2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白鵬時代はあと5年は続く

1 :待った名無しさん:2013/01/18(金) 15:11:53.62 0.net
今入門している力士で取って代われるような逸材はいない。
2017年までの5年間、年平均3回の優勝をするだろう。
それでもまだ32、3歳なのである。
最終的には40回以上優勝すると断言する。

2 :待った名無しさん:2013/01/18(金) 15:13:14.54 0.net
もうすでに白鵬時代ではない

3 :待った名無しさん:2013/01/18(金) 15:19:00.98 0.net
次の千代大龍時代はすぐそこ

4 :待った名無しさん:2013/01/18(金) 16:58:51.40 0.net
平穏に相撲を取って3年
怪我すれば1年

5 :待った名無しさん:2013/01/18(金) 20:00:18.63 0.net
朝青龍時代も続くと言われて新横綱誕生の瞬間に終わった
白鵬も可能性は無くはない

6 :待った名無しさん:2013/01/18(金) 21:55:34.78 0.net
モンゴル力士は長持ちするイメージはあるが
朝青龍と旭鷲山がアクシデントで引退したのでまだサンプルが少ないな

7 :待った名無しさん:2013/01/18(金) 22:43:14.81 0.net
白馬時代かな?

8 :待った名無しさん:2013/01/19(土) 14:25:54.61 0.net
そうだね

9 :待った名無しさん:2013/01/19(土) 17:59:33.85 O.net
めざせ優勝32回

10 :待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:49:04.12 0.net
どうも終盤息切れ気味なんだよね

11 :待った名無しさん:2013/01/19(土) 22:08:19.64 O.net
32回の優勝を阻むのは相撲協会、とくに千代の富士。

12 :待った名無しさん:2013/01/19(土) 23:39:06.94 O.net
32回はすごすぎるだろ
日馬富士がんばる

13 :待った名無しさん:2013/01/29(火) 20:53:48.82 0.net
意外だったね

14 :待った名無しさん:2013/02/01(金) 14:00:25.26 0.net
とりあえず来場所は優勝しないと

15 :待った名無しさん:2013/03/13(水) 19:37:50.66 0.net
【当確】北の湖に並ぶ24回目の優勝

16 :待った名無しさん:2013/03/13(水) 23:23:30.22 O.net
待て!まだわからんぞ

17 :待った名無しさん:2013/03/16(土) 07:50:21.00 0.net
格下の相手をバチバチバチバチはっている
そんだけ余裕がないのかもしれない
ラジオにて舞の海談

18 :待った名無しさん:2013/03/16(土) 10:43:05.08 0.net
汚相                          撲

19 :待った名無しさん:2013/03/16(土) 10:45:05.94 0.net
今場所は全勝優勝で。

20 :待った名無しさん:2013/03/16(土) 20:01:40.14 0.net
内容はともかく
全勝しそうだな

21 :待った名無しさん:2013/03/16(土) 20:06:58.88 0.net
>>17
そいつのいうことがアテになると思うのかw

22 :待った名無しさん:2013/03/16(土) 21:27:56.19 0.net
今場所は座布団が舞わないな
つまんないから誰か勝ってくれよ

23 :待った名無しさん:2013/03/16(土) 21:29:42.33 0.net
まあレベルの低い時代だからこんだけ勝てるわけで

24 :待った名無しさん:2013/03/16(土) 21:41:04.22 0.net
なにいってるんだ
モンゴル人がいなかった時代のほうがレベル低いだろ
千代の富士なんてキセの里より少し強いレベル

25 :待った名無しさん:2013/03/16(土) 23:15:35.02 0.net
貴乃花は平幕レベルってか

26 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2013/03/17(日) 13:07:43.00 0.net
ワシ開元一が相撲板の首領である時代はあと5年は続く

27 :待った名無しさん:2013/03/17(日) 18:11:36.94 0.net
>>26
何こいつ・・・

28 :待った名無しさん:2013/03/17(日) 18:41:41.39 0.net
>>23

今の方がレベルは全然高いよ。何をマヌケな事言ってるんだかw

29 :待った名無しさん:2013/03/17(日) 18:49:50.31 0.net
>>28
モンゴルの強さを認めたくない舞の海の悔しさ丸出しの発言だから、大目に見てあげてくださいw

30 :待った名無しさん:2013/03/21(木) 12:41:51.01 0.net
稀勢○●○●○ ●○●○○ ○
鶴竜○○●○○ ●●○●● ○
琴欧○●●●● ■やややや や
琴奨○●●○○ ○○○○● ●

31 :待った名無しさん:2013/03/22(金) 23:51:17.76 0.net
まずは30歳まで怪我なく

32 :待った名無しさん:2013/03/23(土) 04:44:52.61 O.net
横綱大関三役その下と、みんな同じような歳だからね
平成生まれが十両含めても10人足らずなんだよな
今場所幕下優勝した人も27歳だし…

33 :待った名無しさん:2013/03/23(土) 19:35:52.02 0.net
全勝優勝
双葉8
大鵬8
白鵬8→9(白が明日勝てば)
千富7
北湖7

34 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 10:26:08.33 0.net
レベルは今が一番低い

朝ショーりゅーというヤクザがいた頃も低かったが、もっと低い

今の大関なんぞ、糞

アマなんぞ、横綱の器じゃない

琴ショーぎくなんぞ、マワシを掴めないように固く締める、卑劣なことまでやらんと勝ち越せないクズ

あの大鵬親方も、自分の記録が破られるときには

「時代が違うんだよ」

と呟いていた

その頃も知らんと、知ったかぶりすなや〜

35 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 10:52:33.55 0.net
   今場所もモンゴルが優勝して、とっても嬉しいネン

    もう日本人は優勝できヒンネン

     だから、このまま日本相撲協会は解散

       日本の伝統文化をぶっ壊すモンゴル人は大歓迎やネン

     -― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

  相撲と一緒に、この日本いうクニがこのままこの世からなくなったらエエと想いますネン

                    うち、ツ痔モト言いますネン

36 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 15:17:32.77 0.net
>>34
悔しいのうwwwwww

37 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:41:12.23 0.net
今場所もモンゴル人全勝優勝

    日本人は絶対できヒンネン

     だから、このまま日本相撲協会は解散やネン

       来場所からMongol相撲協会に変名するネン

       日本の伝統文化をぶっ壊すモンゴル人は大歓迎やネン

     -― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

  相撲と一緒に、この日本いうクニがこのままこの世からなくなったらエエと想いますネン

                    うち、ツ痔モト言いますネン

38 :待った名無しさん:2013/03/25(月) 22:44:53.61 0.net
白鵬みたいな弱い横綱に独走許すのはハルマとキセの責任だわな
朝青龍みたいなチンピラをノサバラせたのは白鵬の責任だわな
今の土俵は心底このゴギブリたちによって穢されちまったわけだわな
クーデターでも起こして、新日本相撲協会を設立すべし
純血主義を貫けば、毎日満員御礼だろうぜ

39 :待った名無しさん:2013/03/26(火) 23:28:23.53 0.net
生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。 在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない 国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給) 市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
上下水道基本料金免除 JRの定期券割引 NHK全額免除 特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得) 公務員就職の一般職制限撤廃 永住資格所有者の優先帰化 公営住宅への優先入居権
外国籍のまま公務員就職 犯罪防止指紋捺印廃止 朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得関係ナシ)
大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与 競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除 民族学校卒業者の大検免除 以上、在日特権でした。

40 :待った名無しさん:2013/04/25(木) 09:10:53.11 0.net
http://www.facebook.com/abeshinzo/posts/344405325682917

『国民の皆様に民主党の実態を見て頂きたいと思います。シェア宜しくお願いします。もう民主党は社民党化してます。
とゆうか北朝鮮労働党の友党だった社会党でしょうか。
恐らく、テレビニュースでは報道しないであろう民主党の醜態をYOUTUBEでご覧ください』。
動画は7分弱。
http://youtu.be/0c_8D8ih5F4

41 :待った名無しさん:2013/05/24(金) 10:28:08.46 0.net
寛さん時代が来るとはな!
白鵬の予定優勝回数もかなり減っただろう
30は困難か

42 :待った名無しさん:2013/05/25(土) 21:58:56.06 0.net
やっぱり白鵬は最高だ!

43 :待った名無しさん:2013/05/25(土) 22:12:31.00 0.net
北の湖のように、横綱皆勤を7年も続けた反動でガタがこなければ、
30回は優勝するだろう。
北の湖のように、足腰に過度な負担が掛かる体型でもないし。

44 :待った名無しさん:2013/05/25(土) 22:18:12.02 0.net
昨年ガタが来ていたけどな
ハルマが昇進したおかげで救われたんだろう

45 :待った名無しさん:2013/05/25(土) 23:15:38.91 0.net
28回までは行けると思うけど、
そこから先は白鵬の衰え具合と他の力士の力関係次第

46 :待った名無しさん:2013/05/25(土) 23:17:27.09 0.net
日本人だめだめやし、碧も心も糞やし次の大関すら想像つかん

47 :待った名無しさん:2013/05/25(土) 23:26:55.09 0.net
白鵬 横綱 日馬
鶴竜 大関 砂嵐
貴岩 大関 旭秀
碧山 関脇 魁聖
欧州 小結 把瑠

48 :待った名無しさん:2013/05/26(日) 17:39:04.74 O.net
30連勝!

49 :待った名無しさん:2013/05/26(日) 17:49:28.30 0.net
オレの周りで白包応援してるやつて
はっきり云って誰もおらんのやけどな

50 :待った名無しさん:2013/05/26(日) 18:59:39.09 0.net
ドルジファンだったけど、こいつの安定っぷりは認めざるを得ない。
残念ながら抜かれるだろう。優勝30回も目指せるな。

51 :待った名無しさん:2013/05/26(日) 20:21:46.59 0.net
衰えてる部分ってある?
反射神経とか

まだ全然全盛期な気するな

52 :待った名無しさん:2013/05/26(日) 20:37:54.14 O.net
衰えはみられない 他と力の差がありすぎる。まず間違いなく大鵬の32回は抜くだろう。北の湖、千代の富士、貴乃花、朝青龍と見てきたが白鵬は一番強く安定感がある。

53 :待った名無しさん:2013/05/26(日) 21:38:17.10 0.net
>>50
同じく

今は白の安定感が好きだ

54 :待った名無しさん:2013/05/27(月) 00:26:32.46 0.net
連続二桁勝利記録というのが象徴的
怪我せず高いレベルで土俵に登り続けるのは偉い

55 :待った名無しさん:2013/05/27(月) 04:31:01.98 0.net
かつての巨人三本柱に例えると

白鵬→斎藤
 時に勝負弱い印象もあるが、公式戦の安定感がずば抜け。

朝青龍→桑田
 フィールド外での話題やトラブルも多いが、何だかんだいっても
 人気があり、プレイオフになるとメンタル強い。衰えたと思わせといて
 何気に復活したりする。

日馬富士→槙原
 上の2人に比べると、色々と物足りないが、ツボにハマった時の
 強さがあり、途端に覚醒したりする。

56 :待った名無しさん:2013/05/27(月) 13:38:29.22 0.net
以前連勝してた頃よりは強力なライバルもいる感じなんだが
続けて全勝優勝はすごい

57 :待った名無しさん:2013/05/27(月) 16:21:19.48 O.net
白鵬にはかなり叩き上げ感もあって嫌いじゃない。

というか、デビュー場所でいきなり負け越すような力士が、
ここまで育つとよく見抜いたもんだと思う。

58 :待った名無しさん:2013/05/27(月) 22:00:51.49 0.net
この調子だと優勝50回行くなあ

59 :待った名無しさん:2013/05/27(月) 22:10:18.48 O.net
ま まず大鵬は抜くだろう 最低35回はいくだろう アマもキセもまだ力の差がある 近いうちアマは成績残せず引退、キセは万年大関 白独走時代は続きそうだ

60 :待った名無しさん:2013/05/28(火) 00:10:51.98 0.net
続かんわ。ただ、それも白鵬の慢心で、所詮白鵬発の自爆的なだけで
仮に、次の力士が出てきてもレベルは低下してる

61 :待った名無しさん:2013/05/28(火) 06:16:43.47 O.net
よくて40回くらいかなぁ

62 :待った名無しさん:2013/05/29(水) 23:27:47.70 0.net
F1でいえば、かつてのミハエル・シューマッハみたいだな。

63 :待った名無しさん:2013/05/29(水) 23:40:49.85 0.net
>>62
今のF1でいえばベッテルだね。現役最強最速ドライバー。

64 :待った名無しさん:2013/06/03(月) 17:22:44.04 0.net
今年は4度は優勝したいね

65 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/06/03(月) 18:33:16.25 0.net
大鵬なんざ氏んだ爺さんの記録なんぞどうでもいいがこいつが
勝てば勝つほど相撲はつまらなくなる…

66 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/06/03(月) 18:34:45.70 0.net
以前のように星を買いあされなくなったから
手段を選ばなくなっただの相撲に余裕がなかろうと
何だかんだで優勝するし復活してきてるし
認めざるを得ないスレだな。
あとこいつは負ければ何処そこが痛い振りはするけど
怪我をしないよね。
ここが最大の武器。

67 :待った名無しさん:2013/06/03(月) 20:21:58.09 O.net
もはやキセ相手に片ヤオ打たないのはこいつくらいだもんなぁ

68 :待った名無しさん:2013/06/12(水) 22:46:26.36 0.net
兎に角
モンゴル相撲はもう見たくねぇってことよ

69 :待った名無しさん:2013/06/15(土) 14:14:01.12 0.net
モンゴル人による日本の大相撲なわけでモンゴル相撲ではない

70 :待った名無しさん:2013/06/15(土) 14:52:45.92 0.net
モンゴル相撲は見たくない

モンゴル人の汚い立ち会い

汚い仕切り、汚い身体

全部、見たくない

つまり、日本の相撲に相応しくないんだよ

71 :待った名無しさん:2013/06/22(土) 23:21:52.92 0.net
クソモンゴルのいる相撲は見ねぇから、どうでもいいぜ

72 :待った名無しさん:2013/06/23(日) 06:45:55.77 0.net
朝青龍は強すぎても、ときどきコロッと負けたりして
応援してた身としてはドキドキして面白かったけど、
白鵬はあまりに安定しすぎて面白くない。
しかし強いのは認めざるを得ない。

73 :待った名無しさん:2013/06/23(日) 07:07:24.09 O.net
>>72
同意すぎてレスが出てこないw

74 :待った名無しさん:2013/06/24(月) 22:18:16.32 0.net
朝を応援するって、てめぇは日本から出て行け
白鵬を応援すrって、おめぇは国技館から出て逝け
モンごる人は相撲の敵
日本国民の敵なんだよ
わかったか

あははははは

75 ::2013/06/24(月) 23:02:17.95 0.net
日本語が不自由な朝鮮人が暴れていますw

76 :待った名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0.net
いいよね白鵬さん

77 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN O.net
対抗馬が現れない

78 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN O.net
この1強全弱時代、なにが違うの?稽古量?精神力?素質?もう4年も5年もこの状況が続くとか、おかしくない?
4〜5年もあれば少なくとも2〜3人は拮抗する力士が出てきて当然と思うが…

79 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN O.net
幕の内上位が毎場所同じ顔ぶれっていうのもね
みんな、だいたい同じような歳だし
平成生まれが三役すらなってない惨状にも問題がある
そもそも平成生まれが幕の内は3人しかいないし、十両幕下上位見ても異常に少ない

80 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
平成25年の今をもってしても、平成生まれがたった3人!
これは北尾、保志らのサンパチ組のあとの不毛世代の再来か?
(ちなみにこれは花のロクサン組で解決したが)

81 :待った名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0.net
「5年」とスレタイにあるから、もう2〜3年は消化してるのかな?
と思って、いつ立ったスレなのだろうと>>1を見たら、今年ではないか。
こんな状態がこれから5年も続くようでは困りますよ。

しかし、ココ数場所を見てると、本当にありそうで怖い(´・ω・`)

82 :待った名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
スレたった当時は、いまいちぱっとしなかった昨年に続いて、
初場所で序盤に負けたりとか、ちょっと限界かなとか言われてた時期だったのよ

83 :待った名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
稀勢の里が、未だにかなり若い部類だからな 

84 :待った名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0.net
age

85 :待った名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0.net
早くも今年3度目か

86 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
千代の富士、貴乃花、朝青龍がそれぞれ毎場所のように優勝してたころ、
「ちっ!また今場所もかよ。いくらなんでも他がだらしなくないか?」なんて思っていた
けど、今の白鵬に関してもそんな感じなのかな?

87 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN O.net
目指せ69

88 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
86
それでも白鵬は勝ち過ぎ
今場所こそ別の力士が優勝してくれるだろう!って期待すらさせてくれない

89 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
キセは精神的に弱すぎて止めるのは無理
妙義龍は体が小さくて大関か三役止まり

90 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
一番一番は以前ほど圧倒する内容ばかりでもないのだがな
いろいろ研究され尽くしても、対応できるところが偉い

91 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN O.net
脇腹の怪我で今後優勝回数、大鵬や千代の富士の記録抜ける可能性高いと思う?

92 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
脇腹のケガって、膝とかと違って場所が終われば尾を引かないのでは?

93 :待った名無しさん:2013/09/08(日) 01:57:02.21 0.net
もうノルマの3回優勝したか

94 :待った名無しさん:2013/09/08(日) 14:19:46.84 O.net
>>86
うん。まだ日馬富士がたまに大活躍するからましにはなってきたけど準優勝者の成績が11勝止まりばかりとかだと…

95 :待った名無しさん:2013/09/09(月) 10:32:25.55 O.net
5年どころかあと7年続くよこれww堪忍してや…(^^;
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130908/mrt13090819110001-n1.htm

96 :待った名無しさん:2013/09/09(月) 11:46:49.89 O.net
今の横綱大関陣で白鵬より若いのキセしかいないし、
次世代の期待の力士は遠藤と大砂嵐だけだからな。
まだまだ頑張って貰わないと。

97 :待った名無しさん:2013/09/11(水) 19:29:16.63 O.net
把瑠都引退か。

98 :待った名無しさん:2013/09/22(日) 22:29:39.77 0.net
とりあえず1年は続きましたな

99 :待った名無しさん:2013/09/22(日) 22:44:12.28 0.net
白鵬引退せんかなぁ
アイツおると面白くない

100 :待った名無しさん:2013/09/23(月) 00:45:10.49 O.net
ホントや つまらんよ 白鵬以外がダメ過ぎるわ 稽古ろくにしない白鵬に勝てないとは情けなさすぎよ

101 :待った名無しさん:2013/09/23(月) 06:25:39.92 0.net
最高位の力士がとったりやるのは卑怯だ。見ててつまらない。

102 :待った名無しさん:2013/10/02(水) 00:53:25.27 0.net
千秋楽は試合後のボクサーみたいに腫れてたな

103 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 14:22:44.82 0.net
5場所優勝できるかな

104 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 21:39:15.73 0.net
全然スレが動かないから、九州場所が始まっていた事を、
すっかり忘れてたわw 恐るべし安定感(´・ω・`)

105 :待った名無しさん:2013/11/19(火) 23:08:30.93 0.net
強いね

106 :待った名無しさん:2013/11/22(金) 19:16:15.40 0.net
全勝で決めちゃってよ!

107 :待った名無しさん:2013/11/22(金) 20:46:10.01 0.net
空席が目立つ

108 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 17:57:48.30 0.net
来年もたのむぜ

109 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 18:30:01.83 0.net
本気モードの日馬には
またしても勝てなかったな

110 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 19:28:11.94 0.net
いつになったら衰えるんだ、この人は(´・ω・`)

111 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 21:00:31.88 0.net
優勝を果たし、タイを手に喜ぶ日馬富士 24日、福岡県太宰府市

112 :待った名無しさん:2013/11/26(火) 19:52:29.68 0.net
来場所辺り、日馬富士が序盤からコケて、
普通に全勝優勝しそう(´・ω・`)

113 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 00:23:05.07 0.net
場所前からコケたんだが…

114 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 04:48:07.11 0.net
何で日馬富士ってこうなんだろうな。
軽量力士ってそれだけでハンデというか、ケガしやすいモンなのか?

普通のアスリートで考えると、デブの方がケガしやすいと思うんだがなぁ。

115 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 10:04:53.74 0.net
日馬休場が決定した時点でこいつの優勝だと思ったが
初日でほぼ決定したなw アクシデントさえなけりゃ誰も止められないわ

もう今場所は見る気が失せてきたw 琴欧州が復帰出来りゃいいわ

116 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 07:39:00.27 O.net
白鵬69に期待。

117 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 10:09:09.39 O.net
中日で2差はつきそう
今場所は13日目に決めるぜ

118 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 12:51:30.83 O.net
先場所は日馬に優勝譲ったから今場所は白鵬
だから日馬は出ても仕方ないから休み

119 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 18:19:53.20 0.net
今場所もいいね

120 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 18:43:30.00 0.net
http://www.youtube.com/watch?v=4Rcx5bKYBUE
真面目に礼をしていたころ

121 :待った名無しさん:2014/01/21(火) 11:01:18.49 0.net
fufufu

122 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 05:51:42.76 0.net
白鵬が老いるころ
歳の近いキセも同時に老いる
したがってキセの時代はこない

123 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 06:57:21.83 O.net
キセは今回の怪我で人生終了

124 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 19:00:07.01 0.net
このまま行くと優勝50回に到達する

125 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 01:51:57.02 0.net
いいですねぇ!

126 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 03:22:34.50 0.net
>>122
北の湖と千代の富士

127 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 17:44:45.33 0.net
とりあえず1年経ったな
あと4年か

128 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 12:23:01.92 0.net
大したもんですな

129 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 13:51:11.54 0.net
長持ちしすぎ(。A 。)

130 :待った名無しさん:2014/05/11(日) 17:56:58.00 0.net
案の定である

131 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 17:55:56.57 O.net
進撃の白鵬

132 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 21:14:50.23 0.net
強すぎる

ほかの力士はコイツと同じ時代に相撲とる運命を恨め

133 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 21:17:09.79 0.net
コイツが衰えるころには遠藤もピーク過ぎてそう

5歳しか違わないもんな

134 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 17:57:11.51 0.net
スレが立って既に六回か

135 :待った名無しさん:2014/06/06(金) 10:19:22.16 O.net
【速報】横綱白鵬が引退表明の意向 「強くなるのが難しくなった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140605-00000310-sph-spo

136 :待った名無しさん:2014/06/06(金) 22:13:40.65 0.net
まぁ今回の件に関しては流石に同情する。
すると次も白鵬連覇でいよいよ30回か(´・ω・`)

137 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 22:46:00.28 0.net
「偉大な横綱で、偉大な人」と言われている人とは、
風俗で撮られた写真が流出する人のことですか?

ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2009/04/02_01/image/01.jpg
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2009/04/02_01/index.html

138 :待った名無しさん:2014/07/12(土) 00:33:01.46 0.net
そろそろ名古屋場所も始まります。
そろそろ、モンゴル互助会スレ Part6を立てていただけません?

スレタイはこんなのはどうでしょうか?

【暴君白鵬】モンゴル互助会 Part6【ここにあり】
【悪いのは】モンゴル互助会 Part6【白鵬ただ一人】
【悪いのは】モンゴル互助会 Part6【暴君白鵬のみ】
【金の扉】モンゴル互助会 Part6【互助会を示す隠語】
【敵は】モンゴル互助会 Part6【宮城野部屋にあり】
【好きなのは】モンゴル互助会 Part6【ジャパンマネー】
【ジャパンマネー】モンゴル互助会 Part6【荒稼ぎ】
【勝つ為なら】モンゴル互助会 Part6【何でもアリ】
【3横綱で】モンゴル互助会 Part6【賜杯を支配】
【昇進支援】モンゴル互助会 Part6【7-7救済】
【同胞の利益】モンゴル互助会 Part6【最優先】
【同胞の為なら】モンゴル互助会 Part6【私情も捨てる】
【ダメ押し】モンゴル互助会 Part6【反省したふり】
【ダメ押し】モンゴル互助会 Part6【文句を言うな】
【ダメ押し】モンゴル互助会 Part6【常套手段】
【ダメ押し】モンゴル互助会 Part6【何が悪い】


よろしくお願いします。

139 :待った名無しさん:2014/07/22(火) 22:34:01.76 0.net
白鵬の土俵の風紀を乱す行為
(卑怯な立ち合い、ダメ押し、礼をしない態度、汗を拭かないなど)
に関する苦情はこちらへ

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
電話番号:http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/tokyo#kaijo

内閣府
https://form.cao.go.jp/koeki/opinion-0002.html

140 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 21:50:46.66 ID:lYqMOvkK6
よく頑張ってる

141 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 17:43:27.00 O.net
V30到達! 譲る気なし!

142 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 17:48:21.77 0.net
いいねえ

143 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 18:48:50.23 0.net
体に張りがない
足が細くなった

もう一度鍛え直せ

144 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 12:12:31.59 0.net
30で色々意識して硬くなったといってたが、
そんなら大横綱に並び追い抜いていく31、32、33はますます大変だろうから、
気を引き締め直す必要がありそうだね

145 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 13:32:07.61 0.net
そもそも大相撲で幕内優勝することをヤオによって神格化する
イメージ戦略からモンゴルの詐欺は始まってるからね

別に幕内優勝なんて平幕がたまにやってのけたりするものだった
唯一コントロールを失ったのが旭天鵬優勝の場所だがあれはキセを擁護できん
まあ、このチャンスしかない!と緊張させる手段としては十分だったか

試しに、このスレ見てる人だけでもいいから「キセはすでに優勝できる」
「豪はすでに優勝できる」と書いたり言ったりしてごらん。流れが変わるから。
できれば会場で毎日、○○!優勝しろ!とか、懲りずに毎日声援するといい。

ガラガラと音を立ててモンゴル幻想が崩れるのが観れるから。
これをやらないから日本人はお人よしなんだよな

なぜかというと、漠然とした「日本人力士優勝後の日本人力士への仕打ち」
という不安が、これまでモンゴルが築きあげた最大のトラップだから。
観客、ファンがその砂のお城をぶっ壊せばいいのさ。

146 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 16:48:43.29 O.net
千代の富士の優勝31ってかなり違和感ある。
千代の富士が今の世代なら優勝0回関脇か大関うろうろ。とにかく優勝回数の多い横綱では群抜いて弱い。
逆に白鵬が千代の富士の世代にいたら50回は優勝するね

147 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 17:34:40.73 0.net
それはない
当時の力士は大型日本人力士が多くて今の日本人力士よりは遥かに強い

148 :待った名無しさん:2014/07/29(火) 21:46:49.75 O.net
優勝30回も凄いが、横綱連続出場43場所も凄い。
連続出場は遂に北の湖と並んだな。

149 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 00:12:44.39 0.net
【相撲】デーモン閣下、横綱白鵬に「双葉山はそんなことじゃ腹立てなかったんじゃないかな?」と直接苦言を呈する
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406555572/

150 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 15:17:12.74 O.net
でも双葉山は休場もしましたねえ
白鵬のが断然偉いよ

151 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 02:00:13.86 O.net
>>147
大乃国vs小錦の対戦の度にアナが「土俵が小さく見えますねぇ」って毎回言ってたよなw
北尾も2メートル位あったしな

152 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 10:25:18.60 O.net
>>151
その三人がこれより三役を踏んだときは観客がどよめいたよな。

153 :待った名無しさん:2014/08/02(土) 18:02:35.82 0.net
琴欧洲の方が北尾より高い。
小錦にガガ丸は敵わないが、それでも相当なもの。
碧山なんかもデカい。
こういった外人力士が千代の時代はいなかった。

154 :待った名無しさん:2014/08/02(土) 20:32:55.21 0.net
そもそも千代の時代にはモンゴル力士がいない。

155 :待った名無しさん:2014/08/03(日) 06:10:36.04 0.net
>>148
まだ足りない。秋場所皆勤すれば、場所数的には並ぶ。

156 :待った名無しさん:2014/08/03(日) 06:30:40.27 0.net
https://www.youtube.com/user/sesendou/videos

157 :待った名無しさん:2014/08/03(日) 06:31:20.88 0.net
>>150

あの横綱はすぐ拗ねるところがあったからな

158 :待った名無しさん:2014/08/04(月) 11:23:08.29 O.net
左上手を取れば相手が横綱でも一コロだな
とにかく四つ相撲で対抗できる力士がおらん
これじゃ当分独走は続くわな

159 :待った名無しさん:2014/08/05(火) 11:28:59.95 0.net
そもそも白鵬にガチで勝てる日本人力士はきわめて限られている
さらにガチでも役力士に勝ち越せる程度に強いモンゴル人三人でモン互助で賜杯を回せるのだから最強の力士だよ
彼は優勝どころか優勝決定戦すらコントロールしている
その証拠にモンゴル以外の外国人も優勝しないし優勝決定戦すら日本人はろくにでれてない
明らかに白鵬がコントロールできないパターンの決定戦以外は日本人の決定戦は発生していない
ジャップはどうでもいいが、ポットや碧山、それに今はなきアランやバルトはちょっとかわいそうだったものだ
照ノ富士はなんだかんだで幕内上位を維持しつつモン互助で勝ち越しはじめて三役定着だろうし
逸ノ城は白鵬の後継者次世代のスターとして、ひょっとしたら翌場所優勝させてもらえるんじゃないか
色レーティング的にも最近の取り組み傾向てきにも白鵬的にもそれは可能だ

160 :待った名無しさん:2014/08/06(水) 12:56:14.78 O.net
外国人差別を言うつもりは全くないが、今の状況は異常
現実を見て、豪栄道に早く優勝してほしい
それだけ

161 :待った名無しさん:2014/08/06(水) 13:23:11.16 0.net
横綱同士の対戦で負ける心配が無いんだからそら強いわw

162 :待った名無しさん:2014/08/06(水) 15:50:15.41 0.net
ケガすればな。
鶴竜が綱になった時のように。
ドルジも受け身を忘れて、土俵に落ちた時に手をついて肘を痛めてからおかしくなった。
白鵬はドルジよりも下の頃負けているから受け身がうまい。

163 :待った名無しさん:2014/08/08(金) 15:54:00.07 O.net
>>155
148だが、すまん間違えた
八百長問題で一場所中止があったな

164 :待った名無しさん:2014/08/09(土) 20:31:59.94 0.net
モンゴル互助会があれば星勘定だできるから、力士生活の延命も可能だろう

165 :待った名無しさん:2014/08/26(火) 22:51:23.12 0.net
■モンゴル互助会構成 ※平成26年9月場所開始時点
会長:白鵬
副会長:日馬富士、鶴竜
名誉会長:朝青龍
相談役:旭鷲山
監事:時天空
顧問:旭天鵬
特別強化指定力士:照ノ富士、逸ノ城
評議員:玉鷲、朝赤龍、翔天狼、その他幕内10場所以上経験者
会員:貴ノ岩、東龍、鏡桜、旭秀鵬、荒鷲、青狼、魁など
研修生:幕下以下のモンゴル人力士

特別会員:琴奨菊(会長のペット)
特別講師:井筒審判長(名中盆)

■入会規約
次の条件を満たすこと
1.正規会員
 モンゴル出身もしくは、国籍を有している力士
2.特別会員
 モンゴル人以外で、大関以上もしくは大関取りの場所である力士
3.永久会員
 現役時代に幕内まで出世したモンゴル人元力士

■会敵
稀勢の里、豪栄道、栃煌山、碧山、妙義龍、大砂嵐、豊真将、嘉風

■会長の子分
遠藤、豊ノ島、隠岐の海、勢、臥牙丸

166 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 17:03:38.32 ID:fFIRi+GbO.net
>>豪栄道戦はみじめな“重ね餅の下敷き”だった。
>>大相撲界には尻もちをついたり、あおむけにひっくり返って負けるのは「引退前のお相撲さん」といわれている

1コの負けでこんなまで言われちゃうのかー。可哀相にω

【週間実話】30回優勝の白鵬にハッキリ見えてきた引退時
http://npn.co.jp/article/detail/36040152/

167 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 22:12:45.55 ID:oT3sHF0r0.net
横綱白鵬みたいに対戦相手に対して失礼かつ卑劣な行為
(卑怯な立ち合い、ダメ押し、礼をしない態度、傲慢な懸賞の受け取り方、汗を拭かないなど)
をする力士は、1〜2日休場(出場停止)させることを
相撲協会に提案しましょう

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
電話番号:http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/tokyo#kaijo

168 :待った名無しさん:2014/09/06(土) 01:02:15.56 ID:E7Pq9Ahd0.net
白鵬の悪行
・キセに対する執拗な嫌がらせ
・時天空らモンゴルの手下を使い可愛がりで遠藤を手下に取り込もうとする
・稽古前に力士全員を一列に並ばせ一人一人自分に挨拶させる
・不貞腐れた顔で君が代を斉唱しない
・下手な言い訳に子供の死まで利用する
・モンゴル国籍のまま自分を一代年寄にしろと要求
・放駒前理事長の葬儀を欠席
・八百長問題時にモンゴル力士を煽動しストライキを画策
・モンゴル互助会を使って星勘定を操作する
・控えで待っている力士にダイブする
・取り組みが終わった後の最後に礼をしない
・取組後も対戦相手をにらみ続ける
・対戦相手目掛けて塩をまきつける
・倒れてる相手に対して顔を撫で上げる
・ダメ押しは日常茶飯事
・汗を拭かないことを注意されてもやり続ける
・立ち合いの呼吸が合わなかった時に、わざと相手を思い切り突き飛ばす
・妙義龍への殺人コンボ(張り手→エルボーかち上げ→押し倒し)
・鶴竜も琴奨菊も白鵬のアシストあっての大関昇進
・ヒマと鶴竜の横綱昇進のアシスト
・琴欧洲の優勝のアシスト
・場所入りに遅れ、千秋楽恒例の協会あいさつを遅らせたこと(2009年名古屋場所)
・北の湖理事長の還暦土俵入りに遅刻すること(2013年6月)
・稽古総見に遅刻すること(2014年9月)
・稽古総見で理事長の指示を無視すること(2014年9月)

169 :待った名無しさん:2014/09/14(日) 10:28:46.91 ID:d+kS3sXZ0.net
デーモン閣下の言うとおりだね。
http://youtube.com/watch?v=fIV3imkgI0s
白鵬は、双葉山を尊敬しているなら立ち合いのやり方も見習ってください。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kirino/article/76

170 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 10:43:16.70 ID:AombSFyI0.net
暗にモンゴル互助会って言ってる記事
http://news.nifty.com/cs/sports/athleticdetail/gendai-20140919-220754/1.htm

171 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 23:11:12.74 ID:USt8C0TY0.net
わがまま横綱と言わんばかりの記事
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153439


理事長も場所前に苦言…白鵬にいま求められる「横綱の責務」

「あれで千代の富士の記録に並ばれたら、たまりませんね」
 懸賞金の束を掴んで悠々と花道を去る横綱白鵬(29)の姿に、角界OBが思わず漏らした。

 高安を寄り切り、難なく4連勝。優勝ならば九重親方(元横綱千代の富士)の持つ歴代2位の優勝31回に並ぶ。
しかし、それを喜ぶのは角界でもごくわずか。優勝を重ねても、白鵬は肝心の「横綱の義務」を果たしていないからだ。

 それが顕著だったのが、今場所前の稽古総見。白鵬は新小結の常幸龍と8番しか行わず、
北の湖理事長(元横綱)から、「同じ相手とばかりやって……。
数も少ないし、あれではウオーミングアップ。若い力士に稽古をつけないと」と、苦言を呈された。冒頭のOBが言う。

「若手への指導をしてこそ横綱の稽古というもの。
にもかかわらず、白鵬は秋場所で初顔合わせになる常幸龍対策と、自分のことしか頭になかった。
当日は理事長も若手力士に『行け!』と白鵬への申し合わせを促していたが、
横綱審議委員や協会幹部が間近で見守る稽古総見は一種独特の雰囲気。
若手は雰囲気にのまれて動きにくい。だからこそ、横綱は『次は誰々!』と指名して、
積極的に胸を出すべきなんです」

 白鵬の身勝手はそれだけではない。
出稽古に行く先は自身の所属する伊勢ケ浜一門や時津風部屋など限られている。普通、横綱の出稽古はどの部屋でも歓迎されるものだが……。

172 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 18:09:45.36 ID:9IkbMzP70.net
もう2年か

173 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 19:40:40.20 ID:Opb+J3g20.net
>>171
勝手な主観と悪意に満ち満ちた記事だな。

本気で白鵬の成長を望んでいるとしても、ファンにマイナスイメージを植え付ける
狙いだとしても、逆効果だぞ日刊ゲンダイ
  

174 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 19:41:21.23 ID:3PoTrbrZ0.net
あと19場所か

175 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 19:50:32.45 ID:oM/+L9RH0.net
逸ノ城の成長が白鵬の時代の終焉を早めるであろう

176 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 20:21:54.78 ID:3PoTrbrZ0.net
>>1が言うように優勝40回するとすれば
今場所入れて20場所で10回優勝しなければいけない
白鵬ならできそうな気もするし、年齢的に難しい気もする

177 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 20:30:07.85 ID:k05ZDWoT0.net
逸ノ城かもな。
あの体躯にして聞けばモンゴル出身。
これ以上の後継者はいないかも知れん。

白鵬はそれでも大鵬の記録は最低でも更新しそうだが。

178 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 08:25:31.27 ID:GgttHs1X0.net
30回は重圧があったといっていたから、それぞれ意味のある31、32、33も意識するかな
まあ相撲に現れるかはわからんが

179 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 11:23:16.67 ID:1bNh0vuo0.net
逸ノ城が白鵬の力士生命をもっともっと縮めるよ

180 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 20:51:31.74 ID:M45Escs/0.net
白逸時代到来!

181 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 00:21:43.10 ID:rMNgFRfK0.net
たった一回の優勝で鶴竜を横綱に引き上げてみせたように、
逸ノ城にも最低限の優勝回数を与えて横綱に引き上げるであろう
それまでは白鵬の時代

総レス数 181
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200