2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鶴竜の横綱昇進が大失敗だった7つの理由

1 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 19:20:21.81 0.net
・連続優勝でないどころか初優勝で昇進→双羽黒の悲劇を教訓に、四半世紀守り続けてきた規則を崩したのは大問題
・華がない→ドルジがtwitterで指摘
・死んだふりをした→EDやGADに注目を逸らし、わざとギリギリまで重圧から逃れた
・内容が引きはたきのオンパ→横綱相撲と言えない
・EDに惨敗→両横綱と菊が圧倒してる中でこいつだけ初顔から後手後手
・横綱大関との対戦成績が悪すぎる→特に白鵬には未だにガチで1回も勝ててない
・明らかな八百長(モンゴル互助)

2 :\______________/:2014/05/18(日) 19:24:29.51 0.net
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだったのか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カッコイイ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 詳しいなお前
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

3 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 19:24:45.53 0.net
かなり長く綱を張るのではないか

4 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 19:25:54.80 0.net
>>1-2
コーヒー吹いたwwwwwwwww

5 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 19:28:28.11 O.net
二回連勝優勝した?
なぜ 横綱に

6 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 20:02:28.49 0.net
身体的な能力は十分綱を張っていける素質がある。今場所は横綱昇進が決まってからの行事続きで調整にあきらかに無理があった。
調子の悪い時期でも勝って当たり前の地位なのだから批判は仕方がない。
ただ、万全でない中でも試合を作る名ピッチャーのように最低限の仕事はしなければならない。
それについても明らかに身体能力で勝るのだから、追い詰めすぎない或いは開き直ることができるのなら10勝以上は軽く勝てる。
真価が問われるのは来場所ではないか。来場所優勝争いできないようなら明らかにメンタルの問題だ。
大関にあがってから鳴かず飛ばずの状態に戻る可能性もある。ただ、そこを超えると本当の横綱になる可能性が高い。

7 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 20:29:59.86 0.net
 
新横綱の今日の取り組み内容
あれは横綱の名誉を地に落とし、横綱の権威をないがしろにし、横綱の地位をモンゴルの大平原に投げ捨てた一番だった
 
坊ちゃん育ちの犬コロ野郎を日本大相撲の横綱にしたバカ共よ
今日の客席の失望と落胆と嘆きのどよめき、ざわめきが聞こえたか
お前らは全員タヒね
犬コロ野郎をその手で始末し、それから全員で責任を取ってタヒね!
 

8 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 20:43:18.93 0.net
器じゃなかった

9 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 22:30:49.61 0.net
横綱が、腕力でなく体捌きで勝つとブーイングが起こるのな。
言わば技で勝ってるんだから、ブーイングする意味がわからん。

10 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 00:36:19.28 0.net
一瞬、結びでハルマが連鎖して変化しないかマジで心配あったぞw
荒々しいが自分の持ち味を出し切ったからまだ結びは救われた。

11 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 00:50:54.16 O.net
鶴竜は今場所も白星のほとんどが引きとかはたきじゃねーか
つまんねーんだよ

12 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 12:22:09.97 0.net
>>10
俺も昨日は相手が相手だから例の当たってくるりんぱだと思ったら正攻法ですっきりしたわw

13 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 14:04:14.17 O.net
日馬富士は軽量ながらなんだかんだ前に出る相撲多いから
優勝する絶好調な時の場所は見てても面白い

鶴竜は体重も150s超えてかなり大きくなったというのに
好成績な場所でも相変わらず下がって勝ちを拾う相撲が多くみられるからイマイチ感が漂う

14 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 15:12:02.64 0.net
七つの理由 

一 出稼ぎ目的
 
二 狡猾
 
三 出稼ぎ目的
 
四 影に隠れて楽をする
 
五 客を喜ばせたいとリップサービスしながら平気で裏切る
 
六 腹黒い
 
七 犬コロ

総評 モンゴル三横綱の中では一番体重があり、素質も十分ながら
    責任を負ったり余計な煩わしさが嫌で横綱推挙を回避しながら
    万年大関で安泰を狙っていた腹黒い犬コロ野郎
    内心では常に自分以外を見下しているせいで無表情
    たまに笑顔になっても細い目の奥は冷たく抜け目なさを映し出す
    怪我をする前に引退したいので既に辞め時ばかり考えている糞野郎

15 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 18:00:36.15 O.net
まさかな

16 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 18:24:30.73 0.net
今場所は星を返す場所なんですね
犬コロ糞野郎は骨でも舐めてろ
ははは

17 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 18:31:22.29 O.net
完全に変化する日を一日間違えたな、昨日のはなんだったんだ?

18 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 18:37:49.51 O.net
宝富士による巧妙な日馬への援護射撃

19 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 19:22:29.02 0.net
たまたま2場所良い成績だっただけですからw
横綱に推挙した審議会が問題!
僕はなりたいって言ってないよw
勝手に横綱にしておいて僕の方こそいい迷惑だよ!ワンワン!

20 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 20:01:56.95 O.net
ほんまに横審ってゴミだな
内山とか言ったっけ? 何が“長持ちする横綱”だよww
見る目が無さ過ぎるわ

21 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 20:17:45.14 0.net
横審は好き嫌いが酷過ぎるからなw ドルジみたいなのは絶対ノーだが
わんわんは人が良さそうだから贔屓したくなるんだろw

22 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 20:35:02.10 0.net
横審を批判するほうがおかしいわw

23 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 20:50:19.41 0.net
かなり長く綱を張ることになるんじゃないかな?

24 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 20:51:08.92 0.net
相撲を見る気が失せたのは隆の里の横綱昇進以来だ・・
早く新勢力に台頭してもらわないと・・

25 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 20:57:46.49 0.net
キセの例があったから綱取りの場所にせざるを得なかったんだろ  初日に遠藤が勝ってればな

26 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 21:00:00.94 O.net
そもそも横綱とは心・技・体がって決まり文句で考えてるからだめなんだよ
鶴竜はそれでいったら三拍子揃ってるじゃないか。じゃあこんなに弱いはずないぢゃん?
なぜ負けるのか? 割引要素が多すぎるからだよ

>>1を見てみろよ、日馬富士でさえ品・波・軽の3つがせいぜいやったのに
こいつはマイナス点が多すぎるやろ

27 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 21:00:37.36 0.net
おまえらあまりわんわんを苛めるなよ 今頃部屋で体育会座りしてシクシク泣いてるぞw

28 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 21:07:00.27 0.net
かなり長く綱を張るんじゃないかな?

29 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 21:08:20.07 O.net
横審の発言は逆フラグ濃厚

30 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 21:54:48.44 0.net
横審の発言は達川の発言と同じようなもんと思った方がいい気がする…

31 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 21:59:24.00 0.net
とか何とか言って来年の今頃も再来年の今頃も
普通に綱を張ってそうだから困る。
ハルマももうとっくに引退してるかと思ったのに
引退は当分しそうにないじゃん。

32 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 22:05:16.57 0.net
もう相撲の取り口が横綱じゃないよな
叩きが基本だし

33 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 22:05:52.84 0.net
>>27
体育会座りって何?

34 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 22:10:03.80 0.net
私生活がぼろぼろだってね
横綱になってから多忙でなかなか彼女の待つ自宅に戻れず部屋暮らしに近いらしい
その部屋で毎日のように口説かれて精神的に参ってるんだとか

35 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 22:51:51.23 0.net
そもそも白鵬みたいな力士しか横綱になれない制度ではないんだから、
弱い横綱がいても何も問題ではない。

36 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 22:52:54.90 0.net
まあ千代の富士の頃の四大関を思い出すとそうだよな

37 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 22:53:30.63 0.net
間違えた 四横綱

38 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 23:58:05.27 O.net
>>31
日馬富士は横審に長く綱を張れると思うよとは言われてないからなw
むしろ軽量でケガが多いから横審の一部には短命を危惧されてた

確かに好不調激しすぎるし金星も配給しちゃうけど
横綱になって2回優勝もしてるし
横綱勝率的にも今のところ普通クラスの横綱ではあると思うよ日馬は

さてさて、鶴竜はどうなるかなw

39 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 07:20:09.95 0.net
>>25
キセがハードル下げてもらっても転けて、
その隙にモンゴルが易々と飛び越えるのは
いつものこと。

40 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 12:23:27.96 O.net
>>1
問題は6つ目やな
今日から上位との対戦が続くし、みんな優勝争いとか二桁とか勝ち越しかかってるから全力でくる
こりゃクンロクどころかハチナナコースも覚悟やぞ

41 :待った名無しさん:2014/05/22(木) 19:05:18.84 0.net
今日 不正軍配

42 :待った名無しさん:2014/05/22(木) 23:36:23.12 Q.net
このカスが力士やってるせいで何人もの人間が迷惑してる
今すぐ引退しろ
そしたら髷を引っ張られることもなくなるからさww

43 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 00:29:50.30 0.net
弱いな

44 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 05:03:58.04 0.net
>>41
不正もなにも掴んでたじゃん

45 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 21:12:17.55 0.net
互助だのヤオだのってのは日本の様式美だと言っている舞の海w

46 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 22:24:30.93 0.net
掴まれてなくても負けてたろ
要するに弱いんだよ

47 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 22:58:38.37 0.net
虎上を思い出す

48 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 06:10:05.89 0.net
かなり長く綱を張るのではないか?

49 :ぎぼ:2014/05/25(日) 09:46:11.27 i.net
来年の3月に引退する気がする 会見で泣いてる姿が見える

50 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 17:45:00.91 0.net
力三郎クンロクか

51 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 17:46:00.36 0.net
ほんと、どっちが横綱かわからんぞw
相撲知らない人にどっちが番付上だと思う?と聞いてみたい

52 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 19:07:08.41 O.net
予想以上の弱さっていうより予想通りの弱さ
ヒマは今のところ横綱勝率7割台だけど
イヌは6割台横綱になりそうな悪寒

53 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 20:49:40.07 0.net
短命横綱
・6場所・・・前田山
・8場所・・・琴櫻、三重ノ海、双羽黒
・9場所・・・旭富士
・10場所・・・玉の海
・11場所・・・若乃花3

54 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:32.11 0.net
>>1
まるでイヌスが横綱昇進条件を引き下げたかのような言い様

全ての原因は稀勢豚だろ
稀勢豚を甘く横綱に上げようとした目論見が明後日の方向に逸れただけだろ

55 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 21:38:59.33 0.net
稀勢の里の綱取りで盛り上がりすぎたため、
もし鶴竜を上げなければ、外国人差別だと叩かれていた。

56 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 22:55:41.02 0.net
まあ鶴竜昇進は妥当だと思うよ

でも今場所の不調は鶴竜が悪い

57 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 23:02:31.47 0.net
年6場所制になってからは、第53代 琴櫻・第57代 三重ノ海の8場所が
横綱在位最短記録らしいけど。

鶴竜は横綱在位最短記録を更新してくれそうで怖い

58 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 01:50:24.56 0.net
横綱というのは例え弱い部類の横綱でもどこかにオーラを感じるものだが
こいつにはそれが全く感じられないよなw 今場所の成績が悪いこととは関係なく
綱の威厳がないどころか存在感が希薄なのが問題だよなw

59 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 07:16:40.34 0.net
>47
勝氏は横綱に上がる前年に壊れてたからな、シュウのせいで
それでも新横綱場所は10-5で、翌場所は千秋楽まで優勝に絡み、
東の正横綱になったことも(1場所だけだがw)有る

イヌが東の正横綱に成れるとは到底思えない

60 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 10:07:09.72 0.net
>>・10場所・・・玉の海
>>・11場所・・・若乃花3
玉の海は横綱勝率.867、在位中優勝4回
若乃花に並ぶのは違和感がある

61 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 17:43:05.14 0.net
髷掴みなかったら実際ハチナナ

62 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 18:31:54.65 Q.net
玉の海の場合は当てはまらないと思う
短命横綱に違いないけど、純粋な力の衰えではなく
現役中の病死だからね…

63 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 19:07:10.27 0.net
日馬富士は喜んでるだろうーな、「俺より下が出来た、これは良い盾になるぞw」って

64 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 20:39:47.33 0.net
稀勢の里の御蔭で綱とりの基準が下がり、
鶴竜はそのチャンスを上手くものにしたというだけ。
厳格な基準でやってれば鶴竜が横綱になる事はなかったはず
その代わりに稀勢の里が横綱になれる可能性も格段に悪くなるけども

65 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 21:14:23.03 0.net
>>63
日馬富士は図太そうな性格だから横審から何言われようがしぶとく現役続けるだろ。
俺は3回も全勝あるから奴とは違うというプライドもありそう。

66 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 21:27:13.18 0.net
かなり長く綱を張るんじゃないかな?

67 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 21:38:35.60 0.net
大乃国えらそうだけど優勝2回
横綱での優勝は1回だけ
新横綱の場所は7敗8勝
下には下が居るから大丈夫

68 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 21:53:58.18 0.net
昇進を謹んでお断わりできないのに叩かれてかわいそう
もっとも推挙した横審は何の責任もとらないのか
苦言を言うだけの簡単なお仕事なのか?

69 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 21:58:33.80 0.net
横審で相撲好きな連中っていないんじゃないかな
あれで満場一致ってw
変化と決まったとの髷だから実質どうかね

70 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 21:59:20.74 0.net
後の

71 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 22:03:15.38 Q.net
かなり昔にやくみつるさんが「大関審議委員会」も設けるべき
…と言っていたな…(カロヤンが大関に上がる前後の頃だ)

72 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 22:26:04.71 O.net
>>67
あの頃周りはヤオだらけで唯一ガチの大乃国はヤオ勢から本場所中制裁喰らいながら相撲してた
その中で全勝優勝もしてるから
決して弱い横綱じゃない
数字だけみてはいけない

73 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 22:28:20.54 0.net
そらそうだ。しかも制裁と言う名のリンチやイジメ、すごかったからね。

74 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 22:43:49.13 0.net
>>67
新横綱の場所は8勝7敗ですよ
捏造しないでくださいね

75 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 03:20:03.68 0.net
>74
ワザとそうツッこませる為に、67は7敗8勝と勝敗を逆に書いてる

大体、1回だけとはいえ横綱で優勝してるし、千秋楽で霧島に
敗れなければ優勝という場所もあった
鶴竜は横綱で優勝どころか13勝することすら無理だろうな

76 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 10:50:27.83 0.net
次の場所が重要だなー。何敗するかはともかく、最終日まで
優勝争いのトップを走るくらいでないと、風当たりが強くなりそう

77 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 13:10:26.33 0.net
鶴竜は周囲が気の抜いた相撲をあえて取ってくれる援助のおかげで横綱になれた花田勝みたいなもん

78 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 13:19:58.89 0.net
優勝1回ってのがな・・・
複数回優勝してるのが最低条件に入れてもいいと思う

79 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 17:47:46.11 0.net
>>72
スイーツは引退後も八尾軍団に苛められて
年寄株取得にも苦労したからな

80 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 17:52:08.61 0.net
>>79
まじかよkwsk

81 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 17:56:40.36 0.net
制裁だか何だか知らんが土俵の上では一対一だ
スイーツが弱いことには変わりはない

82 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 18:26:10.77 0.net
そうでもない

83 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 18:28:04.55 0.net
こともない

84 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 18:40:40.98 O.net
>>78
鶴がこの条件で上がったのに成績よい稀勢が次場所で似た成績なら上がらないわけない

85 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 18:50:10.46 0.net
キセは全勝優勝でも内容が悪ければ見送る言われたんや
鶴竜より確実に条件は厳しくなるで

まあこれまで緩くした基準で上がれなかったんだから仕方ないけどね

86 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 19:54:26.37 0.net
>>79
引退時大乃国を名乗らせたのは、若獅子をどうしても協会に残したい二子山親方の意向もあったと聞いた。
一門のドンというべき土俵の鬼の言うことは絶対服従だったみたい。

87 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 21:34:37.25 0.net
かなり長く綱を張るのではないか?

88 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 21:38:08.35 0.net
朝青龍 183.5センチ 140.2キロ
白鵬 192センチ 152.9キロ
日馬富士 185センチ 129.1キロ
鶴竜 186センチ 139.5キロ

照ノ富士 191センチ 161キロ
逸ノ城 190センチ 183キロ

89 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 08:22:10.21 0.net
【相撲】白鵬、異例の優勝一夜明け会見キャンセル・・・関係者が深夜まで説得を試みるも最後まで拒否 理由は不明★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401154100/

90 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 09:06:27.80 0.net
>77
勝氏の性格(特に女好き)が悪いのはともかく、現役時代の業績を
過少評価し過ぎる風潮には賛同出来ない

綱取り前年(14-1で3回目V)の頃の勝氏は、信じられないかも知れんが
巧さだけではなく、力強さも有って、横綱昇進に誰も文句を付けられない
雰囲気が漂っており、翌場所の綱取り場所でも危なげなく3連勝
全ては4日目の、シュウに大怪我を負わされ(それも、シュウの負けが
決まってからの無駄な足掻きの掛け技で)たのが、勝氏弱小説の元凶
1年後、何とか怪我を騙し騙し遣り過ごしながら巧さで横綱に昇進したが、
前年の力強さは殆ど蘇ることは無かった

91 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 16:39:32.32 0.net
>>88
今場所は白鵬より鶴竜のほうが重かったみたいだぞ

92 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 16:41:44.75 0.net
シュウ?

93 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 18:51:31.46 0.net
【報道】舞の海氏の「排外発言」、週刊金曜日による恣意的な編集と曲解によるものだった
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401257150/

94 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 18:56:49.91 0.net
強すぎる稀勢の里へのモンゴ横綱包囲網

大関在位期間の勝率
貴花.830元横綱
白鵬.811横綱
稀勢.710★
日馬.671横綱
鶴竜.661横綱
把瑠.658
魁皇.615
琴欧.589
奨菊.585

95 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 19:13:27.98 0.net
マンセー、マンセー、朝鮮マンセー
マンセー、マンセー、稀勢の里マンセー
マンセー、マンセー、稀勢の里が大好きな細野先生マンセー

http://youtu.be/KIguD4gNkdY

96 :待った名無しさん:2014/05/30(金) 13:26:54.17 0.net
【相撲】白鵬の師匠も会見拒否理由を明かさず「いまいうことではない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401419327/

97 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 07:23:20.98 0.net
かなり

98 :待った名無しさん:2014/06/06(金) 06:04:57.53 0.net
恥ずかしい

99 :待った名無しさん:2014/06/07(土) 01:19:13.98 0.net
2場所の成績だけで判断する基準の方に問題が。

100 :待った名無しさん:2014/06/07(土) 16:37:06.67 0.net
100なら綱を張る期間はかなり短いのではないか

101 :待った名無しさん:2014/06/07(土) 16:50:14.29 O.net
>>99
正確には三場所みてる

102 :待った名無しさん:2014/06/08(日) 00:09:12.11 0.net
>>101

どういうこと?

103 :待った名無しさん:2014/06/08(日) 18:48:29.10 0.net
かなり長く綱を張るのではないか?

104 :待った名無しさん:2014/06/08(日) 18:58:34.84 0.net
>>102
過去三場所の数字を見ている
新聞にも過去三場所の成績が示される
8−7、14−1◎、14−1◎ 計36勝9敗とか

105 :待った名無しさん:2014/06/09(月) 06:39:07.21 0.net
>>104

新聞はただ書くだけだからともかく。
実際に三場所前の数字なんて見てないよ。
そんな例も聞いたことない。
ちゃんと根拠示して。

106 :待った名無しさん:2014/06/09(月) 07:23:58.73 0.net
>>105
示してくださいだろ
何様だテメー

107 :待った名無しさん:2014/06/09(月) 11:54:01.32 0.net
示してください

108 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 07:47:52.17 0.net
かなり長く綱を張るのではないか?

109 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 15:29:16.61 O.net
>>107
いくら連続優勝でも3場所前が負け越しなら昇進しないという暗黙ルールはある。
現実にはそんな例はないけどね。
あと優勝+二桁+優勝みたいなサンドイッチ型昇進も、昭和には数回あった。
今回のわんこは、9勝+14同点+14優勝で、過去にないケース。
ただし14+14で見送りもないだけに、どちらに転んでもおかしくはなかった。

110 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 16:04:27.12 O.net
連続優勝なら上げるだろ
三場所見るなんて内規はどこにもない

111 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 16:06:14.21 0.net
この子の場合キムチ味のちゃんこ食べれないんだよな
てかイサム徐々にディープになってきた

112 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 16:26:33.71 0.net
3場所前が負け越しなら昇進しないのか?
稀勢の里が春場所夏場所全勝優勝なら上げていたと思うが

113 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 17:20:16.40 O.net
>>110
大乃国は三場所前が重視されてますが

114 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 19:10:41.85 0.net
>>110
貴ノ花  9−12次−13次 → 見送り  この時点で優勝2回あり
大ノ国 15優−12次−13次 → 昇進  15勝の時が初優勝

3場所前を見なかったら何を見たんでしょうか

115 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 19:57:51.24 0.net
大乃国は
夏場所15-0(名古屋場所で綱取り挑戦)
名古屋場所12-3(綱取りが秋場所に継続)
秋場所13-2
で横綱昇進しただけ

12-3で綱取り継続は栃東とか魁皇もやってた気がするけど

116 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 21:13:22.19 0.net
綱取り継続ってのは3場所の成績で見るって意味なんですけど

117 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 21:41:51.52 0.net
>>114
相撲内容

118 :待った名無しさん:2014/07/17(木) 18:00:14.36 0.net
かち上げにビビって変化する横綱はいらんw

119 :待った名無しさん:2014/07/17(木) 18:06:23.93 O.net
デビュー1年のENDに負けた次は
デビュー2年半の砂嵐にも負けてしまうのか

120 :待った名無しさん:2014/07/18(金) 08:43:44.00 0.net
初対戦の大砂嵐のかち上げについて
「やってきたら、巡業(稽古)でやってやりますよ。下手くそなんで(相手の)顔に当たる。本当は下から上体を起こすためにやるもの」と余裕を見せていたが、警戒するあまりに立ち合いで左に変化して自滅。
ふがいない初黒星に「勝ちにいっちゃった。自分の相撲を取るべきだった。しっかり体勢をつくって落ち着いていれば、こういうことにはならなかった」とうなだれた。

121 :待った名無しさん:2014/07/18(金) 09:56:46.94 0.net
コイツらは巡業をお礼参りとか仕返しの場としか考えてないのかw

122 :待った名無しさん:2014/07/18(金) 10:12:46.62 0.net
まだ失敗かはわからない

123 :待った名無しさん:2014/07/18(金) 11:00:02.62 O.net
>>120
変化して下手くそな寄り方して、大恥かいてんのは自分やろ
負け惜しみにしか聞こえない

124 :待った名無しさん:2014/07/18(金) 11:06:57.60 O.net
とりあえず、わんわんが仕返しとか下手くそとか過激な言葉使うとは思わんかった
よっぽど大砂嵐が嫌いなようだ

125 :待った名無しさん:2014/07/18(金) 20:37:16.85 0.net
問題を起こさない優等生ぶったおかげで横審がやたらプッシュした
あれは品格が有るんじゃなくて、カリスマ性が無くて弱いから敵を作らないだけ

126 :待った名無しさん:2014/07/18(金) 22:10:28.71 0.net
そもそも、カチ上げを顔に食らう側に問題があるのではないか?

127 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 09:26:36.63 0.net
それはない

128 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 12:41:18.98 0.net
大砂嵐のかち上げを真正面から受け止めて勝ったキセノンと比べて、こいつときたら

129 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 17:11:29.56 0.net
キセは韓国の誇りだ

130 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 21:51:48.65 0.net
キセが韓国とか言ってる人は面白いと思ってるの?

131 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 22:04:59.96 0.net
>>1
まるでイヌスが横綱昇進条件を引き下げたかのような言い様

全ての原因は稀勢豚だろ

稀勢豚を甘く横綱に上げようとした目論見が明後日の方向に逸れただけだろ

>>1は最近相撲を見始めたニワカ

132 :待った名無しさん:2014/07/20(日) 00:04:58.48 0.net
>>130
面白いも何も常識でしょ

133 :待った名無しさん:2014/07/20(日) 11:06:45.75 0.net
>>129>>132
キセ韓国のソースも出せない妄想自演カス宇部はとっとと死ね!

134 :優しい名無しさん:2014/08/07(木) 14:49:30.01 0.net
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

135 :待った名無しさん:2014/08/29(金) 19:55:34.91 0.net
.

136 :待った名無しさん:2014/08/29(金) 20:50:23.25 O.net
>>120
仮にも横綱が新入幕と同じレベルの精神状態というのは残念。
仮にずるい相撲に負けても、板井にやられ続けた大乃国のように堂々としていればいいのだが。

137 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 17:58:40.79 ID:4xjPtDhy0.net
>>1
>・明らかな八百長(モンゴル互助)

ほんこれ

138 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 18:08:00.21 ID:Mx/Lzvm7O.net
引いて叩いてばかりでラクチンしてると、いずれ今日のように不様な負けを喫する
まず、全勝はできない

139 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 17:34:27.66 ID:Ah92Wcsi0.net
キセの横綱昇進基準を甘くしたのが審判部の大誤算。
もしワンコを昇進させなかったら叩かれるのが見えていたからシブシブ昇進させただけ。

140 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 18:21:36.75 ID:X3SCNevo0.net
この人のワンチャンス昇進には、白鵬の陰謀と言うか
策略的な部分があったような気がしてならない

根拠はないんだけどね・・・

141 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 17:57:15.31 ID:i2J0HZMNO.net
あーや━━━━━ばー━━━い━━━━━━━━━━━━━━━━━

142 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 18:28:33.97 ID:7aBv6VlSO.net
稀勢が横綱にならなくて本当に良かったと思うわ。

143 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 21:23:18.26 ID:CjFR/6SzO.net
豪栄道が日本人の恥

144 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 00:34:23.38 ID:TYHX6n9j0.net
>>140
間違いなくあるだろ

145 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 09:15:36.48 ID:MSUcKu8K0.net
逸ノ城は大物だねえ
粋なことする奴だ
カス竜の得意技、立ち合い変化と叩き込み
それで勝負を決めるたあ、カス竜が如何にダメ横綱であるかを見せつけてやったね
カス竜にとっては、平幕相手にいつも自分がしていることなんだから
当然その対処の方法は頭に入ってるはず
その準備万端のクズ横綱にあえてその攻め方で行って あっさり叩き込みを決める逸ノ城
痛快って言葉はこういう時に使うんだな
最上位の横綱であるカス竜でさえ平幕相手に行ってしまう立ち合い変化と叩き込み
それは
格下である新入幕の逸ノ城が横綱相手に行っても、異議を唱える人間がいるはずがない
なんせ、横綱が格下相手に堂々とやってることなんだからな
今日のような相撲で無様な負けを経験すれば
今まで自分が格下相手にどんなにみっともない相撲を取っていたのかをほんの少しは感じるはずなんだが
このカス竜には無理な話なんだろう

取組後の逸ノ城の談話 「明日はまっすぐ当たるつもり」
カス竜がまっすぐ当たる価値のないインチキ野郎であることを まだマゲも結えないこの新入幕力士でさえわかってる
痛快だな

おい、カス竜
オマエはもうモンゴルとかいう国に帰ってモンゴル相撲でもやってろや
日本の相撲界はお前のようなカスは必要としてないんだから
今日の相撲でいい加減わかったろ?

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1405611695/78
●●●● 得意技は立ち合い変化 鶴竜 ●●●●

146 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 22:32:16.31 ID:BInrC5gA0.net
鶴竜●−○遠藤
     大砂嵐
     逸ノ城

鶴竜話題に弱すぎww

147 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 11:11:07.74 ID:6wD5nTBL0.net
鶴竜横綱昇進大失敗という事はないよ
でも立ち合いの汚い相撲が多くなった
要因の一人ではあるが…

今日も白鵬を引くかはたくのか?

148 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 11:19:10.76 ID:Hzl87oBsO.net
ヒマや犬を叩いてる奴は糞の里を横綱にしたくてたまらないだけ。
糞の里が横綱ならもっと悲惨だわ。

149 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 12:44:41.43 ID:CPIqWnDV0.net
日馬富士は時々絶好調で白鵬に勝って優勝もするから、大関とは一線を画する
という意味で横綱でも良い。
でも鶴竜はなあ…優勝いまのところ1回だけだし、11勝平均では…

150 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 16:27:20.86 ID:q90sJr/y0.net
>>149
(大関時代の)一回だからね…

151 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 16:38:12.35 ID:2WLiOEkG0.net
鶴竜は把瑠都、琴欧洲と大して変わらんだろ。まあ14勝2場所連続はしてないけどさ・・・
大関としてならそこそこという評価だろうが横綱としてはしょぼい

ヒマは全勝優勝2場所連続が光るな。優勝回数も横綱として多くはないが白鵬の無双を考えれば横綱として最低限は評価される数字だろう

152 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 03:56:01.37 ID:uhqVSPxX0.net
9–6
11-4
11-4
計31-14
鶴竜ヤバイ

153 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 07:19:57.89 ID:/6ShyZGHO.net
白鵬に
綱を取らされ
下がる眉

154 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 15:14:52.44 ID:ll8oSWFf0.net
>>152
鶴 9-11-11 31
稀 13-9-9 31
豪 8-12-8 28
菊 5-12-9 26
少なくても他の大関よりは優秀な成績なんだが。
四場所前・五場所前・直近一年・・・と見ていくと鶴竜は綱とりした連続14勝が含まれるからもっと他の大関陣と大差がつく。

155 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 16:29:30.30 ID:WSKIQw5c0.net
本来は大関陣じゃなくて白鵬と勝ち星競わないとダメなんだぞ

156 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 18:52:08.79 ID:JUkSJ1wOO.net
横綱3場所終了して
いまだに横綱での勝率が6割台の関脇〜大関レベル

157 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 21:18:08.98 ID:NTk2Iiur0.net
>>155
大関陣と比べて頭一つ飛びぬけたから横綱なんだけどね。
白鵬と比較するのはあまりにも酷。
大鵬と栃ノ海を比較するようなものだ。

158 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 21:27:09.27 ID:JUkSJ1wOO.net
白鵬にまるで勝てない鶴竜と違って栃ノ海は大鵬にそこそこ勝ってたけどな

159 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 21:37:08.44 ID:NTk2Iiur0.net
大関栃ノ海2−7横綱大鵬

こでそこそこ勝ってるというなら犬鵬戦も大して変わらない。

160 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 23:28:59.96 ID:JUkSJ1wOO.net
通算では23回対戦して6勝17敗なんだから
37回対戦して4勝しかしてない鶴竜よりはマシ

161 :待った名無しさん:2014/09/30(火) 22:18:51.86 ID:/Sp5Qy5Y0.net
その6回のうち3回は横綱になってから。犬も横綱になるまではそんなに問題ない。
横綱になってからの成績で問題にされるが、それは昇進が間違っていたこととは別の問題。

162 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 17:48:28.90 ID:1LDwRNPVO.net
連敗したくないから注文って十枚目力士がやることぢゃん

163 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 22:56:49.12 ID:P8h9KUUN0.net
みっともない相撲で満足してるのかね
井筒親方は本人よりも、もっと恥ずかしい思いをしている筈

164 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 23:21:48.41 ID:lLVRpnx50.net
下っ端に立ち合い変化されると怒るくせに、平気な顔して自分が同じことをする最低人間カス竜

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20141028-1388309.html
鶴竜 怒り「まだ消えてない」
日本相撲協会は27日、九州場所(11月9日初日、福岡国際センター)の新番付を発表した。
秋場所新入幕で1横綱2大関を倒して13勝した逸ノ城(21=湊)は、番付を11枚も上げて史上最速の所要5場所で新関脇に昇進した。
逸ノ城戦に臨む各関取は、これまで以上に心血を注いでくる。その1人が横綱鶴竜(29=井筒)。
秋場所で変化に屈し、支度部屋では普段の温厚な姿から一変、怒りで唇を震わせた。あれから1カ月。「まだ消えていない。その話を聞くと(怒りが)湧いてくる」と話した。
秋場所前の稽古では全勝し、相手にしなかった。「当たって前まわしを取れば大丈夫だと、なめてかかっていたのもいけなかった」。
「怒る姿」には「また新たな姿を見せられたかな」と笑いつつ「今までも怒ることはいっぱいあるが、自分の中で落ち着かせてきた。でも、1回出ちゃうとコントロールが利かない」。
その一面を引き出された逸ノ城に、秋巡業では「自分のため、相手のためにも厳しさを教えよう」と3日連続で胸を出したが、途中で休場された。
続きの行方は「どうですかねぇ」。横綱の威厳は、場所で示す。 [2014年10月28日9時12分 紙面から]

史上最低相撲取りのカス竜の得意技 立ち合い変化
こういうことしていて客から金をせしめる最低の人間
こういうモンゴル人を使っている相撲協会にも問題がある もうコイツは死んでいいよ

宝富士−カス竜
https://www.youtube.com/watch?v=Kmx-oIj40Qc
大砂嵐−カス竜
https://www.youtube.com/watch?v=tyekC4mUrlw

165 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 23:22:37.69 ID:9j5Vn73p0.net
鶴竜の横綱らしくない
変化、張り手、引き技ばかりの相撲について
一言申し上げたい方はこちらへ

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
電話番号:http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/tokyo#kaijo

166 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 23:23:07.31 ID:lLVRpnx50.net
関連スレ
鶴竜の変化を糾弾するスッドレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1416473349/
●●●● 得意技は立ち合い変化 鶴竜 ●●●●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1405611695/
鶴竜の横綱昇進が大失敗だった7つの理由
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1400408421/
【相撲】注文相撲の横綱・鶴竜にヤジ・怒号「それでも横綱か」 鶴竜は「勝ちたい気持ちが強すぎた。そういう気持ちに勝てなかった」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416488965/

167 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 23:23:45.29 ID:9j5Vn73p0.net
本スレの次スレ
【モンゴル】第71代横綱 鶴竜 力三郎 10【互助会】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1416490290/

168 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 23:24:54.34 ID:lLVRpnx50.net
関連スレ
鶴竜の変化を糾弾するスッドレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1416473349/
●●●● 得意技は立ち合い変化 鶴竜 ●●●●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1405611695/
鶴竜の横綱昇進が大失敗だった7つの理由
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1400408421/
【相撲】注文相撲の横綱・鶴竜にヤジ・怒号「それでも横綱か」 鶴竜は「勝ちたい気持ちが強すぎた。そういう気持ちに勝てなかった」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416488965/

169 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 14:46:11.17 ID:LWAe0rIK0.net
やく氏 鶴竜巡り協会に苦言
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/141123878596/1.htm

170 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 22:27:43.16 ID:ZATIanW6O.net
昔の栃若とか、出羽境川とか横綱経験者で鬼!みたいな親方がおらんのも悩みどこ
北の湖は早急に辞任しろ。毒舌・伊勢ヶ濱が総評させるのに適任。外野の思いを、これまで最も代弁している。

171 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 04:00:06.05 ID:VNHjBJR90.net
平成の双羽黒だな

172 :中森明菜大好き ◆AEYoiw.IxM :2014/11/25(火) 23:24:58.87 ID:oQNVtzDL0.net
寧ろ思ったよりもやってるだろ?横綱同士の一番、以外は。
取りこぼしが確実に減ってきているし何だかんだで下位には
厚い壁で大関陣もこの一年は攻略されてきているし。

173 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 23:48:56.92 ID:f3AyPUJZ0.net
>>172
宇部はくだらんこと言ってねーで今すぐ死ね!

174 :(稀^ω^勢):2014/11/25(火) 23:51:28.02 ID:S7QyrUYU0.net
そのとおり(^ω^)

175 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 23:51:28.46 ID:0Jefq7q70.net
>>169やくみつるはリベラルの皮をかぶったレイシスト

176 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 23:52:02.22 ID:f3AyPUJZ0.net
>>174
とっとと死ね!

177 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 03:11:58.25 ID:KEQkkVxG0.net
絶好調な出だしだった鶴竜と、休場明けのヒマ&存在感皆無のキセが、
結局1勝差でしかなかった件

178 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 21:22:44.67 ID:ugykEMWZO.net
鶴竜が両者に直接対決で負けたからだろ。
それがなければ大差。

179 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 22:26:40.33 ID:FYfAkWVM0.net
なんだかんだで横綱が板についてきた。

180 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 00:06:59.08 ID:02465+Wj0.net
>>179
ID:FYfAkWVM0
死ね!

181 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 05:38:22.81 ID:ehifr0or0.net
立ち会い変化や、引き叩きで星を稼いでるだけだからなあ…九州場所だって、
前に出て攻めて勝ったのって2番くらいじゃない? 師匠より弱いんじゃ?

182 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 19:54:45.50 ID:WV/j/3IeO.net
第65回紅白歌合戦ゲスト審査員

阿部寛
井上真央
尾上松也
黒柳徹子
タモリ
中園ミホ
仲間由紀恵
蜷川実花
山中伸弥

新横綱と新大関が誕生したのに不人気だから1人も呼ばれずww

183 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 20:04:17.31 ID:GuwonQDz0.net
キセノンが昇進させたいあまりに、わんわんがその間に昇進しちゃったというwww
 
キセノンがさっさと優勝しちゃえばよかったのにwww

184 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 20:19:23.13 ID:vaiuGb0A0.net
キセを昇進させたいがために2013年から昇進のハードルを下げまくったからな。
やはり、昇進条件は従来通りの「二場所連続優勝」でよい。

185 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 22:44:08.89 ID:CM0M8J2z0.net
はくほうって、恐ろしい人だね
踊らされるように横綱に舞い上がらされた
つるりゅうが、かわいそうだ

186 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 17:25:54.92 ID:wsElfe0d0.net
>>183-184
来年には稀勢の里が"二場所連続優勝"で文句なしに横綱昇進するから安心して見ていろ!

187 :待った名無しさん:2015/01/11(日) 00:02:30.53 ID:EITW+gjc0.net
横綱昇進早々次の場所で一桁勝利しかできんかったが相撲協会や理事会は鶴竜に対し何も申し立てない
甘やかしすぎだ

188 :待った名無しさん:2015/01/13(火) 13:33:34.29 ID:DfU3+kaWO.net
今場所はびゃんばが調子よさげやから、こいつの腑甲斐なさが一層際立つかもな
どーせホーカシキエンがどうとか言い訳するんやろうけど

189 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 02:55:52.14 ID:sBl72/JGO.net
婚約ボケ

190 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 21:36:46.69 ID:aN0VavogO.net
座布団一つ飛ばんw当たり前やけど

191 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 23:23:54.96 ID:/Rn1OxvX0.net
鶴竜が負けても全く驚かんわ
昇進したときからそうだけどいまだに横綱として見れない

192 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 01:51:30.79 ID:XblBf9b6O.net
負け方も迫力ないし、
幕内後半なのに
急に前頭10枚目くらいの取り組みを見せられた気がしたよ

193 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 01:56:04.78 ID:cpADw0wf0.net
弱いから
ただそれだけ

194 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 03:54:06.50 ID:JzlFoKK9O.net
>>192
禿同 鏡桜が負けたのかと思ったw

195 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 04:56:57.45 ID:x8rUVuvt0.net
こいつが優勝一回で終わったら、第二の鶴竜を産まないために昇進条件から「優勝に準ずる成績」の文言が削除されるだろう

196 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 03:26:00.97 ID:ff1cnQ7sO.net
そういや花相撲であっさり初戦で負けてたな
そういや去年も力なく敗退してたな、高安だったかな
でも直後の春場所でなぜか綱取り成功して、金の扉が開かれたんだったな

197 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 03:42:38.31 ID:uUSZ/fBg0.net
鶴竜のマスチフ的獰猛さが今一つ発揮できてない。
横綱昇進で萎縮させてしまったようだ。

198 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 14:29:42.66 ID:VYYGLFFf0.net
昨日の花相撲

白鵬=手抜きで初戦敗退
日馬=ガチンコで戦い優勝
鶴竜=ガチンコで戦い順当に実力負け

199 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 19:40:38.13 ID:dq6v2yed0.net
力強さはないが隙がなくて攻略しにくいんだよね。
さっさと引退して欲しいが何だかんだで結構、綱を長く張りそう。

200 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 21:20:18.27 ID:VAO8f/gR0.net
なんとなく日馬は賞金欲しさにガチった気がする。

201 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 16:54:25.20 ID:DP9tuePK0.net
鶴竜は引退までに優勝できるのか

202 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 18:36:31.88 ID:NENWR2Or0.net
14勝を二場所連続でされては推挙されざるを得ないだろう?
ならどうすればよかったの?

203 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 02:18:59.89 ID:BnaM47e/O.net
横綱は連覇、大関は三連二桁経験が妥当
鶴、豪はそれができてないのだよ

204 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 23:01:49.40 ID:BTusXsm0O.net
横綱の初日不戦敗は昭和29夏の吉葉山以来、61年ぶり

205 :待った名無しさん:2015/03/11(水) 23:37:21.20 ID:fnoowtdY0.net
直前の1敗×2はいづれも隠岐の海
苦手力士はいちゃいけない

206 :待った名無しさん:2015/03/12(木) 02:34:32.32 ID:3/K8BrquO.net
苦手力士は大関以下に1人までが合格ライン。
小錦が横綱になれなかったのは、安芸乃島のほかに栃乃和歌も苦手にしていたから。

207 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 21:20:42.14 ID:TjcoU77j0.net
鶴竜好きな人って
・可愛い
・性格が良い
・わんわん
この3つしか言わないよな

確かに強い!!って相撲じゃないし巧いけどカッコいい巧さじゃないし
魅力無いなー

208 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 22:16:42.68 ID:irog3GRfO.net
アンチやけど、いざ不在となってやっぱ色々上位に居てほしいなと思った自分がいる。

209 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 16:07:57.76 ID:vSEYDlja0.net
          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名よきそん)

            スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

210 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 17:02:27.17 ID:rLh6aZOp0.net
↑死ね

211 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 19:20:38.01 ID:vSEYDlja0.net
宇部様は神(*^_^*)♪

212 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 00:12:35.79 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

213 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 00:21:11.09 ID:fAiwsKhp0.net
          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

214 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 01:17:06.25 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

215 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 01:28:58.79 ID:QVXwHojo0.net
          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

216 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 04:13:36.48 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

217 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 04:26:32.27 ID:WFRcOwhq0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

218 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 05:18:50.20 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

219 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 05:36:03.80 ID:WFRcOwhq0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

220 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 08:19:24.19 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

221 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 08:22:21.66 ID:WFRcOwhq0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

222 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 09:53:29.70 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

223 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 09:55:44.09 ID:WFRcOwhq0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

224 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 19:36:54.43 ID:s778MRfs0.net
大量コピペ荒らし宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

225 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 21:10:27.95 ID:zljnLRld0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

226 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 21:14:20.83 ID:s778MRfs0.net
大量コピペ荒らし宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

227 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 23:45:55.33 ID:4I/wnC9V0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

228 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 23:49:29.95 ID:FCxe9t/W0.net
宇部がコピペ荒らし始めてからキセオタ叩きや顔文字自虐とか他の自演キャラも書き込み激減!
モロバレ一人自演クズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

229 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 04:53:03.71 ID:YXcrSusw0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

230 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 21:47:29.70 ID:LbCvcg8s0.net
自分で宇部様とかほざいて相撲板のほとんどのスレでコピペ荒らし必死な自演キチガイクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

231 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 22:07:59.93 ID:N9d7iCJg0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

232 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 01:30:23.23 ID:6MDwP/dM0.net
宇部様とかゴキブリとか言ってこのスレ含めて大量にコピペ荒らしやってる宇部は今すぐ死ね!

233 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 01:32:16.98 ID:mRn2SMSR0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

234 :待った名無しさん:2015/05/10(日) 21:40:37.66 ID:RrrX+bKGO.net
横綱昇進しといてよかったね
大関なら2場所休場で関脇陥落してたんだから

235 :待った名無しさん:2015/07/13(月) 15:44:47.10 ID:Zpck4nW/0.net
優勝のチャンスだよ

236 :待った名無しさん:2015/07/19(日) 20:14:47.39 ID:OAreYTL70.net
今日のガブ対GADのあからさまな人情相撲見て思った。



こいつらが大関やってるくらいなんだから鶴竜が横綱なのも納得だなって

237 :待った名無しさん:2015/07/20(月) 17:57:21.44 ID:aJql1feBO.net
ついに1敗

238 :待った名無しさん:2015/07/20(月) 22:30:22.82 ID:SEnYu6JW0.net
まあ、連続休場明けにしては立派だよ

239 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 22:40:20.48 ID:zp6OwyfOO.net
やっぱこいつなんかに一人横綱は荷が重いよ
横綱が一人だけだから座布団は三人の時より舞いやすくなったのはようございました

240 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 17:58:49.01 ID:rJAWHxLJO.net
なんで横綱が変化して平気な顔してんの?w

241 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 18:03:21.12 ID:PbC/6Z8S0.net
苦手相手には変化とか横綱としてはずかしいわw
決まり手は「変化」でいいだろ

242 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 18:23:05.26 ID:xtGy9nif0.net
みっともない横綱

243 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 18:24:48.06 ID:PbC/6Z8S0.net
そういや犬ってよく吠えるけど向かってったら怯んで逃げたり避けるよな。今日の鶴竜はまさにそれ

244 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 23:14:48.99 ID:rJAWHxLJO.net
引綱・鶴竜

245 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:53:20.95 ID:s0o6W6DpO.net
鶴竜は大相撲を勘違いしてるよね。利己的なスポーツと捉えてるんだろう。
目の前の金を払ってきた観客なんか見てもいない
だからあんな目先の無気力勝負ができる。横綱の看板を外せ
白鵬より嫌いな力士は、コイツだけだ

246 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:59:14.94 ID:Ttv+9Qik0.net
>245
まったく同感!
きょうの取り組み、なんだありゃ!

247 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 04:52:16.88 ID:u+ldjmKR0.net
そりゃあ八百長もなくなんねえわ
見てるほうがこのレベルだもんな

248 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:16:04.79 ID:ovtgvID70.net
おいなんだこのカス竜 相撲ファン舐めきってる=日本国家の伝統的な国技を
己の乞食精神だけで横綱に居座り続けるつもりだぞ なんとかこいつを相撲界から追い出してくれ
まじでいらんよ コイツまじで相撲界に必要ないよ コイツ見てて感心も感動もしたことないぞ
はよ消えてくれ頼む 相撲がまじでつまらんくなる 消えて 消えて 消えてくだっさ嗚呼ああああああああああああああああああああああああい

249 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:20:08.99 ID:hZDVlJdO0.net
おらんかったら横綱不在やろボケ

250 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:15:10.65 ID:bQIi5RZW0.net
変化しないと勝てねえ横綱なんていないほうがマシ

251 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 03:34:16.09 ID:UEmU7Wuc0.net
>>249
あんな横綱やったらおらん方がマシじゃボケ

252 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 15:02:06.41 ID:0iXu3m4o0.net
稀勢を横綱にするために昇進基準を甘甘にしたツケがコレ

協会幹部と豚に全責任がある

253 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 15:07:27.30 ID:fajsSR/K0.net
モンゴル八百長同盟のお陰で上がれただけ

最高位の同胞2人に守られてるんだから昇進は簡単

それだけの話

254 :内の山:2015/10/01(木) 19:39:43.93 ID:BpESfKa60.net
横綱の力なし
可愛そう

名大関で終わればいいのに

日馬富士もひどい
かつての栃の海
かわいそうだった
若乃花が似ていたな

単なる成績で見るからこうなる

旭富士が大関であれだけ安定していた時期に上げれば
10回位優勝したと思う
横綱に更進した時ピークは過ぎていた

255 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 15:53:46.50 ID:AdbqU4cg0.net
日馬富士は怪我に苦しんで最近は結果出せてないだけで、
横綱としては普通に強いと思う。

対白鵬の成績が一番いい力士だし。

256 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 15:44:29.84 ID:9MF8G/rV0.net
柏戸みたいだな

257 :内の山:2015/10/05(月) 13:19:14.98 ID:ns2itnn80.net
柏戸か昔貴乃花がまるで岩に当たっている感じ
強いと言っていたのを覚えている

柏戸悲劇の横綱

258 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 18:46:46.65 ID:zmvOChSU0.net
先場所、白鵬と日馬が怪我で休場したろ。
もし鶴竜がいなかったら、横綱ゼロで横綱土俵入りもなかったんだぞ。
その前も日馬が休場で2横綱、鶴竜のお蔭での東西横綱がそろった。

過去の横綱の記録見て見ろ。優勝20回以上の大横綱といわれる横綱の記録は
別格だが、優勝一桁の横綱の晩年の記録は鶴竜や日馬の記録より見劣りするぞ。
戦後だけでも、朝潮、栃の海、三重ノ海、大乃国、若乃花(2と3)
さらに佐田の山、隆の里、北の富士の引退前1年の記録見てみ。

鶴竜がこれから毎場所11〜12勝あげるだけでそれらの記録を凌ぐ。

次の強い横綱が上がってくるまで大横綱とは別に並みの横綱がいてもいいということに気づけ。
 

259 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 18:55:23.45 ID:d1Wz5qMk0.net
なるほど、鶴竜は1年以内に引退するのかw
鶴竜は並以下で最低横綱争いしてる糞
横綱不在は珍しいことじゃないし土俵入りなんて無くていい

260 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 19:38:06.20 ID:BJYdiNAZ0.net
過去の横綱の晩年1年と比べて鶴が凄いと言っちゃう所に鶴と鶴ヲタの苦しさが見えるw

261 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 23:45:04.53 ID:ehHi/kJy0.net
>>258
佐田の山は違うだろw

262 :内の山:2015/10/06(火) 21:00:23.07 ID:atmwohFf0.net
>>258
アンタは相撲を見ていないな

北の富士にろ
本当に強いと気がありました。
鶴竜には強さがないんだよ
隆の里にも異常な強さがありました
見たことないでしょ
今の鶴竜と日馬富士
こんなもんでの弱さよ

263 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 21:56:53.43 ID:HoLmc0w1O.net
でもそんな弱い鶴より強いのが白鵬と日馬富士しかいないのが現状。
キセなんかヤオしなかったら論外だしw

264 :(宇^ω^部):2015/10/06(火) 22:00:03.25 ID:ZB3xKpQd0.net
精神異常なモンゴルオタだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

265 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 22:04:15.70 ID:wstIpg3l0.net
>>262
鶴竜は白鵬に4回しか勝ったことがない。横綱昇進後は一度も勝っていない。
豪栄道や稀勢の里のほうが白鵬戦での成績はいい。

266 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 22:36:45.63 ID:Bi17X/FeO.net
>>265
(白^ω^鵬)「協会のジジイたちが日本人に負けろとうるさいからな。ガチなら楽勝だよ」

267 :(宇^ω^部):2015/10/06(火) 22:39:14.11 ID:ZB3xKpQd0.net
あはははは(^ω^)

268 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 00:38:26.76 ID:Pa9GyRMS0.net
>>263-264>>266-267
お前=宇部がモンゴルオタのキチガイなのはよくわかったからキメェから死ねよチンカス!

269 :内の山:2015/10/08(木) 20:54:23.14 ID:TddXV8If0.net
>>265

それだけ白鵬が弱いとの証明だ。
悪いけど豪栄道も力はないよ
全盛期の武双山のほうがよっぽど強かったよ

270 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 20:34:33.67 ID:TZbRVK2N0.net
所詮、安馬も鶴も気の強さだけで横綱になった力士。

立合いで先手を取れなきゃ並の三役力士だろ。
勝ちたきゃ、全立ち合いで のど輪押ししてろ。

271 :待った名無しさん:2015/10/13(火) 04:51:46.13 ID:QXyNrPP80.net
鶴竜は横綱になって最高でも12-3(優勝の今回含めて3度)しか挙げてない。
あの勝氏でさえ13-2(1回、あと12-3が1度)が有るというのに…

272 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 06:40:17.40 ID:vFyYWpOmO.net
でも、鶴竜が虎上の立場だったら、チヨスに優勝は献上しなかっただろうなw

273 :待った名無しさん:2015/11/08(日) 18:36:16.76 ID:so4S1RfNO.net
嘉風にいいように取られてやんの
こんなのが先場所優勝力士?

274 :待った名無しさん:2015/11/16(月) 17:50:48.99 ID:yBpRDJYq.net
十両力士が負けたんですか今の。

275 :待った名無しさん:2015/11/17(火) 00:14:15.03 ID:n/I7QKQt.net
大砲=分綱 鶴竜=引綱

276 :待った名無しさん:2015/11/18(水) 10:45:12.72 ID:JAI+6mWm.net
一回優勝したら、しばらくは何場所か手抜きでええわ〜みたいな横綱は引退してくれ

277 :待った名無しさん:2015/11/18(水) 14:28:08.16 ID:uYdw5X96.net
もう休場しろ。

278 :待った名無しさん:2015/11/18(水) 18:21:44.71 ID:1fNaK1qi.net
いなし&引き技の名手としては、歴代横綱でも指折りのセンスがあるのでは?

279 :待った名無しさん:2015/11/20(金) 18:02:44.95 ID:c6RDwPXo.net
ヤオ竜八七郎の速やかな角界退去を願う。
汚れた1は、草相撲でも取ってろ

280 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 03:03:58.17 ID:WPdUgaoe.net
しかし白とヒマいなきゃ圧倒的に強いだろ。

少なくとも稀勢の3倍は相撲センスある。

281 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 03:20:01.23 ID:1S2FDiHE.net
鶴竜は引き叩きの天才なのに
それをやると怒られるってのが
不幸かもな
まあそんな力士横綱にするなよってのが一番かもしれんが^^;

282 :瀬川 こめたろう:2015/12/12(土) 10:17:00.91 ID:gUGMevPc.net
鶴竜は1年に一回位優勝するのが精一杯でしょう。

回りに何を言われても横綱優勝を果たしたのだから。

来年の初場所には念願の横綱優勝額が飾られるのだから。

283 :待った名無しさん:2015/12/12(土) 12:09:58.97 ID:mFkGb9xq.net
秋場所が横綱最後の優勝ではないか
自分の脳内では連続優勝しない限り横綱ではない
変化しまくっても連続優勝すれば横綱として認めるが

284 :(宇^ω^部):2015/12/12(土) 12:11:57.21 ID:/n4zIjT0.net
自演だけどそのとおり(^ω^)

285 :待った名無しさん:2015/12/12(土) 12:41:32.41 ID:wNEjk08/.net
>>283
>>284
死ね

286 :待った名無しさん:2015/12/12(土) 15:50:42.83 ID:/IWSaGPD.net
>>285
モンゴルオタキメェ

287 :(宇^ω^部):2015/12/12(土) 15:52:57.82 ID:U+oEOpCz.net
でもホントはそんなこと言ってるおいらがモンゴルオタのひきこもりなんだけどな(^ω^)

288 :待った名無しさん:2015/12/12(土) 16:59:12.00 ID:1D83CxXJ.net
>>286
>>287
死ね

総レス数 288
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200