2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未来の御三家★妙義龍-碧山-松鳳山★

1 :待った名無しさん:2012/08/27(月) 16:26:01.15 0.net

平成24年秋場所

妙義龍泰成 東関脇
碧山 亘右 東小結
松鳳山裕也 東筆頭

新十両が同時で大量昇進があったあの名古屋。
翌秋場所には十両上位で全員2ケタをあげそろって十両2場所で通過。
勢いそのまま九州場所も新入幕ながらまた3人とも2ケタ勝利の大活躍。

そんな未来の御三家が今場所再び、東の方屋に名を連ねた。
近い将来、この3人の時代が来るだろう。

2 :待った名無しさん:2012/08/27(月) 17:00:58.48 0.net
深尾光彦

3 :待った名無しさん:2012/08/27(月) 17:02:00.63 0.net
松鳳山は28歳なのが惜しい
もう少し若ければまだまだ活躍できそうなのにな

でもここ最近の相撲見てると普通に三役定着できるかもしれないな

4 :待った名無しさん:2012/08/27(月) 18:18:00.23 0.net
>>3
幕下上位が長かったからなぁ。
でもそういう試練があったからこそ今花開いてると言える。
妙義龍でいうと怪我,碧山は師匠の急逝。

5 :待った名無しさん:2012/09/17(月) 14:11:55.87 0.net
妙義龍6-2
碧 山1-7
松鳳山2-6

明暗分かれております。

6 :待った名無しさん:2012/09/17(月) 15:19:10.84 0.net
碧山と松鳳山は前半横綱大関総当たりだったから
後半の巻き返しに期待
妙義龍は把瑠都の不戦勝が大きかったね

7 :待った名無しさん:2012/09/18(火) 21:05:22.07 0.net
碧山と松鳳山は熱戦も碧山のはたきこみに軍配。

8 :待った名無しさん:2012/09/27(木) 04:30:31.14 0.net
妙義龍10-5技 碧山4-11 松鳳山7-8

◆妙義龍は旭富士以来となる3場所連続技能賞の快挙。
新関脇で10勝し、大関昇進の足がかりをつける。
◆碧山は新小結の場所は、奇しくもブルガリアの先輩琴欧洲と同じ4-11。
先輩はその4場所後に一気に大関まで駆け上がったので、来場所注目。
◆琴欧洲戦で初の銀星を奪った松鳳山は今場所も終盤5連勝。
御当所の来場所も上位で取れるので、さらなる活躍に期待。

9 :待った名無しさん:2012/11/06(火) 09:57:27.03 0.net
→妙義龍泰成 東関脇⇒東関脇
↓碧山 亘右 東小結⇒東5
↓松鳳山裕也 東筆頭⇒東2

10 :待った名無しさん:2012/11/13(火) 10:31:27.44 0.net
松鳳山が好調。妙義龍は先場所のエル鵬で狂ってしまった感はある。

11 :待った名無しさん:2012/11/16(金) 18:39:10.25 0.net
松鳳山が大関になれると思ってるのは俺だけ?

12 :待った名無しさん:2012/11/16(金) 20:09:05.84 0.net
因みに松鳳山は今、若乃花が皆勤負け越しして引退勧告された年齢、28歳8か月と一緒

13 :待った名無しさん:2012/11/20(火) 21:26:14.27 0.net
来場所は松鳳山が最上位になりそう。

14 :待った名無しさん:2012/11/20(火) 21:30:54.03 0.net
んで春場所は妙義龍だろうね
エレベーターばっかり

15 :待った名無しさん:2012/11/20(火) 21:43:26.69 0.net
春はMGRで、福岡は松鳳山ってとこかな。
誰が最初に横綱を倒すかにも注目。

16 :待った名無しさん:2012/11/25(日) 16:53:05.63 O.net
アナウンサー 「松鳳山関、おめでとうございます。」

松鳳山 「Fuck You!!」

アナウンサー 「.....」

17 :待った名無しさん:2012/11/26(月) 15:18:36.40 0.net
妙義龍6-9 松鳳山10-5敢 碧山6-3-6休

◆妙義龍は前半から調子が悪く、来場所は平幕陥落。ただ横綱・日馬富士を破った。
◆松鳳山は地元の声援に応え、初の三賞。大関3人を倒し来年は新三役。御三家でも1番番付が上になる。
◆碧山は左膝関節捻挫で途中休場。前半勝ち込んでただけに残念だった。

18 :待った名無しさん:2013/01/16(水) 07:21:58.50 0.net
MGRが初金星

19 :待った名無しさん:2013/01/28(月) 19:10:33.09 O.net
松鳳山4-11 妙義龍7-8 碧山7-8

◆御三家の中で最後に新小結をつかんだ松鳳山。やはり新三役はキツいのか、碧山の時と同じ4勝止まり。金色の黒豹襲名はまだ早いかも。
◆妙義龍は初金星を挙げたものの千秋楽負け越し。簡単にばったり落ちる相撲も目立った。こちらも次期大関にブレーキが掛かった。
◆碧山はどう見てもまだ膝が不自由な様子。休場明けながらよく7番勝ったと言いたい。勝った相撲は前に出る圧巻の内容ではあった。

※八百長後の同時関取昇進以来初めて、御三家3人そろって負け越した。

20 :待った名無しさん:2013/02/13(水) 23:33:13.50 O.net
妙義龍が一番チョコもらってるな

21 :待った名無しさん:2013/03/14(木) 17:05:00.12 O.net
今場所は3人とも好調やな。3人で三賞独占あるかも?

22 :待った名無しさん:2013/03/15(金) 21:59:10.35 0.net
【松ヶ根部屋】松鳳山裕也U【松谷裕也】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1363351783/

23 :待った名無しさん:2013/03/25(月) 02:57:12.11 O.net
妙義龍8-7 松鳳山7-8 碧山9-6

◆妙義龍は2大関と把瑠都を圧倒する相撲が光るものの、平幕相手に自滅も多々。3勝6敗から5連勝で勝ち越したが、三役復帰は微妙。
◆思ったより番付が下がらなかった松鳳山は逆に後半、上位との対戦が組まれて6勝2敗から負け越し。ただ裾無双なる新技を2回決めたのが収穫。
◆田子ノ浦親方が亡くなって一年。碧山は去年の名古屋場所以来の勝ち越し。膝の具合はもう良さそう。

24 :待った名無しさん:2013/04/25(木) 17:01:55.18 O.net
乃木坂46新曲 フロント選抜に御三家が抜擢!
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/f-et-tp0-20130420-1115349.html

25 :両国国技館、大好き!:2013/05/02(木) 16:24:08.10 0.net
AKB48のヘビーローテーションを大島優子と踊って。

26 :待った名無しさん:2013/05/02(木) 17:19:12.74 O.net
ぴったんこカンカンで碧山やったっけ、
前にしゃしゃり出てヘビロテ踊ってたな。天鎧鵬と一緒に。

27 :待った名無しさん:2013/05/03(金) 00:37:56.84 0.net
魁聖と阿覧は踊ってた
碧山含めた春日野勢は出てなかったような

28 :待った名無しさん:2013/05/03(金) 01:57:48.70 O.net
あれリカルドやったっけ。
やっぱ区別がつかないw

29 :待った名無しさん:2013/05/23(木) 01:22:14.92 0.net
松鳳山はなんだか御三家無理な気がする

30 :待った名無しさん:2013/05/23(木) 18:39:14.85 0.net
MGRが頭一つ抜けてる
ってかGAD-シャケ-MGRで御三家の気がする

31 :待った名無しさん:2013/05/29(水) 16:48:34.46 O.net
妙義龍11-4 碧山5-10 松鳳山8-7

◆妙義龍は5回目の技能賞。幕内在位10場所で空前の偉業。
優勝を争った3人と、時天空に不覚をとった以外は全て隙のない白星。来場所は返り関脇で、再び小三家の天辺に躍り出る。
◆初日から良い内容だった碧山が、中盤から上位総当たりになって激変。
なんと5連勝のあと10連敗とゆう、平成15年春場所琴龍以来、史上2人目の不名誉な連相撲をしてしまった。
◆松鳳山も先場所と同じような形で勝敗の波が激しく、今場所も千秋楽大事な一番を落とし三役復帰を逃した。
また、1場所のうちに非技で勝ち負け両方経験するとゆうアクシデントな場所でもあった。

良くも悪くも、3人とも歴史に残る珍記録を達成したわけだ。さすが未来の御三家なだけあるな。

32 :待った名無しさん:2013/05/31(金) 16:14:36.72 0.net
同学年3人衆。

妙義龍vs豪栄道vs栃煌山

33 :待った名無しさん:2013/05/31(金) 17:03:13.28 0.net
3つ上の同学年3人衆
松鳳山vs琴奨菊vs豊ノ島

34 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O.net
妙義龍8-7 松鳳山7-8 碧山10-5

◆返り関脇で即大関の足固めかと期待された妙義龍だったが、左肩を負傷。勝ち越すのが精一杯だった。
◆松鳳山、ラッキー小結昇進には応えられず。例によって負け越した後は連勝で7勝8敗にするが、ムラの多さは困ったもの。
◆碧山は名誉挽回。中盤7連勝もあって、去年の夏場所以来の二桁。優勝争いにも名を出した。

35 :待った名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0.net
高安、妙義龍、碧山だと思う

36 :待った名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0.net
高安だけはない

37 :待った名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN O.net
えー!?なんで?

38 :待った名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0.net
変化ばっかりするからだろ

39 :待った名無しさん:2013/09/08(日) 06:00:20.53 O.net
7年後、2020年──
東京五輪に賑わう東京で相撲もまた活気を魅せていた

東横綱 妙義龍(33) 優勝6回
西張出大関 碧山(34)
前頭12 松鳳山(36、幕内最年長)

40 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 16:15:08.98 0.net
フィリピン系?

41 :待った名無しさん:2013/09/16(月) 10:08:35.12 O.net
賭博問題の時にずるかった松鳳山(当時は十両松谷)、サッサと引退しろ!!
この力士に小結を許したことが非常に腹立たしい!!

42 :待った名無しさん:2013/09/16(月) 11:48:33.12 O.net
賭博とゲイビ
どっちが恥ずかしいって聞かれたらそりゃ…

43 :待った名無しさん:2013/09/17(火) 09:29:42.16 O.net
そう、そうやって相撲で返していけばいいんだ松鳳山!

44 :待った名無しさん:2013/09/26(木) 20:28:24.36 0.net
>>1 つ碧山 これいらないから

45 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 17:30:36.44 O.net
妙義龍6-9 松鳳山8-7 碧山6-9

◆11場所ぶりの白星スタートを切った妙義龍だったがその後連勝が全くなく、平幕陥落となった。
◆松鳳山は2日目に日馬富士から8回目の挑戦でついに勝って、金星に涙。2回目の敢闘賞と共に小結復帰を決めた。
◆碧山も4日目に日馬富士を右手一本で土俵の外へ。勝ち名乗りの時は同じく涙をおさえる姿が印象的だった。

46 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 00:03:28.00 0.net
>>44
要るよ
かわいいし。

47 :待った名無しさん:2013/11/05(火) 21:55:59.15 O.net
松鳳山こと松ダニなんかサッサと死ね!!!!!

48 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 18:22:14.24 O.net
松鳳山4-11 妙義龍8-7 碧山10-5

◆ご当所で小結に返り咲いた松鳳山だったが大敗け。代わりに2人の大関を休場に追い込むクラッシャーに変身した。
◆妙義龍はこれまでで一番の空気っぷり。千秋楽勝って三役復帰を決めたものの一年前の期待とは裏腹な内容で終えた。
◆碧山は大関鶴竜を押し出すなど巨大を生かした内容で二桁。三役と三賞どっちも貰えないのがなんともツイてない。

49 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 22:27:49.38 0.net
結局今日の碧山は三小結回避の立役者に終わったな。

50 :待った名無しさん:2013/12/07(土) 15:48:03.90 0.net
ノートリアス・松★鳳★山■

51 :待った名無しさん:2013/12/08(日) 02:50:55.62 0.net
トミナガミクス
アダチミクス
イチネミクス
ニシノミクス
ナンバラミクス

52 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 04:51:41.24 O.net
北の富士「今年本当に躍進するのは碧山」

53 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 17:36:46.51 O.net
碧山はほんま強くなったな
逆襲で一挙御三家のセンターになりうるかも?

54 :待った名無しさん:2014/01/17(金) 17:41:33.82 0.net
元から素質はピカイチだった

55 :待った名無しさん:2014/01/17(金) 17:42:02.93 0.net
>>1
MGRとSHZはわかるけどAOYは違う気がする

56 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 17:36:46.53 O.net
妙義龍0-4-11 碧山6-9 松鳳山9-6

◆1場所で三役に戻って意気込んだ妙義龍だったが、奇しくも初日の御三家対決・碧山との土俵際の攻防で脇腹を痛め、休場した。
◆ブルガリアの英雄が落日を眺む頃、碧山は場所中盤、綱取りの大関稀勢の里を会心の突きで下し、新世代の恐怖を植え付けた。
◆御三家の碧山と、白鵬に負けた以外は10日目まで全勝の松鳳山。終盤大関に歯が立たず失速したが運あって1場所で三役に戻れそう。

57 :待った名無しさん:2014/02/10(月) 06:35:31.49 O.net
碧山が史上2人目のトーナメント平幕優勝
いよいよ御三家の体力担当が本格化か!?

58 :待った名無しさん:2014/02/10(月) 06:38:40.85 O.net
大相撲トーナメント優勝 新入幕からの所要場所数(初土俵からの所要場所数)
1位 *3曙(17)
2位 *5白鵬(23)
3位 *8武蔵丸(20)
4位 14碧山(28)

7位 18朝青龍(30)

31北の湖(60)
35貴乃花(47)

59 :待った名無しさん:2014/03/16(日) 00:00:51.88 O.net
まさか御三家の中で妙義龍が真っ先に十両落ちするとわな…

60 :待った名無しさん:2014/03/26(水) 03:00:53.89 O.net
松鳳山5-10(小結) 碧山9-6(前5) 妙義龍8-7(前10)

◆松鳳山は5勝6敗からまさかの4連敗と失速。小結4場所目の今回も勝ち越すことはできなかった。
◆碧山は3連勝→2連敗を繰り返す斑のある星取で、結局9番勝った。先輩であり恩人である琴欧洲の引退に、支度部屋で号泣したという。
◆休場明け妙義龍は初顔5人に破れるなど序盤1勝5敗と予想外の成績。終盤鬼足で勝ち越しまでつなげたが稽古不足からの出遅れが響いた。

61 :待った名無しさん:2014/03/29(土) 12:48:51.74 O.net
松ダニサッサと死ね!!

62 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 19:22:39.09 Q.net
碧山(東1) 松鳳山(東5) 妙義龍(東8) 全員8-7

◆3横綱敗戦スタートした碧山だが、2大関には圧巻の白星。千秋楽に勝ち越して、約2年ぶりの三役復帰へ。
◆松鳳山は日馬富士を追い込むなど、コンスタントに光る突き押し。14日目、紺碧山との給金相撲を制した。
◆休場明け2場所目の変わり身を期待された妙義龍だったが、こちらも7勝7敗楽日勝ち越しと不発。

63 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 18:09:51.12 0.net
>紺碧山
ww

64 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 19:49:17.18 0.net
妙義はまだ幕内上位でやれるのかね?
ここ2場所にはがっかり

65 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 14:31:21.47 0.net
ホモとおっぱいと賭博野朗

どうしようもないな、お前たち3人は

総レス数 65
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200