2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜ここだけ40年前〜 輪島時代を語るスレ 16?

1 :待った名無しさん:2014/04/19(土) 21:16:52.99 0.net
最初の「柏鵬〜北玉〜北琴2横綱〜輪島」という流れで、たぶん16くらい。

今のところは輪島独走時代だが新進気鋭の北の湖が大関に昇進に輪島に迫る。
かつて「貴受」と呼ばれた2大関は低迷が続き横綱の展望が開けず。
清国・前の山は引退し、北の富士・琴桜・大麒麟は今年がヤマか。

2 :待った名無しさん:2014/04/19(土) 21:26:50.33 0.net
「爺ちゃん2chでスレたてたあよ」

よかったなw

3 :待った名無しさん:2014/04/20(日) 11:26:24.45 0.net
遊び人二人に姥桜

4 :待った名無しさん:2014/04/20(日) 13:19:43.34 0.net
>>1
北玉時代を語る 7(1971年10月3日〜1972年1月7日)
皇紀2632年角界を語る 8(1972年1月5日〜6月7日)
「花田家勃興時代」を語る 9(1972年6月7日〜1973年2月16日)
北琴2横綱時代を語る 10(1973年2月13日〜12月21日)
輪島独走を阻む時代の新機軸 11(1973年12月24日〜1974年4月20日)

北琴は10で輪島独走が11。
今回が12番目ということになります。

5 :待った名無しさん:2014/04/20(日) 16:35:14.82 0.net
貴輪が輪湖を食うか輪湖が貴輪を食うかだ

6 :待った名無しさん:2014/04/20(日) 16:39:46.05 0.net
>>4
てことは、つぎは13から始めればいいんだね。
その頃には北の湖時代とかに代わっていたりして。

7 :待った名無しさん:2014/04/20(日) 17:06:08.37 O.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1393776325/

8 :待った名無しさん:2014/04/21(月) 01:42:58.82 0.net
かぶりスレのほうが1974年4月の実情にあってるスレタイなので、優先消化しましょう。

〜ここだけ40年前〜 輪島独走を阻む時代の新機軸
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1393776325/

9 :待った名無しさん:2014/04/21(月) 01:53:32.68 0.net
大変だぁ、前のスレでアイフル大作戦が終わり、ゴルフ大作戦に変更とか書いていた奴がいたが、
「バーディー大作戦」っていう谷隼人が松岡きっことラウンドする番組を放送するらしいぜ。

10 :待った名無しさん:2014/04/21(月) 03:33:06.19 0.net
★ちょっと待った!!!!!★
ノーモア!未来人もどき・予知能力者 

  ┏┳┳┓  投稿お断り ┏┳┳┓             
┃┃┃┃┣┓ ━━━━┏┫┃┃┃┃
┃ 1974 .┃┃┏彡⌒こ ┃ ┃ここは  ┃
┃今が今  ┣┫´・ω・`┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

Go to かぶりスレ=再利用

〜ここだけ40年前〜 輪島独走を阻む時代の新機軸
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1393776325/

11 :待った名無しさん:2014/04/21(月) 20:30:10.95 0.net
11PM見てます。

12 :1:2014/04/21(月) 21:07:06.98 0.net
では、かぶってるほうに移動します

13 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 10:52:29.98 0.net
age

14 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 13:22:21.39 0.net
三ヶ月もレスが無かったのかw

15 :待った名無しさん:2014/08/15(金) 19:22:54.28 0.net
今回が13です。

16 :待った名無しさん:2014/08/16(土) 16:37:33.49 O.net
さすが差別主義者のサヨクのヒッピー

17 :待った名無しさん:2014/08/16(土) 18:14:44.48 0.net
今回、ここが14ということになるのか。

18 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 08:16:16.15 0.net
それではこちらを使いましょう

〜ここだけ40年前〜 輪湖時代を語るスレ〜  ★14

北の湖が横綱に昇進して輪島独走時代から輪島北の湖時代へ。
清国、前の山、北の富士、琴桜が相次いで引退し、大麒麟も今年中がヤマ。若い大受もなぜかピークを過ぎた。
世代交代が一気に進んだが、輪湖貴に続く大関・横綱はだれか? 

19 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 09:13:06.76 O.net
栃若、柏鵬、北玉と続いて次は輪湖だね
相撲は二強対立時代が一番面白い

20 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 09:25:24.83 O.net
ここに割って入る第三の男も出てきてほしいな。
次の大関は誰だろう。魁傑か三重ノ海か?

21 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 11:54:45.22 0.net
<輪湖>ってマスコミにのせられすぎだ。
北の湖は名古屋で輪島に連敗したところを見ると
当分輪島には歯が立たないだろう。
横綱に昇進したとはいえ
輪島時代のに北の湖がどう風穴をあけるかだな。

まだ輪島時代。

22 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 18:31:09.14 O.net
>>21
それどころか、マスコミさえまだそんな言い方はしていない。
仮に対立時代が到来したとしても、「北輪時代」になるかもしれないし「島湖時代」になるかもしれない。

23 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 18:49:50.67 O.net
>>22 今時マスゴミの言うことを鵜呑みにすんなよ

24 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 21:15:44.96 0.net
>>23
「マスゴミ」という言葉は初めて聞いたけどどういう意味?

25 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 21:20:27.56 0.net
>>24
枡席の客が残す食物のカス

26 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 22:01:23.06 0.net
>>22
中日スポーツの今月8日の相撲欄見てないの?

27 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 22:06:34.94 O.net
マスゴミっていうのはマスコミの俗称だろ。黒澤明や三島由紀夫も言ってたな。

28 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 22:10:15.67 0.net
来年の番付はこうなってるかもしれない

輪島  横綱  北湖
貴花  大関  魁傑
増位  大関  若三

これからは花籠、三保ヶ関、二子山による三つ巴の時代だ。

29 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 23:00:34.38 0.net
魁傑、若三杉はともかく増位山はないだろう。
大麒麟は今年いっぱいか。

30 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 23:01:25.39 0.net
>>28
花籠一門が4人もいるな。二所からの独立も秒読みに入るのか。

31 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 23:14:23.56 O.net
>>23
書き込みをよく読めよ。

32 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 23:16:10.41 O.net
>>26
ほぅ、もう使われていたのか。
あいにく地方紙は購読していないもんでな。

33 :待った名無しさん:2014/08/18(月) 00:47:37.35 0.net
>>32
地方紙ではない。ブロック紙だぞ。

34 :待った名無しさん:2014/08/18(月) 00:50:42.77 0.net
>>32
「“もう”使われていた」って、あなたは事情通?

35 :待った名無しさん:2014/08/18(月) 00:51:24.70 0.net
>>31
書き込み?
投稿じゃないの?

36 :待った名無しさん:2014/08/18(月) 01:23:37.20 0.net
>>28を見てふと思ったんだが
新番附では横綱大関の張出がなくなるんだな。
このままいけば近いうちに張出がまったくない番附が出るかもしれないが、
そうなると戦後初めてかも。
めったにないことだから生きているうちに一度は見てみたい。

37 :待った名無しさん:2014/08/18(月) 11:30:35.98 O.net
>>35
どこに投稿するんだよ?

38 :待った名無しさん:2014/08/18(月) 13:46:22.39 O.net
馬鹿かお前

39 :待った名無しさん:2014/08/19(火) 00:39:56.76 0.net
来週の金曜日に宝塚歌劇団が「ベルサイユのばら」を演るぞ。宝塚って死ぬまでに
1回は見てみたいんだが、どうも劇場に入る勇気がないんだよなぁ。女優さんたちは
綺麗な人ばかりなのに。

40 :待った名無しさん:2014/08/19(火) 08:55:21.81 O.net
>>38
涙目だぞ(笑)

41 :待った名無しさん:2014/08/19(火) 12:39:38.34 O.net
>>39
何が宝塚だ
相撲の話をしやがれ

42 :待った名無しさん:2014/08/19(火) 16:47:22.69 0.net
そのうち親方の娘が宝塚入りするかもね。

43 :待った名無しさん:2014/08/19(火) 19:20:47.87 O.net
相撲界も宝塚みたいなもんだろ

44 :待った名無しさん:2014/08/19(火) 19:21:20.64 0.net
宝塚記念

45 :待った名無しさん:2014/08/19(火) 19:41:56.72 0.net
>>39
あんなの流行るのかね。大々的に打ち出してるけどな。

46 :待った名無しさん:2014/08/19(火) 22:28:58.56 0.net
漫画を原作にした舞台なんて出てくるんだね。
テレビ漫画アニメーションでも十分檜舞台なのに。

そのうち漫画原作の実写映画とか出てくるかもしれんな。
しかしそんなの演じるのはフォーリーブスとか郷ひろみとか山口百恵とかそういう連中クラスだろう。

47 :待った名無しさん:2014/08/20(水) 00:57:38.73 0.net
俺は「ベルサイユのばら」よりも、ブルース・リーの「ドラゴン電光石火」が見たい。どんな
映画なのかワクワクして眠れない。

48 :待った名無しさん:2014/08/20(水) 07:10:31.50 O.net
チンポって新しい表現の仕方だよな。
普通はチンコとかチンチンていうだろ。

49 :待った名無しさん:2014/08/20(水) 11:00:50.67 0.net
>>48
小学校のときから
ちんぼ、ちんぽこ 

50 :待った名無しさん:2014/08/20(水) 12:21:19.32 O.net
北陸在住なんだが、個人的には「チンコ」もしくは「チンポ」>「ちんぼ」だ。
子供の時から同級生がよく口にしていた「ちんぼ」という表現にどことなく気持ち悪さを感じていた。
その点、前者には清潔さや可愛らしさを感じる。

51 :待った名無しさん:2014/08/20(水) 23:32:51.91 0.net
>>36
戦後まもない23年ごろ、張り出しのない番付だったような気がする。
確か、前田山が東の2番目の横綱として、枠内に書かれていた記憶が
ある。

52 :待った名無しさん:2014/08/21(木) 00:08:18.85 O.net
輪島が引退した姿が想像つかないな
案外お笑いタレントで「元横綱輪島こと輪島改め、ザ・輪島!」とか言ってそう

53 :待った名無しさん:2014/08/21(木) 01:51:10.07 0.net
NHKの少年ドラマシリーズ見てる?1月に放送された「夕ばえ作戦」ぐらい夢中になる
ドラマが無いんだよなぁ。来週からの新作に期待してんだけど。

54 :待った名無しさん:2014/08/21(木) 05:40:58.46 0.net
>>52
花籠を継ぐんじゃないの。
でも、一代年寄「輪島」を名乗ることができるかもね。

55 :待った名無しさん:2014/08/21(木) 06:31:48.67 0.net
>>54
一代年寄って優勝30回のごほうびだから
大鵬のように二十歳そこそこから優勝していないと無理だと思う。
要は輪島よりも北の湖のほうがまだ可能性がありそうで
現役で可能性のある人は他にはいないということ。

56 :待った名無しさん:2014/08/21(木) 08:49:25.78 0.net
一代親方は無理だとしても、花籠親方として活躍するのは
間違いないだろうね。二子山、大鵬親方とともに二所一門を
さらに発展させてもらいたいものだ。

57 :待った名無しさん:2014/08/21(木) 11:21:39.57 0.net
二所一門のアキレス腱は理事枠が2つしかないので
二所ノ関と花籠で埋まってしまうこと。
今の感じだと二所ノ関は大麒麟が、花籠は輪島が継ぎそうだが
二子山にしろ大鵬にしろこの継承のスキに理事にならないと
役員待遇程度で定年を迎えそうだ。

58 :待った名無しさん:2014/08/21(木) 16:07:31.57 O.net
>>56
馬鹿かお前

59 :待った名無しさん:2014/08/21(木) 20:39:34.40 0.net
>>58
何が馬鹿なんだよ。当然の成り行きじゃないか。

60 :待った名無しさん:2014/08/22(金) 03:43:10.35 O.net
ダサいww

61 :待った名無しさん:2014/08/22(金) 09:57:35.81 0.net
一代年寄りって大鵬以外に誰がいるの?

62 :待った名無しさん:2014/08/22(金) 12:48:52.92 O.net
過去に男女ノ川が

63 :待った名無しさん:2014/08/22(金) 22:23:34.73 0.net
何がダサいwwなんだよ。当然の成り行きじゃないか。

64 :待った名無しさん:2014/08/22(金) 23:04:31.32 O.net
ださいたま

65 :待った名無しさん:2014/08/22(金) 23:05:53.84 O.net
ださいたま。
浦和市在住wwwww

66 :待った名無しさん:2014/08/23(土) 00:11:56.60 0.net
花籠は阿佐ヶ谷だ

67 :待った名無しさん:2014/08/23(土) 00:42:10.14 0.net
横綱・輪島の従兄の輪島功一が世界チャンプから転落したけど、やっぱり引退するのかな?
25歳でデビューだし体力的に難しいかな。今年は輪島功一と同じキャッチフレーズ「燃える男」の
巨人・長嶋も終わりそうな気がする。

68 :待った名無しさん:2014/08/23(土) 05:40:31.41 0.net
輪島の引退後の話はまだ早すぎるよ!

69 :待った名無しさん:2014/08/24(日) 23:18:50.94 0.net
>>67
極秘情報・・・沢木何某という新進ルポライターが、三迫ジムに通っている。

70 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 05:44:19.49 O.net
>>69
タモリ乙ww

71 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 07:04:20.31 0.net
具志堅用高「ボクも世界チャンピオンになるから見てて」

72 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 10:56:40.53 O.net
本名 佐久間 凡粕
生年月日 1988年8月7日(25歳)
出身 東京都北区
身長 185cm
体重 167kg
所属部屋 北の湖部屋 → 木瀬部屋
得意技 右四つ、寄り、上手投げ

73 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 13:32:32.87 0.net
北の湖が将来一代年寄となって
北の湖部屋を興すという夢か。
しかし167sといったら高見山並みの巨漢だな。

74 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 16:02:08.79 ID:MFf73IG78
西城秀樹の傷だらけのローラ本日発売!

75 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 19:52:28.13 O.net
>>73
日本人でそんなに重かったら動けないよな。

76 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 19:53:09.81 0.net
>>75
そんなことあるかい!

77 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 19:58:28.15 O.net
しかし、ボンカスって変わった名前だな

78 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 21:09:09.10 0.net
>>70
たまにここで見る「乙」とか「w」ってなんなんだろう?

79 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 23:28:34.74 0.net
「ゼット」と「ダブリュウ」じゃないか?何の意味も無いんだよ、きっと。

80 :待った名無しさん:2014/08/26(火) 08:24:31.80 O.net
>>79
おいタコ!馬鹿を言っちゃあいけねぇよ!
お前さんにはセンスってもんが微塵もねぇのかい!?

81 :待った名無しさん:2014/08/26(火) 11:00:19.93 0.net
秋場所の番付発表いつだっけ?
もうでているんじゃないか?新横綱はあるの?

82 :待った名無しさん:2014/08/26(火) 20:00:58.24 O.net
おそらく
乙はお疲れ様で、wは笑、笑うって意味じゃないか?
最近は妙な言い回しが流行ってんなあ

83 :待った名無しさん:2014/08/26(火) 21:05:57.89 0.net
>>82
下らんことを言うお前は馬鹿だろ

84 :待った名無しさん:2014/08/26(火) 23:38:10.55 0.net
何のひねりもないな。

85 :待った名無しさん:2014/08/27(水) 01:54:20.26 O.net
話題がダサ過ぎww

86 :待った名無しさん:2014/08/27(水) 05:02:39.49 0.net
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※

87 :待った名無しさん:2014/08/27(水) 07:16:43.50 O.net
>>83
馬鹿かお前

88 :待った名無しさん:2014/08/27(水) 12:23:05.53 0.net
いま、海の向こうでは全裸で街中を走りぬける
ストーリーキングというのが流行ってるらしい。
漏れも真似しようと深夜の街中で試そうとした。


警察に職務質問受けて、大目玉食って次やったら逮捕するぞ
といわれて返された。
もちろん、親には話してない。

89 :待った名無しさん:2014/08/27(水) 15:15:54.56 0.net
>>62
一代年寄りって大鵬のような突出した功績のあった横綱が特別に授けられる誉れな立場だと思ってた。
双葉山でもなれてないから一代年寄りの定義がわからない。

90 :待った名無しさん:2014/08/27(水) 15:17:01.11 0.net
頭の中で時計がチクタクなる音がどうしても離れないんだ…

91 :待った名無しさん:2014/08/27(水) 21:17:02.41 O.net
>>87
おまえには敵わない(笑)

92 :待った名無しさん:2014/08/28(木) 03:35:49.54 0.net
一代年寄というのはプロ野球の永久欠番みたいなものだろう
巨人の沢村14川上16金田34など
長島の3、王の1も当然永久欠番になるだろうな

93 :待った名無しさん:2014/08/28(木) 03:45:56.98 O.net
トンスリアン

94 :待った名無しさん:2014/08/28(木) 20:17:14.07 O.net
増位山は相撲に集中していないきらいがある

95 :待った名無しさん:2014/08/29(金) 02:02:36.59 0.net
増位山は、どんな夕子に惚れたんだろ?

96 :待った名無しさん:2014/08/29(金) 02:37:36.42 O.net
>>95
増位山の奥さんが聞いたら発狂なさいますよ。

97 :待った名無しさん:2014/08/29(金) 04:06:35.42 0.net
>>87
何が馬鹿なんだよ。当然の成り行きじゃないか。

98 :待った名無しさん:2014/08/29(金) 10:17:09.17 O.net
>>96
野々村竜太郎乙

99 :待った名無しさん:2014/08/29(金) 20:40:24.96 0.net
明日はいよいよ東京で友達と会える。
半ドンでも大丈夫というので言葉に甘えてしまった。
いまから寝台で東京に向かうが、間に合うだろう。
待ち合わせは明日の0時半、丸の内のオフィス街さ。

100 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 00:46:21.52 0.net
東京へ行ったら、牛丼というのがあった
牛肉なんて高価なもののどんぶりめしが
そんなに財布いためずに食えるからあら不思議
東京は物価高いと聞いてたからレロレロだった

101 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 01:31:10.25 0.net
>>100
東京で牛の肉が食いたかったら牛丼(参考価格450円 吉野家の並盛)よりも、
マクドナルドのハンバーガー(参考価格100円)を2枚食ってもおつりが来るぞ。

102 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 03:47:12.45 O.net
マックとか吉野家とか貧乏人は苦労してんだなw

103 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 06:45:03.96 0.net
吉野家なんて創業七十数年の老舗牛丼屋だけどね。

104 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 13:03:15.40 0.net
40年後の世界からひとりごと

40年前で450円もしたのか、吉野家の牛丼。
今で言えば1,000円くらいの値段だ

105 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 13:04:43.93 0.net
お、俺の友達がーーーー!!

106 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 13:49:13.14 ID:a2rJFqyz0.net
テスト

107 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 14:59:38.93 ID:iYtISt4T0.net
>>105
友達、巻き込まれたのか?
君は大丈夫か?

108 :104:2014/08/30(土) 15:31:14.82 ID:EN7YQiYf0.net
実を言うと、銀座をぶらぶらしてて、待ち合わせの時間に遅れた。
待ち合わせの場所に行こうとすると、警察が立っていて
そのだいぶ手前から立ち入り禁止で、消防車や救急車たくさん出てた。
訳が分からない。立ち入り禁止の一角は
戦争で爆撃された跡みたいになってた。

いざとなったら会社に連絡してくれってことになってたから
会社に電話したら会社も混乱してて、やっと病院に運ばれた
ところまでは分かって、病院に行ったが、面会謝絶。
けがの具合まで分からない。時間通りに行ってればと悔やみきれない。

109 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 17:45:58.32 ID:FFDzhdCn0.net
>>94
せっかく名古屋場所で千秋楽若三杉と水入りの大相撲の末に三役死守したのに〜

110 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 18:52:44.87 ID:qIXtTXoS0.net
秀樹の傷だらけのローラ買った人いる?
この曲は秀樹のために作られた秀樹にしか歌えない歌。
とても19歳とは思えない歌いっぷり。
この曲でレコード大賞2年連続歌唱賞と歌謡大賞放送音楽賞と紅白初出場間違いなし。

111 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 19:01:04.76 ID:RVqQ7pUM0.net
>>108
さっきニュースで過激派が仕掛けた爆弾が爆発したと言っていたぞ。

112 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 21:05:39.48 0.net
>>110
オヤジが健康保険の架空請求した芸能人?ローラって?

113 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 21:15:34.12 0.net
>>105 の友人、および事件に巻きこまれた方々の
ご無事をお祈りいたします。

114 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 22:45:48.90 0.net
>>112
ローラっていえば大草原の小さな家

115 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 00:38:11.25 O.net
龍虎はベテランだが溌剌としていていいね。
苦労人なのにさっぱりした性格にも好感。

116 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 01:51:22.36 0.net
>>114
おいおい、ローラっていえばフォーミュラー1・レースに出ているグラハム・ヒル選手の
車体メーカーだぜ。雑誌でしか見たことないけど、何となくイカしたカー・レースらしいぜ。

117 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 03:59:39.10 0.net
御曹司「ローラは私の嫁だ」

118 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 18:35:20.96 ID:NrCFO4rt0.net
秀樹はサロメ角田のトルコによく行っているらしい。その店でサロメとナンバーワンを
争っているトルコ嬢は実は克美茂の愛人らしい。

119 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 22:53:14.88 ID:oMReFsz3O.net
さて北の湖の初日の相手は金剛かな。

120 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 23:05:18.83 ID:Tprs+ayG0.net
いまどきの中学生は相撲に引分があるということを知らないらしい。
たしかにもう十年以上も出ていないのだから仕方がないことだが、
それだけ熱戦が減っているといえなくもない。
このままいけば極端なことをいうと、
水入りが十年以上出ないなんていう時代がくるかもしれない。

121 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 23:43:02.10 ID:FDZL/nSBO.net
>>119
他に対戦しそうな二所一門の力士は、大麒麟、輪島、魁傑、龍虎、荒瀬、若ノ海、貴ノ花、若三杉、あたりか

122 :待った名無しさん:2014/09/01(月) 09:53:04.03 ID:/A8xs1z/0.net
>>120
引き分けがそんなに出てなかったことには気がつかなかったが
中学で4時や5時からテレビ桟敷で中継見てるような相撲小僧が規定を知らなぬはずなかろう
若者の事情通を舐めちゃいけないよ

水入りが出なくなる予測の意味もわからんな
相撲が短時間で決着するようになるという予測か
長くなっても行事が水を入れなくなるという予測か
輪島だけ見てても相撲が長くなるタイプだ。
水入りがなくなる根拠が浮かばん

123 :待った名無しさん:2014/09/01(月) 10:28:05.85 ID:q5vG2UVVO.net
水入り相撲がなくなって行司が水の入れ方を忘れる、なんてことがあったらドリフターズのコントだな(笑)

124 :待った名無しさん:2014/09/01(月) 10:59:03.21 ID:ExRtyne20.net
僕はドリフよりひょうきん族の方が好きです

125 :待った名無しさん:2014/09/01(月) 13:03:56.70 ID:zS8JFzBR0.net
なんだよ、ひょうきん族って?
新しいコントグループかなにかなのか?まだ聞いたことがない名前だ。

126 :待った名無しさん:2014/09/01(月) 15:16:38.34 ID:/A8xs1z/0.net
>>115
増位山や龍虎はちょんまげのまま時代劇に出られそうだな。
将来、親方になったときに大店の若年寄みたいになれそうな風貌だ。

127 :待った名無しさん:2014/09/01(月) 22:07:02.86 ID:tpeWPawm0.net
>>120
この前、二子岳と三重ノ海の取組で引き分け相撲あったばかりじゃない?

128 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 00:42:24.84 ID:rGDIeqVr0.net
>>127
は?
今年の春場所に対戦しているが、三重ノ海が上手出し投げで勝っているぞ

129 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 11:40:52.40 ID:TpoF3s9n0.net
北の湖は21歳で横綱かぁ。うらやましい若さだな。
そう言う俺は昭和35年生まれの14歳。なんで、うらやましいと思うんだ?

130 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 12:34:13.69 ID:wAVVrGil0.net
>>129
何月生まれか知らんが、4月以降だとしたら
友人に「ひろ」って音がつくやつ多いだろ?
将来天皇になれるわけでもないんだが

131 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 12:47:29.38 ID:cSo/Cp7AO.net
>>129
なかなかデリケートな問いかけだ(笑)

132 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 20:31:17.80 ID:942cLGJL0.net
狛江で多摩川の防波堤が決壊したらしい。

133 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 23:10:27.19 ID:DXm1v/d70.net
そういえば、ここ最近雨ばかり降ってたな
ニュース見たけど家がそのまま川に流されていったな。
事件とか災害とか多いな、最近。
ところで、秋場所の初日は8日?

134 :待った名無しさん:2014/09/04(木) 01:34:49.24 ID:0n+c/kZG0.net
事件と言えば田中総理の金脈問題はどうなるんだ?

135 :待った名無しさん:2014/09/04(木) 10:40:32.04 ID:xpn9qDHd0.net
池田雅男が又、訳わからんことを言っているな。璽光尊の時、留置所に入っていた
双葉山に高名な僧侶が活を入れると双葉が「ここはどこだ?俺は何をしていたんだ?」
だって。こんな話、誰が信じる?
戦前の彦山のおとっちゃんより酷いな。

136 :待った名無しさん:2014/09/04(木) 17:17:46.67 ID:XnSl4Jip0.net
>>135

彦山の父親って誰?

137 :待った名無しさん:2014/09/04(木) 20:12:51.84 ID:ASSUKCe50.net
>>134
おいなんだ、田中首相の金脈問題って???
くわしく聞かせてくれ。

138 :待った名無しさん:2014/09/04(木) 23:40:04.68 ID:0n+c/kZG0.net
>>137
来月発売の文芸春秋に・・・・

139 :待った名無しさん:2014/09/04(木) 23:42:47.34 ID:FlaCrNfT0.net
>>138
そんな話どこで出回ってるんだ?
世間にはまだ表ざたになってないだろ??

140 :待った名無しさん:2014/09/05(金) 00:17:09.95 ID:OZ7tJI1g0.net
>>139
親父が編集部にいるんだ。エグいルポが2本掲載される。でも、この話は他の人に
話しちゃダメだぞ。俺も口止めされてんだから。

141 :待った名無しさん:2014/09/05(金) 01:39:40.93 ID:OZ7tJI1g0.net
↑補足な。
エグいって言う表現は、抉られたって言葉を俺が短縮しただけだからね。宇宙人の言葉じゃないからね。

142 :待った名無しさん:2014/09/05(金) 01:57:08.13 ID:GVWP2LXSO.net
>>141
慌ててネット検索したのか。ご苦労。

143 :待った名無しさん:2014/09/05(金) 02:15:39.57 ID:OZ7tJI1g0.net
>>142
ネットって・・・母が洗濯する時に使うあれかな?そんなことより、139に書いたことを
141さん、絶対に他言無用だからね。頼むよっ!

144 :待った名無しさん:2014/09/05(金) 15:39:45.31 ID:+pncLBLY0.net
洗濯に使うものって何?たらい?板じゃないし。脱水のときグリグリするやつ?

145 :待った名無しさん:2014/09/05(金) 21:17:48.59 ID:GBlcTR1K0.net
>>140
福田派にゲラが流れてるってうわさが永田町界隈で出てるが、本当なの。
お父さんが流したの。ゲラゲラポーじゃないよ。

146 :待った名無しさん:2014/09/05(金) 23:31:35.81 ID:OZ7tJI1g0.net
>>145
父に聞いたら殴られた。明日は学校休んで病院行く。

147 :待った名無しさん:2014/09/05(金) 23:39:57.85 ID:yYEIovdx0.net
つうか、秋場所初日は8日だったか?
場所がないと関係ない話で埋まるのはここ数年の傾向だな。

ちなみに、このスレ始まった頃って巨人のV9が始まったころ?

148 :待った名無しさん:2014/09/06(土) 00:47:11.47 ID:LnSwmyUm0.net
>>146
君の父上、西山事件の再来を恐れてるんだよ。ここで書きこんだ君の不注意だな。
君のケガが軽傷であることを祈ってるよ。お大事にな。

149 :待った名無しさん:2014/09/06(土) 07:35:50.04 ID:IuM2+pNeO.net
>>148
書き込んだ?

150 :待った名無しさん:2014/09/06(土) 19:11:40.53 ID:Y3dPW3MX0.net
傷だらけのローラは10代が歌う歌じゃない。
でも10代(19歳)の秀樹は歌いこなせてる。

151 :待った名無しさん:2014/09/06(土) 21:35:25.94 ID:6eF+upU60.net
それを言ったら五郎の博多みれんは15の時だぞ。あんまり秀樹ばっかり贔屓するなよ。

152 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 01:20:42.51 ID:sA19aWzk0.net
なぜだろう、スージー・クアトロの音楽聴いてるとあそこ立ってしまう。 日本に来ないかな。

153 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 07:59:02.45 ID:ljMhdQTj0.net
>>135
そのうち貴ノ花嫁の芸能活動も「なかったこと」とされるんだろうな


何年かして、質疑応答に「花田憲子さんは結婚前に女優をやっていたという話ですが、
代表作を教えてください」とかハガキ出してみるか・・・

池田なんて答えるかなあ
「女優として修行中に貴ノ花と知り合い結婚したので出演作や雑誌掲載などはありませんでした」


とか書いたりしてな(笑)

154 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 08:01:20.45 ID:ljMhdQTj0.net
>>137
そんな慌てて騒ぐことか?

田中角栄が総理になる前からカネの問題が
取りざたされて、それで福田には勝てないとか言われてたじゃないか

総理になってからも共産党に予算委員会でこっぴどくやられていたし、
青島幸男にもやられたろ?>カネの問題

ちょっと前にはその文芸春秋に石原慎太郎が
「君、国売りたもうことなかれ」って負け犬の遠吠えみたいなこと書いてたし

155 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 10:36:28.50 ID:Z145Qc4n0.net
政治の話なんて、ちっともナウくねぇぜ。角だか○だか知らねぇけど
どうでもいいじゃん。

156 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 11:40:02.40 ID:ljMhdQTj0.net
ナウくってなんだ?

聴いたことないな

157 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 12:12:05.14 ID:Z145Qc4n0.net
かっちょわりー、おっさんだなぁ
ナウいだよ、銀座NOW見てないの?

158 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 20:46:14.16 ID:kHODofN90.net
素人お笑い道場だったか、あれ面白いよな。

159 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 21:00:38.34 ID:j9hk9q0x0.net
明日、昭和49年9月8日から秋場所が始まります。
新横綱北の湖が登場し、輪島との二強による優勝争いが注目。
両雄に続くナンバー3は見当たらないが、貴ノ花、魁傑がどこまで2人に迫るか。
平幕以下では新鋭若三杉に注目したい。

輪島
北湖

貴花
麒麟

大受
魁傑

増位
旭国

若三
三重


貴花 11−2  旭国
増位  2−10 大受

160 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 21:10:47.94 ID:0IBwIa5U0.net
断言する。幕下優勝は千代の富士!

161 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 21:13:41.45 ID:0IBwIa5U0.net
因みに、番付は↓を見てくれ。

http://gans01.fc2web.com/S40/S49-9.html

結果らしきものが書かれているが、気にするな。

162 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 22:22:41.35 ID:MdpWil7f0.net
>>159
番付はいいから、初日の割りを書いて欲しかった。
ちなみに、新横綱の北の湖、初日の相手は金剛だ。

163 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 22:55:02.48 ID:0LkUbDnXO.net
>>158
だん吉直美のおまけコーナ〜

164 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 23:22:14.83 ID:epneHCzj0.net
金剛か。初日としてはちょっと難敵だな。

165 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 08:44:21.27 ID:AI0Il3+yO.net
いつもの貼り屋さんのリストみると、北玉時代の主役は大麒麟しか残ってないな。
時代の流れを感じる。大麒麟も長くなさそう。

166 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 13:57:35.15 ID:unqHyiNVO.net
>>165
貼り屋さんて何だ?
ひばりの歌かよ

167 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 16:24:58.10 ID:UNo34JeQ0.net
>>163
何それ?

168 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 21:50:40.45 ID:rtrdgi2K0.net
輪島  ○
北湖  ●

貴花  ○
麒麟  ●

大受  ○
魁傑  ○

増位  ●
旭国  ●

若三  ○
三重  ○


新横綱北の湖、金剛に不覚をとって黒星発進。2日目の相手も強敵の黒姫山だけに要注意。
一方輪島は白星。
カドバン大麒麟も初日からつまずき、明日も魁傑との対戦で苦しいか。


魁傑  7−6  麒麟
貴花  5−4  増位
若三  1−2  旭国

169 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 22:25:33.54 ID:unqHyiNVO.net
>>167
えっ?

170 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 22:44:40.03 ID:Dqk+04qa0.net
>>158
素人コメディアン道場だよ。だから162みたいに先走って間違えるのが出る。
なおみじゃない、エバだよ。

171 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 22:45:24.06 ID:Dqk+04qa0.net
北の湖、金剛にしてやられたな。早くも初日に土。

初日を終わって早くも全勝がいなくなったとニュースで言ってた。

172 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 23:07:42.87 ID:emQrKClJ0.net
>>171
えっ?

173 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 23:27:55.55 ID:unqHyiNVO.net
>>171
意味わからん(笑)
上位陣ならまだあり得るが

174 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 23:52:42.01 ID:Qm4n9YQk0.net
やっと退院した。
あの日、俺は恐ろしいモノを見てしまった・・・
道路の下水の鉄製の蓋が宙を待った。
一瞬にして左右のビルの窓ガラスが全部粉々に割れた。
何が起きたかまったく理解できなかった。
気が付けば病院のベッドの上。
右腕に大きな怪我をしていた。
あいつは銀座をぶらぶらしていて、遅れたから難を逃れた。
時間通り来てたらあいつも大怪我してただろう。
それにしてもまだ痛みが残る。包帯も外せない。

175 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 23:57:18.58 ID:+PTrd9SJ0.net
退院おめでとう。心の回復には時間が掛かるかもな。悪夢からの回復をも、祈っているよ。

176 :待った名無しさん:2014/09/09(火) 02:49:29.31 ID:id7nufmY0.net
やはり秋場所は貴と大受の巻き返しの場所になりそうだ。

あまりにも急速に上がった北の湖は、しばらく失速する。

増位山、旭国に注目してる

北玉がいなくなって
輪島時代がいよいよ本格化したようだな。(死刑!

177 :待った名無しさん:2014/09/09(火) 06:53:53.42 ID:B5fimggM0.net
>>174
命に別状がなかったのは不幸中の幸いか。
ただ、お気の毒なことに外出中ということで
業務上災害とは認められないよう。
早くよくなるようお見舞い申し上げます。

178 :待った名無しさん:2014/09/09(火) 10:36:37.43 ID:jR94nRms0.net
赤軍派もゲバ棒振る位なら可愛かったが・・・・
これじゃあ革命ごっこのレベルじゃないな。

179 :待った名無しさん:2014/09/09(火) 20:53:07.19 ID:Z0pDK3Q00.net
輪島  ○●
北湖  ●○

貴花  ○○
麒麟  ●○

大受  ○○
魁傑  ○●

増位  ●●
旭国  ●●

若三  ○○
三重  ○○


輪島が大錦に敗れる波乱。2日目を終えて上位陣で2連勝は貴受だけに。
北の湖に先を越されて奮起の貴ノ花、大関復帰を目指す大受がようやく復調か。
大錦は新入幕以来の金星(きんぼし)をあげた。
北の湖と同じ28年生まれ、若三杉とともに次代の看板を目指してほしい。

180 :待った名無しさん:2014/09/10(水) 20:46:05.18 ID:fBq+M8qUO.net
早くも輪島も負けたか。
大錦の蟹の横這いが久しぶりに爆発したな

181 :待った名無しさん:2014/09/10(水) 20:46:18.73 ID:6gx6L2El0.net
輪島  ○●○
北湖  ●○○

貴花  ○○●
麒麟  ●○●

大受  ○○●
魁傑  ○●●

増位  ●●●
旭国  ●●○

若三  ○○●
三重  ○○○


貴受敗れ、3日目にして早くも上位陣に勝ちっぱなしがいない荒れた場所となりました。
全勝は平幕の荒瀬など3人。
金剛は北の湖に続いて貴ノ花も破り、勝ち越せば殊勲賞も見えてくる。


旭国  5−5  北湖
輪島  1−0  若三

両横綱は難敵を迎える。貴ノ花は黒姫山、大受は長谷川と。こちらも好取組。

182 :待った名無しさん:2014/09/11(木) 22:15:37.29 ID:LpMwS0sa0.net
輪島  ○●○○
北湖  ●○○○

貴花  ○○●●
麒麟  ●○●○

大受  ○○●○
魁傑  ○●●●

増位  ●●●●
旭国  ●●○●

若三  ○○●●
三重  ○○○○


全勝は荒瀬と三重ノ海。1敗で追うのは両横綱など。
貴ノ花は早くも2敗目で、またファンの期待を裏切ってくれました。

増位  5−4  麒麟
若三  0−0  大受
魁傑  9−1  旭国

183 :待った名無しさん:2014/09/11(木) 23:01:57.45 ID:Pgn+rxio0.net
40年後から
貴ノ花って今のキセみたいな存在だったんだなw

184 :待った名無しさん:2014/09/11(木) 23:52:34.62 ID:/GO0eJN40.net
>>183
具体的にどこが清ノ森に似てるの?

185 :待った名無しさん:2014/09/11(木) 23:58:19.50 ID:WiBvVKl/O.net
40年前から
貴ノ花は今の能代潟みたいな存在にて候かんら/\

186 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 02:07:16.61 ID:PUelIrth0.net
>>183>>184>>185
40って数字にこだわりすぎなタイムトラベラー、ケンソゴルごっこたち
なんかしらけるからメンゴだ。

旭国や若三杉って「難敵」なのかな?黒姫山や三重ノ海のほうがダークホース。

荒瀬が勝ってて増位山が沈没してるとなると輪島有利な展開になっていきそうだな。

南沙織が秋に出す曲は毎年本当にいいな。シンシアがいない秋は哀愁のない秋だ。
カーペンターズのLPも買ったなり。

187 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 02:38:50.80 ID:pXyGtkBPO.net
俺はルマンドのほうが好きだな

188 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 02:54:30.55 ID:TsF8xdgz0.net
ブルース・リーの「ドラゴン電光石火」は上映が中止された。代わりに来年
「ドラゴンへの道」が上映される。ローマの町並みと香港のカンフーが売りとのこと。

189 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 11:40:44.59 ID:Ogvzp6IrO.net
>>180
「大錦」に対して「小錦」という四股名の相撲取が出てくればなぁ
きっと100キロ位の小さい相撲取だろうよw

190 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 15:59:51.02 ID:Xs564BGAO.net
>>189
明治時代の横綱だろ。
スマートで色白で美男だった。

191 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 16:24:11.55 ID:S9P3sASC0.net
「大錦」が出羽で「小錦」が高砂ってのも、歴史を感じる。

192 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 19:59:58.10 ID:krUlUwU80.net
あまり話題にならないが、大麒麟はカド番なんだな。
大関のままで九州場所の土俵に立ってもらいたいね。

193 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 21:37:28.52 ID:KDNrXj9t0.net
輪島  ○●○○○
北湖  ●○○○○

貴花  ○○●●○
麒麟  ●○●○○

大受  ○○●○●
魁傑  ○●●●●

増位  ●●●●●
旭国  ●●○●○

若三  ○○●●○
三重  ○○○○●


全勝の平幕二人に土、4勝1敗で両横綱をはじめ6人が並ぶ。やはり優勝争いは輪島と北の湖か。
両大関も勝ったので、今場所初めて横綱大関が安泰となる。


魁傑  4−7  北湖

194 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 00:15:59.19 ID:9+DPaz9k0.net
40年という数字がよく出てくる理由については
以前も考えて書きこんだことがあるので再掲すると、
幕内力士の年齢がだいたい二十代だから
引退後、年寄になり定年になるまでの期間が
おおよそ40年ということになり、
たとえば輪島なり、北の湖なりが今後どれだけの活躍をして、
引退後は協会の要職につくのかを予想するのに
ちょうどいい期間だというふうにこじつけてみたがいかが。

195 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 09:14:19.97 ID:1+XeL6FNO.net
>>194
掲示板のタイトル…

196 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 10:32:21.34 ID:b2i5M5eM0.net
>>189
何言ってんの?高砂部屋に小錦って5年程前まで幕下下位にいたじゃないか?

小錦啓一っていう中アンコだ。

197 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 10:42:48.37 ID:b2i5M5eM0.net
今場所大関獲りの高見山の星取がないなんて、>>193は役立たずだな

198 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 13:21:51.66 ID:FWbxdBjfO.net
>>197
その星取は前から長谷川がないなどの疑問を指摘されているよな。
途中から突然名前が出てくる力士もいたり。

199 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 18:55:41.24 ID:t59Zldbn0.net
>>197,197
だったら自分でやれよ。自分達では何もしないくせに人がやってくれてるものに
ケチをつけるとは本当にクズだな、お前ら。

200 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 20:16:37.57 ID:n25o1omC0.net
>>199
まったくその通りだと思う。
いつも生で見れないから星取表を上げてもらって助かってる。
長谷川が出てこないのは番付位置の問題だろ?

201 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 20:25:38.26 ID:gRdHdb9j0.net
輪島  ○●○○○○
北湖  ●○○○○○

貴花  ○○●●○○
麒麟  ●○●○○○

大受  ○○●○●○
魁傑  ○●●●●●

増位  ●●●●●○
旭国  ●●○●○○

若三  ○○●●○○
三重  ○○○○●○

5勝1敗で先頭を走るのは両横綱に若ノ海、三重ノ海の4人。
2敗で両大関や大受らが続く展開。
優勝争いは輪島と北の湖の争いだが、大関二人にはここから存在感をみせてもらいたい。


輪島 11−0  旭国
若三  0−1  北湖


若三杉は北の湖に挑む。同じ28年生まれ、今後の相撲界を担う2人の対戦に注目。

202 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 21:10:57.54 ID:b2i5M5eM0.net
>>201
高見山と黒姫山マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

203 :待った名無しさん:2014/09/13(土) 23:51:43.37 ID:cPlqxUxr0.net
大麒麟好調そうだな。
もう一花咲かせてほしい。

204 :待った名無しさん:2014/09/14(日) 14:40:22.26 ID:Z0jFmi1s0.net
10月から4chを見るか6chを見るか悩ましい。妹は変わらず8ch見たがるだろうしch争いも厳しい。

205 :待った名無しさん:2014/09/14(日) 18:52:00.83 ID:Hl5n/EctO.net
たとえば2chなんて、順番としたら何で空いているのかわからないな。
必要ないなら消せばいいのに。

206 :待った名無しさん:2014/09/14(日) 21:48:31.85 ID:y8SH9nAr0.net
輪島  ○●○○○○○
北湖  ●○○○○○○

貴花  ○○●●○○○
麒麟  ●○●○○○●

大受  ○○●○●○○
魁傑  ○●●●●●●

増位  ●●●●●○○
旭国  ●●○●○○●

若三  ○○●●○○●
三重  ○○○○●○●


1敗は輪島・北の湖の両横綱。
すでに優勝争いは輪湖両者に絞られた感があるが、
3連勝で復調の兆しが見える貴ノ花が終盤までついていけるか。


若三  0−0  麒麟
魁傑  6−7  増位


輪島の相手は苦手の高見山。先場所も敗れているだけに要注意。
貴ノ花も先場所敗れた荒瀬と対戦する。

207 :待った名無しさん:2014/09/15(月) 22:00:51.16 ID:asUgjyc+0.net
北の湖の土俵入りは何であんなに右に傾くんだ?

208 :待った名無しさん:2014/09/15(月) 22:13:33.39 ID:85iAakdK0.net
自民党支持者なんだろ

209 :三波伸介:2014/09/15(月) 23:09:52.82 ID:iM9loQDZ0.net
マツザキく〜ん、>>208さんに座布団3枚持ってきて!

210 :待った名無しさん:2014/09/15(月) 23:51:21.81 ID:KVF47lNJ0.net
増位山を一日二回も土俵入り見れて桟敷席は満足度大ですな

211 :待った名無しさん:2014/09/16(火) 00:15:11.14 ID:3KbNzXJe0.net
輪島はせせら笑うように小兵は寄せつけないな
おそらく彼の強敵はブルドーザー系

>>207
モーターボート競走がちょっと気になるからです

212 :三波信介:2014/09/16(火) 00:30:21.74 ID:ofNHO0Gh0.net
ワッハハハ・・・誰かっ>>211さんにも座布団1枚あげてwwww

213 :待った名無しさん:2014/09/16(火) 08:45:36.45 ID:nYrbLZghO.net
俺には姉と妹がいるが、姉貴は沢田研二ファン、妹は西城秀樹ファン
「ニーナ♪」と「ローラ♪」を毎日ステレオで聞かされ、ウルセーよw

214 :待った名無しさん:2014/09/16(火) 21:24:39.20 ID:cWiLpAsW0.net
輪島  ○●○○○○○○○
北湖  ●○○○○○○○○

貴花  ○○●●○○○●●
麒麟  ●○●○○○●○●

大受  ○○●○●○○○●
魁傑  ○●●●●●●○○

増位  ●●●●●○○●○
旭国  ●●○●○○●○●

若三  ○○●●○○●●○
三重  ○○○○●○●○○


9日目終了時点で8勝1敗は輪湖の両横綱。平幕で荒瀬など3人が追う。
貴ノ花は2連敗で、またも優勝争いから脱落。


輪島 14−2  大受
旭国  4−3  麒麟
魁傑  0−0  若三


北の湖は対戦成績で負け越している高見山と対戦。
魁傑と若三杉の初顔合わせは好取組。

215 :待った名無しさん:2014/09/16(火) 21:50:43.16 ID:Gx6vRxZ/0.net
やはり輪北並走の展開
先場所同様の展開になるかねえ・・
しかし振り替え休日はいいねえ。
今年と同じ暦は前回は昭和43年だったが、
あの時は日食で休みがつぶれたからな。

216 :待った名無しさん:2014/09/17(水) 01:01:19.98 ID:F6k0BR5/0.net
北、輪島は、現代に現れた「強者」にすぎない

相撲道、我が国の伝統儀礼としての相撲は
北の湖のほうが体現して行きそうな気がする
ただ、北の湖は田舎者ゆえに
貴ノ花、金剛、龍虎のような外連味が足りない
外連味の無さが愛されるのかもしれんが
華がないんだよ

217 :待った名無しさん:2014/09/17(水) 10:38:53.30 ID:ZosT9YM30.net
高橋義孝「女、子供には北の湖の良さはわからない」
215はまだ子供なんだな。

218 :待った名無しさん:2014/09/17(水) 22:33:57.42 ID:x6VLYPLa0.net
↓今まで大麒麟を「麒麟」と表記していましたが新入幕麒麟児がいるので「大麒」と改めます。

輪島  ○●○○○○○○○○
北湖  ●○○○○○○○○●

貴花  ○○●●○○○●●○
大麒  ●○●○○○●○●○

大受  ○○●○●○○○●●
魁傑  ○●●●●●●○○

増位  ●●●●●○○●○●
旭国  ●●○●○○●○●●

若三  ○○●●○○●●○○
荒瀬  ○○○○●●○○○○
三重  ○○○○●○●○○○


1敗の横綱北の湖が高見山に敗れて、9勝1敗は輪島一人。
2敗で北の湖、荒瀬、三重ノ海が追う。

終盤の対戦相手。11日目は決定、12日目以降は予想。

__   十一   十二   十三   十四   千秋楽
輪島   大麒   三重   羽黒   貴花   輪島
北湖   若海   大錦   貴花   大麒   北湖

輪島は大麒麟相手にこれまで12勝3敗と大きくリード。

219 :待った名無しさん:2014/09/17(水) 22:49:28.10 ID:pWb3wz3H0.net
花籠部屋の誰かが輪島を援護しないかな。

220 :待った名無しさん:2014/09/17(水) 23:32:21.15 ID:2ShC6fVZO.net
>>218
武邦彦騎手が「武」から「武邦」になったようなもんだな。

221 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 21:50:24.42 ID:MAxxfKhv0.net
>>218
まずは訂正


__   千秋楽
輪島   北湖
北湖   輪島

222 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 21:58:48.62 ID:MAxxfKhv0.net
輪島  ○●○○○○○○○○○
北湖  ●○○○○○○○○●○

貴花  ○○●●○○○●●○○
大麒  ●○●○○○●○●○●

大受  ○○●○●○○○●●○
魁傑  ○●●●●●●○○●○

増位  ●●●●●○○●○●●
旭国  ●●○●○○●○●●○

若三  ○○●●○○●●○○●
荒瀬  ○○○○●●○○○○○
麒児  ●●○○●○○○○○○
三重  ○○○○●○●○○○△



なんと三重ノ海と二子岳の一番が勝負付かず引き分けに!

さて輪島が1敗を守り優勝争いの単独トップ、9勝2敗で北の湖と荒瀬が追う。
荒瀬は輪島との対戦がないだけに自力優勝は無理。
新入幕の麒麟児が勝ち越しを決め、引き分けた三重ノ海とともに星2差で続く。

貴花  6−4  北湖
輪島 12−3  三重
魁傑  7−7  大受

223 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 23:12:37.63 ID:Cy3/i1UH0.net
ごめん。見逃したんだけど引分ってどういうこと?

224 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 00:57:53.48 ID:l7gmkpT/0.net
>>223
テレビで観てた対・二子岳戦。
水入り→水入り→取り直し→長い相撲になり行事預かり

しかし三重ノ海は前頭10枚目。よく頑張ってる。
見るからにベテランぽい風貌の力士だが、見た目通り早熟型でもう上位を目指すような余力は残ってないかな。
福の花や富士桜みたいに、敢闘精神で記憶に残る力士ってことでも十分だ。

225 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 06:31:28.75 ID:HFuxnknL0.net
>>224
ありがとう。
それだけ長い相撲だったということは打出しも6時を超えたか。

226 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 13:01:57.34 ID:6iWWwkpF0.net
>>224
何で三重ノ海が「見た目通りの早熟型」なんだよ?
いかにも晩成っぽい感じでしょうに。
出世ぶりだって昇進年齢こそ若かったが、番付についた当初は弱くてどうしようもなかったらしいぞ。
ただ、現状先が見えた感じがするのは同じ見解。

227 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 16:57:53.53 ID:l7gmkpT/0.net
>>226
顔の話だよ

228 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 19:02:30.44 ID:T/BDufziO.net
>>227
そうだよ。

229 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 22:23:31.48 ID:Z65NawRV0.net
輪島  ○●○○○ ○○○○○ ○○
北湖  ●○○○○ ○○○○● ○○

貴花  ○○●●○ ○○●●○ ○●
大麒  ●○●○○ ○●○●○ ●○

大受  ○○●○● ○○○●● ○●
魁傑  ○●●●● ●●○○● ○○

増位  ●●●●● ○○●○● ●●
旭国  ●●○●○ ○●○●● ○○

若三  ○○●●○ ○●●○○ ●○
荒瀬  ○○○○● ●○○○○ ○●
麒児  ●●○○● ○○○○○ ○●
三重  ○○○○● ○●○○○ △●


優勝争いは1敗輪島、2敗北の湖の両者に絞られたと言っていいでしょう。
荒瀬は3敗目。平幕下位で健闘していた麒麟児、三重ノ海も完全に後退。

明日は輪島に新入幕の麒麟児が挑む。新入幕で横綱と対戦といえば同じ昭和28年生まれの大錦を思い出します。

大麒  6−3  北湖
貴花 10−6  大受
魁傑 10−6  三重

230 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 23:36:35.40 ID:n4KvCuJFO.net
輪島は明日楽勝だな
この相手に負ける事はないだろ
輪島の我が世の春はまだまだ続くね。

231 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 01:01:13.99 ID:BYSSrG7DO.net
ぼくは、まいにちさいごにゆみとりしきをやる、いたくらというおすもうさんがすきです。
すもうをとっているところもみたいです。
いたくらがんばれ!

232 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 03:43:28.65 ID:DKlhKHM20.net
大麒と北の湖の対戦結果によっては
大麒麟も引導を渡されることになるかもしれん。

20日の上位では、波乱がなさそうだな。

板倉はかっこいいけど
なんで最強になれないんだ?
相撲ってちょっとショーぽいな。

巨人、もしかして中日にやられるかもしれんぞ
ローカルDJの板東英二っていうおっさんが
燃えよドラとかいう月光仮面の明らかなパクりの応援歌出して
名古屋は20年ぶりの優勝の幻想を見始めているようだが
最後には去年の阪神と同じ結果になることは見えている……

233 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 08:06:48.48 ID:MnimrZlR0.net
板東英二は中日でピッチャーしてただろ。
それに、高校野球のときは延長35回を一人で投げきったり。
俺と同じ年だから、よく覚えている。

234 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 09:40:22.40 ID:BYSSrG7DO.net
>>232
「巨人、もしかして中日にやられるかもしれんぞ (中略)
最後には去年の阪神と同じ結果になることは見えている……」

どっちよ(笑)

235 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 10:33:32.06 ID:m4AnPTub0.net
ここは経験の差で巨人が有利だと思うけどな。
ただ、去年の例がわかりやすいが、
ドラフトの影響か各球団の戦力差はそれほどないので
もし今年中日が優勝するようだと来年はどこが優勝してもおかしくはないと思う。
一方、相撲は今場所を見てもしばらくは輪島と北の湖の2人時代が続きそう。

236 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 12:08:29.51 ID:4PcC3zHy0.net
Vやねん
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;     
           `y"l       rヲレへシ'" ____
           iト-ヘ、      (_;フイ /__.))ノヽ     r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル || |ミ.l _  ._ i.)     し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||! ^'ミ/.´・ .〈・ リ    人_フ    
             V  ヽ,    |   |.| しi   r、_) |    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i  |  `ニニ' /  / /    
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ー-∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |

237 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 14:36:16.04 ID:4ZXmd9pg0.net
巨人の10連覇だと思うな。

238 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 22:41:01.44 ID:XmQx1ZBc0.net
輪島  ○●○○○ ○○○○○ ○○○
北湖  ●○○○○ ○○○○● ○○○

貴花  ○○●●○ ○○●●○ ○●○
大麒  ●○●○○ ○●○●○ ●○●

大受  ○○●○● ○○○●● ○●●
魁傑  ○●●●● ●●○○● ○○●

増位  ●●●●● ○○●○● ●●○
旭国  ●●○●○ ○●○●● ○○●

若三  ○○●●○ ○●●○○ ●○○
荒瀬  ○○○○● ●○○○○ ○●●
三重  ○○○○● ○●○○○ △●○


荒瀬が3敗に後退して優勝争いは完全に両横綱に絞られた。
明日14日目に輪島が勝ち、北の湖が負けると輪島の7回目の優勝が決まる。
北の湖の相手は輪島の兄弟子龍虎。援護射撃なるか? 過去北の湖が3戦3勝。

輪島 11−7  貴花
大受  8−13 大麒

239 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 00:26:07.78 ID:T98/q1xl0.net
>>233
延長35回を一人で投げきった

そんなんでプロでも肩壊さないの?
(たしかプロ入りしてから近藤貞雄と一緒に球団にいた時期があったはず。
雨雨権藤、雨権藤は、その後?)

名古屋方面はシゴキ体質?
中商の吉田さんも、えらく投げてたらしいじゃん(今は中日スポーツの高校野球解説員みたいだけど)

>>235
中日の優勝はないよ。既定路線で巨人のV10→長嶋引退(次の監督は青田か広岡だな)

いやいや相撲のほうは、輪島時代ですよ、まだ。
北の湖は若気の至りでしばらく低迷しそう。パワーはあるからある程度は勝つけど
優勝は当分、輪島が独占しそうだ。来年一年くらいまで。

その後、誰だ? 貴ノ花はもう見込み薄な気がするから
高見山、魁傑、豊山、大錦あたりに奮起してもらいたい。
ゆくゆくは若三杉、増位山、金剛あたりが大関候補か。

240 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 09:30:20.41 ID:X+fEwK1/0.net
長島が引退するそうだが。

241 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 12:49:54.10 ID:tlcvngQc0.net
新入幕の麒麟児に聞いたら、横綱輪島とは初めて相撲を取ったとの事。
その日は横綱戦だという事で、一日中ふわふわした気持ちで居たそうだ。
同じ二所一門だから、稽古ぐらいしてそうなもんだけどな。

242 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 13:10:22.81 ID:xfNUOwd70.net
>>240
それ、事実だったらとんでもない特ダネだぞ!
長島本人から聞いたの?

>>241
阿佐ヶ谷勢とはあまり稽古しないんじゃないの?

243 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 21:10:37.16 ID:X+fEwK1/0.net
>>242
本人から聞ける訳ないじゃん。知り合いに報知の記者がいるんだけど
何かフロントの動きがおかしいらしい。いずれにしても、優勝できなければ
何らかの変化があるようだ。

244 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 21:44:38.32 ID:6t7SQ2eW0.net
中日を「なかび」と読んでしまった

それはさておき本日の結果。

輪島  ○●○○○ ○○○○○ ○○○○
北湖  ●○○○○ ○○○○● ○○○●

貴花  ○○●●○ ○○●●○ ○●○●
大麒  ●○●○○ ○●○●○ ●○●●

大受  ○○●○● ○○○●● ○●●○
魁傑  ○●●●● ●●○○● ○○●○

増位  ●●●●● ○○●○● ●●○○
旭国  ●●○●○ ○●○●● ○○●○

若三  ○○●●○ ○●●○○ ●○○○
三重  ○○○○● ○●○○○ △●○○

北の湖が龍虎に敗れ、輪島が貴ノ花を下し13勝目を挙げたので、
輪島7回目の優勝が決定です。
平幕の三重ノ海は10勝目。

明日は輪湖が両横綱として初の対戦となる。

輪島  9−3  北湖
貴花  6−12 大麒

245 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 23:17:05.36 ID:13EFNozI0.net
龍虎の相撲見て思わず涙が…というのは自分だけ?

246 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 00:47:23.85 ID:YyrmFLzF0.net
もう北の湖みたいな中学生の入門は再開されないんだな。義務教育だかららしいけど本当はテレビ中継がカラーになり本格化し、万が一、中学生が相撲とって廻しが外れてアレが見えちゃって毛が生えてなかったり、まさに子供のそれだったらマズいかららしいって。

247 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 01:28:14.45 ID:Y8BQjm7I0.net
>>242
先月出た旺文社の「中二時代」の9月号(8月配布)に「長嶋は今年引退する」って書かれてるぞ。
ガキでもそうなんだろうなと思ってるんだから、大人のあいだではもはや周知の事実。
逆にそんなこと9月後半の今になって特ダネって言ってるのは大本営発表しか信じない
読売新聞しか読まない、配給米以外は食わない餓死する法曹界の誰かさんみたいな無垢な大人ちゃんか?

>>243
あっちこっちで書かれてるじゃん。
成績がぐっと落ちて、4月頃にも週刊誌でさんざんV10で勇退、って書かれてきた。
何読んでるの? コドモか君は? 報知とか読売の大本営社員に何期待してるの?

248 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 01:38:44.08 ID:Y8BQjm7I0.net
>>246
言ってることがさっぱりわからん

我が家は小市民階層だが、41年からカラーテレビだぞ。
一昨年のミュンヘン五輪を白黒で観てるひとのほうが少数派。
時間ですよ2とか、カラーで天地真理観たことないやついたの?

中学からの入門が廃止になったのは46年からだぞ。チン毛にもキドカラーにも関係ないわい。

249 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 01:42:06.58 ID:1/XpG16Z0.net
10月10日
NWF世界ヘビー級選手権試合
アントニオ猪木vs大木金太郎

250 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 02:05:43.16 ID:ZBca+Yx1O.net
発毛率
1クラスの女子の人数が20人として、
新小4の時点では2クラスで1人、夏休みが終わった頃には少なくともクラスで1人は発毛している。
新小5の時点ではクラスで2、3人、夏休みが終わった頃に5、6人は発毛している。
新小6の時点ではクラスで8、9人、一学期中に10人、夏休みが終わった頃に12、3人、冬休み頃には13、4人、
中学入学時点ではクラスで15人、中2になる頃には少なくとも18人以上、
中3以降は学年で1人くらいは、まだ生えてない娘がいるけれど、ほぼ全員が発毛済みとのこと。

251 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 02:06:30.13 ID:Y8BQjm7I0.net
>>249
ガチンコ王の大木が猪木に負けるようなことがあれば
大木が在日で失職してるから猪木さん助けて、って八百でしょ。
猪木なら今からでも力士になれば輪島と名勝負できそうなんだがな。

大木は富士桜と頭突き大会

252 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 07:29:31.71 ID:0szgLSECO.net
>>251
黒姫山「ワシも入れてくれ」

253 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 11:55:47.56 ID:cF/mdv+B0.net
>>247
何を一人でいきがってるの?
子供は君じゃないのかな?中二時代の情報がどんなもんなのか判らんけど笑
噂レベルを平気で事実として書くマスコミが今は多いからね。
まして、長島ほどの選手なら辞めます。ああ、そうで済むことじゃないんだよ。
引退ならそれなりの対応、今後の身の処し方が大人の世界にはあるんだよ。
そんな簡単な話じゃない。もっとも子供の君には判んないか。

254 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 12:48:02.94 ID:JnjiqhAg0.net
「中二時代」の9月号(8月配布)に「長嶋は今年引退する」って書かれてるぞ。

その雑誌は、昨年末に「大受・貴ノ花・輪島が横綱昇進してダイキリン時代になる」と
予想していたぞ

255 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 20:41:01.47 ID:6z7K0gqN0.net
>>252
猪木が力士だったら
陸奥嵐と同じ年なんだ
若獅子と呼ばれてるのに
ベテランの域に入るんだな

256 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 22:36:10.16 ID:0ppkzrwT0.net
輪島  ○●○○○ ○○○○○ ○○○○○
北湖  ●○○○○ ○○○○● ○○○●●

貴花  ○○●●○ ○○●●○ ○●○●●
大麒  ●○●○○ ○●○●○ ●○●●○

大受  ○○●○● ○○○●● ○●●○●
魁傑  ○●●●● ●●○○● ○○●○○

増位  ●●●●● ○○●○● ●●○○●
旭国  ●●○●○ ○●○●● ○○●○●

若三  ○○●●○ ○●●○○ ●○○○○
三重  ○○○○● ○●○○○ △●○○○


輪島が北の湖を寄り切り、有終の美を飾った。優勝7回は羽黒山に並ぶ。
北の湖を倒した金剛が殊勲賞、10勝の荒瀬が敢闘賞、若三杉が技能賞を獲得した。
両大関はともに8勝、大関復帰を狙う大受も8勝で昇進の足固めならず。
来場所は金剛が新関脇、荒瀬・若三杉が新小結か。


予想番付

輪島  横綱  北湖
貴花  大関  大麒
大受  関脇  黒姫
金剛  張関
魁傑  小結  若三
__  張小  荒瀬

257 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 00:02:01.95 ID:5EtFU/tj0.net
しかし急に時代が変わったな
大鵬時代の匂いの残る北玉がほぼ同時に去って
ライバルと目されていた貴ノ花が伸び代つかいきって
そこに最年少横綱がやってきた。

天才とおだてられてきた輪島にやっと火がついた感。

258 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 00:04:35.44 ID:LKNfqW0i0.net
北の湖は新横綱としてよくがんばった。
真価が問われるのは来場所からだな。
あとに続く人がなかなか出てきそうにないが
同い年の若三杉がここで一歩抜けられるか。

259 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 02:20:38.51 ID:2vvQTif+0.net
まずもって北の湖が強いのか大錦レベルなんか見極める

次に貴はもう伸び代ないのか見極める

さらに次に長谷川、黒姫、高見、魁傑、金剛あたりの伸び代を見極める

増位山、龍虎、若三杉は美丈夫売りの男芸者体質な気が、を見極める

旭国、鷲羽山、吉の谷、麒麟児は、大関を狙えるタマが見極める

そのへんが近未来への批評活動かな

260 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 12:57:44.66 ID:o6pA8tgA0.net
傷だらけのローラはいい曲で売れてるけど、激しい恋ほど売れてない。
激しい恋は、作詞がヒットメーカー安井かずみだからというのもあるけど。
おそらく傷だらけのローラで紅白初出場と賞レース参戦だろう。
それにしても秀樹は昭和30年生まれだけど、ニッパチより年上に見える。

五郎とひろみも早く週間1位とってほしい。

261 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 13:30:03.97 ID:Ah92Wcsi0.net
長谷川と高見山は年齢的に無理だろ。平幕であと数年がいいところではないだろうか。

262 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 19:33:25.59 ID:yyUrKpjb0.net
>>260
また君か(笑)

263 :待った名無しさん:2014/09/24(水) 07:47:33.45 ID:ZRglFCg/0.net
高見山の大関とりに一切触れない人種差別主義者の貼り屋さん(爆笑)

264 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 00:31:37.61 ID:UCg5Sn0L0.net
高見山は日本や相撲に慣れるのに時間がかかってるだけ
日本人と身体が違うから、これからがピーク。大関どころか横綱になる姿を想像するけどな。
不知火型の土俵入りをぜひ見てみたい。
高砂部屋は師匠からしてフォトジェニック。
引退したら手塚治虫の『火の鳥』を実写映画化で猿田彦をやってもらいたいな。

265 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 02:22:51.76 ID:0wsx448zO.net
>>263
貼り屋さんて何だ?
ひばりの歌かよ

266 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 07:07:54.93 ID:A/kARLGRO.net
>>263
人種差別とかよくわからないが、たぶんあと10年後には別の外国人力士の名前を毎回出すようになるで。

267 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 07:15:22.33 ID:yw5ySz6O0.net
>>266
予言的な発言、臭いからやめてくれんね。

268 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 07:21:31.61 ID:0wsx448zO.net
10年後かあ。
俺40代だわ。やだやだ(笑)

プロレスの世界じゃ、デストロイヤーを例外として、ほとんどが悪役だもんな。デストロイヤーも元は悪役だし。
日本人の心をつかんで人気者になった高見山は奇跡的な存在だと思う。
将来はヒール的な外国人力士も出てくるのではないか?

269 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 10:41:06.47 ID:mHjwETyy0.net
>>266>>268
外国人力士とはまた回りくどい言い方だな。
それはともかく今のところ高見山は外人力士としては例外的な存在だが
そのうち清の華のような中国籍の力士も増えてくるだろうし、
聞くところによると朝日山親方が外国からの受入れで動いているらしい。

270 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 18:01:39.49 ID:ucxF0EPz0.net
大錦は新入幕の時の活躍見ると
もっと早く上に行きそうな気がしたが。

271 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 19:06:30.34 ID:oZgf8JVG0.net
>>268
ルー・テーズ、ドン・レオ・ジョナサン、ドリー・ファンク・ジュニア、ビル・ロビンソン、ミル・マスカラスは悪役じゃないぞ

272 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 19:07:39.09 ID:wBMDYwv60.net
新入幕で大関を撃破しても、大錦や鷲羽山、古くは双見山みたいなケースもあるねぇ。

273 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 02:22:28.35 ID:SKbXOtHQ0.net
>>272
誰か新入幕で大関破ったっけ?

大錦は琴櫻も粉砕したからな(あのときの琴櫻はがちがちに硬くなっていていたたまれなかった)
最近はそんな大物の入幕ないよな? 誰の話だ??

274 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 03:04:53.54 ID:rgmSgIbk0.net
双見山とは懐かしい。
16ミリ双葉といってわかる人はもう四十なかばか。

275 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 13:01:15.30 ID:k/+ugfMhO.net
>>273
最近って、大錦や鷲羽山は去年の話だろ。

276 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 02:55:40.97 ID:hIkEq2Dl0.net
>>275
だから昔話だろ。
今はもういないね

たとえ気っ風のいいのが出てきても
貴や大・大は倒せても
輪島や北の湖を倒せる新入幕はいないだろう

大錦はあのときが奇跡
琴櫻は内面的な弱さ

今後、新入幕が横綱を倒すような不祥事は二度と起こらない、
協会が起こさせないだろう

277 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 07:38:48.50 ID:AN9CxLgV0.net
街を歩いてると、裾の長いスカートはいてる女の人が目立つね。
あれ今年の流行なのかね?スカート長いと足見えないから・・・
もっとも、おばちゃんならいいんだが・・・

278 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 06:33:18.89 ID:MTZ+dXhsO.net
フォアマン負傷
クレイ命びろい

279 :待った名無しさん:2014/09/30(火) 00:03:28.46 ID:bFs3Y26w0.net
>>278
しかしキンシャサに二人は閉じ込められたな

アメリカではヒールっぽい立場にあったアリに
ルーツであるアフリカ人たちは、好感を抱いているという。

アリはもしかするとネグロの故郷でおこなわれるこの試合で、
単なるボクサーを超えたフォーク・ヒーローの物語を紡ぐことになるかも。

フォアマンはボクシングではない何かと戦わされることになるかもしれんぞ。

すべてが未曾有の状況で進む世紀のゴングまであと少しだな!
(日本人はホラ吹きクレイ時代からのコアなファンが多いんじゃないのか?)

280 :待った名無しさん:2014/09/30(火) 01:49:38.54 ID:heNT4/M20.net
日本では未だにアリのことを「クレイ」と呼んでいる。
新聞にも「カシアス・クレイ」の活字が踊る。
認識を改めないと訴えられかねないぞ。

281 :待った名無しさん:2014/09/30(火) 23:10:40.25 ID:DiiMjzuJ0.net
>>279
ルーツってなに?

282 :待った名無しさん:2014/10/01(水) 00:45:09.82 ID:pdHacmYH0.net
アリとフォアマンの試合って日本のテレビ局が放送するのかな?
学校休んでも見たいんだよ。2月の柴田とアルレドンドの試合は高校受験の次期で
見れなかったから。

283 :待った名無しさん:2014/10/01(水) 02:15:48.74 ID:xLSUUkGm0.net
相撲と関係ないけどキャンディーズが低迷してるなあ
みんな可愛いのにな、1年経つけどもうダメだろか

284 :待った名無しさん:2014/10/01(水) 10:33:32.84 ID:qdy5d7X10.net
俺はミキちゃん推しだ。
今は売れないだけだ、将来絶対売れる、時を待て。
おれはシゲルっていう高校生だが、あなたは誰推しだ?

285 :待った名無しさん:2014/10/01(水) 10:36:01.17 ID:nMrmZO3S0.net
誰推しって言葉、聞いたことないなぁ。
はやりの言葉か?

286 :待った名無しさん:2014/10/01(水) 14:21:58.28 ID:sZySFh7O0.net
283
グループじゃないけど、3人娘の一人山口百恵も
他の2人に比べてあまりパッとしないな…

287 :待った名無しさん:2014/10/01(水) 21:35:30.04 ID:pXJgLsfS0.net
>>286
なにボケてんだよ、この1年で百恵は別格の存在になったのに。
憂い顔だし俺は正直いって好きじゃないが、事実は事実だ。
石川さゆりの方が可愛いのになぁ‥人気商売は難しいね。

288 :待った名無しさん:2014/10/01(水) 22:15:27.08 ID:xXUEe+aK0.net
百恵ちゃんかわいいよな。

289 :待った名無しさん:2014/10/01(水) 23:55:57.73 ID:pdHacmYH0.net
大相撲のファンならばだ、大人の色気を漂わせるタレントに目を向けるべでだっ。
例えば、関根恵子とか青木英美とか児島みゆきとか。

290 :待った名無しさん:2014/10/02(木) 04:24:06.21 ID:2YA3/5zl0.net
関根恵子は15歳で裸を売り物にデビュー、根性、度胸が違う
実際はランちゃんより何日か後に生まれてるんだけどね

291 :待った名無しさん:2014/10/03(金) 12:06:18.32 ID:SPT8mne3O.net
>>289
「太陽にほえろ」が好きなけじゃないのか?
かくいう私も金曜8時は毎日楽しみにしている。

292 :待った名無しさん:2014/10/04(土) 01:42:18.61 ID:Ll1MFN7v0.net
由美かおる、関根恵子、夏木マリ、安西マリア、青木英美、児島みゆき、田中真理、
アンヌ隊員、山口百恵、キャンディーズでセクシー番付を作るとすればどんな感じかな?

293 :待った名無しさん:2014/10/04(土) 02:24:37.25 ID:UuOhsOe00.net
池玲子、片山由美子が上

294 :待った名無しさん:2014/10/04(土) 06:37:21.25 ID:QqSOgWW40.net
セクシー番付か。
なるほど、セクシーって言葉はこういう使いかたもできるのか。

295 :待った名無しさん:2014/10/04(土) 21:49:09.85 ID:Ll1MFN7v0.net
>>294
セクシーよりかセクシャルの方が良かったでしょうか?

296 :待った名無しさん:2014/10/04(土) 23:14:42.10 ID:UuOhsOe00.net
セクシャル? 和製英語?(聞かないな)
セックスアピールとは言うよね
スージークアトロとか沢たまきとか
ポルノ女優にはあえて言わないことになってるが 

297 :待った名無しさん:2014/10/04(土) 23:51:43.81 ID:2s1753FB0.net
セクシーっていうと、渥美マリ見なくなったね
「でんきくらげ」や「いそぎんちゃく」とか
人気あったのになあ、俺も亀戸日勝で見た

298 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 00:17:38.65 ID:6HJu6mxK0.net
セクシー?番付かぁ、面白そうだから書き込みさせてもらうよ。291と292が挙げたタレントを参考にし、
295が言うポルノ女優は敢えて除外(291の田中真理ちゃんは外れる)取り上げずにね。


・横綱
東はキャンディーズのスー 西は関根恵子
張出は・・・東が夏木マリ 西は片山由美子

・大関
東は由美かおる 西は安西マリア
張出は・・東がキャンディーズのラン

・関脇
東は山口百恵 西は池玲子

・前頭
1枚目 東・・児島みゆき  西・・キャンディーズのミキ
2枚目 東・・青木英美   西・・スージークワトロ


5枚目 東・・アンヌ隊員  西・・フジアキコ隊員




新入幕・・・浅野ゆう子

299 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 02:38:40.46 ID:6HJu6mxK0.net
訂正・・・・何か忘れていたと思ったら「小結」が抜けていた


・横綱
東はキャンディーズのスー 西は関根恵子
張出は・・・東が夏木マリ 西は片山由美子

・大関
東は由美かおる 西は安西マリア
張出は・・東がキャンディーズのラン

・関脇
東は山口百恵 西は池玲子

・小結
東は大信田礼子 西は渥美マリ

・前頭
1枚目 東・・児島みゆき  西・・キャンディーズのミキ
2枚目 東・・青木英美   西・・スージークワトロ


5枚目 東・・アンヌ隊員  西・・フジアキコ隊員


8枚目 東・・木の実ナナ  西・・小川真由美




新入幕・・・浅野ゆう子

300 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 05:00:57.53 ID:4ro46z480.net
セクシーという言葉はあった。
1974年だろ。いくらなんでも。

301 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 10:33:16.70 ID:TFf31Qkj0.net
そんなん、好みの問題だから100人いれば100通りの番付になるよ

302 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 23:49:22.35 ID:8LQ8DM/00.net
好みの番付なら100人いれば100通りだろうが
セクシー番付なら、ある程度は一致があろう

>>299はキャンディーズと浅野ゆう子は論外
浅野はまだ中二だから入門すらできない
代わりに小柳ルミ子、水沢アキ、南陽子とか
奥村チヨ、ちあきなおみ、平山三紀が妥当

303 :待った名無しさん:2014/10/06(月) 01:28:00.16 ID:95ZvvZ6M0.net
セクシー番付は11PMのようでやってみたいが

>>299>>292だな
あんな子どもじみたキャンディーズやウルトラ警備隊から引っ張って来てる

>>302も考慮しつつ、対話の美濃部さんふうに叩き台にして改稿してみよう。

・横綱
東は沖山秀子 西は関根恵子
張出は・・・東が大谷直子 西は・・・ラウラ・アントネッリ  

・大関
東は由美かおる 西は宮下順子
張出は・・東が児島みゆき 西は片山由美子

・関脇
東は夏木マリ 西は池玲子

・小結
東は大信田礼子 西は中山麻理

・前頭
1枚目 東・・秋吉久美子  西・・山口百恵
2枚目 東・・青木英美   西・・スージークワトロ
3枚目 東・・池波志乃   西・・佐藤 オリエ
4枚目 東・・夏木マリ    西・・安西マリア
5枚目 東・・渥美マリ   西・・辺見マリ
6枚目 東・・日色ともゑ  西・・小川真由美

新入幕・・・林寛子

304 :待った名無しさん:2014/10/06(月) 01:35:49.17 ID:95ZvvZ6M0.net
>>303
夏木マリ重複させてしまった
↓ 修正版

・横綱
東は沖山秀子 西は関根恵子
張出は・・・東が大谷直子 西は・・・ラウラ・アントネッリ  

・大関
東は由美かおる 西は宮下順子
張出は・・東が児島みゆき 西は片山由美子

・関脇
東は太地喜和子 西は池玲子

・小結
東は大信田礼子 西は中山麻理

・前頭
1枚目 東・・秋吉久美子  西・・山口百恵
2枚目 東・・青木英美   西・・スージークワトロ
3枚目 東・・池波志乃   西・・佐藤 オリエ
4枚目 東・・夏木マリ    西・・安西マリア
5枚目 東・・渥美マリ   西・・辺見マリ
6枚目 東・・日色ともゑ  西・・小川真由美

新入幕・・・林寛子

305 :待った名無しさん:2014/10/06(月) 03:18:11.83 ID:67TMV9TB0.net
>>303

渡辺やよいと松岡きっこと、浜美枝さまも追加しとくれ

306 :待った名無しさん:2014/10/06(月) 05:25:50.31 ID:nJ9TYFsEO.net
蔵間いい男だな

307 :待った名無しさん:2014/10/06(月) 05:30:32.56 ID:8/Xv7sVS0.net
>>305
松岡きっこのどこがエロチシズム?

ならば、ジューン・アダムスだ

308 :待った名無しさん:2014/10/06(月) 06:40:19.56 ID:bt/FW3im0.net
佐久間良子 年寄りでw

伊佐山ひろ子は敢闘賞

NHKでがんばってる竹下景子も入れてほしい

309 :待った名無しさん:2014/10/06(月) 10:17:45.99 ID:fHDydIVs0.net
俺はまだ高校生だしセクシー系お姉さんは苦手だ
かといって花の高一トリオには魅力がない
風吹ジュンが可愛すぎてたまらん、付き合いたい

310 :松本きよはる:2014/10/07(火) 01:57:49.55 ID:vj59GnWM0.net
>>309
かざぶきジュン君は私の作品に投影させる部分がある。次作の依頼を考えているなら
かざぶきジュン君を目の前に持って来たまえ。

311 :待った名無しさん:2014/10/07(火) 04:25:09.84 ID:O0HvBWgJ0.net
>>308
え?佐久間良子さんこそ旬でしょうが
竹下… って、中学生日記や少年ドラマシリーズ観てた
美人だけどエロチックじゃない

風吹ジュンは水商売くさい
それなら加賀まりこ、岸惠子、倍賞美津子、若尾文子、デヴィ・スカルノ
小柳ルミ子、フェイ・ダナウェイ 、ノラ・ミャオ、篠ひろこ だな。。。。

312 :待った名無しさん:2014/10/07(火) 13:16:55.90 ID:Xwh6A3w10.net
お前ら年いくつなんだよ、正統派が選ぶのは清純派だろうが
まぁ榊原るみ、仁科明子、吉沢京子あたりが定番だが、今が
旬といえば迷わず村地弘美!究極の清純少女!まさに逸材!

313 :待った名無しさん:2014/10/07(火) 15:33:06.85 ID:XU8DS2SS0.net
吉沢京子たん好きだったけど最近テレビでみないよ。何出てる?
榊原るみ、ってどこに色気が?それならキャンディーズのスーちゃんのフトモモのほうが。
仁科明子は品があって肌もきれいでいいね。深窓の令嬢っぽいからお色気写真は拝めそうにないけど。
早瀬久美がいい身体していそう。村地弘美でいいなら浅野ゆう子でもよくなるじゃねえか。

314 :待った名無しさん:2014/10/07(火) 23:22:40.62 ID:vj59GnWM0.net
オレはキイハンターの野際陽子を横綱として推す

315 :待った名無しさん:2014/10/08(水) 01:27:35.15 ID:ep28RJPo0.net
身体どうこうなら小柳、水沢、アグネスかな
もちろんポルノ女優ならいるけどね

316 :待った名無しさん:2014/10/08(水) 02:06:18.48 ID:D//2Ro2p0.net
>>314
才女だと思うがお色気を感じない。エログロナンセンスは理屈じゃない。
大川栄子のほうがエロっぽく見えるよ

>>315
小柳、水沢はたしかに!アグネス?どこからそんな??
ただのミニスカート。胸あるのあれで?
ポルノ女優ってピンク女優とどう違うの?

相撲取りの奥さんってどうしてるの?
たとえば高見山の奥さん。
あんなでっかいののでっかいのを……

317 :待った名無しさん:2014/10/08(水) 06:18:18.20 ID:MmJMiXvh0.net
相撲取りの奥さんといえば
この前引退した琴桜の奥さんだが、
現役だと貴ノ花の奥さんかな。

318 :待った名無しさん:2014/10/08(水) 11:36:42.18 ID:ep28RJPo0.net
>>316
アグネスはムチムチなんだぞ、そう見せないだけで

この2、3年でピンク映画→ポルノ映画になったんだよ
にっかつが参入して以来な、ポルノ女優=ピンク女優

319 :待った名無しさん:2014/10/08(水) 12:17:30.73 ID:jfq7TuY30.net
あべ静江がいれば他は不要、顔・スタイル・声・知性、全部そろってる

320 :待った名無しさん:2014/10/08(水) 19:49:36.04 ID:CsL58/Ss0.net
野際陽子なんておばさんでぺチャパ、あ誰かきたみたい・・

321 :待った名無しさん:2014/10/08(水) 21:44:17.57 ID:ey7qELf9O.net
そうかそうか。

322 :待った名無しさん:2014/10/09(木) 00:18:15.77 ID:nPBuvgXA0.net
>>317
写真見たい!
なんで相撲取りの奥さんがそんなに美人なんだ
新弟子たちの男衒か?

>>318
アグネスが?うっそー。さらしでも巻いてるのか?(何のために?)

いやそれは違う。
ポルノは日活だけ。ほかではピンク。若松孝二はピンクであってポルノではない。

>>320
おばさんってことはないだろ。

やっぱり小柳ルミ子が別格にいい

323 :待った名無しさん:2014/10/09(木) 00:55:04.00 ID:k1P4lXd10.net
天地真理の「想い出のセレナーデ」いいね、新境地って感じ

324 :待った名無しさん:2014/10/09(木) 01:43:46.88 ID:kkds27Vy0.net
おまえらババ専か

325 :待った名無しさん:2014/10/09(木) 04:02:08.20 ID:pcTu2wNt0.net
十両を1場所で通過しそうなシルビア・クリステルも視界に入れておいてくれ

326 :待った名無しさん:2014/10/09(木) 21:08:31.90 ID:thuClE/m0.net
今日発売の文春立ち読みしてきた
田中首相の裏金つくりの方法みたいな記事がトップで出てたが
難しすぎて分からなかった。

327 :待った名無しさん:2014/10/10(金) 00:17:17.77 ID:MJNX73tQ0.net
>>324
m9(`・ω・´) お前のオナペットはフィンガー5の妙子&斉藤こず枝だろ

328 :待った名無しさん:2014/10/10(金) 01:28:59.46 ID:Xn6pssbs0.net
番付の素材も揃ったので誰かセクシー番付の更新を頼んます

329 :待った名無しさん:2014/10/10(金) 05:14:22.23 ID:yOIG+KcWO.net
クレイはロープ際でフォアマンと勝負するのかな
まるでジョーとカーロスみたいだな。

330 :待った名無しさん:2014/10/10(金) 05:17:17.48 ID:46n7/ofG0.net
輪島の三連覇なるか?三連敗の間違いになったりして
さてと巨人のV10はどうよ?
最終三戦は中日だけどよ

331 :待った名無しさん:2014/10/11(土) 00:33:39.55 ID:6Y9HTGZX0.net
相撲も野球も関係ないが、今日はカコちゃんこと麻丘めぐみ様の誕生日だよ
今年は病気(心ないゴシップも出たが)で長期休養したが、めでたく復帰

332 :待った名無しさん:2014/10/11(土) 00:56:45.96 ID:ieoxTzz30.net
>>330
俺は阪神に何とか優勝して欲しいと思っている。今ならチャンスを掴めそうなんだし。

333 :待った名無しさん:2014/10/11(土) 07:25:07.68 ID:0HouoUnPO.net
股子の日がやってきたなあ…

334 :待った名無しさん:2014/10/11(土) 08:27:46.97 ID:xPrRRHv60.net
あれから3年、北が引退し上位の顔ぶれは一変したね。

335 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 17:20:29.79 ID:ojAGjRN80.net
>>334
あれって何?

336 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 18:02:05.87 ID:O7WLjusQO.net
玉の海対輪島対北の湖か?
見たかったな。

337 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 18:30:46.18 ID:laBVrc+Q0.net
中日、20年ぶり優勝と巨人V10阻止なるか?

338 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 18:36:54.69 ID:EbZHYnP70.net
>>334
北玉時代からまだ現役でいるのは大麒麟だけだね。でも潮時かなって気がする。

339 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 18:57:43.91 ID:KwWp76MQ0.net
明日は長嶋茂雄の引退試合でもあるんだよな。天気が心配

340 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 19:23:11.59 ID:bWvi7mCp0.net
>>339
ドラゴンズは親会社の方針で、スタメンはほとんど1軍半の若手で固めるんだってさw
いくら商売敵とはいえねえ・・・

たとえばサードは島谷じゃなくて大島っていう二軍の四番打者を使うとか

341 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 19:28:10.23 ID:O7WLjusQO.net
おい中日優勝!
巨人V9成らず
長嶋引退かぁ!

342 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 20:15:29.44 ID:laBVrc+Q0.net
中日20年ぶり優勝おめでとう!

343 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 20:24:33.74 ID:NsMaEhiF0.net
明日、長嶋の引退試合だろう?

344 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 20:43:07.56 ID:hV6Lfa0y0.net
巨人の10連覇はならなかったか。
長嶋引退・・・
いつかは来るのは分かっていたが・・・
何か、俺の中で大きな音を立てて崩れている、
そう、玉の海の急死の一報を聞いたときのような。

>>340
主力は優勝パレードに出させるんだってな。
選手の気持ちをまったく考えていない。

345 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 21:31:50.16 ID:BDBjBEir0.net
なにこいとんの!
長島より20年ぶりの優勝の方が価値に決まっとるがね
もう巨人の奴隷じゃにゃあことわかっとらっせる?


名古屋は名古屋祭りだかね今。
なんで巨人戦なんかわざわざいかなかんの? たわけかおみゃーは? うちら優勝しとんのに
個人の感情移入で後楽園なんか顔出しとったらがんばってきた意味あれへんでかんわ。

V10阻止だに
こんごもはや巨人中心に回る事はあれへんて。

野球も相撲も時代がどえりゃあ変わったがね

346 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 21:47:27.14 ID:fETdgQyy0.net
似非中日ファンが・・・・

347 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 22:36:48.69 ID:ug+otNZD0.net
中日の胴上げ投手の星野はたしか巨人に指名されるはずが指名されなくて
巨倒に賭ける人生というのが売りだったな。
監督の与那嶺も投手コーチの近藤も巨人のお下がりだから怨念があるんだったな。

何にせよ、江夏・上田より、松本・星野が勝ったということか。おめでとうさん。
金やん倒して天知監督以来の日本一になれたら「中日・北の湖・ユリ・ゲラー」時代になるだろう。

348 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 22:48:32.12 ID:JbFHrfBh0.net
何か、今年は一つの時代が終わったと感じさせられる出来事が多いな。
そのうち政界にも波及しそうな感じだ

349 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 22:50:29.23 ID:iym0AuVr0.net
>>338
ID:EbZHYnP70
とっとと死ね!

350 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 22:51:31.97 ID:FnCdr1Lm0.net
常勝・巨人の時代は終わったな。

351 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 00:24:52.31 ID:Ldqqxrjn0.net
>>348
こないだ出た『文藝春秋』11月号は週刊誌には真似の出来ない記事構成で
現政権に言論が食いついた衝撃的事件といっていい。
佐藤は西山を蹴散らせたが、田中はフリーのジャーナリストをどう交わしていくか
闇の政治力が見物だな。アメリカじゃフォードの任期も凋落、レームダックが来日してもな。
しかし保守本流の田中派をターゲットにするとは文藝春秋社は実は
党人政治家を追い落とすために官僚政治家の提灯持ちになってないか?

352 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 00:55:56.28 ID:myZEconq0.net
巨人ファンって奢る中央集権ローマみたい。
優勝逃したら、有名選手の引退試合になるから優勝チームのベストメンバー出ろなどという発想
苦節20年、名古屋で昨夜〜現在までどんなに盛り上がってるかわからないのだろうか?
引退試合したかったならもっと早く表明して、東西対抗とかで組んでおけばよかったんだよ。
すべては哲のカーテンのせい。奢るチームの因果応報。爽快だね、中日1軍半と長島引退試合。

353 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 00:57:51.72 ID:myZEconq0.net
長島の引退はない、だとかこの投書箱でさんざん言い張ってたやつら
ファンもろとも愚かだ。
リークしてた雑誌の正さが証明されましたね。

354 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 03:54:40.72 ID:b0sepMFRO.net
>>347
長島引退の年に金田が日本一という筋書きも悪くない。
金田で始まり金田で終わる長島の野球人生。

355 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 04:08:55.80 ID:JlLODdOl0.net
所詮、長島の信者は東京民と読売読者だけだったと。
巨人なんて、やらせ満点、演出で塗り固められた力道山プロレスみたなもん。

阪神馬場や中日猪木が出てきて、そのうち
広島が坂口になったり、ヤクルトが鶴田になるかもしれんよ

すると南海は豊登、阪急はストロング小林、ロッテはラッシャー木村みたいなものか。

巨人の未来は長島(大木金太郎)にバトンが渡されて行くのだろうな

356 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 08:58:09.99 ID:7o+yB5CO0.net
今日は天気あまり良くないな
天の神様も長島の引退をまるで悲しんでいるような感じだ

357 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 10:49:19.99 ID:GkqgTvga0.net
俺、東芝府中で臨時工やりながら野球やってる20歳男だけど、
今日の長嶋引退試合は明日に順延になりそうだから、有休取って観に行く
かな?

358 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 11:59:27.60 ID:qJHWEG600.net
>>357
自己紹介乙
お前みたいな臨時工にとって長島は希望の星みたいなもんか。
このところの不況で首になってるのも多いが、正社員になれるよう頑張ってくれ。

359 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 13:58:53.26 ID:gDLZo1zU0.net
長島の引退に注目し過ぎ。中日の20年ぶり優勝の盛り上がり凄いのに

360 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 14:52:10.55 ID:u4DK9Qd20.net
玉の海は蒲郡出身だから中日ファンだったのかな?

361 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 15:10:09.59 ID:vQz1vNlY0.net
>>356
天気まで長嶋や巨人に結びつけんな
今日の天気は大麒麟の復調を心配しての空だ

長嶋を神格化するやつってファッショ臭い
引退すればただの人
金田のように立派な監督になれるなら別だが
脳みそ空っぽ、自分自分主義、スターの長嶋に指揮官は無理無理
まして「神様」の後任でありえん。広岡、森、高田あたりが適役

362 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 15:45:04.88 ID:m2Fd5x7R0.net
長嶋………

363 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 17:46:41.97 ID:j5ZH/YUV0.net
>>361
あそこは大スター主義だから、広岡、森は地味なんで監督はさせないだろうよ。
結果問わずONにやらせるよ。そうなりゃ他球団はチャンスだ。

しかし、高田って30くらいだろ?引退は貴輪と同じくらいになるんじゃないか?

364 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 19:02:42.15 ID:VT4plfdC0.net
名選手は名監督になれないという格言がなかったっけ?
スター主義じゃ映画や芝居の世界だな。監督の顔で興業するってか?

相撲だって名伯楽と言われてる花籠は役力士にすらなってないんだし
人気力士が部屋を起こすとうまくいかない気がするな
大鵬、北の富士、輪島、貴ノ花あたりが親方になったら
長嶋といっしょ、自分が人気者じゃなきゃおさまらなくなり、何かうまくいかなくなる気がするよ。

365 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 23:06:37.43 ID:9wundUsg0.net
実際に最近の横綱と親方を見てみると
北の湖(大関増位山)、輪島(平幕大ノ海)、
琴桜(小結琴錦)、北の富士(横綱千代の山)、玉の海(関脇玉乃海)、
佐田の山(平幕出羽ノ花)、栃ノ海(横綱栃錦)、大鵬(大関佐賀ノ花)、柏戸(平幕柏戸)、
朝潮(横綱前田山)、若乃花(平幕大ノ海)、栃錦(横綱栃木山)

だいたい元横綱の親方自体が少ないから、たとえば今30部屋くらいあるとしても
そのうち元横綱の部屋は10部屋くらいだろうから、そのままの割合といった感じ。

366 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 02:39:01.31 ID:dBURJ1Oa0.net
大鵬じゃたとえにならない
大鵬を玉の海が倒して横綱になって並立時代になったとしたら……

長嶋ってどうしてあんなに突出されるの?
せっかく中日が悲願の優勝したというのに水を差すような自分の引退試合
慎ましさがないというか、俺が俺がだけで佐倉〜立教〜巨人と我が物顔でやってきたんだろうね
でも今は、中日が花。

個人へのスポットライトは避けるべきタイミングだ。巨人が大人の球団ならわかるはずなんだが

367 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 06:20:39.99 ID:TlomXPIw0.net
>>366
長島がなぜ突出されるのか、今朝の天声人語が簡潔にまとめている。

「巨人ぎらい」の話は聞いても、「長島ぎらい」の人にお目にかかったことはない。
(略)子供たちの憧れになり、お年寄りにも愛され、若い娘さんにも中年の女性にも好かれる。
その女たちより、男たちにもっとほれられる。(略)
長島が横っとびでライナーに飛びついてもタメ息が出るし、つまらないエラーをしてもまたタメ息になる。
ここぞと思うときには、きっと一発出してくれるという期待にしばしばこたえてくれる。
彼は作られたヒーローではなかった。(略)
陽気で、あわて者で、ひたむきな男っぽさが天成のスターにふさわしかった。
スポーツの世界で、彼のように日本中を長い間楽しませてくれたのは、
多分、戦前の双葉山、戦後の古橋広之進選手が匹敵するぐらいではないか。(以下略)

368 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 07:39:56.83 ID:C13brZHH0.net
>>367
朝日も感化されてんな
長嶋のあのセルフセンター、大嫌い
友人たちもみんな気分悪いって言ってる

366がつくりたい世界観なんだろうな

>陽気で、あわて者で、ひたむきな男っぽさが天成のスターにふさわしかった

なんか60年代の裕次郎みたい。冷めたわ

あほなスポーツ界なら
沢村、スタルヒン、三原、水原、力道山、川上、杉浦、青田、大下、中西、田宮、稲尾、猪木、馬場

読売なら王のほうがずっとまし

369 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 20:43:54.69 ID:wf0mBPrb0.net
テレビの前で泣いてしまった。
野球をガキの頃から見ているけど、初めて泣いたわ。
授業中だったが、先生が「いきなはからい」で
試合見せてくれた。
引退のあいさつにぐっときた。長島、辞めないでくれー
よといまでも思っている。

370 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 20:46:15.25 ID:wf0mBPrb0.net
昨日の東芝の臨時工してるあんちゃんも今日の試合を見に行ったのかな。
長島みたいなプレイヤーは真似してなれるものではない。
やっぱり協調性だ。俺は俺の流儀、俺流でやるんだなんて我流はどの
社会でも通用しないぞ、と忠告しておく。

371 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 20:46:50.22 ID:z68I+mjz0.net
長嶋万歳で情報操作。ド演歌みたいでしらけるわ

372 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 23:38:41.68 ID:SXXmm3yH0.net
長嶋のスピーチで「わが巨人軍は永久に不滅です」って言ってたけど、「永遠に不滅」を言い間違えたのかな?

373 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 23:44:17.08 ID:VhbVVz3g0.net
永久に不滅で何かおかしい?日本語として
大げさなセリフっぽいけど

374 :待った名無しさん:2014/10/15(水) 03:30:45.30 ID:CgyCdLND0.net
>>373
永遠に不滅だと詩的な感じがするけど、永久に不滅だと機械的に終了みたいな冷たさを感じないか?

375 :待った名無しさん:2014/10/15(水) 04:28:44.40 ID:MpKAg6Xf0.net
>>374
たかが野球選手の予定稿の文言精査しても意味無いような

長島ってこんなに芝居懸かったヒロイズムの人だったのね

今日でとことん萎えた

これが読売の正体だわ

きっと読売ファンは永久に洗脳されるんだろうな

376 :待った名無しさん:2014/10/15(水) 09:08:12.66 ID:JZjZH04l0.net
もう、ええじゃろ。相撲の話、戻してぇなー。

377 :待った名無しさん:2014/10/15(水) 10:50:47.24 ID:F3gZ7Ekz0.net
番付発表まで暇だね

378 :待った名無しさん:2014/10/15(水) 19:05:07.53 ID:Odj1miIC0.net
場所が始まるまではこんなもんさ。
しかし、田中首相の裏金つくりの問題はとうとう外国でも報道
しだしたようだ。

うわーーーー、総理になったのは〜〜〜ああああ〜〜〜
とかって記者会見でぶちきれて泣きながら叫ばなければいいけど。

379 :待った名無しさん:2014/10/15(水) 21:09:04.28 ID:fCyD+v9l0.net
前の佐藤首相のように記者会見で記者とけんかするのもおもしろいといったら不謹慎か。

380 :待った名無しさん:2014/10/15(水) 21:21:44.03 ID:3bHB7JMk0.net
新聞は偏向してるから、話したくないとかってぶんむくれたあれかw
あれ、そういえば今年ノーベル平和賞決定しなかったか、佐藤前首相?

381 :待った名無しさん:2014/10/16(木) 02:43:14.26 ID:ej5SgDg+0.net
角栄、顔歪んでるの、何かに取り憑かれてるからじゃない?
心によほど刺さったものがあるんだよあれは

382 :待った名無しさん:2014/10/16(木) 05:44:38.29 ID:pTefEetr0.net
江川って結局どうなるの?

383 :待った名無しさん:2014/10/16(木) 15:12:50.58 ID:1x98/RI90.net
傷だらけの天使見た?面白いよなぁ。
しかも、今度は中山麻里ちゃんがストリッパー役で脱いだんだろう?
たまりまっしぇん。

384 :待った名無しさん:2014/10/16(木) 17:45:11.10 ID:ajzpfzo40.net
>>383
あれめちゃ胸でかくていかったー
最後の和服での幻想のシーン、エロだったね
女優さんってじつはみんなあんなにイイからだしてるのなの?
岡田可愛もじゃあ……

385 :待った名無しさん:2014/10/17(金) 10:12:31.71 ID:JqrkJpMqO.net
>>382
野球に嫌気がさしてソムリエになります

386 :待った名無しさん:2014/10/17(金) 12:19:09.62 ID:RfBE4AIu0.net
数十年後には長島の現役時代を知りもしないで彼を批判する若い奴がいそうだな。

387 :待った名無しさん:2014/10/17(金) 15:33:24.15 ID:rjDIEeQ60.net
選手の記録は活字で残るだろうが、長島の価値は特別、球場でこそ実感できた
俺は長生きしたら長島が後楽園の圧倒的ヒーローだったのを話のタネにしよう

388 :待った名無しさん:2014/10/17(金) 18:00:22.91 ID:a5NGUQfZ0.net
長島のことなんかすぐに忘れられていくよ
読売では王が主役になるだろうし
今は阪神の江夏、田淵、中日の星野、広島の山本、衣笠と
人気選手が育っている。読売一辺倒の時代は終わりだ。

長島が監督で大成功すれば別だが。
名選手にあらずんば、名監督にあらずという故事もあるからな。

389 :待った名無しさん:2014/10/17(金) 20:13:13.09 ID:HH3Z/BGg0.net
郷ひろみは明日で19歳。
よろしく哀愁がかなり売れてて、初の週間1位とれる可能性高い。

390 :待った名無しさん:2014/10/17(金) 20:34:28.26 ID:AozVdxH/0.net
いやいや、ゴローの新曲は凄いよ。絶対、大ヒツト間違いなしだ。
それに比べて秀樹の涙と友情は一昔前のグループサウンズ風でパッとしないな。

391 :待った名無しさん:2014/10/17(金) 20:39:22.83 ID:EPHzpPloO.net
>>388
新聞も読売よりも朝日だよね

392 :待った名無しさん:2014/10/18(土) 03:32:30.92 ID:7wcS9Rph0.net
新聞は赤旗だよ

393 :待った名無しさん:2014/10/18(土) 08:06:47.42 ID:ZLlfKA5s0.net
>>357
いいからだまってコテ握ってろ、またオシャカ出しやがって

394 :待った名無しさん:2014/10/18(土) 08:43:03.50 ID:OfCfZs6kO.net
名選手にして名監督の川上。
長く続いた王朝が終焉して勇退するには絶好のタイミングだが、果たして…?

395 :待った名無しさん:2014/10/18(土) 11:13:13.46 ID:BVs9vxKf0.net
>>370
報告が遅くなったけど、観にいったよ。
俺も将来はプロに進んで、打撃タイトルの1つや2つ取れる選手になりたい。
巨人軍のユニフォームを着て、後楽園でプレーしたい。
あと皆に綺麗だと羨ましがられるような女を嫁さんにしたい。

396 :待った名無しさん:2014/10/18(土) 12:56:34.91 ID:aAPLCcoc0.net
>>395
東芝の期間工のお兄さんだね?
見に行けたか。テレビで俺はみてたが、泣けたよ。
なんか第二試合の前に長島がグランドを一周して、泣いたらしいじゃないか。

あなたはきっと年下の美人の嫁さんがもらえると思う。何の根拠もないが。

397 :待った名無しさん:2014/10/18(土) 13:34:44.59 ID:htkc2Vnj0.net
輪島時代の力士って太ももとか細くない?
現在だと立会いで一気に持っていかれるように思えるがどうだろうか。

398 :待った名無しさん:2014/10/19(日) 00:49:20.06 ID:4EijT1OB0.net
輪島は毎日ランニングして足腰鍛えているから大丈夫。

399 :待った名無しさん:2014/10/19(日) 00:54:05.40 ID:NgMLPFYyO.net
>>397
何をわけのわからないことを…

400 :待った名無しさん:2014/10/19(日) 03:28:16.74 ID:W3OqOgct0.net
>>398
それはマスコミが演出したでっちあげ
力士がランニングしたら膝と足首を確実に怪我しますよ

401 :待った名無しさん:2014/10/19(日) 04:47:51.39 ID:NDH3fIZD0.net
>>395
失礼ですが、電気屋さんの職人さんがプロ野球というのは……夢を見すぎでは?
高校や大学では野球をしてなかったんですか?(してたら電気工にはならないですよね。ごめんなさい)

まあそれでも長島ファンだったということですね
男の子はみんな部活の頂点は野球部、関東なら長島ファンですよ
夢は皆同じ。夢は夢だからいいんです。

まずは正社員になって下さい。
年収400万円位までは上り詰めましょうね、お互いに。
ささやかな家庭を築けたら、子どもとキャッチボール位できるといいですね。

おいらも新潟から上野に集団就職で上京して頑張ってるパン屋です
将来は自分の店を持ちたいと切望してます
あ、親方が来た。これから点呼です。
パン屋の朝は地獄のように早いです。お互いに職工として、戦後日本の歯車の一員のプライドを持って頑張りましょう!!

402 :待った名無しさん:2014/10/19(日) 06:44:56.15 ID:B4uxlyRE0.net
年収400万なんてエリートすぎる。
「相撲」なら1万冊以上買えてしまう。

403 :待った名無しさん:2014/10/19(日) 09:54:20.89 ID:wKv5lhjL0.net
>>402
ぼうやにはわからないんだよ、厳しい弱肉強食の世界のことが

404 :待った名無しさん:2014/10/19(日) 10:22:05.91 ID:lf3GRTNuO.net
12月に馬場とブリスコのNWAタイトルマッチがあるようだな
馬場にNWAを奪取してほしいな
王座期間は一週間でもいいからw

405 :待った名無しさん:2014/10/19(日) 16:01:01.76 ID:wce3sTj7O.net
猪木は先週、大木の降したぞ

馬場は猪木の挑戦を受けろ!

406 :待った名無しさん:2014/10/20(月) 02:20:31.43 ID:t8XlszUQ0.net
馬場とか猪木もいいけどさ、いい加減キャラにも飽きた
マクガイア兄弟は面白いね、ヘーシンクは大根だけど

407 :待った名無しさん:2014/10/20(月) 05:10:57.43 ID:EuuA/O9W0.net
やっと金権球団の時代が終わって、ロッテと中日というフレッシュ日本シリーズ!
星野を抑えに使う与那嶺の采配の妙味

1戦目は高木守の先頭打者HR、松本先発で三沢-星野仙太郎が鉄壁リリーフで金田留-成田-木樽を粉砕
2戦目、抑えの星野が打たれたりして中日暗雲だったが
3戦目の今日は新人の鈴木孝が抑えたな。この新人は速球が素晴らしい
谷沢は絶好調、島谷も一発が出た
木俣のリードも冴えてる。金やんのジプシー軍団は後楽園で散りそうだな

408 :待った名無しさん:2014/10/20(月) 10:36:12.61 ID:XM69AT/z0.net
北の湖には信じられんことだが個人後援会というものがないそうだね。
横綱に後援会が無いなんて考えられんな。
一部には師匠が作らせないとかいう話も漏れ伝わってきているが真相はどうなんだろう。

409 :待った名無しさん:2014/10/20(月) 16:12:24.01 ID:Ih+QN3E80.net
>>408
「信じられんことだが」の語順がおかしいから
文意不通

410 :待った名無しさん:2014/10/20(月) 18:26:24.68 ID:rFhib+1pO.net
>>409は信じられんが日本人じゃないらしい。

411 :待った名無しさん:2014/10/21(火) 02:16:10.89 ID:LJYdI9nl0.net
>>340
大島は1軍だろ
5年後には王を押しのけて
ベストナインに選ばれるくらい有望だぞ

412 :待った名無しさん:2014/10/21(火) 03:22:21.08 ID:spcnAfo00.net
>>411
一発長打の大島くんだろ
大洋の田代がその後継者になりそうだが

ドラゴンズはいいよなスター軍団で
我が巨人軍はロートルばっかり
王がチームリーダーになっていくのかね?

今年の日シリーズもつれてるね
ロッテもさすが本拠地ではやるな
ドラゴンズの星野が二流だからな

413 :待った名無しさん:2014/10/21(火) 09:40:32.09 ID:K4cjQBeG0.net
>>409
これは酷いな。こいつの頭の中が不通だ。戦後30年の日本語教育の弊害だな。
特攻隊員の遺書を見てみろ。10代から20歳そこそこでも堂々たる日本語だぞ。

414 :待った名無しさん:2014/10/21(火) 13:56:45.22 ID:Bg2X+QCi0.net
あれは‥‥よく書けている物だけを紹介してるんだよ
昔も今も出来る奴は出来る、出来ない奴は出来ない

415 :待った名無しさん:2014/10/21(火) 21:09:07.51 ID:G9pDQFC40.net
おまえらには無縁の世界かもしれんし、漏れも無縁の世界だが
宝塚でベル何とかのばらとかいう演劇がヒットし、よの女子に大ブームに
なってるらしいが聞いたことあるか。
女にもてるにはまずそれを知らないとナウな話題についていけないとかいう。
本当か嘘か分からないが。

416 :待った名無しさん:2014/10/21(火) 22:21:44.94 ID:r6Cw5rbnO.net
はだしのゲン


うげげのぎぎぎ

417 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 00:19:17.12 ID:4OSK7lbz0.net
こないだから始まったテレビまんがの「宇宙戦艦ヤマト」って面白いのかな。
うちじゃ裏番組の「アルプスの少女ハイジ」見てるから知らないんだ。

418 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 00:51:40.34 ID:4hWQtHnW0.net
テレビといえば大鵬のCM、最近やってる?カレーのやつ

419 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 09:33:12.44 ID:d7/RnlRM0.net
>>413
あんた・・・これから敵にぶち当たって、その身はこなごな
骨ひとかけらさえ祖国に帰れぬ人間の最期の言葉に出来、不出来を言うのか。
信じられん。あんたのような人間を作るためにあの人達は死んでいったのか・・・

420 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 09:36:36.66 ID:d7/RnlRM0.net
すまん。412ではなく413だ。つい興奮してしまって・・・

421 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 17:19:57.00 ID:Gl/P0l7z0.net
>>414
本当なのか?
その他の文献を見ることはできないのか?

当時は検閲も厳しいから、雛形のようなものがあるのかと思った。

422 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 17:35:03.99 ID:+SFLtdog0.net
輪島を追放した理由がわからん。

423 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 17:47:29.12 ID:dsBTv37KO.net
え?
協会の看板で最強の横綱を追放するとな?

424 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 19:51:41.68 ID:dSruC/950.net
それよりも、今日の田中首相の外人記者クラブとの会見、
記者の質問が、金脈問題一色だったな。
切り抜けられないと、政権ももたないだろう。

425 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 23:12:35.16 ID:vDrNHWOL0.net
>>423
ID:dsBTv37KO
とっとと死ね!

426 :待った名無しさん:2014/10/23(木) 00:58:07.81 ID:n0SVdYBb0.net
ウチの近くで西武都市開発って会社がマンション建設し始めたんだけど、6月頃から全く工事を
放棄したみたいで廃墟状態だ。

427 :待った名無しさん:2014/10/23(木) 03:03:19.99 ID:NPdOylNk0.net
>>422
は?今の綱だよバカジャネーノおまい

428 :待った名無しさん:2014/10/23(木) 03:55:10.76 ID:H1VPgn1Z0.net
おい、中日逆王手かよ
でも中日球場だから、最終的には天知さんの時と同じ、台本通り

それより首脳会談成り立つのか?
相手さんの首領も危機、こっちの親方もかなりアップアップしてねえか?

あと、『時間ですよ昭和元年』の挿入歌何あれ?
船越英一郎じゃなく、荒井注なのはお愛嬌だけど
あの歌はうちのおかあが、「あんな歌、聞いてはダメ」って
藤圭子以来の完全否定してたんだが なんでだろう?

429 :待った名無しさん:2014/10/23(木) 03:56:32.88 ID:H1VPgn1Z0.net
>>428
ぼーっとしてた
船越英二だった

430 :待った名無しさん:2014/10/23(木) 09:40:20.74 ID:yAaM5Xqf0.net
英一郎って息子の英一郎君か?やっぱり、将来は役者になるのか。

431 :待った名無しさん:2014/10/23(木) 22:47:28.80 ID:kOBUOfdw0.net
>>428
貧しさに負けた いえ世間に負けたっていうあれか?

432 :待った名無しさん:2014/10/24(金) 03:01:22.60 ID:x5rLtk4f0.net
>>430
息子はスポーツ選手になりそうなタイプだね。

>>431
昭和9年生まれの母にとっては、戦中戦後を必死で生き抜いてきたのに
あんなふうに「負けた」だとか哀調で歌うのが汚らわしいらしい
負け犬になってたまるか、ってみんなが表の顔で頑張ってきたのに、って言ってた

433 :待った名無しさん:2014/10/24(金) 03:06:50.15 ID:aGU6nBBM0.net
花籠部屋のチャンコって美味いのかな

434 :待った名無しさん:2014/10/24(金) 06:19:17.29 ID:M2h4e2zX0.net
ハワイの高見山を超えるパワーが期待、トンガ国王の指令で
秘密警察員などが力士に。九州場所でデビューらしいぞ!
精悍な面構えの若者たち。いよいよ国技も国際化か!

435 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 01:40:04.27 ID:d7Iytmv50.net
独立した花籠一門は本家の二所とどう関係を続けるんだろ?出羽一門へのシンパシーが強いみたいだけど。

436 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 02:22:44.44 ID:F/zqlzeX0.net
輪島と貴ノ花がそれぞれの部屋を継承して派閥を作っていくだろう
花籠からは龍虎、魁傑、荒瀬あたりも部屋興すだろうし

437 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 02:31:14.49 ID:d7Iytmv50.net
青梅街道を挟んで花籠さんと二子山さんが切磋琢磨して、本家の大鵬さんを凌ぐ
大横綱を育てて欲しいねぇ。

438 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 02:44:37.15 ID:F/zqlzeX0.net
その大鵬は一代年寄で分家してるから元の二所の関が今度どうなるのか

439 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 02:56:19.03 ID:d7Iytmv50.net
琴桜が両国の期待の星になるのかな?年齢的にも肉体的にも、栄養補給の注射を打ってもらい
ながらの場所勤めは痛々しい。

440 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 03:14:14.01 ID:F/zqlzeX0.net
>>439
?? 琴櫻、とっくに引退したでしょ。輪島が蔵前の星だから
両国の星は、あと十数年後位の話じゃ?

441 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 07:54:33.78 ID:CsZuOgjX0.net
>>440
そうじゃなくて、琴桜が親方として関取をたくさん
育てるんじゃないか、という意味あいじゃないかと思う。

>>438
今の二所ノ関が定年になったら大鵬に継がせるんだろ?
二所一門でも独自勢力だよ、花籠は。花籠一門として
将来は理事2人出せるくらいの大勢力になるだろう。

442 :名無し募集中。。。:2014/10/25(土) 13:09:18.93 ID:yJdz5pxL0.net
【超速報】池田首相が辞意を表明

次の総理は佐藤?それとも藤山?

443 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 14:10:53.05 ID:mSIRbZ5g0.net
>>442
今は昭和49年だぜ?
なに10年前のこと話してんだよ、おじいちゃん

444 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 15:20:07.80 ID:b5fTa0WM0.net
西川峰子って子は迫力あるねぇ。あれで、まだ10代?
ちょっと男好みのするタイプだな。

445 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 20:19:52.95 ID:0JGjQX5A0.net
>>442
スレ違いだろw
もっとも、田中首相もなんだか雲行き怪しげになってきてるが。
池田内閣でそういや蔵相務めていたっけ。

446 :名無し募集中。。。:2014/10/25(土) 20:55:13.23 ID:yJdz5pxL0.net
>>445
間違えたw

447 :待った名無しさん:2014/10/26(日) 01:26:17.61 ID:v7rAUB2e0.net
>>442
君は10年タイムマシーンの設定を間違っているぜ

448 :待った名無しさん:2014/10/26(日) 04:35:10.78 ID:7OQeCQrB0.net
>>441
百歩譲って
琴櫻=白玉=佐渡ヶ嶽がどんなに弟子を育てても
おっちゃん本人が「両国の星」と呼ばれることはないでしょ?

何か意図がおかしくない?

実際、新国技館構想なんてこの相撲不景気で実現できるんか疑問ですが
ずっと先に出来たとして、力士として誰がその「星」になるんでしょう?
今の序二段レベルから読んでみて下さい。20年後の予想を楽しみましょうよ。

449 :待った名無しさん:2014/10/26(日) 20:23:51.29 ID:zcoVg5bM0.net
20年先の事なんて分かるかw
今の幕内力士が全員引退していることだけは確かだ。

450 :待った名無しさん:2014/10/26(日) 21:42:16.67 ID:mfqw8ySG0.net
よろしく哀愁がひろみにとって初めて1位となった。おめでとう!

五郎の甘い生活もかなり売れてるとのこと。
年初から9月まで高かった1位のラインが下がってるから、五郎も初めて1位とれるかもしれない。

451 :待った名無しさん:2014/10/26(日) 21:48:36.32 ID:TcONdKVS0.net
そんなヒットになっていないけど下田逸郎の踊り子は凄い名曲だと思う。
テレビで見られるだけが歌手じゃないぜ。

452 :待った名無しさん:2014/10/26(日) 22:24:12.72 ID:btqssHLg0.net
>>449
いや北の湖は引退してないかもしれんぞ

453 :待った名無しさん:2014/10/27(月) 02:26:04.25 ID:8jfFEWvQ0.net
今年もあと少し。角栄金脈が話題になって、立花何とかっていうライターさんが世間的には
「新入幕」したようだねぇ。角栄さんは第3次世界大戦の火種を消してくて、餃子の地位向上を
計ってくれたから良い総理に入るのかな?実はオレ、日曜日に恋文横丁で餃子を腹いっぱい食うのが、
上京してからの楽しみなんよ。

454 :待った名無しさん:2014/10/27(月) 03:16:54.74 ID:5TIs2VEo0.net
>>453
立花隆はジャーナリスト
東京に来たら牛丼食えよ
あと、鶏の揚げ物のヤング用チェーンもアメリカから入ってきてるんだよ

455 :待った名無しさん:2014/10/27(月) 17:08:32.38 ID:qC6DnWPz0.net
テレビに出ないことを威張ってる歌手って芸人といえるの?
あれ戦略?殿様商売?吉田拓郎とか井上陽水とか

456 :待った名無しさん:2014/10/27(月) 22:18:33.70 ID:YVQFCpk70.net
>453
立花隆より、同じ文春で記事書いた児玉隆也、こっちの方が有望だよ。
20年後にはジャーナリストとして第一人者になるだろう

457 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 03:15:30.91 ID:EquYKKsL0.net
今年は徳島で三角戦争があったから、田中金脈の傷口が大きく広がったら角栄退陣が現実化する
かも知れない。次の総理は誰になるか興味があるな。特に>>456が指摘した児玉レポート・・・愛人の
存在だろ?政治と金と女では市川房枝が活躍しそうだ。

458 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 04:00:41.31 ID:wxgpZwUh0.net
いや、角栄が池田時代から蒔いた種は広がりまくってる超党派、他党にも。
実力もある、執念深いあからさまな復讐もできる、党人で蟻、下賤の身の王を
身ぎれいなキャリアたちが追い落とすのは簡単ではない。

そもそも角さんが中東戦争を商人目線で鑑みて
米政権とは別ルートで利益誘導をプランしようとした話。国益です。
小室直樹って知らないかな、その若手学者の言論を聞いたほうがいい。

角さんは下りないよ。
もしそんなことがあったら、国政は私怨の坩堝になる。
大平、中曽根は角さんを包摂してる。
あとは出自が賤しい三木のバルカン癖と、佐藤に入れ込まれたプライド装置福田の肚。

だが我が国はこの宰相を失ったら、多分、後は、岸政権に戻って米国の属国、傀儡、言いなりだ。
そこまで日本はバカじゃないよ。

459 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 04:04:23.01 ID:wxgpZwUh0.net
連投スマソ

但し、大橋巨泉某が、衆愚ツボ心得て、角さん批判11PMでもやらかしてるね

あんな電波芸者に一国の宰相が足もとをすくわれることはないとは思うが
三島が命を賭して証明した警告が、やっと生きてきてるのかもしれん……

460 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 12:31:09.31 ID:mdg9kgcc0.net
輪島にはすごいタチマチが付いていて毎晩のように豪遊しているらしい。
一方、北の湖には個人後援会もないが、高橋義孝、吉田秀和といったそうそうたる
面々が贔屓だと公言している。力士してはどちらが本望なのだろう。

461 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 14:22:31.38 ID:ioSGZTcA0.net
来年は「長嶋巨人」になるのか、王は健在だし、
断トツで優勝間違いないね
高校野球では原のいる東海大相模が春夏連覇するだろうな

462 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 14:51:27.66 ID:i8uHCyj3O.net
長嶋がおらんぞ

463 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 20:44:22.20 ID:V6/RNBMp0.net
明後日いよいよアリVSフォアマン
やはり若さに勝るフォアマン有利だな

464 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 20:55:57.59 ID:R4YiHlx90.net
>>461
長島は監督専任だぞ

ただ、広島の優勝だけはない、あそこは万年弱小球団だ。

465 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 21:21:44.60 ID:8jVVrl9J0.net
長島なんかことより優勝したロッテや中日の話しようよ

466 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 23:15:15.57 ID:EquYKKsL0.net
>>463
テレビの国際衛星中継はあるの?

467 :待った名無しさん:2014/10/29(水) 05:43:51.99 ID:cA6E5XVe0.net
>>463
キンシャサに入ってからのアリの異様な昂揚と
地元民との一体化、知らないの?
ここまでの試合になると、単なるスポーツ興業じゃないよ
何かとんでもないことが起こりそうな気がする
ソニーリストンに最初に勝ったときのクレイ、おぼえてないのか?

>>466
昼間の衛星あったかな
夜に録画ある
でも試合時間からして夕刊に結果出てそう

468 :待った名無しさん:2014/10/29(水) 09:37:36.71 ID:vYTXFX+V0.net
アリも31かぁ、実質的なラストマッチだろうなぁ。
負けるのは仕方ないとしても、フレイジャーのような惨めな負け方だけはして欲しくないなぁ。

469 :待った名無しさん:2014/10/29(水) 11:33:28.42 ID:cAv9j3l40.net
明後日いよいよアリVSフォアマン

2年くらいしたら」、A猪木が話題作りの為に
「異種格闘技戦」とかいって、この勝者とマッチメイクしそうだ
ボクシングとプロレスではかみ合わず八百長扱いされるかもしれんが

470 :太刀山型の土俵入り:2014/10/29(水) 13:11:35.91 ID:pBorYCEK0.net
今のボクシングのヘビー級はレベルが低い。
共産圏のステートアマチュアがプロ転向できるようになったらアメリカの
黒人チャンプなんて生まれなくなるだろうな。

471 :待った名無しさん:2014/10/29(水) 13:12:35.43 ID:+V4pCW8e0.net
>>469
猪木はプロレスだよジャッップの
チャールズ・ブロンソンが日本のCMに出るのとはわけがちがうよ

472 :名無し募集中。。。:2014/10/29(水) 15:55:10.84 ID:fGlkq75f0.net
>>470は新十両の千代の富士関を執拗に追いかけ回し、九重部屋から出禁を喰らったバカwww

473 :名無し募集中。。。:2014/10/29(水) 16:09:55.06 ID:Q7hazjTH0.net
しかも>>470は大関貴ノ花に対し執拗な嫌がらせ行為を働き警察に逮捕された事もあるそうだwww

474 :名無し募集中。。。:2014/10/29(水) 16:22:06.82 ID:Q7hazjTH0.net
そのため>>470は生活に困り生活保護を受けたがってるが、役所からは拒否されてるらしいwww

95 太刀山型の土俵入り 手相撲 1984/10/29(月) 15:49:20.39 ID:pBorYCEK0
生活保護受けられるなら受けたい。

m9(^Д^)プギャー!!!wwwwww

475 :名無し募集中。。。:2014/10/29(水) 16:23:52.68 ID:Q7hazjTH0.net
>>474訂正
そのため>>470は生活に困り生活保護を受けたがってるが、役所からは拒否されてるらしいwww

95 太刀山型の土俵入り 手相撲 1974/10/29(火) 15:49:20.39 ID:pBorYCEK0
生活保護受けられるなら受けたい。

m9(^Д^)プギャー!!!wwwwww

476 :待った名無しさん:2014/10/29(水) 22:47:21.31 ID:zw8G1fpO0.net
輪島みたいなんおったらプロの相撲取りなんぞその程度のもんかと思われるじゃろ
誰も立ちふさがれんのか。ライバル貴ノ花は大きく水をあけられ、大麒麟に抑止力なんぞない
北の富士、琴櫻、清國は早々に尻尾巻いて逃げおった。若武者・北の湖も輪島には歯が立たん

477 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 03:59:01.31 ID:anDOGw/sO.net
>>470
映画の世界でもあり得ないストーリーだな(笑)

478 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 05:09:48.22 ID:IrVMPfAb0.net
世界のミドル級もおもしろいぞ

479 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 10:10:37.27 ID:anDOGw/sO.net
>>478
そう?
モンソンが昔の大鵬みたいに強すぎてつまらない。

480 :名無し募集中。。。:2014/10/30(木) 14:23:01.78 ID:/sM/lhst0.net
>>477
基地害太刀山に触れるべからず

481 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 19:04:28.59 ID:VuEyWnBjO.net
アリ勝った!
KO勝ち

482 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 23:36:42.47 ID:Q5lsHJY20.net
>>456
ひとつだけいうと、その児玉氏は病気で余命いくばくもないから
あれだけ思い切った記事を書けた、という噂がある。

あくまで噂だが・・・>病気も含めて

483 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 23:45:26.29 ID:NnqMVdIS0.net
>>481
アリのボディは鋼のようだったな。KOラウンドのフォアマンは、「もう勘弁してくれ」って
ぐらいにヘロヘロだった。アリは偉大だ!

484 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 23:52:14.10 ID:YHMByMJf0.net
最後のパンチはそう強いとも思えなかったが、フォアマンにすれば精神的な
打撃の方が大きかったんではないのか。
ある意味、アリの人間力の勝利と言えるかもしれない。
しかし、とんでもないことをやったな。アリは伝説になるだろう。

485 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 23:52:57.71 ID:aNlP7MVL0.net
5回くらいにアリに勝ちが見えてたな
しかしあれフォアマン、8カウント聞いてちゃんと立つ構えだったろ
アリの勝ちというムードになって10カウントの瞬間にリングに人が上がり込んで
あとはもみくちゃうやむや、フォアマンはあれはアリと戦ってたんじゃなくて
あの雰囲気と戦わされてたな。
テレビの最後にアリのインタビューがあってその後控えでアリ、脱いでなかった?
あの会場何なんだ?野外か

486 :待った名無しさん:2014/10/31(金) 02:44:49.90 ID:4wgpO7FU0.net
ボクシングの輪島功一と横綱の輪島って従兄弟なんだぜ。みんな知らないだろうけど。

487 :待った名無しさん:2014/10/31(金) 05:03:58.45 ID:boT0dU5R0.net
>>486
その話、この論壇でとっくに出てますよ、知ってますよ

488 :待った名無しさん:2014/10/31(金) 05:47:32.15 ID:boT0dU5R0.net
>>484
リストンとの2戦目のファントム見た人?

489 :待った名無しさん:2014/10/31(金) 14:35:54.29 ID:WrgeG2zS0.net
昨日の一戦、アリのセコンドは「ロープ際に下がるな!」って言ったのに対して
アリが「うるさい、俺のやり方に口出しするな!」と叫んでたらしいね。
アリはフォアマン以外の人間とも戦っていたわけだ。毎度のことではあるけれど。

490 :待った名無しさん:2014/10/31(金) 19:23:41.09 ID:ySWsLHpw0.net
まさにキンシャサの奇跡だったな。
誰もが怪物フォアマンが勝つと思っていた。
アリはロープにもたれ、フォアマンに打たせるだけ打たせて疲れるのを待った。
あの試合を見て、3年前の初場所の優勝決定戦ー大鵬対玉の海を思い出した。
あの相撲も大鵬が脇の甘い玉の海の弱点をつき、本割ではもろ差しの寄り、決定戦では
右四つ左上手を取り、玉の海に上手を許さない体制で持久戦に持ち込み勝った。

491 :待った名無しさん:2014/10/31(金) 22:40:25.89 ID:WrgeG2zS0.net
あの一番は八百長だろうよ。死んだ玉の海が梅吉っあんに泣いて詫びたらしい。
アリの偉大なる勝利を八百相撲と一緒にするなよ。

492 :待った名無しさん:2014/11/01(土) 03:24:02.33 ID:62YPxxwi0.net
ホラ吹きクレイがホラじゃなくなったな
アフリカでアメリカ大陸に連れて行かれた奴隷たちの末裔のニグロ二人が殴り合いをして
世界一大きなファイトマネーが動いたというのは、大きな意味で世界が少し変わったということだ

493 :待った名無しさん:2014/11/01(土) 12:57:17.94 ID:jDa8x7oSO.net
ま、何年かすりゃ「実はアリが勝つべくして勝った勝利。奇跡でも何でもない」みたいな訳知り顔の輩も出てきそうだな。

494 :待った名無しさん:2014/11/01(土) 15:22:08.14 ID:HjxXFPJo0.net
好角家は拳闘好きでもあったんだな

495 :待った名無しさん:2014/11/01(土) 16:00:25.72 ID:iI0gXA7o0.net
世界最強の格闘技は相撲だけどな
アリのパンチが来ても北の湖や高見山なには通用しない
関取の張り手の重さは、ヘビー級ボクサーのパンチに勝る

496 :待った名無しさん:2014/11/01(土) 22:36:43.66 ID:iI0gXA7o0.net
>>495
ミス→ ○高見山には

497 :待った名無しさん:2014/11/01(土) 22:43:38.02 ID:kWHIClgS0.net
そろばん要らなくなるってほんと?

498 :待った名無しさん:2014/11/01(土) 23:37:54.81 ID:TdCbpzXX0.net
電子卓上計算機ってやつのことか

499 :待った名無しさん:2014/11/01(土) 23:59:32.57 ID:I1eL6/g80.net
いずれ将棋も名人が卓上計算機に負ける時代が来るよ。

500 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 00:04:42.90 ID:cdttXoow0.net
ボクシングの世界王者フォアマンが負けたということは
プロレスの世界王者ジャック・ブリスコも危ないかもしれない

501 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 00:09:48.91 ID:BoblistH0.net
ジャイアント馬場には1回ぐらいNWAのベルトを巻いて欲しいな。
チャンピオンとしてアメリカをサーキットする姿が見たい。

502 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 02:56:44.95 ID:vRBVhk/R0.net
ジャントニオ猪馬っていなかったっけ?

503 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 07:25:38.96 ID:OGWpuUj00.net
日本のプロレス界の王者はやはり馬場なのか

504 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 09:54:54.09 ID:eOkcd1jFO.net
>>498
樫尾くんの家に行ったけど、お父さん、昼間っから酔っぱらってふらふらしてたよ

505 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 10:22:04.52 ID:kuLR+m930.net
アリがチャンピオンに復活か。ブロレスでは去年、サンマルチノが王座に返り咲いたな。
ボクシングはアリ、プロレスはサンマルチノ。ん?何だよ、10年前と同じじゃないか。

506 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 10:37:12.45 ID:jycOACKQ0.net
物価高でも じっとガマンの子であった

507 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 12:16:05.17 ID:HRjjQDcI0.net
18日からフォード大統領が来日するが、角さんはその前に内閣改造をやるらしい。
三木も福田もフォード来日まで政治休戦のつもりで静かにしていたが、
改造があるとなると、またひと波乱がありそうだな。

508 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 16:51:15.38 ID:sr5LRxiI0.net
40年後には三歳馬が天皇賞を勝ったりしてな。

509 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 17:20:22.85 ID:OGWpuUj00.net
アリは防衛していけるのか?
フォアマンとのリターンマッチで壊滅じゃないのか?

510 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 18:02:40.76 ID:wiq+5ezV0.net
>>506
なんか古いな、それ。

511 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 18:37:15.06 ID:zgfeMQCX0.net
>>505
じゃあ大鵬も復活して北の湖を破ってくれ

512 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 18:40:19.21 ID:RNvDqCb90.net
麻生よう子の逃避行って歌いいな
是非レコード大賞最優秀新人賞を取ってほしいもんだ

513 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 20:42:01.84 ID:HRjjQDcI0.net
横溝正史が10年ぶりの新作「仮面舞踏会」を書下ろしたね。
角川文庫に収録された旧作もだいぶ売れているらしい。
もうとっくに過去の作家だと思っていたが、今更誰が読んでいるのだろう?

514 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 21:04:33.20 ID:2IrSF+YD0.net
>>508
四歳馬ならともかく、三歳馬は同世代としか走らせないから
天皇賞へは出走自体ができないと思う。
四歳馬にしても古馬を相手にしての府中の3200は菊花賞に比べて条件が悪すぎ、
出走する意味がないのではないだろうか。

515 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 22:15:26.05 ID:tBuGS51FO.net
>>512
今年の新人賞は知名度がもう一つだな
去年は浅田美代子、あべ静江、アグネス・チャン、桜田淳子、安西マリア
そうそうたる顔ぶれだったのに

516 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 23:50:23.61 ID:GlMSP/ty0.net
>>515
木之内みどりと太田裕美が好きです。

517 :待った名無しさん:2014/11/03(月) 00:52:54.27 ID:+uMDzvSS0.net
>>514
四歳なら菊花賞一本だろ。四歳牝馬にも菊花賞に相当するレースがあっていいと思うけど。

518 :待った名無しさん:2014/11/03(月) 07:11:14.89 ID:IvOIx+3L0.net
>>514
そもそも四歳馬にも出走権はない。
>>517
ビクトリアカップはあるけれど、クラシックの位置づけではないからな。

519 :待った名無しさん:2014/11/03(月) 18:24:14.27 ID:j1qjmYJA0.net
>>516
林寛子はだめ?
子役の時から好きなんだけど

520 :待った名無しさん:2014/11/03(月) 20:59:09.22 ID:tSWBj2ZX0.net
>>519
おー。そう来ますか。
来年、好きになる予定です。

521 :待った名無しさん:2014/11/03(月) 22:02:23.71 ID:QICSKg180.net
九州場所の初日は新小結の若三杉が輪島と当たるようだな
楽しみだ

522 :待った名無しさん:2014/11/03(月) 23:20:38.33 ID:IvOIx+3L0.net
巷ではトンガブームだな。
初日は何日だっけ?

523 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 02:48:10.91 ID:kpYxPJAJ0.net
>>516
俺も太田裕美さん好きです

524 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 06:13:47.21 ID:0fOqYkv90.net
>>434
>>522
国王の指令で来たというならハングリー精神で戦ってる邦人の穀潰し巨漢や
ハワイからの重大な決心をしてやって来た苦労人の高見山などとは違って
高い意識をもっているかもしれんな。
日本人にない体力・運動神経を活かして角界を賑やかにしてほしいものだ。

525 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 06:30:28.38 ID:J58XBYgt0.net
>>524
2行目と3行目の脈絡がない

526 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 10:37:51.06 ID:vsbKV3wQ0.net
>>525
こいつ、前も出てきたな。
お前は日本人じゃないか日本語の読解力ゼロだから、もう来るなよ。

527 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 17:50:29.23 ID:0fOqYkv90.net
わかりにくく書いてしまってすまん。
トンガから国王の指令で来日したエリートたちと
劣等感やハングリー精神をバネにしてきた角界の強者たちが
どう絡むかを愉しみにしてるだけだよ。

528 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 18:29:46.15 ID:P3unmC4fO.net
いずれにせよ、高見山を冒涜する人間は許せない。

529 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 22:21:40.35 ID:J58XBYgt0.net
>>526だけが日本語の読解力ゼロってことが判明したな

530 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 03:08:18.72 ID:3LFpU3D60.net
キャンディーズのメンバーできスーちゃんが色っぽいと言うのでしょうか。スーちゃんみたいな女性と
デートしたいな。場所は井の頭公園。近くにデパートもあるし、昼ご飯の場所は迷わないから。

531 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 09:38:17.88 ID:kjAYzMEN0.net
>>528
どう読むと高見山の冒涜になるんだ

>>529
ゼロはお前だろが

532 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 10:30:55.54 ID:cXcb9Xaf0.net
524=528
クズ

533 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 11:37:11.20 ID:ejgj9dS60.net
数十年後には長島の現役時代を知りもしないで彼を批判する若い奴

8月に甲子園のTG戦を見に行きました
打順1番の長島という選手は全打席空振りばかりで
途中で代えられてしまいました
どこがすごい選手なのかのかわかりません(小学5年生)

534 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 11:37:43.90 ID:ejgj9dS60.net
数十年後には長島の現役時代を知りもしないで彼を批判する若い奴

8月に甲子園のTG戦を見に行きました
打順1番の長島という選手は全打席空振りばかりで
途中で代えられてしまいました
どこがすごい選手なのかがわかりません(小学5年生)

535 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 11:40:36.76 ID:ffTO6CFNO.net
>>522
初日は11月10日、日曜日からだよ

536 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 18:05:42.26 ID:nJddSuYR0.net
>>530
スーが一番って言ってるのは中学生

537 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 21:21:51.09 ID:kZ4MfBSB0.net
九州場所といえば恒例の前夜祭に
トンガ力士が出てくれればいいな。

538 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 22:52:18.51 ID:nJddSuYR0.net
前夜祭っていつ?

539 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 01:50:40.07 ID:gjb33Hcr0.net
荒井由実のミスリムってアルバム、いいねぇ。1曲泣けてくる曲があった。

540 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 04:25:53.63 ID:tiQXuWR10.net
ルージュの伝言の人だっけ?
五輪真弓に次ぐ若い才能みたい

541 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 04:53:58.27 ID:tiQXuWR10.net
>>540
ルージュって何だ?間違えてた

542 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 05:55:42.55 ID:nbs9Hglc0.net
小坂明子で

543 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 07:21:38.17 ID:hpdDGvbp0.net
「苦労人の高見山は高い意識を持っていない」ととられかねないような
文章書いてることに気づかないおバカさんが暴れているようで

544 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 07:49:46.23 ID:3f7zvOB10.net
意識高いっていうのは政府高官ということだろ(国家エリートの意味で)

ジェシーに会ったことないの?
ハワイ出身って言われてるけど
しゃべってみればわかるけど
とんでもない育ちの田舎者だとわかるよ

意識高いには入らないわなw

545 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 11:49:44.15 ID:lNrlsC580.net
>>531
一般論を言っただけ。

546 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 18:07:22.80 ID:wbG5fGFp0.net
鷲羽山さえ頑張ってくれたらそれでいい

547 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 01:58:16.35 ID:aofDUV+M0.net
今より充実していた大相撲の時代ってあるの?
実は一代繁盛期に突入してるんじゃないかと思うんだが
(北の湖登場に依存してるわけじゃないが)

548 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 02:30:06.47 ID:dLJ7s/5B0.net
若三杉幹士に期待している
「みき」という音を名に持つ力士は出世すると言うし

549 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 04:45:54.08 ID:ibSpW0co0.net
>>547
一代繁盛期(笑)
新珠三千代かよ(笑)

550 ::2014/11/07(金) 06:44:24.73 ID:y743gCmp0.net
>>547
些か若手依存のきらいはあるが
新時代の幕開けと言っていいような

551 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 12:26:19.88 ID:e46gGmiB0.net
ほんの一年前の番付を見ても
北の富士、琴桜、清国、前の山といった横綱、大関経験者がやめ、
大麒麟もいつ引退してもおかしくはない状態だから、
これだけ上が抜けると必然的に若返りとなるな。

552 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 18:38:56.80 ID:ufw4zuZ60.net
こないだから始まったテレビまんがの「宇宙戦艦ヤマト」って面白いのかな。
うちじゃ裏番組の「アルプスの少女ハイジ」見てるから知らないんだ。

ヤマトは土曜19時
ハイジは日曜19時半
だから、両方見れるよ

553 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 19:00:16.55 ID:ILEjz2M70.net
はあ、そういう県もあるのか

うちの県はどっちも日曜7時半
ヤマトの2回目を偶然見て、毎回見るようになった

でもTBS系は「猿の軍団」やってるから、SF好きはそっち見るかな

554 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 19:52:55.03 ID:ibSpW0co0.net
>>552
だったら両方見ればいいんじゃない?

555 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 19:55:56.84 ID:pXPEG+ra0.net
相撲取りで菜食主義者っているの?肉食えない人。貴ノ花?

556 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 01:00:48.04 ID:U9Ccwwxw0.net
杉山アナ「ちゃんこの基本は魚なんですよ」

557 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 02:44:36.34 ID:Les9qsCl0.net
野菜の扱いも上手いから引退したら健康管理で菜食中心でいけるんでない?
まあ実際を見聞きしたわけじゃないが

558 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 02:55:02.90 ID:TMH21jvi0.net
何食ってようと
寄り切りで勝てるなら、身の丈に合ってるってことよ。
親元から離れて上野で降りて頑張ってきた小僧たちだぜ、温かく見守ってやんな。

559 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 08:05:30.63 ID:Z2eDIMb/0.net
>>552
僕は埼玉の小学5年生です。

羨ましいです。。
妹とのチャンネル権の関係で、
隔週しかヤマト見られません。

猿の軍団も見たいけど、
あきらめました。

560 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 08:44:32.98 ID:VhNaHTIQ0.net
今日初日の取組出るかな?

優勝予想
本命 輪島
対抗 北の湖
大穴 貴ノ花

輪島と貴ノ花、ずいぶん差が付いた気がするな・・
慢心して稽古さぼってるわけでもないのに。

561 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 08:47:38.15 ID:5fM7jrqp0.net
>>560
秋場所の千秋楽、どうみても八百長だったな>貴ノ花(8-6)-大麒麟(7-7、カド番)

562 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 08:55:06.99 ID:5fM7jrqp0.net
番付

輪島  横綱 北の湖
貴ノ花 大関 大麒麟
大受  関脇 黒姫山
金剛  小結 若三杉
荒瀬  張小 魁傑
高見山 前頭 旭国
三重海 前2  栃東
若ノ海 前3  長谷川
大錦  前4  増位山
麒麟児 前5  龍虎
吉の谷 前6  富士櫻
天龍  前7  豊山
金城  前8  白田山
大鷲  前9  羽黒岩
琉王  前10 福の花
二子岳 前11 玉富士
鷲羽山 前12 大潮
北瀬海 前13 大旺

新小結 若三杉 荒瀬
新入幕 なし
再入幕 大潮 北瀬海 大旺
新十両 千代の富士 隆ノ里 若龍児
再十両 なし

563 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 09:47:47.59 ID:VhNaHTIQ0.net
千代の富士という19歳の若いのが新十両か
しかし、体が細いな。体がもっと大きくなれば将来有望そうだが・・・

564 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 10:21:17.33 ID:OZ2SkWTN0.net
今年はノーベル賞の日本人受賞はなかったな。
去年は江崎玲於奈が物理学賞受賞紫檀だけど2年連続は無理だったか。
もっとも晩にはたしか平和賞の発表があるはずだけど、
まあ日本人の受賞はありえねーよな。

565 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 13:16:04.03 ID:QoHYGtAX0.net
>>564
日本人で受賞資格がある人はひとりだけいます。
佐藤栄作元首相です。彼は核兵器を日本で作ることも持ち込むことも禁止しました。
大韓民国と外交関係を結びアジアの平和貢献しました。
沖縄返還を実現させました。ベトナム戦争が終われば米軍基地も撤去すると思います。

566 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 15:00:57.11 ID:rIWnYHf80.net
何寝言みたいなことをw
佐藤栄作がもらえるなんて絵空事を


何か週明けに内閣改造の話が出てるらしいぞ
椎名副総裁を副総理にするんだとさ。

567 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 15:28:18.63 ID:QUgbZShq0.net
>>559 僕も埼玉県の小学5年生です。
よく、お父さんと11PMと大相撲ダイジェストでチャンネル争いを
します。

568 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 18:13:08.20 ID:e9jEPI/I0.net
幹士が新小結じゃ

569 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 18:37:05.10 ID:5fM7jrqp0.net
大関争いから後退した高見山(なぜか大関獲りの場所だったのにここではまったく取り上げられず)
、そして魁傑に注目したい。

魁傑は秋場所前に扁桃腺手術して、そのせいで稽古不足だったんだよな・・・

570 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 00:52:58.37 ID:IHbSnVmr0.net
巨人って何で寅年に優勝できないんだろうな?

571 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 05:55:02.30 ID:KzI7q7gA0.net
菜食主義者の大旺がやってくれる

572 :名無し募集中。。。:2014/11/09(日) 13:48:32.52 ID:3drdErbD0.net
東京湾でタンカーと貨物船が衝突して炎上したぞ!

573 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 14:03:15.93 ID:vpwE0aE90.net
>>563
俺は隆ノ里に期待してる。新小結の若三杉とは同郷同期で、同じ列車で上京したらしいな。

574 :名無し募集中。。。:2014/11/09(日) 18:29:23.28 ID:3drdErbD0.net
今てれ東京湾のタンカーと貨物船の衝突炎上事故

575 :名無し募集中。。。:2014/11/09(日) 18:30:38.74 ID:3drdErbD0.net
今テレビでは東京湾のタンカーと貨物船の衝突炎上事故のニュースばかりだな…
てかタンカーの火災は全然鎮火しないな…

576 :名無し募集中。。。:2014/11/09(日) 18:34:48.90 ID:3drdErbD0.net
http://i.imgur.com/56TlwwW.jpg

577 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 19:44:41.62 ID:vb+27Rbn0.net
原油か何か積んでるのかね?
やっと明日初日だ。

578 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 19:59:10.45 ID:wkgJky0n0.net
今年のレコード大賞にジョルジュ・ムスタキを入れてくれないかな
外人に依存するわけじゃないが、演歌よりいいと思うんだ

579 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 00:13:10.33 ID:uGX1rgUe0.net
中曽根美紀って誰ですか?

大磯の美喜って誰ですか?

580 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 00:25:58.10 ID:bD3u3SZY0.net
>>573
ID:vpwE0aE90
とっとと死ねクズが!

581 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 03:47:27.29 ID:MlBntJXp0.net
気に入った人を応援したらいいんだよ。三語で

偽装なくしていけるって先生。。

私、月曜はとりまデパ取ってきますけど
今んとこ未経験っす


まあ出てみたら〜


菜は傲慢牛に料理されるんか?
まだ20だべ・・・

582 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 04:11:13.92 ID:MlBntJXp0.net


583 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 04:31:36.43 ID:81O9a6tZ0.net
三方よりの新弟子たちの りみき幸運な未来に幸あれ・・・ 東方教会より

584 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 04:55:43.31 ID:k+3D04tC0.net
依存すんなっ

共産党はもう市民の味方じゃない
自民党は当分負けない、田中なんぞいてもいなくても大きな流れは変わらない

より依存してるのは国民だぬ

585 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 05:17:58.92 ID:k+3D04tC0.net
依存するなれら田中みたいに中東にしろ
米国から離れレロ

586 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 19:59:13.21 ID:dfzbaNSo0.net
史上最も冷酷な巨大鮫のような力士って誰?輪島?

587 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 21:36:26.19 ID:g2vy6NCh0.net
輪島  ●
北湖  ○
貴花  ○
大麒  ●

大受  ○
若三  ○
魁傑  ●

旭国  ○
三重  ●
増位  ●

初日からいきなり波乱含みの様相となった九州場所。
新小結の若三杉が横綱輪島に外掛けで勝つ。
北の湖、大錦、麒麟児、金城とともに昭和28年生まれの若手が活躍予感。

横綱北の湖と大関貴ノ花は勝ったが大関大麒麟は旭国に敗れ苦しいスタート。
大関返り咲きを目指す大受、昇進を目指す魁傑の対戦は大受に軍配。


魁傑  7−7  大麒
大受  8−4  旭国

588 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 22:15:47.54 ID:+vRz+FaR0.net
>>587
いつもありがとうございます。
常々、疑問に思っているのですが、
横綱大関以外でとりあげられている力士が
関脇小結かと思いきや抜けている力士もあれば、
一方平幕の力士が入っていたりして、
というか毎場所、成績に関係なく同じ顔ぶれなんですが
なにか基準でもあるのでしょうか?
はじめは三役のみで場所中盤から平幕の好成績者を加えていくのが
自然な流れなので、どこか不自然に感じられます。

蛇足ですが、まちがいではないものの
今場所の魁傑に大関昇進を目指すとつけるのであれば
若手有望株全員につけなくてはならなくなるので、
少なくとも今場所に関しては不要だと考えますがいかが?

589 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 01:49:33.91 ID:ENh2zuYI0.net
前場所負け越して小結に落ちた魁傑の大関昇進はねーだろ。

590 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 02:44:47.48 ID:+iB5SUzs0.net
学生横綱で幕下付け出しの野村は、初土俵負け越しだったなぁ。その後は、そこそこの成績で来ているみたいだが、
ちょっと不甲斐無い土俵なのが気になるところ。今場所は期待しているぞ。幼少期、下山には負けなかったと聞く。
頑張って横綱を目指すんだ!

591 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 04:57:13.87 ID:nFbzc/Nt0.net
>>590
野村は菜食主義の傾向があるから……。だがちゃんこに慣らされるとやがて本領発揮するだろう
実力と精神力はピカイチだ。体力がないから、枡田より少し時間はかかるだろうが、大関まではいけるだろう

592 :名無し募集中。。。:2014/11/11(火) 18:42:56.22 ID:xxtiZyen0.net
>>591
野村は菜食主義の割には酒豪だが

593 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 18:57:26.56 ID:nFbzc/Nt0.net
酒と肉を同時に大量に摂るのは支那人のような大陸系
日本人で酒豪なら、そんなに肉は食ってないはずだ

594 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 20:35:44.32 ID:BtgBq2mo0.net
田中首相の記者会見見てたけど、あれ限りなく真っ黒に近い黒だよな。
内閣改造したけど、先は長くなさそうだ。無理に改造したという感じだ。
椎名副総裁も結局入閣しなかったし、碇の切れた船が迷走しているようだ。

595 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 20:55:25.48 ID:b/zFXPjG0.net
>>594
黒って何が黒なんだ?どうすると黒なんだ?
角さんはまだ総理として実力を出してない段階だぞ
官僚に依存しない総理は戦後初だぞ

596 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 20:57:12.25 ID:BtgBq2mo0.net
>>595
だって記者会見見ていても潔白というか、
きれいな金の作り方してるって感じじゃなかったもの。
退陣もそんなに遠くないうちにあるんじゃないか?

597 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 20:58:01.59 ID:BtgBq2mo0.net
>>592
南海の野村監督の話と思い込んでいた

598 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 21:13:24.14 ID:ENh2zuYI0.net
相撲の話もしろよ。
北の湖黒星
大麒麟連敗ですよ

599 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 21:22:32.48 ID:BtgBq2mo0.net
2日目終わって早くも幕内は全勝が消えたか?

600 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 21:30:54.29 ID:eR05/xmF0.net
輪島  ●○
北湖  ○●
貴花  ○○
大麒  ●●

大受  ○●
若三  ○●
魁傑  ●○

旭国  ○○
三重  ●●
増位  ●○


横綱北の湖が曲者金剛に敗れました。
横綱・大関陣で二連勝は大関貴ノ花一人。
関脇の黒姫山と北の湖を破った金剛も元気に連勝。
大麒麟は連敗で苦しい。

貴花 12−8  三重
魁傑  0−1  若三

輪島と好調の金剛の一戦も注目。
平幕では麒麟児−富士桜、初顔の対戦が面白そう。

601 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 23:38:03.27 ID:b/zFXPjG0.net
くせ者って技の相撲のスタイルで?お役者役どころとして?
高見山や大受や大錦は見るからにくせ者には見えないし
富士桜や麒麟児もツッパリだけどくせ者とは思えない
が旭国、鷲羽山はくせ者と言ってもいい
貴ノ花は苦労人に見えるから除外、魁傑は茫洋としたところがあって除外
荒瀬や金城、栃東はくせ者と言ってもいい気がするな

602 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 23:55:18.97 ID:T6ojuNHN0.net
俺は鹿児島の田舎者。フォーク歌手を目指していろんなところにデモテープ送り付けてるが、
下手な鉄砲すぎるのか全くカスりもしねえ。卒業後は博多の照和でバイトでもしながら
続けてみるけどさ・・・


そういや来年の春、高校の同級生が大相撲に入門するらしいから、おまえら応援しろよ!
・・・といっても俺はそいつとはつきあい全くねーけどな

603 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 23:55:57.72 ID:ImX8mnjj0.net
輪島独走時代になるかと思ったら早々に北の湖が出てきた
栃若に匹敵する強烈な二枚看板になるかと思ったら
どっちも早々に土。弱い横綱じゃダメなんだよ
しばらく混沌とした群雄割拠する時代が続くのか
みきわめたい

604 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 00:47:45.56 ID:KYb8mXoA0.net
>602
高校生なら、きちんと就職して給料もらったほうがいい。
歌にかまけて人生棒にふったのもいた

605 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 01:23:14.14 ID:88VNmOBp0.net
>>602
博多の照和からはチューリップとか井上陽水がレコード会社の専属になっているから頑張れよっ

606 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 01:37:26.47 ID:KTc1Rvsd0.net
>>602
あんた鹿児島弁ナンセンス・フォーク・ソング目指してみたらどうだ?
ほれ、有名な茶わん虫の歌とか、地元にある春歌みたいなのを編曲してさ

音楽は知らんが、スポーツ部のクラブ活動では有名な学校行ってるんじゃないか、君?

607 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 02:24:13.73 ID:mOgkfaC20.net
>>605
実は陽水は照和出身じゃないらしい。
今年はやったコミックソング?の母に捧げるバラードを歌った海援隊だっけ。
あれは照和出身だ。

608 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 10:31:21.33 ID:kcrMsp3H0.net
たくろうが離婚して浅田美代子と結婚するっていう噂だが本当なのか?

609 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 10:53:17.71 ID:8Dvg1rp20.net
私もアイドル歌手になって601さんと結婚するわ
「私のドン」と呼ばせてね

610 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 17:57:06.26 ID:47og6f2i0.net
>>608
ありえない
寺内貫太郎一家3はどうなるんだ?

611 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 20:42:41.75 ID:kNhiZYsh0.net
>>607
今火がついてるな>母にささげるバラード
しかし、唄っている海援隊の男、長い髪で気持ち悪い。
似合っていない。一発屋で終わるね。

612 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 21:18:36.23 ID:kcrMsp3H0.net
>>609
何言ってんのよ、このオカチメンコブス。601と結婚するのは私だわさ。
その為に今アクション、習ってんだかんね。

613 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 21:56:52.23 ID:4/Y3OyJL0.net
輪島  ●○○
北湖  ○●○
貴花  ○○○
大麒  ●●○

大受  ○●○
若三  ○●○
魁傑  ●○●

旭国  ○○●
三重  ●●●
増位  ●○●



横綱、大関陣安泰ですが、大関貴ノ花が3連勝。
そろそろ優勝をつかんでほしいと願うファンは大勢いることでしょう。
新小結の若三杉は魁傑にも勝ち元気です。


輪島 11−4  増位
若三  0−1  大麒
貴花 12−2  旭国

614 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 00:04:26.53 ID:+H2ZQzDG0.net
貴ノ花がんばれ!若三杉にも期待をする

615 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 00:12:09.13 ID:MJSfIAR60.net
魁傑は早くも2敗目か。先場所に続いてまた負け越すかもしれんね。
もう次の大関候補は若三杉の時代だな。

616 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 03:45:10.12 ID:jRi7GiCvO.net
輪島、からあし踏んだな

617 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 05:22:54.30 ID:1REj1yI50.net
見聞きする限り理事会や横審で
満場一致で〆たがるというのは日本人の儀式? ユダヤ人ならその瞬間、疑う(全員一致は破談扱いにする)そうだけど

「マン」という音であらわせる、特殊な思想をもった民族みたい(満蒙政策も

日常の熟語だけでなく力士の四股名にもしばしば登場してきたようだけど

(大島渚の「儀式」の主人公も満を名に冠せられて習俗に翻弄される男だったな)

618 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 07:42:25.28 ID:QcdAc6vRO.net
>>617
マンコは?

619 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 10:51:03.89 ID:DnX6ii0O0.net
鹿児島といえば今年甲子園を沸かせた定岡正二がいる
今度のドラフトでどこが指名するかな

620 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 13:02:43.54 ID:cS4p8ajU0.net
>>619
地元九州の太平洋クラブあたりだろう。

621 :マッサン:2014/11/13(木) 17:29:31.71 ID:mDqj2VMX0.net
兄貴のおる南海やろ。

622 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 21:57:11.40 ID:OPeq214L0.net
輪島  ●○○○
北湖  ○●○○
貴花  ○○○●
大麒  ●●○■

大受  ○●○○
若三  ○●○□
魁傑  ●○●○

旭国  ○○●○
三重  ●●●○
増位  ●○●●


大麒麟が突然の引退表明です。
今年に入ってから清国・前の山・北の富士・琴桜と、
数年前の主役たちが次々に引退してきました。そして今場所、大麒麟が。

一人大関のプレッシャーか、貴ノ花があいくちのいい旭国に不覚。
四日目に土がつくのは四場所連続で、貴ノ花は四日目が鬼門か?
全勝は関脇黒姫山など四人。横綱・大関陣などが一敗で続く。


大受 10−9  三重

623 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 22:15:08.78 ID:eP3eWAy+0.net
全勝の四人とは誰?
毎日書きこんでいただき感謝しているので
文句ではなく提案として聞いていただきたいんだが、
せっかく星取があるのに一人ものっていないのが惜しまれる。
明日の対戦も横綱、大関、全勝の四人をさしおいて、なぜ大受ー三重ノ海?

624 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 22:21:12.91 ID:r2qtHEl5O.net
その人は我々の知らない基準で書いておられる。
質問に答えたこともないはずじゃ。

ちなみに全勝は黒姫・金城・大鷲・福花の四人な。

625 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 22:26:44.58 ID:6vP17cvZ0.net
零細農家出身なんだから苦労が偲ばれる

626 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 00:51:02.44 ID:Tkal9ke30.net
大麒麟が遂に引退かぁ。清國・大麒麟・前の山・琴桜が大関を張っていた時代は、
輝いていた。1つの時代が終わったと実感する。

627 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 01:08:51.22 ID:ew4hYG+/0.net
>>624
ID:r2qtHEl5O
死ね!

628 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 03:50:24.43 ID:xueqrvUZO.net
若三杉のタオルの断り方はいつ見ても面白い、それと江戸ノ華の土俵入りは見事。

629 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 22:29:47.69 ID:bvy84wKV0.net
輪島  ●○○○○
北湖  ○●○○○
貴花  ○○○●○
大麒  ●●○■

大受  ○●○○○
若三  ○●○□○
魁傑  ●○●○○

旭国  ○○●○○
三重  ●●●○●
増位  ●○●○○


全勝は平幕の金城、大鷲の2人だけに。
1敗で輪島・北の湖の両横綱、大関貴ノ花ら8人が追う。
平幕の2人はこれから上位との対戦が組まれたら、
このまま優勝争いに残るのは難しいか?


輪島 12−0  旭国

前半戦では全勝同士の金城と大鷲の一戦が組まれた。
また1敗同士、若三杉−黒姫山も好取組。対戦成績は1−1。

630 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 00:24:39.85 ID:SoTHCz9+O.net
輪島の動きなんかおかしいな

631 :待った名無しさん:2014/11/16(日) 09:29:42.14 ID:MuEzkpNZ0.net
>>612
キミはアクションはすばらしいが、頭も筋肉だらけだな

倣ってるじゃなくて、去年からすでに子供向けのヒーローものの番組に出演してるんじゃないか?

632 :待った名無しさん:2014/11/16(日) 09:30:40.60 ID:XVPScOsY0.net
輪島  ●○○○○○
北湖  ○●○○○○
貴花  ○○○●○○
大麒  ●●○■

大受  ○●○○○●
若三  ○●○□○○
魁傑  ●○●○○○

旭国  ○○●○○●
三重  ●●●○●●
増位  ●○●○○○


昨日の結果です。

平幕の全勝対決は金城が勝ち。1敗で追うのは輪島・北の湖・貴ノ花・若三杉・大鷲・福の花。
しかしやはり優勝争いは両横綱か。貴ノ花・若三杉の「二子山コンビ」にも期待が集まる。

魁傑  4−8  北湖
貴花  6−4  増位
旭国  2−2  若三


輪島の相手は高見山。苦手だけに要注意。

633 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 20:53:35.42 ID:ltLZxfJJO.net
どうした輪島

634 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 21:21:46.00 ID:P+3aahz50.net
輪島  ●○○○○○●●
北湖  ○●○○○○●○
貴花  ○○○●○○○●
大麒  ●●○■

大受  ○●○○○●○○
若三  ○●○□○○○●
魁傑  ●○●○○○○○

旭国  ○○●○○●●○
三重  ●●●○●●●●
増位  ●○●●○○●○


8日目終了。
なんと優勝争いの本命だった輪島が連敗で大きく後退。
平幕金城が7連勝したものの中日(なかび)に敗れ1敗。
北の湖は昨日魁傑に敗れたため2敗。
1敗で金城を追っていた貴ノ花・若三杉はともに今日敗れたため2敗、
現在は相変わらず金城が1敗でトップ。

旭国  5−6  北湖

金城は調子を上げてきた魁傑との対戦。
平幕下位では2敗同士大鷲−福花戦が組まれる。

635 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 22:47:21.58 ID:2aircSv00.net
大鷲好調だね。
人気力士とまではいかないので
著名人で大鷲ファンを公言しているのは小沢昭一くらいだと思うが
せっかくのチャンスだから印象に残る場所にしてほしいね。

636 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 22:49:24.78 ID:59EzMxYyO.net
小沢昭一って小沢一郎とは関係ない?

637 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 23:06:13.24 ID:AnF6ph6F0.net
小沢一郎って誰だよ!!

638 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 23:55:03.21 ID:8KmOfvGU0.net
確か田中派の2年生議員だな。
でも政治家で小沢姓っつたら現建設大臣の小沢辰男だろう。

639 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 00:47:24.39 ID:h0hxHK3V0.net
違うよ、中年御三家の小沢昭一
あとの二人は「○無し文GO」の野坂と、新デラシネ派の五木
誰が一番エロイかね?

640 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 02:06:35.90 ID:xpfaNmcRO.net
エロイって何だ?
新手の木馬か?

641 :マッサン:2014/11/18(火) 13:01:14.33 ID:wY/FeEgV0.net
「明日のココロだ〜」のオッサンか。
大鷲は長野の佐久出身だったな。田んぼばかりの田舎で食事するところも少ない。
もし佐久にちゃんこ屋ができたら、意外に流行るかもしれんな。

642 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 14:43:17.16 ID:bOs85ys+0.net
やっぱりこれからは相撲も学歴がモノを言う時代になるんだろうな
今に大卒じゃないと幕内に上がれなくなる日がくるな

643 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 19:23:58.21 ID:4L5MfMz80.net
中年御三家に五木寛之は入ってないのではないか?
永六輔だと思うが

と言っても御三家が、橋幸夫、西郷輝彦、舟木一夫、三田明のうち、どの三人なのかわからんのだがね

今だとさしづめ、野口五郎、西城秀樹、城みちる、郷ひろみのどの三人かわからん気分やね

644 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 19:30:35.56 ID:AGF4WsIY0.net
>>639
一番エログロ好きは小沢昭一だろう。「神々の……」のよれば
しかし野坂もエロ事師だからな
五木の北欧小説もおエロだな

645 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 19:31:37.90 ID:C5wnm3Ar0.net
場所中だってのに取組の話題が少ないなあ。
輪島3連敗で10日目で早くも4敗だよ。

646 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 19:58:59.98 ID:dpnUbmpa0.net
ムラのある相撲だな、輪島

そういや、フォード大統領来日が終わったら田中首相退陣ってまじ?

647 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 20:37:35.17 ID:fuh2ASvnO.net
>>644
貴方を見てたらなぜか、そろそろお歳暮を検討しなければと感じました。
味の素とハイミーの詰め合わせにするかな。

648 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 20:53:13.59 ID:C5wnm3Ar0.net
>>646
改造したばっかりでもう退陣かよ。
自民党内でたらい回しするならいっそ解散して信を問え。
前の選挙からまだ2年しか経っていないが、解散の大義名分があるぞ。

649 :周作:2014/11/19(水) 20:58:51.58 ID:PGAHWlvc0.net
それにしても、関根恵子ってえのは年の割にえろいじゃねえか
ええっ

650 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 21:58:26.70 ID:Mii0vyxz0.net
輪島  ●○○○○○●●●○
北湖  ○●○○○○●○○○
貴花  ○○○●○○○●○○
大麒  ●●○■

大受  ○●○○○●○○●○
若三  ○●○□○○○●○○
魁傑  ●○●○○○○○○○

旭国  ○○●○○●●○●●
三重  ●●●○●●●●○○
増位  ●○●●○○●○○●


10日目まで終了。前半戦を単独トップで走っていた金城は連敗して大きく後退。
現在は北の湖、貴ノ花、若三杉、魁傑、福の花の五人が8勝2敗でトップに立つ。
輪島はまさかの3連敗があり6勝4敗。

輪島 13−3  三重
増位  5−7  旭国

残りの対戦相手。11日目は決定。12日目は予想。
__  十一  十二  十三  十四  千秋楽
輪島  三重  金城  大受  貴花  北湖
北湖  金城  黒姫  貴花  大受  輪島
貴花  大錦  大受  北湖  輪島  黒姫
大受  黒姫  貴花  輪島  北湖  若三
若三  高見  三重  長谷  増位  大受
魁傑  金剛  福花  増位  三重  長谷

若三杉、魁傑には下位で好調な福の花や大鷲もあてられる可能性あり。

651 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 00:33:56.40 ID:ZWNMYSo70.net
角さんよりフォードの方が危ういと思うが・・・

僕が好きな作家は、宇能一郎、川上宗薫、梶山季之、富島健夫。
好きな漫画は「けっこう仮面」。読み切りじゃもったいない。

652 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 01:19:53.26 ID:9qWSAgPp0.net
今年は

イギリス首相 ヒース→ウィルソン
西ドイツ首相 ブラント→シュミット
フランス大統領 ポンピドー→ジスカールデスタン
アメリカ大統領 ニクソン→フォード

西側諸国の首脳が大幅に入れ替わってる。
その流れでいくとひょっとして日本も…

653 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 02:22:55.37 ID:xr2hshRj0.net
息子がまた幼稚園の先生のスカート捲りやったって…orz

654 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 07:02:55.86 ID:MEIsxJ0NO.net
末尾の「オーズ」って何だ?

655 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 14:14:05.14 ID:KSwU6PCe0.net
貴ノ花の次男がどういう訳か輪島にやたら懐いているらしい

656 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 15:22:36.88 ID:qtUFIKUc0.net
貴ノ花の長男が、二子山親方になついているのと同じ意味かな

657 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 18:11:11.19 ID:CPm8M3hZ0.net
そりゃまぁ血の繋がった伯父さんだから他人じゃないし、懐いても不思議じゃないさ。よく似ているしね。
でも、輪島はアカの他人だぜ。

658 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 18:54:40.65 ID:zdG+6p3f0.net
今の神風、玉の海以上の解説者、北出アナ以上のアナウンサーが今後出てくるかね。
俺は無理だろうと思う。全国の相撲ファンよ、今の相撲中継をしっかり心に焼きつけとけ!

659 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 22:57:52.40 ID:Jw/xounE0.net
>>658
一昔前、民放がまだ放送していたころの
浅香山とか間垣をもう忘れた?
玉の海、神風の後を継ぐ力は十分あるよ。

660 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 23:15:21.82 ID:AQSFA9xF0.net
輪島  ●○○○○○●●●○○
北湖  ○●○○○○●○○○○
貴花  ○○○●○○○●○○○
大麒  ●●○■

大受  ○●○○○●○○●○●
若三  ○●○□○○○●○○○
魁傑  ●○●○○○○○○○○

旭国  ○○●○○●●○●●○
三重  ●●●○●●●●○○●
増位  ●○●●○○●○○●●


福の花が敗れたため優勝争いは北湖・貴花・若三・魁傑の4人に。
ファンの期待は貴ノ花優勝に集まっているが……
輪湖貴のリーグ戦が優勝の行方を左右しそうだ。
若三杉・魁傑は上位戦を終えているので、このまま星を伸ばしついていきたい。

貴花 11−6  大受
増位  1−1  若三

661 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 10:40:45.51 ID:3oc+jJNt0.net
>>659
若瀬川や清水川ごときが神風、玉の海の後継者とは笑止千万
あんた、もう相撲を見なくていいよ
歴史が証明するだろう

662 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 10:48:17.73 ID:g5lztuFa0.net
658 660
高鉄山が引退し解説になったら名言を残したりしてな
アナウンサーが黙り込むような

663 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 10:57:23.16 ID:rPoszm9i0.net
玉の海→玉ノ海

664 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 14:42:26.59 ID:3oc+jJNt0.net
今は玉の海梅吉だよ。新聞のテレビ欄をよく見なよ。

665 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 15:31:28.73 ID:15o+yxUuO.net
貴ノ花、塩舐め過ぎる。後々病気に成らないか心配だ。

666 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 23:04:20.75 ID:8M6EUK5n0.net
>>661
歴史が証明するもなにも、すでに民放で実績を残しているのだが。

667 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 10:34:37.25 ID:MV1Cv4FD0.net
何の実績を残しているの?相撲ファンに相撲の解説者で思いつくのは誰かという
アンケートでも実施してごらんよ。若瀬や清水は天竜、高登より下だと思うね。
神風の軽妙さ、玉の海の重厚さは彼らにはないね。協会員なら協会を悪くも言えんし。
アナウンサーはもっと酷い。そのうち、上手投げと下手投げも判らん輩が出てくるよ。

668 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 23:01:37.76 ID:TWixY4zP0.net
>>658>>661>>667は同一人物のような書きこみだが、
何をむきになっているのだろう?
君の好みがどうであろうとそれぞれの良さがあるのだから
別に若瀬川や清水川を否定する必要なんかないと思うのだが。

669 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 23:19:25.84 ID:/Kq2JXj40.net
場所中、しかも終盤なのに何で取組そっちのけで解説者論争に熱を上げてるんだ?
優勝争いには興味ないのかw

670 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 00:09:29.16 ID:1ViSDxPh0.net
前も話題になった気がするが、神風さんの独特の口調は噺家レベルの高い水準のもの(元力士とは思いがたいほど)
舌鋒鋭く叱咤激励する小気味よさ、気っ風のよい滑舌は余人を以て代えがたい。

対して、玉の海翁の解説は底にたえず辛辣なものをふくみ、ご隠居的な重さや深さに加えて時に茫洋とした楽がしのばれる。
こちらは話術の芸ではないが、相応のキャリア・言語化できる能力プラス好々爺の機微がほどよい塩梅となっている。


もちろん、相撲中継でしばしば登場するゲスト、たとえば大鵬親方のような人の声や話し方を聞いていると
厳しすぎ、渋すぎで、駘蕩とした心地で夕方からの長い実況放送に心沿わせてられなくなる。
当人に経験と慧眼があれば果たせるものかといえば、テレビに求められる娯楽性に乏しい。

以上から、現在の番組を構成している解説者の要素は絶妙のもので次代を担う人物を想起しがたいが
戦後の教育環境で育った子どもたち(力士たち)にはテレビ的話術が自然に備わっていくだろうから
案外、近年土俵で観ているような力士たちから、神風・玉の海とは異なるが用を為す逸材があらわれるように思うがな。

671 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 00:36:06.53 ID:1ViSDxPh0.net
>>670←すまん、ごてごて透度の低い文書いてしもた

672 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 01:03:47.59 ID:MvmCMKNxO.net
輪島6敗目
北の湖アッサリと優勝かな

673 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 01:22:49.89 ID:PyLEudR00.net
>>672
何か勘違いしているようだが、今年の11月22日は金曜日で、まだ13日目だよ。
輪島は勝って8勝5敗でやっと勝ち越しだ。明日は貴ノ花戦。
その貴ノ花は北の湖に敗れ4敗目で脱落。
優勝争いは2敗で並ぶ北の湖、若三杉、魁傑に絞られた。

674 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 01:50:18.05 ID:1ViSDxPh0.net
>>673
誰だってわかってること敢えて書くのおかしくない?

675 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 01:53:56.03 ID:1ViSDxPh0.net
若三杉は同級生の北の湖から刺激受けてるだろうけど、まだ格下。優勝争いの器じゃない
魁傑は連相撲。あるかもしれんな。北の湖とて、魁傑にはしてやられるから最終で決定戦一番勝負なら
魁傑にも十分、分はある。

しかし若返ったもんな。今年は劇的な新旧交代の年だったと最後の場所で総括したいわ。

676 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 01:59:37.61 ID:PyLEudR00.net
そうかい?
じゃあ>>672の輪島6敗目と言う予言か予想か?
いずれにしても、折角の場所中なんだから
解説者論争より13日目の取組を話題にしたまでのこと。

677 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 08:08:23.23 ID:HKNHIY1O0.net
輪島  ●○○○○○●●●○○●○
北湖  ○●○○○○●○○○○○○
貴花  ○○○●○○○●○○○●●
大麒  ●●○■

大受  ○●○○○●○○●○●○●
若三  ○●○□○○○●○○○○○
魁傑  ●○●○○○○○○○○○○

旭国  ○○●○○●●○●●○●●
三重  ●●●○●●●●○○●○○
増位  ●○●●○○●○○●●●●


昨日までの取り組みの結果。
優勝争いに加わっていた大関貴ノ花、後半で2連敗で脱落。
11勝2敗で北の湖、若三杉、魁傑が並ぶ。

北の湖は千秋楽に難関の輪島、若三杉は元大関の大受が控える。
魁傑の千秋楽の相手は不明だが、福の花か長谷川と思われる。
残り二日、優勝争いは対戦相手からすると魁傑がやや有利か?

678 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 18:22:27.41 ID:m5Z9tb6o0.net
>>668
何もむきになっていないよ。俺は若瀬川や清水川の人格を否定する気はないし、その権利もない。
ただ、解説者としての資質、能力は神風、玉の海には及ばないと言ったまで。
オタクが彼らが神風、玉の海の後継者に成り得ると妄言を吐くから、それに反論しただけ。
旗色が悪くなったからって、そういう切り返しはどうかなぁ。
第一、俺が言いたいのは彼らの比較論なんかじゃなくて将来、解説者、アナウンサーの
レベルが落ちていくんではないかと危惧しているんだよ。例えば北出アナは相撲アナを
命じられた当時、右四つも左四つも判らなかった。今じゃどうだい。千秋楽の表彰式の
短時間に実況をしながら、場所の総括と来場所の展望までしてみせる。
正にプロ中のプロ。もう、こんな3人は現れないと思うぞー。

679 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 20:19:32.67 ID:QEXMp7ZD0.net
北の湖と魁傑に優勝争いは絞られたと見ていいのかな?
今年は新旧交代が急に進んだ稀な年だった
前の山、清国、大麒麟と、北の富士、琴桜も引退。
北の湖が一気に台頭したな。

そういえば週明けにも田中首相退陣表明するらしいな。
去年の今頃は愛知蔵相死去でショックが走ってたのにね。

680 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 21:21:17.19 ID:HKNHIY1O0.net
輪島  ●○○○○○●●●○○●○●
北湖  ○●○○○○●○○○○○○○
貴花  ○○○●○○○●○○○●●○
大麒  ●●○■

大受  ○●○○○●○○●○●○●●
若三  ○●○□○○○●○○○○○●
魁傑  ●○●○○○○○○○○○○●

旭国  ○○●○○●●○●●○●●○
三重  ●●●○●●●●○○●○○●
増位  ●○●●○○●○○●●●●●


北の湖が横綱の意地を見せ、大受を破って12勝目。
単独で優勝争いの先頭を走り、明日の輪島戦に優勝をかける。
若三杉、魁傑の両小結は好調な平幕勢に星を落とし3敗と後退。
輪島は元気なく貴ノ花に敗れ6敗目を喫した。

輪島・北の湖戦は対戦成績で輪島がリードしているが、今場所の調子を考えると北の湖有利か。
魁傑の相手は好調福の花、若三杉は関脇大受との対戦。

輪島 10−3  北湖
大受  0−1  若三

681 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 23:19:51.39 ID:fNDHmc/T0.net
今場所の世間の話題はトンガ一色で
おそらく後世にはトンガ力士のデビュー場所として語り継がれるのだろうが、
こちらではそういう流行りものにはとびつかず、
優勝争いにのみ白熱しているところが世間一般とずれていて微笑ましい。

682 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 01:10:50.17 ID:bVUZgoQv0.net
2年後くらいにはトンガの時代になってるかもしれん

本場所中だから解説者談義は不謹慎みたいな四角四面な苦言を呈する人いるようだけど
ここで雑談してるのって、あんまり取り組みについてケンケンガクガクしないゆるやかな面々
面白半分で集まる軽薄派文化人たちの様相

話題は相撲のことなら何でも、土俵の話題から離れて世相に及ぼうとも
別に問題ないと思うがね

硬い考えに依存してる年輩の人の考えはよくわからないけど。俺高校生だしまだ。

683 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 10:26:03.36 ID:7rS8HMTV0.net
高校生にしてはしっかりした考え持ってるな、見上げたもんだ。
できいてみたいが、今場所優勝するのは誰だと思う?
俺は北の湖がすんなり決めると思う。

684 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 10:28:58.82 ID:7rS8HMTV0.net
>>651
宇能「鴻」一郎な。
漏れは團鬼六の方がいいけども。
梶山季之はあと10年もすれば文壇の大御所として
ますます影響力を発揮するだろう。

685 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 17:03:06.72 ID:hrNUD6JUO.net
北の湖は輪島に負けて魁傑と決定戦

686 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 17:07:28.65 ID:p2MCQ8yK0.net
ぼく小4だけど政治にきょうみ持ってるよ!
田中総理はなぜやめるの?
政治家ってこくみんのことをかんがえているの?
自民党ってわるい人ばかりなの?

687 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 17:24:51.03 ID:BHzvcK+l0.net
暫く相撲を見ていないので教えてください。
輪島のまわしは何色ですか?
金色だった気がするのですが。

688 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 18:54:47.24 ID:R0KmQwli0.net
>>687
緑だったはず。


(40年後からのつぶやき 金色回しは昭和50年からだよ)

>>686
まだ辞めると決まったわけじゃないよ。
それと、政治家の中には国家国民のために神に祈る気持ちで考え抜いている
人もいるよ。
自民党はいい人が多いよ。去年まで紅白の司会してた宮田アナだって自民党、
落語の談志も自民党の参院議員だし。

689 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 19:27:18.15 ID:2jFE+ZdrO.net
すもうってはじめてみたけど、すごくおもしろそう。
かいけつっていうひとつよくてかっこいい。
きんじょのくじびきやさんにはすもうのカードやメンコはうってないからぜんぜんしらなかったよ。
ゲッターロボみたいにまいしゅうやればいいのになあ。

690 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:40.92 ID:JsYIsZdfO.net
コスモスって自動販売機に100円入れたら1回目は戦車のおもちゃ、2回目はお相撲さんの写真が出てきたよ。
面白いね

691 :686:2014/11/24(月) 20:22:52.54 ID:BHzvcK+l0.net
>>688
ありがとう。

692 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 23:07:34.90 ID:dC+hKVPk0.net
輪島  ●○○○○○●●●○○●○●○
北湖  ○●○○○○●○○○○○○○● ●
貴花  ○○○●○○○●○○○●●○○
大麒  ●●○■

大受  ○●○○○●○○●○●○●●○
若三  ○●○□○○○●○○○○○●●
魁傑  ●○●○○○○○○○○○○●○ ○

旭国  ○○●○○●●○●●○●●○●
三重  ●●●○●●●●○○●○○●●
増位  ●○●●○○●○○●●●●●○



千秋楽結びの一番、輪島が同部屋の兄弟弟子魁傑の援護射撃。
3敗で北の湖を追っていた魁傑は福の花に勝ち、若三杉は大受に敗れたため、
12勝3敗で魁傑と北の湖の優勝決定戦となった。

そして決定戦では魁傑が北の湖を突き出し、見事な逆転優勝。

輪島は不調で9勝どまりだったが、最後に北の湖を破って存在感を見せた。
貴ノ花・若三杉の二子山コンビはともに11勝。

殊勲賞は横綱北の湖を二度も破った魁傑。
敢闘賞は10勝を挙げた福の花。
技能賞は小結で11勝の若三杉。

693 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 23:33:16.60 ID:iGaq8zf6O.net
40年後の囁き!?
50年?

何あの人?

694 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 23:50:23.23 ID:bVUZgoQv0.net
何にも依存するなって教えだよ

695 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 13:17:05.46 ID:/jV/Nvpp0.net
今場所の輪島はどうしたんだ?
最後に北の湖を下して何とかメンツは保ったが横綱がクンロクとは情けないな。
単なる一時的な不調ならばよいが。

696 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 16:53:34.79 ID:hZzO++El0.net
初場所で魁傑の大関取りか。長谷川が果たせなかった夢を果たしてほしいな

697 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 17:14:33.11 ID:VNHjBJR90.net
長谷川にももう一花咲かせてもらいたいものだ

698 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 18:44:46.61 ID:TZasgFXX0.net
こないだクイズで「冷えたキュウリのような力士と言うとだれのこと?」ってあったけど誰だろう?

699 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 21:36:39.04 ID:uiteT4mb0.net
>>696
本来なら先々場所負け越し、先場所小結だから大関取りなんてまだ早いんだが、
大関が一人になってしまったからな。
長谷川は不運だったが、あのとき決定戦で戦った魁傑は
このめったにない機会をとらえられることができるか。
あと大関一人ということは来場所西の輪島が横綱大関になるんだな。

700 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 22:12:12.31 ID:ertYwOqJ0.net
>>693
精神のおかしい奴はいつの世の中にもいる。

北の湖、今年2度目の優勝を逃した。もし2回とも優勝してれば
名実ともに北の湖時代の到来だったのにね・・・

ところで、せいてんのヘキレキってのはどんな漢字を書くんだ?
知り合いの爺さんがどうしても教えて欲しいというんだが漏れも分からない。
中国の名産なのかね?

701 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 22:16:47.05 ID:whtopSYaO.net
>>700
一番精神がおかしいのはお前だろww

702 :686:2014/11/25(火) 23:57:29.67 ID:L5vsCz7K0.net
僕が変な質問をしたのが発端だ。
すまん。
687さんは悪くない。

703 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 03:03:10.81 ID:o+UUt2y30.net
>>702
君のせいじゃないよ
ときどき出現する、日テレの工作員
未来から来ただとか
ノストラダムスみたいな事言う人が元凶

時間軸やら未来のお告げはスルーしていきましょう
霊能者って佐藤栄作に次いで胡散臭いですから

悪くない、って言ってる対象こそ悪いと思いますよ
悪いものは悪いんです

相撲をみき らずに応援していきましょう!

704 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 14:05:40.19 ID:Y+7QvFYg0.net
オカルト依存者はいるさ

伝統的な競技・相撲のファンにはいないと信じてるが

705 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 18:58:50.60 ID:CntdzEmi0.net
田中総理が退陣かー。
後継総理は誰になるんだろうね。
総裁選なら大平が有利だが田中亜流の大平では福田・三木が納得しまい。
やはり当面は椎名か保利の暫定政権で行くんだろうか。

706 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:00:41.75 ID:qcHjcSeW0.net
話を切って申し訳ないが、貴ノ花は優勝次点ということで来場所は綱取りになるのか?
場合によっては春場所は大関不在にもなるのかなあ。

707 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:11:16.08 ID:+/hPVnMy0.net
初場所の成績次第でだろう。成績よくて優勝できれば
綱もあるかも。

ついに田中首相退陣表明出したな。
総理になったときはあれだけ熱狂的な歓迎ムードだったのにね・・
次の総理は暫定政権なら先の改造で椎名も保利も
入閣してないといけなかったはずだが・・・
大平では三木福田連合軍が納得しない、福田では田中大平連合軍が
納得しない。間とって中曽根もありでは?

708 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:11:48.11 ID:zopy9jRo0.net
旭国   この3人、毎場所名前があるが一度も優勝争いにからんでいないし
三重   名前を消してくれないか?
増位  

709 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:15:30.57 ID:CntdzEmi0.net
>>706
次点と言っても11勝だし同点がいて3番目だから論外だろう。

710 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:43:46.89 ID:qcHjcSeW0.net
そうか、来場所全勝ならあるいは…とも思ったが、よく考えりゃ先場所も8勝だったしな。
横綱が1人ならともかく、東西に揃ってんだから綱取りはまだか。

711 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 00:29:35.54 ID:/nTrDGzf0.net
今年の紅白歌合戦には角界から誰がゲスト審査員で出演するのかな?
ちなみに過去4年間は
昭和48年 北の湖(関脇)
昭和47年 輪島(大関)
昭和46年 貴ノ花(関脇)
昭和45年 玉の海(横綱)

712 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 03:04:26.25 ID:IH8ic+m20.net
>>705
力関係的には間違いなく福田。実力も十分ある。

713 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 03:09:25.92 ID:IH8ic+m20.net
>>711
北の湖の年だと思うが、連続するから、女性人気が高くてテレビ受けしそうな魁傑あたりじゃないか?
引退した陣幕という選択もありだが……

714 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 05:12:17.22 ID:IH8ic+m20.net
違った、井筒だ
北の富士な

715 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 06:32:48.76 ID:jc9Zo5690.net
紅白に嶋錦の陣幕が出演したら視聴者は?だろうな。

716 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 14:08:46.05 ID:j0DGSYfg0.net
>>711
過去例を見てると一歩先、未来の花形力士をうまく選んでるな
北の富士は出たことがないのか?美丈夫なのに
未来志向なら、男前だと評判のいい若三杉(小結)という手もあるぞ

717 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 18:55:48.84 ID:/nTrDGzf0.net
>>716
北の富士は意外にも出ていないね。
毎年角界から出ていたわけじゃないので、旬の時期に選ばれ損ねちゃったのかな。
>>711のつづき
昭和43年 なし
昭和42年 なし
昭和41年 鶴ヶ嶺(前頭)
昭和40年 なし
昭和39年 北葉山(大関)
昭和38年 栃ノ海(大関)
昭和37年 佐田の山(大関)
昭和36年 大鵬(横綱)
昭和35年 柏戸(大関)
昭和34年 若羽黒(大関)
昭和33年 朝汐(大関)
昭和32年 若乃花(大関)
昭和31年 栃錦(横綱)
昭和30年 千代の山(横綱)

718 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 18:57:45.98 ID:/nTrDGzf0.net
>>716に追加。
昭和44年もなし。
昭和42〜44年の3年間は何故か角界から審査員が出なかった。

719 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 19:00:03.36 ID:fugCgLHQO.net
>>715
NHK会長のような貫禄があるな

720 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 21:29:52.77 ID:cJBdRfSO0.net
>>708
おまえが星取表を毎日あげればいいだけの話

どうせここでせっせこ意味不明の基準で星取表貼り付けてる奴は自己満足で
やってんだからいくらガタガタいっても辞めないだろ

721 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 00:01:03.17 ID:S2X6jFLg0.net
おぼえてるのは一昨年のレコード大賞。47年の。
北の富士、琴櫻、輪島が出てた。
北の富士だけが横綱、琴櫻は大関で輪島は関脇。
大賞がちあきなおみの「喝采」で、小柳ルミ子に逆転V!
番組最後にちあきなおみの絶唱があって
通例ならそこで親御さんやお世話になった師匠が出てくるところ
なぜか北の富士が花束もってきて、ちあきなおみ抱え上げた。
土俵よりもいい男に見えたな。

それにしても相撲取りは晴の舞台によく出てるものだな。
男芸者とはよく言ったものだ。

722 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 00:33:14.14 ID:Rw/TJ8lj0.net
>>721
すまん、間違えた。47年の暮れだから輪島は大関だった。
九州場所が新大関だったな。

輪島は大関になって時の人だとしても、もう一人の大関が琴櫻とは渋かったな。
清國がおったのに。

723 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 01:10:14.50 ID:cEyOMbIz0.net
何かオカルトっていうのかな、ノストラダムスとかユリ・ゲラーとか日本沈没とか
変に恐怖心を煽るのが流行してる気がする。4年前の万博は人類の進歩と調和がテーマだったのに。

724 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 01:29:34.00 ID:Rw/TJ8lj0.net
1950年代後半に、『アウトサイダー』という実存主義に立脚した評論を書いたコリン・ウィルソン
(浮浪者のような野宿生活をしていた若手研究者が書いたもので、出版されるや
世界的なベストセラーになったことで有名なサクセスストーリーとして語り継がれている)が
70年代はじめに、今度は「オカルト」という評論集を書いて、これも世界的な話題になった。
世界の知を網羅し、そこに散見するオカルティズムを知的に検証したもの。
芥川龍之介の作品への解説まで目が行き届いている。
アメリカの東海岸で成功した富裕層が後半生をLAで優雅に過ごそうと考えて移住し
やがて禅など、東洋的な精神主義、ヨガやメディテーションに傾倒していった。
この現代アメリカのアッパー層のムーブメントが、
ヒッピーや学生運動に挫折した日本の内向世代に受けて、
超常現象や至高体験、天変地異などの話題がにわかに増加しているのだと思う。
早稲田大学の神秘哲学研究会などは、日本の精神世界研究者の梁山泊だと聞くよ。

725 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 14:01:59.00 ID:sjhp+6F0O.net
>>717
案外本人がNHK嫌いなのかもな。
気が早いが、解説には向いていそうだから定年後に依頼はありそうだが、ダイジェスト他民放で仕事してそう。
毎場所のように優勝予想を外してたりしてな(笑)

726 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 20:29:38.39 ID:/D4L3XV40.net
国民が要望している新体制とはなんであるべきか、この「スレ」
の諸君にもお伺いしたい。

727 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 23:26:54.85 ID:bHVROu2A0.net
無礼な奴だな。
誰がスレた諸君だ。

728 :725:2014/11/29(土) 00:21:05.67 ID:W6fpUj6Q0.net
いや、党内の意見が参考にならんのでね、世間一般の声を
ためしに聞いてみたいと思ったのだよ。

729 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 02:03:45.15 ID:10QvgzI70.net
俺は角栄がいいと思ってるが、すれからしか?

730 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 02:24:44.74 ID:uRryThf+0.net
やっぱり、社共公の革新連合政権が良いのでは?自民党が生き返るならば、片山内閣で
連立を組んだ国協党の流れを引く三木氏を(有り得ないぐらいの少数派閥の主だが)、思い切って
首相に選出すれば、共産党も含めた野党も大人しくなるのではないかな。

それよりも、今年の音楽シーンではサディスティク・ミカ・バンドの『タイムマシンにおねがい』が
グッと来たよ。ジュリーよりもGSしていた。

731 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 08:08:21.80 ID:nE5FRU0T0.net
サデスッテック・ミカバンドってかえってきたヨッパライの
歌作った人がやってるんだっけ?

732 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 10:38:20.91 ID:0hNt5wcP0.net
それより、今年のレコード大賞は誰が取るんだ?売れたのは小坂明子のあなたと
中条きよしのうそだけど二人とも新人だからなぁ。五木ひろしも今年はちょっと弱い。
秀樹のローラも売れたが、まだ19(?)だろう。若すぎるな。順当にいけば森進一の襟裳岬かな。
森も何としても取っておきたいところだろうね。

733 :686:2014/11/29(土) 14:11:15.40 ID:RB6EYoY40.net
>>728
副総裁様ですか?

荒船清十郎が良いと思います。

秩父の小学5年生より。

734 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 16:04:44.29 ID:ifzAt7Da0.net
レコード大賞も早くも16回目か。
今年は布施明の積木の部屋だと思う
今がキャリアハイの歌手ではないか。
森はもう古いな。
だが演歌でなくフォークを歌ってるのが
なかなかあざとい戦略とは思う。

735 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 16:09:34.37 ID:10QvgzI70.net
>>730
サディスティックって、SM用語だろ?
過激なエログロ歌謡が出てきたもんだな

736 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 22:05:48.72 ID:9HM7MNlg0.net
>>733
バンビ君か?うちの荒船君は総理の玉なんかじゃないよ。
あれは浜田君と一緒で野に置けなんとやらだよ。

角さんが一番よかったんだがね、一時預かってくれっていわ、
おっとここは新聞記者も見てるところ、あぶないあぶない。

737 :735:2014/11/29(土) 22:26:18.48 ID:kK3ngxVq0.net
バンビじゃねえや、田んぼの鹿だった。

>733
名前間違えて御免ね。
このじいさんも、笑点は時々見てますよ。

738 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 23:25:28.08 ID:0hNt5wcP0.net
>>734
おいおい、森進一より布施明の方が全然長いよ。
霧の摩周湖が大ヒットした時、森はまだナベプロでボーヤだったよ。
ところで、布施とたくろうが3年位前テレビ局で掴み合いのケンカをしたそうだね。
それ以来、たくろうはテレビには出ないと宣言したそうだ。

739 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 01:28:21.35 ID:xyduPGTE0.net
>>733
荒船は無いだろう。もともと大野伴睦や三木武吉のような党人の近くにいたごろつき連中が
檜舞台には立てん。今度の総裁選びは国民の声を無視した密室的な選び方になろうから
福田も大平も拮抗していていずれにも軍配が上げられない。
こういうときは東久邇宮さんみたいに、前尾繁三郎が一旦引き取るのがいいんだよ。
すると荒船は議長ぐらいには成り上がれるかもしれんが、次の春闘で暴言吐きそうだな。

740 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 04:59:31.44 ID:zGrgXxUOO.net
>>725
「税金泥棒」「タダ飯喰らい」こと反日ヘイト放送狗HKが好きな日本国民なんていねーだろw

741 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 13:01:27.33 ID:6EdRNxAI0.net
>>739
ポスト角栄も大詰めを迎えたみたいだな。
明日日曜日もう一回集まってそこで新総裁決まるみたいだな、
前尾か保利か、椎名副総裁は自身の暫定総裁は否定したからな。

742 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 13:59:29.15 ID:ade4/cAX0.net
副総裁が裁定するっておかしくないか?
椎名に都合のいい人物になるに決まってる

743 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 14:56:15.77 ID:5HMXwMgM0.net
次の総理(総裁)は福田が就くのが筋だと思うが。
派閥の領袖以外だったら愛知揆一が候補になっていたと思う。愛知ほど閣僚経験が多い政治家はいなかった。実に惜しまれる。
ま、椎名の肚の内は決まっているようだが。

744 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 16:57:16.75 ID:90vrN5740.net
まず暫定はあり得ないな。
大平も福田も三木もみんな反対だ。
と言って話し合いがまとまるとは思えない。
結局話は振出しに戻って、総裁選で白黒つけるしかないだろ。

745 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 17:38:09.59 ID:GcAcK1dU0.net
>743
愛知さんなあ、存命ならなあ・・
今回田中派は総裁選びの蚊帳の外に置かれている感じがする。

746 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 18:48:09.77 ID:Pr/drelEO.net
>>734
「キャリアハイ」という言い回しは日本では聞いたことがない言い回しだな。

747 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 19:54:13.52 ID:G5lkkTtR0.net
スカイハイはミル・マスカラスの歌だけどな。

748 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 00:49:26.84 ID:+JmXqNd+0.net
>>746
海外のみやげってPLAYBOYとかだろ?個人的にならほらあれだから…
そこにスポーツコラムとか載ってるじゃないか。高大生なら読めるだろ?
見聞きしたこと無い人?

749 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 01:10:25.57 ID:PWOAgGNDO.net
石井のハンバーグうまい

750 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 05:45:42.16 ID:Hl3F9+WW0.net
>>749
なんだそれ?見切り品か?

751 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 10:47:10.70 ID:pNHS2ecHO.net
>>748
何にカチンと来たのか全くわかりません。

752 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 12:41:05.58 ID:z5U8L19q0.net
>>732
たしかに秀樹は19に(?)と書かれても不思議じゃないくらい20歳過ぎてるように見えるけど、ほかの歌唱賞受賞者と比べたら年もキャリアも若すぎる。
歌謡大賞やレコード大賞のチャンスは、今年無理でも来年以降チャンスあるだろう。
ともあれ秀樹紅白初出場おめでとう。

753 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 15:31:18.52 ID:N5JvHqxc0.net
>>752
また、あんたか笑
よっぽど秀樹が好きなんだね。もしかして女性?
紅白の衣装は楽しみやね。

754 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 15:49:33.42 ID:wydpC//j0.net
椎名が裁定したぞ。
まさかまさかの三木総裁。
三木はもちろん、福田と中曽根はその場で了承。
田中派は西村英一が角さんに連絡を取り、たぶん了承するだろう。
大平だけが返事を渋っているが、大勢は動かない状況だ。

755 :735:2014/12/01(月) 19:46:17.14 ID:DcuT+Dfc0.net
党内情勢を考えた結果、ああした。
この「スレ」の国民諸君のご協力に感謝する。
誰がやっても今度の総裁は一時的なリリーフ役さ、
となると福田大平では務めさせられない。
中曽根君はまだ若いし。
保利君や前尾君も考えたけど・・ああいう結果になった。

756 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 21:22:26.44 ID:Bc1bynIH0.net
三木が首相かぁ。本人にしてみれば、晴天の霹靂だろうな。

757 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 21:53:12.47 ID:Hl3F9+WW0.net
>>755
一時的ってどのくらいを指すの?
どうして一時的な期間が必要なの?
横綱不在の場所があっても仕方ないけど
関脇が横綱の土俵入りするのとか毎日結びの一番取るのとか見たくもない
政治はまつりごと=興業でもあるのに、下手な興業してんな

758 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 22:02:08.61 ID:N5JvHqxc0.net
見てきたような政治スレを長々と書いて悦に入っている御仁達、何故だか可笑しくて仕方がない

759 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 22:06:24.77 ID:N5JvHqxc0.net
Xスレ ○レス 訂正

760 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 22:26:17.30 ID:xqdrReU70.net
>>759
スレもレスも意味不明百当番だ也。
おまいさんはそそっかしいから西城秀樹の話だけしておりなさい。
この世には左とん平の話しかしない輩もおるんだから、秀樹なら上々だろう。
師走に入ったが、今年の最大のニュースは最年少横綱・北の湖の誕生と
中日ドラゴンズの20年ぶりの優勝に尽きる。

761 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 23:16:42.85 ID:GzoWo8iu0.net
うわ、この人また戻ってきたんだw

どう見たって長島引退だろ、角界なら北の湖横綱昇進で。

762 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 23:26:42.82 ID:Bc1bynIH0.net
>>761
長嶋引退には時代の終わりを感じるよ。でも、貴ノ花が来年は連続優勝して、2代目若乃花になってくれれば、
それこそ「角界の新時代」を、輪島・北の湖と一緒に担ってくれるんじゃないかな。期待しているんだ。

763 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 23:53:40.68 ID:dN1Onhpt0.net
ほぅら兎角ジャン公は自前の選手の話になると尾ひれをつけたがる。

「どう見たって長島引退」とはまた大きく出たな。ただの贔屓の引き倒し。所詮一選手の引退。

東京人は東京=日本と思ってるのかね。鼻持ちならないわ。

本当に全国で人気があったなら「長島・大鵬・卵焼き」と言われてるはずだし。

今はさながら「中日・北の湖・ハンバーガー」。ま。後世が証明するだろうが。

巨人軍の時代は終焉したんだから、新覇者中日がどのチームと競っていくか、だ。
阪神とは限らんぞ。一度も優勝したことのないチームだってこれからはありえる。

764 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 00:05:37.84 ID:Sfb8UgYG0.net
飲み屋で野球と政治の話はするなって言うのは日本人のモラルだな。

ここで角界の話ならいいかな?
既得権益を互助していたような北の富士、琴櫻、清國、大麒麟が引退し、
輪島独走時代ではなく北の湖という新星が輝き
さらに魁傑まで出てきた。今年の角界は歴史に残る転換点だったことは確か。
相撲も、野球も、政治も確実に新時代へ。
新顔がトップに立ってまさに戦後の終焉となるか。

765 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 00:07:28.66 ID:krC3MKxu0.net
風邪ひかないでね

淳子のおねがい

766 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 00:12:14.61 ID:Sfb8UgYG0.net
>>757
俯瞰で見れば、たった2年しかやれなかったんだから田中角栄がむしろ繋ぎだったことになる。
吉田茂のように総理復帰ができないとなると派閥領袖としての地位も失うだろうし。
三木さんは一国の宰相の器とは思われないが親父さん譲りのしたたかな政治屋。担がれるだけの神輿ではない。
吉田茂が総理になった時も窮余のバトンが回ってきてのこと。
案外、三木さんは大きな役回りを演じることになるんじゃないか。

767 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 00:18:24.31 ID:nRPVtF280.net
>>758
君んちはテレビがないのか。
今日はそのニュースで持ちきりだろ。

>>766
三木さんの親父さんって誰?
あの人は世襲じゃないぞ。

768 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 00:27:09.76 ID:Sfb8UgYG0.net
>>767
誤解を招く表現で悪かった
義父、奥さんの父上だな

769 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 02:04:54.77 ID:SzjnD+8b0.net
家庭菜園のキット買った。紅茶キノコ以上の静かなブーム

770 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 07:23:32.84 ID:KfUs/47i0.net
なんだかんだいっても相撲人気は
数年前のどん底からみると相当回復してきているよな。
例の中学生力士の禁止以来、入門者が春場所に集中しているが、
来春は戦後最高となる勢いで入門志願者が増えているらしい。

771 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 16:01:40.41 ID:TqS7trDeO.net
>>769
久しぶり。>>770はゲイだ!!あぁ〜無情…

772 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 16:51:31.62 ID:VUQ8Q0U70.net
>>760
左とんぺいを侮辱するのか。今年、ヒットしたHEY!YOUブルースを聞いていないのか?
田中の糞演説よりも百倍は為になるよ。人間をランク付けするあんたは、はっきり言ってクズ。

773 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 17:42:34.75 ID:SzjnD+8b0.net
>>772
サヨか
どんな舞台にも役どころってもんがあってな
二枚目には二枚目の
三枚目には三枚目の
立ち位置ってもんがあるんだよ

ランク付けが嫌いでよく番付が見られるもんだな
サヨの論理をどこまで延伸していっても
どの日本文化にも根ざさないことがよくわかるな

774 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 18:14:36.73 ID:nRPVtF280.net
サヨって何だ?
モデルの山口小夜子か?
資生堂ののCMに出てるよな。

775 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 18:26:44.04 ID:iR+Ntleb0.net
ポンキッキの子供相撲に出たいなあ。
10人抜きしてやるぜ。

776 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 19:06:45.46 ID:VUQ8Q0U70.net
>>773
あんた、ホントに救いようがないな
相撲の番付とあんたの自分勝手な差別を一緒にしてやがる
昔、エノケンが言っていたよ「二枚目なんてものはな、三枚目を演じ切れてから
やると悪デレもせず気持ちよくやるもんなんだよ」ってな
二枚目も三枚目も演じ切れる、それがホントの役者だろう
近衛十四郎を見てみろよ
差別がまかり通った日本の歴史は29年前に終わってんだよ

777 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 21:53:47.45 ID:SzjnD+8b0.net
二枚目は二枚目にしかできないが
三枚目は二枚目にもできる

by シェークスピア

778 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 23:26:27.20 ID:8qKjOdmF0.net
双葉山の現役時代の相撲を見たことがないからわからないが
ずっと大鵬の相撲が相撲の強さの基準になっていたから
今の横綱の輪島や北の湖がどの程度の強さかわからない

晩年の大鵬は北の富士でも相手になった
北の富士の晩年は輪島は楽勝だった
輪島は大鵬並みの横綱という可能性はある?
もっと若ければ大鵬の記録を塗り替える可能性があった?
いやいやライバルが必要だ。柏戸のような。最初だけでも強烈な上から目線のライバルが
え?それが貴ノ花だった?てことはこれから独走?
ん?若くて、上から目線のライバルがいて……なら、ほかにもいるような気がしてきたな…

779 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 23:29:47.84 ID:/tXY5clq0.net
近衛十四郎の素浪人もの、好きだなぁ。オカラの旦那が一番だ。

780 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 23:32:00.01 ID:VUQ8Q0U70.net
エノケンが光源氏を舞台で演じたことがある。白塗りがピタッと決まって
全く役違いを感じさせなかったそうだ。そもそもシェークスピアなどは当時の
貴族を喜ばせる為に芝居を書いていたんだからな。特権階級の飼い犬だよ。
差別主義者のあんたにはぴったりかもしれんが。

781 :待った名無しさん:2014/12/03(水) 00:22:53.00 ID:sXrKsUa/0.net
>>774
この前、渋谷パルコの入り口で山口小夜子を見たよ。
彼女、デカイねえ。身長175cmはあったかも。俺は168しかないから、
綺麗なのにデカイ女性を見てビックリしたよ。

782 :待った名無しさん:2014/12/03(水) 01:14:54.78 ID:zuu9wOVT0.net
エノケンってデンスケのことだと思ってた、小学生のとき
実際、エノケン見たことないかもしれないけど
父が映画「虎の尾を踏む……」が良かったと言ってた

二枚目三枚目言うけど、今人気の俳優って誰?
やっぱ仁義なき戦いの文太か?(傷天でもアキラが絶賛してたな)
それともキーハンター以来不動人気の丹波哲郎、千葉真一?
電話対応だけしてる裕次郎や、テレビから干され気味の勝新は虚像っぽいな
三船敏郎は王者の風格があるが偉くなりすぎて近年傑作がない
来年公開予定で撮られてる小林旭の青春の門は吉永小百合も出てるし、仲代達矢も出てていいわな
三國連太郎は、今村昌平の時分は良かったんだがなあ…
古い任侠映画に出てた高倉健が文太に抜かれた気がするなあ…
三船-裕次郎-勝新のビッグ3に、仲代、文太、丹波、三国あたりが挑む形勢?
高倉、小林あたりは新境地開拓しないと、池部、鶴田クラスの過去の人の日本人代表でとどまりそう

783 :待った名無しさん:2014/12/03(水) 01:56:59.50 ID:0Hcm3I5C0.net
勝新が干され気味ってw
勝新は今、フジテレビで「座頭市物語」を製作・主演して話題になってるじゃないか。

784 :待った名無しさん:2014/12/03(水) 02:59:22.63 ID:Jj0tTT6nO.net
>>773 サヨじゃなくて、差別主義者でブサヨなヒッピーって言ってやれよ

785 :待った名無しさん:2014/12/03(水) 17:02:14.17 ID:zooNuO8a0.net
エノケンって,
女医が主役のドラマで同僚の役をされている男優ですね

786 :待った名無しさん:2014/12/03(水) 19:41:20.67 ID:XBYextwk0.net
ウヨクは金でサヨクは論理で動くってか。

787 :待った名無しさん:2014/12/04(木) 07:42:58.27 ID:d1i7HYfTO.net
>>778
その論理なら東富士は双葉山より上だな。

788 :待った名無しさん:2014/12/04(木) 07:44:19.80 ID:d1i7HYfTO.net
それよりも「上から目線」ってどういう意味?

789 :待った名無しさん:2014/12/04(木) 08:13:09.59 ID:3jFhzoKVO.net
×ウヨク
○保守

保守や右翼は愛国心と知性と理論で国を守り、
反日ブサヨは金と利権と暴力で特亜に国を売り渡し滅ぼす

790 :待った名無しさん:2014/12/04(木) 10:35:35.37 ID:toOIAmUc0.net
エノケンを知らないって嘘だろう?死んだのはまだ4年前だぞ。
危篤の時、日本中で「ガンバレ、エノケン!」って言ってたじゃないか。
いくら流行が早くても、大事なことは忘れるなよ。

791 :待った名無しさん:2014/12/04(木) 23:22:20.95 ID:N2eYl2id0.net
>>785
>女医が主役のドラマ
って、何年か前に昼のポーラ連続テレビ小説でやってた丘みつ子の「オランダおいね」か?
エノケンなんか出てないぞ。

792 :待った名無しさん:2014/12/05(金) 01:50:47.47 ID:hMZvPYsk0.net
今年の大河ドラマは「勝海舟」だけど、「シーボルトの娘」は出て来なかったな。

793 :待った名無しさん:2014/12/05(金) 02:15:53.34 ID:wvzYOqtQ0.net
>>787
元投稿子ではありませんが
元投稿は北の湖の将来性について予言的に暗示しているユーモアと読みました が

>>790
中学2年だけど、名前は知ってるけど見たことがない人=エノケン
年輩さんは知ってて当たり前でしょうけど、前誰かが投稿していた
「御三家」だってちゃんと言えないもの

>>788
威張ってるとかいう意味でしょう?上からものを言う、とほぼ同義

>>792
渡哲也で通したら、もっと違った勝さんになったのになあ・・
松方弘樹だと、巷間流布している、饒舌で軽妙な勝という紋切り型になっちまうんだよな・・・
仲代の清盛ほどの独自性も見えなかったね
でも小吉さんがよかったから、あれこそが江戸の市井の善人のように見えた

794 :待った名無しさん:2014/12/05(金) 02:48:47.44 ID:PjcyMRBk0.net
>>792
「勝海舟」は主役の渡が病気で松方に交代したり、脚本家の倉本が降板したりでゴタゴタ続きだったな。
しかも松方にはNHK批判されるし、仁科明子との不倫でゴシップにはなるしで踏んだり蹴ったりだった。
来年の「元禄太平記」では製作体制を立て直してほしいね。

795 :待った名無しさん:2014/12/05(金) 08:40:56.49 ID:9P+L40M9O.net
おまいら全然相撲の話してねえじゃねえかw
白鵬の優勝回数が大鵬と並んだってのに

796 :待った名無しさん:2014/12/05(金) 08:45:20.70 ID:GUWVhYXbO.net
今年一番流行った言葉ってなんだろうな?
「超能力」あたりか?

797 :待った名無しさん:2014/12/05(金) 10:53:06.28 ID:N7l5dksQ0.net
優勝回数
@大鵬 32回
A双葉山 12回
B北の富士他 10回

全勝回数
@双葉山、大鵬 8回
B北の富士他 3回

798 :待った名無しさん:2014/12/05(金) 12:37:34.55 ID:IJ441Rj90.net
>>796
あたりか、って自信なさそうだな

今年最初の流行語は「ヤング大関」だったな。懐かしいわ(笑)
便乗値上げ、狂乱物価、「それはいえる」、ゼロ成長、日曜大工、デタント
暴走族、ストリーキング、ベルばら、金脈・人脈、節約は美徳、死刑!!
このシゲキがたまらないのデス、かもめのジョナサン、エコノミックアニマル、どてらい男
それからやっぱりあの「青天のヘキレキ」
(昨日の新聞に出てた三木さんが訪問して、スーツに下駄で応じた角さんの写真
あれ、盟友同士みたいな写り映えになってたな)

…一昨年ほどではないが、今年もキーワードにあふれた年だったな
流行語じゃないけど、電力使用制限令が発令されて戸惑ったが、
まあでも若い世代が電気は節約するものだという習慣ができれば将来のためにはなるか
昭和元禄と言われて久しいが、戦後成長の奢りが噴出した年だったな。
来年は戦後30年。万博以降、まったく別の先進国にいるみたいだ。一等国入りも夢じゃないな

799 :待った名無しさん:2014/12/05(金) 20:06:59.95 ID:GUWVhYXbO.net
>>798
不確実な時代を迎えることになりそうだ。

800 :待った名無しさん:2014/12/05(金) 20:37:32.64 ID:PjcyMRBk0.net
先日NWA世界王者になったジャイアント馬場が今日は前王者ブリスコとの防衛戦に勝って初防衛に成功。
やはり馬場こそ世界一のレスラーだ。
インチキなローカル王者の猪木は比較にもならん。

801 :待った名無しさん:2014/12/06(土) 02:01:01.21 ID:nscwEWr/0.net
ジュリーこと沢田研二ってカッコイイよな。

802 :待った名無しさん:2014/12/06(土) 02:09:50.82 ID:oCJyA5u/0.net
>>801
歌謡曲じゃない、ロックだから
この人、本物のミュージシャン

803 :待った名無しさん:2014/12/06(土) 02:11:01.11 ID:oCJyA5u/0.net
ごめん、ミュージシャンっていうんじゃなくて
アーティストって呼ぶようになったみたいだな、このいう人のこと

804 :待った名無しさん:2014/12/06(土) 02:16:44.51 ID:3j+KIxzF0.net
その沢田研二とザ・ピーナッツの伊藤エミ(姉のほう)の噂があるけど本当だろうか。
ジュリーよりだいぶ年上じゃないの?

805 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 03:43:55.74 ID:cInPZHLi0.net
ない。沢田研二と浅田美代子の噂はあるが

806 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 05:21:17.89 ID:bLeX+6ZC0.net
え?

807 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 06:38:02.83 ID:jim4cwKq0.net
小野田さん、今はどうしてる?

808 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 15:14:47.67 ID:ykVmVA1X0.net
福岡国際マラソンはフランク・ショーターが4連覇
日本の選手が優勝できる日はくるのだろうか

809 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 16:02:33.52 ID:SkxaJQLU0.net
陸上競技で毛唐に勝てっこない

810 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 18:07:54.10 ID:OnoccG/ZO.net
さてモハメドアリの初防衛戦の相手は誰だろう?

811 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 22:13:03.14 ID:SkxaJQLU0.net
フォアマンとのリターンマッチじゃないのか?

812 :待った名無しさん:2014/12/08(月) 02:03:29.17 ID:+ZpWof0+0.net
>>808
ショーターの連覇は悔しいなぁ。宇佐美が初優勝した70年の国際マラソンは、
ボクシングの柴田もメキシコでタイトルを獲って、万博の余韻を大いに感じたんだけど。

813 :待った名無しさん:2014/12/08(月) 10:57:55.95 ID:o6YcWmcq0.net
北玉時代を語る 7(1971年10月3日〜1972年1月7日)
皇紀2632年角界を語る 8(1972年1月5日〜6月7日)
「花田家勃興時代」を語る 9(1972年6月7日〜1973年2月16日)
北琴2横綱時代を語る 10(1973年2月13日〜12月21日)
輪島独走を阻む時代の新機軸 11(1973年12月24日〜1974年4月20日)
輪島独走を阻む時代の新機軸 12(1974年3月3日〜1974年8月17日)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1393776325/l50
輪島時代を語る 13(1974年4月19日〜現在)

一時期2ヶ所で同時進行になってしまいました。
次回は14です。
次回は輪湖時代を語る14にしましょうか?

814 :待った名無しさん:2014/12/08(月) 15:09:01.70 ID:xlgdjGvl0.net
輪湖時代を語る14

で良いといます

815 :待った名無しさん:2014/12/08(月) 17:51:02.02 ID:RlZIR1Xd0.net
輪島時代長かったな

816 :待った名無しさん:2014/12/08(月) 18:17:01.19 ID:CUq5ubEF0.net
いやまだわからんぞ。来年は
先場所の不振に危機を抱いた輪島が怒涛の快進撃
北の湖伸び悩み
魁傑が一気に大関・横綱
になるかもしれん。

817 :待った名無しさん:2014/12/09(火) 21:37:44.95 ID:+lYmvxnQO.net
とりあえず「成るか貴ノ花優勝?綱捕り?」の題名がいいんじゃね

818 :待った名無しさん:2014/12/09(火) 21:39:12.99 ID:Ubr+SALzO.net
>>817
ウルトラマンタロウの最終回見てゲロ吐いたのお前か!?

819 :待った名無しさん:2014/12/09(火) 23:02:44.88 ID:j9Vg24RJ0.net
南沙織の「女性」って曲が21日に出るけど、しっとりしていて良い曲だよ。

820 :待った名無しさん:2014/12/10(水) 01:23:30.69 ID:LPdOqnQi0.net
>>817
>「綱捕り?」

漁の話みたいだな笑

821 :待った名無しさん:2014/12/11(木) 19:16:54.83 ID:s2dIGOlU0.net
「成るか貴ノ花初優勝?綱獲り?14」にしましょうか?

822 :待った名無しさん:2014/12/11(木) 20:47:45.83 ID:hgWVbPfG0.net
三億円事件の時効成立まで昨日で1年を切ったが
もう迷宮入りだろうか?
今頃犯人は何してんのかなあ?

823 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 01:00:42.70 ID:V6aqDkx00.net
貴ノ花の初優勝の祈願だけで歳月を見越すのは危険だな
綱を中心に考えれば、輪島時代がしばらく此処では続いたんで
輪島と北の湖時代として、北玉、北琴の次、輪湖とでも表記して
(ひさしぶりに)二頭立ての時代になることを祈願するほうが
この趨勢に適っておる気がする
貴ノ花の綱取り、魁傑の大関取りは輪湖時代の中のドラマ
貴が綱取ったら、輪貴湖時代という論座を設ければよい

これから1年間、三億円事件時効めぐってテレビがかまびすしくなりそうだな
真犯人を模してドラマや映画でもつくってみたらどうだ
若松孝二、大島渚あたりがやってみたら面白くなりそうだが

824 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 01:08:12.38 ID:RiRdzTxkO.net
プロ野球の世界では「ON」という呼称が久しく使われているのに、相撲界は未だに漢字だもんな。
日本的なものだからやむを得ないか?
新時代にふさわしく「WK(T)時代」なんていかがでしょう?

825 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 01:34:46.61 ID:V6aqDkx00.net
四股名をアルファベット表記するのは国技とされる伝統にそぐわない気がするな
どうせやるなら、伝統深いラテン語の表記か、
進取の気勢、これから共通語になると言われているエスペラント語のアルファベットを用いてほしい

826 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 03:38:09.11 ID:FVYgRPzF0.net
ONに対して貴輪、オレは何となく好きだけど。

827 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 05:31:15.94 ID:q/G6Wq/CO.net
>>824
日本“的”なもの!?
お前バカかw
相撲は正真正銘の日本の国技じゃボケナス

828 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 07:09:13.51 ID:to0EIKUuO.net
そのwは何を意味してるんだ?

829 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 12:59:09.54 ID:oIifxVU10.net
神事であり力くらべ競技でもある相撲は神秘的な歴史があり
古事記にもその発祥らしき逸話がでてくるので、国技のような精神性、親和性をもつのはわかる。

ただ、ここで話題にしている大相撲は自称国技の興行。
自称でいいならプロレスだって年季が入って独特の変容を来たせば国技になるかもしれない。
神事としての伝統的な側面はほぼ抜け落ち、形骸化して
一財団法人である日本相撲協会が運営する
見世物興行となっていること、
現状、外人の参加もほとんどなく、理事会も元力士による閉じたムラ社会で組織運営されていることなどが相俟って
大相撲興行を国技とする曖昧な認識が共感されているだけ。
お隣の文化大革命の波がわが国に元力士及べば総括すべき対象になるかもしれんしな。

830 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 19:50:45.50 ID:cmJvHUB60.net
あなたをスターにでチャンピオンになった矢井弘子って子何か可愛い

831 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 22:10:30.46 ID:7yZFtH8H0.net
12月10日って三億円事件発生の日として記憶されるけれど
今の子供たちは7年前のことなんか知るわけないから
むしろ三億円事件時効の日として頭に焼き付いているのかもしれないね。

832 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 22:50:44.93 ID:U36xJ+Yy0.net
>>828
ID:to0EIKUuO
仕事もしねーで朝から晩までID変えまくって延々自演やってる最底辺クズニート宇部は生きてても仕方ないからとっとと死ね!

http://hissi.org/read.php/sumou/20141212/dG8wRUlLVXVP.html

833 :待った名無しさん:2014/12/12(金) 23:00:12.87 ID:ee+ghZNT0.net
>>831
知ってるでしょう。大きな出来事は語りぐさだから。
うちの近所の年寄りたちも話題無いから毎年師走になると話してるから。
チビたちのBGMさ。
日本って小さい国だから似たような話を飽きずに話題にしていくんだろうな。
俺は今中学三年だけど、国鉄の下山総裁がどうしてああなったのかとか
邪馬台国はどこにあったかとか、義経はジンギスカンかとか、高木彬光みたいなことばっかり考えてるよ。

834 :待った名無しさん:2014/12/13(土) 00:36:51.75 ID:nGQVmitj0.net
>>831
3億円事件の捜査本部には、吉展ちゃん事件を解決した平塚刑事がいるから、
犯人検挙はもうすぐだよ。

835 :待った名無しさん:2014/12/13(土) 00:54:49.03 ID:5Y67Me/60.net
どうかな
鬼の八兵衛さんが今回は頑迷すぎるようだよ
あの人が前線から撤退すれば捜査は劇的に
進展するという見立てがあるようだよ
サツやデカの世界も新陳代謝せんとあかん

836 :待った名無しさん:2014/12/13(土) 01:04:08.40 ID:5Y67Me/60.net
それより今年、スター誕生の決戦大会で合格した片平なぎさって不発弾?
リスみたいなコミカルな初々しさを生来の気質のように内包していて期待してたんだがね。
去年の決戦大会優勝以来、とんと名前を聞かなくなった目黒ひとみと同じ不発コースなのか?

837 :待った名無しさん:2014/12/13(土) 07:37:49.37 ID:T//X/EzHO.net
やしきたかじん
「やっぱ好きやねん」

カルチャークラブ
「カーマは気まぐれ」

似てるんだよなあ
同じ人間が作曲したのか

838 :待った名無しさん:2014/12/13(土) 11:05:58.28 ID:hGwMVPJj0.net
>>830
いいですよね。

「おにいちゃん!」って、
言ってほしいです。

839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:32:30.83 ID:2UXG2Zku0.net
ハイセイコーは今から考えると中距離適正の普通の馬だったな
公営から中央競馬に進出して連勝した当時は本当に怪物だと思ったよ
有馬記念が引退レースになるが最後の華を咲かせてほしい

840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:28:24.32 ID:NiCJQkXdO.net
増沢騎手が歌を出したりしてさ

841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:29:25.71 ID:jCrdNKcu0.net
マチャアキのガンバレ9時までの
ネコふんじゃったにあわせて腰を前に振るやつ、
あれがどうもうまくできない、友だちはうまいのにな。
ところでちょっと前にやっていたハッチャキマチャアキの歌を
覚えている人いる?

さあさ皆さんお楽しみ これから始まる30分
ハッチャキマチャアキ ハッチャキマチャアキ
ハッチャキマチャアキ ○○○
見ないと損する30分

○○○がどうしても思い出せない。

842 :待った名無しさん:2014/12/14(日) 23:59:31.52 ID:ywFblZGp0.net
中村雅俊のふれあい、いい曲だね

843 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 10:29:06.05 ID:cdAL2EpzO.net
>>841
>>842
ホンマにダっサいなお前らw
今時テイラー・スウィフトやろ

844 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 12:59:20.78 ID:CnxX6CJ10.net
>>843
必死www

845 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 00:17:02.34 ID:vYyTP5Fn0.net
あ、もう日付変わっちゃったが15日の新聞見たか?
ポツダム宣言の前に米英ソ中で日本を4分割領有する案があったんだってな。
4てどう割られるんだ?それがまとまらなくて助かったのか?
沖縄も戻り、あとは北海道だけか。俺の担任の先生が樺太生まれ。
また樺太が母国に戻るはずだと前に授業の雑談で言ってた。
失ったものがだんだん戻ってくる日も近そうだな。
でも沖縄は米国の基地を返還した後、琉球に戻してやりたいが。

846 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 03:33:43.97 ID:+pxUB5Lx0.net
高砂親方(元朝潮)みたいな我が国固有の美丈夫を擁した骨太の力士、出てこないかな?
貴や増位じゃ線が弱い。魁傑じゃ茫洋としてる…
もっと荒々しくて、でも役者な素材のある見惚れるような力士…
(輪島もいいけど、コクが無い、容貌にインパクトが無い)
高見山がもっと大成していれば……

847 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 08:54:12.93 ID:UCeTBizrO.net
>>846
荒瀬なんかはどうだ?
名前も「荒…」だし、取り口も土佐のいごっそうらしくなかなか荒々しい。
ま、男前とは言いがたいが(笑)

848 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 09:41:43.08 ID:2RwMbIpK0.net
今日は双葉山の命日だね。

849 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 10:40:05.60 ID:3B+XlglY0.net
>>845
えっ、今頃?
俺は高校の時に原爆投下はアメリカが日本の占領をソ連に口出しさせない為
と教わっているよ。

850 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 12:23:26.38 ID:u1COXhMV0.net
>>849
4カ国による4分割案があったことがメディアに公表されたのは15日の新聞が初だろ?
お前、何かお筆先の夢でも見てるのか?科学的なことを書けよな

851 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 16:40:46.41 ID:3B+XlglY0.net
>>850
まず、4分割なんて常識から言ってもありえないだろうが。
それに実質的には米英VSソ中になるんだから。
5年後にそれが朝鮮で起こった訳か。
朝鮮人も気の毒な人種だな・・・

852 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 20:01:59.01 ID:ZeTDEj180.net
>>848
もう七回忌か

853 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 21:13:37.72 ID:MfVCW/cz0.net
来年こそはルーツ監督の広島東洋カープが優勝する!
といいなあ・・・・・

854 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 22:15:57.70 ID:H+C48VdR0.net
>>839が言及してるけど、去年今年の2年間はハイセイコーの年だった
相撲でも野球でも凄い奴は今後もたくさん出るだろうけど
競馬の世界で、こんな現象は空前絶後になるんじゃないか
ウチの高校は共学なんだけど、女子高生の月曜日の話題が
「ハイセイコー負けちゃったね」なんだからな
長生きしたら長島とかと一緒に話のタネにしようと思う

855 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 23:44:57.89 ID:UCeTBizrO.net
>>848
これはただの余談だが、田中前首相も大いに贔屓にしていたそうだ。
角さんならずとも、相撲ファンなら12月16日は忘れないだろうね。
(そして10月11日も)

856 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 23:56:26.47 ID:UCeTBizrO.net
そういえば、角さんが辞任を表明したのも双葉山が引退したのも、同じ11月26日だったな。
単なる偶然だろうけど(笑)

857 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 00:24:22.44 ID:Du0YQjC10.net
もうわくわくする…友だちと約束してる
今週末、21日は何を楽しみにしているでしょう?

858 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 00:32:37.53 ID:aEGQ03FmO.net
裁判の判決でも降りるの?

859 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 01:21:58.02 ID:AZz8lsER0.net
一条さゆりの判決は月末じゃなかったか?

860 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 01:53:33.43 ID:zctuTsBY0.net
「がきデカ」って本当おもしろいな、山上たつひこって天才だろ
もう赤塚不二夫とか古いと思うよ、完全に枯渇した感じだし

861 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 02:47:22.58 ID:AZz8lsER0.net
赤塚は、今はバカボンを主にしてるようだな
だが俺は『もーれつア太郎』が好きだった
もう東京で滅びつつある戦後の子どもたちの情景を
あんなギャグセンチメントで仕上げる業は
赤塚でなければできない仕事だった
ただのナンセンスギャグに走るのではなく
ペーソス溢れる、叙情的なギャグ大作を描く人だと思うな

山上たつひこはナルシストだろう
早晩、ノイローゼにでもなりそうな脆弱な神経質さが漂っている

862 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 03:59:25.51 ID:AYvGecYG0.net
山上たつひこってずいぶん作風が変わったなあ。
昔は「光る風」とかSFタッチの社会派サスペンス物を書いていたのに別人のようだな。

863 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 09:35:47.21 ID:zctuTsBY0.net
へー詳しいねえ、山上って新人じゃなかったのか
まぁ俺は別にマンガ好きって訳じゃないからな

赤塚不二夫は「おそ松くん」はよかったけどね
シェー!なんて不滅の流行語なんじゃないの
でも今の無駄にコマ大きく使って「わー」とか
「アジャパー」とかさ、あれ苦し紛れだよ

864 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 11:13:33.86 ID:lBf5RZZNO.net
アントニオ猪木はストロング小林の二度目の挑戦も卍固めで破ったな
来年はジャイアント馬場と対決!ってことは、まさかないだろw

865 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 17:50:53.40 ID:okL2/kCy0.net
何言ってんだよ!レッツラゴンを見てないの?赤塚不二夫の最高傑作だよ。

866 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 20:35:17.97 ID:czBYVTm00.net
ベラマッチャ!

867 :待った名無しさん:2014/12/18(木) 01:45:32.76 ID:mGYWf+ZL0.net
最近の赤塚不二夫が一番面白いけどな
天才バカボンのシュールな路線、昭和元禄ゲバゲバで

ドタバタギャグ漫画なら永井豪のほうが才能あるからな
でも永井豪はギャグじゃない漫画でも非凡なものを描く

868 :待った名無しさん:2014/12/18(木) 02:26:22.23 ID:KBbiVMN10.net
永井豪ならガクエン退屈男
あの続編書かないのかな
身堂竜馬が気になってならない

869 :待った名無しさん:2014/12/19(金) 02:15:13.48 ID:c5+MYmVS0.net
僕は小学校6年生なんですが、夏の日光移動教室で隣のクラスのユキコちゃんに
何か判らないけれど好きって思いを感じました。今、セイヤングを聴きながら目が冴えて
書き込みしてるんですが、やっぱりクリスマスイブに『僕はユキコちゃんが好きです』と
告白すべきでしょうか?

870 :待った名無しさん:2014/12/19(金) 06:30:19.33 ID:DLeao8qQ0.net
永井豪といえばキューティハニーだろ。女の子が変身する時に裸になる試みは画期的だ。
月刊少年ジャンプに連載された「けっこう仮面」も面白い。続篇が楽しみだ。

871 :待った名無しさん:2014/12/19(金) 08:50:33.86 ID:fALS5xISO.net
>>869
クリスマスイブに告白ってどこの国の風習だよ?
ガキは一人でラブホでも行ってろ

872 :待った名無しさん:2014/12/19(金) 15:32:23.90 ID:NGaB8Oa00.net
>>871
おじさん、今はそういうのが流行ってるの。
クリスマス会に呼ばれるか呼ばれないかで
クラスの地位がわかるんだよ

873 :待った名無しさん:2014/12/20(土) 00:48:13.62 ID:K5n9Sos+0.net
皇太子さまの誕生日は12月23日
大正天皇の崩御は12月25日
皇国の日本には12月24日は何の意味も無い

874 :待った名無しさん:2014/12/20(土) 02:14:05.02 ID:5kVjHZE20.net
>>873
クリスマスは12月25日だよ。

875 :待った名無しさん:2014/12/20(土) 12:14:02.01 ID:LB9hBmJ8O.net
>>872
NG

876 :待った名無しさん:2014/12/20(土) 19:55:39.42 ID:Z8jmXQez0.net
アイスクリームケーキがいいな、バタークリームのは貧乏人のもの

877 :待った名無しさん:2014/12/20(土) 20:01:56.47 ID:2e8PS6JQ0.net
クリスマスには御神酒

878 :待った名無しさん:2014/12/21(日) 07:01:08.32 ID:3rC/bgbh0.net
おはようぼくの敏満

879 :待った名無しさん:2014/12/21(日) 08:12:53.04 ID:r9C9scXi0.net
おはよう大士

880 :待った名無しさん:2014/12/21(日) 10:43:58.54 ID:M3O8npMW0.net
今晩もね、芳子、憲子

881 :待った名無しさん:2014/12/22(月) 01:35:46.75 ID:yVDKQyd70.net
愛人の名前を書いてはだめ。特別な時意外に。依存するから。

882 :待った名無しさん:2014/12/22(月) 17:24:50.04 ID:pa10RifZ0.net
来年は貴の年になりますように

883 :待った名無しさん:2014/12/22(月) 23:36:25.80 ID:/QtsDWbr0.net
高見山だけじゃなくトンガからの勢力も出てきて
相撲界が国際的になった一年でもあった
外人力士が増えていくと神事の礼儀は守られるかどうか
吉田司はどう見てるだろう

884 :待った名無しさん:2014/12/22(月) 23:57:38.68 ID:bR2sGIKJ0.net
今年も残り10日・・・・暇があると池袋の文芸坐でブルース・リーの映画ばかり見ていた1年でした。

885 :待った名無しさん:2014/12/22(月) 23:58:11.11 ID:72hjr/eMO.net
来年で昭和も50年か。
最近はいちいち「昭和」を付けないで、単に「○△年」と言う機会が増えたなあ。
昭和はそのまま私自身の歩み…

何はともあれ初場所が待ち遠しい。
魁傑、大関取りに向かって頑張れ!

886 :待った名無しさん:2014/12/23(火) 00:23:24.75 ID:cHnTw+rL0.net
戦後三十年。
特集がたくさん作られるんだろう。
だが日本がアメリカと戦争をしたことを忘れることはない。
チャーチルがルーズベルトをそそのかして。

案外、黒姫山が次の大関かもしらんよ。

887 :待った名無しさん:2014/12/23(火) 01:17:03.11 ID:Y4Sfnv5b0.net
輪島は今年優勝三回と数字の上では第1人者の地位を保ったが、
夏場所10勝、九州場所9勝と大きく崩れる場所もあったのが心配だな。
北の湖が追い上げてくる来年は気を引き締めた取り組まないと大横綱の道は険しいぞ。

888 :待った名無しさん:2014/12/23(火) 01:43:27.38 ID:R4JE2ure0.net
そもそも輪島は気分屋という感じ。北の富士に似た気質で、崩れると
ズルズルいって投げやりになる。長く安定した成績は残せないね。

889 :待った名無しさん:2014/12/23(火) 03:52:39.34 ID:WfmgYjbL0.net
>>887
いや、北の湖は急成長で最上位に登り詰めてしまったから
ここから少し停滞すると見ている
そこまでの御仁ではないがな

890 :待った名無しさん:2014/12/23(火) 21:41:16.18 ID:8mmhyg+Z0.net
北の富士も輪島も稀代の若手扱いされて謙虚さを見失ったのかもしれん。
こういう時にライバルが必要。
北の富士は玉の海がいればよかった。
輪島にとって北の湖がライバルにもしなり得るなら
気分屋相撲を克服するかもしれんぞ。

891 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 11:34:48.43 ID:yG8GuVYV0.net
輪島はともかく北の富士が「稀代の若手」だった
ことはないでしょ、出世も遅かったんだし
今年も押し詰まってきたね、無病息災でよかった

892 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 05:13:56.98 ID:eLMnlZ6K0.net
新入幕のときの北の富士、おぼえてないの?

893 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 08:28:02.39 ID:fjFE7A8bO.net
清国のほうが凄かったけどな

894 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 09:27:22.47 ID:irkHmH9t0.net
どっちも「稀代の」レベルじゃないな

895 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 21:15:23.58 ID:chl6Ruj20.net
>>893
清国は入幕2場所目

新入幕の最高成績は北の富士と陸奥嵐の13勝2敗か

これ上回る記録って・・・・でてくるかね

896 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 23:51:27.56 ID:LiVr3B8L0.net
来年は貴ノ花の連続優勝→横綱昇進と、ジュリーのレコード大賞受賞に期待したいな。

897 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 09:41:02.01 ID:UB0linvF0.net
伸び悩んでる貴ノ花が横綱昇進w
優勝早くして欲しいわな、輪島とどうしてここまで差が付いた。
北の湖にはあっさり追い抜かれたし。

きせのさとそっくり、いやなんでもないわ。

898 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 10:10:18.04 ID:GQzO6Iwu0.net
木瀬の里って青葉山が改名?

899 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 16:33:44.09 ID:hgO4i21l0.net
貴ノ花に横綱は重荷でしょ、なまじ昇進してしまったら短命だよ

900 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 01:58:06.64 ID:1v95dsRG0.net
>>896
今年ジュリーが取れるだろ

901 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 02:00:28.71 ID:1v95dsRG0.net
>>899
何に言ってるんだ?軽量だからか?

役が人をつくるんだよ
綱を張れば、貴ノ花だって身体も心も変わる。
産みの苦しみのような時期。
糟糠の妻の存在があるから、来年はハイジャンプ!!

902 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 02:14:02.01 ID:I3fMPeO00.net
>>900
今年のレコード大賞は、敏いとうとハッピー&ブルーの「わたし祈ってます」と森進一の「襟裳岬」の
一騎打ちらしいぞ。

903 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 04:01:24.39 ID:hRA/PIlZ0.net
「わたし祈ってます」なんてそんなに売れたか?
殿様キングスの「なみだの操」じゃないの?

904 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 07:11:12.33 ID:lR4vTz3l0.net
>>9OO
もう貴ノ花のでる幕なんてねーよ
これからは北の湖の時代だ
まだまだ横綱としては未熟だが奴はそうとうな化け物だぜ
輪島もそろそろ下降線だろうし

905 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 07:56:01.63 ID:9UCpwSg5O.net
がんばれ播龍山

906 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 10:20:32.11 ID:N2siHz5A0.net
増位山の「そんな夕子にほれました」も売れてるらしい。
もっとも巡業で飛ぶように売れているので店売りカウントのオリコンとかでは
順位が低いが。

907 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 17:31:04.24 ID:+8yl69E/0.net
北の富士もレコードデビューした事があったが
あれはあまりヒットしなかったのかな

908 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 18:54:04.73 ID:7DuFbPoHO.net
今年度の輪島を語ろうや

909 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 23:56:33.27 ID:M7AwFSYV0.net
なんだかんだ言っても今年は長島の引退に尽きる。

910 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 00:26:46.23 ID:7VjuesX00.net
前にも言ったが、長島級の選手はいずれ出てくる
しかしハイセイコーは空前絶後の存在になるよ

911 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 03:21:58.17 ID:FQqlF0Tm0.net
>>903
断然、そうだよ。なんでレコ大とれない?有線とのからみ?

912 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 03:26:55.59 ID:FQqlF0Tm0.net
>>904
いやいや、北の湖はまだ時間がかかる。
来年は貴ノ花、魁傑、黒姫山、大錦、三重ノ海、鷲羽山、旭国、麒麟児が台頭してくると見ている。楽しみだな。

913 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 05:00:15.95 ID:aI9SEh9g0.net
>>909
野球の?ならまた出たジャン公か
憎まれ球団読売が金脈10連覇を実力阻止されたのが象徴
長島より星野仙太郎
中日はよくやってくれたよ
名古屋じゃあれからずっと盛り上がりっぱなしって話だ
盛り上がりすぎて来年コケるなよ。最低5連覇はせろ。
長島って年輩からしか支持ないし、ただのロートルだったでしょ
金田の引退の、もう肘が曲がったまま、ってあれのほうが心に響いた

914 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 09:10:42.56 ID:OkRR99g50.net
>>913
星野仙太郎って誰?あのピッチャーは気が短くて人によって好き嫌いが大きく分かれるタイプ
長嶋と一緒に捕手の森も現役を引退したがコーチになれず退団する
嫌われているから一生どこからも声がかからないだろう

915 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 10:27:27.66 ID:JEIbl/Ox0.net
長島が言うように永久かどうかは分からんけど
野球界は当分巨人中心なのは間違いないね

来年からパリーグで指名打者っていうのを始める
らしいが、人気低迷はどうにもならないと思う

916 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 14:51:27.17 ID:aI9SEh9g0.net
>>915
巨人の時代は終わったよ
野球の一局集中は終わり
新王者・中日が何連覇するかはわからんが

917 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 23:39:22.55 ID:DtU8Qjkt0.net
俺は中日の連覇よりも、パリーグ球団が日本シリーズ連覇する気がする。

918 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 23:58:05.03 ID:nMUgO6By0.net
そういえば、番付発表もうあっただろ?

919 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 23:58:35.58 ID:Vdh9pZar0.net
巨人のV10阻止は歴史的壮挙だが、本能寺の変くらいの出来事なのでは?
来年には秀吉や家康のような球団が現れるよ。明智光秀ドラゴンズはここまでだな。
星野は地元じゃ仙太郎と呼ばれてるのか? そんなに大した選手じゃないよな
同期の田淵、山本浩二のほうが後世に残りそうだ。

それから北の湖に期待してない声もあるようだが
俺は北の湖には期待してる。

920 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 00:20:20.58 ID:q23/z3nW0.net
北の湖にケチをつける所などないだろ
最年少で横綱にまでなったんだから

まぁ誰でもそうだが怖いのは怪我、病気
あと、女でしくじるとかだな

921 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 00:21:10.09 ID:5ToxZz2I0.net
きのうはびっくりした
松本清張が仲介で共産党と創価学会が秘密協定とは
重信房子が聞いてもびっくりしたことだろう

新番付、見た
関脇四人か
大関候補乱立だな

922 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 00:25:39.22 ID:5ToxZz2I0.net
>>920
北の湖は大鵬・柏戸のような大型力士とは言えないが
大鵬に匹敵する負けん気、努力家であることは面構えでわかる
淡泊なところがある輪島には、こういう勝負にこだわりまくる若手が食いついていくのがいいだよ

>>908
ここの論座も輪島独走時代について語り合う場だと思って企画されたようだからな
年が明けるまで輪島について語り合って、次の論座へ移るもよかろう

923 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 00:38:11.66 ID:5ToxZz2I0.net
>>920
北の湖が貴ノ花と同じほど、女でしくじるようにはまったく見えない
北の富士や輪島、荒瀬、青葉山あたりはあやしいが

>>922
去年の輪島の存在感が北琴時代の終焉を予感させた
その時点で輪島の一人天下がしばらくつづくと思わせた
だが、北の湖の急速な台頭もあってか今年の輪島に
去年ほどの絶対的な強さを感じられなかった

但し、名古屋場所の輪島は圧巻だった
あれを見ると、新たな輪島への期待も

左下手のときの右からの絞りが強いのかな
自分の型で取れれば、まだまだ第一人者
ふがいないライバル貴ノ花を飛び越して北の湖からプレスかかるから

924 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 08:45:29.55 ID:z7Vh2fTz0.net
>>921
三木と福田が手を結んで角栄倒したみたいに、敵同士が呉越同舟
したようなもんか>創共協定

今年は輪島独走が続くかと思ったが北の湖の急速な台頭の方が
インパクトは強かった、ただ輪島も横綱の意地は見せたがな。
来年は北の湖が台頭していくのかな。輪島の一強独走に少し
かげりが見えてきた気もする。
魁傑とか若三杉、麒麟児の若手に期待か。大麒麟が引退して
片大関の珍しい番付になったから、関脇陣は大関に上るチャンス到来だ。

貴ノ花 早く見たいぞ 優勝を 来年こそ優勝してくれ。
このあたり、きせのさとそっくり、いやなんでもない。

925 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 17:04:15.17 ID:FhZUV/bn0.net
北の湖なら大鵬が残した色々な記録を抜いていく可能性があるね
優勝回数も超えるかもな

926 :太刀山型の土俵入り:2014/12/30(火) 17:12:25.32 ID:HZ1PSTXT0.net
来年の千代の富士に期待。

927 :名無し募集中。。。:2014/12/30(火) 18:02:28.75 ID:DY+I1gJK0.net
>>926
十両の千代の富士関に付きまとって九重に通報されて警察捕まった犯罪者は今すぐ死ね!

928 :名無し募集中。。。:2014/12/30(火) 18:04:03.98 ID:DY+I1gJK0.net
色々間違えたので書き直し
>>926
十両の千代の富士関に付きまとって九重に通報されて警察に捕まった犯罪者・立ち糞バカの五票入りは今すぐ死ね!

929 :名無し募集中。。。:2014/12/30(火) 18:06:35.16 ID:DY+I1gJK0.net
>>926は生活に困り生活保護を受けたがってるが、役所からは拒否されてるらしいwww

95 太刀山型の土俵入り 手相撲 1974/10/29(火) 15:49:20.39 ID:pBorYCEK0
生活保護受けられるなら受けたい。

m9(^Д^)プギャー!!!wwwwww

社会生活不適合な立ち糞バカの五票入りはさっさと死ねや!

930 :名無し募集中。。。:2014/12/30(火) 18:11:20.19 ID:DY+I1gJK0.net
大事なことなので2回言いますw

>>926は生活に困り生活保護を受けたがってるが、役所からは拒否されてるらしいwww

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1400984423/95
95 太刀山型の土俵入り 手相撲 1974/10/29(火) 15:49:20.39 ID:pBorYCEK0
生活保護受けられるなら受けたい。

m9(^Д^)プギャー!!!wwwwww

社会生活不適合な立ち糞バカの五票入りはさっさと死ねや!

931 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 20:11:39.39 ID:ex4Jo2UuO.net
>>926
太刀山型がジャマだから出てくるな!!

932 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 20:26:47.03 ID:1FRmF71w0.net
増位山は四十年後も歌手を続けられるかね
まさかと思うが北の湖の理事長とか輪島のタレント転身はないだろうねw

933 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 20:50:18.42 ID:miDXQ/sT0.net
なんでそんなつまらない想像するのかわからん

934 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 21:00:34.06 ID:1FRmF71w0.net
岸信介の娘婿自民党のニューリーダー安倍晋太郎さんは総裁になれるだろうか
あとその倅は中々アレらしいが彼は後継げるのかね・・。
あと田中角栄の秘蔵っ子の小沢てのは権力にしがみつくオヤジと
違い、総裁の目が断たれたらあっさり政界から身を引きそうだな

935 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 21:23:35.43 ID:miDXQ/sT0.net
ニューリーダーなんて言葉は初めて聞いた。
政界でもマスコミでも安倍がニューリーダーだなんてまだ誰も言ってないよ。

936 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 21:27:26.17 ID:q23/z3nW0.net
安倍晋太郎は見た目が頼りないからな、印象ってのも重要だから
俺は中曽根がいいと思うけど、まだ無理なんだろうね

937 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 21:31:58.10 ID:1FRmF71w0.net
中曽根は福田との関係がなあ
ニューリーダーと言えば中曽根の子分の渡辺ミッチーは口は悪いけど
中々憎めない存在だが、倅は鼻持ちならない奴だという事を小耳に
挟む。将来大丈夫なんだろうか

938 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 22:14:50.21 ID:miDXQ/sT0.net
何で倅だとか40年後だとかしらじらいい心配ばっかりするんだよ。
昭和50年の心配しろ。

939 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 22:49:17.97 ID:1FRmF71w0.net
だって石油危機で景気悪いし、長嶋は引退するし、で明るい話題ないじゃん
文太兄いの仁義なき戦いが大ヒットした事くらいか明るい話題は
でも文太兄いもわけえフォークだのヒッピーだのの連中や、進歩的文化人に
迎合して、晩節を汚さなきゃいいんだけどな。あのかわいいアイドル中山千夏
も今やああなっちまったし。

940 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 22:57:47.25 ID:q23/z3nW0.net
>かわいいアイドル中山千夏

‥‥( ゚д゚)

941 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 23:17:07.23 ID:1FRmF71w0.net
http://www12.plala.or.jp/chinachist/
↑見ても可愛くない、と言えるかね
レモンちゃんこと落合恵子も変な運動に関わらなきゃいいけどな

942 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 23:35:18.72 ID:4v4JcXUV0.net
>>934
安倍晋太郎って今度農相になった人でしょ?
福田だってまだ総理になれてないのにその先の話だ。
角栄の秘蔵っ子って前の官房長官の竹下だろ、小沢って
まあ小沢辰男、これも今回の組閣で環境庁長官になったが、の線もあるけどな。
しかしなんで子どもを取り上げてくさすのか良く分からん、政治家本人
ならともかく。
竹下とか安倍なんてまだ10年も20年も先の話だ。中曽根もまだ若いし
幹事長の務めをしっかり果たせば先は明るいだろう。

943 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 23:36:33.66 ID:4v4JcXUV0.net
今年は本当にろくな年でなかった。会社倒産してまだ再就職先が見つからない・・・
失業保険で食ってる有様。こんなところで憂さ晴らしするのがせいぜい。
不況が早く終わらないかな。

944 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 00:13:15.53 ID:/3T+DAg80.net
いや安倍は岸の娘婿だし。福田なんかもう70だし首相やっても短命だろ。
小沢一郎てのもなんでも角栄の亡き息子と同い年で
文字通り秘蔵っ子、将来の木曜クラブ後継者、て事で重宝されてるみたいだよ

945 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 01:08:57.12 ID:Evb9s1cB0.net
サッカーなんてマイナーな競技に関心がある人は少ないだろうけど・・・・
明日の天皇杯決勝は釜本のいるヤンマーと永大産業が戦う。たぶん、ヤンマーが
8−0ぐらいで優勝だと思うんだけど、日本リーグの弱小チームを応援して奇跡の
優勝シーンが見たいもんだ。

946 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 01:20:47.91 ID:/3T+DAg80.net
今年は金大中事件で左翼界隈が騒がしかったが、朴正煕はいつまで独裁体制を
続ける気なのかね。娘さんは政治家志望らしいけどあの件で散々日本から
叩かれたんで、日本を恨んでそうだが

947 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 01:53:07.34 ID:poUQI1Sp0.net
金大中事件は去年だったでしょ、もしかして「恍惚の人」ってやつ?

948 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 08:08:33.84 ID:KwtzcXFoO.net
明らかに輪島は去年の貴花戦での右手の怪我が尾を引いてるね。
更に増位山戦で腰を痛めて体調不良かな。

949 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 11:54:48.54 ID:WeNXH+1+0.net
国技館が15日間満員だった場所ってある?戦前の両国時代も含めて。

950 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 11:57:49.98 ID:Bd/RYhfb0.net
>>944
木曜クラブ?
田中派は七日会だろ。
何意味不明なこと言ってるんだ?

951 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 14:25:00.13 ID:+3bmKhBi0.net
>>944
いや、短命とかそういう問題でなくて、福田副総理飛ばして安倍農相が
総理という路線はあり得ないって。椎名裁定で三木に頭越しに総理の座を
さらわれて、このままで終わる気なんてないだろう。

>946
そういえば、終戦記念日に夫人を殺されたな、朴大統領は。
朴大統領を狙ったら奥さんが流れ弾に被弾して命を落とした。
殺したのが在日でそのピストルが大阪かどっかの交番で盗んだ奴だったとか。
在日はろくなやつがいないのは相変わらずだ。

952 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 14:28:10.30 ID:+3bmKhBi0.net
>>945
三菱ダイヤモンドサッカーは毎週見ている。
サッカーやってるんだっていうと、あんなマイナーなのやってるんだって
野球部のやつが笑うんだよ。って息子の友達が言ってた。
サッカー・・・日本ではなかなか根付かない。
結構見てると面白いんだけどねえ、西独のベッケンバワー
なんて今年の世界大会ではすごかった。

953 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 14:50:34.06 ID:OUyHvHOaO.net
今日は日本レコード大賞だな
去年は五木ひろしを輪島が、一昨年はちあきなおみを北の富士が抱き上げた
今年は森進一を北の湖が抱き上げる!
冗談だよw照れ屋の北の湖がそんなことするわけがない(笑)

954 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 17:26:40.23 ID:poUQI1Sp0.net
今年はラジカセを買ったんで、紅白を録音することにした
http://www.video-koubou-topaz.jp/dataroom-photo/CF-1950.gif

TVの音が入るんで高いけどね、いい音だし良かった (・∀・)
120分と90分のテープも用意して態勢も万全だ

955 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 18:03:07.86 ID:tm3V9yNX0.net
昭和40年代も後数時間で終わり
あのころまだ柏鵬に栃ノ海、佐田の山がいたな・・十年一昔とはよく言
ったものだ。

956 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 18:21:40.05 ID:LF46YZ+10.net
笑ってはいけない…

957 :待った名無しさん:2015/01/01(木) 00:45:09.29 ID:UChirpmk0.net
あけましておめでとうございます。
昭和50年、戦後30年。
節目の今年、角界はどうなるでしょうね。
ちなみに初日は12日です。

958 : 【大吉】 【1444円】 :2015/01/01(木) 00:49:37.94 ID:9XGBJ86X0.net
大吉なら今年は北の湖時代の幕開け、来年にかけて80連勝

959 :待った名無しさん:2015/01/01(木) 01:46:08.99 ID:r5E/PgEQ0.net
新年おめでとうございます。

今年の初夢は貴ノ花の優勝シーンだったらいいなぁ。

960 : 【かん吉】 【1283円】 :2015/01/01(木) 09:32:09.30 ID:/UM+7COu0.net
本当だな、今年こそ貴ノ花の優勝を見たい。

961 :待った名無しさん:2015/01/01(木) 11:33:35.14 ID:94ULCVrXO.net
>>954
誤消去を防止し永久に保存するためには、テープの爪を折って上からセロテープを貼っておけば万全な。

962 :待った名無しさん:2015/01/01(木) 14:56:49.00 ID:OLgrm+eU0.net
いや、奇跡の復活を遂げた龍虎だろう。
ベテランなのに食い意地が張っているのが気になるが。

963 :待った名無しさん:2015/01/01(木) 15:31:16.63 ID:9XGBJ86X0.net
>>961
爪を折って上からセロテープを貼ったら
爪を折ってないのと同じでしょ

964 :待った名無しさん:2015/01/02(金) 00:55:07.38 ID:JO0a5pfKO.net
まじめか!

965 :待った名無しさん:2015/01/02(金) 13:05:45.11 ID:2AlHsIp20.net
今年はいよいよ世界のソニーが家庭用ビデオテープレコーダーを発売するらしい
従来のオープンリール式ではなくカセット式だから使いやすいから普及するだろう
タイマー予約すれば相撲の取組もいつでも見られるようになる

966 :待った名無しさん:2015/01/02(金) 14:13:25.32 ID:lz+qoYSG0.net
>>942
第一安倍晋太郎って男だけでも3人の子供いるのにね。
誰のこと言ってんだろう・・・

ほんとうに昭和50年現在生きている人が言ってることとは思えん。

967 :待った名無しさん:2015/01/02(金) 14:14:49.04 ID:lz+qoYSG0.net
/3T+DAg80 = 1FRmF71w0

相手にしてはいけない人のようですね。
今の時代をまるでわかってない、というか妄想ばかり書いてる。

968 :待った名無しさん:2015/01/02(金) 15:46:22.89 ID:JO0a5pfKO.net
>>965
期待したい!

969 :待った名無しさん:2015/01/02(金) 17:44:45.35 ID:6RAkJYwc0.net
家庭用ビデオとは朗報だなあ。相撲は仕切りが長いから
テープ早送りで見られるよねぇ、でも高いんだろうね。

970 :待った名無しさん:2015/01/02(金) 19:13:46.50 ID:GxHyjJuq0.net
うちなんざやっと去年初めてカラーテレビを買ったぐらいだから
家庭用ビデオなんて当分は夢のまた夢だな。

971 :待った名無しさん:2015/01/02(金) 21:23:07.53 ID:qeShmEZq0.net
さてそろそろ次が必要だね。今が14、次が15ということになるんだな。

972 :待った名無しさん:2015/01/02(金) 22:57:59.67 ID:69L66f1EO.net
>>956

森進一のチャックのことか?
気付いたやつ結構いただろ

973 :待った名無しさん:2015/01/03(土) 00:11:30.86 ID:sa/SCIrS0.net
いま年賀状見てるんだけどさ、この1〜2年くらいか
何だか妙に丸まった字を書く女の子が増えたんだね
ウチのクラスにも結構いるけど、練習するのかな?

974 :待った名無しさん:2015/01/03(土) 17:43:50.88 ID:eVH5OzZh0.net
そんな奴はいねーよ。1975年現在

975 :待った名無しさん:2015/01/03(土) 18:50:40.55 ID:CCNp7M6Y0.net
ちょっと確認したいんだが、魁傑って初場所は大関獲りなの?
先々場所は関脇で7勝、先場所は12勝で優勝とは言え小結だろ。
大麒麟引退で現在大関が貴ノ花一人しかいないとは言え、
今場所すぐ大関獲りは甘くないかね?
もし大関にするならよほど好成績じゃないと。

976 :待った名無しさん:2015/01/03(土) 20:10:42.55 ID:k37mKW5G0.net
>>975
一人しかいないからこそ甘くなるはず。
11勝なら確実、10勝でも北の富士のときのように上がるかも。

977 :待った名無しさん:2015/01/03(土) 22:01:49.94 ID:sa/SCIrS0.net
>>974
おじさん、女子高生と無縁なんだね (^q^)

978 :待った名無しさん:2015/01/03(土) 22:26:14.41 ID:eVH5OzZh0.net
>>975
16年前に若羽黒が7-11-12で上がってるね。
あのときも大関は琴ヶ濱一人だったのが幸いした。

979 :待った名無しさん:2015/01/03(土) 22:38:38.61 ID:CCNp7M6Y0.net
でも若羽黒は大関陥落したし
北の富士も陥落の規定が変わる前だったが二場所連続で負け越してる。
魁傑も1人大関だからって甘い基準で昇進して大関になってから苦労しないといいけど。

980 :待った名無しさん:2015/01/04(日) 18:40:09.89 ID:ew1htKdd0.net
稽古嫌いワースト3
@若羽黒
A北の富士
B輪島

981 :待った名無しさん:2015/01/04(日) 21:37:52.47 ID:jc8ZFPlL0.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1420375000/

移転先

982 :待った名無しさん:2015/01/05(月) 05:10:45.51 ID:dOERgJJeO.net
>>977
女子高生って女子高の女学生のことか?
そんな箱入り娘と縁があるのか。
ご親戚?

983 :976:2015/01/05(月) 12:47:10.51 ID:YYCV+5B60.net
親戚じゃなくたっているよ、ウチの高校は共学だけどね (^q^)
“女子校の高校生”も中学の知り合いが山ほどいる

984 :待った名無しさん:2015/01/05(月) 21:56:20.88 ID:ZbXWUiPV0.net
北の湖は12勝できればもう責任は果たしたと単純に思ってないかな?
ちと気になる

985 :待った名無しさん:2015/01/05(月) 22:35:42.67 ID:Q17u45tq0.net
北の湖はすごい負けず嫌いっぽいから、毎場所全勝しないと悔しがりそうなものだが。

986 :待った名無しさん:2015/01/05(月) 23:09:08.88 ID:+U0Gdzoo0.net
女子高生ならぬ女子校生なんて言葉を考えてみたが
使い道なんかなさそうだな。

987 :待った名無しさん:2015/01/06(火) 03:27:54.09 ID:fzMYyc6RO.net
>>983は池沼

988 :待った名無しさん:2015/01/06(火) 11:17:10.21 ID:SqUDUIfpO.net
湖か池か沼か知らんが、どういう意味なんだろう?

989 :待った名無しさん:2015/01/06(火) 18:50:41.55 ID:6KDURub+0.net
北の湖というとスケールが大きく感じるが、
北の池・北の沼では小さいうえに汚らしく感じる。

990 :待った名無しさん:2015/01/06(火) 19:50:44.70 ID:FQyxaXV+O.net
実は若三杉も大関候補なんだけどな

991 :待った名無しさん:2015/01/06(火) 22:45:37.17 ID:fC8GArGN0.net
でも初場所はまだ大関獲りじゃないだろ?
ま優勝でもすれば別だが。

992 :待った名無しさん:2015/01/07(水) 07:09:59.35 ID:WBq/elmQO.net
両横綱と他の差が開きすぎた感じだな。

993 :待った名無しさん:2015/01/07(水) 10:45:14.11 ID:Tmx9eT3nO.net
>>989
だったら「北の海」のほうがいいな

994 :待った名無しさん:2015/01/07(水) 21:48:04.19 ID:elkeB/nl0.net
ヤマトに遭遇。侮り難し。

995 :待った名無しさん:2015/01/08(木) 12:50:36.36 ID:/yUbG84cO.net
そろそろ本場所だ。
輪島を応援するぞ〜

996 :待った名無しさん:2015/01/08(木) 22:08:26.59 ID:FltuP8c20.net
初場所

997 :待った名無しさん:2015/01/08(木) 23:57:29.98 ID:ULf92orj0.net
相撲関係ないけどさ、ヒデとロザンナどうなった?まだ行方不明だよね

998 :待った名無しさん:2015/01/09(金) 01:19:11.74 ID:yoNj+uZY0.net
>>997
風の便りでは近々結婚するらしい
年をとってから夫婦揃って懐かしの歌声に出演してくれたらいいな

999 :待った名無しさん:2015/01/09(金) 05:43:13.29 ID:0M1zBovhO.net
輪島不調

1000 :待った名無しさん:2015/01/09(金) 07:04:33.63 ID:V60xLZ1YO.net
優勝

1001 :待った名無しさん:2015/01/09(金) 07:07:22.84 ID:DBEdtQvjO.net
>>1001なら魁傑大関昇進

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200