2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第70代横綱 日馬富士公平 PART41

1 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:10:48.12 0.net
前スレ
第70代横綱 日馬富士公平 PART39(実質PART40)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1394531597/

2 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:11:25.46 0.net
【最凶の】モンゴル互助会 Part4【外来種】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1400822794/

3 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:12:18.23 0.net
平成二十六年三月場所後のプロフィール
-はるまふじ-
所属部屋 : 伊勢ヶ濱(旧安治川)
本名 : ダワーニャム・ビャンバドルジ 改名歴 : 安馬→日馬富士
生年月日 : 昭和1984年4月14日 29歳
出身地 : モンゴル・ゴビアルタイ(出生はウランバートル)
身長 : 186.0cm  体重 : 135.0kg
初土俵 : 平成13(2001)年初場所
生涯戦歴 : 632勝367敗27休(79場所)
幕内戦歴 : 517勝296敗27休(56場所)
幕内優勝 : 6回
各段優勝 : 十両,三段目,序ノ口それぞれ1回
殊勲賞 : 4回
敢闘賞 : 1回
技能賞 : 5回
金星 : 1個
主な記録 : 32連勝(昭和以降6位タイ),決まり手数38個(現役3位),全勝優勝3回
得意技 : 突き刺さる立ち合い/右四つ/寄り/出し投げ/もろ差し速攻/のど輪/突き放し
土俵入り : 不知火型
仕切り : 平蜘蛛型(二代目相撲の神様′ウ関脇・幡瀬川に似る)
最終学歴:イレーデッウイ・ツォグッツロボル高校(美術の専門)中退
スポーツ経験:柔道,バスケ
愛称:ハルマ,ヒマス,ヒマ,ビャンバ,モルボル
好きな食べ物:焼肉 嫌いな食べ物:ネギ類
好きな言葉:全身全霊,なんでやねん
趣味:絵画,ゴルフ,読書,タバコ
家族:(母,兄2人,妻,娘2人)

公式Blog 「真っ向勝負!」改め「全身全霊!」 http://blog.goo.ne.jp/harumafuji/

4 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:12:20.52 0.net
明日は、大関相手に得意の張り手の応酬をだね。

5 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:13:09.80 0.net
過去スレ

安                  馬
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1066054920/
■安馬■その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1121459842/
安馬 その3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1138019781/
安馬 その4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1145022412/
安馬 その5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1156128754/
【プロなのに】安馬 6【アマ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1158829128/
安馬 その7
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1164858327/
安馬 その8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169293396/
安馬 その9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1180786566/
安馬 その10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1190381669/
【上位キラー】安馬 公平 その11 【めざすは大関】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1195380434/
【ドルジの忠犬】 安馬 公平 その12 【白豚嫌い】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1200992322/
【青の忠犬】 安馬 公平 その13 【白の天敵】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1211288630/
【太りたいけど】安馬 公平 その14 【タバコ吸う】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1221829758/
【なるか】 安馬 公平 その15 【大関昇進】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227090311/

6 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:14:12.54 0.net
【新大関】日馬富士 公平 その16【旧・安馬】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1227659890/
【新大関】日馬富士 公平 その17【安馬改め】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1228779837/
【改名効果で】日馬富士 公平18【いきなりカド番?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1231926671/
【元・安馬】日馬富士 公平19【ブログがかわいい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1233752917/
【野菜も】大関・日馬富士 公平20【食べてね☆】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1239154002/
【疲れてるから】日馬富士 公平21【勘弁してよ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1242907639/
【真っ向】日馬富士 公平22【変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1259488244/
【いとしの寛に】日馬富士 公平23【捧げる変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1273329372/
【戻った!】日馬富士 公平24【鋭い速攻相撲!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1310894963/
【綱取りは】日馬富士 公平25【また今度】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1316104066/
【大関なのに】日馬富士 公平26【変化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1326963579/
【戻った!】日馬富士 公平25【鋭い速攻相撲!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1316096154/
【走れ!】日馬富士 公平☆26【勝念馬ビャンバ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1347735839/
第70代横綱 日馬富士 公平 part29
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1348391856/
第70代横綱 日馬富士 公平 part30
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1350397120/

7 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:15:03.29 0.net
第70代横綱 日馬富士 公平 part31
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1353892971/
第70代横綱 日馬富士 公平 part32
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1356187880/
第70代横綱 日馬富士 公平 part33
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1359777983/
第70代横綱 日馬富士 公平 part34
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1366260344/
第70代横綱 日馬富士 公平 part35
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1373965007/
第70代横綱 日馬富士 公平 part36
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1377941352/
第70代横綱 日馬富士 公平 part37
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1380068398/
第70代横綱 日馬富士 公平 part38
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1380809993/
ぼくらの日馬富士39
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1385121633/
第70代横綱 日馬富士公平 PART39(実質PART40)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1394531597/

8 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:19:02.47 0.net
重複

9 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:19:34.06 0.net
スレが重複しています
↓を先に使いましょう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1400849505/l50

10 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:31:58.46 0.net
こっちが本スレでしょ

11 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:36:46.05 0.net
ちげーわボケ

12 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:41:30.54 0.net
>>10
今後重複させないように気を付けろよ
1度目の注意だからな

13 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:44:19.25 0.net
>>9
さすがにそのスレタイはない

14 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 23:56:15.56 0.net
重複の方がない

15 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 00:29:53.95 0.net
日馬 vs 稀勢の取り組みは独特で面白い

16 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 00:34:07.57 0.net
「なんで俺こんなに稀勢の里のことが好きなのかな。ゲイかな…。
 お互い隠すことなく力と力、心と心を出すことができる」

17 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 00:38:43.73 0.net
壱ノ城や照ノ富士みたいな運動神経を兼ね備えた重量力士が上がってきたらヤバイ気がするな、この人

18 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 00:40:18.80 0.net
照ノ富士の好評化は本気でわからん?オーラが無い

19 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 00:41:30.03 0.net
照ノ富士は今場所故障してるから来場所の横綱大関戦が真価

20 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 01:00:49.55 0.net
稀勢、バルト、鶴竜、カロヤンとかに通算で勝ち越してるのに、
琴奨菊なんかに負け越しているのが謎

21 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 01:28:42.28 0.net
大砂嵐と取り組みしたらケンカみたいになるな

22 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 01:39:59.47 0.net
変化横綱氏ね

23 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 01:56:52.30 0.net
前もキセと二敗対決あったよな

24 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 02:01:15.13 0.net
そろそろ稀勢を横綱にしないと角界が終わってしまうから、明日は負けて欲しい

25 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 02:10:33.20 0.net
でも、キセに負けて白鵬に勝つというのもあまり想像できないしな。
シンプルに連勝して決定戦までこぎつけてほしい。

26 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 12:18:35.52 0.net
>>21
たぶん大砂嵐はヒマスに何もしないと思う
相手を見てるんだよ

27 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 12:49:29.22 0.net
奥さんが朝青龍似なのが欠点

28 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 12:52:51.91 0.net
朝青龍の奥さんは朝赤龍に似ている

29 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 13:05:46.73 0.net
>>27
本物普通にきれい系だよ

30 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 14:27:01.50 0.net
まあ流石に今場所は白いのだろうけどアレに1日に2回も勝つのは無理ゲーだし
あともう1番は勝ってほしいな。12勝なら横綱勝率維持できる。

31 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 16:37:48.79 0.net
こうやってすぐ死ねとか書くのがヒマオタの悪いところですね

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1394531597/996
996 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 16:35:20.04 0
>>995
死ね

32 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 16:38:49.99 0.net
白オタは日馬富士にケツ掘られて死ねよ

33 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 17:07:21.57 0.net
ヌルヲタの得意技
・注射・八百長何でもアリのモンゴル互助会劇場を肯定すること
・「白鵬のメンタル読め」と他のスレに書き込みすること
・都合が悪くなると「人種差別」を連呼すること
・何でもキセヲタのせいにすること
・都合の悪いレスがつくとキセオタのせいにして片付けようとすること
・すぐにキセヲタきもいとかいうこと
・何かにつけて「チョン」とか「朝鮮人」を持ち出すこと
・ヌル鵬のやっていることを美化すること
・「こうやってすぐ死ねとか書くのがヒマオタの悪いところですね」と書き込むこと

34 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 17:57:50.55 0.net
掴んじゃったな

35 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 17:58:47.53 0.net
反則するし
なんで横綱なの

36 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 17:59:42.77 0.net
やっちまったなw

37 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 17:59:43.21 0.net
朝青龍に教わりました

38 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:00:00.39 0.net
入っちゃった?
にぎってるよ 
何言ってんだwwwww

39 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:00:38.31 0.net
庄之助がキセに軍配をあげたのが謎なんだが

40 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:00:45.68 0.net
横綱が反則負けしちゃった

41 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:01:30.21 0.net
日馬富士「引っ張っちゃったな〜。指が入っちゃった(てへぺろ)」

42 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:02:21.86 0.net
藁にもすがる思いだったんだろう
無罪

43 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:04:37.60 0.net
勝負に負けて髪の毛つかむとか卑怯やわ
常日頃から相手に対して乱暴な稽古してるのかな

44 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:04:54.51 0.net
入っちゃったなってエロすぎるな

45 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:05:58.12 0.net
おかしいぞ!

46 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:06:00.08 0.net
ヒマは早よ引退汁

47 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:06:05.64 0.net
膨らんでるところでも駄目なんだ

48 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:06:19.62 0.net
取り直しにしろ

49 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:10:53.57 0.net
何だスレ2つもあるのかよw アンチが立てたほうでレスしてしまったわw
この前の豪の時もそうだがルールはルールだがもう少し柔軟性を持たせたほうがいい
こんあことが続くと興ざめするわw

50 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:12:05.16 0.net
キセオタは散々、豪栄道擁護して日馬富士は批判かよ

指が抜けないのは不運

明日、鶴竜がゴリ押しデブを倒せばいい

51 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:12:43.01 0.net
くっそー
相撲に勝って人種差別に負けた

52 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:14:03.27 0.net
>>50
豪栄道は擁護したが、あれがダメなら
日馬富士もダメってことだろ

53 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:16:28.40 0.net
軍配が稀勢の里にあがったそのの意味は何?
だれか説明して?

54 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:18:23.95 0.net
>>53
昨日の豪栄道

あー、あほくさ

55 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:19:02.97 0.net
明日は白に星を返して終了だなw もう見る気が失せるわ
今日は反則負けだが何言われてもいいから張り手連発しなかったのが敗因かな
張り手で目を瞑らせてひるんだところを引くなり出るなりすれば勝てたろう

苦手な相手に必死で行かなかったのは明日は星返す番で優勝はないからかなw

56 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:19:17.48 0.net
ヒマス救済じゃね

57 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:20:07.54 0.net
もう力士はさあ
髷は全部剃っちゃえよ

嫌になるわ、こんな勝負。相撲じゃねえ

58 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:20:10.64 0.net
>>53
多分、押し出しで稀勢の勝ち。
で、物言いがついて、慌てて反則勝ちに訂正
審判の圧力で、行司の誤審をもみ消したんだと思う。

59 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:24:46.56 0.net
http://jlab.dip.jp/pa/p/s/pp140524180012.jpg
http://free.5pb.org/p/s/140524175753.jpg
http://22.snpht.org/140524175614.jpg
http://free.5pb.org/p/s/140524175753.jpg
http://free.5pb.org/p/s/140524175556.jpg

踵が着いているな
髷掴まなくても負けていた

60 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:25:58.79 0.net
>>58
その線はありうるな 庄之助差し違えだと進退問題になりかねんからなw
足も相当際どかったし難しい判断だったな

61 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:47:11.83 0.net
結局真相は?

62 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:52:50.16 0.net
つうか髷にひっかかったのをごまかすために
最後に左手でキセの顔を地面に押し付けてたのはワロタ
いくらなんでもひどい

63 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 18:58:24.99 0.net
この反則で偉大なドルジ先輩に一歩近付けたなw

64 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 19:16:23.40 0.net
>>62
これを見るとヒマスがキセを好きなんてのは嘘だよな

65 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 20:51:55.79 0.net
>>59
どこみてんだよ お前の眼は節穴か?

66 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 21:15:00.95 O.net
向こうが勝ったのに気い悪くさせるためだろ
こいつはいつも日本人を侮辱したくてたまらないんだよ
上から目線で強くなってるとほざくなら明日は是非白鵬倒しちゃえよ!

67 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 21:34:19.36 0.net
そうだそうだ倒しちゃえ

68 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 21:49:12.62 0.net
来場所は何回立ち合いの変化があるか、駄目だしするかを予想しようw
たぶん引退まで続くなw

69 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 22:11:26.18 0.net
一応横綱

70 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 22:34:51.67 0.net
>>62
髷は左手で
右手で顔面をティロティロしてた

71 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 22:42:24.25 0.net
駄目だしってなんだ??

72 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:05:47.50 0.net
>>59

この写真、毎日新聞と協会に送りなよ(笑)
ヤフーのTOPに恥ずかしい写真記事がでてるよ。

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1400939417

73 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:17:29.92 0.net
内容はキセに勝っていたからやはり好調なんだな
明日は日馬が白鵬に勝ってキセ優勝の希望がある

日馬ファンとしてもキセの優勝は望むところだろう

74 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:22:21.24 0.net
来場所、稀勢が連続優勝して横綱へ
菊が関脇に陥落とかになったらカオスだなw

75 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:26:09.59 0.net
こういうときに鶴竜に負けるのがアレなんだよな

76 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:30:30.62 0.net
鶴竜とキセの間ではもう話しがついてるよ

77 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:32:43.32 0.net
>>76
とんなハナシ?

78 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:34:02.84 0.net
>>77
先場所はキセが負けた

79 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:35:37.84 0.net
.
坂本龍一
「未来ですか?まあ、あと20年も持たないんじゃないですか、この世界は。あなたが生きている間に、世界は本当にやばいことになると思いますよ」
2014年4月
http://www.peeep.u■s/19eac297
http://www.peeep.u■s/36e51983
http://www.peeep.u■s/fa8b6430

http://www.youtube.com/watch?v=HWgwsV60xUQ
http://www.youtube.com/watch?v=JAA5Uy813xI
http://www.youtube.com/watch?v=veoIuy7ReBQ
http://www.youtube.com/watch?v=A8lb_apK7Nc

80 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:40:39.87 0.net
反則じゃなくて押し出しにしてほしい
かかと出てたじゃん

81 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:41:21.14 0.net
日馬富士は「手がまげにひっかかって抜けなかった。稀勢の里は強くなった」と、さばさばした様子で話していました。

82 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:44:34.24 0.net
>稀勢の里は強くなった

どうでもいいけど、
来場所に向けてこの一文ほど信用できないもんはないw

83 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:45:44.21 0.net
>>82
メンタルが強くなったとはどこにも書いてない

84 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 23:46:11.87 0.net
ハルマとキセは掘りまくりのホモ立ちバンザイ

85 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 02:25:08.86 0.net
>>81
録画見てたら出てきたわw

http://kzho.net/jlab-giga/s/1400952238811.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1400952254954.jpg

86 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 04:18:57.02 0.net
あの負けず嫌いのヒマスが豚相手とはいえこの達観ぶり…
嫌な予感がする

87 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 06:20:07.17 0.net
豚は豚だ、安心しろ。

88 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 17:44:22.34 0.net
はい、今場所もお疲れさまでした。
また来場所頑張りましょう。

名古屋 日馬富士優勝
9月 白鵬優勝(30回目)
九州 鶴竜優勝

まあ、今後のシナリオはこんな感じで。

89 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 17:46:33.03 0.net
まあ知ってたよ貸し借りばっかだからね、しょうがないよ

90 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 17:55:11.43 0.net
>>88
本当にそうなりそう

91 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 18:06:15.86 0.net
キセはガチ100%なのでモンゴル三人衆がヤオなんです

92 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 18:10:44.48 0.net
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会
金の扉=モンゴル互助会

93 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 19:03:08.59 0.net
>>91
見苦しいぞキセヲタ
優勝できなくて残念でした

94 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 20:58:26.62 O.net
千秋楽の横綱同士と思えないほど綺麗に投げられたね

95 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 21:42:11.06 0.net
ヤオで勝てる力士、ガチでも勝てない力士。

96 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 23:20:00.74 0.net
ここまで横綱成績は10場所で101勝34敗15休優勝2回
朝青龍や白鵬で感覚麻痺してるけど特別弱いわけでもない
決して強い方とは言えないけど及第にはある

97 :八紘一宇:2014/05/25(日) 23:28:35.27 0.net
91
稀勢の里の成績は、朝青龍引退後、関脇以下の外国人力士が稀勢の里に勝ってはいけない風潮によってつくられたもの
そんな中、横綱に上り詰めた日馬富士、鶴竜は素晴らしい
特に鶴竜は既にモンゴル人横綱が2人いて舞の海などの解説者がやたらと
日本人横綱待望論を方言する厳しい外圧の中、一瞬のチャンスをしっかり掴んだ
その精神力と集中力は素晴らしい

稀勢の里は、本気で横綱になりたいなら今の体重に頼った重さで勝負する相撲では駄目だ
弛みきった腹を絞って、細い腕と脚を鍛えて太くし体重を150kg以下まで落とすべきだ
その後、筋肉をさらにつけて150kg後半までは戻してもよいが、160kg以上は太り過ぎだ

日本人横綱の器は、勢と隠岐の海であった 
しかし、彼らには時間がない 大関を本気で目指してほしい
松鳳山、妙義龍にも引き続き土俵を盛り上げてもらいたい
遠藤は10kgくらい体重を落としてでも、腹を絞って腕力、脚力、背筋力を鍛えて欲しい

日馬富士の強さは身体能力の高さとそれを使いきれるところにある

98 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 00:07:20.33 0.net
つまらん

99 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 10:30:22.49 O.net
髷掴みがなければ千秋楽はガチンコだったから13勝してたかもな
名古屋は優勝するよ

100 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 13:38:43.52 0.net
>>99
キセノンが波平頭ならよかったのに(´・ω・`)

101 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 17:35:15.67 0.net
けっこう日馬富士が強いことに驚いた。
今場所みんな調子いいからやられるかなーと思ってたら、やたらキレがよかった。
鶴竜も稀勢の里もみんな来場所強くなってそうだ。

102 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 22:32:17.53 0.net
キセは秋場所横綱だよね?

103 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 22:33:44.62 0.net
なにいってんの?お前

104 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 22:50:54.94 0.net
モンゴル互助会は心地いいよね

105 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 22:56:18.79 0.net
うむ、ジャップ互助会は弱すぎて話にならんからな

106 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 00:33:53.66 O.net
あの反則負けは可哀想だ
ちょんまげ廃止しろ

107 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 00:43:48.53 0.net
今や白鵬が化けの皮が剥げだして来たからハルマは
日本軍を援護して好感を得るべきだろう?

108 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 00:52:04.30 0.net
チョン臭えスレだな

109 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 02:30:56.58 0.net
ちょんまげの廃止はまずできない。
が、髷の形には一考あってもよいか。
今の大銀杏では指が入りやすいな。
今の遠藤のように、広げずまとめる形にするのもよいか。

北の富士はとりなおしにすべきと言うが、
実際にはとりなおしでは掴みは減らないだろう。

むずかしいところだ。

110 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 03:43:14.35 O.net
ビニールかぶったら?

111 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 11:54:07.87 O.net
>>108
ニワカチョンうざいよな
韓国の伝統スポーツって外人人気どうなの?www

112 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 14:51:05.01 0.net
>>110
窒息しちゃう危険があるから、パンストの方がいいよ

113 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 02:34:45.21 0.net
>>106
勝負に勝ってルールに負けた感じだもんな
あれで反則という言葉だけが独り歩きしてしまってイメージダウンしてしまうのがなんとも可哀そうだ。

114 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 08:09:22.42 0.net
【相撲】白鵬、異例の優勝一夜明け会見キャンセル・・・関係者が深夜まで説得を試みるも最後まで拒否 理由は不明★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401154100/

115 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 12:16:44.42 0.net
「私はね、ある人間が何を言うかではなくて、何をするかで人を見るの。
思いやりが大事、愛が全て、そんな綺麗事を口にする人は大勢いるけど、私は信じない。」

116 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 13:14:01.09 0.net
なにいってんだか

117 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 23:37:15.73 0.net
白鵬の会見拒否&雲隠れとモンゴル互助会の因果関係は?

118 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 17:26:58.89 0.net
あれを反則にしたクソ審判死ね

119 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 19:45:01.71 0.net
日馬はマゲで反則負けした後「(キセに)謝ろうかな」とか言ったりするのが何気に好き
蛇の目の砂が厚かったとか言い訳する誰かとは大違い

120 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 19:51:54.97 0.net
謝ろうかなと言っただけで謝らないからタチが悪い

121 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 22:35:50.28 0.net
ヌルヲタ軍団量産!!

/ ̄ ̄ ̄ ̄\(_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 人_ヌル鵬)  人_ヌル鵬)    ド  
/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 ∴ ノ (  人_ヌル鵬)  人_ヌル鵬)    ド
\____|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
  ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 |  _| ∴ ノ (  人_ヌル鵬)  人_ヌル鵬)   ド
\  (__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
\\ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
  \\| |  _| ∴ ノ (  人_ヌル鵬)  人_ヌル鵬)   ド
ま  \\_|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)     ド
 と  \\)ミ/ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\   ド
   め.  \\_| |  _| ∴ ノ (  人_ヌル鵬)  人_ヌル鵬)   ド
    ブ  \\ |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)    ド
\    ロ  \\_)ミ/ (   ||    (6    (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ド
  \    グ   \\___| |  _| ∴ ノ (  人_ヌル鵬)  人_ヌル鵬) ド

122 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 22:43:41.46 0.net
【緊急速報】宇部の正体は、ヒマヲタ

123 :(宇^ω^部):2014/05/31(土) 22:44:47.27 0.net
でもホントはおいら白ヲタなんだけどな(^ω^)

124 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 22:45:26.52 0.net
緊急速報なんて言って嘘ついてる馬鹿で悪いか(^ω^)

125 :(宇^ω^部):2014/05/31(土) 22:47:01.85 O.net
1分自演4連投にて精神異常者自己紹介完了あはははは(^ω^)

126 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 22:50:37.96 0.net
>>122
キセスレ荒らしてるのはヒマヲタだったのか・・・許せねえ・・・

127 :(宇^ω^部):2014/05/31(土) 22:51:03.83 0.net
自分に返事してる馬鹿で悪いか(^ω^)

128 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 22:51:47.84 0.net
でもホントはキセスレ荒らしてるおいら白ヲタなんだけどな(^ω^)

129 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 22:51:52.22 0.net
   ┌─┐
   |ヌ|      ┌─┐
   └―┤      |ル|
   __|_    └―┤          ┌─┐            ヌ
.  /ヌル鵬\.   __|_        |鵬|         ル
  |/-O-O-ヽ|.  /宇●部\.       └―┤          ヲ
  | . : )'e'( : . |   |/-O-O-ヽ|      __|_.          タ
  ヽ____ノ  | . : )'e'( : . |     /ヌル鵬\        軍
  f´     ,}    ヽ____ノ.     |/-O-O-ヽ|         団
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     .| . : )'e'( : . |         出
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|:    ヽ____ノ        動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'

130 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 22:52:32.20 0.net
白鵬ファンに濡れ衣を着せるヒマヲタを許すな

131 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 22:53:18.19 0.net
でもホントはヒマファンに濡れ衣を着せてるおいら白ヲタなんだけどな(^ω^)

132 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 22:54:39.91 0.net
キセオタもヒマオタもいい加減にしろ!

133 :(宇^ω^部):2014/05/31(土) 22:55:28.72 0.net
そんなこと言ってるおいら白ヲタなのはここだけの話(^ω^)

134 :(宇^ω^部):2014/05/31(土) 22:59:39.55 0.net
白鵬ファンに濡れ衣を着せてるヒマヲタで悪いか(^ω^)

135 :(宇^ω^部):2014/05/31(土) 23:00:41.38 0.net
でもホントはおいら日馬ファンに濡れ衣を着せてる白ヲタなんだけどな(^ω^)

136 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 23:01:47.75 0.net
ヒマヲタは、他のスレを荒らしているくせに
日馬富士スレが荒らされると難癖つけるんだな。

日馬富士の
「「横綱の顔を張るのは失礼」と言っておきながら、
 自身は平気でやるところ 」
と同じだね。

類は友を呼ぶとは正にこのこと

137 :(宇^ω^部):2014/05/31(土) 23:02:22.88 0.net
意味不明なこと言ってる馬鹿で悪いか(^ω^)

138 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 23:07:53.65 0.net
キセスレ荒らしが白オタとか嘘ばっかり言ってる精神異常で悪いか(^ω^)

ホントはおいらヒマヲタなんだもん(^ω^)

139 :(宇^ω^部):2014/05/31(土) 23:08:41.79 0.net
でもホントはおいら白ヲタなんだけどな(^ω^)

140 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 23:54:51.14 0.net
>>122-128>>130-139
短時間に一気に書いて全員同時に消える連投と自演の区別がつかないバレバレ一人自演カス宇部は死ね

お前が白鵬オタなのはとっくにばれてんだよカス豚

141 :待った名無しさん:2014/06/02(月) 23:05:28.09 0.net
2011年の八百長問題のときに
白鵬を中心としたモンゴル出身の力士たちが
夏場所をボイコットしようとしたよね。

http://gendai-tmp.lexues.com/articles/view/sports/146178/2
http://news.livedoor.com/article/detail/5817046/

142 :待った名無しさん:2014/06/03(火) 00:16:42.10 0.net
ゲンダイさんの妄想なんてどうでもいい

143 :待った名無しさん:2014/06/03(火) 23:18:51.03 0.net
>>142
報じたのはゲンダイだけじゃないだろ。
八百長問題のときにモンゴル勢が夏場所のボイコットを画策しただろ。

144 :待った名無しさん:2014/06/04(水) 04:36:27.44 0.net
ハルマって以外にギャグセンスが良いよね

https://www.youtube.com/watch?v=OyK8R9__wr8

145 :待った名無しさん:2014/06/05(木) 23:25:55.80 0.net
    ,,-‐、______,-''三ヽ          
   ( ミ,,-――――――-- 、丿           
   /::/   U        `ヽ       来場所、2ケタ勝たないと激励くらいそうです。
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ  
 /:/ U  i||| -     l - lli   i        白鵬関と日馬富士関には助けていただきたいです。
 |;|         、__丿     U i     
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.     よろしくお願いします。
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三     
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

146 :訂正:2014/06/06(金) 00:01:26.13 0.net
    ,,-‐、______,-''三ヽ          
   ( ミ,,-――――――-- 、丿           
   /::/   U        `ヽ       来場所、2ケタ勝たないと激励くらいそうです。
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ  
 /:/ U  i||| -     l - lli   i        稀勢の里関と日馬富士関には助けていただきたいです。
 |;|         、__丿     U i     
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.     よろしくお願いします。
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三     
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

147 :待った名無しさん:2014/06/06(金) 00:29:10.53 0.net
    ,,-‐、______,-''三ヽ          
   ( ミ,,-――――――-- 、丿           
   /::/   U        `ヽ       来場所、2ケタ勝たないと激励くらいそうです。
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ  
 /:/ U  i||| -     l - lli   i        白鵬関と日馬富士関には助けていただきたいです。
 |;|         、__丿     U i     
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.     よろしくお願いします。
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三     
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

148 :待った名無しさん:2014/06/08(日) 20:57:16.33 0.net
↑偽善の里オタ発見!

149 :待った名無しさん:2014/06/09(月) 07:37:09.75 0.net
>>148
一日中一人で偽善の里なんて言ってる精神異常の引きこもり自演カス宇部は今すぐ死ね

150 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 23:23:42.95 0.net
   ( ミ,,-――――――-- 、丿           
   /::/   U        `ヽ       モンゴルはサッカー弱小国なので、
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ  
 /:/ U  i||| -     l - lli   i      ワールドカップなんてどうでもいいです。
 |;|         、__丿     U i     
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.      僕は、一桁勝利で終わった場合の激励の恐怖で眠れないです。
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三     
三三>       U l iエエ,i      人    !!!  モンゴル互助会の力で助けていただきたいです。
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

151 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 00:33:41.47 0.net
>>150
偽善の里関が助けてくれるのでご安心を。

152 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 00:34:39.54 0.net
偽善の里
白鵬米

どのスレでも宇部の口ぐせはどんな時間でもいつも同じ一日中自演カス
死ね

153 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:11.32 i.net
千秋楽のヒマコールに対して「白鵬への当てつけ」「本来、日馬富士は嫌われてる」みたいな論調の奴いるけど、ヒマって普通にファンから好かれてるよね

154 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:25.05 0.net
どちらかってと白鵬のほうが応援されてないしだからこそ横綱として凄いよね

155 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 06:33:53.01 0.net
>>153
ファンサービスがよい

156 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 07:34:43.91 0.net
>>153
場所にいくと、子どもの声援がすごい多いね。

157 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 13:29:41.28 0.net
マンセー、マンセー、稀勢の里マンセー

158 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 20:49:01.35 0.net
ヒマブタが琴欧洲スレ荒らしてるぞ

159 :(白^ω^豚):2014/06/12(木) 20:49:50.43 0.net
でもホントは荒らしてるのは白オタのおいらなんだけどな(^ω^)

160 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 21:17:51.04 0.net
毎日夜は必ず暇で外出しない友達いない無職ひきこもり白オタ自演王で悪いか(^ω^)

161 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 01:21:21.10 0.net
宇部が白ヲタだったと正体がばれてからの最近の自演パターン

1、白鵬が叩かれる
  ↓
2、発狂して話題そらしに無関係のキセを叩く
  ↓
3、そのキセ叩きはヒマオタがやってると嘘をつく
  ↓
4、(白^ω^鵬)を名乗って開き直り、真実の自虐書き込みをする
  ↓
1または2に戻るか、顔文字コピペを大量に貼って自演を終了させる


どんな時間でも休みなく同じ自演を繰り返してる宇部は無職引きこもりの暇人クズ野郎
(白^ω^鵬)が出てきてから(宇^ω^部)が出てこなくなったのは両方とも宇部だから


宇部が叩かれる → キセオタ認定
宇部一押しの白鵬が叩かれる → キセオタ認定

このワンパターンさは宇部の気に喰わない住人を次々に増豚認定してた過去のキチガイ行動と合致

162 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 01:22:33.64 0.net
>>157-160
宇部は死ね

163 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 08:52:32.88 O.net
性格はよくなさそうだが、裏表はなさそうな日馬富士のが好き

164 :待った名無しさん:2014/06/20(金) 00:48:11.46 i.net
横綱には3場所に1回くらいは終盤まで優勝争いを繰り広げてほしいな

165 :待った名無しさん:2014/06/30(月) 08:51:34.41 O.net
名古屋場所は
露払い、てるてる
太刀持ち、あみたん
(´・ω・`)?

166 :待った名無しさん:2014/06/30(月) 10:51:17.68 i.net
名古屋場所に強い、日馬富士!!
また、毎日の焼肉生活で優勝!

167 :待った名無しさん:2014/07/04(金) 17:16:40.96 0.net
スレが重複しています
↓を先に使いましょう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1400849505/l50

168 :待った名無しさん:2014/07/11(金) 22:55:33.21 0.net
そろそろ名古屋場所も始まります。
そろそろ、モンゴル互助会スレ Part6を立てていただけません?

スレタイはこんなのはどうでしょうか?

【暴君白鵬】モンゴル互助会 Part6【ここにあり】
【悪いのは】モンゴル互助会 Part6【白鵬ただ一人】
【悪いのは】モンゴル互助会 Part6【暴君白鵬のみ】
【金の扉】モンゴル互助会 Part6【互助会を示す隠語】
【敵は】モンゴル互助会 Part6【宮城野部屋にあり】
【好きなのは】モンゴル互助会 Part6【ジャパンマネー】
【ジャパンマネー】モンゴル互助会 Part6【荒稼ぎ】
【勝つ為なら】モンゴル互助会 Part6【何でもアリ】
【3横綱で】モンゴル互助会 Part6【賜杯を支配】
【昇進支援】モンゴル互助会 Part6【7-7救済】
【同胞の利益】モンゴル互助会 Part6【最優先】
【同胞の為なら】モンゴル互助会 Part6【私情も捨てる】
【ダメ押し】モンゴル互助会 Part6【反省したふり】
【ダメ押し】モンゴル互助会 Part6【文句を言うな】
【ダメ押し】モンゴル互助会 Part6【常套手段】
【ダメ押し】モンゴル互助会 Part6【何が悪い】

169 :待った名無しさん:2014/07/12(土) 23:10:12.62 0.net
白鵬とモンゴル互助会のおかげで、モンゴルで大相撲人気急落

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140711/mrt14071110020001-n1.htm
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20140711-1332339.html

170 :待った名無しさん:2014/07/13(日) 22:42:50.37 0.net
日馬富士の先場所の反省をせず、
今場所もダメ押しをすることへの苦情はこちらへ

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
電話番号:http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/tokyo#kaijo

171 :待った名無しさん:2014/07/13(日) 23:33:45.38 0.net
大相撲初日・・・日馬富士・・これは物議を呼びそうな・・エルボー・・・初日からやるか?

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hideo39033/article/63

172 :待った名無しさん:2014/07/14(月) 18:02:41.97 O.net
網打ちなんて決まり手初めて見た

173 :待った名無しさん:2014/07/17(木) 23:08:36.96 0.net
【諸悪の根源は】モンゴル互助会 Part6【白い暴君】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1405603996/

174 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 12:20:33.25 0.net
会長ヒマ

175 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 17:53:37.26 0.net
またやりやがった
雑な相撲で金星乱発して協会をつぶすきか

176 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 19:36:16.49 0.net
平幕に3敗目 金星配給王だな

177 :待った名無しさん:2014/07/22(火) 18:00:07.02 0.net
あからさまな互助。

派手に吹っ飛んでくれって頼んだんだろうなw

178 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 15:29:18.07 0.net
両かかとを痛めていても豪栄道にはこのくらいの相撲がまだ取れる
上がって来ようとする者の壁になることが出来るうちは現役でいて欲しい
無駄に太らず節制しているから故障していても負担が少ない

179 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 16:40:35.83 O.net
>>178
息もほとんどあがってなかったしな。まわしを引いたら明らかに力が違うなって、実感したわ。

180 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 17:02:29.03 0.net
昨日は見てるにはいい相撲だったけど日馬本来の相撲じゃないよ
勝負にこだわればやはり立ち合いからスピードで圧倒して欲しい
今場所は何か違うんだよなw 今日はわんわん譲ってくれるのかな?

181 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 17:51:31.13 O.net
いらんことしやがって…

182 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 17:52:22.78 0.net
来場所だけでもいいから菊と横綱の地位を交換すべき

183 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 17:54:13.61 0.net
横綱撃破

184 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 18:02:18.17 O.net
スゴい!横綱に勝ったじゃん♪

185 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 18:03:54.39 0.net
せっかくキセノンが白を倒したのに、日馬が変化でワンワンを倒したり
するから、盛り上がりに欠けてしまった。
情けない奴だ

186 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 18:07:05.08 0.net
素晴らしいスピードだわw さすがの鶴竜も食ったか
いや最強の必殺技だわ 恐れ入ったわw

187 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 18:09:22.23 0.net
今場所最悪の力士だな
横綱のくせに金星をいっぱい進呈する
大事な試合で変化して盛り下げる
何のための横綱だ?

188 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 18:22:16.71 O.net
野次られてたしそれに拍手する観客も結構いた
残念な横綱

189 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 18:46:24.12 O.net
ハルマ!そんなんで勝って恥ずかしくないのか!
の野次に拍手多数 

190 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 19:03:48.35 O.net
>>189
強いじゃん。横綱みたいというヤジが出たんじゃないかww

191 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 19:38:37.06 0.net
近代相撲で最高のスピード力士だろw 相撲の概念を覆す凄い切れ味だわ
頭で当たってからの出し投げは白の張り差し以上の最強の必殺技だ
変化がどうのこうの言う前に付いてこられないデブを非難すべきだろ
ボクシングだってパンチ力よりもスピードが重要なんだぜw

192 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 19:55:45.90 0.net
変化でがっかりしちゃったよ・・。

193 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 20:17:31.79 O.net
琴奨菊でもあるまいし、横綱から互助してもらうとゎ……w

194 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 20:21:38.59 0.net
今日は必殺技が炸裂したし調子は上向きだなw
明日はもう一つの必殺技の張り手の連打でキセをKOしろやw

195 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 23:43:25.01 0.net
あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは(^ω^)あはははは

196 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 02:27:34.59 0.net
スピードすごすぎw
これを変化残念なんてくちで片付けられるはずないわ

197 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 07:04:07.63 0.net
千代の富士に変化するなカスって言われてたなw

198 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 12:53:48.80 0.net
今日と明日も変化してくれ

199 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 14:46:13.14 O.net
水口とは、また違った変化の匠

200 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 14:57:56.31 0.net
200

201 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 16:14:44.43 0.net
変化しまくって勝つ小柄な横綱ってのもかっこいいじゃないか

202 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 18:01:09.42 0.net
あっさりww

203 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 18:03:52.32 0.net
稀勢の里が弱すぎて泣けてきた

204 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 18:15:53.68 O.net
こんなんじゃヒマも相撲取った気にならんだろうに

205 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 18:22:13.41 O.net
実質あっさり二連勝したような取組だったねw

206 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 19:16:27.15 0.net
キセ、やる気なし

207 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 19:18:31.35 O.net
昨日自分の優勝が掛かってないのに頑張ったのは、高安のためだったのかな、やっぱり。

208 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 20:10:58.52 0.net
 ./お前ら\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  キセ豚に勝って帳尻二桁?
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  はいはい、明日はモン互助確定やな。氏ねカス!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  

●白鵬−日馬富士

        クルッ
 ./お前ら\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  キタ――(゚∀゚)――!!さすが日馬や!男の中の男や
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ   わいはやってくれると信じてたで

209 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 20:42:37.98 0.net
日馬富士はここぞの勝負につよいなぁ

210 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 20:56:22.18 O.net
そんなに二桁勝ちたかったのw?

211 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 08:01:28.58 0.net
本日の白鵬−日馬富士が注射・互助活動だと思うような相撲だったらこちらへ

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
電話番号:http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/tokyo#kaijo

内閣府
https://form.cao.go.jp/koeki/opinion-0002.html

212 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 17:25:43.03 0.net
リアルガチだといいんだけど

213 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 17:45:13.33 O.net
八百長のクレームどこに入れたらいい?

214 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 17:50:17.50 0.net
なんであのまま寄らなかったんだろうなぁ
一呼吸おく意味あった?

215 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 20:15:28.48 0.net
リアルだよ人格破綻者ども

216 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 17:37:11.87 0.net
日馬富士は常にガチだからしんどい
稀勢の里は関脇以下の外国人は勝ってはいけないのだろうから上位に外国人が多いと楽
外国人が全員ガチなら稀勢の里はそもそも大関にもなれなかっただろう
朝青龍引退前と後での関脇以下の外国人力士との対戦成績を調べるとよくわかる
碧山は琴欧洲の枠が空いたから自由にとることを許されたのだろう
案の定、圧勝を続けたので今場所は3連勝はダメという通達が出たのだろう

日馬富士、来場所は優勝争いを期待する

217 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 22:08:12.47 O.net
まぁよかったやん
昨日の一番は、V30瞬間プレイバックとして、後世まで映像に残るよ。
序盤は、日馬富士の持ち味を出したし、それこそ大鵬の映像の柏戸みたいに、いつか



「あぁ、白鵬のライバルはそうだ、日馬富士だったな」って、想い出させてくれる



決定づける一番になったと思うよ。

218 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 23:08:59.98 0.net
せやろか?

219 :待った名無しさん:2014/07/29(火) 06:08:22.72 O.net
>>216
稀勢は碧山にしょっちゅう負けてますが…w

220 :待った名無しさん:2014/07/29(火) 10:33:57.08 0.net
豪栄道は24日の12日目に横綱日馬富士戦で敗れた際に負傷した。

FOMA・GADと日本人潰し

221 :待った名無しさん:2014/07/29(火) 11:18:49.89 0.net
5敗しようが6敗しようがいいんだが白鵬にだけは勝てよ
優勝争いから早々と脱落して白鵬にも勝てないんだったらとっとと引退しろよ

222 :待った名無しさん:2014/07/29(火) 23:33:28.99 0.net
モンゴル互助会のほうが悪質

【八百長】戦後最大の中盆・板井告発【注射】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1259832318

223 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 00:35:36.08 0.net
>>221
マジ同意>白鵬に勝て

名古屋場所も、
「その相撲を白鵬戦でやれよ!」
「横綱の相撲じゃねーよ!」
と中継見ながら苛々してた相撲が多かった。

FOMAは見て靭帯やったとわかったし、GADが重傷だったと聞いて一段と腹立ったのは言うまでもなく。

224 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 05:22:37.35 0.net
おまえがいうな

225 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 15:25:53.26 0.net
>>219
216をよく読んでくれ 
琴欧洲が抜けてブルガリア枠が空いたので自由にとることを2場所許されたんだろう
案の定、碧い山が圧勝で連勝したので、3場所続けては稀勢の里のカッコがつかない
ということで、今場所は、圧力がかかった、ということだと思う

226 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 18:06:35.56 0.net
評価が今イチ低いようだが日馬は近代スピード相撲の理想型に近いと思うよ
出来ればもう少し組んだ時の地力があれば勝負を焦って墓穴を掘ることも減るんだがw
デブ全盛の角界だが日馬と同型の力士が上がって来ることを期待したい

227 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 03:32:53.38 O.net
ビャンバと同種なかなかおらんよね。体系が細いのはおるけど、だいたい里山タイプか双大竜タイプに二分。
ドリルみたいに突き刺さるのがおらん。千代翔馬が、ビャンバ二世になるんちゃうかなって思ったりはするけど。

228 :待った名無しさん:2014/08/04(月) 04:17:16.96 0.net
>>226
動きのよさと上手さで打破していくスタイルには知的な好感すらもてる。

229 :待った名無しさん:2014/08/26(火) 22:18:28.05 0.net
■モンゴル互助会構成 ※平成26年9月場所開始時点
会長:白鵬
副会長:日馬富士、鶴竜
名誉会長:朝青龍
相談役:旭鷲山
監事:時天空
顧問:旭天鵬
特別強化指定力士:照ノ富士、逸ノ城
評議員:玉鷲、朝赤龍、翔天狼、その他幕内10場所以上経験者
会員:貴ノ岩、東龍、鏡桜、旭秀鵬、荒鷲、青狼、魁など
研修生:幕下以下のモンゴル人力士

特別会員:琴奨菊(会長のペット)
特別講師:井筒審判長(名中盆)

■入会規約
次の条件を満たすこと
1.正規会員
 モンゴル出身もしくは、国籍を有している力士
2.特別会員
 モンゴル人以外で、大関以上もしくは大関取りの場所である力士
3.永久会員
 現役時代に幕内まで出世したモンゴル人元力士

■会敵
稀勢の里、豪栄道、栃煌山、碧山、妙義龍、大砂嵐、豊真将、嘉風

■会長の子分
遠藤、豊ノ島、隠岐の海、勢、臥牙丸

230 :待った名無しさん:2014/08/29(金) 13:25:53.78 0.net
■コリアン互助会構成 ※平成26年9月場所開始時点
会長:稀勢の里
副会長:琴奨菊、豪栄道
名誉会長:魁皇
相談役:千代大海
監事:栃煌山
顧問:安美錦
特別強化指定力士:なし
評議員:妙義龍、豊真将、その他幕内10場所以上経験者
会員:豪風、嘉風、栃乃若、千代大龍、北太樹、宝富士など
研修生:幕下以下の在日力士

特別会員:日馬富士、鶴竜
特別講師:井筒審判長(名中盆)

■入会規約
次の条件を満たすこと
1.正規会員
 韓国・北朝鮮出身もしくは、韓国・北朝鮮国籍を有している力士
2.特別会員
 韓国・北朝鮮人以外で、横綱以上もしくは綱取りの場所である力士
3.永久会員
 現役時代に幕内まで出世した韓国・北朝鮮人元力士

■会敵
白鵬(角聖、角界でただ一人ガチンコを貫く)

■会長の子分
遠藤、豊ノ島、隠岐の海、勢、臥牙丸

231 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 18:38:34.34 ID:eOCnKG9e0.net
>>230
コリアン互助会なんてありもしないことを妄想してるキチガイ白オタ宇部は生きてる価値ゼロとっとと死ねクズが!

232 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 22:35:53.74 ID:oT3sHF0r0.net
横綱白鵬みたいに対戦相手に対して失礼かつ卑劣な行為
(卑怯な立ち合い、ダメ押し、礼をしない態度、傲慢な懸賞の受け取り方、汗を拭かないなど)
をする力士は、1〜2日休場(出場停止)させることを
相撲協会に提案しましょう

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
電話番号:http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/tokyo#kaijo

233 :待った名無しさん:2014/09/17(水) 17:47:46.39 ID:A6dHHIvc0.net
ちょんまげつかんでないし、
それでどうなったわけじゃないのに、
反則負けっておかしいだろ。

234 :待った名無しさん:2014/09/17(水) 23:24:17.17 ID:BZNZnNxF0.net
恐ろしいほど過疎ってるな

235 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 01:14:20.04 ID:CB/JngJj0.net
引く相撲していて、上手いもクソもないよ。
横綱3人とも引いたりはたいたり、頭押さえて引く振り回す。
挙げ句の果てが髷掴んで反則負け。

236 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 01:19:27.15 ID:Rm6V/dEt0.net
>>235
同意

張り差しからの〜 頭(髷付近)抑え込み?がパターン化してる

237 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 01:25:33.81 ID:FTk1dj/O0.net
どいつもこいつもはたきが多すぎるよ、だから髷に手がかかる。

238 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 01:29:10.04 ID:b/LXuiSx0.net
それでも勝つのが横綱なんだよ馬鹿ども!

239 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 01:55:47.39 ID:ODFNaoDL0.net
反則負け2回目
引退しろ
悪役レスラーじゃあるまいし

そのうち狂気攻撃とか場外乱闘
花道乱入とか始めるぞ

240 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 02:52:12.56 ID:b/LXuiSx0.net
おまえのような臆病は参っちゃうもんなwばーか

241 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 12:00:34.09 ID:gBMyvyhw0.net
休場あげ
場所中はもうだめか

242 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 12:14:29.27 ID:/UPce8Pd0.net
安馬に戻って飛んだり跳ねたり反則したりたまにいい相撲とったりしてほしいけど
かなわぬ願い

243 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 15:49:20.40 ID:0PHHY54m0.net
大怪我だな
今後の取り口に影響でるんじゃ?

244 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 16:13:18.93 ID:hFEeCNJL0.net
鶴竜じゃ白鵬に歯が立たんしヒマがいないのはつまらん

245 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 16:26:43.46 ID:wc5Z5Sko0.net
>>241
夕べは出血が止まらなかった、相撲が取れる状態じゃない、今場所は休場させるって親方が言ってた
手術するか否かは今後の経過次第、だって(´・ω・`)

246 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 16:37:07.12 ID:OmYR0dJ+0.net
昨日の目の腫れ方こわかった。
物言いで協議中に目押さえてて1分もたたないうちに瞼がふくれあがってた…
今日は目が開いてないよね

こわいのでもう相撲見るのやめます。

247 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 16:45:59.70 ID:b/LXuiSx0.net
出血ってことは眼球?それとも眼下裏?

248 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 16:58:00.17 ID:xbcDiBJX0.net
>>247
右眼窩内壁骨折らしいから、傷付いた眼球周辺からの出血じゃないかな
骨折すると内出血も激しいから、たぶん凄いことになってると思う

249 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 16:58:25.99 ID:dRBsAasz0.net
眼窩内壁骨折、ってよ

250 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 17:08:12.27 ID:b/LXuiSx0.net
えええええ、、
それ選手生命的なケガじゃないのか?
痛そうだったけどまさかそんな、、。

251 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 17:39:01.82 ID:ffLJO7qr0.net
目は見えてんのかな

252 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 19:30:00.45 ID:rxaQ3DVM0.net
眼球がうまく動かないから焦点がずれて、物が二重に見えたりする事があるらしいよ

253 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 20:51:50.49 ID:0JqgTJq30.net
>>250
選手ではなく力士 横綱だから1年治療休場でも良いが 復帰場所は10勝はしないとね

254 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 21:34:40.20 ID:FlRDzv470.net
危機迎えた日馬富士=精神面への影響も心配−大相撲
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014091800961

日馬富士が危機を迎えた。
秋場所4日目の取組で嘉風の頭が右目付近にぶつかり、眼窩(がんか)内壁骨折の重傷。
手術を回避できた場合でも全治1カ月と診断された。
手術を受ければ3カ月かかる見込みで、11月の九州場所出場も微妙な状況だ。
幕内で2番目に軽量の日馬富士は、突き刺すように頭から当たる立ち合いが武器。
北の湖理事長(元横綱)は「勢いで取るから、大けがになりやすい。(今後は)怖くて当
たれないということもあるかもしれない」。精神面への影響も心配する。
 師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)によると、骨折箇所は鼻に近く、まだ鼻血が止ま
らない。入院はせず、経過をみながら手術を受けるかどうか判断する。師匠は「厳しい言
い方だが、前みつを取って突き放す自分の相撲を取れば、ああならなかった」。
けがを教訓とし、本来の取り口を取り戻すことを願っている。(2014/09/18-19:40)

255 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 23:02:49.84 ID:SwQXCIMG0.net
横綱で2年たったな・・・・・・・

256 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 23:10:58.74 ID:N3OrMoOU0.net
      ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (´・ω・`)ノ)"  ドルジ
    / ,,- ,,|    ドルジ
    `ミ   ;
     `''''"

         , - ,,
        ミ  ,ミ
       ∧/∩"
   ,,- ,,(´・ω・`) ビャンバドルジ!!
  ミ   ;⊂   ノ
   `''''"(つ ノ
       (ノ

257 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 23:11:33.49 ID:N3OrMoOU0.net
       ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (´・ω・`)ノ)"  はるまふーじ
    / ,,- ,,|    はるまふーじ
    `ミ   ;
     `''''"

         , - ,,
        ミ  ,ミ
       ∧/∩"
   ,,- ,,(´・ω・`) はーるまーふじっ!!
  ミ   ;⊂   ノ
   `''''"(つ ノ
       (ノ

258 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 23:21:04.57 ID:b/LXuiSx0.net
>>254
ほんと周りは好き勝手言うんだな。

259 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 00:07:22.76 ID:0BZm49MmO.net
>>256-257
(´;ω;`)癒される。ありがとう…

260 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 01:12:45.05 ID:AxoUl58k0.net
もう来年は引退だろwww

261 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 02:09:00.38 ID:d57ChScfO.net
ちゃんと治してから復帰したら良いよ。

262 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 02:37:17.58 ID:8R3ZL9fe0.net
ふた場所やすめばみんな血相かえて復帰求めてくるだろうな。
日馬富士がいかに凄いか評価できない屑ばかりだからな。

263 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 04:48:37.27 ID:fVV0DVqa0.net
いくらでも休めと言っても温かい目で見られるのは3場所くらいまででしょ
貴の花の時も最初はいくらでも休んでいいと言われていたが
4場所目くらいに出てこいって方に世論が変わった

264 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 05:13:17.82 ID:MwJwVo3V0.net
あらら日馬災難だったな

265 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 06:26:12.77 ID:4ryTci8p0.net
こういうアクシデントがあるから、横綱は1人より2人、2人より3人
のほうが「協会も安心、力士も負担が減るし、ファンにとってもいいな。

まず目の怪我を直し、ついでの足首の方も万全にして
少なくとももう1〜2年は頑張ってくれ。
 

266 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 09:41:43.20 ID:MxcmPVa20.net
日馬富士は、今まで散々、張り手、ダメ押し、モン互助、若手力士へのいびりや制裁などをしてきたが、
遂に天誅が下ったね。
まさに因果応報。

267 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 09:57:03.31 ID:w4Nj5Kod0.net
目を潰した力士はお咎めなしで金星までやるんだから最悪だな

268 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 09:59:28.99 ID:MxcmPVa20.net
>>267
反則勝ちなので金星配給なし。
日馬富士は散々他の力士を痛めつけてきたんだから、今回は自分に跳ね返ってきただけでしょ。

269 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 11:46:07.57 ID:8R3ZL9fe0.net
日馬富士のスタイルが好きだったからなー
崩れたりしたら嫌だなぁ

270 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 12:16:05.17 ID:DDBs9OtpO.net
因果応報 てめーがラフファイトばかりするからバチがあたったんだよq(^-^q)

271 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 16:44:09.06 ID:S7nfHz8u0.net
>>267
稀勢の里じゃあるまいし、モン互助は、お前みたいな奴の妄想
いびりや制裁というのも、物は言いよう

272 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 16:55:35.76 ID:lz0HmvzLO.net
何でそこで稀勢の里の名前が出るんだ

273 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 17:55:12.30 ID:8R3ZL9fe0.net
>>270
強くて参っちゃってるんだろ?

274 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 19:10:52.64 ID:EYur5gJp0.net
>>258
めっちゃ好き勝手言われてる↓
「骨折休場の日馬富士に「進退問題」の最悪シナリオ」
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/sumou/314295/

275 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 19:16:44.98 ID:8R3ZL9fe0.net
ほんと協会は屑人間のかたまりだな。
今そういうことを言う事態ではないだろうに。
本人のことを考えてない人間のくちだよな。
こういうのが一番かわいそうだ。

276 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 02:14:43.83 ID:iwHj4WrO0.net
>>274
いや、リンク先の記事、真っ当な意見だよ。
1月場所休場、その後、12勝、11勝、10勝と
下降してきている事実をどう見る?

そして、この大怪我だ!
怪我は本人だけの問題ではないが
復帰しても横綱の成績を残せるかは
非常に疑問!

277 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 02:21:52.94 ID:2ZShj2u90.net
大乃国の成績よりましじゃね?

278 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 09:40:03.88 ID:BeXTRfVr0.net
さすがにあと1年くらいかなぁ、また優勝してほしいが

279 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 09:59:30.67 ID:PhbrCbvW0.net
千代の富士ばりの前褌取って相手を浮き上がらせるか、横に振って翻弄する
相撲もレパートリに入れて欲しい。
立ち合い横に動いて上手狙いも1場所1〜2回くらいはいい。「真っ向勝負」もいいが「宣言」することもない。
そうすればもう2年はできる。あの闘志あふれたギリギリ相撲が日馬富士の魅力。
  

  
 

280 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 10:05:11.14 ID:AombSFyI0.net
白鵬としては、互助会の活動に支障をきたすので困るみたい
http://news.nifty.com/cs/sports/athleticdetail/gendai-20140919-220754/1.htm

281 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 10:47:48.08 ID:i3/GmqXF0.net
日馬富士・・・・何か笑いを誘う名前だな

282 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 17:31:20.08 ID:9XCCCrMI0.net
257 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 10:39:58.84 ID:AombSFyI0
暗にモンゴル互助会って言ってる記事
http://news.nifty.com/cs/sports/athleticdetail/gendai-20140919-220754/1.htm

258 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 16:02:00.50 ID:PgCL4XPm0
>>257
暗じゃないなw

283 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 19:48:10.66 ID:44hNTe/50.net
あみだくじ
日馬富士

284 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 04:32:27.74 ID:zmdLE6bJ0.net
日馬富士は横綱としてふさわしくない
琴奨菊が大関としてふさわしくないように
大関・横綱にするときは慎重に検討しような

285 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 07:59:20.67 ID:pYSYD4M40.net
大関で2場所連続全勝優勝の力士が横綱にふさわしくない・・・だと・・・?

286 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 09:25:47.38 ID:cZjBKPxY0.net
日馬富士はなんだかんだ6回優勝してるから横綱でいいだろ
過去には優勝回数が2〜3回の横綱もいるんだから
俺は、魁皇の優勝回数を超えることが横綱のラインだと思ってるよ

287 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 11:10:47.36 ID:zmdLE6bJ0.net
日馬富士って聞いただけで可笑しくなってくるなあ

288 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 11:57:06.10 ID:jx8U4Ae/0.net
横綱昇進は文句なしだけど
横綱の地位を守るということについては疑問符がつく

ってことだな

289 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 12:54:31.25 ID:mbQBW3et0.net
>>288
それはしょうがないじゃん
横綱にならなきゃわからないんだから

290 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 13:02:43.87 ID:jx8U4Ae/0.net
そうだね。

だから、横綱になって、その地位を守れる実力がなければ進退を決めるべき
若3はそのへん潔かった。

291 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 13:31:40.96 ID:e0q7KZKJ0.net
>>289
いや、日馬が横綱になっても
その地位を真っ当できないなんて
誰の目にも明らかだったよwww

おまえ、全く判断力がないだろ?
何をやってもダメだったろう?
ばーーかww

292 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 14:11:17.43 ID:K8gXDo/D0.net
くすくす
横綱でいられるのが嫌なんだな

293 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 15:25:52.75 ID:mbQBW3et0.net
>>291
でもあれで上げないと横綱になる力士がいなくなっちゃうよ?

294 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 15:28:20.65 ID:mbQBW3et0.net
>その地位を守れる実力がなければ

そういった基準を協会側がはっきりさせるべきかな、と
たとえば最低でも12勝3敗で終わるべき、とか

295 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 15:32:12.38 ID:qTblxYQj0.net
あみだくじ あみだくじ
日馬富士  日馬富士

296 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 17:54:55.69 ID:cZjBKPxY0.net
最低でも12勝は酷だろ
白鵬だって11-4や10-5があるんだから

297 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 18:21:04.96 ID:oM/+L9RH0.net
あぶらむし あぶらむし
日馬富士  日馬富士

298 :中森明菜大好き ◆M6boechr/I :2014/09/21(日) 18:31:15.50 ID:38yArqAp0.net
>>290
若乃花こそ醜態晒しただろう?
チヨスと優勝争った場所以降は皆勤は一場所だけだったし
その皆勤の場所は負け越ししたのに引退せず
二場所、休んで2勝3敗で引退だったじゃん。

299 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 19:23:47.80 ID:jx8U4Ae/0.net
だからこそ若3は11場所で辞めたんだろ
醜態をさらしたが、晒し続けることはなかった
ヒマスは晒し続けているくせに何とも思ってないからダメなんだ

300 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 22:23:16.61 ID:p+rpDGXk0.net
>>298
宇部=中森自演クズニートは生きてる価値ゼロとっとと死ね!

301 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 12:15:11.73 ID:ZmIy7/Qk0.net
>その皆勤の場所は負け越ししたのに引退せず

星を返したってことは考えられない?
なぜなら普通に相撲が取れない状態で強行出場してたじゃない?

302 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 21:09:20.34 ID:OAy0QmCO0.net
日馬富士 白鳳 鶴竜の三モンゴル横綱が逸ノ城に粉砕されるのも
そう遠いことではないであろう

303 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 21:14:33.96 ID:OAy0QmCO0.net
日馬富士 白鵬 鶴竜の三モンゴル横綱が逸ノ城に粉砕されるのも
そう遠いことではないであろう

304 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 22:35:12.78 ID:hBQDVdEz0.net
ヌル鵬「日馬富士と逸ノ城の位置づけ交代の日も近いな」

305 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 08:33:39.96 ID:/7WVFQB80.net
魁皇、5回優勝してるのかww  

大関トリオと比べては申し訳ないな

306 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 09:57:11.97 ID:3tSqA7iM0.net
俺の勤務先の懸賞が立つとその力士は近いうちに引退する法則がある。
まず把瑠都に出したら引退し琴欧洲に変更でこれもすぐに引退。次は安馬に移行したので引退フラグ立ったと思っていたら、今場所から旭天鵬に出している。旭天鵬にはもう少し頑張ってほしいがフラグは立ったようだ。

それにしても勤務先のセレクトはセンスが無い。俺を担当にしろ。

307 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 16:53:33.67 ID:WNmKjSXw0.net
>>306
どういう基準で選んでんの? 気分次第??

308 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 17:44:07.68 ID:3tSqA7iM0.net
>>307
把瑠都はダジャレで。欧州は把瑠都と似たようなモノだから。安馬は扱ってる商品名に富士がつくから。旭天鵬は全く不明。

309 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 21:11:38.43 ID:QJocsRAe0.net
>>308
へえ、そうなんだ
明日はしっかり懸賞見てみようw

310 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 21:36:06.32 ID:3tSqA7iM0.net
>>309
会社名当ててみてね。
旭天鵬の懸賞少ないからすぐわかるだろうけど。

311 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 09:05:11.60 ID:f5YqG6Py0.net
あと1年くらいはやるでしょ

312 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 10:23:35.61 ID:SgGAlj0C0.net
逸ノ城からしばらく回避
今頃勝つための秘策を思いめぐらしてるよ

313 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 10:49:35.04 ID:Frl8yn2m0.net
昨日見たら懸賞が別の力士に変わってた。
今回は若手。根拠不明。

314 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 20:39:53.74 ID:nm81gXBt0.net
手術しなくてよいんだって、ヨカッタナー(´;ω;`)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014092500967
「日馬富士、手術回避へ=眼窩内壁骨折、腫れ引く−大相撲」
伊勢ケ浜親方は「腫れは引き、鼻血もだいぶ止まっている。回復は思ったより早い」と説明。
九州場所の出場については「様子を見ながら」と話した。

315 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 20:44:04.65 ID:wd706DxT0.net
だからって無理すんなよ

316 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 21:09:50.46 ID:25rjts3F0.net
逸の城対策じっくりやってんだろうな

317 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 21:10:19.55 ID:25rjts3F0.net
逸の城対策じっくりやってんだろうな

318 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 21:49:23.49 ID:clYh/XHzO.net
日馬富士がいないから逸の常の大活躍
早く怪我直してこてんぱんにやっつけて欲しい

319 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 21:54:36.22 ID:Tn6AHnsK0.net
イチノーより60kg以上軽いんだな
ゆっくり怪我治しながら対策練った方がいいよ

320 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 22:02:21.60 ID:4Nd7RmKQ0.net
力士みんな対策ねってるだろうな今日までの感じだと

321 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 22:31:02.29 ID:L/MmpWwW0.net
時代はもう変わったんだ

逸の城が来年の今頃は東の正横綱


ハルマウジは引退だ

白鵬の糞相撲ともオサラバだ

逸の城は50回はするだろう

日本国籍に帰化してバンザイだ

ワハハハハははははっははははははははは

322 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 00:18:07.53 ID:UfWcv6YA0.net
>>314
うむ、思ったより早く回復しているのは嬉しいが
九州場所は無理して出てはいかんぞ!
復活したらアマ本来の変幻自在の投げを見せて欲しい
大砂嵐然り、イチ然り、相撲は常に変化しているから
横綱のあるべき姿などという固定観念に捉われる必要は無い
相撲は生きものだ

323 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 04:54:37.23 ID:McIOY8HK0.net
朝青龍なき今の相撲界で貴重なヒール横綱
早く見たいわ

324 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 05:57:00.69 ID:7aBv6VlSO.net
出場が遅くなればなるほど逸ノ城との対戦が厳しくなる。
下手すれば春には大関かもしれない。

325 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 05:57:52.63 ID:iwxqnaHa0.net
ヒールでは全くない。

326 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 07:48:53.47 ID:McIOY8HK0.net
どちらかと言うとヒールじゃないか
朝青龍の弟分だし

327 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 08:12:00.36 ID:UXdSYPuU0.net
日馬富士少し生き延びられてよかったな!
休場できてラッキーだった

328 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 11:30:56.12 ID:7bfMmrDJ0.net
いっちゃんが横綱になったら、特例で大関に戻してもらおう

329 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 01:46:55.23 ID:AvMhB8Hd0.net
日刊スポーツ−日馬失明危機だった 復帰へ手術せず

右眼窩(がんか)内壁骨折で5日目から休場中の横綱日馬富士(30=伊勢ケ浜)が25日、東京都内の病院で検査を受け、
手術しない方針を決めた。関係者によると、右目奥の鼻側の骨が陥没し、かけらも飛散した状態。
鼻側でなく眼球方向に散っていたら、失明危機の状況だったという。
人工骨を装着する手術を受ければ「現役続行は厳しい」と診断され、復帰して長く土俵に立つためにも手術回避を選択。
幸い視力も落ちてないという。
師匠の伊勢ケ浜親方は「腫れは引いている。鼻血もだいぶ止まっている。回復は思ったより早い」とコメント。
九州場所(11月9日初日)への出場については「様子を見ながらです。(来月)9日にもう1度、病院に行く」と話した。

[2014年9月26日9時1分 紙面から]

330 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 03:18:12.01 ID:H5HnlFEn0.net
いや、もっと休みとれよまじで。
無理してまで取ることないよ。
危ねえよまじで。

331 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 03:28:46.30 ID:yjlJh/4K0.net
相撲って、怖いな(´・ω・`;)

332 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 06:21:21.48 ID:/vNL4Jpz0.net
>>329
しまった
最初に出た「手術回避」の短い記事しか読んでいず、うっかり安心してしまっていたorz
こんな恐ろしい事態だったとは…
どうか無事の回復を。・゚・(ノД`)・゚・。

333 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 10:30:46.85 ID:rCHrAbUO0.net
>>306の引退フラグが立っているぞ。

334 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 17:22:42.99 ID:xz9CJjv80.net
>その皆勤の場所は負け越ししたのに引退せず

星を返したってことは考えられない?
なぜなら普通に相撲が取れない状態で強行出場してたじゃない?

335 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 21:51:49.98 ID:6lP6xI4R0.net
失明しなくて本当良かった…
ゆっくり休んで治して来てね

336 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 01:27:53.11 ID:pidhwLHl0.net
ずっと家にいるから奥さんまた妊娠しそうだねぇ

337 :待った名無しさん:2014/10/02(木) 16:01:58.73 ID:98OPp8Cu0.net
まげつかみで取り直しも:2014年10月1日21時3分 スポーツ報知

 日本相撲協会審判部は1日、東京・両国国技館で会合を開き、取組中にまげをつかむ反則について、故意か偶然かにかかわらず、引っ張ったかどうかの判断が困難な場合、取り直しにする案を検討することになった。
今後、理事会で協議される可能性も出てきた。
ここ数場所で、まげつかみによる反則負けが続発している。
つかんだかどうか微妙な取組もあり、勝負審判は難しい判断を迫られるケースがあった。
現行の規則では、禁じ手の一つに「頭髪を故意につかむこと」と記されている。
 5月の夏場所では鶴竜と豪栄道の一番で、豪栄道がまげをつかんだとして、審判ではなく土俵下の控えにいた白鵬が物言いをつけた。
9月の秋場所では日馬富士が嘉風のまげを引っ張ったと判定され、横綱として初の2度目の反則負けとなった。


暇子にはよいニュースかも

338 :待った名無しさん:2014/10/02(木) 17:03:38.33 ID:RM9Gz5K40.net
もちろん巡業でないんだよね?
さみしいね(´;ω;`)

339 :待った名無しさん:2014/10/02(木) 23:56:19.43 ID:8wIJXwq30.net
巡業に出したら師匠=鬼ナマコ

340 :待った名無しさん:2014/10/03(金) 00:32:57.65 ID:LsgBV/p00.net
>>326
朝青龍はヒールじゃない、強かっただけ
あの手此の手でのし上がった暇富士こそ真のヒール

341 :待った名無しさん:2014/10/03(金) 01:15:34.77 ID:nHRH0Mv+0.net
目を安静にしなきゃならないなら大学院の勉強もできないね

342 :待った名無しさん:2014/10/03(金) 08:39:53.83 ID:lbFZsP6o0.net
反則負けで失明危機だったなんて不運だな

343 :待った名無しさん:2014/10/03(金) 14:51:34.67 ID:KOBRJrWL0.net
こんなに人気のない横綱見た事ないわ。
もう1人に至っては最近存在を知った。
ドルジと白鵬は愛嬌あるもんな。

344 :待った名無しさん:2014/10/03(金) 15:00:21.43 ID:xhXocSXb0.net
土曜日に生まれた元気な子です、よろしくお願いします(´・ω・`)

345 :待った名無しさん:2014/10/04(土) 16:09:39.44 ID:bDkCxoIe0.net
逸の城(ミッキー吉野)より日馬富士へ…僕の魂君にあげよう

346 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 10:01:11.03 ID:v/AUKM7G0.net
引退しないのかな

347 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 11:44:01.85 ID:Qor/e2Rl0.net
その後続報が出ないが経過はどうなんだろう
順調な回復を願う!

348 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 16:58:00.52 ID:/F4UA/0v0.net
>>347
骨折箇所が違うけど、経験から推測すると、骨折って手術は迅速だけどそれ以外はわりと放置プレイ
診察(レントゲンorCT撮影)までも1-2週間空くのは普通
続報は9日の診察後じゃないかな
酷い内出血の血が引くのは1ヶ月くらいかかるから、顔はちょっと痛々しいかも

349 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 19:05:58.94 ID:Qor/e2Rl0.net
>>348
うー痛そうorz
治療も稽古のうち、と今はじっくりそれに専念専念
日馬富士いないとやっぱつまんないから元気に戻ってくるのをこちらもじっくりと、待つ待つ!

350 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 21:43:03.97 ID:N8/3tQd30.net
>>329
ひえ〜〜〜かなり深刻だったのね・・・

351 :待った名無しさん:2014/10/11(土) 02:35:26.81 ID:eisHcKoM0.net
【骨折の日馬、来週にも稽古再開の見通し】
ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20141010-1380117.html
大相撲の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は10日、右目周辺の骨折で9月の秋場所を途中休場した弟子の横綱日馬富士について、
来週後半にも軽めの稽古を再開できるとの見通しを示した。
11月の九州場所に出場するかどうかは、今後の経過を見て判断する。
伊勢ケ浜親方によると、日馬富士は9日に病院で再検査を受けた。患部は少し腫れ、右目は赤い。
腫れが引けば、神奈川県秦野市で実施される17日から秋巡業に合流する可能性もあり、当面は横綱土俵入りのみ行う方針という。
同親方は「体の方は悪くないので、本人は稽古をしたくてうずうずしている。もちろん、九州場所に出たい気持ちを持っている
けど、無理はしてほしくない」と話した。 [2014年10月10日20時5分]

352 :待った名無しさん:2014/10/11(土) 06:25:24.70 ID:8tbOWk0/0.net
>>351
続報キタ!
あれほどの大怪我なのにもう稽古始められるとなっ?
(((( ;゚Д゚)))まだ腫れてるし目も赤いのにうずうず?

…休んでください>orz

353 :待った名無しさん:2014/10/11(土) 10:04:06.30 ID:Boe5i9cS0.net
>>343
余計な心配は無用。おれは熱烈な日馬富士ファン。

関取になったころから応援していた。否、部屋のHPで安虎と安馬の写真を見た時からか。
安虎に比べなんとなくひ弱そうな体と表情。実際は逆だった。

体躯と表情、相撲の取り口、絵の才能、大学院......努力とやる気、意外性の男の魅力か。
  

354 :待った名無しさん:2014/10/11(土) 19:05:40.37 ID:cmIttVPh0.net
 日馬富士、秋巡業途中から一部復帰も
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20141011-1380325.html
右眼窩(がんか)内壁骨折で秋場所を途中休場した横綱日馬富士(30=伊勢ケ浜)が、秋巡業の途中から土俵入りなどで一部復帰する可能性が出てきた。
師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は10日、「本人は腫れが引いたら出たいと言っている。稽古をしたくてうずうずしている」と明かした。
前日9日に都内の病院で再検査を受け、約1週間後からの軽めの稽古を許可された。九州場所の出場は、経過をみて直前に判断する。

355 :待った名無しさん:2014/10/11(土) 21:01:30.41 ID:ctOegSbw0.net
九州場所は休んで、安静にしてた方がいいと思う
やっと骨膜できたばかりだし、まだ危ないよ

356 :待った名無しさん:2014/10/12(日) 21:30:29.28 ID:IE/aY9BI0.net
大丈夫なのかよ

357 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 00:37:38.06 ID:k5ppjjTK0.net
みんなで右目を狙って痛めつければよい。そして、引退に追い込まれればよい。

358 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 00:41:16.63 ID:lNS8DEQE0.net
強くて強くて悔しいのかね?

359 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 10:34:23.79 ID:k5ppjjTK0.net
逸ノ城に勝てず打ちのめされて無様な形で引退するよりも、怪我で引退のほうが格好がつくだろ

360 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 00:07:59.57 ID:QmfFUq2L0.net
今朝テレビで疲れ目の特集してたんだけど眼科医の話の中に
目ん玉と心臓は神経で繋がってるから目ん玉を強く押さえたり衝撃与えると心拍が落ちるとのことだった。
つまり、目ん玉が原因で心臓が止まることもあると。
こわくなったよ。

361 :待った名無しさん:2014/10/16(木) 19:50:31.76 ID:8KdFD7jg0.net
お百度踏みたくなった。
日馬富士、頑張れ!!

362 :待った名無しさん:2014/10/16(木) 20:05:56.49 ID:MhI/2h/60.net
 ☆日馬富士 あす巡業登場☆
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20141016-1382632.html

右眼窩内壁骨折で秋巡業を休場している横綱日馬富士(30=伊勢ケ浜)が、明日17日の神奈川・秦野市巡業に来場することが15日、分かった。
同巡業の収益金の一部は日馬富士が支援するNPO法人「ハート・セービング・プロジェクト」を通じて、モンゴルへの救急車寄贈に役立てられる。
同巡業関係者は「本人は土俵入りを、と思っていたようですが、協会の親心もあって我慢ということになった」と話し、土俵上での贈呈式に参加する予定だ。
日馬富士は秋場所4日目の嘉風戦で負傷し、9日に都内の病院で再検査を受けて軽めの稽古が許可された。
秋巡業の途中から土俵入りなどで一部復帰の可能性もあったが、秦野市巡業以外は全休する。
[2014年10月16日13時29分]

363 :待った名無しさん:2014/10/16(木) 21:31:27.86 ID:EusiScwU0.net
>>362
久しぶりに公の場に登場ウレシス
無理をしないようの心くばり、協会お見事!
マジゆっくり治してくださいm(_ _)m

364 :待った名無しさん:2014/10/18(土) 19:32:05.51 ID:7iSjT/YB0.net
 日馬富士、視界回復も完全復活はまだ… [デイリースポーツ 2014年10月18日]

9月の大相撲秋場所を右眼窩(がんか)内壁骨折のため途中休場した横綱日馬富士(30)=伊勢ケ浜=が17日、
神奈川・秦野市で行われた巡業で久々に公の場に姿を見せた。
母国モンゴルに救急車を寄贈するセレモニーに出席したもので、負傷した右目周辺の腫れや出血は収まったが、まだ
本格的な稽古は再開していない。
手術は回避したとはいえ、「目の内側の骨がつぶれて、二重に見えて仕方がなかった」とダメージは深刻だった。
ようやく視界も通常の状態に戻ったが、現在は軽めの四股とスリ足を行っている段階。九州場所(11月9日初日、
福岡国際センター)の出場に関しては、「様子を見ながら」と語るにとどまった。
完全復活には少し時間がかかりそうだ。

ファンの女の子と笑顔で記念撮影する日馬富士http://www.daily.co.jp/sumo/2014/10/18/p1_0007428183.shtml

365 :待った名無しさん:2014/10/19(日) 00:53:17.16 ID:73lERHVq0.net
日馬富士は、荒い相撲、ダメ押し、行き過ぎたかわいがりなど乱暴な行為が多すぎる。
だからこそ、被害を受けて恨みのある力士は多いと思う。
いい機会だから、恨みのある力士たちが右目を狙って、頭からぶつかったり、突き押し、張り手などをやればいい。

そして、早く引退に追い込んでほしい。

366 :待った名無しさん:2014/10/20(月) 11:50:26.63 ID:KAbG0zDK0.net
>>365
お前みたいな奴こそ力士に目を狙われて頭からぶつかられたり
張り手やかちあげ食らえばいいのにw

367 :アーノルドパーマーの人生:2014/10/20(月) 12:38:36.05 ID:B1yFxoXa0.net
日馬富士の悪口を言う奴らは名誉毀損で訴えるぞ!

368 :(宇^ω^部):2014/10/20(月) 12:43:51.59 ID:RNVWFrIvO.net
そのとおり(^ω^

369 :待った名無しさん:2014/10/20(月) 23:23:33.84 ID:fc90OZoD0.net
>>367-368
毎日昼間に暇を持て余す暇人引きこもりクズニート宇部はとっとと死ね!

370 :待った名無しさん:2014/10/21(火) 22:24:11.19 ID:w//CVBcb0.net
日馬富士みたいな奴こそ、右目を狙われて頭からぶつかられたり
張り手やかちあげ食らえばいいのに

371 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 19:43:26.99 ID:VkvfA8vq0.net
【九州場所】日馬「まだこれから」出場は慎重姿勢
  2014年10月28日19時24分 スポーツ報知
先場所で右目周辺を骨折し、九州場所に出場するか注目される横綱・日馬富士が28日、福岡市内での力士会後に取材に応じ「体の様子を見ながら無理をしないように。(判断は)まだこれから、ゆっくり」と慎重な姿勢を崩さなかった。
部屋で立ち合いの確認はしているというが、本格的な稽古には至っていない。
踏み込むときの恐怖心について質問されると「まだ相撲を取っていないし、分からない」と話した。

372 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 20:26:41.19 ID:a7bDqCss0.net
無理しないで、来年から出場すればいいよ
無理して出ると、危険だよ

373 :待った名無しさん:2014/10/28(火) 22:11:24.47 ID:2lo5mYmq0.net
強行出場して、右目の怪我が悪化すれば引退へ近づくな
いいことだ

みんなでどんどん右目を狙えばよい

374 :待った名無しさん:2014/10/29(水) 08:18:27.11 ID:70qXZG8I0.net
>>371
どうかあわてないでじっくりと万全に近づいていってほしい
出たらもうそれは万全ということだから、
それこそ>>373氏のような酷い取組をされても当たり前
我慢するのも稽古のうち!休場するのも取組のうち!

375 :待った名無しさん:2014/10/29(水) 21:40:23.48 ID:8rwD95jM0.net
日馬富士、1か月半ぶりのまわし「幸せ感じる」−読売オンライン

右目付近の骨折で秋場所を途中休場した大相撲の横綱日馬富士(30)が28日、福岡県太宰府市の伊勢ヶ浜部屋宿舎で負傷後初めて朝稽古を行った。
1か月半ぶりにまわしを締めたという横綱は、四股やすり足などのほか、相手に胸を出してもらい、立ち合いの当たりを何度も確認した。
ぶつかることによる違和感や怖さは感じなかったといい、「久しぶりで気持ちよかった。相撲を取ることが幸せに感じる」と明るい表情で振り返った。
11月9日初日の九州場所(福岡国際センター)に向けては、「もちろん、そのつもりで」と出場への強い意欲を示した。今後は申し合いなど実戦的な稽古をどこまで積み上げるかがポイントとなる。
師匠の伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)は「出場の方向で検討しているけど、無理はしてほしくない。様子を見ながら判断したい」と話した。

早くから休場とも言えないだろうから仕方ないけど、師匠のコメントの感じだと休場っぽいね(´・ω・`)

376 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 05:44:33.66 ID:IdUzsiao0.net
やはり強いな、気持ちが強いよ日馬富士は。

377 :待った名無しさん:2014/10/30(木) 15:04:01.57 ID:8jnyxw0t0.net
目の怪我だからフェイスガードを装着しての参加を認めてもらいたい

378 :待った名無しさん:2014/11/01(土) 22:54:28.38 ID:JbWhOWYO0.net
強行出場して、右目を狙われて悪化させて再起不能になり、
さっさと引退してモンゴルに帰ってください。

379 :待った名無しさん:2014/11/01(土) 23:41:40.45 ID:JSnl0g8W0.net
>>376
日馬「自分に勝つ」九州場所出場に意欲
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20141030-1389488.html
右目周辺の骨折で先場所を途中休場し、九州場所の出場が不透明な横綱日馬富士は30日、福岡県太宰府市の
伊勢ケ浜部屋で幕下力士を相手に立ち合いの確認を行うにとどまった。
 31日から若手と相撲を取る意向を示し「自分との闘い。自分に勝ちます」と出場に意欲を燃やした。
 師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は「ぶっつけ本番というのはない。万全の状態で出ないといけない。
横綱だから勝つことを前提に優勝を狙わないといけない」と話し、慎重に調整を見守る構えだ。
[2014年10月30日17時39分]

大相撲:日馬 関取と初稽古23番 眼窩骨折から復帰、右目気にして…
http://mainichi.jp/sponichi/news/20141101spn00m050010000c.html
2014年11月01日
 師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は「ぶっつけ本番というのはない。万全の状態で出ないといけない。
 「右眼窩(がんか)内壁骨折」で秋場所を途中休場した横綱・日馬富士(30=伊勢ケ浜部屋)が、福岡県
太宰府市の伊勢ケ浜部屋で九州場所(9日初日、福岡国際センター)へ向け関取衆との稽古を開始した。
幕下相手に17番胸を出した後で再び土俵に上がり、幕内の宝富士、誉富士の関取衆と23番(17勝6敗)
取った。
立ち合いでは胸で当たり右四つになることが多く、頭で当たったのは2番のみ。終盤は右目を気にする場面も。
 場所前初の関取との稽古に「やっぱり気持ちいい。目はいつまでも怖がっていられないし、体の様子を見なが
らやりたい」と話した。師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)は「きょうは調整で様子を見ながらやっていた。
いっぺんにやっては駄目」と慎重な姿勢を崩さなかった。(スポニチ)

明日は稀勢の里を呼んで稽古するらしいよ(´・ω・`)

380 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 05:17:35.36 ID:6bf0InV+0.net
いきなり大関をよぶのはちょっと

381 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 09:45:44.34 ID:hmXVj5U80.net
キセならもう衰えてるから稽古始めの肩慣らし程度にちょうどいい

382 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 13:58:43.28 ID:+p/GVlSN0.net
日馬本人が稀勢に連絡して稽古に呼んだとか読んだけど
仲良しなのか

383 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 18:43:32.99 ID:8nW+l8dD0.net
日馬はキセのことが好き
愛してるレベルかどうかは不明

【九州場所】日馬富士の出場は6日に可否を決断 2014年11月2日17時1分 スポーツ報知
右目周辺の骨折の影響で大相撲九州場所(9日初日・福岡国際センター)の出場が不透明な横綱・日馬富士(30)について
師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)は2日、「木曜日ぐらいには答えを出さないといけない」と話し、取組編成会議前日
の6日に出場の可否を決断する方針を示した。
 現状は「出る方向で調整している」というが「今、大丈夫ということにはならない。直前にならないと」と慎重な姿勢だ。
2日は再入幕の誉富士を相手に立ち合いの当たりなどを確認した日馬富士は「(目は)もうぼやけていない」と回復を強調。
「怖がっていたら、この先やっていけない。自分の不安に打ち勝たないと」と力強く話した。

384 :待った名無しさん:2014/11/02(日) 22:22:01.20 ID:Bnpt6eHI0.net
不安に打ち勝ってもらいたいが、親方が言うように、
勝たなきゃいけないんだから、万全になるまで休むのも戦いだと思うんだが。

385 :待った名無しさん:2014/11/03(月) 07:37:43.48 ID:FIWs0Vdn0.net
>>383
不安に打ち勝つ正道は体を万全にすること!
体が万全でないのに不安に負けて違う道を選ばないでくれええええ
日馬富士の心、ファイト!方向音痴の勇気を抑えて抑えて!
ただし、体が本当に治っているのならこの旨は当てはまりませんw
木曜日か…ヤキモキするが今は、待つ!

386 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 18:22:59.97 ID:8PGLNS1q0.net
横綱っ!

無理は、しないでください。
休場でも出場でも九州まで応援に行きますよーーーー!

387 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 21:50:49.39 ID:l+oxK5PV0.net
 日馬富士 出場に暗雲 親方は「首から下は元気だからね」
秋場所で右目周辺を骨折した横綱日馬富士は4日、福岡県太宰府市の伊勢ケ浜部屋で、宝富士らと12番取って慎重な内容に終始し、場所の出場へ暗雲が漂ってきた。宝富士には頭での当たりを封印して胸でぶつかり、左四つを試して力負けの場面もあった。
3日には出稽古に来た大関稀勢の里と手合わせしたが、ペースが上がらない。出場の可否を6日に決断する意向の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は「横綱なのだから本人なりに考えてやっている。首から下は元気だからね」と話すにとどめた。
[ 2014年11月4日 -スポニチ ]

たぶん休場→4人目誕生へ

388 :待った名無しさん:2014/11/04(火) 23:56:14.10 ID:mHDnJOWK0.net
顔面クーデターがみたい

389 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 07:13:47.05 ID:KeWN5bRK0.net
頭から当たれないんなら、大きい相手とは勝負にならないだろう。
変化ばかりするわけにもいかんし。

怪我だから、無理しない方がいい。
 
  

390 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 08:01:58.61 ID:WRQ5dA0F0.net
ずーと横綱でいてほしいし、日本にいてほしい。
だから無理をしないでほしいけど・・・

日馬富士が出ない九州場所は寂しいなあ

391 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 11:50:01.53 ID:ejgj9dS60.net
389
目が怖いから思い切り当たれず
逸ノ城とガップリ四つとなり
赤ん坊のように高々とつりあげられるのですね

392 :待った名無しさん:2014/11/05(水) 18:56:26.66 ID:8C/j0SMf0.net
>>390
大学院修了したら帰国するんじゃないのかなあ
恩返し兼ねて5年は残るかもしれないが
横綱昇進の時、帰化申請するかの質問に、お母さんが「この子はモンゴルに帰ります!!!」って
ヒマより先に言ってたし

393 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 14:59:32.65 ID:vwnLD6X30.net
九州場所出場するってよ

日馬富士、九州場所出場へ!「集中してやりたい」
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20141106-OHT1T50095.html

394 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 16:15:36.05 ID:5cBFRSwO0.net
えええええ

395 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 16:40:51.47 ID:KIuHbZl2O.net
親方止めてええ

396 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 17:39:51.63 ID:JJMkJhK/0.net
>>395
止める気の無い素敵な親方
「(優勝争いするという)自信があると本人が言った。目以外、体はどこも悪くなかった。回復も早かった。
稽古量は足りないけど、出るからには白鵬の優勝を阻止するくらいの気持ちで頑張らないといけない」

それより、初日、イチノと当たるらしいぞ(`・д´・ ;)...ゴクリ

397 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 19:01:55.01 ID:zRIcEXV70.net
>>393
これは驚いたマジ驚いた!こんな木曜日になるとは!
覚悟きめたんだな
よし!じゃあこっちも覚悟きめて全力で応援する!
なんか俄然九州場所が引き締まってきた!

398 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 21:03:41.39 ID:p2cAUMl/0.net
よーし!
こうなったら日馬富士の右目周辺を狙ってくる力士は一生恨んでやる。

399 :待った名無しさん:2014/11/06(木) 22:37:36.99 ID:imFxRpIR0.net
初日イチ??
初日からいきなり横綱-関脇戦なんて組むか?

400 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 17:52:06.43 ID:BnzNyV6QO.net
イチに壊されてジ・遠藤

401 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 19:05:30.24 ID:i4YwG3RG0.net
今年は横綱らしい星の重ね方ができていなかっただけに、今場所でふがいない成績ならば、進退問題にも発展しかねない。
しかも途中休場明けで稽古も不十分。万全の状態ではないなか、ブランクを埋めるのは容易なことではない。
当然、日馬富士本人もその重圧を強く感じており「この不安に1回打ち勝ちたい。今場所でも来場所でも結果は同じ」と
プレッシャーを背負う心境を告白している。果たして、復活となるか。
−東スポweb

迎え撃つ日馬富士は報道陣から対戦を聞かされ「関脇の? ふーん、OK」とあまり興味を示さず「楽しみだな」とだけ話した。
−中国新聞

402 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 19:20:32.88 ID:ue3iWXmY0.net
>>396,399
何を言ってるのかねキミたちはと思ったら実現ワロタw
どんな作戦で行くのか、逸ノ城はどんな作戦で来るのか、
果たしてどんな取り組みになるのか!!?
場所前なのにもう応援の闘志が湧く沸くワクワク!

403 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 20:07:56.44 ID:Pn/L94OM0.net
逸ノ城戦はマジで楽しみだな 久々にワクワクするカードだが
一方的に負けないか少し心配だわw

404 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 20:23:20.31 ID:Z51OSSQy0.net
「この不安に1回打ち勝ちたい。今場所でも来場所でも結果は同じ」
に込められた思いに、ちょっと胸熱(´・ω・`*)

405 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 20:26:44.42 ID:udLfqZbs0.net
そうだそうだ!
日馬富士頑張れっ!

406 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 21:23:50.31 ID:lRW82O0QO.net
逸ノ城になんか関心のない感じが素敵
みんなが怪物だの横綱候補だのはやし立ててる中、我が道を行く感じで


でも幕内最重量レベルと最軽量レベルなんだよなあ

407 :待った名無しさん:2014/11/07(金) 23:16:39.64 ID:iB1E+GvK0.net
目のために、今場所は休んでほしかったけど…本人が出ると決めたならしょうがない
こっちも全力で応援するぜ!

408 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 00:38:00.99 ID:EZ7hXd7W0.net
逸ノ城は、なかなかの策略家だから・・・
「真正面からぶつかる」とワザワザ記者に発表しておいて、立合いに変わったり、
更に裏の裏をかくかもな。
とにかく落ち着いて、精神集中して、小賢しい逸ノ城に、ひと泡吹かせてやれ。

409 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 00:44:03.48 ID:QhreJIcd0.net
逸ノ城はまだ立合いが甘いからそこにつけ込めるか?
弾丸みたいな立合い喰らわして先手を取れば勝ち筋はあるな

410 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 02:37:59.85 ID:OH8e16yB0.net
イチは変化するんじゃないか?

411 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 13:00:24.90 ID:xdoS95Gp0.net
安美錦、初日は稀勢「逸ノ城だと…」
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20141107-1393296.html
あみたんのコメント
「横綱も的がでかいから、いいんじゃないかな。集中して取れれば大丈夫」

412 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 17:56:11.30 ID:EZ7hXd7W0.net
逸ノ城〜〜〜好きになれない

遊牧民のわりには狡猾だ
「真っ直ぐ前に出るだけ」とマスコミに発言した以上、ちゃんとその通りにしろよ
今度嘘ついたら、日本人は逸ノ城を本当に嫌うぞ

413 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 19:29:26.67 ID:q9JAxMTfO.net
真っ向勝負といいながら変化技多用する横綱とかいましたね

414 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 20:50:30.32 ID:hQFTQnpG0.net
>>412
おまえのような馬鹿とちがうんだよ遊牧民は。
おまえが勝負というものをわかってないんだよ。

415 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 21:15:31.30 ID:9kq3dkY/O.net
怪我大丈夫?
がんばれよ横綱!

416 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 22:26:33.22 ID:fZy+izYW0.net
無理せずに休め

417 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 22:57:21.83 ID:DIuW/9Y70.net
白鵬戦イメージして頭つける立ち合いをすべき。変化して上手出し投げ狙いもいいけど初日からそれやると持ち前のスピードがいきないから。

418 :待った名無しさん:2014/11/08(土) 23:32:07.82 ID:gDXElL7N0.net
今までモンゴル互助活動や下位力士への痛めつけなど、散々悪行を働いてきた報いは受けるべき。
天誅が下り、今場所、顔面クーデターにされて引退してほしい。

419 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 14:33:55.94 ID:ao9VxxnuO.net
あるいは、もう辞める覚悟をしているのじゃないかと思う。
引導を渡される相手が逸の城なら、十分じゃないかな。
引退後大学を修了したら、第二の人生での大活躍を期待します。

420 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 16:40:13.68 ID:RFGMHBlG0.net
今場所もキレのいい変化技を期待したい

421 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 16:53:03.12 ID:ZYr2xVAk0.net
おまえたち弱虫とちがってばちばちやるからね?

422 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 17:48:32.14 ID:YxUIkxfTO.net
よっしゃ
全勝目指せ

423 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 17:55:23.62 ID:Xpcmqbd10.net
デカイ相手は意外に合口良いよな

424 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 18:00:07.13 ID:wrzmuORFO.net
さすが横綱
格が違うなあ

425 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 18:34:58.44 ID:DLLtCPim0.net
うっうっうっ!
嗚咽するくらい嬉しいよ。

さすが日馬富士。
また惚れちゃった。

426 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 19:32:28.91 ID:XjN3T4cs0.net
今日初日の日馬富士の立ち合いは反則じゃないのか!?
逸乃城が手をつく前に立ったじゃないか!?

427 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 19:58:35.87 ID:J43ZTKXx0.net
>>426
絶対負けらんないし変化もできないから突っ掛けたんだね。苦肉の策。
誰もなんにも言わないのが不気味だわ。恥ずかしいね横綱。

428 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 20:03:09.31 ID:0hCHTKId0.net
>>426
うん、待ったかかるかと思った
イチはゆっくり動作してたけど、別に日馬に悪意があってのものじゃないだろう
日馬に限らず、昔ほど手付きにうるさくないから、最近はこういうの多いね

429 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 20:55:07.23 ID:ZYr2xVAk0.net
相手の手がつくまで待っていたらだ、いつまでも相手より手をつかないほうが有利になってしまう。
手を付く呼吸から外れた者など、先に立たれたってしかたない。
相撲は一瞬をつくる仕事だ。

430 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 21:11:52.13 ID:Zixtf0RX0.net
イチは立会い鍛えないとね。
稀勢の里みたいにいつまでも苦労してたら横綱にはなれんw

431 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 21:18:07.81 ID:Xpcmqbd10.net
立ち合いは集中力と瞬発力がものをいうからなあ
確かに逸は地力はかなりのものだし今後も伸びるだろうから立ち合いが課題だろうな
日馬の立ち合いは現角界じゃ1、2位を争うだろうね

432 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 21:32:57.38 ID:FmNIqGbC0.net
日馬富士の時間の流れですべてが決まった
経験は取組の重要な要素
ということを逸ノ城のスレに書こうかな、と思ったけどやめたw
さすが横綱、ということ
やっぱ日馬富士は横綱だ!本当にかっこよかった!

433 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 22:33:41.13 ID:+bF6IBeg0.net
>>426
相手が手を付いてから立たなきゃいけないのなら、どちらも永久に立てないことになるw

逸の城は、立ち合いが合わなかったと言っていたみたいだけど、解説の勝昭が言っていたように、
逸の城の気合不足、経験不足につきるね。

434 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 22:42:24.32 ID:vpwE0aE90.net
>>426
相手が手をついているのに、いつまでも手をつかずモタモタしてたら、
先に手をついて待ってる方が集中力切れて不利になるだろうが。
いつまでもモタモタするほうが反則だと思うがね。

435 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 22:47:42.38 ID:TJOnA+A10.net
今の決まりでは両者が土俵に両手をつかないと立ち合い不成立のはず
どちらが悪いということではない。合わせることが大事。

436 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 22:47:42.39 ID:ZYr2xVAk0.net
お互い位置について目を向いて手をだす時、
それが立合いなんだよ。
立合いに遅れなどあってはいけない。
日馬富士の相撲は力士全員の手本となるものだよ。

437 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 22:51:26.34 ID:J43ZTKXx0.net
>>436
Twitterで有名なロックなんとかデッドさん???

438 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 22:58:09.86 ID:wsuVnFp80.net
6回優勝、3回全勝してる横綱だけあって、出足が他の力士とは違うね。ちょっと感心した。

439 :待った名無しさん:2014/11/09(日) 23:35:05.37 ID:IYZbJrHL0.net
行事はいつも手つき不十分の時は止めるのに、なんで今日はOKなの?
明らかに逸ノ城片手すらついてないし、あんなの不成立だよ。ハルマの気合で押し切られたね。

440 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 00:11:50.49 ID:omoDe64s0.net
>>439
最近は手つき不十分はほとんどスルーされている。
立ち合いを止めるのは、片方がまったくの棒立ちしたときくらいじゃないかな。

441 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 00:22:58.03 ID:bD3u3SZY0.net
>>422>>434
ID:YxUIkxfTO
ID:vpwE0aE90
とっとと死ねクズが!

442 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 00:54:14.75 ID:QORoXqGZ0.net
親方のコメント:
「まあまあ、自分の相撲を取れたんじゃないですか。怖さ? ないでしょう。もともと体は元気ですから。先場所も調子良かったし」(日刊スポーツ)

443 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 03:14:12.69 ID:JLAvMz1t0.net
>>437
は?
>>439
手をつくとは呼吸を合わせることだ。手がついたかどうかではない。
合わせなかった奴がなってないんだよ。そうあるべきだろ?
自分の都合で手をずっとつけない奴なんて不逞じゃないか。
そんなことも分からないのかこの屑。
>>438
日馬富士自身、体格ハンデを対策しながら横綱になった人だから、
出足、展開速さ、一局戦術には凄いものがあるな。
なによりあの気迫。
今日の一番はみんな感心したんじゃないか。

444 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 16:19:21.83 ID:UUaEbFNg0.net
いや、両手を土俵につかないとだめ。
今は皆 手つきで呼吸を合わせるように指導されている。

445 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 16:36:05.76 ID:jmRZN+x70.net
行司がのこったって言ったし審判部も何も言わないから、あれで正解なんでしょ?

446 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 17:43:06.75 ID:bcJWS8KU0.net
栃若が理事長だったころはやたら厳しかったが
最近は手がついた「感じ」ならOKみたいになってきたな。

447 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 18:12:14.47 ID:JX7gcOjs0.net
明日の高安は、土俵際で力抜いたらあかんぜ

捨て身の投げがあるからできれば回し取って慎重にな
  

448 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 18:22:40.94 ID:lXIBz9jn0.net
前に2連敗してたよな
できれば胸は合わせたくないね

449 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 19:02:32.34 ID:JLAvMz1t0.net
手をついているかどうかじゃないんだよ。
呼吸を合わせるのが立合いなんだよ。
それが正統だよ。

450 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 19:08:02.62 ID:HOwndR/h0.net
>>444
それなら豪栄道に指導しないと。
大関取りの頃には修正してたが
また左手をつかない立ち合いに戻ってきている。
まぁ三重ノ海元理事長が両手つけとうるさかっただけで、
貴乃花が審判部長をやってた頃には呼吸が合えばに
変わって来たからね。

451 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 19:44:44.29 ID:JLAvMz1t0.net
呼吸を合わせる、これが本来の原則なわけだよ。
手がついたかどうかは原則ではない。
そんなものが原則ならどうだ、
おまえと俺で相撲一番とるとしたら、
俺ずっと手をつけずにいてやろうか?
わかるかどういうことか。

452 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 19:49:00.17 ID:F1EhyCTa0.net
見事な横綱魂!
日馬富士の落款つきの“横綱魂”手ぬぐいぜひヨロで!

453 :待った名無しさん:2014/11/10(月) 20:33:32.67 ID:UUaEbFNg0.net
日馬も早いが、ずっと手をつけずに待ったを連発してる大関もいるから大概だな

454 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 17:59:32.47 ID:J7gQ+PuJO.net
あれあれ取りこぼしか。

455 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 17:59:42.30 ID:s+IaeG3z0.net
勇み足www

456 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 17:59:57.55 ID:gpDdsVqa0.net
負けた後の笑顔に定評のある日馬富士
http://i.imgur.com/YCL21tv.jpg

457 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 18:08:39.43 ID:bX+BKl580.net
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

ヒマス引退待った無し!

458 :名無し募集中。。。:2014/11/11(火) 18:13:54.78 ID:xxtiZyen0.net
>>456
うーんこの

459 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 18:22:13.76 ID:zEv5/0Bx0.net
あらら・・・

http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141569758813988.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141569759638094.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141569760448838.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141569761154095.jpg

460 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 18:49:40.36 ID:WGqBD/+60.net
ヒマはフライングぎみだよ。
皆、横綱だから言うの遠慮してるんでしょ。
きっとそのうち負けるよ

461 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 18:58:10.22 ID:WSzfsUyl0.net
今日負けましたよ。

462 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 20:07:54.22 ID:RICpJhpV0.net
よりによって高安に負けるとはorz
今ある酒はいい酒なのでこれを荒酒にしたくないから
明日まではしらふでこの猛烈な悔しさに、耐えるwwwww
明日は勝てよ!

463 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 20:34:22.17 ID:hdGi1wNr0.net
初日から飛ばしすぎの感はある。
廻しとったときは、もう少しじっくり攻めてもよかったのでは。

464 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 21:49:30.87 ID:smhMAeSl0.net
また金星配給は痛いな
毎回額から血が出てて大丈夫か

465 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 23:26:02.50 ID:9MjBdbpf0.net
反則だの勇み足だの本当に横綱らしからぬ事で楽しませてくれるなこの力士は
非技のデパートって感じだ

466 :待った名無しさん:2014/11/11(火) 23:47:00.98 ID:nCLoTX3X0.net
豊真将←日馬富士←嘉風
次は豊響負傷か

467 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 03:13:45.93 ID:6kaGiB+i0.net
>>465
1月:突き膝
3月:休場
5月:腰砕け
7月:マゲ←再犯
9月:休場
11月:もろ出し→引退

来年のスケジュールはこんなところかな。

468 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 05:56:05.45 ID:04d51+yg0.net
>>451
手を付いてから立つものだと思っている方は手を付かずに相手に合わせて立ってしまうと絶対遅れる
最初から織り込み済み、手を付かないで立てばいいの昔の立ち会いとは違う

469 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 05:57:24.27 ID:04d51+yg0.net
>>453
髷引っ張りまくっている反則汚綱に比べればましですわw

470 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 06:02:13.32 ID:9e+dh/fB0.net
>>468
原則は変わらない。昔も今も。
かならず呼吸を合わせること。

471 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 07:10:21.68 ID:04d51+yg0.net
>>470
だから両手付いて合わせる立ち会いを指導しておきながら
そこに両手付かない立ち会いをgdgd認めたり認めなかったりやっているから
呼吸が合わない、片方がフライングで立ち会いが成立してしまうだろ
頭悪いな

472 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 08:09:47.02 ID:2SVKhQBH0.net
>>471
そうだそうだ。見解を統一せんと力士が可哀想だ。アレが罷り通れば手つき不十分というもの自体が無くなるが。
気持ち切り替え落ち着いて、日馬もがんばってほしい。

473 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 08:48:31.26 ID:nkWrKqIx0.net
つうかあんだけ思いっきりはみ出す勇み足も珍しいなw
あれだけ足でたら自分で気づくはずだし

474 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 09:03:04.77 ID:04d51+yg0.net
振られて勇み足だからな
焦ったってコメントしていたけど大きく振られて上体がのめりながら傾いていたし

475 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 09:23:55.42 ID:qI3r5zDh0.net
まあ軽量力士で横綱らしく圧勝する相撲を取ろうと思ったら
バタバタして勢いあまってしまうのはしょうがない部分はあると思う。
優勝6回は立派だよ。よく頑張ってる。

476 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 11:23:37.86 ID:8Dvg1rp20.net
高安戦は本当に笑いを取ってくれるな
もろ差しになりながら、急に膝をついて負けた事もあったし

477 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 17:47:14.53 ID:E5Ejmocm0.net
今場所はこういう場所か
初日二日と全勝街道をきたいさせるないようだったけど

478 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 17:47:51.94 ID:RokvuAQT0.net
よっええヨコヅナ

479 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 17:48:30.65 ID:MwG6j/sm0.net
http://folderman-x.net/s/fn20225.jpg

480 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 17:50:51.00 ID:N/uGHDui0.net
ヽ(・ω・)/ズコー

http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141578219752675.gif

481 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 18:00:00.16 ID:Fo1WKkorO.net

先にやられたwww

ただいまの決まり手

   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"

482 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 18:03:01.22 ID:P3ZxlqG1O.net
すり足がきちんとできてない
バタ足だよ

483 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 18:11:34.06 ID:AGyGh1UUO.net
今場所は調整の場所として、体調と相撲感覚を整えて、
1月場所に完全復活を目指そう。

484 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 18:11:44.57 ID:Djmgw2a90.net
日馬って調子のいい時とそうでない時がはっきりしてるよな
調子のいい時は14勝以上で優勝する
そうでない時は11勝以下で終わる

485 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 18:14:05.08 ID:8MobLAmZ0.net
今場所は金星配給マシーンと化したな。
クンロクまっしぐら。

486 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 18:22:14.62 ID:dWTsbj3U0.net
2敗とも自爆やな

487 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 19:05:20.11 ID:6asnJsOU0.net
日曜日に封を切った酒だがそろそろ味の落ちが目立ってきた
飲んじゃうかなどうしようかなもう一日我慢しようかな…
ええい飲んじゃえw明日はまた新しい酒の封を切ろう!
横綱は今お酒を控えているとのこと
代わりに飲んでおきますw
明日の酒が、楽しみだ!

488 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 21:45:35.70 ID:9e+dh/fB0.net
やっぱり調整ができてない。バタついてる。

489 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 21:46:53.84 ID:9e+dh/fB0.net
もうケガ挽回の気負いを抑えて、
落ち着いていったほうがいいな。

490 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 22:00:04.37 ID:/6mC8phZ0.net
金 星 製 造 機

491 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 22:46:27.53 ID:mskWpTw0O.net
名古屋場所の風コンビに金星配給したVTRで羞恥プレイされたと思ったら、
現実でも二日連続で金星配給するという羞恥マックス
今日は厄日か

492 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 23:06:56.92 ID:sGIvxfaA0.net
まあ、足首が厳しいんじゃないかな・・・・・・・がんばってほしい

493 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 23:11:01.47 ID:9e+dh/fB0.net
も、もしかして、、
これで引退する気で九州望んだのか?

494 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 23:17:14.03 ID:4XrzCw3W0.net
      ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (´・ω・`)ノ)"  ドルジ
    / ,,- ,,|    ドルジ
    `ミ   ;
     `''''"

         , - ,,
        ミ  ,ミ
       ∧/∩"
   ,,- ,,(´・ω・`) ビャンバドルジ!!
  ミ   ;⊂   ノ
   `''''"(つ ノ
       (ノ

495 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 23:17:43.96 ID:4XrzCw3W0.net
      ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (´・ω・`)ノ)"  はるまふーじ
    / ,,- ,,|    はるまふーじ
    `ミ   ;
     `''''"

         , - ,,
        ミ  ,ミ
       ∧/∩"
   ,,- ,,(´・ω・`) はーるまーふじっ!!
  ミ   ;⊂   ノ
   `''''"(つ ノ
       (ノ

496 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 00:27:48.66 ID:gXSmAb2A0.net
>>493
師匠のコメントもなんか優しいっていうか、いたわってる感じだし
本人はかなりの決意で臨んでるのかもしれない

497 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:42.29 ID:gN3/ia9t0.net
三連敗したら引退すると思う。
なんか、悲しいな。

498 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 03:52:26.96 ID:6q9QQgRO0.net
ゴミ横綱とっとと引退しろ!

499 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 06:31:37.63 ID:up4aK7Nr0.net
いまだかつてこれほどまでに弱い横綱がいただろうか…
おそらく今後も出て来ないだろう。
今まで優勝出来たのは八百長のおかげだね。
今まで星の売買にいくら使ったんだい?
そんな物に金を使うより、顔のブツブツの治療費に回した方が良かったんじゃないのか?

500 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 07:39:50.82 ID:KuouCymJ0.net
引退だな

501 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 08:12:20.51 ID:59IKhUPD0.net
>>499
くずはしぬんだよ!

502 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 08:14:06.22 ID:18s6rLWc0.net
勝っても負けても涙ぐむアマちゃん

503 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 08:47:10.46 ID:e3q5mUMo0.net
知らなかったんだけど金星ってただはい金星ってわけじゃなく
相撲協会が金星ボーナスで4万円支給するんだってね
だからちょいと平幕に負けると休場したり勧告受けるんだなと納得した
とにかく日馬の金星配給率は半端ないらしいw

504 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 09:20:21.75 ID:SzuHeVa1O.net
白鵬に死角無し

日馬富士に資格無し

505 :名無し募集中。。。:2014/11/13(木) 10:15:28.17 ID:fWUSrccz0.net
>>467
腰砕けもやったことある。
安馬時代の2007年7月場所11日目の対白鵬戦で記録。

506 :名無し募集中。。。:2014/11/13(木) 10:32:29.94 ID:fWUSrccz0.net
あと2011年初場所12日目にはやはり白鵬に「つきひざ」で負け。
やってないのは「つき手」と「踏み出し」だけだなw

507 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 11:01:06.05 ID:V5R06f/q0.net
技のデパートモンゴル支店非技売り場

508 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 11:25:02.35 ID:8g3izvoQ0.net
日馬富士のおかげでヒラ力士の懐が温かくなる。
太陽横綱だな

509 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 11:35:25.59 ID:8g3izvoQ0.net
ヒマフジは美容外科医って、顔のぶつぶつ直さないの?

510 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 12:42:24.65 ID:up4aK7Nr0.net
このクレーター野郎は相撲協会を潰す気か?
こいつのせいで平幕力士にいくらボーナス払ったと思ってるんだ?
お前の給料から天引きされろよ。

>>509
あまりに酷過ぎて現代の医学では治せないらしい。

511 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 14:30:01.91 ID:RmBrG75J0.net
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/11/13/kiji/K20141113009273920.html

今日は結果に関わらず金星配給の心配はないが…。

512 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 14:57:06.60 ID:EgcWZlZm0.net
::::::::        ┌──────────────── ┐
::::::::        | 日馬がやられたようだな…         │
:::::   ┌───└───────────v────┬┘
:::::   |フフフ…奴はモンゴリアン四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬─────────┘
| 高安ごときに負けるとは.     │
| モンゴリアンの面汚しよ.     │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
白鵬         逸ノ城      かくりゅう

513 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 17:52:02.12 ID:EgcWZlZm0.net
変化したwwwwwwwwwwww

514 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 17:56:47.04 ID:c+a6rGGu0.net
>>513
時間前に立って勝った横綱よりいいだろう

515 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 17:56:59.53 ID:+FHM7jcH0.net
勝ちにきたな

516 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 17:57:06.95 ID:ci/O1Tdh0.net
何度日馬の変化を見たことか
もはや横審も大目に見ることはできないだろう

517 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 17:58:14.57 ID:00UE4oLz0.net
楽しみだったのにな 当たって欲しかったわ

518 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 18:41:04.48 ID:18s6rLWc0.net
何が何でも勝ち星を得て、2連敗で鬱屈した気分を晴らしたかったのだろう。
でも見ているほうとしては変化ではなく、顔真っ赤にして突っ張りまくりの方が見ごたえ
あった。

519 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 18:41:32.63 ID:Xi/vUx0a0.net
変化は変化だけど上手を取りにいくための横からの攻めともいえる。

520 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 19:10:33.10 ID:59IKhUPD0.net
日馬富士の変化はただ逃げてるんでなくて、
変化しつつ手をつくって攻められるものにしてるところが凄い。

521 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 19:32:37.75 ID:F1NhPc9LO.net
横綱がんばれ!

522 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 19:47:51.01 ID:KJhXNBeb0.net
日馬富士の相撲が、好きだ
一番一番
心身を削る一番
血となり肉となる一番
毎日が、一番一番
日馬富士の相撲が、好きだ!

523 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 20:28:58.78 ID:pE76YInr0.net
最悪
うんこ
ごみ
真面目に取っている力士が馬鹿らしくなる
それでも横綱?
恥ずかしくないの?
もう引退しろよマジ
邪魔なんだよお前

524 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 20:39:48.76 ID:EgcWZlZm0.net
鶴竜は横綱らしくなってきたのに、日馬富士は…

525 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 20:41:10.49 ID:KJhXNBeb0.net
>>523
ワロタw
ホント、ものは言い様人それぞれ
人の言うことほど頼りないものはないw
結局やる人、相撲の場合は相撲を取る人本人次第だね
でも、ファンは応援してしまうのだよ
明日もね!

526 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 21:34:30.26 ID:vC6qpzY/0.net
無理して横綱になんかなるから、、、、
大関でガマンしておけばよかったのに!

527 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 21:48:06.01 ID:FCZY7bVjO.net
ヒマがくさってると場所が面白くならんよ

528 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 22:45:14.66 ID:59IKhUPD0.net
初日の闘志は凄かった。
必ずまた見せてくれる。

529 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 23:41:51.62 ID:27BcdzlV0.net
勢程度の雑魚に変化かよ

530 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 23:45:00.45 ID:8L/gsCb+O.net
>>509
>>510
そこはyes!高須クリニック!

531 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 02:19:39.22 ID:LoeOV7Qk0.net
白鵬が異常に金星を出さないから、その分ヒマが倍出してんだよ。
犬も含めて3人で割れば、歴代の横綱金星配給率の平均くらいじゃないのかね。分からんけど。

532 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 04:03:59.65 ID:e31D52f5O.net
くそ横綱すぎる 綱審議委員も適当すぎ

533 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 04:37:40.28 ID:z8LHih2O0.net
くるくる日馬富士にしろ!!

534 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 08:08:58.21 ID:TRyJYldr0.net
単純に金星配給率でいうと、花田勝と栃ノ海が突出して多いらしい。
配給数でいえば北の湖、輪島、貴乃花が多いが、彼らは在位期間が長く実績もあるからね。

日馬は優勝回数でいえば既に師匠(旭富士)を越えてるし、柏戸や佐田の山レベルだが、
小兵でスピード相撲なのでどうしても勢いあまって格下相手に星を落としがち。

535 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 08:39:00.60 ID:HHjD5qmu0.net
こんな変化する横綱は史上初めてだわ
たまにじゃなくて毎場所だ。しかも場所中に2度、3度やることも少なくない

536 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 08:45:45.07 ID:D5B0wszw0.net
初日の逸の城戦にしたってまだ逸ノ城がスタートラインにつく前に出た、フライング
だからね。それでヒマ曰く「あっという間に勝っちゃった」このコメント横綱の
品位なさすぎだね。この発言で日馬嫌いになったよ。

537 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 15:58:56.12 ID:cjNFGcLp0.net
会長に救済してもらって2桁?

【ヌル鵬の】モンゴル互助会 Part8【思うがままに】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1415947901

538 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:01:58.24 ID:SCsXLEc/0.net
変化というか、円転の動きにみえるな。
高度な技術だ。

539 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:04:22.17 ID:cjNFGcLp0.net
変化しなきゃ勝てないのであれば、今場所を休場してほしかったよ

540 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:05:34.60 ID:7iJqY1sH0.net
今日のは変化じゃないぞ
ちゃんと正面から当たってる
そのあとすぐ左に動くから変化に見えるだけ
この作戦は白鵬もまだ対応できてない

541 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:07:38.61 ID:K03yeHDK0.net
あれが変化に見える奴は相撲見るの止めた方がいいぜ
滅茶苦茶鋭く当たってたろう
老眼でスピードについていけてないのか

542 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:07:38.62 ID:SCsXLEc/0.net
そんな気弱いことではだめだ。
すべて変化してでも勝ちにいく、
これが勝負というものだ。

543 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:08:28.79 ID:SCsXLEc/0.net
相撲がめちゃくちゃ上手いという事実

544 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:10:06.69 ID:FPPbiUc1O.net
今日も変化で勝ちました。
ダメだこりゃ

545 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:10:18.13 ID:MqftCZwG0.net
変化というより左上手を取りに行った相撲だよ。
ハルマは軽い力士なんだから巨漢に対し、真正面から豊響みたいな当たりを
する必要はないし、これでいい。

546 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:13:58.77 ID:2rv8l8ps0.net
まあ、これは変化だな。
正面から当たるように見せて、実際は斜め上に力をそらし当たったタイミングで左に動く。
本当に正面から当たってたら後ろにとばされてる。

547 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:23:46.46 ID:oseE8yC90.net
こいつ嫌い
せっかく前2つで盛り上がったのに変化しやがって

548 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:24:50.27 ID:7iJqY1sH0.net
今日白鵬が負けて悔しい白鵬オタが腹いせに変化変化って書き込んでるの?

549 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:27:44.90 ID:oseE8yC90.net
俺は白鵬オタじゃないが

550 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 18:43:34.91 ID:0bbSSwGu0.net
逸ノ城の粘り、高安の頑張りを見た後であの取り組みは、いささか拍子抜けしてしまった。

551 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 19:08:29.56 ID:+LEd6XuC0.net
そもそもこいつがどんなに頑張っても前の二番には遠く及ばない。
マゲ掴みとかの反則なら面白かったがw

552 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 19:20:12.08 ID:7iJqY1sH0.net
時間も押してたし、NHKにとってはすぐに終わらせてくれてよかったでしょ
ヒマスは空気を読んだんだよ

553 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 20:41:18.82 ID:bvy84wKV0.net
別に横綱だからって胸を合わせてがっぷり四つから勝たなきゃならないなんて決まりないからな。
それならデカイ奴が有利に決まったる。
軽量級力士がどうやって勝つかというのも相撲の魅力だよ。

554 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 20:51:36.18 ID:tqHgiUbS0.net
負け―負け―変化―変化

wwwwww

555 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 21:02:48.74 ID:NQCU/N+H0.net
一番一番!
こんな言葉通りの毎日は、見るだけなのにへっとへとw
やる方はどれほど大変なことかorz
明日も相撲がある限り、こっちも見るぞ!応援するぞ!

556 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 21:06:04.72 ID:SCsXLEc/0.net
今日の勝ち方、技の流れがすごくかっこよかったけど、
これが相撲通からしたら、ダメだっていうの?

557 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 23:35:07.22 ID:jt1hLREU0.net
はるまちゃんは変化だいすき

558 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 23:44:13.64 ID:87LAoAafO.net
横綱が変化(笑)

559 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 00:16:13.72 ID:vT87XOEY0.net
今場所の師匠、優しいな(´・ω・`)
 連敗した前夜、師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)から「13勝の優勝もあるんだから」と言われた。

560 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 00:37:47.55 ID:jDVJEH7j0.net
変化じゃねぇよ
当たってから上手取りに行ってるじゃねーか

561 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 02:43:50.32 ID:HPGu4slqO.net
素直に凄いと思いますわ

普通100kg越えた人間ができる動きじゃないね

562 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 02:48:04.39 ID:cKHn0ql90.net
横に動く・・・マワシの奥の方を掴んで・・・そのまま送り出しって感じの相撲。
バレテますよ〜はるま。
立会いで、止まられたら、これできねーなwww
動いた方に、相手も動くとかねwww

563 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 03:24:24.36 ID:sDKRq+GG0.net
序盤でこれだけ見せつけてたらさすがに上位陣も日馬の変化は頭に入れてくるだろうね

564 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 03:55:09.64 ID:05wtiU7d0.net
でさ、おまえらがぐずろうと、それで着々と勝ってんだからさ?
勝ってんだよ?わかった?勝者なの、彼は。

565 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 04:08:28.51 ID:JTPBFjpJ0.net
これが横綱の相撲か?
誰か右フックでKOさせてやってくれ

566 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 04:13:08.89 ID:CbeofuGE0.net
めちゃくちゃ良い相撲だった!
日馬富士復活の会心の一番だな
こういう相撲をもっと見せてほしい

567 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 07:53:09.58 ID:opIVG8Up0.net
変化してあれだけ綺麗に投げられるってのは
よほどのスピードで横に食いついたということ。
日馬らしい相撲ということだろ。

568 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 08:40:14.45 ID:MU0qWb4o0.net
そうだそうだ!
横綱は本当にカッコイイ!

569 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 09:49:00.22 ID:b3doSrow0.net
ダメ押ししなくなったのは評価できる

570 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 10:33:02.28 ID:gNakobFU0.net
相撲の奥義は変化だ!

571 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 13:57:12.59 ID:05wtiU7d0.net
合気道みたいな動きだな。回って入って押す。
力学的にも合理的なんじゃないか。

572 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 14:13:28.92 ID:ARPPxPYc0.net
>>571
>合気道みたいな動き
あ〜、納得! 身体にも負担かからないし、頭いいね(´・ω・`)b

573 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 14:57:21.73 ID:cmZvZLeE0.net
こうやって技術は発展していくんだと思うよ。

574 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 21:16:16.54 ID:WXQDxNbE0.net
 日馬5勝!土俵勘不満も「勝つこと大事」
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20141115-1396718.html
<大相撲九州場所>◇7日目◇15日◇福岡国際センター

横綱日馬富士(30=伊勢ケ浜)が、東前頭5枚目の千代鳳(22=九重)を上手出し投げで下した。 立ち合いから低く当たって、流れの中から左上手をつかんだ。
土俵の中央から、思い切って下がりながら、投げを打って仕留めた。
「1番1番、自分の動きを確かめながらやっている。土俵に上がってないから、足の感覚が戻らない。勝つことが大事。少しずつまとまっているので」。
先場所、右目付近を骨折して途中休場した。勝った瞬間、自分の立ち位置を確認するなど、土俵勘がまだ万全でない様子。「(土俵を)出てないのは分かったけど、
どこまで下がったか分からなかった。でも、良くなってますよ」と振り返った。
これで5勝2敗。土俵下で審判長として見守った師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は「ここんとこずっと前に出てる。最初からそうやって取ればいいのに。何年
も前から」と、好内容にも手綱を緩めなかった。 [2014年11月15日20時32分]

575 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 22:11:35.84 ID:3YrB8Fmi0.net
>>574
いい記事
場所が生きていることが伝わる横綱のコメント
親方は一番奥でどっかり重し
一番一番
日々是一番
見逃せないね!

576 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 23:29:44.62 ID:05wtiU7d0.net
今日の取組もすごい技術だったぞ。
ぎりぎりまで引いて引っぱって、
振り返るように投げて外へ。
うまい。

577 :待った名無しさん:2014/11/15(土) 23:48:21.74 ID:CbeofuGE0.net
呼び込んで出し投げ決めて
最後は俵に足をかけた状態で
体操の着地みたいに両足をそろえてフィニッシュ!

投げの名人が独自の境地を開きつつある

578 :待った名無しさん:2014/11/16(日) 16:41:40.66 ID:mTvug2hE0.net
北の富士さん
「(眼の大けが)よくやるなぁと思いますよ、すごいなぁと。」

579 :待った名無しさん:2014/11/16(日) 21:21:48.22 ID:NbEz8K1V0.net
毎日が積み重なっていく
昨日の一番今日の一番
もちろん負けた二番も
これまでのどの一番も
中日を越えた
明日から、後半戦!

580 :待った名無しさん:2014/11/16(日) 23:01:11.68 ID:2VHPhUpb0.net
モンゴル互助会は、もうすでに鶴竜優勝のために水面下で動き始めている

581 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 04:42:27.55 ID:1IFpWvBa0.net
そうだろうか?
日馬富士が優勝するような気がしてきた

582 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 05:19:44.05 ID:W4d+dI4s0.net
日馬富士優勝とかなったら劇的だな

583 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 06:56:09.85 ID:p5KfdDpK0.net
明けても暮れてもモンゴルモンゴルか…。
相撲なんてもう日本でやらず、モンゴルへ行けよ。

584 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 08:44:00.98 ID:vDc+uZXSO.net
>>583
7月場所は名古屋じゃなくてウランバートルでした方がいいかもな。

585 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 08:46:53.20 ID:OhsZ4l6U0.net
2敗でいま番付位置的に有利なのは栃ノ心だと思う。
勝ち続けたら上位とも対戦はあるかもしれないが。

586 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 10:11:43.01 ID:eldgdUdS0.net
日馬富士に優勝して欲しいけど世間一般的には彼が優勝しても華が無いだろうね
世間はニュースの結果でしか相撲を知らないような連中ばかりで
日馬富士についてはダメ押しや反則負けの悪い印象しか持っていない
怪我を押して出場してる事については興味が無くて聞いても忘れてるだろう
慈善事業にも尽くしてて立派な横綱なのに、そういう事が知られてなくて損してるよな

587 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 19:36:37.69 ID:a4mXvrfbO.net
きっと、見ている人は見ているよ。
きっと いつか、日馬が 立派な人だと分かってくれると思う。

588 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 19:47:06.43 ID:J7+5DtJ60.net
立派かどうかは人それぞれかもしれないが、
横綱までなってるのに大学行って勉強しようという姿勢はすごいと思う。

589 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 20:34:52.13 ID:prxKS1bv0.net
一番一番
相撲がそれを、表している
淡々と、淡々と

と書いたら思いついた
青い稲妻!
最初に思いついたのは青い炎
実は高熱でバランスがいい
だが日馬富士の相撲は炎というより稲妻だよねえ?
明日もガッツリ、応援するぞ!

590 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 20:43:18.19 ID:prxKS1bv0.net
うわっ!思いついた、は誤用orz
自分が作った言葉じゃないからね
思い出した?気がついた?
言いたかったことは相撲の印象にあう言葉があった、ということ
毎度のドヤ書き大変失礼していますm(_ _)m

591 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 21:28:03.40 ID:ETJYNp7e0.net
☆「戻ってきた」と日馬富士=大相撲九州場所9日目
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014111700780
 日馬富士は豪栄道にしっかり当たって素早い突き落とし。
 「まだ立ち合いの重みが伝わっていない」と言いつつ、「でも、まあ良くなっている。感覚が少しずつ戻ってきている」。
 大関に完勝しての5連勝に手応えを感じているようだ。
 10日目は稀勢の里戦。過去1年の対戦は2勝2敗だが、「毎回当たるのが楽しみ。お客さんを沸かせる相撲を取りたい」。
 口ぶりにも余裕が出てきた。(2014/11/17-19:29)2014/11/17-19:29


☆日馬復調5連勝で7勝目「毎回毎回楽しい」
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20141117-1397464.html
 東横綱日馬富士(30=伊勢ケ浜)がようやく乗ってきた。
 大関豪栄道を相手に立ち合い頭から当たり、下がりながらも左から突き落とした。
 休場明けで強行出場し、序盤で連敗したが、その後は5連勝となった。
 「感覚は少しずつ戻ってきている。それが大事」と手応えも得ている。
 11日目は大関稀勢の里との一番。十両から通算29勝21敗で、場所前にも出向いてきたライバルと稽古した。
 「毎回毎回楽しい。お客さんをわかせたい」。V争いをかき回して意地を見せたい。
 [2014年11月17日19時47分]

592 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 00:46:38.41 ID:9pzYL8/6O.net
>590
情熱的な日馬には、ビッタリだと思うよ

>591
凄い勇気・前向きな人だよね
臆病風に吹かれる事なく、「毎回 楽しみ」なんて凄い人だ

593 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 01:58:43.41 ID:hKc8iqo70.net
初日だったかな、取組後に「相撲が好きだ」って答えてた
横綱になってから随分いろいろ言われて、色んな思いがあったろうと思うけど
そんな中で改めて気持ちよく相撲に向き合えたのかな、と思ったりする

594 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 04:07:30.01 ID:I5tOUP660.net
ぎりぎりと感じてるのか、力士生命のかぎりを尽くそうのか、
よくわからんが、九州場所の日馬富士は、
やたらに技術が上手く、やたらに威勢が良い。
本当に優勝とか気になってきた。

595 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 07:39:39.92 ID:2dnWy0JJ0.net
今日は空気読めよ

596 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 10:39:27.34 ID:gyStlECt0.net
日馬富士は春場所の時も相撲が取れる事が嬉しいと言ってたね
序盤二連敗した時は何で休まなかったのかと出場を批判する向きもあったけど
この人は休むと悪い方向に行くんだと思う
師匠もそれを理解してるから出場させたのだろうね

597 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 11:07:45.72 ID:I24vZV3I0.net
何だよハルマいい奴かよ

598 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 11:29:45.28 ID:g9TUEzOG0.net
なにをいまさら

599 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 17:58:49.44 ID:LppPSkgr0.net
どんどん動きが良くなるヒマス
キセノンよりよっぽど優勝戦線をかき回してくれそう

まあ、キセとはくぐってきた修羅場の数が違いますよ
なんたって6回は優勝してるんだから

600 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 19:06:01.58 ID:9pzYL8/6O.net
やったー!!
今日も勝ち\(^-^)/

>>599
「優勝争いを、引っ掻き回して面白くしたい」って、本当に そうしちゃうなんて、日馬凄いヤツ!(^^)v

601 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 19:23:20.38 ID:tVt4jRYYO.net
優勝争いを面白くするなら白にも鶴にも、もちろん勝てよ?
そして自分が優勝しろ!

602 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 21:20:33.78 ID:nSQrzgNB0.net
体のために休むことを選ぶよう願った自分が心底恥ずかしいorz
理由を頼りにしたのマジミットモナス('A`)
気負うことも油断することもなく一番一番
明日も応援するぞ!

603 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 21:40:33.78 ID:jEi7V2xQ0.net
☆日馬、稀勢を一気に押し出し2敗守る
<大相撲九州場所>◇10日目◇18日◇福岡国際センター
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20141118-1397884.html
 横綱日馬富士(30=伊勢ケ浜)が、大関稀勢の里(28=田子ノ浦)を下した。頭から鋭く立ち合い、左のど輪とともに一気に押し出し。
 今場所最高の内容で、2敗を守った。
 「お互い、立ち合いで決まりますからね、お互いの相撲が」。立ち遅れた相手の体を起こして、2秒9で決着した。
 新入幕が同じ10年前の九州場所で、かねて稀勢の里をライバル視してきた。「いつ当たっても楽しみな相手」とも言った。
 稀勢の里を育てた故・鳴戸親方(元横綱隆の里)の話も引き合いに出し「僕も先代の親方に世話になった。怒られながら、何十番も稽古した」と振り返った。
 今場所前は稀勢の里が出稽古にやってきて、日馬富士の師匠・伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)が大関に立ち合いを指導した。
 切磋琢磨してきた2人だが、今回は日馬富士に軍配が上がった。
 先場所、右目付近を骨折した日馬富士は、稽古不十分のまま出場を決めたが、10日目に勝ち越し。
「正直、ホッとしました。2カ月近く土俵に上がってなかったから、これから1番1番が大事、もっと集中して頑張る」と話した。
 [2014年11月18日20時31分]

604 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 21:41:55.61 ID:jEi7V2xQ0.net
☆日馬富士、V争い残った=危機感バネに奮起−大相撲九州場所10日目
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2014111800904
 日馬富士が圧倒した。稀勢の里に頭でぶつかると左の喉輪でぐい。
 大関の重い腰を簡単に浮かせると、とどめのもろ手突きで仕留めた。
 体重136キロの軽量横綱は、持ち味の速さと鋭さを見せ「弱い気持ちに打ち勝って一番一番臨んでいる」。
 秋場所で右目の周りを骨折。
 思い切って今場所の出場を決断したが、序盤戦で平幕に連敗し、支度部屋で表情を曇らせていた。
 だが、少しずつ立て直してきた。「来場所につながる相撲と成績を残したい気持ちが強かった」。
 危機感をバネに白星を重ね相撲勘も戻ってきた。北の湖理事長(元横綱)は、この日の取り口を「今場所最高」と褒めた。
 師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は「(けがが)顔面だけに普通は怖くていけない。大したもの」と逃げない立ち合いの姿勢を評価。
 必死でぶつかる弟子の思いを代弁した。
 無敗の鶴竜とは2差だが、終盤5日を残して逆転の可能性もある。「もっと集中していく」と日馬富士。
 一緒に新入幕を果たしてから10年間、切磋琢磨(せっさたくま)してきた稀勢の里に快勝し、また気合が入った。
 (2014/11/18-20:47)

珍しく師匠が誉めとる(´・ω・`)

605 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 21:44:12.78 ID:ja/MMA170.net
日馬より身長も体重も上回る師匠の優勝回数を
いつのまにか越えてるんだな。もう怒ることなんてまずないだろう。

606 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 21:46:15.05 ID:CgLf4Twk0.net
大関を一方的に押し出す力強い相撲。

ここにきて三横綱全員が調子を上げてきている。
熱い終盤戦になりそうだ。

607 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 21:50:18.60 ID:yy29sw4E0.net
今日のはよかったなぁー
勝昭さんも褒めてたし

608 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 22:25:44.79 ID:knWl1o9p0.net
立ち会いがどんどん鋭くなってるな。
やっぱり日馬が調子いい場所は面白いわ。

とりあえず横綱に当たるまでは残り全勝で頼む。

609 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 22:27:31.31 ID:XIN5t4JE0.net
モンゴル互助力士の後半戦の予想

         11日目   12日目   13日目   14日目   千秋楽
白鵬   12勝3敗 ○豪栄道  ●琴奨菊  ●日馬富士 ○稀勢の里 ○鶴竜
鶴竜   14勝1敗 ○稀勢の里 ○豪栄道  ○琴奨菊  ○日馬富士 ●白鵬
日馬富士 11勝4敗 ○碧山   ○下位力士 ○白鵬   ●鶴竜   ●琴奨菊
琴奨菊  8勝7敗 ○照ノ富士 ○白鵬   ●鶴竜   ●栃ノ心? ○日馬富士

※モンゴル互助活動で、「自身の二桁勝利」、「鶴竜優勝」と「琴奨菊救済」達成

610 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 22:54:11.71 ID:Z6boKSmT0.net
モンゴルの優勝こそ至高の喜びや

611 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 00:21:03.94 ID:7DjdUezt0.net
>>606
http://digital.asahi.com/articles/photo/AS20141118004299.html


☆日馬富士、今場所一番の立ち合い 精神力が恐怖心に勝る −2014年11月18日22時30分
http://www.asahi.com/articles/ASGCL42VMGCLUTQP00L.html
 (18日、大相撲九州場所10日目)
 一瞬で決まった2人の勝負を、日馬富士はこう振り返った。「立ち合いで決まりますから。お互いの相撲は」。
 下から稀勢の里を射抜いたこの一番は、大関の「賜杯(しはい)への夢を打ち砕いた」といっていいだろう。
 この一番はまた、日馬富士のすさまじい精神力を見せつけた土俵でもあった。
 幕内最軽量級の体で綱を張る日馬富士にとって、角界最速を自負する立ち合いは生命線だ。
 だが、先場所に負った眼球が収まる眼窩(がんか)の内壁の骨折は、失明の危険すらあった大けがだ。
 こびりつく恐怖心を精神力で引きはがし、今場所一番の立ち合いを生み出した。
 なぜ、ここまでの力が出せるのか。それは、相手が稀勢の里だからだ。いつも言っている。
「僕は、稀勢の里の相撲が好きだ。稀勢の里との稽古が好きだ。一番楽しみな相手だ」と。
 横綱の全能力を引き出す稀勢の里は、何が他の力士と違うのか。
 支度部屋で、一つ息をつき、虚空を見つめ、こう語った。
「ずっと(2人で)稽古していたから。何十番も。先代親方(故鳴戸親方)にお世話になり、怒られながらね」
 大関の賜杯への道に立ちふさがった。これが、対抗心を超え、信頼すら寄せる稀勢の里への礼儀だった。(抜井規泰)

612 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 00:23:15.30 ID:J0Okt6o30.net
3横綱に優勝の可能性がある。
そして3人ともどうしても優勝したい気持ちがある。
これはガチ対決くるよ!

613 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 00:51:31.30 ID:Ww9YTFoI0.net
三横綱の優勝への強い思いが伝わってくる相撲内容。

614 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 02:24:59.04 ID:BBe65ZiY0.net
なんで空気読まんの

615 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 03:46:45.90 ID:qBI/Rj4y0.net
白鵬より鶴竜より日馬富士が一番いいストーリーじゃないか

616 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 16:16:32.22 ID:RxCTQZW/0.net
>>611
日馬富士のこういうところほんと好き
なんか変に肩肘張ってなくて等身大というか何というか

617 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 17:52:37.74 ID:HUgFPD6G0.net
なwwwwwwwさwwwwwwwwけwwwwwwwwねwwwwwwww−wwwwwwwwww

618 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 17:52:55.05 ID:BYDyB0uoO.net
なっっにやってんだよ、この変化野郎!!
碧山ごときに見切られてんじゃねえよ!
つまんねぇ負け方しやがって!

619 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 17:53:16.80 ID:+IOa0Wmc0.net
やっちまったなwwww
いかにもヒマらしい相撲

620 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 17:53:22.39 ID:tr2Q38Qs0.net
>>616
内心キセのことを舐め腐ってるだけだろ
勝負に生きる力士が普通こういうこと言わないよ

621 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 17:53:25.29 ID:K6wfDdFJ0.net
こいつほんと変化ばっかだな

622 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 17:54:50.13 ID:l39cbclSO.net
こういう負け方するとホントざまあwって思うわ

623 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 17:56:55.34 ID:6bcmPrCOO.net
北の富士だって高見山に変化して負けてるから(震声

624 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 18:02:09.83 ID:qJqJ/42s0.net
あそこから二の矢の足がついていかないというのはまだ本調子ではないのか

625 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 18:05:28.59 ID:CUsqYPYQ0.net
あらら・・・

http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141638778216894.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141638779011692.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141638779710170.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141638780791850.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141638781511228.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141638782277153.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141638783114156.jpg

626 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 18:05:59.24 ID:rOt+ydZ9O.net
本調子じゃないな
残り頑張れ!

627 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 18:08:29.66 ID:ST0jQcwx0.net
てゆっか完全に碧山がはたく前に左足すべっとる
自爆か

イメージではあそこから送り出しだったんだろう

628 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 18:08:49.03 ID:4OljIJy50.net
ヒマすクオリティw

629 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 18:09:14.09 ID:0B6YaGVG0.net
はたきこみと言うより、自分で勝手にコケたね
ヤバイと思って振り返ったときには自分で崩れてた

630 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 18:11:58.57 ID:ST0jQcwx0.net
だからか土俵上で這いつくばって相当悔しがってたやな

631 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 18:17:28.82 ID:Ww9YTFoI0.net
今場所碧山が立ち合いを変えていることに気づいていれば普通に突き押していったのかな

632 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 18:33:53.46 ID:WOZ826rq0.net
完璧に成功した墓穴w

633 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 19:38:18.35 ID:1iUVNzZU0.net
悪夢みたいだった(´;ω;`)でも、諦めないよ

634 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 19:59:09.23 ID:JvGedZVm0.net
あー悔しいなあ
負けたのマジ悔しい
が、
2連敗したときは悔しいなんて思わなかった
もう絶望だったから
負けて悔しい!そう、悔しいんだよ!
明日も応援するぞ!

635 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 20:03:46.20 ID:92u6wdZ50.net
日馬を擁護するとすれば、思ったよりも碧山が変な回り方をしたw
意外なところから叩いてきたので体重の軽い日馬はズッコけたという感じの相撲。

636 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 20:06:53.62 ID:Gre2VrR50.net
これほど変化する横綱は間違いなく史上初だろう

637 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 20:08:05.13 ID:bVEr4coL0.net
碧山は白鵬には完全に怖じ気付いてるけど日馬にはダメ押しされまくるからか強気だな

638 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 20:17:18.01 ID:KoM7gvLo0.net
何とか2ケタ行って欲しい

639 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 20:23:52.55 ID:Ys5M99G4O.net
日馬、どんまぁぁぁぁぁぁ〜いぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜い!

明日から また 仕切り直しだぁ〜〜〜〜〜!


※きっと、まだ相撲勘が戻り切ってないんだよ

640 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 20:38:17.69 ID:tr2Q38Qs0.net
休場明けでこの成績なら十分だろ

641 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 20:42:15.29 ID:trrPWhnv0.net
勇み足にしろ今日のやつにしろやはり足の運びに
稽古不足の影響が出てしまうな。

642 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 21:43:28.17 ID:O9+K6u3z0.net
10勝するかも、、、ドキドキw

643 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 21:59:49.68 ID:tr2Q38Qs0.net
今日の敗戦と結びのキセの相撲を見て、互助会脱退してくれねえかな

644 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 22:04:54.63 ID:zX0ktWkD0.net
最近相撲を見た初心者です。日馬富士の相撲について疑問なのでよかったら教えてください。

白鵬はたちあい変化されるとなんかすごく怒りますね (横綱に無礼だから?)
でも、日馬富士はほぼ毎日変化してる様な気が・・ なんとなくだけど横綱って一番偉いんだから
絶対したらイケない立場の人のような気がするけど そういうのじゃないのですか?

日馬富士対白鵬で日馬富士が変化しちゃうとか以前にないのですか?

645 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 22:32:11.39 ID:85CmH1r8s
日馬、今日の負けは想定外だろう
自分が勝手に滑っただけだもんな

646 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 22:22:29.49 ID:d73/4gNa0.net
右足首がテーピングのせいで回んなかったのが原因っぽく見えた

647 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 22:27:19.24 ID:QT48KILc0.net
変化して負けるのか…

648 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 22:44:59.68 ID:d73/4gNa0.net
優勝は難しいな…
本気で期待してたんだけど

649 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 22:48:18.79 ID:tr2Q38Qs0.net
せめて白鵬と鶴竜に勝って綱の意地を見せてほしいね。

650 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 22:59:43.39 ID:BYDyB0uoO.net
白鵬戦の日馬富士の変化と言えば去年の九州場所


そして伝説の24年初場所・・・

651 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 23:21:40.04 ID:HUgFPD6G0.net
場内アナウンス 「只今の決まり手は恥変化、恥変化で安馬の負けw」

652 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 23:47:02.46 ID:trrPWhnv0.net
>>644
極端な話、大衆から見た変化の良し悪しはその時の空気で決まります。
大抵は「×」の判定ですが変化をした力士及び相手力士の体格や
キャラクター、星勘定の状況によっては「△」〜「○」
となる場合もあります。

ちなみに最近相撲を見始めたとの事ですが以前白鵬は稀勢の里戦で
逸ノ城ばりの立ち会い変化をしてます。

653 :待った名無しさん:2014/11/19(水) 23:52:20.41 ID:uoTj34V50.net
::::/:::::/:::://ニニニ二ヾ;:'         }:::}
::/:::::/:::://、__ゞニソ_ヾ::     ,r‐-.、 j:::i
:':::::/::::// ´´  ̄        /斤ミヽ〉:::i     ー┼┐    .─┐
::::/:::://            ,' ` ー'ミ:::::i     ││ ツ    │
:/::::://:.           ..:: __{     .从::j             ̄
'::::://::::        .:::-''゙゙゙゙ヽ   /:::::::!     __i_    7_
::://::::::.        ヽ::...-、ノ  ,':::::::::{       /|⌒)  / o)
//::::::::.           ..-、_    ,':::::::::::!           
/:::::::::::       ー<‐‐-::v'  /:::::::::::::!
ヽ:::::::::.        ` ‐-''  /:::::::::::::::|
.:.:.:\:::.             /:::::::::::::::::j

654 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 00:06:31.40 ID:/lrNJX+U0.net
九州の土俵は滑りやすいのかね?
それにしても変化して負けるってダサすぎるだろw
ただこれで、変化が必殺でないことが世間に知れて良かったかも。

655 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 07:26:49.86 ID:JoyLIs9j0.net
今場所の負けは情けないよな。
怪我での休場明けだからしょうがないが、惜しい、悔しい負けばかりだ。
上体だけ走って、足がついていかないのか、相撲勘が戻ってないのか。

横綱戦、頑張ってくれ。そして来年は1〜2回は優勝な。

656 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 07:37:36.09 ID:k5r0yyDN0.net
日馬は横綱の土俵入りで疲れっちゃってんじゃね。
それに立ち合いの時くねくねとして気持ち悪い。最後は何気に腕立て伏せ
するじゃん。なんかおかしくって。

657 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 09:00:01.48 ID:vifFiQjK0.net
>>656
つぶれたカエルみたいでカッコ悪い

658 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 09:37:19.97 ID:mnWffZmGO.net
>>656
土俵入りが白鵬と比べてスローなので、結構疲れるのかもね。
昔から言われる「不知火形の横綱は(白鵬など一部を除き)短命横綱が多い=例・師匠」のは、
案外理由があるのかも。

659 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 09:54:51.42 ID:19ZW6EHTO.net
在位期間は玉の海、琴桜、双羽黒、旭富士、若乃花勝を既に越えた。
隆の里も越えられそうだ。
ほとんど高齢昇進または不慮の出来事で短命だ。

660 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 09:56:52.79 ID:zlXx0bdtO.net
今場所は皆勤出来ればそれでよし

661 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 10:01:13.31 ID:k5r0yyDN0.net
>>658
土俵入り中に低い姿勢ですり足ですすすっすと土俵をすっていってその
あとせり上がってくるじゃない。あれ結構重労働だわ。疲れそう。
足も高く上げてかっこいいけど、肌をきれいにした方が見栄えいいと
思うんだけどね。昨日なんか無精ひげはえてたよ。
まあ、相撲には関係ないけど。

662 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 10:05:07.55 ID:k5r0yyDN0.net
あの無精ひげを相手の肌にくっつけてぎりぎりこするんだろうか。
痛くて相手一瞬すくんだところを・・。
日馬はもうなんでもありだね。

663 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 10:34:06.78 ID:07Ls77A30.net
栃ノ海、花田勝など小兵で横綱になっちゃうと、
どうしても立合い工夫したり、ちょこざいな技で勝つしかないのは仕方ない。
日馬富士の身体で、本格派四つ相撲、力相撲は難しい。

そういう意味では120キロで横綱を張っていた千代の富士だけは別格。
八百長なども駆使してた可能性はあるが・・。

664 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 10:53:50.36 ID:19ZW6EHTO.net
千代の富士と朝青龍は軽量でもパワーがあるんだよなもちろん栃ノ海や勝も弱くはないが

665 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 11:26:17.61 ID:i6RJcr2tO.net
右の体がついていってない。
わからんけど、右腰か右足首を損傷してるんじゃないか?

666 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 16:01:14.20 ID:qdM9aqbW0.net
>>663
ステロイド使ってたとか話があったよね

昨日のキセノンの気迫溢れる相撲は、日馬への愛の証だと思うんだ(´・ω・`)ウホッ!

667 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 17:56:10.33 ID:EElswubs0.net
よし勝った

668 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 18:00:23.89 ID:aCrHffnI0.net
よく滑るなあ、軽いせいもあるんだろうけど

669 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 18:22:01.81 ID:aYp2ZWOQ0.net
土俵がすべりやすいのは間違いない。
幕内力士たちが土俵が滑ると苦情を言っている。

670 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 20:41:29.60 ID:hYnQ3wwz0.net
よくあそこで立て直し休まず続けて攻めとおした
今場所は怪我とそれによる稽古不足が原因か、
体が心に追いつけない場面が見られるが、今日は体が応えたね
これまでの経験と稽古の賜物!
明日も応援するぞ!

671 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 23:15:14.15 ID:9j5Vn73p0.net
明日からはお得意のモンゴル互助活動ですね

672 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 00:56:15.71 ID:7lXOg7Bp0.net
日馬富士って色々な角度から良い力士だと思えるんだけど贔屓だからかな。人気が出ないのがイマイチよく分からん。ほんと長いこと横綱でいて欲しい。

673 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 01:05:52.56 ID:9zxORQnJ0.net
足袋で滑り易くなって、太腿に余計な力がかかってしまうそうだけど、だいぶん足首が悪いんだろうな
本当に満身創痍で、「勝つのがやっと」なんて揶揄されてるけど、日馬富士の言う「一番一番」の意味を
思うとグッとに来るものがある(´・ω・`)けっぱれー

674 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 01:07:41.79 ID:IjcrbRM40.net
すべるなんて言い訳です
オキノウミのリポートで「すべる、土俵に水撒いてほしい」というコメント対して、師匠の八角親方のコメント
「それは自分が弱いからです」みたいなこと言ってたよ

675 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 01:10:20.31 ID:TR7XM/Nv0.net
>>652 変化というのは姑息な勝ち方と理解していましたが常にというわけでは
ないのですね。 ちょっと気をつけて見てみます。 ありがとうございました

676 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 01:58:26.56 ID:7lXOg7Bp0.net
>>674
それは親方が非論理的ってもんだ。強さと足元がすべるっていうのは相関関係が全くないよ。

677 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 02:20:54.20 ID:SHJUvggn0.net
>>672
日馬富士のすばらしさが分からないんだろみんな馬鹿どもだから

678 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 03:33:46.35 ID:C737yxRSO.net
日馬、白星おめでとうぉ〜!

明日も 応援してるぞぉ〜〜〜!

※今みたいに場所数が多いと、小兵力士は大変だよ

679 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 09:46:06.26 ID:ZC+ndwXd0.net
日馬の速攻相撲は歴代の横綱には見られない斬新さがあると思う。
すばやく横褌を取る行為が「立合いの変化」と思われるほど、とにかく速い。

680 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 10:43:25.57 ID:PLcOAGrr0.net
こいつの動体視力と反射神経は人間離れしている

681 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 11:36:29.14 ID:KLEsFTKn0.net
全員変化すればいいいじゃん。
そしたら相撲なりたたないから。
ぶつかって初めて相撲成り立つんだからね。
変化は反則にした方がいいな。

682 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 11:59:32.71 ID:v3G0SVaE0.net
変化を読めばその分押し込めるから圧倒的有利。変化警戒してるところに突っ込まれれば不利。野球で変化球廃止しろっつーよーなもん。

683 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 16:19:08.28 ID:SHJUvggn0.net
全員変化に走ればまた新しいスタイルができてくる。
これが進歩というものだ。分かったか馬鹿ども。

684 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 17:47:50.94 ID:V+s+PnU/0.net
今日変化したら笑うな

685 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 17:50:43.25 ID:ji16HPs60.net
「あたると見せての変化」って言われたでw

686 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 17:51:50.74 ID:inm+Rb900.net
すげえ強い

687 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 17:51:56.41 ID:SHJUvggn0.net
すげえ強い

688 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 17:52:49.31 ID:dA32wBCh0.net
わんわんざまぁwww

689 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 17:52:57.75 ID:SHJUvggn0.net
完璧かぶったw

690 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 17:54:32.17 ID:ji16HPs60.net
ヒマスも優勝の可能性はあるからな
優勝するという約束で今場所出させてもらったんだ

691 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 17:54:33.83 ID:dA32wBCh0.net
立会いの変化には懸賞金無しにすればいいよ

692 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 17:55:29.43 ID:dA32wBCh0.net
横綱三人の巴戦!互助会発動だな

693 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 18:03:30.53 ID:w0vD7TqPO.net
普段は安馬が好きでも嫌いでもないが今日はよくやった
横綱になっても変化ばかりしてる犬は相撲内容変えるまで絶対優勝させてはいかん

694 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 18:15:16.15 ID:/XB5bGR80.net
明日勝てば真の横綱の仲間入り。負ければただの白鵬の犬。

695 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 18:18:59.77 ID:SHJUvggn0.net
優勝はないにしても、仕上がり無しで場所挑んで、ここまでいけいけにやるというのは凄いな。

696 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 18:20:26.89 ID:H/P70g1LO.net
今場所はヌル鵬の優勝阻止!
と思ったらアマ余計なことしやがって。
帳尻合わせたようにヌル鵬が単独トップか。

697 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 18:24:15.18 ID:may0hckL0.net
何をやっても八百長認定とかバカみたいだよな
せめてキセが全勝できるような強い力士だったらよかったのに
残念だったねJAPwww

698 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 18:29:56.40 ID:4zbrp7/yO.net
2日前にキセに言った台詞をもう一回言うとは思わなかった


明日は絶対、白鵬に勝て
じゃなきゃ許さねーぞ!

699 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 18:29:57.63 ID:ji16HPs60.net
俺はキセオタだけど今日の日馬はガチだよな
ヤオとか言ってる奴は相撲を見る目がない

700 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 18:34:48.76 ID:5wPbddRD0.net
>>699
モンゴル=八百長とか思ってる救いようのない馬鹿だから仕方ないww

701 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 18:56:31.55 ID:0HpOBUe70.net
互助会発動なら、今場所はどう考えても犬の優勝なはずだろ。ヒマス何勝ってんねん。
明日白鵬に勝ったら全て許すが。

702 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 19:11:13.97 ID:YW8uXB672
明日は多分日馬が勝つ

703 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 19:04:05.98 ID:6bn27PNJ0.net
ヒマは基本的にガチンコだから。
モンゴルの中でも白鵬とは仲が悪いし、負けるのは実力負けで互助るはずがない。
ヒマが明日負けたのが白鵬の優勝加担なら、キセも同様に白鵬の子分と言うことになるわな。

704 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 19:16:46.60 ID:H/P70g1LO.net
取り組み終わったらモンゴル勢で飯とか食いに行ってるのかな?

705 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 19:19:35.37 ID:ji16HPs60.net
>>703
ただ、いつだったか結びで白鵬とヒマスがやって取り直しになったのあったじゃん。
あれはガチには見えなかったんだけどどうなんだろう。

706 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 19:28:34.04 ID:C737yxRSO.net
日馬、強いぞぉ〜!白星おめでとうぉ〜!

明日も 応援してるぞぉ〜〜〜!

※今みたいに場所数が多いと、小兵力士は怪我しやすいのに、直す時間が取れないから不利なのに偉い!

707 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 19:34:30.32 ID:8psSKp3Q0.net
仮に日馬富士が明日白鵬に勝ったとしても
千秋楽鶴竜は白鵬に勝てないし勝たせてもらえないでしょう
よって白鵬優勝はもう決まり
大体鶴竜ってガチンコで白鵬に勝ったことあるのかな…

708 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 19:57:29.45 ID:xjhd8vfz0.net
>>704
同じ部屋の力士とはあるかも
場所中でもタニマチの接待とかあるらしいけど

白鵬とは、同じ便で帰国してたことがある
優勝争いした場所の後だったと思うけど、仲良くて意外って感じで報じられてた

709 :元租屋京平:2014/11/21(金) 20:09:46.94 ID:7onKBNV70.net
ヒマスレにお邪魔します!

今日も今からイチモツしごいて日馬の勝利に願掛けだソレ!

千秋楽結びを面白くしようね♪

710 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 20:10:44.49 ID:g1HF4FQb0.net
日馬富士にこのまま頑張って連勝してもらい千秋楽には4・5人が12勝3敗で
並んでもらった上で、優勝決定戦で栃ノ心に優勝してもらいたい。

711 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 20:11:08.18 ID:oLaWD0rsO.net
>>705
俺もキセの勝つ相撲は全部ヤオにしか見えないよ。

712 :元租屋京平:2014/11/21(金) 20:13:45.65 ID:7onKBNV70.net
白鵬を止めよう!

今日も今からイチモツしごいて日馬の勝利に願掛けだソレ!

713 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 20:18:50.39 ID:dI5hH2SG0.net
今日の鶴竜は気力が薄れていたような
あんな気にしなくてもいいのにねえ
勝負は勝負
物事には時と場があって昨日のアレは横綱として決して賞賛はしないが、仕方がない
日馬富士は横綱になってから何度もそういう過酷な場をくぐってきたから今の強さがあると思う
横綱としての経験の差、修羅の場をいくつくぐってきたかの経験の差
ということを鶴竜のスレに書こうかな、と思ったけどやめたw
今日の日馬富士は本当に、強かった!
明日の白鵬戦
今からもう、胸が苦しいorz

714 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 20:34:35.74 ID:inm+Rb900.net
日馬は白鵬に17回も勝ってるすごいやつ。
そもそも白鵬に10回以上勝ってるやつは、キセ、琴欧州、ドルジ、日馬の4人だけだしな。

715 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 20:43:10.17 ID:ji16HPs60.net
>>711
なんでそういうレスを返すかね

716 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 20:50:14.96 ID:CpI1XXW+0.net
日馬富士、下位に取りこぼしさえしなけれな強いし、優勝ももっと増えるのにな。
 
スピードのある動きに頼った相撲だからやむを得ないが、千代の富士のように前褌取って
相手を浮き上がらせる相撲も新しいレパートリーに加えて欲しい。

稽古に虫だし天才だから、今からでもできる。

717 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 21:08:51.36 ID:YW8uXB672
日馬、24年の初場所みたいに変化よろしくw

718 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 20:50:38.91 ID:0HpOBUe70.net
ヒマスは白にはガチでいってる気がするんだよなぁ。
どうでもいいところで変化して勝ったりしてるし。
白相手に変化って結構すごいよ。
取り直しは白の無気力とヒマスの神速の立会いが合わさってしまった。

719 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 21:04:39.49 ID:HpO/h0qu0.net
ガチかヤヲかと騒いでるのはおまえたちの気がたしかじゃないからなんだけどな

720 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 21:07:27.89 ID:6bn27PNJ0.net
>>715
ふだんキセヲタがモンゴルに勝てない僻みでモン互助いうから、そういう返しを食らうだけの話。

721 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 21:09:39.68 ID:inm+Rb900.net
俺は師匠の旭富士も応援していたが、
師匠の全盛期と勝負しても、日馬のほうが強いでしょ。
師匠の身体の柔らかさは凄かったが、日馬はスピードがある。

722 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 21:13:15.90 ID:ji16HPs60.net
>>720
被害妄想乙
あるレスに対して関係ないレスをするのはやめたほうがいいよ

723 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 21:16:32.64 ID:mq7Am+t90.net
>>722
糞の里みたいな雑魚応援してて何が楽しいん?

724 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 21:49:37.39 ID:6bn27PNJ0.net
>>722
>あれはガチには見えなかったんだけどどうなんだろう。

これにたいし

>キセの勝つ相撲は全部ヤオにしか見えないよ

同じ返しをされてブチ切れるキセヲタのメンタルの弱さはキセそのものだなwww
そもそもお前が>>705みたいな発言をしなきゃ>>711がお前を馬鹿にすることはなかっただろうよ。
自分が売った喧嘩だ、鏡に向かって喧嘩してろって話だね。

なお俺のIDをキセスレで探せば、俺がアンチキセでないことくらいはわかる。

725 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 21:57:42.84 ID:K2eiVoiV0.net
日馬富士が「大好き」と公言してる稀勢の里をディスるのはよくないお(´・ω・`)

726 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 23:03:09.47 ID:R9MYP9qs0.net
でもキセと優勝決定戦になったらわざと負けそうで怖い

727 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 23:13:21.95 ID:H/P70g1LO.net
明日ヌル鵬に勝ったら今までの悪態は水に流してもいいよな。
それくらい価値ある。

728 :待った名無しさん:2014/11/21(金) 23:16:06.51 ID:xx9c9F8a0.net
>>727
今まで散々モン互助でお世話になっているヌル鵬に牙をむけるなんて、ヒマにはできないよ

729 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 00:40:13.19 ID:gx+6B4ZGO.net
>>674
そりゃおまえさん、自分の弟子の隠岐の海にそうですよねとはいえないだろw

730 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 00:43:52.29 ID:gx+6B4ZGO.net
>>699
ちょっと八百(無気力)っぽい気もするがあの体勢だからね、あそこからは負けれんでしょさすがにw

731 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 00:45:26.41 ID:gx+6B4ZGO.net
>>703
そんなことは断じてないよ
白鵬戦のおっとっとw見てないの?w

732 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 00:49:38.33 ID:XBGD7SQv0.net
いやいや事前に勝負が分かってたやつの顔じゃなかったよあの全勝。
ヒマはガチで、白は負けてもいいやっていうモチベーションだったんじゃないかね。
そういう感じだと、ヤオっぽく見えるかも。
ヒマ一人の動きを見ると、全身全霊だったよ。

733 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 00:49:52.09 ID:56IkKhEO0.net
☆支度部屋=大相撲九州場所13日目
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014112100882
日馬富士:鶴竜を2敗に引きずり降ろす。
「立ち合いからいい流れだった。一日一番の結果じゃないですか」

734 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 00:57:39.63 ID:8Vnd7r/r0.net
まぁハルマさんは身長2メートルの琴欧州にもろ差し入られても
勝ちますからね、史上最強ですよ

735 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 01:28:21.09 ID:VGvsFoGU0.net
>>711
ID:oLaWD0rsO
宇部はとっとと死ね!

736 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 04:37:16.26 ID:DWnwH7bK0.net
手の速さ、技の上手さ、威勢のよさ、
すべて揃ってるから体の軽さを克服できる。
こういう人こそ大相撲の華。

737 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 08:18:09.16 ID:bPheqU+o0.net
11/22(土) 繰り上げ発売
週刊ポスト(2014/12/05号), 頁:47

怪物・逸ノ城の牙を折った角界モンゴル一派「鉄の掟」−取組表操作疑惑浮上
◆ 関脇・逸ノ城、モンゴル人力士、横綱・白鵬、日馬富士、鶴竜

738 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 11:08:15.14 ID:usxbttPd0.net
>>736
> 威勢のよさ
あるあるあるwww
威勢がいいよね日馬富士は!
空回りしちゃうことも時々あるがこの威勢のよさは
大きい大きい日馬富士の魅力の一つなんだよな〜
しかもこの威勢のよさ、今場所は静かに威勢がよくて
そこに進化を感じるんだよ〜
あんな大怪我の後なのに、なんなんだろね、この横綱はw

739 :元租屋京平:2014/11/22(土) 11:56:00.41 ID:QNK9X5jo0.net
今日も今からイチモツしごいて日馬の勝利に願掛けだソレ!
優勝争い盛り上げようぜヨイショ!ヨイショ!

740 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 17:57:04.69 ID:R7nGhuyiO.net
いい笑顔で落ちてったな・・・

741 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 17:59:47.48 ID:xWQsSvf00.net
うんこ引退しろカス

742 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 17:59:59.13 ID:0S2OfgFGO.net
休場明けにやる気満々の取組ありがとう
観てて楽しかった
明日も頑張ってくれ!

743 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:00:24.89 ID:F3xFItuC0.net
日馬のことは好きじゃなかったが、今場所の相撲を見て三横綱の中では一番好きになった!

744 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:02:06.42 ID:zv5vhKTR0.net
とんでもないスピードで突っ込んでいったね。
右のど輪はちょっと強引すぎたかな。

745 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:05:18.09 ID:QyIWwBxJO.net
最大の武器のスピードが仇になりすぎだな。
勢い甘って負けたのが定番になってきた。

746 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:07:12.97 ID:erClXnDrO.net
白に投げ飛ばされて笑顔のヒマの写真、だれかプリーズ!

747 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:07:15.07 ID:F3xFItuC0.net
スピードはあっても重さがないからな

748 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:11:46.79 ID:auXRkyFL0.net
笑顔なんてしてなかったよ
後ろに組み付かれてぐわーって顔

749 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:13:15.59 ID:XBGD7SQv0.net
白はビクともしてない。
立ち会いのど輪で一瞬仰け反らしたらすぐに中に入るなりしないと。
白は瞬時にプランB、プランCと切り替えて動いてくるから。
それを上回る速い動きで攻め手を作っていかないとな。

750 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:17:06.63 ID:auXRkyFL0.net
さっと前褌つかんで引き寄せる取り口身につければまだまだ行ける

751 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:19:05.77 ID:+HE18oOF0.net
ちょっと立ち合いが高くないか

752 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:22:07.83 ID:Gf0wjM420.net
まあ、地力が違いすぎましたね。
本調子でもないんだし仕方ない。

753 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:23:09.38 ID:auXRkyFL0.net
カチ上げ喰らって目の方も大丈夫なのかちょっと気になる

754 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 18:24:38.35 ID:sNq3u4AR0.net
>>745
今日は勢い余ってじゃないだろ
完全に白の動きが上回ってた

755 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 19:20:41.50 ID:+HE18oOF0.net
かちあげられてはいない。白鵬の右腕はただの右差し。

756 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 20:28:58.28 ID:OvcIw7c+O.net
今日の取り組みは見てないけど、

日馬は いつも、思い切りが良いね

いっそ、清々しい

757 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 20:35:53.47 ID:R7nGhuyiO.net
ヒマ以外の横綱大関陣のスレは荒らしとアンチが跋扈しすぎてて、このスレは安心する

758 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 20:39:46.64 ID:auXRkyFL0.net
>>755
ありゃカチ上げられてなかったか
ならちょっと安心

まだ失明の危険性ある状態で強行出場だから心配でさ
ニュースのスポーツコーナーでもう一度見られるはずだから確認しとくわ

>>757
安馬時代から見られた下位からの取りこぼしが未だに出てるせいなんだろうか

759 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 20:41:46.30 ID:F3xFItuC0.net
ガチンコ横綱だわ

いままで疑っててごめん

760 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 20:44:34.73 ID:BA6E8CTB0.net
引っ張られてたサポーターしてた方の腕が心配

761 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 20:54:24.82 ID:auXRkyFL0.net
そういえば一時期いた安馬・ヒマアンチどこ行ったんだろう
朝青龍時代に結構居たんだけど

762 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 21:13:03.30 ID:auXRkyFL0.net
って土曜だった
スポーツコーナーじゃなくてサタデースポーツだな

763 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 21:17:37.52 ID:zv5vhKTR0.net
碧山、高安戦は力負けしたというより自爆でずっこけ負けという感じだったよね。
13勝できたかもしれないのに実にもったいない。

764 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 22:19:37.34 ID:auXRkyFL0.net
No〜!
地震の情報ばっかになてもた

765 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 23:16:11.21 ID:7o8g6QsJ0.net
みなさん地震は大丈夫でしたか
今もニュースが続いていますが気持ちを安らがすために
相撲のことを考えることができるのは、幸せです
今日の取組を見ることができて本当によかった
日馬富士の相撲を楽しみにする誰もが明日もその相撲が見られますよう
相撲が好きな誰もが明日の千秋楽の相撲が見られますよう!

766 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 23:22:42.20 ID:2vgSPtgSO.net
いまの横綱大関は幕内キャリアではほぼ同じだし
最近みんなが緩やかに衰えてきてるとは感じる、
鶴はちょっと後輩だし一番長生きするかもしれん。

767 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 01:54:47.12 ID:l7+ghO1b0.net
白に勝てないなら犬に勝つなよ
こちとら白いのの優勝に飽き飽きしとるんじゃ
しかし勢い余って負ける相撲なんとかならんかね、平幕相手にあんなにぶっ飛んで突いてかなくても普通に素早く中に入れば勝てないか?

768 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 06:39:20.09 ID:/2pGXVG50.net
八百長まがいに鶴竜に負けとけと?
それこそ賜杯を汚す行為だし発想だわ

769 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 06:43:09.62 ID:yD8C3xlz0.net
立ち合いはそう悪くなかったと思うけど、喉輪を外され万事休す。
白鵬にこそ、あの上手を取りにいく立ち合いを見せてほしいけど、
相手も一番それを警戒しているから、序盤戦で乱発したのはよくなかったね。

770 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 12:35:53.83 ID:l7+ghO1b0.net
白に張り手、ノド輪、変化ができるのはヒマのみ。

771 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 17:25:04.79 ID:7mdXtDgP0.net
今日も超うます

772 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 17:28:29.00 ID:KhQon7B/0.net
今場所を機にヒマは真性ガチンコ横綱になってほしい

773 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 17:37:48.72 ID:l7+ghO1b0.net
今場所はみんなガチだったわ
予定調和がなかった

774 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 18:03:48.88 ID:Ai/bnoay0.net
白鵬が目立ってたのはしょうがないが、
今日の日馬の相撲も圧巻だったね。

775 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 18:05:07.63 ID:HKNHIY1O0.net
ヒマは白鵬に対抗できる唯一の力士だから、早く本調子に戻って白鵬の前に立ちふさがってくれ。

776 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 18:17:51.14 ID:F9HmDOSTd
怪我明けで11勝4敗ならまずまずか
引退するまでにせめて優勝10回はして欲しい

777 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 18:20:46.34 ID:/2pGXVG50.net
>>775
同感
休場させたがらない親方の制止までも振り切って強行出場したにしては
良く健闘したよな

まあまず目の方の診断もっかいしっかり受けて
体の調子も建て直してって欲しい

778 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 18:27:05.80 ID:HKNHIY1O0.net
>>777
ほんと、連敗した時はやっぱりまた休場かなって心配したけど、
今日の相撲なんかは見事なキレだったよなぁ。

これからもヒマ関を応援していきましょう。

779 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 19:13:48.57 ID:CF2zoGwk0.net
>>777
眼球に異常はないので、あとは骨が形成されていくのを待つだけ
骨の形成は一ヶ月後位から始まり、だいたい半年くらいで元通りになるらしい
骨は筋肉と一緒で、プレッシャーを受けた方が強くなる
今場所、頭からぶつかって行っていたから、その衝撃を受ける度に日馬の骨は強化されていたはず
来場所ではスーパー日馬富士として登場する

780 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 19:27:32.67 ID:/2pGXVG50.net
>>779
視神経の方はどうなんだろう?
まだ失明の危険性があったから親方も制止したらしいんだけど

781 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 19:48:11.22 ID:2xILTnmC0.net
>>780
見え方に異常は無いらしいから大丈夫なのでは
瞳孔反応の異常や血腫があればもうわかってるだろうから
数年後に外傷性緑内障を発症する可能性が全くないとは言えないだろうけど

782 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 20:16:47.44 ID:XS5GUa0T0.net
千秋楽の取組、力強かった
一番一番
この言葉通り、十五日間一番一番
記憶に残る九州場所になりました

普段は稀の書き込みでしたが今場所は連日の長文書き込み
大変失礼しました
レスをくださった方もいらして本当にありがとうございました
日馬富士関の怪我の回復を心から願い、
初場所での活躍を楽しみにしています
しばしの最後に一言
みなさんと同じく日馬富士の相撲が、大好きだ!

783 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 20:30:25.90 ID:7mdXtDgP0.net
好き嫌いの次元でなくて、
この人は力士として凄いと思う。

784 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 20:52:31.38 ID:HipDNkqV0.net
日馬カッコヨス!!!
今日の取組、痺れたぜd(≧∀≦)b☆

785 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 20:56:40.19 ID:Db64CqnO0.net
今場所は病み上がりの状況にも関わらずよく頑張ったと思う。
2敗した時点で休場するかと思ったが千秋楽まで闘志溢れる
踏み込みをしてて応援のしがいがあった。

786 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 21:13:38.09 ID:AAZGi77n0.net
本当に、この闘志に惚れ惚れする

787 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 21:18:57.22 ID:/2pGXVG50.net
そゆとこは安馬時代から見えてたしね
上位キラーすてきだった

個人的には験直しで四股名改変して欲しい

788 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 21:38:00.83 ID:KD6e9v110.net
心技体ともに素晴らしい
怪我もしているし、135kgで最軽量の幕内ではあるけど
素晴らしい切れ味の技を支える強靭な肉体と精神力

デブデブした腹と細い腕と脚の170kgが身体の重さでとる相撲よりも
遥かに魅力的
そして、そんな力士よりもこういう力士の方が強い
日本人の若者で白鵬、日馬富士、鶴竜のような
身体と身体能力と精神力を持つものが現れてほしい

789 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 21:41:43.92 ID:Ai/bnoay0.net
日馬の高速立合いからの喉輪攻めに
白鵬もよく瞬時に日馬の右腕を手繰って対応できるよな。
反射神経がこいつら桁外れで、日本人がとても付いていけそうにない。

790 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 21:44:10.85 ID:Db64CqnO0.net
っつーか優勝争いはともかく終盤の上位総当たりの時に
こいつがいるのといないのでは場所全体の盛り上がりが大きく異なる。

791 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 21:51:10.22 ID:Ai/bnoay0.net
今場所、鶴竜が日馬に手も足もでなかったところに、
優勝6回、全勝3回という実績の差を見せ付けた気がしたね。

792 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 22:22:25.82 ID:/2pGXVG50.net
心技体の“心”が何を指すかはともかく、敢闘精神としては横綱だねやっぱ
(“心”を言い出したら白鵬だってかなりめちゃくちゃな面がある)

そしてやっぱ大横綱は小兵でも運動神経が一番ものを言う
古くは栃若だってそうだったし千代の富士も同様
その上で体に恵まれてたのが貴乃花・朝青龍だよね

793 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 22:33:55.85 ID:/2pGXVG50.net
そういえば昔読んだ本で
「北の湖があの体であれだけ機敏に動けるのはとんでもなくすばらしい」
と仏人がこめんとしてたな

今更ソースとして出せないけど(あまりに古くて探しようがない)

794 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 22:36:31.08 ID:47NGac4o0.net
>>791
あれは実績とか経験とかより、日馬の必死さというか、気迫で勝ってたような
鶴竜がポーカーフェイスだから余計に、そう思えちゃう

日馬富士、「(自分は)プレッシャーに弱い」「弱い心に打ち勝ちたい」って言ってるけど、一番一番が己との戦いでもあるんだろうね

795 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 22:38:06.12 ID:ocEFF2U00.net
もっと頑張って欲しい!
うだうだ言う前に
ダイナミックな相撲を見せて欲しい
メゲずに頑張れ!

796 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 23:08:33.66 ID:l7+ghO1b0.net
今場所は良くやったと思うよ。
昨日の白鵬との対決まで優勝の可能性を残していたんだから、役目を果たしたと言える。
前は序盤に一敗でもするとあっと言う間に崩れて早々と優勝争いから脱落して9-6とかだったからな。
最近は序盤に負けても最後まで崩れすぎず、11、2番にまとめてこれるようになってきた。

797 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 23:15:08.18 ID:7mdXtDgP0.net
怪我の懸念と長期の稽古不足のなかで、
よくここまでやったなぁ。
潜在的な能力が高いとしか思えない。

798 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 00:23:28.63 ID:wYmC6jHW0.net
西横綱という角界のNO2を鶴竜に譲ったままは悔しいわな。
こっちは優勝6回、全勝3回で相手は優勝1回で昇進後0だし。

でも鶴竜は年間70勝を白鵬以外で5年ぶりに達成したんだよな。(H21のドルジ以来)

年70勝の大台は少しの成績の変動を考えて皆勤した上で2場所で14勝以上欲しいからね。
ある程度継続力が必要。
来年は2回の優勝と年間70勝を目標にやってもらいたいね。

799 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 00:29:33.46 ID:R32QBHmi0.net
曙だって6か7回目の優勝後は一年空いたり、更にその後は二年空いたり、
それでも現役続けてなんだかんだ優勝回数二桁に乗せてるからね。

800 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 01:29:37.58 ID:rrpH8D/k0.net
☆支度部屋=大相撲九州場所千秋楽
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014112300166
 日馬富士:休場明けの場所を終え、「出たことはよかった。来年はけがのない素晴らしい1年にしたい」。
(2014/11/23-19:21)

801 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 01:31:03.08 ID:UFI21+tLO.net
大好きだ!!!!!
また来年、福岡で待ってるよ!!!!

802 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 16:14:16.36 ID:4D99ubIS0.net
今年優勝無しだったのは残念だったな
1回ぐらいはできると思ったんだが

803 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 16:52:28.55 ID:rBAGYd8B0.net
ファイトスタイルが凄いな。
当たりよくて動き速くて技術レベルが高いし、最後まで攻める。
負けたときにも器量をかんじる。
周りより小型でも威勢で勝ってる。

804 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 17:08:06.54 ID:ruSpTr6gO.net
遅ればせながら…

日馬、最終日の白星おめでとうございます。
苦手のガブを、速攻で破って圧巻でした
見ていて爽快でした。良い取り組みありがとう!

来場所まで、目の具合が 少しでも良くなると良いね

応援していた皆さんも、お疲れ様でした^^

805 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 18:43:58.21 ID:LdYOD0ki0.net
横綱の平均的な賞味期限を考えると万全の状態で取れるのは
恐らくあと1年ちょっとだろう。

肘や膝を痛めて立ち会いで突き刺されなくなる前にあと
1回は優勝して欲しい。

806 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 20:22:11.72 ID:bBPqSYQ20.net
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20141124-1400491.html
横綱審議委員会が24日、都内のホテルで開かれた。
(中略)
右眼窩(がんか)内壁骨折をおして強行出場した日馬富士(30=伊勢ケ浜)には「よく4敗でとどめたとは思うが、横綱たるもの2敗、悪くても3敗でしょう」と厳しかった。


まあ、正論だし、誉めてくれとは思わんが、あの闘う姿勢をもう少し評価してもいいじゃないか、と思った

807 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 20:28:59.23 ID:1g8/BddF0.net
横審って白星の数しか見てないんじゃないかな。
同じ11勝でも、内容は人によって結構違うのに。

808 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 20:54:37.23 ID:dC+hKVPk0.net
横審なんて、何の権限もないくせに言うことだけは言うからな。
そもそも横綱で勝率8割(一場所12勝)なんて強豪レベルなんだから、
11勝で文句を言う方がおかしい。北の湖の勝率だって0.750だぞ。

809 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 20:58:42.52 ID:SBCJbSSl0.net
大鵬が優勝32回で柏戸は優勝5回
白鵬が優勝32回で日馬富士は優勝6回

日馬富士も普通クラスの横綱として頑張っているとは思う

810 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 21:03:07.68 ID:SBCJbSSl0.net
>>763
碧山戦は策士策におぼれるの見本みたいな負け方だった
素直に懐に入り込めないものかな?
碧山は重い押しがあるとはいえ動作や回転は遅いんだし

811 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 21:18:20.23 ID:KUlYQtQu0.net
横審の爺さんたちは相撲ファンではあっても、真剣にスポーツをやった経験ないから
誰かが口にした二番煎じの基準による薄っぺらい評価しかできない。

歴代71人の横綱で毎場所毎場所2〜3敗で収まっていた横綱何人いると思ってるんだ。
白鵬や大鵬、朝青龍や北の湖などの勝ち星はむしろ例外に近いもんだろう。

11勝でいいとは言わないが、
次の強い大関が横綱になって、日馬や鶴が引導を渡されて自ら限界を悟るまで外野は大人しくしてろ。
白鵬の独り横綱じゃ面白くないし、今の大関はなお情けないんだから、タイプの違う日馬や鶴のような
横綱がいた方がファンや協会の興行的にもいいに決まってるだろう。

日馬の相撲の日馬にしかできないあの神業的希少性に気づけよ。

812 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 21:29:57.83 ID:dC+hKVPk0.net
>>809
前に日馬スレで、柏戸に比べて日馬富士は不甲斐ないなんて評価した馬鹿がいましたね。
その数字を見れば決して悪くない、それどころか優勝回数で上回っているし全勝3回は上出来なんだが。

柏戸が評価できるのは大鵬との対戦成績くらいだよ。

813 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 21:31:47.04 ID:joPAbgG80.net
頻繁に変化する横綱なんていらない

814 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 21:36:59.60 ID:nELC9F+c0.net
>>806
横綱が三人、大関も三人いる時点で、横綱のあるべき星を「悪くとも三敗」とするのは
無闇にハードルを高くしてると思うよ。他の横綱に二敗、大関の一人に一敗、関脇以下
に一敗だけで、すでに四敗になってしまう。

一年に優勝が一回、次点が二回くらいが、現実的な横綱の最低ラインじゃないかな。
特に白鵬みたいな飛びぬけた横綱が他にいる場合。

815 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 22:05:58.86 ID:T6ONEzJ90.net
今の横審のメンツってどんなんだっけ
内舘みたいにネジはずれてる奴やナベツネみたいなのは要らんけど
最低限相撲知ってる見てる奴であって欲しい

816 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 22:31:29.93 ID:IUtUzmFH0.net
>>811
久々に日馬富士を正当に評価する意見を聞いたなぁ
正にあなたのおっしゃる通りです
それにしても横審はなんでスポーツ経験のないジジババばかりなんだ
若い元一流アスリートが1人くらいいたほうが多面的な評価ができると思うのだが

817 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 22:35:16.96 ID:T6ONEzJ90.net
そして松井秀喜が横審入りするんですね

818 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 22:40:43.35 ID:T6ONEzJ90.net
日馬富士に関しては批判するなら星勘定より金星配給多すぎって点だよね

819 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 22:41:55.83 ID:IUtUzmFH0.net
いいんじゃない
以前、相撲が好きな野球選手が大相撲中継のゲストに呼ばれてたけど、相撲に詳しいだけでなくスポーツ選手の視点から解説もできて感心した

820 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 22:42:46.87 ID:/WxzoSOs0.net
今のメンバーは

デーモン閣下
ジェイル大橋代官
Sgt. ルーク篁III世参謀
ゼノン石川和尚
ライデン湯沢殿下
エース清水長官

だった気がする。

821 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 22:44:47.72 ID:1g8/BddF0.net
スポーツ経験以前に、横審の人達がどこまで相撲知識があるのか気になる。

例えば、右四つ、左四つってどんな形なのか、とったり、内無双ってどんな技なのか、
ちゃんと答えられない人も(横審のなかに)何人かいるんじゃないかと。

822 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 22:48:49.43 ID:T6ONEzJ90.net
>>819
あったね
誰だったっけ

823 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 22:53:33.45 ID:1g8/BddF0.net
http://ouenbu.com/sumo/yokoshin.html

今の横審のメンバーがここに書いてあるけど
企業のトップ、大学の学長など基本的に社会的地位の高い人が就任してる。
そのこと自体はいいんだけど、それほど知識がないのに「相撲が好き」という自己申告だけで委員に選ばれ
プロである横綱にあれこれイチャモンをつけてるとしたら、ちょっと腑に落ちないところがある。

824 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 23:04:38.87 ID:T6ONEzJ90.net
>>823
ありがとう!
そして同感

825 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 23:19:36.57 ID:HGZc+7Hb0.net
>>803>>808>>812
ID:rBAGYd8B0
ID:dC+hKVPk0
死ね!

826 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 23:27:21.78 ID:ktNx9uX30.net
とりあえず、勝昭とデーモン閣下を横審に入れてほしい。
あとは小泉元総理もいいんじゃないかな。

827 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 23:35:57.10 ID:T6ONEzJ90.net
俺も閣下は入れていいと思うけど
入れるかなあw

まあスポーツずぶの素人、相撲もほぼ素人の文化人が
委員しても悪くはないんだけどね
文化人として文化的にきちんと語れるならば

828 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 23:42:34.39 ID:nELC9F+c0.net
横審は、専門家の集団じゃなくて、一般人の視点から、大相撲をチェックして、なおかつ権威づける
機関だから、特に相撲に詳しい人、相撲ファンばかりを集めなくてもいいと思う。

でも、繰り返すようだけど、「横綱たるもの2敗、悪くても3敗でしょう」ってのは、現実を無視した
空虚な理想論で、こういうことをしたり顔で言う人はあまり入れてほしくない。

829 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 23:47:32.41 ID:T6ONEzJ90.net
>>828
> こういうことをしたり顔で言う人はあまり入れてほしくない。
確かに。よくわかってないと自覚できてよくわかってない部分は黙ってられる人でないとね
これでいいのかと思ったらよくわかってる他の委員に意見を聞けばいいのだし

830 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 00:03:20.86 ID:ktNx9uX30.net
横綱が増えると状況は変わるわけだしねえ。
3横綱の現状を考えると、二敗だと横綱はほぼ横綱にしか負けられない。
三敗でも他の横綱二人と稀勢の里に負けたらもう三敗。
白鵬が圧倒してる事を考えると、日馬か鶴竜のどちらかが、ほぼ常に最低二敗する計算。
そして日馬と鶴竜が稀勢の里を筆頭とした三役陣に全勝できるわけがないので、3敗なんてあっという間です。

金星の配給さえ少なければ、横審を黙らせるのに…。配給が多いからぐうの音も出ないってのが実状だと思う

831 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 00:25:16.81 ID:LYkobnF30.net
しかも自滅型だったからねえ(碧山戦は金星じゃないけど)

832 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 00:26:10.79 ID:/wCzxipp0.net
稀勢の里ですら下位にといっても苦手碧山に1つ負けただけで取りこぼしガーとか言われる始末だもんなあ

833 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 00:28:35.39 ID:/wCzxipp0.net
綱取り大関は3敗でなんとか翌場所に繋がり4敗で白紙に戻される
と考えると4敗は厳しい見方をされるんだろうな
でも最強の白鵬ですら横綱の勝ち越しは10勝と言っているんだけどな

834 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 00:42:20.55 ID:LYkobnF30.net
白鵬の意見はともかく、悪くて4敗かなあ自分的には
まあ白鵬というドでかい壁があるし横綱・大関の人数もあるから
一概にライン引くのもアレだけど

835 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 01:40:12.75 ID:A6qZOrsn0.net
横審は頭悪い。

836 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 01:46:04.64 ID:wFDZepqbO.net
真の相撲ファンなら横審の存在など気にする必要なし

837 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 01:50:50.05 ID:LYkobnF30.net
真の相撲ファンなら横審のできた経緯と役割をきちんと知っとくべき
横綱の諮問機関なんだから無視するのは良くない

838 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 02:00:09.19 ID:LYkobnF30.net
もっとも現状の形式上存在するだけの機関なら廃止しても良いんじゃね
というのは議論として理がある

839 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 02:06:58.59 ID:d3oZwVpEO.net
特に読売の渡邊とかNHKの海老沢とかのようなのは老害でしかない。
このような老害は排除すべき。

840 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 02:25:36.12 ID:f/mhHWcb0.net
専門だけではだめだとは思うぞ。
分かってる人間のもつ傾倒は必ずあるからな。

841 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 02:44:17.01 ID:LYkobnF30.net
まさに内舘

842 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 02:50:20.35 ID:oqrgyrsu0.net
寝る前に久々に寄ったがこのスレいつからこんな良スレになってたんだ
前は頭が沸いてるアンチが多くて辟易としたものだがw

日本人じゃないから人気が今イチだが日馬が毎日スピード感と闘志に溢れる
おもしろい相撲を取ってることは同感だね 現角界では宝かもな

843 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 09:09:54.10 ID:uIVoH2wjO.net
怪我しようがひるまず、いつでもやる気満々なのがいいよね
そして、最後まで優勝をあきらめない姿勢もいい
応援したくなる

844 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 10:56:37.61 ID:IjWQRg7T0.net
日馬富士って相撲ファンは肯定的に見るけど
相撲はニュースの結果でしか知らないっていう大多数からは誤解されて叩かれるという感じだよな

845 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 13:26:17.36 ID:9UdgJPqE0.net
 横綱の思い 救急車に乗せて
http://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20141124-OYTNT50312.html
◇江田島市がモンゴルへ寄付 日馬富士関、式典で感謝

江田島市消防本部がモンゴルの医療を支援するために救急車と消防車を贈呈することになり、24日、江田島市能美町鹿川の市農村環境改善センターで贈呈式が行われた。
前日、大相撲九州場所を終えたばかりのモンゴル出身の横綱・日馬富士関が駆け付け、田中達美市長からマスコットキーを受け取った。
昨年4月、日馬富士関が同市を訪れた際に、救急車や消防車が不足しているモンゴルの現状を伝えたことがきっかけ。
同市は今秋に更新し、廃車予定だった1991年式の消防ポンプ車と2004年式の救急車を贈呈することを決めた。日馬富士関は「モンゴルで役立てていきたい」と感謝を述べた。
救急車と消防ポンプ車は東京のNPO法人を通じて同国のゴビアルタイ県で使用されるという。
日馬富士関は06年、父を交通事故で亡くし、「装備の整った救急車、消防車があれば多くの命が救えるはず」との思いから、母国に救急車などを贈る仲介役を務めている。
式典後には講演会やサイン会も開かれ、日馬富士関が地元の子どもたちと交流。子どもやその家族らが、手形入りの色紙を受け取り、横綱と握手や記念撮影を楽しんだ。
市立江田島小3年の小関正晴君(9)は「手形の色紙をもらってうれしかった。握手した横綱の手はすごく大きくて力持ちな感じがした」と喜んでいた。
 2014年11月25日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

846 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 13:40:03.90 ID:EHyIrpTZ0.net
日馬富士ファンではないけれど
今場所は良く踏ん張った
あと1回くらい優勝しての
来年か再来年早々の引退かな

847 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 22:40:58.34 ID:auv0OHT10.net
12勝はしてほしいなぁ、横綱は

848 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 22:45:38.87 ID:/PME/Xo80.net
>>845
モンゴル互助会への加担は許せないが、日馬富士のこういうところは好感が持てる。

849 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 22:52:15.17 ID:IjWQRg7T0.net
日馬富士のこういうところが一般的に知れ渡ってなくて
ニュースの結果でしか相撲見てないような連中に叩かれるのは残念だ

850 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 23:09:28.77 ID:f/mhHWcb0.net
おまえたちはばかだからな

851 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 23:11:36.91 ID:/PME/Xo80.net
日馬富士は、善意でやっていると思う。
白鵬は、こういうことは偽善でやると思う。

852 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 23:29:07.29 ID:f/mhHWcb0.net
だからそういうことを考えだすおまえの気が疑わしいんだよ?

853 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 02:14:53.21 ID:IwLJQWZh0.net
日馬富士の足首のほうは大丈夫なのかな
結構痛々しいけど

854 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 09:30:36.07 ID:WR7td2M70.net
この人はニキビ面だし、あんまり目立つのが好きではなく
イイことはシレっと隠れてやる性格でしょ。

855 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 13:37:10.84 ID:w6opOjYO0.net
モンゴルで、障害者の雇用した作業所を運営(所員の給与は日馬富士が負担)したり、
地方在住の心臓病の子供達の検診費用に懸賞金を充てていたり、
日本でも福祉施設や小児病院への慰問を積極的に行ったりしてるけど、
ニキビに注目させて隠してるんだよ

日馬富士の長兄のバーサンドルジさんは、モンゴル聾唖教会青年部副会長
レスリングをやってて、試合で首を骨折→競技引退→治療・リハビリ→6年後に復帰→デフリンピックで銀メダル
という不屈の人なのだ
因みにお兄さんは、金曜日(バーサン)に生まれ元気な子であるらしい

856 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 18:50:32.42 ID:5wMqgP140.net
福祉活動にも熱心みたいだし相撲はスピード感と闘志があり巧いときてる
体型も肥満型じゃなくその上絵を描かせたらプロ級で現役の大学院生
何でこれで人気が今イチなんだろねw やっぱりモンゴル人でドルジが兄貴分だからかな

857 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:36:10.69 ID:g4eIM6ZX0.net
日馬の奥さんは清楚で可愛らしい感じだよね。

858 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:41:46.10 ID:oILIGW6Y0.net
北勝海と比べて実績どうなの?

859 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:49:14.47 ID:g4eIM6ZX0.net
単純に優勝回数では保志が上だね。
ただ実際にもし対戦したら日馬のスピードに翻弄されるような。

860 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 20:01:54.84 ID:OU/8w5vK0.net
>>857
「バトトールちゃんです」(婚約会見での日馬富士による紹介)

861 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 23:33:09.80 ID:7aHrOZVp0.net
ラブドール?

862 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 00:00:00.51 ID:6nZQlpRTO.net
奥さん色っぽい

863 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 00:02:43.34 ID:JWTL5Sm90.net
>>860
婚約会見の時に、
プロポーズの決まり手は?って質問が出て、
首投げです、って答えて笑いを誘ってたwww

日馬の奥さんは、岩手大に留学していた才女なんだそうな
美人で賢い妻か…
うらやましいな

864 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 00:34:59.96 ID:TRSBfBuk0.net
奥さんのウエディングドレス姿について訊かれ「鼻血が止まらない」って言ったんだよな
こんな表現、誰が教えたんだよ

865 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 01:49:10.93 ID:TWVVLtkF0.net
>>864
なんかトラッドでいいね

866 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 05:34:12.12 ID:Q6NC1E+bO.net
初場所は他の横綱を破って優勝してくれ!
もちろん下位にも取りこぼさずに

867 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 08:34:29.24 ID:LPeCo7dY0.net
なんだかんだ言われても白鵬に一番勝ってるのは日馬。
白鵬が引退するまではせめて居てくれないと。

868 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 10:57:32.39 ID:ftXbdJVE0.net
日馬富士不公平

869 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 11:29:28.15 ID:IfUZoTGe0.net
「鼻血が止まらない」
「手が綺麗ですね」
「見舞いに来いよ」

天性のタラシ
でもその前にこういう表現どこで教わったのか

870 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 12:37:05.47 ID:DjPLK81v0.net
>>869
杉野森兄弟かもな

「見舞いに来いよ」の相手の稀勢にはちょっとつれなくされてるっぽいな
今回は応じてくれたけど、前にすっぽかされてた

871 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 18:35:40.01 ID:dWfnEnBY0.net
変化野郎の横綱大嫌い

872 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 19:34:36.14 ID:Q6NC1E+bO.net
ブサ格好いいな
容姿では負ける気しないが、なんか格好いいし心引かれるなこの横綱

873 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 20:13:55.37 ID:+fyhxM7B0.net
>>872

ぶははははww

874 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 02:40:04.54 ID:I1WjhYPPO.net
アソーフジって今なにしてんの?

875 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 08:37:54.47 ID:ESyB7CeeR
ここ3年で見れば、白鵬との対戦成績は8勝8敗と五分

876 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 08:50:37.31 ID:FCQ+rb/W0.net
現在は伊勢ヶ濱部屋において部屋の専属トレーナーとして活動している[3]。

877 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 14:51:41.69 ID:JAAYU57i0.net
ヒマは怪我よりも顔のブツブツを治してから土俵に上がれ。
横綱の品格が疑われる。

878 :(宇^ω^部):2014/11/28(金) 16:47:17.61 ID:b8skIE36O.net
そのとおり(^ω^)

879 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 18:08:33.97 ID:pTRBD9jv0.net
野田首相もそうだが、腸内環境が悪いんだと思う。
自分に合ったヨーグルトを見つけるとか、ハイチオールを飲むとか
色々試してほしいのだが、日馬はあんまし気にしてないのかな。

あと制限時間いっぱいのとき顔をあんなにタオルでこするのはやめたほうがいい。

880 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 18:12:33.56 ID:TzX2r9dl0.net
あれって一応きれいなタオル使ってんだよね?
いつも気になってるんだよね

881 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 19:04:28.57 ID:JgGSjg6Q0.net
力士が立ち合い前に肌を優しく叩くように顔を拭くってのも面白いかもな

882 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 19:15:24.50 ID:0CEY/nrT0.net
日馬のニキビは遺伝だからどうにもならんだろ
お父さんもアバタだったから

883 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 19:15:30.82 ID:TzX2r9dl0.net
お相撲さんはそんなこと言ってられないんだろうけど

884 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 20:20:42.77 ID:d3q1iJZ20.net
常に様々な怪我に悩まされ、そのケアに忙しい日馬富士には肌を気にしている暇はない。

885 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 21:05:09.66 ID:XULfUmr30.net
吹き出物ができやすい体質なんだってね
耳に膿みが溜まって発熱とか(取材に、親方は年に3〜4回あるって答えてたけど)、臀部の腫れ物とかあったけど
炎症が起きると化膿しやすいんだろう
酒とタバコは控えて、食事に気をつけた方がいいんだろうけどねえ、無理っぽいな

>>879
あれも気合い入れてるんだろうから
カマっぽく丁寧に拭き拭きされたら噴いてしまうww

886 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 22:47:04.61 ID:VIwIT46zO.net
ニキビにいい病院知ってるから教えてあげたい

887 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 23:12:38.38 ID:/IwrOr3C0.net
■モンゴル互助会構成 ※平成26年11月場所終了時点
会長:白鵬
副会長:日馬富士、鶴竜
名誉会長:朝青龍
相談役:旭鷲山
特別強化指定力士:逸ノ城
上席委員(役員待遇):旭天鵬
委員:時天空、玉鷲、朝赤龍、翔天狼
会員:照ノ富士、貴ノ岩、東龍、鏡桜、旭秀鵬、荒鷲、青狼、魁
研修生:幕下以下のモンゴル人力士

特別会員:琴奨菊(リストラ検討)、豪栄道(勧誘中)
外部理事:井筒審判長(名中盆)、九重親方(元祖八百長グループの胴元)、鈴木おさむ(会長の知恵袋)

■入会規約
次の条件を満たすこと
1.正規会員
 モンゴル出身もしくは、国籍を有している力士
2.特別会員
 モンゴル人以外で、大関以上もしくは大関取りの場所である力士
3.永久会員
 現役時代に幕内まで出世したモンゴル人元力士
4.外部理事
 現役力士以外の有識者

■会敵
稀勢の里、栃煌山、妙義龍、大砂嵐、豊真将、嘉風、豪風、高安、栃ノ心

■会長の子分
遠藤、豊ノ島、隠岐の海、勢、臥牙丸、碧山(モンゴルに屈した男)

888 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 00:14:06.12 ID:LinzL9b30.net
日馬富士不公平

889 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 00:16:48.18 ID:5LI4dYZ00.net
>>877-878>>884
ID:JAAYU57i0
ID:d3q1iJZ20
生きてても仕方ないからとっとと死ね!

890 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 18:11:40.45 ID:8hVXLJQe0.net
足が悪くなければ勝てたはずの相撲がたくさんある。
怪我が多くてつらいと思うけどがんばってほしい。

891 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 22:51:37.68 ID:QsSB74iT0.net
>>890
ID:8hVXLJQe0
キチガイ白オタ宇部は生きてる価値ゼロ今すぐ死ね!

892 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 01:38:38.23 ID:duuFfMCs0.net
以前と比較すると
土俵入りをじっくりと丁寧にやっているように感じる
まるで一つ一つの所作を噛みしめるような様子で
本人の心境に何があるのかと、こちらにまで思わせる真剣さがある
一日でも長く横綱でいて欲しいと心から思う

893 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 09:55:56.06 ID:BY+NwhVs0.net
この人もそうだし、
モンゴル勢は頭がいい。

894 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 11:05:49.56 ID:J3wmIpht0.net
そりゃ大学院生ですから

895 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 13:00:13.67 ID:BY+NwhVs0.net
大学いったってことは、相撲部屋は教養足りないなーとか思ったんだろうな。

896 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 14:06:11.50 ID:EwrHC3xg0.net
師匠の旭富士は力士になってからも通信で大学卒業したぐらいだから
他の親方に比べれば、脳みそはいいほうだと思う。
脳筋で論理性皆無の親方もヨソでは多いだろうし。

日馬は選んだ部屋が良かったかもね。

897 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 22:33:02.17 ID:hhwAYlIF0.net
>>896
日馬富士が現役のまま院に通う事になったのは師匠が現役時に大学の通信で卒業したからだそうだし、
この部屋じゃなかったら前代未聞という事もあって現役院生は実現しなかっただろうね

898 :中森明菜大好き ◆AEYoiw.IxM :2014/12/01(月) 13:16:13.55 ID:faZkWIiG0.net
色々と言われるかもしれないが進退の決断は自身が最終的に
決めること。逆境に強いし色々と乗り越えるたびに
強くなってきたんだからまだまだやれるはずだ。
白鵬の独走を許さないように来年はいい年になってくれ。

899 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 19:19:21.74 ID:pYhAkaLl0.net
人間道の求道者、日馬富士

900 :(宇^ω^部):2014/12/01(月) 19:20:05.65 ID:lSm/ocueO.net
誰も来ないから暇だ(^ω^)

毎日暇で一日中2ちゃんやってる外出しない友達いない無職ひきこもり白オタ自演王で悪いか(^ω^)

あはははは(^ω^)

901 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 20:40:47.54 ID:HcMHwjNI0.net
>>896
通信教育で学位を取ることをすすめたのは親方だと言うし、師弟で勉強が好きなんだろう。
理論でモノを考える良い訓練になる。

親方も、学位を取りたくてわざわざ大学に再入学したくらいだし。
そのせいか、伊勢ヶ濱の力士達は、頭脳派揃いな気がする。
兄弟子のあみたんは高卒で入門してるけど、めちゃくちゃ頭良さそうだし。

902 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 21:08:11.59 ID:3GQzk9c80.net
>>898>>900
毎日昼間に暇を持て余して2ちゃんに張りつく宇部中森はとっとと死ねクズが!

903 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 00:36:50.25 ID:0faqOkfJ0.net
>>901
↓でも通信で勉強してるのにこんな事言ってたんだなw

99 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 19:57:38.21 ID:/MzT8iae0
>>96
横綱だった頃
子供A「好きなものは何ですか?」
旭富士「スイカ」
子供A「え?」
旭富士「スイカ」
子供B「好きな勉強は何ですか」
旭富士「ない」
子供B(戸惑っている)
司会者「ないんですか?」
旭富士「ない、勉強嫌い」
司会者「強いて言えば」
旭富士「.....体育?」
というやりとりを見た記憶がある

904 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 22:34:55.40 ID:ppLRbgxy0.net
ヒマぐらいの逸材は、どの部屋に入門しても成功してたと思う。
ヒマスという弟子を得た旭富士の方が幸運かもよ。

905 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 22:40:52.97 ID:ScFQxlVq0.net
旭富士という親方に出会えたヒマのほうが幸運

906 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 22:41:35.99 ID:ScFQxlVq0.net
隆の鶴という親方に出会ってしまった稀勢の里は不幸

907 :待った名無しさん:2014/12/06(土) 21:10:54.04 ID:uVGM+pLe0.net
【超入手困難】1/24 大相撲1月場所 14日目 溜席 両国国技館 3枚
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f142057356

908 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 03:01:57.25 ID:A5p2xoFkO.net
>>906
陶器に似ていることだけが取り柄の力士wwwww

909 :待った名無しさん:2014/12/11(木) 14:40:23.06 ID:i7CFNg910.net
>>904
当時、どこを見てそれを見抜いたんだろうな
体格を見る限り難しい、と思うのが普通なんだけどな

910 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 01:34:41.11 ID:pqWpct2f0.net
>>909
兎に角、お父さんが気持ちのいい人だったから決めた
とか言ってたぞ、親方

911 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 21:47:29.13 ID:PxOMabVx0.net
ひよの山に意地悪ワロタw

912 :待った名無しさん:2015/01/04(日) 16:15:41.88 ID:hiG6+pbo0.net
>>910
本人の資質関係ないじゃんw

913 :待った名無しさん:2015/01/11(日) 17:48:56.52 ID:1thO2e+10.net
白星おめ☆

締まったせいか、なんか身体が小ちゃくなったように見えた(´・ω・`)

914 :待った名無しさん:2015/01/12(月) 11:46:47.97 ID:+VWwkE6Go
今年は1回は優勝してほしい。

下位に取りこぼししなけりゃチャンスはある。
今日の相手も動きが速く何でもやってくるから慌てないこと。

915 :待った名無しさん:2015/01/13(火) 12:21:10.56 ID:sw0oTKyT0.net
日馬「胸がいっぱい」宝富士の初金星喜ぶ
ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20150112-1420737.html
こういう記事読むとほっこりするな
やんちゃだけど根は優しいのがよく判る

916 :待った名無しさん:2015/01/13(火) 14:31:17.10 ID:jLCqiXXv0.net
>>915
「うちの部屋、全勝だよね。おかみさんが喜んでくれる。」
親方を忘れている日馬富士w

917 :待った名無しさん:2015/01/13(火) 15:01:32.92 ID:2ztbMofM0.net
親方が喜んでいるところは国技館で既に見ているからじゃないの

918 :待った名無しさん:2015/01/13(火) 19:10:01.97 ID:vvlYLPLr0.net
取りこぼさなければ優勝あるよ

919 :待った名無しさん:2015/01/13(火) 20:23:59.59 ID:tGozh5AL0.net
動きいいね
先場所みたいに上体が泳いでない

920 :待った名無しさん:2015/01/13(火) 21:43:50.82 ID:fpxXfQw+n
早くも白鵬との一騎打ちか
たまには優勝しろ

921 :待った名無しさん:2015/01/13(火) 23:36:21.53 ID:2ztbMofM0.net
勝った後の花道でも近寄りがたい雰囲気がある。
相当気合が入ってるな。

922 :待った名無しさん:2015/01/13(火) 23:52:04.11 ID:DfU3+kaWO.net
やはり白鵬を止めるのは日馬富士やんな^^

923 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 00:24:48.05 ID:Pw4oYlbm0.net
3日間凄まじい踏み込みだね。
今場所は同部屋の力士が全員元気いいし、
中日まで落とさなければ優勝あるかもな。

924 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 19:25:04.83 ID:7pMlrvM0t
あみたんの動きもキレッキレ

925 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 10:28:40.28 ID:n3eqyeS70.net
ドラゴンボールみてーな踏み込み

926 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 15:09:55.65 ID:bMJn6Ak/0.net
スーパー速いんだけど

927 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 18:25:18.63 ID:0O7XZWsO0.net
今日も速攻であたりかけて相手回してがっちりつめてったな

928 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 21:30:03.00 ID:6urx3VNH0.net
野球に例えると
白鵬155km/h、変化球多様
日馬富士160km/h、、変化球少様
鶴竜150km/h、変化球多様
稀勢の里140km/h、変化球少様

929 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 21:36:36.15 ID:LNR96OJz0.net
ヒマは中日ぐらいまでみないとアテにならんもんな。
いなされて立ち合いの勢いで土俵外に出ることもあるし。

930 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 22:12:29.79 ID:F8KSiLib0.net
「部屋一丸」の日馬富士、遠藤を一蹴 切れに手応え
http://digital.asahi.com/articles/ASH1G3HN8H1GUTQP007.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH1G3HN8H1GUTQP007
(14日、大相撲初場所4日目)
3横綱で唯一、同じ部屋の露払い、太刀持ちを従えて土俵入りするのが日馬富士だ。
伊勢ケ浜部屋には部屋別で幕内最多タイの5力士がいる。
前日、露払いの安美錦が言った。「部屋一丸で、うちに優勝旗を持ってこないといけない」
今場所の目玉は、もちろん白鵬の史上最多となる33度目の優勝がなるか。
「その前に立ちふさがるのは日馬富士。それを援護射撃する」。
そんな兄弟子の思いを受けて、横綱が人気者の遠藤を一蹴した。

立ち合いから速かった。突き起こしたが、攻め込めないとみると、すぐに左からのいなし。
横を向かせて上手を取る。頭を押さえて振り回してから、寄った。
「体が動いている?」との記者の問いに、「そうですね。自分の相撲の流れで一番、一番、集中してやっている」。
気負いはない。
体重は136キロと幕内で2番目に軽いが、スピードと切れには手応えを感じているはずだ。
1年以上、賜杯(しはい)から離れた。
6度目の優勝を飾った一昨年九州から続く昨年初場所は左足首を痛め、全休。
秋場所では右の眼球が入る骨のくぼみの骨折で途中休場した。
その間に白鵬は大鵬の優勝記録に並び、後輩の鶴竜も横綱に昇進した。
悔しさは今場所の目の鋭さに表れている。

勝ち残りから東の支度部屋に引き揚げたが、風呂は後からきた白鵬に先を譲った。
まだ4日目。闘志は秘めつつ、白星街道を進む。(竹園隆浩)

931 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 22:55:40.20 ID:wgUTLWgU0.net
スピードと気合と相撲センスで持ってるよな。
体重がなくてもこれだけやれるという。

932 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 22:58:58.64 ID:0O7XZWsO0.net
>>929
それそれw
勢いありすぎて自分で外いっちゃうw
まぁそういうの好きだけどね。
ただ、怪我だけ気をつけてもらいたい。

933 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 12:24:32.37 ID:DS28z7HE0.net
初日から5連勝すればだいたい優勝だろ

934 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 12:53:51.58 ID:mgygYUWF0.net
5連勝くらいじゃ分からんな。幕内で日馬富士が初日から5連勝したのは11場所。
そのうち優勝したのは6場所。優勝した場所は全て初日から12連勝以上している。
ま、今日勝てば二桁達成の確率は100%なので一安心っちゃ一安心。

935 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 17:51:40.07 ID:v09pgS6h0.net
変化しといてふてぶてしい態度取ってんじゃねーよ

936 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 17:53:37.10 ID:w2wlRAXP0.net
今日も合気道みたいな流れの技だったな。
当たって横とって回してドーンみたいな。
速さと上手さは白鵬以上だな。

937 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 17:55:10.90 ID:vl3REzq90.net
さすがの取組
速いし力強い

938 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 18:18:08.69 ID:mxf6WZuuk
>>935

天下の横綱になめまくった口利くんじゃねーぞ

939 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 18:16:21.09 ID:MX6KcHGX0.net
日馬富士スペシャル

940 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 18:52:20.26 ID:LwUbR76V0.net
まーた変化したのか
もう前2くらいに降格させろよこいつ

941 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 19:20:24.92 ID:w2wlRAXP0.net
変化ではない。

942 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 19:22:00.29 ID:w2wlRAXP0.net
変化ではない

943 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 19:24:31.65 ID:w2wlRAXP0.net
変化ではない

944 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 21:36:28.71 ID:aKQNIdo0Q.net
>>939
はるま投げ

945 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 23:14:33.03 ID:Z7XPcOVo+
はるまげどん

946 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 22:45:23.69 ID:88wun5yz0.net
逆転の首投げもあるよ!

947 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 22:45:59.88 ID:uypFU+5t0.net
日馬変化

948 :待った名無しさん:2015/01/15(木) 23:09:01.39 ID:88wun5yz0.net
15−0か14−1でV
11−4、10−5、9−6の平凡

とにかく中日給金、10連勝で白鵬戦まで相星以上の成績が条件となる!
まさに角界のマグロだな

949 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 00:04:44.09 ID:E7BDuAIy/
中日まで全勝だった時の成績

H21年5月 14-1 優勝
H23年7月 14-1 優勝
H24年7月 15-0 優勝
H24年9月 15-0 優勝
H25年1月 15-0 優勝
H25年11月 14-1 優勝
H26年3月 12-3 準優勝

950 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 00:15:58.71 ID:wOUtZnLg0.net
殿下の宝刀を抜いたな
日馬富士の変化にはあまり苦言が呈されないのはなぜだろう
客も拍手するし

951 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 00:30:07.13 ID:/mNu3txt0.net
変化ではないからだよ
当たって回して押す連携技。

952 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 00:47:14.58 ID:S6trjs9u0.net
去年、一昨年は結構言われてた。

953 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 01:02:03.91 ID:wOUtZnLg0.net
横に動いてほとんど当たってないんだから変化だろ
上から叩く変化はダメで、上手狙いの横の変化はOKなの?
前に鶴竜が宝富士にやった変化は横に変化して送り出しだったが、大批判されたぞ
日馬富士だけ大目に見られる風潮がきにいらんね

954 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 01:16:12.60 ID:4o6rJ/Ww0.net
ここまですごいと感心して見てるしかないわな
それより日馬富士は勢の右足が土俵の外に出なかったことを
目の前で見てたはずだが、なんで待ったしてくれないんだ

955 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 01:22:42.90 ID:N7Cv0sMD0.net
日馬富士の立会いから速攻で廻し取りに行く技は豪栄道も最近マネする

956 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 02:19:37.79 ID:iw8NkUbu0.net
この技も以前は批判されていた。勝昭もよく苦言を呈していたものだ。
しかし最近は世間も勝昭も白鵬に注目が集まっていて、日馬はいい具合にマークが外れているな。

957 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 04:17:52.60 ID:/mNu3txt0.net
いや、日馬富士のはあたりを入れつつの横からマワシとる技なので、
完成度が高いから誰も苦くは思わない。
ましてや、顔を骨折してでも正面からあたろうとする覇気をもった力士なんだし、
逃げてるだなんて誰も思わない。
あたりで衝突した音のでかさなんて幕内全員のなかで最大じゃないかw

958 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 06:05:17.86 ID:TTLwsjRW0.net
まあ、今場所は四日間いい相撲だったから、一日くらいいきなり上手を
取りにいく相撲でも許されるという感じだ。あれを二日連続でやるとまた
とやかく言われる。

959 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 10:28:33.88 ID:4BjG3MAq0.net
とにかく異常に速い。
朝青龍とか琴錦も速かったけど、こんな速い力士ははじめてだわ。

960 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 10:34:04.27 ID:DPXrvlD60.net
この世に日馬富士がいてくれるだけで幸せ

961 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 10:39:08.36 ID:S6trjs9u0.net
あの技をよしとする者はいない。
優勝から長く遠ざかってる怪我も多い横綱だから大目に見られてるだけ。

962 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 12:10:46.34 ID:E7BDuAIy/
日馬富士の動きが速すぎて変化に見えるだけだよ

963 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 13:55:54.95 ID:/mNu3txt0.net
いや、あの流れ技は最高技術。
もっと評価されてもいいくらい。

964 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 14:25:44.90 ID:wOUtZnLg0.net
これより速いってことか嘉風は…

965 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 14:35:15.25 ID:qEYpc1+9O.net
日馬のあの技は完成度と美しさが完璧で惚れ惚れする。
豪栄道も同じ技やるけど見た目が汚い。

966 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 14:38:36.16 ID:4BjG3MAq0.net
小いのに速くて技のキレが抜群で、負けん気も強い。
日本人だったら大人気だろうな。モンゴル人なのと、顔とか肌とか好感度低いせいで損してるけどw

967 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 14:52:27.45 ID:S6trjs9u0.net
あはははは

968 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 16:07:05.45 ID:qLlidZX60.net
あらら・・・(´・ω・`)

【大相撲】元小結 豊真将が引退、立田川襲名ヨ2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421390783/


豊真将けが?平成26年名古屋場所五日目結び 日馬富士
https://www.youtube.com/watch?v=5FAYhTBkdg8

969 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 16:10:27.74 ID:/mNu3txt0.net
>>966
顔いいからな?語ってんじゃねぇよブサ?

970 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 16:34:52.83 ID:OKtnpZEs0.net
動いて来るか直線で来るか
この二択を相手に強いれるのは強い(単なる変化だったらこうはならない)
後はお肌の手入れをしっかりすれば無敵

971 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 16:54:40.48 ID:/mNu3txt0.net
なにがお肌だ女優じゃねんだよ

972 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 17:59:27.28 ID:4rJS+fc60.net
負けるもんかって気迫、凄いね(´・ω・`;)

973 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 18:04:23.87 ID:/mNu3txt0.net
おちついて長時間とったのもさすが。

974 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 18:07:42.84 ID:TTLwsjRW0.net
豊ノ島相手に左四つだとあの体勢でも時間がかかるんだな。
足を取ってからは早かったが。

975 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 18:12:15.45 ID:qEYpc1+9O.net
さすがのロケット頭突きも豊ノ島のお腹で弾かれたな。
その後の対応はさすがだわ。

976 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 21:07:47.06 ID:H9p+C5RA0.net
なんともこの気迫がたまらんな

977 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 21:20:45.67 ID:M4ZchHxl0.net
前も書いたけど肌弱いんだから顔をタオルであんまりゴシゴシこするのやめたほうがいい。
自分に合った乳酸菌と、青汁、ハイチオール等を飲んでなんとかならんかな。
あの若い奥さん何か工夫しなさいよ。

相撲については、半身で粘る豊ノ島を、こまたすくいで崩すところは圧巻だった。

978 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 22:30:45.61 ID:piP7e/Nv0.net
あと2日勝てば高確率で優勝が見えるねw
どっちか落とせば大崩れだけど

979 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 00:38:47.95 ID:+tgzJuFN0.net
>>977
それより酒と煙草やめた方がいいな

980 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 01:47:15.48 ID:kiB4XeNM0.net
 日馬、豊真将引退「本当に申し訳ない」
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20150116-1422496.html
 <大相撲初場所>◇6日目◇16日◇東京・両国国技館

横綱日馬富士(30=伊勢ケ浜)は1分を超える相撲の末、東前頭4枚目の豊ノ島(31=時津風)の左脚を左ですくう「小股すくい」で退けた。
「相手も左が入るとしぶとく、相撲がうまいので気をつけた」と、慎重な取り口で全勝を守った。
この日、元小結の豊真将(33=錣山)が引退した。昨年の名古屋場所で対戦した際、崩した体勢をこらえて両足を広げた豊真将に、流れの中で頭を押さえるような形で乗ってしまった。
右膝が伸びきったように尻もちをついた豊真将は、そのけがが治らず、土俵に戻ることはできなかった。
「あのときは流れでああなっちゃった。本当に申し訳ない。勝負ですからね。すごく真面目で、人としても力士としても好きだった。後輩たちのいい手本となっていたなぁ」と惜しんでいた。

981 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 02:23:46.62 ID:JwecXHuJ0.net
タバコのせいだよあの肌荒れ

982 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 03:12:12.83 ID:QnDpBx/hO.net
肌が気になる人は見なければいい。容姿語る人はやっぱり己自身に何かしらあるんだと思う。勝手な簡潔な意見ですけれどもね…。

983 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 03:53:10.71 ID:mssspS040.net
お相撲さんは皆、ビールで肌をやられてる。

984 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 07:30:52.03 ID:M/zkWtii0.net
日馬富士は三振かHR

985 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 07:58:16.68 ID:8F+vgYdf0.net
コイツのせいで豊真将が引退に追い込まれたんだよな

986 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 09:05:15.25 ID:f3+AmDRC0.net
圧巻の相撲ぶり。
過去の全勝場所より今のところ内容良いんじゃないか。逸や遠藤が騒がれる中でみっちり稽古出来たんだろう。
ただ、白鵬と違ってひとつのミスがイコール負けに繋がるから、歯車はどうなるかわからん。

987 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 09:11:19.32 ID:M/zkWtii0.net
キセのKY発動で13−1同士で結び迎えてくれたら最高

そしたら割を変えそうだな。
13白ー犬
14ヒマー犬
15相星決戦なのかな?

988 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 09:31:37.68 ID:L25/xI4U0.net
>>982
肌が気になる1人だが、相撲に関しては史上稀に見る凄い力士だと思ってるよ。

989 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 10:54:38.82 ID:M/zkWtii0.net
日馬富士の変化が叩かれない理由は軽量で綱を張っていることだけだと思われるが大きな間違い。
他の力士は上手投げ、蹴たぐり、叩き込み等で勝ちを狙いに行く。
日馬富士は上手をとる、横から食らいつくの意図がある。

990 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 12:30:36.14 ID:JwecXHuJ0.net
日馬富士スペシャルは無敵だな。あれ白鵬戦でもたまーに使うよね。

991 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 12:56:51.21 ID:M/zkWtii0.net
>>990
だから現役で白鵬と一番互角に戦えているのだと思う。

ロケットスタートか変化気味に上手かと思われてるけど、頭つければ意外とスタミナもあるんだよな。

張って中に入ることさえある。
角界一の策士かも知れない。

992 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 13:19:49.61 ID:2WUOTvvLO.net
>>987
そもそも、割崩しが無けりゃそのキセとやるのが千秋楽だよ

993 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 13:35:15.41 ID:HYjmR+kH0.net
日馬は変化すると言う人がいるが
日馬のスタイルはなんだかんだと前に出る相撲。

立合い斜めに踏み込んで上手が取れる力士なんて
日馬ぐらいしかいない。普通は斜めに踏み込んだら突っ張られて体勢が崩れる。

994 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 13:57:45.41 ID:M/zkWtii0.net
>>992
あっ そうか!

>>993
あのスピードで前に出るんだもんな。

995 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 14:13:57.23 ID:DtD4CMLz0.net
最近、豪栄道も日馬富士スペシャルっぽいことやる様になったけど日馬みたいな鮮やかさはないね

996 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 15:02:40.69 ID:M/zkWtii0.net
>>995
豪太郎はどっちかというと日馬富士ってより相撲の上手さと引き技で勝つ鶴竜タイプだからね。
手本とする力士を間違えてる。
モンスター逸ノ城は右四つがっぷり相撲だから白鵬の真似した稽古してるみたいだし。

997 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 15:09:04.98 ID:GviAXJ+Z0.net
豊真将の引退には思うところがあるだろうな

998 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 16:59:15.16 ID:JwecXHuJ0.net
ラジオの修平がカエル仕切りを批判してるぞ、問題視すべきってな。

999 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:01:19.04 ID:GviAXJ+Z0.net
そのとおり

1000 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:01:58.87 ID:7lJqwn8w0.net
変化は自分もやってたから擁護するのにな

1001 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:40:37.89 ID:JwecXHuJ0.net
そんな問題視すべき仕切りの所作なのに、平蜘蛛なんてそれらしい名前がついてるんだ?

1002 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:48:08.02 ID:MQ2ZG5pYO.net
日馬富士が一敗じゃー!

1003 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:49:17.64 ID:bFpRcJGs0.net
980 :公共放送名無しさん:2015/01/17(土) 17:45:22.55 ID:tgB3lYwc
なんかJKRやってくれそうな気がする

992 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/01/17(土) 17:46:16.92 ID:/Q4Tbqsd
>>992
JKというか日馬富士の足が滑らないかどうか心配

1004 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:50:14.33 ID:HYjmR+kH0.net
もったいないわ。相手怪我人なのに。

1005 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:50:16.28 ID:lqh7LE100.net
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

1006 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:52:04.32 ID:x5d0Jkss0.net
まああんな取り方してたらこういう事も起きるわな
確率的に必然的に起こる自爆

1007 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:52:10.33 ID:oeiblkEr0.net
調子に乗り過ぎだろあんな雑な寄り方
なまじ調子がいいとこういうことがある

1008 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:52:21.88 ID:JwecXHuJ0.net
The 日馬富士

1009 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:53:38.23 ID:bFpRcJGs0.net
今場所は優勝すると思ってたんだけどな

>>1007
だね

1010 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:54:42.85 ID:oeiblkEr0.net
>確率的に必然的に起こる自爆

日本語がおかしい
確率的に・・・であれば「蓋然的に起こる自爆」でいい

1011 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:55:06.43 ID:hGZLoUUA0.net
靴下ワロタ

http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd142148481313044.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd142148482112850.jpg

1012 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:55:39.99 ID:bFpRcJGs0.net
1000ならキセが優勝

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200