2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成89

1 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 23:43:47.27 ID:FuWOQ03J0.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1411909858/l50

2 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 23:45:32.11 ID:FuWOQ03J0.net
sageteoff

3 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 00:24:59.61 ID:mgsAW3q20.net
下っ端に立ち合い変化されると怒るくせに、平気な顔して自分が同じことをする最低人間カス竜

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20141028-1388309.html
鶴竜 怒り「まだ消えてない」
日本相撲協会は27日、九州場所(11月9日初日、福岡国際センター)の新番付を発表した。
秋場所新入幕で1横綱2大関を倒して13勝した逸ノ城(21=湊)は、番付を11枚も上げて史上最速の所要5場所で新関脇に昇進した。
逸ノ城戦に臨む各関取は、これまで以上に心血を注いでくる。その1人が横綱鶴竜(29=井筒)。
秋場所で変化に屈し、支度部屋では普段の温厚な姿から一変、怒りで唇を震わせた。あれから1カ月。
「まだ消えていない。その話を聞くと(怒りが)湧いてくる」と話した。
秋場所前の稽古では全勝し、相手にしなかった。「当たって前まわしを取れば大丈夫だと、なめてかかっていたのもいけなかった」。
「怒る姿」には「また新たな姿を見せられたかな」と笑いつつ「今までも怒ることはいっぱいあるが、自分の中で落ち着かせてきた。
でも、1回出ちゃうとコントロールが利かない」。
その一面を引き出された逸ノ城に、秋巡業では「自分のため、相手のためにも厳しさを教えよう」と3日連続で胸を出したが、途中で休場された。
続きの行方は「どうですかねぇ」。横綱の威厳は、場所で示す。 [2014年10月28日9時12分 紙面から]

史上最低相撲取りのカス竜の得意技 立ち合い変化
こういうことしていて客から金をせしめる最低の人間
こういうモンゴル人を使っている相撲協会にも問題がある
もうコイツは死んでいいよ

宝富士−カス竜  (全敗の平幕相手に変化)
https://www.youtube.com/watch?v=Kmx-oIj40Qc
大砂嵐−カス竜  (初顔合わせの平幕相手に変化)
https://www.youtube.com/watch?v=tyekC4mUrlw
豪栄道−カス竜  (負ければ負け越しの大関相手に変化)
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd141647590184162.gif

4 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 00:25:34.00 ID:mgsAW3q20.net
関連スレ
鶴竜の変化を糾弾するスッドレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1416473349/
●●●● 得意技は立ち合い変化 鶴竜 ●●●●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1405611695/
鶴竜の横綱昇進が大失敗だった7つの理由
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1400408421/
【相撲】注文相撲の横綱・鶴竜にヤジ・怒号「それでも横綱か」 鶴竜は「勝ちたい気持ちが強すぎた。そういう気持ちに勝てなかった」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416488965/

やく氏 鶴竜巡り協会に苦言
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/141123878596/1.htm

5 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 16:18:06.93 ID:Ez3jW5ll0.net
あげ

6 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 12:25:56.04 ID:mSr78pCl0.net
年少関取 (年齢は番付発表時)

*1位 17歳*2ヶ月 貴花田(貴乃花)  横綱
*2位 17歳*9ヶ月 萩原(稀勢の里)  大関
*3位 17歳11ヶ月 北の湖        横綱
*4位 18歳*0ヶ月 花田(貴ノ花)    大関
*5位 18歳*1ヶ月 若瀬川        前頭筆頭
*6位 18歳*1ヶ月 伊藤川        十両5枚目
*7位 18歳*4ヶ月 千代の山       横綱
*8位 18歳*5ヶ月 若ノ鵬         前頭筆頭
*9位 18歳*5ヶ月 長谷川        関脇
10位 18歳*5ヶ月 阿武咲                ←NEW

7 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 13:37:57.72 ID:QqWfzeAT0.net
<大相撲>新十両に18歳・阿武咲…昭和以降10番目の若さ

新十両は阿武咲(おうのしょう)(18)=本名・打越奎也(うてつ・ふみや)、青森県中泊町出身、阿武松(おうのまつ)部屋=のみ。
阿武咲は三本木農高(青森)1年の2012年、国体で相撲少年個人を制し、高校を中退して阿武松部屋に入門。
昨年初場所で初土俵を踏んで以来、11場所連続勝ち越しで昇進を決めた。
12月24日にある番付発表のときは18歳5カ月20日で、昭和以降で10番目に若い関取となった。

再十両は明瀬山(あきせやま)(29)=木瀬部屋=と、右膝のけがで幕下に転落していた元前頭・舛ノ山(24)=千賀ノ浦部屋=の2人。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-00000011-mai-spo

8 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 15:42:49.71 ID:j9CrDzrr0.net
>>6
前頭筆頭以上9割、大関以上5割とか・・・
大物でないと出来ない芸当か

9 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 16:04:35.28 ID:9mBVbH970.net
全角スペース=2/3
半角スペース=1/3
全角数字=2/3
半角数字=1/2
半角ピリオド=1/6

あと行の始めの半角スペースは表示されない。
半角スペースは連続すると省略される

番付予想をする時はこれを参考にしましょう。
「きたはりま」と書き込むときはこちらをコピペしましょう。(ガラケーは不可)

北磻磨

10 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 16:05:09.65 ID:9mBVbH970.net
漢字は全部一律16ドットなんですわ
で、全角スペースは11ドットなので

禧勢山
石 浦

こうしてもずれる
幸い半角スペースが5ドットなので、
全角スペースと半角スペースを並べて置けば11+5でちょうど16ドットとなってずれない

禧勢山
石  浦

ちなみに全角「ノ」も11ドットなので、半角スペースを隣に添えてやるとぴったり

舛ノ 湖
出羽鳳

11 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 18:57:35.64 ID:erwmNbJ60.net
>>1
乙でした

12 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:29:50.70 ID:g9XsdSYW0.net
>>6,8
十両5枚目止まりだった伊藤川が逆天才なのかと思ったら

怪我で若くして引退した後 競輪選手として活躍したんだね

13 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 23:15:37.16 ID:V9BKZscB0.net
伊藤川は40枚目くらいの全勝でいきなり上がったんだよな
さすがに当時でも異例だったらしい

14 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 23:55:43.55 ID:mm4MU6GL0.net
前スレ924

土佐豊初場所再入幕なら、
騏乃嵐以来史上2人目の三段目からの再入幕で、
騏乃嵐の最低位からの再入幕記録を更新

15 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 02:00:45.36 ID:0hlPad1l0.net
殆どいないとなると大喜鵬の復活は現実的には相当厳しいのか・・・

16 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 02:11:24.95 ID:Hs4ufa2P0.net
伊藤川の抜擢は、双葉山のゴリ押しさ

17 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 02:16:38.44 ID:mB3RSadO0.net
幕下優勝してるから実力はあったんじゃないの
まあ十両止まりだけど

18 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 11:30:21.10 ID:I3ffNnkQ0.net
今思えば日本人で一回大けがで三段目まで落ちて全盛期は関脇まで復帰できたホモは偉大だったのな

19 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 12:15:34.91 ID:nzPYrRFHZ
ぬるぽ

20 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 12:36:49.50 ID:T26H7ynQ0.net
やはり、西幕下舛ノ山が4勝3敗で十両昇進
5枚目以内は優遇されやすい。
9枚目で6勝1敗川成はむずかしかった!

21 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 13:40:07.85 ID:ZaFCf9c30.net
舛ノ山ちょっと酷いな
また落ちればいいが

22 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 15:33:30.69 ID:hdcTbimk0.net
舛ノ山は内心困ってるだろ、「時間をかけて力つけてから上がりたい」なんて言ってたのに、
いきなり十両尻の厳しい番付で復帰させられても勝ち越さなければ落ちるし、無理したらまた膝を悪くするし

23 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 15:53:53.12 ID:ZaFCf9c30.net
依怙贔屓に腹が立つが
舛ノ山自体は別に嫌いではない

鬼嵐の依怙贔屓は酷かったな・・・

24 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 16:35:55.94 ID:tqiGYyf1O.net
舛ノ山が上がる=幕下上位がホゾい
安彦は上がると思ったが負け越しって…
川成、笹ノ山も全勝じゃなかったのは不満。展開的に。
十両は、とりあえず土佐豊がそれでも9番勝って再入幕してくれたので、まだ光はあるのか。
しかしながら全体的に弱い、弱い!弱ぁ〜い!!
きらめきだかはくたかだか言うの以外に新入幕の候補が見当たらない体たらくぶりを何とかしてよ…
特に置いてかれ部屋と言うの、3人も米びつを抱えておいて3人とも負け越しってちょっとちょっと!
タカトシとか千代キリュウは若くして辞めちゃうし、一体何なのさ?

25 :秋田県人:2014/11/27(木) 20:06:54.91 ID:NF23yV3Q0.net
今初場所の予想番付作成中です....
前頭10枚目以降が難しいですね
通常7勝8敗では1枚降下が基本ですが九州場所で東前頭10枚目で7勝8敗の松鳳山を半枚落ちの西前頭10枚目という予想はどうですか?
皆さんの意見をお聞きしたいです
ちなみに最近の7勝8敗の半枚落ちは
H25.5 豊ノ島  東前頭4→西前頭4
H25.7 徳真鵬  東十両10→西十両10
H25.9 千代大龍 東前頭3→西前頭3
H26.3 芳東   東十両10→西十両10
H26.5 若荒雄  東十両11→西十両11
この例があったので僕は西前頭10に松鳳山を予想します

26 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 20:22:55.27 ID:LYnSVeeD0.net
それもありだけど蒼国来、誉富士などの上げ幅のこと考えてる?

27 :秋田県人:2014/11/27(木) 20:41:54.52 ID:NF23yV3Q0.net
<<25難しいですね。考えてますよ
この場合誉富士西11枚目、蒼国来西12枚目。
9勝6敗で2枚の上げ幅は不運かな?
やはり蒼国来を東12枚目、誉富士を東11枚目にした方がバランスがとれるのかな?

28 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 20:50:52.47 ID:zwo4Q7kLO.net
>>25
自分の予想です
星勘定だと時天空含めて9枚目まで埋まります
10枚目相当がいなく
東11枚目相当が2勝の豪風と7勝の松鳳山
西11枚目相当が4勝の嘉風8勝の誉富士9勝の蒼国来なので、星勘定的にはあると思います。
ただ西12枚目相当も三人いて、八人中三人は、星勘定より番付が下がるので、いろいろな意見があると思います。

29 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 21:43:00.03 ID:IYekh1Aq0.net
とりあえず秋田県人なら豪風の番付を優遇してやってくれ

30 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 22:57:47.90 ID:ECYKdywj0.net
番付予想は単に星の数だけでなく所属部屋の厚遇冷遇も考えないと。

31 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 23:25:58.82 ID:gSOLZ1Fo0.net
内心困る、って関取に戻って困るわけないだろw
ふんどし担ぎが好きなのか?

32 :待った名無しさん:2014/11/27(木) 23:55:40.32 ID:IbbXmiEv0.net
>>22
ID:hdcTbimk0
死ね!

33 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 00:12:57.74 ID:StZXtVx0O.net
舛ノ山ってその辺あんま考えてなさそう…
つか何も考えてなく、ただがむしゃらに取っているような気がする。
どっちみち内臓も足も悪いからそのうち壊れて再起不能になるから心配しなくても。
今はみんな自分の身を守るのに必死だから、こういうのには何が何でも勝ちに行く。
足を蹴っ飛ばしてでも顔面ひっぱたいてでも。
結果的に舛ノ山がカタワになろうが死亡しようがルールの範囲内の技によってそうなるのなら、適応出来ない舛ノ山が悪いということ。
だったら最初っから相撲取りになんてなるなってこんだ。

34 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 03:10:03.02 ID:OCVpaPCw0.net
  大相撲初場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  鶴  竜
日馬富士横綱
稀勢の里大関  琴奨菊
      大関  豪栄道
碧  山  関脇  逸ノ 城
高  安  小結  栃煌山
宝富士  前頭  栃ノ 心
照ノ 富士  2  遠  藤
  勢     3  豊ノ 島
常幸龍   4  隠岐の海
千代大龍  5  旭天鵬
安美錦   6  妙義龍
魁  聖   7  玉  鷲
豪  風   8  豊  響
千代鳳   9  佐田の海
誉富士  10  蒼国来
時天空  11  荒  鷲
旭秀鵬  12  松鳳山
嘉  風  13  大砂嵐
琴勇輝  14  千代丸
佐田富士 15  鏡  桜
徳勝龍  16  土佐豊

35 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 03:10:43.88 ID:OCVpaPCw0.net
  東   十両   西
若の里   1  臥牙丸
朝赤龍   2  旭日松
大  道   3  北磻磨
阿夢露   4  玉飛鳥
天鎧鵬   5  北太樹
貴ノ 岩   6    輝
栃乃若   7  翔天狼
明瀬山   8  里  山
富士東   9  阿武咲
青  狼  10  千代皇
双大竜  11  英乃海
東  龍  12  徳真鵬
大栄翔  13  栃飛龍
  魁    14  川  成

36 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 04:35:13.93 ID:Ze87ekL10.net
西5枚目4−3で昇進か

37 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 04:40:09.44 ID:Ze87ekL10.net
>>24
少子化の影響で若手不足のせいなのかな
20代前半て意外に少ないよな
気のせいかな?

38 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 09:02:54.94 ID:dAgif1HE0.net
中卒高卒の20代後半が就ける仕事なんてあるかよ

潰しのきかない相撲なんていらないってことだ

39 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 12:33:37.94 ID:StZXtVx0O.net
現実は完全なピーでも、その受け入れ先のような会社にいるけどね…
現実に似たようなピーな女と結婚して既にピーなガキを産ませている。
日本には、自分に見合う仕事とか良い会社というのは結局のところ存在しないので、
選ばなければとりあえず行くところは「ある」のが本当のところ。
そうじゃなかったら、いわゆる嫌な奴の生きる道が、そもそもあるわけないんだね。
なのに何でか生きている。
潰しの効かない人が、逆に昔から威張っちゃってるよ。
仕事なんて、所詮そんなもんよ。
ヘボ大で、アホな奴とか空気読めない奴は逆に高卒より低い可能性もある。
アホ高もヘボだ大学も現実に誰でも入れる状態なので、
小学校1年最初のテストで60点の大馬鹿野郎でも堂々と大卒でヘボ企業の正社員だよ。
高校のお勉強は現実に評定平均を良くして校内選考通るため以外に全く役に立たないから、
現場だったらむしろ相撲やってた活力系の方が「やれや!!コラァ!!」「はい〜!!」となるので歓迎されるんじゃないのか?

40 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 12:59:04.32 ID:rHj4+/dR0.net
くっさ

41 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 13:02:05.52 ID:8Hk7r94d0.net
こういう苦しい時、東16枚目が全勝だったら上がってたかもしれない・・・とか考えちゃうよな

42 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 19:44:36.58 ID:StZXtVx0O.net
上がらないっすよ…
と昔なら言い切れたのですが、最近は何が起こるかわかりませぬね〜
でもたぶん西9の6勝が優先だね。

43 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 19:46:20.48 ID:En103nwGO.net
いいえ、ラッキー残留です

44 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 19:51:08.70 ID:77SOck2U0.net
昔虎伏山が同じような感じの状況だったけど上げてもらえなかったよね

45 :秋田県人:2014/11/28(金) 20:01:21.38 ID:aEU90zYK0.net
>>33
魁聖、安美錦、千代鳳下げすぎだろ
個人的には豪風と千代鳳は逆予想
安美錦は東前頭4枚目、魁聖は東前頭5枚目予想
横綱.大関と対戦している力士がそんなに下がるとは思えない
6勝9敗で5枚降下、7勝8敗で3枚降下とかありえん

46 :秋田県人:2014/11/28(金) 20:43:40.82 ID:aEU90zYK0.net
初場所番付
東          西
白鵬    横綱   鶴竜
日馬富士  横綱
稀勢の里  大関   琴奨菊
      大関   豪栄道
碧山    関脇   逸ノ城
高安    小結   栃煌山
宝富士   前頭1   栃ノ心
照ノ富士  前頭2   遠藤
勢     前頭3   豊ノ島
安美錦   前頭4   常幸龍
魁聖    前頭5   千代大龍
隠岐の海  前頭6   旭天鵬
妙義龍   前頭7   豊響
千代鳳   前頭8   佐田の海
豪風    前頭9   玉鷲
時天空   前頭10  誉富士
松鳳山   前頭11  蒼国来
荒鷲    前頭12  嘉風
旭秀鵬   前頭13  大砂嵐
佐田の富士 前頭14  鏡桜
琴勇輝   前頭15  千代丸
土佐豊   前頭16  徳勝龍   

47 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 20:47:27.92 ID:En103nwGO.net
番付編成に何日も時間かけるのはバカ
現場は持ち場に別れて15分ほどで大枠を決め、プラス15分で細かいチェックして終了

48 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 21:22:50.82 ID:8Hk7r94d0.net
じゃあ俺は三段目を担当・・・

49 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 21:28:07.53 ID:En103nwGO.net
幕下15枚目以下は専用ソフトあるからチェックもしてない
完全にコンピューターの世界

50 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 21:57:37.44 ID:8UKuz+Lt0.net
>>37
入れ替え厨に、構わないで…

51 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 22:21:47.75 ID:En103nwGO.net
でもそんな貴様は入れ替え厨よりレベル低いと言う
大関クラブスレとここの凋落はひどいぞ

52 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 22:29:59.51 ID:8UKuz+Lt0.net
>>51
レベル低くて、ごめんなさいね…

53 :待った名無しさん:2014/11/28(金) 22:36:57.48 ID:En103nwGO.net
>>52
入れ替え厨を叩けるレベルになるまでは消えてね

54 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 00:23:52.57 ID:XS3vLSQB0.net
ID:En103nwGO
http://hissi.org/read.php/sumou/20141128/RW4xMDNud0dP.html

キチガイですわ

55 :名無し募集中。。。:2014/11/29(土) 01:10:22.28 ID:uzAKPxM60.net
>>42
死ね!

56 :名無し募集中。。。:2014/11/29(土) 01:11:11.53 ID:uzAKPxM60.net
>>53
てめーも入れ替え厨と一緒に死ね!

57 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 03:02:49.66 ID:g53tPxyLO.net
>>45
「予想」と「自分ならこうする」は違うだろw
だから十両昇進力士も発表されとるのに無視して編成するんじゃ

58 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 05:22:08.49 ID:+83N5g9PO.net
一月は豪栄道の負け越しに期待

59 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 06:25:18.47 ID:9ezojY43O.net
5枚目以内優先も、そろそろ撤廃していいと思うなぁ。
根拠がないもん。
それに、昔なら9枚目の6番が上がるパターン。
分かりやすく、全部成績だけで切って編成するのが一番いい。
横綱大関対戦力士は十両陥落しない不文律も、残すなら明文化して公表しないと。
ランク決定方が不透明では、見るも見ないもないのがプロスポーツ。
順番が上なのが良くて凄いのがプロスポーツ。
何で良くて凄いのかは順番が上だから、なのがプロスポーツ。
実際ほとんどの人は中身を見てないです。結果が全て、ランクが全て。プロスポーツ。

60 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 08:48:50.11 ID:HIN95vTj0.net
はいはい相撲終了日本終了

61 :秋田県人:2014/11/29(土) 11:51:49.71 ID:zd8iMz0m0.net
東        西 
若の里 十両1  臥牙丸
旭日松 十両2  朝赤龍
阿夢露 十両3  北大樹
貴ノ岩 十両4  大道
翔天狼 十両5  北磻磨
栃乃若 十両6  玉飛鳥
天鎧鵬 十両7  里山
富士東 十両8  青狼
輝   十両9  双大竜
千代皇 十両10  明瀬山
阿武咲 十両11  英乃海
東龍  十両12  徳真鵬
大栄翔 十両13  栃飛龍
魁   十両14  舛ノ山

62 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 20:32:16.07 ID:VVq0phgI0.net
ほどほど適当な所が良くも悪くも相撲界だなww
そんな相撲界が俺たちは大好きだ

63 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 21:25:16.16 ID:LR896AKZ0.net
同意
自分以外は崖から蹴落とすことしかできないのがサッカー
相撲も完全ガチンコ形式だが、誠意や思いやりあっての結果だから楽しめる

のほほんとした角界は暖かさがあるからいい

64 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 19:04:32.72 ID:vR06H7t30.net
>>59
知ったかぶりする前に検索しろ
定員増時の特例を除けば9枚目6-1の昇進は前進山の1例しかない

あと、5枚目以内優先は
幕下以下(スイス式)と十両以上(リーグ戦)でシステムが異なるため
幕下の5枚目以上は必然的に渋滞するからと思われ

65 :名無し募集中。。。:2014/11/30(日) 19:25:50.78 ID:dfOX7etH0.net
>>59
いい加減にしろや入れ替え厨!
さっさと死ね!
さもなくばぶっ殺す!!

66 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 19:33:29.44 ID:vR06H7t30.net
野球だって自チームの順位がほぼ決まったら
あとは来季に向け若手を起用したり、プレーオフに向けて
主力を休ませたりするだろ
それは批判されないよな

相撲だって同じ
勝ち越しを決めた大関が来場所に向けて怪我しないよう手を抜いて
何が悪いんだ?
相手の勝ち越しがかかってようがそんなの関係ないだろ?

67 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 21:22:47.74 ID:+K0+QeIBO.net
だったら相撲取りではなく、野球選手になれ!ってトコだね。
野球は野球、相撲は相撲。
個人競技相撲は「強いのが良い!」「勝ったのが良い!」ただそれだけの単純なもの。
崖っぷちの相手に負けた奴など、もっとフルボッコにしてやりゃ良いんだよ!!
勝ち越したっても、公式記録上7勝7敗より弱いのだからな!!
本割で力抜く奴は、八百長であろうがなかろうが「『故意による』無気力相撲懲罰規程」違反とすれば良し。
二子山理事長が言ってた「三日間出場停止」にすれば良い!
大関から番付外まで落ちても良いじゃん!
上が崩れすぎて、西十両14の8勝7敗が入幕したって良いじゃん!
全部ガチンコ、全部全力でやるべし!

68 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 21:31:19.98 ID:Q+tebROu0.net
一人でわめいてろ
八百長無気力贔屓万歳

69 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 21:36:13.43 ID:GDlzwU9E0.net
相撲知らなさすぎ、勝ち越して手を抜くのは大関と関脇小結くらいのもんだろ、
それ以外の力士は一枚でも番付上げたくて勝ち星上積みを狙うに決まってるでしょ。
「怪我をしないように手を抜いて」来場所大負けして下に落ちたら意味ない。
勝てるときに勝っておきたいに決まってる。

70 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 21:47:44.53 ID:+K0+QeIBO.net
八百長相撲を正当化する者は死刑囚なので、国策で射殺するべき。
強いのが良く、弱いのが悪いのが相撲です。
今の時点で弱いのが、来場所上に居ちゃっちゃいけませんよ!!
強いのに十両でも百万貰えるからいいや!的な野郎は、ランクが低いことをもっと大々的に罵ってやれば良い!
見掛けたら、「十両十両十両十両十両十両十両十両十両十両十両十両十両十両十両〜!」って全人類で吹っ掛けてやりましょうよ!!
「十両ったら十両だ〜!うわぁ!!じゅ、じゅ、十両だ…ギャー!!十両だ…何で生存するのですか?」ってね!!

71 :待った名無しさん:2014/11/30(日) 23:39:43.94 ID:8i87XlYCO.net
大関への野心がある関脇小結は、勝ち越したって手を抜かねえだろ。

72 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 01:36:19.54 ID:wpdhikJF0.net
大関で負け越しでも休場しないってなんなの?

73 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 02:12:04.92 ID:MAFzk2QL0.net
星を売るためだろ

74 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 02:20:04.24 ID:zE4fZEdQO.net
レベルが低いスレだな

75 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 03:40:49.50 ID:T5yGKu5EO.net
休場は負け以下の道義は関脇以下に限定するべきだな。
負け越し大関に出場されたら、確かに迷惑だ。
負け越し1回目でカド番、2回連続だと関脇に陥落だから8敗でも全敗でも一緒。
興行上の問題も、特にないだろう。
ほとんどの人は、白鵬と遠藤しか知らん。
菊や豪が休んでいたって相撲は回るよ。

76 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 17:56:27.44 ID:L6JMZva90.net
消化試合はリーグ戦の宿命で
消化試合に手を抜くのは人間として当然

そこさえわかってれば互助相撲の撲滅なんて簡単だけどな
基本給を半減させてその分を勝利給に振り替えるだけで
大関以外の互助はほぼなくなる

77 :名無し募集中。。。:2014/12/01(月) 19:29:52.75 ID:ECBBbUt30.net
>>75
ぶっ殺す!

78 :名無し募集中。。。:2014/12/01(月) 19:31:25.67 ID:ECBBbUt30.net
>>70
てめーの携帯の端末情報からてめーの個人情報引き出しててめーを殺しに行くからよろしくw

79 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 19:38:57.98 ID:L6JMZva90.net
>>71
そうだよ
だからこそ互助するのは
勝ち越した大関と負け越した関脇以下に限る

80 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 19:42:52.66 ID:yq3PVCg10.net
>>76>>79
今一番問題なのはモンゴル横綱の互助だろ
それじゃ解決にならん

81 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 20:02:54.89 ID:L6JMZva90.net
モンゴル横綱の互助って
白鵬が大関とりの菊鶴、綱取りの鶴、角番の菊豪に譲っただけだろ
...多いなw

82 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 20:23:07.98 ID:K+3o/N9Y0.net
>>81
豪栄道は初場所が初のカド番なのだが…

83 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 20:36:15.80 ID:L6JMZva90.net
×角番
○負け越し危機
ですた

84 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 22:10:34.14 ID:xFdmtiPZ0.net
>>70
八百長をなくすためなら、大量殺人も辞さずか。
発想がオウム並みの危険思想だな。

85 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 23:09:55.56 ID:JKy8/82J0.net
>>80
九州場所でのモンゴル横綱の互助ってどの一番だよ
どの一番が問題なのかきちっと答えてもらおうか

86 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 23:14:28.74 ID:RnoTLWYQ0.net
>>77>>78は明らかにアウトだと思うんだけど?

87 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 23:19:04.46 ID:5OYFlbwD0.net
>>85
誰も九州場所なんて言ってる人いないのに目が見えないのですか?

88 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 23:31:57.22 ID:JKy8/82J0.net
>>87
「今」一番問題なのが...と言ってることは、直近の話をしてるんじゃないのかね
それとも、この「今」と言うのは今年の初場所の話か?
「今」問題になってるなら、当然九州場所でもその事象が見られたはずだと思うが

89 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 23:36:43.23 ID:5OYFlbwD0.net
>>88
結局君の想像の世界なのね

90 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 23:46:33.02 ID:JKy8/82J0.net
反論できないような馬鹿を相手にしてしまったようだw
君、高等教育受けてないだろ
悔しかったら通信でもいいから大学に行って少しは勉強しなさいw

91 :待った名無しさん:2014/12/01(月) 23:52:38.14 ID:5OYFlbwD0.net
>>90
誰も九州場所なんて言ってる人いないのに想像の世界で生きてる君は病院に行った方がいいぞ

92 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 00:13:21.32 ID:q5Oko2wN0.net
79みたいなアスぺの「今」(あるいは「ここ」)は
何らかの時点・地点を指すのではなく「脳内」をさす
ということは理解しておかないと

93 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 00:21:18.83 ID:hWtRflAe0.net
ID:JKy8/82J0はアスペだったのか
想像の世界に生きてるしそうだよな

94 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 01:58:02.76 ID:Z1bsINDx0.net
朝青龍も白鵬に負けてあげたことあったな

土俵際で背中からバッタリ倒れて 負け方下手くそすぎだろwと思った記憶がある

95 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 11:24:48.50 ID:hmzhWi7m0.net
上に番付がないのが問題なんだよ、横綱の上を作れ、
大横綱・名横綱・神横綱などを作り、全勝優勝したら昇進できるようにしろ、
給料も昇進すれば倍にする、これで上位陣の互助・勝ち越した後の手抜きもなくなるだろう

96 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 11:27:07.86 ID:hmzhWi7m0.net
大関と横綱の間にも新たな地位を儲けるべき、真大関・名大関・神大関などを作り、
優勝もしくは優勝同点で昇進する、神大関まで昇進した大関のみ横綱昇進資格が与えられる、
こうすれば大関同士の互助も勝ち越した後の手抜きもなくなるだろう

97 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 13:41:45.28 ID:QwRsmEUb0.net
バカじゃねえの?

98 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 13:44:00.05 ID:Yk8Mdinc0.net
神大関wwwwwwwwww

99 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 18:14:45.45 ID:8afU07rY0.net
むしろ三役審議委員会を設けて関脇にも実力を星だけでなく主観的にも審査して昇降格させる制度を作り、大関の昇降格ももっとアバウトにしてしまえばいい
関脇の定員もアバウトにする
こうすれば大関互助はなくなるだろう
その代わり小結以下はもっとシステマチックにする
ガラケー入れ替え厨の言うように機械的に編成して積極的に入れ替えれば十両あたりの互助は減るというのはあるからな

100 :待った名無しさん:2014/12/02(火) 19:07:23.19 ID:FdEAbphf0.net
番付作る親方衆が嫌がるんで無理です

101 :待った名無しさん:2014/12/03(水) 05:46:40.26 ID:J7Me5u27O.net
親方衆が組まなくても番付は作れる!
十両以上は、小学校1年でも問題なく組める。
誰が組んでも同じ序列とすれば互助はまず無くなる。
十両3枚目の9番、5枚目の10番は絶対入幕するということなら、勝って上がろうとするでしょ。
幕内十両に計算上は残る星でも上がる星と入れ替えで落ちるということなら、8番は絶対欲しいのだから、
下に余裕があるから星を譲ることはたぶん無くなる。
平幕十両一桁のナナハチでも落ちる可能性があるなら、譲らないって。
それでガチ負けで落ちたのが次勝ち越せるかは?
エレベーターするか、落ちっぱなしか、誰にもわからない。

102 :待った名無しさん:2014/12/03(水) 07:12:42.68 ID:EIM07gEw0.net
>>101
段違いで対戦相手が基本的に違うので
上がる星と下がる星の人数が合わないことは多々ある
定員いっぱいの固定では
番付運は絶対になくならない

103 :待った名無しさん:2014/12/03(水) 17:18:00.27 ID:VpPDMPwh0.net
入れ替え厨には触れないでください

104 :待った名無しさん:2014/12/07(日) 08:27:13.63 ID:/dyTXdkF0.net
ということにしたいのですね

105 :待った名無しさん:2014/12/08(月) 21:12:54.38 ID:ghWQ14egO.net
入れ替え厨よりも低レベルの常連しかいないスレ

106 :待った名無しさん:2014/12/09(火) 16:58:16.68 ID:/Vmg/FwA0.net
ということにしたい入れ替え厨

107 :待った名無しさん:2014/12/10(水) 11:36:41.30 ID:t67JNyD4X
ぬるぽ

108 :待った名無しさん:2014/12/11(木) 16:11:55.91 ID:FJJo0BTj0.net
高木て力士て来場所何枚目になりそう?

109 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 11:15:28.70 ID:c4Yvt7dS0.net
栃乃若引退
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20141215-1409265.html

110 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 12:18:24.82 ID:kYJNwmKP0.net
阿覧並の急な引退

実家で何かあったんかも

111 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 13:04:45.86 ID:nXGx85TT0.net
今となってはだが場所直後に引退届出してりゃ慶天海と川成どっちかが上がってたのか

112 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 14:50:49.46 ID:UJP1pQeP0.net
まあ舛ノ山ですら超が付くぐらいのラッキー昇進だから
それ以上の昇進はなくてよかったな

113 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 15:00:51.29 ID:TbZdGUppO.net
>>110
阿覧の場合は、三保ヶ関部屋閉鎖でいったん部屋は移籍したものの環境が合わなかったのが原因かな、って気がする。

もし場所直後に引退してたとしたら、上がるのは慶天海の方かな?
どうだろう?

114 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 15:45:41.90 ID:4P37BCtT0.net
ラッキー昇進見たかったが
それだと琴恵光残留だろカス

115 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 19:15:28.05 ID:K11BwX6AO.net
アランの時みたいに初場所の番付には残るんちゃうの? エコーはそのまま陥落のような。

116 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 19:34:16.80 ID:3yHqVTeo0.net
確実に番付には残る
もし編成会議前に引退届出してたらエコー残留の可能性大だっただろうが

117 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 20:12:33.19 ID:TOrhlKHB0.net
ごろーんと転がる噛ませ犬のような負け方を見るたびに
リーよしっかりせえと思っていたがもう見られないのか…

ベストバウトは大阪場所で鶴竜相手に無理して土俵際に残った取り組みかなあ

118 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 20:55:17.31 ID:2wxrFoqz0.net
こういう苦しい時、もしも季が編成前に引退してて、さらに東16枚目が全勝だったら上がってたかもしれない・・・とか考えちゃうよな

119 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 21:41:57.25 ID:IKYiib2u0.net
李と阿覧は同期生

120 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 22:48:27.76 ID:K11BwX6AO.net
李と阿覧は同部屋

121 :待った名無しさん:2014/12/15(月) 22:50:03.69 ID:K11BwX6AO.net
柳川と阿覧も同部屋

122 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 00:29:56.00 ID:I55gY/oi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GfCtux5pjAI

真相

123 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 01:40:53.10 ID:YgnMcs/t0.net

スルー推奨

124 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 04:07:09.36 ID:MXH5YDfpO.net
16枚目は上げないでしょうな。
川成がラッキーな昇進してチャンチャン。
定員増や関取大量解雇などのイレギュラーな事象でも無ければ、16枚目からは上がらない。

125 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 05:31:27.19 ID:jU0UR8eO0.net
そういえば16枚目全勝は
ここ40年くらいは筆頭どまりがデフォだな

126 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 18:11:58.47 ID:bj8bPOb10.net
みんな引退したな
市原、アラン、李、山本山の期待の同期4人が

127 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 20:04:32.62 ID:tbiAAZzi0.net
ペーペーが残っています

128 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 22:19:10.22 ID:jueV79fz0.net
>>126
白塚と南とゴリラがまだ残ってるだろ(激怒)

129 :待った名無しさん:2014/12/16(火) 22:26:53.03 ID:993aMAroO.net
現役ではペペスと大翔虎と暁の3人のみ

130 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 11:40:30.43 ID:jhtNEYkU0.net
>>128
白塚とゴリラは平成19・3初土俵

李、阿覧、南、山本山、市原たちは平成19・1初土俵で
李の引退で現役は>>129の通り

131 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 13:41:12.83 ID:72IL9YQo0.net
一番マシだったのが俺たちのアランとは

132 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 14:50:32.25 ID:zbpVqteqO.net
市原だけは幕下付出デビューだったな。アランに世界選手権で負けたのに
山本山、南、李、アランが序ノ口から出世競ってて面白かった
確かアランが山本山に序ノ口で負けて、序二段でリベンジしたり

133 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 17:17:58.15 ID:M3iOQBDU0.net
栃乃若の引退と幕下16枚目に関連して

平成24年5月場所番付編成後に 東幕下8・剣武が引退
5月場所は 東幕下16・寺下が7戦全勝で幕下優勝
7月場所の番付が 東幕下2・寺下
ということがあった
当時も「剣武の引退が番付編成前だったら…」
という書き込みがあった

134 :待った名無しさん:2014/12/17(水) 22:56:07.41 ID:/7axwDxF0.net
でもその場所は別に苦しくない・・・仮に枠が空いててもKか琴禮が上がって終わりであろう

135 :待った名無しさん:2014/12/19(金) 11:57:31.63 ID:9SRvYys/0.net
力道山って四股名、今勝手に使っても問題ないですか?

136 :ふなっしー:2014/12/19(金) 19:46:45.02 ID:m3uZXjQX0.net
ルンルン🎵

137 :待った名無しさん:2014/12/20(土) 12:46:12.30 ID:IFfyyzyD0.net
栃乃若の引退により
十両から幕下への転落が豊真将と出羽疾風の2名だけ?
順当なら琴恵光は幕下2〜3枚目、川成が幕下1〜2枚目
丁度11年前の白鵬の十両への昇進が、幕下9枚目から6勝1敗だったけど、今回このような特例はなし?

138 :待った名無しさん:2014/12/20(土) 14:11:29.56 ID:wP/c6fue0.net
何言ってんだこいつ

139 :待った名無しさん:2014/12/20(土) 16:08:36.36 ID:7YbzUpea0.net
>>135
遺族が商標登録してなかった?

140 :待った名無しさん:2014/12/20(土) 21:43:17.01 ID:B1DpI10z0.net
力道山は、角界・プロレス界ともにヤクザや右翼の大物タニマチが
大勢名を連ねていたから、使いたくても絶対に使えない。

141 :待った名無しさん:2014/12/21(日) 17:03:05.34 ID:Qk49lFDo0.net
>>137
栃乃若の引退はすでに番付編成会議が終わった後だから、琴恵光は幕下行きだぞ?
影響があるのは来場所が終わった後だな

142 :待った名無しさん:2014/12/22(月) 10:18:21.61 ID:IVDUmVzD0.net
ジャーナル版番付はどんな感じ?

143 :番付発表:2014/12/23(火) 20:43:44.70 ID:vPh+FfKI0.net
☆↑↓   【東】 [地位] 【西】   ☆↑↓
14→00     白鵬 [横綱] 鶴竜     12→00
11→00 日馬富士 [横綱] ____ ___
11↑01 稀勢の里 [大関] 琴奨菊   06↓01
___ ____ [大関] 豪栄道   05→00
08→00     碧山 [関脇] 逸ノ城   08→00
10△06     高安 [小結] 栃煌山   08△01
08↑02   宝富士 [前 1] 栃ノ心   11↑13
08↑03 照ノ富士 [前 2] 勢       06▽04
10↑11     遠藤 [前 3] 豊ノ島   08↑05
06↓05   安美錦 [前 4] 常幸龍   08↑04
07↓02     魁聖 [前 5] 千代大龍 09↑07
08↑02 隠岐の海 [前 6] 旭天鵬   10↑10
09↑08   妙義龍 [前 7] 豊響     05↓10
06↓06   千代鳳 [前 8] 佐田の海 07↓02
08↑03     玉鷲 [前 9] 豪風     02▽19
12▲14   時天空 [前10] 蒼国来   09↑08
08↑03   誉富士 [前11] 旭秀鵬   09↑08
08↑03     荒鷲 [前12] 松鳳山   07↓05
04↓17     嘉風 [前13] 大砂嵐   04↓16
08↑04   琴勇輝 [前14] 千代丸   08↑04
10▲06 佐田富士 [前15] 鏡桜     09▲04
04↓13   徳勝龍 [前16] 土佐豊   09▲09

144 :番付発表:2014/12/23(火) 20:44:26.33 ID:vPh+FfKI0.net
09↑11   若の里 [十 1] 阿夢露   05▼07
09↑11   朝赤龍 [十 2] 大道     09↑11
08↑05   臥牙丸 [十 3] 旭日松   08↑05
03▼16   北太樹 [十 4] 北磻磨   09↑09
03▼16   貴ノ岩 [十 5] 翔天狼   07↓03
10↑14   天鎧鵬 [十 6] 玉飛鳥   08↑04
03▼16   栃乃若 [十 7] 里山     05↓09
07↓02   富士東 [十 8] 輝       10↑12
04↓11     青狼 [十 9] 千代皇   03↓14
五○11   明瀬山 [十10] 双大竜   04↓12
07→00   英乃海 [十11] 阿武咲   五◎11
06↓04     東龍 [十12] 徳真鵬   06↓04
06↓03   大栄翔 [十13] 栃飛龍   07→00
06↓03       魁 [十14] 舛ノ山   四○10

六 ↑17     川成 [下 1] 堀切     六 ↑19
05 ▼08   琴恵光 [下 2] 慶天海   四 ↑07
五 ↑15   笹ノ山 [下 3] 希善龍   三 ↓05
05 ▼08 出羽疾風 [下 4] 芳東     三 ↓05
三 ↓05   若乃島 [下 5] 肥後嵐   七 ↑87
五 ↑16     入江 [下 6] 石浦     四 ↑07
三 ↓06     安彦 [下 7] 錦木     五 ↑16
五 ↑18   琴弥山 [下 8] 天空海   四 ↑07
四 ↑07     海龍 [下 9] 千代栄   六 ↑36
三 ↓10   旭大星 [下10] 豊真将   00 ▼30
四 ↑07   豪頂山 [下11] 白鷹山   五 ↑20
三 ↓10     川端 [下12] 高木     六 ↑38
五 ↑20   大岩戸 [下13] 竜王浪   四 ↑09
二 ↓19 大和富士 [下14] 千代嵐   四 ↑09
四 ↑09   磋牙司 [下15] 宝香鵬   五 ↑22

145 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 04:16:16.24 ID:naelwZ+B0.net
  大相撲初場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  鶴  竜
日馬富士横綱
稀勢の里大関  琴奨菊
      大関  豪栄道
碧  山  関脇  逸ノ 城
高  安  小結  栃煌山
宝富士  前頭  栃ノ 心
照ノ 富士  2  遠  藤
  勢     3  豊ノ 島
常幸龍   4  隠岐の海
千代大龍  5  旭天鵬
安美錦   6  妙義龍
魁  聖   7  玉  鷲
豪  風   8  豊  響
千代鳳   9  佐田の海
誉富士  10  蒼国来
時天空  11  荒  鷲
旭秀鵬  12  松鳳山
嘉  風  13  大砂嵐
琴勇輝  14  千代丸
佐田富士 15  鏡  桜
徳勝龍  16  土佐豊

146 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 04:16:57.19 ID:naelwZ+B0.net
  東   十両   西
若の里   1  臥牙丸
朝赤龍   2  旭日松
大  道   3  北磻磨
阿夢露   4  玉飛鳥
天鎧鵬   5  北太樹
貴ノ 岩   6    輝
栃乃若   7  翔天狼
明瀬山   8  里  山
富士東   9  阿武咲
青  狼  10  千代皇
双大竜  11  英乃海
東  龍  12  徳真鵬
大栄翔  13  栃飛龍
  魁    14  川  成

147 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 06:17:00.39 ID:3skzJ8fKK
時天空は冷遇されたな。ただその前の場所、幕尻で6-9→1枚落ちで救われたからプラマイ0だな

148 :雷輝:2014/12/24(水) 05:58:22.96 ID:ZQb4jV6E0.net
初場所番付予想(幕内)

  白  鵬  横綱  鶴  竜
  日馬富  横綱
  稀勢里  大関  琴奨菊
          大関  豪栄道
  碧  山  関脇  逸ノ 城
○高  安  小結  栃煌山○
  宝富士  前 1  栃ノ 心
  照富士  前 2  遠  藤
×  勢    前 3  豊ノ 島
  常幸龍  前 4  安美錦
  魁  聖  前 5  千代大
  隠岐海  前 6  旭天鵬
  妙義龍  前 7  豊  響
  千代鳳  前 8  佐田海
  玉  鷲  前 9  豪  風×
○時天空  前10  蒼国来
  誉富士  前11  松鳳山
  嘉  風  前12  旭秀鵬
  荒  鷲  前13  大砂嵐
  琴勇輝  前14  千代丸
○佐田富  前15  鏡  桜○
  徳勝龍  前16  土佐豊○

149 :雷輝:2014/12/24(水) 05:59:16.78 ID:ZQb4jV6E0.net
初場所番付予想(十両)

  若の里  十 1  阿夢露×
  朝赤龍  十 2  臥牙丸
  大  道  十 3  旭日松
×北太樹  十 4  北磻磨
  翔天狼  十 5  貴ノ 岩×
  玉飛鳥  十 6  天鎧鵬
×栃乃若  十 7  里  山
  富士東  十 8    輝
  青  狼  十 9  千代皇
  双大竜  十10  明瀬山○
◎阿武咲  十11  英乃海
  東  龍  十12  徳真鵬
  大栄翔  十13  栃飛龍
○舛ノ 山  十14    魁

150 :雷輝:2014/12/24(水) 05:59:52.06 ID:ZQb4jV6E0.net
初場所番付予想(幕下上位)

  川  成  下 1  琴恵光×
  堀  切  下 2  慶天海
  笹ノ 山  下 3  希善龍
×出羽疾  下 4  芳  東
  肥後嵐  下 5  若乃島
  石  浦  下 6  入  江
  安  彦  下 7  錦  木
  旭大星  下 8  天空海
  海  龍  下 9  豊真将×
  琴弥山  下10  千代栄
  川  端  下11  豪頂山
  高  木  下12  白鷹山
  竜王浪  下13  大岩戸
  大和富  下14  千代嵐
  磋牙司  下15  大翔龍

書き込めたのがまた番付発表直前になってとか・・・

151 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 06:02:19.12 ID:GERtE6S2O.net
クリスマスイブに番付発表か。

152 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 07:22:09.78 ID:2vMYy8qG0.net
旭天鵬と豊響の位置が納得できない
豊響は2枚目だったから下げ幅を抑えたんだろうが…

153 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 09:30:25.31 ID:VaU0jj8j0.net
先場所九番勝った面々は予想以上に上がったな

154 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 10:23:47.62 ID:oTY0dCKz0.net
土佐豊は騏乃嵐以来史上2人目の三段目からの再入幕で、
騏乃嵐の最低位からの再入幕記録を更新。

155 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 11:01:11.58 ID:xCzZCjnp0.net
高田川若年幕下上位滞留力士の系譜に白鷹山が連なる

156 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 12:18:39.24 ID:YJLOKgkvO.net
白鷹山ここ最近の成長は凄まじいし一気に突破すると思うんだけどな

157 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 12:35:42.12 ID:hsX5c69X0.net
番付編成には直接関係ないのだが、右肩上のしこ名が…

158 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 12:53:07.26 ID:fzmCa0ki0.net
>>153
蒼国来の東10は予想した人が少なそうだな。西10予想が多かった。

159 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 13:03:21.85 ID:wB9oKVQ50.net
このあと仕事で両国行くのだけど
番付って一般への販売も 発表当日ですか?

あるなら買って帰りたい

160 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 14:47:36.18 ID:piFXvQsp0.net
上位にとって安牌が遠藤と勢くらいしかいないな
とくに角番大関2人は相当厳しいことになりそう

161 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 14:50:23.96 ID:K0ZLR8hW0.net
栃乃若は引退したんだから琴恵光を上げろよ

162 :秋田県人:2014/12/24(水) 16:47:46.91 ID:JnDDVfJP0.net
幕内の番付を見て思ったんだが時天空の上げ幅が小さすぎる
先場所の十両優勝力士だからもう少しあげてほしかった
12勝で3枚半の上げ幅は非常にかわいそう
まっ人の手によって作成させるので何とも言えないが
過去に12勝3敗の好成績で番付が3枚半しか上がらなかった例ってあるのかな?
もしなかったら時天空が本当にかわいそうで不運でしかありません
この悔しさを胸に時天空には初場所本当に頑張ってもらいたい

163 :秋田県人:2014/12/24(水) 16:50:08.80 ID:JnDDVfJP0.net
作成させる→作成されるに変更します
変換ミスすみませんでした

164 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 17:05:50.92 ID:hTO9HwGS0.net
>>161
俺もそう思う。
番付編成会議が終了しているとはいえ、弾性を持たせろと言いたい。
場所前に引退した力士の名が残る新番付なんて、マジで最低だよ。

165 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 17:25:30.80 ID:2vMYy8qG0.net
時天空の上げ幅が小さい理由は幕内下位に8勝9勝力士が多かったのと
嘉風大砂嵐を極力必要以上に下げなかったからじゃね

166 :秋田県人:2014/12/24(水) 17:37:25.38 ID:JnDDVfJP0.net
>>161
僕が知っている範囲で場所前に引退した力士の名が残る番付は平成25年九州場所の阿覧以来2回目

167 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 18:32:54.11 ID:tO/4eUc6O.net
>>166
春日野部屋が続いたね。

168 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 18:38:17.02 ID:Q5TeeJFH0.net
え?時天空3枚半しか上がらなかったの?
9枚上がる所が3分の1しかあがらんかったのか

169 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 20:04:40.43 ID:bPWVEQxi0.net
栃東 西十両3 12-3 翌場所 西前頭15 

170 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 20:09:21.74 ID:bPWVEQxi0.net
>>169
追加 平成8年秋場所→九州場所
この時は、西前頭15までしかないので、
3枚しか上がっていない

171 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 20:13:11.71 ID:fzmCa0ki0.net
今場所は前頭12枚目前後が渋滞してたとは言え、徳勝龍が1場所前に同じ東筆頭1で2勝から西9
まで上がってるのと比べるとかなり不運だな。
ただ、常々幕内下位で8勝するより十両上位で大勝したほうが番付が大きく上がるというのも微妙かな
とは思ってるけどな。

172 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 20:40:29.13 ID:3m2/qxEM0.net
やっぱり幕内下位と十両上位ではレベルが全く違うのかな

173 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 21:29:31.70 ID:AUTGlikq0.net
幕内下位で負け越しても十両上位では大勝ちできるのもいれば
十両上位でも通用しないのもいる

174 :待った名無しさん:2014/12/24(水) 22:05:31.33 ID:bM9x41D40.net
魁皇は大関として上位ベテラン総当り圏内だから8勝できるけど幕内下位〜十両(しかも上がってきたばかりの若手と連日当たってしまう・・)だと勝ち越せないだろうと言われていた。
配慮のない立ち合いで向かって来られるからね。
野球でも大リーグだから通用、AAAや日本では通用しない・・みたいなケースがあるね。

175 :番付発表:2014/12/24(水) 23:28:29.66 ID:oo+57qpg0.net
やほおのやつらのさいてんがはじまったぞ。
なんやらじゅうりょうでたいへんなことがおきたんだそうな
みょうばんこうごきたい

http://textream.yahoo.co.jp/message/1157785/a1fba1fckkfba1a6bdbdnbembdadbhviuhafibd2qa1fba1fc?nc=10e68&nc=10e68

176 :番付発表:2014/12/24(水) 23:36:55.53 ID:oo+57qpg0.net
☆↑↓   【東】 [地位] 【西】   ☆↑↓
M→00    白鵬 [横綱] 鶴竜    K→00
J→00 日馬富士 [横綱]________
J↑01 稀勢の里 [大関] 琴奨菊  E↓01
________ [大関] 豪栄道  D→00
G→00    碧山 [関脇] 逸ノ城   G→00
I↑06    高安 [小結] 栃煌山  G↑01
G↑02  宝富士 [前 1] 栃ノ心   J↑13
G↑03 照ノ富士 [前 2] 勢     E↓04
I↑11    遠藤 [前 3] 安美錦  E↓04
G↑04   豊ノ島 [前 4] 常幸龍  G↑04
F↓02    魁聖 [前 5] 千代大龍 H↑07
G↑02 隠岐の海 [前 6] 豊響    D↓08
I↑09  旭天鵬 [前 7] 千代鳳  E↓05
H↑06  妙義龍 [前 8] 佐田の海 F↓02
G↑03    玉鷲 [前 9] 豪風    A↓19
H↑09  蒼国来 [前10] 誉富士  G↑04
F↓02  松鳳山 [前11] 嘉風    C↓14
H↑07  旭秀鵬 [前12] 荒鷲    G↑02
C↓15  大砂嵐 [前13] 時天空  K↑07
G↑04  琴勇輝 [前14] 千代丸  G↑04
I↑06 佐田富士 [前15] 鏡桜    H↑04
C↓13  徳勝龍 [前16] 土佐豊  H↑09

177 :番付発表:2014/12/24(水) 23:37:40.52 ID:oo+57qpg0.net
D↓06  阿夢露 [十 1] 若の里  H↑10
H↑11  朝赤龍 [十 2] 臥牙丸  G↑06
B↓14  北太樹 [十 3] 大道    H↑09
G↑04  旭日松 [十 4] 貴ノ岩   B↓15
F↓02  翔天狼 [十 5] 北磻磨  H↑07
G↑05  玉飛鳥 [十 6] 栃乃若  B↓15
I↑12  天鎧鵬 [十 7] 里山    D↓09
F↓02  富士東 [十 8] 輝     I↑12
C↓11    青狼 [十 9] 双大竜  C↓10
B↓15  千代皇 [十10] 明瀬山  五↑10
五↑12  阿武咲 [十11] 英乃海  F↓01
E↓04    東龍 [十12] 徳真鵬  E↓04
E↓03  大栄翔 [十13] 栃飛龍  F→00
E↓03     魁 [十14] 舛ノ山   四↑10

178 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 00:16:55.41 ID:1Q8N1Ww10.net
遠藤の番付が納得いかない
前場所ほぼ同番付の苦手力士と当たらなかったり印象薄いのにこの位置
他と比べて優遇されてるなぁ

179 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 00:58:00.02 ID:I9PEg3Vi0.net
下駄履かせてもらってるよね遠藤は
格下相手に勝っても流石に客は喜ばなくなってきてる

180 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 01:01:39.02 ID:yKCTJ++y0.net
以前千代鳳が十両2枚目で13勝2敗の成績でも12枚目止まりだったのになあ

181 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 01:24:09.26 ID:wKdop8hFO.net
十両筆頭で8〜9勝でも前頭12枚目。
十両2枚目で12勝しても前頭12枚目くらい。
あんまり勝ち点は関係ねぇな。

182 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 02:31:38.97 ID:c1j2YjIS0.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

183 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 02:50:24.83 ID:/Aesowvs0.net
>>175
ざっと見てみたら十両番付予想で完全的中者がいたよ

184 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 02:50:35.01 ID:9srzXJsSO.net
魁聖、大砂嵐、時天空の3名には可哀想な編成だったね

185 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 02:51:47.57 ID:/Aesowvs0.net
魁聖は別に可哀想でもなくないか?
大砂嵐と時天空は確かに不運だったけど

186 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 06:23:32.39 ID:gmND3CMQ0.net
遠藤の前頭3のどこが不満なのかと思ったが
よくよく考えると上から16人目にあたる西3枚目までに入れて
白鵬と当てようという協会の魂胆か

187 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 09:03:18.30 ID:JgpSoC7t0.net
>>186
ほぼ100%に近い確率で白鵬が勝つのになw

188 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 09:36:17.07 ID:ASD9JKPJ0.net
遠藤は番付編成というよりも先場所の割が甘いといわれてもしょうがないと思う。

189 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 09:56:59.96 ID:ac6hVnMA0.net
遠藤の状況がそのまま番付や割を組んでる奴らの飯の質に関わってくるんだからな

190 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 10:37:27.44 ID:wGvc0xO+O.net
初場所の番付は幕内西9枚目までは星勘定での予想とほぼ同じだった
横綱大関と対戦した豊響千代鳳と旭天鵬妙義龍が入れ替わっただけで。
混雑していたとこは同じ星勘定で勝ち星の多い順で納得
13枚目〜17枚目相当が前場所の幕内では三人しかいなく大砂嵐が割をくい、幕内昇進三人が幕内陥落一場所で復帰(十両上位のレベルの低さの証明)では、上げ幅が小さくても仕方ない。

191 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 11:46:14.26 ID:wKdop8hFO.net
遠藤をごり押しするんなら、ギリギリ上位総当たりじゃない所へ落とし込んで、
翌場所の三役をプレゼントするんじゃないか?

192 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 12:03:22.26 ID:vjJKy1cE0.net
角番大関二人を勝ち越させるために遠藤を上位総当たりの所にくるようにねじ込んだのかもしれん

193 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 14:36:05.39 ID:YTlsTxnA0.net
番付編成が甘いわけではないと思うよ
なぜならここの番付予想でもほとんどが西前頭2枚目〜東前頭3枚目だったから
>>188がいうように相手に恵まれたと言うべきか

194 :平成27年初場所の元関取:2014/12/25(木) 19:03:12.39 ID:ugiphSEZ0.net
幕下
×琴恵光(西1)、慶天海(東2)、×出羽疾風(西3)、希善龍(東4)、
芳東(西4)、若乃島(東5)、×豊真将(東7)、琴弥山(西9)、
旭大星(東10)、大岩戸(東13)、千代嵐(西14)、磋牙司(東15)、
千昇(西20)、政風(西26)、大雷童(東28)、出羽鳳(西32)、
華王錦(東33)、肥後ノ城(西33)、〇鳰の湖(西43)、〇飛天龍(西45)、
千代の国(西48)、〇鳥羽の山(東50)

三段目
大喜鵬(東10)、〇竜電(東20)、出羽の郷(東90)

番付外
飛翔富士

195 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 23:52:58.32 ID:NjdoAloX0.net
時天空はいくらなんでもひどいねこりゃ
これで例えば来場所5勝10敗で十両落ちとかだったら割が合わなすぎる

196 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 00:16:28.77 ID:DPR2VK9b0.net
そうなったらそれが実力ということだろう
十両筆頭で12勝と言っても最近は幕内下位と十両上位に差がある

197 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 00:27:24.14 ID:JNDQxIMq0.net
>>196
最近の徳勝龍・貴ノ岩・時天空らの成績を見てると本当に差があるように見える。
十両上位は大半が自分より番付下位の力士と取るのに対し、幕内下位は自分より上位と当たるからな。
そういうのもあるんだろうな。

198 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 04:00:12.68 ID:m6YFnqPAO.net
ただ、あんまりそれやると、筆頭2枚目で10番も勝ったら1つ2つ…(ピーズキューンズダダダダ…)
やっぱ全部星で切った方が良いかな。
運不運も、ホントにたまたまそうなったなら納得いくじゃん。
久島海の最後みたいな落ち方になっても、力が残ってるなら勝ち越して戻れば良く、
負け越しだったら、それこそもうこの辺で。

199 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 05:55:29.82 ID:e3NxCWny0.net
ちょっとよくわかんないです

200 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 08:32:33.00 ID:eOI1Vs6r0.net
休場0の時も幕内対十両の取組を組むべきやね
偶数日に2番作って休場が奇数人出たら1日1番に変更
14番作れれば筆頭3番2枚目2番3枚目1番ずつくらいは幕内と当たることになる

201 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 09:07:07.29 ID:tnvCnjJMO.net
格違い
それはおかしいよ

202 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 11:02:23.08 ID:nOAvTsRv0.net
>>192
その説のほうがむしろうなづける。
奇策なし、腕力なし、技能なしなんで怪我せずにたんたんと勝てる。

203 :待った名無しさん:2014/12/26(金) 15:13:15.31 ID:4xuouQep0.net
>>192
遠藤もこんなこと言われるようになっちまったか

204 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 09:19:25.79 ID:jSx4Uyfr0.net
技能はあるだろ
上位からすれば他は何もないから根こそぎ持ってけるけど

205 :なっしー:2014/12/27(土) 10:21:26.46 ID:YuQnBNRp3
時天空は本当についてなかったね。12勝して一応優勝(十両が)してるんだから、
せめて11枚目あたりに上げて欲しかったな。
まあ、性格は嫌いだけどね((o( ̄ー ̄)o))

206 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 10:26:28.90 ID:BWOkyzhS0.net
時天空は本当についてなかったね。
一応12勝して優勝(十両)してるんだから、せめて11枚目あたりに上げて欲しかったな。

まあ、性格は嫌いだけどね((o( ̄ー ̄)o))

207 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 10:29:06.33 ID:shpyGzXm0.net
>>195
本当そのパターンに入りそうだから怖いw

208 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 11:00:33.59 ID:AyMBQWi/0.net
>>206
どういう形で年寄になるのか・・他人事ながら気が重くなってくるね
部屋付きならまだマシか

209 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 11:09:44.31 ID:LEO+mSdgO.net
レスを読んでる感じだと、幕内十両間十両幕下間は幕内十両にふさわしくない星勘定は落とし、余りに上がる星に足りな過ぎに場合だけ残るということで、幕内内十両内みたいに単純な星勘定と違うと理解している。
時天空は幕内にふさわしいと前場所では判断されたが初場所で6勝もあげれなければ幕内にふさわしくないで問題ないのでは。

210 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 11:25:42.59 ID:BWOkyzhS0.net
>>208
しかも、時津風だからね〜〜 
あ、部屋は関係ないか(笑)

多分w

211 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 11:46:50.79 ID:1cX6s2lk0.net
星勘定がやりにくい番付位置に置いたということか

212 :待った名無しさん:2014/12/27(土) 20:30:36.15 ID:A1xVpJ9v0.net
東10〜西13は匙加減でどうにでも変わりそうな感じだな

213 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 07:02:52.55 ID:ZwFQXm8IO.net
時天空ってどんな性格?

214 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 10:13:12.78 ID:oCJ44HvtO.net
若手の関取グループからは思いっきり嫌われてる

215 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 13:00:55.10 ID:XY0gu83d0.net
ハルマにも張り手かますしなあ
若手からすれば先輩風を吹かすやな奴なんだろうな

216 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 15:02:49.55 ID:58lNZ8NL0.net
ヒマとアノヤロスはかつては名勝負をよく繰り広げていた

217 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 16:33:55.73 ID:hC3hwxWr0.net
白鵬と一緒に部屋起こすんだろ

218 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 18:00:05.34 ID:eJEvWFSv0.net
時天空が親方やってる部屋なんかに入りたくないな

219 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 19:52:38.72 ID:xQSRS7580.net
>>218
時天空が親方ってまえもって解ってるんなら事前に回避できるが
入門して「付け人として付いた関取が時天空だった」は回避できない
何故ならその時点では何も情報がないはずだから。
このパターンで芽を摘まれた取的は過去に多いだろう

220 :待った名無しさん:2014/12/28(日) 23:12:52.95 ID:uDHZFQuE0.net
>>219
時天空って付け人に酷い仕打ちしてるの?

221 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 11:28:05.31 ID:QUaQBrcIO.net
付き人だった土佐豊はケガで番付下がってたけど、現在も頑張ってるね

222 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 13:10:09.81 ID:+llalxeh0.net
致命的な弱点を補いもしない力士が幕内維持している感じがするな
そういう力士は幕内維持できなくなれば十両でも通用しなくなりそう

223 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 15:15:41.56 ID:9JRNc88S0.net
よく見たら、時天空よりも土佐豊の方が上がってるねw
まあ、阿夢露は5勝で負け越してるから助かってるから事実だけど。

224 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 19:37:38.76 ID:NGVSQyZt0.net
>>215日馬富士の方が5歳も年下だけど相撲界では先輩だし上位なんだよな

225 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 13:49:54.71 ID:FGck4YW20.net
>>218-219
それ以前に時津風部屋な時点でお察しください、あんな部屋に入りたい奴ってマゾだろw
同じ一門なら蒼国来の荒潮部屋はアットホームな感じで好印象なのに、なぜ同じ一門でこうも違うのか?

226 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 15:16:13.15 ID:rh3DpStR0.net
時津風部屋っていつからアレだったの?
もしかして双葉山の頃から?

227 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 15:40:35.47 ID:eheqCW3o0.net
小九紋竜の時から

228 :待った名無しさん:2015/01/01(木) 15:27:24.79 ID:Cb2FdcY/0.net
保守

229 :平成27年初場所場所幕内番付:2015/01/08(木) 11:08:43.11 ID:DNjXk/720.net
  白  鵬  横綱  鶴  竜
  日馬富  横綱
  稀勢里  大関  琴奨菊
          大関  豪栄道
  碧  山  関脇  逸ノ 城
○高  安  小結  栃煌山○
  宝富士  前 1  栃ノ 心
  照富士  前 2    勢  ×
  遠  藤  前 3  安美錦
  豊ノ 島  前 4  常幸龍
  魁  聖  前 5  千代大
  隠岐海  前 6  豊  響
  旭天鵬  前 7  千代鳳
  妙義龍  前 8  佐田海
  玉  鷲  前 9  豪  風×
  蒼国来  前10  誉富士
  松鳳山  前11  嘉  風
  旭秀鵬  前12  荒  鷲
  大砂嵐  前13  時天空○
  琴勇輝  前14  千代丸
○佐田富  前15  鏡  桜○
  徳勝龍  前16  土佐豊○

230 :平成27年初場所幕内番付:2015/01/08(木) 11:10:56.52 ID:DNjXk/720.net
  白  鵬  横綱  鶴  竜
  日馬富  横綱
  稀勢里  大関  琴奨菊
          大関  豪栄道
  碧  山  関脇  逸ノ 城
○高  安  小結  栃煌山○
  宝富士  前 1  栃ノ 心
  照富士  前 2    勢  ×
  遠  藤  前 3  安美錦
  豊ノ 島  前 4  常幸龍
  魁  聖  前 5  千代大
  隠岐海  前 6  豊  響
  旭天鵬  前 7  千代鳳
  妙義龍  前 8  佐田海
  玉  鷲  前 9  豪  風×
  蒼国来  前10  誉富士
  松鳳山  前11  嘉  風
  旭秀鵬  前12  荒  鷲
  大砂嵐  前13  時天空○
  琴勇輝  前14  千代丸
○佐田富  前15  鏡  桜○
  徳勝龍  前16  土佐豊○

231 :平成27年初場所十両番付:2015/01/08(木) 11:12:28.26 ID:DNjXk/720.net
×阿夢露  十 1  若の里
  朝赤龍  十 2  臥牙丸
×北太樹  十 3  大  道
  旭日松  十 4  貴ノ 岩×
  翔天狼  十 5  北磻磨
  玉飛鳥  十 6  栃乃若×
  天鎧鵬  十 7  里  山
  富士東  十 8    輝
  青  狼  十 9  双大竜
  千代皇  十10  明瀬山○
◎阿武咲  十11  英乃海
  東  龍  十12  徳真鵬
  大栄翔  十13  栃飛龍
    魁    十14  舛ノ 山○

232 :平成27年初場所幕下上位番付:2015/01/08(木) 11:14:38.12 ID:DNjXk/720.net
  川  成  下 1  琴恵光×
  慶天海  下 2  堀  切
  笹ノ 山  下 3  出羽疾×
  希善龍  下 4  芳  東
  若乃島  下 5  入  江
  肥後嵐  下 6  石  浦
×豊真将  下 7  錦  木
  安  彦  下 8  天空海
  海  龍  下 9  琴弥山
  旭大星  下10  豪頂山
  千代栄  下11  白鷹山
  川  端  下12  高  木
  大岩戸  下13  竜王浪
  大和富  下14  千代嵐
  磋牙司  下15  宝香鵬

233 :待った名無しさん:2015/01/09(金) 04:15:59.65 ID:8V+aKyfT0.net
大関同時二人陥落って歴史上あったのかな?

234 :雷輝:2015/01/11(日) 11:37:07.29 ID:thiN/o7T0.net
初場所番付予想結果

>>148 幕内42人中25人正解(的中率約59.5%)
>>149 十両28人中15人正解(的中率約53.6%)
>>150 幕下上位30人中10人正解(的中率約33.3%)

計100人中50人正解。九州場所の予想の時より12人増。

235 :秋田県人:2015/01/11(日) 16:33:38.76 ID:rIlgZJj5D
京から大相撲初場所始まりますね!!!!
パソコンやめて今から大好きな相撲見ようっとwwww
なんだかんだ言って今場所も白鵬が優勝しそうな気がする
白鵬に対抗できるのは日馬富士、鶴竜の両横綱に稀勢の里くらいだ
豪栄道、琴奨菊は論外
豪栄道は昨年白鵬に3勝3敗と互角に戦ったが序盤でコロッと負けるからね
稀勢の里には期待しているんだけど番年大関で終わってしまうのか
今年こそ日本人力士の優勝が見たい

236 :秋田県人:2015/01/11(日) 16:36:25.71 ID:rIlgZJj5D
京からじゃなくて今日からでした
白鵬の次に実力があるのは日馬富士だから(白鵬の次に多く優勝しているのが日馬富士の6度)今年は奮起してほしい。

237 :秋田県人:2015/01/11(日) 16:37:55.88 ID:rIlgZJj5D
鶴竜は昨年の初.春場所のような相撲を取れば横綱初優勝も近い

238 :秋田県人:2015/01/11(日) 16:39:46.96 ID:rIlgZJj5D
それにしても初日から遠藤vs逸ノ城どっちが勝つか楽しみだ
離れて遠藤、まわしを取れば逸ノ城が勝ちそうだが果たして勝つのは....???

239 :待った名無しさん:2015/01/11(日) 19:33:44.45 ID:ZWZZ1PMP0.net
>>233
ちょうど10年前にあったじゃんよー
日馬富士と稀勢の里の入幕場所だよ

240 :待った名無しさん:2015/01/11(日) 22:39:16.12 ID:21f6SE1h0.net
>>239
一方は引退だったのでは?

241 :待った名無しさん:2015/01/12(月) 12:44:47.91 ID:XAZav0vY0.net
クラッシャー青木は今場所も健在ですな

犠牲者=栃ノ心、遠藤、琴勇輝、土佐豊←New

242 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 12:24:14.63 ID:f9lNB6gZ0.net
十両時代に里山も休場させたはず

243 :待った名無しさん:2015/01/14(水) 23:10:55.83 ID:ZbXyrcdY0.net
あげ

244 :待った名無しさん:2015/01/16(金) 19:59:24.15 ID:c4rxNUWP0.net
いつもの人、そろそろ残留マジック書いてください

245 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 11:27:03.74 ID:DE9csrcG0.net
幕内残留マジック表

M1:玉鷲 佐田の海 千代大龍
M2:大砂嵐 旭秀鵬 時天空 嘉風 松鳳山 誉富士 豊響
M3:荒鷲 蒼国来
M4:徳勝龍 鏡桜 佐田の富士 琴勇輝 
M5:千代丸

死亡:土佐豊

246 :待った名無しさん:2015/01/17(土) 17:09:23.29 ID:xbZDjHDR0.net
千代大龍休場で死亡ほぼ確

九重の体調管理ははっきり言ってガバガバ

247 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 00:09:54.69 ID:6NleOH710.net
土俵人生どころか生命の危機じゃねーか

248 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 16:19:42.51 ID:WiNIMpga0.net
白塚「後4勝?余裕ですよ」

249 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 17:57:25.73 ID:A77xx60v0.net
千代大龍残してほしいな
単に病気なだけで実力はあるのに

250 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 19:12:30.31 ID:SCOd/ag7O.net
川成あと一つ

251 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 19:23:33.70 ID:e/YH+pTL0.net
大関残留マジック票

М2:琴奨菊
M4:豪栄道

幕内残留マジック表

M1:千代大龍 誉富士 嘉風 時天空
M2:豊響 千代鳳 蒼国来 荒鷲 
M3:琴勇輝 佐田の富士 鏡桜 徳勝龍
M5:千代丸

死亡:土佐豊

252 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 20:10:46.54 ID:q94oI+cB0.net
十両残留マジック表(中日終了時点)

M1:大栄翔 青狼 玉飛鳥
M2:東龍 英之海 阿武咲 里山
M3:双大竜
M4:舛ノ山 徳真鵬 明瀬山
M5:魁 栃飛龍

引退:栃乃若

253 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 20:19:37.91 ID:CxsJCZTB0.net
幕内昇進マジック豹 (陥落力士の兼ね合いもあるのであくまで目安です)
M1:北太樹
M2:臥牙丸
M4:阿夢露 旭日松
M6:若の里 大道 天鎧鵬 輝  
M7:朝赤龍 翔天狼 富士東 千代皇 

254 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 21:14:10.36 ID:e/YH+pTL0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−−  前7 −千代大1-6-1
−−−−−−  前6 −豊  響1−7
−−−−−−  前7 −千代鳳1-5-2

−−−−−−  前9 −徳勝龍4−8
−蒼国来3−5 前10 −誉富士4−4
−−−−−− 前11 −嘉  風4−4
−−−−−− 前12 −荒  鷲4−4
−−−−−− 前13 −時天空5−3
−琴勇輝4−4 前14 −千代丸2−6
−佐田富4−4 前15 −鏡  桜4−4
−徳勝龍5−3 前16 ×土佐豊0-2-6

−阿夢露4−4 十1 −若の里2−6
−朝赤龍2−6 十2 ▲臥牙丸7−1
△北太樹8−0 十3 −大  道3−5
−旭日松6−2 十4 −貴ノ岩3−5
−翔天狼3−5 十5 −北播磨3−5
−玉飛鳥3−5 十6 −−−−−−
−天鎧鵬4−4 十7 −−−−−−
−富士東5−3 十8 −輝   6−2

−千代皇6−2 十10 −−−−−−

255 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 21:31:30.47 ID:6NleOH710.net
>>254
徳勝龍が二人いる

256 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 22:15:10.06 ID:GSni/2sw0.net
表張りまじでカスだな
まだ確定ひとりもいないのにさ

257 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 22:36:53.85 ID:fILzeUibO.net
>>256
>>244の残留マジックリクエストにマジック書きの人が応えられたので、表貼りの人も仕事開始されたのでは。

258 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 22:44:12.78 ID:GSni/2sw0.net
番付も星数も直せない無能は表作ったらだめですわ
中日終えて西前頭9徳勝龍4-8とかバカの極み
才能ないからこれ以上恥さらす前にんたいした方がいいよ
能力がないんだもん笑

259 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 23:13:02.41 ID:btO56yVx0.net
そもそもこれいつもの人なのか?
いつもの人ならこんなミスしないはず

260 :待った名無しさん:2015/01/18(日) 23:19:51.28 ID:eKka8gS70.net
>>254
死ね

261 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 00:19:59.32 ID:1I9Fsi9z0.net
>>249
病気は病気でも自業自得の病気だぞw

262 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 00:51:54.54 ID:oyq0S3zM0.net
自業自得なんていうの酷いわ。
だれもなりたくて病気になんかならないよ

263 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 09:56:10.73 ID:jxredXP60.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−−  前7 ?千代大1-6-1
−−−−−−  前6 −豊  響1−7
−−−−−−  前7 −千代鳳1-5-2

−蒼国来3−5 前10 −誉富士4−4
−−−−−− 前11 −嘉  風4−4
−−−−−− 前12 −荒  鷲4−4
−−−−−− 前13 −時天空5−3
−琴勇輝4−4 前14 −千代丸2−6
−佐田富4−4 前15 −鏡  桜4−4
−徳勝龍5−3 前16 ×土佐豊0-2-6

−阿夢露4−4 十1 −若の里2−6
−朝赤龍2−6 十2 ▲臥牙丸7−1
△北太樹8−0 十3 −大  道3−5
−旭日松6−2 十4 −貴ノ岩3−5
−翔天狼3−5 十5 −北播磨3−5
−玉飛鳥3−5 十6 −−−−−−
−天鎧鵬4−4 十7 −−−−−−
−富士東5−3 十8 −輝   6−2

−千代皇6−2 十10 −−−−−−

264 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 10:10:27.38 ID:9KUUfrn90.net
番付編成スレだから話題がその辺中心になるとはいえ
8日目終了時点で表作るのはまだ早いかもな

265 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 10:29:14.76 ID:ksI19atC0.net
直せばいいってもんでもないだろ馬鹿
四股名が多くて見にくいだけでなんの意味も持たない表でスレを潰すなぞ荒らしと同類
これで自分は酔ってるから荒らしよりたちが悪いわ
一生ROMってろks

266 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 10:33:59.46 ID:ksI19atC0.net
しかも指摘されたところしか直せてないしwwwwww
最高の無能恥さらしwwwwww

なんで前7前6前7になるのwwwwww?
もしかして障害持ち?wwwwww

267 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 10:47:13.56 ID:jxredXP60.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−−  前5 ?千代大1-6-1
−−−−−−  前6 −豊  響1−7
−−−−−−  前7 −千代鳳1-5-2

−蒼国来3−5 前10 −誉富士4−4
−−−−−− 前11 −嘉  風4−4
−−−−−− 前12 −荒  鷲4−4
−−−−−− 前13 −時天空5−3
−琴勇輝4−4 前14 −千代丸2−6
−佐田富4−4 前15 −鏡  桜4−4
−徳勝龍5−3 前16 ×土佐豊0-2-6

−阿夢露4−4 十1 −若の里2−6
−朝赤龍2−6 十2 ▲臥牙丸7−1
△北太樹8−0 十3 −大  道3−5
−旭日松6−2 十4 −貴ノ岩3−5
−翔天狼3−5 十5 −北播磨3−5
−玉飛鳥3−5 十6 −−−−−−
−天鎧鵬4−4 十7 −−−−−−
−富士東5−3 十8 −輝   6−2

−千代皇6−2 十10 −−−−−−

268 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 11:13:56.74 ID:fWWVqkX/O.net
>>267
さっさと氏ね

269 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 12:42:13.49 ID:yQFjXh+pO.net
罵詈雑言のボキャブラリーがすげえな
性格悪すぎる

270 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 15:43:46.13 ID:dyVvMamb0.net
十両残留マジック表(9日終了時点)

M1:英之海 青狼 里山
M2:東龍 阿武咲 双大竜
M3:舛ノ山 明瀬山 
M4:徳真鵬 
M5:魁 栃飛龍

引退:栃乃若

271 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 15:45:02.86 ID:qmMuRkin0.net
臥牙丸復活したな

272 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 16:55:20.81 ID:geLPEP//0.net
幕内残留マジック表(9日終了時点)

M1:千代鳳 荒鷲 嘉風
M2:豊響 蒼国来 琴勇輝 徳勝龍
M3:佐田の富士 鏡桜 
M4:千代丸 

死亡:土佐豊
実質死亡:千代大龍

273 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 17:45:29.59 ID:dyVvMamb0.net
実質こんなもんかな
今回は陥落者が少なそうだから熾烈な昇進争いになりそうだ

−阿夢露5−4 十1 −若の里3−6
−−−−−−− 十2 △臥牙丸8−1
△北太樹8−1 十3 −大  道4−5
−旭日松6−3 十4 −−−−−−−
−翔天狼4−5 十5 −−−−−−−

−天鎧鵬5−4 十7 −−−−−−
−−−−−−− 十8 −輝   7−2

274 :待った名無しさん:2015/01/20(火) 04:54:51.47 ID:c5lzbdpvO.net
深尾の割り運の無さは異常

275 :待った名無しさん:2015/01/20(火) 12:24:28.02 ID:R/dj3/470.net
取り敢えず罵詈雑言野郎はNGに放り込んでおこう、
できるやつなら文句言うまえにさっさと修正してるだろうので。

276 :待った名無しさん:2015/01/20(火) 18:05:05.33 ID:YpKVdICR0.net
十両残留マジック表(10日終了時点)

M1:英之海 阿武咲 双大竜 青狼 里山
M2:東龍 
M3:舛ノ山 明瀬山 
M4:栃飛龍 徳真鵬 
M5:魁

引退:栃乃若
魁リーチ

277 :待った名無しさん:2015/01/20(火) 18:08:59.84 ID:YpKVdICR0.net
幕内残留マジック表(10日終了時点)

M1:豊響 
M2:蒼国来 琴勇輝 佐田の富士 鏡桜 徳勝龍
M3: 
M4:千代丸 

死亡:土佐豊
実質死亡:千代大龍

278 :待った名無しさん:2015/01/20(火) 18:17:15.32 ID:YpKVdICR0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−−  前5 ?千代大1-6-3
−−−−−−  前6 −豊  響2−8

−蒼国来3−7 前10 −−−−−−−

−琴勇輝5−5 前14 −千代丸3−7
−佐田富5−5 前15 −鏡  桜5−5
−徳勝龍6−4 前16 ×土佐豊0-2-8


−阿夢露6−4 十1 −若の里4−6
−−−−−− 十2 △臥牙丸8−2
◎北太樹9−1 十3 −大  道5−5
−旭日松7−3 十4 −−−−−−−

−−−−−− 十8 − 輝  8−2

279 :待った名無しさん:2015/01/20(火) 18:20:04.52 ID:4A1DF9Fb0.net
希善龍、割が組まれてるな
車椅子で退場だったのに出れるのかよ
川成の新十両ほぼ決定だろうが、
まさか不戦勝で新十両とか無いだろうな

280 :待った名無しさん:2015/01/20(火) 19:20:30.62 ID:kspflA2O0.net
川成www良かったなwww
日馬−常幸龍のような番狂わせはありえなくはないが

281 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 04:12:14.65 ID:ZxFA5Q8tO.net
現状を客観的に見ると明月院残留の目は100%ないと言って良い状況

282 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 14:29:49.57 ID:BthEbQCU0.net
メゲスは復帰できるのか

283 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 15:50:58.12 ID:fRyBtJy+0.net
十両残留マジック表(11日終了時点)

M1:双大竜
M2:舛ノ山 東龍 明瀬山
M3: 
M4:栃飛龍 徳真鵬 

引退:栃乃若
死亡:魁

284 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 15:53:37.27 ID:fRyBtJy+0.net
川成は昇進確実、堀切は昇進候補ですかな

285 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 16:57:58.31 ID:Ty+XGMGx0.net
幕内残留マジック表(11日終了時点)

M1:豊響 鏡桜 琴勇輝 徳勝龍
M2:蒼国来 佐田の富士
M3:千代丸  

死亡:土佐豊
実質死亡:千代大龍

286 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 20:42:44.55 ID:moei4coY0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−−  前5 ?千代大1-6-4
−−−−−−  前6 −豊  響2−9

−蒼国来3−8 前10 −−−−−−−

−琴勇輝6−5 前14 −千代丸4−7
−佐田富5−6 前15 −鏡  桜6−5
−徳勝龍7−4 前16 ×土佐豊0-2-9


△阿夢露7−4 十1 −若の里4−7
−−−−−− 十2 △臥牙丸8−3
◎北太樹10−1 十3 −大  道5−6
−旭日松8−3 十4 −−−−−−−

−−−−−− 十8 − 輝  9−2

287 :番付発表:2015/01/21(水) 20:48:48.23 ID:RTCS7xvj0.net
>>286
千代大龍って3文字だと、千大龍ちゃうんか!

288 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 21:00:25.89 ID:kZWtprs70.net
幕下は▲だらけになるな

289 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 21:07:53.61 ID:moei4coY0.net
>>287
そうだな失礼
昔空気投げで名を残した人と勘違いされちゃうな

290 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 21:18:24.46 ID:4cPoNi280.net
白塚、明日から怒涛の四連勝

291 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 22:15:37.90 ID:5VcF3UIw0.net
徳真鵬は連勝して行ったら十両昇進を争う力士と入れ替え戦が組まれそう

292 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 22:44:57.00 ID:gOfTqA7A0.net
石浦が全勝しても十両はむり?

293 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 22:52:24.21 ID:Dm4XEGFI0.net
なんでそんな分かり切った質問すんの?もしかして釣りか?

294 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 22:56:49.24 ID:lZY7rToI0.net
全勝すれば新十両確実だよ

295 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 23:00:04.46 ID:4OAhgSUq0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退
−−−−−− 十7 −里  山4−7
−富士東5−6 十8 −−−−−−−
−青  狼5−6 十9 −双大竜4−7
−−−−−− 十10−明瀬山4−7
−阿武咲6−5 十11−英乃海6−5
−東  龍5−6 十12▽徳真鵬3−8
−−−−−− 十13▽栃飛龍3−8
●  魁  3−8 十14−舛 ノ山6−5

◎川  成4−2 下1 △琴恵光3−3
△慶天海3−3 下2 −鏡  桜6−5
−−−−−− 下3 △堀  切4−2
▲希善龍3−3 下4 −−−−−−
▲若乃島3−3 下5 ▲入  江3−3
−−−−−− 下6 △石  浦6−0

栃乃若の引退や魁の負け越しもあり、十両と幕下の入れ替えは少なくとも2枠は空きそう。
幕下上位に目を向けると、幕下東筆頭の川成は新十両が濃厚。
それ以外は7番相撲に勝ち越しや全勝を懸ける力士が多く、現時点では▲や△とした。

296 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 23:02:32.39 ID:4OAhgSUq0.net
一部間違えてたので修正。

十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退
−−−−−− 十7 −里  山4−7
−富士東5−6 十8 −−−−−−−
−青  狼5−6 十9 −双大竜4−7
−−−−−− 十10−明瀬山4−7
−阿武咲6−5 十11−英乃海6−5
−東  龍5−6 十12▽徳真鵬3−8
−−−−−− 十13▽栃飛龍3−8
●  魁  3−8 十14−舛 ノ山6−5

◎川  成4−2 下1 △琴恵光3−3
△慶天海3−3 下2 △堀  切4−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
▲希善龍3−3 下4 −−−−−−
▲若乃島3−3 下5 ▲入  江3−3
−−−−−− 下6 △石  浦6−0

297 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 23:54:20.68 ID:bFLOSQDg0.net
富士東なんてどうあがいても落ちそうもないが

298 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 00:52:52.27 ID:+DnBTEzvO.net
遅い上にレベルが低い表とか最悪
はっきり言っていらない

299 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 00:58:26.42 ID:t0Gy4VdQ0.net
もし残る星で落とされることがあったとしても14枚目相当までだろうね
ましてや栃乃若引退の枠もあるからその可能性は低いと思われる

300 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 03:47:06.45 ID:uhM9G6+60.net
2枚目5-2で2枚余裕がある奴と入れ替えるわけ無いと思う
多分ありえない

301 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 09:13:51.29 ID:smeejZnh0.net
深亀磯の乱を気にしすぎ
あのときは枠がないけどどうしても遠藤をあげたかっただけ
今場所は遠藤のような残留相当を押し退けるほど話題性ある力士はいない
強いて言えば審判部の身内の魁と堀切と入江あたりが強いかもといった程度

302 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 09:34:27.22 ID:smeejZnh0.net
魁関係ないわ

303 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 10:12:14.25 ID:sEDxeVot0.net
現実こうだろ
余計な奴は入れんでもいい
表のズレは許してくれ

−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

−−−−−− 十9 −双大竜4−7
−−−−−− 十10 −明瀬山4−7

−東  龍5−6 十12▽徳真鵬3−8
−−−−−− 十13▽栃飛龍3−8
×  魁  3−8 十14−舛 ノ山6−5

◎川  成4−2 下1 △琴恵光3−3
△慶天海3−3 下2 ○堀  切4−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
▲希善龍3−3 下4 −−−−−−
▲若乃島3−3 下5 ▲入  江3−3
−−−−−− 下6 ○石  浦6−0

304 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 10:35:10.51 ID:TG4aPIkm0.net
入れ替えよりも関脇2名が誰になるかという問題が出てきてる

305 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 11:06:15.50 ID:sEDxeVot0.net
豪栄道ともう一人に誰がなるということか?

306 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 11:24:30.93 ID:zXtDHEEWO.net
川成、堀切、石浦、入江になればフレッシュだし四股名も楽しみなんだが。

307 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 12:18:07.85 ID:gPr+U+5q0.net
石浦は6ー1でも昇進の可能性あるの?

308 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 12:25:17.46 ID:t0Gy4VdQ0.net
全勝なら確実だが6−1なら厳しいと思う
堀切も4−3だと昇進5番手になる可能性があるからまだ○ではない

309 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 12:41:25.70 ID:4EXCMjfC0.net
亀は上げなくていい。どうせまた落ちるんだし。

310 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 15:24:00.38 ID:QgJttoYA0.net
3枠目
東龍、舛ノ山、明瀬山、双大竜が残留マジック1
会長は残留に余裕を見せる

このまま3枠か間違って会長の4枠でしょう

311 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 15:30:35.35 ID:FNRjfetv0.net
後は徳真鵬と琴恵光慶天海の入れ替え戦あるかな?

312 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 15:36:09.07 ID:t0Gy4VdQ0.net
>>311
それは徳真鵬がこのまま勝てば確実じゃね?
徳真鵬が陥落決定してたら他の力士と入れ替え戦か幕下力士と当たるか

313 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 15:41:26.02 ID:sEDxeVot0.net
十両残留マジック表(11日終了時点)

M1:舛ノ山 東龍 明瀬山 双大竜 里山
M2:
M3:徳真鵬 

引退:栃乃若
死亡:魁、栃飛龍

−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

−−−−−− 十9 −双大竜4−8
−−−−−− 十10 −明瀬山5−7

−東  龍6−6 十12▽徳真鵬4−8
−−−−−− 十13×栃飛龍3−9
×  魁  3−9 十14−舛 ノ山7−5

◎川  成4−2 下1 △琴恵光3−3
△慶天海3−3 下2 ○堀  切4−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
▲希善龍3−3 下4 −−−−−−
▲若乃島3−3 下5 ▲入  江3−3
−−−−−− 下6 ○石  浦6−0

314 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 15:52:37.37 ID:+DnBTEzvO.net
4枠が濃厚だから堀切石浦○は早い

315 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 15:54:35.64 ID:sEDxeVot0.net
間違い

十両残留マジック表(12日終了時点)

M1:舛ノ山 東龍 明瀬山 双大竜
M2:
M3:徳真鵬 

引退:栃乃若
死亡:魁、栃飛龍

316 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 15:58:37.95 ID:QgJttoYA0.net
明日の取り組み発表でだいぶ幕下が減る

317 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 17:13:25.86 ID:vSV/VnFZ0.net
幕内残留マジック表(12日終了時点)

M1:豊響 鏡桜 佐田の富士 蒼国来
M2:千代丸

死亡:土佐豊
実質死亡:千代大龍

318 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 17:19:48.30 ID:nSJu7Dlf0.net
徳真鵬−朝赤龍ってなめとんのか

319 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 17:21:23.28 ID:sEDxeVot0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−−− 前5 ?千大龍1-6-5
−−−−−−− 前6 −豊  響2−10

−蒼国来4−8 前10 −−−−−−−

−−−−−−− 前14 −千代丸5−7
−佐田富6−6 前15 −鏡  桜6−6
−−−−−−− 前16 ×土佐豊0-2-10


△阿夢露7−5 十1 −−−−−−−
−−−−−−− 十2 ○臥牙丸9−3
◎北太樹11−1 十3 −−−−−−−
−旭日松9−3 十4 −−−−−−−

−−−−−−− 十8 − 輝  9−3

320 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 17:37:33.57 ID:QgJttoYA0.net
会長残留待ったなし!

321 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 17:44:20.15 ID:PVi2PRYb0.net
大道とレッドとか審判部買収してるとしか

322 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 17:49:31.04 ID:QgJttoYA0.net
三役争い糞すぎる

323 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 17:55:02.65 ID:ocPvGatb0.net
前頭下位が逆に好調だな

324 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 17:58:39.36 ID:sEDxeVot0.net
>>323
明月院が途中出場して勝っちゃって昇進1枠を北太樹が獲得して
残りの昇進候補者が全員涙目の可能性も無いわけじゃないからな

325 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 18:02:47.61 ID:+DnBTEzvO.net
碧山勝ち越し
豪栄道陥落
逸ノ城ナナハチ
鮭勝ち越し

の展開希望

326 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 18:11:01.47 ID:QgJttoYA0.net
入江旭大星かよ
実質可能性消えたな

327 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 19:45:01.69 ID:aY1uzWtD0.net
阿夢露が勝ち越して幕内で陥落相当が休場した二人だけになった場合、
鏡桜・佐田の富士が7-8でも落とされる可能性あるな、
2枚目で九番あるいはそれ以上の臥牙丸を上げないわけにはいかない

328 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 19:49:12.22 ID:PVi2PRYb0.net
鏡山と境川だから落ちない

329 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 23:19:54.68 ID:E2oEDKrq0.net
鏡桜はどうせ明日玉鷲に助けられるんだろ

330 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 23:37:37.26 ID:BnnpgtmR0.net
幕内上位の予想オナシャス

331 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 23:39:36.39 ID:g+QGyedH0.net
>>296
今気づいたが、もう一番勝てば昇進確実ってのはないんだよな。
石浦がそれに当たるが。
6勝止まりでは上がれないかもしれない。

332 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 23:43:39.46 ID:ARfxPD+S0.net
仮に関脇小結前頭筆頭が全員負け越しで
照ノ富士が8勝7敗の場合はどこまで上がるんだ?

333 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 00:01:54.67 ID:dXPce/al0.net
>>332
東関脇豪栄道、西関脇照ノ富士

334 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 01:21:45.48 ID:WGRyX5Q20.net
豪栄道はカド番で後が無い7敗目。
関脇と小結は未だ勝ち越しゼロ。
今後の展開次第では横綱大関と対戦していない地位からラッキー三役の可能性も。

三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−−  大関 ▽豪栄道5−7

▽碧  山5−7 関脇 ×逸ノ 城4−8
×高  安3−9 小結 −栃煌山6−6

−宝富士5−7 前1 −−−−−−
△照富士7−5 前2 −−−−−−
−−−−−−  前3 −安美錦5−7
−豊ノ 島5−7 前4 −−−−−−
−魁  聖5−7 前5 −−−−−−
−隠岐海7−5 前6 −−−−−−

−妙義龍7−5 前8 −佐田海7−5
−玉  鷲8−4 前9 −豪  風8−4

335 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 01:24:14.10 ID:zezapCMW0.net
3役足りるのか?

336 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 02:22:50.94 ID:uLVPk+wQ0.net
>>335
碧山や逸ノ城になんとか7番勝ってもらわないと、とんでもない所から三役、特に小結を呼ばないといけなくなりかねない。

337 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 03:31:01.88 ID:gMSIOy700.net
状況によっては関脇6−9で小結残留もあるか

338 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 06:07:47.64 ID:bbnwLJYb0.net
とりあえず表張りは昔の表をよく見てこい
この状況で8敗の関脇に×はつかん
ましてや▽碧山なんてとてもとても

339 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 06:13:52.89 ID:0LrEl+h5O.net
センスがない表張り君は二度と来ないでほしい

340 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 07:47:48.16 ID:zezapCMW0.net
今場所は十両幕下間も気になるのに表貼る人がいないのは辛いな。
長らく続いた番付編成のピンチだ。

341 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 09:57:02.10 ID:ZoZ02T4g0.net
>>340
331みたいな事言われるために表を貼るなんてマゾでないと無理。

342 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 10:21:13.56 ID:zezapCMW0.net
幕下上位の星取表、公式のやつは東西に別れてて超わかりにくい。
ここで見ると分かりやすかったのに。
堀切石浦が気になっている。

343 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 11:28:27.97 ID:iOWBE2Dp0.net
レファレンスのほうが見やすいね
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?l=j

344 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 12:07:30.94 ID:m8xl8jlS0.net
>>342 公式サイト見難くなったよな 改悪だ

>>343 これいいね

345 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 13:23:17.46 ID:ZJaxu9j40.net
川成 → 健風
堀切 → 菖蒲山
石浦 → 小砂嵐
入江 → 嶺東

346 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 14:34:16.09 ID:MHnEyHPA0.net
石浦残念

347 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 14:37:48.50 ID:eSEoWnjO0.net
川成(確定)>堀切5勝>琴恵光4勝>慶天海4勝>堀切4勝>石浦

348 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 14:44:29.23 ID:a8MeBdwP0.net
石浦が上がれるパターンは琴恵光慶天海が共に敗れ且つ徳真鵬も落ちて4枠(以上)空いた時か

349 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 14:55:22.12 ID:4JZs9ynR0.net
慶上げる意味がわからんな
新鮮味もないし皆勤すらできない奴に十両の資格はない
石浦を上げるべき

350 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:06:15.01 ID:N/qXbIOd0.net
白塚、深尾、東龍、舛ノ山がみんな陥落相当になれば
琴恵光、慶天海が勝ち越しても石浦があがれるかもしれん
木瀬部屋は審判部に嫌われているし舛ノ山は西14枚目だから

351 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:15:44.94 ID:4JZs9ynR0.net
柏谷は思い出十両でもう思い残すことないだろ
上じゃ全く通用しないことも実証済みだし上げる必要ない

352 :340:2015/01/23(金) 15:22:28.26 ID:a8MeBdwP0.net
あ違うわ勘違いしてた
栃乃若引退でもう1枠多く空くから徳真鵬とかは関係ないわ
琴恵光慶天海が共に敗れるだけでいいのか

仮にどっちかが勝っても徳真鵬が落ちてくればいいし意外と石浦可能性あるかもわからんね

353 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:31:07.98 ID:QzMO0oCi0.net
白塚9敗目

354 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:31:08.74 ID:eSEoWnjO0.net
徳真鵬負けた!
これで4枠以上空くことが確定

355 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:32:17.98 ID:8VilJuio0.net
堀切昇進確定か

356 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:39:29.01 ID:eBZAoaZH0.net
レッドと会長が互助会仲間では無かったとな

357 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:41:20.43 ID:0LrEl+h5O.net
長い歴史に終止符が打たれた
次の会長は誰になるのか

358 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:44:02.64 ID:JOh/DR7O0.net
>>349
新十両場所はどんな怪我を負っても皆勤しなくちゃならないのか…
伝染病なんかにかかった日には大変だな。

359 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:44:25.96 ID:pePxc3gv0.net
レッドの乱

360 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:47:14.02 ID:5O4cBmhe0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

−−−−−− 十10 −明瀬山5−8

−東  龍6−7 十12●徳真鵬4−9
−−−−−− 十13×栃飛龍3−10
×  魁  3−10 十14−舛 ノ山7−6

◎川  成4−2 下1 △琴恵光3−3
△慶天海3−3 下2 ◎堀  切4−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
▲希善龍3−3 下4 −−−−−−
▲若乃島3−3 下5 −−−−−−
−−−−−− 下6 ?石  浦6−1

361 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:49:56.69 ID:4JZs9ynR0.net
魁ってほんとゴミだな
5場所十両勤めて勝ち越し1度もないとか
こんな奴二度と上げんなよ

362 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:53:29.01 ID:JOh/DR7O0.net
常幸龍がここに来て再出場だと。
これで十両-幕下入れ替え戦が2日間で必ず1番ずつ組まれる。
候補は琴恵光と慶天海かな?

363 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:54:36.94 ID:JOh/DR7O0.net
もちろん3番と1番、3番ずつの可能性もあり。(後者はまずないだろうが)

364 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:56:54.17 ID:H9gZtNDcO.net
>>361
魁は幕下に落ちると強くなるからまた上がるよ

365 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:57:22.22 ID:QzMO0oCi0.net
今日入江旭大星を組んだということは
若乃島天空海
希善龍慶天海
琴恵光十両
になるんじゃないかな

366 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:57:30.69 ID:LxtS6fQP0.net
3-3がみんな負けたら石浦ラッキー昇進やら明瀬山徳真鵬のラッキー残留とかがありえるのかな

367 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 15:57:57.18 ID:0LrEl+h5O.net
川成か堀切のどっちかを十両力士と当てないと3−3力士の割が組みにくくなる

368 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:00:58.28 ID:H9gZtNDcO.net
慶とハカイダー組まれて、また慶の足が破壊されたら神展開

369 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:02:02.68 ID:5O4cBmhe0.net
まあ東龍と神は残りそうだけどな

370 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:04:01.27 ID:JOh/DR7O0.net
もともと幕下以下は12日目終了時点で
3日間の割が組まれていて、十両以上の
出場者の変動があったところだけ割り返し
があるんだよな?
そうすると基本的には3-3同士の一番が
割り返されて十両と当てる、というのが
自然だよな?

371 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:04:09.97 ID:4JZs9ynR0.net
深尾は十両じゃ一番人気あるから残るだろう

372 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:05:25.83 ID:JOh/DR7O0.net
場合によっては14日目か千秋楽に入れ替え戦を2番
組む予定を1番ずつに調整する可能性もある。

373 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:11:37.53 ID:k/aqAs/p0.net
西十12白塚6−9と西下6石浦6−1とではどちらが優位になるのかね

374 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:12:33.05 ID:nzYuZV3OO.net
魁って蒙古だろ?確変して前頭10ぐらいまでは上がりそうな気がする。

375 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:15:30.49 ID:eSEoWnjO0.net
>>373
石浦は5枚目以内じゃないから徳真鵬はまだわからないのか
木瀬は審判部に嫌われてるとはいえ

376 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:19:33.78 ID:k/aqAs/p0.net
>>375
すまん日本語で話してくれ

377 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:20:01.64 ID:JOh/DR7O0.net
蒼国來は今日明日と相手がきついな。

378 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:21:28.19 ID:JOh/DR7O0.net
千代丸崖っぷち。2連勝条件。

379 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:23:06.78 ID:0LrEl+h5O.net
琴恵光は東龍とか。厳しいな。

380 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:25:03.39 ID:JOh/DR7O0.net
>>379
ソースはテレビ?

381 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:25:36.58 ID:zezapCMW0.net
堀切新十両かよかったなあ。
表貼りさん乙です。

382 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:25:48.03 ID:eSEoWnjO0.net
>>376
徳真鵬6-9との比較なら石浦6-1と単純比較で並ぶが
石浦は5枚目以内じゃないため2枚目4-3や4枚目5-2とは違い比較が微妙ということ

383 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:27:04.80 ID:u96PEwBo0.net
>>377
星が近い力士とはほとんど当たってるからな。旭天鵬が残ってるくらいか。

384 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:28:00.02 ID:k/aqAs/p0.net
>>382
結論は「よくわからん」ということね
了解

385 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:31:36.12 ID:4HmNIQkx0.net
>>377
同胞の奴としか当たらないから互助ってもらえるだろ
本人はそんなつもりないだろうが相手が勝つ気にならんわな

386 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:33:32.65 ID:0LrEl+h5O.net
光彦ぼっちゃまの死刑執行モードも風物詩

387 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:36:05.00 ID:k/aqAs/p0.net
>>386
兄が警察庁刑事局長だから問題無い

388 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:42:35.41 ID:JOh/DR7O0.net
鏡桜も明日の相手を考えるとかなり厳しくなった。

389 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:44:31.92 ID:JOh/DR7O0.net
>>377
今日は縁もゆかりもないエジプト人が相手で負けた。
明日は既に勝ち越している旭秀鵬だが、さて…。

390 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:45:39.17 ID:k/aqAs/p0.net
まさか玉鷲は新小結でも狙ってるとでもいうのか

391 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:46:53.97 ID:bSRvyp9t0.net
11勝すればなくはないな。

392 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:52:46.78 ID:JOh/DR7O0.net
もしも元の対戦が琴恵光-希善龍だったとしたら千秋楽希善龍が入れ替え戦、
もともと入れ替え戦2番の予定だったら慶天海が千秋楽入れ替え戦かな?

393 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:53:35.01 ID:k/aqAs/p0.net
幕内残留マジック表(13日終了時点)

M1:豊響 鏡桜 蒼国来 
M2:千代丸 

死亡:土佐豊
実質死亡:千代大龍


幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−−− 前5 ?千大龍1-6-6
−−−−−−− 前6 −豊  響2−11

−蒼国来4−9 前10 −−−−−−−

−−−−−−− 前14 ▽千代丸5−8
−−−−−−− 前15 −鏡  桜6−7
−−−−−−− 前16 ×土佐豊0-2-11


○阿夢露8−5 十1 −−−−−−−
−−−−−−− 十2 ○臥牙丸10−3
◎北太樹12−1 十3 −−−−−−−
−旭日松9−4 十4 −−−−−−−


後は明月院の千秋楽休場を願うのみ

394 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:56:16.85 ID:0LrEl+h5O.net
素人は表貼るなっつうの

395 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:58:14.23 ID:JOh/DR7O0.net
豊響まさかの反則負けでちょっと寒くなってきた。

396 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 16:59:37.56 ID:k/aqAs/p0.net
東龍−琴恵光
白塚−南
まっすん−大道
深尾光彦−アムロ

397 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:02:31.94 ID:QzMO0oCi0.net
琴恵光潰しに来てるな

398 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:05:19.52 ID:pePxc3gv0.net
相変わらず恨まれてんな深尾は

399 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:07:38.52 ID:LxtS6fQP0.net
東龍は満身創痍だからチャンスはあるけど厳しい相手なのは変わらんな

400 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:07:57.87 ID:N/qXbIOd0.net
深尾は足腰が強くて相撲がうまくて動きが早いのにな

401 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:08:27.78 ID:JQ/VV26a0.net
押し出し

402 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:15:11.35 ID:JQ/VV26a0.net
寄りきり宝富士の勝ち

403 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:18:54.82 ID:+FRNyJqf0.net
>>373
今までの判例が覆らない限りは1枚足らなくても残るよ

幕下6、6-1と1枚足らない十両との比較は12年前の黒海以来ないけど
その時も残ったし

幕下6、6-1で最後に上がれたのは片山で比較対象は7枚も足らない奴だし
昇進させる以外なかった

その時は十両西14、7-8でも残るまれに見る昇進者不足が影響した。

404 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:20:22.82 ID:JQ/VV26a0.net
寄りきり高安の勝ち

405 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:24:51.35 ID:+FRNyJqf0.net
ただ、平成7年8年ごろは
逆に1枚余裕があっても陥落させられてるからな・・・

そのころの基準に戻れば石浦が有利になる

ようは審判部のさじ加減

406 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:29:22.67 ID:8VilJuio0.net
明日の割を見る限り千秋楽は笹ノ山の8番相撲かな?

407 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:31:25.76 ID:V4JAMxMM0.net
両関脇負け越し

408 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:41:18.77 ID:k/aqAs/p0.net
三役争いが実に面白くなってきたな

409 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:44:09.43 ID:JQ/VV26a0.net
押し出し琴奨菊の勝ち

410 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:44:39.51 ID:eSEoWnjO0.net
豪栄道−碧山は豪栄道が勝てば多分大関残留できそう
碧山が勝てば豪栄道陥落確定と三役争いを大きく左右する一番となる

411 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:46:04.51 ID:lhaBwoJJ0.net
豪栄道が落ちたほうがラッキー三役はなさそうでいいな

412 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 17:53:48.70 ID:RtJbOaae0.net
展開次第だが
来場所東関脇玉鷲があるのかこれwwwww

413 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:00:49.13 ID:gMSIOy700.net
玉鷲とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

414 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:02:48.61 ID:0LrEl+h5O.net
やはり堀切が入れ替え戦に回るのか

415 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:10:17.40 ID:OY42ooyX0.net
>>414
4勝2敗は堀切だけ余るから千秋楽は十両だな
あとは慶天海と希善龍が勝ち越しかけて対決か

416 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:10:38.56 ID:5O4cBmhe0.net
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−−  大関 ▽豪栄道6−7

▽碧  山5−8 関脇 ▽逸ノ 城5−8
×高  安4−9 小結 −栃煌山6−7

−宝富士6−7 前1 −−−−−−
△照富士7−6 前2 −−−−−−
−−−−−−  前3 −−−−−−
−豊ノ 島6−7 前4 −−−−−−
−−−−−−  前5 −−−−−−
−隠岐海7−6 前6 −−−−−−

−妙義龍8−5 前8 −−−−−−
−玉  鷲9−4 前9 −−−−−−

417 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:19:26.81 ID:k/aqAs/p0.net
>>416
▽栃煌山6−7

418 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:20:05.87 ID:0LrEl+h5O.net
玉鷲と豪風が関脇になる可能性もあるな

419 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:25:18.83 ID:gMSIOy700.net
これ普通に碧山6−9残留じゃね?

420 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:27:41.83 ID:4JZs9ynR0.net
玉鷲なら実績十分だし関脇でも問題ない

421 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:31:00.83 ID:0LrEl+h5O.net
>>419
流れ的におそらく小結にとどまるだろうね

422 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:34:44.19 ID:RtJbOaae0.net
>>421
シャケ勝ち越し
宝富士勝ち越し
照ノ富士勝ち越し
玉鷲11勝
GAD陥落

このうち4つ以上成立しない限りは6番でも西小結あたりに踏ん張れる可能性は高いだろう

423 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:48:24.16 ID:oG/EZRtQ0.net
>>422
書き込む前に前例を調べよう

15日目以降の関脇6勝の小結残留は
三根山 昭和27年9月 東関脇1 6勝9敗 昭和28年1月 西小結2張出 10勝5敗
が唯一

まずありえない

424 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 18:54:39.91 ID:RtJbOaae0.net
>>423
前例というがさっきあげた要素が3つ以下しか成立しなかったら誰三役に配置するんだよ?
下手すると東9玉鷲9勝を三役に上げるほうが前例として正しいのか???

425 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 19:02:55.80 ID:oG/EZRtQ0.net
た、たしかに
10勝なら前例はあるが9勝ならない

426 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 19:05:12.25 ID:o3CYnr5L0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−−− 前5 ?千大龍1-6-6
−−−−−−− 前6 −豊  響2−11

−蒼国来4−9 前10 −−−−−−−

−−−−−−− 前14 ▽千代丸5−8
−−−−−−− 前15 ▼鏡  桜6−7
−−−−−−− 前16 ×土佐豊0-2-11


◎阿夢露8−5 十1 −−−−−−−
−−−−−−− 十2 ○臥牙丸10−3
◎北太樹12−1 十3 −−−−−−−
▲旭日松9−4 十4 −−−−−−−

阿夢露は東筆頭だから昇進確定だろう、千代大龍の再出場はないだろうね、
鏡桜が7-8だと幕尻相当で残留が微妙になる、
臥牙丸との比較あるいは旭日松が二桁勝てばその比較で落とされる可能性も

427 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 19:15:23.13 ID:bSRvyp9t0.net
万が一幕内から落ちる枠が2つしか空かなかったらどうするんだ?

428 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 19:16:00.73 ID:5O4cBmhe0.net
佐田の富士7−8でも僅かに落ちる可能性有か

429 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 20:25:28.24 ID:cyHIWgre0.net
玉鷲と宝富士のミラクル新関脇に期待している

430 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 21:39:51.42 ID:YH/EKSWE0.net
>>358
>伝染病なんかにかかった日には大変だな。

出席停止みたいな制度にならんかね

431 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 21:40:48.76 ID:eBZAoaZH0.net
慶天海の新十両インタビューって未遂だったかな

432 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 22:50:34.55 ID:6WRSSJxM0.net
>>429
東筆頭で8番勝ったら、状況によっては充分関脇昇進に値する

433 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 22:53:19.97 ID:qb/Wzbm80.net
>>432
関脇とそう当たる相手変わんないしね。
それで関脇小結より成績が良ければ関脇がないとはいえない。

434 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 23:15:56.12 ID:k/aqAs/p0.net
千秋楽に白塚と慶が対戦して
懐に飛び込んだ慶を白塚がプレスして破壊する姿が目に浮かんできて怖いわ

それを回避するには明日南に期待するしかないのだが

435 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 23:35:54.13 ID:qp2Sf3MV0.net
久々に聞いたな、白塚プレス

436 :待った名無しさん:2015/01/23(金) 23:41:38.72 ID:zezapCMW0.net
豪太郎まさかの勝ち越しで関脇不在の可能性あるのかな?
無理に埋めなくても良いんじゃない?給料高いしね。

437 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 00:23:59.33 ID:gUNqbhd30.net
三役は東西揃えなくてはいけない決まり

438 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 00:47:47.07 ID:oFEAvUDD0.net
しかし玉鷲が関脇とか考えられんなw

439 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 00:58:03.31 ID:LXZqAzsA0.net
豊ノ島とシャケ両方が三役になる可能性がゼロなのがキツイなあ・・・

440 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 04:47:38.07 ID:LISFZAR0D
宝富士負け越しだと三賞皆無とか?

441 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 06:30:41.75 ID:PIuSZrpH0.net
結構珍しい部類かもしれんが、
99年秋→九州で、

西小結8−7の武双山と東筆頭10−5の栃東の比較で、
翌場所武双山が東小結、栃東はそれを飛び越えて西関脇に昇進したことがある。

442 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 07:07:13.13 ID:E6kfHoLHO.net
半枚差だから妥当な気がするが、そうでもないのかな。

443 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 07:55:05.83 ID:O7KQPPgo0.net
妥当すぎて話にならない

444 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 08:15:29.30 ID:xhGzJ53UO.net
幕内から陥落者は2人から増えないかな
十両から昇進候補はアムール、ガガマル、北大樹いるのに

445 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 08:43:11.59 ID:cFWv9NOg0.net
千代丸があと1つ負ければすべて丸く収まる

446 :秋田県人:2015/01/24(土) 09:09:21.15 ID:dbH8btTG1
>>444
西前頭16土佐豊と西前頭5千代大龍の陥落は確定。
西前頭6豊響は今日明日連敗すると陥落濃厚、1勝1敗だとギリギリ残留。他に陥落の可能性のあるのは鏡桜、佐田の富士あたりか?
>>445千代丸はあと1敗すれば陥落濃厚だか東十両4枚目で9勝4敗の旭日松の成績次第では残留の可能性もある。東十両4枚目で9勝の旭日松が今日明日で1勝でもすれば陥落だろう。

447 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 10:07:39.39 ID:JhCYkcFnO.net
幕内〜十両間が入れ替え2枠で、臥牙丸12勝北太樹12勝なら北太樹涙目か。
それも面白いな。

448 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 10:21:27.73 ID:qsVUep+r0.net
東十両3から12勝で東十両筆頭とか不運にもほどがありすぎるw
まあ、あと一つは勝つだろうけどね

449 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 10:30:04.27 ID:F78j8xlV0.net
この調子だと無理矢理3枠空ける割を千秋楽に組むかもしれんな
幕内残留を決めて安心しきってるひとみさんが陥落危機を迎えて本気モードの千代丸に勝てるとは思えんし

今日旭日松が北太樹に勝っちゃったらもっと面白くなりそうだ

450 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 10:33:23.40 ID:IEmPHgLFO.net
3枚目で優勝して筆頭止まりとか酷すぎだろw
北太樹も十両だと格が違いすぎる

451 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 10:55:28.25 ID:EECF0km50.net
>>429
昭和62年、逆鉾は西4枚目8-7で
次の場所西関脇に昇進している

452 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:24:00.25 ID:ZXm1jsJm0.net
>>449
優勝決まったし
あらゆる番付で入れ替え戦的対戦を組む可能性はあるかもな
そういうの知ってる客からすればその方が面白いし・・・

453 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:43:17.91 ID:0IMD/Xxo0.net
>>413
ここまでwを多用している荒らし同然のレスにアンカーを付けて書くのは
おかしいかもしれないが、
それだけwを多用したくなるのが痛いほどよくわかるう
…って人も多いのではないか
いや殆どの人がそうだろう
もう更迭山や弘法山が真っ青になってるよきっと今頃

454 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 13:21:02.84 ID:V+GzqkS+H
三役争いは今日の豪栄道―碧山が枠の数という点では大勝負。

455 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 13:52:26.74 ID:M9cMOSGz0.net
>>413
勝ち越しインタビュー超嬉しそうだったけど全然何言ってるかわからんかった

456 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 14:46:36.60 ID:V+GzqkS+H
琴恵光おめ

457 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 14:35:28.58 ID:0IMD/Xxo0.net
>>455
ほとんど喋ってない>>413にふつうにレスを返しているのが笑える
まあ自分も同じなわけだが

458 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 14:48:04.73 ID:+ePVLWG50.net
十両では琴恵光○で来場所の昇進◎。
これで3枠埋まることになるのかな。

459 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 14:49:41.61 ID:VjDfRFNa0.net
川成琴恵光堀切までは確定でいいのか

460 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:01:46.24 ID:tNt6EBadO.net
大関が三人以上いれば、関脇と兼ねることはできるだろ。

461 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:07:11.01 ID:sNFuegIJ0.net
今度こそグッバイ白塚

462 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:11:23.94 ID:ZsYHDsvA0.net
>>431
新十両インタビューやってないはず。そして、再十両になってもやらないと思う
妙義龍も新十両の序盤で休場してインタビュー無し→再十両だがやってない…と思う。うろ覚えだが

>>458-459
確定だね

463 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:26:22.81 ID:+ePVLWG50.net
舛ノ山勝ち越しで残留決定。あとは今日落とした東龍と
この後登場の明瀬山がどうなるか…。

464 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:32:31.34 ID:34ORHHO30.net
石浦の貴重なラッキー昇進ほぼ潰した琴恵光死ねカス

465 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:36:29.22 ID:YGaKy6Ld0.net
452 おまえがカス

466 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:38:16.74 ID:GSLQPN4f0.net
>>464
まだ無いわけでは無いよ
枠4確定で明日慶と希善負ければ4つ目に雪崩れ込める

467 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:38:30.18 ID:W4PXLR/Z0.net
十両と3番も取った力士にいちゃもんつけるな
最後勝てば100%上がれたのに負けたやつが悪い
弱いやつとしか当たってねーし

468 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:38:30.36 ID:+ePVLWG50.net
明瀬山も残留ほぼ確定。結局4枠でおさまりそうな気配。
石浦は今場所後は届かずかね。

469 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:39:33.49 ID:PaeM9Q300.net
>>466
その二人が明日当たるんじゃないの?

470 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:41:58.25 ID:JhCYkcFnO.net
【十両〜幕下間】
−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

▼東  龍6−8 十12 ×徳真鵬4−10
−−−−−− 十13 ×栃飛龍4−10
×  魁  3−11 十14 −−−−−−

◎川  成4−3 下1 ◎琴恵光4−3
△慶天海3−3 下2 ◎堀  切4−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
▲希善龍3−3 下4 −−−−−−
−若乃島4−3 下5 −−−−−−
−−−−−− 下6 ?石  浦6−1

471 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:44:23.97 ID:34ORHHO30.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

▼東  龍6−8 十12×徳真鵬4−10
−−−−−− 十13×栃飛龍4−10
×  魁  4−10 十14 −−−−−−

◎川  成4−3 下1 ◎琴恵光4−3
△慶天海3−3 下2 ◎堀  切4−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
▲希善龍3−3 下4 −−−−−−
?若乃島4−3 下5 −−−−−−
−−−−−− 下6 ?石  浦6−1

472 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:44:29.01 ID:GSLQPN4f0.net
>>469
明日幕下から1人上げる奴が慶天海と見てるんだが
相手東龍で入れ替え戦
希善は堀切かと

473 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:44:36.67 ID:JhCYkcFnO.net
【十両〜幕下間】
−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

▼東  龍6−8 十12 ×徳真鵬4−10
−−−−−− 十13 ×栃飛龍4−10
×  魁  4−10 十14 −−−−−−

◎川  成4−3 下1 ◎琴恵光4−3
△慶天海3−3 下2 ◎堀  切4−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
▲希善龍3−3 下4 −−−−−−
−若乃島4−3 下5 −−−−−−
−−−−−− 下6 −石  浦6−1

474 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:45:55.15 ID:34ORHHO30.net
>>465死ねカス

475 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:47:12.35 ID:LXZqAzsA0.net
協会としては石浦上げるの前提で、
堀切か慶天海のどちらかを落とす方針になってるな

476 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:47:35.19 ID:34ORHHO30.net
>>466
いや「ほぼ」潰したって言ってるでしょwww
でも4枚目4勝の希善龍や12枚目6勝の東龍と比べても厳しいよね

477 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:51:27.55 ID:F78j8xlV0.net
まあ関取に上がる力士が全員平成生まれってのも新鮮でいいのではないか
もう27年度になっちゃってるが

478 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:51:34.82 ID:RSFr0Yb60.net
東龍6-9と石浦6-1の比較なら東龍残しそうな気がするが
希善龍4-3と石浦6-1の場合どっちが優先されるのか

普通なら考えるまでもなく6枚目6番だが
十両昇進が懸かる場合5枚目以内補正ってやつがどこまで強いのか

479 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:51:49.51 ID:q2THMgYg0.net
しかし深尾は動きが速く相撲がうまく足腰が強い
非のうちどころのない力士だな

480 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:01:59.99 ID:W4PXLR/Z0.net
>>472
亀井と堀切は星違いだから当たらない

481 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:20:05.22 ID:oFEAvUDD0.net
玉鷲ついに三役か・・・

482 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:21:30.33 ID:GSLQPN4f0.net
東関脇玉鷲が現実味が・・・・w

483 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:24:16.19 ID:pNSWJ4wr0.net
妙義龍は?

484 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:24:32.50 ID:tbKlwdUzO.net
なるべく本名力士が十両昇進してほしい。
四股名が楽しみだから。

485 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:43:30.87 ID:Dn5utjEwd
堀切は本名のままでいい

486 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:26:28.03 ID:JhCYkcFnO.net
【十両〜幕下間】
−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

−−−−−− 6−8 十12 ×徳真鵬4−10
−−−−−− 十13 ×栃飛龍4−10
×  魁  4−10 十14 −−−−−−

◎川  成4−3 下1 ◎琴恵光4−3
△慶天海3−3 下2 ◎堀  切4−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
△希善龍3−3 下4 −−−−−−

千秋楽の十両−幕下の直接対決は堀切−東龍のみ。
慶と亀井の勝者が4枠目。

487 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:27:37.67 ID:GSLQPN4f0.net
東龍残留決定か

488 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:28:49.63 ID:JhCYkcFnO.net
【十両〜幕下間】
−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

−−−−−− 十12 ×徳真鵬4−10
−−−−−− 十13 ×栃飛龍4−10
×  魁  4−10 十14 −−−−−−

◎川  成4−3 下1 ◎琴恵光4−3
△慶天海3−3 下2 ◎堀  切4−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
△希善龍3−3 下4 −−−−−−

489 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:29:28.95 ID:oFEAvUDD0.net
妙義龍終了

490 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:40:25.43 ID:GSLQPN4f0.net
千代丸勝ったよ・・・
これ下手したらアムールかガガに悲劇が舞い降りるかもw

491 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:40:36.45 ID:F78j8xlV0.net
あらら明日は千代丸−荒鷲
2枠になったら誰が涙目になるのかな?

492 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:49:57.71 ID:Dn5utjEwd
関脇2人9敗だったらどうするかね
役に残すのは違和感あるわ

493 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:53:45.76 ID:Dn5utjEwd
全階級千秋楽前に優勝が確定したことって過去にあったのかな

494 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:41:59.64 ID:oFEAvUDD0.net
東筆頭は最優先らしいからガガさん涙目だなw

495 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:44:28.66 ID:GSLQPN4f0.net
千代丸7-8だとそれ以外で一番弱い星になるのが鏡桜7-8
インチキ番付の達人がこの星で落ちるとは思えないしw

496 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:45:10.83 ID:WDdiNrkO0.net
アムールは東筆頭とはいえ8勝だと据え置きも…

497 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:45:10.87 ID:c9VEHCEx0.net
久島海以来の東筆頭8-7据え置きあるで

498 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:47:27.80 ID:F78j8xlV0.net
明日の鏡桜−豊響は何気に好取組かもしれんな
いっそのこと負けた方を臥牙丸と入れ替えてしまえばいい

499 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:49:14.18 ID:oFEAvUDD0.net
隠岐買ったか

500 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:55:08.24 ID:JhCYkcFnO.net
【幕内〜十両間】
−−−−−−− 前5 ×千代大1-6-7
−−−−−−− 前6 ▽豊  響2−12

−−−−−−− 前14 ▽千代丸6−8
−−−−−−− 前15 −−−−−−−
−−−−−−− 前16 ×土佐豊0-2-12

◎阿夢露8−6 十1 −−−−−−−
−−−−−−− 十2 ▲臥牙丸10−4
◎北太樹13−1 十3 −−−−−−−
▲旭日松9−5 十4 −−−−−−−

501 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:55:14.28 ID:j8LHFYCh0.net
響の陥落あるぞ〜

502 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:55:49.58 ID:GSLQPN4f0.net
豊響ここでも勝てんか
鏡桜7-8より弱い星が出る可能性残るとは思えんかったわ

503 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:56:17.50 ID:1SoavbuI0.net
明日の鏡桜−豊響は
十両陥落決定戦

504 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:56:56.55 ID:WDdiNrkO0.net
千代丸が明日勝った場合鏡桜−豊響は恐らく負けた方が陥落
鏡桜は7-8でも落とさざるを得ないだろう

505 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:57:18.93 ID:LXZqAzsA0.net
三役は豪栄道、照ノ富士、栃煌山(or豊ノ島)が濃厚で、
残りの1枠を宝富士、隠岐の海、玉鷲が争う感じだな

波乱はなさそう

506 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:58:37.10 ID:GSLQPN4f0.net
>>504
鏡山「それはありえない。うちの鏡桜はちゃんと星を残している。残留残留!」

507 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:01:58.55 ID:aPtVcxPQ0.net
東龍−堀切が実質入れ替え戦か

508 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:04:33.42 ID:0IMD/Xxo0.net
>>500
鏡桜を入れてないとか確かに充分ではないが、
でも、
【】や 〜 の記号を入れて「いつもの人の」よりは視覚的に見易くしてくれている
などの面もある
なにげに有難い

509 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:04:56.61 ID:sNFuegIJ0.net
堀切は負けようが上がるし東龍は負けようが残る

510 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:05:34.90 ID:lR3KPXac0.net
明日千代丸負ければ、3人確定。さらに豊響が負ければ、旭日松も幕内へ。
千代丸勝てば、豊響と鏡桜の敗者が転落、旭日松は十両止まり。

511 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:16:54.93 ID:Dn5utjEwd
宝富士は明日勝てば三賞付き三役
負ければ何もなし
生きるか死ぬかの差だ

512 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:18:32.40 ID:V+GzqkS+H
宝富士「三役をあきらめてたまるか」

513 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:10:00.21 ID:q2THMgYg0.net
休場者以外で十両陥落者が少ないのを見るとやはり十両はそれなりのレベルなんだと感じる
今場所は復活してきたが臥牙丸がここ二場所は苦戦していたくらいだからな

514 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:15:10.06 ID:pNSWJ4wr0.net
幕下と三段目ってあんま変わらないのかな

515 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:15:40.95 ID:GSLQPN4f0.net
玉鷲の関脇を阻止すべく宝富士が踏ん張るw

516 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:16:39.66 ID:XJStGL/E0.net
宝富士勝ち越すと新関脇か?
番付は運要素が多いね。

517 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:17:36.67 ID:XKjHQsNs0.net
豊響-鏡桜を審判部が組んだということは負けたほうを落とすつもりだろう、
千代丸か豊響は負ければ陥落決定、鏡桜が負けた場合7-8で西16枚目相当になり残留は微妙になる、
もし千代丸が勝った場合は鏡桜は明日負ければ落とされるだろう、

旭日松は十番勝っても昇格逃すかもな、千代丸と豊響の両方が負ければ昇進できるだろうけど

518 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:18:54.74 ID:ZsYHDsvA0.net
東龍が6−9でも、石浦の昇進は無理だろうか?

519 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:41:16.10 ID:Dn5utjEwd
碧山9敗
落としていいよな

520 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:21:27.76 ID:WDdiNrkO0.net
>>518
審判部のさじ加減としか言えん
石浦は番付が6枚目と、5枚目以内じゃないためやや厳しいと思うが

521 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:24:42.49 ID:GSLQPN4f0.net
シャケ「玉鷲・・・お前に関脇はまだ早いw」

522 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:25:52.57 ID:ZsYHDsvA0.net
そうですか…
キゼン4勝、石浦6勝で、石浦が優先される可能性も厳しいかな?

523 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:26:17.13 ID:XJStGL/E0.net
あれっ栃煌山が関脇かな?
必死な帳尻相撲は白熱するな

524 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:26:33.56 ID:aPtVcxPQ0.net
>>522
それなら間違いなく石浦

525 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:27:46.65 ID:cyRPxUAY0.net
関脇 豪栄道 シャケ
小結 照ノ富士 宝富士

これなら万人も納得の実力相応の三役

526 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:30:30.86 ID:lR3KPXac0.net
>>522
前場所、西5で4勝の舛ノ湖が西9の川成を優先。
東4のキゼンと西6の石浦は、1枚半の違いがあるが、やはり4枚目の4勝は優先されるだろ。

527 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:34:58.85 ID:F78j8xlV0.net
照ノ富士−逸ノ城まだやってんの

528 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:37:11.30 ID:F78j8xlV0.net
これで明日玉鷲が照ノ富士に勝ったら新関脇に推薦してもいいくらいだな

529 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:37:36.93 ID:cyRPxUAY0.net
結局モンゴルが新三役になるのか

530 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:38:09.96 ID:XJStGL/E0.net
照は新三役遠いな。

531 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:38:21.00 ID:WDdiNrkO0.net
照ノ富士は勝てば新三役確定だったがこれでどういう状況になったんだ?

532 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:39:17.84 ID:XJStGL/E0.net
逸が小結残留も出てきた

533 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:40:26.88 ID:cyRPxUAY0.net
碧山陥落決定

534 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:40:30.07 ID:GSLQPN4f0.net
速報GAD残留決定w

535 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:41:12.44 ID:PIuSZrpH0.net
明日の菊戦はほぼ互助決定だから豪栄道残留確定

536 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:41:16.54 ID:cyRPxUAY0.net
ありゃ、三役の枠が一つ空いたか
玉鷲良かったな

537 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:41:48.55 ID:JhCYkcFnO.net
【大関〜三役〜平幕間】
−−−−−−  大関 ▽豪栄道7−7

●碧  山5−9 関脇 ▽逸ノ 城6−8
×高  安5−9 小結 ▽栃煌山7−7

△宝富士7−7 前1 −−−−−−
△照富士7−7 前2 −−−−−

−隠岐海8−6 前6 −−−−−−

−妙義龍8−6 前8 −佐田海8−6
−玉  鷲10−4 前9 −豪  風8−6

538 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:42:00.00 ID:XJStGL/E0.net
豪はなんとか大関残留に持ち込んだな
三役大混乱になるとこだった

539 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:42:05.15 ID:F78j8xlV0.net
確かに明日琴奨菊が澤井に勝つ確立なんて100%無いに等しいから
カド番脱出決定ですな

540 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:43:36.04 ID:yb60TudS0.net
玉鷲は成長著しいし関脇でも遜色ない
次期大関は玉鷲だろう

541 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:44:13.92 ID:HeYGCPt20.net
>>538
逆に大関残留した事で
余計に三役混乱しただろ

542 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:44:40.12 ID:XJStGL/E0.net
関脇 栃煌山 宝富士
小結 逸 照

ただ逸照は水入り相撲で明日負けるとややこしくなる

543 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:46:06.94 ID:GSLQPN4f0.net
碧逸6勝
シャケくじ照負け越しで隠岐の海8勝でも西関脇まで到達するアホな展開まで見えてきたwww

544 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:46:30.63 ID:s/qbf8co0.net
千秋楽で豪栄道負け、逸ノ城、栃煌山、宝富士勝ちだと照ノ富士、玉鷲は上がれない可能性あるのか
互助るからあり得ないけど

545 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:47:13.78 ID:F78j8xlV0.net
【三役〜平幕間】

●碧  山5−9 関脇 ▽逸ノ 城6−8
×高  安5−9 小結 ▽栃煌山7−7

△宝富士7−7 前1 −−−−−−
△照富士7−7 前2 −−−−−

△隠岐海8−6 前6 −−−−−−

△玉  鷲10−4 前9 −−−−−−

どうせ明日澤井が勝つから省略してやった

546 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:47:19.05 ID:XJStGL/E0.net
>>541
そうかもしれんね。最近大関互助会が機能してるのかな。不安は残る。

547 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:48:08.42 ID:HeYGCPt20.net
>>542
誰か負けると玉鷲か

548 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:48:37.50 ID:GSLQPN4f0.net
遠藤がガブに勝った
これでガブの来場所東正大関もなくなった
GADに風が完全に向いているw

549 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:52:37.30 ID:V+GzqkS+H
明日のこのスレ的大一番
照ノ富士―玉鷲

550 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:50:04.96 ID:HeYGCPt20.net
>>546
キセ、豪がガチ力士でも
明日は人情片八百じゃないのか

551 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:03:47.97 ID:EfWN6AAIW
明日希善が勝った場合、石浦より昇進優先されるもんなのか?
東四枚目の4勝と西六枚目の6勝だと前者の方が価値が上なのか

552 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:52:52.01 ID:XJStGL/E0.net
>>550
菊の遠藤戦見て豪太郎は明日大丈夫だわ。
7-7が多いから明日楽しみ

553 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:56:22.90 ID:oFEAvUDD0.net
大関に残したほうが得だろ
来場所返済してもらえるし

554 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:59:37.97 ID:XJStGL/E0.net
キセ明日勝つと来場所綱取です。

555 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:59:53.01 ID:oFEAvUDD0.net
碧山6−9残留が見えてきたな
佐田海9勝との比較なら残るだろ

556 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:00:48.24 ID:qMz8U3VX0.net
7-7組全員負けという事もないだろうが
まあ負けが多いなぁ

557 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:02:54.50 ID:qMz8U3VX0.net
今場所の上位連中が抜けた、まあいいや
豪はまあどの道勝つだろう

558 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:05:11.66 ID:PIuSZrpH0.net
白鵬が一人横綱で
大関が日馬富士、鶴竜、稀勢の里、琴奨菊の4人で良かったのにな。
白鵬が無理やり横綱に二人あげたのが大間違い

559 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:08:19.45 ID:/Q37Bodi0.net
キセは優勝なしで横綱になりそうだな

560 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:10:23.69 ID:HeYGCPt20.net
>>552
菊も東正大関なくなったしな

561 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:11:07.71 ID:HeYGCPt20.net
>>554
昨日勝ってない限りそれはないわ

562 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:12:00.14 ID:HeYGCPt20.net
>>558
まあハルマはいいんじゃないの

563 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:13:56.39 ID:GSLQPN4f0.net
明日
○玉鷲ー●照
○佐田海ー●宝
○MGRー●シャケ
○豊ノ島ー●逸
○碧山ー●隠岐の海

玉鷲 関脇 隠岐の海
碧山 小結 逸ノ城

とかとんでも番付が炸裂するwww

564 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:15:49.26 ID:XJStGL/E0.net
>>561
善戦して取り直しに持ち込んだから価値はある。
北の湖は日本人補正をしてくれる。
明日負けると厳しいけど。
12-3準、13-2決定戦負けでも横綱誕生です。

565 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:19:26.55 ID:WDdiNrkO0.net
>>563
そうなったら恐らく妙義龍が小結まで来る

566 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:21:17.28 ID:F78j8xlV0.net
明日の好取組

【幕下】
慶−亀井(勝ったほうが関取昇進)
【十両】
アムロ−青狼(ここで青狼に負けるようなら十両に据え置いてしまえ)
【幕内】
千代丸−荒鷲(千代丸が勝てば残留、負ければ陥落(昇進3枠は北太樹・ガガ・アムロ))
鏡桜−豊響(負けたほうが陥落。タナボタでチャラ男が昇進の可能性がわずかだが有)
照ノ富士−玉鷲(勝ったほうが新三役)
マツコ−佐田の海(マツコ勝てば新三役)
宮本−影山(影山勝てば関脇)
トヨノン−逸ノ城(逸ノ城勝てば小結残留の可能性大)
ダニエル−オッキー(ダニエル勝てば小結残留の可能性中)

やる前から勝負がついている取組
澤井−琴奨菊(ここで琴奨菊が勝ったら鼻でカレーうどん食ったるわ)

567 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:22:16.58 ID:XJStGL/E0.net
>>566
キセハルもあるよ!

568 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:24:28.83 ID:/Q37Bodi0.net
春場所予想番付の予想
前頭5まで
明日の結果で若干の変更アリ

白鵬 横 日富
鶴竜 横
稀里 大 奨菊
    大 豪道
煌山 関 宝富
逸城 小 照富
隠海 前 玉鷲
妙龍 2 豪風
碧山 3 佐海 
高安 4 嘉風
栃心 5 豊島

569 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:25:23.75 ID:HeYGCPt20.net
>>564
善戦じゃなくてお情け取り直しじゃねえか

570 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:30:00.28 ID:XJStGL/E0.net
>>569
本当の事言わないでよw

571 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:32:48.55 ID:HeYGCPt20.net
>>570
俺もキセには頑張ってほしいんだよ

572 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:34:41.26 ID:F78j8xlV0.net
>>568
玉鷲「ムキーーー!!(激怒)」

573 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:40:20.69 ID:XJStGL/E0.net
疲れきってる逸照は明日負けるかもよ

574 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:43:06.20 ID:KRocNCpr0.net
最近の調子や実力的に見て
●玉鷲ー○照
●佐田海ー○宝
●MGRー○シャケ
●豊ノ島ー○逸
○碧山ー●隠岐の海

栃煌山 関脇 宝富士
照ノ富士 小結 逸ノ城
だと思うけど頼むから宝富士負けて隠岐の海三役にすべきだと思う

575 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:45:57.42 ID:KRocNCpr0.net
将来の横綱候補、モンスター→ ▽逸ノ 城6−8
日本出身力士最強クラス→ ▽栃煌山7−7
△宝富士7−7 ←なにこのオカマ顔のゴミ、最高位平幕が妥当
△照富士7−7 ←将来の横綱候補
−隠岐海8−6 ←長身イケメン
−妙義龍8−6 ←ガチホモ、三役の座を汚すな
佐田海8−6 ←雑魚モブ、思い出三役はふさわしくない
−玉  鷲10−4 ←優秀なベテラン、関脇を経験させてあげたい
豪  風8−6 ←去年の健闘を見ると三役にしてやってもいいが、ここからはいくらなんでも無理だろう。

576 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:48:18.09 ID:F78j8xlV0.net
>>575
玉鷲「(ニンマリ)」
宝富士・妙義龍「ムキーーー!!(顔真っ赤)」

577 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:48:39.93 ID:GSLQPN4f0.net
>>574
宝くじ負けて残りその展開だと隠岐より玉鷲が上になる
隠岐は碧負かすのが一番だが(それでも上次第w)
上の何人かが負ければ自身負けても雪崩れ込みで三役はないわけではないw

578 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:53:45.28 ID:0IMD/Xxo0.net
>>574
思い出三役玉鷲になってしまうことを思えば
たとえ思い出になったとしても上位でそこそこ力を示した関脇宝富士
ってことなら不幸中の幸いじゃないの?

579 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:00:49.96 ID:/Q37Bodi0.net
( ̄ー ̄) 豪風です

580 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:02:02.81 ID:/Q37Bodi0.net
(@_ノ@) 白鵬

581 :秋田県人:2015/01/24(土) 20:40:08.22 ID:dbH8btTG1
三役平幕間
陥落確実高安、碧山
負ければ陥落逸ノ城、栃煌山
勝てば昇進栃煌山、宝富士、照ノ富士
勝てば残留逸ノ城
玉鷲は状況次第では三役昇進もありそうだ(明日勝つことが大前提だか)
幕内十両間
陥落確実千代大龍、土佐豊
負ければ陥落千代丸、豊響、鏡桜
鏡桜は旭日松が勝てば陥落だと思うが負けたら残留の可能性はないの??
鏡桜陥落か残留かの運命は旭日松にかかっていると思うが

582 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:33:31.94 ID:Dy3mw0Y60.net
明日、豊響と千代丸が勝てば十両陥落するのは土佐豊、千代大龍ぐらい?
鏡桜は明日負けても幕内残るのかな?

583 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:12:19.99 ID:k5+0UF6w0.net
>>506
「星を残す」って本来は「勝ち越す」って意味だぞ>角界隠語で

584 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:22:43.51 ID:w3dDRqyk0.net
鏡桜は負けたら落とすのでは

585 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:32:03.60 ID:/Q37Bodi0.net
臭えなサオ
きせのさと

586 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:33:00.25 ID:/Q37Bodi0.net
かがみざくら要らない

587 :秋田県人:2015/01/24(土) 21:56:03.21 ID:dbH8btTG1
>>584
西前頭16土佐豊0勝2敗12休
西前頭5千代大龍1勝6敗7休の陥落は確実。
千代丸も負ければ陥落なので3人確定。勝てば残留。
十両からは阿夢露、北大樹、臥牙丸の3人が昇進。
豊響対鏡桜の対戦が明日組まれたので負けた方が陥落、東十両4枚目で9勝5敗の旭日松が負けた場合は十両どまり、勝った場合は入幕ってことですよね

588 :秋田県人:2015/01/24(土) 21:57:47.23 ID:dbH8btTG1
>>586かがみざくらじゃなくてかがみおうですよ!!

589 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:35:50.66 ID:q9wgN/We0.net
モンゴルは落とせよ
八百長ばっかやりやがって。

590 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:41:10.00 ID:XKjHQsNs0.net
>>582
豊響-鏡桜を組んだ時点で負けたほうを落とす意図があるのが分からんのか? 3枠は必ず開けるということだ

591 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:48:26.44 ID:sNFuegIJ0.net
千代丸豊響勝ったところであの鏡桜が落とされる気がしないw

592 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:28:12.95 ID:x3+k4Jys0.net
宝富士、強くなってるのは認めるが関脇は絶対納得いかない
横綱、照、アミという手強い上位3人との対戦が同部屋ゆえに免れてるからだ
そのくせ14日目になっても、まだ勝ち越せてないってことは、
もし、この3人と対戦していたら、とっくに負け越してる可能性もあるし、所詮その程度
小結にもなったことない上に、8勝程度でヤツが、いきなり関脇なんて許せない

593 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:34:36.66 ID:5rbGMfHS0.net
>>592
そういうのいいから

594 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:36:08.37 ID:0IMD/Xxo0.net
>>592
>>574も書いてるけど、
佐田海にどうやって負けるんだよw

595 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:39:11.92 ID:2AkxrGaR0.net
>>592
タイムマシンで90年代の力士にも言ってやってくれませんかねw

596 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:47:55.01 ID:WDdiNrkO0.net
>>594
佐田の海が右を差して速攻で出たら危ない
宝富士は左四つにならないと勝負にならないから

597 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:50:03.19 ID:cyRPxUAY0.net
>>545
千秋楽まで流動的すぎワロタ

最有力の逸、シャケ、宝富士、照富士全てが三役になれない可能性あるのか

598 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:57:20.05 ID:E6kfHoLHO.net
それゃ一人は負け越し確定済み、残る三人は千秋楽に勝ち越しを懸けているので。

599 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:59:40.20 ID:gaAWLvvf0.net
明日の結果次第で↓になる可能性もあれば、

宝富士  関脇 シャケ
照ノ富士 小結 逸ノ城

↓になる可能性もあるのか・・・カオスすぎるだろw

玉鷲   関脇 隠岐の海
妙義龍 小結 佐田の海(豪風)

600 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 00:18:37.76 ID:xFQcI8u40.net
しかし14日目終了時点で、
三役が誰も決まってないのも珍しいな

601 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 01:07:04.59 ID:z9qAtet40.net
来期の幕内は本当に編成大変そうだわ、上が負け過ぎで下ばっか勝ってるし

602 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 01:14:38.06 ID:dFfRWYJUO.net
早く輝・石浦・堀切・川端・高木・安彦・佐藤が入幕してくれ

603 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 01:16:14.36 ID:9F853C3r0.net
関脇隠岐の海って2-13くらい負けると予想されるが、まあしょうがないよねw

604 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 05:39:45.34 ID:PZCc+ZLPO.net
>>592
納得いかないって言っても仕方がないから番付無効を求めて訴訟を起こしてみれば?

605 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 06:02:28.03 ID:oUnxlpqg0.net
1999年頃も、筆頭から5枚目くらいまでは、下の大勝ちをあげなきゃ
いけなかったけど、関脇小結は魁皇、栃東、土佐ノ海、安芸乃島、貴闘力、
琴錦、琴ノ若、武双山、出島がいたから編成楽だったんだよね
今場所はそのメンバーがいない状態だからよけい厳しい。
当時でいう玉春日や肥後ノ海や朝乃若とか栃乃洋を関脇にあげないといけない状態

606 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 06:21:52.63 ID:fzyZjia20.net
栃煌山 逸ノ城
碧山 妙義龍
----------
豊ノ島 豪風 高安 栃ノ心 宝富士 旭天鵬
常幸龍 勢 照ノ富士 宝富士 隠岐の海
----------
遠藤 安美錦 嘉風 千代大龍 大砂嵐 魁聖 豊響

607 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 06:32:10.95 ID:cR3jQi490.net
佐田の海は確かお父さんも9勝6敗で翌場所大きく番付が上がったような記憶が。
…と思って調べたら8枚ageが2回あった。

608 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 07:18:14.27 ID:0s27BXBpX
とりあえず碧山が今日勝っても落ち確定はオケだよね?
関脇9敗は残してはいかんと思うので

609 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 07:30:03.94 ID:ofugVSfU0.net
>>592
大関横綱との対戦圏外の下位を上げるよりはいいだろ

610 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 08:40:01.05 ID:qeIqAp0LO.net
昨日の復習
>>488
琴恵光が頑張った
>>500
臥牙丸据え置きなるか
>>537
玉鷲悲願の三役なるか

611 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 09:42:21.77 ID:L+HRZ5VkO.net
新三役力士(小結)が出る事は非常に嬉しいし喜ばしい事だが 新三役がいきなり 小結を通り越して関脇(特にラッキー関脇)になるのはどうも素直に喜べないのは自分だけかな?

勝手な個人的意見ですみません。

612 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 09:51:15.41 ID:HDDEIUZd0.net
_________________
|2015年初場所千秋楽__         |
|幕 内          |WIN|         |
|18レース        | 単 |         |
|              |   |ゴウエイドウ|
|              | 勝 |  100000円 |
|              |WIN|        |
|               ̄ ̄        |
|JRA両国                     |
|1月25日    合計10000枚100000円  |
|                         |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

613 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:04:00.31 ID:HfdVgARk0.net
>>611
先場所は勝ち越したのに番付運で新三役なれなかったから、今場所は番付運で関脇でもいいんじゃない

614 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:12:20.65 ID:ZSt5XAJ+0.net
>>612
どう見ても元返しです。

615 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:14:24.90 ID:K6ZQ7b+30.net
>>607
8-7で10枚上がった時あったな
平成の時一度あった

616 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:25:12.52 ID:3/WDBS0X0.net
>>615
はて、先代佐田の海は昭和63年に引退してるんだが。

617 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:35:10.39 ID:MSZ8ILQyO.net
誰も来場所に豪栄道が関脇に陥落すること考えてないんだな
まあ少なくともお情け白星が貰えるんだろうけど
俺は久々に豪鮭両関脇が見たいんだけどなあ

618 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:37:59.69 ID:9F853C3r0.net
頭で当たって豪太郎が横にずれて菊次バッタリ。大歓声。

619 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:49:19.15 ID:3/WDBS0X0.net
>>617
豪太郎が陥落したら三役に居座るから迷惑w

620 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:06:35.00 ID:PZCc+ZLPO.net
今ごろ伝書鳩が佐渡ヶ岳部屋から境川部屋に飛んでった頃だよ。
後で乱数表もモールス信号で送られる。

621 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:13:11.51 ID:9F853C3r0.net
タチアイヘンカ、ワレオチル

622 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:15:55.79 ID:ofugVSfU0.net
幕尻から二場所連続
8-7
8-7
で筆頭に上がれた人いたな・・・

623 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:20:51.84 ID:2py/8YGl0.net
ひとみさんは優勝しても三役なれなかった

624 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:27:44.51 ID:hZOLOLji0.net
>>622
かたや白鵬は・・・

東 前頭16 12-3
東 前頭8  11-4

で次は 東 前頭3

625 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:33:31.14 ID:vv8Vj/K+0.net
|2015年初場所千秋楽__         |
|幕 内          |WIN|         |
|18レース        | 単 |         |
|              |   |コトショウギク|
|              | 勝 |  10000円  |
|              |WIN|        |
|               ̄ ̄        |
|JRA両国                     |
|1月25日    合計100枚10000円    |
|                         |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

626 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:35:49.57 ID:v8NMkbA50.net
>>625
今日のAJCCのゴールドシップの単勝が1.4倍
これより堅いのか?

627 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:39:39.27 ID:vv8Vj/K+0.net
>>626
んっ 桁間違ったか?

628 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:47:30.70 ID:elibXlYSO.net
>>625
それ単勝万人券じゃないか。

629 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:05:30.94 ID:m+QVhTIB0.net
これより三役が全て結果が決まってるというのもつまらん話だ

630 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:17:32.53 ID:sfdbVaNaO.net
これより三役の前5番中4番がガチ相撲

631 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:32:36.79 ID:oUnxlpqg0.net
>>622その人はさぞそのラッキーを使って、三役や前頭上位で長く
活躍したんやろなぁ

632 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:34:11.40 ID:Ja/qNVD20.net
>>621
アタマデアタッテアトハナガレデオネガイシマス

633 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:35:46.84 ID:qzXjDr0SO.net
これより三役の二番手はまだ結果分からんよ
日馬富士は有利ではあるけど、稀勢の里はプレッシャー無くなってるしね

634 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:36:18.31 ID:cSUqyCxV0.net
>>624
だがその前は恵まれてる方
平成15年11月 東下9 6勝1敗
平成16年1月 東十12 9勝6敗
平成16年3月 西十8 12勝3敗 優

635 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:36:37.50 ID:9bedRRSC0.net
>>611
逸ノ城がいるじゃん
逸ノ城は強さを見せ付けたのもあるけど10枚目13-2で関脇は結構ラッキーだよ

636 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:38:30.01 ID:kBXi+yu90.net
>>624
そのかわり白鵬は幕下9枚目から6-1で新十両になっている。
今場所の石浦よりさらに三枚下。

637 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:42:46.28 ID:Ja/qNVD20.net
あの時は定員増で枚数増加があったからなあ。

638 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:42:48.69 ID:cSUqyCxV0.net
あの場所は十両9枚目6勝9敗で据え置きとか異常な編成だった  な。

639 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:45:09.37 ID:Ja/qNVD20.net
しかも筆頭の安馬(現ハルマ)と時天空が共に7番相撲で負け越す
幸運もあったし。共に勝っていれば白鵬と大真鶴の十両はなかった。
でも白鵬は濱錦との比較で上がったかもしれんが。

640 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:46:59.18 ID:of764++y0.net
当時は大真鶴や須磨の富士のミラクル昇進の印象が強すぎて白鵬はそこまでラッキーに感じなかったな

641 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:50:26.25 ID:of764++y0.net
>>639
その場合昇進できなかったのは須磨ノ富士と大真鶴だから白鵬は結局上がってる

642 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:50:38.21 ID:2py/8YGl0.net
>>634
その影響で
朝青龍の7連覇が達成される要因のひとつだった
本当なら6連覇もなかった

643 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 13:00:35.11 ID:Ja/qNVD20.net
失礼、定員増がなければ4人(幕内と十両の分)減るから
大真鶴、須磨ノ冨士、濱錦、白鵬の順で4人がラッキー
昇進だったんだな。

644 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 13:13:16.39 ID:xxc0igDG0.net
>>635
逸ノ城
そのまま小結知らずの大関になる。
陥落してもすぐ再関脇とか新小結になる。
いずれにしても思い出になる可能性が皆無。
…ってことだから、>>611の悲嘆?には該当しないんじゃないか。

その点、宝富士は微妙だからな。
玉鷲よりは明らかにましだが。

>>611はそういうことを言ってるんじゃないかもしれないが。

645 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 13:15:23.25 ID:CBcvmWQR0.net
>>599
玉鷲、隠岐の海が関脇なったらまたファン減るだろ
せっかく人気回復してんのに弱い三役しかいないなんてださすぎる

646 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 13:19:53.34 ID:ryuJ+snq0.net
宝富士、照ノ富士、玉鷲は
「今日勝った場合敢闘賞」となった
これはみんな力がはいるな。

647 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 13:37:01.71 ID:SB4W0ICb0.net
敢闘賞なんかどうでもいいから、時天空に技能賞やれよ

648 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:12:53.76 ID:eVIPJOPD2
宝富士は勝てば殊勲賞でしょ
横綱に勝ってるし

649 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:01:36.28 ID:of764++y0.net
慶天海はこういう負け方多いなあ
しかしこれは取り直しが妥当に見えるが

650 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:03:34.53 ID:XJJ9vXQz0.net
慶天海wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

651 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:04:56.93 ID:XILG/6EH0.net
今回の選考は19人の選考委員による挙手で決まる。
敢闘賞には宝富士と千秋楽の玉鷲対照ノ富士の勝者が候補に挙がったが、宝富士は10票、玉鷲は2票、照ノ富士は4票となり、宝富士が勝った場合のみに決まった。
殊勲賞は、同じく勝った場合の宝富士のみ候補に挙がったが8票で過半数に届かなかった。
技能賞は、候補が挙がらなかった。

 この時点で宝富士のみ候補で負ければ1947年の三賞制度が制定以来、初のすべて該当者なしの事態となることが決まった。

通常は、ここで委員会は終了だが司会のNHKの藤井康生から「このままなら史上初の三賞なしになります」と話すと、
審判部の伊勢ケ浜部長(元横綱・旭富士)が「ちょっと待って。厳しい審判部って言われちゃうよ。そうなってくると話は変わる」と待ったをかけ、
別の委員から再投票を提言され仕切り直しという異例の事態になった。

 結果、敢闘賞は玉鷲と照ノ富士の勝者に10票が上がり、該当者0の危機は脱することになった。
幕内の取組前の時点で殊勲、技能は該当者なし。
敢闘賞は、勝った場合の宝富士と玉鷲対照ノ富士の勝者となった。
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20150125-OHT1T50048.html

652 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:05:15.65 ID:6nSJCR590.net
>>647
条件無しで技能賞だよな

653 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:05:51.22 ID:YKHrD1TM0.net
東龍が負けたことで、幕下に陥落。
石浦の新十両が濃厚になったな。

654 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:13:53.95 ID:eVIPJOPD2
本来ならば

655 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:07:28.06 ID:N51ukeka0.net
東龍落ちるのか?

656 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:07:56.36 ID:IbYCpSy50.net
慶天海は切り返しにでも行けば良かったのにまさか反り技仕掛けて自爆するとは

657 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:10:09.71 ID:b01UxHUM0.net
>>653
たぶん無理だと思う。
最近5枚目と6枚目で明確な線を引いている。6枚目以下は全勝が条件。

658 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:10:31.30 ID:4Ui9xzDw0.net
細身の石浦の方が東龍よりも興行的には面白いよな
その辺の判断かな

659 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:11:47.76 ID:2QVDgrLm0.net
安彦石浦慶・・・
全部差し違えで・・・

660 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:14:47.73 ID:IbYCpSy50.net
しかし完全に宙に浮いてても死に体と判断されないんだから
反り技なんて決まるわけないよな

661 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:16:18.45 ID:4Ui9xzDw0.net
人生がかかる一番なんだからあれは取り直しで良かったよなぁ
相撲の流れはKだったわけだし

662 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:16:20.10 ID:19o26+b70.net
東龍死亡?

663 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:17:46.27 ID:R0fycQJ60.net
希善龍と東龍の比較なら入れ替えて希善龍上げそう
んで東龍と石浦の比較だと東龍残すのが妥当だと思うけど

ただ希善龍と石浦の比較だとな〜んか石浦のほうが上な気が・・・

664 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:18:20.78 ID:9bedRRSC0.net
希善龍と石浦の比較だとNHKアナの話も聞いてたが希善龍の方が上なのか
5枚目以内優先って強いのな

665 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:18:56.78 ID:IbYCpSy50.net
>>659
石浦は先に足出てたけど先場所の安彦も変な裁定だったな
あれも取り直しで良かったはず

666 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:19:19.57 ID:2QVDgrLm0.net
車椅子退場した奴が休場なく勝ち越して返り十両ってw
慶は相手が手負いだから魅せプに走ってしまったか

667 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:19:28.22 ID:SB4W0ICb0.net
若ノ島が東5枚目で4-3だろ、東龍と入れ替えあるかな?

668 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:20:01.34 ID:rcqG3rBs0.net
協会「5枚目以内が強いのは事実。ただし人気力士とエストニア人はこれにあらず」

669 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:20:10.31 ID:W+e9OfS20.net
.

670 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:21:01.08 ID:9bedRRSC0.net
希善龍は肩越しでも上手を取れば強いのだがそれにしても慶は残念だった
東龍は落ちる星になったしもう希善龍と石浦両方とも上げてしまえとも思う

671 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:21:27.27 ID:4Ui9xzDw0.net
>>667
その比較だと東龍残すだろうなぁ
6枚目6-1の石浦との比較ならわからない

672 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:24:19.13 ID:rcqG3rBs0.net
成松先生(佐賀昇涙目)、エストニア人、遠藤(深亀磯事件)と、
話題の力士なら6枚目以下でも優遇されてるのは事実
石浦は人気が出ることは確実だし、父親が有名人なので話題性も大きい
充分、優遇されるに値する

673 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:25:43.56 ID:fJF1WETw0.net
平成24年名古屋場所
西十12 6勝9敗 鬼  嵐→残留
西下4  4勝3敗 肥後ノ城


若乃島の目はなさそう

674 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:26:05.51 ID:REghi1uL0.net
てか最近6枚目の6-1ってあったっけ?
琴奨菊が6枚目で6-1だったきがするけど
把瑠都が6枚目で5-1だったけど最後負けたな
5-2でも上がれたけど

675 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:26:38.22 ID:N51ukeka0.net
石浦上げなくていいよ

676 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:27:21.97 ID:rcqG3rBs0.net
>>674
あれ、バルトは6−1でなく5−2だっけ
審判部ひどいなw

677 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:28:30.61 ID:9bedRRSC0.net
石浦はあれだけ細身だと十両に上がったら怪我しそうで怖い
それは堀切にも言えるけど

678 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:29:37.71 ID:IbYCpSy50.net
>>674
琴奨菊じゃなくて片山だな
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=200405&l=j#Ms
多分この場所が最後

679 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:32:05.21 ID:REghi1uL0.net
>>676
把瑠都は西幕下6枚目で5-2
千秋楽西十両11枚目で5-9のY司と対戦したけど立ち会い一気に持ってかれた
西十両6枚目で3-12の和歌乃山との比較で上がった

680 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:33:14.09 ID:REghi1uL0.net
>>678
片山だったか
サンクス

681 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:33:20.57 ID:IbYCpSy50.net
石浦はすでに幕下では人気がある上に白鵬の内弟子
しかも親父は逸ノ城の高校時代の監督
話題性は十分だな

682 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:33:53.23 ID:XJJ9vXQz0.net
バルトなんて6枚目の5−2で昇進だぜ
とても正気とは思えん

683 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:45:51.51 ID:xxc0igDG0.net
>>661
相撲でいちばん手に汗にぎるのは幕下上位の七番相撲だよね
千秋楽結びなんかどうでもいい

高校野球も最高の一戦というのは県大会決勝

こういうのにもっとスポットライトを当ててほしいね

684 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:46:54.68 ID:9bedRRSC0.net
臥牙丸は2枚目11-4で上がれないと流石に可哀想すぎるな
阿夢露は東筆頭だけど8-7なら2枠になったときどうなるか

685 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:48:15.52 ID:2QVDgrLm0.net
東龍⇔若乃島or石浦
発表までわからないな

686 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:49:39.26 ID:IbYCpSy50.net
東筆頭8-7据え置きはすでに久島海の前例があるからな

687 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:49:40.66 ID:W+e9OfS20.net
.

688 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:54:59.32 ID:qeIqAp0LO.net
【十両〜幕下間】
−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

−−−−−− 十12 ×徳真鵬5−10
−−−−−− 十13 ×栃飛龍4−11
×  魁  5−10 十14 −−−−−−

◎川  成4−3 下1 ◎琴恵光4−3
−−−−−− 下2 ◎堀  切5−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
◎希善龍4−3 下4 −−−−−−

689 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:59:03.19 ID:XJJ9vXQz0.net
アムールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

690 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:02:54.32 ID:yV8iorB40.net
ピリオドは何の意味があるの?

691 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:04:03.55 ID:XILG/6EH0.net
>>686
時津洋も東二枚目で9-6で半枚しか上がらず、
二人とも翌場所7-8

692 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:06:01.40 ID:2py/8YGl0.net
番付で十両の3枚目以内で
上がれない人出てきたから
幕の内定員増員したんだろうな

693 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:12:17.32 ID:IbYCpSy50.net
>>691
久島海はその後幕内に戻れたからまだいいけど
時津洋は番付運の悪さというか互助会に泣かされ続けたあげく
結局戻れず引退だからなあ

694 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:15:04.70 ID:DD2vqUI30.net
ありえんだろうが、個人的にはこっちの方が望ましい
【十両〜幕下間】
−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

−−−−−− 十12 ×徳真鵬5−10
−−−−−− 十13 ×栃飛龍4−11
×  魁  5−10 十14 −−−−−−

◎川  成4−3 下1 ◎琴恵光4−3
−−−−−− 下2 ◎堀  切5−2

−−−−−− 下6 ◎石  浦6−1

695 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:25:03.07 ID:iqQx04br0.net
東龍は2つ半落としで、十両最下位の西14枚目に十両残留でいいよ。
別に石浦を無理に上げなくていいよ。無理に上げるほどの有望力士でもないし。
662さんのパターンで決着するのが一番すっきりする。

696 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:28:14.24 ID:gEG5KYC+0.net
【十両〜幕下間】
−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

×東  龍6−9十12 ×徳真鵬5−10
−−−−−− 十13 ×栃飛龍4−11
×  魁  5−10十14 −−−−−−

◎川  成4−3 下1 ◎琴恵光4−3
−−−−−− 下2 ◎堀  切5−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
◎希善龍4−3 下4 −−−−−−

−−−−−− 下6 ◎石  浦6−1

697 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:30:09.98 ID:9bedRRSC0.net
とりあえずこうしとけばええやろ

【十両〜幕下間】
−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

−東  龍6−9 十12 ×徳真鵬5−10
−−−−−− 十13 ×栃飛龍4−11
×  魁  5−10十14 −−−−−−

◎川  成4−3 下1 ◎琴恵光4−3
−−−−−− 下2 ◎堀  切5−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
○希善龍4−3 下4 −−−−−−
−若乃島4−3 下5 −−−−−−
−−−−−− 下6 −石  浦6−1

698 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:39:29.47 ID:eVIPJOPD2
関取の幕十比率を3:2にする目的で増員したのでは

699 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:39:57.42 ID:IbYCpSy50.net
>>626
ゴールドシップは惨敗したが豪栄道は勝つだろうなw

700 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:40:41.34 ID:2py/8YGl0.net
今も魁皇いたらどうだったんだろうな

701 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:42:57.08 ID:50FDsjyO0.net
千代丸勝ったぞ
被害者はアムールかガガスか

702 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:43:42.69 ID:zhocjC/L0.net
丸‐荒互助臭かった

703 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:45:19.71 ID:50FDsjyO0.net
幕内上位に上がれる見込みのない力士たちが互助をするのは当たり前だろ

704 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:45:24.75 ID:Vfh98LnT0.net
>>701
ががたんが今日勝ったからアムールが被害者

705 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:46:04.04 ID:zhocjC/L0.net
秀‐勇

これも互助か?

706 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:48:14.84 ID:DD2vqUI30.net
普通に
豊響−鏡桜の敗者、明月院、ゴリラ ⇔ 北太樹、ガガ、アムロ
で丸く収まる

707 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:49:23.55 ID:XILG/6EH0.net
>>693
時津洋
平成7年11月 東十2 9勝6敗
平成8年1月 西十1 7勝8敗
平成8年3月 西十2 9勝6敗
平成8年5月 西十1 7勝8敗
平成8年7月 東十3 9勝6敗
平成8年9月 西十1 7勝8敗
平成8年11月 東十3 8勝7敗
平成9年1月 東十3 9勝6敗
平成9年3月 西十1 7勝8敗
平成9年5月 東十3 7勝8敗

708 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:52:32.43 ID:elibXlYSO.net
>>699
いくら魔物でも、出来る事とできない事があるんじゃないかね?

709 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:54:08.03 ID:elibXlYSO.net
>>707
これじゃ、一度でも大勝ち出来なかったのが悪いんじゃないかね?

710 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:57:28.00 ID:yV8iorB40.net
東2枚目の9勝6敗で昇進できなかったのは運が悪いかもな
筆頭で8勝できてたら良かったけど

711 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:59:14.53 ID:9mg+jOW10.net
>>709
4度も十両2.3で9勝上げてるのに弾き返されて本人が悪いはさすがに酷だろw

712 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:59:17.33 ID:FqEi5AEb0.net
>>706
こうなると思うんだがなぁ。。

713 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:01:53.66 ID:qeIqAp0LO.net
【幕内〜十両間】
−−−−−−− 前5 ×千代大1-6-8

−−−−−−− 前16 ×土佐豊0-2-13

◎阿夢露8−7 十1 −−−−−−−
−−−−−−− 十2 −臥牙丸11−4
◎北太樹13−2 十3 −−−−−−−

714 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:02:34.42 ID:9mg+jOW10.net
豊響勝ったよw
アムールとガガは現役最強のインチキ番付王戦う羽目になったぞwwww

715 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:02:49.70 ID:9bedRRSC0.net
鏡桜7-8になったけど落とすのかな?
落とすのが妥当だとは思うけど

716 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:03:26.64 ID:roy/3Gkj0.net
>>708
ゴールドシップはムラあるしこういう結果も十分ありえたからな
豪栄道が負けるとしたら仕切り線で足滑らせるとか不測の事態があったときくらいか

717 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:03:57.91 ID:50FDsjyO0.net
順当に互助で豊響勝利
鏡桜はギリギリ落ちる星でない上に、番付優遇されてるから絶対に落ちない
よってガガか阿夢露どちらかが涙目

718 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:04:52.53 ID:T2lKZ5SV0.net
終盤に好調力士と当てまくられて落とされたら気の毒だな

719 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:05:52.20 ID:DD2vqUI30.net
【多賀竜の考える幕内〜十両間】
−−−−−−− 前5 ×千代大1-6-8

−−−−−−− 前16 ×土佐豊0-2-13

−−−−−−− 十2 ◎臥牙丸11−4
◎北太樹13−2 十3 −−−−−−−

鏡桜は幕尻に残る星である
阿夢露の十両据え置きはやむを得まい

720 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:06:00.16 ID:2QVDgrLm0.net
鏡桜マジ使えねー
どうせ残るんだろ

721 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:06:25.55 ID:ZtKCtwoL0.net
石浦上がれないだろ

722 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:07:27.89 ID:MNn5IRu80.net
東筆頭の勝ち越しは余程のことが無い限り上がると思うが。

723 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:08:13.67 ID:XJJ9vXQz0.net
アムール哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

724 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:08:56.27 ID:zhocjC/L0.net
蒼は負けたら陥落かもな

他の力士ならほぼ落ちないだろうが

725 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:08:56.90 ID:9bedRRSC0.net
ここで鏡桜が勝ってたらすんなりだったんだが
東筆頭の勝ち越しは普通上がると思うが2枚目11勝を上げないのも…

726 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:09:22.04 ID:yV8iorB40.net
しかし幕下上位はみんな4〜5勝止まりか

727 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:12:11.40 ID:9mg+jOW10.net
鏡桜7を落とさず蒼国来5を落としたら鬼嵐級の暴挙だわw

728 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:12:18.86 ID:50FDsjyO0.net
臥牙丸上がれなかったら番付不運力士として暫く語り継がれるぞ

729 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:14:52.01 ID:roy/3Gkj0.net
千代大海の3枚目11勝で上がれなかったのより不運になるわけか
これは歴史に残るわ

730 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:14:52.05 ID:MNn5IRu80.net
>>727
蒼国来5=東15相当を落として、鏡桜=西16相当を残すことはいくらなんでもあるまい。

731 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:23:21.32 ID:uj/Dez92R
なんだかんだ東龍は残りそうだな
恐らく石浦のほうが星は強いと思うけど、4枚目4−3との比較では亀井昇進のほうが事例では多いよね?

732 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:27:36.86 ID:eVIPJOPD2
2枚目の11勝で揚がれないのか
過去にはもっと悲しいケースもあるのかな

733 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:16:29.52 ID:z9qAtet40.net
こういう割にしたんだから落ちても文句言えない結果だとは思うがなぁ鏡桜

734 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:17:11.79 ID:sfdbVaNaO.net
>>707
横綱 大関が弱くて関脇 小結が強いと幕内上位でありそう
勝ち越し数×0.3〜0.5
負け越し数×1.0〜1.3他の力士とは別の番付算定基準がありそう

735 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:18:06.41 ID:9mg+jOW10.net
本音としては鏡桜にいままでのインチキ番付で得た分の精算の一環として東十両1まで落ちて欲しいけどなw

736 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:18:46.32 ID:b01UxHUM0.net
西の幕尻が2敗の後、休場だったから、鏡桜の実質1枚下はない、
と考えれば、ガガの入幕を優先するのが妥当だと思う。

737 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:20:58.39 ID:DD2vqUI30.net
至上稀に見る愚劣な番付編成

【十両〜幕下間】
−−−−−− 十6 ×栃乃若引 退

×東  龍6−9 十12 ×徳真鵬5−10
−−−−−− 十13 ×栃飛龍4−11
×  魁  5−10十14 −−−−−−

◎川  成4−3 下1 ◎琴恵光4−3
−−−−−− 下2 ◎堀  切5−2
−−−−−− 下3 −−−−−−
◎希善龍4−3 下4 −−−−−−
◎若乃島4−3 下5 −−−−−−


【幕内〜十両間】
−−−−−−− 前5 ×千代大1-6-8

−−−−−−− 前16 ×土佐豊0-2-13


◎阿夢露8−7 十1 −−−−−−−

◎北太樹13−2 十3 −−−−−−−

738 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:21:03.06 ID:1trTcWQX0.net
これで鏡桜残れば伝説になるなww

739 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:22:01.20 ID:9bedRRSC0.net
>>728
しかも鏡桜の7勝のうち1勝は土佐豊戦の不戦勝だったからなぁ
鏡山がもう審判部にいないんなら落とされるのが普通だと思うけど

740 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:22:58.81 ID:9mg+jOW10.net
>>738
アラン、鬼嵐「俺達と比べればひよっこみたいなものだがなwwww」

741 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:25:44.97 ID:z9qAtet40.net
これで蒼国来も俎上からは下がったか、安堵

742 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:26:24.08 ID:9mg+jOW10.net
勢今回は関係ないがあと数枚低ければウルトラC喰らわされてたかもなw

743 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:27:00.67 ID:zhocjC/L0.net
思い切って勢落とそうか

744 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:28:00.71 ID:DD2vqUI30.net
さあて、これから後半戦はお楽しみの三役争いですな

745 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:29:44.06 ID:9bedRRSC0.net
勢は遠藤戦勝ってなければ一気に落とされてた可能性も

746 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:30:15.93 ID:SxcMjLbd0.net
勢は例え全敗でも横綱と対戦した力士は落ちないという前例で残るからなあ

747 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:44:55.73 ID:SgRyRAlzS
ああ宝富士…

748 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:34:45.12 ID:XJJ9vXQz0.net
玉鷲哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

749 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:35:01.84 ID:9mg+jOW10.net
玉鷲夢敗れるw

750 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:36:15.33 ID:SxcMjLbd0.net
玉鷲残念
9枚目10勝じゃいくらなんでも無理だな…

751 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:36:23.35 ID:z9qAtet40.net
まあ上位がグダグダだから玉鷲に夢が残っただけで
相手としては照が上がる方が妥当な結果ではある

752 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:36:40.44 ID:9mg+jOW10.net
今日の玉鷲
三賞(確定)三役(ほぼ)
実損300万

753 :722:2015/01/25(日) 16:37:28.15 ID:9mg+jOW10.net
失ったものなw

754 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:39:04.88 ID:yV8iorB40.net
宝富士がんばれ

755 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:39:09.89 ID:SxcMjLbd0.net
高安−照ノ富士の入れ替えは確定
さて栃煌山はどうなるか

756 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:46:31.49 ID:eVIPJOPD2
これで照の役確定
玉鷲をどうするか

757 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:39:32.74 ID:XJJ9vXQz0.net
【三役〜平幕間】

●碧  山5−9 関脇 ▽逸ノ 城6−8
×高  安5−9 小結 ▽栃煌山7−7

△宝富士7−7 前1 −−−−−−
◎照富士8−7 前2 −−−−−

△隠岐海8−6 前6 −−−−−−

?玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

758 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:41:35.44 ID:cegZ6u9Y0.net
玉鷲負けたけどまだ三役の目は消えてないと思う

759 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:43:30.11 ID:XJJ9vXQz0.net
宝富士終了

760 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:44:06.57 ID:SxcMjLbd0.net
宝富士負けたw緊張してたな
玉鷲新三役が俄然再浮上

761 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:44:06.63 ID:9mg+jOW10.net
玉鷲「宝くじwwwwwまだだ!まだチャンスがある」

762 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:44:11.23 ID:yV8iorB40.net
ダメだな

763 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:44:36.00 ID:XJJ9vXQz0.net
碧山6−9残留が現実味を帯びてきたな

764 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:45:26.16 ID:2QVDgrLm0.net
佐田の海の番付優遇も相当だぞ

765 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:45:37.25 ID:z9qAtet40.net
こうなったら琴奨菊にも期待したい

766 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:46:18.30 ID:9mg+jOW10.net
本日の宝富士の損失
来場所関脇三賞(確定)
実損300万(確定)

767 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:46:23.88 ID:xxc0igDG0.net
>>596
凄い 予言者乙 貴方の言うとおりになった。
俺が間違っていた。謝る。

768 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:48:08.93 ID:gEG5KYC+0.net
【大関〜平幕間】
         大関 ▽豪栄道7−7
●碧  山5−9 関脇 ▽逸ノ 城6−8
×高  安5−9 小結 ▽栃煌山7−7

 −−−−−− 前1 −−−−−−
◎照富士8−7 前2 −−−−−−

▲隠岐海8−6 前6 −−−−−−

?玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

769 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:48:33.47 ID:9mg+jOW10.net
宝富士負けたことによって照の関脇は確定したんだな

770 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:48:34.69 ID:cegZ6u9Y0.net
シャケと逸が負けたら結構カオスなことに

771 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:49:34.46 ID:yV8iorB40.net
勝った方が三役なのかね

772 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:50:01.32 ID:9mg+jOW10.net
シャケwwwwwwwwwwwwww

773 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:50:02.38 ID:xif20Hus0.net
優先順位は
照ノ富士8-7、隠岐の海9-6、逸ノ城7-8、
栃煌山7-8、玉鷲10-5、隠岐の海8-7、碧山6-9
かな。

774 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:50:09.09 ID:z9qAtet40.net
さあ面倒臭くなってまいりました

775 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:50:09.76 ID:vv8Vj/K+0.net
シャケ負け

776 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:50:10.40 ID:XJJ9vXQz0.net
隠岐と碧山戦があるため玉鷲確定

【三役〜平幕間】

●碧  山5−9 関脇 ▽逸ノ 城6−8
×高  安5−9 小結 ×栃煌山7−8

◎照富士8−7 前2 −−−−−−

△隠岐海8−6 前6 −−−−−−

?妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

777 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:50:13.83 ID:zhocjC/L0.net
鮭の叩き込み負け

778 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:50:16.92 ID:SxcMjLbd0.net
シャケ負け
まさか妙義龍三役復帰はないだろうな
隠岐8勝妙義9勝だと枚数的には同じになるが

779 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:50:23.84 ID:WVoZ2HjC0.net
陥落マニア

豪栄道フラグ

780 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:50:41.47 ID:DD2vqUI30.net
いやもうなんかね
玉鷲に運が向いてるっつうかなんつうか
たまらん展開だな

781 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:51:03.25 ID:2QVDgrLm0.net
かつてない三役争いだwwww

782 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:51:30.74 ID:yV8iorB40.net
逸ノ城が7勝8敗ならどうなるんだ?

783 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:51:50.30 ID:2py/8YGl0.net
三役に上がる人いなければ
豪栄を一度下げる可能性もある

784 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:51:56.27 ID:9bedRRSC0.net
玉鷲確定!?
アホな展開だ

785 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:52:09.84 ID:9mg+jOW10.net
逸と隠岐が負けると玉鷲関脇

786 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:52:18.62 ID:XJJ9vXQz0.net
隠岐と碧山戦があるため玉鷲確定

【三役〜平幕間】

●碧  山5−9 関脇 ▽逸ノ 城6−8
×高  安5−9 小結 ×栃煌山7−8

◎照富士8−7 前2 −−−−−−

△隠岐海8−6 前6 −−−−−−

?妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

787 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:52:34.94 ID:CDWtk8kw0.net
妙義佐田の海9勝と、玉鷲10勝はどちらが優先されるか?

788 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:53:11.86 ID:N51ukeka0.net
照ノ富士が負けてたらもっと面白かったな

789 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:53:19.64 ID:gEG5KYC+0.net
【大関〜平幕間】
           大関 ▽豪栄道7−7
×碧  山5−9 関脇 ▽逸ノ 城6−8
×高  安5−9 小結 ×栃煌山7−8

 −−−−−− 前1 −−−−−−
◎照富士8−7 前2 −−−−−−

▲隠岐海8−6 前6 −−−−−−

?玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

790 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:53:33.91 ID:XJJ9vXQz0.net
隠岐と碧山戦があるため玉鷲確定

【三役〜平幕間】

●碧  山5−9 関脇 ▽逸ノ 城6−8
×高  安5−9 小結 ×栃煌山7−8

◎照富士8−7 前2 −−−−−−

△隠岐海8−6 前6 −−−−−−

?妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

791 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:53:35.35 ID:9bedRRSC0.net
>>787
それは断然玉鷲

792 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:53:39.24 ID:z9qAtet40.net
豪栄道 照冨士
逸ノ 城 隠岐海

これぐらいが一番収まり良いけどなぁ

793 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:54:05.96 ID:SxcMjLbd0.net
玉鷲が関脇なら歴史に残る超ラッキー昇進だな
10枚目の9勝で小結に上がる例すらほとんどないのに

794 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:03:05.57 ID:eVIPJOPD2
逸負け
役総入れ替えの大ナタ振るうか?

795 :762:2015/01/25(日) 16:55:31.26 ID:SxcMjLbd0.net
逆だ、9枚目の10勝だ
しかし冗談抜きでそうでもしないと関脇がいない

796 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:56:11.85 ID:fzyZjia20.net
豪風の三役入りの可能性はもうゼロ?

797 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:56:29.07 ID:9bedRRSC0.net
なぜ宝富士と栃煌山負けたし
というかGADが落ちてきたら面白いが

798 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:57:11.57 ID:xif20Hus0.net
元小結玉鷲さんを名乗れるのかw いいなww

照と玉鷲が決定、
残り2枠は碧山と隠岐の勝者と、
逸ノ城勝ちなら逸ノ城、負けなら妙義龍かな。

照ノ富士の東関脇はひとまず確定、隠岐9-6で隠岐西関脇、負けなら西関脇玉鷲だww

799 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:57:11.97 ID:z9qAtet40.net
>>796
上に同じ星で妙義佐田と二人居るし流石に無理っしょ

800 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:57:20.49 ID:oLMjD7LO0.net
宝富士、シャケひでーわ

801 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:57:21.82 ID:gEG5KYC+0.net
>>792 大関陥落者は西関脇だから

照冨士 豪栄道
逸ノ 城 隠岐海

となる。

802 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:57:47.37 ID:m+QVhTIB0.net
ゴエを落とせ
丸く収まる

803 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:57:48.18 ID:yV8iorB40.net
豪栄道が落ちてくる可能性はあるからわからない

804 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:58:19.19 ID:SxcMjLbd0.net
>>792
一応書いておくと大関から陥落してきた関脇は西に置かれる
以前は昔でいう張出の位置に置かれたが最近は西の正関脇になるな

805 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:58:30.48 ID:XJJ9vXQz0.net
豪栄道は100%勝つから初めから除外でいい

806 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:58:37.48 ID:oLMjD7LO0.net
来場所、関脇小結ぼろぼろでしょ
豪栄道が関脇落ちてくれ〜じゃないと示しつかん

807 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:00.16 ID:vv8Vj/K+0.net
逸も負け

808 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:02.20 ID:6J7mfTjx0.net
イッチ脆いなああああ

809 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:07.75 ID:YjV71vSu0.net
高安は前頭2枚目あたりで踏みとどまれる?

810 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:08.38 ID:fJF1WETw0.net
どうすんだよこれ

811 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:09.58 ID:zhocjC/L0.net
こりゃ逸は平幕に落とした方がいいな

812 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:16.51 ID:9mg+jOW10.net
玉鷲「完全に俺のターンだ!!!!!!!」

813 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:23.11 ID:CDWtk8kw0.net
豊ノ島勝った

814 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:26.94 ID:z9qAtet40.net
こうなると妙義龍小結かなぁ

815 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:29.27 ID:XJJ9vXQz0.net
【三役〜平幕間】

▼碧  山5−9 関脇 ×逸ノ 城6−9
×高  安5−9 小結 ×栃煌山7−8

◎照富士8−7 前2 −−−−−−

△隠岐海8−6 前6 −−−−−−

◎妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

816 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:29.65 ID:GEFUKzqbO.net
うわっ、逸まで負けた・・・
さらにカオス

817 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:32.40 ID:cegZ6u9Y0.net
イチwww

818 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:33.79 ID:oLMjD7LO0.net
どうなるの!隠岐も負けるだろたぶんwww

819 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:34.15 ID:SxcMjLbd0.net
碧山5勝止まりで三役残留のわずかな望みも消滅
みんなそんなに三役が嫌なのかw

820 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:57.75 ID:yV8iorB40.net
逸ノ城あかんな
平幕相手に負けすぎ

821 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:00:03.95 ID:cegZ6u9Y0.net
面白いほど玉鷲に流れが来ている

822 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:00:12.18 ID:UXjdyDv00.net
>>795
時津海なんか4枚目で9勝して1枚しか上がらなかったのにな
結局3枚目が最高位だったし

823 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:00:24.73 ID:9bedRRSC0.net
碧山は6-9だと三役残留チャンスか

824 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:00:44.53 ID:XJJ9vXQz0.net
碧山勝てば残留確定

825 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:00:46.77 ID:auzFDp2L0.net
三役総入れ替えだ
大ナタ振るうか?

826 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:00:58.41 ID:xif20Hus0.net
さあ、隠岐負けたら前頭9枚目の10-5で新関脇という前代未聞のシーンが見られるぞ!
しかも下手するとそのまま劣敗で下がると関脇経験して小結経験なしで引退するかもw

827 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:01:14.87 ID:SxcMjLbd0.net
もう玉鷲が昇進しない可能性のほうがほぼ0じゃないかw

828 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:01:39.69 ID:vv8Vj/K+0.net
>>826
隠岐の海は一回小結経験あるよ

829 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:01:45.98 ID:gEG5KYC+0.net
【大関〜平幕間】
           大関 ▽豪栄道7−7
×碧  山5−9 関脇 ×逸ノ 城6−9
×高  安5−9 小結 ×栃煌山7−8

 −−−−−− 前1 −−−−−−
◎照富士8−7 前2 −−−−−−

▲隠岐海8−6 前6 −−−−−−
?妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9

830 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:01:47.40 ID:T2lKZ5SV0.net
>>826
前代未聞なん?
過去にありそうな気もするけど

831 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:02:25.45 ID:XJJ9vXQz0.net
【三役〜平幕間】

▼碧  山5−9 関脇 ×逸ノ 城6−9
×高  安5−9 小結 ×栃煌山7−8

◎照富士8−7 前2 −−−−−−

△隠岐海8−6 前6 −−−−−−

◎妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

832 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:02:25.89 ID:oUnxlpqg0.net
2001年11月場所は、小結が誰になるかで争ってた。
栃東が大関に昇進するので、

西関脇 琴光喜 9−6
西関脇 雅山   全休(公傷)
東小結 朝青龍 10−5
東筆頭 若の里 10−5
西5枚目 旭天鵬 8−7
東9枚目 旭鷲山 10−5

この比較だったが、結局朝青龍が西の関脇昇進で、雅山は3人目の関脇、
小結確定の若の里ともう一枠は、旭天鵬が射止めた。
この場所、今ならたぶん、朝青龍が小結に留め置かれるだろうな

833 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:02:30.70 ID:cegZ6u9Y0.net
>>826
関脇だけ経験なら追風海とか北勝力とかいるじゃないか

834 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:02:44.89 ID:9bedRRSC0.net
今場所は有望力士が上位に固まったのとベテラン力士の踏ん張りで上位荒れすぎ
そのせいで中位で勝ち越した力士が漁夫の利

835 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:03:11.13 ID:xif20Hus0.net
西関脇、東小結、西小結の優先順位は

○碧山-隠岐●なら
照富士 玉鷲
隠岐海 碧山

●碧山-隠岐○なら
照富士 隠岐海
玉鷲  妙義龍

836 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:03:40.14 ID:T2lKZ5SV0.net
gdgd過ぎるw

837 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:03:53.83 ID:xif20Hus0.net
玉鷲関脇ならずww

838 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:04:01.40 ID:XJJ9vXQz0.net
これですべて確定

【三役〜平幕間】

×碧  山5−10 関脇 ×逸ノ 城6−9
×高  安5−9 小結 ×栃煌山7−8

◎照富士8−7 前2 −−−−−−

◎隠岐海9−6 前6 −−−−−−

◎妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

839 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:04:01.92 ID:SxcMjLbd0.net
碧山微妙ながら負け
さあ大変だ

840 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:04:12.60 ID:WVoZ2HjC0.net
返り咲き厨 歓喜

841 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:04:14.13 ID:9mg+jOW10.net
隠岐の海「お前に関脇は渡さんよw」

842 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:04:44.08 ID:m+QVhTIB0.net
なんやこれ

843 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:04:52.80 ID:2py/8YGl0.net
関脇経験して
小結経験なしで引退は

追風海
北勝力
などがいる

844 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:05:27.98 ID:3+7xNGgf0.net
そら玉鷲関脇にしたくねえだろからなw

845 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:05:32.07 ID:gEG5KYC+0.net
【大関〜平幕間】
           大関 ▽豪栄道7−7
×碧  山5−10 関脇 ×逸ノ 城6−9
×高  安5−9 小結 ×栃煌山7−8

 −−−−−− 前1 −−−−−−
◎照富士8−7 前2 −−−−−−

○隠岐海9−6 前6 −−−−−−
?妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9

846 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:05:38.38 ID:T2lKZ5SV0.net
>>838
まだ確定してないよ

847 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:05:39.22 ID:xxc0igDG0.net
>>826
玉鷲は昇進する前から思い出三役120%確定でしょw

848 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:05:53.09 ID:WVoZ2HjC0.net
>>838
豪栄道落ちたら 関脇 3人か?

849 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:05:56.23 ID:XJJ9vXQz0.net
これですべて確定

【三役〜平幕間】

×碧  山5−10 関脇 ×逸ノ 城6−9
×高  安6−9 小結 ×栃煌山7−8

◎照富士8−7 前2 −−−−−−

◎隠岐海9−6 前6 −−−−−−

◎妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

850 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:06:10.68 ID:vv8Vj/K+0.net
豪栄道関脇陥落の場合は妙義龍が筆頭か?

851 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:06:31.88 ID:SxcMjLbd0.net
豪栄道負けなら
照富士 関脇 豪栄道
隠岐海 小結 玉  鷲

勝ちなら
照富士 関脇 隠岐海
玉  鷲 小結 妙義龍

まあ上は99.999%ないだろうがw

852 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:06:45.19 ID:xif20Hus0.net
>>847
それだけに是非「関脇」でいってもらいたかったw<思い出三役

853 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:06:54.48 ID:9bedRRSC0.net
>>848
豪栄道落ちたら妙義龍が小結から弾き落とされるやろ

854 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:07:10.22 ID:uCEr19KBO.net
この三役面子で勝ち越せそうなキャラがいない。

二場所連続で全滅あるな。

855 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:07:19.14 ID:oUnxlpqg0.net
>>848絶対陥落はないが豪栄道が落ちるなら隠岐の海が東小結 玉鷲が西小結

856 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:07:22.30 ID:fWVmkZXq0.net
豪栄道の結果如何で三役が決まるのか
総入れ替えは確定的だが

857 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:08:31.81 ID:SxcMjLbd0.net
大関残留とともに隠岐の海新関脇の命運が豪栄道の手に握られてる

858 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:09:13.40 ID:HqJUG2yA0.net
落ちたら関脇三人にしよう

859 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:09:19.65 ID:xif20Hus0.net
しかし、これなら来場所は豪栄道でも楽勝で勝ち越せるだろうなw

860 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:10:49.69 ID:XJJ9vXQz0.net
はい確定

【三役〜平幕間】

×碧  山5−10 関脇 ×逸ノ 城6−9
×高  安6−9 小結 ×栃煌山7−8

◎照富士8−7 前2 −−−−−−

◎隠岐海9−6 前6 −−−−−−

◎妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9 −−−−−−

861 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:10:51.14 ID:zhocjC/L0.net
解っておりました

862 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:10:55.70 ID:SxcMjLbd0.net
当然の予定調和乙

>>858
2000年頃までは必ずそうなってたんだけどな
出島陥落の辺りから正関脇に落ちるようになった

863 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:10:57.43 ID:vv8Vj/K+0.net
豪栄道勝ち

864 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:11:02.62 ID:qeIqAp0LO.net
【三役〜平幕間】
×碧  山5−10 関脇 ×逸ノ 城6−9
×高  安6−9 小結 ×栃煌山7−8

◎照富士8−7 前2 −−−−−

◎隠岐海9−6 前6 −−−−−−

◎妙義龍9−6 前8 −−−−−−
◎玉  鷲10−5 前9 −−−−−−


【幕内〜十両間】>>713
【十両〜幕下間】>>688

865 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:11:16.57 ID:nKOwv0QX0.net
知ってた

866 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:11:30.37 ID:XJJ9vXQz0.net
やる前から1000%分かってたわ

867 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:12:05.62 ID:fzyZjia20.net
あたたかい=ヤオに寛容

868 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:12:05.88 ID:CDWtk8kw0.net
>>862
琴欧州は張出に落ちたのに

869 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:12:25.41 ID:z9qAtet40.net
玉鷲救われたなぁホント

870 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:12:36.82 ID:L+GlIo6I0.net
>>804
いくらなんでも、大関の7-8と前頭2枚目の8-7なら、大関から落ちてきたほうが東だろう

871 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:12:38.44 ID:sfdbVaNaO.net
>>850
あくまで三役の員数合わせの小結だから、三役の数が足りたら逸とかシャケとか宝富士が上でないですか。

872 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:14:16.32 ID:oDKtxTX80.net
栃煌山据え置きはないの?

873 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:14:36.14 ID:9bedRRSC0.net
しかしカオスな三役になったなー

874 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:14:42.70 ID:9mg+jOW10.net
まあウルトラCでシャケの位置がそのまま西小結になる可能性がないとは言わないが
比較対象が今日の相手MGRなだけに可能性薄だな

875 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:14:54.97 ID:fWVmkZXq0.net
>>872
ないです

876 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:15:42.06 ID:9bedRRSC0.net
>>872
7-8据え置き自体は平幕だと珍しくないけど三役だからなぁ
妙義龍の9-6とは単純比較で3.5枚差があるけど直対で負けてるし落ちるやろ

877 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:16:32.24 ID:2QVDgrLm0.net
玉鷲は久島に呪われるぞ

878 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:16:36.83 ID:fzyZjia20.net
シャイニングマウントフジ
シークレットスプレッドシー
ストレンジジャスティスドラゴン
ボールイーグル

879 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:17:33.98 ID:SxcMjLbd0.net
>>868
琴欧洲も西の正関脇だったぞ
東が豪栄道で西が琴欧洲

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/sumou/2014/hatsu/result.html

880 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:18:34.14 ID:9mg+jOW10.net
MGRと佐田の海
番付同位で東西差のみ同じ星で
来場所3枚ぐらい差が付くんだよなw

881 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:21:47.18 ID:zhocjC/L0.net
多賀龍『勢・豊響・千代丸の内2人落として代わりにガガ・旭日松と耀を上げる!勿論鏡桜も落とす! 
    春場所を荒らしてやる!ああん?文句あんのか? 』

882 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:22:16.16 ID:HfdVgARk0.net
>>874
入れ替え戦で組んだろうしな

883 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:22:46.38 ID:SGQ2dhC80.net
ゴウエイドウはきっちり星を買ってたな

884 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:25:54.29 ID:xxc0igDG0.net
>>871
その通りだね。
番付の考え方の基本だね。

ちなみに「>>804>>870」はどうだろう?
番付の考え方では前者だが、
例外度が高いから後者も可能性がなくはないと思うのだが。

885 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:28:25.38 ID:DD2vqUI30.net
このスレ見て澤井の負けを想定してる奴が居たとは驚きであるな
頭がお花畑で出来ているのではないだろうか

886 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:29:23.28 ID:9bedRRSC0.net
もし豪栄道が負けてたら妙義龍は小結から2枚目〜3枚目まで転げ落ちるところだったのか
良かったな

887 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:31:47.52 ID:bL29Ky3N0.net
琴光喜が一度小結据え置きだった気が

888 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:33:28.88 ID:VTzO7GOK0.net
さて豪栄道が残ったおかげで来場所の関脇小結のメンバーが……

889 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:33:43.58 ID:oUnxlpqg0.net
>>887あれはちょっと理解不能というか、珍しかったな
2004年7月に東小結で7勝8敗だったのが西に回っただけだったけど、
ほかにも上位で勝ち越してるやついた気がすんだよなー

890 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:35:16.27 ID:vy8xjGEL0.net
玉鷲か佐田の海か。
悩むだろうなあ。

891 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:38:33.21 ID:a1vvAJpN0.net
上位と当たらん番付で9勝6敗とかでいきなり関脇とかないだろう

関脇は 照ノ富士と逸ノ城
小結 碧山or隠岐海と栃煌山

じゃあないかな?

892 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:39:51.18 ID:XhX+TAA60.net
逸ノ城が小結に留まることはないの?

893 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:40:24.98 ID:axHGf0790.net
しかたないとは言え玉鷲あたりが三役は納得いかないなぁ
横綱とあたって7勝8敗なら据えおきにして欲しいわ

894 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:42:53.41 ID:gEG5KYC+0.net
照富士 関脇 隠岐海
玉  鷲 小結 妙義龍
で確定。碧山の10敗は三枚目〜四枚目相当。
栃煌山も西の7−8では残れないよ。

895 :韮崎さん:2015/01/25(日) 17:53:54.89 ID:SgRyRAlzS
【幕内】
  白  鵬 横綱 日馬富
  鶴  竜 横綱
  稀勢里 大関 琴奨菊
         大関 豪栄道
◎照富士 関脇 隠岐海◎
◎玉  鷲 小結 妙義龍○
×栃煌山 前 1 逸 ノ城×
 宝富士 前 2 高  安×
×碧  山 前 3 栃 ノ心
  佐田海 前 4 豪  風
  豊 ノ島 前 5 遠  藤
  魁  聖 前 6 安美錦
  徳勝龍 前 7 誉富士
  常幸龍 前 8 松鳳山
  時天空 前 9 嘉  風
  旭秀鵬 前10 北太樹○
  大砂嵐 前11 旭天鵬
  千代鳳 前12 琴勇輝
  蒼国来 前13 臥牙丸○
  佐田富 前14 荒  鷲
    勢   前15 豊  響
  千代丸 前16 阿夢露○

自己批評:
三役陣がまさかの総入れ替え。新三役2人に新関脇2人でフレッシュといえばフレッシュなのか。
単純に番付を俯瞰すると佐田の海が物凄く不運に見えるが、妙義龍が幸運だっただけと言えるだろう。
鏡桜と阿夢露の入れ替えは微妙だが、番付下位はそもそも詰まっていて下がり幅はほかの力士も大きくはなっている。

896 :韮崎さん:2015/01/25(日) 17:54:50.43 ID:SgRyRAlzS
【十両】
×鏡 桜 十 1 旭日松
   輝   十2 千大龍×
  富士東 十 3 玉飛鳥
  青  狼 十 4 若の里
  大  道 十 5 朝赤龍
  大栄翔 十 6 貴 ノ岩
  英乃海 十 7 北磻磨
  天鎧鵬 十 8 千代皇
  阿武咲 十 9 翔天狼
  舛 ノ山 十10 堀  切◎
◎川  成 十11 琴恵光○
  双大竜 十12 里  山
  明瀬山 十13 土佐豊×
◎石  浦 十14 希善龍○

自己批評:
幕内との入れ替わりは少ないが、上位の成績がそれほど良かったわけではないのでむしろ上位は優遇された。
輝が幕内を狙える位置まで上がってきて、大栄翔もようやく一皮むけて来場所へ期待ができそうだ。
期待の堀切を筆頭に新十両は3人とフレッシュ。石浦は多分無理だと思うが話題づくり(103kgの軽量)を狙ってみた。

897 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:46:26.34 ID:apHRhAjv0.net
妙義龍も番付運はいい

898 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:49:07.08 ID:+D4kKef+0.net
隠岐の海、玉鷲、佐田の海は来場所悲惨な成績になりそう

ていうか鏡桜落ちてくれマジで

899 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:49:22.95 ID:xxc0igDG0.net
西関脇6-9
西小結7-8
なんだよね。
東だったら両方とも小結に止め易いんだが。

それでも下の成績があまりに悪いんで
久しぶりにラッキー残留を発動させて欲しいところではあるな。

900 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:52:51.85 ID:D/hZdsd90.net
佐田の海はやっぱ東筆頭かなぁ?

千昇引退来たー

901 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:56:08.53 ID:gEG5KYC+0.net
隠岐の海はまだ上位でも勝ち越しがあるから十分戦える。
問題は新三役玉鷲、佐田の海がどれだけ勝てるかだ。

902 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:02:29.44 ID:xxc0igDG0.net
>>891
それいいね。

照富士 関脇 逸ノ城
隠岐海 小結 栃煌山

番付編成の親方はここを参考にしてるんだっけ?
プランということで推奨しておこう
参考にしてくれると良いが。

903 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:04:37.80 ID:+o3DGHFf0.net
審判部や話題性の関係で佐田の海が西小結だと思うんだが
ラッキーとはいえ照ノ富士と隠岐の海と妙義龍はそこそこ勝つだろう

904 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:04:37.97 ID:UHZhXtsr0.net
ラッキー三役無駄に誕生させたってろくなことないし
据え置きしろや

905 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:05:15.49 ID:9bedRRSC0.net
栃煌山は相手が妙義龍だったからまだしも宝富士が負けたのは惜しかった
宝富士に勝った佐田の海は力付いてきてるだけにどこまでやれるか

906 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:05:29.63 ID:4Ui9xzDw0.net
十両と幕下は東龍と堀切or若乃島のサプライズはまだ可能性あるだろう

907 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:05:45.59 ID:uCEr19KBO.net
なんだかんだでゴーフーも7−7までもっていったからな。

あんときのラスボスが同じく7−7の豪栄道てのがな。

908 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:06:28.44 ID:9bedRRSC0.net
>>906
石浦or若乃島だろ
石浦は6枚目で6勝だけど5枚目以内じゃない分どれだけ評価されるか

909 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:06:47.43 ID:4Ui9xzDw0.net
×十両と幕下は東龍と堀切or若乃島のサプライズはまだ可能性あるだろう
○十両と幕下は東龍と石浦or若乃島のサプライズはまだ可能性あるだろう

訂正

910 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:09:33.93 ID:uCEr19KBO.net
逸ノ城は西小結に残しそうな気がしてきた。

流石に玉鷲とか佐田の海みたいなキャラのごり押しはちょっとな…

911 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:10:56.41 ID:L+HRZ5VkO.net
一人横綱や一人大関があるのに 何故一人関脇が無いのかな? 該当者がいるのならともかく 特に居なければ 小結ならともかく超ラッキー関脇とか無理矢理上げなくても良い気がするのだが やっぱり駄目なのかな?

912 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:11:44.16 ID:misKZ65Z0.net
>>883
ヤオ厨死んどけや

913 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:23:10.70 ID:Mkgk+IhUI
逸ノ城と宝富士が今日勝ってたら何の問題もなかったのにな、

914 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:14:16.26 ID:SxcMjLbd0.net
>>911
「一人大関」というのは存在しない
大関が一人しかいない場合西の横綱が兼任して「横綱大関」の地位で大関を兼ねる
(直近では1982年初場所)

大関関脇小結の「三役」は最低東西1人ずついるのが原則
横綱は後付けでできた地位だから1人でも問題ないという訳

915 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:15:49.57 ID:ZtKCtwoL0.net
イチと影山が、小結にとどまったりして

916 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:17:08.48 ID:TZmMmxXK0.net
>>911
大関、関脇、小結は東西1人いないと駄目。
大関が1人の場合は横綱が大関を兼ねて横綱大関になる。
関脇、小結は必ず2人なのでラッキー昇進はある

917 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:17:55.79 ID:/VtKps3C0.net
玉鷲2勝13敗
隠岐の海1勝14敗とかになるだろ来場所
横綱3戦大関3戦に逸 照 とか勝てる訳ないし

918 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:20:14.95 ID:XmJz09d10.net
豪栄道はつくづく運のいいやつだな
8勝7敗(1勝は不戦勝)
→5勝10敗
→8勝7敗(5勝7敗から勝ち越し)
で大関維持してるし

関脇時代も7勝8敗で二度据え置かれてるし

919 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:21:23.00 ID:iLen66/Y0.net
妙義龍が上位と当たるのって久々だな
番付上がっても休場だったし

920 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:22:44.52 ID:hafxDXKX0.net
互助栄道が生き残ったせいで隠岐の海がほとんど三役との対戦なし&クンロクでもいきなり関脇になっちゃうのか

921 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:29:59.62 ID:fWVmkZXq0.net
なんもかんも7-7で負けた宝富士と栃煌山が悪い
お前らが勝ってればもう少しまともな編成になってたんじゃ
逸ノ城も7-8なら三役に踏みとどまれたのに

922 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:35:08.05 ID:xxc0igDG0.net
>>915
自分もそれを考えてみたが、隠岐海⇔妙義・佐田のバランス
を考えると隠岐関脇が優遇過ぎるので>>902のようにした。

玉  鷲 小結 妙義龍
だと、これも妙義⇔佐田のバランスでちょっとしっくりしないんだよね。
いっそ両方外してしまえばスッキリしそうかなあと。

923 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:37:33.13 ID:xxc0igDG0.net
>>915
訂正
自分もそれを考えてみたが、隠岐海⇔玉鷲・妙義のバランス
を考えると隠岐関脇が優遇過ぎるので>>902のようにした。

玉  鷲 小結 妙義龍
だと、これも妙義⇔佐田のバランスでちょっとしっくりしないんだよね。
いっそ両方外してしまえばスッキリしそうかなあと。

924 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:38:52.05 ID:4e7LGAAE0.net
>>920
互助栄道って「互」が付くほど誰か助けたっけ(いつ返済できるやら)
隠岐の海はもう偶然かつ消極的選択で関脇候補に残ってしまったとしか

925 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:47:31.02 ID:/1ITVqXr0.net
>>922
西関脇6-9で据え置きも異常な優遇だよ。
>>894以外選択肢はないな。

926 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:53:35.43 ID:+sx0L+4Z0.net
照ノ富士が負けてたら、
佐田の海の31年振りの三役だったのに。

927 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:54:17.24 ID:Gfgph5e+0.net
しかし臥牙丸カワイソス

928 :てんさいばんずけよそうし:2015/01/25(日) 18:54:23.71 ID:HDDEIUZd0.net
平成27年春場所春場所幕内予想番付

  東         西
白 鵬   横綱 日馬富士
鶴 竜   横綱 
稀勢の里 大関 琴奨菊
        大関 豪栄道
照ノ富士  関脇 隠岐の海
玉 鷲   小結 妙義龍
栃煌山   前頭 佐田の海
宝富士    2 逸ノ城
高 安     3 碧 山
栃ノ心     4 豪 風
豊ノ島     5 遠 藤
魁 聖     6 安美錦
誉富士    7 松鳳山
嘉 風     8 旭秀鵬
時天空    9 徳勝龍
常幸龍   10 大砂嵐
北太樹   11 琴勇輝
旭天鵬   12 千代鳳
臥牙丸   13 蒼国来
 勢     14 佐田の富士
荒 鷲    15 豊 響
阿夢露   16 千代丸

横綱〜関脇、前頭5〜6枚目以外の組みにくい事
かなり不公平な面も出てくるがやむを得まい

929 :てんさいばんずけよそうし:2015/01/25(日) 18:55:08.80 ID:HDDEIUZd0.net
平成27年春場所十両予想番付

 東       西
鏡 桜   1 千代大龍
旭日松  2  輝
富士東  3 玉飛鳥
青 狼   4 若の里
朝赤龍  5 大 道
大栄翔  6 貴ノ岩
英乃海  7 北播磨
天鎧鵬  8 千代皇
翔天狼  9 阿武咲
舛ノ山  10 里 山
掘 切  11 双大竜
土佐豊 12 川 成
琴恵光 13 明瀬山
石 浦  14 希善龍

東6〜東10が組みにくかった、西10が微妙にエアポケットになるな
 

930 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 18:56:27.28 ID:xxc0igDG0.net
>>925
>>894 はオーソドックスな置き方
このスレの100人中95人がこうするだろう。

が、今場所は異常事態なので、なんとかその
>異常な優遇
にならないかな、って期待と審判部への呼び掛けでもあるw

リアクションしてくれると目立つのでいいなw
賛同してくれる人が多いと面白いのだが

931 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:00:36.67 ID:a1vvAJpN0.net
>>925
異常じゃあない
ゴーエイドウが7-8で関脇に残った時は

前頭筆頭の妙義龍が11勝
前頭5枚目の高安と松鳳山が8勝
前頭6枚目の豪風が9勝
前頭8枚目の時天空が10勝
  
逸ノ城が実力者なのは明らかだし逸ノ城が関脇に残る可能性が高いと思う。

932 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:01:46.53 ID:bSp862ib0.net
西小結7-8の小結残留も
前8で9-6の小結昇進も前例がないんだが
すげえな

933 :てんさいばんずけよそうし:2015/01/25(日) 19:03:48.96 ID:HDDEIUZd0.net
ん?まだ予想番付書き込んだの俺だけ?
いくらカオスとは言え珍しいな

934 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:08:42.12 ID:CuYl91ZI0.net
>>917
二人とも一勝十四敗の可能性高い

そこまであげる必要ないと思うんだが。
据え置きでいいよ

935 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:11:30.23 ID:+D4kKef+0.net
妙義龍上げるくらいなら逸ノ城が西小結でもいいと思うわ
上位補正も少しは考慮したい

936 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:27:06.63 ID:eVIPJOPD2
多少無茶してでも役総入れ替えの番付を組むしかないな
横綱大関にとってホクホク、荒れない春場所になるのか?

にしても宝富士、なんつーチャンスを逃したんだよ

937 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:13:57.51 ID:elibXlYSO.net
>>935
小結には残すだろうな〜78なら関脇か東小結だっただろうが。

938 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:15:17.75 ID:gEG5KYC+0.net
>>917>>934 そこまで酷くはならないよ。
玉鷲4勝〜5勝、隠岐の海6勝〜8勝ぐらいだよ。
隠岐の海は上位戦でも勝ち越し経験があるし。

939 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:22:52.18 ID:iLen66/Y0.net
白鵬  横綱 日富士
鶴竜  横綱
稀勢里 大関 琴奨菊
    大関 豪栄道
照富士 関脇 隠岐海
玉鷲  小結 妙義龍
栃煌山 前1 逸ノ城 
宝富士 前2 高安
碧山  前3 栃ノ心
佐田海 前4 豪風
豊ノ島 前5 遠藤
魁聖  前6 安美錦
徳勝龍 前7 常幸龍
誉富士 前8 松鳳山
時天空 前9 嘉風
旭秀鵬 前10 北太樹
大砂嵐 前11 旭天鵬
千代鳳 前12 琴勇輝
蒼国来 前13 臥牙丸
佐富士 前14 荒鷲
勢   前15 豊響
阿夢露 前16 千代丸

940 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:22:55.42 ID:elibXlYSO.net
>>938
隠岐に関しては体や技は大関でも当然だが、心がすべて、努力する才能が致命的に不足してるからな〜
ただ身を固めてよくなったとは信じたい。

941 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:23:33.61 ID:9mg+jOW10.net
逸の6勝よりシャケの7勝の方が星的には強いが
ただ当のシャケが千秋楽MGRに負けてしまったのが難点なんだよな・・・
普通なら前8の9勝より西とはいえ小結7勝の方が上に付いてもなんら問題ないとも言えるし

942 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:23:51.14 ID:JAFW/g3B0.net
実力あるから関脇据え置きとか
来場所1-14だから上げる必要ないとか
バカ増えたなw

943 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:27:39.26 ID:CcBmSB660.net
 白 鵬 横綱 日馬富
 鶴 竜 横綱 -------
 稀勢里 大関 琴奨菊
 -------  大関 豪栄道
◎照富士 関脇◎隠岐海
◎玉 鷲 小結○妙義龍
×栃煌山 前1 宝富士
×逸ノ城 前2 ×高 安
 佐田海 前3 ×碧 山
 栃ノ心 前4 豪 風
 豊ノ島 前5 遠 藤
 魁 聖 前6 安美錦
 誉富士 前7 徳勝龍
 松鳳山 前8 時天空
 嘉 風 前9 常幸龍
 旭秀鵬 前10○北太樹
 大砂嵐 前11 旭天鵬
 千代鳳 前12 琴勇輝
 蒼国来 前13 佐田富
 荒 鷲 前14○臥牙丸
 豊 響 前15 勢
 千代丸 前16◯阿夢露

944 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:29:45.18 ID:b2WRuKI20.net
平成27年年間最多勝
1.白鵬15勝
2.日富11勝
2.稀里11勝
2.徳龍11勝
5.鶴竜10勝
5.玉鷲10勝
7.奨菊9勝
7.隠海9勝
7.佐海9勝
7.豪風9勝
7.時空9勝

945 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:32:06.20 ID:xWSMybij0.net
>>937
関脇6番で三役に残ったのは63年ぶり?かな

(1952 名寄岩 なぜか張出つくってまで小結に)

946 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:38:31.59 ID:xWSMybij0.net
>>942
いや、昭和30年代に某横審委員がそういう発言をしてたぞw「相撲」で

・年6場所制では、勝ち越し1点につき1枚上げるような軽薄なことをすべきではない
・小結の8勝7敗と平幕3枚目の12勝3敗では値打ちが全く違う。
前者が関脇に上がって当たり前。


・・・まあその横審委員は後年完全失明しても「私は心の眼で相撲を見ている」と
  横審を辞任しなかったような人だが

947 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:42:30.78 ID:bSp862ib0.net
>>945
前例的にはそれが一番妥当だが

948 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:42:40.43 ID:fYbKSnRC0.net
今日の琴奨菊は八百っぽかったなw

949 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:58:12.95 ID:xxc0igDG0.net
>>941
よく幕下で起こる現象
・十両昇進優先順位…力士B>力士A
・二人とも昇進した(しなかった)場合の番付位置…力士A>力士B

>逸の6勝よりシャケの7勝の方が星的には強い
・どちらかを関脇に残さざるをえない場合、シャケを上げるわけにはいかないので逸が残る
・二人とも小結に止め置く場合、シャケを上げるわけにはいかないので逸を東に置く
・どちらかを平幕に落とす場合、西関脇6・西小結7なら後者を落とす選択もある

西小結は三役最下位なので幕下東筆頭の裏返しみたいにイメージ
自信がありません、
正解orヒントをご教授下さい。

>>945
さすがに6-9で関脇に残った例はないのか
なんとか適用を…はじめての適用をして欲しいものですが

950 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:58:52.05 ID:HKmoJ8a70.net
逸ノ城は先場所関脇で勝ち越してるんだから
西関脇だけど東関脇扱いなんじゃね?
と今一意味不明なことを書いてみるw

951 :秋田県人:2015/01/25(日) 20:17:51.99 ID:7ynYMk4uJ
今場所も終わりましたね。来場所は三役総入れ替えですね。
今まで調べてたのですが昭和以降で関脇小結の全員が負け越したのは18回目の珍事。平成以降では5回目です
H2.5   関脇寺尾 7−8 栃乃和歌4−11
       小結両国 6−9 琴ケ梅 4−11

H9.11  関脇栃東 7−8 出島  5−3−7 貴闘力 6−9
       小結栃乃洋6−9 安芸乃島7−8

H15.11 関脇若の里7−8 旭天鵬 4−11
       小結高見盛5−10岩木山 6−9

H25.5  関脇豪栄道7−8 把瑠都 3−5−7
       小結栃煌山6−9 隠岐の海4−11

H27.1  関脇碧山 5−10 逸ノ城6−9
       小結高安 6−9  栃煌山7−8

若の里と寺尾は翌場所小結陥落、栃東は運よく翌場所も関脇に残りました

952 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:04:12.42 ID:Kakxm0ls0.net
平成27年大相撲春場所予想番付

 白 鵬 横綱日馬富士
 鶴 竜 横綱
 稀勢の里大関 琴奨菊
     大関 豪栄道
◎照ノ富士関脇隠岐の海◎
◎玉 鷲 小結 妙義龍○
×栃煌山 前頭 逸ノ城×
 宝富士 同2佐田の海
×高 安 同3 豪 風
×碧 山 同4 栃ノ心
 豊ノ島 同5 遠 藤
 魁 聖 同6 安美錦
 徳勝龍 同7 誉富士
 松鳳山 同8 嘉 風
 時天空 同9 常幸龍
 旭秀鵬 同10 北太樹○
 大砂嵐 同11 琴勇輝
 旭天鵬 同12 千代鳳
佐田の富士同13 臥牙丸○
 蒼国来 同14 荒 鷲
  勢  同15 豊 響
 千代丸 同16 阿夢露○

953 :北崎秀 ◆PhDt4YJiS. :2015/01/25(日) 20:05:14.81 ID:BdQdE5At0.net
玉鷲は30歳にして新三役か
がんばれ!

954 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:06:18.63 ID:hL87S1xk0.net
>>953
宇部は次々にIDコテハン変えまくってねーで今すぐ死ね!

955 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:07:29.24 ID:Oz+hpmt90.net
白鵬 横綱 日馬富士
鶴竜 横綱
稀勢の里 大関 琴奨菊
大関 豪栄道
照ノ富士 関脇 隠岐の海
玉鷲 小結 妙義龍
栃煌山 前1 逸ノ城
宝富士 前2 高安
碧山 前3 栃ノ心
佐田の海 前4 豊ノ島
遠藤 前5 魁聖
安美錦 前6 豪風
時天空 前7 徳勝龍
常幸龍 前8 誉富士
松鳳山 前9 嘉風
北太樹 前10 旭秀鵬
旭天鵬 前11 大砂嵐
千代鳳 前12 臥牙丸
蒼国来 前13 琴勇輝
佐田の富士前14 勢
荒鷲 前15 千代丸
豊響 前16 阿夢露

956 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:08:36.74 ID:+sx0L+4Z0.net
>>945
名寄岩は張出小結にはなってない。

おそらく三根山の間違いだと思うが、
三根山は東関脇なので、
西関脇6-9で三役残留はいないと思う。

三根山
昭和27年9月 東関脇1 6勝9敗
昭和28年1月 西小結2張出

957 :918:2015/01/25(日) 20:08:55.54 ID:Oz+hpmt90.net
ほんでもって十両

鏡桜 十1 旭日松
輝 十2 千代大龍
玉飛鳥 十3 富士東
青狼 十4 大栄翔
若の里 十5 大道
朝赤龍 十6 貴ノ岩
英乃海 十7 北播磨
天鎧鵬 十8 千代皇
翔天狼 十9 阿武咲
舛ノ山 十10 里山
堀切 十11 双大竜
土佐豊 十12 明瀬山
川成 十13 琴恵光
石浦 十14 東龍

958 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:09:32.77 ID:faFQ7ogh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NmpaMb5raeo

959 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:11:55.39 ID:Kakxm0ls0.net
×鏡 桜 十両 旭日松
  輝  同2千代大龍×
 玉飛鳥 同3 富士東
 青 狼 同4 若の里
 朝赤龍 同5 大栄翔
 英乃海 同6 大 道
 千代皇 同7 貴ノ岩
 天鎧鵬 同8北石番磨
 阿武咲 同9 舛ノ山
 翔天狼 同10 土佐豊×
◎堀 切 同11 里 山
◎川 成 同12 双大竜
○琴恵光 同13 明瀬山
◎石 浦 同14 希善龍○

960 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:12:49.48 ID:Kakxm0ls0.net
×東 龍 幕下 若乃島
 錦 木 同2 安 彦
 川 端 同3 徳真鵬×
 正 代 同4 高 木
× 魁  同5 大岩戸
 旭大星 同6 栃飛龍×

961 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:15:08.22 ID:DD2vqUI30.net
さすがに臥牙丸を十両に予想してる人はまだいないな
いい傾向である

962 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:15:12.30 ID:2QVDgrLm0.net
小結
逸ノ城⇔妙義龍

幕内
鏡桜⇔阿夢露、臥牙丸

十両
東龍⇔若乃島、石浦

ここまできっちり決まらない場所はかつてあっただろうか

963 :平成27年春場所幕下以下予想:2015/01/25(日) 20:28:44.55 ID:2ETGRiZ30.net
若乃島  幕下1  東  龍×
正  代☆    2  川  端
錦  木     3  徳真鵬×
安  彦     4  高  木
  魁  ×    5  慶天海
大岩戸     6  栃飛龍×
旭大星     7  豪頂山
芳  東     8  照  強
入  江     9  大和富士
千代嵐    10  大翔鵬
明  生    11  磋牙司
宝香鵬    12  笹ノ山
竜  電☆   13  出羽疾風
天空海    14  海  龍
琴弥山    15  佐々木山
政  風    16  肥後嵐
栃  丸    17  大翔岩
白鷹山    18  福轟力
濱  口    19  若  山
伯  錦    20  舛東欧
朝弁慶    21  朱  雀
舛ノ勝     22  羽黒豊
力  真    23  玉大輝
常陸號    24  禧勢ノ山
華王錦    25  大翔龍

正代の快進撃はまだ止まらないだろう。川端や錦木は春場所で昇進を決めておきたい。
高木はかなりラッキーな上がり方だが、栃飛龍が5枚目以内に残る悪寒。
帰ってきた竜電は久々の上位陣に対応できるか。

964 :続き:2015/01/25(日) 20:29:22.73 ID:2ETGRiZ30.net
琴太豪    26  舛ノ湖
宝龍山    27  水  口
竜王浪    28  栃  登
  蘇      29  大  波
千代翔馬   30  古  場
琴宏梅    31  碧己真
白  虎    32  千代栄
鳰の湖    33  武蔵海
松  本    34  飛天龍
白  龍    35  安芸乃山
大  原    36  南海力
栃乃里    37  十勝海
松葉山    38  碧  天
貴輝鳳    39  隠岐の富士
朝天舞    40  肥後ノ城
安芸乃川   41  大雷童
克乃富士   42  春日国
碧の正    43  鐵雄山
寺  尾    44  虎太郎
高麗の国   45  吉  野
武玄大    46  野  上
琴福寿    47  桜児竜
貴公俊○   48  魁  渡
碧海浜○   49  天  津
福  倭○   50  巨  東

貴公俊・貴源治が揃って新幕下へ。
双子の先輩である安芸乃山・安芸乃川兄弟は負けていられない。

965 :さらに続き:2015/01/25(日) 20:30:07.64 ID:2ETGRiZ30.net
唐津海    51  つる林
大  地    52  大清峰
吐  合    53  高三郷
希帆ノ海   54  勝  誠
水  田    55  篠  原
久之虎    56  千代雷山○
前  田    57  笹  山
  芝      58  出羽鳳
若力堂    59  玄界鵬
濱  豊○   60  貴源治○
−−−−−−−−−−−−−−−
大露羅  三段1  朝興貴
徳州山     2  香富士
拓  錦     3  水戸豊
北勝若     4  福の邦
濱栄光     5  豊後錦
魁盛王     6  若龍勢
能登東     7  西  山
大野城     8  大鷹山
佐田ノ国    9  相  山
剛  士    10  美登桜
稲葉丸    11  飛燕力
駒木龍    12  高春日
蓮台山    13  剛力山
四賀峰    14  武蔵国
霧の富士   15  北  皇

新幕下は6人と多め。引退力士が多い割には、60枚目前後は組みづらかった。
大露羅も残念ながら三段目筆頭止まりが濃厚。

966 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:30:40.20 ID:gEG5KYC+0.net
十両12枚目東龍6−9は落ちても不思議ではない。

967 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:33:15.78 ID:WoQ3bnrk0.net
>>965
ということは、大露羅がBSで見られるんだな ( ´ω`)

968 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:41:02.00 ID:H87+P8OY0.net
>>962

969 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:42:44.43 ID:qcDFm1970.net
こうなったら三役無しでいいんだよ
関脇・小結全員平幕

970 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 21:17:21.97 ID:EBxUZYr4P
>>966
2年前の夏場所がどれだけ入れ替えが激しかったか…
11枚目の9敗で希善龍落ちたからな

971 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 21:13:47.97 ID:xzR61wSY0.net
>>969
関脇・小結は東西に最低1人ずつは必ず必要!!

972 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 21:19:04.43 ID:H87+P8OY0.net
鏡桜は十両に落ちたところですぐに幕内に戻ってきそう
十両互助会連中をカモにしているのはでかい

973 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 21:43:08.94 ID:RjEahYsx0.net
>>972
負け越し1個なんだから一枚下がって16枚目になるんじゃないのか?
いくら下が好成績挙げたって下がるほうは負け越しの数によってのみ決まるんじゃないの?

974 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 21:44:04.98 ID:yV8iorB40.net
そういや関脇と小結って過去最高で何人いたんだ?

975 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 21:46:01.23 ID:9bedRRSC0.net
平成27年大相撲春場所予想番付

    白  鵬  横綱 日馬富士
    鶴  竜  横綱
   稀勢の里 大関  琴奨菊
            大関  豪栄道
◎ 照ノ 富士 関脇 隠岐の海 ◎
◎  玉  鷲  小結  妙義龍  ○
×  栃煌山  前 1  逸ノ 城  ×
    宝富士  前 2  高  安  ×
   佐田の海 前 3  碧  山  ×
    栃ノ 心  前 4  豪  風
    豊ノ 島  前 5  遠  藤
    魁  聖  前 6  安美錦
    徳勝龍  前 7  誉富士
    松鳳山  前 8  時天空
    嘉  風  前 9  常幸龍
    旭秀鵬  前10  大砂嵐
○  北太樹  前11  琴勇輝
    旭天鵬  前12  千代鳳
   佐田富士 前13  蒼国来
    荒  鷲  前14    勢
○  臥牙丸  前15  豊  響
    千代丸  前16  阿夢露  ○

976 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 21:46:16.01 ID:9bedRRSC0.net
×  鏡  桜  十 1 千代大龍 ×
    旭日松  十 2    輝
    富士東  十 3  玉飛鳥
    青  狼  十 4  若の里
    大  道  十 5  大栄翔
    朝赤龍  十 6  英乃海
    貴ノ 岩  十 7  千代皇
    天鎧鵬  十 8  北播磨
    阿武咲  十 9  翔天狼
    舛ノ 山  十10  土佐豊  ×
    双大竜  十11  里  山
◎  堀  切  十12  明瀬山
◎  川  成  十13  琴恵光  ○
○  希善龍  十14  東  龍

977 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 21:54:20.80 ID:DD2vqUI30.net
>>973
ウダウダ言ってるヒマあったら自分で予想番付作ってのみな

978 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 21:55:18.28 ID:kFs+IEyb0.net
>>974
関脇は五人、小結は四人だが同時にいた人数となると??
4関脇4小結みたいな場所があったりするのかな

979 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 22:00:29.43 ID:9bedRRSC0.net
ところで幕下上位の番付も作ってみたいなと思ってるけど
幕下の勝数による上がり幅や下がり幅は大体どれくらいという目安はありますか?

980 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 22:03:05.18 ID:RjEahYsx0.net
>>977
たしか下がるほうは機械的に決まって、上がる方はその隙間に嵌めていくはず
だから勝ち越しても上がらないことはあるけど、負け越した数以上に下がることはない

981 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 22:09:21.68 ID:b01UxHUM0.net
>>980
25年5月場所の十両下位だったキゼンと明瀬は、幕下の勝ち越しが多かったので、負け越し以上の下がって幕下陥落した。
いくつも例があると思うよ、そういうの。

982 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 22:20:29.25 ID:HDDEIUZd0.net
小結までは確定っぽいので平幕のここまでの6人の予想者の平均番付

栃煌山   前頭 逸ノ城
宝富士     2 高 安
佐田の海   3 碧 山
栃ノ心     4 豪 風
豊ノ島     5 遠 藤
魁 聖     6 安美錦
徳勝龍    7 誉富士
松鳳山     8 時天空
嘉 風     9 常幸龍
旭秀鵬   10 北太樹
大砂嵐    11 旭天鵬
琴勇輝   12 千代鳳
蒼国来   13 臥牙丸
佐田の富士14 荒 鷲
 勢      15 豊 響
千代丸   16 阿夢露

983 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 22:21:10.99 ID:Ac/tDdfMO.net
三役陣の陣容は酷い事になりそうだな…
照ノ富士の関脇は良いとして、隠岐の海が関脇とは…

984 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 22:26:23.74 ID:b01UxHUM0.net
北太樹上げ過ぎ感ありかな、最近、十両から幕内の上げ幅抑制傾向にあるから。

985 :韮崎さん:2015/01/25(日) 22:38:39.15 ID:SgRyRAlzS
>>933
あなたの1時間前に1番乗りさせていただきました。

986 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 22:35:09.96 ID:9bedRRSC0.net
北太樹は先々場所の徳勝龍、先場所の時天空と単純計算だとほぼ同じ地位だが
前者は西9、後者は西13とかなり違うから良くわからん

987 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 22:35:50.32 ID:ofugVSfU0.net
>>719
1枚不足程度なら鏡桜て落ちるんじゃないかな・・・
2枚なら残れたけど下の星が強すぎるよ

988 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 22:43:53.55 ID:ofugVSfU0.net
>>980
1枚余裕で陥落はいくらでもある
逆に2枚余裕で陥落は本当にマレにしかないから

確か記憶にあるのは智ノ花ぐらいかな

989 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:11:37.56 ID:Trkv7FXTJ
  白  鵬 横綱 日馬富
  鶴  竜 横綱
  稀勢里 大関 琴奨菊
         大関 豪栄道
◎照富士 関脇 隠岐海◎
×逸ノ 城 小結 玉  鷲◎
×栃煌山 前 1 宝富士
×高  安 前 2 碧  山×
  栃ノ 心 前 3 妙義龍
  佐田海 前 4 豊ノ 島
  遠  藤 前 5 魁  聖
  豪  風 前 6 安美錦
  徳勝龍 前 7 誉富士
  松鳳山 前 8 時天空
  嘉  風 前 9 常幸龍
○北太樹 前10 旭秀鵬
  大砂嵐 前11 旭天鵬
○臥牙丸 前12 琴勇輝
  千代鳳 前13 佐田富
  蒼国来 前14 荒  鷲
    勢   前15 豊  響
  千代丸 前16 阿夢露○

もう分からん

990 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:17:59.05 ID:Trkv7FXTJ
×鏡  桜 十 1 千大龍×
  旭日松 十 2   輝
  富士東 十 3 玉飛鳥
  青  狼 十 4 若の里
  大  道 十 5 朝赤龍
  大栄翔 十 6 貴ノ 岩
  英乃海 十 7 北?磨
  天鎧鵬 十 8 千代皇
  阿武咲 十 9 翔天狼
  舛ノ 山 十10 土佐豊×
◎堀  切 十11 里  山
  双大竜 十12 川  成◎
○琴恵光 十13 明瀬山
  東  龍 十14 希善龍○

石浦は厳しいと見るが

991 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:09:37.29 ID:GlFtj0Kb0.net
この大混戦は、
宝富士に勝って勝ち越しと三賞を阻止した「佐田の海」が一番悪い。

空気読めない佐田の海、死ねよゴミ

992 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:14:04.13 ID:w6tBZy4A0.net
逸ノ城は西十3、13-2で翌場所は東前10

993 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:19:42.07 ID:2QVDgrLm0.net
佐田の海は半枚上の同部屋に小結阻止されたしな

994 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:20:45.37 ID:b01UxHUM0.net
先場所十両優勝(12勝3敗)の時天空は、東十筆頭から西前13

995 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:28:47.16 ID:9mg+jOW10.net
>>993
MGRが負けてればシャケに上塞がれてたし玉鷲が負けた時点で佐田の海の線は潰えていた

996 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:31:13.57 ID:IM7vSFwf0.net
今回は三役幕内十両いずれも予想が難しいね

997 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:39:16.41 ID:w6tBZy4A0.net
まさかの阿夢露据え置きで鏡桜幕尻

998 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 23:47:05.47 ID:/s4tpILN0.net
>>844
玉鷲関脇の可能性あるよ
1)相撲内容がいい
2)東関脇となる可能性の高い照ノ富士と互角の勝負
3)押し相撲が極端に少なくなった今、上位に通じそうな力士
4)6枚目9番の隠岐の海は内容悪く8枚も上げれない
5)過去こういう時は、大勝を上げてきた
以上の理由から玉鷲関脇を推進します
隠岐の海は碧山に負けてたもの

999 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 00:00:07.97 ID:o9uDwDv50.net
来場所幕内下位は勢と千代鳳あたりは体調万全なら10勝は固いだろう。

1000 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 00:03:06.65 ID:DjO8fMxd0.net
>>998
50年くらいROMろうね

1001 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 00:09:35.93 ID:o6iZ4C920.net
>>995
照ノ富士が負けてたら、
佐田の海は31年振りの三役だった。

1002 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 00:20:36.53 ID:lrhmshuw0.net
オキの昇進は多分きっとあるんだろうな
けど正直、心情的に微妙ですねぇ

稽古大嫌いで精進をしない事で有名なのと
怒涛の連続負け越しが悪印象な力士なもんで
(まぁ、主観で申し訳ないが)

1003 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 00:24:14.50 ID:Kf/f1vM60.net
三役混沌とか言うけど隠岐の海、佐田の海あたりの糞雑魚に負ける上位陣が悪い

1004 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 00:46:00.10 ID:vvrOltVf0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1417004642/l50
重複スレ再利用で次スレ

1005 :番付予想 ◆KnyOO/vjQQ :2015/01/26(月) 01:21:24.84 ID:eGeS5QaL0.net
      東     【幕内】     西      
    白  鵬   横  綱.  日馬富士   .
    鶴  竜   横  綱   ―――    
.   稀勢の里  .大  関   琴奨菊    
    ―――   大  関   豪栄道    
◎. 照ノ 富士  .関  脇.  隠岐の海 .◎
◎  玉  鷲   小  結   妙義龍  ○
×  栃煌山   前頭 1   逸ノ 城  ×
    宝富士   前頭 2   高  安  ×
.   佐田の海  .前頭 3   碧  山  ×
    栃ノ 心   前頭 4   豪  風    
    豊ノ 島   前頭 5   遠  藤    
    魁  聖   前頭 6   安美錦    
    徳勝龍   前頭 7   誉富士    
    松鳳山   前頭 8   時天空    
    嘉  風   前頭 9   常幸龍    
    旭秀鵬   前頭10   北太樹  ○
    大砂嵐   前頭11   旭天鵬    
    千代鳳   前頭12   琴勇輝    
    蒼国来   前頭13   荒  鷲    
  佐田の富士 前頭14   臥牙丸  ○
      勢     前頭15   豊  響    
    千代丸   前頭16   阿夢露  ○

佐田の海をどこに置くべきか悩ましい
平幕筆頭も十分ありそうな気がするが・・・

1006 :番付予想 ◆KnyOO/vjQQ :2015/01/26(月) 01:22:26.38 ID:eGeS5QaL0.net
      東     【十両】     西      
×  鏡  桜   十両 1.  千代大龍 .×
    旭日松   十両 2     輝      
    富士東   十両 3   玉飛鳥    
    青  狼   十両 4   大  道    
    若の里   十両 5   朝赤龍    
    貴ノ 岩   十両 6   大栄翔    
    英乃海   十両 7   天鎧鵬    
    北播磨   十両 8   千代皇    
    阿武咲   十両 9   翔天狼    
    舛ノ 山   十両10   土佐豊  ×
    里  山   十両11   双大竜    
◎  堀  切   十両12   川  成  ◎
○  琴恵光   十両13   明瀬山    
◎  石  浦   十両14   希善龍  ○

十両尻はちょっと見当がつかない
久しぶりすぎる地元関取誕生なるか?水曜が楽しみなような、怖いような

1007 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 01:27:04.44 ID:EeG7OMO40.net
小結の地位から十両に落ちた例って過去ある?

1008 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 02:28:51.96 ID:L/aRsF0M0.net
>>1006
やあ、鳥取県民さんw
俺も湖山池の近くに一時期いたので、水曜が楽しみであり怖いぜ。

1009 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 02:32:57.08 ID:DUDt5FBT0.net
琴弥山、15枚目圏内は無理か…

1010 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 03:51:21.60 ID:DxzWZSLw0.net
オレの要くんは来場所上位総当たり番付に行けそうですか?

1011 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 06:14:59.13 ID:cdYhvUCxN
関脇小結総入れ替えが当然の成績。
一方、8枚目の9勝、10枚目の10勝で三役は上げ過ぎ。
普通の予想は小結に玉鷲・妙義龍なのだが、上から落ちてくる者を配置すると
妙義龍と佐田の海が同一成績で半枚の違いなのに、番付差がつき過ぎて不公平感もある。
また、照ノ富士・玉鷲戦は、三役昇進の試験であったように思える。
それに敗れた玉鷲を上げるのかという問題もある。

こういうことを考えると、私は反対だが、協会は小結を逸ノ城・栃煌山としそうな気がする。

1012 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 05:56:07.49 ID:OEyYqjcH0.net
>>707
これは凄い・・・まあ筆頭で勝ち越せないのあるけど

1013 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 06:04:07.59 ID:yS0VDyBv0.net
>>1006
石浦の番付は、東西の筆頭か東二枚目になると思うよ。

1014 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 06:08:21.14 ID:OEyYqjcH0.net
石浦と東龍の比較は
雰囲気的には入れ替えそうだけど
本当にわからない

1015 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 07:06:19.41 ID:6Jc4bv25O.net
>>1002
身を固めて心を入れ換えた。それが春に満開…とは思いたい信じたいですわ。
体に関しては横綱になって当然ですし。

1016 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 07:14:06.10 ID:OEyYqjcH0.net
>>998
無理だろ9枚目の10-5では小結でも本来ならどうかのレベル

1017 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 07:37:09.38 ID:8udV8qGy0.net
隠岐の海関脇かぁ

1018 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 08:09:38.31 ID:1lK6KU49O.net
隠岐はここでラッキー関脇つかんだから、
過去の番付運の悪さが一気に帳消しになるね。
親方になってから元関脇カードとしてはこの世代の日本人では強い。

1019 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 08:11:11.17 ID:ZqrIxcaV0.net
>>1016
相対的に決まる番付で本来とか何の意味もねえ

1020 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 08:22:41.68 ID:EeG7OMO40.net
運次第で変わるからなあ
運が悪けりゃ7枚目で優勝しても筆頭止まり

1021 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 08:29:36.58 ID:+rUwIm5S0.net
読売新聞の予想は逸ノ城と栃煌山が小結になってる

1022 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 08:41:33.53 ID:q4OAZKsg0.net
勢・・・1勝だったのか

1023 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 09:07:18.49 ID:T3cINYCc0.net
白  鵬     横綱   日馬富士
鶴  竜     横綱
稀勢の里   大関   琴奨菊
           大関   豪栄道
照ノ 富士   関脇   隠岐の海
玉  鷲     小結   妙義龍
栃煌山     前頭1  逸ノ 城
佐田の海   前頭2  宝富士
高  安     前頭3  豪  風
碧  山     前頭4  栃ノ 心
豊ノ 島     前頭5  遠  藤
魁  聖     前頭6  安美錦
徳勝龍     前頭7  時天空
誉富士     前頭8  松鳳山
嘉  風     前頭9  常幸龍
旭秀鵬     前頭10  北太樹
大砂嵐     前頭11  旭天鵬
千代鳳     前頭12  琴勇輝
臥牙丸     前頭13  蒼国来
佐田の富士 前頭14  荒  鷲
豊  響     前頭15    勢
阿夢露     前頭16  千代丸


上げ優先気味に組んでみたけど
結局ほかの予想とあんま大差ないか

1024 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 09:28:43.02 ID:YUzOMW9T0.net
↑の番付が春場所番付ならば
白鵬の対戦圏内の相手
初場所と5人違う
その5人には負けないだろうから
他の10人の中で白鵬に勝ちそうなのが3人いるんだけど
3敗しないんだよな

1025 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 10:19:30.43 ID:ztRrGmsI0.net
隠岐の海は不戦勝含めた9勝で関脇???納得いかん
まっ本人が一番だろうけど。今頃おびえてるだろw

1026 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 11:29:39.13 ID:pcIyHccX0.net
豪栄道が負け越してくれてればこんなことにはならなかったのに…・

1027 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 11:46:58.03 ID:3DxQZQnN0.net
鏡桜は陥落か??

1028 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 11:52:52.16 ID:3ZV4euv70.net
かがみざくらは陥落だな

1029 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 12:05:41.87 ID:ve/Tzxif0.net
5枚目より下で二桁もいかないで関脇は誰も納得しないよな
下が上がってきてないんだから碧山意外は三役据え置きでもいいくらい

1030 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 12:13:50.65 ID:37YFYYvE0.net
1枚上の弟弟子に新関脇を阻まれたあの人が通りますよ

1031 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 12:18:11.09 ID:meJfYhG4O.net
佐田の海と豪風は三役に届かないのだから、無理に妙義龍と上げ幅を揃えられるより、星勘定通りの番付 西4枚目東6枚目で 大阪場所でのラッキー三役狙い。

1032 :幕内:2015/01/26(月) 12:29:41.22 ID:q9Ifjsfd0.net
白  鵬  横綱 日馬富
    鶴  竜  横綱
    稀勢里 大関  琴奨菊
            大関  豪栄道
   照富士 関脇 隠岐海 
   妙義龍  小結  栃煌山  
   玉  鷲  前 1  逸ノ 城  
    宝富士  前 2  高  安  
   佐田の海 前 3  碧  山  
    豪  風  前 4  栃ノ心
    豊ノ 島  前 5  遠  藤
    魁  聖  前 6  安美錦
    徳勝龍  前 7  誉富士
    松鳳山  前 8  嘉  風
    旭秀鵬  前 9  常幸龍
    時天空  前10  大砂嵐
    北太樹  前11  琴勇輝
    旭天鵬  前12  千代鳳
    佐田富 前13  蒼国来 
    荒  鷲  前14  臥牙丸  
     勢   前15  豊  響
    阿夢露  前16  千代丸  

1033 :十両:2015/01/26(月) 12:44:32.64 ID:q9Ifjsfd0.net
    旭日松  十 1 鏡  桜 
     輝   十 2 千大龍
    富士東  十 3 玉飛鳥
    青  狼  十 4 若の里
    朝赤龍  十 5 大  道
    大栄翔  十 6  貴ノ 岩
    英乃海  十 7  北播磨
    千代皇  十 8  天鎧鵬
    阿武咲  十 9  舛ノ 山
    翔天狼  十10  土佐豊  
    里  山  十11  川  成
   琴恵光  十12  双大竜
   堀  切  十13  明瀬山  
   石  浦  十14  東  龍

1034 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 12:45:13.85 ID:zRQSDYrj0.net
【相撲】人気力士・舛ノ山から受けた壮絶イジメ 元力士が告発 「乳首を噛まれて痕が残ったことも」 (c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422243343/

1035 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 13:05:49.38 ID:0qtmlNY72
>>1032
栃煌山据え置きは無理あるだろ

1036 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 13:43:37.11 ID:Lvu4Ft5s0.net
>>1025
>隠岐の海は不戦勝含めた9勝

「不戦勝」と「千秋楽の疑惑の勝利」を含めた9勝
でもいいな。

千秋楽のアレ 勝ってないだろw

1037 :十両:2015/01/26(月) 13:56:08.08 ID:q9Ifjsfd0.net
川成→香浦風(こうふかぜ)
石浦→外将鵬(としょうほう)
堀切→豊青山(ほうせいざん)

1038 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 14:00:58.08 ID:PLrfJi73O.net
確かに。
別に碧山を擁護するつもりは無いけど 1勝負としては 何となく残ってたようにも見えたし 最悪物言い取り直し位はあっても良かった感がする。

1039 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 14:38:13.73 ID:dET9pSsh0.net
どうあっても 来場所の三役は全員「幸運」だ
豪栄道が大関に昇進して以来 これも珍しくなってきたな。

もし関脇の6−9が小結で留まったら、
あるいは西小結の7−8が据え置きだったら
どちらも史上初ですよね? (例外だった頃は別として)

1040 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:03:22.28 ID:rNunK13rO.net
中日新聞
逸城 小結 玉鷲
栃煌 前筆 宝富
碧山 前二 高安
妙義 前三 栃心
佐海 前四 豊島
遠藤 前五 安美

1041 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:04:39.51 ID:rNunK13rO.net
毎日新聞
玉鷲 小結 妙義
逸城 前筆 栃煌
宝富 前二 高安
碧山 前三 栃心
佐海 前四 豊島
豪風 前五 遠藤

1042 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:17:01.45 ID:0qtmlNY72
負け越した役力士は落とさないと駄目だ
勝ち越しがノルマだからこそ給料上昇や役手当があるのであって
それを果たせなかった以上落とされるのは当然
ラッキーであろうと大昇進があれば力士の士気も揚がる

1043 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:06:14.77 ID:rNunK13rO.net
スポニチ
逸城 小結 栃煌
玉鷲 前筆 宝富
高安 前二 碧山
妙義 前三 佐海
栃心 前四 豊島
遠藤 前五 豪風

1044 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:23:39.78 ID:HaCxKMeZ0.net
デデドン

1045 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1046 :秋田県人:2015/01/26(月) 16:42:16.81 ID:iS/BXRWpE
秋田さきがけ新聞
逸ノ城  小結  玉鷲
栃煌山  前頭1 宝富士
碧山   前頭2 高安
妙義龍  前頭3 栃ノ心
佐田の海 前頭4 豊ノ島
遠藤   前頭5 安美錦

1047 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 19:56:02.07 ID:cdYhvUCxN
>>1042
基本的には賛成。下がる者と上がる者では、上がる者を優先すべきだ。
ただ、上がるだけの成績の者がいないので悩ましい。
また、大関・関脇・小結は番付上に必ず二人(以上)必要ということになっている。
そこで、提案だが、「横綱大関」というのがあるのだから、
「大関関脇」とか「関脇小結」というのを作ればどうだろう。

1048 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:56:53.71 ID:HMDwm7lWA
石浦上がったな。これで東龍が幕下転落

1049 :秋田県人:2015/01/28(水) 16:19:45.72 ID:q6j6+Mg3A
平成27年春場所予想番付
東            西
 白    鵬 横綱   日馬富士
 鶴    竜 横綱
 稀勢の里   大関   琴奨菊
        大関   豪栄道
◎照ノ富士   関脇  ◎隠岐の海
◎玉鷲     小結  ○妙義龍
×逸ノ城    前頭1 ×栃煌山
 宝富士    前頭2 ×高安
×碧山     前頭3  栃ノ心
 佐田の海   前頭4  豊ノ島
 豪風     前頭5  遠藤
 魁聖     前頭6  安美錦
 誉富士    前頭7  松鳳山
 常幸龍    前頭8  嘉風
 徳勝龍    前頭9  時天空
 旭秀鵬    前頭10○北大樹
 旭天鵬    前頭11 大砂嵐
 千代鳳    前頭12○臥牙丸
 蒼国来    前頭13 琴勇輝
 佐田の富士  前頭14 荒鷲
 勢      前頭15 千代丸
 豊響     前頭16○阿夢露

1050 :続いて十両:2015/01/28(水) 16:32:18.96 ID:q6j6+Mg3A
×鏡桜  十両1  旭日松
 輝   十両2 ×千代大龍
 玉飛鳥 十両3  富士東
 青狼  十両4  千代皇
 大道  十両5  大栄翔
 若の里 十両6  貴ノ岩
 朝赤龍 十両7  北?磨
 天鎧鵬 十両8  英乃海
 阿武咲 十両9  翔天狼
 舛ノ山 十両10 里山
×土佐豊 十両11 双大竜
◎川成  十両12○琴恵光
◎堀切  十両13 明瀬山
○希善龍 十両14 東龍

1051 :続いて十両:2015/01/28(水) 16:37:30.16 ID:q6j6+Mg3A
北?磨→北?磨

1052 :続いて十両:2015/01/28(水) 16:39:21.64 ID:q6j6+Mg3A
北?磨→北はり磨
はりは石(いしへん)に番(ばん)

1053 :秋田県人:2015/01/28(水) 16:44:02.86 ID:q6j6+Mg3A
川成→天風(あまかぜ)
堀切→阿炎(あび)

1054 :べll:2015/02/11(水) 15:47:59.77 ID:LJHuREnof
 早く番付け発表にならないかな 正代と川端どちらが上かな 取り組みも見てみたい

1055 :べll:2015/02/11(水) 15:51:29.54 ID:LJHuREnof
木瀬部屋の高木 大阪場所も勝ち越せるのかな 重量力士の取り組みは迫力があっていいね 小兵力士をけちらしてほしい

1056 :べll:2015/02/13(金) 10:21:08.67 ID:QSI+s1ZPT
新弟子検査宇良 中村以外大卒いるのかな 鏡山部屋は今年も入門者0人かな

1057 :べll:2015/02/14(土) 11:23:15.79 ID:oWbJVagxJ
大阪場所の楽しみ 現在序の口最弱の山下と前相撲全敗の栗駒山の取り組み

1058 :べll:2015/02/14(土) 11:26:58.47 ID:oWbJVagxJ
西武池袋沿線の相撲好きの方いませんか 仲間が欲しいよ 相撲の事を考えるといつのまにか時間が過ぎてしまう。大阪場所竜電は勝ち越しやっとかな?

1059 :べll:2015/02/18(水) 10:39:09.66 ID:fsC79VXmH
来週番付け発表か序二段序ノ口の枚数微妙だな 序二段は少し減りそう 序ノ口最弱の山下と前相撲全敗の栗原山対戦が楽しみだ。

1060 :べll:2015/02/19(木) 18:46:36.82 ID:bBzgeO4g2
頑張れ 頑張れ日本 ただそれだけ

1061 :べll:2015/02/19(木) 20:19:46.84 ID:bBzgeO4g2
早く来い来い 大阪場所万歳 相撲人気上昇中

1062 :べll:2015/02/20(金) 11:52:42.07 ID:FvBL7f/O6
 大相撲ジャーナル鏡桜が十両だね また9勝6敗で最入幕かな。

1063 :べll:2015/02/20(金) 11:54:14.38 ID:FvBL7f/O6
新弟子検査っていつかな。教えて欲しい

1064 :べll:2015/02/25(水) 11:00:53.71 ID:qJCgOi3lx
 川端新十両なれそうかな

1065 :秋田県人:2015/02/26(木) 17:14:26.97 ID:UQLEY2omn
臥牙丸の上げ幅が小さかったのは幕内下位に8勝7敗9勝6敗力士が多かったためか?[

総レス数 1065
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200