2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪栄道】大関どたんばクラブ47【もう脱退?】

1 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 17:49:21.13 ID:t+raHLb40.net
11日目にGADが6敗目…
彼はどうなる?

前スレ
【カド番】大関どくしんクラブ46【二人?】 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1416303289/

245 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 10:42:27.85 ID:ipOPtk9t0.net
碧山、今日はわかってるな?

246 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 10:46:31.89 ID:vd+LpjjG0.net
豪栄道「ダニエルさん、つIIIIIくらいでひとつ…」

そんなスレ昔あったな

247 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 10:47:06.88 ID:NPl8opON0.net
豪栄道「ダニエルさん、つIIIIIくらいでひとつ…」

そんなスレ昔あったな

248 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:06:54.96 ID:8NT1QA7j0.net
最近のカド番7敗を踏まるに、、
明日は立ち合いから不思議なほど万全の体勢になり渾身の寄りだろう

今日は変化か、当たってすぐ引くか、まず一瞬で決まると予想する

249 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:09:11.38 ID:5rbGMfHS0.net
>>232
現行制度では一例も無い

250 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:09:52.47 ID:OV73oF7V0.net
最初は当たらずにお願いします

251 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:26:42.35 ID:0IMD/Xxo0.net
>>244
それこそが豪ステータス
8-7(東京場所)、5-10(or6-9 地方場所)、を繰り返して史上最低勝率のまま
在位を延々と伸ばすという驚異的な離れ業を狙っている

252 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:41:49.39 ID:WM4l3mL/0.net
>>244
でも今場所、借りはないんじゃないの?
菊は大関だから返す場面がきたら返せばいいだけだし。

253 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:42:17.19 ID:tRiI/Jeo0.net
なんか勝ち越ししそう
キク全力でな

254 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:44:22.27 ID:KnOubeta0.net
今場所は素直に陥落して、来場所地元大阪で買いまくって涙の大関復帰路線で行けばいいのに

255 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:46:25.36 ID:tRiI/Jeo0.net
>>254
その通り

256 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:57:29.28 ID:WM4l3mL/0.net
>>254
そんなのには応じない横綱とキセに負けたらあと1敗しかできないわけだがw

257 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 12:34:49.81 ID:oCONaivka
>>229
公益財団法人になってから、
理事の選挙方法が変わり、
現役力士・行司の投票権はなくなった。

なお、旧制度(昭和43年1月の改革以降)では、
理事選挙に投票できた現役力士は
日本国籍を持った横綱・大関のうち、番付上位4名。

しかも、第2回選挙(昭和45年1月)〜第15回選挙(平成8年1月)まで、
一門ごとに候補者調整をして、無投票当選が続いたこともあり、
(第16回選挙・平成10年1月 での「高田川の乱」は有名。このとき、我らが勝昭が協会を退職)
理事選に投票したことがない日本国籍大関は、普通に存在する。

258 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 12:38:34.50 ID:t0b4cQJH0.net
>>252
今日も一声はある。
普通に取り組めば勝てるだろうけど、
一言はあるよ。

259 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 12:51:33.35 ID:0IMD/Xxo0.net
>>258
そうだったのか。

>>238
…は間違ってはないが説明不足。
>>206
>>187
>>107
…は微妙に外してる、ってことなんだね。

かつての貴戦千秋楽の三杉里のようなことになるわけだね。

260 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 12:56:01.82 ID:CX5WlMPU0.net
豪栄道 1.01
碧山 999.99

261 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 13:04:01.10 ID:qsVUep+r0.net
場所盛り上げるなら昨日はハルマが勝つべきだったと思ったが
白鵬は会敵に勝って優勝を決めたかったんだな、と考えると昨日の結果もすんなりいくな

262 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 14:08:54.53 ID:VoPM1xOfK
碧山に勝てば、明日 菊次にも勝つだろう。
いい悪いではなく、そういうものなのだ。

263 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 14:11:57.62 ID:Znw+T+0P0.net
>>261
新記録達成の瞬間は今後延々とVTRで流され続けるんだぞ
自分の負けた相撲を延々と流され続ける屈辱に誇り高きモンゴル横綱が耐えられるわけないだろう
もし昨日決まらなければ今日決まること確定的だったからな
そういうことだ

264 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:40:33.25 ID:vwnzNtcc0.net
勝ち越しおめでとう

265 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:40:55.94 ID:h8Jk7i7y0.net
買ったな(確信)

266 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:41:21.31 ID:/Q37Bodi0.net
魁皇以来の千秋楽脱出

267 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:42:28.87 ID:qsVUep+r0.net
GADおめでとう
千秋楽の見どころは菊がどう負けるかということしかないな

268 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:42:32.83 ID:/Q37Bodi0.net
菊は救済するはずだから
澤井の勝ち越しは決定

269 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:43:22.24 ID:1/7LlMHg0.net
>>263
自分が強ければいいんだけどな
北の湖なんて負けた相撲しか流されないし

270 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:43:38.41 ID:Qa8L55bA0.net
ガブ、うまくやれよw
バルスのように下手な演技はするなよ

271 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:44:12.66 ID:NZ3aTEK70.net
GADは菊に借りっぱなしじゃないか…

272 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:44:26.78 ID:lasK3uRJ0.net
>>267 ずいぶん前に見た取り組み、誰だったか忘れたけど「立ち合いで滑って転んで、相手に触れずに負け」が見たい。

273 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:45:39.82 ID:Qa8L55bA0.net
ガブは今日遠藤に完勝しておけば明日互助っても印象良いぞ

274 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:46:51.46 ID:/Q37Bodi0.net
魁皇よりは楽だよ
同じ5−7からの脱出は
魁皇のときは
出島、琴光喜、白鵬で
白鵬の初優勝と大関かかっていたからな
栃東の綱とり場所だった

魁皇は負け越したら引退だったから
澤井は負け越しても引退しないはずだから

275 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:47:33.18 ID:h8Jk7i7y0.net
>>274
そこからどんだけ生きながらえてるんですかねぇ

276 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:47:53.77 ID:/Q37Bodi0.net
>>272
朝乃翔だろう

277 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:47:54.86 ID:NZ3aTEK70.net
菊、遠藤に仕事www

278 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:48:46.10 ID:Qa8L55bA0.net
これで明日バッタリ落ちる展開は使えなくなったな
あっさりガブの形になって優しく寄り切るのか

279 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:49:28.49 ID:lasK3uRJ0.net
>>276 ああ、確かそうだったな。
>>274 じゃあ、あの時白鵬がガチでやっていれば互助会も今存在してなかったかもしれないのか…

280 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:49:53.08 ID:eLWgnx6N0.net
菊、怪我したので明日豪太郎に負けても不自然さ無しw

281 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:50:30.32 ID:tNt6EBadO.net
菊は豪に遠藤の星を回したのかね。

282 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:51:42.84 ID:5qSN8ZhdO.net
遠藤は昨日の負けっぷりがよかったから、ご褒美だろうな。

283 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:52:16.30 ID:CLg1zIZ70.net
互助会のお陰で勝ち越し決定

284 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:52:45.62 ID:/Q37Bodi0.net
角7−7で
大関同士で片方陥落関係ない力士と角力士
それで角が7−8になった前例はないはず

曙−小錦は千秋楽ではなく14日目に陥落決まった

285 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:55:52.05 ID:/Q37Bodi0.net
>>279
互助会はあの頃から発足した
ちなみにあの場所千代大海は魁皇を救済しなかったしなぁ

286 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:00:44.27 ID:dPn41+i9O.net
明日のシナリオ


お互い五分の立ち合いだが先に豪が下手


かまわずガブって出る菊



土俵際で豪の下手投げが決まる


に一票w

287 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:01:54.82 ID:Qa8L55bA0.net
曙と小錦の時は曙が涙ぐみながら勝ったんだよな

明日ガブが涙を流しながらGADに引導を・・・・あるわけがない

288 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:06:44.68 ID:nSt1HISi0.net
明日はもっと上手くやらないと。

289 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:10:53.63 ID:desTVRX+0.net
ここ最近退屈してたが久々に明日は面白い物が見れそうだ。
ガブの名優ぶりに期待が持てる。

290 :スターバード:2015/01/24(土) 18:16:27.04 ID:xKHY0kmD0.net
平成27年 1月場所 14日目終了
東横綱    白鵬     ○○○○○ ○○○○○ ○○○○ 14−0 ☆
西横綱    鶴竜     ○●○○○ ●○○○○ ●○○● 10−4 ☆
東横綱    日馬富士 ○○○○○ ○●○○○ ●○●● 10−4 ☆

東大関    稀勢の里 ○○●○○ ○○○●○ ○○●○ 11−3 ☆
角番大関  琴奨菊   ○○●●○ ○○○○● ○●○●  9−5 ☆ 角番脱出
角番大関  豪栄道   ○●○○● ●○●●○ ●●○○  7−7

東関脇    碧山     ○○●●● ○●●●● ○○●●  5−9 ★
西関脇    逸ノ城    ●●○○● ○●○●● ●●○○  6−8 ★ 
東小結    高安     ●●●○○ ●●●●○ ●●○○  5−9 ★
西小結    栃煌山   ●●○●● ○●○○● ○○●○  7−7
東前頭一  宝富士   ●○●●● ●●●○○ ○○○○  7−7
西前頭一  栃ノ心    ●●●●○ ○○●●● ○●○●  5−9 ★
東前頭二  照ノ富士  ●○○●● ●○○○● ○○●●  7−7
西前頭二  勢       ●●●●● ●●○●● ●●●●  1−13 ★
東前頭三  遠藤     ○●●●○ ●●●○● ●○●○  5−9 ★
西前頭三  安美錦   ●○○○○ ●○●●● ●●●●  5−9 ★
東前頭四  豊ノ島    ●○○●○ ●●●○○ ●●○●  6−8 ★
西前頭四  常幸龍   ○○○●● ●○●●■ ややや○  5−6−3 ★
東前頭五  魁聖     ○●●○○ ○●●●● ●○●○  6−8 ★
西前頭五  千代大龍 ●●●●● ○■ややや やややや  1−6−7 ★
東前頭六  隠岐の海 ○□○○○ ●○●●○ ●●●○  8−6 ☆
西前頭六  豊響     ●○●●● ●●●●○ ●●●●  2−12 ★

291 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:21:39.66 ID:S0nBFUG+O.net
お互いに角番じゃね

人間は助け合って生きないとねwww

292 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:31:12.72 ID:gzgdLwig0.net
うん。今頃は双方、ちゃんと話し合いついてるから、心配すんなww
8-7と9-6でめでたしめでたしっ手わけ。

293 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:34:57.24 ID:B2MZ3VOe0.net
ガブ休場ってないの?

294 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:43:28.43 ID:eLWgnx6N0.net
休場の場合急遽十両優勝の北大樹が豪に挑戦だなw

295 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:46:33.09 ID:wFAgztc00.net
鶴竜負けたのかよ…勝てると思ってたのに…

296 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:48:42.20 ID:M0sEpLFp0.net
横綱が10-5はまずいな

297 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:50:43.49 ID:RCyps3Yg0.net
明日のメインの結果がわかりや過ぎるぞ

298 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:58:11.47 ID:/Q37Bodi0.net
バルトがいたなら違っているはず

299 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:02:27.71 ID:h8Jk7i7y0.net
関脇から前頭上位がボロボロですね

300 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:04:42.42 ID:UVA3W/M70.net
https://www.youtube.com/watch?v=lIe6VuMnRLQ
今や「伝説」の相撲、過去角番大関・千代大海(7-7)対当時関脇・把瑠都(4-10)戦
千代大海は何もしてない「空気投げ」で、把瑠都が勝手に自ら土俵したへダイビングして
千代大海は難なくカド番脱出大成功にw

翌日日本相撲協会は二人に対して「無気力相撲と誤解される」と厳重注意処分したが、
アレはどう見ても明らかな「八百長相撲」だろがww

301 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:18:15.29 ID:UVA3W/M70.net
>>232
>>249
1941年(昭和16年)5月場所、角番大関・五ツ嶋奈良男が7勝2敗とカド番脱出まで
あと1勝と迫っていたのに、9日目からまさかの6連敗。
千秋楽は同場所大関昇進が掛かっていた当時関脇の照國萬藏に敗れて7勝8敗、
これで五ツ嶋は僅か大関在位2場所で、関脇陥落が決定してしまった。
翌1942年(昭和17年)1月場所の五ツ嶋は関脇降格したその場所を全休し、
そのまま現役引退に。

角番大関が7勝7敗から千秋楽に負け越して関脇陥落となったのはこれが最後で、
以降74年間そうなったケースは一度も無し。

302 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:23:17.27 ID:h8Jk7i7y0.net
相撲くじがあったら明日は澤井に全財産賭けるわ

303 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:23:59.15 ID:/Q37Bodi0.net
負け越しなら引退か

304 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:25:49.59 ID:uoucBmjq0.net
明日終われば、やっぱりなよりそれでいいの声が大きいだろう
人情相撲こそ日本らしさ

305 :298:2015/01/24(土) 19:29:38.37 ID:hbkZdcsd0.net
http://gans01.fc2web.com/S10/S16-5.html
失礼。
五ツ嶋は「9日目・7勝2敗から、10日目から6連敗で
千秋楽・7勝8敗で皆勤負け越し・大関陥落決定」だね
こう言った昭和初期時代のガチンコ相撲は、もう平成時代以降
観られそうに無いなあ…

306 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:32:13.40 ID:hbkZdcsd0.net
>>304
そういう「人情相撲」のせいで逆に日本出身力士の幕内優勝・横綱昇進を
延々と妨げてしまってる原因になってるんじゃね?

307 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:32:38.70 ID:pZNtv0wZ0.net
>>230
ゴールドシップよりも固いよな。

308 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:37:11.15 ID:hbkZdcsd0.net
>>303
仮に負け越して関脇陥落しても、翌場所10勝以上すれば
豪栄道は1場所で大関特例復帰となるから、すぐさま
現役引退表明はしないでしょ
まあ豪栄道なら関脇の地位で10勝はしそうな感じだがな
大関のままなら8・9勝の延々繰り返しが続きそうだがw

309 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:37:29.33 ID:O7EFvqQf0.net
勝ち越すのかな

310 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:37:39.68 ID:zy4CiUkf0.net
一応地元では毎回二桁勝ってるんだよな

311 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:38:20.86 ID:h8Jk7i7y0.net
案外負け越してご当所大阪で涙の復活
というシナリオかもしれん

312 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:42:44.71 ID:/Q37Bodi0.net
大受みたいに9-6で大関復帰できない
みたいなことになるのかな

313 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:43:50.44 ID:hbkZdcsd0.net
>>311
ナイナイw 明日千秋楽の相手が琴奨菊だもん
琴奨菊は今現在「明日どうやって豪栄道に負けたら良いのか…」と
必死に考え中だよww
心配しなくても大丈夫

314 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:45:44.66 ID:Znw+T+0P0.net
立ち合い変化でバッタリが一番早いと思うんだがw
下手に攻防やると間違って足が滑ることだってある

315 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:46:04.41 ID:/Q37Bodi0.net
休場だろう
欧州が休場したんだったな

316 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:52:09.70 ID:hbkZdcsd0.net
>>312
逆にそういう相撲を生涯一度は観てみたいよねw
因みに大受の大関特例復帰を阻む6敗目をつけた
対戦の力士は当時「最強の関脇」と言われた長谷川だったな
長谷川は関脇で3場所で合計30勝、幕内優勝も果たして
当時大関当確の報道もされたのに不可解な大関見送りに泣いた
なのであの時の長谷川は
「絶対大受に大関復活はさせないぞ!」という
元大関候補の意地が勝ったんだろうね

317 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:54:49.02 ID:hbkZdcsd0.net
>>314
それじゃ後日相撲協会から「千代大海ー把瑠都」以来の
「無気力相撲疑惑で厳重注意処分」を食らわされる可能性大だぞw

318 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:57:47.31 ID:/Q37Bodi0.net
長谷川は5関脇時代の1人だったな

319 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:59:09.75 ID:hbkZdcsd0.net
>>315
逆に豪栄道が休場して関脇陥落して欲しいのだがw
まあ明日はそんな事有り得ないだろうなあ…

320 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:59:59.55 ID:/Q37Bodi0.net
>>316
最近あるよ
把瑠都の大関復帰阻止した6敗目は高安だった

321 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:01:16.51 ID:OV73oF7V0.net
立ち合いまったからの送り出し

322 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:01:26.84 ID:/Q37Bodi0.net
まげつかみで反則取られて
大関から転落

323 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:03:17.77 ID:KnOubeta0.net
ガブは今頃カロヤンと作戦会議でもしてんだろ
うまくやらないと空気投げの二の舞になるし

324 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:07:39.36 ID:/Q37Bodi0.net
豪栄道が陥落すると
新小結になる力士のはずが
前頭止まりにされる力士出そうだな

325 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:08:51.52 ID:hbkZdcsd0.net
>>318
長谷川は番付運が非常に悪かったものの
逆に生命運が桁外れに優れてたんだよな
過去に死んで当然の事態が何度もあったが
奇跡的に難を逃れている
長谷川さんには今後もずっと元気に長生きして貰いたい

326 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:09:53.35 ID:/Q37Bodi0.net
長谷川
秀ノ山親方

327 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:11:49.36 ID:doJM8iQj0.net
以前にここに貼ったデータ(15日制のみ)。
7-7大関成績表(86ケース)。
http://sumodb.sumogames.de/Query_bout.aspx?l=j&show_form=0&day=15&rank1=O&wins1=7&winsopt1=1&rank=O&winsopt2=1&offset=0
これの四股名をクリックすれば力士の場所ごとの成績表が出るので、
角番大関のケースをチェックしてみてください。
7-7で負けたケースを調べるだけで五ツ嶋しかいないことがわかるけど。
15日制以外は調べてない。

328 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:14:28.76 ID:hbkZdcsd0.net
>>320
ワイが言ってるのは関脇陥落直後の場所で
9勝6敗とあと僅か1勝で大関特例復帰を逃した力士の話。
それが今現在大受が唯一のケース。
把瑠都はのちの琴欧洲と同じく勝ち越したが、
二人共に8勝7敗で結果的に2勝足りなかったでしょ

329 :325:2015/01/24(土) 20:20:59.29 ID:hbkZdcsd0.net
因みに把瑠都同様、大関から関脇陥落直後の場所で
琴欧洲の大関特例復帰を阻む6敗目を付けたのは遠藤だったか

330 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:30:00.41 ID:hbkZdcsd0.net
>>287
あの曙ー小錦戦、千秋楽での対戦だったらもっと伝説化してただろうが
13日目だったからなあ
ホント、当時の曙は休場したい位小錦と当たるのが嫌だったらしいね…
逆に小錦は曙に負けて大関陥落が決まっても、その後報道陣に対して
「仕方が無い。でもいつかはこう言う日が来る事を覚悟していた」と
淡々と語っていた記憶が…

331 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:37:52.44 ID:XKRu8kti0.net
豪栄道を大関においていても無駄

332 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:40:34.34 ID:CkCRT9FZ0.net
明日は心配しなくても100%勝たせてくれるから!

333 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:40:50.56 ID:/Q37Bodi0.net
一度落とすべき
32勝しかしていないんだから
千代大海も出島も33勝しなかったから
落ちたんだろ

334 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:47:34.88 ID:Dy3mw0Y60.net
大横綱の北の湖も32勝だぞ

335 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:47:53.61 ID:D7GS4jjj0.net
明日は勝ち決定だが、本人には直接は伝えてないよ。
当然、琴には伝わってるけど。
とにかく押していけが本人への指示。

336 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:56:55.94 ID:WM4l3mL/0.net
>>333
出島は33勝。
チヨスは32勝だがあれは関脇特例中に引退したから「落ちた」とは普通言わない。

337 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:58:46.04 ID:ilreIs1T0.net
碧山は崩れ方の演技がいま一つだったぞ

あれじゃ名演技賞は無理

338 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:59:05.87 ID:hbkZdcsd0.net
>>333
出島は9-11-13勝(優勝)で合計33勝してるぞ
千代大海は9-10-13勝(優勝)で合計32勝だったが、
当時貴ノ浪・武蔵丸の大関同時昇進以来5年間
新大関が誕生しておらず、さらに昇進直前場所で
横綱・若乃花を本割&決定戦と連勝し大逆転優勝した事も
大関昇進へ非常に良いムード状態だったからなw

だが、稀勢の里&豪栄道の直前3場所32勝での
大関昇進は明らかに大甘の甘だった
琴奨菊も以前合計32勝してたが見送られた経緯が合ったと言うのに
稀勢の里はあと1場所待てば合計33勝(新大関の場所は11勝)だったから
文句無しに大関昇進だった
しかし豪栄道は新大関場所千秋楽でやっと勝ち越しの8勝止まり
この時点で「豪栄道は大関の器でも、将来横綱昇進を期待される力士じゃない」
って思ってしまったなあ…

339 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:01:25.27 ID:vXcbf6640.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira064355.jpg

340 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:04:23.89 ID:hbkZdcsd0.net
>>334
北の湖の大関昇進当時は、まだ3場所合計30〜32勝でもムード次第で文句無しの時代だった
その後も北の湖より1勝少ない「3場所合計31勝」止まりで大関昇進した力士は、二代目増位山・琴風・大乃国らがいるぞ

341 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:07:26.45 ID:WM4l3mL/0.net
>>338
以下のテンプレを使うと直前11勝だと34勝必要で、次の場所もキセノンは
大関じゃなかった。もし、把瑠都や琴欧州なら見送られていた。
そう考えると10-10-13だった、2013年7月から大関なのが正しかったと思われる。

【大関昇進例のテンプレ】
■直前3場所32勝
→直前3場所が三役でかつ直前場所が優勝の時に可能性が若干ある (例:9-10-13優)
■直前3場所33勝
→直前3場所が三役でかつ直前場所が優勝の時に有力 (例:9-10-14優)
→直前3場所が三役で3場所とも10勝以上、直前場所が12勝以上の時に有力 (例:11-10-12)
■直前3場所34勝
→直前場所が優勝の時に有力 (例:10前頭-10-14優)
→直前3場所が三役で3場所とも10勝以上、直前場所が11勝以上の時に有力 (例:11-12-11)
→直前3場所が三役で3場所のうちに8、9勝がある場合、直前場所が13勝以上の時に有力 (例:12-9-13)
■直前3場所35勝
→3場所前が平幕でも、2場所前で三役で10勝以上、直前場所が12勝以上の時に有力 (例:13前頭-10-12)
■参考 上記条件とは関係なく絶対に昇進できないパターン
直前3場所に負け越しを挟んだ場合、直前場所が10勝以下の場合、直前3場所に平幕を2場所以上含めた場合
※但し、理事会お気に入りのキセノンとその兼ね合いから昇進した力士を除く。

342 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:08:04.25 ID:D7GS4jjj0.net
相撲を知らない奴のデーター理論は不要。
明日の勝ちを反省して、もう一度基礎からやり直しすから、夏以降には
本来の力をだすよ。

343 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:11:14.21 ID:WM4l3mL/0.net
菊も明日がカド番7-7のキセだったら
今まで見せなかった渾身の相撲でガブって寄り切るだろうな。
多分、人生一番の相撲と評するかもしれないぐらいにね。

コメント「僕だって日本人大関なのに、
日本人だからという理由だけで協会に贔屓され、
日本人だからという理由だけで大した技もないのに応援され、
変に優等生ぶってるアイツがアイツが嫌いでしょうがありませんでした」
と言われたら無性に泣けるwリアルで涙してしまうかも。

344 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:13:12.16 ID:hbkZdcsd0.net
>>341
魁皇も直前3場所33勝で大関に上がったが
「8勝-14勝(優勝)-11勝」で、直前場所は
11勝止まりで昇進してるぞ
それはどーよ?

345 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:14:24.11 ID:WM4l3mL/0.net
>>344
なるほど。そうだったね。
優勝は+1勝の扱いなのかな。チヨス見てる限りでは。

どっちみち、キセと豪栄道は上がれる星でなかったのは確かだが。

総レス数 1004
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200