2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成89

1 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 21:24:02.74 ID:quFbjyDu0.net
番付編成88
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1411909858/

2 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 21:24:43.93 ID:quFbjyDu0.net
重複誤爆スマソ

3 :誘導:2014/11/26(水) 21:40:33.56 ID:gp7s6flT0.net
▼こちらを先に

番付編成89 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1416753827/

4 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:25:48.69 ID:HaCxKMeZ0.net
全角スペース=2/3
半角スペース=1/3
全角数字=2/3
半角数字=1/2
半角ピリオド=1/6

あと行の始めの半角スペースは表示されない。
半角スペースは連続すると省略される

番付予想をする時はこれを参考にしましょう。
「きたはりま」と書き込むときはこちらをコピペしましょう。(ガラケーは不可)

北磻磨

5 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:26:20.17 ID:HaCxKMeZ0.net
漢字は全部一律16ドットなんですわ
で、全角スペースは11ドットなので

禧勢山
石 浦

こうしてもずれる
幸い半角スペースが5ドットなので、
全角スペースと半角スペースを並べて置けば11+5でちょうど16ドットとなってずれない

禧勢山
石  浦

ちなみに全角「ノ」も11ドットなので、半角スペースを隣に添えてやるとぴったり

舛ノ 湖
出羽鳳

6 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:32:01.53 ID:rNunK13rO.net
白  鵬  横綱  日馬富士
鶴  竜  横綱
稀勢里  大関  琴奨菊
        大関  豪栄道
照富士  関脇  隠岐の海
玉  鷲  小結  逸ノ 城
栃煌山  前 1  宝富士
高  安  前 2  碧  山
栃ノ 心  前 3  妙義龍
佐田海  前 4  豊ノ 島
遠  藤  前 5  魁  聖
豪  風  前 6  安美錦
徳勝龍  前 7  誉富士
常幸龍  前 8  松鳳山
時天空  前 9  嘉  風
旭秀鵬  前10  北太樹
大砂嵐  前11  旭天鵬
千代鳳  前12  蒼国来
琴勇輝  前13  荒  鷲
佐田富  前14    勢 
豊  響  前15  千代丸
阿夢露  前16  鏡  桜

7 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:33:22.77 ID:rNunK13rO.net
臥牙丸  十 1  千代大龍
旭日松  十 2    褌
玉飛鳥  十 3  富士東
青  狼  十 4  若の里
大  道  十 5  朝赤龍
貴ノ 岩  十 6  大栄翔
英乃海  十 7  天鎧鵬
北播磨  十 8  千代皇
阿武咲  十 9  翔天狼
舛ノ 山  十10  双大竜
里  山  十11  土佐豊
明瀬山  十12  堀  切
川  成  十13  琴恵光
東  龍  十14  希善龍

8 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:34:55.27 ID:rNunK13rO.net
石  浦  下 1  若乃島
錦  木  下 2  正  代
徳真鵬  下 3  川  端
安  彦  下 4    魁
慶天海  下 5  栃飛龍
高  木  下 6  大岩戸
旭大星  下 7  芳  東
豪頂山  下 8  入  江
照  強  下 9  大和富士
大翔鵬  下10  千代嵐
犬  道  10付
笹ノ 山  下11  出羽疾風
明  生  下12  磋牙司
宝香鵬  下13  天空海
海  龍  下14  琴弥山
肥後嵐  下15  竜  電

9 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:43:22.47 ID:zRQSDYrj0.net
犬  道  10付

大道かと思ったら犬か

10 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:48:09.93 ID:yhWW2emwO.net
来場所の幕下5枚目以内は激戦だな

11 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 17:04:18.10 ID:h7yZQMIB0.net
>>6-7
鏡山乙
やっと臥牙丸据え置きの番付予想が貼られたか

鏡桜を幕尻に残すとこんなイビツな編成になっちゃうのか
十1・阿夢露8−7 ⇒ 前16(+1)
十2・臥牙丸11−4 ⇒ 十1(+1)
十3・北太樹13−2 ⇒ 前10(+9)

12 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 17:16:42.11 ID:EZRugFhV0.net
ようやく陽の目(ようのめ?)を見たスレッド

13 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 17:22:39.67 ID:FOri22ox0.net
11>
結果的にみると、勢VS豊響は幕内残留決定戦だった。
ゆえに負けた勢を十両に落とせば、11のイビツな事態は解消できる。
1勝14敗は、あまりにも負けすぎ

14 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 17:38:15.28 ID:CrNdPEWZO.net
横綱と…

15 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 17:40:06.18 ID:wpaTpe5d0.net
>>7
西十両2ワロタwwwww

16 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 17:48:32.90 ID:Qgj5Crv00.net
逸ノ 城は平幕だろうに

17 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 17:51:17.42 ID:HVDeLdVz0.net
>>11
鏡山「うちの鏡桜がいびつな目にあってもいいとでも言いたいのか」

18 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 18:07:10.40 ID:ZL8IjCov0.net
鑑山『勢と豊響はどうせ春場所までにケガが治る筈がないから十両に落として
    旭日松と耀を上げた方がお客さんが喜ぶ 』

19 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 18:09:40.42 ID:hqT1Q8rj0.net
多分今場所はかませ犬が1人もいない(結果だけ見たら勢がかませ犬だけど)
ぐらい上位に力のある力士が揃っていたから勢以外の上位陣の番付はほとんど
下がらんよ。

栃ノ心なんて前頭4枚目とかに下げれば大関陣よりも優勝する可能性高いし。
玉鷲、佐多、妙技とかこの辺は前頭4枚目とか5枚目だろう

20 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 19:23:22.84 ID:85gAMzqP0.net
山陽新聞の番付予想
 
 東      西
照富士 関脇 隠岐海
逸ノ城 小結 玉鷲
栃煌山 前1  宝富士
碧山  前2  高安
妙義龍 前3  栃ノ心

21 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 19:27:06.24 ID:OcWLaC4v0.net
岩手さくらんぼ

逸城 小結 栃煌
玉鷲 前筆 宝富
高安 前二 碧山
妙義 前三 佐海
栃心 前四 豊島
遠藤 前五 豪風

22 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 19:29:00.10 ID:UblWqh0c0.net
新聞だと逸ノ城小結予想が多いな

23 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 19:35:43.96 ID:E20+9k630.net
かなり無茶だけど(特に幕尻付近が)

白鵬  横綱 日馬富
鶴竜  横綱
稀勢里 大関 琴奨菊
    大関 豪栄道
◎照富 関脇◎隠岐海
○妙義 小結◎佐田海
玉鷲  筆頭 栃煌山
宝富士 二枚×逸ノ城
×高安 三枚×碧山
栃ノ心 四枚 豪風
豊ノ島 五枚 安美錦
遠藤  六枚 魁聖
誉富士 七枚 常幸龍
○北太 八枚 松鳳山
嘉風  九枚 徳勝龍
時天空 十枚 旭秀鵬
○臥牙 十一 旭天鵬
大砂嵐 十二 千代鳳
琴勇輝 十三 荒鷲
佐田富 十四 蒼国来
勢   十五 千代丸
豊響  十六 鏡桜
○阿夢 十七

24 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 19:37:17.63 ID:CrNdPEWZO.net
それなら、さよなら人類…
地球廃止だね。

25 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 19:40:02.20 ID:HlJI+DBR0.net
>>23
千秋楽の刈屋&琴錦が言っていたことをやらんでくれ…

26 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 19:55:05.75 ID:meJfYhG4O.net
逸ノ城やシャケを小結という新聞の予想は、妙義龍はさすがにないということなのか、それとも佐田の海 豪風とのバランスが悪くなるからなのか。

27 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 20:34:23.88 ID:GandDIpp0.net
隠岐って、不戦勝と千秋楽の疑惑の勝ちがなかったら7勝で負け越しじゃないか
こんな怠け者が、思い出だろうと肩書きが「関脇」になるなんて許せない

28 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 20:54:12.01 ID:UihPvyuR0.net
隠岐の海は不戦勝も含んでるしな
てか千秋楽妙義龍と栃煌山をぶつけた意図を読み取ろうや新聞社
小結残留は無い

29 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 20:57:05.34 ID:ec3gw0lc0.net
負け越した役力士は落とさないと駄目だ
何のための三役給料なんだ
逸ノ城も栃煌山も落とし

30 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 21:22:24.04 ID:T41YYkkv0.net
玉鷲 小結 妙義
佐田 前筆 栃煌
宝富 前二 逸城
高安 前三 碧山
栃心 前四 遠藤
豊島 前五 豪風
遠藤 前五 豪風

31 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 21:38:21.08 ID:UblWqh0c0.net
豪風が二人いる件

32 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 21:39:41.20 ID:h7yZQMIB0.net
分身の術を使ったというのか

33 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 21:43:39.63 ID:T41YYkkv0.net
玉鷲 小結 妙義
佐田 前筆 栃煌
宝富 前二 逸城
高安 前三 碧山
栃心 前四 遠藤
豊島 前五 豪風

こうだね。一番下のが間違いだったスマソ

34 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 22:00:48.75 ID:h7yZQMIB0.net
ついでだから佐田も佐海にした方がいいな
でないと幕尻で8−7で勝ち越した佐田の富士が14枚も番付が上がると勘違いされるかもしれん(白目)

35 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 22:13:25.63 ID:+IIKa3GqO.net
関脇 照富 逸城
小結 碧山 栃煌

もうこれで良いよ

36 :おじさん:2015/01/26(月) 22:22:10.56 ID:HnJw1A290.net
【3月場所番付予想(幕内)
白  鵬  横綱  日馬富
鶴  竜  横綱
稀勢里  大関  琴奨菊
        大関  豪栄道
照富士  関脇  隠岐海
玉  鷲  小結  栃煌山
逸ノ 城  前 1  宝富士
妙義龍  前 2  佐田海
高  安  前 3  豪  風
碧  山  前 4  栃ノ 心
豊ノ 島  前 5  遠  藤
魁  聖  前 6  安美錦
徳勝龍  前 7  誉富士
常幸龍  前 8  松鳳山
嘉  風  前 9  時天空
旭秀鵬  前10  大砂嵐
旭天鵬  前11  千代鳳
琴勇輝  前12  北太樹
佐田富  前13  蒼国来
荒  鷲  前14  臥牙丸 
  勢  前15  豊  響
千代丸  前16  阿夢露

西小結は迷った挙句、6−9は論外、9−6の+7.5枚もちょっと…の
消去法で栃煌山の据え置きを予想。だからと言って下げ優先にしすぎると
隠岐の海(+6.5枚)の一人勝ちになってしまうので、8・9枚目での
9−6は一律+6枚、高安と碧山を点数どおり下げることでバランスをとった。
あと、さすがに今回は臥牙丸>鏡桜でしょう。

37 :おじさん:2015/01/26(月) 22:31:33.32 ID:HnJw1A290.net
【3月場所予想番付(十両)】
鏡  桜  十 1  旭日松
  輝   十 2  千代龍
玉飛鳥  十 3  富士東
青  狼  十 4  若の里
大  道  十 5  朝赤龍
貴ノ 岩  十 6  大栄翔
英乃海  十 7  北磻磨
天鎧鵬  十 8  千代皇
阿武咲  十 9  翔天狼
舛ノ 山  十10  双大竜
里  山  十11  土佐豊
明瀬山  十12  堀  切
川  成  十13  琴恵光
石  浦  十14  希善龍
こちらは比較的すんなり。石浦を上げないと幕下6枚目の6−1で+5.5枚、
7・8枚目の5−2で+5.5枚という不公平な番付ができてしまうこと、
東龍は十両陥落でも文句言えない成績であることから上記のとおり予想

38 :おじさん:2015/01/26(月) 22:45:08.29 ID:HnJw1A290.net
【3月場所予想番付(幕下上位)】
東  龍  下 1  若乃島
錦  木  下 2  安  彦
川  端  下 3  徳真鵬
正  代  下 4  高  木
大岩戸  下 5    魁
慶天海  下 6  照  強
旭大星  下 7  豪頂山
栃飛龍  下 8  芳  東
大翔鵬  下 9  明  生
入  江  下10  大和富
千代嵐  下11  磋牙司
宝香鵬  下12  笹ノ 山
出羽疾  下13  天空海
海  龍  下14  琴弥山
竜  電  下15  肥後嵐
こちらは6〜13枚目が渋滞。標準かやや上げ優先と予想。
18枚目あたりに濱口、19枚目あたりに舛ノ勝も含め戦国模様か。
若手の成長&けがからの復活組に期待

39 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 23:28:46.27 ID:FGbVK3Bq0.net
☆↑↓   【東】 [地位] 【西】   ☆↑↓
N→00    白鵬 [横綱] 日馬富士 J↑01
I↓01    鶴竜 [横綱] ________
J→00 稀勢の里 [大関] 琴奨菊  H→00
________ [大関] 豪栄道  G→00
G↑06 照ノ富士 [関脇] 隠岐の海 H↑13
I↑18    玉鷲 [小結] 妙義龍  H↑15
E↓03   逸ノ城 [前 1] 栃煌山  F↓02
F↓02  宝富士 [前 2] 碧山    D↓07
E↓06    高安 [前 3] 佐田の海 H↑10
E↓05   栃ノ心 [前 4] 豪風    H↑10
F↓02   豊ノ島 [前 5] 遠藤    E↓05
F↓02    魁聖 [前 6] 安美錦  E↓06
J↑18  徳勝龍 [前 7] 誉富士  G↑06
G↑06  松鳳山 [前 8] 時天空  H↑10
G↑05    嘉風 [前 9] 旭秀鵬  G↑05
D↓11  常幸龍 [前10] 大砂嵐  G↑05
G↑06  琴勇輝 [前11] 北太樹  L↑15
G↑06 佐田富士 [前12] 旭天鵬  D↓11
D↓11  千代鳳 [前13] 蒼国来  E↓07
F↓03    荒鷲 [前14] 勢     @↓24
J↑07  臥牙丸 [前15] 豊響    B↓18
F↓03  千代丸 [前16] 阿夢露  G↑01

40 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 23:29:13.51 ID:FGbVK3Bq0.net
F↓03    鏡桜 [十 1] 千代大龍 @↓24
H↑04  旭日松 [十 2] 輝     J↑12
H↑10  富士東 [十 3] 玉飛鳥  G↑05
H↑10    青狼 [十 4] 大栄翔  I↑17
D↓07  若の里 [十 5] 大道    E↓04
H↑11  英乃海 [十 6] 朝赤龍  D↓09
E↓05   貴ノ岩 [十 7] 千代皇  G↑05
F↓02  天鎧鵬 [十 8] 北?磨  E↓06
G↑04  阿武咲 [十 9] 翔天狼  D↓09
H↑09   舛ノ山 [十10] 土佐豊  〇↓20
D↓07    里山 [十11] 堀切    五↑10
E↓05  双大竜 [十12] 明瀬山  E↓04
四↑04    川成 [十13] 琴恵光  四↑04
E↓04    東龍 [十14] 石浦    六↑12

四↑06  希善龍 [下 1] 若乃島  四↑07
五↑11    錦木 [下 2] 安彦    五↑11
六↑18    川端 [下 3] 徳真鵬  D↓10
七↑67    正代 [下 4] 慶天海  三↓05
D↓10     魁 [下 5] 高木    五↑14
五↑14  大岩戸 [下 6] 栃飛龍  C↓14
四↑06  旭大星 [下 7] 豪頂山  四↑06
三↓07    芳東 [下 8] 照強    六↑27
三↓07    入江 [下 9] 大和富士 四↑09
四↑09  千代嵐 [下10] 磋牙司  四↑09
四↑09  宝香鵬 [下11] 大翔鵬  五↑13
五↑13    明生 [下12] 天空海  三↓08
三↓08    海龍 [下13] 琴弥山  三↓08
七↑132   竜電 [下14] 笹ノ山   二↓23
二↓23 出羽疾風 [下15] 佐々木山 五↑21

41 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 00:59:55.58 ID:KS4595Uv0.net
関脇 隠岐の海っつうのに激しい違和感、いや拒絶感w

42 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 01:02:02.53 ID:31MaXRB30.net
隠岐の海が関脇というのより6枚目9勝で関脇というのが…
玉鷲が関脇になってたとしても大差ないけど

43 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 01:07:00.48 ID:O2stSEBq0.net
前に6枚目で9勝6敗したときは次の場所で2枚目だったんだよな

44 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 01:23:24.46 ID:ni87s4wn0.net
>>26
新聞社の考えはわからないが
>>21の岩手さくらんぼの場合だと
隠岐 ⇔ 玉鷲
玉鷲 ⇔ 妙義・佐海
のバランスはさほどでないとしても

隠岐 ⇔ 妙義・佐海
のバランスがかなり悪いような気がする

なので
隠岐を関脇に置くのなら玉鷲・妙義を小結に
隠岐 ⇔ 妙義のバランスを見るなら隠岐小結・逸城関脇として欲しい
…とは個人的に思う。
>>27の言ってるのに共感してしまう面もある

45 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 01:33:47.20 ID:zcSx1U7+O.net
豪栄道や栃煌山や妙義龍で三役ロックしてるせいで
新関脇が出ないとかブーブー言われてた時期に
「力の無い人間が思い出関脇になって関脇の格を落とすより、今の方が良い」
と言っても全く同意されなかったけど、いざ今回みたいな事になると
予想される関脇陣に対する拒絶感が充満してるみたいだな。

46 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 01:37:38.56 ID:ni87s4wn0.net
>>44
岩手さくらんぼをベースに
隠岐小結・逸城関脇として欲しい
ってことね。
>>27以外に>>42も引っ掛かるし

>>45
たしかに充満w

47 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 02:03:53.47 ID:ni87s4wn0.net
>>44
論理的におかしくなっていたので再訂正


>なので
>@岩手さくらんぼをベースに隠岐 ⇔ 妙義のバランスを見て隠岐小結・逸城関脇に〜
>Aあくまで隠岐を関脇に置くのなら玉鷲・妙義を小結に〜

>のようにして欲しい

48 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 02:30:45.36 ID:31MaXRB30.net
栃煌山・宝富士・照ノ富士・逸ノ城の三役になってたら実力通りで良かったんだがな
栃煌山・宝富士・逸ノ城が千秋楽負けたのが悪いけど

49 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 03:17:21.48 ID:wLrg6eob0.net
>>27
まったく同意
本気であげるつもりなんだろうか?

50 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 04:00:04.80 ID:zcSx1U7+O.net
許されるものなら
関脇…照ノ富士・栃煌山
小結…宝富士・逸ノ城
こう行きたい所だわ。

51 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 04:13:31.20 ID:zcSx1U7+O.net
ちょっと調べてみたら、幕内で負け越し力士が翌場所に番付を上げた例はあるにはあるな。
直近では、八百長問題による大量解雇での高見盛らの番付上昇とか。
あと、過去には幕内上位で大負け力士が大量に出た事で、中下位の負け越し力士が押し出されるように番付を上げた例とかもあるとか。
出来る事なら、隠岐の海を関脇へ上げるくらいなら、栃煌山を関脇に上げてしまう方がまだマシじゃねぇの。
まぁ、そんな勇気は無いか。

52 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 04:21:56.49 ID:O2stSEBq0.net
出羽ノ花國市

1931年秋場所 東幕下5枚目 2勝4敗

1932年春場所 東前頭5枚目

53 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 04:23:00.92 ID:PZ5kBUcq0.net
>>52
そんなにあがって前頭での成績はどうだったの?w

54 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 04:50:41.51 ID:3Vk5sAM2O.net
新聞社の予想は審判部の親方衆に探り入れて書く所と全く取材せずに書く所があるが
こういう場所は当たり障りのある予想を敢えてしてる所の予想のが当たりやすい

55 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 05:38:16.66 ID:ni87s4wn0.net
>>51
>栃煌山を関脇に上げてしまう方がまだマシ
それも悪くないが、
それよりは6-9の逸城を西関脇に据え置くのが現実的ではないか?
もちろん、そうなると逸城>栃煌 となり、負け幅逆転で矛盾するが

・十両昇進優先順位…力士B>力士A
・二人とも昇進した(しなかった)場合の番付位置…力士A>力士B

こういう例もある。なんとかならないものか、と。

隠岐超優遇の一点にさえ目をつむれば、岩手さくらんぼ版>>21
は、さほどバランス悪くない印象。
この形から上述の矛盾を強行突破で、隠岐 ⇔ 逸城 入れ替え
≪岩手さくらんぼ版「改」≫
照富 関脇 逸城
隠岐 小結 栃煌
玉鷲 前一 宝富
高安 前二 碧山
妙義 前三 佐海

を提唱。ただ碧山がかなり気の毒となってしまう
(ただでさえ千秋楽を疑惑の判定で負けにされてるのに)
かといって逸城>栃煌に揃えて 碧山>高安>宝富 みたい
にするわけにもいかないし

やはりいじらないで、原型の≪岩手さくらんぼ版>>21
のほうが良いか

ちなみに、≪岩手さくらんぼ版「原型」≫
逸城 小結 栃煌
…の東西の置き方(負け幅逆転容認)は指示したいと考えている

56 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 05:38:52.15 ID:UK/vAYFY0.net
>>48
実力通りなら負けてねぇだろ
結局その3人の不甲斐なさのせいだし落としてもいいだろ
てか栃煌山小結残留どころか関脇に予想してるアホは私情を挟むな
ただ栃煌山好きなだけだろ

57 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 05:41:06.32 ID:XrOZBNbP0.net
久々に番付発表までのストーブリーグが熱い場所が来たのは確か。

ただ、こんな星取りになるのは普通横綱大関が全員強い時なのに、
明らかに弱いのが2人もいてこれなのは異常かも。

58 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 05:41:29.84 ID:Jp6H/t370.net
栃煌山小結残留ってありうるの? 西だったろ

59 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 06:07:52.13 ID:covwYAh70.net
鏡桜も東龍も両方落ちると思うけどなあ
その方がいろいろバランスいいし
三役も上げ優先でいい

60 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 06:54:55.90 ID:L6FDtyi10.net
>>54
今回「当たり障りのある」予想ってのは
栃煌山小結残留を予想してる新聞紙かな?

61 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 07:15:11.57 ID:sEGOephB0.net
いくら前頭上位に勝ち越し力士がいないからって、
負け越し番付上昇とか、6-9据え置きとか無理がある。
今までの慣例からしてそれは絶対にない。

過去玉龍みたいに前頭下位からの8-7で一気に
小結昇進という、ラッキー昇進はあるわけで。
どう考えても上がり優先だろう。

62 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 07:17:52.32 ID:ni87s4wn0.net
例@
東幕下一 4-3
東幕下二 6-1
・両方十両昇進した場合 次場所順位 ⇒ 東幕下二 6-1>東幕下一 4-3
・両方とも昇進できなかった場合 ⇒ 次場所順位 東幕下一 4-3>東幕下二 6-1
(後者の東幕下二 6-1力士は西幕下一に番付アップ)
・片方しか昇進できない場合 ⇒ 最上位の東幕下一は昇進して、東幕下二 6-1力士が次場所幕下に据え置き

例A
西十両十三 6-9
西十両十四 7-8
・両方幕下へ陥落の場合 次場所順位 ⇒ 西十両十四 7-8>西十両十三 6-9
・両方とも陥落しなかった場合 ⇒ 次場所順位 西十両十三 6-9>西十両十四 7-8
(前者の西十両十三 6-9力士は東十両十四に番付ダウン ←合ってる?)
・片方しか陥落しない場合 ⇒ 最下位の西十両十四は陥落して、西十両十三 6-9力士が次場所十両に据え置き ←合ってる?

例B
西関脇 逸城 6-9
西小結 栃煌 7-8
・両方平幕へ陥落した場合 次場所順位 ⇒ 西小結 栃煌 7-8>西関脇 逸城 6-9
・両方とも陥落しなかった場合 ⇒ 次場所順位 西関脇 逸城 6-9>西小結 栃煌 7-8
(岩手さくらんぼ>>21は↑こう見てるってこと?)
・片方しか陥落しない場合 ⇒ 最下位の西小結 栃煌 7-8は陥落して、西関脇 逸城 6-9が次場所三役に据え置き
(中日新聞 山陽新聞 >>6 などは↑こう見てるってこと?)

例Bが妥当なら
照富 関脇 隠岐
逸城 小結 栃煌
とか
照富 関脇 逸城
隠岐 小結 栃煌
は、さほど無理がないのではないか。

63 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 07:37:40.67 ID:kmYgxBVZ0.net
こんな三役の予想が難しいストーブリーグ
久々だな(笑)
確実なのは関脇 照富 隠岐 で
小結がどうなるかってとこか
勝ち越した力士優先で考えるなら
玉鷲 妙義 なんだろうが

64 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 08:22:04.47 ID:umzZvjJYd
前スレにも同様のことを書いたのだが。
関脇・小結は全員落ちる成績。一方、上がるだけの成績の者がいない。
大関・関脇・小結は番付に二人(以上)必要。
そこで、「横綱大関」というのがあるのだから、
「大関関脇」・「関脇小結」もありにすればどうか。
例えば、豪栄道を西大関関脇、照ノ富士を東関脇小結にすると、一応、関脇が豪栄道と照ノ富士、小結が照ノ富士と隠岐の海。こうすると、8枚目の9勝や9枚目の10勝を無理に三役にしなくてもすむ。

65 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 08:10:15.89 ID:KbP9aK2mO.net
関脇の該当者が 1人の場合 横綱大関ってのがあるから 特例で大関関脇ってのもあっても良いのでは (今回の場合は西関脇不在で西大関2番手力士が兼任) やっぱり無理ですかね。

66 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 08:19:27.48 ID:F7+k59i40.net
協会としても頭が痛いだろうね。猶予は一日しかないし。

67 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 08:24:05.11 ID:O2stSEBq0.net
横綱は大関を兼ねているけど、大関は関脇を兼ねていないのでその呼び方だとおかしくなる

68 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 08:25:16.74 ID:9zZ3f6YW0.net
隠岐の海の関脇昇進は認めちゃいかんよ

69 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 08:29:06.80 ID:XMEFKst10.net
>>65
横綱大関は正横綱がなる
大関関脇は制度自体がない

70 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 08:30:45.82 ID:KbP9aK2mO.net
関脇(特に新関脇)の場合 小結で勝ち越し 前頭上位で勝ち越し 前頭中位で二桁以上の勝利が必要とか 何か規定でも無い限り 皆が納得しない 超ラッキーだけの昇進力士が出るな。

71 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 09:03:49.67 ID:F7+k59i40.net
来場所は三役が惨役になりそうだね。

72 :oi白鵬:2015/01/27(火) 09:36:25.90 ID:tNZTaiu9r
ここ、5・6年ぐらい、白鵬がいるから、相撲は見ない!!

ムンフバティーン・ダワージャルガル よ ウランバートルへ帰れ!

73 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 09:42:07.80 ID:kpa4aeGx0.net
>>57
今場所は日馬富士が出場してたし
角番二人とも勝ち越したからね
6人も横綱大関いたらこうなるんじゃね

74 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 09:44:32.64 ID:LUt8r+DT0.net
>>71
今場所だって全員負け越しじゃないか

75 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 09:49:10.53 ID:kpa4aeGx0.net
実際は
横綱 白鵬
大関 日馬富士 稀勢の里
    鶴竜    
関脇 琴奨菊  豪栄道

くらいが妥当か

76 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 09:53:27.20 ID:Feq4WrX80.net
相撲のこと全く知らないド素人なんだけど隠岐の海関脇は確定なの?
上位には碧山に勝ったぐらいでなれるもんなの?

77 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 10:01:52.32 ID:AekQEw9A0.net
白鵬の審判部批判が石浦に影響するってこと無い?

78 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 10:04:52.74 ID:/MtYP8/o0.net
どうも昨年くらいから俺様ルールを持ち出して必死になる奴大杉だな。

79 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 10:06:21.55 ID:3Vk5sAM2O.net
石浦とかどうせ上がらないからどうでもいい
東龍が5−10ならともかく

80 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 10:15:27.67 ID:O2stSEBq0.net
白鵬と同部屋だから上がるかもしれないと言われてる程度だからなぁ

81 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 10:16:43.84 ID:LUt8r+DT0.net
>>76
確定はしていない
でも他に有力候補がいない

82 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 10:22:00.87 ID:X2XW1Y+30.net
>>76
まだ確定じゃないでしょ?
今頃編成は悩んでると思うよ
そもそも碧山戦は誤審だし

ただ隠岐の海ってマジでもってない人だから関脇なっても出場できないとかなんかのオチありそう

83 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 10:23:53.92 ID:L5xH4l+20.net
隠岐の海、何も悪いことしてないのに叩かれる不思議

84 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 10:46:44.80 ID:l36pLrRk0.net
>>52それ春秋園事件のときの繰り上げ

85 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 11:32:34.71 ID:F7+k59i40.net
>>83
叩かれているから、大きく負け越しても「やっぱり…」の一言で終わる。
活躍して勝ち越しでもすれば、逆に大きく評価され注目を浴びることになるよ。

86 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 11:37:31.86 ID:KbP9aK2mO.net
嫌いではない ただ関脇に上がるだけの成績 番付では無い 来場所小結なら納得でここまで文句は出ないと思う。

87 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 11:55:14.67 ID:iznc9BtI0.net
大関関脇ってのもあっても良いのでは

琴奨菊・豪栄道へのアテツケだな

88 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 11:58:38.62 ID:4HBr4Ywh0.net
豪栄道が素直に陥落しとけば良かったんだよ

89 :白鵬よ国へけーれ:2015/01/27(火) 12:49:08.66 ID:tNZTaiu9r
クズ番付トップは、白鵬!  間違い無い!

90 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 12:51:51.95 ID:/MtYP8/o0.net
この状況では、もしいつの日か0横綱1大関とかの事態になって、
8-7の関脇を大関にせざるを得ないなんてことになったら、この
すれは炎上するだろうな。
どうしても納得できないのレスが乱発しそう。

91 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 12:55:23.68 ID:obGLCSLpO.net
さすがに0横綱1大関だと、関脇10勝くらいしませんか?

92 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 12:55:55.49 ID:wMzgMg8v0.net
>>75
ハクホウは強いだけで品位が・・・
引退後はモンゴルの英雄なんだろうけど

93 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 13:37:46.00 ID:y2dFFMJG0.net
>>90
仮に
7-8(角)大関
 6-9 関脇 休場
 7-8 小結 4-11
6-9 前1 8-7
7-8 前2 2-13
5-10 前3 8-7
9-6 前4 10-5
:
13-2 前10
前14 15全勝優勝
とかだったら大混乱になりそうだなw

94 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 14:46:08.10 ID:/MtYP8/o0.net
>>91
あまり極端な例は挙げたくないが、好成績を残した複数の横綱・大関が
千秋楽の夜に不祥事起こして即引退、とかもなくはないからな。

95 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 14:56:10.19 ID:Sq3KD6dF0.net
>>90
その前に角番規定が昔みたく3場所連続負け越しに緩和されそう
(不眠症横綱が大関時代に得をしたように)

96 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 15:00:03.51 ID:/MtYP8/o0.net
ちなみに規定は事後から遡っての変更はできないからね。
もし緩和するなら場所前にしないと無効。

97 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 16:26:57.37 ID:ecC/ZDYZ0.net
来場所がアレな分再来場所の三役は
かなり良い顔ぶれになりそうな気がする

98 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 17:05:50.35 ID:zY8kGtb10.net
十両昇進は川成、琴恵光、堀切、石浦の4人で確定?

99 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 17:25:27.72 ID:31MaXRB30.net
川成、琴恵光、堀切、希善龍、もしかしたら石浦というところだと思う
協会が6枚目6勝というのをどれくらい評価するかがわからん

100 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 17:41:01.19 ID:zY8kGtb10.net
希善龍は勝ち越し1で石浦に負けている
石浦の方が評価されるのでは?と思う

101 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 17:49:34.59 ID:31MaXRB30.net
希善龍は勝ち越し1だが4枚目だしそこが難しいところだね
というか東龍は落ちる星だから幕下に落としてどっちも上げるような気もする

102 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 18:00:20.75 ID:F7+k59i40.net
石浦は「十五枚目以内での全勝優勝」を満たしていない。
6-1の成績は優秀だが、六枚目からの十両昇進はありえないと思う。

103 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 18:04:23.05 ID:covwYAh70.net
東龍は残れなくても文句は言えない成績だし話題になる力士は上げそう
ただ白鵬の審判批判の報復で東龍残しの可能性もあるかな

104 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 18:06:22.66 ID:RS2D1Rx+0.net
個人的な理想は川成、琴恵光、堀切、石浦なんだけどね
全員平成生まれという話題性もあるし
亀井なんぞ上げても面白くもなんともないから幕下筆頭に据え置けばいい(東龍は残留)

105 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 18:25:49.29 ID:obGLCSLpO.net
星勘定だと
東龍 幕下東1枚目
石浦 幕下西1枚目
希善龍 幕下東3枚目
希善龍も若乃島も6枚目以下に今場所は負け越しだし、5枚目で無理に分けなくてもと思う。
東龍は落ちる星だから、半枚差なら、石浦との比較なら東龍は落ちる。
希善龍との比較だとわからない
鏡桜は千秋楽負けたから落ちる雰囲気だが、入れ替え戦でなく6枚目に負けたのが理由として妥当なのか。
残る星とギリギリの勝ち越し、直接対決も勝っいるし、残ってもおかしくない。

106 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 18:26:13.14 ID:bjxLL/smO.net
隠岐の海の関脇とか不細工ゴウフー並にいやだ勝ち越せる可能性0%

107 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 18:37:52.25 ID:i+HcRQDP0.net
6枚目で6勝の場合過去のを見ると余裕で上がれないかあまりにも他に上がる力士がいないかで極端なようだ
だから明日の裁定は興味深いね

108 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 18:52:46.75 ID:F7+k59i40.net
関脇隠岐の海、勝てても3番くらい、全敗もありうると思う。

109 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 19:48:41.09 ID:fz/D6ilT0.net
隠岐の海は2勝以下なら夏場所は一気に十両陥落でもいい位だ

110 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 19:53:47.44 ID:H0VYQ+KU0.net
三役から1場所で十両に陥落って今まで無いんだな

111 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 19:57:57.24 ID:XTFGoYMz0.net
玉鷲は三賞も金星もない。


三賞も金星もない三役
千代鳳
白馬:引退勧告処分
闘牙:人身事故を起こし(相手は死亡、先方に赤信号無視)
前乃臻:解雇
双津竜:解雇
玉輝山:8日違いで廃業

これから三賞も金星も有望な千代鳳はともかく、
三賞も金星も可能性が少ない玉鷲は三役昇進を辞退したほうが良いと思う。

112 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 20:06:05.84 ID:BgJbWFKW0.net
闘牙悪くないじゃん

113 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 20:12:51.51 ID:OmjJg+2U0.net
隠岐の海って鶴竜が横綱に昇進する直前の2場所の
14-1、14-1のとき両方とも勝ったっていうのが幕内での一番の活躍じゃん
得意の4-11で負け越すのは目に見えてる

114 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 20:15:23.98 ID:VwLTc0dKO.net
>>112
いくら相手が飛び出しで過失無しとはいえ、人なんて轢いたらトラウマもんだわ…

115 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 20:16:47.08 ID:R0uwc5JP0.net
>>110
横綱不在か全員同部屋でもない限り必ず横綱に当たるし、
第一現在の定員なら小結以上12人以上存在しない限り
必ず下に15枚以上あるからな。

>>111
相撲で昇進辞退って…

116 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 20:40:26.07 ID:tXkM3Mz20.net
>>113
2回目は勝手に犬が勝手に苦手意識抱いただけだったよ
犬はすぐびびるからね。

隠岐の海関脇とか絶対やめてほしい
豪風よりひどい

117 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 21:01:38.74 ID:umzZvjJYd
>>109
そうはならんのよ。
横綱大関と当たった者は、たとえ全敗でも幕内にとどまる
という内規があるからね。

118 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 20:51:39.43 ID:AWbo/K7j0.net
>>112
力士の運転は禁止されてるから処分された

119 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 21:15:38.44 ID:umzZvjJYd
私の「大関関脇」「関脇小結」という提案は支持されないか。
まあ、我ながら珍説だからしかたないか。
そうでもしなければ矛盾だらけになりそうな番付編成だが。

それじゃあ、現実的な提案だが。
本来、東九枚目の玉鷲10勝の方が、東西八枚目の妙義龍・佐田の海の9勝よりは上。
しかし、玉鷲は三役挑戦対戦と言える照ノ富士戦に負けた。
一方、妙義龍は入替戦的な栃煌山戦に勝った。
佐田の海も三役挑戦対戦であった宝富士に勝った。

これらを考えるのと、東西で同じ星であるのを考慮すると、
妙義龍・佐田の海を小結にするのが、まだしも納得がいくのではないか。
これをしないと、半枚の差で同一成績なのに、
両者の番付に相当差がつくことになりかねない。

120 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 21:04:43.50 ID:CJtJuCUa0.net
>>108
ヤバいヤバい言われていたゴーフーが7−7まで持っていったときは
目頭が熱くなった。

隠岐の海はそれは無いと思うけど。
まあ3−12が妥当だな。

121 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 21:11:01.26 ID:31MaXRB30.net
格はともかく4枚目9勝で金星も取った豪風と6枚目9勝の隠岐は訳が違うからな
隠岐は元々小結まで行った力士だから活躍を期待してるけれども

122 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 21:16:29.09 ID:0QRJaarp0.net
オキって苦手力士多くない?
幕内で確実に勝てるのは豪風、玉鷲、栃煌山くらい。
来場所はこの3勝だね。
荒鷲や旭秀鵬、徳勝龍にすら勝てないんだから
昔のイメージで夢見てる人はそろそろ現実を見た方がいい

123 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 21:22:57.45 ID:mROlpFZI0.net
隠岐はかつて大関殺しと呼ばれた時代もあったがな

いくら弱体化したとはいえあのJK龍すら4勝したからそれくらいはできると思う
いやそれくらいはしてくれ頼むから
せめて鶴竜倒せ

124 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 21:53:48.21 ID:l+0r2bGH0.net
今は照、逸コンビが出てきたから2勝ぐらいかな

125 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 21:58:16.43 ID:kr8t9a8C0.net
イケ稽はわんわんキラーというか、相性の良い相手には一丁上がりの相撲を取るからな
佐久間よりは勝てると予想

126 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 00:17:09.37 ID:1XXblGPz0.net
隠岐は豊真将レベル。

127 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 00:19:59.34 ID:1XXblGPz0.net
来場所の新十両は全員負け越しそうだな。
阿武咲ですらほぼ五分だったし。

128 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 00:58:33.14 ID:YqDdDCbM0.net
オッキーも玉鷲も5-10くらいにまとめてきそう

129 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 01:38:17.55 ID:A6o1RA120.net
阿武咲は1年以上幕下だったけど
5-2 4-3 5-2 5-2 4-3 5-2 5-2
と大勝ちはしないタイプ

そう考えると今回の8-7は幕下時代と大差ない

130 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 03:38:24.28 ID:KPcOJc4nO.net
照富 関脇 逸城
隠岐 小結 栃煌

逸ノ城がせめて8敗で踏みとどまっていたら、こういう陣容も可能だったのかもしれんが。

131 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 03:44:27.35 ID:A6o1RA120.net
7勝8敗なら半枚は落ちると思うけどね
栃煌山もしかり

132 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 03:45:41.90 ID:91S8p/MLO.net
<大相撲>新十両に望洋ら3人…鳥取県出身41年ぶり

新十両は川成(23)=本名・川成健人、香川県出身、尾車部屋=、堀切改め士山(さむらいやま)(20)=本名・堀切洸助、埼玉県出身、錣山部屋=、石浦改め望洋(のぞみなだ)(25)=本名・石浦将勝、鳥取県出身、宮城野部屋=。
望洋は、1974年名古屋場所の横綱・琴櫻以来関取が途絶えていた鳥取県出身として、41年ぶりの復活となる。

再十両は琴恵光(23)=佐渡ヶ嶽部屋=と、栃三世(とちみつぎ)(25)=春日野部屋=の2人。

133 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 04:47:21.98 ID:XC9U8VQB0.net
>>130
↓Cは逸城8敗なら全く不公平がないので採用されてたんじゃないか

@
照富 関脇 隠岐
玉鷲 小結 妙義
A
照富 関脇 隠岐
逸城 小結 栃煌
B
照富 関脇 隠岐
逸城 小結 玉鷲
C
照富 関脇 逸城
隠岐 小結 栃煌

どうしても隠岐の関脇を避けるなら9敗でも逸城優遇という初適用でCに〜。
逸城優遇という初適用をどうしても避けるなら隠岐関脇は免れない。
どっちの「初適用」がより不自然か、という消去法で審判部が考えたら、
やはり隠岐関脇は避けられそうもないか。

今場所は審判部も困ったろうからネット参考にしてないかな
まあもう今の時間だと既に草案は完成済みだろうが

134 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 05:56:28.14 ID:wQGtOI/j0.net
>>126豊真将に失礼なんだよなぁ

135 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 06:47:26.66 ID:ploMApRT0.net
>>132
?????
石浦さんの後援会の方ですか?

136 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 07:26:19.95 ID:X/W6nNro0.net
隠岐の海を叩くのは次の場所で負けがこんでからにしろよ・・・

137 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 07:47:46.30 ID:n95ECaT70.net
>>132
信じちゃった 
上手だねえ
すごい

138 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 07:48:50.51 ID:C7UpHDck0.net
>>70
その条件を明文化してしまうと
その条件に誰も当てはまらないのに関脇小結4人が5-10とかだった場合に困るのでは
関脇小結は必ず2人ずつ置かなきゃいけない規定自体を変えれば話は別だけど

139 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 08:03:34.96 ID:jISV//VX0.net
番付編成板で大人気だねw

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1417004642/

140 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 08:10:55.22 ID:gkEX+/UL0.net
>>138
横綱大関の頭数が揃っていて全員ちゃんとしてて、
上位総当たりになるメンバーの実力も拮抗してたら
全員負け越しは普通に起こり得るもんな。

141 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 08:25:50.43 ID:A6o1RA120.net
今まで2年以上関脇に在位していた豪栄道が大関に上がっちゃったもんだから
枠が1つ空いた分、ラッキーの確率も上がるわけで・・・

142 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 08:42:06.15 ID:WJC+5+dA0.net
関脇小結で7−8なら残留でいいよw

143 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 09:12:52.26 ID:AzQrAu1E0.net
>>132
栃三世(とちみつぎ)って誰やねん

144 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 09:14:08.00 ID:WDRRCJTQ0.net
創作力士だろう

145 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 09:22:57.77 ID:Uvt5sxfX0.net
いつの間にか隠岐ノ海の春場所成績を予想するスレになってるな。
隠岐ノ海の人気に嫉妬。

146 :内館マキバオー:2015/01/28(水) 09:25:03.21 ID:QFzamSEm0.net
十両昇進は
川成、琴恵光、堀切、希善龍、石浦
と予想します。番付編成の予想はまだ作成中なのでこちらだけ先に…

147 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 09:37:01.10 ID:LPTbxz8z0.net
石浦は上がったらしいな。本名のまま上がるのか?

148 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 09:39:29.63 ID:Xa3QdWVs0.net
新十両は川成改め天風(あまかぜ)、堀切改め阿炎(あび)、石浦の3人です。再十両は琴恵光、希善龍の2人。#sumo

https://twitter.com/azechiazechi/status/560229519504592896

149 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 09:39:46.42 ID:n95ECaT70.net
>>143
ルパン三世

150 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 09:40:23.72 ID:Xa3QdWVs0.net
阿炎って当て字だよね?

151 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 09:51:30.00 ID:SUv7jcpR0.net
今回の編成で落ちる星の力士は落とす、5枚目以内でなくても6勝or人気力士なら昇進の可能性あり、という協会のスタンスが明らかになったね。
先場所の西5舛ノ山4勝でも上がったし、基本上げ優先だな。

152 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 09:51:38.30 ID:Q/LPffdG0.net
これマジ?

153 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 09:57:58.60 ID:WDRRCJTQ0.net
5人分の空きは無いだろ、4人では?

154 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:05:25.59 ID:Q/LPffdG0.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2015012800219

確定だな

155 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:06:43.23 ID:kulEB6Ut0.net
栃乃若
栃飛龍

徳真鵬
東龍

五枠ある

156 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:10:21.62 ID:waXHU1y3O.net
>>111
> 三賞も金星もない三役


そこに挙げてるのは抜粋?それともある時期以降からの全員?

それを示してくれないと説得力無いよ。

157 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:13:12.61 ID:LsiepXg70.net
石浦やっぱり上がったか
こういう時の話題性重視は昔から変わらんね

158 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:13:29.39 ID:waXHU1y3O.net
>>148
堀切改め阿炎(あび)


寺尾に許可は貰ったのかw

159 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:15:14.22 ID:Wb5OwQrL0.net
>>158
師匠の愛称ですねw
当然了承の上での改名だろうが。

160 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:16:43.08 ID:HUJEbs5B0.net
あびって寺尾の現役時代のあだ名じゃなかったか?何でこんなしこ名つけるんだ?

161 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:17:45.73 ID:RbUSmmS20.net
そのものズバリ寺尾ってしこ名も付けたぐらいだしなあ…

162 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:18:14.95 ID:Uvt5sxfX0.net
現役時代の愛称っていうか子供の頃からの愛称じゃなかったっけ?

163 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:20:02.32 ID:LsiepXg70.net
天空海よりも無理矢理感あるな

164 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:20:08.65 ID:PnKR3Ge50.net
天風より天津風の方が良かった

165 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:23:52.42 ID:56FxEmrT0.net
石浦みたいに上がるかな上がらないかなって
微妙な立場で新十両が決まると、新関取で本名→しこ名が
間に合わずに、これからしこ名にかえるタイミング難しいんだよな。
遠藤なんてそんな感じだろ。

166 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:23:57.01 ID:Wb5OwQrL0.net
元々は福薗三兄弟の兄弟間での愛称だったはず。

鶴嶺山=ペペ
逆鉾=チャキ
寺尾=アビ

だったと思うが。

167 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:26:28.09 ID:6+pBppoj0.net
石浦の援護射撃をしたのは堀切

168 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:30:30.90 ID:Ku2F9NHz0.net
>>148のtweetはTBSの相撲担当(あさチャンなど)。

協会公式
<引退力士1>栃乃若(春日野)、千昇(式秀)、鳥羽の山(出羽海)、羽後の海(峰崎)、玉海山(片男波)、真鶴(朝日山)、北海龍(北の湖)、土佐(陸奥)、虎受(朝日山)→続く。写真は千秋楽での千昇。#sumo pic.twitter.com/J9YE3fhepV

<引退力士2>(続き)大広星(朝日山)、琴吹雪(佐渡ヶ嶽)、梅津(錣山)、山内(錦戸)、美馬錦(伊勢ヶ濱)、中村山(八角)、隆齋藤(田子ノ浦)、一戸(荒汐)、酒井(田子ノ浦)。#sumo

169 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:32:11.88 ID:A6o1RA120.net
新入幕の時でいいだろう

170 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:36:06.37 ID:KMfijf5t0.net
しょーしょーやめるんか

171 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:39:09.70 ID:Wb5OwQrL0.net
朝日山部屋の力士は部屋がなくなってしまう訳だから
ここで一区切り……ということなんだろう。

172 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 10:47:04.62 ID:n95ECaT70.net
川成は琴平町出身なんだから
琴風を名乗って欲しかった

173 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 11:27:25.91 ID:mOu+Geu4O.net
琴恵光は筆頭勝ち越しでも再入幕かなわずか…

白鵬の援護もあり石浦は落選かと思ってたww

宮城野親方は審判部にお礼をしないとな

174 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 11:40:49.09 ID:Uvt5sxfX0.net
>>173
再入幕?

175 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 11:42:09.27 ID:n95ECaT70.net
こんな大きなな釣り針には引っかかりません

176 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:02:42.67 ID:mOu+Geu4O.net
>>174
再十両だったww

177 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:03:00.35 ID:LsiepXg70.net
東龍まで落ちるとなると来場所の幕下上位は稀に見る激戦だな

178 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:07:48.46 ID:SUv7jcpR0.net
東龍は入れ替え戦2連敗したし陥落は妥当。

179 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:10:09.14 ID:jvEGkd1B0.net
石浦新十両おめでとう
ところで阿炎って何だよwwwwwwwwwww

180 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:11:44.09 ID:qTuVshM/0.net
相撲は幕下上位が一番面白いね。

181 :外人に甘い:2015/01/28(水) 12:17:47.11 ID:j3+vjdHj0.net
すぐ差別とか言われるから、外国人力士には注意できない協会うける。
貴乃花なんかダメだしどころか、優しく土俵の外に出さなきゃ文句言われてたし。
懸賞金の取り方も改善させられない。横綱なのに張り手、かちあげやりたい放題。

182 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:26:14.31 ID:kHrKQIB00.net
阿炎ワロタ、これから引退するまでずっとこの四股名なのか?

183 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:32:43.36 ID:QQrfL5Z7O.net
26年1月場所からの幕下上位の成績を見てみた
26年7月場所
東 幕下 西
4枚目 出羽疾風4―3
琴恵光4―3 5枚目
達 5―2 7枚目
岩崎 6―1 9枚目
26年9月場所
東 幕下 西
出羽疾風 2枚目 岩崎
琴恵光 3枚目 達
西3枚目達 4―3
西7枚目希善龍 6―1
26年11月場所
達 十両西14枚目
希善龍 幕下東筆頭
幕下西5枚目舛ノ山4―3
幕下西9枚目川成6―1

27月1月場所
舛ノ山 十両西14枚目
川成 幕下東筆頭
5枚目以内優先とか
6枚目からは7勝条件でなくて、十両以上と同じ勝ち越し一つで1枚上がる計算で、並んだら上位優先。
偶々 希善龍 川成が東筆頭なので留め置かれたように見えただけでは。
落ちる星の十両と、足らない星の幕下は2枚差なら上げ、3枚差なら残る。

184 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:36:05.88 ID:493VNTP8O.net
しかし東龍は審判部に嫌われているな
前も十両に落とされていたし
逸ノ城と対戦させられたこともあったし

185 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:36:55.81 ID:Uvt5sxfX0.net
>>176
しかも再十両決まっているのだが。

186 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:38:08.10 ID:PtrBI6kJ0.net
阿炎w
アエンでいいよ。阿覧みたいだなw

187 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:41:39.11 ID:PtrBI6kJ0.net
東龍は去年7-8で据え置きあったからその精算って事でw

188 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:42:56.57 ID:/FNmtS8l0.net
>>172
大関くらいまで昇進すれば襲名あるかもしれんよ

189 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:47:45.41 ID:qTuVshM/0.net
阿炎 叫喚(あび きょうかん)

190 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:50:42.66 ID:PtrBI6kJ0.net
>>172
佐渡ヶ嶽が許可するかねw

191 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:52:49.58 ID:/FNmtS8l0.net
栃東の時は春日野部屋に許可もらった?それとも許可無く名乗った?
そもそも親の四股名を継ぐにはそういう許可はいらない?

192 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 12:59:54.83 ID:n95ECaT70.net
四股名って特許みたいなものがあるんですか
喜多の海とか鯛鵬なんてつけたらだめなのかなあ?
同姓とかだとどうすればいいの
新弟子で本名遠藤だったら
四股名をつけないといけないのかなあ?

193 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 13:12:37.85 ID:kHrKQIB00.net
出羽ノ海部屋に入門した大道が四股名をどうするか見ものだな、大ノ道か大道山か

194 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 13:26:58.10 ID:AzQrAu1E0.net
出羽大道(でわおおみち)かな

195 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 13:27:08.37 ID:ERIcZhZg0.net
>>193
新加勢大道

196 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 13:32:51.02 ID:qTuVshM/0.net
>>192
>喜多の海とか鯛鵬

いいねw
鷹の鼻・血世の富士・見栄の海・麻勝龍なんてのもありだなw

197 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 13:40:46.05 ID:NgluUGBd0.net
Yahoo!のリアルタイム検索、阿炎で大事になってるのはよくわかる。
Facebookから1件だけ、阿炎政虎(あびまさとら)っていうのが出てきたが、下の名前まで改名?

198 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 13:57:47.79 ID:waXHU1y3O.net
>>192
> 喜多の海とか鯛鵬なんてつけたらだめなのかなあ?
喜多の海は読みが現在協会に在籍している「北の湖」と被るので駄目です。鯛鵬ならば法的に問題はありませんが、届出を拒絶される可能性はあります。
> 新弟子で本名遠藤だったら
> 四股名をつけないといけないのかなあ?
つけないといけません。

199 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 14:02:18.56 ID:Uvt5sxfX0.net
四股名は上位者優先。
ちなみに同音も不可。

200 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 14:04:54.41 ID:4De9y4Jr0.net
>>156
三賞制度ができてから入幕した三賞も金星もない三役全員
のつもりでしたが、大豊が漏れていました。

三賞も金星もない三役全員
千代鳳:三役時に横綱(鶴竜)戦勝利
白馬:引退勧告処分
闘牙:人身事故(相手は死亡、先方に赤信号無視)
前乃臻:解雇
大豊:弟子(蒼国来)が解雇(解雇無効の判決で復帰)
双津竜:解雇
玉輝山:8日違いで廃業
高津山:新入幕時は三賞制度なし
不動岩:新入幕時は三賞制度なし

201 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 14:06:48.91 ID:0IJScG580.net
@sumokyokai:

<新十両昇進会見>四股名の「阿炎(あび)」は昨日、師匠から正式に聞いたそう。アビは錣山親方が子供の時からのあだ名であり、思い入れの強い名前だと錣山親方は語った。堀切は「師匠の名前をいただけて、本当に嬉しい」と話す。#sumo pic.twitter.com/tknl9Sbdod

https://twitter.com/sumokyokai/status/560300076170371073

@sumokyokai:

<新十両昇進会見>四股名の由来について
阿炎
阿修羅の様に燃えるような相撲をとってほしい

政虎
上杉謙信の出世名
まつりごとに関わるような地位で、トラの様に群れず孤高→夢は大きく、より高い地位を目指してほしい pic.twitter.com/mdlMqQdGeL

202 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 14:07:22.63 ID:S8WM4CEe0.net
>>197
親方の昔からのあだ名から付けたと聞いて結構懐かしい気分になった。
そういや、寺尾のニックネームはアビだった。その由来は知らんが。

203 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 14:09:15.95 ID:S8WM4CEe0.net
>>201
三役になったら輝虎、
横綱になったら謙信を名乗るのはありだな。

204 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 14:11:15.63 ID:aPUBxtIG0.net
>>200
新三役の時点で、となるともっといるんでしょ?

205 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 14:20:46.94 ID:4De9y4Jr0.net
>>204
はい。たくさんいます。
玉鷲も今後活躍すれば大丈夫です。

206 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 14:22:58.26 ID:SfxayR3F0.net
>>202
>改名した、しこ名は師匠の生まれた時からのニックネーム。
>「『アッ、ベイビーだ』から付きました。阿修羅(あしゅら)のように燃えて戦え、の思いを込めて」と未完の大器に期待した。

207 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 14:34:00.39 ID:qTuVshM/0.net
阿修羅の方が格好いいのにねえ。

208 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 14:48:23.55 ID:AOh5D+uK0.net
DQN四股名はかんべんしてくれ

親方に「嫌です」とかいえないんだから

209 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 15:00:09.45 ID:6+pBppoj0.net
尾車は豪風にも川成にも自作の四股名を拒否されたそうだがw

210 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 15:11:57.79 ID:l+kgNcKo0.net
そもそもが豊真将も変な四股名だし(力士自体は好きだが)、錣山は名付けのセンスゼロ。

211 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 15:21:17.11 ID:nYCmk6CH0.net
成風じゃないとは意外だなぁ

212 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 15:23:05.13 ID:j3LstKdoO.net
森麗はDQN

213 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 16:18:34.52 ID:pZG0E0D30.net
天風とはまた思ったより普通の四股名を用意したものだなあ

石浦は遠藤ともども幕内でもたぶん三役でも本名コースなのかね
それはそれで最近あることではないから面白いけど

214 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 16:34:10.78 ID:PtrBI6kJ0.net
カフーゴーフーテンフーw

215 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 16:37:43.41 ID:6+pBppoj0.net
青狼はこれ以上ないくらいハマってると思う

216 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 17:30:07.75 ID:GnJUYmcTO.net
>>197
阿覧欧虎あらんはくとら
に似てるな

217 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 19:12:13.49 ID:kHrKQIB00.net
天風は本人が考えてたらしいが品がある良い四股名だな、
漢字一字に風だから引退者含めるとだいぶ出尽くしてるだろうから良く残ってた

218 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 19:38:36.84 ID:7bG6lNSc0.net
アニメ好きかゲーム好きか戦史好きかで
雪風を希望する新弟子が現れる可能性は残されている

219 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 19:38:51.73 ID:oztlgW4E0.net
>>201
チャラ切は左利きなのか

220 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 19:45:45.67 ID:WDRRCJTQ0.net
「阿炎」なんて四股名は良く無い
二字では呼び出しも呼び難いよ
以前、「由井」という力士がいて呼び出しから変えてくれと言われてたね

221 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 19:46:05.66 ID:kSiJX4en0.net
>>217
7月7日生まれなので、天の川に掛けて。
ファンからは「あまちゃん」と呼ばれたい。
(NHKBSデータ放送のスポーツニュースより)

川成らしいとも言えるけど、「あまちゃん」って強そうかな?

222 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 20:38:27.74 ID:/RuURMjQ0.net
十両昇進ネタが続いているが、三役昇進に戻す。
千秋楽の取組を昇進テストと捉える。
すると、関脇照ノ富士(玉鷲に勝った)、隠岐の海(碧山に勝った)、
小結妙義龍(栃煌山に勝った)、佐田の海(宝富士に勝った)となる。
玉鷲は番付と成績では普通は妙義龍・佐田の海より上だが、このチャレンジテスト
に負けたので不可。

223 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 20:40:49.84 ID:cYtnsB+XO.net
>>221
元祖「安馬ちゃん」が、「安い馬ではダメ」という親方の意向により改名してるよ。

224 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 20:56:44.46 ID:HWozcW1AO.net
>>220
今は亡き「り〜〜〜〜〜」に比べれば。

225 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 21:00:39.28 ID:24fSZCln0.net
>>222
幕下6枚目でチャレンジテストに負けたのにもかかわらず5勝で昇進したカロスは…

226 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 21:33:47.38 ID:clgyESak0.net
ところで千代大龍と土佐豊は来場所も休場しそう?

227 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 21:44:27.14 ID:jvEGkd1B0.net
土佐豊は初場所の休場だけで済むみたいな話をしてたけど千代大龍がわからん
筆頭だと旭秀鵬が以前0勝途中休場で幕下まで落ちたことがあったよね

228 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 22:51:38.63 ID:clgyESak0.net
>>227
千代大龍はじっくり療養しないと
下手すりゃ力士生命どころか命にも関わってくる恐れがあるからな。

229 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 23:45:32.45 ID:QFzamSEm0.net
>>225
琴欧洲じゃなくて把瑠都じゃね?

230 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 23:48:21.33 ID:WDRRCJTQ0.net
千代大龍はどうしたの?
内臓が悪いとか

231 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 23:50:14.75 ID:qqIq8nJI0.net
顔と相撲の取り方がよくない

232 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 23:52:11.83 ID:clgyESak0.net
>>230
両足の血行障害が糖尿の影響の可能性。

233 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 23:54:52.35 ID:aPUBxtIG0.net
相撲どころか廃人レベル

234 :雷輝:2015/01/28(水) 23:55:44.30 ID:Aj06LInp0.net
春場所番付予想(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  鶴  竜  横綱
  稀勢里  大関  琴奨菊
          大関  豪栄道
◎照富士  関脇  隠岐海◎
◎玉  鷲  小結  妙義龍○
×栃煌山  前 1  逸ノ 城×
  宝富士  前 2  高  安×
×碧  山  前 3  佐田海
  豪  風  前 4  栃ノ 心
  豊ノ 島  前 5  遠  藤
  魁  聖  前 6  安美錦
  徳勝龍  前 7  誉富士
  松鳳山  前 8  時天空
  嘉  風  前 9  常幸龍
  旭秀鵬  前10  大砂嵐
○北太樹  前11  琴勇輝
  旭天鵬  前12  千代鳳
  蒼国来  前13  荒  鷲
  佐田富  前14  臥牙丸○
    勢    前15  豊  響
  千代丸  前16  阿夢露○

235 :雷輝:2015/01/28(水) 23:56:42.30 ID:Aj06LInp0.net
春場所番付予想(十両)

×鏡  桜  十 1  千代大×
  旭日松  十 2    輝
  富士東  十 3  玉飛鳥
  青  狼  十 4  若の里
  大  道  十 5  大栄翔
  英乃海  十 6  朝赤龍
  貴ノ 岩  十 7  千代皇
  天鎧鵬  十 8  北磻磨
  阿武咲  十 9  翔天狼
  舛ノ 山  十10  土佐豊×
  里  山  十11  双大竜
◎阿  炎  十12  天  風◎
○琴恵光  十13  明瀬山
◎石  浦  十14  希善龍○

236 :雷輝:2015/01/28(水) 23:58:38.84 ID:Aj06LInp0.net
春場所番付予想(幕下上位)

×東  龍  下 1  若乃島
  錦  木  下 2  川  端
  安  彦  下 3  徳真鵬×
  正  代  下 4    魁  ×
  慶天海  下 5  栃飛龍×
  高  木  下 6  大岩戸
  旭大星  下 7  豪頂山
  芳  東  下 8  照  強
  入  江  下 9  大翔鵬
  大和富  下10  明  生
  千代嵐  下11  磋牙司
  宝香鵬  下12  笹ノ 山
  出羽疾  下13  天空海
  海  龍  下14  琴弥山
○竜  電  下15  佐々木

三役争いと十両中位の番付が個人的には楽しみ。

237 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 00:06:33.83 ID:Q3B3KqlN0.net
嫌われ者隠岐海を三役につけない為に

照富士  関脇  玉 鷲
逸ノ城  小結  栃煌山

これ位の無理強いをしそう
     

238 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 00:26:32.72 ID:M4hlyYOr0.net
このまま隠岐が無事関脇ゲットしたなら、このスレ的に殊勲賞は>>27だな
いちばん笑わせてくれた

239 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 01:20:25.46 ID:drMVeyLe0.net
>>237がいい

240 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 01:24:14.28 ID:IhubYwNl0.net
☆↑↓  【東】  [地位]  【西】  ☆↑↓
N→00     白鵬 [横綱] 日馬富士 J↑01
I↓01     鶴竜 [横綱] ________
J→00 稀勢の里 [大関] 琴奨菊   H→00
________ [大関] 豪栄道   G→00
G◎06 照ノ富士 [関脇] 隠岐の海 H◎13
I◎18     玉鷲 [小結] 妙義龍   H▲15
E▼03   逸ノ城 [前1] 栃煌山   F▼02
F↓02   宝富士 [前2] 碧山     D▼07
E▼06     高安 [前3] 佐田の海 H↑10
E↓05   栃ノ心 [前4] 豪風     H↑10
F↓02   豊ノ島 [前5] 遠藤     E↓05
F↓02     魁聖 [前6] 安美錦   E↓06
J↑18   徳勝龍 [前7] 誉富士   G↑06
G↑06   松鳳山 [前8] 時天空   H↑10
G↑05     嘉風 [前9] 旭秀鵬   G↑05
D↓11   常幸龍 [前10] 大砂嵐   G▲05
G↑06   琴勇輝 [前11] 北太樹   L↑15
G↑06 佐田富士 [前12] 旭天鵬   D↓11
D↓11   千代鳳 [前13] 蒼国来   E↓07
F↓03     荒鷲 [前14] 勢       @↓24
J▲07   臥牙丸 [前15] 豊響     B↓18
F↓03   千代丸 [前16] 阿夢露   G◎01

241 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 01:25:00.23 ID:IhubYwNl0.net
F▼03     鏡桜 [十1] 千代大龍 @▼24
H↑04   旭日松 [十2] 輝       J↑12
H↑10   富士東 [十3] 玉飛鳥   G↑05
H↑10     青狼 [十4] 大栄翔   I↑17
D↓07   若の里 [十5] 大道     E↓04
H↑11   英乃海 [十6] 朝赤龍   D↓09
E↓05   貴ノ岩 [十7] 千代皇   G↑05
F↓02   天鎧鵬 [十8] 北磻磨   E↓06
G↑04   阿武咲 [十9] 翔天狼   D↓09
H↑09   舛ノ山 [十10] 土佐豊   〇▼20
五◎11     阿炎 [十11] 里山     D↓08
E↓05   双大竜 [十12] 天風     四◎05
四▲05   琴恵光 [十13] 明瀬山   E↓06
六◎13     石浦 [十14] 希善龍   四▲07

E▼06     東龍 [下1] 若乃島   四↑07
五↑11     錦木 [下2] 安彦     五↑11
六↑18     川端 [下3] 徳真鵬   D▼10
七↑67     正代 [下4] 高木     五↑16
D▼10       魁 [下5] 慶天海   三↓07
五↑14   大岩戸 [下6] 栃飛龍   C▼14
四↑06   旭大星 [下7] 豪頂山   四↑06
三↓07     芳東 [下8] 照強     六↑27
三↓07     入江 [下9] 大翔鵬   五↑17
四↑08 大和富士 [下10] 千代嵐   四↑08
四↑08   磋牙司 [下11] 宝香鵬   四↑08
五↑13     明生 [下12] 天空海   三↓08
三↓08     海龍 [下13] 琴弥山   三↓08
七▲132    竜電 [下14] 笹ノ山   二↓23
二↓23 出羽疾風 [下15] 佐々木山 五↑21

242 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 02:23:07.97 ID:IhubYwNl0.net
Googleグループの方に新たに「大相撲幕内・十両番付予想大会」というグループを立ち上げました。
https://groups.google.com/forum/?authuser=0#!forum/banduke-yoso

243 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 03:09:36.63 ID:dwn58Qfn0.net
>>192
苗字が横綱、大関、関脇、小結、十両
とかだったら本名で土俵に上がれそうもないな
混乱するし

244 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 03:44:20.04 ID:MRLaCfuW0.net
もし本名が横綱で四股名になったら
横綱が大関昇進を決めた、となるな

245 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 04:14:03.82 ID:Af+tEGXW0.net
名字が大関だったらわりといるよね

246 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 04:24:27.15 ID:kuFo9+T30.net
現役の横綱大関が
場所直後の番付編成会議前にすべて亡くなった場合
横綱は0人でもいいが、大関は東西に1人はいなくてはいけない
それをふまえて
関脇で8-7でも大関に抜擢される
もし三役が全部負け越しならば
前頭から大関に抜擢ということもある
前頭上位も負け越した場合なら
関脇の7-8でも大関に選抜されることもあるそうだ

247 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 04:33:02.40 ID:kuFo9+T30.net
>>243
年寄株と同じ苗字も
本名では上がれないよ
大島や中村とか

新弟子の遠藤の場合なら若遠藤とか遠藤海とかになるだろう
または現役の遠藤に四股名を与えて新弟子に遠藤を名乗らせるだろう

248 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 05:22:00.18 ID:PhMQj7cFO.net
>>246
それ、前例が無いのとスポーツとしての公平さ、最近の世論等から空位にする可能性もあるんじゃないの?

249 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 05:27:47.61 ID:M4hlyYOr0.net
>>247
>>244が書いている横綱って苗字も
四股名として受付けてもらえないのでは?

当たり前過ぎて言及してないだけ?


>>246
そういう万一の大量離脱の際に「全滅」にならない…ようにと
巡業などの飛行機等は二つに分ける、とどこかで読んだ

本当だろうか?
2ちゃんの書込みだけど、絶対ガセとも言い切れんし

250 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 05:46:12.69 ID:60B7E62wO.net
>>248
そういう異例な事態になった時、大相撲ファンは無理に大関を求めないでしょう。

251 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 06:05:43.90 ID:Fi6V00Ss0.net
>>249
巨体と荷物の総重量が半端ないだろうから、
どっちみち一機に巡業組全員は乗れまい

252 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 06:09:15.86 ID:60B7E62wO.net
来場所の番付を見ないと断定はできないけれど、幕下からの十両昇進には5枚目以内優先とかはないのでは。
平成24年1月場所からの幕下の成績を見てみたが、幕下6枚目以下の6勝 5勝の力士で、星勘定で上回っいて昇進できなかった例はなかった。
26年9月場所
西3枚目 達4―3
西7枚目 希善龍6―1

11月場所
達 西十両14枚目
希善龍 東幕下筆頭
西5枚目 舛ノ山4―3
西9枚目 川成6―1

27年1月場所
舛ノ山 西十両14枚目
川成 東幕下筆頭
並んだら上位優先だけで、星勘定は逆転していない。
今場所の魁 舛ノ山の番付
東龍 陥落 希善龍 昇進
落ちる星の十両と足らない星の幕下は、2枚差は上げ、3枚差は残るでは。

253 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 06:52:16.90 ID:H3+HQEC6O.net
>>247
行司と同じ木村や式守(ほとんどいないだろうけど)だってダメだろ
まあ逆に木村山はこの四股名で通したから活躍できたんだと思うが

254 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 08:07:12.73 ID:mJAhmoX10.net
>>253
> まあ逆に木村山はこの四股名で通したから活躍できたんだと思うが
活躍って言う部分だけダウト

255 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 10:04:42.10 ID:iOk1JKMi0.net
移籍したわけでもないのに頑なに栃なんとかにしなかったのは何故だろう

256 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 11:43:21.13 ID:PhMQj7cFO.net
幕内という幕下力士なら昭和40年代の間垣部屋にいた。

257 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 12:12:17.34 ID:SXHz8zOM0.net
両国はどうなの

258 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 12:18:22.92 ID:WGX1EeTy0.net
春日野部屋なのに栃を付けなかった有名力士は木村山と春日錦の他に誰かいたかな?

259 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 12:37:06.27 ID:5dVf9uvE0.net
>>258
金城は一時期「栃光」を名乗ったけど、金城のイメージが強いよね。

260 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 14:39:55.71 ID:PhMQj7cFO.net
>>258
舛田山、蜂矢

261 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 15:13:41.17 ID:Zkjc0K3Z0.net
>>260
蜂矢は栃ノ矢を名乗った時期がある

262 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 15:23:40.81 ID:KmVt17300.net
>>258
碧山

263 :秋田県人:2015/01/29(木) 16:39:53.71 ID:0/eVE42l0.net
春場所予想番付(幕内)

 白    鵬 横綱    日馬富士
 鶴    竜 横綱
 稀勢の里   大関    琴奨菊
        大関    豪栄道
◎照ノ富士   関脇   ◎隠岐の海
◎玉    鷲 小結   ○妙義龍
×逸ノ城    前頭1  ×栃煌山
 宝富士    前頭2  ×高安
×碧山     前頭3   栃ノ心
 佐田の海   前頭4   豊ノ島
 豪風     前頭5   遠藤
 魁聖     前頭6   安美錦
 誉富士    前頭7   松鳳山
 常幸龍    前頭8   嘉風
 徳勝龍    前頭9   時天空
 旭秀鵬    前頭10 ○北大樹
 旭天鵬    前頭11  大砂嵐
 千代鳳    前頭12 ○臥牙丸
 琴勇輝    前頭13  蒼国来
 佐田の富士  前頭14  荒鷲
 勢      前頭15  豊響
 千代丸    前頭16 ○阿夢露   
          

264 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 16:51:38.83 ID:MADLgSsR0.net
>>249

>>246
そういう万一の大量離脱の際に「全滅」にならない…ようにと
巡業などの飛行機等は二つに分ける、とどこかで読んだ

本当だろうか?
2ちゃんの書込みだけど、絶対ガセとも言い切れんし

これは本当。ただし、すぐにソースは出せないけど。

265 :秋田県人:2015/01/29(木) 16:53:21.04 ID:0/eVE42l0.net
番付予想(十両)

×鏡桜  十両1   旭日松
 輝   十両2  ×千代大龍
 玉飛鳥 十両3   富士東
 青狼  十両4   千代皇
 大道  十両5   大栄翔
 若の里 十両6   貴ノ岩
 朝赤龍 十両7   北磻磨
 天鎧鵬 十両8   英乃海
 阿武咲 十両9   翔天狼
 舛ノ山 十両10  里山
×土佐豊 十両11  双大竜
◎川成  十両12 ○琴恵光
◎堀切  十両13  明瀬山
○希善龍 十両14  東龍          

266 :秋田県人:2015/01/29(木) 16:57:17.56 ID:0/eVE42l0.net
川成改め天風(あまかぜ)、堀切改め阿炎(あび)、石浦、琴恵光、希善龍
の5人が十両昇進。
東龍はやはり幕下陥落だったか

267 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 17:11:51.42 ID:hnKL2C290.net
来場所は関脇小結総崩れで
再来場所の番付が初場所と同じになってそうだなー

とりあえずGADが地元で活躍出来そうな予感

268 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 17:45:02.41 ID:SYH+Rjxv0.net
照ノ富士 逸ノ城 碧山 栃ノ心 玉鷲 頑張って三役からレイシスト日本人を排除してくれ
しかし魁聖がここまでポンコツだとわな
栃ノ心が大関以上クラスに合い口悪いのは知ってたけど怪我から帰ってきて強くなったかもしれないと思っていたのに役にたたんし
玉鷲や荒鷲が謎の覚醒をするし やっぱり逸・照は強いし モンゴル人以外本当にダメだな

269 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 18:41:52.24 ID:Vz6fL1ve0.net
>>268
・すべての日本人力士がレイシストだとは限らないだろう
・「日本人を排除してくれ」←これも立派なレイシズムではないか?

270 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 19:59:15.93 ID:ZuFVN0WRM
あさひまつ(本当の読み方は知っているよ勿論、でも、私はこう呼ぶ)は
再入幕には及ばないなあ。
塩撒きは幕内にいてこそなのだ。
十両のままでは若秩父・青葉山・水戸泉・北桜の後継者になれないぞ。

271 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 20:09:02.72 ID:ZuFVN0WRM
ところで、四股名の話が盛り上がっていたが、同じ名字では本来名乗れないが、下の方では見落としがあったこともあると思う。詳しい人いますかね。

同じでなくても、昔、多賀竜対玉龍は呼び出し・行司泣かせだったなあ。

遠藤はいっそのことそのままでいて、親方になってから鞘遠藤とか遠藤豆とかいう
四股名をつけたらいいのかもしれない。

272 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 19:57:09.47 ID:SlUumC4T0.net
わざわざそんな大きな釣り針に食いつかんでも

273 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 20:22:16.03 ID:K5eiVJHp0.net
【豪栄道】大関どたんばクラブ47【もう脱退?】 [転載禁止]©2ch.net
709 :待った名無しさん[]:2015/01/29(木) 07:29:10.31 ID:SYH+Rjxv0
対ジャップ三大関勝率ランキング(大関昇進後)
逸ノ城 5勝3敗
照ノ富士 4勝5敗
あっ(察し)
すでに実力大関は逸照やろなぁ
白鵬に制裁されるなど嫌われてるからまだ昇進できないけど、白鵬がいなくなったら逸ー照で互助るだけでジャップに圧勝やろなぁ
クソジャップ大関ヨワスwwwwwwww

274 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 20:43:24.62 ID:azQxi1lo9
誰か 3月にデビューする大道久司選手のスレ立ててチョ!

ついでに四股名も考えてチョ!

275 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 22:09:07.48 ID:qsSv/5XKO.net
>>273
君日本人のくせに自分のことジャップって言ってんの?
ジャップの意味知ってて使ってるの?

276 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 22:50:32.65 ID:ZG2Hb/PG0.net
今日発売の相撲によると、照ノ冨士、隠岐の海の関脇、
玉鷲の小結までは確実だと。
西小結は妙義龍が有力だが、栃煌山の残留もあり得る。
逸ノ城の残留は言及せず。

277 :待った名無しさん:2015/01/29(木) 23:29:31.18 ID:5hEK2CFR0.net
>>245
現役で本名が大関という力士がいたような

278 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 01:24:43.88 ID:ZIB9EBZJO.net
あーあ…隠岐の海の関脇確定かよ。
関脇の地位も軽くなったもんだわ。アホくさ。

279 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 01:27:45.76 ID:CewLWhBp0.net
運も実力のうちだ

280 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 02:48:40.71 ID:o5To2EYZO.net
三役経験すらない力士は幕内力士としてもまだまだ半人前って事だな
関脇以下の幕内36名のうち、だいたい半数は三役経験してるのでは?

281 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 04:39:58.16 ID:LSnba3Dt0.net
幕内常連ならたいてい小結は経験してる

282 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 06:24:13.57 ID:AHIFRVNy0.net
先場所だと32人の平幕力士の内14人が三役経験者だね
5年以上平幕にいて未経験者は本当にマレでしょう

283 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 08:02:16.77 ID:e0n7XGcj0.net
豊響と北太樹くらいか、長くて三役未経験

284 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 12:06:59.85 ID:iLynBumR0.net
万が一鏡桜残留、豊響or勢陥落なんてことになったら一生忘れない番付編成になる。

285 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 12:17:01.27 ID:4j8mwKOp0.net
>>284
流石にないだろう。序列もだし豊響は直接対決で勝ってるし勢は横綱と対戦してる。

286 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 12:20:37.42 ID:o/JvEOER0.net
石浦が上がったし勢は落ちるよ
もちろん鏡桜は残留

287 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 12:27:59.77 ID:MeENEqFEO.net
勢 豊響は西15枚目相当
阿夢露は東16枚目相当
鏡桜がいなければ、阿夢露残念で終わりでは。
三役 十両は落ちる星と足りない星の争い
ここは 残る星と上がれる星の争い
鏡桜 阿夢露どちらを選んでも ブーイング

288 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 13:02:10.52 ID:4j8mwKOp0.net
直近の十両東筆頭8-7据え置きは平成10秋の金開山なのかな。西筆頭9勝の次の上がり2番手で、
比較対象が13枚目相当で流石に落とせなかった模様。

289 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 13:19:53.26 ID:xm99dm8z0.net
勢いのない勢なんて

290 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 13:56:42.59 ID:j5avMIR20.net
いまはしかし 三役昇進の絶好のチャンスの時やな。
よほど好調じゃなければ横綱とは対戦しない5枚目あたりが
一番の狙い所となろうか。

栃煌山、宝富士が千秋楽に勝っていれば(勝つと思ったがねw)
特に珍しくもない番付になるところだったわけだが・・・

291 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 15:32:22.60 ID:b0vwZT8H0.net
>>286
お前馬鹿じゃねえの?
勢残留で鏡桜陥落なんだけど

292 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 17:19:34.98 ID:2wLpe/AA0.net
>>288
この例は知らなかった。今回は阿夢露が3番手だったのか。
>西筆頭9勝の次の上がり2番手金開山

東幕下筆頭と東十両筆頭は権利が違うんだな
そうなると
西小結(三人以上ならいちばん下の人)の権利がわからなくなってくる
西関脇6-9
西小結7-8
でともに平幕落ちの場合に西小結7-8のほうが強い(翌場所上)は当たり前だが、

一人だけ落ちる場合も
西関脇6-9 のほうが下がり1番手で、西小結7-8が残るのか
それで>>276ということか。 日発売の相撲 はまだ読んでないが。

293 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 18:02:25.72 ID:Cw7XwbpV0.net
勢・豊響は番付発表までにケガが治らなければ十両陥落でいい
7-8でもまず残れない番付だから

294 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 18:18:52.20 ID:s4tVUTfE0.net
アホ、ここに極まれり

295 :待った名無しさん:2015/01/30(金) 20:57:02.88 ID:F1VSOnVae
>>286 >>293
素人が!横綱大関と当たった勢は十両に落ちない。そう決まっている。

ところで、今回のように編成が難しい事例は珍しいが、
合理的基準をいろいろな事例において定め、
情実が入らないようにすべきだな。

基本的に上がるのを優先する。
上がる場合は勝ち星が多いのを優先する。

296 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 01:12:20.18 ID:/Jf9zPxl0.net
  大相撲春場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  日馬富士
鶴  竜  横綱
稀勢の里大関  琴奨菊
      大関  豪栄道
照ノ 富士関脇  隠岐の海
玉  鷲  小結  妙義龍
佐田の海前頭  豪  風
逸ノ 城   2  碧  山
栃煌山   3  高  安
宝富士   4  徳勝龍
誉富士   5  松鳳山
嘉  風   6  時天空
旭秀鵬   7  栃ノ 心
豊ノ 島   8  遠  藤
魁  聖   9  安美錦
大砂嵐  10  北太樹
琴勇輝  11  常幸龍
佐田富士 12  旭天鵬
千代鳳  13  蒼国来
荒  鷲  14  臥牙丸
  勢    15  豊  響
千代丸  16  阿夢露

297 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 01:13:03.16 ID:/Jf9zPxl0.net
  東   十両   西
鏡  桜   1  旭日松
  輝     2  千代大龍
富士東   3  玉飛鳥
青  狼   4  大栄翔
英乃海   5  千代皇
阿武咲   6  舛ノ 山
若の里   7  大  道
朝赤龍   8  貴ノ 岩
天鎧鵬   9  北磻磨
翔天狼  10  土佐豊
里  山  11  双大竜
明瀬山  12  士  山
川  成  13  琴恵光
望  洋  14  東  龍

298 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 03:21:18.15 ID:bGFPC2fpO.net
自分の贔屓力士が三役にすらなってないから
照ノ富士や隠岐の海が新関脇とか、
玉鷲が新小結とか、
はらわた煮えくりかえるんだな

299 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 05:46:29.56 ID:plHH/A5x0.net
>>297
望洋って誰だよ。

300 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 06:24:34.29 ID:aoAPc0V80.net
十両への昇進、下落が一番のテーマ
後はどうでも良い

301 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 08:05:24.17 ID:y9rDOXkp0.net
>>298
貴重な北太樹のファンがこんな所に

302 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 08:44:15.31 ID:frI00NGr0.net
>>299
のぞみなだ 知らないの?
石浦の新しい四股名だお

303 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 09:20:31.25 ID:k5hiVHUX0.net
えっ、四股名はそのままじゃないの?

304 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 09:36:17.90 ID:9tsT5h4FO.net
>>302
>>132はネタでは?

305 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 12:48:29.09 ID:u80O1Kmi0.net
>>297
希善龍の再十両も発表済なんですが!

306 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 13:10:26.30 ID:kYhtSD170.net
293はネタを信じてたのかwww

307 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 13:12:15.43 ID:MCkjU/cJ0.net
石浦 鳥取から53年ぶり関取、白鵬の内弟子 目標は鷲羽山
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/01/29/kiji/K20150129009710960.html
>「この名字で活躍したい」と本名の石浦のままにする

どうやら石浦で通すつもりのようだ

308 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 13:19:48.88 ID:gwbWfI+00.net
士山まで入ってるしw

309 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 16:52:40.85 ID:ZlNXVJiJ0.net
>>307
白か鵬を貰えばよかったのに。

310 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 17:04:17.22 ID:s2AZ39wM0.net
じゃあ白石で

311 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 18:08:20.60 ID:PrPy20530.net
>>298
若ノ鵬

312 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 18:49:41.76 ID:TfVA/Jzqi
十両→幕内は、優先順に北太樹・臥牙丸・阿夢露でよい。
この三人は昇進資格を十分に満たしている。
一方、他に昇進資格を確実に満たしている者はいない。

落ちるのは、これまでの例では確実なのは土佐豊だけだが、
あと二人となると千代大龍・鏡桜となる。

土佐豊31.5、千代大龍18.5、豊響15.5、鏡桜16.5、阿夢露16、臥牙丸11.5、北太樹8なので、
先に挙げた三人昇進、土佐豊・千代大龍・鏡桜陥落、豊響残留が合理的である。

313 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 19:08:38.99 ID:3WZ/dbUi0.net
荒 鷲 6-9 前14 9-6 臥牙丸
勢 6-9 同15 5-10 豊 響
千代丸 7-8 同16 4-11 阿夢露

鏡 桜 10-5 十筆 全休 千代大龍
旭日松 9-6 同 2 10-5 輝
冨士東 8-7 同 3 5-10 玉飛鳥


どうせこんな星取なんだから勢と豊響落として
旭日松と輝上げろよ

314 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 21:59:31.73 ID:CRW1BVmb0.net
>>313はタイムマシンを持ってるのか?

315 :待った名無しさん:2015/01/31(土) 23:31:49.86 ID:PrPy20530.net
ダシ13勝当てた奴がいたな

316 :待った名無しさん:2015/02/01(日) 05:44:25.13 ID:eu6G9RTUO.net
>>313
輝は1-4-10ぐらいでそのまま幕下へまっ逆さま

317 :待った名無しさん:2015/02/01(日) 08:06:03.48 ID:4j9xwCTt0.net
>>316
荒勢かなにか?

318 :待った名無しさん:2015/02/01(日) 08:14:09.93 ID:LE91tTEu0.net
>>278
総当りの上位で安定して勝ち越せる力士以外は
関脇の地位は己の実力よりも周りの番付に左右されるからね

319 :待った名無しさん:2015/02/01(日) 13:31:56.36 ID:ffjvBLitO.net
輝は来場所勝ち越して新入幕決めれそうかな?

320 :待った名無しさん:2015/02/01(日) 13:58:05.07 ID:KNkJcM8o0.net
幕下笑進の方が可能性高い
早く竜電や白鷹山に追いつかないとな

321 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 01:26:52.44 ID:vG1HS8Tb0.net
>>318
それだけに、幕内上位の取組は「対戦の面白さ」や「近い星同士」だけでなく、来場所の番付争いをもっと重視してほしい
隠岐の海は、いくら相手が今場所好調とはいえ、番付下位の大砂嵐、時天空に勝っての終盤勝ち越しだからね

322 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 11:31:27.92 ID:DBRwxaMz0.net
竜電がどこまで番付上げるか興味有り
十両復帰まで一苦労必要かな?

323 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 11:42:55.87 ID:i5cRNTt60.net
東龍 徳真鵬 魁 正代 安彦 川端 高木らがひしめく来場所の幕下上位がレベル高い

324 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 14:00:10.35 ID:xHWfrMAo0.net
どうしてはじめの昇進に何年もかかったカスが簡単に復帰できるとか思えるんだよ
バカも休み休み言え

325 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 14:11:56.06 ID:QXfJGsY00.net
竜電っ過大評価されすぎだよな

326 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 14:12:06.47 ID:QXfJGsY00.net
竜電っ過大評価されすぎだよな

327 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 14:43:42.90 ID:WJBH8mjv0.net
過大評価というか期待だろうな

328 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 19:15:24.03 ID:yBDCLpL+0.net
この所、地獄からの生還が阿武露、豊ノ心と続いてきているし
一度、地獄を見てからは相撲内容が良くなって返って来ている。
竜電にもそれを期待したい。
ただ栃ノ心は場所前にインフルだったから本当の実力は次に三役に
戻って勝ち越せるかにもよるが。

329 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 21:35:29.40 ID:AdylZwhL0.net
竜電はまだ若いからな

330 :待った名無しさん:2015/02/02(月) 22:19:57.15 ID:kqKxCddc0.net
怪我が治ったら千代の国に期待、だな

331 :待った名無しさん:2015/02/03(火) 00:00:56.03 ID:NUmqjwT/0.net
慶天海も新十両場所での大怪我を経て
十両復帰に照準をあわせて、幕下上位まで戻してきた力士だ
小柄だが、注目してる

332 :待った名無しさん:2015/02/03(火) 05:12:38.77 ID:8UumrLox0.net
元十両力士が序二段や三段目で無双するのは
元三役力士が幕下や十両で無双するのと同じことや

333 :待った名無しさん:2015/02/03(火) 05:22:37.72 ID:5rKnEUit0.net
十両クラスで戦うのは凄いことなのか・・・
幕下も一度落ちると中々上がれないことから
三段目とは格の違いがあるね

334 :待った名無しさん:2015/02/03(火) 05:42:16.05 ID:MWVFUhFh0.net
そりゃまー、60枚も差があるわけだしね。
幕下筆頭から見た三段目筆頭は、
前頭筆頭から見た幕下30枚目と数的には一緒。

335 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 08:57:22.61 ID:Y19XNE4eO.net
竜電はこっから戻っても勢の関取昇進時と同じ年齢ぐらいだから
上位総あたりまでは行く可能性もないことはない
てかなぜ勢は関取昇進まで時間がかかったのかな

336 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 11:13:13.92 ID:qqMccf220.net
>>335
西尾に鉄拳制裁されたから

337 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 11:28:13.07 ID:M/zmebzm0.net
関取の定員100人にすれば
大相撲人気回復しないかな

338 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 12:24:14.78 ID:BKcc3ojA0.net
給料がかさんで協会が傾く

339 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 19:14:05.92 ID:1Mv1ae4eV
>>337
調べてみると、私が生まれた1957年が最も多く、104人。
徐々に減り、私が物心ついた頃には、幕内40人だった。
それが、1967年、時津風理事長(双葉山)の英断で34人に削減された。
それからまた38人、40人と増え、現在の幕内42人、十両28人に。

十両はともかく、幕内は42人で多いと思う。かつては取組が始まるのが
4時半くらいだったが、それが早まった。
十両にしても、かつては地上波が始まる時間帯にはまだ幕下上位だったが、
今は、もう十両が何番か済んでいる。
これ以上増えると、テレビ中継を担当するNHKが困るだろう。

340 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 20:22:16.75 ID:RFRzCHzl0.net
>>323
正代直也て学生横綱かよ・・・
こんな強い人が序の口スタートて・・・

341 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 20:36:05.88 ID:l0z3OMXI0.net
優勝経験者だから幕下スタートでも良い気はするんだけどね

342 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 20:47:55.88 ID:Bp5JLrYg0.net
60枚目付け出しは復活すべきだな

343 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 22:39:08.03 ID:t5kg4T+t0.net
幕下で、新十両が3枠しか無い場合

東筆頭 4勝
西筆頭 4勝
西2枚目 5勝
西3枚目 7勝

だと、誰が涙を飲みますか?

344 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 22:45:19.78 ID:I8BxdY9VO.net
>>343
西筆頭 4勝じゃないの?

345 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 22:46:20.09 ID:CjGcXELJ0.net
七勝は文句なし
東の筆頭の勝ち越しは優先したい

残りの枠は直接対決の結果次第の気がするけどどちらを取っても無念

346 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 22:49:03.76 ID:gLTKu4qE0.net
感覚的には西筆頭4勝だが
西2枚目5勝が見送られた例もあるのでこの辺はなんでもありとしか
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=200703&l=j#Ms

東筆頭4勝と西3枚目7勝は間違いなく上がると考えて良さそう

347 :待った名無しさん:2015/02/04(水) 22:54:36.05 ID:I62wnzHGO.net
>>343
東筆頭 4勝
東2枚目 5勝
西3枚目 6勝
2枠
この方が悩める

348 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 00:00:35.76 ID:F2WDKKxq0.net
それは西3枚目が据え置きじゃないの?

349 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 00:53:38.64 ID:7acYyHX60.net
東2枚目5勝が据え置きじゃないのか

350 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 01:04:40.09 ID:6oe21d/M0.net
深亀磯を発動する

351 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 02:05:18.10 ID:1iPk+AGD0.net
>>347
本当に2枠か、無理矢理落とせそうな人は居ないか真面目に考える。
そうでないと、もっと極端に
東筆頭 4勝
西筆頭 6勝
東8枚目 7勝
枠2つ
なんか来た時にかなり理不尽な目にあうのが1人は出る。

352 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 02:12:38.50 ID:6oe21d/M0.net
最近は成績の悪い十両下位を積極的に十両上位と当てたり幕下と入れ替え戦組み
なるべく多く枠を作ろうとしてるから幕下上位には優しいね

353 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 06:15:13.41 ID:AZlmcPAH0.net
>>343
西2枚目 5勝

ではないでしょうか

354 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 09:03:49.09 ID:akEl50ED0.net
>>332
諫誠も元々は幕下上位の実力者だから今場所序の口で優勝したね
2chでは幕下は馬鹿にされてるけどひょっとして幕下て凄い人の集まりなのかも

355 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 10:10:48.30 ID:PhPpPkJX0.net
一番悩ましいのは、
東筆頭4勝
西筆頭6勝
西15枚目全勝

で枠ふたつとかな。

356 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 10:43:54.73 ID:haGQYTKV0.net
>>355
なるべくこういう事態が起こらないように取組編成を工夫して、下に一枚くらい余裕がある星でも落として
それでもどうしようもない場合は、強いて言えば東筆頭が泣くんだろうか。
まぁ、この場合はその時の審判部のさじ加減で誰が泣いてもおかしくないと思うな。

357 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 13:01:51.82 ID:a6M4BMx0O
>>355
自分が編制するなら、この場合は東筆頭4勝を据え置きにするかな。
ただ、西15枚目全勝が決定戦負けならどうするか。
決定戦は本来は番付に関わらないが、上げない言い訳には使えそう。

358 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 13:13:18.14 ID:PhPpPkJX0.net
>>356
もし西筆頭が5-1で、西15枚目が6-0だったら、
全勝同士の鉄則を崩して、この二人を直接対決
させるかもな。
それでも西筆頭の5-2で上がれないのはかなり
可哀想だが。

359 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 15:56:52.49 ID:7acYyHX60.net
>>358
実際に似たパターンは福岡(隠岐の海)と琴国であった
まあ福岡(隠岐の海)と白馬を当てるという選択肢はあったけど

360 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 16:43:23.76 ID:yzLd4JzW0.net
>>359
琴国が勝って全勝を守り自力で十両に上がった取り組みだね。
涙を流しながら花道を引き上げ、琴密喜と抱き合い琴笑菊と固い握手を交わした姿が忘れられん。
倹山親方も「よかったなあ」と暖かい声を掛けていたし。

361 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 16:44:54.08 ID:jngkXp6m0.net
>>360
悪意ある誤変換だな

362 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 17:03:42.74 ID:2Ih2PmbdO.net
福岡は可哀想やったな。あれ以来こんなことはないな。福岡はくさらず幕内上位までこれて良かった。

363 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 17:08:54.79 ID:U4gKkGFr0.net
今や関脇だからな

364 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 17:58:14.02 ID:EhdlXwI10.net
ヌルポ

365 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 21:35:24.26 ID:CnN/wDnn0.net
そう考えると今回のラッキー昇進でプラマイゼロかも。

366 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 22:04:35.14 ID:nNG+IfIZO.net
平成19年からの番付を見てたんだけど
21年3月場所
幕内は東16枚目まで
西前頭15枚目7―8
東十両2枚目8―7
西前頭15枚目幕内残留
23年1月場所
幕内は東17枚目まで
西前頭14枚目6―9
東十両3枚目9―6
西前頭14枚目幕内残留
共に木村山
木村山は幕内で勝ち越し2回 負け越し14回
深い闇が
24年3月場所
幕内は西16枚目まで
西前頭12枚目5―10
東十両4枚目9―6
西前頭12枚目幕内残留
25年11月場所
幕内は西16枚目まで
西前頭10枚目4―3―8休
西十両4枚目9―6
西前頭10枚目幕内残留
十両は共に旭日松
木村山とは別の深い闇が
25年5月場所の遠藤事変を除くと
木村山 旭日松の深い闇以外は
幕内十両間は、落ちる星でも星勘定で1枚差だと助かることが多い。
十両幕下間は、落ちる星で星勘定1枚半差は落ちる。
遠藤事変以外は星勘定で下回っていても残る星は残っている
鏡桜残留と予想

367 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 22:25:58.69 ID:7acYyHX60.net
東十両筆頭8勝で据え置きならかなり久しぶり、2枚目11勝で上がれないなら史上初
流石に鏡桜陥落と予想したけど師匠はあの鏡山だからなぁ

368 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 23:43:41.31 ID:ZGf3SIYS0.net
カキゾエが幕下3−4で十両復帰とかあったしこの異常事態だからこそ、シャケが7−8で関脇昇進という前例を作ってもいいのではないか

369 :待った名無しさん:2015/02/05(木) 23:46:05.35 ID:3Miwv9x+0.net
>>366
奇しくも今場所の旭日松が
東十両4枚目9―6

惜しくも深い闇の再来ならず。
前10蒼国来6―9 あたりが終盤連敗の4―11くらいで終えてれ
ば面白かった。

単純計算で「その場合の蒼国来」と旭日松は並ぶので
サジ加減で三回目の「闇」にされると爆笑ものだった。

ちなみに蒼国来スレでは4―11を覚悟した書込みもチラホラで
盛り上がっていたw

370 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 01:10:09.08 ID:rjBAiUKB0.net
>>368
その垣添が無理な負け越し揚げして翌場所惨めな成績で、更に1年足らずで幕下全敗だったのをお忘れかね

371 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 01:17:09.77 ID:FgTzi8DU0.net
琴国がいなかったら岡山県最後の関取が高見藤になる危機だったという事実

372 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 01:17:19.05 ID:Beo08FZM0.net
ていうかあれ八百長問題で上に大量の空きが出たから昇進できたんだろ

春秋園事件の時も幕下で大きく負け越していながら
翌場所では十両をすっ飛ばして一気に幕内昇進という例があった

373 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 02:30:33.95 ID:IuijmpKo0.net
逆に関取の定員削減されたら
勝ち越しても十両から幕下陥落もあったね

374 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 09:54:37.76 ID:7hQElqS20.net
>>367
鏡桜を落としても一場所で戻られるのは当たり前で
下手すると11勝以上されて夏場所は今場所よりも番付を上げられる

寧ろ衰えの見える豊響を落とすべき
今のままなら1年乃至1年半で十両から幕下陥落も在り得る

375 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 10:07:01.37 ID:IuijmpKo0.net
もし2枚余裕があれば

東筆頭8-7じゃ上がれないが
1枚余裕だからね普通なら落ちる

376 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 10:49:28.65 ID:eKafxb0NN
いっそのこと、微妙なのは千秋楽の取組終了後、本割とは別に入替戦をすれば、
すっきりする。

377 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 12:44:59.46 ID:1nK7Cfjh0.net
鏡桜の番付優遇は今に始まったことじゃない。
確実に残留決定。

378 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 14:09:18.23 ID:UNd6kiDX0.net
だな、鏡桜は残留確定だよ

379 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 14:19:09.45 ID:iPNDREjX0.net
>>374
鏡桜-豊響が陥落決定戦だったとすれば豊響は勝ったのが大きい
衰えの見える豊響でも鏡桜よりは強いということになるから

380 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 14:19:22.27 ID:XRqC9YcYO.net
千秋楽にしたに落ちない程度の負け越しにおさめてきた奴落ちればいいのに

381 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 20:38:27.43 ID:IuijmpKo0.net
智ノ花は1.5枚余裕があって
東2枚目9-6との比較で落とされたな
1人も落とさないのはまずいから落とされたのかもしれんが

382 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 22:14:55.18 ID:7hQElqS20.net
>>379
その一番がどう見ても互助

番付優遇の鏡桜は7勝でほぼ残留確実で
之に互助をされざるを得ない豊響は最早完全に十両レベル

383 :待った名無しさん:2015/02/06(金) 23:30:37.86 ID:+KzQdXLY0.net
>>360
琴光喜と琴奨菊のとこの変換でクスりと来てしまった

384 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 01:41:37.37 ID:7/7bXf3w0.net
>>381
成松の新十両は不可解にもほどがある優遇昇進だったから丁度いいだろw
理不尽な陥落をした佐賀昇の気持ちを少しでも味わってほしい

385 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 02:46:52.62 ID:uRIcA66f0.net
智ノ花は千秋楽に巌雄との完全な入れ替え戦に負けて陥落したな
次場所初日巌雄と再戦して勝ったはいいがケガして以降幕内に戻れず
ただ、元をたどると陥落する前場所の千秋楽に7-7から負けたのが響いている
相手はすでに勝ち越していた三杉里だったのに、何と勇み足で敗れるという痛恨のミス

386 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 03:20:56.16 ID:dQwh2m1gO.net
>>336
生意気だ!って鉄拳喰らったんだよな勢
琴なんちゃらとかいうかなり年上力士だったよな
>>340
剣道全日本チャンピオンの正代賢治選手のお兄さんも元力士だけど、
同じ名字だし親戚とか何かかな?

387 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 03:33:06.59 ID:TmZ+eWDK0.net
>>382
「どう見ても互助」と分かるものなのか?それとも何か証拠をお持ちで?

388 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 04:03:03.20 ID:Vx3FuKAj0.net
幕下は上げ優先だっただけに
鏡桜も陥落かも
最近の傾向は上げ優先

389 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 06:29:10.57 ID:MCEs96X+0.net
ただし鏡桜は除くって不文律知らないの?
バカだねー

390 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 06:30:12.26 ID:fMJ2xv5NO.net
鏡桜の優遇は鏡山が審判長だったから。
そういう職権濫用だか依怙贔屓だか、あった世界。
今の人はドライだからたぶんいや絶対落とす。
つうか、昔でも今でも落ちるパターンだな、今回のは。
東筆頭は強い。

391 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 06:34:25.30 ID:MCEs96X+0.net
ずっとくたばってればよかったのに入れ替え厨

392 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 07:10:31.35 ID:+bP5mjjgO.net
>>385
三杉里が困った顔してたアレか

393 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 07:34:25.25 ID:fMJ2xv5NO.net
いや〜やっぱね、今までの良いことも悪いことも言っちゃう人が必要だと思って。
人間はミスをする動物であり絶対は無いもの。
公式発表だけを鵜呑みにすると、そもそもその決定自体がミスだった場合、取り返しがつかなくなり日本が潰れる。
過去の例の内、おかしいものや間違っていたものは、この先踏襲してはならない。

394 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 10:11:22.68 ID:2PIirnnZ0.net
>>390
俺も鏡山が審判部から外れた今も審判部に影響力を及ぼせるとも思えないな。
千秋楽の取組が無かったら別だが、豊響と当たって負けた以上陥落やむなしかなと思うよ。

395 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 10:29:48.49 ID:OiottHvVO.net
鏡桜の残る星と東十両筆頭の8―7
どちらを選ぶか
遠藤事変で残る星の十両三人落として、足らない星の幕下を昇級させた一回の例外しか過去8年ではないし。
最近の幕内と十両のレベル差
陥落力士の十両での大勝ちを考えると、東十両筆頭の8―7据え置きも、おかしくない。

396 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 13:50:58.24 ID:XWTh2Rj60.net
>>395
>最近の幕内と十両のレベル差
九州場所は、鏡桜が十両で、阿夢露は幕内なんだから、
幕内と十両のレベル差はない。

397 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 18:47:55.86 ID:1Cbtkk8g0.net
阿夢露を上げても4-11か5-10なのは明らかで
やっぱり上げなきゃ良かったとなるのがオチだよ

398 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 19:03:19.06 ID:7G5d8x1T0.net
鏡桜残してもどうせ勝ち越せないんだけどね

399 :待った名無しさん:2015/02/07(土) 23:33:45.38 ID:iqoRFGWO0.net
>>386
元力士って桐山部屋の照瀬川か。本名が正代だったからな。
親戚かはわからんけど。

400 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 01:59:21.62 ID:LTut5Vm/0.net
>>399
剣道日本一の正代は実弟だよ
だから警察官になれたと言う話も

401 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 02:24:27.32 ID:AxX1aDZe0.net
>>400
性犯罪犯して警察辞めたんじゃなかったっけ?

402 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 11:59:31.67 ID:x3Y44kwi0.net
あの兄弟はもう一人全国クラスの弟がいてややこしい

403 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 16:19:16.50 ID:C92TGE0y0.net
日本大相撲トーナメント 第39回大会★1(c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1423374657/

404 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 17:25:04.71 ID:C92TGE0y0.net
千秋楽

405 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 19:30:50.52 ID:o6k36K6P0.net
(増位山や霧島より成績の出方がスッキリ!)
平幕中位常連 北瀬海 突然変異の系譜

47年03月 東前13 10ー5
47年05月 東前02 4ー11 @
47年07月 西前08 8ー7
47年09月 西前05 5ー10 A
47年11月 東前10 8ー7
48年01月 東前07 9ー6
48年03月 東前02 5ー10 B
48年05月 西前09 8ー7
48年07月 西前06 6ー9
48年09月 西前10 9ー6
48年11月 東前06 8ー7
49年01月 西前03 8ー7 ○
49年03月 東前01 4ー11 C
49年05月 西前10 8ー7
49年07月 東前08 3ー12
49年09月 西十01 9ー6
49年11月 東前13 8ー7
50年01月 西前09 9ー6
50年03月 西前03 3ー12 D
50年05月 西前10 7ー8
50年07月 東前11 8ー7
50年09月 西前06 6ー9
50年11月 東前09 6ー9
51年01月 西前12 8ー7
__________________________________________

406 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 19:31:35.24 ID:o6k36K6P0.net
51年03月 西前11 12ー3
51年05月 西小結 10ー5
51年07月 東関脇 3ー12
51年09月 西前06 8ー7
51年11月 西前02 4ー11
52年01月 西前09 10ー5
52年03月 東前01 9ー6
52年05月 西関脇 3ー6ー6
1日目○ 東大関 貴ノ花(10ー5)
2日目● 東張大 旭國(9ー6)
3日目○ 西前01 琴ヶ嶽(3ー12)
4日目○ 西横綱 輪島(11ー4)

入幕後丸四年、
二桁勝ち星は新入幕10-5のみ
前頭5以内では8-7勝ち越し一度のみ、
他の五回の前頭5以内では4ー11,5ー10,5ー10,4ー11,3ー12

こんな「居るだけ」平幕力士が入幕後四年経過後に突然変異、
誰もが「思い出小結確実」と予想する中、想定外の安定
二度目の関脇でも四日目まで上位を倒して3-1と奮闘。

玉鷲にこういうことは起こりえないだろうか?

407 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 20:11:48.07 ID:5YiFlgvxY
鏡桜が残るという予想が多い。
まあ、協会の番付編成はおかしなところが多いからなあ。
上がるべき者が3人いるのだから、落として当然なのだが。
上げを優先すべきだ。

408 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 20:08:00.97 ID:acQ6aiUw0.net
近い例だと豪風

409 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 20:34:00.82 ID:hoycKf5m0.net
幕下→幕内だとアラサーの佐田の海と荒鷲の謎の強化

410 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 20:41:06.84 ID:/YFCy4gT0.net
>>406
当時は何故か、旭国を筆頭に、鷲羽山、北瀬海、若獅子と、小兵力士が急に勝ちだしたんだよねえ。
旭国は元々実力派ではあったけど、他はなんでだろ?

411 :待った名無しさん:2015/02/08(日) 20:58:28.87 ID:FNdIy9Nt0.net
鷲羽山は新入幕から気を吐いてたぞ

412 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 00:50:45.81 ID:iFzllyuF0.net
>>410
清國、前の山、北の富士、琴櫻、大麒麟、長谷川、大受が次々と引退し、
上位のレベルが下がったから

413 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 03:47:28.29 ID:uUSZ/fBg0.net
マクドナルドの倒産と同時に白鵬は引退

414 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 05:46:46.34 ID:xm3Ce6z+0.net
運だけで関取になれますか?
例えば全取り組み不戦勝で十両昇進て許してくれますか?

415 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 11:04:47.75 ID:wf2EHpak0.net
>>413
マクドナルドが倒産することは100%ない、つまり白鵬はずっと現役ということか?

416 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 13:03:55.04 ID:FrvhSt4L0.net
>>414
99%ネタだと思うが、幕下以下はなるべく不戦を出さない
編成にするので、不戦勝が続くことはありえない。

417 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 21:53:48.74 ID:bARF+SQnO.net
幕下全休と0-7全敗は下がり幅に差がありますか?
同じじゃないよね・・

418 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 23:09:41.33 ID:93bP/xqS0.net
幕下は全休は40枚、全敗は35枚下がるよ

419 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 23:18:15.76 ID:xJIFkZb40.net
つまり1休と1敗だったら1敗の方がマシってことだな

420 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 23:36:58.85 ID:K/9OeztQ0.net
へーそうなんだ、休むよりは出場して負けたほうがいいのか

もし最後1日だけ出て1敗6休だと全敗扱いになるのかな?

421 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 17:47:12.58 ID:bpB0loTV0.net
それ一番わかりやすいのが序ノ口だな
出れば落ちない、出ないと番付外落ち

422 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 20:09:41.69 ID:I8eVzMgo2
>>421
そして、負け続けても、新弟子で押し出されて序二段に「昇進」することもある。
序ノ口は番付を書くスペースが限られているので。

423 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 20:39:22.12 ID:1jk87dk/0.net
1不戦敗6休だとどうなるんだったっけ

424 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 20:51:31.38 ID:bpB0loTV0.net
不戦敗は休み。つまり、1不戦敗6休は全休。

425 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 21:48:22.18 ID:lsr6RRyZ0.net
竜電てそれで前相撲回避してたね
前相撲てそんなにとりたくないものなの?

426 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 22:07:13.79 ID:So86+jWC0.net
番付外の奴には金が出ないからがめつい師匠が無理矢理出させる

427 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 22:18:03.99 ID:b+ufAsmkO.net
地方競馬で、自分の飼い葉代稼ぐため毎週走らされる、お馬さんみたいだ。
食費分稼ぐため 一場所一日は相撲を取れ

428 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 22:23:37.20 ID:rkt7O4J10.net
相手が格下とはいえ怪我してても勝てるものなんだな

429 :待った名無しさん:2015/02/10(火) 22:39:24.92 ID:lsr6RRyZ0.net
現在でも最低でも幕下レベルの人が
0勝6敗で組まれる序の口でもかなり弱い人
に負ける方が変な気が・・・

おそらくもの凄く弱いか、やり始めて数ヶ月の人に負けるとは思えない

430 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 02:08:48.97 ID:sa7AU3tU0.net
相手は怪我人とはいえ十両経験者、こちらは最弱の序ノ口でいまだ勝ち星なし
そら逃げ腰にもなろうよ

431 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 03:41:40.10 ID:j7YFoVW70.net
最高位三段目で序二段が指定席の大子錦も竜電と同様の状況だったが、
全く問題なく相手に勝ってたしな

432 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 03:46:52.36 ID:fp75eNQ60.net
同じ序ノ口でも幕下付出レベルに限りなく近いのと素人同然の力士がいるからな

433 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 05:45:37.26 ID:O2bo12w90.net
板井とか常幸龍みたいなのが序の口で取るんだから、相手は怖いよな。

434 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 10:37:51.41 ID:quJRI3Tc0.net
付け出しの種類は増やすべきだよ
実力のある本人にも相撲デビューの素人のためにもならん

435 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 12:03:24.81 ID:eXb4HVos0.net
プロのテストを受けさせればいい
無給で幕下力士とあてて何番か勝てれば幕下デビューとか

436 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 12:42:59.85 ID:cPqoVXJa0.net
碁か将棋がそんなんしてたな

437 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:56.37 ID:+tIqATuL0.net
>>436
将棋の編入試験だな

438 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 15:31:10.43 ID:OKEE01it0.net
>>435
ヤオが増えるな

439 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 15:52:03.84 ID:RZ36UjPu0.net
vs幕下最下位 → 幕下デビュー

vs三段目最下位 → 三段目デビュー

vs序二段最下位 → 序二段デビュー

序ノ口デビュー

これはどうか

440 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 15:53:29.74 ID:OKEE01it0.net
>>439
わざと負けて同じ位でデビューさせれば
カモに出来るな

441 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 16:52:15.87 ID:EfRrHbB40.net
>>440
二、三場所であるべき場所まで落ちるからそうでもないかも。

442 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 18:39:47.17 ID:ZHjT9Upc0.net
タイトル無しの大学相撲経験者は三段目の尻、高校の場合は序二段の尻ってくらいでいいんじゃない
はじめは優遇されても実力がなければ淘汰されるし

443 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 18:54:19.96 ID:oeyCLkhNO.net
実力のある人は、幕下までは一場所で通過するから、半年の差なんだけど。
それに実力差がある場合、故意に怪我させようとしなければ、学生相撲経験者が前相撲デビューを怪我させるかな?

444 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 21:38:51.78 ID:0o1v6xPj0.net
そうした事故が多発すれば協会も考えるかも知れないね。
たぶん、死人が出ないと本気で検討することはないとも思うけど。

445 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 21:59:19.40 ID:DO9+s5MxO.net
>>432
阿覧とかな
幕下付出の市原に世界大会で勝って優勝したのに序ノ口デビューだったな
バルトも序ノ口から規格外だったし

446 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 23:01:45.37 ID:KD2m4v0C0.net
探検バクモン「国技館本場所直前の舞台裏!大関編」(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1423657479/

447 :待った名無しさん:2015/02/11(水) 23:16:53.38 ID:EQyRk3R10.net
>>437
将棋だとプロ手前の三段リーグ編入試験が割と実施されてるけど
アマと対戦する二段にとっても公式戦、つまり負けると三段昇段が遅れるから手抜きはないんだよなあ
相撲の場合は勝っても意味ないしケガのリスクあるから真剣勝負は難しいな

448 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 02:50:13.09 ID:OpaNe/iVO.net
>>446
さっさと○ね

449 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 02:56:07.89 ID:081L4Kot0.net
キチガイ業者

相撲

ID:OpaNe/iVO

http://hissi.org/read.php/sumou/20150212/T3BhTmUvaVZP.html

450 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 02:57:03.27 ID:081L4Kot0.net
キチガイ業者

相撲

ID:OpaNe/iVO

http://hissi.org/read.php/sumou/20150212/T3BhTmUvaVZP.html

451 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 02:59:07.69 ID:081L4Kot0.net
キチガイ業者

相撲

ID:OpaNe/iVO

http://hissi.org/read.php/sumou/20150212/T3BhTmUvaVZP.html

452 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 12:21:51.31 ID:x2xJqhXqO.net
最高レベルの奴は幕下10じゃなくて幕下筆頭格にすればいいのに。
現状、15でも10でも殆ど差がない。

453 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 12:55:06.76 ID:XRF//3tY0.net
下田みたいなのもいるから付出しは難しいな
まあ2場所目で関取になってたら今とは違った力士人生だっただろうけど

454 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 14:00:25.27 ID:r3hKRMs60.net
十両には上がれなかったけど幕下優勝したし
その後もしばらく幕下上位にいたので実力通りの付出だと思うが

455 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 14:03:28.94 ID:O0k6EGXw0.net
審判部も翌場所も余裕で優勝して一気に幕内までかけ上げるだろうと思っていただろう

456 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 16:48:06.67 ID:GvsrRN/LO.net
フフフ…優しいジャン…
あの頃の角界ってね〜
グフグフ…

457 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 18:24:54.95 ID:SrHf01LD0.net
>>445
日本のローカル大会の国体優勝で幕下なのに、
世界大会優勝して序ノ口からというのはちとげせんな。

458 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 18:38:24.18 ID:BvRVFpSg0.net
付け出しは線引きが難しいよね
極端な例だが、過去には大学相撲出身で実績の無いまま入門し、序ノ口で全敗した猛者もいる
まあ、何かの大会で数勝した実績があるなら序二段付けだしぐらいは認めてあげても良いとおもうし、
現状の幕下15枚目格付けだしの次の段階が序ノ口スタートってのも、差がありすぎとは思う

幕下最下位格付出って現実的だったよね
その付出場所が最高位のまま去った力士は戦後はいないはずで(戦前は1人いた)
大成しなかった人でも幕下中位までは進んでる

459 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 21:53:49.22 ID:4h8j3HTo0.net
下田は学生相撲選手権と国体2冠で全日本3位だから実績的には文句のつけようのない大物なんだよな
吐合なんかはケガなくてもプロでは苦労しそうな感じだったけど

460 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 22:15:45.98 ID:lv0jv2Zt0.net
学生時代が全盛の人なんかくさるほどいるの

461 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 23:19:59.02 ID:BvRVFpSg0.net
下田が東幕下筆頭で迎えたプロ2場所目は2−5なわけだが、
ケガしてたの?それとも単に不調か、実力通りの結果?

462 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 23:47:11.49 ID:rPBGQe0e0.net
>>461
西だ

463 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 23:50:05.24 ID:BvRVFpSg0.net
>>462
うわ本当だ、今調べて初めて気づいたよありがとう
昇進できなかったどころか東筆頭でも無かったなんて…

464 :待った名無しさん:2015/02/12(木) 23:57:16.50 ID:BiZaWMNb0.net
貴宣

465 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 00:29:04.55 ID:FZAURh2z0.net
付出15枚目で優勝して西筆頭止まりってことは
西15枚目で優勝してたとしても東筆頭ってこと?

466 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 00:33:15.31 ID:bfR2bYxN0.net
>>461
その場所で影山(栃煌山)とやった時にどこか痛めてたと思う
結局一場所で上がれなかったことで歯車狂った感じ

467 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 00:36:07.63 ID:nD0TOBNN0.net
>>465
付出15枚目優勝と西15枚目は違うというのが協会の見解
西筆頭だったのは影山((栃煌山)も十両昇進に匹敵する成績を残してたから

468 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 00:51:52.18 ID:sY5sN7kX0.net
じゃあ、仮に付出格でなく西15枚目で7−0だったら下田が昇進し、
西幕下筆頭で4−3の龍皇が昇進ならずor東十両8で5−10の隆乃若が陥落か

てゆーか隆乃若、千秋楽に東十10で9−5の若兎馬に勝って5−10なのなw
もし隆乃若が負けて4−11なら確実に3枠入れ替わるわけで、
最終枠に下田と影山のどちらが昇進したのか興味ある

469 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 01:01:09.76 ID:nD0TOBNN0.net
>>468
多分それで影山が昇進してたら当時はもっと荒れたと思う

470 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 01:11:52.00 ID:sY5sN7kX0.net
普通に考えると2枠目に下田が昇進、
龍皇が東筆頭にまわり、影山が西筆頭だよな…
龍皇と影山は可哀想だけど
100歩譲って下田昇進ならずとしても、東筆頭が下田で西筆頭が影山だろ

471 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 01:17:25.01 ID:xJ3veTiG0.net
下田が幕下1場所通過してたらとっくに引退できてたろな

472 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 03:38:16.68 ID:fkna+Nt90.net
キチガイ業者
http://hissi.org/read.php/sumou/20150212/T3BhTmUvaVZP.html

書き込んだスレッド一覧

番付編成89 [転載禁止]c2ch.net
【金髪力士】ブロディ・ヘンダーソン【錦戸部屋】 [転載禁止]c2ch.net
【期待の新鋭】 阿武咲 Part. 1 【阿武松部屋】 [転載禁止]c2ch.net
サーチ君のホームページ

サーチ君のホームページ
155 :待った名無しさん[]:2015/02/12(木) 17:27:43.34 ID:OpaNe/iVO
目糞鼻糞か・・・・

473 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 09:39:30.17 ID:Fs20WXpX0.net
付け出しの問題点は
下働きの経験(ちゃんこの作り方。着物の畳み方)無しに関取になり
引退後は親方になってしまうことらしい

474 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 10:26:14.18 ID:k5CfICJR0.net
よく考えたら10枚目付け出して凄い特典だよな
力士600人中、80番目格にランク付けされるんだから
デビュー前から500人以上抜けるなんて他のプロスポーツじゃなさそう

475 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 14:09:50.86 ID:oH20dBAqO.net
普通も何も下田が最優先。
カイケツは、馬鹿。
ただそんだけ。

476 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 14:16:08.00 ID:8tpP02CA0.net
そんな話は聞きあきた

477 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 14:47:39.89 ID:RmZV5P+VO.net
学生横綱や付出格ではなかったが深尾も学生時代はなかなかの実績があったな

478 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:43.04 ID:PJDc+OMT0.net
付け出しは15枚目以内扱いにならないとか
今考えるとすごい理屈だよな

479 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:20.05 ID:buTWT55L0.net
>>478
落とす人がいなくて番付編成に窮したあげくの苦し紛れの言い訳って感じだな。

480 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 20:01:31.84 ID:RbbTlktm0.net
同感
それだったら16枚目ということにしてくれって思うわ

481 :待った名無しさん:2015/02/13(金) 20:36:26.16 ID:zcI8GgPt0.net
>>474
野球でいうなら開幕スタメンのルーキー位かな、割合的には。
ないとも言えない。

482 :待った名無しさん:2015/02/14(土) 01:58:56.24 ID:DYpPcBtM0.net
今度の大物付け出しも大道かよ・・・
本家、大道と同じ名前は名乗れないから最初から四股名かな

483 :待った名無しさん:2015/02/14(土) 02:08:16.69 ID:4XOedRJA0.net
だいどうじゃなくておおみち

484 :待った名無しさん:2015/02/14(土) 02:28:56.17 ID:SM4DIPg90.net
名跡名と被る中村大輝はずばり大輝
大道の場合は苗字どころか名前まで既に埋まっているミラクル

485 :待った名無しさん:2015/02/14(土) 14:30:59.78 ID:p0K2lhb20.net
長谷川は今までに何代目までいるんだろう

486 :待った名無しさん:2015/02/15(日) 14:13:22.47 ID:+Ymp55keO.net
落とす人がいなくて…
なんて優しいねぇ…
ハナからなるべく落ちないように取組が組まれていたのに。
審判部、特に審判長が取組も番付も決めている。
スンナリ行かなかったときは、時の審判長が手心を加えたってこんだ。
結局日本は馬鹿が全てを潰す国なのだが、
笑えるのは大卒の「エリート」であるはずの報道関係者が、馬鹿な審判長によるトンデモ編成をそのまんま報道しちゃっちゃうこと。
「15枚目格(15枚目と『等しい』)付出は15枚目より『格が下』」
「間違ってま〜す〜よ、ちゃうちゃうちゃう!!」って言えないの!?
やっぱ完全活力系だとどうしてもハーの部分が…
大卒高学歴だと頭回しすぎなのか逆に曲げる…
どっちにも付かず傍観者となり、笑ってやるのが至福の人生だな。やっぱし。

487 :待った名無しさん:2015/02/15(日) 14:42:10.09 ID:ytULv6rX0.net
いつまでもネチネチとくどい

488 :待った名無しさん:2015/02/15(日) 17:21:14.00 ID:bCNxlJjb0.net
幕下十両の入れ替えなんて好事家以外興味ないし
世間的にはどうでもいい話題だから誰も突っ込まないだけだろ
五輪代表の不透明な選考とかなら大問題だが

489 :待った名無しさん:2015/02/15(日) 17:30:05.42 ID:5Jidvbbm0.net
で、いつ発表や?

490 :待った名無しさん:2015/02/15(日) 17:34:05.65 ID:jj3ql1EM0.net
番付発表は
 2月の23日(月)やで

491 :待った名無しさん:2015/02/15(日) 18:01:44.67 ID:+Ymp55keO.net
はぁはぁ…
オリンピックはベン・ジョンソン金剥奪と巴富士が入場行進したことぐらいしか知らないミーちゃんハーちゃんヘモグロビンちゃんなのですが…
あぁいうものにも注目している人はいるんですね…
「世間」の注目集める部分って、その世界に興味ある人にとってはどうでも良かったりするんですよね…
上手く出来ているのか、そうではないのか、何とも微妙なところです…

492 :待った名無しさん:2015/02/15(日) 18:08:11.14 ID:ecQV71lH0.net
入れ替え厨は開元並みにイミフ

493 :待った名無しさん:2015/02/15(日) 20:15:05.02 ID:C3zmJ3bz0.net
相撲ファンの品位に響くからやめてほしいんだよねー

494 :待った名無しさん:2015/02/15(日) 21:58:05.84 ID:3l/Tvaav0.net
https://www.youtube.com/?hl=ja&gl=JP

495 :待った名無しさん:2015/02/16(月) 01:06:04.61 ID:XjWgbVpW0.net
鏡桜は不利かな
流石に比較が東前頭筆頭8-7だと半枚残る程度じゃ弱いか

496 :待った名無しさん:2015/02/16(月) 19:18:19.80 ID:qnfOgKiu0.net
十両筆頭で大勝ちされてもいいのなら落とせばいい

497 :待った名無しさん:2015/02/17(火) 01:28:21.19 ID:8u0NCJjD0.net
前筆頭だったときは9勝しかしてないわけで
落としても大勝ちする保証は全くない

498 :待った名無しさん:2015/02/17(火) 03:08:38.72 ID:96uhyDG00.net
元幕内でもすぐに十両にも通用しなくなることもあるよね

499 :待った名無しさん:2015/02/17(火) 06:21:53.73 ID:ZIgjh2DRO.net
>>498
ロートルや怪我人や病人はもちろん相撲がワンパターン力士だと
幕内で勝ち越す力がないと十両でも通用しない感じだな
十両だと十両にいればいいというスタンスなだけで実力はあるのもいるからな
逆に幕下でも通用しないのに十両にいたいために星を買ってるのもいるが

500 :待った名無しさん:2015/02/17(火) 14:35:11.44 ID:1kq11skW0.net
今だと誰が買ってるんだろう?

501 :待った名無しさん:2015/02/17(火) 23:37:25.46 ID:XAz9YGfW0.net
ゴウエイドウ閣下

502 :待った名無しさん:2015/02/18(水) 01:10:04.06 ID:g/DIOfZM0.net
>>501
そりゃ大関ですがな
まぁ先場所はあやしいの数番あったけどさ

503 :待った名無しさん:2015/02/18(水) 03:36:56.72 ID:EFCsYs/E0.net
買ってないよ単なる伝統
勝ち越している力士は角番7-7の大関に勝利をしてはいけない

504 :待った名無しさん:2015/02/18(水) 08:32:20.94 ID:ziB7hC8J0.net
NHK総合を常に実況し続けるスレ 106476 すもう(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1424212769/

505 :待った名無しさん:2015/02/18(水) 09:23:41.34 ID:E9QjVKeQO.net

死ね

506 :待った名無しさん:2015/02/18(水) 11:55:43.88 ID:ZEdjenS80.net
>>500
大道と翔天狼が怪しい

507 :待った名無しさん:2015/02/18(水) 12:32:30.66 ID:ziB7hC8J0.net
キチガイ業者

相撲

ID:E9QjVKeQO

http://hissi.org/read.php/sumou/20150218/RTlRalZLZVFP.html

508 :待った名無しさん:2015/02/19(木) 00:36:41.94 ID:2UsKkrb70.net
キチガイ業者

相撲

ID:E9QjVKeQO

http://hissi.org/read.php/sumou/20150218/RTlRalZLZVFP.html

509 :待った名無しさん:2015/02/19(木) 04:39:12.14 ID:V51JVWTM0.net
>>506
翔天狼は例のメールでもガチの方で名前出てたしガチでしょ
本気で相手の腕極め上げるし自分もしょっちゅう怪我してるし色々不器用そう

510 :待った名無しさん:2015/02/19(木) 16:53:21.72 ID:UxSqteyH0.net
>>509
高見盛にヤヲ持ちかける力士がいなかったのに近いなw

511 :待った名無しさん:2015/02/19(木) 19:22:31.04 ID:MPVm6S/U0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00000049-nksports-spo
妙義龍三役復帰か?

512 :待った名無しさん:2015/02/20(金) 06:39:54.33 ID:1wOsElkv0.net
>>511
今頃の時期の記事って
「推測」じゃなくって「情報入手済みだけどハッキリ書けないから〜」
ってのが多いよね。

となると、玉鷲・隠岐が上がらない訳ないから
隠岐西関脇・玉鷲東小結も確定か
本線に収まったってことなんだな。

513 :待った名無しさん:2015/02/20(金) 07:57:15.63 ID:cImYPZ5f0.net
>>503
千秋楽の琴奨菊よりもその前の遠藤戦があやしいと思った

514 :待った名無しさん:2015/02/20(金) 20:22:00.93 ID:5hHYidqZ0.net
どこまで本気で言ってるか知らんが、今の遠藤は買うまでもない

515 :待った名無しさん:2015/02/21(土) 16:29:59.15 ID:PTnj/ADA0.net
第48回NHK福祉大相撲★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1424503471/

516 :待った名無しさん:2015/02/21(土) 17:44:25.54 ID:otT2S2S00.net
大相撲ジャーナルによると
関脇は照ノ富士と隠岐の海、小結は玉鷲と妙義龍
入幕は北太樹、臥牙丸、阿夢露
十両転落は、鏡桜、千代大龍、土佐豊

517 :待った名無しさん:2015/02/21(土) 17:46:06.72 ID:h5gSLDRKO.net
>>516


518 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 08:29:37.43 ID:pBU/L3EH0.net
ジャーナルてNHKだから精度は高いんだっけ?

519 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 08:32:08.64 ID:f5Fw0wn60.net
>>518
細かい順番は違ってることもあるけど、入れ替えについてはこれまで一度も外したことがない。

520 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 10:23:50.24 ID:mK9OrQr10.net
わざと間違った順番で載せるのかったるそうだなw

521 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 19:23:48.11 ID:y9SZDD5ZV
>>516
大方の予想通りだが、玉鷲がなあ。いくら10勝したからといって、
元の番付が低過ぎるし、
千秋楽の三役挑戦戦で負けたからなあ。

522 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 12:53:19.99 ID:yZ3LQwzb0.net
番付は運・不運が有るが、玉鷲の小結はピンと来ない
まぁ、それを言えば最近の常幸龍もそうだが…
千代の富士時代まではラッキー三役が多かったが

523 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 13:15:09.26 ID:Nz2V0DY/0.net
宝富士・栃煌山が千秋楽負け越し、逸ノ城も7勝なら小結だったが負けたのが悪い

524 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 14:14:34.75 ID:pBU/L3EH0.net
>>519
なるほどサンクス

てことは三役は全員平幕に陥落か・・・

525 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 15:03:35.57 ID:TAodXm/g0.net
来場所、関脇、小結は大敗だろ

526 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 15:05:33.47 ID:GoBB8+2B0.net
豪栄道が実力通り関脇だったらまだマシだったんだが

527 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 17:47:57.55 ID:PHRVVK+70.net
夏には照逸鮭碧の実力派三役に戻るさ

528 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 19:12:49.70 ID:Nz2V0DY/0.net
来場所の三役で上位に勝てる実力があるのは照ノ富士、妙義龍だけだろう
特に小結玉鷲とか大敗しそう

529 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 20:10:46.66 ID:PNO9ej7c0.net
実力がなかったから落ちたんだろアホか

530 :待った名無しさん:2015/02/22(日) 23:08:33.35 ID:yCqmw0fi0.net
不戦勝と千秋楽の誤審で実質7勝(7-6なので負け越してはいない)
での関脇昇進だからずるい印象もあるが、以前の
西幕下筆頭での悪夢・新小結に至るまでの悲運、等を考慮すると
貸しが返ってきた、みたいなもんだからそれもありかなと。
玉鷲が関脇になることを思えば全然マシだったと納得できるんじゃなかろうか。

531 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 00:04:35.80 ID:JYaOOwgl0.net
関脇以下で実力上位4人が揃って陥落する成績しか挙げられなかったんだから信じられないような雑魚が三役になるのも当然

あと、隠岐にもう三役の力がないのと同じくMGRにも三役級の力はもうない

532 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 00:19:09.90 ID:uLvmX4PF0.net
  大相撲春場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  日馬富士
鶴  竜  横綱
稀勢の里大関  琴奨菊
      大関  豪栄道
照ノ 富士関脇  隠岐の海
玉  鷲  小結  妙義龍
佐田の海前頭  豪  風
逸ノ 城   2  碧  山
栃煌山   3  高  安
宝富士   4  徳勝龍
誉富士   5  松鳳山
嘉  風   6  時天空
旭秀鵬   7  栃ノ 心
豊ノ 島   8  遠  藤
魁  聖   9  安美錦
大砂嵐  10  北太樹
琴勇輝  11  常幸龍
佐田富士 12  旭天鵬
千代鳳  13  蒼国来
荒  鷲  14  臥牙丸
  勢    15  豊  響
千代丸  16  阿夢露

533 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 00:19:48.67 ID:uLvmX4PF0.net
  東   十両   西
鏡  桜   1  旭日松
  輝     2  千代大龍
富士東   3  玉飛鳥
青  狼   4  大栄翔
英乃海   5  千代皇
阿武咲   6  舛ノ 山
若の里   7  大  道
朝赤龍   8  貴ノ 岩
天鎧鵬   9  北磻磨
翔天狼  10  土佐豊
里  山  11  双大竜
明瀬山  12  阿  炎
天  風  13  琴恵光
石  浦  14  東  龍

534 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 00:40:24.60 ID:dFAnT76y0.net
公式発表? 豪風西筆頭なの?

535 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 00:59:07.80 ID:LcgGG1gM0.net
でたらめだろ。東龍が残って、希善龍が入ってないし。

536 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 01:06:54.07 ID:k59Sg79l0.net
いつもこの時期に現れるガセ

537 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 01:49:41.41 ID:wUeY7M430.net
>>532
死ね

538 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 03:45:48.28 ID:DKZU76Xb0.net
東龍が残ったら誰が落ちるんだ?

539 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 04:25:51.23 ID:UzOaKLUkO.net
このスレは予想や自分ならこうすると言う番付を書いたらあかんのけ?

540 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 05:03:09.09 ID:DKZU76Xb0.net
いいけど十両の入れ替えは明らかにおかしいから

541 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 06:04:27.27 ID:D++CsDC+O.net
6:00 照ノ富士、隠岐の新関脇と玉鷲の新小結が正式に決定。

542 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 06:17:48.74 ID:7cReWuf/0.net
オッキー、テルルン関脇オメ!

543 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 06:30:51.64 ID:wAMdrQU70.net
昇進優先順位では下位の石浦が希善龍の上になる現象
これが番付の醍醐味
さすがにこのスレの人は当ててる人が多い
十両昇進者発表後の予想なので簡単と言えば簡単だが

544 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 06:51:02.85 ID:wAMdrQU70.net
妙義龍と佐田海の差を少なく抑えてうまく組んでる印象はあるな

545 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 08:20:11.37 ID:wnpalba3O.net
なかなか考えた番付と言うべきなのだろうか
妙義龍を西小結に上げざるを得ないので 同星(9―6)の佐田の海 豪風 時天空もオマケされた感じ。
一方 鏡桜を十両へ落としたのを正当化するために 7―8で2枚落とし された千代丸

546 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 08:27:55.68 ID:sa9cOKNa0.net
ぱっと目に付いたところでは勢が思ったほど落ちてなかったな。

547 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 08:34:24.83 ID:Q81VLDvo0.net
>>539
正式番付発表の日(今日)の未明やその前日はその書き込みは控えた方がいい
そういうのは意図的に騙しにかかってると思われて当然

それ以外の日ならいくら予想書き込んでもいいんだけど

548 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 08:41:46.53 ID:wAMdrQU70.net
>>545
なるほど、それで阿夢露が最下位じゃなかったのか
貴方の読みに間違いなさそうだ、納得

549 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 09:46:29.13 ID:0kpOBj4K0.net
鏡桜を十両へ落とした

思ったより力のない審判長だな鏡山は

550 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 10:14:10.31 ID:Riq7RS/M0.net
>>546
そう?こんなもんだと思うけど

551 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 10:32:26.68 ID:w2xrUTSv0.net
幕下上位レベルたけー

552 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 10:42:21.33 ID:D++CsDC+O.net
白鵬    横綱 日馬富士
鶴竜    横綱
稀勢の里 大関 琴奨菊
       大関 豪栄道
照ノ富士  関脇 隠岐の海
玉鷲    小結 妙義龍
栃煌山  前頭筆頭 逸ノ城
佐田の海 二枚目 宝富士
高安   .三枚目 碧山
豪風   .四枚目 栃ノ心
豊ノ島   五枚目 遠藤
安美錦  六枚目 魁聖
誉富士  七枚目 徳勝龍
松鳳山   八枚目 時天空
嘉風    九枚目 常幸龍
旭秀鵬  十枚目 北太樹
大砂嵐 十一枚目 旭天鵬
千代鳳 十二枚目
勢    .十三枚目 蒼国来
佐田の富士十四枚目 荒鷲
豊響 . 十五枚目 臥牙丸
阿夢露 十六枚目 千代丸

553 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 10:43:02.55 ID:k59Sg79l0.net
上位周りはどう並んでも納得いかない形になってたけどこう見ればうまくまとめたな

554 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 11:01:59.71 ID:sa9cOKNa0.net
>>550
ここの予想でももう1〜2枚下の予想が多かったと思う。

555 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 11:12:58.49 ID:zz2ETttt0.net
>>552
西の十二枚目が空白になってる・・・

556 :名無し募集中。。。:2015/02/23(月) 12:41:21.87 ID:0En7+FZZ0.net
>>555
西の12枚目は琴勇輝

557 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 12:46:48.25 ID:zx7mYzD00.net
玉鷲が2勝13敗くらいしそうだな

558 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 13:08:05.56 ID:wUeY7M430.net
照7-8 隠5-10
玉3-12 妙6-9

559 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 13:46:18.70 ID:G11waMdP0.net
まあ鏡桜落とせた時点でそこまで文句もない

560 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 14:43:40.80 ID:PxU6ZxlD0.net
佐田の海の親子15戦全敗の可能性は?

561 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 14:50:09.15 ID:iKlWeHzC0.net
全敗は全勝より難しい
20年に1度達成できるかどうかってレベル

562 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 15:14:13.77 ID:YwrYPrIm0.net
日馬富士だけ写真が変わってない

563 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 15:20:48.93 ID:vOHr5Ksk0.net
>>562
ちょうど目を怪我していた頃が撮影日で不参加だったと予想

564 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 16:49:40.99 ID:dll196DR0.net
あと、琴勇輝の写真の背景の色も少し違うな。

565 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 17:33:43.36 ID:0ojd/mcG0.net
まぁ順当だろう
鏡桜には気の毒だが、臥牙丸の2枚目11勝を揚げない選択はしづらい
負け越した役力士を全部しっかり落としたことは評価したい

566 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 19:03:49.68 ID:crDo5GoU0.net
㔟・豐響・蒼國來・荒鷲・千代丸

この平幕下位のうち1人でも敗け超したら審判部は総辞職しろ

567 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 19:14:16.44 ID:F/SL5a290.net
なんだそりゃ
一人は負けこすだろ

568 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 19:17:48.60 ID:iKlWeHzC0.net
なんで負け越したらいけないんだ

569 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 19:20:51.42 ID:pSgZQJdC0.net
幕内下位まで外国人ばかりだな

570 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 19:43:37.42 ID:0lYiCOudO
まあ、こんなものかなあ。玉鷲は無理に上げなくてもよいとは思うが。
妙義龍と佐田の海の差は、うまく小さくとどめたとも言えるし、
半枚で同一成績で、一方は小結、一方は東2枚目というのは差が大きいとも言える。
東筆頭でもよかったのではないか。西筆頭シャケ、東2枚目遊牧民でも、
別に問題はない。

571 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 19:59:50.63 ID:IWU0vl/Y0.net
プロフィールの写真若干合成っぽいんだけど

572 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 20:29:13.32 ID:kPCab6N20.net
妙義龍、千代丸、 輝、英乃海、天鎧鵬、舛ノ山
別撮り風の合成?

573 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 21:20:45.02 ID:wrhT3vpYO.net
しかし臥牙丸は思ったほど番付があがらなかったな

574 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 21:36:16.82 ID:iKlWeHzC0.net
あとシャケも合成っぽいね

575 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 21:37:56.05 ID:wnpalba3O.net
勢 豊響を星勘定通りの番付にして、東西の15枚目を埋めれば、臥牙丸はもう少し上の番付に無理なく入れれたはず。
千代丸 臥牙丸 阿夢露の番付は 不細工過ぎる

576 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 21:49:40.01 ID:StvBEI170.net
あのプロフィールの写真とか、優勝額の写真っていつ撮影してるの?

577 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 23:03:36.96 ID:k59Sg79l0.net
>>575
せめて豊響と臥牙丸は逆にすると思ってた
豊響は星勘定通り下げるかと

578 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 23:29:31.67 ID:w2xrUTSv0.net
エリート大卒やここでは強い陥落組に囲まれて錦木は可哀想だ

579 :待った名無しさん:2015/02/23(月) 23:43:37.62 ID:DRALoSiN0.net
臥牙丸を勝ち点通り7枚揚げると、1枚余裕があって落とされた鏡桜が惨めになるから、折衷で臥牙丸の揚がり枚数を抑えたんでしょ

580 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 00:02:05.31 ID:6pUFA4Jf0.net
豊響と臥牙丸を逆にしても臥牙丸は3.5枚しか上がらないんだよなぁ
入幕できないよりはマシだが11勝して3枚上昇はなかなか不運だと思う

581 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 00:04:52.23 ID:5eBJSoPs0.net
5勝2敗で半枚しか上がらなかった力士がいるらしいね

582 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 01:02:33.28 ID:uAtbmpLc0.net
それは今回のラッキー関脇で帳消しだろ
維持できるわけないし

583 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 01:06:16.32 ID:SdMXZluz0.net
予想番付が5枚目まで的中した!
〇十年もやってるとだいたいは当たるな!
関脇、小結は史上最甘(笑)
過去に記憶がない
また来場所総入れ替えだろう!

584 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 01:23:51.79 ID:lCuFWjvD0.net
☆↑↓   【東】   [地位]   【西】   ☆↑↓
N→00     白鵬 [横綱] 日馬富士 J↑01
I↓01     鶴竜 [横綱] ________
J→00 稀勢の里 [大関] 琴奨菊   H→00
________ [大関] 豪栄道   G→00
G◎06 照ノ富士 [関脇] 隠岐の海 H◎13
I◎18     玉鷲 [小結] 妙義龍   H△15
F▼01   栃煌山 [前 1] 逸ノ城   E▼04
H↑13 佐田の海 [前 2] 宝富士   F↓03
E▼06     高安 [前 3] 碧山     D▼09
H↑11     豪風 [前 4] 栃ノ心   E↓06
F↓02   豊ノ島 [前 5] 遠藤     E↓05
E↓05   安美錦 [前 6] 魁聖     F↓03
G↑07   誉富士 [前 7] 徳勝龍   J↑17
G↑06   松鳳山 [前 8] 時天空   H↑10
G↑05     嘉風 [前 9] 常幸龍   D↓10
G↑04   旭秀鵬 [前10] 北太樹   L△17
G↑04   大砂嵐 [前11] 旭天鵬   D↓09
D↓09   千代鳳 [前12] 琴勇輝   G↑03
@↓21       勢 [前13] 蒼国来   E↓07
G↑02 佐田富士 [前14] 荒鷲     F↓04
B↓17     豊響 [前15] 臥牙丸   J△06
G△02   阿夢露 [前16] 千代丸   F↓04

585 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 01:24:17.46 ID:lCuFWjvD0.net
F▼03     鏡桜 [十 1] 千代大龍 @▼24
J↑13       輝 [十 2] 旭日松   H↑03
H↑10   富士東 [十 3] 玉飛鳥   G↑05
H↑10     青狼 [十 4] 若の里   D↓06
E↓03     大道 [十 5] 朝赤龍   D↓07
I↑14   大栄翔 [十 6] 貴ノ岩   E↓04
H↑09   英乃海 [十 7] 千代皇   G↑05
F↓02   天鎧鵬 [十 8] 北磻磨   E↓06
G↑04   阿武咲 [十 9] 翔天狼   D↓09
H↑09   舛ノ山 [十10] 里山     D↓06
〇▼21   土佐豊 [十11] 双大竜   E↓04
五◎09     堀切 [十12] 川成     四◎05
四△05   琴恵光 [十13] 明瀬山   E↓06

586 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 12:10:17.44 ID:Mv5+2EGWO.net
勢と豊響が優遇されて、しれっとamourとガガを冷遇する。
悪質やのう。

587 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 14:19:38.28 ID:koKeVNNS0.net
佐田の海と宝富士、勢と蒼国来は逆でしょう

588 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 15:50:57.00 ID:O5XWY/6S0.net
佐田の海は直接対決で勝利したから
妙義龍もそういう理由。

589 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 16:04:26.18 ID:6pUFA4Jf0.net
佐田の海は妙義龍とのバランス取りもあるだろうね
まぁ勢に千秋楽勝った蒼国来が勢より下にされてるのはちょっと変だけど

590 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 17:31:44.02 ID:/4asNLT50.net
勢は上位総当たりだったからその辺考慮されてんだろ

591 :平成27年春場所の元関取:2015/02/24(火) 20:02:54.18 ID:kTde/0wu0.net
幕下
×東龍(東1)、×徳真鵬(東2)、若乃島(東3)、×魁(西4)、
大岩戸(西5)、慶天海(東6)、×栃飛龍(西6)、旭大星(東7)、
芳東(東9)、千代嵐(西9)、磋牙司(西11)、出羽疾風(東13)、
〇竜電(東14)、琴弥山(西15)、政風(東16)、華王錦(西26)、
鳰の湖(西34)、飛天龍(西36)、肥後ノ城(東39)、大雷童(西47)

三段目
×出羽鳳(西2)、大喜鵬改め山口(東23)、×千代の国(西28)、出羽の郷(東72)

序の口
〇飛翔富士(西16)

592 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 20:17:51.80 ID:f/234fCI0.net
休場者続出などで、三役以上の取組が組めないことがあった近年の例はありますか?

・小結以上の出場者が5人以下
・小結以上の出場者が6人で、同部屋などで組めない組み合わせ続出
が目安だと思います

593 :待った名無しさん:2015/02/24(火) 20:48:04.49 ID:3CbO+6v0+
570で書いた者だが。
宝富士が東2枚目、逸ノ城が西2枚目でも問題が無いし、
勝ち越し、負け越しポイントに合う。
訂正・追加しておきたい。
すなわち、東筆頭:佐田の海、西筆頭:栃煌山、東2枚目:宝富士、西2枚目:逸ノ城の方が、合理的である。

594 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 00:54:03.35 ID:gahZEPlE0.net
>>586
amourは優遇w
ガガは 鏡桜超冷遇とのバランスを取るために
冷遇せざるを得ない
妥当だよ

595 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 01:16:51.09 ID:p6gxCiej0.net
まさかあの鏡桜がアンラッキー陥落の憂き目に会うとはなw

596 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 04:54:29.83 ID:+Ohw+ylE0.net
落ちるだろ
東筆頭勝ち越しは2枚足らないぐらいでないと比較対象では見劣る
半枚程度では弱い

597 :名無し募集中。。。:2015/02/25(水) 06:40:56.06 ID:0g/LtC5D0.net
>>585
14枚目の石浦(新十両)と希善龍(再十両)が抜けてる…

598 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 07:32:13.13 ID:x5XbhBLh0.net
F▼03     鏡桜 [十 1] 千代大龍 @▼24
J↑13       輝 [十 2] 旭日松   H↑03
H↑10   富士東 [十 3] 玉飛鳥   G↑05
H↑10     青狼 [十 4] 若の里   D↓06
E↓03     大道 [十 5] 朝赤龍   D↓07
I↑14   大栄翔 [十 6] 貴ノ岩   E↓04
H↑09   英乃海 [十 7] 千代皇   G↑05
F↓02   天鎧鵬 [十 8] 北磻磨   E↓06
G↑04   阿武咲 [十 9] 翔天狼   D↓09
H↑09   舛ノ山 [十10] 里山     D↓06
〇▼21   土佐豊 [十11] 双大竜   E↓04
五◎09     堀切 [十12] 川成     四◎05
四△05   琴恵光 [十13] 明瀬山   E↓06
六◎13     石浦 [十14] 希善龍   四△07

599 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 13:24:51.32 ID:CK17IUiM0.net
臥牙丸が上がらな過ぎなのは最近幕内十両間の実力格差が開いてることが影響してるかも
先々場所の時天空も十両優勝したにもかかわらず先場所の番付は低く押さえられた
今後も十両上位が勝ち越し点ほどには上がらない傾向が続くんじゃないか

600 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 13:35:45.23 ID:cUIAmgRg0.net
十両筆頭で優勝したら最高でどこまで上がるんだ?

601 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 14:17:37.82 ID:2d5GwzAA0.net
95年の夏場所に土佐ノ海が14-1で
西7まで上がったことがあるな

初日に貴乃花と対戦だったはず

602 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 15:07:20.41 ID:xVzZ+TH+O.net
581
木村瀬平部屋だから。新興部屋が飛ぶ鳥落とす勢いだからやっかみ買うんだよ…
582
東前頭6。
5枚目以内には入らない。今のところ。
番付編成の不文律の1つだね。

603 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 16:06:04.89 ID:XgTWYZwe0.net
今回のラッキー関脇で帳消しだろ

2015 秋 大関隠岐の海(豪栄道陥落)
2016 春 横綱隠岐の海(鶴竜強制引退)

604 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 17:08:22.41 ID:6ECD3bft0.net
>>586

>>584
@↓21       勢

>>585
〇▼21   土佐豊

勢はむしろ冷遇されてる

605 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 19:43:09.04 ID:lxNMI9IX0.net
>>499
朝赤龍は粘れてるね
なんでだろ?

606 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 21:31:16.19 ID:TUGMaFU30.net
100年続く歴史を途切れさせないため、必死にしがみついてるんだろ
金も十分稼いだし、本音はそろそろ引退して母国に帰りたいんじゃね

607 :待った名無しさん:2015/02/25(水) 21:53:08.46 ID:zm3a9i9D0.net
>>606
モンゴル人は長持ちとはいえさすがに怪我も多いもんな

608 :待った名無しさん:2015/02/26(木) 03:49:56.42 ID:R/hvQhXq0.net
やっぱり十両が一番面白いね
若手とベテランの生き残り競争が

609 :待った名無しさん:2015/02/26(木) 05:36:29.72 ID:RceZgGWK0.net
幕内は毎度毎度白鵬の優勝でつまらん
その点十両は優勝予想が難しく面白い

610 :待った名無しさん:2015/02/26(木) 11:41:20.78 ID:RtObo1Fb0.net
【大相撲】白鵬「犬じゃないんだから、ほえるな!やめろよ!いいな」 琴勇輝、気合の叫び「ホゥッ」禁止令に困惑(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424838434/

611 :待った名無しさん:2015/02/26(木) 12:37:08.31 ID:EY4krMv20.net
えぇ…

612 :待った名無しさん:2015/02/26(木) 23:37:33.59 ID:HNYw5TAR0.net
HGかよ

613 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 00:33:20.50 ID:fNxiFL910.net
西関脇からの大関昇進の直近の例は誰ですか?

614 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 00:51:48.76 ID:kzVwL5f00.net
武双山

615 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 02:39:37.38 ID:j7LR/+O90.net
>>613
http://sumodb.sumogames.de/Query.aspx?l=j&show_form=0&form1_basho_nr=2&form1_rank=O&form1_year=1949-2014&form1_debutd=on&form1_debutr=on&sort_basho=1&sort_by=rank&offset=50

616 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 05:02:10.25 ID:KlyzwT6/0.net
それより
小結で10-5、10-5で小結のままで14-1とかの星になれば大関になれるのか見たい

617 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 10:35:08.63 ID:qohbsB690.net
おまいら、ちょっと教えてください。


隠岐の海って、
あの成績で関脇になったから、急にボロクソなの?

それとも、元から人気が無くて更に関脇に昇進したからますます人気無いの?

618 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 10:37:34.43 ID:fMMlUQS60.net
>>616
だいたい小結で10-5なら、その上の関脇が負けこしてるはずだろが。
じゃなかったら横綱、大関が全くの不振or休場続出しかありえん。
そうなると33勝しても大関昇進は見送られるんじゃないか?

619 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 11:30:57.90 ID:cvUiRdFJ0.net
>>617
実力的に幕内中位かな
体格は素晴らしいが
自分の型がない

620 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 12:57:50.97 ID:+yVCE1ODO.net
>>616
ケースとしてあり得にくいが三役で勝ち越してるわけだから対象にはなるはず。
つまり大関ほとんど負け越して横綱が10〜12勝ならば。
関脇で勝ち越すのも小結で勝ち越すのも内容は同じだから。
12勝位してれば張り出しになりそう。
最後が優勝ならほぼ確実だろうな。

621 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 13:05:11.76 ID:DAluJXle0.net
 川崎市川崎区の多摩川河川敷で起きた殺人死体遺棄事件。被害者の同区の中学1年、上村(うえむら)遼太さん(13)が小学6年の夏まで
暮らした島根県・隠岐(おき)諸島の西ノ島(西ノ島町)は、日本海に浮かぶ人口約3000人の小島だ。UターンやIターンも多く、
島民が家族のように暮らす島では、明るい性格で誰からも慕われた上村さんの死に動揺が広がっている。

 「ありがとう」
 「元気でね」

 2013年7月。西ノ島で唯一、フェリーが乗り入れる別府(べっぷ)港には、そう書かれた横断幕が掲げられ、川崎に向かう上村さん
との別れを惜しむ島民が約70〜80人も集まった。「見たことがないぐらい盛大だった」。上村さんが通っていた町立西ノ島小の
金築(かねつき)康治校長は振り返る。

 仲間とバスケットボールと釣りを楽しむのが好き。両親が小3進級時に離婚し、生活には窮していたとされるが、周囲を笑わせ、
下のきょうだい3人の面倒をよく見た。ある商店主は「妹たちと毎日買い物に来ていた。おやつを買ったり母親のおつかいをしたり。
身内みたいなものだった」と涙を流した。

 ムードメーカーで優しくて人気者。上村さんを知る島民は口をそろえる。それだけに遠く離れた都会での事件を受け止めきれない人がほとんどだ。
 息子が上村さんと釣り仲間だったという女性によれば、現実だと認めたくない気持ちからか、息子は「遼太くんのことはまだ話したくない」
と話しているという。報道を見ても写真を見るまでは「同姓同名だよ」と振る舞っていた。ショックで眠れていない子どもも出始めた。

 女性は言う。「狭い町なので、みんなが同じように仲が良くてみんなが一緒に遊んでいた。だからその分ショックが大きい」

 上村さんは川崎に引っ越した翌月、夏休みで西ノ島に来た。「中学生になったら帰ってきたい。それが無理でも遊びに来たい」。
そう話していたという。

http://mainichi.jp/select/news/20150224k0000e040201000c.html

622 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 13:28:02.34 ID:GNGrJFRsO.net
>>617
自分の贔屓が三役にすらなってないからだろ
このスレ来たの最近か?

623 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 23:18:38.94 ID:6O8CJrAR0.net
>>617
このスレ的には前者
だが他にあげる人がいないんだから仕方ない
千秋楽で琴奨菊が温情相撲取らなきゃ、ないしは遠藤が豪栄道を撃破してれば……

ただ野球賭博以来隠岐の海の人気が落ちた感もあるっちゃある
新入幕の頃は人気あったように思うが……

624 :待った名無しさん:2015/02/27(金) 23:34:33.34 ID:RHyuqmKt0.net
http://number.bunshun.jp/articles/-/430108
↑こんなことを平気で言っちゃうような力士だから

625 :待った名無しさん:2015/02/28(土) 00:19:56.64 ID:UDVYvDEQ0.net
今の佐田の海の相撲を見てると、関脇 琴錦を思い出す…。

626 :待った名無しさん:2015/02/28(土) 22:35:18.46 ID:xHkGzjGL0.net
もうすぐだね

627 :待った名無しさん:2015/03/01(日) 09:22:31.60 ID:gROjRZk10.net
>>625
嘉風や(既に辞めたけど)垣添の方が琴錦に近い。
琴錦自身は垣添の相撲を見て、自分とソックリと言った

628 :待った名無しさん:2015/03/01(日) 13:23:01.93 ID:4GC5SP810.net
小結で10勝しても小結のままと
前頭6枚目程度の9勝で関脇て理不尽すぎるだろ・・・

この時点で関脇てなるだけではあまり価値ないよな
大関取りに挑戦したり関脇で連続的に勝ち越さない限り

629 :待った名無しさん:2015/03/01(日) 13:44:38.02 ID:8MJk6DU70.net
理不尽も何もそもそも番付編成に「理」なんて無いし

630 :待った名無しさん:2015/03/01(日) 14:37:05.42 ID:EI3nyeFz0.net
関脇や小結を空位にする
ってこと?

631 :待った名無しさん:2015/03/01(日) 20:10:02.49 ID:ZbZKspGE5
>>630
だから、前に提案したのだが、「大関関脇」のような二つの地位を兼任することで空位を避ければよい。
その根拠として、「横綱大関」というのがあるのだからということを言った。
これに対し、横綱は本来の地位ではないという、もっともな反論もあったが、
今や横綱は地位。

632 :待った名無しさん:2015/03/01(日) 20:14:05.88 ID:ZbZKspGE5
>>628
関脇と小結は、給料が同じだから、特に関係ないだろう。
大関取りの基準にしても、例えば、小結で11勝、11勝、12勝だとする。
上がつかえていて関脇になれなかった。
関脇二人はようやく8勝で地位を維持しているだけだとする。
こういう場合、小結から大関になっても差し支えない。

633 :待った名無しさん:2015/03/02(月) 19:20:04.95 ID:B+UmB0fp0.net
↑今回の栃煌山みたいな西小結ナナハチで下に勝ち越しが少ない場合は据え置きでもいいと思う
流石に関脇は今回据え置きやスライドは不可能だしほかに誰も上げるのがいないのは仕方ないが
隠岐の海は今まで番付運悪かったしな

634 :待った名無しさん:2015/03/02(月) 20:39:54.20 ID:hPX2clJY0.net
確かに隠岐の海の番付運は、かなり不運なところもあったな。
だが関脇は家賃が高すぎる。今場所は2〜3勝できればいいところだろう。

635 :待った名無しさん:2015/03/02(月) 20:45:40.81 ID:s0GQkuEKO.net
でも関脇も前頭2枚目も対戦相手は変わらないような

636 :待った名無しさん:2015/03/02(月) 20:47:07.60 ID:BIu9iJPk0.net
関脇と小結は給料同じやし

637 :待った名無しさん:2015/03/02(月) 21:09:03.38 ID:hPX2clJY0.net
前頭も、筆頭と幕尻は給料同じやで

638 :待った名無しさん:2015/03/02(月) 22:33:02.04 ID:PPqcghrU0.net
幕下以下で、12日目時点で同じ段に6勝が3人いて、上位から順に

A鵬   ア部屋
B富士 ア部屋
C竜   イ部屋

となってしまった場合、7番相撲は、A鵬−C竜を組みますか? それとも3人全員公平に(?)星違いで5勝1敗と当てますか?

639 :待った名無しさん:2015/03/02(月) 22:41:31.93 ID:M9swChzi0.net
>>638
普通にA鵬-C竜を組む
あと例えばこれが幕下ならB富士は三段目の6勝力士と当てるかも

640 :待った名無しさん:2015/03/02(月) 23:12:15.26 ID:8ktC19hv0.net
>>633
ID:B+UmB0fp0=宇部!
日本人力士の悪口ばっか言ってる朝鮮人クズニートはとっとと死ねクズが!

http://hissi.org/read.php/sumou/20150302/QitVbUIwZnAw.html

641 :待った名無しさん:2015/03/03(火) 00:47:08.64 ID:0npIXlCP0.net
>>639
幕下上位でも三段目6勝と当たるとするとずいぶんぬるぽだと思うが、
この頃はそれが大卒のほぼ幕下上位以上の実力の持ち主だったりしがちなんで一概にぬるぽとはいえないか。

642 :待った名無しさん:2015/03/03(火) 16:42:21.10 ID:YELysJW1x
番付に既に「渡辺」というのがいるとする。その場合、「渡邉」「渡邊」も四股名として不可?
「安倍」がいる場合、「阿部」「阿倍」「安部」などはどうか。
「峯山」(光法、西岩親方)の名が番付にあったとき、「峰山」は不可だったのか。

643 :待った名無しさん:2015/03/04(水) 20:38:23.41 ID:4DVo3U/S0.net
東西関脇 勝ち越し
東小結 大負けで前頭へ
西小結 8勝
東前頭 9勝

の場合、来場所の小結の東西はどうなりますか?小結優先?9勝優先?

644 :待った名無しさん:2015/03/04(水) 22:30:18.40 ID:j8cEWdR20.net
>>643
間違いなく小結優先。
筆頭で12も勝てば流石に悩みそうだが。

645 :平成27年春場所幕内番付:2015/03/06(金) 18:15:31.06 ID:sCWYwjny0.net
  白  鵬  横綱  日馬富
  鶴  竜  横綱
  稀勢里  大関  琴奨菊
          大関  豪栄道
◎照富士  関脇  隠岐海◎
◎玉  鷲  小結  妙義龍○
×栃煌山  前 1  逸ノ 城×
  佐田海  前 2  宝富士
×高  安  前 3  碧  山×
  豪  風  前 4  栃ノ 心
  豊ノ 島  前 5  遠  藤
  安美錦  前 6  魁  聖
  誉富士  前 7  徳勝龍
  松鳳山  前 8  時天空
  嘉  風  前 9  常幸龍
  旭秀鵬  前10  北太樹○
  大砂嵐  前11  旭天鵬
  千代鳳  前12  琴勇輝
    勢    前13  蒼国来
  佐田富  前14  荒  鷲
  豊  響  前15  臥牙丸○
○阿夢露  前16  千代丸

646 :平成27年春場所十両番付:2015/03/06(金) 18:16:58.95 ID:sCWYwjny0.net
×鏡  桜  十 1  千代大×
    輝    十 2  旭日松
  富士東  十 3  玉飛鳥
  青  狼  十 4  若の里
  大  道  十 5  朝赤龍
  大栄翔  十 6  貴ノ 岩
  英乃海  十 7  千代皇
  天鎧鵬  十 8  北磻磨
  阿武咲  十 9  翔天狼
  舛ノ 山  十10  里  山
×土佐豊  十11  双大竜
◎阿  炎  十12  天  風◎
○琴恵光  十13  明瀬山
◎石  浦  十14  希善龍○

647 :平成27年春場所幕下上位番付:2015/03/06(金) 18:24:55.58 ID:sCWYwjny0.net
×東  龍  下 1  川  端
×徳真鵬  下 2  錦  木
  若乃島  下 3  正  代
  安  彦  下 4    魁  ×
  高  木  下 5  大岩戸
  慶天海  下 6  栃飛龍×
  旭大星  下 7  豪頂山
  照  強  下 8  大和富
  芳  東  下 9  千代嵐
  入  江  下10  大翔鵬
☆御嶽海  付出
  明  生  下11  磋牙司
  宝香鵬  下12  笹ノ 山
  出羽疾  下13  天空海
○竜  電  下14  海  龍
  佐々木  下15  琴弥山

648 :待った名無しさん:2015/03/06(金) 23:29:24.30 ID:ebrxSQj00.net
もうええねや

649 :待った名無しさん:2015/03/07(土) 02:36:04.42 ID:FOXfASXc0.net
竜電ってもう15枚目まできたのか

650 :待った名無しさん:2015/03/07(土) 13:33:03.09 ID:pMCRQSLZ0.net
こっから1年かかるよ

651 :待った名無しさん:2015/03/07(土) 14:28:45.03 ID:UB6daAUL0.net
この番付で、日馬富士の土俵入りの際に
太刀持ち露払いが変更になる可能性は、ありますか?

652 :待った名無しさん:2015/03/07(土) 16:21:53.08 ID:QEt4Hz/T0.net
>>639
三段目以下の場合は
B富士-C竜を組んでA鵬は上位の全勝力士と組むような。

653 :待った名無しさん:2015/03/07(土) 16:35:30.61 ID:chDA1E4g0.net
>>652
そうなることもあるね

654 :待った名無しさん:2015/03/07(土) 21:47:06.65 ID:XHJq0VT80.net
御嶽海 久司 (みたけうみ ひさし)

最高位 幕下 10 付出
本名 大道 久司
出身地 長野県木曽郡上松町
身長 体重 179センチ 149キロ
大学 東洋大学
所属部屋 出羽海
改名歴 御嶽海 久司
初土俵 平成27年3月 (幕下)

655 :待った名無しさん:2015/03/07(土) 21:48:01.73 ID:XHJq0VT80.net
H04.12.25生

656 :待った名無しさん:2015/03/07(土) 22:52:19.58 ID:pMCRQSLZ0.net
平幕止まり
よくて小結

657 :待った名無しさん:2015/03/07(土) 23:18:43.28 ID:hZm4LSls0.net
背がもっと高ければなあ

658 :待った名無しさん:2015/03/07(土) 23:44:37.16 ID:VzMLA8tgO.net
シンプルにオンタケサンと何故しない?
さようなら大相撲…
オギノハナ、オギニシキで佐賀県の地名を覚えた旧き良き時代が懐かしい。
これは、追風海と書いてハヤテウミとは読めませぬ並みの悲劇。
脳に悪すぎる…

659 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 07:00:43.94 ID:Lb1ReEFY0.net
これ以上悪くならないから安心しろよwwwww

660 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 08:28:19.17 ID:WLeKaT8O0.net
付け出しって22歳デビューとかだから大成て難しいよな

661 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 08:44:07.59 ID:aTOfPZaS0.net
今玉鷲が心掛けなきゃいけないことは春場所の皆勤だ
巴富士は本人が思い出にするつもりなかったろうし周囲の期待度も違ってた
今回、120%思い出確実の玉鷲にとっては2-13も5-10も価値は同じ
危ない相撲は取らないようにするのが得策
日本人ではないからそんな計算はしないか

662 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 08:49:31.88 ID:kICj0s9yO.net
外人は化けるからなぁ。8勝7敗でも驚かない。

663 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 09:33:54.23 ID:/WO8GywV0.net
とりあえず隠岐の海よりは好成績なのは確定
妙義龍より上もありえる

664 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 10:36:15.93 ID:aTOfPZaS0.net
舞の海って思い出三役を見切ってて、念のため皆勤になるよう
怪我しないよう15日間を手を抜いて勤め上げた
ってことじゃないんですか?

665 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 10:37:19.35 ID:dQ+wiKFM0.net
玉鷲は場所中に突然押しが冴えだすことがよくある
そのタイミングで当たったら大関陣ですら負ける可能性は結構あるよ

まあ冴えがなければ2、3勝だろうけど

666 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 10:44:52.11 ID:aTOfPZaS0.net
>>665
なるほど押し相撲はそういうことよくあるね
あと>>662の言う化けるってのも別にあるのかなあ

そもそも玉鷲には三役一場所皆勤のメリットがないかも
ならばふつうに相撲をとってしまうねw

667 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 11:11:20.95 ID:aTOfPZaS0.net
間違えた。舞の海は新小結が幕内19場所目だから全休全敗でも翌場所幕内
に残り、三役一場所皆勤の必要なかったね。玉鷲も余裕だった
対応をミスったのは追風海だった

668 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 11:49:39.74 ID:WLeKaT8O0.net
関脇で勝ち越し回数一番多い、最高位関脇て誰なのかな

669 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 12:44:10.87 ID:kICj0s9yO.net
>>665
角番いないから1つぐらいは勝てるんじゃないか?

670 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 12:44:58.64 ID:kICj0s9yO.net
逆鉾か長谷川じゃないの

671 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 13:08:47.37 ID:zOsbexz20.net
>>668
http://sumodb.sumogames.de/Query.aspx?l=j&show_form=0&columns=1&n_basho=1&group_by=rikishi&form1_rank=S&form1_wins=%3E7

1. 魁皇 17
2. 琴光喜 16
2. 長谷川 16
4. 武双山 14
5. 琴錦 13
5. 栃東 13
7. 豪栄道 12
7. 若の里 12
9. 大麒麟 10

672 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 13:12:10.87 ID:zOsbexz20.net
>>671
長谷川 16
琴錦   13
若の里 12

673 :雷輝:2015/03/08(日) 13:13:22.99 ID:j2Bf4tIk0.net
春場所番付予想結果

>>234 幕内42人中22人正解(的中率約52.4%)
>>235 十両28人中20人正解(的中率約71.4%)
>>236 幕下上位30人中9人正解(的中率30%)

計100人中51人正解。初場所の予想の時より1人増。

674 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 13:21:14.29 ID:zOsbexz20.net
>>671
琴ヶ梅 9
逆鉾 9
貴闘力 8
前乃山 8
大豪 6
時津山 6

675 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 13:30:50.93 ID:P1H12d4u0.net
未だに琴ヶ梅、逆鉾のコンビが忘れられない。
あの8番揃える力は半端ない。 

676 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 14:13:00.96 ID:WLeKaT8O0.net
>>671
サンクス、数字的には長谷川て大関クラスだったんだな
琴錦、若の里もあと一歩だったんだな

677 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 15:33:31.32 ID:ttAXmMAa0.net
意外に妙義龍って怪我のせいでまともに上位と相撲取ってるの2013年の九州場所で最後なんだよな
そう考えると玉鷲の方が可能性あるんじゃないか

678 :待った名無しさん:2015/03/08(日) 16:29:12.90 ID:v5/ckHMZ0.net
琴勇雄が「ポゥ」って言いやがったな

それはそうと新弟子検査に合格した
ゴトクロウイスキー・アレシャンデルイサモ:東関部屋(茨城県)
って誰やねん

どう見ても茨城というよりロシア系の名前にしか見えないが

679 :待った名無しさん:2015/03/09(月) 07:50:50.15 ID:EGHIsqR8n
>>678
新弟子検査合格者が43人、うち40人が前相撲を取ると報道されている。
幕下付け出しの御嶽海と、
興行ビザが取得できていない外国人2人(カナダ・モンゴル)がマイナス3の内容だろう。
そこで、母親が日本人の二重国籍じゃないかと見た。

680 :待った名無しさん:2015/03/09(月) 08:06:22.21 ID:EGHIsqR8n
ところで、今場所の序ノ口は43人。
前相撲が40人。
序二段下位で全休する者と前相撲を加えると大体同じくらいの人数になる。
そうなると、序ノ口で出場さえすれば来場所は序二段か?
出場して0勝なら序ノ口のままか?

681 :待った名無しさん:2015/03/09(月) 09:13:56.37 ID:nwaNSLV40.net
小結だと初日横綱からスタートして立て続けに上位と当たる分調子を掴めないまま場所を終了しやすいが、
関脇だと初日には平幕としか当たらない分勢いをつけて上位と当たりやすい分、大敗しにくいような気もする。

682 :待った名無しさん:2015/03/09(月) 09:45:51.18 ID:nzup+j1P0.net
>>681
東関脇はたしかにそうなんだが西関脇の対戦順は小結に近い面もあるよ
出場横綱大関の数にもよるだろうが。
貴女の言うとおり(東)関脇なら上位との対戦は終盤なので星が読める
上位と馴れ合える力士なら尚更ね

だからこそ西関脇は鬼門。陥落大関が大関に戻れないのもこのせい。
陥落大関が東関脇に陥落する慣例ならどんどん復帰していくだろうね。
琴欧州なんかモロに西関脇の悲哀だったw

683 :待った名無しさん:2015/03/09(月) 11:18:42.44 ID:/2FYxuwx0.net
>>681-682
面白いのは、初日に横綱を破ったから調子に乗るかと思いきや
大敗する力士もいる。
栃赤城、玉龍、旭鷲山などは2〜3勝しか出来なかった。

684 :待った名無しさん:2015/03/10(火) 20:05:03.27 ID:0ADfhHrm0.net
言うほど関脇小結悪くないじゃん
あんだけ叩いてたやつどこいった?

685 :待った名無しさん:2015/03/10(火) 20:07:08.38 ID:tO0dezMa0.net
まだこれからだろ。

686 :待った名無しさん:2015/03/10(火) 21:52:36.87 ID:ZaoFs22t0.net
照ノ富士とミョギスはそれなりにやるだろ。
ミョギスは関脇で勝ち越し経験もあるし。

玉鷲と隠岐の海からは予想通りの香ばしい大敗臭がプンプンと。

687 :待った名無しさん:2015/03/10(火) 22:01:43.47 ID:jYiOWlGk0.net
>>686
明日負けたほうが今場所の劣敗に一歩近づくね
他にも豪風とか佐田の海とかやばそうなのはいるけど

688 :待った名無しさん:2015/03/11(水) 11:13:49.77 ID:LM6e0CoQ0.net
隠岐の海休場です。

689 :待った名無しさん:2015/03/11(水) 11:35:17.18 ID:+N/SzYvA0.net
逃げおったか

690 :待った名無しさん:2015/03/11(水) 14:51:28.50 ID:C9i9Ky42O.net
来場所
関脇 照富士 宝富士
小結 安美錦 誉富士

にならないかな


まぁ逸ノ城がいるから無理だろうけど

691 :待った名無しさん:2015/03/11(水) 16:21:18.56 ID:orn0bZGG0.net
そういうの部屋スレで書けよいせがはまんこ
最近女ファン増えたせいかこういう馬鹿増えたな

692 :待った名無しさん:2015/03/11(水) 18:24:12.07 ID:QPKgTh9f0.net
667 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/11(水) 14:51:28.50 ID:C9i9Ky42O
来場所
関脇 照富士 宝富士
小結 安美錦 誉富士

にならないかな


まぁ逸ノ城がいるから無理だろうけど

668 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/11(水) 16:21:18.56 ID:orn0bZGG0
そういうの部屋スレで書けよいせがはまんこ
最近女ファン増えたせいかこういう馬鹿増えたな

693 :待った名無しさん:2015/03/11(水) 18:29:18.23 ID:vssKef6q0.net
ひとみさん
苦しいか?

694 :待った名無しさん:2015/03/11(水) 19:58:14.99 ID:SGKve2pC0.net
何か不調だし、星によっては十両陥落かなあ。
さすがに年だし、もし陥落となったら引退か?

695 :待った名無しさん:2015/03/11(水) 20:17:33.12 ID:LcFP5+ZW0.net
最低でも4勝は必要かな
もし落ちてもすぐにはやめないでほしい
若の里もいるんだし

696 :待った名無しさん:2015/03/12(木) 09:42:36.30 ID:hwrLskmMO.net
ひとみさん引退濃厚、千代大龍もヤバい
盛り上がる場所になりそう。

697 :待った名無しさん:2015/03/12(木) 09:52:03.68 ID:GHIW4DCq0.net
5勝がデッドラインだろ?
4連敗で引退濃厚って…

698 :待った名無しさん:2015/03/12(木) 10:02:29.80 ID:Ig/QO4hx0.net
もしもしにマジレスしないでほしい

699 :待った名無しさん:2015/03/12(木) 10:40:00.31 ID:rG09n0uV0.net
4連敗する調子の悪さで残り5勝6敗の成績を出せるとも思えないんだけど

700 :待った名無しさん:2015/03/12(木) 16:01:13.69 ID:gUXev9wn0.net
お前らせっかちすぎだろwwww
場所ごとの成績に一喜一憂しすぎwwww

この単細胞共wwwwwww

701 :待った名無しさん:2015/03/12(木) 20:51:16.72 ID:wdDZoBTK0.net
>>699
ひとみさんは連勝連敗が多いからわからんよ
優勝した場所も序盤は2勝3敗だったし

702 :待った名無しさん:2015/03/12(木) 21:29:43.70 ID:ePDfrqyg0.net
>>701

そこからの10連勝か。
あの場所が最近じゃあ一番面白かった。

703 :待った名無しさん:2015/03/13(金) 01:03:56.10 ID:ZOwUwjWR0.net
>>691
あっヘイトスピーカーだ
安心しろよ照ノ富士と日馬富士以外はもうすぐにオワコンだから

>>700
それは同意する

704 :待った名無しさん:2015/03/13(金) 08:06:49.20 ID:X0hXVoN5O.net
遠藤 6日目から休場
半月板と前十字靭帯の損傷で全治2ヶ月の診断
3月13日付け中日新聞
土俵際の逆転相撲で 何時か大ケガすると言われていたが 現実になった

705 :待った名無しさん:2015/03/13(金) 09:03:16.33 ID:I1809p610.net
取り組み中の負傷だけは1場所くらいは公傷にして上げてもいいんじゃないかな
世の中には労災ってのもあるんだし

706 :待った名無しさん:2015/03/13(金) 11:35:37.71 ID:w1JGtUvx0.net
八百長を廃止した証明にもなるし1場所の公傷は復活していいと思う

707 :待った名無しさん:2015/03/13(金) 12:18:41.73 ID:IgoBWFZg0.net
公傷が必要なのは数場所に渡る大怪我の場合だろうから
休場二場所目以降の番付下げ率を緩やかにするのはどうだろうか
給料も半額なら悪用も減ると思うが

708 :待った名無しさん:2015/03/13(金) 15:18:35.84 ID:gftOptUu0.net
今回の遠藤ならわかりやすくていいけど
15日取りきってから怪我が発覚した場合とか取り組みによる負傷だと証明するの難しくないか?
あとは目の怪我とか積み重ねが原因じゃん

709 :待った名無しさん:2015/03/13(金) 17:23:20.09 ID:uHllwmamo
>>705
土俵上の怪我は労災だと思う。
番付の降下は仕方が無いとして、
復帰するまでは労災保険法の基準に準じた補償をすべきだろう。
力士に労災保険を適用するということも考えてもよい。
もっとも、協会が負担する保険料率が他業種より相当高くなるだろうけど。

710 :待った名無しさん:2015/03/13(金) 21:38:43.03 ID:fWTf/aWj0.net
公傷制度なんて不要だね
そんなもの復活させりゃ仮病使って番付維持するアホな力士が出てきかねない

711 :待った名無しさん:2015/03/13(金) 23:36:03.34 ID:vqHuS43g0.net
栃東みたいに公傷狙いで出て
まんまと怪我してしてやったりのような奴もいるからねえ

712 :待った名無しさん:2015/03/14(土) 14:44:30.30 ID:H1kwxergO.net
川端おめ

713 :待った名無しさん:2015/03/14(土) 15:05:55.03 ID:yLTbjx480.net
川端どうでもいいから高木と正代上がって欲しい

714 :待った名無しさん:2015/03/14(土) 15:07:43.71 ID:yLTbjx480.net
徳真鵬明瀬山土佐豊目障りで飽きたから
引きづり降ろしてほしいな

715 :待った名無しさん:2015/03/14(土) 18:08:29.26 ID:w2kU4ngT0.net
遠藤は早く完治するといいな…
大輝煌や清瀬海(市原)、隆の山のように十両一場所をした力士は大成してないから不吉だ

716 :待った名無しさん:2015/03/14(土) 18:39:09.09 ID:23PSS3h/0.net
>>714
相撲の番付は690の趣味のために作っているのではない。

717 :待った名無しさん:2015/03/14(土) 18:46:27.72 ID:YLSMpoNm0.net
白  鵬 7- 0 横綱 日馬富 6- 1
鶴  竜 0- 1 横綱 −−− −--
稀勢里 4- 3 大関 琴奨菊 5- 2
−−− −-ー 大関 豪栄道 5- 2
照富士 7- 0 関脇 隠岐海 0- 4
玉  鷲 2- 5 小結 妙義龍 4- 3
栃煌山 3- 4 前 1 逸ノ 城 4- 3
佐田海 1- 6 前 2 宝富士 2- 5
高  安 0- 7 前 3 碧  山 1- 6
豪  風 1- 6 前 4 栃ノ 心 4- 3
豊ノ 島 6- 1 前 5 遠  藤 4- 2
安美錦 7- 0 前 6 魁  聖 3- 4
誉富士 5- 2 前 7 徳勝龍 4- 3
松鳳山 0- 7 前 8 時天空 2- 5
嘉  風 2- 5 前 9 常幸龍 4- 3
旭秀鵬 2- 5 前10 北太樹 4- 3
大砂嵐 5- 2 前11 旭天鵬 2- 5
千代鳳 5- 2 前12 琴勇輝 3- 4
  勢   4- 3 前13 蒼国来 3- 4
佐田富 5- 2 前14 荒  鷲 3- 4
豊  響 5- 2 前15 臥牙丸 5- 2
阿夢露 2- 5 前16 千代丸 3- 4

718 :待った名無しさん:2015/03/14(土) 18:46:52.98 ID:YLSMpoNm0.net
鏡  桜 3- 4 十 1 千大龍 2- 5
  輝   2- 5 十 2 旭日松 2- 5
富士東 7- 0 十 3 玉飛鳥 3- 4
青  狼 4- 3 十 4 若の里 4- 3
大  道 3- 4 十 5 朝赤龍 2- 5
大栄翔 3- 4 十 6 貴ノ 岩 6- 1
英乃海 5- 2 十 7 千代皇 2- 5
天鎧鵬 4- 3 十 8 北磻磨 4- 3
阿武咲 4- 3 十 9 翔天狼 4- 3
舛ノ 山 2- 5 十10 里  山 5- 2
土佐豊 2- 5 十11 双大竜 2- 5
阿  炎 4- 3 十12 天  風 5- 2
琴恵光 1- 6 十13 明瀬山 3- 4
石  浦 3- 4 十14 希善龍 3- 4

東  龍 1- 3 下 1 川  端 4- 0
徳真鵬 2- 2 下 2 錦  木 2- 2
若乃島 3- 1 下 3 正  代 3- 1
安  彦 3- 1 下 4   魁   2- 2
高  木 2- 2 下 5 大岩戸 0- 3
慶天海 1- 2 下 6 栃飛龍 1- 2
旭大星 2- 1 下 7 豪頂山 2- 1
照  強 1- 2 下 8 大和富士 2- 1
芳  東 0- 3 下 9 千代嵐 3- 1
入  江 1- 2 下10 大翔鵬 2- 1
御嶽海 3- 1 付出 −−− −-−
明  生 1- 2 下11 磋牙司 2- 2
宝香鵬 3- 1 下12 笹ノ 山 0- 3
出疾風 4- 0 下13 天空海 2- 2
竜  電 1- 2 下14 海  龍 2- 2
佐々木 1- 2 下15 琴弥山 0- 3

719 :待った名無しさん:2015/03/14(土) 20:12:59.72 ID:nZenC14V0.net
>>711
2003年1月のあれか
魁皇、武双山、千代大海、栃東の4大関の公傷乱用が酷かったが、
あれが決定打になって北の湖も公傷廃止決めたみたいだったな

翌場所と秋場所の武双山の申請は通らなかったし 九州場所で廃止されたし

720 :待った名無しさん:2015/03/14(土) 23:01:20.06 ID:yLTbjx480.net
繧ウ繝シ繝ゥ繝ォ繧ケ繧ソ繧ク繧「繝縺ッ繝舌ヨ繝ャ繝懊▲縺ヲ諢溘§縺後@縺セ縺吶�
↑たまにレファレンス見てるとこうなる(´・ω・`)

721 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 03:02:28.39 ID:1503mZkS0.net
>>719
あの栃東の1件から「大関○○○○クラブ」スレは始まったんだよ
俺が立てたんだけど

722 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 03:45:07.97 ID:GX3qL5TF0.net
竜電よえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

723 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 07:07:27.08 ID:v3fcJTey0.net
幕下上位15枚目って実は十両と
それほどかわらないくらいのレベルあるのかな

724 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 09:16:32.40 ID:qlj5ESNc0.net
誰だよ長期休場明けで前より強くなってるよとか言ったバカは
そら見たことか
一生ROMってろ無能

725 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 13:47:54.57 ID:FbS9g44Q0.net
>>715
十両2場所通過のメゲスは何とか三役まで上がれたからな

726 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 16:10:13.37 ID:iF57keCQO.net
琴勇輝は再出場しそうだな

727 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 17:04:59.18 ID:y4/fTlpw0.net
十両→幕内 昇格M(目安) 残り7日
M2 富士東
M4 貴ノ岩 
M5 鏡桜 青狼  若の里 
M6 千代大龍 旭日松 玉飛鳥 大道 英乃海
M7 輝 朝赤龍 大栄翔


幕内→十両 残留M 残り7日
M1 嘉風 北太樹 勢 臥牙丸 時天空
M2 旭秀鵬 旭天鵬 蒼国来 佐田の富士 豊響
M3 琴勇輝 荒鷲
M4 松鳳山 千代丸
M5
M6 阿夢露  

728 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 18:44:28.37 ID:v3fcJTey0.net
幕内→幕下陥落→幕内に再昇進して金星って今まであったのかな?

729 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 18:55:30.08 ID:qtUamCb50.net
>>728
まず思い付くのは琴風だわな

730 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 18:59:17.34 ID:qtUamCb50.net
高見盛も

731 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 19:05:01.98 ID:iF57keCQO.net
白  鵬 15- 0 横綱 日馬富 11- 4
鶴  竜 0- 1 横綱 −−− −--
稀勢里 8- 7 大関 琴奨菊 9- 6
−−− −-ー 大関 豪栄道 6- 9
照富士 12- 3 関脇 隠岐海 0- 4
玉  鷲 8- 7 小結 妙義龍 7- 8
栃煌山 7- 8 前 1 逸ノ 城 9- 6
佐田海 4- 11 前 2 宝富士 8- 7
高  安 1- 14 前 3 碧  山 7- 8
豪  風 1- 6 前 4 栃ノ 心 10- 5
豊ノ 島 10- 5 前 5 遠  藤 4- 2
安美錦 10- 5 前 6 魁  聖 8- 7
誉富士 8- 7 前 7 徳勝龍 8- 7
松鳳山 4- 11 前 8 時天空 6- 9
嘉  風 6- 9 前 9 常幸龍 8- 7
旭秀鵬 7- 8 前10 北太樹 7- 8
大砂嵐 10- 5 前11 旭天鵬 5- 10
千代鳳 10- 5 前12 琴勇輝 5- 10
  勢   8- 7 前13 蒼国来 7- 8
佐田富 8- 7 前14 荒  鷲 7- 8
豊  響 8- 7 前15 臥牙丸 9- 6
阿夢露 6- 9 前16 千代丸 8- 7

鏡  桜 8- 7 十 1 千大龍 5- 10
  輝   5- 10 十 2 旭日松 6- 9
富士東 11- 4 十 3 玉飛鳥 6- 9
青  狼 9- 6 十 4 若の里 8- 7
大  道 7- 8 十 5 朝赤龍 7- 8
大栄翔 8- 7 十 6 貴ノ 岩 12- 3
英乃海 8- 7 十 7 千代皇 5- 10

732 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 19:06:44.77 ID:iF57keCQO.net
天鎧鵬 7- 8 十 8 北・磨 7- 8
阿武咲 8- 7 十 9 翔天狼 8- 7
舛ノ 山 5- 10 十10 里  山 8- 7
土佐豊 6- 9 十11 双大竜 2- 5
阿  炎 7- 8 十12 天  風 9- 6
琴恵光 3- 12 十13 明瀬山 7- 8
石  浦 7- 8 十14 希善龍 8- 7

東  龍 2- 5 下 1 川  端 7- 0
徳真鵬 4- 3 下 2 錦  木 4- 3
若乃島 4- 3 下 3 正  代 4- 3
安  彦 5- 2 下 4   魁   4- 3
高  木 4- 3 下 5 大岩戸41- 6
慶天海 3- 4 下 6 栃飛龍 3- 4
旭大星 4- 3 下 7 豪頂山 5- 2
照  強 3- 4 下 8 大和富士 4- 3
芳  東 1- 6 下 9 千代嵐 5- 2
入  江 3- 4 下10 大翔鵬 4- 3
御嶽海 5- 2 付出 −−− −-−
明  生 3- 4 下11 磋牙司 3- 4
宝香鵬 4- 3 下12 笹ノ 山 1- 6
出疾風 5- 2 下13 天空海 4- 3
竜  電 3- 4 下14 海  龍 3- 4
佐々木 3- 4 下15 琴弥山 1- 6

733 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 20:30:42.30 ID:ztmiy+fq0.net
>>732
で?

734 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 21:56:09.49 ID:FbS9g44Q0.net
>>728
実は千代の富士が入幕→幕下へ陥落→小結まで昇進→十両へ陥落→幕内へ再昇進して初金星→(中略)→横綱→(以下略)

735 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 22:29:41.10 ID:xP+B3YJM0.net
> 宝富士 8- 7
やっぱいせがはまんこってクサいよな
予想じゃなくてただの願望じゃん
そういうのは部屋のスレとか力士個人のスレでやれっての

736 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 23:12:32.56 ID:ZCVCiXcr0.net
白  鵬 8- 0 [横綱] 日馬富 6- 2
鶴  竜 0- 1 [横綱] −−− −-−
稀勢里 5- 3 [大関] 琴奨菊 6- 2
−−− −-− [大関] 豪栄道 5- 3
照富士 7- 1 [関脇] 隠岐海 0- 4
玉  鷲 3- 5 [小結] 妙義龍 4- 4
栃煌山 4- 4 [前 1] 逸ノ 城 4- 4
佐田海 1- 7 [前 2] 宝富士 3- 5
高  安 0- 8 [前 3] 碧  山 2- 6
豪  風 1- 7 [前 4] 栃ノ 心 5- 3
豊ノ 島 6- 2 [前 5] 遠  藤 4- 2
安美錦 7- 1 [前 6] 魁  聖 4- 4
誉富士 5- 3 [前 7] 徳勝龍 4- 4
松鳳山 0- 8 [前 8] 時天空 3- 5
嘉  風 3- 5 [前 9] 常幸龍 4- 4
旭秀鵬 3- 5 [前10] 北太樹 4- 4
大砂嵐 6- 2 [前11] 旭天鵬 3- 5
千代鳳 6- 2 [前12] 琴勇輝 3- 5
  勢   5- 3 [前13] 蒼国来 4- 4
佐田富 5- 3 [前14] 荒  鷲 4- 4
豊  響 5- 3 [前15] 臥牙丸 6- 2
阿夢露 2- 6 [前16] 千代丸 4- 4

737 :待った名無しさん:2015/03/15(日) 23:12:58.20 ID:ZCVCiXcr0.net
鏡  桜 3- 5 [十 1] 千大龍 2- 6
  輝   2- 6 [十 2] 旭日松 3- 5
富士東 7- 1 [十 3] 玉飛鳥 3- 5
青  狼 5- 3 [十 4] 若の里 5- 3
大  道 4- 4 [十 5] 朝赤龍 3- 5
大栄翔 4- 4 [十 6] 貴ノ 岩 7- 1
英乃海 5- 3 [十 7] 千代皇 2- 6
天鎧鵬 4- 4 [十 8] 北磻磨 4- 4
阿武咲 4- 4 [十 9] 翔天狼 4- 4
舛ノ 山 3- 5 [十10] 里  山 5- 3
土佐豊 3- 5 [十11] 双大竜 2- 5
阿  炎 4- 4 [十12] 天  風 6- 2
琴恵光 1- 7 [十13] 明瀬山 4- 4
石  浦 4- 4 [十14] 希善龍 4- 4

東  龍 1- 3 [下 1] 川  端 4- 0
徳真鵬 2- 2 [下 2] 錦  木 2- 2
若乃島 3- 1 [下 3] 正  代 3- 1
安  彦 3- 1 [下 4]   魁   2- 2
高  木 2- 2 [下 5] 大岩戸 1- 3
慶天海 2- 2 [下 6] 栃飛龍 1- 3
旭大星 3- 1 [下 7] 豪頂山 3- 1
照  強 1- 3 [下 8] 大和富 2- 2
芳  東 0- 4 [下 9] 千代嵐 3- 1
入  江 2- 2 [下10] 大翔鵬 2- 2
御嶽海 3- 1 [付出]
明  生 2- 2 [下11] 磋牙司 2- 2
宝香鵬 3- 1 [下12] 笹ノ 山 1- 3
出疾風 4- 0 [下13] 天空海 2- 2
竜  電 1- 3 [下14] 海  龍 2- 2
佐々木 2- 2 [下15] 琴弥山 0- 4

738 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 01:02:09.47 ID:dURZlFSY0.net
川端、東龍が3連勝しなければ当確か

739 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 02:18:36.41 ID:FdjvfPVN0.net
>>735
レイシストネトウヨジャップwww

740 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 02:20:10.82 ID:FdjvfPVN0.net
どうせキモ雑魚宝富士は惨めに負け越し最高位前頭で引退するから安心しろよ
それと女をまんこっていうのはゲイ用語だぞホモウヨレイシストジャップw

741 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 02:21:51.83 ID:FdjvfPVN0.net
稀勢7-8
豪栄7-8
琴奨8-7
こんな爆笑星取りが見たいです!

742 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 02:26:12.95 ID:FdjvfPVN0.net
>>737
さようなら竜電!国産厨の過度な期待からの悲惨な退場、国産厨も見放す長期休場と親方による金目当ての卑劣な序の口一番のみ出場、ようやく十両復帰圏内に来たら負け越して15枚圏外にバイバイ
本当にネタ豊富でした、爆笑をありがとう!

743 :(宇^ω^部):2015/03/16(月) 02:47:30.84 ID:cHUhPKkNO.net
今日のおいらの深夜自演スレあげ(^ω^)

744 :(宇^ω^部):2015/03/16(月) 02:51:05.76 ID:cHUhPKkNO.net
パソコン携帯一人二役やめられない毎日深夜に必ず暇で一日中2ちゃんやってる外出しない友達いない無職童貞ひきこもり嘘つきキチガイ白オタ宇部豚自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

745 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 03:58:24.18 ID:fGUXaYqc0.net
幕下5枚以内に同部屋2人×3ペアもいるって

746 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 05:42:46.58 ID:Fy5PBkIv0.net
竜電wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

747 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 09:59:44.04 ID:RY+xq/JE0.net
>>739-744
死ね

748 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 10:51:07.89 ID:PvWBqH0Q0.net
今場所も大関の誰かが負け越すのかどうかが焦点になってきた感がある(´・ω・`)

749 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 11:17:46.11 ID:KnIvPOPi0.net
>>748
キセも菊もカモ竜がいなくなったから少し厳しいものがあるんだよな

750 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 11:36:31.40 ID:VkPE5EjK0.net
三人とも強制引退でいいわ
立ち会いはあわせない態度はでかいそれでいて見てて不快になるほど弱い

751 :(白^ω^鵬):2015/03/16(月) 11:54:12.31 ID:cHUhPKkNO.net
立ち合いあわせない自己厨自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

752 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 17:12:48.65 ID:dxoqoWyj0.net
十両→幕内 昇格M(目安) 残り6日
M1 富士東
M2
M3 貴ノ岩 
M4 青狼 
M5 鏡桜 千代大龍 玉飛鳥 若の里 
M6 輝 旭日松 大道 大栄翔 英乃海


幕内→十両 残留M 残り6日
M1 時天空 嘉風 旭天鵬 勢 蒼国来 
M2 旭秀鵬 琴勇輝 佐田の富士 荒鷲 豊響
M3
M4 松鳳山 千代丸
M5
M6 阿夢露  

753 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 20:35:49.76 ID:UWu3OzKr0.net
>>739-744
毎日日本人の悪口ばっか言ってる連投クズニート宇部は祖国に帰るか今すぐ死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20150316/RmRqdmZQVk4w.html

754 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 22:52:37.85 ID:O2okX0zU0.net
深尾と亀井がまた十両尻で粘ってやがる
実に不快であるな

755 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 23:18:57.06 ID:7rpbAjdvO.net
深尾はむしろ実力はあるのに幕内に行く気はないため星を調整している印象だが

756 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 23:21:29.13 ID:r9B4aWoO0.net
十両三枠しかなさそう
しかもひとつは川端とか
これ以上使えない大卒学生出身増やしてどうすんだよ

757 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 23:36:11.37 ID:GqSWVTCW0.net
巨体なのに動きが速く
力強さもあり足腰も強い
相撲がうまく押しても組んでも取れるし
土俵際で残す相撲も多々ある
立会いの変化にも対応できるし
性格も真面目で稽古熱心
対戦相手の研究も欠かさない

まさに非のうちどころのない力士、明瀬山

758 :待った名無しさん:2015/03/16(月) 23:39:40.48 ID:GqSWVTCW0.net
>>756
川端や安彦、正代、高木とホープが揃い、
東龍や徳真鵬など関取の力を持つ実力者も混在する中、
錦木と若乃島がここまで健闘するとは思わなかったわ

759 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 01:58:44.45 ID:kiD9n026O.net
琴恵光、双大竜、石浦は落ちる。舛ノ山も落ちそう。
土佐豊はぼっちゃまから譲って貰えるかどうか。

760 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 09:03:39.88 ID:hGz7xDAq0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 7 −千代皇2−7

−阿武咲4−5十 9 −翔天狼4−5
−舛ノ山3−6十 10 −−−−−−
−土佐豊3−6十 11 ×双大竜2-5-3
−阿 炎5−4十 12 −−−−−−
−琴恵光2−7十 13 −明瀬山5−4
−石 浦4−5十 14 −希善龍5−4

−−−−−− 下 1 ○川 端4−1
−徳真鵬2−3下 2 −錦 木3−2
−若乃島4−1下 3 −正 代4−1
−安 彦3−2下 4 − 魁 3−2

訂正よろしくお願いします。

761 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 09:15:11.66 ID:1KtrnRej0.net
とりあえず今日の時点では出羽疾風を入れなさい
話はそれからだ

762 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 09:38:55.44 ID:4n9+xfEg0.net
>>759
石浦より土佐豊の方が危なそうだが。
ケガ抱えてるし。

それにしても旭天鵬引退確実とか言ったヤツ
出て来いよ。

763 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 10:10:50.63 ID:excT1cBh0.net
むしろ幕内〜十両間の方がつまらない。昇進候補が富士東とバーサンの再入幕コンビ、通用しなさそうな青狼。
ただ落ちるのがまだアムールくらいしかいなさそう。松谷か嘉風あたりが十両落ちれば面白いが。

764 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 11:29:42.00 ID:4n9+xfEg0.net
松鳳山はあと4勝しないと陥落の数字。
残り6日間を4勝2敗で行かないと厳しい。

765 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 15:27:40.31 ID:kiD9n026O.net
【十両〜幕下間】
−−−−−− 十 7 1千代皇3−7
−−−−−− 十 8 1北播磨4−6
2舛ノ山4−6 十 10 −−−−−−
3土佐豊3−7 十 11 ×双大竜2-5-3
1阿  炎6−4 十 12 −−−−−−
5琴恵光2−8 十 13 1明瀬山6−4
4石  浦4−6 十 14 3希善龍5−5

−−−−−− 下 1 △川  端4−1
−徳真鵬2−3 下 2 −錦  木3−2
−若乃島4−1 下 3 −正  代4−1
−安 彦3−2 下 4 −  魁  3−2
−高  木2−3 下 5 −大岩戸2−3
−出羽疾5−0 下 13 −−−−−−

766 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 16:20:50.86 ID:ZxXQE7nR0.net
>>763
モンゴル勢は荒鷲のような突然変異があるからな
輝も上がってきて欲しいけどまだ実力が足りないか

767 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 16:31:29.62 ID:2+6KHDWo0.net
>>766
モンゴルには、なのが切ないな。
日本産はむしろ鳴り物入りで入った入幕数場所がピークだったんだな、って事が多い。遠藤とか高安とか勢とか

768 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 17:09:58.27 ID:Bpl+V/Y90.net
十両→幕内 昇格M(目安) 残り5日
M1 富士東
M2
M3 貴ノ岩 
M4 千代大龍 青狼 
M5 鏡桜 輝 玉飛鳥 若の里 大栄翔 


幕内→十両 残留M 残り5日
M1 時天空 嘉風 旭秀鵬 佐田の富士 豊響 
M2 琴勇輝 荒鷲
M3 千代丸
M4 松鳳山
M5 阿夢露 

769 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 18:24:41.14 ID:A9U4XTPY0.net
川端って当確じゃないの?

770 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 18:49:31.19 ID:S/OBAsjr0.net
幕内→十両 陥落M 残り5日

M1 阿夢露
M2 松鳳山
M3 千代丸

十両→幕下 陥落M

М1 琴恵光
М2 石浦 双大竜
М3 希善龍 土佐豊

771 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 19:15:13.68 ID:kiD9n026O.net
三役争い(残り3枠)

1逸ノ城(西1)6−4(西-1)
2安美錦(東6)8−2(東0)
3妙義龍(西小)5−5(西0)
4栃煌山(東1)5−5(東1)
4豊ノ島(東5)7−3(東1)

772 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 22:04:17.24 ID:CYXtWI/Z0.net
>>757

パン生地のような肉体で相手の衝撃を吸収
無尽蔵のスタミナ
を追加で

773 :待った名無しさん:2015/03/17(火) 22:07:13.25 ID:V1N3+q6N0.net
>>766
つっても荒鷲は同胞と互助しまくりのおかげで幕内いれるだけだからな…
明日の一番なんか間違いなく旭秀鵬が譲るんだろ

774 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 00:30:35.75 ID:l1NVZ4PC0.net
遠藤は7枚落ちの
12枚目になるか

夏で4勝だと十両になるかな

775 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 00:32:13.96 ID:l1NVZ4PC0.net
初日に遠藤が大ケガしていたら
遠藤は十両だったかな

776 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 00:44:04.72 ID:EFCVSMB40.net
青木と松谷は今場所破壊者ぷりを遺憾なく発揮している

777 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 03:59:52.30 ID:+oygIaPR0.net
>>774
4勝どころか、5月場所出場の可能性はほぼ無いかと…
名古屋だって出るか怪しい

778 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 05:06:56.77 ID:mWI409q10.net
前十字靭帯断裂濃厚らしいし、来場所は全休確実。
リハビリ含めて復帰までは半年以上はかかりそうだから幕下から出直しかな・・・

779 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 09:03:30.43 ID:LkH7bk0VO.net
安美錦休場か?
10日目の取組で古傷の右膝を痛めて病院に直行
「いつもと一緒」と重傷を示唆
病院から宿舎に松葉杖で戻る
3月18日付 中日新聞

780 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 09:11:26.92 ID:LkH7bk0VO.net
遠藤の症状
追手風親方の話
「前十字靭帯はほぼ断裂している。今は全く動かせない状態」
靭帯の手術は見送り、半月板の手術を東京に戻ってから行う方針。
3月18日付 中日新聞

781 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 09:20:41.89 ID:RKIGrKit0.net
しかし簡単に引退させたり休場させたりするの
ホントに好きだねえ。

782 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 09:55:03.63 ID:kztEPNXtO.net
靭帯は手術出来ないくらい悪い状態なのか
半月板の手術で半年休んで靭帯は治癒しないまま出てくる

これは最悪だ

783 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 10:05:29.50 ID:xJ9a7qMz0.net
遠藤は指導力高いから早く親方になったほうがいい

784 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 10:19:20.54 ID:lTW6VDFU0.net
安美錦は横綱大関戦なしでの8勝7敗扱いだから
来場所は4枚目か5枚目だろうな

785 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 10:30:37.72 ID:ytywwKKo0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 7 −千代皇3−7
−−−−−− 十 8 −北磻磨4−6

−舛ノ山4−6十 10 −−−−−−
−土佐豊3−7十 11 ×双大竜2-5-4
−阿 炎6−4十 12 −−−−−−
▽琴恵光2−8十 13 −明瀬山6−4
−石 浦4−6十 14 −希善龍5−5

−−−−−− 下 1 ○川 端4−1
−徳真鵬2−3下 2 −錦 木3−2
−若乃島4−1下 3 −正 代4−1
−安 彦3−2下 4 − 魁 3−2

−出疾風5−0下 13 −−−−−−

訂正よろしくお願いします。

786 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 11:55:34.96 ID:kztEPNXtO.net
琴勇輝が今日明日と公開処刑的な割の組まれ方だな
連敗すると陥落候補に名乗りを上げそう

787 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 11:58:57.55 ID:SDt/IHDu0.net
>>783
現時点で〔十両1場所〕〔幕内10場所〕関取計11場所
名古屋までの計算で〔十両2場所〕〔幕内11場所〕関取計13場所
全然足らない
条件未到達の場合の優遇処置=小結(皆勤)、も無し

これでどうやって親方になるんだよ
(無駄に前頭筆頭を二度皆勤してるけど)

788 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 12:02:21.93 ID:tGXp736n0.net
幕下に放置さんのときのようなセコいルール改正が起こるんでしょ
もちろん国籍条項は一切変更無し

789 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 12:40:05.42 ID:dPSoekE/0.net
幕内1場所皆勤で年寄株取得に戻そう

790 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 12:52:40.75 ID:KegDnet50.net
国籍条項を廃止する集団訴訟を起こしませんか?

791 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 12:53:27.24 ID:xJ9a7qMz0.net
前頭筆頭2場所なら小結1場所と対戦相手も変わらんし資格ありでいいだろ
協会が一番苦しい時期を遠藤人気で乗り切ったのにこのまま廃業だとファンが黙ってない

792 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 13:29:17.21 ID:RKIGrKit0.net
というより勝手に引退させないように。

793 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 13:54:31.53 ID:+oygIaPR0.net
お前ら国籍条項は廃止派なのかよ。意外だわ

794 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 14:47:09.20 ID:KvPg15kn0.net
千代嵐錦木徳真鵬死ね!!!

795 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 15:06:21.15 ID:ytywwKKo0.net
川端の新十両昇進確定!

796 :適当です。:2015/03/18(水) 15:29:23.61 ID:KvPg15kn0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 7 −千代皇3−8

−舛ノ山5−6 十10 −−−−−−
−土佐豊3−8 十11 ×双大竜2-5-4
−阿  炎6−5 十12 −−−−−−
×琴恵光2−9 十13 −−−−−−
−石  浦5−6 十14 −希善龍5−6

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−1
▲徳真鵬3−3 下 2 △錦  木4−2
▲若乃島4−2 下 3 ▲正  代4−2
▲安  彦3−3 下 4 −−−−−−

△出疾風6−0 下13 −−−−−−

797 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 15:30:52.66 ID:kztEPNXtO.net
【十両〜幕下間】
−−−−−−− 十7 1千代皇3−8
1舛ノ山5−6 十10 −−−−−−−
3土佐豊3−8 十11 ×双大竜2-5-4
1阿  炎6−5 十12 −−−−−−−
×琴恵光2−9 十13 −−−−−−−
3石  浦5−6 十14 3希善龍5−6

−−−−−−− 下1 ◎川  端5−1
▲徳真鵬3−3 下2 △錦  木4−2
△若乃島4−2 下3 ▲正  代4−2
−安  彦3−3 下4 −  魁  3−3
−高  木2−3 下5 −大岩戸2−3
△出羽疾6−0 下13 −−−−−−−

798 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 15:31:01.17 ID:KvPg15kn0.net
いちいち川端とか書き込むな!
期待できないし嬉しくない

799 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 15:31:48.75 ID:KvPg15kn0.net
>>797
それいらない

800 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 15:43:07.58 ID:jEM1nWGq0.net
明瀬山序盤からすると陥落待ったナシ思ったが
まさかの6連勝で残留決めたか

801 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 16:26:39.78 ID:sk5FKCAI0.net
錦木は7番相撲勝てるか否かで今後の相撲人生一変しそう

802 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 16:33:14.27 ID:EFCVSMB40.net
出羽疾風が伏兵すぎてニ、三枚目の4-3が涙を飲みそう

803 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 16:41:21.52 ID:o7SoO+Hg0.net
2枠っぽいな
川端と出羽疾風で決まりか

804 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 16:54:31.15 ID:mEcrIXzu0.net
出羽疾風-錦木か出羽疾風-水田か
水田なら全勝確定のようなもんだが

805 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 16:58:42.56 ID:mxq2XdL20.net
双大竜再出場
3枠空くかな?

806 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 17:01:24.27 ID:kztEPNXtO.net
【十両〜幕下間】
−−−−−− 十7 1千代皇3−8
1舛ノ山5−6 十10 −−−−−−
3土佐豊3−8 十11 4双大竜2-5-4
1阿  炎6−5 十12 −−−−−−
×琴恵光2−9 十13 −−−−−−
3石  浦5−6 十14 3希善龍5−6

−−−−−− 下1 ◎川  端5−1
▲徳真鵬3−3 下2 △錦  木4−2
△若乃島4−2 下3 ▲正  代4−2
−安  彦3−3 下4 −  魁  3−3
−高  木2−3 下5 −大岩戸2−3
△出羽疾6−0 下13 −−−−−−

双大竜が再出場

807 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 17:03:11.73 ID:mEcrIXzu0.net
いちいち作り直さなくていいから

808 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 17:04:45.05 ID:kztEPNXtO.net
【平幕〜十両間】
4松鳳山0−11 前 8 1時天空3−8
1嘉  風3−8 前 9 −−−−−−
−−−−−− 前12 2琴勇輝4−7
−−−−−− 前14 2荒  鷲5−6
1豊  響6−5 前15 −−−−−−
4阿夢露4−7 前16 2千代丸6−5

−−−−−− 十 1 −千代犬4−7
−  輝   4−7 十 2 −−−−−−
○富士東9−2 十 3 −玉飛鳥5−6
−青  狼6−5 十 4 −若の里5−6
−大  道5−6 十 5 −朝赤龍5−6
−大栄翔6−5 十 6 −貴ノ 岩8−3
−英乃海6−5 十 7 −−−−−−
−天鎧鵬7−4 十 8 −−−−−−
−−−−−− 十10 −里  山8−3
−−−−−− 十12 −天  風9−2

809 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 17:04:56.56 ID:GAqYl7we0.net
 
十両→幕内 昇格M(目安) 残り4日
有力 富士東
M2
M3 貴ノ岩 
M4 千代大龍 玉飛鳥 青狼 


幕内→十両 残留M 残り4日
M1 時天空 嘉風 旭秀鵬 豊響 
M2 琴勇輝 荒鷲 千代丸
M3
M4 松鳳山 阿夢露

810 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 17:12:05.03 ID:xKb7TYTr0.net
豪風の十両陥落の可能性はないの?

811 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 17:21:13.97 ID:ikUnW7db0.net
>>810
横綱と当たってるから無いな。

812 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 17:45:16.13 ID:kztEPNXtO.net
【三役〜平幕間】
−−−−−− 関脇 ×隠岐海0-4-7
4玉  鷲4−7 小結 3妙義龍5−6

−栃煌山6−5 前 1 ▲逸ノ 城7−4
−−−−−− 前 2 −宝富士5−6
−−−−−− 前 4 −栃ノ 心5−6
−豊ノ島7−4 前 5 −−−−−−
−−−−−− 前 7 −徳勝龍7−4
−大砂嵐8−3 前11 −−−−−−

813 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 17:51:14.36 ID:NtZV3NokO.net
隠岐がどんな成績になるか興味あったのに…。
劣敗だとラッキー関脇と併せて揶揄されまくりそうだから、
休場した方がメンツを保てると思って逃げたんじゃないの?

814 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 17:53:17.66 ID:mEcrIXzu0.net
どうせ勝つならぶっ壊せよ
生ぬるいわ

815 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 18:02:54.19 ID:KvPg15kn0.net
正代の史上2位タイのスピード昇進ほぼ潰した3人死ね

816 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 18:51:58.93 ID:4hoIKa1J0.net
【平幕〜十両間】
▽松鳳山0−11 前 8 1時天空3−8
−嘉  風3−8 前 9 −−−−−−
−−−−−− 前12 2琴勇輝4−7
−−−−−− 前14 2荒  鷲5−6
−豊  響6−5 前15 −−−−−−
▼阿夢露4−7 前16 2千代丸6−5

−−−−−− 十 1 −千代犬4−7
−  輝   4−7 十 2 −−−−−−
○富士東9−2 十 3 −玉飛鳥5−6
−青  狼6−5 十 4 −若の里5−6
−大  道5−6 十 5 −朝赤龍5−6
−大栄翔6−5 十 6 −貴ノ 岩8−3
−英乃海6−5 十 7 −−−−−−
−天鎧鵬7−4 十 8 −−−−−−
−−−−−− 十10 −里  山8−3
−−−−−− 十12 −天  風9−2

817 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 18:56:53.23 ID:4hoIKa1J0.net
明日の松鳳山-阿夢露は負けたほうは即陥落確定、
勝っても死刑執行が延期されるだけという残酷な一番だなw

818 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 18:59:24.35 ID:0iGlaoch0.net
>>815
出羽疾風に負けて正代に勝った雑魚川端有能

819 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 20:28:39.55 ID:FUUnLGLQ0.net
>>800
過去平成25年夏場所にて東の13枚目7-8の負け越しでも幕下に落とされた前例があるから
まだ残留確定ではない。

820 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 21:06:33.54 ID:wag6z6/FO.net
十両上位が壊滅的だから入れ替えは少なそう

821 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 21:08:51.00 ID:yzCzMU8YO.net
徳勝がラッキー三役になる予感
また宝富士と栃煌が鍵になるか

822 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 21:29:00.99 ID:Y0syQ8xC0.net
三役空くのは小結2枠で
そこに栃煌山に逸ノ城
というパターンは面白味ないが
そうなりそうな予感

823 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 22:58:52.98 ID:7ym9Ki2Z0.net
出羽疾風ついてるな
最後に無名の雑魚に勝つだけでこの位置から十両復帰

824 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 23:31:24.64 ID:ytywwKKo0.net
>>823
まだわからない。
以前の大砂嵐のようにあえて十両力士と当てられる可能性は十分ある。

825 :平成27年3月 春場所 11日目 終了:2015/03/18(水) 23:54:04.10 ID:1g5YAxX60.net
【十両幕下間】
− −−− −-− [十 7]   千代皇 3- 8

  舛ノ 山 5- 6 [十10] − −−− −-−
  土佐豊 3- 8 [十11]   双大竜 2C5
  阿  炎 6- 5 [十12] − −−− −-−
■ 琴恵光 2- 9 [十13] − −−− −-−
  石  浦 5- 6 [十14]   希善龍 5- 6

− −−− −-− [下 1] ◎ 川  端 5- 1
  徳真鵬 3- 3 [下 2] △ 錦  木 4- 2
▲ 若乃島 4- 2 [下 3] ▲ 正  代 4- 2
  安  彦 3- 3 [下 4]     魁   3- 3
  高  木 2- 3 [下 5]   大岩戸 2- 3

− −−− −-− [下 9]   千代嵐 5- 1

△ 出疾風 6- 0 [下13] − −−− −-−

826 :平成27年3月 春場所 11日目 終了:2015/03/18(水) 23:54:51.40 ID:1g5YAxX60.net
【幕内十両間】
  豪  風 1-10 [前 4] − −−− −-−

▽ 松鳳山 0-11 [前 8]   時天空 3- 8
  嘉  風 3- 8 [前 9] − −−− −-−

− −−− −-− [前12]   琴勇輝 4- 7
− −−− −-− [前13] − −−− −-−
− −−− −-− [前14]   荒  鷲 5- 6
  豊  響 6- 5 [前15] − −−− −-−
▽ 阿夢露 4- 7 [前16]   千代丸 6- 5

− −−− −-− [十 1]   千大龍 4- 7
    輝   4- 7 [十 2] − −−− −-−
○ 富士東 9- 2 [十 3]   玉飛鳥 5- 6
  青  狼 6- 5 [十 4]   若の里 5- 6
  大  道 5- 6 [十 5]   朝赤龍 5- 6
  大栄翔 6- 5 [十 6] ▲ 貴ノ 岩 8- 3
  英乃海 6- 5 [十 7] − −−− −-−
  天鎧鵬 7- 4 [十 8] − −−− −-−
  阿武咲 6- 5 [十 9] − −−− −-−
− −−− −-− [十10]   里  山 8- 3
− −−− −-− [十11] − −−− −-−
− −−− −-− [十12]   天  風 9- 2

827 :平成27年3月 春場所 11日目 終了:2015/03/18(水) 23:58:38.56 ID:1g5YAxX60.net
【三役平幕間】

− −−− −-− [関脇] ■ 隠岐海 0休4
▼ 玉  鷲 4- 7 [小結]   妙義龍 5- 6
  栃煌山 6- 5 [前 1] △ 逸ノ 城 7- 4
− −−− −-− [前 2]   宝富士 5- 6
− −−− −-− [前 3] − −−− −-−
− −−− −-− [前 4]   栃ノ 心 5- 6
  豊ノ 島 7- 4 [前 5] − −−− −-−
? 安美錦 8休3 [前 6]   魁  聖 5- 6
  誉富士 5- 6 [前 7]   徳勝龍 7- 4

− −−− −-− [前10]   北太樹 6- 5
  大砂嵐 8- 3 [前11] − −−− −-−
  千代鳳 8- 3 [前12] − −−− −-−

− −−− −-− [前15]   臥牙丸 8- 3

828 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 01:31:10.33 ID:yBq6IeaW0.net
明瀬山とかいう無能八百長十両互助ジャップは幕下に落とせよ

829 :804:2015/03/19(木) 01:34:25.95 ID:pR2F5J/WO.net
でもホントは一番無能なのは俺なんだけどなw

830 :「宇^ω^部」:2015/03/19(木) 01:38:15.56 ID:pR2F5J/WO.net
3分自演3連投にてパソコン携帯一人二役やめられない毎日深夜に必ず暇で一日中2ちゃんやってる外出しない友達いない無職童貞ひきこもり嘘つきキチガイ白オタ宇部豚自演王自己紹介完了「^ω^」

精神異常なモンゴル互助会会長オタで悪いかあはははは「^ω^」

831 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 02:38:22.26 ID:qbBSbZtb0.net
>>823
戦犯川端・安彦。本来なら幕下上位が壁になって叩き潰さないといけない。

832 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 09:45:23.78 ID:3w8GMLWyO.net
安美錦引退の可能性もあるのか

833 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 10:37:00.57 ID:adLIuik40.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 7 −千代皇3−8

−舛ノ 山5−6 十10 −−−−−−
−土佐豊3−8 十11 ▽双大竜2-5-4
−阿  炎6−5 十12 −−−−−−
×琴恵光2−9 十13 −−−−−−
−石  浦5−6 十14 −希善龍5−6

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−1
▲徳真鵬3−3 下 2 △錦  木4−2
▲若乃島4−2 下 3 ▲正  代4−2

△出疾風6−0 下13 −−−−−−

安彦、魁は勝っても昇進はかなり厳しいので除外しました。

834 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 11:06:11.64 ID:adLIuik40.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▼松鳳山0−11 前 8 −時天空3−8
−嘉  風3−8 前 9 −−−−−−
−−−−−− 前12 −琴勇輝4−7
−−−−−− 前14 −荒  鷲5−6
−豊  響6−5 前15 −−−−−−
▼阿夢露4−7 前16 −千代丸6−5

−−−−−− 十 1 −千大龍4−7
−  輝  4−7 十 2 −−−−−−
○富士東9−2 十 3 −玉飛鳥5−6
−青  狼6−5 十 4 −若の里5−6
−大  道5−6 十 5 −朝赤龍5−6
−大栄翔6−5 十 6 −貴ノ 岩8−3

−天鎧鵬7−4 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 −里  山8−3

−−−−−− 十12 −天  風9−2

松鳳山−阿夢露戦が本日の大一番、十両は五枚目以内優先かそうでないかで予想が難しい…。

835 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 11:15:07.84 ID:113PNEcv0.net
まだ11日目終了時点だからな。
初日から4連敗で「引退か?」の旭天鵬が
いつの間にか勝ち越しが狙える数字だし。

836 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 11:20:47.14 ID:ppCHuAOs0.net
最近は十両は五枚目以内優先とか無いんじゃないかな。
下位の大勝力士も星の通り上がってると思う。

837 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 13:41:59.44 ID:ovuu2DjK0.net
今日は大した取り組み無し
松鳳山-阿夢露くらいしかない
とくに幕下はまったく変わらない

838 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 14:04:08.12 ID:3w8GMLWyO.net
13日目の幕内取組、このスレ的には面白いね

839 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 15:26:01.21 ID:qbBSbZtb0.net
双大竜「悲報。俺氏 再出場した日に陥落決定」

840 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 15:37:43.21 ID:3w8GMLWyO.net
【十両〜幕下間】
1舛ノ山5−7 十10 −−−−−−
2土佐豊4−8 十11 ×双大竜2-6-4
1阿  炎6−6 十12 −−−−−−
×琴恵光3−9 十13 −−−−−−
2石  浦6−6 十14 2希善龍6−6

−−−−−− 下1 ◎川  端5−1
▲徳真鵬3−3 下2 △錦  木4−2
△若乃島4−2 下3 ▲正  代4−2
−安  彦3−3 下4 −  魁  3−3
△出羽疾6−0 下13 −−−−−−

841 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 15:44:01.49 ID:ovuu2DjK0.net
だからさあ......

842 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 15:48:23.25 ID:adLIuik40.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−舛ノ 山5−7 十10 −−−−−−
−土佐豊4−8 十11 ×双大竜2-6-4
−阿  炎6−6 十12 −−−−−−
×琴恵光3−9 十13 −−−−−−
−石  浦6−6 十14 −希善龍6−6

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−1
▲徳真鵬3−3 下 2 △錦  木4−2
▲若乃島4−2 下 3 ▲正  代4−2

△出疾風6−0 下13 −−−−−−

徳真鵬は安彦と組まれるか、錦木・若乃島・正代は十両と入れ替え戦か。

843 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 16:14:32.60 ID:adLIuik40.net
天風は十両1場所通過はならなかったね。
3敗は小兵力士ばかりか、残念。

844 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 16:40:29.55 ID:vW9hmCjK0.net
十両下位力士が星の調整を始めました・・・

845 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 16:42:54.44 ID:DcVkt2q10.net
松谷、陥落確定的

846 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 16:43:22.90 ID:3w8GMLWyO.net
幕下陥落候補13日日の取組
[M1]
舛ノ山−玉飛鳥
阿  炎−石  浦
[M2]
土佐豊−英乃海
石  浦−阿  炎
希善龍−大  道

847 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 16:52:51.24 ID:3w8GMLWyO.net
【幕内〜十両間】
×松鳳山0−12 前 8 1時天空3−9
1嘉  風3−9 前 9 −−−−−−
−−−−−− 前12 1琴勇輝5−7
−−−−−− 前14 1荒  鷲6−6
1豊  響6−6 前15 −−−−−−
3阿夢露5−7 前16 1千代丸7−5

−−−−−− 十 1 −千代犬5−7
◎富士東10−2 十 3 −玉飛鳥5−7
▲青  狼7−5 十 4 −若の里6−6
−−−−−− 十 5 −朝赤龍6−6
−−−−−− 十 6 ▲貴ノ 岩9−3
−天鎧鵬8−4 十 8 −−−−−−
−−−−−− 十10 −里  山9−3

848 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 16:53:08.36 ID:adLIuik40.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

●松鳳山0−12 前 8 −時天空3−9
−嘉  風3−9 前 9 −−−−−−

−−−−−− 前12 −琴勇輝5−7
−−−−−− 前14 −荒  鷲6−6
−豊  響6−6 前15 −−−−−−
▼阿夢露5−7 前16 −千代丸7−5

−−−−−− 十 1 −千大龍5−7

○富士東10−2 十 3 −玉飛鳥5−7
−青  狼7−5 十 4 −若の里6−6
−−−−−− 十 5 −朝赤龍6−6
−−−−−− 十 6 −貴ノ 岩9−3

−天鎧鵬8−4 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 −里  山9−3

明日の豊響‐荒鷲戦、阿夢露‐時天空戦、富士東‐貴ノ岩戦が注目の一番。

849 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 16:56:43.14 ID:ovuu2DjK0.net
下の人のだけでいい

850 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 17:02:26.59 ID:3w8GMLWyO.net
十両陥落候補13日日の取組
[M1]
時天空−阿夢露
嘉  風−高  安
琴勇輝−豪  風
荒  鷲−豊  響(直接対決)
千代丸−  勢
[M3]
阿夢露−時天空

851 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 17:39:31.75 ID:3w8GMLWyO.net
【三役〜平幕間】
−−−−−− 関脇 ×隠岐海0-4-8
×玉  鷲4−8 小結 2妙義龍6−6

△栃煌山7−5 前 1 △逸ノ 城8−4
−−−−−− 前 2 −宝富士6−6
−−−−−− 前 4 −栃ノ 心6−6
−豊ノ 島7−5 前 5 −−−−−−
−−−−−− 前 7 −徳勝龍7−5

[13日目]
宝富士−玉  鷲
逸ノ 城−妙義龍
栃煌山−徳勝龍
栃ノ 心−豪栄道
豊ノ 島−琴奨菊

852 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 17:59:40.50 ID:v1P4F72D0.net
婆に△で里が▲

露は▽響‐荒の敗者も▽

853 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 18:10:04.66 ID:n0O3wPvA0.net
来場所は照ノ富士、逸ノ城、栃煌山、妙義龍というガチな三役になりそう

854 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 18:28:52.03 ID:d9iP0uBxO.net
フフフ…
楽しいジャン…
いろんな意味で盛り上がってるねぇ…
グフグフ…

855 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 18:36:28.88 ID:hshI+Fgn0.net
玉鷲はまだ⚫️だろカス

856 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 18:37:51.91 ID:NTv3r8FO0.net
三役は久々に実力通りになりそうだわ
毎場所場違いな雑魚がどさくさ紛れに混入してたもんな

857 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 19:16:01.69 ID:oboZk7A50.net
妙義龍が落ちることになっても宝栃豊か

858 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 19:32:14.27 ID:3w8GMLWyO.net
明日の幕下上位は鈴木以外組まれずか

859 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 20:23:14.92 ID:n0O3wPvA0.net
>>856
松鳳山碧山豪風千代大龍常幸龍隠岐の海とかどう考えてもいらなかった
こんな奴らを三役に据えるんなら空けたほうがマシ

860 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 20:26:40.19 ID:EDtf2re70.net
千秋楽にそんなゴミに負けて三役に据える可能性与えた力士が悪いよなぁ

861 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 20:49:56.70 ID:GN9KNCO50.net
実力通りの三役になると
ほぼ皆勝ち越すだろうから
三役の枠がなかなか開かなくなり
なかなか「新三役」というのが
生まれにくくなりそう
宝富士は本当に先場所もったいなかったな
まあ誰かが大関にすぐに上がれば
話は別だがな

862 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 20:59:53.18 ID:Cp0uxbgi0.net
豪栃妙の御三家がずっと三役ロックしてて新三役が出なかった時期があったけど、これから1〜2年はそんな感じになるかも
照があっさり昇進したら終了だけど

863 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 21:00:41.01 ID:mvj0pYdo0.net
宝富士は千秋楽勝ってればその時点で東関脇だったのにな

864 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 21:02:20.00 ID:D+v5a/0O0.net
荒鷲なんか残さなくていいのに
日本人優先でいいよ

865 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 21:10:18.42 ID:GN9KNCO50.net
逸照がすぐに大関にあがっても
菊豪がそう遠くない未来に関脇に
陥落してきそうな気がするから
その時は関脇の枠埋められるな

866 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 21:11:54.77 ID:n0O3wPvA0.net
>>851
カスが
お前は表作んなよ

867 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 21:14:12.68 ID:mvj0pYdo0.net
>>865
平幕まで直滑降なんだよなぁ……

868 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 21:19:28.57 ID:GN9KNCO50.net
「あの時佐田の海に勝ってたら…」
元幕内宝富士○○親方の話

引退後そんなことがないように
三役目指して日々頑張ってくれ

869 :平成27年3月 春場所 11日目 終了:2015/03/19(木) 22:06:36.93 ID:/PFH/4Ut0.net
===【三役/平幕間】======
− −−− −-− [関脇] ■ 隠岐海 0 - 4
■ 玉  鷲 4 - 8 [小結] ・  妙義龍 6 - 6

△ 栃煌山 7 - 5 [前 1] ◎ 逸ノ 城 8 - 4
− −−− −-− [前 2] ・  宝富士 6 - 6
− −−− −-− [前 3] − −−− −-−
− −−− −-− [前 4] ・  栃ノ 心 6 - 6
・  豊ノ 島 7 - 5 [前 5] − −−− −-−
● 安美錦 8 - 3 [前 6] − −−− −-−
− −−− −-− [前 7] ・  徳勝龍 7 - 5

・  大砂嵐 8 - 4 [前11] − −−− −-−
・  千代鳳 9 - 3 [前12] − −−− −-−

− −−− −-− [前15] ・  臥牙丸 9 - 3

870 :平成27年3月 春場所 11日目 終了:2015/03/19(木) 22:07:17.26 ID:/PFH/4Ut0.net
===【幕内/十両間】======
・  豪  風 1 -11 [前 4] − −−− −-−

■ 松鳳山 0 -12 [前 8] ・  時天空 3 - 9
・  嘉  風 3 - 9 [前 9] − −−− −-−
− −−− −-− [前10] − −−− −-−
− −−− −-− [前11] − −−− −-−
− −−− −-− [前12] ・  琴勇輝 5 - 7
− −−− −-− [前13] − −−− −-−
− −−− −-− [前14] ・  荒  鷲 6 - 6
・  豊  響 6 - 6 [前15] − −−− −-−
▽ 阿夢露 5 - 7 [前16] ・  千代丸 7 - 5

− −−− −-− [十 1] ・  千大龍 5 - 7
− −−− −-− [十 2] − −−− −-−
◎ 富士東 10- 2 [十 3] − −−− −-−
・  青  狼 7 - 5 [十 4] ・  若の里 6 - 6
− −−− −-− [十 5] − −−− −-−
− −−− −-− [十 6] ▲ 貴ノ 岩 9 - 3
− −−− −-− [十 7] − −−− −-−
・  天鎧鵬 8 - 4 [十 8] − −−− −-−
− −−− −-− [十 9] − −−− −-−
− −−− −-− [十10] ・  里  山 9 - 3

871 :平成27年3月 春場所 12日目 終了:2015/03/19(木) 22:07:42.61 ID:/PFH/4Ut0.net
===【十郎/幕下間】======
・  舛ノ 山 5 - 7 [十10] − −−− −-−
・  土佐豊 4 - 8 [十11] ■ 双大竜 2 - 6
・  阿  炎 6 - 6 [十12] − −−− −-−
■ 琴恵光 3 - 9 [十13] − −−− −-−
・  石  浦 6 - 6 [十14] ・  希善龍 6 - 6

− −−− −-− [下 1] ◎ 川  端 5 - 1
▲ 徳真鵬 3 - 3 [下 2] △ 錦  木 4 - 2
▲ 若乃島 4 - 2 [下 3] ▲ 正  代 4 - 2
・  安  彦 3 - 3 [下 4] ・    魁   3 - 3

− −−− −-− [下 9] ・  千代嵐 5 - 1

△ 出疾風 6 - 0 [下13] − −−− −-−

872 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 22:53:37.81 ID:9utyXePp0.net
>>856
{まだ前頭上位陣やMRRも勝ち越した訳でない、そのすきに俺が小結に…」



徳勝龍

873 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 23:14:26.37 ID:eIzhKR5n0.net
>>828-830
毎日毎日深夜にくだらん自演するな!
仕事もしねーで一日中相撲板に張りつくキチガイ白オタクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20150319/eUJxNkllYVcw.html?thread=all

874 :待った名無しさん:2015/03/19(木) 23:19:20.93 ID:G+5PSk4I0.net
照ノ富士 関脇 妙義龍
逸ノ城  小結 栃煌山

うわ妥当すぎ

875 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 00:13:26.52 ID:l1NMSa1E0.net
出羽疾風の敗北を祈る2、3枚目の4人なのであった

876 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 01:21:29.94 ID:+jHs8ABq0.net
水田に頑張ってほしい。勝ったら来場所は6枚目ぐらいか。

877 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 01:29:22.26 ID:r8f7ijoOO.net
白塚(デストロイヤー)、錦木、若乃島、正代が恐らく十両と直接対決。
白塚が勝った場合…
千代皇、翔天狼、深尾が残り全敗なら昔スタイル入れ替えか!?
通常編成なら平成13年武雄山以来、
錦木負けても上記3人と入れ替えなら平成2年若花田以来、
千代嵐が…成松…前進山…そう言えば飛翔富士…ゴホゴホ…何でもない。
土佐豊、亀井、石浦、そして舛ノ山が順当に?崩れてしまえばスンナリなのだが…

878 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 01:56:38.75 ID:zbpcw6Hv0.net
>>868
断言する!宝富士は今場所、無敵の7勝8敗で新三役を逃し、最高位平幕のまま引退する!

879 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 02:15:20.26 ID:r8f7ijoOO.net
今、上がらないとな。
久島海や肥後ノ海や蒼樹山、時津海、あと、湊富士など惜しくも上がれなかった力士は、強かったけど残念ながら「元幕内」だからな。
期待された小城ノ花や五城楼、栃乃若も結局怪我病気で「元幕内」。
それで、何でか上がってしまった玉鷲、白馬、玉龍、前乃臻などは「元小結」なんだから、強い人は上がらないとな。

880 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 05:49:25.82 ID:w2v5ZegA0.net
強いから上がるんじゃなくて上がったから強いんだよ
これだから厨は

881 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 08:12:53.22 ID:BayLbdcO0.net
>>871
えっ?千代嵐って6-1で昇進確率あるの?

882 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 10:10:19.32 ID:fDp+dlzu0.net
>>869
えっ?臥牙丸って12-3で三役昇進確率あるの?

883 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 10:25:27.75 ID:GNkfYVES0.net
>>878
死ね

884 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 12:08:09.71 ID:i+dIPFAQO.net
【十四日目】
玉  鷲−碧  山
妙義龍−誉富士
栃煌山−魁  聖
逸ノ 城−照ノ富士
宝富士−栃ノ 心
豊ノ 島−豪栄道
徳勝龍−蒼国来

時天空−佐田の海
嘉  風−豊  響
琴勇輝−大砂嵐
荒  鷲−松鳳山
阿夢露−北太樹
千代丸−旭秀鵬

熱戦必至。琴勇輝が本日残留回避出来なければ死刑執行モード。

885 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 12:35:40.01 ID:BayLbdcO0.net
飛翔富士、強い・・・最近よくいる元十両の実力者の序の口無双だけど
幕下レベルの力士って素人じゃ歯が立たないもん?

886 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 13:09:29.87 ID:Z4432Li80.net
>>885
序ノ口にも学生相撲経験者がいたりするがやはり元十両にはなかなか歯が立ちそうもない
飛翔富士は前相撲で1敗してたみたいだけど

887 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 13:24:40.36 ID:3XMg9v3J0.net
>>884
松谷には明日勝ってもらって荒鷲を道連れにしてほしいわ
ただ問題は今日響が勝てるかどうか。
モン互助で幕内に居続けてるクソモンゴルなんか要らない

888 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:11:50.26 ID:yyOKX4Ls0.net
出羽疾風おめ

889 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:13:36.13 ID:Z4432Li80.net
今場所の出羽疾風は強かったわ
これで幕下5枚目以内は十両をかけたサバイバルになるね

890 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:15:34.69 ID:mWB5o1Uh0.net
出羽疾風オメじゃねーよ!
何でこんな枠がないときに限って全勝するんだよ馬鹿!!

891 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:15:47.70 ID:8vw6sijq0.net
錦木5勝でも上がれない可能性があるのか

892 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:16:18.04 ID:VmPkR7M30.net
>>890
ほんとこれ

893 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:19:33.39 ID:yyOKX4Ls0.net
>>890>>892
ざまぁwww

894 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:21:46.53 ID:Z4432Li80.net
明日、明後日2番入れ替え戦を組まないと枠足りそうもないね
入れ替え戦で幕下力士が負けたら無念の見送りとなりそう

895 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:23:34.07 ID:VmPkR7M30.net
とりあえず安彦の新十両はもう無理だろうな

896 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:28:58.84 ID:peSoxO/G0.net
新十両といえば聞こえはいいが
単に新エレベーター力士が増えるだけだしな
出羽疾風で枠が埋まって本当に良かった

897 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:33:21.94 ID:mWB5o1Uh0.net
ウザい最低な奴がいると聞いて

898 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:37:13.03 ID:mWB5o1Uh0.net
魁勝ち越し
どうせ使えねーから引退でいいのに

899 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:38:56.91 ID:VmPkR7M30.net
出羽疾風もエレベーターなんだよなあ

900 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:46:52.79 ID:i+dIPFAQO.net
阿炎が敗れ、魁にも昇進の可能性が僅かながら残った。

901 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:47:37.94 ID:/Nvu2S7b0.net
2枠か3枠しかなさそうね

902 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:48:13.76 ID:mWB5o1Uh0.net
明瀬山引退しろカス

903 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:51:16.59 ID:+EbwT54g0.net
>>882
照富士・逸ノ 城・安美錦の次に位置する可能性が0%ではない
ってことなんだろう
たしかに0%ではないよ

904 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 14:54:22.91 ID:iYVyDI6A0.net
明瀬山応援してるの俺だけか

905 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:25:42.40 ID:8vw6sijq0.net
希善龍やばいな
休場はないだろうけどあれじゃ残り2日相撲取れるか微妙

906 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:28:13.81 ID:peSoxO/G0.net
亀井も思い出十両レベルのカス
引退しても何の問題もない

907 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:33:44.23 ID:mOJzjmdf0.net
>>904
俺も応援してるで

908 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:41:05.36 ID:i+dIPFAQO.net
【十両〜幕下間】
1舛ノ山5−8 十10 −−−−−−
1土佐豊5−8 十11 ×双大竜3-6-4
1阿  炎6−7 十12 −−−−−−
×琴恵光3−10 十13 −−−−−−
1石  浦7−6 十14 2希善龍6−7

−−−−−− 下1 ◎川  端5−1
▲徳真鵬3−3 下2 △錦  木4−2
△若乃島4−2 下3 ▲正  代4−2
−安  彦3−3 下4 −  魁  4−3
◎出羽疾7−0 下13 −−−−−−

909 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:41:08.96 ID:mWB5o1Uh0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−舛ノ山5−8 十10 −−−−−−
▼土佐豊5−8 十11 ×双大竜3-6-4
−阿  炎6−7 十12 −−−−−−
×琴恵光3−10 十13 −−−−−−
−石  浦7−6 十14 ▽希善龍6−7

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−1
▲徳真鵬3−3 下 2 △錦  木4−2
▲若乃島4−2 下 3 ▲正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−

910 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:41:50.32 ID:mWB5o1Uh0.net
>>908
お前ウザい
書き込むな!

911 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:42:03.77 ID:VmPkR7M30.net
なんでいつも同時に表貼るんだよ

912 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:43:48.13 ID:Z4432Li80.net
>>909氏は土佐豊6−9で14枚目相当だと危ないと見てるのか
どういう展開になるか楽しみだね

913 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:43:59.71 ID:nYPZqw9l0.net
これだけ下が渋滞してると千代皇は残留確実じゃないような

914 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:45:57.03 ID:mWB5o1Uh0.net
>>911
違うよ!前の奴が下手な表を一番乗りしたくて貼るんだよ!
そのくらい分かるでしょ!

915 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:54:11.20 ID:KLxcqeTF0.net
>>914
これたみこっぽいなぁ

まぁあまりムキになりなさんな

916 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:54:31.28 ID:I1SZeO/q0.net
舛ノ山vs石浦→どちらかは必ず千秋楽最終決戦へ
希善vs幕下→これは納得でしょう
土佐&阿炎→14日目は互助放置 不発の場合千秋楽最終決戦へ(恐らく残らない)

徳真鵬vs安彦→とりあえず残ってるので潰しあい

917 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:59:20.99 ID:l1NMSa1E0.net
なんか錦木は最後のチャンスみたいな風潮だけどこの辺りにいた頃の勢と年齢変わらんぞ

918 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 16:12:08.78 ID:D9FQ5vu10.net
タミコってよく!マーク使うよね

919 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 16:32:22.07 ID:UYf2Alf00.net
若い砂と鳳が元気やな

920 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 16:56:42.15 ID:l1NMSa1E0.net
錦木-亀井
亀井はボロボロだし錦木は決めたい

921 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:00:09.76 ID:mWB5o1Uh0.net
錦木みたいなカスより
正代のスピード昇進が実現できればそれでいいよ

922 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:04:45.53 ID:i+dIPFAQO.net
【幕内〜十両間】
×松鳳山0−12 前 8 1時天空3−10
−−−−−− 前12 1琴勇輝5−8
1豊  響6−7 前15 −−−−−−
2阿夢露6−7 前16 −−−−−−

◎富士東11−2 十 3 −玉飛鳥6−7
▲青  狼7−6 十 4 −−−−−−
−−−−−− 十 6 ▲貴ノ 岩9−4
−天鎧鵬9−4 十 8 −−−−−−
−−−−−− 十10 −里  山10−3

923 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:10:00.28 ID:mWB5o1Uh0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×松鳳山0−13 前 8 −時天空3−10

−−−−−− 前12 −琴勇輝5−8

−豊  響6−7 前15 −−−−−−
▼阿夢露6−7 前16 −−−−−−

◎富士東11−2 十 3 −玉飛鳥6−7
−青  狼7−6 十 4 −若の里6−7
−−−−−− 十 5 −−−−−−
−大栄翔7−6 十 6 ▲貴ノ 岩9−4

−天鎧鵬9−4 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 −里  山10−3

924 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:11:55.76 ID:mWB5o1Uh0.net
ID:i+dIPFAQOは無能
もうすこし勉強すべき

925 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:14:05.65 ID:8m+gXkXf0.net
>>874
シャケとMGRはやらかしそう
栃心と豊島も負け越しで
安美錦と徳勝龍が小結に

926 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:17:40.93 ID:sgMnuVNY0.net
栃煌山小結以上確定

927 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:19:49.12 ID:i+dIPFAQO.net
【十四日目】
舛ノ山−千代大龍
土佐豊−阿武咲
阿  炎−徳真鵬
石  浦−青  狼
希善龍−錦  木

928 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:20:02.75 ID:Ma6UZW/+0.net
目糞鼻糞

929 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:24:31.82 ID:VmPkR7M30.net
土佐豊殺しに来てるな

930 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:32:15.94 ID:br7HzokLO.net
逸と鮭は小結以上確定なんですか?

931 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:32:37.61 ID:BayLbdcO0.net
>>886
そういえば飛翔富士だけに負けた岩崎って英乃海の弟なんだよな・・・
今知った。

松島って人は体重あって年齢もいってるけど
素人だから勝てないのか・・・やっぱり体重同じでも中身は違うものか

932 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:33:17.51 ID:kdml/HuT0.net
>>926
妙義龍勝ち越し
逸ノ城9勝
宝富士9勝
栃煌山は、連敗だと、平幕残留。

933 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:34:01.30 ID:sgMnuVNY0.net
東筆頭で8-7で据え置きってあんの?

934 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:35:35.15 ID:Z4432Li80.net
>>933
ないでしょ
東筆頭8-7と西2枚目9-6だとどう考えても東筆頭優先

935 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:36:56.43 ID:ssD83UgC0.net
逸が8-7で宝が9-6でも逸が三役かな?

936 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:41:29.64 ID:mWB5o1Uh0.net
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 関脇 ×隠岐海0-4-9
×玉  鷲4−9 小結 −妙義龍7−6

◎栃煌山8−5 前 1 △逸ノ 城8−5
−−−−−− 前 2 ▲宝富士7−6

−−−−−− 前 4 −栃ノ 心6−7
▲豊ノ 島8−5 前 5 −−−−−−

937 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:41:37.21 ID:i+dIPFAQO.net
【三役〜平幕間】
−−−−−− 関脇 ×隠岐海0-4-9
×玉  鷲4−9 小結 1妙義龍7−6

◎栃煌山8−5 前 1 △逸ノ 城8−5
−−−−−− 前 2 ▲宝富士7−6
−−−−−− 前 4 −栃ノ 心6−7
▲豊ノ 島8−5 前 5 −−−−−−

938 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:41:40.93 ID:BayLbdcO0.net
>>933
昭和44年以前は事例が結構ある
昭和45年以降はなかったはず

939 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:43:53.07 ID:QW17X9Sg0.net
宝富士はまた筆頭になりそうな雰囲気

940 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:44:32.21 ID:i+dIPFAQO.net
【上位リーグ】
−−−−−− 関脇 ×隠岐海0-4-9
2玉  鷲4−9 小結 −−−−−−
2佐田海5−8 前 2 −−−−−−
×高  安2−11 前 3 ×碧  山4−9


−−−−−− 前 4 −栃ノ 心6−7
○豊ノ 島8−5 前 5 −−−−−−
?安美錦8-3-2 前 6 −−−−−−
−−−−−− 前 7 ▲徳勝龍7−6
−−−−−− 前10 −北太樹8−5
−大砂嵐9−4 前11 −−−−−−
−千代鳳10−3 前12 −−−−−−
−−−−−− 前15 −2臥牙丸10−3

941 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:49:15.11 ID:Z4432Li80.net
>>940
そういうのいらない

942 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:56:12.73 ID:5Fsgyn5/O.net
仮に東西前頭筆頭の栃煌山や逸ノ城が10勝して、
西小結の妙義龍が8勝か9勝だった場合、
どちらが優先的に関脇に上げられるの?勝ち点では前頭筆頭の2人が勝ってても、小結の勝ち越し者優先?

943 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 18:24:49.89 ID:kdml/HuT0.net
>>934
>東筆頭8-7と西2枚目9-6だとどう考えても東筆頭優先

昭和34年初場所 信夫山(東前頭筆頭)8勝7敗、栃光(西前頭2枚目)9勝6敗
昭和34年春場所 信夫山(東前頭筆頭)、栃光(西張出小結)

944 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 18:42:12.18 ID:/aMwSmKz0.net
白鵬がヤオで照に負けてやったのか

945 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 20:29:44.32 ID:0JpbjqOaO.net
優勝回数で史上単独1位になった白鵬が、今度は連勝記録狙ってたのにorz

946 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 20:33:06.93 ID:k/UBc69t0.net
>>878
とっとと死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20150320/emJwY3c2SHYw.html

947 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 22:31:44.10 ID:1WwCJbsv0.net
>>904
ノシ

948 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 22:43:15.91 ID:i+dIPFAQO.net
ここまで順調だった正代安彦高木のトリオは全員が昇進を逃す事になりそうだな
期待してた人は残念だったね

>>904
俺達の互助会会長

949 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 23:02:06.69 ID:etJ+vO970.net
来場所は三役に照逸栃妙
平幕上位に宝豊安

なかなかいい面子

950 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 23:03:33.42 ID:9ociPKmV0.net
>>886
前相撲で負けた大元は学生相撲出身だね
就職場所だしアマ相撲出身者が多いから3月場所の
序の口優勝するのは難易度高いのでは

951 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 23:52:41.37 ID:VmPkR7M30.net
>>948
正代は七番目勝てば4枠目に滑り込む可能性あるだろう

こいつ救えないほどのバカだわ

952 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 00:59:30.96 ID:ZMCdiK6f0.net
>>951
「なりそう」≠「なる」だろ
お前が救えないほどのバカだ

953 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 01:36:52.05 ID:w7MGh37F0.net
正代は千秋楽入れ替え戦勝てば自力で十両昇進を勝ち取れるのに今の段階で無理そうとかバカだろ

十両でM1の4人のうち2人くらい今日負ければ若乃島とともに入れ替え戦が確定するし可能性はまだ結構残ってる

954 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 05:06:13.36 ID:nWcKJOdL0.net
そんなときは陥落候補が揃って勝ち昇進候補が軒並み討死するんですよ

955 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/03/21(土) 06:33:54.20 ID:Vlhlx6dP0.net
「相撲〜国家と同じぐらい古い」
現在では北アメリカやヨーロッパのケーブルテレビで放送されているが、
エジプト、セネガル、スイスでも同様のことが行われている。
「くにつくり」や神道、米と関わっている。
あるいは皇室では天覧相撲が行われ、稲の豊作を占った。
平安時代には地方の強い男を探しに行ったし、農民の忙しい時期に力士は相撲をとった。
鎌倉時代には武士が熱狂し、トレーニングスキルを磨いた。
室町時代には勧進相撲が行われ、神社仏閣の修理の費用を集めた。
織田信長は、暴れまわるゴロツキを1500人集めて、貧しいものが出世する世界を作った。
江戸時代には辻相撲が行われ、刀での切りあいを防いだ。
雷権太夫が相撲トーナメントを始めた。
かつては文徳天皇の後継者の清和天皇も子飼い力士が勝ったため即位した。
江戸時代には「チチガハリ」(デカイ乳)、「アナガフチ」(深い塹壕)などの女性力士もいた。
農家や漁業の家の出身が多い。
北海道の雪は下半身を鍛えるのにうってつけだった。
在日だった力道山は、外国人力士の出世禁止の象徴だったか、その後、韓国、ブラジル、中国、トンガなどから力士が来た。
ハワイ人の高見山の背景にはニクソンがいたし、曙(チャド・ローワン)は64代横綱になっている。
小錦269キロもあったし、武蔵丸は1994年に全勝優勝(15人目)を果たしている。
力士になるためには173センチ75キロが必要で、力士の平均は157キロだ。
総武線両国に部屋があり、今ではウェイトトレーニングルームもある。
中卒、両親の同意、戸籍が必要なこともあれば、大学生もいる。
850人の力士がいて、のぼりのごとく出世を競いあう。
ボトム4(序の口、序二段、三段目、幕下)とトップ2(十両・幕の内)がある。
序の口は100名、序二段は300名、三段目は200、幕下は120名いる。

956 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 06:43:34.05 ID:DQOpHwSHO.net
最近の審判部ってスゴいよね。
最後はしっかり陥落候補作ってくるもん。
旭富士氏は天才なのか。
展開によっては4枚目の4番まで上がる可能性も。
逆の展開で、千代皇が昔スタイル陥落の可能性も。
ま、デストロイヤーが勝っても上がれない可能性もあるにはあるんだけど…
とりあえず、計算上上がる者は上がるように組んでくるあたりは流石。
毎場所毎場所、頭が下がります。
幕内も、2人しか落ちないと思ったけど、5人になるかもしれないし。
ま、2人しか落ちないにしても、おかわり君と連勝した場合の婆さん以外は計算上は上がらないので、そういう意味で納得のビーフカレー。
三役も妙義龍勝ち越し宝くじ9番なら、張出を作って納得の元小結宝富士誕生なのでしょう。
んで、巴富士以来なのかなっしー?とかヲタ同士でくっちゃべるのがまた楽しい。
今回も、ありが玉金!
来場所も、再来場所も、宜しくお願いします。

957 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 06:58:59.12 ID:uZLy5/zDO.net
白塚4勝と松村5勝なら、今の協会なら松村を上げちゃうんだろうね。
そんな感じで幕内中位くらいまでは優遇されて、その後伸び悩むと言うパターン。

958 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 08:00:06.41 ID:DQOpHwSHO.net
バウバウって誰?
正代のこと?
それなら、普通にそうなるけど…
白塚デストロイヤーが勝ち越して、モトイ千代皇4勝11敗との比較ならば、普通に替えてほしいところ。
元々、そうだったのだから。旭富士からムソー山が現役の頃だよ。
今、生きてる国民が、ほぼ全員相撲に注目していたあの頃。
んで、土佐豊ゴリラ6勝9敗との比較でも俺なら替えるぜ北桜と双筑波。
舛ノ山6勝9敗堀切7勝8敗でも戦闘竜大飛ついでに久島…まぁ今場所はそこまでならないか…
っつーか今の審判部は頭良いとしか思えないからそういう無理な状況にならないように最後の割を組むだろうな。

959 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 08:14:18.06 ID:T+7QoeKuO.net
このままいくと 玉鷲 佐田の海は来場所も横綱大関総当たり圏内かな
出来れば残り連敗して5〜7枚目を狙いたいな

960 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 08:22:46.89 ID:eNHITlWFO.net
入れ替え厨の正体はNJK

961 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 08:37:47.35 ID:4dToxL8X0.net
>>今、生きてる国民が、ほぼ全員相撲に注目していたあの頃。

そんな時代あったのか。妄想って怖いな。

962 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 08:37:49.60 ID:T+7QoeKuO.net
幕内からは5人陥落の可能性が有る
残り連敗 十両は連勝(貴ノ岩 1―1)
阿夢露(1―1)
東十両1枚目相当 阿夢露 青浪 天鎧鵬
西十両1枚目相当 時天空 琴勇輝 貴ノ岩 里山
5人入れ替えか、5人なら時天空 琴勇輝は幕内に残るか。
玉飛鳥 大栄翔は豊響 阿夢露陥落で貴ノ岩以下がコケた場合のみの可能性かな

963 :秋田県人:2015/03/21(土) 09:42:03.26 ID:LjSqI+VrM
三役平幕間×陥落確実 ◎昇進確実 ○もう1番勝てば昇進有力 ●もう1番勝てばわずかに昇進の可能性あり
         関脇  ×隠岐の海 0−4−9
×玉鷲  4−9 小結   妙義龍  7−6
◎栃煌山 8−5 前頭1 ○逸ノ城  8−5
−−−−−−−−−前頭2 ●宝富士  7−6
●豊ノ島 8−5 前頭5

964 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 09:28:55.43 ID:aSWSbL0u0.net
うぜーな長々と
誰も生きてくれなんて頼んでないから死ねばいいのに

965 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 09:30:13.40 ID:KKdT/nOb0.net
黙ってNG

966 :秋田県人:2015/03/21(土) 09:55:59.09 ID:LjSqI+VrM
幕内十両間
×陥落有力●もう1番負ければ陥落有力▲もう1番負ければ陥落濃厚
×松鳳山0−13 前頭8 時天空3−10
−−−−−−−−−前頭12琴勇輝5−8
▲豊響 6−7  前頭15
●阿夢露6−7

967 :秋田県人:2015/03/21(土) 10:01:26.43 ID:LjSqI+VrM
十両幕内間は富士東の昇進は確定。貴ノ岩は残り2日連勝すれば昇進有力。
青狼、玉飛鳥、若の里は残り2日連勝すれば状況によっては昇進の可能性がある。

968 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 10:54:39.21 ID:ceSSyDbW0.net
川端は今日勝てば来場所9敗ぐらいしても十両残留できるくらいの番付にいけるな。

969 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 11:52:28.05 ID:Gj0xnXnt0.net
今年初の新入幕はまたも誕生しないのか…(可能性があるのは青狼ぐらいだが)。

ここ4場所で
新関脇は新三役2人を含む5人(豪風・碧山・逸ノ城・照ノ富士・隠岐の海)、
新小結も4人(常幸龍・千代大龍・勢・玉鷲)誕生しているのに
新入幕は逸ノ城と阿夢露だけという。

970 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 12:02:55.29 ID:ZJID5M7u0.net
妙義龍勝ち越し、逸ノ城9勝以上、豊ノ島10勝で
栃煌山が8勝なら、東筆頭で据え置きですか?

971 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 12:19:30.62 ID:uZLy5/zDO.net
なかなか120%思い通りにはいかんもんやけど、充分に満足する場所だと言える。
あとはイケメン剣士が昇進逃せば完全勝利と言う事にしとこうかね。

972 :名無し募集中。。。:2015/03/21(土) 13:14:27.64 ID:1J7+Vm+X0.net
>>958
久々にこのスレに来たらまだ生きてやがったのか…
今すぐ首吊って死ねや!

973 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:44:49.33 ID:cXJAyW3Z0.net
錦木おめ

974 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:45:34.78 ID:uZLy5/zDO.net
○錦木−希善龍●

錦木の新十両が決定しました

975 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:46:27.74 ID:Oa86XfrP0.net
錦木死ねカス

976 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:48:57.95 ID:poQcACO30.net
亀井はいつも悲壮感あふれている

977 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:49:08.93 ID:uZLy5/zDO.net
●阿炎−徳真鵬○

徳真鵬に昇進の可能性が出てきました。

978 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:49:48.54 ID:Oa86XfrP0.net
正代絶対明日勝てよ!!

979 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:51:57.87 ID:Oa86XfrP0.net
土佐豊負けろ!

980 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:52:54.83 ID:uZLy5/zDO.net
○土佐豊−阿武咲●

土佐豊が残留決定です

981 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:54:59.98 ID:tuFsCLps0.net
川端、錦木、出羽疾風までは昇進確定としてこれは幕下上位が渋滞しそう

982 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:55:08.28 ID:uZLy5/zDO.net
安彦と魁の昇進の可能性が完全に消滅しました

983 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 14:56:45.59 ID:Oa86XfrP0.net
最悪の展開だな
徳真鵬なんてもう引退でいいのに

984 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:01:22.13 ID:uZLy5/zDO.net
バーサンの帰り入幕ほぼ決定

985 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:02:31.22 ID:F7m5/mcn0.net
今場所に関しては十両14枚目相当の幕下陥落がありそう。土佐豊はまだ残留確定ではないと思われ。

986 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:03:14.48 ID:uZLy5/zDO.net
それを言うなら

987 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:04:02.36 ID:jhenB3eG0.net
東2の4勝と西3の5勝は後者が優先かな

988 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:06:19.04 ID:Oa86XfrP0.net
いやさすがに東3の5−2と十両11の6−9じゃ後者残すでしょ

989 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:07:37.25 ID:Oa86XfrP0.net
いっそのこと幕内十両間は1枠しか替わらない珍記録狙ってくれww

990 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:14:40.70 ID:Gj0xnXnt0.net
石浦は鳥取城北援護か?

991 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:14:50.43 ID:8FVkwhkL0.net
>>988
平成25年夏場所 遠藤(東幕下3枚目)5勝2敗、希善龍(東十両11枚目)6勝9敗
平成25年名古屋場所 遠藤(西十両13枚目)、希善龍(東幕下2枚目)

992 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:15:38.15 ID:jhenB3eG0.net
舛ノ山が負ければ若乃島正代と舛ノ山堀切の入れ替え戦ですんなりいきそうだが

993 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:16:02.62 ID:Oa86XfrP0.net
だからそれは3人同位置に並んで、平等に落とそうってなった時でしょ?
その時とは事情が違うんだよ

994 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:16:22.09 ID:ye1CuZ6X0.net
遠藤優遇されすぎだろwwwwww

995 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:16:55.85 ID:tuFsCLps0.net
千代皇、土佐豊も落ちない可能性が全くないとは言えない状況
若乃島、正代には間違いなく入れ替え戦が組まれるとは思うが割次第

996 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:17:28.08 ID:Oa86XfrP0.net
分からず屋が増えたスレだね

997 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:26:16.76 ID:XF3TIpoc0.net
あげ

998 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:26:55.03 ID:Oa86XfrP0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1426649022/l50

999 :秋田県人:2015/03/21(土) 15:38:15.68 ID:bwKFcT/8t
錦木今日希善龍との入れ替え戦を制して5勝目をあげ十両昇進有力。これで十両昇進は幕下7戦全勝優勝の出羽疾風、川端、錦木までは確定。
徳真鵬と阿炎は徳真鵬が勝って4勝3敗と勝ち越し、明日阿炎が負ければ十両昇進有力だろう。

1000 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:35:40.29 ID:tuFsCLps0.net
千代皇は安全圏に脱出
これで2人同位置に並ぶこともなくなったので土佐豊も残留濃厚か?

1001 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:38:25.44 ID:jhenB3eG0.net
皆で明月院を応援しよう

1002 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:40:09.75 ID:jhenB3eG0.net
よし

1003 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:40:17.88 ID:Oa86XfrP0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽舛ノ 山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−2
?徳真鵬4−3 下 2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下 3 △正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−

明日は若乃島&正代VS舛ノ山&阿炎が組まれそう。
そうなると徳真鵬は上がれないことになるがどうなるか。

1004 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:40:39.50 ID:Pbdz+zbC0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽舛ノ山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−2
?徳真鵬4−3 下 2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下 3 △正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−

1005 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:42:01.14 ID:w7MGh37F0.net
だからなんで同時に作んだよ糞どもが

1006 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:43:04.84 ID:Oa86XfrP0.net
>>1005
うるせえ!976の馬鹿が勝手に貼るんだよ!黙ってろアホ

1007 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:45:37.35 ID:F7m5/mcn0.net
別に同時にあってもいいだろ。好きな方を見ろ、糞が。

1008 :秋田県人:2015/03/21(土) 15:53:53.76 ID:bwKFcT/8t
明日舛ノ山と阿炎が負けると徳真鵬、若乃島、正代の中から2人昇進の可能性がある。十両昇進のためには若乃島と正代は明日勝たないといけないが
千代皇は今日勝ったから十両残留決定。

1009 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:51:55.73 ID:jhenB3eG0.net
コンマ1秒差でもあとから作ったほうが悪い

1010 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:53:08.75 ID:Oa86XfrP0.net
お前に言われる権利ないけどな
向こうがどんな速さで作るか分からんし

1011 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:17:24.89 ID:nWcKJOdL0.net
なら975のやつのほうがウザイから追放な

1012 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:26:42.82 ID:Oa86XfrP0.net
文句言う奴はウザいから追放な

1013 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:27:22.62 ID:65CapW8Y0.net
どうせタミコだろ
今日は!マーク使わないの?
単純だな

1014 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:30:16.81 ID:6pALsDTc0.net
うあ、ザコの岩再入幕確定しちゃったよ
アムール使えねえ

1015 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:31:47.57 ID:nWcKJOdL0.net
>>1012
0978 待った名無しさん 2015/03/21 15:43:04
>>1005
うるせえ!976の馬鹿が勝手に貼るんだよ!黙ってろアホ
ID:Oa86XfrP0(13)


はいバイバイwwwwwwwww

1016 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:38:25.49 ID:6pALsDTc0.net
千秋楽
勢−ポゥ
佐田の冨士−あの野郎

1017 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:40:24.23 ID:8VwGQzz40.net
阿炎-正代
舛ノ山-若乃島

1018 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:40:34.93 ID:6pALsDTc0.net
千秋楽
堀切−正代
まっすん−斉田

1019 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:43:16.56 ID:6pALsDTc0.net
千秋楽
松谷−大西
めざせ全敗

1020 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:45:11.12 ID:RQM/cJKH0.net
徳真鵬は上がれないよな

1021 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:47:12.85 ID:6pALsDTc0.net
松谷勝ったのは不快だが
白塚涙目が実に愉快であるな

1022 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:50:13.69 ID:6pALsDTc0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽舛ノ山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−2
−−−−−− 下 2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下 3 △正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−

わかりやすい

1023 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:55:49.44 ID:Gj0xnXnt0.net
千秋楽の割が組まれた時点でプレスマシーンの復帰の芽が摘まれたか。
でも今日堀切に勝ってこういう状況を見事に演出した影の主役だな。

1024 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 17:07:31.59 ID:6pALsDTc0.net
明日ポゥとあの野郎が負けても残留しそうな雰囲気だねぇ
他の昇進候補が成績がしょぼいだけにムリに上げんでもよさそう

1025 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 17:12:58.79 ID:poQcACO30.net
白塚wwwwwww

1026 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 18:02:52.34 ID:6pALsDTc0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×松鳳山1−13 前 8 −時天空3−11

−−−−−− 前12 −琴勇輝5−9

×阿夢露6−8 前16 −−−−−−

◎富士東12−2 十 3 −−−−−−−
−青  狼7−7 十 4 −−−−−−−
−−−−−− 十 5 −朝赤龍7−7
−大栄翔7−6 十 6 ◎貴ノ 岩10−4

どう転んでも入れ替えは2人になりそうだねぇ

1027 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 18:03:08.73 ID:8FVkwhkL0.net
阿夢露まだ残留のチャンスある。

1028 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 18:06:21.00 ID:6pALsDTc0.net
>>1027
個人的にはアムール残したいけどね
松谷−渋谷の入れ替えのみってのもなんか想像できん

1029 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 18:07:07.06 ID:XUrcMuQm0.net
1000

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1031 :待った名無しさん:2015/03/23(月) 12:43:56.35 ID:TwCHJekOQ
まだ書けるんなら、誰か来場所の十両⇔幕下の予想やってくれ!

1032 :待った名無しさん:2015/03/23(月) 16:15:40.90 ID:gOzCYRoaO
早く予想しる!!!

1033 :待った名無しさん:2015/03/23(月) 20:17:17.87 ID:gOzCYRoaO
まだか

総レス数 1033
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200