2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熱く語ろう「相撲評論家之頁」!

1 :待った名無しさん:2013/06/03(月) 21:19:29.07 0.net
相撲に関するHPの最高峰、坪田敦緒氏による「相撲評論家之頁」を、今こそ語ろうではないか!

http://park11.wakwak.com/~tsubota/door1.html

2 :待った名無しさん:2013/06/03(月) 21:30:21.39 O.net
ふかお

3 :待った名無しさん:2013/06/03(月) 22:20:04.03 0.net
いいね!

4 :待った名無しさん:2013/06/04(火) 21:46:45.26 0.net
すごいサイトだな

5 :待った名無しさん:2013/06/04(火) 22:59:42.63 0.net
内容がいい

6 :待った名無しさん:2013/06/05(水) 21:01:12.92 O.net
本場所記録はホントに勉強になる

7 :待った名無しさん:2013/06/05(水) 21:28:50.48 0.net
この人、文章もかなり洗練されてますね

8 :待った名無しさん:2013/06/05(水) 21:34:54.14 0.net
坪田氏は何歳なんだろうか?
35〜40歳くらいの気はするが・・・

9 :待った名無しさん:2013/06/05(水) 21:40:09.01 0.net
しこ名の画数を調べてる田中氏はどうですか?
http://blog.goo.ne.jp/k3tanaka_1948

10 :待った名無しさん:2013/06/05(水) 21:59:48.62 0.net
>>9
この人もかなり詳しい

11 :待った名無しさん:2013/06/05(水) 22:26:51.28 0.net
こういう良質サイトはもっと活性化するべきだ

12 :待った名無しさん:2013/06/07(金) 21:05:13.21 0.net
でもこの人、相当忙しいんじゃないの?

13 :待った名無しさん:2013/06/08(土) 23:40:26.69 0.net
夏場所の総評がUPされていた

14 :待った名無しさん:2013/06/12(水) 21:49:37.56 0.net
ほほう・・・いいな

15 :待った名無しさん:2013/06/12(水) 22:34:32.70 0.net
場所評や、力士評と考え方が全く合わない

16 :待った名無しさん:2013/06/13(木) 08:29:37.74 Q.net
情報量がすごい

17 :待った名無しさん:2013/06/14(金) 21:53:10.65 0.net
>>15
どんなふうに?

18 :15:2013/06/14(金) 22:37:49.69 0.net
>>15
たとえば俺は力士を評価するときにまず重視するのは
勝負結果(白星・優勝)
だが、坪田氏は「礼」「内容」「所作」を重視しているように感じる

詳しいこと、独自の美意識を持っていることは認めるが、合わないのはしょうがない

19 :待った名無しさん:2013/06/15(土) 00:40:35.38 0.net
この人は相撲における勝敗とか優勝=スポーツとしての要素はあくまで明治以降に生まれた副次的なもので、「芸能」としての相撲が本質として見てるよね
この人は仕事で評論家やってるわけじゃないが、こういう見方をする人がもっと出てきてもいい

20 :待った名無しさん:2013/06/15(土) 02:57:31.01 0.net
>>19
同意

21 :待った名無しさん:2013/06/15(土) 20:59:32.39 0.net
色々資料を集めたり歴史を調べたりすると、SUMOではなく大相撲として見るようになるのだと思うよ。
俺も所作や土俵入りに興味を持つようになったし。

22 :待った名無しさん:2013/06/16(日) 17:55:09.74 0.net
なるほど、そういう見方もあるか。

23 :待った名無しさん:2013/06/16(日) 17:58:51.91 0.net
この人、ぶっちゃけ、どんな相撲の解説者や自称評論家よりも正鵠を射たこと書いてるよね?

24 :待った名無しさん:2013/06/16(日) 21:12:44.12 0.net
貴乃花が嫌いと言うのは良くわかるw
それを差し引いてもこの人の相撲に対する見方は
かなり正鵠を得ている。

25 :待った名無しさん:2013/06/16(日) 21:15:28.85 0.net
朝青龍も嫌いだよね

26 :待った名無しさん:2013/06/16(日) 21:40:28.49 0.net
所作や振る舞い、相撲内容が芳しくないと厳しいね。

27 :待った名無しさん:2013/06/25(火) 21:46:21.44 0.net
このサイト、17年もやってるのか

28 :待った名無しさん:2013/06/26(水) 15:01:25.87 0.net
>>24>>25
ボロクソで笑えるなw
リアルタイムで見てきた大横綱への思い入れの表れかね
一方で魁皇には苦言にも言葉を選んでるあたりファンくさいな

しかし相撲の評価以上に、語彙が豊富さが凄いな
どんだけ読書してんだ

29 :待った名無しさん:2013/06/26(水) 21:44:58.42 0.net
史料庫とか、ほんとに一字ずつ入力してんのかな

30 :待った名無しさん:2013/06/26(水) 22:32:06.15 0.net
この人結婚してんのかな?

31 :待った名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN 0.net
北海道の人なんだね

32 :待った名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
忙しそうだ

33 ::2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
tes

34 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
この人、力士の挙措なんかも細かく見てるんだなあ

35 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
伊勢ノ海部屋見学記が以前あった筈だけど、
入る場所が変わった?

36 :待った名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0.net
名古屋場所の観戦記が更新された

37 :待った名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0.net
ここ1年くらいは妙義龍に御執心。ホモだな(歓喜)
一方で豪栄道や栃煌山は扱いが悪く、特に豪栄道にはずっと辛辣だったりするけど

38 :待った名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0.net
今場所は妙義龍にも辛辣だったよ

39 :待った名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0.net
贔屓など一切せずあくまで「相撲」だけ見てる感じだしな
(それでも妙義龍はフォロー、豪栄道はバッサリだけど)
俄かに話題になったキセ綱取り、大道、蒼国来も無視なのはかえって清々しい

40 :待った名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0.net
でも一つだけ気になることがある。

魁皇に対してなぜあそこまでベタボメなのか・・・「平成の大力士」とまで言ってるし。

晩年の魁皇のグダグダぶりは見るに堪えないものがあっただけにあの持ち上げ方はちょっと理解しがたい。
あそこまで真摯かつ厳しい見方をする人なのに・・・。

41 :待った名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0.net
確かに。貴乃花や朝青龍、時には白鵬までも重箱の隅を
つついてまでボロクソに貶めるだけに、理解に苦しむな
(いや、朝青龍は「隅」で済まないかもしれんが)

ところで「当場所取組結果」のURLの年月日をいじると
10年以上にも渡る全取組へのコメントが残ってる。こりゃ史料だな

42 :待った名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0.net
魁皇ファンなんだろう

43 :待った名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0.net
>>8
亀だが、そんな若僧なわけないって
50歳前後とみた。もしかしたらもっと上かも

44 :待った名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN Q.net
蜂の鵬がアッ照る

45 :待った名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0.net
>>43
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/kikaku/052/10.htm
これが恐らく2007年の記事なので、33歳かな
10年くらい前の観戦記で北大大学院生だったらしいので辻褄が合う

46 :43:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0.net
なんと、俺(36)よりも年下か!
まいった、恐れ入った、なんて男だ・・・知識もさることながら、
文章があまりに老成しすぎだ
当場所取り組み結果を書き始めたのが98年3月からみたいだから、
当時まだ18とかじゃないか
高校生の終わりぐらいから始めたのか・・・凄い

47 :待った名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0.net
この人、本物の評論家として世の中に出てきてもおかしくないな

48 :待った名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0.net
取組の過去ログすげー。当時の相撲が思い出せそうだわ
白鵬の良いとこ悪いとこを話すとき、たびたび悪例として引き合いに出される
貴乃花に訴えられないかとヒヤヒヤするw 
あと確かに魁皇には妙に甘い・・・ファンで済ませばそれまでなんだろうけど

49 :待った名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0.net
そういう隙とか偏りがあると、むしろホッとするよw
この人、年齢のわりには文章力といい考察力といい、
完成度が高すぎて、コンプ感じちゃうから

50 :待った名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0.net
栃乃洋、魁皇のファンっぽいな
そして貴乃花をあからさまに嫌ってる

現役では豪栄道、常幸龍あたりは嫌いっぽい

51 :待った名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0.net
清瀬海を「つまらない力士」と称したことがあったw

52 :待った名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0.net
貴乃花には、もっと期待してたのにっていう、かつての愛ゆえの失望感を少し感じられる
朝青龍はガチで嫌ってるっぽい

53 :待った名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0.net
鶴竜は技能派としてずっと称えてる一方、豪栄道はハンパ相撲扱いか
うーん、俺はそこまで相撲に差は感じられないけどなあ

>>50
ここの管理人は理詰めの相撲を重視してるイメージだけど、
常幸龍の場合は上体の馬力に頼ってドタバタしてるからかな?
これをバルトあたりの大型力士がやるなら、それも一つの理として認めるかも

54 :待った名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0.net
阿覧、碧山にも辛辣だよな

>>52
相撲内容で言えば朝青龍は貴乃花の上を行くって言ってるけどね
品格に関しては朝青龍が論外で貴乃花がかなり問題あり扱い
土俵入りも両者かなり厳しい評価だった

55 :待った名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0.net
う〜ん。。。なんだろ
すごい情報量なんだけど
ひとことで言えば疲れるサイトだな
見にくい読みにくい目に優しくない作り

56 :待った名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0.net
栃乃洋は名力士の一覧の中に入ってもおかしくなかったのに

57 :待った名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0.net
単に更新する時間が無いだけじゃないかと
玉乃島は載るかな・・・なんかあまり買ってなかったくさいけど

58 :待った名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0.net
貴乃花については2003年初場所千秋楽の当場所取組結果にかなり詳しく書いている。
かなり批判はしているけれど、「大横綱と呼ぶに差し支えない」と言っている。

朝青龍については、書く気も起こらないくらい嫌いなんじゃないか?

59 :待った名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0.net
平成十五年一月場所千穐楽結果
ttp://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~tsubota/result/r030115.html

60 :待った名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0.net
ただ嫌いなだけなら、批判部分も含めてこんな熱っぽい長文は書けないよな
双葉山や大鵬以上になれたかもしれないのに、どこかでおかしくなってしまったっていう
歯がゆい気持ちがあったんだと思う

61 :待った名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0.net
>>58
>朝青龍については、書く気も起こらないくらい嫌いなんじゃないか?

土俵を追われた朝青龍で検索して下さい
知ってるかもしれないけど

62 :待った名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0.net
へえ、こんな特集あったのか。私情をぶち撒けないし、文章もレベルが高い
これだけの読み物をタダで読めるってなんか得だな・・・ってオチはまた魁皇かw

63 :待った名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0.net
とはいえやはり朝青龍のことは許せなかったんじゃないかな・・・

64 :待った名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0.net
おじいちゃんのような達観かつ熟成した文章を書くくせに、
ときおり、実際の若さゆえの血の気も見え隠れするよね

65 :待った名無しさん:2013/09/14(土) 22:39:00.71 0.net
雑誌に連載持ってほしい

66 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 19:55:06.21 0.net
!

67 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 00:22:55.96 0.net
この人、知識も見解も素晴らしいけれど、ちょっと厳しすぎない?

68 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 00:29:47.49 0.net
>>67
それは前から思っていた。
厳しすぎるよな

69 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 19:30:08.92 0.net
見る目が有りすぎなんだよな

70 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 20:56:01.90 0.net
出足のない力士、上体偏重の力士に厳しいよね。
武州山とか曙みたいに突き抜ければ好きになるみたいだけど。
特に曙は好きなのが伝わってきた。

71 :待った名無しさん:2013/10/06(日) 20:58:58.51 0.net
白鵬の土俵入りの報道に関してがっかりされてますね。
同感です。

72 :待った名無しさん:2013/10/08(火) 00:06:31.03 0.net
協会サイトに対して発言の撤回を求めるだけでなく、そのついでに
白鵬の塵浄水、さらにドヤ顔ガッツポーズ懸賞ゲットにまで言及したのかw

73 :待った名無しさん:2013/10/08(火) 20:07:18.48 0.net
塵浄水に関しては大半の人が知らないだろうから置いとくとして
懸賞をドヤ顔で奪い取る感じなのには関心出来なかったからまあよく言ったと思うよ

74 :待った名無しさん:2013/10/08(火) 21:36:04.88 0.net
ソースは?
本サイトには見当たらないんだけど。

75 :待った名無しさん:2013/10/08(火) 21:49:32.44 0.net
阿覧の引退についてなんか言及するかな?
この人、阿覧には相当厳しかったけど
「阿覧など三役に上げるべき力士ではない」とか言って

76 :待った名無しさん:2013/10/08(火) 22:33:07.34 0.net
>>74
伝言板。

77 :待った名無しさん:2013/10/09(水) 01:26:18.07 0.net
>>76
トン

78 :待った名無しさん:2013/10/09(水) 01:27:28.36 0.net
>>75
一瞬でも幕内に上がってりゃ律儀にコメント残すよこの人
若ノ鵬あたりは本気で嫌がりそうだけど

79 :待った名無しさん:2013/10/14(月) 07:45:31.97 0.net
「横綱伝」の北勝海の項で最後に「広報部長が適任かどうかには疑問が残る」と書いてあった。

80 :待った名無しさん:2013/10/14(月) 23:13:38.69 0.net
広報部長はなぜか高砂一門のポストになっているらしい

81 :太刀山型の土俵入り:2013/10/16(水) 18:40:37.37 0.net
北の富士は初代広報部長。
少数派閥の高砂一門理事に名目上かけさせる閑職だった。
今のような重要ポストになったのは千代の富士が就任してから。

82 :待った名無しさん:2013/10/16(水) 18:54:57.59 0.net
>>81
早く死ねカス

83 :待った名無しさん:2013/10/16(水) 21:25:19.74 0.net
誰にでも死ね死ね言ってる馬鹿で悪いか(^ω^)

>>82はおいら(^ω^)

84 :(宇^ω^部):2013/10/16(水) 21:25:58.64 0.net
あはははは(^ω^)

85 :待った名無しさん:2013/10/16(水) 22:25:32.06 0.net
>>82-84
自演キチガイのお前が死ね

86 :待った名無しさん:2013/10/16(水) 22:51:21.13 0.net
>>85
自演してるのはお前だろキチガイ太刀山
死ね

87 :待った名無しさん:2013/10/16(水) 22:53:41.81 0.net
でもホントは自演しまくってるのは俺だけどなw

88 :(宇^ω^部):2013/10/16(水) 22:55:12.37 0.net
誰にでも死ね死ね言ってるキチガイはおいら(^ω^)

自演してるのもおいら(^ω^)

自己紹介自演しかできない馬鹿で悪いか(^ω^)

あはははは(^ω^)

89 :(宇^ω^部):2013/10/16(水) 22:57:08.98 0.net
きっちり2分の自演4連投完了(^ω^)

バレバレ一人二役で悪いかあはははは(^ω^)

90 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 08:20:12.74 0.net
>>82-84>>86-89
自演してるのはお前だろキチガイ宇部
死ね

91 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 08:20:55.88 0.net
宇部豚撲滅!

92 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 09:17:51.09 0.net
良スレだったのに
太刀山のばか

93 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 16:36:00.37 0.net
宇部が荒らすスレは必ずこうなる。

94 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 17:21:57.37 0.net
太刀山が荒らすスレは必ずこうなる。

95 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 17:29:26.16 0.net
>>94は宇部

96 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 20:02:16.12 0.net
>>95は太刀山

97 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 20:03:52.55 0.net
またオウム返しやっちゃった(^ω^)

98 :(宇^ω^部):2013/10/17(木) 20:04:55.03 0.net
>>96はおいら(^ω^)

99 :(宇^ω^部):2013/10/17(木) 20:06:00.47 0.net
おいらが悪いのに太刀山のせいにしてる馬鹿で悪いか(^ω^)

あはははは(^ω^)

100 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 20:27:06.20 0.net
>>97-99
自演カス太刀山は今すぐ死ね

101 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 20:36:31.81 0.net
自分突っ込み楽しすぎる(^ω^)

102 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 20:39:22.27 0.net
>>96から>>99までが全部おいらの1分自演(^ω^)

もちろん>>100-101もおいら(^ω^)

太刀山なんて言ってる馬鹿で悪いか(^ω^)

103 :(宇^ω^部):2013/10/17(木) 20:40:46.63 0.net
あはははは(^ω^)

104 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 22:34:27.21 0.net
かたわの分際で

105 :待った名無しさん:2013/10/17(木) 23:03:36.08 0.net
宇部かたわw

106 :待った名無しさん:2013/10/18(金) 07:22:12.59 0.net
>>94>>96-103
こういうオウム返しと連投するのは宇部のワンパターン
自分擁護と住人叩きに必死なキチガイ宇部は今すぐ死ねカス!

107 :待った名無しさん:2013/10/18(金) 07:22:59.05 0.net
宇部撲滅!

108 :待った名無しさん:2013/11/03(日) 17:13:04.18 0.net
この人普段どんな仕事してんだろ

109 :待った名無しさん:2013/11/05(火) 03:58:26.57 0.net
定年退職者じゃないの?

110 :待った名無しさん:2013/11/05(火) 06:42:48.94 0.net
まだ30代のハズ

111 :待った名無しさん:2013/11/10(日) 18:22:51.98 0.net
今日はあっけない相撲が多かったからぼろくそにけなすかもしれない

112 :待った名無しさん:2013/11/13(水) 21:19:58.30 0.net
このサイトじゃないけど「記録の玉手箱」が4月以来ぜんぜん更新されていない。
何かあったのか?

113 :待った名無しさん:2013/11/14(木) 23:41:30.16 0.net
うむ

114 :待った名無しさん:2013/11/19(火) 12:35:01.25 0.net
白鵬の評価ももわりと辛らつになりつつある
あんだけ盤石なのに下半身ゆるゆるとか言われてるし

115 :待った名無しさん:2013/11/19(火) 22:21:48.07 0.net
>>114
前から辛辣だったよ

116 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 17:24:37.46 0.net
11月場所の総評が載った。
また豪栄道をばっさり斬っていた

117 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 21:53:42.21 0.net
現に全然駄目だったじゃん
大砂嵐に触れて欲しかった

118 :待った名無しさん:2013/12/02(月) 22:10:23.28 0.net
この人の文章、本当に格調高いな。
舎本逐末なんて言葉、恥ずかしながら初めて聞いた。
今度使ってみよう、恐らく殆どの人が知らないだろう(笑)

119 :待った名無しさん:2013/12/03(火) 01:33:20.16 0.net
>>117
新入幕でも技術や型に見るべきものの無い力士には触れないっぽい
最近だとたしか徳勝龍や千代鳳には触れてた気がする
そして総評とは関係ない所で時々くそみそ扱いな大喜鵬・・・

120 :待った名無しさん:2013/12/03(火) 22:07:51.03 0.net
>>118
理系なのに、文系みたいな文章書くんだよねえ。

121 :待った名無しさん:2013/12/08(日) 10:31:00.04 0.net
栃錦−大鵬を載せるなら玉の海−輪島も入れて欲しい。

122 :待った名無しさん:2013/12/08(日) 13:17:06.36 0.net
>>118
ってか今調べたら、それ中国語じゃんwww

123 :待った名無しさん:2013/12/08(日) 13:25:44.64 O.net
由来が中国でない四文字熟語なんて焼肉定食くらいしかねーから、
尖閣諸島の代償に租借しても問題なし。

124 :待った名無しさん:2013/12/08(日) 14:12:32.14 0.net
老人でもないのに文章カッコつけ過ぎだと思う
時々用法的に?てな所もあるし、もっと自分の言葉で書いた方がいいな

125 :待った名無しさん:2013/12/08(日) 14:30:24.29 Q.net
>>122が中国語並みに理解不能。

126 :待った名無しさん:2013/12/08(日) 18:09:36.44 0.net
>>124
 リアルタイムで知らないはずの力士等の文書については、
 確かに鼻につくところはあるな。

127 :待った名無しさん:2013/12/09(月) 22:06:58.46 0.net
ま、「相撲評論家」を自称するような人ですから

128 :待った名無しさん:2013/12/22(日) 12:17:57.25 0.net
なんか、HP移転するらしいが・・・

129 :待った名無しさん:2013/12/25(水) 22:16:59.55 0.net
何年か前当場所取り組み結果に載らない十両での取り組みで
裁定にどうしても納得出来ない相撲があったからこの人に問いただしたら
ご丁寧に返答返ってきた事ある

俺の見解
寄って出た方の力士は預けは利いていて打っ棄った力士の体は無い
また寄って出た方の力士の手が先に付いたがかばい手だ

評論家の見解
寄って出た方の力士は預けは利いて無い事も無いが体が割れており胸が合って無く
打っ棄った力士の体は最後まで生きている
しかも寄って出た方の力士がかなり早くかばい手をしてる
(胸が合ってないのでかばい手とするには無理がある)

130 :待った名無しさん:2013/12/25(水) 22:18:03.10 0.net
>>129訂正
何年か前当場所取り組み結果に載らない十両での取り組みで
裁定にどうしても納得出来ない相撲があったからこの人に問いただしたら
ご丁寧に返答返ってきた事ある

俺の見解
寄って出た方の力士は預けは利いていて打っ棄った力士の体は無い
また寄って出た方の力士の手が先に付いたがかばい手だ

評論家の見解
寄って出た方の力士は預けは利いて無い事も無いが体が割れており胸が合って無く
打っ棄った力士の体は最後まで生きている
しかも寄って出た方の力士がかなり早く付き手をしてる
(胸が合ってないのでかばい手とするには無理がある)

131 :待った名無しさん:2013/12/26(木) 13:18:11.13 0.net
>>130
具体的に取り組み名を教えて欲しいね(tube等で閲覧できるの?)
でないと何とも言えない

132 :待った名無しさん:2013/12/26(木) 19:12:23.80 0.net
>>131
平成19年夏場所2日目
白露山−嘉風戦

動画は残念ながらウェブ上には無いみたい

133 :待った名無しさん:2014/01/04(土) 18:59:44.23 0.net
昭和初期までの力士の多くは小島貞二さんの文章をそのまま使ってゐる。

134 :待った名無しさん:2014/01/05(日) 20:29:21.59 0.net
坪田氏は、たしかにすごいんだが、ちょっと思いこみの激しい人なのでは・・・とも感じる

135 :待った名無しさん:2014/01/05(日) 21:55:48.92 0.net
太刀山型の土俵入りというコテハンがいるが、
そういえば貴乃花のことが奴も大嫌いだったよな・・・

136 :待った名無しさん:2014/01/05(日) 23:37:45.83 0.net
さすがにあんなのと一緒くたにできんだろw

137 :待った名無しさん:2014/01/06(月) 21:47:27.13 0.net
悪く言えば「偏屈」だな、坪田クンは

138 :待った名無しさん:2014/01/08(水) 20:41:16.18 0.net
これほどの厳しさ、知性、観察眼を持っていながら魁皇には盲目という不思議

139 :待った名無しさん:2014/01/08(水) 21:11:11.71 0.net
この人意外と好き嫌いあるよ

140 :待った名無しさん:2014/01/10(金) 23:14:00.29 0.net
サイトが移転した

141 :待った名無しさん:2014/01/11(土) 09:50:52.80 0.net
聡ノ富士の無限増殖ワロタ

142 :待った名無しさん:2014/01/11(土) 10:43:15.14 0.net
聡ノ富士さんがひたすら弓を振り回すイメージで作ったのかねw
この人ユーモアもあるのかな

143 :待った名無しさん:2014/01/11(土) 11:01:27.27 0.net
相撲評論家之頁はなくなり
聡ノ富士専門サイトが完成いたしました(^◇^)

144 :待った名無しさん:2014/01/11(土) 11:43:50.21 0.net
前からデザインやレイアウトに感じてたけど、単純に時間とセンスがないのでは

145 :待った名無しさん:2014/01/11(土) 12:03:10.05 0.net
>>144
好角家のHPで、デザイン良いのってありましたかね

146 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 23:59:39.78 0.net
北海道の稚内在住?

147 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 20:34:01.53 0.net
この人は千代鳳が好きで千代大龍が大嫌い

148 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 20:59:07.27 0.net
>>147
まあメゲスへの指摘は尤もだけどね
両足があんなに揃っていたらつんのめりになるわな

149 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 00:06:25.49 0.net
だいたい豪栄道、千代大龍、佐田の富士あたりがよく貶されてる
碧山もそんな感じのだったが最近ちょっと態度が変わったかな
要するにこの人は型の悪い力士、進歩の無い力士が嫌いなんだな

150 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 18:07:08.48 0.net
色々と微妙な出来事が多かった初場所だったけど
どう総括されるのかな

151 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 19:23:48.58 0.net
>>150
以前から常々書いてた髷つかみについてが楽しみ。

152 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 23:30:28.64 0.net
豪栄道をボロカスに貶すのは目に見えている

153 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 00:05:14.84 0.net
豪栄道は名前も出ないと思うよ

154 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 10:29:27.77 0.net
そんな豪栄道の幕内力士一覧表コメントがしれっと替えられてた
去年まで「栃煌山と競う」的なコメントで占められてたはずなんだけど

155 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 10:55:35.33 0.net
この人が今場所の遠藤をどう評価するか楽しみだな
逃げたり狡いマネはしなかったけど、自力で前に出れる相撲もあまり無かったし

156 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 19:54:09.90 0.net
とりあえず書きそうな事
白鵬:先場所よりは落ちる、尻上がりに調子を上げた
鶴竜:手数は出ていた、星ほどの内容は無い、体力的に伸びた感じはしない
稀勢の里:稽古不足、足腰ガタガタ
琴奨菊:左を差して右で抱える相撲ばかり、鶴竜戦は深く入られて墓穴
栃煌山:脇が堅く差されなかった、相手の動きに上手く付け入ってた

あと3賞が1人だけと言うのにも言及しそうだな
特に千代鳳には与えるべきと書きそう

157 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 21:00:46.04 0.net
更新された。バッチリ>>151の期待に添える内容だな
各力士のコメントも概ね「やっぱりそこには目を付けたか」という印象
未だ大砂嵐に触れないのは、相撲内容を語れるレベルじゃないということかな

158 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 21:05:11.47 0.net
>>154
豪栄道と同じページにある市原(清瀬海)の評は「巨体まるで生かされず」・・・・・・(^^;)

159 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 21:11:45.11 0.net
千代大龍についてはほぼ毎日酷評してる坪田氏であったw

160 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 21:19:40.56 0.net
>>158
興味が沸いたのでこの人の市原への評価をサルベージしてみた
どうやら勝ち越し時と廃業時のコメントに集約されているようで・・・
ttp://tsubotaa.la.coocan.jp/result/r080114.html
ttp://tsubotaa.la.coocan.jp/result/r110715.html

161 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 21:28:20.66 O.net
この人の幕内力士一覧表コメントを見たが力士によって接し方が違う感じがするな

162 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 21:29:05.25 0.net
平成25年9月場所12日目の常幸龍−玉鷲戦


 常幸龍額で当たろうとしながら右で肩を突いたが、玉鷲額で当たって左おっつけ右筈、次いで右で喉を押し、仰け反らせるや突っ張って西に攻め入り、
常幸龍が突き返そうとするとおっつけてはね上げ、左筈右腕で胸を押して西に押し潰した。西で常幸龍の右にで股間を蹴られ、耐えに耐える玉鷲。

「耐えに耐える玉鷲」www

163 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 21:32:32.25 0.net
日馬富士の一覧表コメントに昔、「土俵態度は最低」とあったぞ。。。

164 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 23:27:19.58 0.net
千代大龍のふてぶてしさは目に余るから、この人に貶されているのを見るとスッキリする

165 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 23:46:53.78 0.net
鶴竜の評、中盤までのかわす相撲と終盤の先制攻撃とどちらが
本物なのか掴みかねるため今場所の評価は保留という意見には同意

北の富士も鶴竜の綱取りには首を傾げていたが、なぜ横審が来場所
綱取りの話を出すのか不思議でならなかったので

166 :待った名無しさん:2014/01/28(火) 21:33:20.38 0.net
>>157
碧山を相模川に例えたのが嬉しい。今の相撲雑誌でこういう論評読みたいなあ。

167 :待った名無しさん:2014/01/28(火) 22:43:02.64 0.net
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm

このページはなぜ更新が止まってしまったのでしょうか?

168 :待った名無しさん:2014/02/01(土) 10:22:06.53 0.net
九重と八角の立場が逆転してしまったが、横綱伝をみると
この人は九重の方が好きなのかね

169 :待った名無しさん:2014/02/02(日) 00:43:38.85 0.net
この人、千代の富士の八百長疑惑についてどう思ってるんだろう・・・?

170 :待った名無しさん:2014/02/02(日) 20:00:07.53 0.net
かつては豪栄道や栃煌山をダシにしてまでベタ褒めだった鶴竜への評価も
今場所の総評を見る限りは淡白なもんだ。愛想尽かしたんかな

171 :待った名無しさん:2014/02/03(月) 21:36:06.45 0.net
>>159
この人に限らず千代大龍はどの相撲関係者にも酷評されてるな
千代大龍、豪風、嘉風、旭日松、若荒雄を酷評している相撲関係者も見かけたし

172 :待った名無しさん:2014/02/16(日) 20:21:59.18 0.net
相撲関係のデータベース紹介してくれ
55 : 待った名無しさん[] 投稿日:02/10/12 00:02
相撲のデータベースって,作ってる奴のコメントが
「俺は相撲博士だぜ〜」みたいな感じで嫌味なとこが多くて
見に行く気になれない事が多い。坪○のとか。

でも54(9)さんのページはなんかいい感じだYO!!
また行きます。

173 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 22:27:44.92 0.net
忙しいのか観戦記の更新滞っているね
キナ臭い場所になりそうだが、氏にはどう映ったのか

174 :待った名無しさん:2014/03/23(日) 14:52:58.13 0.net
鶴竜の内容はそんなに違和感ないが、琴奨菊-白鵬の寸評は凄く気になるね

175 :待った名無しさん:2014/03/23(日) 19:24:45.50 0.net
千代鳳と嘉風を褒めちぎると思う

176 :待った名無しさん:2014/03/23(日) 19:29:15.72 0.net
そりゃ誰でも褒めるよ
貴ノ岩も内容良いし話題には上がるかも
消極相撲が少なめの豪栄道はどう映ったかな
出足頼りの景気相撲にも見えたけど

177 :待った名無しさん:2014/03/23(日) 22:30:54.12 0.net
坪田氏と並んで詳しい田中氏(>>9)は横綱昇進は尚早とのこと
さて氏はどう評されるか?

178 :待った名無しさん:2014/03/24(月) 21:51:08.50 0.net
その人は詳しいというか、史料マニアでしょう
連続全勝じゃないと横綱に相応しくないとか書いていたし、彦山光三に毒されすぎかな

179 :待った名無しさん:2014/03/30(日) 18:37:47.88 0.net
春場所の総括がアップされた
照ノ富士にまで言及していたのは意外だった

180 :待った名無しさん:2014/03/30(日) 19:45:50.66 0.net
土俵入りの偶然は面白いね

181 :待った名無しさん:2014/05/06(火) 10:20:38.59 0.net
ウホッ

182 :待った名無しさん:2014/05/17(土) 22:46:09.80 0.net
この人の力士評って、嫌いな力士に対しては、「スキあらばメタクソにけなしてやろう」と待ち構えているように見受けられる

183 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 20:30:24.88 0.net
豪栄道栃煌山千代大龍常幸龍佐田の富士大喜鵬のことかー

184 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 21:27:24.65 0.net
アドレスが変更されてるね>1

185 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 20:19:50.09 0.net
また、豪栄道をボロクソに言うんだろうな

186 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 20:40:11.16 0.net
今場所の豪栄道は誰でもボロクソでしょ

187 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:13.68 O.net
盲目なニワカだから豪栄道に期待してるんだろw

188 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 23:26:24.19 0.net
一見、全ての力士を分け隔てなく評価しているように見えるけど
鶴竜妙義龍あたりの褒めたくて仕方ない力士と>>183あたりの力士の扱いの差は露骨だしな
大関以上を擁護して両関脇を嘲笑うのは予想できる

189 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 23:29:24.05 0.net
白鵬はややけなすと思う
日馬富士はまあまあな評価だと思う
鶴竜は大関時代に戻ったと評しそう
稀勢の里は気が付いたら大勝ちしてたみたいな評価しそう
両関脇はあまり評価しないと思う
寧ろ負け越したとは言え両小結を評価すると思う
平幕では碧山、安美錦、勢、佐田の海あたりに触れると思う

190 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 23:41:25.29 0.net
両小結は気に入ってるっぽいしそんなもんだろうな
強いて言えば、前に出て決めることのなかった勢を評価するかは微妙だが

191 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 23:24:12.76 0.net
>>189
琴奨菊は触れさえしないのか・・?

192 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 23:44:31.80 0.net
何故更新ないのかと思ったらレコーダーの調子が悪かったのか

193 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 04:32:07.77 0.net
荒汐審判が〜ってよく書いてあるけど陣幕審判と間違えてるのかな?

194 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 15:14:48.65 0.net
http://tsubotaa.la.coocan.jp/

195 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 00:22:15.93 0.net
改めて取組結果を読んだけど的確かつ中立なのが凄い
ただ小馬鹿にしたような表現が鼻につくのが玉に瑕
だいたい>>183に向けてだが

196 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 02:04:07.61 0.net
小馬鹿にというか、特に大喜鵬なんかは呆れてる感じでしょ
嫌いな力士はどうたらとかここに書かれてるけど、好き嫌い以前に実際内容のない相撲が多いんだからそういう評価になるのも致し方ないとしか
もういなくなってだいぶ経つけど星風とかもそうだったな

197 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 19:13:21.87 0.net
>>196
星風はそもそも幕内経験が無いから触れようが無いんだが?

198 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 21:42:09.76 0.net
>>197
もう全部消えてしまったが、4年ぐらい前まで使ってた旧掲示板でたまに話に出して「(取り口も土俵態度も)問題外」とか言っていたんだよ
幕内経験あったとしても場所評で触れられることすらなかったと思うけど

199 :待った名無しさん:2014/06/01(日) 00:09:41.98 0.net
千秋楽の総評がUP
氏が佐田の海をこんなに買っているとは
また大砂嵐について初の見解
三役以上はほぼいつも通りの評価か
土俵入りについては知識が無いので流石にわからんわ

200 :待った名無しさん:2014/06/01(日) 01:39:59.06 0.net
太刀持ちまできっちり評価するのはこの人くらいだろうなあ

201 :待った名無しさん:2014/06/02(月) 00:25:36.68 0.net
鶴竜の立合いについては中立親方も解説で言ってたな

202 :待った名無しさん:2014/07/14(月) 20:20:34.92 O.net
あげ

203 :待った名無しさん:2014/07/15(火) 00:02:36.46 0.net
初日評が早速あがっていたね
今場所はしょっぱい評になりそうな悪感

204 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 20:15:11.72 ID:KbugwQNtT
この人の文章、最近乱れている気がする
「一言多い!」と思うことがよくある

205 :待った名無しさん:2014/07/29(火) 00:01:31.39 0.net
名古屋の総評早くもUP
いつもながら豪栄道には厳しく 妙義龍に優しい
様式美も大相撲の目玉であるというのに何となく同意
大砂嵐の土俵入りは素人が見ても変だもんな

206 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 19:42:45.44 0.net
大砂嵐は寧ろ触れた事が驚き、触れるならもっと貶すかと思った

遠藤は先場所今場所と相撲力が足りない、全身非力と評しているがまあ分かる気がする

207 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 20:59:43.42 0.net
7月は本当につまらなかったな

208 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 14:57:15.85 0.net
こいつって、実はまだ若僧なんだろ?
古めかしい言葉多用してるのが滑稽でしょうがないんだw
しかもトウシロのくせに、力士に対して無根拠に上から目線なのもイラっとする
後、輪島の横綱土俵入りについて「カッコつけすぎ」とかコメントしてたが
こいつ輪島の現役時代なんてリアルで見てないだろ?
ネットの動画サイトとかでちょろっと見た位のもんだろうに
輪島が実際こなした何百回の土俵入りを小馬鹿にしたような物言いで頭来たわ
大体が横綱土俵入りなんて、そういう芝居気がないとサマにならないもんだよ

209 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 15:07:32.44 0.net
大多数の人は>>208のほうが滑稽に見えるだろうね

210 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 21:33:31.94 0.net
>>209
全く同意

211 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 22:14:08.19 0.net
マジレスすると今年37だからちょっとはリアルで見てるんじゃないの

212 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 22:32:09.68 0.net
輪島引退は33年前だから、まともに覚えているとは思えんな。

近年の力士に対して上から目線なのは別に構わんが、
輪湖時代以前の力士に対してまで上から目線で論じているのは
どうかと思うけどね。

だから、208のような意見が出ても特におかしいとは思わんな。

213 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 22:36:24.87 O.net
37なら1984年からはリアルタイムで知ってるはず。
やっぱり弱いよこの人。

214 :待った名無しさん:2014/08/01(金) 11:52:11.53 i.net
208に賛同している人は40以上だということだけは明確だなww

215 :待った名無しさん:2014/08/01(金) 12:37:07.91 0.net
>>209-210
若僧クン、乙

>>214
相撲スレで40以上の、何がそんなにおかしいのか?

216 :待った名無しさん:2014/08/01(金) 14:56:57.01 0.net
掲示板あるんだからこんなとこでいちゃもん付けてないで議論吹っかけたらいいじゃん
評論家さんもそのほうが歓迎でしょ

217 :待った名無しさん:2014/08/01(金) 20:39:31.94 0.net
横綱土俵入りは鶴竜を酷評してるな
まあ白鵬と違って変な癖があるわけではないが

日馬富士は前傾が深過ぎるとあるが
せり上がりで沈んでから(スピードを緩めて)またジリジリ沈んでいくのはどう思ってるんだろう?
こう言う例は見た事無いが

218 :待った名無しさん:2014/08/22(金) 21:42:11.06 0.net
98年九州の貴乃花の評価ワロタ

219 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 22:44:13.77 ID:RbGnpoAG0.net
少し早いけど、今場所の力士評の予想。

白鵬…今場所はここ数場所見られた乱れた相撲が少なく落ち着いていた。
今後もこの相撲が続くは疑わしいが。

鶴竜…横綱になってからはいちばん良い相撲だった。
今後どう転ぶかはしばらく様子を見なければならないが。

豪栄道…膝の怪我が影響したのか及第点以下の内容に終わってしまった。
来場所以降どう持ち直せるか。

稀勢の里…普段と別段変わらないが、腰高の立ち合いはいつになったら直るのか。

琴奨菊…また膝にガタが来てしまったようだ。
9月でこれだと寒くなる来場所以降は思いやられる。

逸ノ城…地力が凄いので面白い存在。ただ雑な相撲を直さないと上位には通用しない。

その他、豪風、嘉風はたぶんベタ褒め。小結は何も書かれない可能性あり。

220 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 23:28:07.83 ID:5/c26Jlm0.net
遠藤や大砂嵐も触れそうに無いなあの内容じゃ

221 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 10:03:10.12 ID:XwOgnl3w0.net
勢にも触れてほしいよね

222 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 20:01:27.27 ID:9JEQyioR0.net
千代大龍・・・帰れ。ひっこめ。消えてなくなれ。

223 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 22:14:26.72 ID:H3XAvd1i0.net
今場所の総評はどうなるかな?
素晴らしいと全然駄目は無さそうだが

224 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 23:27:24.87 ID:p8dv/2mu0.net
良い内容は勢と逸の取り組みくらいだったなあ
かなり辛辣と予想

225 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 20:54:57.98 ID:MJxDXPlU0.net
俺は阿夢露が好きなので、来場所入幕だろうから、一行紹介にいいこと書いてほしい
「膝故障を克服して入幕は立派」とか

226 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 23:31:27.95 ID:C+/woEhs0.net
白鵬と豪風の取組は髷掴みの反則でもおかしくなかったな

227 :待った名無しさん:2014/10/02(木) 21:35:42.42 ID:ZwvHI1uy0.net
あれやっぱり反則取られてもおかしくなかったよな

228 :待った名無しさん:2014/10/02(木) 21:37:42.82 ID:Jta92Wa70.net
この人の批評は毎度辛辣だよな。
角界関係者は読んでるのかな?

229 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 00:39:03.96 ID:HDkJcVYY0.net
秋場所総評UP
横綱三役は豪風を除きボロクソ
逸ノ城は右対策に来場所どう対応するか見もの
勢を褒めたのは今回が初めて?
大砂嵐は経験浅いでは済まされない、遠藤はコメントなし
土俵入りの乱れを厳しく糾弾

230 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 01:19:46.88 ID:XFWZyh6m0.net
なんかまとめ方雑じゃね
褒めては無いがボロクソというわけでもないし・・・千代大龍以外は

231 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 03:38:33.89 ID:J4/AWxTm0.net
名古屋に続いて全体の内容が芳しくなかったからじゃないの

232 :待った名無しさん:2014/10/06(月) 01:02:43.28 ID:mN85TQE+0.net
ああ、雑じゃねっていうのは>>229のまとめ方のこと
大砂嵐だけ槍玉に上げられるのは不自然だし、糾弾対象は土俵入りより土俵上の振舞いだし
(冒頭の土俵入り感想は鶴竜を筆頭に時々ボロクソなので間違っても無いけど)

233 :待った名無しさん:2014/10/06(月) 10:15:24.30 ID:P30EiU6j0.net
豪風や旭天鵬を手放しに褒めてるね。
さすがに、体格や年齢のハンデを乗り越えて頑張ってる力士には
冷徹なあの人でも頭が下がるのだろう。

234 :待った名無しさん:2014/10/21(火) 11:52:03.58 ID:xIv9CqkA0.net
age

235 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 00:08:10.54 ID:w0RfJ5bM0.net
初日評が早速あがっていた
旭秀鵬と栃乃若の物言いは確かに変だと思った
白鵬態度に改善なし、今に始まったことではないが

236 :待った名無しさん:2014/11/16(日) 09:55:21.49 ID:fdeLF5b90.net
六日目の白鵬ー高安評
二日目に「九州場所は俵が高い」と八つ当たりをしたその俵を左足が踏み越えて蛇の目を噛み、両手から正面に落ち惨敗した。(中略)前記発言で労苦を蔑ろにされた呼出たちに大いに喜んでもらいたい白鵬の黒星。

千秋楽の神送りの式の後に呼出たちが土俵を壊しているが、造っているのも呼出なのか
昨日も隠岐の海が土俵に水を撒けと言ったのに対し解説の八角が土俵のせいにするなと窘めていたが、土俵に文句をいう風潮というのはあるんだな

237 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 00:35:56.75 ID:VHAz5r/H0.net
赤房下における白鵬の振舞をこの日の観衆が目に灼きつけて後世に語り伝えることを望むとともに、累積がありすぎることを加味して相撲協会が白鵬に対し厳しく即日対処することを強く望む。

【相撲】白鵬ダメ押しに北の湖理事長「土俵下はお客さんがいるからまずい。あそこで踏ん張れないと」 朝日山審判長も「アレは良くない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416138208/

238 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 22:30:33.98 ID:t3UlXeATO.net
どこにでもいる普通の国産厨

一言で言えばつまんない

239 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 19:13:12.44 ID:SwDGLz320.net
どんだけ適当に読んだらそんな結論が出るんだw

240 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 19:55:46.88 ID:ixIxHGTT0.net
確かにwwww

241 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 16:41:25.72 ID:MvmCMKNxO.net
文献収集を中心とした研究家として診たらたら年齢を考えたら凄いな
ただ若いからリアルタイムの空気が解らないのと実技面の解説が弱いな。子供の時に、この人は相撲ごっことかはした事ないね。
だからたまにとんちんかんな事を言う。朝青龍が貴乃花よりも相撲内容が上とか有り得ない

242 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 17:57:57.79 ID:n+eUf6Vz0.net
え?

243 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 18:25:55.21 ID:D/QrgJq30.net
連休でお出掛け中なのか途中で更新止まっているね
三賞の三人と蒼国来は褒めそう
三役以上はいつも以上の辛口か

244 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 19:10:38.83 ID:S4iwp6z/0.net
とんちんかんなことを言ってるのは241だろ
特に最後。貴乃花なんて力相撲の代表格だろ。
相撲内容は単調でつまらなかった。
もっとも、ハワイ勢に勝つにはそうならざるを得なかっただろうが。
90年代の相撲って技より力の時代だった。

245 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 21:33:59.14 ID:VGF9z/m50.net
まあ>>241もアレだが、>>244も一度取組結果のログを見直した方がいい
坪田氏は最盛期の貴乃花の技術を「四つの教科書」とまで評している
一方で2001年の復調期は確かに「剛横綱への変身」と評しているが

246 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 21:39:03.09 ID:Ai/bnoay0.net
ここの管理人って北海道の人なんだよね。
日本有数の相撲評論家なんだから、東京、もしくは両国に行きやすい千葉の北西部あたりに住めばいいのに。

247 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 02:46:08.75 ID:DfLmzAba0.net
>>245
その最盛期が短かったうえに、持てる技術を存分に使うような場所も少なかったのを嘆いているのだと思うが。

248 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 04:26:42.29 ID:hrNUD6JUO.net
しかしながら坪田さんは相撲関係の文献、活字になっている物は全て頭の中に入れていると思うぞ

249 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 10:00:32.54 ID:8GNeqRDL0.net
まあ相撲ってのは完璧な評論家はありえないよ。
どんな優秀な評論家でも誰が横綱になるかは当てられない。

250 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 10:07:55.71 ID:JsYIsZdfO.net
そう考えると開元一や太刀山型の土俵入りだって立派な評論家だよな。

251 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 18:26:45.54 ID:obcxCdHD0.net
>>248
けど、小池謙一氏のように出版の声がかからないのは、
やはり独りよがりで偏屈な内容だからかね。

252 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 19:07:57.65 ID:K1zoeofV0.net
こういう大学の図書館や生協でないと置いてないような本も知ってるのかね
ttp://www.sendai-sentyuri.co.jp/sup/

253 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 19:52:33.08 ID:1g8/BddF0.net
>>251
坪田氏の言説はアクが強すぎてネット向きだね。一般ファン向けではない。

254 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 21:56:41.07 ID:TqGRGxHc0.net
>>241
貴乃花は平成8年秋までは四つの教科書とも言える内容だったが
平成9年以降は腕力に頼った上半身相撲になってたぞ(12年以降持ち直したが)
それは当時中学〜高校生だった俺でも見るに耐えなかった

255 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 23:01:21.22 ID:jsbNmpfG0.net
>>251
取組評1つ取っても気に入らない力士への悪意が透けて見えるこのサイトを書籍化なんてした日にゃ
坪田氏は栃煌山に肩透かしを喰らい、千代大龍にカチ上げられ、豪栄道に首投げされ、妙義龍に優しく抱きしめられてしまう

256 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 06:29:27.47 ID:jKMMABJv0.net
>>255
この人は上がってきた時の妙義龍は絶賛してたな
むしろ碧山の方がいつもけなされてるイメージw

257 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 08:17:13.15 ID:Gf6k4qL40.net
だから優しく抱きしめられるんじゃね?

258 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:15:30.35 ID:6JU2gX+T0.net
鶴竜大好き豪栄道大嫌いなのは今さらだけど、今場所の注文相撲に対する感想が豪栄道への嘲笑なあたり徹底してるねえ。

259 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 23:30:08.93 ID:ZjVPtaLT0.net
この人、相撲マニアではあるが、好角家ではないな。

便所の落書きだったなら立派過ぎて唸るかもしれないレベルだが、
販売されている書籍だとしたら、金払ってまで読むレベルじゃない。

こんな感じがする。

260 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 12:52:32.65 ID:VdcUpAhw0.net
白鵬の断髪事件や明治天皇についての言及について詳しく解説してるが
坪田氏はこういう話になると活き活きするなw

261 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 20:40:15.41 ID:YrhyRESP0.net
やっぱ蒼国来をかなり買ってるな

262 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 21:01:39.88 ID:0hNt5wcP0.net
初めてこのスレに漂着したんだが、その坪田クンのHPが上記のURLをクリックしても
駄目なんだが、誰か最新の正しいURLを教えてくれんだろか。

263 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 21:20:35.68 ID:uLGluGh40.net
>>262
http://tsubotaa.la.coocan.jp/

264 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 21:34:43.03 ID:tN3oVzUw0.net
この人が好きな力士、嫌いな力士はそれぞれ誰?

265 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 22:56:24.79 ID:5mermbMF0.net
公言してるわけでもないから、取組評の過去ログ見て自分で判断すればいい
ただ、魁皇信者ということだけは断言していいと思う

266 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 23:28:23.04 ID:0hNt5wcP0.net
>>263
有難うございます。やっぱりアドレス変わったんですね。
これから、じっくり拝見します。

267 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 23:47:47.05 ID:obvpgMxY0.net
>>241
子供ではないけど、学生の時に遊びで相撲を取ったなんて話は見たね。足技を掛けたとか。

268 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 17:42:59.09 ID:5k12pGA70.net
宝富士の左四つを絶賛だね
自分の中では土俵を回りながら相手を上手くいなすイメージだったが

269 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 22:40:44.43 ID:Ke8zyEEe0.net
>>260
これを鶴竜が言ったとしたら、絶賛しまくりだったかもなww

270 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 22:56:43.54 ID:t6BVFh3V0.net
そんな浅はかな人ではないからありえないよ

271 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 19:01:38.40 ID:mirh25pn0.net
この人あまりにもコダワリがありすぎて
決まり手を公式発表ではなく自分で判定してるんだね。

272 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 21:25:36.53 ID:QvBiRCvG0.net
>>271
まあ寄り切り、寄り出しを区別しないのはおかしいと俺も思う。

273 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 21:29:22.74 ID:QvBiRCvG0.net
>>269
腰高力士を坪田氏は評価しないから、鶴竜の評価が高いんだろう。
豪栄道は出たとこ勝負なところが評価できないのかと。

274 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 23:05:34.39 ID:hrMlw9oO0.net
常幸龍のそこに足があったからを手斧掛けにしてたのには笑った
相撲と関係あるのかそれ

275 :待った名無しさん:2014/12/06(土) 20:50:26.55 ID:JynggBBc0.net
そういや「記録の玉手箱」ってのは消えたの?

276 :待った名無しさん:2014/12/06(土) 23:49:45.15 ID:NxrILwdI0.net
先場所からイチンノロブの右に注目していた点はさすがという他無い。

277 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 00:16:35.68 ID:uq+ZEFmX0.net
豊真将引退のニュースを聞いて去年の豊響戦を思い出し、坪田氏がどう評されたのか調べたらこの取組を絶賛されており嬉しかった
以下紹介、NHKはこの映像を紹介して欲しいな

互いに額で当たって豊響右で喉を押しながら左も添えると、豊真将赤房に下がりながら左外筈、
次いで豊響が左で喉を押しながら右で肩を押すと豊真将左右のおっつけで堪え、左腕を手繰りながら右に廻り込み、
豊響が向き直りながら右で宛がい左喉輪で突き放すと、豊真将右でおっつけ、右に廻りながら額で当たろうとし、
豊響が突っ張りから左肩にかまして左喉輪で白房に攻めようとすると豊真将左を手繰って右に大きく変わる。
豊響残して向き直り、土俵中央で豊響両手突きにいこうとすると豊真将低く当たって両筈、
豊響右から去なして両者額で当たろうとし、豊響が両手で突き放すと豊真将堪えるや上体を下げて左差し右筈、
豊響が右小手投げを打つと豊真将左を突きつけながら向正面に攻め、豊響の右小手投げを許さず寄り倒した。
白熱の大激戦、素晴らしい好勝負だった。

278 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 18:44:16.75 ID:caCIOQPk0.net
豊真将結構買ってたんだな

279 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 12:12:27.52 ID:seCGHvOy0.net
厳しい文章でも隠しきれない感情的な物言いと特定の力士を見下し切った表現が目につくのは
自称評論家として正直どうなのよ、とよく思う

280 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:57:53.95 ID:zlQtdUfw0.net
こいつの主観が正しい相撲の見方と思い込むのは危険だ
俺から言わせれば、こいつの相撲観は非常につまらない。
知識先行で頭でっかちの典型。おまけに何か力士に対して異様に上から目線。

281 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:15:07.11 ID:TJUDXJmA0.net
幕下評論家に比べりゃこっちの方がずっといいよ

282 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:35:04.91 ID:A74Wh8ih0.net
ああ上から目線は確かに気になるな
大相撲の美や礼節を重んじる割に、力士に対して敬意がないのは違和感ある

283 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:54:30.41 ID:VVS7uwaD0.net
横審の爺さん連中にも言えることだが、
廻しをつけて土俵に上がってるわけじゃないのに偉そうにしすぎってのはあるね。

ただ好角家ってのは昔からそういうものっていう気もする。

284 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:57:43.83 ID:kSVbW8t30.net
彦山光三というのはどんな感じだったの?
この人の評論読んだことないから全然わからないんだが

285 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 01:23:16.42 ID:Bp8OXppp0.net
>>284

写真とて真実とは限らぬ
大鵬大嫌い
不知火型と雲龍型をあべこべで押し通す

286 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:34:11.56 ID:Sn5K7a/Q0.net
昭和50年代には彦山の後を継ぐ「大相撲」と反彦山の池田雅雄の「相撲」に対し、
どちらかといえば中立的な「グラフNHK」にベテラン記者の思い出話として
けっこうその名が出てきたのを覚えている。
その頃に出ていた大相撲写真画報シリーズの「栃若時代」に栃若両者の引退時に
ささげた文章が再録されていたように思うが、両者をたたえつつ、
氏の理想の横綱像やら名人論なども語っていたはず。

287 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 21:57:23.31 ID:pcfnjCK00.net
逸ノ城と照ノ富士の水入り、赤白房の関取が締め直しをするのか
豪栄道が言われてやっと気づいてたとは知らなかった

288 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 22:06:17.04 ID:o6VlTNbW0.net
豪栄道は自分のカド番脱出のことで頭がいっぱいだっただろうしな。

289 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 01:04:30.92 ID:y9w2ofjJ0.net
初場所総評あがった
豪栄道の矢の取り方は正しくないのか?
徳勝龍を誉めたのが意外、氏は木瀬部屋力士が嫌いそうなので
大嫌いな千代大龍に珍しく優しいお言葉

豊真将は力士というよりはアスリートに近い感じなので、彼の所作が
好角家の人にどう映るのか気になっていたが、あれで充分正しいのね
立ち合いの悪さは確かに気になる所、北の湖はしっかり引き締めて欲しいわ

290 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 03:07:29.17 ID:c/meY9u50.net
どの力士が嫌いとか好きとか言ってるの、自分で滑稽と思わないのかね
良い相撲を取れば評価されるし散々な相撲取ってたらそりゃ物申すだろ

豪栄道は矢を下から取るところまでは正しいが、矢をくるっと回しながら手を右下に持っていく動作がなかった
そこまで含めて矢を受取る所作と決まっている

291 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 19:42:09.72 ID:Jye4AhaMO.net
リアルタイムで見てない事が弱み

292 :待った名無しさん:2015/02/01(日) 03:33:40.29 ID:TGGbOI2S0.net
>水を受けるときの片膝立ちとが目に障ったが
豊真将についてこうあるけど、水を受けるときは片膝立ちが正しかった覚えがあるんだけどどうなんだろう。

293 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 23:11:35.14 ID:qp2jopig0.net
>>292
豊真将惜別の頁で蹲踞の正しい姿について延々と述べてるけど、難しいわ…

294 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 23:45:30.95 ID:Gb/TF5Xl0.net
所作に厳しすぎるw
日本人はともかく、モンゴル人には細かいところはさすがに難しいだろ。

295 :待った名無しさん:2015/02/03(火) 01:05:43.98 ID:Wwi3PNfx0.net
誰もに心まで理解しろとは思ってないだろうよ
所作に関しちゃ国籍問わず、枝葉どころか幹すらおろそかになってるのが現状だし

296 :待った名無しさん:2015/02/03(火) 14:30:36.96 ID:776jxzpf0.net
>>294
関取昇進時に映像使って指導受けてるから国籍関係無い

297 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 23:25:12.95 ID:ltvZBHVK0.net
横綱伝では白鵬の最近の荒れっぷりにも言及しだした
まあそれはいいけど、いいかげん大関伝に豪栄道を入れてやれ

298 :待った名無しさん:2015/02/15(日) 16:29:01.59 ID:+9FxRDLD0.net
坪田氏は幕下相撲の人やタミコのことをどう思っていらっしゃるのだろうか

299 :待った名無しさん:2015/03/23(月) 19:04:14.05 ID:ARBNEFfq0.net
白鵬は変化してないと思います

300 :待った名無しさん:2015/03/29(日) 17:43:10.24 ID:/sLvXLT70.net
そういやなんで幕下相撲の人は叩かれてるんだろうか

301 :待った名無しさん:2015/03/29(日) 20:23:44.88 ID:6J7c5jrS0.net
春場所の取組評が遅れてるが、琴勇輝評が振るってるな

・声を出さないと立てないのは、時間前の仕切りは意味が無いのと同じで論外。
・例によって審判長に深々と一礼をしたが、相手には何もなく、甚だ疑問。
・今も徳勝龍をやや怖がっているか。
・両手突きの繰り返しは危険な戦術、脚が揃うから尚更。

302 :待った名無しさん:2015/04/02(木) 23:02:48.18 ID:z1ou70TA0.net
春場所総評UP
融通無碍なんてどこの本で覚えたのかな
豊山が切り出した勝負俵を踏むなの件について、坪田氏は「塵を切る際や勝ち名乗りを受ける際には二字口の徳俵に乗って行う」とあるが、二字口とは東西の徳俵を指すのか、土俵に上がる踏み俵を指すのか、それともセットで考えればいいのか?

303 :待った名無しさん:2015/04/03(金) 00:30:51.85 ID:i4ocMq6Z0.net
>>302
融通無碍ってそんなに難しい言葉には思えないのだが・・・
二字口は単純に東西の徳俵かと。二重土俵の名残。

304 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 13:20:32.22 ID:R6MzEz0L0.net
         ついに ナ ゴ ヤ 市 シ ョ ウ ワ 区 に住むはん罪者確定被告人 (名よきそん)
              スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

                      梶谷こういち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

305 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 14:53:05.72 ID:B5DN4WKd0.net
↑死ね

306 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 18:55:37.06 ID:OOAovlzR0.net
宇部様は神(*^_^*)♪

307 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 02:40:06.93 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

308 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 02:41:32.73 ID:WFRcOwhq0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

309 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 02:47:38.04 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

310 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 02:49:00.98 ID:QVXwHojo0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

311 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 06:43:15.66 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

312 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 06:43:21.95 ID:QVXwHojo0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

313 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 06:55:11.34 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

314 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 06:56:03.80 ID:QVXwHojo0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

315 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 14:59:32.62 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

316 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 16:11:42.00 ID:2SSwcza50.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

317 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 18:40:45.53 ID:s778MRfs0.net
宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

318 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 22:11:30.51 ID:zljnLRld0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

319 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 22:15:27.45 ID:FCxe9t/W0.net
宇部がコピペ荒らし始めてからキセオタ叩きや顔文字自虐とか他の自演キャラも書き込み激減!
モロバレ一人自演クズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

320 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 23:00:53.41 ID:4sfVRM1m0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

321 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 23:04:27.96 ID:s778MRfs0.net
大量コピペ荒らし宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

322 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 00:18:57.75 ID:1hI9zmV+0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

323 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 00:27:53.51 ID:Yl53e1B60.net
大量コピペ荒らし宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

324 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 05:34:36.59 ID:YXcrSusw0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

325 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 21:05:25.33 ID:4nwbo5IA0.net
宇部様とかゴキブリとか言ってこのスレ含めて大量にコピペ荒らしやってる宇部は今すぐ死ね!

326 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 21:11:00.65 ID:8FANWGuO0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

327 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 22:38:23.98 ID:4nwbo5IA0.net
宇部様とかゴキブリとか言ってこのスレ含めて大量にコピペ荒らしやってる宇部は今すぐ死ね!

328 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 22:46:58.66 ID:8FANWGuO0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

329 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 23:26:27.89 ID:LbCvcg8s0.net
自分で宇部様とかほざいて相撲板のほとんどのスレでコピペ荒らし必死な自演キチガイクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

330 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 23:28:42.26 ID:8FANWGuO0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

331 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 00:20:06.26 ID:7+lposnL0.net
自分で宇部様とかほざいて相撲板のほとんどのスレでコピペ荒らし必死な自演キチガイクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

332 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 00:20:30.97 ID:j6omGCga0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

333 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 00:53:45.41 ID:7+lposnL0.net
自分で宇部様とかほざいて相撲板のほとんどのスレでコピペ荒らし必死な自演キチガイクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

334 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 00:57:30.33 ID:oS86emCu0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

335 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 12:55:28.24 ID:lT18Z4hv0.net
国技館へ行こうよ土俵が友達Tバック!

336 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 17:36:50.50 ID:Vl6IhR4m0.net
ゴキブリ完全死亡きたああああああああああああああ♪(*^_^*)

337 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 23:39:21.91 ID:uCgV/pIV0.net
>>335
ID:lT18Z4hv0
毎日昼間に暇を持て余してあちこちのスレでクソレスやってる暇人引きこもりクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20150529/bFQxOFo0aHYw.html?thread=all

338 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 05:04:37.01 ID:plGsmG960.net
ゴキブリ完全敗北死亡キタああああ(*^_^*)♪ wwwww

339 :待った名無しさん:2015/06/05(金) 00:44:56.06 ID:2w5CN11S0.net
夏場所総評UP
千秋楽の日馬富士の横っ飛びをどう書き記すか気になっており、
「相撲」の内容と読み比べてみた

「相撲」
白鵬は右でカチ上げて切り、突いて出るが、
日馬富士は土俵際で素早くしゃがみ、白鵬の右脇をすり抜けて左腰につくと
右下手を深く取って頭をつけ、右上手を浅く引いて廻しを与えず、数呼吸後…

坪田氏
白鵬が右から突こうとするところ
日馬富士腰を落とすや白鵬の左脇に突き刺さって左横褌、
右で後ろ褌を取ってさらに深くせんとする。(中略)
日馬富士左を浅くして頭をつけ、白鵬に右を使わせない。数呼吸…

横綱に成り立ての頃は日馬富士をボロクソ扱いだった坪田氏だが、
まだまだ捨てたものではないと評価
あと「相撲」の日馬富士の右上手は左の間違いだな

340 :待った名無しさん:2015/06/14(日) 09:12:09.13 ID:mSwT2xb4O.net
坪田さんに寄生するウィンストンは本物のオオバカ

341 :待った名無しさん:2015/08/02(日) 10:56:49.75 ID:xMpUchz10.net
名古屋場所総評UP
前から言われてたことだが、遠藤の所作に辛辣なコメント
若の里はまだ引退発表してないので、豊真将同様に別項で述べる予定か

以下のコメントについて、調べてもわからんかったので
横綱が評論家に何を教わったのか、わかる人教えて

》玉の海が小坂秀二に教えを乞うたことを思い起こすとき…

342 :待った名無しさん:2015/08/02(日) 19:57:15.65 ID:Of6e/57N0.net
>>341
不知火型の型だったかと思う。
小坂氏が、前傾しすぎるのは良くなく、状態を起こしたほうがいいと
アドバイスした話だったような。

343 :待った名無しさん:2015/08/02(日) 21:25:59.24 ID:wT8iitv+0.net
小坂は相撲の全ての基準が双葉山

344 :待った名無しさん:2015/08/02(日) 22:23:11.85 ID:NystYOBE0.net
しかし相変わらず鶴竜大好きだな

345 :待った名無しさん:2015/08/03(月) 22:57:12.91 ID:8ugI/VmS0.net
>>342
失礼、上体です。

346 :待った名無しさん:2015/08/04(火) 14:06:15.48 ID:W+0weT7E0.net
>>345
確かに双葉のせり上がりは据え腰が見事に決まっていて、それはそれで良いと思うけど
不知火型で立腰はなんか間が抜けた感じになりそう。
最近は見てないが、日馬富士が平蜘蛛の様な前傾姿勢から煽る様にせり上がって
上体を起こすのを見た時、中々良いなと思った。
でも、日馬富士はいかんせん迫力が感じられないんだよなw

朝青龍こそ、不知火型が似合ってると思うんだがな。
それこそ、リアル播磨灘地で行く迫力のせり上がりできただろうに、と未だに悔やまれるw
それと、白鵬は雲竜型の方が絶対似合ってるとも思う。
いずれにしても現実は、悪い意味で複数の先達の物真似で妙チクリンな土俵入りになってるのが残念。

347 :待った名無しさん:2015/08/04(火) 22:52:11.11 ID:rbfI/bQr0.net
>>346
羽黒山が大きく型を変えたんですよね。
横綱初期は据え腰だったのが、後期になると前傾気味になった。
照國もそうだし、この時期の横綱は結構型が変わっている。(横綱在位も長いですがね)

348 :待った名無しさん:2015/08/04(火) 23:11:36.54 ID:6h7xDjR70.net
今では残された映像(または写真)がたやすく見ることができるからいいな。
梅ケ谷の土俵入りは今の時代ではうけないのかもしれないが
俺の感覚ではこんなきれいな土俵入りは見たことがなく、
かつての「大相撲」誌のようにそれに比べて今の横綱は…
という人がいるのもわかるとはいえ
結局は好みだからどちらがいいというのではなく、
上手下手はあるにしてもそれぞれがその時代時代にあった型なんだろうな。

349 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 21:38:35.70 ID:MP2Un18b0.net
九月場所総評UP
嘉風を技能賞力士らしい技能賞力士と大絶賛
若の里はあまり好きではなかったのか、やや辛辣な内容
鶴竜について「一皮剥けたと思ったが堅固な皮を身にまとったまま」には笑った
栃ノ心を昇進させて四関脇にとのことだが、こうした事例はあったのか?

350 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 23:50:52.50 ID:+a4COZ/H0.net
なんやかんやで鶴竜を擁護したり特に進境もない遠藤に無理やり触れたりと相変わらず趣味丸出し

351 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 19:57:42.53 ID:86TWLOaX0.net
そら個人のサイトですから

352 :待った名無しさん:2015/10/25(日) 18:48:18.92 ID:YW7NJUue0.net
鶴竜、そんなに好きかな?土俵入りの評価は最低みたいだし。
この人は他の人と比べて曙の評価が高い。
伝言板で戦後十傑を聞かれた時も7番手に挙げてるし。
あと、柏戸も高い。北の富士より上に来るらしい。

353 :待った名無しさん:2015/10/26(月) 22:25:19.35 ID:4gdjIlDJ0.net
>>352
曙はこの人好きだね。平成12九州の評価も非常に高い。
柏戸と北の富士は柏戸が上でいいと思うけど。

354 :待った名無しさん:2015/11/06(金) 01:52:44.77 ID:jf3HZayS0.net
秋場所2日目、自分もマスで観てたんだけど一番印象に残った琴欣旺ー福倭戦については観戦記に書いてないな
たまたま席を外してたのだろうか

355 :待った名無しさん:2015/11/19(木) 12:56:10.19 ID:xB7TlCTq.net
この人大学の同級生だw
2chにスレあったとはw

356 :待った名無しさん:2015/12/01(火) 22:13:49.23 ID:+ynvjdZw.net
九州場所総評、三役以上で個人評があったのは日馬富士、琴奨菊、栃ノ心、嘉風だけw
たしかに他の連中の相撲内容を思い出すと頭が痛くなってくるがw

357 :待った名無しさん:2015/12/01(火) 23:10:07.29 ID:9vONmVWi.net
白鵬に関しては相当言葉を濁している感じが・・・

358 :待った名無しさん:2015/12/02(水) 00:28:50.90 ID:OIZB7tPD.net
理事長急逝のニュースがなければ見所無い場所だったからなあ
松鳳山については前から辛口だったが、なりふり構わぬ立合いは確かに気になった
あとお笑いキャラでしかなかった琴勇輝を褒めたのは今回が初めてかも

359 :待った名無しさん:2015/12/02(水) 20:44:33.41 ID:dNHxQdsR.net
琴勇輝は少し強くなってきたもんね。
ポウで終わる力士かと思ってたけど、まだ若いし伸びしろがある。

360 :待った名無しさん:2015/12/02(水) 21:22:19.06 ID:fuK8MQ0A.net
膝をやらなければもう少し早く上がって来ただろうしね

361 :待った名無しさん:2015/12/10(木) 22:53:41.09 ID:pVGDB6zO.net
関脇以下名力士列伝
で、引退した、ひとみさんやしのぶのことがまだ記載されていないな

362 :待った名無しさん:2015/12/11(金) 17:43:56.96 ID:c8BLS218.net
あのページは新しい力士が追加されたのがこの15年で1回だけだから期待しないで待つのが正解
旭天鵬、若の里、安美錦、高見盛、豊ノ島あたりは入る予定と以前言ってたが、おそらく豊真将と嘉風も入るだろう

363 :待った名無しさん:2015/12/11(金) 22:45:16.29 ID:NsJ0bJjg.net
実績からしたら栃乃洋もノミネートされるべきだな

364 :待った名無しさん:2015/12/12(土) 06:51:50.24 ID:Ml5viUZn.net
シャケはどうなのかなあ、評価低そうだけどw

365 :待った名無しさん:2015/12/12(土) 20:20:27.79 ID:MWv9qOEY.net
栃乃洋やシャケは実績からしたら入るだろう
それよりも何故玉春日が入ったのか?が不思議…

366 :待った名無しさん:2015/12/13(日) 00:33:18.43 ID:C00gW1Am.net
>>365
相撲ぶりの評価が高いから。いつだかの大逆転相撲もかなりお気に入りのようで。

367 :待った名無しさん:2015/12/15(火) 22:18:33.74 ID:/PEc0CQL.net
>>366さん、サンクス♪
確かに玉春日はしぶとい相撲だったな

前にバッタリ落ちるシャケは評価低いけど、体質的に硬いんだよな
それ以外は相撲が巧いから、もっと高評価でも良いのに…

368 :待った名無しさん:2015/12/15(火) 23:34:03.76 ID:9hbt1qtP.net
>>367
どーもです。
上半身偏重の力士は好みではないからかと思うけど、
栃煌山の体の硬さにはもはや同情しているようで・・・

369 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 03:21:45.48 ID:GpVV1F+y.net
豊ノ島-隠岐の海を隠岐の海の勝ちはないと断言してるが何故だ

370 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 08:45:05.74 ID:e25lBlWN.net
書いてあるとおりでしょ。
豊ノ島の手がつくより早く、自分の体を支えられなくなった隠岐の海の体が死んでいるという判断。
個人的にはなるほどなあ・・・と思わされたが。

371 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 09:47:42.18 ID:cZuL2ORu.net
あれを隠岐の負けと言うなら、過去の天文学的な勝負をチェックし直さなきゃならんよ。
所詮、その程度の御仁。

372 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 12:58:34.39 ID:BpP2MaAC.net
>>371
過去、平成12春千秋楽曙―貴乃花でも解釈が割れたんだよね。
評論家氏は貴乃花の体なしの完敗と見た。

373 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 18:44:14.04 ID:yxTL/oNe.net
隠岐の相撲が負けなら、今日の一番は絶対、鶴竜の負けと言わなきゃならんだろうな。
何というか楽しみ・・・でもないか。どうでもいいけど。

374 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 21:44:55.35 ID:YPWHKja/.net
稀勢の里対日馬富士は明らかに日馬富士の勝ちなのにとお怒りだったな。
今日の怪しい2番はどう見るのだろう。

375 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:39:27.22 ID:xkqt2Euu.net
この人、自分の興味ある事に関しての研究、考察にはそれなりに見るべき物があるが
その他の事では、びっくりする位知らんな。
特に本場所の手さばきの行き体、死に体で今時、つま先が上がったから死に体なんて言う人
は久しぶりに見たわ。

376 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 00:18:02.72 ID:5lV4xWOR.net
初場所総評UP
「怪我は土俵で治せ」への疑義は琴欧洲の事を言ってるのかな?
日馬富士の仕切を前から酷評してるのだから、琴奨菊の花道から時間前に至る一連の仕草についても触れて欲しかった
あと蒼国来を褒めるのかと思ったが取り上げてもいないのが不思議

377 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 08:29:06.33 ID:s+fv1l1l.net
サイトの規模が縮小してないか

378 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 08:38:42.56 ID:s+fv1l1l.net
門外不出の「故実書」!
http://tsubotaa.la.coocan.jp/yokoki/yokoki34.html


うさんくさい二十五世の直筆か?

379 :待った名無しさん:2016/04/02(土) 19:16:33.45 ID:CZawhRg9.net
春場所総評UP
終盤六日間を耐え抜いた方に敬意を表したいに笑った
勢についてのコメントが読み解けなかったが、逸ノ城対策として相手の右を封じたように、勢の右を封じる相手は誰かということか?

380 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 10:52:24.33 ID:oLIy2sBx.net
夏場所初日

381 :待った名無しさん:2016/05/24(火) 12:17:07.46 ID:4u/5mNWw.net
白鵬さすが
日馬もっとがんばれ

総レス数 381
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200