2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【廻し】マワシについて語ろう★2【まわし】

1 :待った名無しさん:2013/10/26(土) 00:59:37.98 0.net
褌ではない

※前スレ
【廻し】マワシについて語ろう【まわし】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1298877513/

2 :待った名無しさん:2013/10/26(土) 03:03:05.65 0.net
洗濯はしない

3 :待った名無しさん:2013/10/26(土) 11:51:00.89 0.net
正絹繻子の廻しが欲しい

4 :待った名無しさん:2013/10/26(土) 15:43:47.55 0.net
>>1

まわし最高!

5 :待った名無しさん:2013/10/26(土) 18:57:19.44 0.net
>>3
それ廻しじゃない、締め込みだ

6 :待った名無しさん:2013/10/26(土) 20:06:32.89 0.net
>>2
師匠が死んだり引越ししたりすると洗濯する場合もあるんでしょ?

7 :待った名無しさん:2013/10/27(日) 00:34:19.83 0.net
白廻しは糊落としで最初に洗うのが普通だし、アマチュアだと適宜洗うよ?
プロだと複数持っていても、毎日廻しは締めるから損耗しちゃうし、
他の武道の道着より圧倒的に安いから、洗わずに買い換えると言うのもある

あっ、正絹でできてる"締め込み"は洗わないし、洗えません

8 :待った名無しさん:2013/10/27(日) 22:16:39.05 0.net
この前出ていた、5mの中古廻し、30500円で落札だって

9 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 00:02:53.24 0.net
>>8
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n124003609
これでんな。昼見たら3500円位でしたのに、10倍近くになるとは・・・
まわし、奥が深いですね。
新品何本買えるやら。

10 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 00:11:08.78 0.net
>>8
何処らへんがいいのか全くわからん。
出品者が誠実そうなのはわかったのだが。

11 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 00:29:38.88 0.net
小学生が中2になるまで使い込んだまわしだぞ?
その手のマニアにはヨダレもんだろw

12 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 01:57:42.36 0.net
マニアの世界こえーよw

13 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 09:16:17.13 0.net
>>9-10
新品が5000円〜10000円としても大儲けだな

14 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 11:36:20.47 0.net
変態の世界

15 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 13:37:05.56 0.net
ぼくも、このまわしヤフオクで売ってみようかなあw
買って下さる変態な方いらっしゃるかしら1?100円位でw
濡れやすいので、まわしを外すと、いつもこんな感じになっちゃいますw
http://firestorage.jp/download/241b945c579c967a8f68de94349239400502c819
http://firestorage.jp/download/a1b8d2b32fe5d676baa09ec7e5447b355c767fa3
http://firestorage.jp/download/d629cb246971789c00cf8e831643e690e85d7414

16 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 18:20:47.22 0.net
だからー小学生力士が中2まで使ってたのがマニアに受けたんだってば
お前のなんかゴミだよゴミ

17 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 18:25:11.35 0.net
昔流行ったブルセラみたいなもんだよ
使用してた本人の画像や写真があるとなお高値にw

18 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 19:22:52.78 0.net
>>16
ご気分害されたようで、申し訳ありません。
ゴミに群がるハエもいるのか世の常かなって思ったもので。
ですから、高値売りが目的ではないので100円と書いてます。

19 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 19:30:58.57 0.net
ブルセラと一緒wwwwwwwwwww
かなり違うと思うぞ

20 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 20:06:26.86 0.net
マニア向け脱衣物商売って点では一緒だろ

21 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 20:44:46.73 0.net
ま、十人十色ってことでしょう。

22 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 21:53:59.69 0.net
こういうオークションでは、実際に誰が使っていたかというのはわからないよね。
(これは出品者の良心に依るところが大きいのだろうけど)

23 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 22:59:16.59 0.net
それを妄想できる賢者のみ参加出来る変態の遊び

24 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 01:10:55.73 0.net
特殊な変態さんのスレ

25 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 09:46:59.75 0.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r107163416
これもいい値段まで行きましたね。

26 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 10:40:07.05 0.net
15のリンク切れちゃってるね
エロ文で期待しちゃったのに
よくよく見ると16のどアホウがつまんねえこと言いやがるから
15の人消しちゃったんじゃねえのか

27 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 13:13:07.69 0.net
趣味でまわししてるガリのオッサンの画像見たかったの?

28 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 19:00:15.33 0.net
剣道をやってる友人が、防具の匂いでスイッチが入るって言ってたけど
相撲も、まわしの臭気で気持ちが切り替わるんだろうか

29 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 19:35:21.09 0.net
まわしのにおいってくっさいぞ

30 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 20:36:07.38 0.net
その友人が防具マニアなだけじゃね?w

31 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 23:23:24.35 0.net
ヤフオク以外で使用済み廻し売る方法ある?

32 :待った名無しさん:2013/10/30(水) 04:50:52.18 0.net
>>31
アダルトオークションかな?

33 :待った名無しさん:2013/10/30(水) 23:04:11.86 0.net
>>31
DeNAのビッダーズや落転でも普通に中古スポーツ用品として出品できるよ
海外に売りたいならeBayも平気

34 :待った名無しさん:2013/10/31(木) 09:03:20.85 0.net
>>29
締め込みでなく廻しでそれは使い過ぎか管理が良くないだけ

きちんと清拭し天日干しをして、たまに洗うとそれほどでもないし
他のスポーツのユニフォームと比べ格安なので買い換えも気軽

でもおろしたての廻しって締め心地が…

35 :待った名無しさん:2013/10/31(木) 15:34:38.42 0.net
>>34
締め心地がいいの?悪いの?
気になるぅw

36 :待った名無しさん:2013/11/01(金) 09:50:39.73 0.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r107329560
また出品中!
設定高っ!

37 :待った名無しさん:2013/11/01(金) 10:01:09.47 0.net
>>36
即決が1万だから、それほどでもないかも

38 :待った名無しさん:2013/11/01(金) 10:23:34.64 0.net
>>36
汚れは多少だからそのぐらいの値段なのか

39 :待った名無しさん:2013/11/01(金) 11:02:59.34 0.net
マニアにすると、新品に近いほど、価値が無く、高く感じるのかもしれませんねw

40 :待った名無しさん:2013/11/01(金) 18:50:19.67 0.net
汚れていて使用年数が長いほど高値がつくんだよねw

41 :待った名無しさん:2013/11/02(土) 02:07:00.31 0.net
それだけ手間暇かけて育て上げたものだからな。

42 :待った名無しさん:2013/11/02(土) 11:43:38.97 0.net
>>35
相撲板は武道板や武芸板と違ってやってる人が少ないから分からないかぁ
新しい廻しは使って馴染んだ物より、締め心地が良くないし締めにくいです

新しい靴が靴擦れになりやすい感じと言えば理解しやすいかな?
かといって、よれよれになってヘロヘロなのも使いにくいですよ

43 :待った名無しさん:2013/11/02(土) 16:43:57.96 0.net
>>42
レスサンクス。

44 :待った名無しさん:2013/11/03(日) 22:44:22.08 O.net
ウエストが76くらいで細身なのですが
15尺(4.5m)ものくらいで足りるものでしょうか?


また、初心者で紺まわしはやっぱりやり過ぎ?
汚れが目立たなそうって点で紺まわしいいなぁって思ってるんですが

45 :待った名無しさん:2013/11/04(月) 01:17:04.86 0.net
4.5メートルだとなんとか締められるもののちょっと足りないんじゃ?
5メートルあれば足りそうに思うけど。
三福で5メートル頼めばいいかと。

紺については道場によりけり。
紺で、15尺とか、書いているところを見ると、
九櫻の6号4.5メートルを買おうと思っているみたいですが、
三福商事の2号6メートルを買って、長い分だけ切ればいいだけ。
一本長さが決まればあとは好きなのを買えばいい。

46 :待った名無しさん:2013/11/04(月) 09:03:20.26 O.net
なるほど〜参考になります

あ、楽天とかで見てたら
特綾26号とか出て来たんですが
これはポジション的には
どのあたりになるのですか

47 :待った名無しさん:2013/11/04(月) 15:00:58.25 i.net
>>46
自分はそれ使ってる

ホロ布地とは生地の縫い目が違う
締めこごちはホロよりゴワゴワしてなくて
またずれもなかった
最初から股間にフィットする感じ

でも生地も固いしマワシ取られても切りやすいし
ゆるフンになりにくいし
なかなかいいよ

48 :待った名無しさん:2013/11/04(月) 15:01:43.82 i.net
あとは6メートル以上の長さを買って
5回巻きにすることをお勧めする

49 :待った名無しさん:2013/11/04(月) 18:20:59.82 O.net
特綾26号は詰まるとこ
6号の上位版って位置付け?


紺は選べないけど
股ヅレのしにくさとかの意見を聞くと
値段も近いしありかなぁ〜

同じ号数でも
メーカーでだいぶ違うものですか?


…質問ばかしですみません。。

50 :待った名無しさん:2013/11/04(月) 19:46:39.65 0.net
わからないことは何でも質問したほうがいいですよ。
ここのスレの方、優しい方ばかりですから。
まわしは、他のユニと違い、お店で触ったり、履いたりできないので、
自分で確かめることができません。
先輩方が詳しく教えて下さいます。

51 :待った名無しさん:2013/11/06(水) 01:24:40.18 O.net
26号の6mものをポチりました。


長い分はハサミでチョッキン?

52 :待った名無しさん:2013/11/06(水) 10:27:05.27 0.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r107329560
どなたか買ってあげてください。
私は持っていますのでw

53 :待った名無しさん:2013/11/06(水) 21:46:12.15 0.net
>>51
前垂れの長さでまず調節してみること

まず何よりも大事なことは
折り目をどうつけるかってこと

普通に半分に折る方法と
真ん中に中心線を作って
両端を真ん中に合わせる方法がある
股間にフィットさせるには
後者のほうが具合がいいよ

54 :待った名無しさん:2013/11/07(木) 01:30:09.40 O.net
>>53
前垂れで調整といいますと
最初に前のほうで持っておく段階での長さで…ってことですか?

55 :待った名無しさん:2013/11/08(金) 18:02:25.55 0.net
そうです。

56 :待った名無しさん:2013/11/08(金) 18:57:24.54 0.net
水曜に注文されたら、今晩あたり試着会でしょうかねえ?^^

57 :待った名無しさん:2013/11/09(土) 12:36:46.20 O.net
来週発送手続きしますってメーカー回答が来てましたんで
まだま〜だ先ですね

58 :待った名無しさん:2013/11/09(土) 13:49:05.75 0.net
変態の集うスレになったり、まわし情報をまじめに語り合ったり面白いスレだw

59 :待った名無しさん:2013/11/09(土) 20:16:48.30 0.net
そうですね。そこがいいところかもしれません。このスレ大好き♪

57さんはもう少し我慢ですか^^;

60 :待った名無しさん:2013/11/16(土) 09:28:36.98 0.net
>>56
廻しは他の武道の道着に当たるもので、防具でもあるんだけど…
試し締めで、着ると言うよりやはり締めると言って欲しいところ

61 :待った名無しさん:2013/11/16(土) 10:20:36.03 0.net
>>60
すみません^^;
相撲も大好きですが、まわしにも愛着がありまして、つい・・・

62 :待った名無しさん:2013/11/17(日) 14:19:15.99 O.net
届きました。

意外と重たいってのが第一印象。


とりあえず半分に折り目つけて
内々に折るやり方で折ってみました。。

…がタグ側って実際締めるとき前側になるもの?
まぁどっちにせよ見えない部分になりますが気になったので


某市相撲連盟の練習にお邪魔するつもりが
都合がなかなか合わず次週に持ち越しです。

63 :待った名無しさん:2013/11/22(金) 13:43:53.50 0.net
test

64 :待った名無しさん:2013/11/25(月) 01:07:31.31 O.net
そういえばアマチュア相撲に関するスレって現在ないですよね〜

65 :待った名無しさん:2013/11/25(月) 01:25:41.23 0.net
>>64
例えば、こういうのはあるにはある

【アマ】日本相撲連盟ってどう?【学生】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1297998487/

【構えて】学生相撲総合板【ハッケヨイ】2
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1321178689/

66 :待った名無しさん:2013/12/11(水) 01:22:46.62 O.net
62です
日曜、練習に参加して
ようやくちゃんと締めてもらうこと出来ました。

やっぱりだいぶ余るんで五周巻に。


内々折りに折ってたんですが
どうもこだわりがあるらしく
半分追って更に半分の折り方に…(汗)。。


郷にいっては郷に従えってやつですかね(汗)

67 :待った名無しさん:2013/12/13(金) 21:21:41.24 0.net
ついでに子供相撲のスレも‥

68 :待った名無しさん:2013/12/15(日) 04:30:59.06 0.net
4.5メートルだとわんぱく相撲かな?
モノはよさそうなんだが。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g133982549

↓出品者もハッキリわかっててやってるなw
25000円即決
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f135065537
21000円即決
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172283319
20500円
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m114908832

69 :待った名無しさん:2013/12/15(日) 18:48:47.22 0.net
>>68
小学生用の廻しを見たことないからわからないのだが、
廻しの端に縫い目があるんだけど、そういうものなの?

それと21000円のは、汚れすぎだろw

70 :待った名無しさん:2013/12/15(日) 21:26:00.46 0.net
ここまで汚すと作り物なのがバレバレだろw

71 :待った名無しさん:2013/12/16(月) 14:30:35.85 0.net
それでも入札する人がいる。それも事実。

72 :待った名無しさん:2013/12/17(火) 00:50:51.67 O.net
まんべんなく泥汚れが…。
まぁ、あり得ないわ〜

73 :待った名無しさん:2013/12/17(火) 01:01:04.35 0.net
>>72
普通、汚れるのは外側の部分だよね。稽古場にはくるくる巻いて置いておくか、
タオルのようにかけてつるすかだね

74 :待った名無しさん:2013/12/17(火) 01:29:38.61 0.net
こんなんでも売れるからなあ

75 :待った名無しさん:2013/12/17(火) 01:37:01.23 0.net
>>74
しかも2万だからね。どう考えても買った値段の2倍〜4倍くらい?

76 :待った名無しさん:2013/12/17(火) 01:46:45.87 0.net
少しは相撲を知っていて興味あったらこんな汚れ方しないことくらい分かりそうな気がするんだが
これ落札するホモはそんなの全く興味ないんだろうな

77 :待った名無しさん:2013/12/19(木) 17:44:59.68 0.net
外側のヨコミツ1巻き目と縦ミツは汚れるよ、それと前袋、これは仕方ない。

78 :待った名無しさん:2013/12/25(水) 13:51:34.24 0.net
ミス・インターナショナル吉松育美さん、芸能界の闇を告発「脅迫され命狙われてる」
→日本マスコミ黙殺→海外では続々報道される

・海外ニュースだと事務所名・実名ありで報道

過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=58320

サンデーモーニング。アーサー・ビナードさんが、
「東京五輪返上」と言った瞬間、スタジオ中が凍りついた(笑)”
ざまみやがれい!至極まっとうなことよ。五輪返上の機運を!
https://twitter.com/daphnezeyo/status/415300169815445505

79 :待った名無しさん:2013/12/26(木) 16:47:33.74 0.net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172830781
こんな汚いの誰が買うの?

80 :待った名無しさん:2013/12/26(木) 23:00:26.16 0.net
傷みが激しいです。

81 :待った名無しさん:2013/12/28(土) 11:47:24.99 0.net
高杉!買った値段の数倍

82 :待った名無しさん:2013/12/28(土) 23:32:57.38 0.net
そんな汚いマワシどうすんだろ?(´・ω・`)

83 :待った名無しさん:2013/12/29(日) 10:23:26.57 O.net
普通に自分で相撲する人なら廻しは新品で買うか、でなければ
先輩友人など知った人から譲り受ける筈。自分は新品で2本買
って、1本は先輩から譲り受け。
こういう場で買う人が自分で相撲のために買うためとは思えない。

84 :待った名無しさん:2013/12/29(日) 12:12:22.19 0.net
>>83
だな。中古の値段が新品よりも格安ならば話は別だけど
新品の数倍もする中古だもんな。

体験のときに2度ほど中古の廻しを締めたことあるけど、
それほど汚れていないとはいえ、あまり気持ちいいもの
ではなかった。やっぱりマイ廻しに限る。

85 :待った名無しさん:2013/12/29(日) 18:57:10.80 0.net
ヨゴレ廻しを買うような時点で使う用途が根本的に違うと何度

86 :待った名無しさん:2013/12/30(月) 16:41:16.01 0.net
>>83
前スレによると、ちゃんこの出汁に使ったり、一部のマニアは夜のオカズに使うらしいよ

87 :待った名無しさん:2014/01/11(土) 19:32:16.63 0.net
汚れたくっせえマワシほしい。

88 :待った名無しさん:2014/01/12(日) 19:54:04.34 0.net
んなもの何すんの?

89 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 09:26:02.04 0.net
相撲板は初めてきてちょっと気になったので書きます

17日の「栃煌山 対 琴欧洲」戦で琴欧州が立ち合いを逃げてみっともない相撲をした訳だけど、
普通ならあの体勢になって逆転はないんよね

なんで逆転したんだろうってスローで何回も見直してみたら
栃煌山のマワシが身体に密着してたっていうか幅が異常に薄くて、
琴欧州がそのせいでマワシを取れなかったのが逆転の原因だったんだよ

その後の取り組みを見ても栃煌山ぐらいマワシの幅が薄い力士はいなかった
これって問題にはなってないんだろうか 薄くした方が有利ならみんなしそうな気がするんだが

90 :待った名無しさん:2014/01/20(月) 16:32:53.73 0.net
またまた、マワシ待った

ちゃんと締めて来い!

91 :待った名無しさん:2014/01/21(火) 08:27:31.51 0.net
「秋山ヌルヌル事件」じゃないけど、洗濯の時に
洗剤をすすぎ切れてないとかかな?

92 :待った名無しさん:2014/01/21(火) 15:46:47.87 O.net
ロバート秋山のは流石に…

93 :待った名無しさん:2014/01/21(火) 23:42:51.22 0.net
<大相撲初場所>◇4日目◇15日◇東京・両国国技館

幕内の取組で、まわしを締め直すために2度取組を中断するハプニングがあった。

西前頭13枚目の時天空(34=時津風)と東前頭10枚目の佐田の富士(29=境川)の一番で、もろ差しを許した佐田の富士のまわしが緩み、行司の木村晃之助(48)が両者を止めて締め直した。
しかし、勝負再開直後に再び外れて2度目の中断。佐田の富士のまわしが短いために苦戦し、朝日山審判長が控えにいた嘉風(31=尾車)にも締めるよう促した。

しかし「自分が進行係ですから」と、土俵に上がった嘉風を制した晃之助の手によって再び締められ、2度目の再開。立ち合いから3分以上、取組時間だけでも1分41秒かかった一番は結局、
そのまま時天空が寄り切った。

敗れた佐田の富士は「いつもと同じ長さ。そんなに短いはずはないんですけど…。両方(下手を)取られていたので緩んだのかなぁ」と首をかしげた。勝った時天空も
「(待ったの際)行司さんは『手を離すな』と言っていたけど、離さないと(まわしを)引っ張れなかったよね」と苦笑いだった。

ただ、その2人をさしおいて一番の“被害者”は嘉風。「審判に、行けと言われて行ったんだけど、土俵に上がったら、行司さんに『いいよ』と言われて…。めっちゃ格好悪かった」と、
すごすごと土俵を下りざるを得なかったことに恥ずかしがっていた。

ソース:Yahoo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00000098-nksports-spo

94 :待った名無しさん:2014/01/21(火) 23:45:20.71 0.net
<大相撲初場所>◇9日目◇20日◇東京・両国国技館  

時天空−翔天狼戦で、東前頭11枚目の翔天狼(31=藤島)のまわしの結び目が緩み、2度の「待った」で中断した。

西前頭13枚目の時天空(31=時津風)は、4日目の佐田の富士戦でも相手の締め込みが緩んで2度の中断。今場所2度目となる珍事後に、
得意の二枚げりで勝利したものの「いいもんじゃないな。(全体的に)緩んでるんだろうな」と話した。
翔天狼は「こんなこと初めて。先場所から10キロ近く太ったから、まわしが短くなった。買いたいんだけどなあ」。8連敗での負け越しとともに頭を悩ませた。

5日目からは支度部屋に「まわしはしっかり締める事」と審判部から張り紙がされていた。再発に対し、鏡山審判長(元関脇多賀竜)は
「もっとしっかり締めないと」と苦言を呈した。場所後の師匠会でも徹底を呼びかける予定だ。

ソース:goo
http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp1-140120-0115.html

95 :待った名無しさん:2014/01/22(水) 00:26:02.64 0.net
時天空がテクニシャン過ぎてみんなをユルフンにしちまうのが原因

96 :待った名無しさん:2014/01/22(水) 18:29:01.35 0.net
それと結び目には余裕が必要、自分はいつも余裕10cm
位と決めて締めている。自分はプロではないけど。

97 :待った名無しさん:2014/02/05(水) 20:23:12.47 O.net
自分の廻しは、お腹に何回も厚く巻く。

98 :待った名無しさん:2014/02/05(水) 23:29:02.95 0.net
重たくない?

99 :待った名無しさん:2014/02/06(木) 22:24:41.28 0.net
ジャージー姿の中学生が、畳の上ではっけよい−。生徒たちに相撲の面白さを教えようと、新人先生が奮闘している。
焼津市立大井川中学校で2年生の体育を受け持つ、松浦みな美教諭(23)。全日本女子相撲選手権で軽量級横綱になった実績を持つが、
教師としては入門まもない“ふんどし担ぎ”だ。土俵もまわしもない環境だが、がっぷり四つで相撲指導に取り組んでいる。

 平成24年4月から、全国の中学校で履修が必修化された「武道」。授業で扱う種目は原則として柔道、剣道、相撲の3つだが、
教員の経験者が多く設備も整っている柔道と剣道を選択する学校がほとんどで、相撲の人気はいま一つだ。県内でも、
公立中学校と特別支援学校の計273校のうち、25年度は203校が柔道、77校が剣道を選択(柔道・剣道の重複含む)。
相撲を選択したのは焼津市内4校、富士宮市内1校、静岡市内1校とわずか6校にとどまった。

 「気づいたらまわしを締めていた」というほど同市の相撲が盛んな地域で育った松浦さんだが、
昨春赴任した大井川中学校の周辺には土俵がなく、生徒たちも未経験者が大半。だが、
「相撲の面白さを知ってほしい」という思いが募り、自ら志願して3学期から相撲の授業を始めた。

 いざ教える段になって頭をよぎったのは、「女の子は相撲に抵抗感があるだろうな」という危惧。だが、
実際に相撲を始めてみると「女子の方が熱が入る」くらいの盛り上がりぶりだった。
松浦さんは「女の子は普段取っ組み合いをしない分、新鮮さがあるのでは」と手応えを口にする。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140205/szk14020512230005-n1.htm

100 :待った名無しさん:2014/02/07(金) 22:43:58.12 0.net
>>98
97が何回巻くか知らぬが、そりゃ重くなるよ。そこそこの厚さの生地の廻しなら。
自分は3号で6回、6号で8回だがかなり重いよ。

101 :待った名無しさん:2014/02/15(土) 23:10:55.78 0.net
私は中学時代から相撲を取っていますが、最近の子供たちは相撲廻しを締めた時のカッコよさを中々解ってもらえないのが悲しい所です。
私も最初は抵抗がありましたが、親父に廻しを締めてもらい相撲の稽古を付けてもらった時、廻しが大事な防具であると身に沁みました。
やはり、廻しを締める事で自分がこれから相撲を取るという気合が入ると同時に、力を入れた時に廻しが腰を支えてくれます。
こればかりは、実際に廻しを締めてみないと解らない所だと思います。

97さんへ>
相撲廻しは褌ではないので、厚くて重いのが当たり前だと思いますよ。
私の廻しは、若い頃は3号を使っていました。新品時はかなり硬いので、四つ折りにすると体に馴染むまでに随分時間が掛かっていたように
思います。その後、6号をしばらく使いましたが、5年前くらいから26号を使い始めて現在に至っています。
あくまで個人的感想ですが、26号は硬さ過ぎず柔らか過ぎず、廻し自身が型崩れしにくくて、しかも締め心地ちが良いのでお気に入りに
なっています。6号も同じような硬さなのですが、帆布の違いからくるのか、廻しを締めた時の感覚が26号と大分異なっていますね。
相撲廻しは試し締めができませんから、購入時の参考になれば幸いです。

102 :待った名無しさん:2014/02/16(日) 15:25:11.92 0.net
物販で、使用済みのまわし売ればいいのに。

103 :待った名無しさん:2014/02/16(日) 15:29:30.91 O.net
ヤフオクにないかな

104 :待った名無しさん:2014/02/17(月) 10:06:25.52 0.net
モーホーが多いなw

105 :待った名無しさん:2014/02/20(木) 21:12:55.80 0.net
97だけれど>>101
26号というのはどこのメーカー?自分は専ら、○桜なので。
自分は100さんよりはもう少し巻きます。但し3号は今は締めていませんが
それでも6回巻いていたと思う。
前袋のゴワゴワがどうしても苦手なのと、四つに折る時難儀なので。
今は6号の白と紺ばかりです。ハンプの種類が違う・・それは知りませんでした。

106 :待った名無しさん:2014/02/21(金) 00:08:47.86 0.net
26号は九櫻の綾織りのことだな。
型番でいうとS2665が綾織26号の6.5メートル。

107 :待った名無しさん:2014/02/21(金) 20:34:18.82 0.net
97だけれど>>106
そういう種類だったんだ・・ということは自分はSB660ということになるのかな。
長さは6mではなくもっとあるけれど。
特綾織か・・どんな締め心地なんだろう?しっかり前袋を包んで、尻に適度に食
込んでくれるのかな・・

108 :待った名無しさん:2014/02/22(土) 18:23:19.45 ID:K6876zQ00.net
>>107
しばらく掲示板を見られなかったので、すみません。
106さんが書込んだとおり、26号とは九櫻の綾織26号の事です。
ちなみに、私のは6mです。
締め心地については、ことばで表現するのは難しいかもしれませんが、
ひとことで言うと「しっくりくる」という感じでしょうかね。
ぜひ、次に廻しを新調される時に試してみて下さい。

109 :待った名無しさん:2014/02/23(日) 10:00:08.80 ID:bt4c7bkN0.net
どうもありがとう、次に白を買う時は参考いたします。

110 :待った名無しさん:2014/02/25(火) 16:29:58.67 ID:ryEWkAELO.net
>>107 何メートルあるの?

111 :待った名無しさん:2014/02/25(火) 23:05:17.84 ID:B3+k2+lJ0.net
くっさいまわしのニオイ嗅ぎたい。

112 :待った名無しさん:2014/02/26(水) 02:57:11.06 ID:1iafuthJO.net
いい出汁でそう

113 :待った名無しさん:2014/02/26(水) 20:48:43.57 0.net
>>110 8m もう少しあるかな。

114 :待った名無しさん:2014/03/03(月) 01:12:26.44 0.net
"ふんどし:女性用が人気「臆せずチャレンジを」"

全国的にも珍しい女性用ふんどしを扱うセレクトショップ「TeRAYA(テラヤ)」が昨秋、
長崎市大浦町にオープンした。フリルを使ったものなど100種類以上も。
店主のかのこゆりさん(42)は「ゴムがないふんどしは締め付けないので体にも良い。
臆せずチャレンジしてほしい」と話す。

かのこさんがふんどしを体験したのはオープンの半年前。身に着けた直後は何も思わなかったが、
翌日、普通の下着をはいた時に太もものゴムが痛いと感じた。
再びふんどしに戻すと、血流が良くなったせいか、おなかがへこみ、体も軽く感じたという。

「どうせならもっとかわいいのがあればいいのに」。
体に良いとはいえ、男性用のイメージが強いふんどし。全く抵抗がないわけではなかったが
「誰もやらないなら、私がやる」と一念発起。全国各地の縫製工場に問い合わせ、
女性でも身に着けやすいデザインのふんどしを集めた。

女性に一番人気の「mokol(モコル)」(4500円)はフリル付き。
「sonata(ソナタ)」(5250円)は柔らかい綿素材で見た目もショーツに近い。
肌触りが優しいため帝王切開の傷痕に悩む女性や、プレゼントを求める男性にも人気という。
男性用、子供用もある。

2014年03月01日 19時53分
http://mainichi.jp/select/news/20140302k0000m040026000c.html

115 :待った名無しさん:2014/03/03(月) 12:30:14.01 O.net
>>113
ウエストは何センチ?
それによって、巻く厚さも変わる。

116 :待った名無しさん:2014/03/07(金) 23:19:28.13 0.net
ウエストは75 スボンなんかは81cmが適当のいう感じ

117 :待った名無しさん:2014/03/16(日) 16:23:35.79 0.net
>>116さん
立派な体格の方のようですね。
私も昔はウエスト90cmぐらいで、廻しは5回りぐらいで締めていました。
しかし、7年前に血糖値が上がり始め、主治医に失明すると脅かされてから
減量しました。
でも、廻し姿は昔の太っていた頃の方がさまになってますね!

118 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 21:35:29.92 0.net
113
糖尿は失明や足の切断まで及ぶことも・・怖いですね。
太っているとサマになる・・確かにそれはあります、けれど太り過ぎは
遠慮したいです。自分は7回巻きです。

119 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 23:51:38.23 0.net
寒さも一段落してきたので、廻しを締めて相撲の稽古してみました。
久しぶりの廻しは締め心地は良かったが、体が硬くなっていて、思うような相撲が取れず
ちと残念。やはり、毎日廻しを締めて稽古しないと駄目ですね。

120 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 13:13:29.45 0.net
暖かい春、稽古しましょうか・・とりあえず準備運動だけでもね

121 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 01:15:01.18 0.net
そうだね、軽く四股300回くらいからかな

122 :待った名無しさん:2014/04/15(火) 14:59:19.43 0.net
>>122
落札が成立しなければ、そのうち適正価格になっていくのでは?

123 :待った名無しさん:2014/04/17(木) 21:08:11.03 0.net
15500円とかすげえ

124 :待った名無しさん:2014/04/26(土) 18:26:39.87 0.net
113 自分は5本廻しを持っているが、売ってみようかな・・

125 :待った名無しさん:2014/04/26(土) 18:45:12.49 0.net
>>124
汚れていれば汚れているほど高値がつく模様

126 :待った名無しさん:2014/04/26(土) 18:48:12.63 0.net
詳細は分からないんだけど、知人の書家が某力士(電話で、相撲に詳しくない人経由で聞いただけで確認はしてないんだが「かくりゅう」と聞こえた)の
まわしに字を書くという話をついさっき聞いたんだが、これってどのくらいのことなんだ? 書にも相撲にも詳しくない俺に値打ちを教えてくれ

127 :待った名無しさん:2014/04/26(土) 21:02:59.99 0.net
113>>125
汚れていれば?・・そりゃ3本は中学高校と締め続け、既に15年以上が経過
しているから・・
 あと2本はまだ3年位、一番外周横ミツと縦ミツ以外はキレイだ。
自分は今はサイクルで締めている。

128 :待った名無しさん:2014/04/26(土) 22:29:36.84 0.net
くせえまわしほしい。
ズリネタにしたい。

129 :待った名無しさん:2014/04/26(土) 23:59:18.10 0.net
113
そういう使い方されるのか? 見ず知らずの他人の締めた廻しを?

130 :待った名無しさん:2014/04/30(水) 23:47:55.63 0.net
私は、さすがに他人の廻しは締めたくないですね。
廻しの汚れは、自分が稽古を積み重ねた証であり、自分の相撲の経歴でもあると思います。
ですので、他人に売ったりはできないですね!

127さん>
それは、土俵入りなどで使う化粧廻しではないのでしょうか?
また、化粧廻しではありませんが、廻しに自分の名前を刺繍して
おられる方もいらっしゃるようで、中々カッコイイと思いました。
自分も廻しを新調した時に、刺繍を入れてもらおうかと思っています。

131 :待った名無しさん:2014/05/01(木) 06:23:42.05 0.net
>>130
伝聞でよくわからないんですけど、たぶん化粧まわしだと思うんですよね。後援会がどうとか言ってましたし
試合用のまわしに名前入れるのに後援会が書家に頼まないでしょうから

他に適切なスレとかありましたら誘導お願いします

132 :待った名無しさん:2014/05/01(木) 09:58:42.51 0.net
まわしの臭い嗅ぎたいです。

133 :待った名無しさん:2014/05/01(木) 21:37:29.40 0.net
113
自分の廻し2本は刺繍でネームを入れた。といっても普通のハンプの廻しだけれど。
廻しの貸し借りはあったよ、積極的にではないが、相撲体験者や後輩にはよく貸した。
後輩から貸して貰うこともあった。

134 :待った名無しさん:2014/05/01(木) 23:50:29.24 O.net
私は、相撲廻しはある意味で侍の刀と同じだと思っています。すなわち、真剣勝負の道具であるという意味です。
故に、基本的には廻しの貸し借りはせずに、相撲に興味がある方へは、まず自分の廻しを購入して頂く事をお勧めしています。
その方が、廻しも体に馴染みやすく、廻しに対する愛着も湧きます。他のスポーツの用具やユニフォームに比べれば、廻しの値段は決して高くないと思います。

135 :待った名無しさん:2014/05/03(土) 08:00:47.22 0.net
今日は天気良いので、廻し干しをしようと思っています。
先日、ベランダに廻しを干していたら、ご近所のご主人が「もしかしたら相撲の廻しですか?」と尋ねられ、思わずびっくり!
このご主人も以前相撲を取っておられたようで、思わず相撲談義に話が弾みました。
今日も相撲談義ができるかな?

136 :自己改革派:2014/05/03(土) 19:48:50.51 0.net
ずーと某メーカーの分厚い廻しを締めていましたが、廻しの厚さからか前袋の形を整えられないもどかしさがありました。
今回違うメーカーの廻しを購入してその薄さにびっくり。これは祭りふんどしか?。手持ちの廻しとは全然違います。
でも、締め心地は最高。前袋もしっくり形になりました。これを締めて稽古するのが楽しみです。
還暦を迎えた小生、土俵上で自分に負けない精神と身のこなしのすがすがしさを追求しています。
もっと、相撲愛好家を増やしたいですね。

137 :待った名無しさん:2014/05/03(土) 21:48:40.65 0.net
136さん>
お近くに相撲談義できる方がいらっしゃるとは、羨ましいですな!
私も外から見えるようにベランダで廻し干ししてみようかな?

137さん>
私も若い頃は硬めの廻しを締めておりましたが、最近は九櫻の綾織26号を締めるようになって、
かなりしっくりくる締め心地になり、満足しています。
自己改革派さんの新調された廻しは締め心地が最高との事ですが、お差し支えなければ、
どのメーカーのどの型番の廻しなのかお教え頂けませんでしょうか?

138 :自己改革派:2014/05/05(月) 06:38:38.75 0.net
138さんへ
小生のも同じです。片側から両端までかがり縫いしてあるので、丁寧だなと思います。
以前閉めていたのは、織り上がりのままなので、両端から糸がほつれてきて、ワイルド
な感じでした。それはそれで闘志ををかき立てられました。
廻し一つに感動があります。日本の文化ってすばらしいですね。日本男児に生まれたら
このここを体感してもらいたいものです。

また、以前庭に廻しを干していたことがありますが、気づく人がいるものです。
理由は別にあったのですが、飲みに誘われて、「相撲やってるの」と訊かれました。
意外だったのでしょう。(小生は力士タイプではありませんから)
小生は、正々堂々とバカまじめに生きていきたい頑固爺です。

139 :自己改革派:2014/05/05(月) 14:11:59.13 0.net
またまた、続けて申し訳ない。
廻しの折り方が二つありますね。
小生が教わったのは、相撲の教科書とおりですが、奉納相撲をネットで
拝見すると真ん中に折り込む方法で締めています。
小生真ん中に折り込む方法を試してみました。前垂れが広がってしまい
困った状態になりました。また、前袋を引き上げようとすると、左右の
一体感が不安になりました。これは、慣れというものがあるのでしょう。
小生は、今までの折り方で落ち着きました。

折って折って四つ折りにするほうが

140 :待った名無しさん:2014/05/05(月) 16:02:21.44 0.net
139さんへ
早速のご返答、ありがとうございます。
やはり同じ廻しでしたか。
子供の頃、親父から廻しは型崩れするから、硬い廻しが良い
と教え込まれましたが、現在の廻しに至ってからは、
しっくりする締め心地になり、本当の意味で、廻しの締め心地とは
こう言う事なのか!と、改めて教えられた感じでした。
自己改革派さんの、「廻し一つに感動があります。」とのお言葉、
まさに小生にも感じ取る事ができたような気がします。

また、廻しの折り方ですが、
私も昔に、真ん中に折り込む方法で締めた事がありますが、
自己改革派さんと同じように、前袋を引き上げようとすると、
左右の一体感がアンバランスになったり、股下の八折の部分が
締め心地としてしっくりこないので、折って折って四つ折りに
する締め方に戻りました。(自己改革派さんと同じですね!)
個人の感覚差もあるとは思いますが、私としてはこれは慣れの問題
では無く、やはり締め方の問題と思います。

最近は、昔の相撲仲間も少なくなり、気軽に稽古相手してくれる友人も
減りましたが、ひとりになっても相撲は続けて行きたいと思っております。

141 :自己改革派:2014/05/06(火) 23:43:34.64 0.net
そうですか。小生も同感です。相手がいての相撲ですが、一人でも四股・テッポー・運び足、筋トレは欠かせません。
このトレーニングを怠ると、体がポヨンポヨンになって出っ張った腹が醜くなります。週3回くらい稽古して、シャンとした姿勢で
生活がしたいです。(放っておくと老化が進んで、しぼんでしまうのです。)
このとき、心底からのパワーを出すのに、裸になって廻しを締めることがポイントです。歯を食いしばる真剣な時間こそ、
男の人生を全うしたいなんて思い、明日の活力を得られるのです。

142 :待った名無しさん:2014/05/07(水) 05:38:26.14 O.net
>>141
良いこと思いついた
変態君、俺のケツの中で小便しろ

143 :待った名無しさん:2014/05/07(水) 22:19:55.03 0.net
142さんへ>
自己改革派さんのような方に、共感して頂けてとても嬉しく思います。
私も定年の入口が見え始めた年齢なので、せめて現状を維持できるくらいの
体力を保持できるようにと思っておりますが、多忙を言い訳にして、
月に数回程度のトレーニングしかできておりません。(お恥ずかしい限りです。)

ただ、自己改革派さんの「心底からのパワーを出すのに、裸になって廻しを締めること」
のお言葉は、小生としても凄く共感するものがありました。
だらだら稽古するのではなく、集中力を高めて(廻しを締めて)稽古する。
そうする事が、男の人生を全うし明日の活力になる。
なにか小生への戒めを頂いたようで、感銘を受けました。

せめて、週に一度は廻しを締めて、きちっと稽古できるように
努めてゆきたいと思います。

144 :自己改革派:2014/05/08(木) 01:32:03.01 0.net
143さん  ありがとう! 「人間やった者勝ち」というものの、それは天地自然に大義名分がたつものにだな。

144さん  心が熱くなってきたね。自分の魂が熱くならないと他人に伝わらないからね。
       お互いに、もっともっと熱くなって生きような。

145 :待った名無しさん:2014/05/08(木) 02:02:35.39 0.net
>>144
俺のマラも熱くなったぜ!
お前ケツ洗ってこい

146 :待った名無しさん:2014/05/11(日) 18:42:02.25 0.net
やっぱりMGRの廻しが出品されたらすごい値段になるんだろうね?

147 :待った名無しさん:2014/05/14(水) 03:55:23.37 0.net
糞まみれのまわし譲ってくれないかな?

148 :待った名無しさん:2014/05/14(水) 07:22:10.38 0.net
66 実況厳禁@名無しの格闘家 2014/05/01(木) 20:28:47.35 ID:sQ9WV5R00
激臭汚穢褌

最初は清潔な晒し。単なる長い白布。
何週間〜数ヶ月間常時締め込んでいくうちに
股間から出される垢、汗、ションベン、種汁で白い褌を雄色に染め上げる。
真っ白でアイロンをかけてある絵に描いたような褌、
漂白剤と柔軟材と洗濯の香りが漂う様な、清潔過ぎる程の褌、
勝負の時だけに締め普段は仕舞い込んである様な褌よりは
締めている宿主の金タマや肉竿から出されるモノが染み込み色濃く匂っている褌がいい。

無茶苦茶汚れた褌の交換相手も募集。

[よかったら汚れた六尺譲って欲しいです。]
等には一切応じません。
俺は人のオカズ提供ために褌汚しているんじゃねぇ。
何様?とか言われるが、これって高飛車か?
他人から貰うだけで何も与える事をしようとしねぇ奴等に
誰がやるか?と思うんだが
どうだろうか?

149 :待った名無しさん:2014/05/14(水) 16:18:02.16 0.net
危ない奴が来てるな。

150 :自己改革派:2014/05/18(日) 09:07:42.28 0.net
相撲を修行してきた者にとって、廻しは己の分身であり、誇りなんだ。
常に、見苦しくないように心がけている。
汚くなったり、ぼろになったら各自処分すること。

151 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 17:40:13.06 0.net
自己改革派さんへ>
私も同感です。相撲を志す者として、
「廻しは己の分身であり、誇りなんだ。」
まさにそう思いますね。

私も親父より、「相撲を取るならちゃんと自分の廻しを締めろ!」と
言われてきた世代なので、廻しは自分の身だしなみの一部と教え込まれ
ました。
親父は既に他界しましたが、汚くなったり、ぼろになった廻しを締めて
いた親父の記憶はなく、いつも小奇麗にして、私以上に廻しを大事に
していたように思えます。

152 :自己改革派:2014/05/19(月) 10:18:18.53 0.net
待った名無しさんは、親父さんに稽古をつけてもらっていたのですか。
うらやましいですね。親父さんが年取っても、勝てなかったでしょう。
尊敬する師匠には勝てません。また、師匠たちも己に厳しかったから
弟子に負けることはなかったですね。小生たちは、そんな師弟関係の
なかで育ってきたんですね。
大人が己に厳しく生きて、後輩の模範になろうという人生観です。
今、大事なことだと思う。

153 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 22:54:14.06 0.net
自己改革派さんへ>
親父には子供の時より、よく稽古をつけてもらいました。
親父は相撲を取るには決して大きな体ではありませんでしたが、
天性の運動神経なのか、別のスポーツをやっても人並み以上に上達し、
すぐにこなしてしまう人でした。
そんなわけで、親父と相撲を取っても間合いが上手いというか、
なかなか自分の相撲を取らせてもらえず、本当に勝てなかったですね!

晩年の入院する前に、親父が「相撲を取るか?」と言って稽古をつけて
もらった事がありました。手を抜くとすぐにばれてしまうので、
それなりに本気を出して相撲を取りましたが、
やはり親父の方が相撲が上手いのか、ほとんど勝てませんでしたね。
(体力的には、明らかに私の方が上まわっていたはずですが...)
この時の相撲が、結局親父との最後の相撲になってしまいましたが、
あの時の「まだまだ、お前には負けんぞ!」と言わんばかりの
清々しい親父の顔が未だ忘れられません。

154 :自己改革派:2014/05/20(火) 14:14:28.66 0.net
胸がキュンとするね。すばらしい親父さんだったんだな。
指導者の影響は大きいな。小生は、ゴルフはやらない。それは、最初に教えて
くれた人と相性があわず、いやな思いをしたからだ。
相撲も、本来男と男の勝負の世界だから、気持ちのよいことばかりではない。
しかし、指導者の中に自分の理想とする人物と出会い、その姿を追いかけ
てきたので、へこんでも立ち直れているように思う。
この年になると、小生は恩師たちのような理想の人物になれているのだろうか?。
なんて考えることがあるけど、まだまだ天狗様になっていられないな。
「もう一丁」、「もう一丁」と向かってこう。
この掲示板にいきなり書き込ませていただきながら、丁寧な返事に感謝してい
ます。ありがとうございます。

155 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 21:49:21.60 0.net
自己改革派さんへ>
私のたわいない書き込みにお付合い頂き、本当にありがとうございます。
自己改革派さんの書き込みをいつも拝見しておりますが、
いつも相撲に対する熱い情熱と気高く高い志をお持ちでいらっしゃるので、
私としても体が自然と反応し、書き込まずにはいられないくらいの衝動に
かられます。
未だ若輩ものではありますが、今後も、機会がありましたら
書き込みのお相手を頂ければ幸いです。

156 :自己改革派:2014/05/22(木) 01:12:05.92 0.net
ありがとう、承知しました。邪魔しないように書き込むね。

さっそくで、恐縮です。(ん?、じゃま)
本日、やっと、新しい廻しを締めて稽古してきました。
いや、気持ちよく稽古できたよ。一つ階段を上がった感じだね
大相撲の力士が、繻子の廻しを締めて相撲を取るときは
これ以上の快感なんだろうな。
この廻しの締め心地は、仰々しさがなく、年配の初心者でも
気に入ってしまいそう。第一、廻し姿が凛々しく見えるので
若返りの効果があると思うよ。しぼみかけてる同年代の男どもを
相撲に誘いたくなってきた。
ますます人生に意欲がわいてきた日となりました。
(小生の性格は、きわめて単純。)

157 :待った名無しさん:2014/05/22(木) 21:58:33.84 0.net
自己改革派さんへ>
新調された廻しの締め心地、とてもお気に召されたようですね!
意気揚々とした廻し姿の自己改革派さんのお姿が目に浮かぶようです。
私も新しい廻しを締める時は、何か身が引き締まる感じがして、
稽古にも気合が入りますよ。
さすがに、繻子の廻しは締めた事はありませんが、帆布の廻しとは
違ってもっと引き締まった締め心地の快感なのでしょうね。
死ぬまでに、一度は締めてみたいものです。

158 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 01:37:42.89 0.net
ふんどしが静かなブームって本当だろうか。

戦後の洋装化で急速に姿を消していったが、「通気性が抜群」「ひもを締めると気合が入る」と見直され、
デザインもおしゃれになって、大和撫子なでしこにも愛用者が増えているという。
今なぜふんどしか、背景を探った。

異国情緒漂う長崎市の旧外国人居留地。
赤ふん姿の天使の像が店先で客を出迎えるのは、昨年11月にオープンした日本初のふんどしセレクトショップ
「TeRAYA(テラヤ)」だ。店内に入ると、ピンクや青のカラフルなもの、フリルやレースのついた、
ふんどしには見えない女性向け商品に目を奪われる。

店主のかのこゆりさん(42)は昨年5月、「ふんどしは体にいい」と書かれた本を読んで試してみた。
翌日、いつもの下着をはいたら「ゴムが痛い」。
ビキニラインがじわじわ締め付けられる不快感を我慢していたことに気づいた。

以来、ふんどしが手放せず、「もっとかわいいものが欲しい」と会社を辞めて店を開いた。
「木綿や麻の天然素材で、締めつけがないから体も心も軽くなった」。その効果を力説する。
2014年05月24日 14時54分

色とりどりのふんどしが並ぶ店内で「着け心地の良さが魅力」と語るかのこさん(長崎市で)=大野博昭撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140524/20140524-OYT1I50027-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140524-OYT1T50108.html

159 :自己改革派:2014/05/28(水) 22:05:10.56 0.net
小生は、親父がふんどしを締めていたので、大人になったら自分もそうなるだろうと
思っていたよ。実際そうなっちゃった。
日本人だもの、日本の文化を嗜みたいね。
女性に人気というのは疑問だけど、本人がいいんだったら何も言えねえ。ただ、
男には、一度体験して、ふんどしの良さを知ってほしいものだね。

160 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 02:55:21.86 0.net
私も夏場の汗をかく作業の時や、休日で浴衣やダボシャツで過ごす時は
ふんどしを締める時があります。
汗をかいてもさっぱりしているし、個人的にはリラックスできますね。

ふんどしもきちっと締めるとかなり気持ちの良いものですが、
このスレッドの「廻し」の締め心地とはかなり違うので、全く別な物です。

私の場合、相撲を取るようになって慣れてしまった事もありますが、
廻しを締めて外を歩いてもあまり気にしませんが、ふんどしのままでは
ちょっと恥ずかしいですね。

161 :自己改革派:2014/05/29(木) 10:18:37.16 0.net
そりゃ、ふんどしは下着だから、当たり前の人間なら当然だよ。
小生は、真夏の暑い日は、ふんどし一丁でいたいけど、女房がいやがるよ。
自分の家の庭くらい、かまわないだろうと思うけど、いやがられるからやめるね。
たしかに、目の前にふんどし一丁の人がいたら、目のやり場に困るよな。
親父は、ふんどし一丁で昼寝をしていても、来客があると服装を整えていた
から、そのけじめを心得ていたと思う。それは、ホリエモンの記者会見の服装を
見たときにも感じた。TPOをわきまえなければ男が廃る。

162 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 23:04:00.34 0.net
自己改革派さんへ>
フォローの書き込み、どうもありがとうございます。
やはりそうですよね!人前でふんどし一丁というわけにはいきませんよね。
TPOは当然必要ですが、家の中で外に出ないのであれば、
自己改革派さんの親父様のように「真夏の暑い日にふんどし一丁で昼寝」と
いうのは、なかなか気持ちよさそうな感じがしますね。

163 :待った名無しさん:2014/05/30(金) 14:30:24.73 0.net
千代の富士 ← 北の富士
隆の里  ←  若乃花T
双羽黒  ←  琴櫻
北勝海  ←  北の富士
大乃国  ←  若乃花T
旭富士  ←  琴櫻
曙   ←  千代の富士
貴乃花  ←  若乃花U
若乃花  ←  隆の里
武蔵丸  ←  三重ノ海
朝青龍  ←  曙
白 鵬  ←  旭富士
日馬富士 ←  旭富士
鶴 竜  ←  貴乃花 

164 :待った名無しさん:2014/06/24(火) 08:01:19.37 O.net
昨日は通院日で、診察が早く終わった事もあり、久しぶりに廻しを締めて、軽く一人稽古しました。
やっぱり、廻しを締めると気持ちか良いですね!
体の内側から力が出てくるようなこの感触は、廻しを締めないと出てこないです。
四股、てっぽう、股割とやりましたが、体が硬くなってきているのか、昔のようにうまく四股が踏めなかったのが残念。
やはり、毎日短時間でも廻しを締めて四股踏まないとだめかな?

165 :自己改革派:2014/07/04(金) 19:29:57.65 0.net
久しぶりです。

待った名無しさん、そうだよ。
外人さんは、みんな筋骨隆々だけど、あれは肉食のためだけではなく、彼れの文化
としての男の身だしなみなのだと思うよ。
我々日本男児も、伝統文化を活用して、心と体を整える習慣を持ちたいね。

廻しを締めることに偏見をもってる男が多いように思うけど、廻しや褌は男が締めてこそ
その役目をはたすものだよな。嫌がらず締めてみて欲しい。
そして、人前で土俵の上に投げられて砂まみれになって恥をさらすことが人間として成長すること
なんだと思う。
みんなで、育てていく社会、そして育てられる社会、その基本を相撲で教えたいな。

力のある者が不正をはたらき暴力をふるっていたらとんでもない社会だけど、強い者が真摯に生きて
不正を許さない安心な社会造りに貢献したいものだな。
相撲で男の人生磨いていこう。

166 :待った名無しさん:2014/07/05(土) 06:51:49.64 0.net
自己改革派さん、いつも心奮わせる書き込みありがとうございます。
文化としての相撲は、私も同感です。
私も親父から教えられた相撲ですが、単に勝ち負けだけで無く、
物事の考え方や作法など多くの事を学ばせてもらった気がします。
廻しを締める事への偏見というのは確かにありますが、
自己改革派さんがおっしゃられるように、「人前で土俵の上に
投げられて砂まみれになって恥をさらすことが人間として成長する
ことなんだ」という言葉は、私の経験からもとても実感します。
私は、自己改革派さんのように指導できるような人間ではありませんが、
日本人の男として、廻しを締めて相撲を取れる嗜みを持ち、
常に精進できる心を持てる人生でありたいと思っております。

167 :待った名無しさん:2014/07/07(月) 21:29:25.46 0.net
自分の書き込みに自分でレスして楽しいの? おじいちゃん

168 :待った名無しさん:2014/07/08(火) 21:24:28.29 0.net
>166や>167も本当に相撲やってるのか疑わしいな。
本当に相撲やってる奴が「人前で負けて恥を晒して人として成長する」なんて、対戦相手を見下すような言い方はしないだろう。
仮に公式戦で勝ったことが無い奴だとしても、こんなこと考えてたら絶対に成長しない。嘘か妄想なんだろうが、もし本当に関係者なら屑以下だね。

169 :待った名無しさん:2014/07/09(水) 16:17:29.17 0.net
自分の価値観が全てのちっぽけな人間だな

170 :待った名無しさん:2014/07/10(木) 10:10:45.55 0.net
まわしを締めてるときってどんな感触なの??
相撲とか見てると股間痛くなりそうなんだけど
股ずれとかおきそうで見てるだけで痛そう

171 :待った名無しさん:2014/07/10(木) 12:30:52.22 0.net
>>170
慣れるまでは皮膚が硬い生地で擦れてひりひりする
擦れる部分の皮膚が厚くなるとましになる

172 :自己改革派:2014/07/12(土) 17:23:39.44 0.net
廻しを締めると、コルセットをはめたみたいで、普通に前屈ができません。
完全開脚に近く開かないと前屈らしくなりません。
稽古するときは、気合いを入れて動きますので、他人の手を借りて後ろ
たてみつを引き上げてもらい、きつく締めます。そのため、コルセットを
はめたような状態になります。
そのため、稽古終了後、廻しを解いたときは、フウーという感じになり
充実した気分になります。
廻しの堅さが気になるのは、始めた頃のことで、その後は当たり前になり
ます。むしろ、廻しを取りに来る相手の爪で、廻しの下側のあたりが傷だらけ
になったりすることが気になるかもしれません。
初心者がはだかになるのは、傍目にもひ弱そうですが、稽古していれば、はだか
が普通になります。
相撲は、格闘技。廻しは、その道着です。
一度試してみてください。

173 :待った名無しさん:2014/07/12(土) 18:17:36.00 0.net
前袋部分も洗ったりしてるの?

174 :待った名無しさん:2014/07/18(金) 21:57:17.62 0.net
>>173
廻しは洗わないといわれているけど、
デッキブラシを使って、ごしごしと水で洗って干しているところもあるね

175 :待った名無しさん:2014/07/20(日) 05:23:58.84 0.net
コインランドリーでまわしを乾燥機にかける旭大星
http://youtu.be/H-2FbVSuQUQ?t=1h7m7s

176 :待った名無しさん:2014/08/28(木) 20:12:24.61 0.net


177 :待った名無しさん:2014/09/01(月) 11:02:39.73 ID:I6Dhw+4PO.net
太っていた頃は、前はヘソが少し見える程度、後ろは腰の位置で廻しを締める事ができた。
この位置で廻しを締めると、前はやや下に後ろはやや上に締める格好になり、締め心地が一番しっくりするのと同時に、廻しの締め方が格好良く見えるからだ。
しかし、減量した現在の体では、前が下腹より上に来て、腰と同じくらいの位置に廻しをしめる格好になってしまう。
なんとか太っていた頃のように、うまく締める方法はないものかな?

178 :待った名無しさん:2014/09/01(月) 11:07:29.67 ID:gYvxpGHR0.net
太る

179 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 06:35:38.93 ID:jODWXxDa0.net
>>177 その締め方の方がかっこいいでしょう・・・
いかにも太鼓腹・・に廻しが引っ掛かっている締め方よりも、ヨコから見ると
直線にヨコミツが巻かれている人、オレとしてはそのほうがカッコよく見える。

180 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 19:14:38.82 ID:y5Jqx8OQn
179さん>>
コメントどうもありがとう。
そう言っていただけると、格好的には前廻し位置が腰と同じくらいの位置
でも良いかな?と思えるのですが、やはり前廻しは下腹の位置でないと、
相撲を取る時になんかしっくりこない(慣れの問題かもしれませんが)。
特に、前褌を取られると廻しがゆるんでしまいそうな感じがして、
しまうのですが・・・。

181 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 03:13:58.76 ID:Bvi4Iq1DO.net
オレも太っているから、「前はヘソが見える程度、後ろは腰の位置で廻しを締める」という感覚は良く解る。
この締め方の方が、相撲を取る時、一番しっくりくるよな!
最近、前の縦褌を長めに締めて、ゆる褌に廻し締める奴がたまにいるけど、これが一番格好悪いな。

182 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 20:52:03.77 ID:7tIkQNi40.net
高校時代、水泳部に属していたが、潰れかけていた相撲部の試合用に何度か助っ人として借り出された。もちろん逆三の水泳体系で細マッチョだった俺が相撲の試合に出されるなんて考えても見なかった

183 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 20:53:07.52 ID:7tIkQNi40.net
水泳をしていると足腰が強いということと筋力が並じゃないということで出ることになった。夏場に練習に参加し、朝練は水泳で午後からは相撲をした。でも最もいやだったのがまわしを締めることだった。

184 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 20:54:14.69 ID:7tIkQNi40.net
俺の彼女は水泳部の女子マネだったが、競パンのもっこりよりセクシーといわれた。水泳部だったので寒中水泳で赤ふんになることがあったのであまり変わらんかとも思うが。

185 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 20:55:03.80 ID:7tIkQNi40.net
まわしは思ったよりもきつく金玉が潰れるくらい痛く最初は耐えきれないほどだった。ションベンもしにくくまわしを締める前にグランドで立ちションして済ませることもあった。

186 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 20:55:46.39 ID:7tIkQNi40.net
彼女に男らしいといわれてのせられ、相撲の練習に参加したが、こもった相撲道場は熱いのなんの、まわしは汗まみれになった。その時初めてまわしは洗わないこととクラブで共用で使いまわしていることを知った。

187 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 20:56:29.75 ID:7tIkQNi40.net
次の日、前日誰が使ったかわからないまわしを締めるとくさいやらきたないやらで嫌になったが、相撲をとっているうちに男としての野生がよみがえるようだった。結局3年間相撲の試合に出て2度だけ他校の生徒に勝つことができた。

188 :待った名無しさん:2014/09/24(水) 22:13:02.28 ID:GykVBnPO0.net
わかる、自分もそう・・自分は途中から部が同好会に格下げとなり、
試合にも出ないで、せいぜい他校との合同練習・・
でもここで辞めたら同好会さえも消滅と思い、最後まで付き合った。
自分が卒業後その同好会も消滅した

189 :待った名無しさん:2014/09/24(水) 23:03:12.81 ID:KDRpuPGSO.net
俺は昔から自分の廻しを締めていたので、あまり他人の廻しを締める機会は少なかった。
ただ、「相撲をとっているうちに男としての野生がよみがる・・・」というのは、良く解るな!
廻しを締めて相撲を取ると、みんなそういう感覚が出てくるのではないかと思う。

190 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 19:58:26.68 ID:ScnHAIo10.net
同好会、最初は誰が締めたかわからない廻しを締めた。
でもそれなりにやる気は出た。稽古練習しているときは、誰の廻しかは
気にならなかった。最後まで付き合えたのはよかったと今でも思っている。

191 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 20:06:02.88 ID:ScnHAIo10.net
途中でマイ廻しを買ったけど。みんなでね

192 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 18:35:11.16 ID:ReVXr8x+0.net
まわしを締めると「男」を自覚するのはよくわかる。湧き上がってくる力が俺も感じたことがあるよ。でもまわしは本当に臭かったなあ。

193 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 01:59:04.44 ID:UVmpvLBN0.net
女の子でもすげえ食い込み
http://wadaphoto.jp/maturi/images/hono19l.jpg

194 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 10:50:31.25 ID:0nqC5652O.net
最近は、稽古が少ないので、湧き上がってくる力を感じるような相撲が取れないな。
やはり、廻しを締めないとこの感覚は感じられない。
毎日、ちょっとでも廻しを締めて筋トレして見るかな!

195 :待った名無しさん:2014/10/17(金) 21:40:30.86 ID:Rf8cZzp10.net
同じ様な人がいるものですね、自分も陸上部でしたが試合に出られない相
撲部の助っ人でした。(先輩から言われて拒否権無し。)
部で共用の廻しは洗わないってのは聞いていたけど、廻しの下に何もつけ
ないのは初聞でした。前日の稽古の汗や土が残る廻しを見て、肌の上に直
接身に着けるのは抵抗があったけど今更断れない、既に裸だったし。
初めて締める廻しは、とにかく堅くてキツかった。稽古が始まると股間や
腰の廻しと当たる部分は痛くてしょうがないし、四股や股割りと言った相
撲独特の稽古は本当に辛かった。でも廻しを締めて土俵に上がると何かの
スイッチが入るって意見には同意です。あれ、何だろうね。

196 :待った名無しさん:2014/10/19(日) 19:07:42.26 ID:9vBytqpG0.net
水泳部で相撲をさせられたものです。久々に廻し締めて相撲をしてみる気になりました。俺も稽古は本当につらかったのを覚えています。

197 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 23:46:21.24 ID:ndexjXa60.net
まわしの感覚がよみがえってくる。また相撲をとりてー

198 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 23:47:36.80 ID:ndexjXa60.net
まわしの感覚がよみがえってくる。金玉が締め上げれる感覚でまた相撲とりてー

199 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 23:13:29.71 ID:+oNcdmPv0.net
俺は学生時代、ラグビー部だったが、相撲を練習に取り入れられて白ふんで練習させられたよ。六尺の白ふんで。

200 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 23:25:42.47 ID:+oNcdmPv0.net
俺、水泳部で助っ人で相撲の試合に出たよ。マッパで廻し巻いて恥ずかしかったが、女マネに男らしいといわれて誇らしく思ったよ

201 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 21:44:02.09 ID:ENkgIqhE0.net
俺の高校の相撲大会は紅白戦で六尺の赤ふんと白ふんで相撲を取った。今思うとすごい光景だと思う。女子の前でするのはメッチャ恥ずかしかった。勃起してるやつもいたよ。

202 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 10:12:24.90 ID:Gp0J25vN0.net
爺さんの妄想テラきめぇw

203 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 21:43:58.03 ID:E+zUT/6B0.net
俺は相手は女だが、俺がまわしを締めて、女がひも黒ビキニで向かい合ってオナニーしているよ。
もちろん女にくさいまわしの臭い嗅いでもらって、ちょっとゆるめてフェラしてもらう。
最後はまわしを締めた状態で横からチンポ出して、騎乗位セックスする。
最高に興奮するよ。

204 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 17:29:59.26 ID:7U0eIOlg0.net
前袋およびたてみつ部にはナプキンまたはガーゼをあててから
まわしを締めることを提案する

205 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:03:23.48 ID:/+9uUIai0.net
そのナプキンはヤフオクとかに出したらさぞ高値で売れるだろう

206 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 16:48:24.24 ID:/xH+OdQY0.net
大砂嵐が今日ペローンした
関取初ペローンおめ

207 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 15:30:05.05 ID:Muqen1vw0.net
高校の学校の相撲大会でまわしをはじめて締めたけど、恥ずかしさをこらえるので必死だったが、
むしろ、気合入れてまわし締めてやったほうが男らしくていい。

208 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 15:41:31.92 ID:PDuVJSwq0.net
恥ずかしくはないな。
学生時代体育祭で廻し締めたけど廻しかっこいいだろ。
脚とか尻のの筋肉見せられるし。

209 :待った名無しさん:2014/12/08(月) 17:22:30.35 ID:oUg7dz9R0.net
下半身が貧弱だと恥ずかしい
マッチョなら恥ずかしくない

210 :待った名無しさん:2014/12/08(月) 21:38:32.42 ID:g6aZ8ZNk0.net
尻が恥ずかしいっつうのは西洋化した戦後思想
ケツまで含めて脚なんだから

211 :待った名無しさん:2014/12/09(火) 08:47:45.14 ID:rzr+rmAv0.net
尻見られて恥ずかしいというのはあまりに軟弱すぎる

212 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 18:27:21.65 ID:juIvNOr9O.net
今年も明日で最後、締めくくりに廻しを締めて稽古納めをするつもりです。
来年も自分の体を維持できるよう、稽古に励みます。

213 :自己改革派:2014/12/31(水) 17:24:12.77 ID:NnV5XXx40.net
久しぶりです。
11月になって寒さを感じ、12月は裸足では体に悪いと感じ
稽古場で足袋をはくようにしました。体はポカポカしてくるのに
足の裏は何時までも温まりません。しかし、小生は、寒いときほど
廻しひとつで相撲を取るのが気持ち良く感じます。
来年も、廻しを締め直して、腐れ切ったこの社会にささやかな花を
咲かせたいと思っています。
みなさま良いお年をお迎えください。

214 :待った名無しさん:2015/01/01(木) 09:05:21.29 ID:3hL+t+qYO.net
自己改革派さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
確かに、この冬は寒いですね。
仕事では地下足袋の下に厚手のソックスを履いても、堪えるこの頃ですが、
稽古場では格好付けて、まだ裸足で頑張ってます。
理由は自己改革派さんとおなじで、廻し一本で稽古する方が気持ちいいからです。
今年もお互いに良い年にしたいですね!

215 :待った名無しさん:2015/02/18(水) 13:01:49.03 ID:z83enZKb0.net
あげ

216 :待った名無しさん:2015/03/01(日) 22:31:48.20 ID:tHn06OtI0.net
学生時代、助っ人で俺も相撲部の試合に駆り出されたけど、今思えばなつかしい。まわし巻いてまた土俵に立ちたいかも。

217 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 13:18:34.16 ID:HXutBLra0.net
         ついに ナ ゴ ヤ 市 シ ョ ウ ワ 区 に住むはん罪者確定被告人 (名よきそん)
              スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

                      梶谷こういち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

218 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 15:15:06.36 ID:B5DN4WKd0.net
↑死ね

219 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 16:41:19.21 ID:vSEYDlja0.net
宇部様は神(*^_^*)♪

220 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 17:42:17.40 ID:B5DN4WKd0.net
↑死ね

221 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 19:44:03.37 ID:OOAovlzR0.net
宇部様は神(*^_^*)♪

222 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 23:33:56.60 ID:4L3ZWjzh0.net
↑↑↑↑↑
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

223 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 00:00:16.56 ID:jAQTvscl0.net
          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

224 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 01:50:06.62 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

225 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 01:50:44.54 ID:WFRcOwhq0.net
          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

226 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 03:38:12.35 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

227 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 03:42:11.22 ID:WFRcOwhq0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

228 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 05:54:52.16 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

229 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 05:56:29.88 ID:QVXwHojo0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

230 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 07:44:08.59 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

231 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 07:48:04.37 ID:QVXwHojo0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

232 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 14:04:34.67 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

233 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 14:41:40.62 ID:xhbsGVkp0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

234 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 15:06:13.51 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

235 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 16:17:49.85 ID:2SSwcza50.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

236 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 18:35:04.86 ID:s778MRfs0.net
宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

237 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 22:14:08.78 ID:zljnLRld0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

238 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 22:19:19.42 ID:FCxe9t/W0.net
宇部がコピペ荒らし始めてからキセオタ叩きや顔文字自虐とか他の自演キャラも書き込み激減!
モロバレ一人自演クズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

239 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 22:50:08.30 ID:HbnNpe2m0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

240 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 22:52:40.73 ID:s778MRfs0.net
大量コピペ荒らし宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

241 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 00:09:58.72 ID:1hI9zmV+0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

242 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 00:16:52.63 ID:Yl53e1B60.net
大量コピペ荒らし宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

243 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 05:37:30.93 ID:1hI9zmV+0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

244 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 21:02:39.51 ID:LbCvcg8s0.net
自分で宇部様とかほざいて相撲板のほとんどのスレでコピペ荒らし必死な自演キチガイクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

245 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 21:12:55.42 ID:N9d7iCJg0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

246 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 22:35:28.23 ID:LbCvcg8s0.net
自分で宇部様とかほざいて相撲板のほとんどのスレでコピペ荒らし必死な自演キチガイクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

247 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 22:49:14.58 ID:12HiI8VX0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

248 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 23:23:15.68 ID:LbCvcg8s0.net
自分で宇部様とかほざいて相撲板のほとんどのスレでコピペ荒らし必死な自演キチガイクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

249 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 23:24:30.12 ID:8FANWGuO0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

250 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 00:17:23.94 ID:6MDwP/dM0.net
宇部様とかゴキブリとか言ってこのスレ含めて大量にコピペ荒らしやってる宇部は今すぐ死ね!

251 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 00:17:35.04 ID:mRn2SMSR0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

252 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 00:51:00.11 ID:6MDwP/dM0.net
宇部様とかゴキブリとか言ってこのスレ含めて大量にコピペ荒らしやってる宇部は今すぐ死ね!

253 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 00:54:16.00 ID:j6omGCga0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

254 :待った名無しさん:2015/04/24(金) 16:07:31.74 ID:q3+zfbKM0.net
ここ、まわしのことについて書いていいの?

255 :自己改革派:2015/04/30(木) 00:29:58.05 ID:6UzfsMGr0.net
早いもので、もう4月も終わり。初夏の陽気で相撲には最適です。
今日の稽古も、汗をたっぷりかきました。汗が廻しに染みこんで、
自分の体と一体になる。

廻しは小生の心をお見通し。
廻しに恥ずかしくない正攻法の相撲をとりたい。
そして、
廻しに恥ずかしくない正しい生き方をしたい。
廻しを締めて、土俵際の男の人生、最後までパワーアップだ!

256 :待った名無しさん:2015/05/03(日) 21:29:47.93 ID:bMa9Fa8AX
ご無沙汰しております。
この所の夏の陽ざしで、急に夏になってしまった感じですね。
小生は、仕事の忙しさを理由に中々稽古が出来ず、お恥ずかしい限り。
自己改革派さんのように、廻しが体の一部に感じられるくらいに
集中して稽古できると楽しいですね!

257 :待った名無しさん:2015/05/06(水) 17:26:04.88 ID:udIdrV2D0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1218279643/l50?v=pc

258 :待った名無しさん:2015/05/06(水) 18:31:50.67 ID:AtivC87D0.net
109様に完敗して死亡した白神ざまああ♪www [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1430550018/


 



運営で糞と小便を垂らしてながら工作するも、結局焼かれた北海道のBIGLOBEフレッツADSL ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡クッソざまああああああああああ♪
超絶めしうまああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




 

259 :待った名無しさん:2015/06/22(月) 18:25:01.51 ID:GwoU3JyS0.net
金のまわししないね白鵬

260 :待った名無しさん:2015/07/28(火) 09:15:14.08 ID:qRYcq3Iz0.net
十両以上が締めている絹の廻しって一般人も購入できるの?

261 :待った名無しさん:2015/08/03(月) 02:45:37.62 ID:2LafQimt0.net
汗でマワシが湿る

262 :待った名無しさん:2015/08/05(水) 00:25:03.81 ID:JnSFppei0.net
>>260
特注品だから、買えない

263 :待った名無しさん:2015/08/06(木) 22:37:32.95 ID:Fe8P7+Bk0.net
お金があれば買える。作ってもらう

264 :待った名無しさん:2015/08/07(金) 15:44:03.46 ID:DeD5SOzL0.net
十両以上が締めた使用済みの廻しは一般人でも購入できる?

265 :待った名無しさん:2015/08/22(土) 21:55:03.80 ID:kbL26RJe0.net
>>264
プロというか相撲協会所属の力士は協会が規制しているので、公には中々出てこないよ
廃業し協会と縁が遠くなったり、解雇された人のが稀に出るけれど、十万単位と
相当の値段

あと、個人的に親しい人(タニマチ)には有償・無償で譲っているようです

266 :待った名無しさん:2015/08/24(月) 14:15:08.97 ID:/lKmQJYx0.net
絹の締込をつくりたいんだが

267 :待った名無しさん:2015/09/06(日) 19:12:39.01 ID:p9PWH13W0.net
>>262,265
特注というより卸先が限定されているかな?相撲協会にしか売らない

7〜8年位前まで、京都市の(株)柴田という西陣織の問屋さんが「レプリカ締め込み」
なる商品名でB反品を通販していたんだけど、廃業しちゃった
前スレにも少しだけ話題になって、確か1尺半(.46m)×20尺(6m)で2万切ってたかな?

廃業前に予め閉店を告知してくれれば、絶対駆け込みで買ったんだけどなぁorz

268 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 15:50:24.58 ID:fLtxUDqQ0.net
レプリカ締め込みなくなったんだ。知らなかった。
あまりにもぺらぺらなので躊躇っていたのだが、買っておくべきだった。

総レス数 268
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200