2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

決まり手について語る(珍手・非技も)

1 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 16:38:11.80 0.net
珍手のスレがいつの間にかなくなっていたので
ちなみに今場所引退した木村山は生涯343勝のうち、寄り切りで勝ったことが1度しかないらしい

2 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 16:43:30.96 0.net
決まり手ではないが、旭鷲山が琴ノ若戦で見せた「逆手まわし」

3 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 17:19:35.83 O.net
巴投げ

4 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 19:35:13.39 0.net
はりま投げ

5 : ◆RTA.WWWUUM :2014/03/12(水) 01:55:13.47 0.net
tes

6 : ◆YSxwKf.MQo :2014/03/12(水) 01:56:21.56 0.net
tes

7 :待った名無しさん:2014/03/16(日) 23:53:35.69 0.net
>1
うわ!
ホントだ!!!!!!!

それも星風戦

8 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 08:04:01.67 O.net
>>3
背中を付いている時点で負けになるもんね

9 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 08:18:51.23 0.net
つきひ                                            ざ

10 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 08:22:25.68 0.net
>>8
ところが・・・

昭和三十二年3月場所

○大龍 巴投げ 常ノ山○

11 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 08:23:58.73 0.net
>>10
おっと訂正

○大龍 巴投げ 常ノ山●

http://sumodb.sumogames.de/Query_bout.aspx?l=j&show_form=0&kimarite=142

12 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 14:12:31.98 0.net
なにそれ!?

13 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 10:49:49.32 0.net
ともえなげえぇ〜〜〜????

14 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 11:06:47.66 0.net
当時の68の決まり手に巴投げなんて存在したのか?

15 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 13:52:02.13 0.net
協会が決まり手を発表するようになる前かな?
相撲レファレンスは昔のデータにおかしな点も多い

16 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 16:25:20.61 0.net
間違いだろうが、どの決まり手と間違えた?

17 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 16:47:07.86 0.net
協会が決まり手を発表するようになったのは昭和32年。
問題の取組も昭和32年。
昭和32年のどの場所から決まり手発表があったのかがわからない。

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200