2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成92

1 :待った名無しさん:2015/05/19(火) 15:08:40.58 ID:RaFuD9U/0.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1426649022/l50

2 :伊藤忠司:2015/05/19(火) 15:46:05.88 ID:ukflBR3/0.net
 十両下位混沌予想つかないよ 尾も白い 白い犬

3 :待った名無しさん:2015/05/19(火) 15:50:35.61 ID:u1+TJfgZ0.net
深尾への露骨な死刑執行取組が組まれるだろう

4 :優子命:2015/05/19(火) 18:35:13.60 ID:EsoOV5QI0.net
木瀬部屋頑張れ深尾深尾 木も頑張れ

5 :優子命:2015/05/19(火) 20:47:17.10 ID:EsoOV5QI0.net
金星を毎場所ばらまく馬鹿横綱早く引退しろ 協会に財政負担をかけるな給料泥棒と私の祖父がいかってます。

6 :優子命:2015/05/19(火) 20:49:17.94 ID:EsoOV5QI0.net
けつの軽い女と体重の軽い横綱 あなたはどちらが嫌いですか?

7 :待った名無しさん:2015/05/19(火) 20:56:46.92 ID:9GM3YNAR0.net
深尾が綿密に計画を立てた6−9十両尻残留計画を粉砕してほしいね

8 :待った名無しさん:2015/05/19(火) 21:27:03.48 ID:5jnLcfGHO.net
十両は実力差がないため互助しているように見えるだけ
あと相性や対戦相手の研究ってのもあるから
何でもかんでも互助で片付けるのはどうかと思う

9 :平成27年5月場所 10日目:2015/05/19(火) 22:11:56.28 ID:bXeEzz1X0.net
_ ___ __-_ 【関脇】 妙義龍  _ 3- 7 _
_ 栃煌山  _ 4- 6 【小結】 逸ノ 城  _ 4- 6 _
_ 宝富士  _ 5- 5 <前> 栃ノ 心  _ 4- 6 _
_ 豊ノ 島  _ 3- 7 <⑵> 安美錦  _ 4- 6 _
_ 佐田海  _ 5- 5 <⑶> 大砂嵐  _ 4- 4 _
_ ___ __-_ <⑷> 徳勝龍  _ 5- 5 _
_ ___ __-_ <⑸> 玉  鷲  _ 4- 6 _
_ 臥牙丸  _ 4- 6 <⑹> 碧  山  _ 6- 4 _

_ 豪  風  _ 5- 5 <⑻> 高  安 ☆ 8- 2 _
_ 誉富士  _ 5- 5 <⑼> ___ __-_ _
_   勢    _ 7- 3 <⑽> 隠岐海 ☆ 8- 2 _
_ 魁  聖 ☆ 9- 1 <⑾> 旭秀鵬 ☆ 8- 2 _

_ 嘉  風  _ 7- 3 <⒁> ___ __-_ _

_ ___ __-_ <⒃> 阿夢露  _ 7- 3 _

10 :平成27年5月場所 10日目:2015/05/19(火) 22:12:37.94 ID:bXeEzz1X0.net
● 千代鳳 ★ 0- 2 <⑷> ___ __-_ _

■ 蒼国来 ★ 1- 4 <⒀> ___ __-_ _

_ ___ __-_ <⑼> 遠  藤 ★ 2- 8 _

▽ 荒  鷲 ★ 1- 9 <⑿> 豊  響  _ 3- 7 _
_ 富士東 ★ 2- 8 <⒀> 千代丸 ★ 2- 8 _
_ ___ __-_ <⒁> 旭天鵬  _ 5- 5 _
_ 常幸龍  _ 4- 6 <⒂> 琴勇輝  _ 6- 4 _
_ 貴ノ 岩  _ 5- 5 <⒃> 阿夢露  _ 7- 3 _
_ 時天空  _ 6- 4 <十> 青  狼  _ 5- 5 _
_ ___ __-_ <⑵> 千大龍  _ 6- 4 _
_ 朝赤龍  _ 4- 6 <⑶> 松鳳山  _ 5- 5 _
_ 里  山  _ 6- 4 <⑷>   輝    _ 6- 4 _
_ 英乃海  _ 7- 3 <⑸> 天  風  _ 4- 6 _

_ 大栄翔  _ 6- 4 <⑺> ___ __-_ _
_ 旭日松  _ 7- 3 <⑻> ___ __-_ _
_ 鏡  桜 ☆ 8- 2 <⑼> ___ __-_ _
_ ___ __-_ <⑽> 千代皇  _ 7- 3 _

11 :平成27年5月場所 10日目:2015/05/19(火) 22:13:53.01 ID:bXeEzz1X0.net
_ ___ __-_ <⑹> 翔天狼  _ 3- 7 _

_ ___ __-_ <⑻> 大  道  _ 3- 7 _
_ ___ __-_ <⑼> 北磻磨  _ 5- 5 _
_ 阿武咲  _ 6- 4 <⑽> ___ __-_ _
_ ___ __-_ <⑾> 明瀬山  _ 3- 7 _
■ 出羽疾 ★ 1- 9 <⑿> 大翔丸  _ 4- 6 _
_ 阿  炎  _ 5- 5 <⒀> 錦  木  _ 6- 4 _
_ 若乃島  _ 6- 4 <⒁> 土佐豊  _ 5- 5 _
_ ___ __-_ <下> 徳真鵬  _ 2- 3 _
_ ___ __-_ <⑵> 正  代 ☆ 4- 1 ○
△ 御嶽海 ☆ 4- 1 <⑶> 安  彦 ☆ 4- 1 ▲
_   魁    _ 3- 2 <⑷> 希善龍  _ 2- 3 _
_ 双大竜  _ 2- 3 <⑸> ___ __-_ _
_ 旭大星  _ 3- 2 <⑹> ___ __-_ _

_ 高  木 ☆ 5- 0 <⑽> ___ __-_ _

12 :待った名無しさん:2015/05/19(火) 22:14:31.02 ID:ecJWm+En0.net
記号は先人のものを踏襲しろ
ウザイ

13 :平成27年5月場所 10日目:2015/05/19(火) 22:17:52.32 ID:bXeEzz1X0.net
◎ ■ 確実
○ ● 有力
△ ▽ もう一番で有力
▲ ▼ もう一番で可能性有

14 :待った名無しさん:2015/05/19(火) 22:27:03.02 ID:wpDOxPrQ0.net
雑魚鷲さっさと落ちろ
明日モン互助でひとみさんに売ってもらうのか?

15 :待った名無しさん:2015/05/19(火) 23:10:37.89 ID:J5h4I8vn0.net
別に誰が表貼ってもいいけど、>>9-11は見た目がセンス悪すぎる

16 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 00:26:32.15 ID:cC7ri/um0.net
幕の内に
マイクみてえな四股名いらない
あと2人消えたら幕内にいなくなる

17 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 00:40:32.38 ID:NUATsmU10.net
>>10
千代鳳は、横綱と対戦する地位だから、
十両に陥落しないと思う。

蒼国来は、7枚目。

18 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 04:13:37.57 ID:iIxfstlsO.net
>>15
センス云々よりアタマが悪いんだろ
各種媒体で星取表見れば充分

19 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 06:03:24.77 ID:8Z2o9oACO.net
>>17
だから対戦する「地位」かどうかじゃなくて実際に対戦したかどうかなの。
ラッキーで残れるかどうかは、優先順位は高くなるかもしれないねぇ。
そこらは審判部の、旭富士氏の腹一つだ。

20 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 06:30:45.94 ID:8Z2o9oACO.net
表しも十両で終わるかと思ったけど、よく頑張ったよね。
お疲れ様でした…
千代丸、富士東と怪我人佐久間山、十両落ちならば引退のひとみさんあたりと
遠藤、エンクー(ギャグじゃないぉ!!)、千代鳳が陥落候補か。
十両上位の星が全体に良く、替わるだけ替わるな、今場所は。
十両幕下間は高木と出羽シップウの入れ替えは確定ぽい。
おめでとう!!割運でも規約に基づく昇進でも新十両は新十両。一気に目指せ!新入幕!
んで、ショウダイ、おんたけ−安彦の勝者の5番は確定、
白塚もまだ可能性あるから最低でもあと4人陥落候補を作らないとな。
ゴリラ、深尾、川端よ、ゴメンね…
あっと1人!あっと1人!
で、ひとみさんまたカクリューの引退があったら上がり優先6枚目の5番、5枚目の4番の繰り上げ昇進で。
そういや魁もまだ居たっけ…

21 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 07:20:24.87 ID:QOSnuQQZ0.net
因みに忘れられてるけど若の里も残り5日間全敗したら幕下落ちの可能性があるので
引退するかもね
千秋楽付近になれば、4勝11敗で落ちるかどうかは分かってるだろうし、
進退はその時の状況によるが

22 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 08:34:41.71 ID:fwm5xOiU0.net
まともなやつがいねえ

23 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 09:57:26.45 ID:x399lZzj0.net
荒鷲は陥落なの?

24 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 10:23:56.47 ID:klV6jhrb0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 6 −翔天狼3−7
−−−−−− 十 8 −大  道3−7

−−−−−− 十11 −明瀬山3−7
●出疾風1−9 十12 −大翔丸4−6
−阿  炎5−5 十13 −錦  木6−4
−若乃島6−4 十14 −土佐豊5−5

−−−−−− 下 1 −徳真鵬2−3
−−−−−− 下 2 △正  代4−1
−御嶽海4−1 下 3 −安  彦4−1
−  魁  3−2 下 4 −−−−−−  

−高  木5−0 下10 −−−−−−

25 :犬犬:2015/05/20(水) 11:42:56.54 ID:Is6Sj/VT0.net
若乃島前半善戦も残りの取り組みきつそうあと2つ勝てるか

26 :犬犬:2015/05/20(水) 11:45:36.16 ID:Is6Sj/VT0.net
大翔丸幕下落ちても安彦がいる追手風は力士豊富だ年内に大翔鵬も十両あがるかも

27 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 13:18:01.10 ID:klV6jhrb0.net
高木−佐藤が幕下優勝決定戦か。

28 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 13:24:52.93 ID:fwm5xOiU0.net
平幕止まりと幕下どまりの決定戦とか

29 :伊藤忠司:2015/05/20(水) 13:43:28.52 ID:Is6Sj/VT0.net
 高木と佐藤で決まりなのかな?佐藤は出世早いね阿炎も早かったがやるね 水田と番つけ逆転か

30 :伊藤忠司:2015/05/20(水) 13:47:14.19 ID:Is6Sj/VT0.net
 橋下奮闘むなし悲しい 吐合も幕下で勝てなくなった悲しい

31 :伊藤忠司:2015/05/20(水) 14:15:51.86 ID:Is6Sj/VT0.net
来週から暇暇7月場所まであくびが10000回でそう でも水曜日はどきどき 今場所は何人引退するのかなベテラン力士は第2の人生頑張ってほしい

32 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 14:46:37.74 ID:YNzUtlHq0.net
正代のさっきの相撲誤審じゃないの
あんな体勢に持ち込まれた時点できつかったけど

33 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 14:48:58.71 ID:dSN8iYeA0.net
白塚4-3スライドあるで(笑)

34 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 14:59:27.00 ID:6eA/hBRA0.net
まじ十両の互助ひどいね
打越、てめーだよ

35 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 15:08:52.81 ID:c7/f0nQq0.net
十両上がりたての18歳が互助仕切ってると本気で思ってんの??

36 :伊藤忠司:2015/05/20(水) 15:28:31.64 ID:Is6Sj/VT0.net
互助なんてあるわけないよ。素人は困るね。私は60年相撲をみているがひどかったのは理事選落ちた某横綱の相撲だね。

37 :伊藤忠司:2015/05/20(水) 15:33:13.63 ID:Is6Sj/VT0.net
松鳳山弱い弱い 年内十両陥落だね

38 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 15:35:52.05 ID:fwm5xOiU0.net
自分の思い通りの星取にならないとすぐ互助認定するよね

39 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 15:36:59.29 ID:VriXH6yc0.net
>>35
仕切ってるとはいってねーよ
売ってんだよ

40 :伊藤忠司:2015/05/20(水) 16:03:04.90 ID:Is6Sj/VT0.net
 出羽疾風は陥落間違いなし 星は買わない 残念だね

41 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 16:51:55.13 ID:CpkPxojX0.net
てか、幕内に上がりそうな力士って誰かいるの?

42 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 16:55:59.73 ID:a6q+SkgM0.net
>>41
時天空 後1勝  英乃海 後2勝
青狼 千代大龍 は後3勝が必要で苦しいか

43 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 17:06:24.62 ID:Yy2MehRc0.net
出羽疾風は明日から全部売って小遣い稼ぎだな
あと互助互助うるせーよ、都市伝説で互助は存在しない

44 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 18:31:02.82 ID:+38ZiUET0.net
遠藤
残留ほぼ決定

45 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 19:26:11.34 ID:C4RwA6ca0.net
11日時点十両残留マジック(昇進有力:とりあえず御嶽海)

M1 大道、翔天狼
M2 若乃島、阿炎、大翔丸、明瀬山
M3 土佐豊
死亡 出羽疾風

今場所は残留確定の星でも幕内上位の成績の兼ね合いで
落とされる人もいるかもしれんねぇ

特に深尾光彦とかいう奴

46 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 19:33:03.80 ID:C4RwA6ca0.net
11日時点幕内残留マジック

M1 阿夢露、旭天鵬、遠藤
M3 貴ノ岩、常幸龍、富士東、豊響
M4 千代丸
死亡 荒鷲、蒼国来

昇進候補の兼ね合いでラッキー残留もありえそう
ちなみに千代鳳は過去例より残留と判断

47 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 19:36:32.04 ID:+38ZiUET0.net
奨菊が8敗したら
引退あるのかな

48 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 19:49:10.75 ID:6S+0xTaz0.net
角番でもないのにあるわけないだろ

49 :待った名無しさん:2015/05/20(水) 23:12:48.36 ID:hDU7W5tg0.net
まさかの

↓出羽疾風
↑コ真鵬

50 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 01:35:07.59 ID:ih69jmCL0.net
>>48
限界を感じた奴の中には大関のまま引退したい奴はいるだろう

51 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 01:38:29.17 ID:ZbwGYZvT0.net
結婚したてで引退とか笑える
絶対ないよw

52 :平成27年5月場所 11日目:2015/05/21(木) 02:17:03.50 ID:K5XmAHPu0.net
● 千代鳳 ★ 0- 2 <⑷>


■ 蒼国来 ★ 1- 4 <⑺>
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _  |  _ ___ __-_ <⑹> 翔天狼 ★ 3- 8 _
_ ___ __-_ <⑼> 遠  藤 ★ 3- 8 _  | 
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _  |  _ ___ __-_ <⑻> 大  道  _ 4- 7 _
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _  | 
■ 荒  鷲 ★ 1-10 <⑿> 豊  響 ★ 3- 8 _  | 
_ 富士東 ★ 3- 8 <⒀> 千代丸 ★ 2- 9 ▽  |  _ ___ __-_ <⑾> 明瀬山  _ 4- 7 _
_ ___ __-_ <⒁> 旭天鵬  _ 6- 5 _  |  ■ 出羽疾 ★ 2- 9 <⑿> 大翔丸  _ 5- 6 _
_ 常幸龍  _ 4- 7 <⒂> ___ __-_ _  |  _ 阿  炎  _ 5- 6 <⒀>
_ 貴ノ 岩  _ 5- 6 <⒃> 阿夢露  _ 7- 4 _  |  _ 若乃島  _ 6- 5 <⒁> 土佐豊  _ 5- 6 _

_ 時天空  _ 7- 4 <十> 青  狼  _ 5- 6 _  |  _ ___ __-_ <下> 徳真鵬  _ 3- 3 △
_ ___ __-_ <⑵> 千大龍  _ 6- 5 _  |  _ ___ __-_ <⑵> 正  代 ☆ 4- 2 △
_ 朝赤龍  _ 5- 6 <⑶> 松鳳山  _ 5- 6 _  |  ○ 御嶽海 ☆ 5- 1 <⑶> 安  彦 ☆ 4- 2 ▲
_ 里  山  _ 7- 4 <⑷>   輝    _ 6- 5 _  |  _   魁    _ 3- 3 <⑷> 希善龍  _ 3- 3 _
_ 英乃海 ☆ 8- 3 <⑸> 天  風  _ 5- 6 _  | 
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _  | 
_ 大栄翔  _ 7- 4 <⑺> ___ __-_ _  | 
_ 旭日松 ☆ 8- 3 <⑻> ___ __-_ _  | 
_ 鏡  桜 ☆ 8- 3 <⑼> ___ __-_ _  | 
_ ___ __-_ <⑽> 千代皇  _ 7- 4 _  |  △ 高  木 ☆ 6- 0 <⑽>

53 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 02:43:11.72 ID:kA1gLKx60.net
頼むから、表はるなら以前の書式を踏襲してくれよ
改良したつもりかしらんが完全に裏目

54 :平成27年5月場所 11日目:2015/05/21(木) 02:45:53.47 ID:K5XmAHPu0.net
_ ___ __-_ 【関脇】 妙義龍  _ 4- 7 _
▽ 栃煌山  _ 4- 7 【小結】 逸ノ 城  _ 5- 6 _
_ 宝富士  _ 5- 6 <前> 栃ノ 心  _ 5- 6 _
_ 豊ノ 島  _ 4- 7 <⑵> 安美錦  _ 4- 7 _
_ 佐田海  _ 6- 5 <⑶> 大砂嵐  _ 4- 4 _
_ ___ __-_ <⑷> 徳勝龍  _ 5- 6 _
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _
_ ___ __-_ <⑹> 碧  山  _ 7- 4 _
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _
_ ___ __-_ <⑻> 高  安 ☆ 9- 2 _
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _
_   勢   ☆ 8- 3 <⑽> 隠岐海 ☆ 8- 3 _
_ 魁  聖 ☆10- 1 <⑾> 旭秀鵬 ☆ 8- 3 _

55 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 04:14:35.02 ID:0pfkvKk9O.net
フフフ…
楽しいねぇ…
今場所はマジで十両尻相当の陥落があり得る。
幕内の引退も全部負けたらのひとみ以外無いだろうから、
若の里は空気を読みやすい状況になったな。
まぁ5番勝てばいいだけの話なのだが…
遠藤は、たぶんギリ残ることになりそう。
今場所はそれでいい。陥落候補多いから。
鳳含めて落ちる者を落とせばいい。
んで、とりあえずさよなら土佐豊。
13日目以降入れ替え戦的要素の強い取組を組んで来るだろうから、
十両幕下は5人は替わることになりそう。
何かあった場合の補欠もとりあえず4枚目の4番、
次6枚目の5番(俺は逆でいいと思うが)と今場所はわかりやすい。
深尾、川端、再田、アビ、大道(おんたけじゃない方)、昇天楼などが候補ということで、
まだ無名またはマイナーだから滑った転んだ騒ぐことも無いのだろう。
となると若の里もう1場所はカタイかな…
来場所で、一気に何人も有名ベテランが消えるかもしれないねぇ…
まぁ若手も伸びて来てるし、この辺が潮時は潮時でしょう。
長い間お疲れさん!
で、秋場所は誰上がる?
ワクワク!ドキドキ!

56 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 05:34:36.10 ID:PVXeZ8sHO.net
遠藤はもう1番勝てば残留の星
残り4日あるので断定はできないけど3勝でも残れそう
上位の千代鳳 蒼国来の休場
2枚半以上下に負け込んだ荒鷲 豊響 富士東 千代丸
更に幕尻近くに常幸龍 貴ノ岩

前場所は時天空は西8枚目3−12で落とされたが、遠藤には審判部だけでなく運もありそう。
今場所に限れば無理した甲斐があったと場所を終えられそう

57 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 05:54:04.96 ID:PVXeZ8sHO.net
5/21付 中日新聞
「場所後大関」消滅の照ノ富士
13勝以上で優勝なら、今場所後の大関昇進の可能性があった。
ちょっとは意識していたのか、と問われると「ちょっとじゃない。思うでしょ、なれたらいいなって」。

前場所13勝したとはいえ連続13勝は大きな壁
普通なら13+10か11+11か10を目指すところ
鶴竜休場で上位戦は白鵬戦のみと意識していたのかな

58 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 06:02:29.52 ID:ih69jmCL0.net
関脇で連続13勝は長い歴史で2人しかいないんだよ
しかも次の場所2人とも大関

関脇連続13勝は無条件で大関相当なんだな
想像以上に難易度が高い

59 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 06:35:59.21 ID:0pfkvKk9O.net
ふーん…
んじゃ、来場所終わって新大関誕生なんだね。
「照の富士」にするのかな?
んで、ニチマはそのうち引退と。
上手く出来てます。流石大相撲。
外人だとハッキリ思ってることを言っちゃうから、勝負師としてはジャポン流「まだまだです」より良いんだな。
あとは日本人力士が「大関になりたいです!」「優勝したいです!」と気兼ねなく言える雰囲気に協会が国家がなれば…
恩着せがましいのや抽象的なの嫌いだもんでね。
「頑張る」も相撲以外で使われたら、その人とは手を切ってきました。
この先も、貫きます。

60 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 07:49:53.35 ID:gEYylXX+0.net
>>56
遠藤、三番じゃ残れないよ、今場所は十両上位に好成績者が多いから5人くらいは上がるだろう、

西二枚目相当で残留なら東二枚目相当や筆頭相当も全員残留させないとおかしくなる、
遠藤以下の星が休場者二人と荒鷲だとしても、富士東・常幸龍などギリギリ陥落の力士が何人か出るから西二枚目相当では残れない

61 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 08:02:55.00 ID:0pfkvKk9O.net
心配しなくても4番は勝つからいいよ。
5番は行くんじゃないかね?
フフッ…
上がりそうなのもいっぱいいるが落ちそうなのもいっぱいいる楽しい展開!
明月院や松谷などは本来幕内、達や岩崎は期待の若手なので、「替えんな!!」という声は出ないだろう。
鳳、エンクー、佐久間山と怪我人が落ちるのは技量審査での成績が無いのだから負けより悪いと見なされて当然。
力の無いバーサン、おかわり君、丸、表しとだいぶ狂ってきた門元が落ちるのは当然。
十両から上がったのがあんまり良くなけりゃまた替わります、良ければ相対的に他のが落ちます。
相撲は常に替わります。

62 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 08:59:47.11 ID:WxBJarKo0.net
あーうぜえ

63 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 09:20:37.26 ID:Q0bXwSjD0.net
気持ち悪い人が居るなあ

64 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 09:42:21.21 ID:0pfkvKk9O.net
落ちる方がグダグダ言うなら相撲は気持ち悪い。
ハイギョせよ!!

65 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 09:51:27.10 ID:pz+OvxPX0.net
>>47
昨日の元気のない負け方を見ると
引退もありそうだ

66 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 09:52:03.08 ID:5Tt3iw1t0.net
>>52
表ありがとう
勝ち越し負け越しの星はないほうが表見やすいと思う

67 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 09:52:10.77 ID:pz+OvxPX0.net
>>52
>>54


68 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 09:59:19.71 ID:pMn3vssR0.net
>>58
>関脇連続13勝は無条件で大関相当なんだな

関脇3場所で33勝が大関昇進の目安とされてるからじゃないのかな。

2場所連続で13勝だったら、次の場所7勝でも33勝に届いてしまう。
本来だったら負け越しで関脇を陥落するはずなのに、大関昇進基準を満たす・・・という矛盾を避けるためには、
「関脇2場所で大関昇進」という特例を設けざるを得ないんじゃないの。

69 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 10:00:59.99 ID:pMn3vssR0.net
ゴメン訂正

× 「関脇2場所で大関昇進」という特例
○ 「関脇2場所連続13勝で大関昇進」という特例

70 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 10:04:11.93 ID:oblY1y680.net
小結以下で連続優勝なら
大関昇進は琴錦がやりそうになった

71 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 10:10:24.84 ID:xpJBk0+c0.net
>>68
凄くわかりやすい

72 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 10:15:03.00 ID:d6+unBdd0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 6 −翔天狼3−8
−−−−−− 十 8 −大  道4−7

−−−−−− 十11 −明瀬山4−7
●出疾風2−9 十12 −大翔丸5−6
−阿  炎5−6 十13 −−−−−−
−若乃島6−5 十14 −土佐豊5−6

−−−−−− 下 1 △徳真鵬3−3
−−−−−− 下 2 △正  代4−2
○御嶽海5−1 下 3 −安  彦4−2
−  魁  3−3 下 4 −希善龍3−3  

△高  木6−0 下10 −−−−−−

73 :伊藤忠司:2015/05/21(木) 10:18:23.62 ID:IqcYiaNT0.net
 幕内十両大量入れ替え希望 豊響いらない遠藤は残せ

74 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 10:36:51.42 ID:PVXeZ8sHO.net
幕下から上がるのは一人から最多で五人
御嶽海以外はあと1勝必要
正代×安彦は済なので徳真鵬と組ませて昇級候補を四人にして、残りは入れ替え戦かな。
ただ十両から落ちる力士が三、四人出るだろうか。

75 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 10:45:08.37 ID:pMn3vssR0.net
>>72
これ、幕下の7番目の取組編成に注目だよなあ。

徳真鵬は正代や安彦とまだ対戦してないからどちらかと当てて昇進候補を一人減らすのか、
それとも3人とも十両下位との入れ替え戦を組むのか。

徳・正・安と対戦済みの御嶽海は、誰と組ませるのか。

高木はさすがに十両と組ませるわけにいかないだろうから、幕下上位と組まれるだろうけど、
その相手は誰になるのか。

取組編成と結果次第では、関取昇進候補が最大6人まで増えそうなだけに、
編成部の手腕と方針も問われるところ。

76 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 10:54:36.44 ID:d6+unBdd0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?千代鳳0-2-10 前 4 −−−−−−

×蒼国来1-4-7 前 7 −−−−−−
−−−−−− 前 9 −遠  藤3−8

●荒  鷲1−10 前12 −豊  響3−8
−富士東3−8 前13 ▽千代丸2−9
−−−−−− 前14 −旭天鵬6−5
−常幸龍4−7 前15 −−−−−−
−貴ノ 岩5−6 前16 −阿夢露7−4

△時天空7−4 十 1 −青  狼5−6
−−−−−− 十 2 −千大龍6−5
−朝赤龍5−6 十 3 −松鳳山5−6
−里  山7−4 十 4 −  輝  6−5
−英乃海8−3 十 5 −天  風5−6

−大栄翔7−4 十 7 −−−−−−
−旭日松8−3 十 8 −−−−−−
−鏡  桜8−3 十 9 −−−−−−

77 :伊藤忠司:2015/05/21(木) 11:31:48.42 ID:IqcYiaNT0.net
高木の相手は佐藤だよ 土佐と徳真 明瀬と正代 阿炎と安彦あたりかな

78 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 11:34:38.80 ID:+CcdXNv90.net
>>75
高木は素直に佐藤と当たるんじゃないかな。
最近は15枚目以内の力士が全勝でも、最近は下位の全勝力士と当てる傾向だと思う。
十両や星違いと当ててた時期もあったけどね。

79 :伊藤忠司:2015/05/21(木) 11:45:35.87 ID:IqcYiaNT0.net
琴奨菊は大関3年以上地味にやってきた意外ともったね。引き際は潔く年内でお願いします。

80 :伊藤忠司:2015/05/21(木) 12:18:27.63 ID:IqcYiaNT0.net
 青狼今日負けたら幕内昇進黄信号だ勝利しかないぞ。濱口 明生来場所幕下上位のチャンスだここ一番鬼となれ

81 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 12:45:29.42 ID:hjzLL29T0.net
青狼は上がる気ないんだろ。十両のぬるま湯から出る勇気なし。

エバも上位に行く気なし。下位で適当にやりたいから勝ち越した途端にもう力抜いてやがる

82 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 12:49:25.24 ID:Z2jo+5LR0.net
時天空は勝ち越せば100%幕内にいける?

83 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 14:02:44.04 ID:pMn3vssR0.net
>>77-78
あ、そうか。もう1人全勝がいるの忘れてた。
それなら高木は佐藤と組まれる可能性が高いね。

とはいえ、最近は予想の斜め上をいく取組や番付もときどき見られるだけに、
開けてびっくりなんてこともある気もするけど・・・w

84 :犬犬:2015/05/21(木) 14:48:13.98 ID:IqcYiaNT0.net
 高木幕下5枚目以内なら全勝できなかったろう微妙に前半の相手がちがうからね。

85 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 15:10:43.57 ID:d6+unBdd0.net
>>84
高木は十両昇進できたらかなりラッキー。
正代・安彦・御嶽海の3人と当たってないんだから。

86 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 15:28:43.84 ID:0pfkvKk9O.net
そうゆうのを割運と言います。
当たらなかったことより、その3人が途中で負けたのが問題なのだ。

87 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 15:32:35.82 ID:i5JETjAgO.net
【十両〜幕下間】
−−−−−−  十11  2明瀬山4−8
×出羽疾2−10  十12  2大翔丸5−7
2阿  炎5−7  十13  −−−−−−
1若乃島7−5  十14  3土佐豊5−7

−−−−−−  下 1  ▲徳真鵬3−3
−−−−−−  下 2  ▲正  代4−2
△御嶽海5−1  下 3  ▲安  彦4−2
−  魁  3−3  下 4  −希善龍3−3
△高  木6−0  下10  −−−−−−−

88 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 15:33:01.55 ID:SmM1zszW0.net
 
十両→幕下 残留M

陥落 出羽疾風
M3 土佐豊
M2 明瀬山 大翔丸 阿炎
M1 若乃島
 

89 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 15:44:28.85 ID:SmM1zszW0.net
 
十両→幕内 昇格M

昇格 時天空 
M3 里山 輝 鏡桜
M2 青狼 千代大龍
M1 英乃海
 

90 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 15:56:37.22 ID:LweWMStX0.net
千代鳳は横綱大関とは対戦していない上に休場だから、十両に落とせばいい。

91 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 15:57:25.84 ID:mTFI/iGA0.net
高木に関しては吐合が6連勝した場所や琴国・隠岐の海のときに例外はある
個人的には佐藤との取組は見てみたいけどね

92 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 16:08:39.35 ID:0pfkvKk9O.net
>>90
巴富士…
いや何でもない。書いただけ。
元気かなぁ?

93 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 17:00:44.31 ID:SmM1zszW0.net
幕内→十両 残留M

陥落 蒼国来 荒鷲 (千代鳳)
M3 豊響 富士東 千代丸 常幸龍
M2 貴ノ岩
M1 旭天鵬 阿夢露 
 

94 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 17:00:55.05 ID:i5JETjAgO.net
【幕内〜十両間】
×蒼国来1-4-7  前 7  −−−−−−
×荒  鷲2−10  前12  3豊  響3−9
3富士東3−9  前13  3千代丸3−9
−−−−−−  前14  1旭天鵬6−6
3常幸龍4−8  前15  −−−−−−
2貴ノ 岩6−6  前16  1阿夢露7−5

◎時天空8−4  十 1  −青  狼6−6
−−−−−−  十 2  △千代大7−5
−朝赤龍5−7  十 3  −松鳳山5−7
▲里  山7−5  十 4  ▲  褌  7−5
△英乃海9−3  十 5  −天  風6−6
−大栄翔7−5  十 7  −−−−−−
−旭日松8−4  十 8  −−−−−−−
−鏡  桜9−3  十 9  −−−−−−
−−−−−−  十10  −千代皇8−4

95 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 17:21:54.01 ID:5xjwGE180.net
遠藤は残留決定的になりました

96 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 17:25:47.53 ID:+CcdXNv90.net
千代鳳は残留確定的とまでは言えないんじゃないかな。
実際に横綱大関と対戦してないし。

97 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 17:33:26.20 ID:djkNk2cS0.net
>>94
ふんどしww

98 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 17:55:28.49 ID:i5JETjAgO.net
【大関〜三役〜平幕間】
−照富士9−3  関脇  2妙義龍5−7
3栃煌山5−7  小結  2逸ノ 城6−6

−宝富士6−6  前 1  −栃ノ 心6−6
−−−−−−  前 2  −安美錦5−7
−佐田海6−6  前 3  −−−−−−
−−−−−−  前 4  −徳勝龍5−7
−−−−−−  前 6  −碧  山8−4
−−−−−−  前 8  −高  安9−3
−  勢  9−3  前10  −隠岐海9−3
−魁  聖10−2  前11  −−−−−−

99 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 18:03:16.98 ID:OOAl9SVt0.net
お前じゃねえんだよ

100 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 18:06:40.06 ID:lZUCXdJE0.net
どうせ貼るならもうちょい綺麗にならんもんかね

101 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 18:11:48.68 ID:PVXeZ8sHO.net
自分も携帯だけど、空白を作りながら縦を合わせられないから、気にならない。

パソコンの人にはズレているのが不満なのかもしれないけど

102 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 19:06:59.23 ID:3mpXxQuH0.net
いつ煽られるかと恐怖で怯えてクソと小便を漏らしまくり、結局フルボッコにされて惨めに死亡したゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フルボッコ進行中でクソと小便を撒き散らして泣き叫ぶゴキブリちゃんチーッス♪♪♪♪

24時間監視しなければ怖くて居てもたってもいられない雑魚ゴキブリちゃん♪
まともに眠る事も出来ず私生活完全崩壊♪

神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww
 
糞雑魚ゴキブリ白神完全敗北死亡♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1431315937/

103 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 19:11:01.92 ID:MDklvyaY0.net
ズレた表作ってる奴死ねよ

104 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 20:26:04.83 ID:gEYylXX+0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?千代鳳0-2-10 前 4 −−−−−−

×蒼国来1-4-7 前 7 −−−−−−
−−−−−− 前 9 −遠  藤4−8

●荒  鷲2−10 前12 ▽豊  響3−9
▽富士東3−9 前13 ▽千代丸3−9
−−−−−− 前14 −旭天鵬6−6
▽常幸龍4−8 前15 −−−−−−
−貴ノ 岩6−6 前16 −阿夢露7−5

◎時天空8−4 十 1 −青  狼6−6
−−−−−− 十 2 △千大龍7−5
−朝赤龍5−7 十 3 −松鳳山5−7
▲里  山7−4 十 4 ▲  輝  7−5
○英乃海9−3 十 5 −天  風6−6

−大栄翔7−5 十 7 −−−−−−
−旭日松8−4 十 8 −−−−−−
−鏡  桜9−3 十 9 −−−−−−

105 :優子命:2015/05/21(木) 21:00:33.44 ID:Wn9egIVH0.net
土佐豊の代わりに正代昇進 時津風いまいちだな

106 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 22:43:22.14 ID:ih69jmCL0.net
>>104
ん?遠藤残留じゃないの?
優遇されている遠藤が残留出来る星で落ちるとは思えないが

107 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 22:59:44.45 ID:XyFmm9uR0.net
>>104
ここから遠藤が陥落するパターンってある?

108 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 23:20:47.21 ID:gEYylXX+0.net
>>107
富士東、常幸龍、豊響が残り全て勝って残留を決め、貴ノ岩と阿夢露が勝ち越し、旭天鵬が7番勝ち、
十両で青狼が勝ち越し、千代大龍が九番以上勝ち、輝や英乃海が二桁勝った場合、遠藤が四番で幕尻相当なら陥落となる

109 :待った名無しさん:2015/05/21(木) 23:36:26.16 ID:mTFI/iGA0.net
>>108
理屈としてはわかる
ただしその場合西筆頭の青狼か輝、英乃海あたりは上がらないだろう
ほぼないよ

110 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 05:14:08.75 ID:60wDCJHD0.net
遠藤は今日も勝つな
ヤオ発動しているから

111 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 09:06:23.65 ID:go/afqnp0.net
遠藤陥落は天文学的数字だな

112 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 10:08:08.69 ID:YLnqDz6J0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十11 −明瀬山4−8
×出疾風2−10 十12 −大翔丸5−7
−阿  炎5−7 十13 −−−−−−
−若乃島7−5 十14 ▽土佐豊5−7

−−−−−− 下 1 △徳真鵬3−3
−−−−−− 下 2 △正  代4−2
○御嶽海5−1 下 3 −安  彦4−2  

△高  木6−0 下10 −−−−−−

※十両からの陥落が少なくなりそうな予感、入れ替え戦を組んでほしい。
 ただ意外と正代‐明生、安彦‐朝弁慶とかになったり…
 高木は今日勝てば超ラッキー昇進になる。

113 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 10:26:10.39 ID:YLnqDz6J0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?千代鳳0-2-11 前 4 −−−−−−

×蒼国来1-4-8 前 7 −−−−−−

●荒  鷲2−10 前12 ▽豊  響3−9
▽富士東3−9 前13 ▽千代丸3−9
−−−−−− 前14 −旭天鵬6−6
▽常幸龍4−8 前15 −−−−−−
−貴ノ 岩6−6 前16 −阿夢露7−5

◎時天空8−4 十 1 −青  狼6−6
−−−−−− 十 2 −千大龍7−5
−朝赤龍5−7 十 3 −松鳳山5−7
−里  山7−5 十 4 −  輝  7−5
△英乃海9−3 十 5 −天  風6−6

−大栄翔7−5 十 7 −−−−−−
−旭日松8−4 十 8 −−−−−−
−鏡  桜9−3 十 9 −−−−−−

※こちらは幕内からの陥落者が5人前後出そう。久しぶりの新入幕に期待。
 今日の常幸龍‐千代丸が好取組、千代鳳の処遇は不明。

114 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 10:50:22.72 ID:YLnqDz6J0.net
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 関脇 −妙義龍5−7
▼栃煌山5−7 小結 −逸ノ 城6−6

−宝富士6−6 前 1 −栃ノ 心6−6
−−−−−− 前 2 −安美錦5−7
−佐田海6−6 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 4 −徳勝龍5−7

−−−−−− 前 6 −碧  山8−4

−−−−−− 前 8 −高  安9−3

−魁  聖10−2 前 11 −−−−−−

※ほぼ入れ替えはないか、宝富士や佐田の海は悲願の新三役昇進にまたとない機会なんだが。
 照ノ富士‐妙義龍を組まないで平幕の好調力士と当てる可能性もある。

115 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 11:16:08.08 ID:8Fx2+9gU0.net
三役全員が勝ち越して宝富士が8−7だったらどうなるのか興味深い

116 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 11:55:27.89 ID:B0bDp1+80.net
遠藤は6−9だな

117 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 12:15:54.27 ID:s7cFTILT0.net
照妙は明日組まれちゃったな

118 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 12:46:31.46 ID:YLnqDz6J0.net
>>117
番付通りでしたね。
ただこれで妙義龍陥落の可能性が高くなりました。

119 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 13:03:45.97 ID:B0bDp1+80.net
7月番付予想の予想の予想(三役まで)


白鵬 横 日富
鶴竜 横
稀里 大 豪道
    大 奨菊
照富 関 逸城
栃心 小 妙龍

120 :伊藤忠司:2015/05/22(金) 13:19:11.16 ID:bRquHM6G0.net
宝富士悲願の三役なるか 今日の豊ノ島戦大事だな 照ノ富士と共に笑顔で千秋楽迎えてほしい。

121 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 13:23:09.83 ID:MTKHfANY0.net
マツコはホントに強くなったよな
7ー7で千秋楽とかは避けたいなw

122 :犬犬:2015/05/22(金) 13:28:07.02 ID:bRquHM6G0.net
白鵬 昨日の事は潔く忘れ給料泥棒の大関を叩きのめしてくれ 奨菊転落人生始まるよ

123 :犬犬:2015/05/22(金) 13:31:37.91 ID:bRquHM6G0.net
 今場所は幕内下位が混戦いったい何人陥落するのやら 木瀬王国英乃海チャンスだよあと最低でも1勝だ後輩高木宇良もあとに続くよ

124 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 13:38:02.56 ID:MTKHfANY0.net
里山も再入幕のチャンスありますか?

125 :犬犬:2015/05/22(金) 13:45:30.24 ID:bRquHM6G0.net
里山あと2勝で大丈夫今日の錦木戦が大事 大卒だから中卒に頭を使って前みつをとる展開にしたい。ひねり技でかてる。

126 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 14:16:07.85 ID:B0bDp1+80.net
キセの綱は今後なくなったな

13−2だったものが
照と逸が上がってきたから
11−4にしかならなくなるし
もう13勝は無理

127 :犬犬:2015/05/22(金) 14:29:42.48 ID:bRquHM6G0.net
稀勢は盛り上げ役主役は今後照と逸で決まり。

128 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 14:31:00.02 ID:MTKHfANY0.net
高木ラッキー昇進キタ━(゚∀゚)━!
十両で勝ち越せるとはあまり思えんが

129 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 14:31:19.89 ID:nHalKAqm0.net
ただでさえ十両との入れ替え枠が少なくなりそうなのに高木が全勝優勝か…
まあいつ上がってもおかしくなかったけど

130 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 14:36:58.78 ID:7f2rl+6/O.net
少なくなりそう×
少なくしそう○
チャカポコとムソーのどっちかは極度の替えない派なのか?
それとも最後に直接対決「入れ替え戦」演出のため、わざと「上」に勝たせてる?
今回は「下」が強いからたぶん替わるが、この先もどかしい展開に再びなるのか…
なったら相撲も日本も終わりだね。時間と労力の無駄だもん。

131 :犬犬:2015/05/22(金) 14:37:23.24 ID:bRquHM6G0.net
 木瀬王国万歳 幕下高木序ノ口宇良ダブル優勝

132 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 14:38:18.19 ID:TuyCNrkaO.net
高木はラッキーすぎるだろ!
幕下上位の強豪と誰一人当たってない!

133 :犬犬:2015/05/22(金) 14:39:29.66 ID:bRquHM6G0.net
 高木は遠藤の高校1学年下 監督嬉しいだろうね 石川県やるー

134 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 14:44:17.11 ID:nHalKAqm0.net
>>132
関取経験者との対戦は慶天海、磋牙司、旭大星くらいか
そのうち勝ち越したのは旭大星のみ

135 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 14:48:16.42 ID:fP089zTP0.net
これ以上学生のザコを関取にすんな
解雇しろ

136 :伊藤忠司:2015/05/22(金) 14:49:59.36 ID:bRquHM6G0.net
若の里来場所限りか 十両下位で負けがこみ途中休場 頭に浮かびました。

137 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 14:54:18.82 ID:H9A3sKYP0.net
堀切踏みとどまってんじゃねえよ!負け越せよ!
変化多用して七敗もしてる雑魚はいらねえんだよ

138 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:02:24.77 ID:Rv3DkfdC0.net
>>136
若の里は、残り全部負けると、幕下に十両へ上がる成績の力士が多いので、
ほんのわずかながら幕下陥落=引退の可能性があると思う。

139 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:24:16.87 ID:IfrZsaP30.net
昇進は高木1名かなぁ・・・
御嶽海たとえ6−1になっても枠ないから無理だよね・・・

140 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:26:32.38 ID:oG3lZnbt0.net
若乃島が危なくなってきた

141 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:27:05.20 ID:7f2rl+6/O.net
おんたけロクイチなら上がります。
あんまり心配しなくていいよ。

142 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:30:06.96 ID:lry/Kn+QO.net
【十両〜幕下間】
−−−−−− 十11 1明瀬山5−8
×出羽疾2−11 十12 1大翔丸6−7
1阿  炎6−7 十13 −−−−−−
1若乃島7−6 十14 2土佐豊6−7

−−−−−− 下 1 ▲徳真鵬3−3
−−−−−− 下 2 ▲正  代4−2
△御嶽海5−1 下 3 ▲安  彦4−2
−  魁  3−3 下 4 ?希善龍4−3
◎高  木7−0 下10 −−−−−−−

143 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:30:37.22 ID:mfh65dCm0.net
 
十両→幕下 残留M 残り2日

陥落 出羽疾風
M2 土佐豊
M1 明瀬山 大翔丸 阿炎 若乃島
 

144 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:31:41.78 ID:jzFv31N00.net
日大先輩後輩対決と聞いて嫌な予感がして・・
垂れ乳山勝ちやがった

145 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:36:26.25 ID:2f8GGud40.net
無能表張りは消えろ
支持されてる人がすでにいるんだから

146 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:39:00.28 ID:82deZ5Lm0.net
前みたいに14枚目相当がまとめて落とされそう

147 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:39:39.34 ID:nHalKAqm0.net
御嶽海5勝じゃまだわからないだろうなあ
昇進候補4人は十両で入れ替え戦が組まれる可能性大だろう

148 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:39:57.74 ID:7f2rl+6/O.net
光彦はあと一敗でアウトだな。
アサシフジ、チャカポコからムソーの頃は、それが当然!残ったらホントに雑誌に投書が掲載されたんだぜ…
安田忠夫さん、一言どうぞ!
「国際交流の方はいかがですか?(にっこり)」ってか!?

149 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:41:45.75 ID:mfh65dCm0.net
 
十両→幕内 昇格M 残り2日

昇格 時天空 英乃海 
M2 青狼 千代大龍 里山 鏡桜

他力 輝 (朝赤龍 大栄翔)
 

150 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:43:03.90 ID:7f2rl+6/O.net
十両と当たるのは白塚、ショウダイ、我孫子、さきがけの4人では?
おんたけは東龍とじゃね?
んで東龍の番付があまり上がらず、そのうち力尽きると。

151 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:43:23.25 ID:jzFv31N00.net
阿炎ー正代は組むだろうな

152 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:44:36.92 ID:nHalKAqm0.net
>>151
それは既に組んで正代が勝ってる

153 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:45:04.41 ID:jzFv31N00.net
失敬
対戦終わってたw

154 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 15:52:47.05 ID:7f2rl+6/O.net
ゴリラ、再田、深尾、川端が一応入れ替え戦要員だろ。
何かあったら若の里が引退と。
今回は、そんな感じで。
亀井君や旭大星も上げてやりたいけどな。
まぁ計算上の星がそもそも足りない。元々補欠だから今回は足掛かりってことで…

155 :犬犬:2015/05/22(金) 15:54:30.18 ID:bRquHM6G0.net
明瀬山土佐豊阿炎大翔丸若乃島は入れ替え戦か千代大龍青狼と当てるのもおもしろい。里山輝でもいい。

156 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 16:50:38.22 ID:mfh65dCm0.net
 
幕内→十両 残留M 残り2日

陥落相当 蒼国来 荒鷲 富士東 千代丸 (千代鳳)

M2 豊響 常幸龍
M1 貴ノ岩 
 

157 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 16:53:35.53 ID:nHalKAqm0.net
徳真鵬−土佐豊
正代−明瀬山

十両対幕下の取組

158 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 17:05:29.47 ID:niU6Ubbz0.net
輝がもし8勝だったら幕内に上がれそうかな?

159 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 17:09:06.42 ID:lry/Kn+QO.net
【幕内〜十両間】
×蒼国来1-4-8. 前 7 −−−−−−
×荒  鷲2−11 前12 2豊  響4−9
×富士東3−10 前13 ×千代丸3−10
2常幸龍5−8 前15 −−−−−−
1貴ノ 岩7−6 前16 −−−−−−

◎時天空9−4 十 1 −青  狼6−7
−−−−−− 十 2 △千代大7−6
−朝赤龍6−7 十 3 −−−−−−
△里  山8−5 十 4 ▲  褌  7−6
○英乃海10−3 十 5 −天  風6−7
−大栄翔8−5 十 7 −−−−−−
−旭日松8−5 十 8 −−−−−−−
▲鏡  桜10−3 十 9 −−−−−−

160 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 17:40:04.64 ID:7f2rl+6/O.net
はい、光彦陥落。
さようなら土佐ゴリラ関。
長いようで短い間お疲れ様でした…

161 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 17:41:07.49 ID:lry/Kn+QO.net
【大関〜三役〜平幕間】
−照富士10−3 関脇 1妙義龍6−7
2栃煌山6−7 小結 2逸ノ 城6−7

▲宝富士7−6 前 1 ▲栃ノ 心7−6
−−−−−− 前 2 −安美錦6−7
−佐田海6−7 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 6 ▲碧  山9−4
−−−−−− 前 8 −高  安9−4
−  勢  10−3 前10 −隠岐海9−4
−魁  聖10−3 前11 −−−−−−

162 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 17:54:07.53 ID:drqJ7SuB0.net
若乃島は7-8だったら落ちる?

163 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 18:00:30.40 ID:OnV16JCL0.net
十両の互助いい加減にしろよ
やるならもっと上手くやれ

164 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 18:09:17.02 ID:ApOs/+IL0.net
三役ロックありえそうで
宝が涙飲むかも

165 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 18:12:53.47 ID:Nz1xptx90.net
7月番付予想の予想の予想(三役まで)


白鵬 横 日富
鶴竜 横
稀里 大 豪道
    大 奨菊
照富 関 栃心
宝富 小 妙龍

166 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 18:22:28.03 ID:0C7IHZ2X0.net
東筆頭の勝ち越しは張出小結にしないと良くない

167 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 18:29:05.80 ID:0C7IHZ2X0.net
徳真鵬、明日勝ってもまた半枚しか上がらないのか

168 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 18:29:17.77 ID:nIV9OUNn0.net
荒鷲が十両陥落確定で、
後一人富士東あたりもか
んで時天空と英乃海はとりま昇格
千代丸も危ういのかな
蒼国来も陥落確定なのか?
そしたら千代大龍か里山も戻ってくる?
輝は明日明後日次第か

169 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 18:53:10.22 ID:nHalKAqm0.net
東筆頭の勝ち越しが上がれなかった例ってしばらくないし張出になると思うけどなあ
西筆頭のスライドは割とあるけど

170 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 19:19:50.30 ID:PZy3p6e5O.net
8勝7敗で5人目なら据え置きでいいんでないの
日馬富士 照ノ富士と当たらず、代わりに北太樹 玉鷲だと明らかに2勝得してるし。

171 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 19:23:24.01 ID:go/afqnp0.net
>>115
もちろん、審判部の方針がいきなり変わらない限り小結昇進
昇進出来なきゃ約50年ぶりじゃないかな
東筆頭8-7、西筆頭9-6は約50年間小結に慣れなかったはないはず
>>139
2枚余裕のある力士は比較対象が全勝でない限り99%まず落とせないが
1枚余裕の力士なら陥落確実

172 :優子命:2015/05/22(金) 19:29:26.54 ID:ciKOGiPv0.net
 宝富士栃ノ心 三役頑張ってるから枠なくなるかも 勝ち越しても徒労に終わりそう

173 :優子命:2015/05/22(金) 19:31:09.38 ID:ciKOGiPv0.net
大卒頑張れ 正代頑張れ 中卒よりしっかり作戦考えられるよ

174 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 19:36:09.13 ID:0J0nt8pz0.net
いつ煽られるかと恐怖で怯えてクソと小便を漏らしまくり、結局フルボッコにされて惨めに死亡したゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フルボッコ進行中でクソと小便を撒き散らして泣き叫ぶゴキブリちゃんチーッス♪♪♪♪

24時間監視しなければ怖くて居てもたってもいられない雑魚ゴキブリちゃん♪
まともに眠る事も出来ず私生活完全崩壊♪

神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww
 
糞雑魚ゴキブリ白神完全敗北死亡♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1431315937/

175 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 19:59:23.01 ID:XPe+Syy70.net
魁と希善はアウトだな。安彦すらも絶望的。

176 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 20:15:38.60 ID:7f2rl+6/O.net
十両幕下は審判部は5人入れ替える腹だろう。
魁は勝っても上がらず、若乃島勝ったら若の里引退と。
ま、ギリ残る星なら落ちて当然!
マイノウミさん一言…
4枚目の4番は元々6枚目の5番より弱いのだし…

177 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 20:18:07.73 ID:+Z9GAbkJ0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?千代鳳0-2-11 前 4 −−−−−−

×蒼国来1-4-8 前 7 −−−−−−

×荒  鷲2−11 前12 ▼豊  響4−9
×富士東3−10 前13 ×千代丸3−10
▽常幸龍5−8 前15 −−−−−−
−貴ノ 岩7−6 前16

◎時天空9−4 十 1 −青  狼6−7
−−−−−− 十 2 △千大龍7−6
−朝赤龍6−7 十 3
△里  山8−5 十 4 ▲  輝  7−6
○英乃海10−3十 5
−大栄翔8−5 十 7 −−−−−−
−旭日松8−5 十 8 −−−−−−
▲鏡  桜10−3十 9 −−−−−−

178 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 20:28:39.75 ID:W4R+wOTU0.net
三役争いがここまで面白いのは久々だ

179 :優子命:2015/05/22(金) 20:47:31.01 ID:ciKOGiPv0.net
  輝勝ち越しさえすれば幕内昇進夢じゃない。幕内下位成績悪すぎ 遠藤と戦うところみたいな。

180 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 20:50:44.81 ID:dT4WGY8H0.net
小結が3人以上になる可能性

181 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 20:55:42.78 ID:SMmsmgHD0.net
照以外の三役は負け越しだよ
MGRは7勝か6勝か?

182 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 20:56:48.72 ID:SMmsmgHD0.net
照以外の三役は負け越しだよ
MGRは7勝か6勝か?

183 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 21:05:43.60 ID:XRF4x8LD0.net
明瀬山関は6勝すれば残留できますか?

184 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 21:08:54.71 ID:go/afqnp0.net
>>183
西筆頭4-3、東3、6-1との比較なら残れないよ

185 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 21:09:09.25 ID:Rv3DkfdC0.net
錦木は負け越しても絶対に残留できますか?

186 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 21:35:32.28 ID:nHalKAqm0.net
>>185
14枚目相当なら安心できないと思っておけば良い
明瀬山6勝、錦木負け越しなら一緒に落とされるかも

187 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 21:37:29.68 ID:SRBeeAeCO.net
>>128
非のうち所のない力士を十両どまりにしてしまう部屋だからな

188 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 21:38:31.41 ID:go/afqnp0.net
>>185
高木7-0 当確
徳真鵬4-3 なら明日対戦する土佐豊が陥落だし


正代5-2 なら明日対戦する明瀬山が最高でも6-9になるし、それなら明瀬山がほぼ陥落
同じ星の強さの明瀬山6-9、錦木7-8で終われば
東3、御嶽海6-1か5-2との比較でまとめて陥落しそう
明瀬山が5-10、もしくは安彦が4-3なら明瀬山が優先的に陥落
で安彦は西3、4-3なら上がるには弱いし、錦木7-8でも残れると思う

189 :平成27年5月場所 13日目:2015/05/22(金) 21:45:31.04 ID:kosS7RUV0.net
_ ___ __-_ 【関脇】 妙義龍  _ 6- 7 _
▽ 栃煌山  _ 6- 7 【小結】 逸ノ 城  _ 6- 7 ▽

△ 宝富士  _ 7- 6 <前> 栃ノ 心  _ 7- 6 ▲
_ ___ __-_ <⑵> 安美錦  _ 6- 7 _
_ 佐田海  _ 6- 7 <⑶>

_ ___ __-_ <⑹> 碧  山 ☆ 9- 4 _
_ ___ __-_ <⑻> 高  安 ☆ 9- 4 _
_   勢   ☆10- 3 <⑽> 隠岐海 ☆ 9- 4 _
_ 魁  聖 ☆10- 3 <⑾>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

● 千代鳳 ★ 0- 2 <⑷>
■ 蒼国来 ★ 1- 4 <⑺>

■ 荒  鷲 ★ 2-11 <⑿> 豊  響 ★ 4- 9 ▼  | 
● 富士東 ★ 3-10 <⒀> 千代丸 ★ 3-10 ■  |  _ ___ __-_ <⑾> 明瀬山 ★ 5- 8 _
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _  |  ■ 出羽疾 ★ 2-11 <⑿> 大翔丸  _ 6- 7 _
▽ 常幸龍 ★ 5- 8 <⒂> ___ __-_ _  |  _ 阿  炎  _ 6- 7 <⒀>
_ 貴ノ 岩  _ 7- 6 <⒃> ___ __-_ _  |  _ 若乃島  _ 7- 6 <⒁> 土佐豊  _ 6- 7 ▽

◎ 時天空 ☆ 9- 4 <十> 青  狼  _ 6- 7 _  |  _ ___ __-_ <下> 徳真鵬  _ 3- 3 △
_ ___ __-_ <⑵> 千大龍  _ 7- 6 ▲  |  _ ___ __-_ <⑵> 正  代 ☆ 4- 2 △
_ 朝赤龍  _ 6- 7 <⑶> ___ __-_ _  |  ○ 御嶽海 ☆ 5- 1 <⑶> 安  彦 ☆ 4- 2 ▲
_ 里  山 ☆ 8- 5 <⑷>   輝    _ 7- 6 _  |  _   魁    _ 3- 3 <⑷> 希善龍 ☆ 4- 3 _
◎ 英乃海 ☆10- 3 <⑸> ___ __-_ _  |
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _  |  ◎ 高  木 ☆ 7- 0 <⑽>
_ 大栄翔 ☆ 8- 5 <⑺>
_ 旭日松 ☆ 8- 5 <⑻>
_ 鏡  桜 ☆10- 3 <⑼>

190 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 21:46:23.31 ID:eMu16TbH0.net
マツコはたまに大関喰って上位で安定した成績残してるんだからあげてやってよ

191 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 23:44:26.66 ID:YLnqDz6J0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 7 −若の里4−9

−−−−−− 十11 −明瀬山5−8
×出疾風2−11 十12 −大翔丸6−7
−阿  炎6−7 十13 −錦  木7−6
−若乃島7−6 十14 ▽土佐豊6−7

−−−−−− 下 1 △徳真鵬3−3
−−−−−− 下 2 △正  代4−2
△御嶽海5−1 下 3 −安  彦4−2  

◎高  木7−0 下10 −−−−−−

※やはり予感的中、ほとんど入れ替えなしか。御嶽海は6勝でないと上がれない可能性が出てきた。
 さすがに高木in出羽疾風outだけではなさそうなので、MAX5人入れ替えのパターンを想定。
 西十両14相当になるかもしれない力士は残した。ただ2(3)人の入れ替えで終わるのが現実的だろう。

192 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 23:51:26.27 ID:Yv/JBJ290.net
明日の十両-幕下入れ替え戦が楽しみだな

193 :待った名無しさん:2015/05/22(金) 23:58:49.11 ID:YLnqDz6J0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?千代鳳0-2-12 前 4 −−−−−−

×蒼国来1-4-9 前 7 −−−−−−

×荒  鷲2−11 前12 ▽豊  響4−9
×富士東3−10 前13 ×千代丸3−10

▽常幸龍5−8 前15 −−−−−−
−貴ノ 岩7−6 前16 −−−−−−

◎時天空9−4 十 1 −青  狼6−7
−−−−−− 十 2 −千大龍7−6
−朝赤龍6−7 十 3 −−−−−−
−里  山8−5 十 4 −  輝  7−6
◎英乃海10−3 十 5 −天  風6−7

−大栄翔8−5 十 7 −−−−−−
−旭日松8−5 十 8 −−−−−−
−鏡  桜10−3 十 9 −−−−−−

※陥落候補者が多いので十両5枚目以内は勝ち越せば昇進の可能性あり。
 千代大龍、里山、輝あたりは王手状態なのかもしれない。下位の大勝ちよりも5枚目以内優先かどうか…
 貴ノ岩‐豊響が明日の好取組、相変わらず千代鳳の処遇は不明。

194 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 00:07:00.85 ID:tx5cVpeA0.net
チヨス兄弟は仲良く落ちればいいよ

195 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 00:12:58.50 ID:5bwv1Z4a0.net
>>194
五枚目で八番では上がれない、天風はもう可能性なし、十両に五枚目以内優先の慣例はない

196 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 00:17:40.64 ID:EhtVZ4IC0.net
確かに最近は十両で五枚目以内が優先された例は無いと思う。
下位の大勝ちでも単純計算で枠に入れば普通に上がってる。

197 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 00:25:01.73 ID:ZmJMJj/C0.net
十両で五枚目以内優先があるとしたら
単純計算で同じ位置に力士が重なり合った場合のみだと思う

198 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 00:26:07.60 ID:J44NSlML0.net
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 関脇 −妙義龍6−7
▼栃煌山6−7 小結 ▽逸ノ 城6−7

△宝富士7−6 前 1 ▲栃ノ 心7−6
−−−−−− 前 2 −安美錦6−7
−佐田海6−7 前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 6 −碧  山9−4

−−−−−− 前 8 −高  安9−4

−  勢  10−3 前 10 −−−−−−

※妙義龍、栃煌山、逸ノ城全員碧山と高安と当たっていないため、千秋楽に組まれるだろう。
 残りの対戦相手から考えると1番勝ち越す可能性が高いのは意外と安美錦かもしれない。
 宝富士8勝、栃ノ心9勝は現三役の星にかかわらず小結昇進。

199 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 00:35:12.66 ID:s8qJrln50.net
時天空は11勝したら一桁まで行く?

200 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 00:45:01.81 ID:J44NSlML0.net
>>199
最近は十両上位で大勝ちしても番付上がらないよね。
臥牙丸がいい例。

201 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 01:46:31.43 ID:UG6EyhsY0.net
>>199
時天空が遠藤ならいってたかもね

202 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 01:52:23.35 ID:Y8ZCtFrx0.net
照12勝→決定戦優勝
それでも大関には届かないかなあ
そしたら三役一つ空くのに

203 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 01:53:11.34 ID:ikthKNDB0.net
照はもうないよ

204 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 02:58:43.01 ID:enMF4h590.net
13→12で昇進無しだと来場所8勝や9勝の尻すぼみでも
33勝超えてるから上げないといかんみたいな感じになるけどいいのか?

205 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 03:03:00.83 ID:OlAY9D5e0.net
10勝しないと上がらない

206 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 03:51:25.74 ID:OlAY9D5e0.net
貴乃花がもし小結14-関脇10-関脇10だったら
上がれてないし普通にありえる

207 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 05:29:23.01 ID:j9E0knCv0.net
いつ煽られるかと恐怖で怯えてクソと小便を漏らしまくり、結局フルボッコにされて惨めに死亡したゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フルボッコ進行中でクソと小便を撒き散らして泣き叫ぶゴキブリちゃんチーッス♪♪♪♪

24時間監視しなければ怖くて居てもたってもいられない雑魚ゴキブリちゃん♪
まともに眠る事も出来ず私生活完全崩壊♪

神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww
 
糞雑魚ゴキブリ白神完全敗北死亡♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1431315937/

208 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 05:39:34.58 ID:OFGI5c5H0.net
遠藤なら
11→11→10で昇進

209 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 06:52:02.00 ID:bV1CvmVoO.net
豊響はもう1番勝てば残れるんじゃないかなー?

すでに4人が陥落濃厚だし、千代鳳も微妙+常幸龍(残り1つでも落とすとアウト)

一方で、十両から昇進確実なのは、時天空、英乃海くらい?

210 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 07:07:13.56 ID:fzXxj5/R0.net
最近の二人の大関は32勝で昇進出来たけど、豪の体たらくで昇進基準が厳しくなりそうだ

211 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 07:14:32.37 ID:OlAY9D5e0.net
鶴竜もイマイチだから13勝を含むと連続優勝しないと上がれないかもな
13勝-15勝か14勝連続以上なら上げざるえないが

212 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 07:21:13.02 ID:Q2NR0bcN0.net
>>210
遠藤は横綱大関総ナメならば
30勝でも上がりそう

213 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 07:23:03.11 ID:Gu3fBMbn0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×出疾風2−11十12 −大翔丸6−7
−阿  炎6−7 十13 −−−−−−
−若乃島7−6 十14 ▽土佐豊6−7

−−−−−− 下 1 △徳真鵬3−3
−−−−−− 下 2 △正  代4−2
△御嶽海5−1 下 3 ▲安  彦4−2  

◎高  木7−0 下10 −−−−−−

214 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 07:31:18.90 ID:Gu3fBMbn0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?千代鳳0-2-12前4 −−−−−−

×蒼国来1-4-9.前 7 −−−−−−

×荒  鷲2−11前12 ▼豊  響4−9
×富士東3−10前13 ×千代丸3−10

▽常幸龍5−8 前15 −−−−−−
−貴ノ 岩7−6 前16 −−−−−−

◎時天空9−4 十 1 −青  狼6−7
−−−−−− 十 2 −千大龍7−6
−朝赤龍6−7 十 3 −−−−−−
▲里  山8−5 十 4 −  輝  7−6
◎英乃海10−3十 5 −−−−−−

−大栄翔8−5 十 7 −−−−−−

−鏡  桜10−3十 9 −−−−−−

215 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 08:14:21.16 ID:AfImAhbwO.net
土佐豊×徳真鵬は入れ替え戦
明瀬山×正代も入れ替え戦とすると、明瀬山は西十両14枚目相当で落とされるのかな。
そして阿炎×御嶽海が明日組まれて、他の結果次第では、阿炎は東14枚目相当で落ち、御嶽海は5−2で上がれずの可能性あり。
安彦は5−2にして結果待ちかな

216 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 08:30:45.77 ID:E0GyKb8x0.net
天風と阿炎、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い

217 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 08:37:44.73 ID:F+n0Ig6+O.net
十両と当たるのは安彦と魁だぉ。
入れ替え戦も完全に勝った方が十両、負けた方が幕下という訳ではないので…
勝った方が相当有利になるという意味で「入れ替え戦的な要素もある取組」と中継ではよく言われます。
ゴリラ−白塚は白塚が勝てばゴリラの陥落は確定します。
白塚はたぶん上がりますが、まだ100%確定ではない。
魁はたぶん負けると思いますが、勝っても上がれない可能性も。
あくまで取組編成の都合で組まれただけ。
幕内十両なんて、幕内側が2人とも陥落確定してるんですからね。
ま、上から順に組んで行ったらそうなったってトコかと…

218 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 08:38:30.81 ID:3PWcNHS50.net
今だけ今だけ
一年もすればどっちも怪我持ち万年十両の不良債権になる

219 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 09:02:12.19 ID:5bwv1Z4a0.net
>>209
豊響西12枚目だから10敗しても西十両筆頭相当で、同じ負け星なら富士東・千代丸より優位だから残留だと思う

220 :伊藤忠司:2015/05/23(土) 10:39:58.03 ID:DpmfK30e0.net
御嶽海は東龍と組まれる。東龍は実力者膝がよければ御嶽海勝てない 昇進は他力本願だ

221 :伊藤忠司:2015/05/23(土) 10:42:10.44 ID:DpmfK30e0.net
朝赤龍勝ち越せば久々の幕内 高砂の名に懸けてあと2番勝利あるのみ

222 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 11:05:33.88 ID:nxH56Nk8O.net
豪栄道休場

223 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 11:08:21.76 ID:f5WwD3br0.net
今日はまあ高安相手でどうでもいいから良かったな
千秋楽の照ノ富士の相手が空く形か、魁聖でも持って来るか

224 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 11:13:46.22 ID:AfImAhbwO.net
豪栄道は大関で最高勝ち星8勝の記録を更新したくないの?
西大関2から脱出したくないの?

225 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 11:16:46.78 ID:TkQ122JG0.net
>>224
琴奨菊が負けた時点で西正大関確定

226 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 11:19:53.13 ID:J44NSlML0.net
>>223
番付順からいって照ノ富士‐碧山かな?
宝富士、安美錦の三役昇進を援護できるかもしれない。

227 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 12:01:02.50 ID:oyLGj1ci0.net
決定戦で白鵬に勝利なら
大関昇進かもな

228 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 12:01:58.43 ID:oyLGj1ci0.net
千秋楽は
照と遠藤でいい

229 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 12:05:36.77 ID:tuT0U27h0.net
照の千秋楽は碧山だと思うが、
魁聖と違い勢がまだ1番も上位と取ってないから当てたらと思う

230 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 12:11:12.10 ID:oyLGj1ci0.net
横綱と当たらず12勝って
玉乃島がやっていたな

231 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 12:13:17.67 ID:tuT0U27h0.net
>>229
と思ったら勢は今日逸とやるのか

232 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 12:14:56.68 ID:ZmJMJj/C0.net
豪栄道休場ということは明日十両と幕下の対戦は3番組めるか
幕内と十両の対戦は1番になりそう

233 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 12:49:13.11 ID:Lc/UCCaL0.net
4-11
15-0
15-0
で大関になれますか?

234 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 12:55:39.68 ID:dB9RvFKPO.net
明日、照と当たる相手は、「これより三役」に出るってことか

235 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 12:57:14.02 ID:uddd1urcO.net
233>なれるよ!

236 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 13:02:08.63 ID:OlAY9D5e0.net
>>233
多分もめる

4-11なら前4ぐらいで15-0、関脇15-0だし
なんともいえない

237 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 13:03:23.32 ID:GTfSlYtF0.net
だから三役ニ場所ではないって

238 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 13:12:55.20 ID:Lc/UCCaL0.net
そうなんですね。お答え頂き有難うございます。
気になってましたので。

239 :伊藤忠司:2015/05/23(土) 13:23:40.05 ID:DpmfK30e0.net
吐合引退涙涙だね学生横綱で関取になれず去っていった力士他にいますか?大卒力士が注目されてるのに辛すぎる。

240 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 13:27:42.21 ID:OlAY9D5e0.net
幕下付け出しのウィキぺディアのページに載ってないか?

241 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 13:35:04.93 ID:1ActgMCq0.net
最低限勝ち越してないとだめじゃないの?^^

242 :犬犬:2015/05/23(土) 13:41:43.22 ID:DpmfK30e0.net
 豪栄道勝ち越していて良かった 来場所後琴奨菊大関陥落だろうから日本人大関として頑張って欲しい。

243 :犬犬:2015/05/23(土) 13:45:41.56 ID:DpmfK30e0.net
 木瀬帝国の進撃は止まらない.英乃海今日は阿武咲粉砕だ なんで弟は追手風に入門したのかな

244 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 13:59:19.17 ID:L8J1OvBj0.net
>>239
朝陽丸

245 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 13:59:56.95 ID:uddd1urcO.net
242>白鵬戦での怪我なら昨日から休場しておけと俺は思うよ!勝ち越し決めてから休んでんじゃね〜よ(--;)

246 :犬犬:2015/05/23(土) 14:10:17.91 ID:DpmfK30e0.net
 勝誠と朱雀幕下8〜9年小兵は辛いね。君たちに未来はあるのか?

247 :犬犬:2015/05/23(土) 14:17:52.61 ID:DpmfK30e0.net
 オスプレイは日本を守る。遠藤人気は相撲を支える。

248 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 14:19:03.93 ID:frGWQjDo0.net
幕から落ちるのが6人になった場合強引に十両から揚げるかどうか

249 :伊藤忠司:2015/05/23(土) 14:24:08.53 ID:DpmfK30e0.net
稀勢様どんな手を使っても白鵬を倒してください。豪栄道は体をなげうって勝ったんだよ霞ヶ浦は君の郷里の近くだろう60年前勇敢な若者がいただろう。

250 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 14:24:26.41 ID:AfImAhbwO.net
十両へ落ちる星の幕内が星勘定で1枚上の当たりが境界線
1枚半差なら残るし半枚差なら落ちる
1枚差で悩む

251 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 14:28:21.17 ID:5bwv1Z4a0.net
豊響は10敗なら残るだろう、番付半枚から1枚の差で富士東・千代丸と明暗が分かれそうだな

252 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 14:39:50.92 ID:iKqXLd/QO.net
出羽疾風に8番相撲の力士を当てるのが自然だけど

253 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 14:51:23.69 ID:Gu3fBMbn0.net
正代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 14:52:55.52 ID:iKqXLd/QO.net
この時点で魁と亀井の昇進が完全に消滅

255 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 14:52:57.41 ID:ZmJMJj/C0.net
正代負けたか…
でも明瀬山に負けるようじゃまだ戦えないな

256 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 14:55:42.31 ID:3PWcNHS50.net
ざまあ
十両あがれず引退だの

257 :犬犬:2015/05/23(土) 14:58:10.26 ID:DpmfK30e0.net
正代くさるな来場所がある あと1つまた足りなかっただけドンマイドンマイ

258 :犬犬:2015/05/23(土) 15:00:01.67 ID:DpmfK30e0.net
時津風2人来場所頑張ろう

259 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:09:38.88 ID:iKqXLd/QO.net
錦木が負けてたら面白かったのにな
まあ俺には関係ないからいいけど

260 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:16:34.99 ID:jpULTA4X0.net
阿炎なに勝ってんだよ雑魚のくせに

261 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:27:27.52 ID:iKqXLd/QO.net
【十両〜幕下間】
×出羽疾3−11 十12 1大翔丸6−8
1若乃島7−7 十14 ×土佐豊6−8

−−−−−− 下 1 ○徳真鵬4−3
−−−−−− 下 2 ?正  代4−3
△御嶽海5−1 下 3 ▲安  彦4−2
◎高  木7−0 下10 −−−−−−−

262 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:27:33.44 ID:EhrNuPZr0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×出羽疾3−11十12 ▽大翔丸6−8
−−−−−− 十13 −−−−−−
▽若乃島7−7 十14 ×土佐豊6−8

−−−−−− 下 1 ○徳真鵬4−3
−−−−−− 下 2 ?正  代4−3
△御嶽海5−1 下 3 ▲安  彦4−2

◎高  木7−0 下10 −−−−−−

千秋楽の若乃島、大翔丸、御嶽海、安彦の取組次第。

263 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:30:30.35 ID:8Rx2Sb6n0.net
輝弱いな。土俵際で踏ん張れないのか?

264 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:32:38.15 ID:lxQOPSMo0.net
輝も昇格絶望か
速けりゃ今場所でってのはなんだったのか

265 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:32:56.61 ID:3PWcNHS50.net
高田川名物乗り越えられない壁よ
幕内昇進に2年かかるよ
下手したら十両どまり

266 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:34:47.10 ID:ZmJMJj/C0.net
御嶽海は東龍と組まれるのかな?
それとも変えてくるのかも

267 :犬犬:2015/05/23(土) 15:36:22.36 ID:DpmfK30e0.net
若乃島は安彦で決定大翔丸は里山千代大龍または7勝7敗になった時の青狼 または輝かいろいろ相手はいます。どちらにしても勝たないと十両に残れない

268 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:40:39.67 ID:cpIRIOM60.net
輝や阿武咲今日見たいに何で簡単に前に落ちるの?
まだ2人とも幕内の力ないのか?

269 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:41:47.88 ID:EhrNuPZr0.net
明日の千秋楽は
若乃島-安彦は確定でしょう。

大翔丸と御嶽海は対戦済みなので
昇進陥落可能性がある力士のほとんどが他力本願か…

270 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:42:31.15 ID:iKqXLd/QO.net
>>266
本当は変えたいけど事務処理がかなり面倒くさい事になるね

271 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:42:37.09 ID:ypzg/A3CO.net
御嶽5ー2になった場合は徳真鵬より下?

272 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:43:50.15 ID:EhrNuPZr0.net
>>271
下です。

273 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:45:18.75 ID:I/W3qoOx0.net
木瀬部屋二人昇格確実で審判部も憤慨

274 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:49:36.41 ID:EhrNuPZr0.net
高木>御嶽海6勝>徳真鵬>御嶽海5勝>安彦5勝>正代>安彦4勝

275 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:52:55.74 ID:3PWcNHS50.net
例のあれ「しのぶ引退!豪栄道も電撃引退!ついでにカクリューとニチマも引退で全員昇進!昔ならこれが当たり前!」

276 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:56:41.95 ID:I/W3qoOx0.net
十両のケツあたりに木瀬部屋のデブ三人www
深尾は腹いせで落とされんように7勝せんとな

277 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 15:57:10.10 ID:EhrNuPZr0.net
>>272補足
十両昇進が2枠の場合御嶽海が5勝では徳真鵬が優先(筆頭優先)
3枠以上の場合御嶽海が5勝でも来場所の番付は徳真鵬より上になる可能性が高い。

278 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:07:36.13 ID:AfImAhbwO.net
枠が三枠にならないと徳真鵬はタダ働きになることもあるわけですか
明瀬山も明日負けると西十両14枚目相当で落とされる可能性は残るんですかね?

279 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:13:58.56 ID:ZmJMJj/C0.net
>>278
明瀬山も可能性がない訳ではないだろうが多分明日安彦が十両と対戦する
そうなると必然的に落とされないようになると思われる

280 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:15:21.60 ID:qU7gl4OY0.net
若の里が落ちる可能性も0とは言えないんじゃない?

281 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:16:31.87 ID:iKqXLd/QO.net
川端死刑執行で良さげ

282 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:19:15.87 ID:oyLGj1ci0.net
キセ4敗で優勝しないかな
そうなると
名古屋で優勝なら綱だ
10−5の優勝なら
連続優勝だからな
9-11-10の30勝で綱だな

283 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:23:50.11 ID:6nVg0G5p0.net
千代大龍勝ち越し。千秋楽勝てばほぼ確実に再入幕。

284 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:26:58.71 ID:138OF8OK0.net
正代死亡か

285 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:31:14.77 ID:iKqXLd/QO.net
常幸龍−千代大龍
豊響−琴勇輝
貴ノ岩−豪風

286 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:32:49.13 ID:ZmJMJj/C0.net
>>285
貴ノ岩−千代大龍の方が良かったのに

287 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:34:09.01 ID:iKqXLd/QO.net
若乃島−安彦
魁−大翔丸
出羽疾風−宝香鵬
明瀬山−若の里

288 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:38:07.66 ID:+d9XCxxtO.net
御嶽海は明日幕下とか。こりゃ有利だな

289 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:39:02.60 ID:ZmJMJj/C0.net
>>288
相手は東龍だろうからそうでもない
怪我で幕下落ちたけど元幕内で今場所5勝してる

290 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:42:43.77 ID:138OF8OK0.net
2枠だと徳真鵬と高木だな
正代と安彦は本当にツキがないな
毎場所こんなんだったら笑うわ

291 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:45:00.49 ID:7wdhD1FF0.net
明瀬山−若の里
負けたほう落とすかも

292 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:50:15.89 ID:G22V+4Ol0.net
安彦は勝っても御嶽より下か。

293 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:51:23.25 ID:lzH6kQUT0.net
>>286
幕内の取組は午前中には決まっているからね。仕方ない。

294 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:52:32.70 ID:iKqXLd/QO.net
【幕内〜十両間】
×蒼国来1-4-9. 前 7 −−−−−−
×荒  鷲2−12 前12 1豊  響5−9
×富士東3−11 前13 ×千代丸3−11
×常幸龍5−9 前15 −−−−−−
1貴ノ 岩7−7 前16 −−−−−−

◎時天空10−4 十 1 △青  狼7−7
−−−−−− 十 2 ○千代大8−6
▲朝赤龍7−7 十 3 −−−−−−
△里  山8−6 十 4 −  輝  7−7
◎英乃海11−3 十 5 −−−−−−
▲大栄翔9−5 十 7 −−−−−−
−旭日松9−5 十 8 −−−−−−−
△鏡  桜11−3 十 9 −−−−−−

295 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 16:56:12.73 ID:qU7gl4OY0.net
あの野郎の優勝消える

296 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:01:55.64 ID:EhrNuPZr0.net
若乃島-安彦が組まれた時点で正代残留確定

若乃島×大翔丸×の場合
高木、徳真鵬、御嶽海、安彦が昇進
若乃島○大翔丸×、若乃島×大翔丸○の場合
高木、徳真鵬、御嶽海が昇進

若乃島○大翔丸○御嶽海○の場合面倒くさいのでやめてw

297 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:02:46.99 ID:cpIRIOM60.net
輝は明日勝てば新入幕の可能性はある?

298 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:10:14.69 ID:ZtOGbjaK0.net
明瀬山-若の里の敗者が陥落…はないよね?

299 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:10:28.95 ID:6nVg0G5p0.net
>>297 多分ない。

300 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:18:42.62 ID:6nVg0G5p0.net
宝富士三役確定。

301 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:22:26.75 ID:xxWPIzI/0.net
勢 12勝 なら三役だな > 栃ノ心 8勝

302 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:23:22.96 ID:f5WwD3br0.net
とはいえ小結関脇全員勝ち越しも有り得る割だしなぁ現状

303 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:26:56.55 ID:Yl2PT0TH0.net
小結3人以上とか有り得る?

304 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:27:46.60 ID:xxWPIzI/0.net
三役降格なしで
宝富士9勝なら 張出小結? 据え置き?

305 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:30:39.28 ID:cVqlhXOm0.net
三役陥落なしで明日筆頭2人が9勝上げたら
三役枠増やしてやってほしいレベルだなw

306 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:31:11.99 ID:Yl2PT0TH0.net
筆頭9勝で据え置きとかあるのかな

307 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:32:20.39 ID:6nVg0G5p0.net
>>304 宝富士は8勝止まりでも張出小結だよ。

昔、関脇2人、小結4人の場所があった。
東関脇・雅山(前場所同地位で9勝6敗)
西関脇・琴光喜(前場所同地位で8勝7敗)
東小結・稀勢の里(前場所同地位で8勝7敗)
西小結・黒海(前場所同地位で8勝7敗)
東小結・安美錦(前場所西前頭3枚目で11勝4敗)
西小結・露鵬(前場所西前頭筆頭で10勝5敗)

308 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:33:10.16 ID:f5WwD3br0.net
本当に三役誰も負けねえやwww

309 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:33:30.48 ID:nxH56Nk8O.net
照ノ富士を大関にすればいいのにな

310 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:33:46.47 ID:ZmJMJj/C0.net
これ枠空くんかな
4小結もありか

311 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:34:23.68 ID:lzH6kQUT0.net
>>296
>若乃島○大翔丸○御嶽海○
その場合は若の里―明瀬山の敗者が落とされてしまいそうだ。
明瀬山は以前もそんな不運があったなあ。

312 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:35:22.78 ID:Yl2PT0TH0.net
8勝なら張出小結は無いと思う

313 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:36:32.49 ID:ZmJMJj/C0.net
東筆頭8-7で上がれないとなったら前代未聞だからな
西筆頭ならありうるけど

314 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:38:08.82 ID:cVqlhXOm0.net
1人でも落ちる状況になれば宝富士上げて栃ノ心不運
で終わるんだろうけどこの際全員残る星上げてほしいな

315 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:38:28.14 ID:MmTALmVB0.net
>>313
東筆頭据え置きは前例あるよ
50年前だけど

316 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:39:02.37 ID:iKqXLd/QO.net
【大関〜三役〜平幕間】
▲照富士11−3 関脇 1妙義龍6−8
1栃煌山7−7 小結 1逸ノ 城7−7

?宝富士8−6 前 1 ?栃ノ 心8−6
▲佐田海7−7 前 3 −−−−−−
−−−−−− 前 6 ▲碧  山9−5
−−−−−− 前 8 ▲高  安10−4

317 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:39:54.49 ID:f5WwD3br0.net
ようやく1個開いたが関脇ナナハチなら1枚落としでもいいぐらいだしなぁ

318 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:41:30.32 ID:3PWcNHS50.net
ガラケーは表つくるな

319 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:41:41.48 ID:ZmJMJj/C0.net
>>315
あるにはあるけど50年ぶりでしょ
両小結が勝ち越せば妙義龍7勝だと落とされるか興味深い

320 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:42:40.22 ID:tuT0U27h0.net
日馬が白鵬倒して、照が決定戦で優勝大関昇進
部屋全体で宝富士を上げてやれ

321 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:43:54.56 ID:MmTALmVB0.net
>>319
前例があるものを前代未聞と言わないよねという話

実際栃ノ心9勝になったらどうするんだろ
4小結が無難なのかなとは思うけど

322 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:44:03.35 ID:DQpA9FPW0.net
両小結勝ち越しでもその場合妙が落ちるから宝新三役は確定、か

323 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:44:40.87 ID:EhrNuPZr0.net
>>307
東小結・安美錦(前場所西前頭3枚目で11勝4敗)
西小結・露鵬(前場所西前頭筆頭で10勝5敗)

筆頭8-7だと厳しくね?

324 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:44:52.60 ID:6nVg0G5p0.net
【大関〜三役〜平幕間】
▲照富士11−3 関脇 ×妙義龍6−8
▽栃煌山7−7 小結 ▽逸ノ 城7−7

◎宝富士8−6 前 1 ○栃ノ 心8−6
▲佐田海7−7 前 3 −−−−−−
−−−−−−  前 6 ▲碧  山9−5
−−−−−−  前 8 ▲高  安10−4

325 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:45:08.22 ID:gqLcoZP+0.net
前例を言ったら関脇7勝で平幕陥落もあるしわからんな

326 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:47:55.06 ID:DQpA9FPW0.net
関脇7勝で平幕陥落はそこまで珍しくない
あと、両小結負け越しならおそらく妙が小結になるのでまだ×ではないw

327 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:49:27.44 ID:ZmJMJj/C0.net
>>326
妙義龍の×は関脇から小結に落ちるという意味では?

照ノ富士優勝でもしたらどうするんだろ

328 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 17:55:17.91 ID:+QAcgrJs0.net
勢、高安、魁聖にモチベーションが再燃したので、
三役陣の千秋楽が楽勝ではなくなった。
ほぼ終了してた栃ノ心にもまた望みが出てきたな

329 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:00:44.06 ID:Xo/mHDEK0.net
>>326
関脇7勝で平幕陥落は、ここ15年くらい例がないんじゃない?
今回は久々にあってもおかしくない状況だが。

330 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:02:28.16 ID:NJWCXpOg0.net
最後は曙かな

331 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:12:13.74 ID:04GV4za00.net
大関照ノ富士
可能性でてきた

332 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:12:50.64 ID:04GV4za00.net
優勝なら昇進だな

333 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:15:58.62 ID:Bm5qRYcaO.net
マケボノ

334 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:16:54.30 ID:I8w85ncJ0.net
高木、徳真鵬が上がるとなると明瀬山が被害こうむるの?
木瀬枠とやらに引っ掛かって

335 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:17:58.00 ID:iKqXLd/QO.net
単独優勝なら棚ぼた感ありすぎで見送られても文句言えない
決定戦で白鵬を熱戦の末に下せば世論が黙っちゃいない

336 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:20:26.79 ID:nxH56Nk8O.net
深尾が入幕できる時はくるのかな

337 :平成27年5月場所 13日目:2015/05/23(土) 18:29:38.71 ID:XFp7aWd20.net
_ ___ __-_ 【関脇】 妙義龍 ★ 6- 8 ▽
▽ 栃煌山  _ 7- 7 【小結】 逸ノ 城  _ 7- 7 ▽
◎ 宝富士 ☆ 8- 6 <前> 栃ノ 心 ☆ 8- 6 ◎

▲ 佐田海  _ 7- 7 <⑶>

_ ___ __-_ <⑹> 碧  山 ☆ 9- 5 _
_ ___ __-_ <⑻> 高  安 ☆10- 4 ▲

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

● 千代鳳 ★ 0- 2 <⑷>
■ 蒼国来 ★ 1- 4 <⑺>

■ 荒  鷲 ★ 2-12 <⑿> 豊  響 ★ 5- 9 ▼  | 
■ 富士東 ★ 3-11 <⒀> 千代丸 ★ 3-11 ■  |  _ ___ __-_ <⑾> 明瀬山 ★ 6- 8
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _  |  ■ 出羽疾 ★ 3-11 <⑿> 大翔丸 ★ 6- 8 ▽
■ 常幸龍 ★ 5- 9 <⒂> ___ __-_ _  |  _ 阿  炎  _ 7- 7 <⒀>
▽ 貴ノ 岩  _ 7- 7 <⒃> ___ __-_ _  |  ▽ 若乃島  _ 7- 7 <⒁> 土佐豊 ★ 6- 8 ■

◎ 時天空 ☆10- 4 <十> 青  狼  _ 7- 7 △  |  _ ___ __-_ <下> 徳真鵬 ☆ 4- 3 ○
_ ___ __-_ <⑵> 千大龍 ☆ 8- 6 ○  |  _ ___ __-_ <⑵> 正  代 ☆ 4- 3
▲ 朝赤龍  _ 7- 7 <⑶> ___ __-_ _  |  ○ 御嶽海 ☆ 5- 1 <⑶> 安  彦 ☆ 4- 2
△ 里  山 ☆ 8- 6 <⑷>   輝    _ 7- 7 ▲  | 
◎ 英乃海 ☆11- 3 <⑸> ___ __-_ _  | 
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _  | 
▲ 大栄翔 ☆ 9- 5 <⑺> ___ __-_ _  | 
▲ 旭日松 ☆ 9- 5 <⑻> ___ __-_ _  | 
○ 鏡  桜 ☆11- 3 <⑼> ___ __-_ _  | 
_ ___ __-_ ___ ___ __-_ _  |  ◎ 高  木 ☆ 7- 0 <⑽>

338 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:30:29.90 ID:04GV4za00.net
7月番付予想の予想の予想(三役まで)

白鵬 横 日富
鶴竜 横
稀里 大 豪道
奨菊 大 照富
栃心 関 宝富
煌山 小 逸城

339 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:36:07.70 ID:+QAcgrJs0.net
煌山と逸城は小結を守っている時点で栃心と宝富を下回らない
ということを確認したかったがための釣りか

340 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:36:43.81 ID:YgC9IEAW0.net
枚数で計算したら
幕内は降格相当の成績の力士かなり多いけど
十両は昇格相当の成績の力士少ないな
どう番付形成していくんだろ?
千代鳳は残れるの?素人です

341 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:44:10.97 ID:04GV4za00.net
明日
○照−●碧
○稀−●奨
●白−○日

照優勝の昇進なし

●照−○碧
○稀−●奨
●白−○日

決定戦の末に
照優勝なら大関に
キセは綱とりに

342 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:45:41.43 ID:K0cACIdU0.net
>>341
それを待ってたんだ
ありがとう

343 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:47:53.65 ID:JpqR3lzQ0.net
宝富士は、強くなってるけど、ヒマと照(あとアミ)と対戦免れてるの有利すぎ
まともにヒマと照と対戦したら、負ける可能性高いわけで
今日やっと8勝だけど、同部屋3人引いたら実質5〜6勝じゃないか
そういうのを忘れてる宝本人と宝ファンがムカつく

344 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:48:44.36 ID:zYW5e6yO0.net
殆ど誰も触れてないけど
若の里は明日負けたら分からんぞ
十両昇進力士の数で結果いかんは分かるから、11敗目を喫して
落ちたと判断されれば来月引退だろうけど

345 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:50:06.39 ID:04GV4za00.net
奨菊と鶴竜は名古屋で引退だろう

鶴は親方なれず
奨は秀ノ山親方に

346 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:53:46.41 ID:nhRh0iMY0.net
>>344
明瀬山−若の里を組んだのは
そういう事なんでしょうね
他の人次第なんでしょうが

347 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:54:47.72 ID:Wf++jtcQ0.net
照ノ富士は強いけど、戦後の現代相撲で2場所関脇で大関昇進した例ってあったの?
一過性で大関になった途端、研究されてクンロク大関なんて可能性もあるのでは?
12勝したとしても来場所もう一場所様子を見るべきだろう。

348 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 18:55:25.29 ID:04GV4za00.net
41年前の名古屋
北の湖の綱とり

琴桜と北の富士引退で輪島ひとり横綱

349 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:00:37.50 ID:AfImAhbwO.net
三役で3場所33勝が目安だから、3場所前が前頭2枚目の照ノ富士は足りてないでしょ。
関脇で13勝 13勝なら特別に認めるという場所前の条件だから、3敗の時点で今場所は終了でないの。

350 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:02:26.67 ID:dBitQFiG0.net
十両狙う幕下上位の力士って5枚目以内で群雄割拠の中で消耗するより、6枚目以下で幕下優勝狙うほうが楽?
6番7番目は全勝とはいえ幕下下位相手だもんな。
その時5枚目以内の力士は、十両相手に入れ替え戦やってるし。

351 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:18:14.24 ID:+QAcgrJs0.net
>>350
まさにそれ。

地力無くて三役狙う時に、前頭筆頭〜3枚目で狙う人なんていない。
その場所は捨てて、
うまく5枚目くらいに上がれた時に全てをかける…あれと同じw

幕下の場合はもっと極端だね。

352 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:18:53.71 ID:eAtbtX5C0.net
来場所は十両尻に白塚、深尾、高木と木瀬部屋の豚共が雁首並べて居座るのか
実に不快であるな
もうこなったら明日深尾が負けたら問答無用で幕下に落とせばいい

ということで明日頑張れ若の里

353 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:20:23.17 ID:ZmJMJj/C0.net
>>341
単純に4敗なら大関昇進はありえない
照○白○ 決定戦で照優勝なら世論も盛り上がるかも

354 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:23:06.70 ID:eAtbtX5C0.net
十両残留を決めて泣き出した岩崎、玉鷲に負けて泣き出したガガ丸
上手が取れなかったらただの木偶の坊の亀井、壊し屋青木
あの躍進はどこへやら平凡な力士に成り下がった佐久間

木瀬部屋はロクな奴がいないな
よく宇良はこんな部屋入ったな

355 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:24:03.88 ID:7vvYSEjE0.net
>>347
>戦後の現代相撲で2場所関脇で大関昇進した例ってあったの?
栃光 1962年5月 11勝(4枚目) 10勝(小結) 13勝(関脇)
豊山 1963年1月 12勝(2枚目) 12勝(関脇) 13勝(関脇)
魁傑 1977年1月 14勝(4枚目) 11勝(関脇) 11勝(関脇)

356 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:24:42.54 ID:5bwv1Z4a0.net
宝富士東筆頭で勝ち越してるのに三役に上がれないケースは、明日、栃煌山・逸ノ城・妙義龍の三人全員勝った場合だな、
一人でも負ければ宝富士は上がれる、一方、栃ノ心は三人のうち二人以上が負けないと上がれない可能性大

栃ノ心が九番に乗せて宝富士が八番止まりで三役の空きが一つの場合はどうなる?

357 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:27:46.08 ID:I/W3qoOx0.net
宇良はぶつかり稽古しなくていいよ言われたから木瀬選んだんじゃないかな
とても木瀬部屋らしいと言える

358 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:28:13.65 ID:xxWPIzI/0.net
4人 綱とかありえねーよ

さっさと引退しろよな

359 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:31:06.76 ID:eAtbtX5C0.net
豪栄道 37−37−1(.500)
9月場所  ●□●○○ ○○●○● ●●○●○  8−7
11月場所 ●●○○○ ●○●●● ●●○●●  5−10
1月場所  ○●○○● ●○●●○ ●●○○○  8−7
3月場所  ○○○○● ●○●○● ●●○○●  8−7
5月場所  ○○●●○ ○●○○● ●○○■や  8−6−1

360 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:32:12.18 ID:Yl2PT0TH0.net
多分上がらないと思うなぁテルは

361 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 19:39:25.12 ID:5bwv1Z4a0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?千代鳳0-2-12 前 4 −−−−−−

×蒼国来1-4-9 前 7 −−−−−−

×荒  鷲2−12 前12 ▼豊  響5−9
×富士東3−11 前13 ×千代丸3−11
×常幸龍5−9 前15 −−−−−−
▼貴ノ 岩7−7 前16

◎時天空10−4 十 1 △青  狼7−7
−−−−−− 十 2 ○千大龍8−6
△朝赤龍7−7 十 3
△里  山8−6 十 4 ▲  輝  7−7
◎英乃海11−3十 5
△大栄翔9−5 十 7 −−−−−−
▲旭日松9−5 十 8 −−−−−−

△鏡  桜11−3十 9 −−−−−−

362 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:04:48.34 ID:PR/v/lkb0.net
若の里には三段目まで取って欲しい
さすがに序二段は止めてほしいけど

363 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:07:12.19 ID:U9pbJxnf0.net
>>362
元関脇の三段目は栃赤城の前例がある

364 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:15:11.35 ID:OlAY9D5e0.net
>>360
昔で言えば長谷川の扱いに近いな
彼は12勝優勝で3場所30勝で見送られた

365 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:16:23.22 ID:3PWcNHS50.net
こんなんで上げたらまた粗製大関って言われるぜ

366 :優子命:2015/05/23(土) 20:18:27.00 ID:Q+yBQVj20.net
木瀬王国万歳 明日英乃海の優勝を祝いたい。力士2人の最小部屋は廃止しろ鏡山まじめに弟子探せよ

367 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:20:32.32 ID:OlAY9D5e0.net
12勝だと優勝の価値低いよな
それで横綱になった勝氏のおかげもあるし
ひとみさんも12勝の優勝だと小結昇進は見送られた

368 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:23:54.32 ID:5KrQjpQ90.net
>>359
昇進直後から最早魁皇末期と変わらんw

369 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:28:17.00 ID:yFHHN8ps0.net
>>368
これでも来場所最高位更新(西正大関)

370 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:29:14.61 ID:a265gNz10.net
>>343
実質5〜6勝w

371 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:29:52.05 ID:1c8w/oTV0.net
>>368
魁皇末期ってもう少し勝ってただろう
まあでも晩年大関の星取に近い雰囲気だな

372 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:38:18.86 ID:s8qJrln50.net
時津風部屋はマジで時天空と豊ノ島の後継者となり得る力士がいないわー

豊ノ島、時天空にはあと5年はやってもらわんと

373 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:39:44.24 ID:dQHsdvUO0.net
青狼の昇格はありえそう?

374 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:40:11.86 ID:OlAY9D5e0.net
>>356
三人小結だね
東筆頭8-7、西筆頭9-6
で据え置かれたのは約50年間ないからな
おそらくはたまたまでなく意図的に上がれるようにしてきたから
今場所方針が変わらない限り、
東筆頭8-7、西筆頭9-6だと二人とも上がれる

375 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:46:33.42 ID:1c8w/oTV0.net
いくらなんでも東筆頭8勝や西筆頭9勝なら無理矢理にでも上げるだろう

何年か前にも四小結ってあったよね

376 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:46:59.21 ID:TzIiqTC0O.net
>>363
ただ、土俵には上がってないが

377 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:47:43.80 ID:OlAY9D5e0.net
ごめん西1、9-6は40年前に一度据え置かれてた

378 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 20:51:48.79 ID:yFHHN8ps0.net
MGR7勝で平幕になると安芸乃島以来の関脇7勝→平幕か?
先場所小結8勝で東筆頭10勝のシャケ差し置いて関脇になったツケ支払わされるか

379 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 21:01:29.18 ID:5znj0N+B0.net
いつ煽られるかと恐怖で怯えてクソと小便を漏らしまくり、結局フルボッコにされて惨めに死亡したゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フルボッコ進行中でクソと小便を撒き散らして泣き叫ぶゴキブリちゃんチーッス♪♪♪♪

24時間監視しなければ怖くて居てもたってもいられない雑魚ゴキブリちゃん♪
まともに眠る事も出来ず私生活完全崩壊♪

神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww
 
糞雑魚ゴキブリ白神完全敗北死亡♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1431315937/

380 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 21:25:41.65 ID:nxH56Nk8O.net
明日は、モンゴル互助会発動だな
照ノ富士、優勝なら大関昇進へ=大相撲夏場所14日目
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

381 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 21:32:45.38 ID:iKqXLd/QO.net
照関が大関に上がって宝関も三役なら丸く収まる

382 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 21:34:59.60 ID:dQHsdvUO0.net
>>381
伊勢ケ濱部屋ヲタが喜ぶだけじゃんw

383 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 21:35:37.71 ID:bV1CvmVoO.net
もし小結が3〜4人になるなら、
16枚目がなくなるから、幕内・十両間の入れ替えにも影響するかも?

384 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 21:39:17.85 ID:iKqXLd/QO.net
>>383
影響なし

385 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 21:45:21.50 ID:OlAY9D5e0.net
今調べたけど確かに関脇で直前2場所12-13か13-12
だと戦前1人、戦後9人いるけど次の場所全員大関に昇進だな
13-13以上ももちろん全員大関だから
昇進しても不思議ではないけど

まあ琴欧州は小結12、関脇13で見送られたね。

386 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 21:46:38.32 ID:OlAY9D5e0.net
>>383
今までの協会の計算の仕方だとその場所の枚数で決めてるみたいだから
次の場所の枚数は関係ないみたい

387 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 22:01:01.51 ID:AfImAhbwO.net
>>386
それが普通だよね
幕内力士の定員が決まっているということは、東横綱1〜幕尻と並べられるわけだから、幕尻1 幕尻2と考えれば枚数増減の場合の枚数そのものには意味がない。
幕内の定員内に入るかはみ出るか

388 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 22:22:55.06 ID:iKqXLd/QO.net
若の里関は負けても編成会議前の引退はなし

389 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 22:41:23.75 ID:I/W3qoOx0.net
魁勝ったところで上がれるわけないっつーね

390 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 23:20:39.70 ID:x4D9Y6ME0.net
明瀬山関は明日負ければ残留できないですか?

391 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 23:21:38.33 ID:g70awUit0.net
深尾は今日勝ったから残留決定してるよ

392 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 23:22:38.50 ID:J44NSlML0.net
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−−−−−− 十 7 −若の里4−10

−−−−−− 十11 −明瀬山6−8
×出羽疾3−11十12 ▽大翔丸6−8
−−−−−− 十13 −−−−−−
▽若乃島7−7 十14 ×土佐豊6−8

−−−−−− 下 1 ○徳真鵬4−3
−−−−−− 下 2 ?正  代4−3
△御嶽海5−1 下 3 ▲安  彦4−2

◎高  木7−0 下10 −−−−−−

※大翔丸、若乃島、御嶽海がすべて勝った場合は若の里‐明瀬山戦の敗者が陥落。
 正代の昇進は絶望的。

393 :吐合明文:2015/05/23(土) 23:25:58.77 ID:FRIrlyKt0.net
>>256
死ね!

394 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 23:27:51.83 ID:iKqXLd/QO.net
今場所は吐合の引退が一番嬉しかったって人も多いと思う

395 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 23:28:37.53 ID:OlAY9D5e0.net
吐合か・・・3年前の初場所一番足らなかったな・・・
あと一歩だった

396 :名無し募集中。。。:2015/05/23(土) 23:29:44.26 ID:awlyyr1Q0.net
もし若の里が幕下陥落なら元・光法(若の里から西岩をレンタル中)はどうなるか…

397 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 23:30:01.67 ID:AfImAhbwO.net
今日の十両の取り組み後に明日の番組が組まれたということは、落ちる可能性はあると思います。
若乃島×安彦は入れ替え戦と考えると
大翔丸か若の里×明瀬山の敗者で1枠作ると予想します

398 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 23:44:10.53 ID:dbUIQcNe0.net
若の里は今日の相撲を見る限り明日も厳しいな。
旭天鵬を見て奮起してほしいが…。

399 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 23:48:09.52 ID:J44NSlML0.net
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

?千代鳳0-2-13前4 −−−−−−

×蒼国来1-4-10前 7 −−−−−−

×荒  鷲2−12前12 ▼豊  響5−9
×富士東3−11前13 ×千代丸3−11

×常幸龍5−9 前15 −−−−−−
▼貴ノ 岩7−7 前16 −−−−−−

◎時天空10−4 十 1 △青  狼7−7
−−−−−− 十 2 ○千大龍8−6
△朝赤龍7−7 十 3 −−−−−−
△里  山8−6 十 4 ▲  輝  7−7
◎英乃海11−3十 5 −−−−−−

−大栄翔9−5 十 7 −−−−−−

△鏡  桜11−3十 9 −−−−−−

※幕内から5人の陥落が決定。
 十両からの昇進力士がそれ以上増えなければ豊響と貴ノ岩は明日負けても残留決定。
 おそらく千代鳳は幕尻に残る。

400 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 23:50:14.44 ID:uEZRDp6kO.net
3小結になると、貴ノ岩は負け越し陥落確定か

わかりやすくていいな

401 :待った名無しさん:2015/05/23(土) 23:59:42.42 ID:J44NSlML0.net
大関三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▲照富士11−3 関脇 ▽妙義龍6−8
▽栃煌山7−7 小結 ▽逸ノ 城7−7

◎宝富士8−6 前 1 △栃ノ 心8−6

−佐田海7−7 前 3 −−−−−−

−−−−−− 前 6 −碧  山9−5

−−−−−− 前 8 −高  安10−4

※いろんなパターンがあって最も予想がしづらい。
 照ノ富士は12勝かつ優勝で大関昇進、宝富士の新三役昇進決定、栃ノ心も明日勝てば昇進決定。
 ただ三役全員入れ替えの可能性もあれば全員残留の可能性もあるからわからん。

402 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 00:33:31.03 ID:RZKr7fZV0.net
>>400
いや見た目以上では据え置きの可能性もある
むしろ4小結になった場合は見た目上だとややこしい

403 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 00:40:19.15 ID:YGSByqAC0.net
大翔丸と若の里が負けて西14枚相当で並び、幕下から十両に3人+若ノ島に勝ったら安彦+が上がった場合、
編成会議での十両昇進発表ではどっちが落ちたか分からないじゃないか、若の里どうすんだ? 番付発表まで待つのか?

「残った!」と思ったら実は幕下陥落でしたという展開もあるし、終わったと思って引退表明したら十両に残ってたという展開もありうるな

404 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 00:48:22.68 ID:QbyReGCS0.net
だから照はあがらないと何度言ったら

405 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 01:13:11.76 ID:QP/5hAhg0.net
>>403
大翔丸は11枚目じゃなくて12枚目だからその心配はないよ

406 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 01:15:22.23 ID:eV9R6zVK0.net
>>403
その場合は番付が下の大翔丸のほうが先に落ちるから若の里は生き残れる(すでに2人陥落確定済)。
問題になるのは大翔丸が勝った後に若の里が負けた場合。
御嶽海昇進の為に犠牲にならざるを得ない可能性があるから(御嶽海6-1ならほぼ絶望)。
あとは本人の気持ち次第。

407 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 01:27:09.23 ID:dWpBHtBv0.net
徳真鵬が上がれない可能性は?

408 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 02:14:55.80 ID:ecy4qBNY0.net
>>403
そういう時ぐらい内々に伝えてくるもんなんじゃないの?
人事異動と同じでさ。

409 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 03:23:19.97 ID:3N6Zntc+0.net
明日大翔丸が勝つと若の里は勝たないと落とされる可能性が高いな
直接対比相手が正代にならないと苦しい
昇格当確@高木A御嶽海B徳真鵬
降格確定@出羽疾風A土佐豊

若乃島ー安彦で
若乃島が勝てば両者昇降対象から消え大翔丸勝ちで明瀬山ー若の里敗者が降格3番手になり徳真鵬との比較に
安彦が勝てば安彦昇格4番手若乃島降格3番手大翔丸勝ちで明瀬山ー若の里敗者が降格4番手になり安彦との比較に
大翔丸は負けると降格3番手確定
正代はどう展開しようとも明瀬山ー若の里敗者としか比較対象にしかならないから詰んだんじゃないかこれ???

410 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 04:43:58.79 ID:qc536cNw0.net
照が上がらなかったら
7月成績
10−5でも上がるかも

ただし不戦勝が入らないこと
過去に雅山10−5で昇進のはずが10勝の中に不戦勝あったので

411 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 04:52:33.76 ID:Cd+z40ZOO.net
さようなら若の里関。
昇進は4人。高木、おんたけ、デストロイヤー、藤子不二雄Aだ。
陥落または引退は出羽疾風、土佐ゴリラ、再田、そして若の里。
ショウダイは自業自得だ。
代償は自分にフッかかってくるなーんてね。
ま、時津風だしどーでもいい。
また来場所〜!

412 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 05:09:32.36 ID:uBS5qgjG0.net
関脇二場所が13勝、12勝か12勝、13勝は全員大関か…
そりゃそうだよ
3場所前はどんな理屈でも平幕上位8勝か平幕下位でも優勝に匹敵する
勝ち星をあげないとありえない
マレに関脇7勝でスライドケースだけこれ以外は大関相当
となると優勝すれば大関もありえるな

413 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 05:16:21.69 ID:YLKOBSxx0.net
若の里と明瀬山は負けた方が落ちるっていう意味だよな。そしてそれは
若の里は負けたら引退を意味している。つまり御嶽海も自動的に昇進確定。
若乃島と安彦も入れ替え戦。
大翔丸と魁は、大翔丸が負けたら正代が上がるけど、魁は勝っても上がらない。

いやあ、なかなかどうしてこんな割を組めるもんだ。
どんな展開になっても番付が落ち着くようになっている。

414 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 05:22:16.41 ID:uBS5qgjG0.net
>>233
雰囲気によるだろ見た目の成績じゃ2場所前平幕は印象が悪い
関脇1場所、全勝だけじゃ無理に見えるが
いざそんなことが起これば
あげざるえない雰囲気になる最低でも30連勝してるんだから
あとあと考えれば甘い昇進もそういう中では起こりえる

415 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 06:14:45.15 ID:EvCh5RGX0.net
遠藤がケガしてなかったら
照に待ったかけたのかな

416 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 06:27:29.02 ID:Cd+z40ZOO.net
>>413
その川端が負けた場合のショウダイだが…
前は、若花田イン森乃里アウトなど、大手を振って入れ替えていたのだが…
最近はキッチリ星数どおり替えないことが多い。
深尾に負けて自爆しているし、ちょっと厳しいのではないかと思う。
上がりそうで、惜しくも上がらない星だしね…
俺がこんなこと言うのナンだけど、知ってる?
若花田が上がったとき、実は単なる上がり優先じゃなかったんだよ!
戸籍上のパパが現職激辛解説者に「頼んます!」したんだって。
んで、「大丈夫!上がるから!」って回答でしたとさ。めでたしめでたしと。
千秋楽の正面解説者様、一言お願いします!!

417 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 06:44:15.33 ID:PVYopK7XO.net
>>416
当然だよね
上がる星の徳真鵬や御嶽海との比較で、残る星の若の里×明瀬山の敗者を落とすのではないかということだから。
大翔丸負けで落とす人数が足りたら、足りない星の正代を上げるために残る星を落としたりしない。
十両は落ちる星は2人〜4人
幕下から上がる星が現時点で3人
1枠必要だから非常手段として若の里×明瀬山敗者

正代は蚊帳の外

418 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 07:08:52.64 ID:PVYopK7XO.net
5/24付 中日新聞
大関昇進 可能性再び
北の湖理事長が「先場所が13勝、今場所が優勝なら、大関なら横綱になる可能性もある。(先場所に)優勝に準じているというのは大きい」と話した。
井筒副部長は「12勝でも優勝というのは大きい。勝って優勝なら大関にぐっと近づく」と昇進の可能性を示唆した。

12勝で優勝なら大関ということか

419 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 07:11:46.00 ID:qIXymlFd0.net
11勝で優勝なら
キセの綱とりになるんだろうか

420 :優子命:2015/05/24(日) 07:18:56.74 ID:/5OamgKI0.net
 十両昇進わけわからん 大翔丸と若の島負ければいいのかな

421 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 07:20:39.04 ID:nBpJriOe0.net
なるどころじゃないだろ。
マスコミあげての一大イベントになるほど騒がれるぞ。

422 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 07:47:37.40 ID:mEcIXy0P0.net
下手すると小結が落ちるのと維持と上がるのとで大渋滞の可能性

423 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 07:51:03.64 ID:uBS5qgjG0.net
番付的には面白い千秋楽になりそう

424 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 08:10:17.42 ID:Cd+z40ZOO.net
若乃島(ごめんね…)と若の里が負けてチャンチャン。
川端のが新党魁より素でツォイだろ。
若の里は、ここでスパッと退きなさい。来場所大頭じゃ名前だけっても「幕下若の里」だぜ!!
末代までの恥だろンナもん…
そんなことで晩節を汚してどうする?
解説の元土佐ノ海の伊勢ノ海じゃなかった立川親方一言どうぞ!
向正面の舞の海さぁ〜ん!!出番ですよ〜

425 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 08:25:07.89 ID:uBS5qgjG0.net
十両は最大5人陥落しそう
御嶽海はもう当確じゃないの?

426 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 08:27:54.32 ID:QgGj7qU+0.net
あーうぜえ

427 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 08:35:18.11 ID:Cd+z40ZOO.net
当確ですよ。
上がる星は上がるように組んでますから。
審判部の人(主に旭富士氏)も今の人だから前みたいな露骨な馬鹿なことはしない。
そういう意味で若の里−メイセイ山を最後に組んで来たのですよ。

428 :優子命:2015/05/24(日) 08:42:59.94 ID:/5OamgKI0.net
 来場所木瀬十両下位ずらり着せ王国万歳 次は浜口の番希善龍もしぶといよ

429 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 09:14:38.92 ID:zZ1GDpDi0.net
力士の名前、いちいちあだ名だか2ch用語だかで変換されるの分かりにくいからやめてくれ
ましてや幕下なんてキャラクターの把握もしにくいのに

430 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 09:15:02.66 ID:lWaLTqwT0.net
>>392
若の里明瀬山どっちが負けても西14枚目相当だから
かりに十両陥落候補が生き残ったとしても落とせないだろう
あくまでも計算上東幕下筆頭以下に該当する力士が陥落力士だから

431 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 09:26:35.10 ID:PVYopK7XO.net
>>430
自分もそう思うけどスレの雰囲気では西幕下筆頭の4−3は上がる
東幕下3枚目6−1>西幕下筆頭4−3
14日目の十両の取り組み後に若の里×明瀬山の番組が組まれた
総合的に判断すると星勘定で十両西14枚目相当で並ぶと落とされるのではと結論

432 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 09:28:28.40 ID:lWaLTqwT0.net
>>431
この場合は西筆頭の勝ち越し優先で御嶽海が涙のむ。

433 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 09:29:54.72 ID:uBS5qgjG0.net
西でも筆頭勝ち越しは十両尻相当よりも
優先されると思うけどな
逆に2枚余裕があると全勝でもない限り6-1でも残留するかも

434 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 09:40:18.83 ID:uBS5qgjG0.net
ん?ごめん勘違いしてた十両5人入れ替えはないかな?
正代4-3と西尻との比較では正代は上がれないよな

435 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 10:07:05.31 ID:ESmLoScY0.net
>>434
正代は厳しいだろう
下手したら来場所も東幕下2枚目ぐらいだろうし
御嶽海が幕下残留なら西幕下2枚目ぐらい?

436 :伊藤忠司:2015/05/24(日) 10:07:58.13 ID:K9HekviI0.net
白鵬どうしたの愛人に子供でもできたのか?

437 :犬犬:2015/05/24(日) 10:26:33.70 ID:K9HekviI0.net
木瀬部屋力士数多くて稽古十分できるね。鏡山部屋稽古どうしてるのちゃんこ誰が作るのまさか出前注文してるわけじゃないよね

438 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 10:55:55.01 ID:PW2uG4zz0.net
ああ、しかし早く始まらないかな
こんなに楽しみなのは何年ぶりだろう

439 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 11:31:43.76 ID:eV9R6zVK0.net
>>432
それは若乃島と大翔丸が両方勝った場合だよね?
若乃島が負けて大翔丸が勝った場合、据え置きになる可能性があるのは安彦。

440 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 11:32:32.67 ID:PVYopK7XO.net
スレ違いですが
5/24付 中日新聞
くらし欄 家族のこと話そうに尾崎勇気さん(元関脇 隆乃若)インタビュー記事
当時187センチの中三の時、島の相撲大会で20人以上勝ち抜き、鳴門部屋後援会の人に目を付けられスカウト。
母親は「苦労する」と大反対
尾崎さん 「ポカーン」
元ヤクルトのプロ野球選手の父親 「今しかできない」と言い続けて、尾崎さん根負けして入門。
入門後 細い上に相撲未経験でつらい下積み生活の尾崎さんを、父親は技術的なアドバイスや「頑張ればきっと報われる」などの励ましの手紙を煩雑に送り尾崎さん頑張るざるおえない。

441 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 11:35:42.53 ID:Gbjh5i7Q0.net
関脇 小結は7勝で残留でいいだろ、それくらい価値あるよ

442 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 11:42:46.91 ID:sN42Au7XO.net
宝富士は、日馬と照とアミに当たってたら、絶対負け越しだな

443 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 11:57:16.32 ID:xmvA05+z0.net
>>442
誰もが通る道だな。微笑ましい。

444 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 12:07:19.79 ID:e1eaDsxR0.net
>>442
誉にも負けるよ

445 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 12:23:30.25 ID:DqoUWomq0.net
>>418
>井筒副部長は「12勝でも優勝というのは大きい。勝って優勝なら大関にぐっと近づく」と昇進の可能性を示唆した。

照ノ富士が優勝で大関昇進へ
[2015年5月24日11時37分]
 大相撲夏場所で、横綱白鵬(30=宮城野)と並んで11勝でトップに立つ関脇照ノ富士(23=伊勢ケ浜)の大関とりについて、
昇進問題を預かる日本相撲協会審判部は千秋楽の24日、照ノ富士が初優勝した場合に、昇進を諮る臨時理事会の招集を北の湖理事長(元横綱)に要請することを決めた。

 本割(碧山戦)での勝ち負けにかかわらず、決定戦に回ったとしても優勝を果たせば、新大関誕生の運びとなる。
伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)は「決定戦に回っても、優勝すれば招集していただこうと決めた。優勝というのは重いということです。ほぼみんなの総意です」と明かした。
ttp://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1481610.html

井筒副部長は、本割に勝たないと優勝してもダメというニュアンスだったのに、
11勝でも優勝したら大関昇進に宗旨替えした。

446 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 12:31:03.43 ID:uBS5qgjG0.net
8−13−11優で昇進だと80年代の基準に戻るのか

447 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 12:33:35.21 ID:rgxfuLjg0.net
そんな事言ったら日馬だって照と当たったら星が一つ減るだろ、横綱なのに

448 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 12:48:19.72 ID:iNd9LdmD0.net
11勝優勝でも昇進なのか
それは微妙だ

まあどうせ本割勝つだろうけど

449 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 12:50:29.63 ID:xmvA05+z0.net
11勝優勝の場合は異論出るかもな

450 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 12:52:07.78 ID:ff4ldmPo0.net
まあ、11勝優勝だと決定戦が大変になるだろうから、そこを勝ち抜いたと言えるからな。

451 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 12:53:42.35 ID:uBS5qgjG0.net
武蔵丸の11勝優勝は次の場所綱とり場所だったのかな?

452 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 12:58:22.48 ID:rgxfuLjg0.net
綱とりだったが12-3で横綱昇進は逃した

453 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 13:00:20.93 ID:uBS5qgjG0.net
>>452
ありがとう、となるとやっぱり協会は11勝優勝でも
優勝は優勝なんだな

454 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 13:00:36.03 ID:Vxfeus900.net
キセは
14日目で昇進決まった
しかも千秋楽黒星

照国は12勝の優勝
いや11勝で優勝しなくても
昇進させると思う

この差は何なのさ

455 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 13:18:32.60 ID:8tXwilOV0.net
照は直近三場所に前頭2枚目8-7を含むからなぁ
安定感も評価のうち

456 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 13:22:07.84 ID:zsnBvgFe0.net
東筆頭8勝7負と西筆頭9勝7敗なら
来場所の番付はどちらが上になるの?

もし東筆頭なら
今回のケースだと宝富士は今場所
栃ノ心に直接対決で負けてるし
伊勢ヶ浜部屋で日馬、照と当たらないし
おかしくないか?

457 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 13:24:15.06 ID:zsnBvgFe0.net
9勝7敗ではなくて
9勝6敗な。

458 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 13:27:22.93 ID:uBS5qgjG0.net
>>456
きわどいな先場所の妙義龍と栃煌山と同じでなってみないとわからない

459 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 13:28:00.66 ID:4WT8Rtkn0.net
幕下の東筆頭4⇔西筆頭5と同じじゃないか
昇進優先順位は東筆頭が上
昇進確定後の番付順位は西筆頭が上

460 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 13:29:42.78 ID:8tXwilOV0.net
三賞しょっぱすぎ

461 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 13:35:09.74 ID:ZUGHOG9o0.net
大関昇進内規、「直前3場所に優勝がある場合は考慮する」みたいに入れちゃえばすっきりするのにな

462 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:09:37.46 ID:eQMwJeFg0.net
御嶽海勝ったな

463 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:12:01.53 ID:YHpVSbIi0.net
安彦終わRI

464 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:13:55.23 ID:mdzfXiSB0.net
これで確定

465 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:14:00.90 ID:n7iIhtty0.net
大小丸オワタ

466 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:14:01.57 ID:wWsgW3LP0.net
若乃島健闘したな
大翔丸オワタ

467 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:14:05.47 ID:eQMwJeFg0.net
大翔丸の分が空いたな

468 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:14:49.32 ID:KrSUaeoU0.net
安彦正代ツイてねぇwww

469 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:14:51.78 ID:dWpBHtBv0.net
若の里残留おめ

470 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:15:21.77 ID:zQTkcDCd0.net
若の里負けてもおk?
無理やり正代ageとかないよね

471 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:15:22.13 ID:JI1d+nFz0.net
↓出羽疾風、大翔丸、土佐豊
↑梵^鵬、御嶽海、高木で丸く収まった

472 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:16:14.54 ID:mdzfXiSB0.net
すっきり決まったな

473 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:19:24.58 ID:IDj9vXd1O.net
>>470
引退しない限り無理でしょ。

474 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:22:07.16 ID:DqoUWomq0.net
>>461
「えっほんまでっか!」(長谷川 勝敏)

475 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:25:44.31 ID:77AM7kTi0.net
さすがに御嶽海大丈夫だよなこれ

476 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:27:03.05 ID:FeyOqYyM0.net
若の里残った!!

477 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:31:09.51 ID:YHpVSbIi0.net
翔天狼11敗目。まあ影響はないだろうが…

478 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:33:12.56 ID:kV7RHBdm0.net
来場所、十両下位にベテランが密集しそうだな(若の里・翔天狼・玉飛鳥・大道)
玉飛鳥はわからんが、幕下落ち引退が1人は出そう

479 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:33:52.81 ID:OKEZ0ZMS0.net
照は今場所優勝して、来場所全勝優勝したら横綱と思うよ。

480 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:34:47.47 ID:+s0l+ani0.net
若の里以外は幕下でも続けます

481 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:37:35.08 ID:rgxfuLjg0.net
たとえ全勝だろうと1場所で大関通過はない
2場所連続なら有るかもな

482 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:38:58.60 ID:TrPFdA/x0.net
明瀬山とか見てもしょうがないし正代上げましょうよ

483 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:47:34.40 ID:YHpVSbIi0.net
里山再入幕?

484 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:48:39.01 ID:8tXwilOV0.net
ほぼ確定っぽいな

485 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:49:17.57 ID:9RAKLW3V0.net
明瀬山関は残留できますか?

486 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:53:22.33 ID:Ya+KDOsK0.net
>>482
明瀬山はボディといいヒョコヒョコした動きといい
小技狙いの取り口といい派手な負けっぷりといい
これほど見てて楽しい力士もそうそういないと思う

487 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:54:24.84 ID:KrSUaeoU0.net
そのしょうもない深尾に電車道運ばれたのが正代なんだけどなw

488 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 14:56:58.48 ID:FeyOqYyM0.net
同感>明瀬山
十両には欠かせないキャラだよなあ。なんかいい人っぽいし。
で、ちゃんと次の場所は序盤、負けがこみつつ8−7だから。きっと。

お、アビも勝ち越し!

489 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:00:18.71 ID:YM7Z4EDmO.net
【十両〜幕下間】
×出羽疾4−11 十12 ×大翔丸6−9
−−−−−− 十14 ×土佐豊7−8

−−−−−− 下 1 ◎徳真鵬4−3
◎御嶽海6−1 下 3 −−−−−−
◎高  木7−0 下10 −−−−−−−

490 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:03:08.81 ID:KrSUaeoU0.net
川端勝ってたら深尾落とされたんだろうな

491 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:03:48.12 ID:dj4S5VyFO.net
>>490
川端勝ってたら深尾は本気をだして勝ちにきていたよ

492 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:06:12.00 ID:YHpVSbIi0.net
新入幕に青狼

493 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:06:38.88 ID:iDAg5ZOo0.net
二代目ネ申をディスってる輩は口兄われます

494 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:09:39.05 ID:8tXwilOV0.net
蒸籠勝ち越し

495 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:12:26.00 ID:iDAg5ZOo0.net
青狼の新入幕とか誰得やねん。
んなのより大栄翔を上げとけ。

496 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:13:36.56 ID:E2hWEWx40.net
輝は勝ち越したけど幕内に上がれそうかな?

497 :伊藤忠司:2015/05/24(日) 15:20:13.18 ID:K9HekviI0.net
輝は無理 鏡桜里山当確だ おめでとう

498 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:22:32.21 ID:PaaPjDGU0.net
この後、千代大龍と貴ノ岩と豊響が負けて
番付的に残留っぽい千代鳳も落としてくれれば輝まで届くで

499 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:23:20.19 ID:YGSByqAC0.net
深尾は魁に感謝しないとな、何か贈っとけ

500 :伊藤忠司:2015/05/24(日) 15:23:36.15 ID:K9HekviI0.net
 木瀬王国幕下11名勝ち越し 強い強い負け越し4名残念 木瀬王国万歳万歳

501 :伊藤忠司:2015/05/24(日) 15:23:36.49 ID:K9HekviI0.net
 木瀬王国幕下11名勝ち越し 強い強い負け越し4名残念 木瀬王国万歳万歳

502 :伊藤忠司:2015/05/24(日) 15:25:11.50 ID:K9HekviI0.net
 大翔丸あかんあかん 出直しか

503 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:26:26.21 ID:KrSUaeoU0.net
岩崎は優勝逃したが十両は木瀬部屋大勝利で審判部は頭痛いw

504 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:32:53.36 ID:ncNKDHRq0.net
某ネタ大関もあやかって木瀬ノ里に改名してはどうか

505 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:44:41.88 ID:YHpVSbIi0.net
千代大龍お帰りなさい入幕か

506 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:47:41.67 ID:cCeQj/qP0.net
貴ノ岩負けても残留の流れですなぁ

507 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:49:59.81 ID:YHpVSbIi0.net
豊響残留

508 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:50:28.84 ID:cCeQj/qP0.net
琴勇輝と旭秀鵬の勝ち越してからの手抜きぶりがハンパねぇな

509 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:51:58.79 ID:JI1d+nFz0.net
貴ノ岩が負けたら里山と入れ替えか

510 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 15:56:18.21 ID:NSMkVZSb0.net
旭秀鵬は怪我もあって上にあがる気がない。
ボンボンだからそれほど欲もないし

511 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:04:39.13 ID:IbKHZTS90.net
貴ノ岩あらら

512 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:04:50.11 ID:iDAg5ZOo0.net
はい貴ノ岩終了

513 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:05:00.56 ID:9mlYtqAk0.net
これで里山おめでとうか

514 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:07:30.11 ID:cCeQj/qP0.net
そーか里山との比較になるか
なら貴ノ岩陥落ですべて丸く収まるね

515 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:08:07.59 ID:9mlYtqAk0.net
まあ勝ってたら千代鳳辺りが割食ってた可能性もあるか

516 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:09:29.89 ID:uBkRpWKp0.net
小結になったことのない力士の
大関は誰以来?
大関から落ちてきての
新小結なら誰以来?

517 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:15:44.59 ID:ivLHaX0t0.net
響ウゼー
ここ数場所千秋楽でかろうじて残留の癖に

518 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:18:02.15 ID:s1OrorbF0.net
>>516 小結にならずに大関に昇進したのは佐田の山以来。

大関から落ちて来る場合は新小結とは言わないよ。

519 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:18:18.18 ID:cCeQj/qP0.net
まずは嘉風が脱落

昇進⇒時天空、青狼、千代大龍、里山、英之海、鏡桜
陥落⇒貴ノ岩、常幸龍、千代丸、富士東、荒鷲、蒼国来
ってところかな?

520 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:20:07.35 ID:BXr8wj5h0.net
>>516
小結経験なしの最高位大関以上
千代の山、佐田の山

521 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:21:34.00 ID:uBkRpWKp0.net
照の2場所大関通過もあるかもね
年内横綱ありそう
そして鶴と菊の年内引退あるかも

522 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:22:33.26 ID:BXr8wj5h0.net
関脇から陥落しての初小結は
寺尾・武双山・玉春日・琴奨菊・阿覧

関脇から平幕に陥落後、小結へ昇進(返り三役としての初小結)
琴富士・出島・琴光喜・逸ノ城

がいるが、大関→関脇→小結による初小結の力士はいない。
大関から陥落する力士は、関脇でナナハチなんていう微妙な成績にはならんわな。

523 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:24:37.92 ID:BXr8wj5h0.net
>>521
わんわんの年内引退はどうだろ

524 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:26:14.55 ID:YM7Z4EDmO.net
【幕内〜十両間】
×蒼国来1-4-10 前 7 −−−−−−
×荒  鷲2−13 前12 −−−−−−
×富士東3−12 前13 ×千代丸3−12
×常幸龍5−10 前15 −−−−−−
×貴ノ 岩7−8 前16 −−−−−−

◎時天空10−5 十 1 ◎青  狼8−7
−−−−−− 十 2 ◎千代大9−6
◎里  山9−6 十 4 −−−−−−
◎英乃海11−4 十 5 −−−−−−
◎鏡  桜12−3 十 9 −−−−−−

525 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:28:16.39 ID:WU0EPbyq0.net
>>524
千代鳳は落ちないのかな
そこがちょと心配

526 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:29:21.71 ID:DqoUWomq0.net
>>519
千代鳳と大栄翔の入れ替えの可能性はありませんか?

527 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:29:46.82 ID:cCeQj/qP0.net
>>489>>524
終わってみれば十両幕下間も幕内十両間も問題無さそうだな
深尾の陥落を期待したいところだが難しそうだ

528 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:31:07.49 ID:9mlYtqAk0.net
三役も適当なところに落ち着く結果になるんだろうか

529 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:32:09.87 ID:cCeQj/qP0.net
>>526
わずかながら可能性はあるけど
まあ千代鳳残留でしょうね

530 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:35:05.16 ID:VCi2Drw+0.net
>>482
暗証できるまで繰り返し読むように

巨体なのに動きが速く
パン生地のような肉体で相手の衝撃を吸収
力強さ溢れる取り口で足腰も粘りがある
立会いの変化にも対応できるし
相撲がうまいので押しても組んでも取れる
手先が器用なので小技も出せるし
無尽蔵のスタミナで長期戦にも対応
土俵際で残す相撲も多く見られる
性格も真面目で稽古熱心
対戦相手の研究も欠かさない
コミカルな外見と独特の動きでファンも多い

まさに非のうちどころのない力士、それが明瀬山

531 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:36:54.69 ID:dj4S5VyFO.net
>>530
非のうちどころがないのになぜか十両どまり

532 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:38:35.75 ID:VdIwWhgEO.net
佐田の海わずかながら三役の可能性あり

533 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:45:38.36 ID:HVWUhkAR0.net
>>530





まで読んだ

534 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:46:21.01 ID:HR1aCY+Q0.net
明瀬山とかいうかわいい柳      川

535 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:47:46.61 ID:9mlYtqAk0.net
さて栃ノ心勝って面倒臭い流れその一
筆頭クンロクなら小結でもなぁ

536 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:48:37.94 ID:YHpVSbIi0.net
さすがは栃ノ心。返り三役可能性大きくなったな

537 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:49:29.79 ID:uBkRpWKp0.net
大関から落ちて
初めての小結

伊達ヶ関のちの谷風
陣幕→押尾川
関之戸→大岬

538 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:49:42.58 ID:9YoSXZqt0.net
宝富士勝たないと東筆頭据え置きの危機が広がってきたな

539 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:49:57.35 ID:cCeQj/qP0.net
照ノ富士優勝に向ける布石だというのか

540 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:50:36.10 ID:rgxfuLjg0.net
東筆頭8勝で据え置きとかあるの?

541 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:50:36.42 ID:7S7MYObAO.net
三役の人数は変えないだろうね

542 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:51:46.33 ID:9YoSXZqt0.net
宝勝った
これで逆に栃ノ心が筆頭9番で東にスライドの危機か

543 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:51:57.28 ID:YHpVSbIi0.net
宝富士、うまくいけば新関脇か

544 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:52:32.08 ID:9mlYtqAk0.net
後はここからの三役カルテット次第だなぁ
とりあえず三役は確定だろう宝富士

545 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:55:34.71 ID:VdIwWhgEO.net
逸勝ってカオス

546 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:55:43.56 ID:9mlYtqAk0.net
さてますます面倒臭い…

547 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:57:01.63 ID:NQHk/CGX0.net
優勝決まるまで確定しないんか

548 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:57:20.47 ID:dzG2fHdv0.net
シャケ勝て

549 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:57:21.44 ID:WU0EPbyq0.net
小結8−7と
筆頭9−6はどっちが上なのか
さすがに小結8−7か

シャケ次第!さてどうなるか

550 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:57:47.17 ID:9YoSXZqt0.net
>>540
直近だと先日亡くなった龍虎が昭和44年名古屋→秋に記録してる
三役からの陥落者が一人いたが5枚目12勝の藤ノ川が三役に昇進
今じゃこのパターンだと龍虎が上がるだろうが藤ノ川が優勝決定戦に出たのも考慮された感じ

551 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:57:57.85 ID:zsnBvgFe0.net
栃ノ心は?
筆頭9勝で三役なれないの?

552 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 16:58:03.00 ID:BXr8wj5h0.net
>>547
照しだいなのでそうなる。

553 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:02:01.57 ID:9mlYtqAk0.net
wwwwwww
本当に期待通りの流れになりやがる

554 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:02:11.74 ID:ze9c2qBv0.net
毎場所期待してるのになかなか複数人での決定戦って来ないよね。今場所は来て欲しいわ

555 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:02:45.68 ID:DlKRh1oM0.net
宝富士より番付運が無い力士って居た?

556 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:02:52.39 ID:YHpVSbIi0.net
栃ノ心「……」

557 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:02:55.79 ID:9YoSXZqt0.net
シャケも勝って冗談抜きで栃ノ心据え置きが現実味を帯びてきたな
西筆頭9番で平幕に据え置かれたのは昭和49年夏→名古屋の旭國が最後かな
この時は西3・11勝の豊山と東4・12勝の増位山が上がったが
こっちのケースでも今ならどっちか平幕に据え置いて旭國を上げるだろうな

558 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:03:11.45 ID:rO4b9Tl40.net
シャケ勝利。
照昇進なしなら、割を食うのは栃ノ心かな。
張出小結のパターンはないのかな?

559 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:03:23.53 ID:3N6Zntc+0.net
シャケ2場所越しの関脇を手に入れる

560 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:03:48.68 ID:uBkRpWKp0.net
4敗全滅で
キセの綱とり場所はないな

561 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:04:24.99 ID:zsnBvgFe0.net
宝富士は小結決定だな。
栃ノ心は筆頭で9勝ちしてるのに
三役なれないでOK?

562 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:04:30.61 ID:zLq8Y9SI0.net
照ノ富士にかかってるな

563 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:05:05.00 ID:9mlYtqAk0.net
小結4人ぐらいの柔軟性があるかどうかだなぁ
照優勝妙9敗ならまだ何とかなるが

564 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:06:36.95 ID:ecy4qBNY0.net
>>555
ほうましょう

565 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:06:50.60 ID:Nltn4pQK0.net
栃煌山いらね

566 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:07:24.53 ID:rgxfuLjg0.net
妙義龍は来場所どうなるんだ

567 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:07:36.03 ID:zLq8Y9SI0.net
ホモス7-8!

568 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:07:36.55 ID:9YoSXZqt0.net
妙義龍も勝ったw
関脇7勝で平幕陥落は20年以上出てないがどうなるか

569 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:07:44.21 ID:RZKr7fZV0.net
はいカオス
照ノ富士が優勝するかに運命が決まる可能性あるな

570 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:07:46.78 ID:NQHk/CGX0.net
宝富士と栃ノ心張り出し小結は・・・ないよなぁ

571 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:07:54.28 ID:e1eaDsxR0.net
栃ノ心まず無理じゃん カワイソス

572 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:07:54.53 ID:rO4b9Tl40.net
しかしまあ3役枠は毎度毎度大渋滞だな・・・。
大関がだらしないのが原因なんだろうが・・・。
マツコは番付運無い中よく頑張った。
同部屋にヒマ、照、安美いることを差し引いても。

573 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:08:15.72 ID:oyenfmtx0.net
筆頭2人据え置きとか異常だな

574 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:08:30.43 ID:+s0l+ani0.net
大相撲大渋滞場所

575 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:08:39.65 ID:m1OX29Xh0.net
宝富士の新三役はお預けか

576 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:08:44.98 ID:VdIwWhgEO.net
妙義は西小結か張り出し小結据え置きかな?
宝富士はさすがにあげるとは思うが…栃ノ心ドンマイ。

577 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:08:59.19 ID:VQdJap8HO.net
来場所の三役争いというか番付予想が難しくなったね!

578 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:09:00.94 ID:mrOVGrhm0.net
妙義龍、今場所は7番では残念だが三役陥落だと思う。
筆頭2人が8番ならまだしも9番勝ってるのでは明らかに弱い。

579 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:09:03.40 ID:rgxfuLjg0.net
東筆頭9勝で据え置きはさすがにないでしょ

580 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:09:15.90 ID:C86SuRe40.net
宝富士は上がれそうだが栃ノ心が上がる目が見えねえ

581 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:09:24.08 ID:CxTHQe7B0.net
照が据置になったとして3小結4小結の可能性まで考慮したらまったく予想が立たないな

582 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:09:43.25 ID:RZKr7fZV0.net
西筆頭9勝と西関脇の比較でも流石に西筆頭だと思う
ただ問題は小結増員なのかどうか

583 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:10:04.75 ID:IbKHZTS90.net
とりあえず栃ノ心は碧山にもかかってるな

584 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:10:05.28 ID:9mlYtqAk0.net
大関横綱勝って平幕落ちもアレだし4小結でいいと思うがなぁ

585 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:10:13.87 ID:CZBmr/vV0.net
妙義が筆頭に陥落する可能性もあるな
関脇7勝で筆頭に陥落なら曙以来?

586 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:10:28.67 ID:e1eaDsxR0.net
これで菊が関脇に落ちてたら凄くカオスだったのになw

587 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:10:35.32 ID:zFTatWlT0.net
照が抜ければきれいに収まるんだが

588 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:11:01.88 ID:C86SuRe40.net
三役〜筆頭で大渋滞ですな

589 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:11:09.03 ID:9YoSXZqt0.net
>>579
年6場所制以降東筆頭9勝で据え置きは皆無だな
さすがに照が関脇残留でも妙義龍落として昇進だろう
宝富士は◎でいいな

590 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:11:15.39 ID:3N6Zntc+0.net
碧山「宝富士と栃ノ心に三役ロックの絶望を教えてやる」

591 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:11:55.59 ID:zsnBvgFe0.net
照が大関昇進で全てが丸くおさまる。

592 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:12:05.31 ID:3renEe1M0.net
>>570
つか 筆頭9勝だから張り出し関脇つくってもおかしくないくらい

593 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:12:17.48 ID:AbTnxjup0.net
もう張出制度復活しろよ

594 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:12:39.26 ID:ykTggE6WO.net
そもそも鶴竜不在で
日馬富士とは対戦なしなのに
照優勝(3場所合計32勝)で大関とか基準甘すぎ。

595 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:13:23.46 ID:+tKvVgVY0.net
栃の心9番勝って筆頭西から東へまわるだけ?
可哀想すぎ!
逸も栃煌も勝ち越し、
妙義龍も7番に踏みとどまったし、異例の張り出し枠2つ必要かな

596 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:13:34.79 ID:zQTkcDCd0.net
この4人の関脇、小結陣
1人負け越したものの最強クラスと言われるだけのことある固さだった

597 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:14:14.02 ID:uBkRpWKp0.net
ハイ昇進決まり

598 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:14:16.46 ID:YM7Z4EDmO.net
【上位リーグ】
×豊ノ 島4−11 前 2 ×安美錦6−9
−−−−−− 前 3 ×大砂嵐4-4-7

−−−−−− 前 6 ◎碧  山9−6
−−−−−− 前 8 ◎高  安10−5
◎  勢  10−5 前10 −−−−−−

599 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:14:36.85 ID:uBkRpWKp0.net
キセの綱なくなる

600 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:14:44.52 ID:zFTatWlT0.net
照が決定戦で負けた場合は見送りだろ?

601 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:15:17.00 ID:+tKvVgVY0.net
琴奨菊降ろすか笑

602 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:15:26.12 ID:uBkRpWKp0.net
照の優勝キター

決定戦になっても
照勝つ

603 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:15:28.33 ID:9YoSXZqt0.net
>>585
関脇7勝で平幕陥落は平成4年九州→5年初の安芸ノ島以来
ただこの時は当時で言う張出関脇の地位だったので
正関脇7勝で平幕陥落は4年初→春の貴闘力以来
(この時は幕内上位が好成績揃いで西関脇7勝翌場所東前頭2ととんでもない落ち方をした)

604 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:16:08.90 ID:uBkRpWKp0.net
>>600
そんな雰囲気ではなくなってきている

605 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:16:52.07 ID:e1eaDsxR0.net
>>599
準優勝なら来場所綱取りじゃないの?w

606 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:17:23.48 ID:93ShQvC70.net
>>202に書いたときは即否決されたのに…

607 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:18:00.21 ID:+s0l+ani0.net
やめときゃいいのに

608 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:18:15.76 ID:RZKr7fZV0.net
ただ照が昇進したとしても両筆頭と妙義龍の争いなんだよな
どっちにしろ3小結はあるかも

609 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:18:37.32 ID:uBkRpWKp0.net
4敗での準優勝は綱とりならない

610 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:19:46.23 ID:3N6Zntc+0.net
>>600
互助しそうなんだよな
関脇のまま来場所犬が帰ってくると照は上位7番手で取組が先のほうにキツイ割が用意されてしまう
ただでさえスロースターターなだけに

611 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:20:11.33 ID:7bigEU9r0.net
解説完全スルー

稀勢の里vs琴奨菊www

612 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:20:25.90 ID:CZBmr/vV0.net
>>603
サンクス♪
あの頃(千代の富士引退から曙が横綱昇進・貴乃花が大関昇進ぐらいまで)は、
幕内上位が軒並み好成績でカオスだったからな
久島海が結局三役に昇進出来なかったのもあの頃だったな

613 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:20:38.07 ID:BCIksaCWO.net
>>608
その場合は妙義龍が東筆頭で丸く収まる

614 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:21:48.78 ID:uBkRpWKp0.net
菊が7−7ならば違うのだろうな

615 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:22:26.97 ID:uBkRpWKp0.net
キセ八百やってる

616 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:22:39.97 ID:XWtTknPf0.net
里山と貴ノ岩が入れ替えるか微妙なところか
入れ替えると思うが
蒼国来、荒鷲、富士東、千代丸、常幸龍の五人はほぼ確実に落ちる

上がるのは時天空、青狼、千代大龍、英乃海、鏡桜まで確実か

枚数なら鏡桜、里山、貴ノ岩が十両筆頭でならんでここから2人幕内だけど
まあ入れ替えだろうな

千代鳳を落とす手もあるけど横綱と対戦する位置だから無理に落とす事もない気がする
大栄翔はさすがに上がらんでしょうな

617 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:22:46.51 ID:e1eaDsxR0.net
キセ綱取りクルー

618 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:23:12.00 ID:+tKvVgVY0.net
もう一人、勝ち越して安心して呑気に休暇取りやがった、責任感ない上に、在位後まだ勝ち数より負け数の多いカス大関、降ろすか笑

619 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:24:10.12 ID:RZKr7fZV0.net
>>616
横綱と対戦する位置と言うけど実際対戦してないからわからない
でも普通に貴ノ岩との比較なら千代鳳優勢だと思うけど

620 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:24:15.15 ID:uBkRpWKp0.net
澤井は名古屋休むぞ

621 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:24:26.16 ID:DqoUWomq0.net
今一番日馬富士に勝ってほしいと思っているのは、栃ノ心!

622 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:24:34.36 ID:9YoSXZqt0.net
>>618
ただでさえ三役渋滞してるのにさらに枠狭めてどうするんだよw

623 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:24:39.75 ID:mrOVGrhm0.net
>>617
そんな寝言は寝ててもない

624 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:24:58.50 ID:e1eaDsxR0.net
中関作って豪とシャケ入れとけば解決w

625 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:25:11.74 ID:zsnBvgFe0.net
照が大関なくなったら
栃山が西関脇、逸ノ城が東小結、
宝富士が西小結、栃ノ心が東筆頭、
妙義龍が西筆頭でOK?

626 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:25:14.76 ID:uBkRpWKp0.net
互助会は見事

627 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:25:25.34 ID:BXr8wj5h0.net
>>622
菊次落としても枠狭めることにはならないな。

628 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:25:57.65 ID:BXr8wj5h0.net
>>625
いいと思います

629 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:26:24.54 ID:7bigEU9r0.net
もう張出小結でいいよ

630 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:27:16.86 ID:mrOVGrhm0.net
白鵬が勝って得するのは白鵬だけだが、
日馬富士が勝って得するのが照ノ富士以外に大量発生だな。
両小結、両筆頭は間違いなく白鵬負けろ!だろう

631 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:27:29.94 ID:uBkRpWKp0.net
変化クル

632 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:29:15.20 ID:9YoSXZqt0.net
照の結果にかかわらず昔で言う張出枠作れば筆頭二人上がって妙義龍も小結に残ってすっきりするんだけどな
照が上がった場合佐田の海がラッキー新三役になる可能性も出てしまうが

633 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:30:40.25 ID:uBkRpWKp0.net
照優勝だな

634 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:30:46.45 ID:mLIh0Lcn0.net
宝富士が番付運ないとかいうけど
伊勢ヶ濱のくせに大勝出来てないのが悪いでしょ
2桁勝てや

635 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:31:14.96 ID:YM7Z4EDmO.net
【大関〜三役〜平幕間】
◎照富士12−3 関脇 ×妙義龍7−8

◎宝富士9−6 前 1 ◎栃ノ 心9−6

636 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:31:20.83 ID:zFTatWlT0.net
照昇進

637 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:31:45.91 ID:XWtTknPf0.net
>>594
8 13 12 だから33勝でしょうよ

638 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:32:12.42 ID:9YoSXZqt0.net
照優勝
まず照ノ富士新大関と宝富士新三役は100%確定おめでとう

639 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:32:22.91 ID:mLIh0Lcn0.net
8は前頭2

640 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:32:27.38 ID:cCeQj/qP0.net
これで上手くおさまりましたな

641 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:32:35.76 ID:+tKvVgVY0.net
やったあ
照、万歳‼︎
おめでとう‼︎

642 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:32:40.92 ID:JBYTZ83Z0.net
ポット良かったな

643 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:32:42.69 ID:uBkRpWKp0.net
照の年内横綱キター

644 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:32:43.91 ID:uBS5qgjG0.net
凄い今日の取り組み上位は全部出来レースみたいな結果だな

645 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:32:57.72 ID:IrxdTRcR0.net
俺は反対だけど、照ノ富士は大関にしてしまうのだろうね。
まだ実績不足。
稀勢の里・豪栄道に続き、原則を崩した甘い基準で昇進か。

646 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:33:06.63 ID:uvOZW2hv0.net
照ももちろん立派だが日馬富士も頑張った
伊勢ケ濱部屋はいい部屋だ

647 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:33:23.24 ID:gBujZUOY0.net
照大関決定
理事長のお墨付き
宝富士小結確定だな

648 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:33:24.74 ID:PW2uG4zz0.net
うーん。決定戦みたかったを

649 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:33:24.96 ID:3N6Zntc+0.net
>>644
最後は明らかな互助だけどなw

650 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:33:40.56 ID:uBkRpWKp0.net
キセの綱はもうない

651 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:33:43.39 ID:zsnBvgFe0.net
栃ノ心と妙義龍の争いだな。
西小結はどっち?

652 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:34:00.31 ID:RZKr7fZV0.net
照ノ富士、宝富士良かったな!
あとは栃ノ心、妙義龍は番付編成会議に命運を待つのか

653 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:34:04.70 ID:7bigEU9r0.net
宝富士よかったな

654 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:34:06.23 ID:w6/ULPIv0.net
伊勢ヶ浜劇場だったな

655 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:34:40.41 ID:uBS5qgjG0.net
>>635
やっぱ単純計算で栃ノ心有利だよな

656 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:35:08.56 ID:kJpjDpkTO.net
出羽錦が生きていたら、「今一番喜んでいるのは妙義龍でしょうね」

657 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:35:14.98 ID:9YoSXZqt0.net
丸く収まったっぽいがこれで妙義龍小結残留栃ノ心平幕据え置きとか普通に作ってくるのが審判部だから油断できん
23年出てない関脇7番から平幕陥落か41年出てない西筆頭9番で筆頭据え置きどちらが来るのか

658 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:36:17.47 ID:BXr8wj5h0.net
>>639
だが、関脇で優勝次点+優勝は価値は高い

659 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:36:32.40 ID:mrOVGrhm0.net
>>651
どちらが西小結でも片方が不幸だが栃ノ心であって欲しい。

660 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:36:47.79 ID:WU0EPbyq0.net
>>651
栃ノ心を上げていいと思うけどねえ

661 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:37:00.57 ID:rO4b9Tl40.net
    東     西
関脇 シャケ   逸ノ城
小結 マツコ   栃ノ心
前一 妙義    佐田海

これで確定じゃないか?
さすがに筆頭9勝>関脇7勝だと思う。

662 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:37:11.54 ID:C86SuRe40.net
妙義龍が落ちてくれたら丸く収まる

663 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:37:19.99 ID:mLIh0Lcn0.net
>>658
わかってるよ
優勝した時点で確定

664 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:37:30.92 ID:WU0EPbyq0.net
>>657
よい情報ありがとう

665 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:37:31.28 ID:HVWUhkAR0.net
モンゴルの後輩を大関に上げるためにせっせと負けたのか白鵬

666 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:37:58.39 ID:RZKr7fZV0.net
>>657
3小結で良いと思うけどなあ
西関脇で平幕陥落も気の毒だがそれ以上に西筆頭9勝でスライドは気の毒すぎる

667 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:38:02.36 ID:WU0EPbyq0.net
>>661
あれ?筆頭9勝<小結8勝
じゃないの?

668 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:38:27.51 ID:uBS5qgjG0.net
やっぱ大関だよな
関脇で13勝、12勝か12勝、13勝は全員大関昇進だもんな

669 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:39:45.63 ID:mLIh0Lcn0.net
栃ノ心でしょ
俺も小結3が一番いいと思うけど多分今の協会はやらないと思う

670 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:40:17.38 ID:rO4b9Tl40.net
>>667
負け越しだし、落ちるんじゃないか?
妙義が張出小結か筆頭なのは間違いないと思うけど。

671 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:41:00.84 ID:BXr8wj5h0.net
白  鵬 横綱 日馬富
鶴  竜 横綱
稀勢里 大関 豪栄道
照富士 大関 琴奨菊
栃煌山 関脇 逸ノ城
宝富士 小結 栃ノ心
妙義竜 前頭 佐田海

でええんでない?

672 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:41:20.17 ID:+tKvVgVY0.net
国歌斉唱
モンゴル国歌も追加したらどうだ

673 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:41:59.43 ID:ff4ldmPo0.net
>>619
22年名古屋で東4で全休の豪栄道が十両に落ちてるな。
西7で8勝の土佐ノ海や東11で8勝の豊桜まで入幕しててカオス。

674 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:42:05.05 ID:IbKHZTS90.net
ただちょっと前の豪栄道妙義龍による
栃煌山不遇を思い出すな。今回も境川と春日野だし
それ考えると栃ノ心スライドも十分ありえると思う

675 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:43:55.68 ID:9YoSXZqt0.net
【平成4年初場所】
×琴  錦7−8 関脇 ×貴闘力7−8
−栃和歌8−7 小結 −曙   13−2

◎水戸泉8−7 前 1 ◎若花田10−5
◎貴花田14−1 前 2 −−−−−−

直近で正関脇7番が平幕に陥落した例
翌場所張出小結を作ったのだがそれでも琴錦が東筆頭、貴闘力は東2枚目に陥落した

676 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:44:06.40 ID:IbKHZTS90.net
>>673
あれは賭博事件の影響だったから別っちゃ別だな

677 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:44:16.13 ID:BXr8wj5h0.net
>>673
全休と2敗13休は全然違う

678 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:45:10.24 ID:XWtTknPf0.net
優勝次点、優勝っていう横綱昇進基準満たしてるのに大関にあげないって話もないでしょう

稀勢が同じ成績残してたら横綱になった可能性もあるぐらいだし

679 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:47:18.18 ID:ff4ldmPo0.net
>>676
ああ、賭博絡みの時か。それなら別っちゃ別か。

680 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:47:30.78 ID:uBS5qgjG0.net
昔は休場を含む全敗相当は12枚ぐらいしか落ちなかったけど
最近は13枚落ちるケースもあるから油断は出来ない

681 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:52:43.34 ID:mrOVGrhm0.net
>>678
大関が横綱になれる成績で関脇が大関になれないのはやはりもにょるな。
大関昇進基準に連続で優勝に準ずる成績、
横綱昇進基準に三場所40勝位はつけても良いのでは無かろうか。

682 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:55:41.81 ID:GgwnaQt+0.net
http://i.imgur.com/7ZQRkxZ.gif
http://22.snpht.org/150524173514.gif

683 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 17:56:03.23 ID:BXr8wj5h0.net
>>681
>三場所40勝位
断固反対。
直前2場所の優勝1回必須

684 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:02:38.15 ID:uBkRpWKp0.net
7月番付予想(前頭5まで)

白鵬 横 日富
鶴竜 横
稀里 大 豪道
奨菊 大 照富
栃心 関 宝富
煌山 小 逸城
妙龍 前 碧山
佐海 2 高安
勢  3 魁聖
隠海 4 豪風
秀鵬 5 安錦

685 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:03:55.73 ID:rgxfuLjg0.net
3小結にはならないのか

686 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:05:55.21 ID:IbKHZTS90.net
3小結ならみんな幸せなんだがなー

687 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:06:15.12 ID:DlKRh1oM0.net
宝富士、関脇って事はないかな?

688 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:06:16.68 ID:y3OjolGV0.net
直近3場所で43勝なら無条件で綱取おkでない?

689 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:06:51.22 ID:kJpjDpkTO.net
長谷川が関脇で連続優勝に準ずる成績だったのに大関に上がれなかったのはなぜなの?

690 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:07:05.89 ID:8tXwilOV0.net
鮭の筆頭10勝より妙の小結8勝の方が優先されたんだから鮭逸が関脇でないとおかしい

691 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:08:31.16 ID:C86SuRe40.net
>>687
無茶言うなよ
先場所鮭が10勝しても勝ち越した小結を上回らなかったのに

692 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:11:42.83 ID:iVbYtSVP0.net
宝富士は嬉しい新小結か。

693 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:14:25.36 ID:w6/ULPIv0.net
>>687
無理だがこの地位で勝ち越せる実力があるならいつか関脇になるだろ

694 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:17:19.35 ID:uBkRpWKp0.net
キセの綱とりはもうなくなったと言っていいかも
照の綱とりそして
逸の大関もあるな

695 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:18:49.91 ID:uBkRpWKp0.net
ひとみさんは
12勝で優勝したのに
小結ならなかった
佐田の山以来の前頭止まり

なので3小結はない

696 :韮崎さん:2015/05/24(日) 18:19:21.48 ID:L9VLZxDX0.net
  白  鵬 横綱 日馬富
  鶴  竜 横綱
  稀勢里 大関 豪栄道
◎照富士 大関 琴奨菊
○栃煌山 関脇 逸ノ 城○
◎宝富士 小結 栃ノ 心○
             妙義龍×
  佐田海 前 1 高  安
  碧  山 前 2   勢
  魁  聖 前 3 安美錦
  豪  風 前 4 隠岐海
  旭秀鵬 前 5 嘉  風
  徳勝龍 前 6 臥牙丸
  玉  鷲 前 7 豊ノ 島
  大砂嵐 前 8 阿夢露
  佐田富 前 9 誉富士
  北太樹 前10 旭天鵬
  遠  藤 前11 琴勇輝
○時天空 前12 英乃海◎
○千代龍 前13 鏡  桜○
◎青  狼 前14 豊  響
○里  山 前15 千代鳳

自己評価:
照ノ富士は大関になるものとして、小結争いが難しいのだが、ひねくれて3小結に。
並な勝ち越し・負け越しが少ないので、番付は特に勝ち越し力士で大きく振れることになった。
今年初の新入幕が2人。千代鳳は残してみたが落ちるなら大栄翔が新入幕になるが…。

697 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:20:15.99 ID:uBkRpWKp0.net
まだ遠藤とやっていない幕内の常連いるのか

698 :韮崎さん:2015/05/24(日) 18:20:33.90 ID:L9VLZxDX0.net
×貴ノ岩 十 1 蒼国来×
  大栄翔 十 2   輝
×常幸龍 十 3 旭日松
  朝赤龍 十 4 松鳳山
  北磻磨 十 5 富士東×
×千代丸 十 6 荒  鷲×
  天鎧鵬 十 7 阿武咲
  千代皇 十 8 天  風
  石  浦 十 9 錦  木
  玉飛鳥 十10 阿  炎
  大  道 十11 若乃島
◎御嶽海 十12 若の里
◎高  木 十13 翔天狼
○徳真鵬 十14 明瀬山

自己評価:
幕内との入れ替わりが6人で、陥落力士の負け越しが大きいため、そこは引きあがる形に。
中位以下は負け越し力士を単純に枚数分落としたようなもの。若の里はいよいよ進退がかかりそうか。
新十両は2人。下位に木瀬部屋が固まっているので取組編成泣かせになりそうかも。

699 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:22:32.58 ID:uBkRpWKp0.net
>>696
最近の新大関番付は
大関の最下位にランクされている
朝青龍の頃からそのようになっているので
照は西大関2だと思う

700 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:24:04.51 ID:CZBmr/vV0.net
>>699
チヨスからじゃなかった?

701 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:24:37.21 ID:uBkRpWKp0.net
チヨは違う

702 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:25:59.39 ID:uBkRpWKp0.net
照を早く横綱にして
キセの綱の夢砕くのだ

703 :韮崎さん:2015/05/24(日) 18:26:08.03 ID:L9VLZxDX0.net
>>699
それはわかっているんだけど、カド番より下にしたくなかったという意地。
3小結もそうだし、今場所はあまり当てる気が無い。

704 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:26:13.14 ID:BXr8wj5h0.net
>>699
負け越し・休場力士もそうだっけ?

705 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:27:31.40 ID:9YoSXZqt0.net
>>689
その優勝した場所中に起きた大関同士の無気力相撲のあおりを受けたというのが定説
まあ前の場所は準優勝といっても10勝だし数字的にも8−10−12で30勝だから
(それ以下の数字で上がった大関はいるにせよ)見送りは妥当だったとは感じる

706 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:27:33.10 ID:uBkRpWKp0.net
照を早く横綱にして
キセの綱の夢砕くのだ

そしてキセが好成績の時
態度の悪い白鵬をクビにするか
ズル休みの鶴をクビにするか
金星ばっかりの日富をクビにするかだろうな

707 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:28:02.33 ID:uBkRpWKp0.net
>>704
そうだよ

708 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:28:42.80 ID:uBkRpWKp0.net
>>703
なら素直に訂正しませうw

709 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:32:20.97 ID:RZKr7fZV0.net
>>708
いいじゃん、予想なんだから

710 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:32:27.56 ID:9YoSXZqt0.net
>>704
カド番がいても同様。
琴奨菊が新大関の場所琴欧洲が途中休場してカド番で迎えていたが、
琴欧洲が東の大関2枚目、琴奨菊が西の大関2枚目(最下位)にランクされた。

711 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:36:25.96 ID:51tIarwe0.net
>>699
大昔は東大関貴ノ花引退、西大関増位山10-5、東関脇千代の富士14-1優で
翌場所東大関千代の富士、西大関増位山だったんだが、
今は新大関はカド番大関よりも下なんだな

712 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:39:02.78 ID:Xdx4DVqU0.net
横綱 白鵬 日馬富士
横綱 鶴竜
大関 稀勢の里 豪栄道
大関 琴奨菊 照ノ富士
関脇 栃煌山 逸ノ城
小結 宝富士 栃ノ心
前1 佐田の海 妙義龍
前2 碧山 高安
前3 勢 隠岐の海
前4 豪風 安美錦
前5 魁聖 旭秀鵬
前6 嘉風 徳勝龍
前7 臥牙丸 玉鷲
前8 豊ノ島 大砂嵐
前9 佐田の富士 誉富士
前10 阿夢露 北太樹
前11 遠藤 旭天鵬
前12 時天空 琴勇輝
前13 千代大龍 青狼
前14 英乃海 豊響
前15 里山 鏡桜
前16 貴ノ岩

↑ 時天空、青狼、千代大龍、里山、英乃海、鏡桜
↓ 千代鳳、蒼国来、荒鷲、富士東、千代丸、常幸龍

713 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:40:40.10 ID:5kn+TRf00.net
まあ確かにかりに来場所
菊と照が揃って7勝8敗だったら番付は照>菊になるわけで
おかしいといえばおかしいわな
2人とも同じ成績残したのに番付がひっくり返るなんて絶対あり得ない事だから

714 :平成27年5月場所 千秋楽:2015/05/24(日) 18:41:39.94 ID:V04oOQKS0.net
【東】     勝-敗 【地位】 【西】     勝-敗
白  鵬 ☆11- 4 【横綱】 日馬富 ☆11- 4
鶴  竜 ★ 0- 0 【横綱】 ___ __-_
稀勢里 ☆11- 4 【大関】 琴奨菊 ★ 6- 9
___ __-_ 【大関】 豪栄道 ☆ 8- 6
照富士 ☆11- 3 【関脇】 妙義龍 ★ 7- 8
栃煌山  _ 7- 7 【小結】 逸ノ 城 ☆ 8- 7
宝富士 ☆ 8- 6 <前> 栃ノ 心 ☆ 9- 6
豊ノ 島 ★ 4-11 <⑵> 安美錦 ★ 6- 9
佐田海 ☆ 8- 7 <⑶> 大砂嵐 ★ 4- 4
千代鳳 ★ 0- 2 <⑷> 徳勝龍 ★ 6- 9
北太樹 ★ 4-11 <⑸> 玉  鷲 ★ 6- 9
臥牙丸 ★ 7- 8 <⑹> 碧  山 ☆ 9- 5
蒼国来 ★ 1- 4 <⑺> 佐田富 ★ 6- 9
豪  風 ☆ 8- 7 <⑻> 高  安 ☆10- 5
誉富士 ★ 7- 8 <⑼> 遠  藤 ★ 6- 9
  勢   ☆10- 4 <⑽> 隠岐海 ☆ 9- 5
魁  聖 ☆10- 5 <⑾> 旭秀鵬 ☆ 9- 6
荒  鷲 ★ 2-13 <⑿> 豊  響 ★ 6- 9
富士東 ★ 3-12 <⒀> 千代丸 ★ 3-12
嘉  風 ☆10- 5 <⒁> 旭天鵬 ☆ 8- 7
常幸龍 ★ 5-10 <⒂> 琴勇輝 ☆ 8- 7
貴ノ 岩 ★ 7- 8 <⒃> 阿夢露 ☆ 9- 6

715 :平成27年5月場所 千秋楽:2015/05/24(日) 18:42:06.27 ID:V04oOQKS0.net
時天空 ☆10- 5 <十> 青  狼 ☆ 8- 7  |  舛ノ 山 ★ 1- 3 <下> 徳真鵬 ☆ 4- 3
天鎧鵬 ★ 5-10 <⑵> 千大龍 ☆ 9- 6  |  千代嵐 ★ 0- 4 <⑵> 正  代 ☆ 4- 3
朝赤龍 ★ 7- 8 <⑶> 松鳳山 ★ 7- 8  |  御嶽海 ☆ 6- 1 <⑶> 安  彦 ☆ 4- 3
里  山 ☆ 9- 6 <⑷>   輝   ☆ 8- 7  |    魁   ☆ 4- 3 <⑷> 希善龍 ☆ 4- 3
英乃海 ☆11- 4 <⑸> 天  風 ★ 6- 9  |  双大竜 ★ 3- 4 <⑸> 入  江 ★ 3- 4
玉飛鳥 ★ 5-10 <⑹> 翔天狼 ★ 4-11  |  旭大星 ☆ 5- 2 <⑹> 琴恵光 ★ 3- 4
大栄翔 ☆10- 5 <⑺> 若の里 ★ 5-10  |  朝弁慶 ☆ 4- 3 <⑺> 宝香鵬 ★ 2- 6
旭日松 ☆ 9- 6 <⑻> 大  道 ★ 6- 9  |  天空海 ☆ 4- 3 <⑻> 明  生 ☆ 4- 3
鏡  桜 ☆12- 3 <⑼> 北磻磨 ☆ 9- 6  |  磋牙司 ★ 1- 6 <⑼> 笹ノ 山 ★ 2- 5
阿武咲 ☆ 8- 7 <⑽> 千代皇 ☆ 8- 7  |  高  木 ☆ 7- 0 <⑽> 大岩戸 ★ 3- 4
石  浦 ☆ 8- 7 <⑾> 明瀬山 ★ 6- 9  |  濱  口 ☆ 4- 3 <⑾> 慶天海 ★ 2- 5
出羽疾 ★ 4-11 <⑿> 大翔丸 ★ 6- 9  |  舛ノ 勝 ★ 2- 5 <⑿> 東  龍 ☆ 5- 2
阿  炎 ☆ 8- 7 <⒀> 錦  木 ☆ 9- 6  |  肥後嵐 ☆ 4- 3 <⒀> 白鷹山 ☆ 5- 2
若乃島 ☆ 8- 7 <⒁> 土佐豊 ★ 7- 8  |  豪頂山 ★ 3- 4 <⒁> 照  強 ☆ 4- 3
___ __-_ ___ ___ __-_  |  大和富 ☆ 4- 3 <⒂> 若  山 ★ 2- 5

716 :番付編成平成27年7月場所 番付編成:2015/05/24(日) 18:43:51.02 ID:V04oOQKS0.net
☆&nbsp ↑↓ &nbsp【東】&nbsp 【地位】 &nbsp【西】&nbsp &nbsp☆&nbsp ↑↓
⑪ →00 白  鵬 【横綱】 日馬富 ⑪ →00
⓪ →00 鶴  竜 【横綱】 ___ _ __
⑪ →00 稀勢里 【大関】 豪栄道 ⑧ ↑01
⑥ ↓01 琴奨菊 【大関】 照富士 ⑫ →00
⑧ ↑01 栃煌山 【関脇】 逸ノ 城 ⑧ ↑01
⑨ ↑01 宝富士 【小結】 栃ノ 心 ⑨ ↑01
⑦ ↓04 妙義龍 <前> 佐田海 ⑧ ↑02
⑩ ↑12 高  安 <⑵> 碧  山 ⑨ ↑07
⑩ ↑13   勢   <⑶> 魁  聖 ⑩ ↑14
⑧ ↑07 豪  風 <⑷> 隠岐海 ⑨ ↑11
⑥ ↓06 安美錦 <⑸> 旭秀鵬 ⑨ ↑11
⑩ ↑15 嘉  風 <⑹> 臥牙丸 ⑦ ↓02
⑥ ↓06 徳勝龍 <⑺> 豊ノ 島 ④ ↓12
⑥ ↓06 玉  鷲 <⑻> 阿夢露 ⑨ ↑15
④ ↓12 大砂嵐 <⑼> 誉富士 ⑦ ↓02
⑥ ↓06 佐田富 <⑽> 旭天鵬 ⑧ ↑07
④ ↓13 北太樹 <⑾> 琴勇輝 ⑧ ↑07
⑥ ↓06 遠  藤 <⑿> 時天空 ⑽ ↑08
⑾ ↑15 英乃海 <⒀> 鏡  桜 ⑿ ↑22
⑼ ↑08 千大龍 <⒁> 青  狼 ⑻ ↑05
⑥ ↓06 豊  響 <⒂> 里  山 ⑼ ↑08
⓪ ↓25 千代鳳 <⒃> ___ _ __

717 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:44:26.41 ID:kJpjDpkTO.net
>>713
番付逆転って、関脇陥落力士の大関復帰で、正関脇の二桁勝利を抑えて大関復帰って例はあったのじゃなかったっけ?

718 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:45:02.38 ID:h/Mw4Jpn0.net
>>716
↓25ってw

719 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:45:11.26 ID:9YoSXZqt0.net
>>713
そのへんは関脇に陥落した大関が出た時に大昔から言われてるな。
陥落した大関は必ず西の関脇(張出関脇の場合もあり)に落ちるんだが、
陥落した方は10勝すれば大関になるのに東の関脇は10勝でも大関に上がれない場合が殆ど。なのになぜ西に陥落するのかと。
今回の場合その逆のパターンで昔から審判部も考慮していないよな。

720 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:46:19.67 ID:dzG2fHdv0.net
鶴竜はズル休みではない

721 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 18:48:11.64 ID:9YoSXZqt0.net
>>717
あるね。例を挙げると平成12年の初→春場所で東大関2・武双山13−2、西大関2・貴ノ浪10−5
翌場所貴ノ浪東大関2、武双山東関脇
だから大関から陥落した力士は東関脇にすべきじゃないかというのは昭和の時代から言われてる。

722 :番付編成平成27年7月場所 番付編成:2015/05/24(日) 18:50:44.73 ID:V04oOQKS0.net
☆ ↑↓  【東】 【地位】  【西】 ☆ ↑↓
⑽ ↑12 大栄翔 <十> 貴ノ 岩 ⑦ ↓03
⑻ ↑05   輝   <⑵> 蒼国来 ① ↓23
⑤ ↓08 常幸龍 <⑶> 旭日松 ⑼ ↑09
⑺ ↓02 朝赤龍 <⑷> 松鳳山 ⑺ ↓02
⑼ ↑09 北?磨 <⑸> 富士東 ③ ↓17
③ ↓17 千代丸 <⑹> 荒  鷲 ② ↓21
⑸ ↓10 天鎧鵬 <⑺> 阿武咲 ⑻ ↑05
⑻ ↑05 千代皇 <⑻> 石  浦 ⑻ ↑05
⑹ ↓07 天  風 <⑼> 錦  木 ⑼ ↑08
⑻ ↑06 阿  炎 <⑽> 若乃島 ⑻ ↑07
⑸ ↓10 玉飛鳥 <⑾> 大  道 ⑹ ↓06
㈥ ↑10 御嶽海 <⑿> 若の里 ⑸ ↓10
㈦ ↑22 高  木 <⒀> 翔天狼 ⑷ ↓14
⑹ ↓05 明瀬山 <⒁> 徳真鵬 ㈣ ↑02

723 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:27:16.65 ID:t1vTsmBb0.net
>>709
いくないぞ こらこらこら ドカーン
だから素直じゃないんだって

はいって言って素直にやりゃええねんw

724 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:28:16.53 ID:IrxdTRcR0.net
>>637
1場所平幕だから、やはり基準には満たない。
3場所33勝というのは3場所連続三役の地位でのことだ。

725 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:32:58.19 ID:HVWUhkAR0.net
>>594
基準甘くしないと日本人力士が上に上がれなくなる

甘い基準でモンゴラーがバンバン上に上がる

726 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:36:20.01 ID:t1vTsmBb0.net
  白  鵬 横綱 日馬富
  鶴  竜 横綱
  稀勢里 大関 豪栄道
琴奨菊 大関 照富士◎
 ○栃煌山 関脇 逸ノ 城○
◎宝富士 小結 栃ノ 心○
 ×妙義龍 前頭 佐田海 
  高  安 前 2 碧  山 
   勢   前 3 魁  聖
  安美錦  前4 豪 風
  隠岐海  前5 旭秀鵬 
 嘉  風 前6 徳勝龍 
 臥牙丸  前7 玉 鷲
 豊ノ 島 前8 大砂嵐
 阿夢露 前9 佐田富
  誉富士 前10 北太樹
  旭天鵬 前11 遠 藤
  琴勇輝 前12 時天空○
 ◎英乃海 前13 千代龍○
 ○鏡 桜  前14 青  狼◎
  豊  響 前15 里 山○
  千代鳳 前16

727 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:38:14.80 ID:t1vTsmBb0.net
非山奇の大馬鹿者

728 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:39:30.01 ID:BCIksaCWO.net
>>724
琴欧州は前頭2→小結→関脇の3場所で35勝位したけど、もう一場所かかったよね確か

729 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:40:52.26 ID:t1vTsmBb0.net
豊ノ島と豊響

消せば
マイクが消える

マイクは必要なし

730 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:45:39.72 ID:9YoSXZqt0.net
>>728
琴欧州の時は前5・10−5、小結・12−3、関脇・13−2だったからさすがに昇進はなかった。
今回の照は3場所前2枚目で総当たりだったからね。

731 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:49:08.51 ID:hVT3cTCl0.net
>>724
平幕といえども上位と総当たりした結果だから問題なし
つーか、そのまえに子供でもわかる足し算を間違えたことを認めろよ

732 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:49:15.31 ID:NCBohLQN0.net
>>728
そこまで書くならちゃんと貼ろうぜ。

2005夏 東前5 10勝5敗
2005名 東小結 12勝3敗
2005秋 東関脇 13勝2敗(優勝同点)
2005九 東関脇 11勝4敗
2006初 西大関

……とここまで書いたら既に>>730が。

733 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:50:44.24 ID:kJpjDpkTO.net
琴欧洲も優勝してればね。
まれなんかに負けるからw

734 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 19:51:08.89 ID:z0ild7yu0.net
オカルト板のほん呪いスレで、絶対神である109様にフルボッコの八つ裂きにされ、
糞と小便を漏らして泣きながら土下座謝罪して、足の裏まで舐めて虐めで哀れな姿を晒した
 ゴ キ ブ リ 白 神 とうとう完全敗北死亡超絶糞ワロタ♪(*^_^*)♪♪♪♪♪♪♪♪♪

臭 く て キ モ い 害虫を虐め殺して食うメシって最高に美味いよねっ(*^_^*)♪♪
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪

絶対神=109様=オレ様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴ キ ブ リ の糞=ゴ キ ブ リ 白 神wwwwww

本当にあった呪いのビデオ5 10(ゴキブリ白神♪) [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1432193683/
109様に完敗して死亡した白神ざまああ♪ www [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1430392845/
糞雑魚 ゴ キ ブ リ 白 神 完全敗北死亡♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1431315937/

735 :平成27年名古屋場所幕下以下予想:2015/05/24(日) 19:59:42.82 ID:HumGJUwB0.net
正  代  幕下1  安  彦
  魁       2  土佐豊×
大翔丸×    3  希善龍
旭大星     4  朝弁慶
天空海     5  出羽疾風×
東  龍     6  明  生
白鷹山     7  濱  口
双大竜     8  入  江
肥後嵐     9  禧勢ノ山
碧  天    10  琴太豪
照  強    11  大翔鵬
竜  電    12  大和富士
碧己真    13  琴恵光
安芸乃川   14  千代の国
千代翔馬   15  肥後ノ城
大岩戸    16  海  龍
宝龍山    17  宝香鵬
武蔵海    18  舛ノ山
栃  丸    19  水  口
笹ノ山     20  南海力
豪頂山    21  つる林
相  山☆   22  朱  雀
慶天海    23  舛東欧
舛ノ勝     24    芝
力  真    25  武玄大

またしても幕下上位は大渋滞。本当は明瀬山を落として正代を上げたいものだが…まずムリぽ。
旭大星は5勝したのに2枚しか上がらず先場所に続いて涙目。もう1勝上積みしなきゃダメと言うことか…

736 :続き:2015/05/24(日) 20:00:25.11 ID:HumGJUwB0.net
白  龍    26  貴輝鳳
佐  藤    27  希帆ノ海
勝  誠    28  若龍勢
大雷童    29  春日国
竜王浪    30  栃飛龍
舛ノ湖     31  碧の正
磋牙司    32  若  山
栃  登    33  大清峰
大翔龍    34  松  本
萬華城    35  琴弥山
安芸乃山   36  貴源治
千代嵐    37  白  虎
琴宏梅    38  鳰の湖
政  風    39  佐々木山
大翔岩    40  諫  誠
鐵雄山    41  玄界鵬
久之虎    42  出羽鳳
水  田    43  隠岐の富士
剛  士    44  野  上
寺  尾    45  松葉山
虎太郎    46  魁盛王
大  波    47  稲葉丸
富  栄    48  大  原
桜児竜    49  古  場
龍勢旺    50  駒木龍

千代嵐はまたしても幕下下位からやり直し。周りは元関取がずらり。
惜しくも全勝優勝ならず貴乃花部屋期待の佐藤は試金石の場所。

737 :さらに続き:2015/05/24(日) 20:01:16.96 ID:HumGJUwB0.net
笹  山    51  朝興貴
琴福寿    52  前乃富士○
華王錦    53  巨  東
貴公俊    54  大  地
飛天龍    55  豊後錦
琴仁成○   56  篠  原
常陸號    57  西  山
大鷹山    58  千代雷山
高三郷    59  栃乃国○
伯  錦    60  十勝海
−−−−−−−−−−−−−−−
福  倭  三段1  北勝若
駿  馬     2  芳  東
長  尾     3  壱岐の嶋
有  島     4  前  田
四賀峰     5  荒篤山
克乃富士    6  福轟力
朝天舞     7  濱栄光
勇  輝     8  天  一
高麗の国    9  善富士
天  津    10    葵
香富士    11  千代栄
魁ノ隆     12  栃の濱
電  山    13  荒闘司
深海山    14  玉大輝
唐津海    15  太  熊

32歳の前乃富士はもしかしてスロー幕下昇進記録か?(飛燕力よりも1場所多くかかっている)
新幕下は3人と少なめ。序二段優勝決定戦で負けた飛翔富士は三段目23枚目あたり。

738 :優子命:2015/05/24(日) 20:02:03.82 ID:/5OamgKI0.net
 伊勢ヶ濱部屋幕下以下は照強以外ロートルと雑魚ばかり将来暗い今が天下だね。

739 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 20:05:45.58 ID:A0F3E0uL0.net
>>699,711
1993年初場所、西大関小錦10-5、東関脇貴花田11-4で、
翌場所東大関貴ノ花、西大関小錦という酷い番付があった。
(東大関曙は横綱に昇進)
なぜなら千秋楽結びの一番を曙−小錦にしたくなかったから。

740 :優子命:2015/05/24(日) 20:07:23.46 ID:/5OamgKI0.net
番付け予想早いね。じっくり見ます。ありがとう

741 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 20:14:09.23 ID:/br2neEF0.net
MGR三役残ることはさすがにないよね
境川優遇だからちょっと心配してるけど

742 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 20:15:14.36 ID:iVbYtSVP0.net
>>735
辛抱が5勝しても2枚しか上がらないとわ
幕下厳しすぎるよ>_<

743 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 20:15:52.26 ID:iVbYtSVP0.net
>>741
さすがにないでしょ
前頭筆頭かと

744 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 20:37:26.32 ID:IrxdTRcR0.net
一番微妙なのが貴ノ岩なのだが、上がる方を優先して欲しいというのが自分の考え。
その場合、上がるのは里山で幕内昇進6人。

千代鳳も落としてもおかしくはないのだが、十両→幕内が7人もいない。

張出という制度が廃止された以上、関脇や小結が三人以上というのは、
よっぽど特殊なケースに限られると思う。
例えば、大関陥落者がいるが、関脇は二人とも勝ち越し、かつ大関昇進には至らない場合。

よって、妙義龍は平幕陥落だろう。

745 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 20:46:13.22 ID:PVYopK7XO.net
>>744
千代鳳を落とすとなると
東十両筆頭 貴ノ岩 里山
東十両2枚目 大栄翔
東十両3枚目 千代鳳

幕内十両間の落ちる星と足らない星は1枚差が境界線なので、貴ノ岩 大栄翔の争いになると思う。
あくまで千代鳳を落とすなら

746 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 20:48:09.92 ID:rgxfuLjg0.net
幕下上位のメンツを見ると十両下位よりも強そうに見える

747 :優子命:2015/05/24(日) 20:49:44.89 ID:/5OamgKI0.net
 貴乃花部屋来場所幕下5人若手が多くて1〜2年後超楽しみ

748 :てんさいばんずけよそうし:2015/05/24(日) 20:50:13.41 ID:snjgHy5Q0.net
平成27年名古屋場所幕内予想番付

   東        西
白  鵬  横綱 日馬富士
鶴  竜  横綱
稀勢の里 大関 豪栄道
琴奨菊  大関 照ノ富士
栃煌山  関脇 逸ノ城
宝富士  小結 栃ノ心
妙義龍  前頭 佐田の海
高  安    2 碧  山
 勢      3 魁  聖
安美錦    4 隠岐の海
豪  風    5 旭秀鵬
嘉  風    6 臥牙丸
徳勝龍    7 豊ノ島
玉  鷲    8 大砂嵐
誉富士    9 佐田の富士
北太樹   10 遠  藤
阿夢露   11 旭天鵬
時天空   12 琴勇輝
英乃海   13 豊  響
千代大龍  14 青  狼
鏡  桜   15 千代鳳
里  山   16

やや負け越し力士に優しい編成になった
関脇小結はそれぞれどうなるんだろう?

749 :てんさいばんずけよそうし:2015/05/24(日) 20:51:43.24 ID:snjgHy5Q0.net
平成27名古屋場所年十両予想番付

  東       西
貴ノ岩   1 大栄翔
蒼国来   2  輝
常幸龍   3 旭日松
朝赤龍   4 松鳳山
富士東   5 千代丸
北播磨   6 荒  鷲
天鎧鵬   7 阿武咲
千代皇   8 石  浦
天  風   9 錦  木
阿  炎  10 御嶽海
若乃島  11 高  木
玉飛鳥  12 大  道
若の里  13 徳真鵬
翔天狼  14 明瀬山

御嶽海と高木を何処に置くか迷う
実力者が多く優勝争いが楽しみ

750 :優子命:2015/05/24(日) 20:54:06.54 ID:/5OamgKI0.net
白鵬 又嫌われる発言するのかなすっかり悪役になったね。

751 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 20:58:18.25 ID:K1Rnw7y50.net
貴ノ岩は絶対落ちる

752 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 21:01:25.69 ID:QUQriqiX0.net
GADは大関昇進してからずっと西張出大関相当の位置だったけど、来場所は初めて西の正大関に座るんだね

ただ、千代の富士や貴乃花が大関昇進した頃のやり方に戻ったら、照ノ富士が西正大関でGADは東張出相当の位置になるけど

753 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 21:01:37.86 ID:t1vTsmBb0.net
千代ヘルメットは落ちる

754 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 21:04:09.26 ID:vFfC9ir60.net
逸ノ城負け越せば良かったのに

755 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 21:06:54.04 ID:t1vTsmBb0.net
名古屋場所予想番付
       
白鵬 横 日富
鶴竜 横
稀里 大 豪道
奨菊 大 照富
煌山 関 逸城
宝富 小 栃心
妙龍 前 佐海
高安 2 碧山
.勢  3 魁聖
安錦 4 隠海
豪風 5 秀鵬
嘉風 6 臥丸
徳龍 7 豊島
玉鷲 8 砂嵐
誉富 9 佐富
北樹 10 遠藤
阿露 11 天鵬
時空 12 勇輝
英海 13 豊響
千大 14 青狼
鏡桜 15 千鳳
里山 16 

756 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 21:06:59.41 ID:dj4S5VyFO.net
来場所も幕内下位はへぼいな
十両下位は久しぶりにロートルが多い

757 :番付予想 ◆KnyOO/vjQQ :2015/05/24(日) 21:10:30.08 ID:QP/5hAhg0.net
      東     【幕内】     西      
    白  鵬   横  綱.  日馬富士   .
    鶴  竜   横  綱   ―――    
.   稀勢の里  .大  関   豪栄道    
    琴奨菊   大  関.  照ノ 富士 .◎
○  栃煌山   関  脇   逸ノ 城  ○
◎  宝富士   小  結   栃ノ 心  ○
×  妙義龍   前頭 1.  佐田の海   .
    高  安   前頭 2   碧  山    
      勢     前頭 3   魁  聖    
    豪  風   前頭 4.  隠岐の海   .
    安美錦   前頭 5   旭秀鵬    
    嘉  風   前頭 6   臥牙丸    
    徳勝龍   前頭 7   玉  鷲    
    豊ノ 島   前頭 8   大砂嵐    
  佐田の富士 前頭 9   誉富士    
    阿夢露   前頭10   旭天鵬    
    北太樹   前頭11   遠  藤    
    琴勇輝   前頭12   時天空  ○
◎  英乃海   前頭13.  千代大龍 .○
○  鏡  桜   前頭14   青  狼  ◎
    豊  響   前頭15   千代鳳    
○  里  山   前頭16   ―――    

758 :番付予想 ◆KnyOO/vjQQ :2015/05/24(日) 21:11:09.10 ID:QP/5hAhg0.net
      東     【十両】     西      
×  貴ノ 岩   十両 1   大栄翔    
      輝     十両 2   蒼国来  ×
×  常幸龍   十両 3   朝赤龍    
    松鳳山   十両 4   旭日松    
×  富士東   十両 5   千代丸  ×
    北播磨   十両 6   荒  鷲  ×
    天鎧鵬   十両 7   天  風    
    阿武咲   十両 8   千代皇    
    石  浦   十両 9   錦  木    
    玉飛鳥   十両10   大  道    
◎  高  木   十両11   御嶽海  ◎
    阿  炎   十両12   若の里    
    若乃島   十両13   翔天狼    
○  徳真鵬   十両14   明瀬山    

比較的組みやすかった感じもするけどどうなるか

759 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 21:12:57.06 ID:t1vTsmBb0.net
名古屋で白鵬が対戦したとしたら勝敗は?

白鵬 横 日富○
鶴竜○ 横
稀里● 大 豪道●
奨菊○ 大 照富●
煌山○ 関 逸城●
宝富● 小 栃心○
妙龍○ 前 佐海○
高安○ 2 碧山○
 勢 ● 3 魁聖○
安錦○ 4 隠海○
豪風○ 5 秀鵬○
嘉風○ 6 臥丸○
徳龍○ 7 豊島○
玉鷲○ 8 砂嵐●
誉富○ 9 佐富○
北樹○ 10 遠藤●
阿露○ 11 天鵬○
時空○ 12 勇輝○
英海○ 13 豊響○
千大○ 14 青狼○
鏡桜○ 15 千鳳○
里山○ 16 

760 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 21:13:03.51 ID:/KDYZT1k0.net
>>756
さすがに遠藤と千代鳳は大勝ちするだろ

761 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 21:13:24.34 ID:4WT8Rtkn0.net
>>719 >>721
仮に東正関脇に陥落したとしたら対戦順が最下位大関とさほど変わらなくなる。
つまり(諸々の要因により)復帰しやすくなる

一方、関脇最下位に陥落した場合、対戦順は小結に近い。
つまり(諸々の要因により)復帰しにくくなる

審判部がそれを考えているかどうかは知らない。
琴欧州なんかは東正関脇に陥落してたら10勝できてたのではないか?

762 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 21:20:05.57 ID:VtV+Dl410.net
>>747
全員幕下止まりで引退です

763 :平成27年7月場所 番付編成:2015/05/24(日) 21:27:33.58 ID:V04oOQKS0.net
☆ ↑↓ 【東】 <地位> 【西】 ☆ ↑↓
⑹ ↓05 大翔丸 <下> 土佐豊 ⑺ ↓02
㈣ ↑01 正  代 <⑵> 安  彦 ㈣ ↑02
㈣ ↑02   魁   <⑶> 希善龍 ㈣ ↑02
㈤ ↑04 旭大星 <⑷> 出羽疾 ⑷ ↓13
㈣ ↑04 朝弁慶 <⑸> 天空海 ㈣ ↑05
㈣ ↑05 明  生 <⑹> 東  龍 ㈤ ↑12
㈤ ↑13 白鷹山 <⑺> 濱  口 ㈣ ↑07
㈢ ↓06 双大竜 <⑻> 入  江 ㈢ ↓06
㈤ ↑14 禧勢山 <⑼> 肥後嵐 ㈣ ↑07
㈤ ↑15 琴太豪 <⑽> 大翔鵬 ㈤ ↑15
㈣ ↑07 照  強 <⑾> 大和富 ㈣ ↑07
㈤ ↑15 碧己真 <⑿> 碧  天 ㈥ ↑30
㈢ ↓13 琴恵光 <⒀> 竜  電 ㈥ ↑30
㈣ ↑09 千代国 <⒁> 安芸川 ㈥ ↑38
㈣ ↑11 千翔馬 <⒂> 肥後城 ㈤ ↑23

764 :平成27年7月場所 番付編成:2015/05/24(日) 21:53:22.60 ID:V04oOQKS0.net
⑽ ↑12 大栄翔 <十> 貴ノ 岩 ⑦ ↓03
⑻ ↑05   輝   <⑵> 蒼国来 ① ↓23
⑤ ↓08 常幸龍 <⑶> 旭日松 ⑼ ↑09
⑺ ↓02 朝赤龍 <⑷> 松鳳山 ⑺ ↓02
⑼ ↑09 北磻磨 <⑸> 富士東 ③ ↓17
③ ↓17 千代丸 <⑹> 荒  鷲 ② ↓21
⑸ ↓10 天鎧鵬 <⑺> 阿武咲 ⑻ ↑05
⑻ ↑05 千代皇 <⑻> 石  浦 ⑻ ↑05
⑹ ↓07 天  風 <⑼> 錦  木 ⑼ ↑08
⑻ ↑06 阿  炎 <⑽> 若乃島 ⑻ ↑07
⑸ ↓10 玉飛鳥 <⑾> 大  道 ⑹ ↓06
㈥ ↑10 御嶽海 <⑿> 若の里 ⑸ ↓10
㈦ ↑22 高  木 <⒀> 翔天狼 ⑷ ↓14
⑹ ↓05 明瀬山 <⒁> 徳真鵬 ㈣ ↑02

765 :平成27年7月場所 番付編成:2015/05/24(日) 21:53:48.23 ID:V04oOQKS0.net
☆ ↑↓ 【東】  <地位>  【西】 ☆ ↑↓
⑪ →00 白  鵬 【横綱】 日馬富 ⑪ →00
⓪ →00 鶴  竜 【横綱】 ___ _ __
⑪ →00 稀勢里 【大関】 豪栄道 ⑧ ↑01
⑥ ↓01 琴奨菊 【大関】 照富士 ⑫ →00
⑧ ↑01 栃煌山 【関脇】 逸ノ 城 ⑧ ↑01
⑨ ↑01 宝富士 【小結】 栃ノ 心 ⑨ ↑01
⑦ ↓04 妙義龍 <前> 佐田海 ⑧ ↑02
⑩ ↑12 高  安 <⑵> 碧  山 ⑨ ↑07
⑩ ↑13   勢   <⑶> 魁  聖 ⑩ ↑14
⑧ ↑07 豪  風 <⑷> 隠岐海 ⑨ ↑11
⑥ ↓06 安美錦 <⑸> 旭秀鵬 ⑨ ↑11
⑩ ↑15 嘉  風 <⑹> 臥牙丸 ⑦ ↓02
⑥ ↓06 徳勝龍 <⑺> 豊ノ 島 ④ ↓12
⑥ ↓06 玉  鷲 <⑻> 阿夢露 ⑨ ↑15
④ ↓12 大砂嵐 <⑼> 誉富士 ⑦ ↓02
⑥ ↓06 佐田富 <⑽> 旭天鵬 ⑧ ↑07
④ ↓13 北太樹 <⑾> 琴勇輝 ⑧ ↑07
⑥ ↓06 遠  藤 <⑿> 時天空 ⑽ ↑08
⑾ ↑15 英乃海 <⒀> 鏡  桜 ⑿ ↑22
⑼ ↑08 千大龍 <⒁> 青  狼 ⑻ ↑05
⑥ ↓06 豊  響 <⒂> 里  山 ⑼ ↑08
⓪ ↓25 千代鳳 <⒃> ___ _ __

766 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 22:54:42.51 ID:lGtDUxvl0.net
新大関が大関最下位番付になるのは慣例なの?

767 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 23:00:44.21 ID:JBnM9lW10.net
◥▅▃▂            ▂▃▅◤
  ▀◣  ▀◥◣▂▃▃▂▂◢◤▀  ◢▀     ▂◢◤▍
    ◥◣         ▃◢◤   ▂◢◤   < 盛り上がって行こう。
     ▍◢◣    ◢◣    ◥▌▂◢◤  ▂◢◤▀
    ▐ █◤ ▪  ▐▅▊    ▐ ◥◣▃ ◥◣▂
   ▐▓ ◣◢◣▂◢    ▓▓  ▍   ▼ ◢▀
   ◥◣▂            ▃▅▌ ◢◤ ◢◤
    ▎              ▍▐◣ ▲
     ▍          ▍ ▍▃▆▍▃■▀
    ▐◢◤       ▐◣◢◤    █▀
     ▐◣              ◢▀
    ◢◤  ▂▃▂▂▂▲  ▂◢◤
    ◥◤▀     ◢▍▂◢

768 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 23:18:16.22 ID:KcHr33ds0.net
3小結にして
千代鳳と大栄翔を入れ替え

769 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 23:23:41.63 ID:a6vJbTSN0.net
出羽の郷ついに引退

770 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 23:25:57.11 ID:D97lzdTN0.net
名古屋場所は序二段と序ノ口大体何枚目ぐらいありそうかな?

771 :おじさん:2015/05/24(日) 23:47:39.79 ID:JP9TTdIX0.net
平成27年名古屋場所幕内予想番付

   東        西
白  鵬  横綱 日馬富
鶴  竜  横綱
稀勢の里 大関 豪栄道
照富士  大関 琴奨菊
栃煌山  関脇 逸ノ城
宝富士  小結 栃ノ心
妙義龍  前頭 佐田海
碧  山    2 高  安
 勢      3 安美錦
魁  聖    4 豪  風
隠岐海    5 旭秀鵬
嘉  風    6 臥牙丸
徳勝龍    7 玉  鷲
豊ノ島    8 大砂嵐
佐田富    9 誉富士
北太樹   10 遠  藤
旭天鵬   11 阿夢露
琴勇輝   12 時天空
英乃海   13 豊  響
千代龍   14 青  狼
鏡  桜   15 里  山
千代鳳   16

大関の順番については「新大関>カド番」にすべきという個人の意見込み。
西筆頭の9−6据え置きの前例を作ってほしくないので、妙義龍は平幕へ。
照富士の大関昇進がなければ、貴ノ岩西16、千代鳳十両落ちも考えたが、
さすがに東16据え置きはなしでしょう…と無難に予想。
 ※貴ノ岩が勝っていれば、最後の1枠は里山昇進か千代鳳セーフかで
  このスレが大盛り上がりだったかも…。

772 :待った名無しさん:2015/05/24(日) 23:49:08.90 ID:UcyY+LPL0.net
番付のバランス考えたら、妙義龍西張出小結でいいと思うけど

773 :おじさん:2015/05/25(月) 00:03:28.49 ID:wYcKLYQv0.net
平成27名古屋場所年十両予想番付

  東       西
貴ノ岩   1 大栄翔
蒼国来   2  輝
常幸龍   3 旭日松
朝赤龍   4 松鳳山
富士東   5 千代丸
荒  鷲   6 天鎧鵬
北播磨   7 天  風
阿武咲   8 千代皇
石  浦   9 錦  木
玉飛鳥  10 大  道
阿  炎  11 御嶽海
若乃島  12 若の里
翔天狼  13 高  木
徳真鵬  14 明瀬山

上位に実力者だらけで優勝争いが面白そう。
高木は、全勝とはいえ10枚目からではここまでか。
思ったよりも迷うところはなかった。
 ※最終的には、丸くおさまったが、若乃島ー安彦、
  大翔丸ー魁の結果次第では、徳真鵬or正代or安彦を
  救済するために若の里ー明瀬山の敗者が落ちたかも。

774 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 00:11:04.80 ID:nHwsXZxTO.net
そういえば先場所さんざん荒らしまくった芸スポ中学生はあっさり消えたか
今場所も色々あったけど、名古屋は一段階質の高い場所になって欲しい

775 :おじさん:2015/05/25(月) 00:19:07.36 ID:chXJfUzo0.net
平成27年名古屋場所幕下上位予想番付

正  代  1  旭大星
安  彦   2    魁
希善龍   3  大翔丸
土佐豊   4  朝弁慶
天空海   5  明  生
東  龍   6  白鷹山
出羽疾   7  濱  口
禧勢山   8  碧  天
竜  電   9  肥後嵐
琴太豪  10  大翔鵬
照  強  11  大和冨
碧己真  12  安芸川
双大竜  13  入  江 
千代国  14  琴恵光
肥後城  15  千代翔

幕下上位は今回も大渋滞。5枚目以内の4−3を徳真鵬にあわせて
+1.5枚均一。旭大星も朝弁慶との位置関係を崩さないよう配慮し、
今回は少々優遇と予想。というわけで、全体的に上がり優先の番付。
その結果、十両からの陥落組と10枚目以内の3−4が割を喰う形に。

776 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 00:44:07.35 ID:swbKHt9l0.net
>>404は、とうとうID変わるまで出てこなかったなw

777 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 00:49:25.53 ID:jZwCm6Zv0.net
どうしても照を上げたいのかね
琴光喜のときの「つらくしたほうが骨太になる」とまるっきり相反するのだが
12勝優勝こそ恥ずかしいのに

778 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 00:55:47.46 ID:JKoXFZOH0.net
>>744
三役総勝ち越しかつ東西前頭筆頭が10勝以上なら4小結になると思われる。
ないと思うが。

779 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 01:06:20.94 ID:k4F7DP390.net
照ノ富士大関確定で話進んでるけどさ
13−12の2場所鶴竜がいないし同部屋日馬富士とは当たらない
いくら優勝したとはいえこれで上げるか?

780 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 01:08:06.08 ID:fn4YO+5K0.net
※日本人なら文句なく上がってます

781 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 01:15:05.77 ID:DYNENe450.net
星の数が一緒かつ直接対決の結果で東西の横綱の番付が入れ替わることって過去にあった?
もちろん決定戦を挟んでの優勝を除いて
なんとなく来場所の東に日馬富士を置きたい気持ちがある

782 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 01:22:49.19 ID:swbKHt9l0.net
>>780
稀勢の里なら横綱になってるよねw

783 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 01:34:01.57 ID:gds6otSm0.net
>>779
既存の日本人大関たちがふがいないからね。

特に琴奨菊、お前は動物園のクマか?
汚い腹を反り上げて見せるんじゃねえよ、反吐が出るw

784 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 01:37:38.47 ID:okhKwSL60.net
>>782
キセが優勝次点→優勝なら全会一致で横綱に推挙されるだろうね

785 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 01:50:11.10 ID:9uO5Kl0K0.net
>>781
ない
そもそも平成9年に制度変更される前は同じ地位同士での優勝決定戦で決まった場合
優勝したのに西というおかしな状態になっていた
それは変だというので変更になったいきさつがあるので
今回みたいに優勝が絡まないパターンだと入れ替わるのはありえない

786 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 01:55:32.73 ID:DYNENe450.net
調べていただいてどうも
なんとなく審判部と白鵬の仲の悪さが番付に反映されそうな気配がするんですよね

787 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 02:41:51.90 ID:2PiX6w5G0.net
豪栄道、鶴竜は休ませられたんだろうな
照国を昇進させるためにな

788 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 02:54:09.84 ID:MuW0SQQA0.net
照国照国言うてる奴なんなん

789 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 04:08:40.26 ID:JbKyBNZX0.net
最近は昇進に甘すぎ
人気落ちであせってるのかもだが もう一場所見ようよと思った鶴 豪 琴全部あのざまだろ
ほんと強いなら来場所も12以上は勝つから
そうなれば俺ももう納得する
2場所連続争いといってもその前8勝止まりだからな

790 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 04:29:00.45 ID:C8Aqt76X0.net
>>779
日馬富士とやってもテルの富士なら多分勝てるよ

791 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 04:36:43.71 ID:nHwsXZxTO.net
>>98
12日目終了時点では照ノ富士の昇進ムードは全く無かったのに

792 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 05:39:48.75 ID:d7SWewKX0.net
武双山も言ってたが三役2場所てのがね
だいたい白鵬に勝っての13勝が昇進条件だったはず
途中で変えんなと

793 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 05:42:59.38 ID:nHwsXZxTO.net
誰も優勝するとは思ってなかったからね
12勝でも優勝なら話は変わるよ

794 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 05:45:22.30 ID:2PiX6w5G0.net
優勝で昇進なかったやついなかったかな

795 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 05:53:53.34 ID:qogJANNH0.net
>>792
最近の大関昇進の様式美になりつつあるな
いつの間にか昇進

796 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 06:01:12.59 ID:nHwsXZxTO.net
かえすがえすも豪栄道みたいな弱いのを大関に上げたのが悔やまれる

797 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 06:43:28.25 ID:fKNI9l980.net
妙義龍って、7−8でも三役残留ダメなのか…

798 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 06:53:20.12 ID:d48Fv7mEO.net
5/25付 中日新聞
24日午前の審判部の話し合いでは、初場所が平幕で8勝だったことを問題視する意見もあったという。
伊勢ヶ浜審判部長は「準優勝と優勝はかなり重い。優勝に重点を置いた。ほぼみんなの総意だった」と説明。

STOP白鵬のご褒美
STOP白鵬への期待かな

799 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 07:24:17.95 ID:DMyFEM930.net
新大関で照全勝なら
3敗でも綱に上がる
12-15-12

800 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 07:33:13.40 ID:/1ai3CNF0.net
>>797
番付運が悪いとしか言えない。
上がる星の力士がいなければ豪栄道みたいに関脇ステイすらありえる星なのだが。

801 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 07:41:32.37 ID:d48Fv7mEO.net
妙義龍の今年の成績
初場所
東前頭8枚目 9勝6敗→西小結
春場所
西小結 8勝7敗→東前頭筆頭10勝5敗を抑えて西関脇(普通なら東小結)
夏場所
西関脇8勝7敗→

東前頭筆頭で番付運は普通でないかな

802 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 07:45:01.36 ID:Bo60SL56O.net
ナナハチとハチナナを間違えたらダメよ。
勝負の目なんだから。

803 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 07:50:47.61 ID:d48Fv7mEO.net
>>802
ご指摘感謝します
>>801の妙義龍の夏場所の成績は7勝8敗です
訂正します
ごめんなさい

804 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 07:54:57.26 ID:fIIqnxpl0.net
小結3人って場所、昔はあったの?

805 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 08:03:05.17 ID:wIV5HNZ20.net
>>804
若貴時代なら普通にあった
もっとも当時はレベルが高く拮抗してて張出作らないと枠が開かないというのもあったけど

806 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 08:05:45.34 ID:fyoSm8EN0.net
おカネがないのに金を食う三役を増やしていくスタイル

807 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 08:06:54.33 ID:nHwsXZxTO.net
中日新聞は三小結と予想

808 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 08:08:53.07 ID:MQvpEesBO.net
朝日も三小結で予想してるね。

809 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 08:08:58.71 ID:mDypsyil0.net
>>790
それはどうかな、日馬富士のスピードにまだ照ノ富士は対応できないような気がする、
あのずば抜けた瞬発力と反射神経は幕内一だろう日馬富士、照ノ富士とは違った方面で強さを発揮する力士だ

810 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 08:25:37.02 ID:d48Fv7mEO.net
>>807
版が違うと予想が違うのかな
中日新聞12版だと
妙義龍は東前頭筆頭
照ノ富士は西大関2となっている

811 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 08:37:22.88 ID:vtbxXuPMf
豪栄道のときも来そうだけど、
3年前の鶴竜の時も中盤までは大関昇進の空気はなかったぞ。

把瑠都の綱とりがメインだった。失敗したけど。

812 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 08:34:17.80 ID:nHwsXZxTO.net
>>810
中日新聞に限らずだけど地方紙やブロック紙は地元発と東京支社発で編集が変わる時もある
スポーツも系列の親会社とは完全に別物

813 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 08:44:54.37 ID:Bo60SL56O.net
若貴の頃は西関脇ナナハチが筆頭に落ちて当たり前だったよ。
張り出すと二段目以下が狭まるからね…
張出関脇小結も何回かあったけど、上がる方を上げるために作ったものであり、
負け越しを残すために増員したのは張出やめて2枚目みたいな形になってからの玉春日が初(だと思った)
今回、私なら筆頭に落とすが境川だしね…
んで、こういう三役の人数が変動する場合は、平幕の昇降は、「実質順位」でやってもらいたいね。
ホモ小結なら平幕ナナハチは基本据え置き、ハチナナは最低2枚上げ、
ホモ東筆頭なら平幕ナナハチは基本半枚下げ、ハチナナは最低1枚半上げ。
来場所鶴竜がガブが引退したりして三役横綱が減ったら今回と逆の補正を!
そうしないと、計算が狂うでしょ?

814 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 08:47:41.07 ID:DMyFEM930.net
>>804
4人の場所もあった
関脇は5人の時もあった

815 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 09:01:01.29 ID:DMyFEM930.net
時々定員割れの場所もあるんだけど
定員オーバーした場所あった
1975年11月場所
十両26人定員に対して27人
張出13枚目なんてあった

だから1人くらいのオーバー認めるはずなんだろうな
最近定員オーバーさせてないだけで
やろうと思えば出来るはずなんだな

816 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 09:06:30.04 ID:Bo60SL56O.net
何か…
大栄翔が入幕するような気がするだけど…
最近、下がる者を下げ、星がやや足りなくても掬い上げる編成が多いから…
先場所アムールが残ったのはテンカイホー、セーローが東3相当で、ちょっと弱かったから…
今回大栄翔は東2相当、これならラッキーで上がってもいい星。
バーサンor鳳(カバ)をどうしても残さなければならない理由は無いしね。

817 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 09:15:47.07 ID:wIV5HNZ20.net
>>815
最近は明確に定員が決まってるからそれはない
八百長問題のとき一時的に定員減されたことはあったが
そのときも事前にアナウンスされてた

818 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 09:38:11.25 ID:6ItSQmbd0.net
>>771
朝日は張り出し小結の予想だね。

819 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 09:56:14.49 ID:DMyFEM930.net
千代ヘルメットは十両落ちだな

820 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 10:20:41.47 ID:Ytk6RsxP0.net
>>785
優勝が番付編成に影響を及ぼすことは横綱大関への昇進を除いてはないので、
原理的には平成9年以前のほうが正しいんだけどな。

821 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 10:53:15.37 ID:uCld6+oK0.net
琴奨菊
27年1月 9勝
27年3月 8勝
27年5月 6勝 合計23勝

豪栄道
27年1月 8勝
27年3月 8勝
27年5月 8勝 合計24勝

照の富士
27年3月 13勝
27年5月 12勝 合計25勝

そりゃまあ特例で昇進させても文句はいえんわなw

822 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:04:17.89 ID:uI4gFSXz0.net
>>821
もしくは二人を降格させるか

823 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:05:45.83 ID:3V76ar770.net
 新関脇で13勝を挙げた3月の春場所千秋楽で、日本相撲協会の北の湖理事長は「14勝以上での優勝なら見方が変わる」と夏場所後の大関昇進の可能性に言及。さらに夏場所直前には白鵬を破って13勝以上した場合でも昇進の可能性があると述べた。

 今場所最大の関門だった11日目の白鵬戦で照ノ富士が敗れ3敗目を喫すると、北の湖理事長らはいったんは昇進に否定的な見解を示した。しかし14日目に白鵬が敗れ、賜杯争いで照ノ富士が並ぶと状況は一変。
千秋楽の取組前には、照ノ富士の師匠で審判部の伊勢ケ浜部長が「優勝したら(理事会を)招集してもらう」と明言した。三役経験2場所での昇進を不安視する声は審判部内でもあったが、それが「優勝で昇進」という条件を生んだ。

824 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:13:28.71 ID:uI4gFSXz0.net
>>732
けっこう勝ってたんだな。
弱い大関の印象の方が強い

825 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:19:43.30 ID:obxtyi3E0.net
>>824
カロヤンはあんま難しく考えず、貴ノ浪みたく、上手とって力任せスタイルに徹すれば
もっと星が上がって長く取れたかもな

スレチですまん

826 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:30:15.44 ID:wIV5HNZ20.net
    白  鵬  横綱 日馬富士
    鶴  竜  横綱
   稀勢の里 大関  豪栄道
    琴奨菊  大関 照ノ 富士 ◎
○  栃煌山  関脇  逸ノ 城  ○
◎  宝富士  小結  栃ノ 心  ○
×  妙義龍  前 1 佐田の海
    碧  山  前 2  高  安
      勢    前 3  魁  聖
    豪  風  前 4 隠岐の海
    安美錦  前 5  旭秀鵬
    嘉  風  前 6  臥牙丸
    徳勝龍  前 7  豊ノ 島
    玉  鷲  前 8  大砂嵐
    阿夢露  前 9  誉富士
    旭天鵬  前10 佐田富士
    琴勇輝  前11  北太樹
    遠  藤  前12  時天空  ○
◎  英乃海  前13 千代大龍 ○
    豊  響  前14  青  狼  ◎
○  鏡  桜  前15  里  山  ○
    千代鳳  前16

3小結になった場合の予想も作ってありますがここでは2小結で
幕内下位小勝ち力士の上げ幅がポイントか

827 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:31:32.05 ID:opZbox0g0.net
番付から外人消した結果wwwwwwwww
http://i.imgur.com/HRjL1c1.jpg
http://i.imgur.com/lponfNS.jpg

828 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:31:40.52 ID:wIV5HNZ20.net
×  貴ノ 岩  十 1  大栄翔
×  蒼国来  十 2    輝
×  常幸龍  十 3  朝赤龍
    松鳳山  十 4  旭日松
×  富士東  十 5  千代丸  ×
×  荒  鷲  十 6  北播磨
    天鎧鵬  十 7  阿武咲
    天  風  十 8  千代皇
    石  浦  十 9  錦  木
    玉飛鳥  十10  阿  炎
    大  道  十11  若乃島
◎  御嶽海  十12  若の里
◎  高  木  十13  翔天狼
○  徳真鵬  十14  明瀬山

幕内から陥落力士が多いので少し悩んだが基本的にはサクサク

829 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:33:06.29 ID:4CzHv4+20.net
>>827
意外と外人少ないね

830 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:34:56.34 ID:uCld6+oK0.net
ところで、前頭筆頭の9勝6敗より小結の8勝7敗の方が上なのは確定なのか?

俺的には、
 宝富士 関脇 栃ノ 心
 栃煌山 小結 逸ノ 城
 妙義龍 前筆
こんな感じかなと思ってたんだが・・・

いろいろ新聞見てると栃煌山と逸ノ城が関脇になる流れみたいだけど。
ただ、妙義龍が平幕に陥落するか、3人目の小結作るかどうかも微妙みたいだし。

場合によっては栃ノ心が東の筆頭止まりになりやしないかとハラハラしてる。

831 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:37:36.01 ID:wIV5HNZ20.net
>>830
基本的に、関脇での勝ち越し>小結での勝ち越し>筆頭での勝ち越し
筆頭で12勝くらいしたら別だけど今場所も小結8勝>筆頭10勝だった

832 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:40:37.26 ID:uCld6+oK0.net
>>831
あ、そうか。
先場所栃煌山は筆頭で10勝したんだった。忘れてたw

833 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:40:48.90 ID:gFcBr6L20.net
>>830
先場所筆頭で10勝でも小結の8勝が優先されてるからない

834 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:41:27.92 ID:iMb9BaZD0.net
ポンコツ横綱も含めてモンゴルで衰えで引退しそうな人が6人ほどいるし(日馬・鶴竜・時天空・旭天鵬・朝赤龍・翔天狼)
2・3年後にはもうちょっと減ってそう
大翔鵬・東龍・誉錦あたりは上がってそうだが

835 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:46:09.02 ID:wIV5HNZ20.net
>>834
東龍は復活組だけどね
あと誉錦はモンゴルじゃなくてカナダ

836 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:54:17.48 ID:4P1MKwvY0.net
こういう次元が低い優勝でも強調して揚げようとするから昇進規定を明文化しないのだろう
横綱が勝手に崩れてノルマを果たせなかっただけなのに
浮世離れした異常な世界なのがよくわかる
今回の照昇進は流石に賛同できんわ

837 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:55:58.36 ID:GeInI1Gf0.net
>>805、812
若貴時代(実際には彼らが三役〜大関時代)に毎場所のように
関脇小結に張り出しがあったのは、横綱大関の数が少なくて、
取組編成で一日一番は三役以上同士の割を組むという原則が
崩れそうだったから。二子山が上位を占めてたことも要因。

838 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 11:59:22.76 ID:qMzSrzE+0.net
>>837
役力士が9人いれば
毎日役同士が組めるって事?

839 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:01:23.97 ID:wIV5HNZ20.net
>>836
俺はむしろ豪栄道昇進の方が納得できなかったなあ
二場所連続三役二桁をしたことがない力士を上げるのは反対だった
3場所前が平幕とは言っても上位総当りだしそれで上がった例もあるからね

840 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:09:38.16 ID:GkCpzumR0.net
照ノ富士を関脇に据え置く方が意味無さそう、8勝で大関獲りって。

841 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:09:55.82 ID:GeInI1Gf0.net
>>838
当時は0横綱2〜3大関とか、1横綱2大関とかで
三役に張り出しがないと、7人しかいないことも
あった。しかも、二子山勢が三役に3〜4人いて
さらに休場力士が出たりすると、張り出しがいても
実際に三役同士の割が組めないことがあった。

842 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:10:06.30 ID:YLfSIZ8V0.net
キセノンは「地位が人をつくる」に当てはまったけど
GADは全くそんな気配ないなあ
どの地位でも同じような成績になる

843 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:10:35.79 ID:qMzSrzE+0.net
照って先場所も大関全員倒したっけ

844 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:13:51.31 ID:qMzSrzE+0.net
>>841
千代北勝大国の四横綱時代って
関脇も初日に横綱大関と当たったよね

845 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:14:35.63 ID:qMzSrzE+0.net
>>840
直近で二桁勝たなくてもいいんだっけ

846 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:15:49.31 ID:qMzSrzE+0.net
>>842
豪はほんとあそこで昇進しなかったら無理だったね

847 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:27:46.99 ID:s9vq6VOv0.net
伊勢ヶ濱絶好調だな指導が良いのか?

848 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:31:12.07 ID:wIV5HNZ20.net
>>845
あくまで33勝は目安だから一桁なら上げない可能性の方が高いだろうけど
そう考えたらもはや優勝もして据え置く意味がないんだよな

849 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:40:02.40 ID:4CzHv4+20.net
全盛期二子山に比べたらまだまだ

850 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 12:59:11.51 ID:X5LhOHRS0.net
豪栄道は大受久輝よりも弱いんだろうな

851 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:01:38.77 ID:X5LhOHRS0.net
優勝して据え置きは保志信芳とか
あったような気がする

852 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:03:38.35 ID:wIV5HNZ20.net
>>851
長谷川は思い出されますね
ただ3場所前が平幕だったとはいえ33勝にも届いてるんだよなあ

853 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:07:14.13 ID:5o6Vlt0X0.net
>>839
Xeを綱にしようとするのと同じくらいGADの大関もインチキ。
あと一場所見て何の問題もなにのにな。
照が翌場所で9勝に一気に落ちるか? まさかね。
それをしたのがGAD お前大関になって3場所通算の平均何勝だ? 30勝超えてねーだろ

854 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:08:10.52 ID:X5LhOHRS0.net
>>852
大関を増やしたくなかったのかもしれない

855 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:09:42.63 ID:5o6Vlt0X0.net
>>830

共同通信

栃煌山 関脇 逸ノ 城
宝富士 小結 栃ノ 心
妙義龍 前筆 佐田海

856 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:10:19.59 ID:X5LhOHRS0.net
遠藤にヤオしてもらったカド番大関って
菊次か沢井か
どっちかなんだよな
5−7から3連勝したんだった

857 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:17:13.68 ID:5o6Vlt0X0.net
>>779
Xeより確実に優勝争いに2場所連続絡んでるじゃん
十分でしょ。今の大関で一番強いでしょ。

琴奨菊、GADとかインチキしないでさっさと陥落しろやと

858 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:20:42.19 ID:5o6Vlt0X0.net
>>750
お前のせいで日本人の綱が誕生しない
お前は邪魔だ、だからなー マスゴミ
懸賞金の取り方が生意気だの

あのさー 大鵬さんに礼儀を尽くしたあの優勝場所の礼儀正しき
日本人にもできないアドリブ演出 今までのどの綱より格式で優れてたぞ
それを壊したのが相撲協会であり、マスゴミ
あと負けろコール(相手に勝てコール)のファンの大半も敵だしな

859 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:30:55.57 ID:4CzHv4+20.net
さすがにそれはない

860 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:34:45.77 ID:Bo60SL56O.net
>>817
そうそう。
>>815の定員オーバーは審判部のミスだよ。
東十両13に公傷明けの張出がいるんだよね。
だったら西十両13を空位にしないと27人になってしまう。
ぶつかり稽古で脳ミソが粉々になってしまったのだろうね…
「以内」すなわち欠員についても今は事前にアナウンスが無ければ編成時点では発生させない。
編成会議後に引退解雇死亡等で急遽番付から抜いたり空白にしたりした時に適用されるね。

861 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:35:10.28 ID:pU0xVCs00.net
汗噴いてるぞ

862 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 13:35:44.30 ID:5o6Vlt0X0.net
>>859
ダンマリ決め込んでるのも抗議だよ 知らないのか(笑)

863 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 14:02:15.82 ID:ZlTkATxR0.net
「好きで悪になったんじゃない」ってスターウォーズみたいだな

864 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 14:12:53.39 ID:5o6Vlt0X0.net
白鵬 「照の今場所昇進は少し早いだろ 来場所確実だから直接対決で勝っておくか」
   ⇒「GAD敗戦 で子供でもわかる 発言したくなったが謹慎ガマン 
     俺の時は物言い付けないよな 俺は自ら手を挙げてやる配慮もするのにな」
   ⇒ サポーター 反対の手に巻いて 調子悪い&気が狂った ことにしておくか
      照 が昇進しそうな雰囲気にコロコロ変わってる協会にはウンザリしてるが付き合ってやるよ
      日馬 飛んで潜り込む 後は流れで、、、 鶴竜の時も2回負けてやったし まーいっか

そんなところ

865 :伊藤忠司:2015/05/25(月) 14:23:07.89 ID:u3YM1OKh0.net
 琴奨菊来場所も6勝がいいところ大関からさよならそして年内十両へ

866 :伊藤忠司:2015/05/25(月) 14:25:12.38 ID:u3YM1OKh0.net
御嶽は一気に幕内に行くの 遠藤なみに期待していいの 日本人の星になれますか

867 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 14:56:53.92 ID:ZlTkATxR0.net
大相撲終わったとたん地震きた

868 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 15:06:44.27 ID:VO6dMIsB0.net
>>776
IDなんか

869 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 15:07:34.76 ID:fQha5wfm0.net
>>776
日付変わらなくても

870 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 15:08:23.16 ID:6u7l5wXX0.net
>>776
誰でも

871 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 15:09:31.07 ID:QoC6w6YX0.net
>>776
変えようと思ったら

872 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 15:10:15.17 ID:lMoI3f+f0.net
>>776
簡単に変えられるだろ

873 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 15:10:38.89 ID:5saxSOUW0.net
>>776


874 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 15:56:17.62 ID:gSZAkNQL0.net
超良スレ(*^_^*)♪超良スレ(*^_^*)♪超良スレ(*^_^*)♪

875 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 16:11:48.27 ID:PDgDjjx+0.net
番付活性化のために大関昇進条件はユルめでいいんじゃないか 2場所連続2桁勝利とかで
そのかわり陥落は厳しく 通算5場所負越し または3場所連続2桁届かず

876 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 16:19:23.77 ID:ZKDJiXYU0.net
後半戦の取組が全て大関がらみになりそうw

877 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 16:34:38.81 ID:Bo60SL56O.net
幕下上位が、また渋滞するけど、私ならゴリラ川端を2枚ほど余分に下げて、ショウダイあびこ旭大星さきがけ亀井ゴリラ川端の序列にするね。
しないなら幕下上位がちとっつーかかなり可哀想。
先場所も、ショウダイ、旭大星がきっちり1枚、あびこさきがけは半枚しか上がっていないんだぞ!!
これでサンヨンでも5枚程度、ニーゴーじゃ10枚以上ドッカーンと落ちるんだからね。
常に勝ち越しを大勝ちを優先するべし。

878 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 16:58:00.05 ID:Bo60SL56O.net
>>865
落ちてまで取らせませんよ。
幕尻までが限度です。
みゃーびゃーま(茨城交通重役の御子息)は例外中の例外。
古くはダイジュ(トンガリコーンの「鬼嵐を残す!!」)も若年齢より年寄株が無かったことが十両落ちても取った理由。
みゃーびゃーまもアテが無かったから特権行使出来なかったとか何か屁理屈つけられたみたいで…
ガブはカブ持ってるから大関のまま終わることが出来るので恐らく来場所…
そもそも霧島が平幕に落ちても辞めなかったのは株が無かったからであって、
最近よく聞く「頑張った」とは意味合いが異なりますしね…

879 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 17:31:02.42 ID:JbKyBNZX0.net
おまいらがいうようにつよいんなら来場所も12-3勝てるでしょ
俺はもう一場所見たほうがいいと思うがな
来場所11−2以上かって昇進なら俺も文句はない

かくりゅう 豪営 琴勝みたいな弱い大関 綱はもうみたくないからね

千代富士晩年から見てるけど今はホントレベルが低い

880 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 17:32:59.98 ID:JbKyBNZX0.net
ここ2場所はよくてもその前の8勝がね
勢いだけでいえばカロヤンも大関上がる頃は勢いあったしね

881 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 17:40:02.67 ID:sx/rVOai0.net
まぐれがあるから3場所見ることにしてるのにたった2場所で上げちゃだめだろ
豪栄道の二の舞になるのがわかりきってる

882 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 17:44:11.17 ID:w0c9X95r0.net
山陽新聞の番付予想

 東      西
白 鵬  横綱 日馬富士
鶴 竜 
稀勢の里 大関 豪栄道
琴奨菊    ◎照ノ富士
○栃煌山 関脇○逸ノ城
◎宝富士 小結○栃ノ心
×妙義龍 前1  佐田の海
碧 山  前2  高安
 勢   前3  魁聖
安美錦  前4  隠岐の海
豪 風  前5  旭秀鵬

◎は新、○は再、×は降下。

883 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 17:44:28.25 ID:XoXrbfUf0.net
>>879
では、キセが同じ成績を上げても横綱にはさせないということだよな

884 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 17:45:10.03 ID:badHk/NL0.net
カロは三役で36勝だしな。昇進直後に膝を痛めたのが全てだった
それでも大関で優勝してるし時々二桁挙げてたし、頑張ったと思うけど

完全に勢いだけで上げたのは雅山だな。在位8場所と粘ったが在位成績は負け越し
今のところGADは雅山コース一直線なんだよなあ

885 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 17:46:10.71 ID:tSHPFkZ70.net
>>782>>784が全てだと思う。大関なら綱取りが議論されるような成績なんだから
大関昇進に異存はない。

886 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 17:46:25.34 ID:IB2YzMSI0.net
取りあえず幕内十両の入れ替えは
6人ぐらいでOK?

887 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 18:30:45.72 ID:qogJANNH0.net
>>885
上にも出てるけど関脇で12、13勝の組み合わせは
全員大関だから問題はないと思う

888 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 18:46:58.14 ID:kED0CMOK0.net
下がつかえとるしな

889 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 18:47:38.68 ID:h72aadKZ0.net
実際現役大関より強いからな...

890 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 19:12:06.29 ID:IUK8SgU/0.net
>>889
照が強いというかあの二人が弱すぎるだけなんだよなぁ

891 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 19:24:47.34 ID:gFcBr6L20.net
>>888
照大関昇進しないと一番困るのポットだからね

892 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 19:45:28.12 ID:SPUtpSnJ0.net
32勝での昇進ならば

2-15-15でも昇進できるということかな

前4→前16→小結→大関

893 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 19:57:22.60 ID:qMzSrzE+0.net
上位総当たりじゃないからダメ

894 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 20:10:02.32 ID:mV/ao08JO.net
全敗→優勝→優勝

これでも大関だよ

琴錦が平幕下位で優勝した時に2場所連続優勝なら大関って言われてたし

895 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 20:16:43.52 ID:GeInI1Gf0.net
>>882-883
平幕から2場所連続全勝優勝する力士ならば
その前に2−13とかの成績をとる方が難しいぞ。

896 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 20:19:46.39 ID:badHk/NL0.net
>>894
それは当時既に三役に定着して大関候補だった琴錦だからじゃないの?
貴闘力の幕尻優勝や旭天鵬の平幕優勝の時、連覇なら大関なんて話題は出なかった

897 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 20:27:02.51 ID:mV/ao08JO.net
貴闘力の時は出てたよ

それに琴錦は衰えた後のとても大関候補じゃなかった二回目の優勝の時も言われてたし

898 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 20:36:22.96 ID:qogJANNH0.net
>>894
やっぱり2場所前平幕はかなりネック
30連勝すれば勢いだけで昇進なんてあるかもしれんが
冷静に考えたらおかしいと気付く

899 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 20:45:59.42 ID:badHk/NL0.net
琴錦の2回目や貴闘力の時大関取りの話題出たっけ?
覚えてなくて勘違いしたかな?

900 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 20:48:48.63 ID:SPUtpSnJ0.net
絶対にない大関昇進
関脇在位中に大ケガし幕下まで落ち
再起

15→15→15での昇進はなし

十両7→前頭7→関脇→大関

これは絶対ないでしょう
いくら45連勝でも

901 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 20:58:40.30 ID:qogJANNH0.net
>>899
琴錦の優勝後の小結時は出てたよ終盤まで優勝争いしたからそんな話が出たし
過去の実績(2回優勝経験)も含めての期待だから

貴闘力の優勝後の小結時は知らない序盤から負けが込んで
そんな話が場所前多少は出ただろうが
話題になることはなかったはず

902 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 21:00:38.00 ID:SPUtpSnJ0.net
もし小錦優勝してなかったら
琴錦は大関だったわけだね

903 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 21:26:42.04 ID:bFBD/kj40.net
>>896
そもそも、連覇するとはだれも思っていなかったのだろ。

904 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 21:56:15.76 ID:dclkdi660.net
>>895
三役か平幕上位で全休→連続優勝はあり得る

905 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 21:58:43.04 ID:GeInI1Gf0.net
>>900
いくら全勝でも十両7枚目からいきなり前頭7枚目が
まずありえない。良くて10枚目かな。

906 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 22:00:15.76 ID:GeInI1Gf0.net
>>904
その場合も連続全勝はあり得ないだろう。

907 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 22:05:35.26 ID:SPUtpSnJ0.net
>>905
遠藤ならある

908 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 22:07:00.51 ID:GeInI1Gf0.net
ちなみに戦後横綱以外で全休後に幕内で優勝したのは
玉乃海と佐田の山だけ。しかも当時の取組編成では二人
とも大関以上と対戦してない。

909 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 22:11:37.71 ID:GeInI1Gf0.net
遠藤優遇ネタもう飽きた。

910 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 22:19:05.34 ID:gds6otSm0.net
そもそも小結から関脇を飛び越えて大関昇進ってありか?

仮定の話だが強力な新人が現れて(日本人か否かは問わず)
幕尻で新入幕時に14勝して(優勝次点)次場所小結止まりだったとして
その小結でもし全勝優勝したら・・・

911 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 22:31:51.39 ID:QagNbp/Q0.net
相撲内容に寄るでしょ
はたいたり引いたりでそこまで勝てるとは思えないけど
全部電車道なら当然上げたい

912 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 22:54:51.29 ID:GixyyRc80.net
>>903
貴闘力の時はゼロではなかったかもしれないが
ひとみさんの連覇の可能性を想像した人は日本に一人もいない
ほとんどの人が何勝できるかの興味だった

913 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 23:21:03.63 ID:badHk/NL0.net
番付運が悪ければ小結10→小結10→小結13で昇進はあり得る

914 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 23:32:35.45 ID:ZKDJiXYU0.net
さすがに小結10が2回続いたら関脇二人勝ち越しても三人目になるんじゃない

915 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 23:40:57.70 ID:SPUtpSnJ0.net
大関2人とも引退して
0人になった場合で三役で勝ち越した者がいなかった場合

7−7−8でも昇進する

関脇→小結→前1→大関

916 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 00:00:09.34 ID:Kdg5dmKN0.net
>>915
それはねえよいくらなんでも。
よくて関脇だね、大関は空位。

917 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 00:00:47.04 ID:2wLErC3C0.net
三役2場所で大関とはまた悪い前例作ってしまったな
これを悪用してまたモンゴルが大量に大関になってしまう
ヒマと鶴も横綱にしてしまったし相撲協会は頭おかしいのか

918 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 00:03:19.12 ID:fOpLRtmT0.net
日本人を救済しようとした結果モンゴリアンばっか救済してしまったでゴザル

919 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 00:15:28.19 ID:2XewuERD0.net
>>915
大関が一人も居なくなったら横綱が「横綱大関」を名乗る事になっている

920 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 00:24:07.64 ID:Kdg5dmKN0.net
>>918
ブラックバスのように、「特定外来種」は元からいる日本固有種を
絶滅危惧種に追いやってるようだな。

植物でも動物でも、相撲界でもw

921 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 00:27:03.83 ID:2wLErC3C0.net
ただでさえ日本人力士減ってるのにきっちり保護する政策とらないとダメだろ
日本人関取にはハンデで最初から2勝与えるとかだったらカネもかからずすぐ実施できるのに

922 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 00:28:21.53 ID:T/7s5MvB0.net
>>921
それでも今の大関陣だと優勝できなそう

923 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 01:43:21.99 ID:aHDTww8r0.net
>>914
番付運が悪いってのは、既に関脇が4人いたとかかも…

924 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 02:18:58.04 ID:wp5qtxKg0.net
>>921
日本人力士だけ土俵に手をついても良い

位のハンデがあればなんとか。
でも裏返しにされたり突き飛ばされたりするからダメかな。

925 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 03:43:05.44 ID:TF5eGcI70.net
ゴキブリ2♪ 

926 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 03:47:48.56 ID:Y1EB1oLD0.net
魁皇や千代大海の頃に比べたら随分マシになっただろ

927 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 03:56:59.32 ID:Yjp/oXPr0.net
公休がなきゃそこまで叩かれなかったよ

928 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 05:20:19.94 ID:Y1EB1oLD0.net
敢闘精神あふれる相撲が見たいだけで、外国人がどうかとかは関係ない

929 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 05:33:04.29 ID:Y1EB1oLD0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1432015720/

930 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 05:34:05.92 ID:Y1EB1oLD0.net
間違えた
次スレ
番付編成93
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1432585950/

931 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 05:58:13.19 ID:UuNzscXd0.net
>>883
北の海なんか丸くなったよな
キセ11番で褒めてるようじゃ
ただでさえメンタル弱いのに コンスタントに11以上は勝ってけないと万年この地位だよ
俺はそれなりに期待してるから10番とかじゃだめで11-12はコンスタントに勝ってって欲しいのよ

932 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 06:04:27.36 ID:UuNzscXd0.net
今の琴とかGADは晩年の朝塩以下だろ
朝塩は衰えながらも何とか勝ち越してたし、辞め時も結構潔かった

力的にピーク過ぎてるわけでもないのに、上げるのが甘すぎたんだよ
各流も大関クラスの成績しか残せてないし

こういう前例があるのもあって早いと思うんだよな
もう一場所みたって強いなら11-12は勝つはず

933 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 06:50:53.52 ID:HmdFwc/X0.net
914 :待った名無しさん:2015/05/25(月) 23:40:57.70 ID:SPUtpSnJ0大関2人とも引退して
0人になった場合で三役で勝ち越した者がいなかった場合

7−7−8でも昇進する

関脇→小結→前1→大関

これは横綱も不在の場合で大関2人で0人になった場合
大関を空位にすることはできないので
抜擢の昇進あり
何かの本で見ました

934 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 06:52:33.33 ID:HmdFwc/X0.net
スーパーGADって
バイクみてえだな
HONDAスーパーCAB

935 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 07:44:59.66 ID:2eGP6WdW0.net
>>933
八尾で全員追放と下ならともかく、
横綱・大関不在になるような状況なら小結関脇4人の誰かが10勝するでしょうよ

936 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 07:47:03.43 ID:j8uK+Ct30.net
>>933
そう、千秋楽翌日の月曜日に平成の春秋園立て籠もりで
横綱一人、大関ゼロの状態になった場合とかね

937 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 07:48:47.93 ID:2eGP6WdW0.net
>>917
頭おかしい
2場所25番なら3場所33番と同等以上の価値・難易度だし
2場所25番する力士は怪我しない限りすぐ昇進だ

938 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 07:57:01.11 ID:j8uK+Ct30.net
>>933
レスがかぶってしまった。
あとよく言われるのが巡業の片方の班が全滅した場合ね
残った班で組むとそういう番付になる可能性も
このために二つに分けたのだという説がある
飛行機が墜ちるなんて縁起でもないが

939 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 08:03:00.32 ID:ryh1Qoxs0.net
小結なし大関は過去何人いるんだ?

940 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 08:10:02.31 ID:ZB7H1ak70.net
33勝だった菊はまあいいとして、10-12-10で大関ってなんなんだよ
しかも千秋楽になっていきなり話題が出てきて、本人が昇進に向けてのプレッシャー感じたのもその日だけだろ?
上がる前からこうなるのは目に見えてたわ

941 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 08:15:51.56 ID:ZB7H1ak70.net
ごめん10-12-10じゃなくて12-8-12だった

942 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 08:37:02.71 ID:ZE65FxVv0.net
まあはっきり33勝と明言されてるわけじゃないからな

943 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 08:59:39.63 ID:7ZUMppLb0.net
豪栄道は型がないから上がってもしょうがないって声は前からあったよな
ここまでの体たらくを予想出来た人はいなかっただろうけど

944 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 09:02:37.09 ID:7YMzykHLO.net
5/26付 中日新聞
大器花開く
大関照ノ富士誕生 上
勝手に抜粋
一つ負けると気落ちし、考え込み、投げやりになる。
「自分の場合は気合の入れ方で相撲が変わる。気持ちが入ると力が出る」
音羽山親方は「『俺なんか評価されていない』ってフラフラしていた時期もあったけど、今は期待されて気持ち良く頑張っている」と話す。
照ノ富士の性格的に早く大関に上げた方が更に伸びるということかな

945 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 09:03:37.35 ID:175Fw3nC0.net
入幕の沢井の快進撃で
安馬との初対戦になったとき
安馬には通じなかった

安馬に土俵中央でたたきつけられてたからな
今でも覚えている

946 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 09:05:31.23 ID:jKf7SDcG0.net
その頃は照逸ポットがいなかったからね

947 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 09:07:08.14 ID:175Fw3nC0.net
>>938
過去に西のない番付実在している

片番付というらしい

948 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 09:18:47.25 ID:175Fw3nC0.net
>>941
曙もそんな感じの成績だったような
でも批判の意見はなかったな
横綱が1人しかいなかったし

949 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 09:35:03.83 ID:zgOXGFVk0.net
照ノ富士に関しては、連続優勝だったら昇進に文句は言わない。
そうでないので、三役3場所連続在位で33勝以上の原則を適用すべきだと思う。
因みに、これに関して極端なことを言う者がいるが(負け越しがあってもよいのかとか)、
3場所とも勝ち越し、直近場所は11勝以上といった条件を付加すればよい。

旭天鵬が優勝したとき、次場所も平幕だった。
もし連続優勝すれば、平幕から一気に大関か?
こういう矛盾を無くすために、小結以下の優勝者は無条件に関脇にするという規定を設けるべきだろう。

950 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 09:39:02.20 ID:6EDIO/NVO.net
3場所33勝より2場所25勝のほうが、比べ物にならないくらい難易度が高い。
今回は優勝なしでも上げてよかったくらいだ。

951 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 09:57:24.77 ID:j8uK+Ct30.net
>>950
昔は逆だったけどね。
2場所くらいならいくらでも交渉調整できる。3場所となるとそれができない。
2場所だけの調整で昇進した大関や横綱はザラにいる。
逆に言えば『2場所爆発でいいよ!』にしておかなければ上がれる人は少なかった。

つまり昔なら照の昇進は胡散臭い昇進。
しかし今の時代なら照は問題ないだろう。何も胡散臭くないしロートルでもないし。

952 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 10:03:17.16 ID:6EDIO/NVO.net
昔も今も同じだよボケ

953 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 10:22:21.55 ID:j8uK+Ct30.net
≪豪栄道の昇進前12-8-12が充分な理由≫

よくある大関取り8-12-13 最終の13には祝儀がいくつか含まれる
実質的には8-12-10くらいの価値。

豪栄道/12-8-12 最終の12の内訳に祝儀が皆無。相手が祝儀を出す必要を感じてない
なので実質的に12-8-12

北の富士/15-8-15 問答無用で強豪。前後二回の15がフロックであるわけない。
挟まれた8が無気力or雑。
同じ理由で12-8-12は掛け値なしの地力→充分!!

若三杉/11-11-11 完全無欠の大関取り 非の打ち所なし

954 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 10:24:10.00 ID:fz8wnxPO0.net
あのさあ、千代鳳残留って見方が強いけど、貴ノ岩残留または大栄翔昇進の可能性もなくない?

千代鳳は横綱と対戦してないから
単純計算でいったら貴ノ岩が残留だし、上げ優先するなら大栄翔昇進もあり得るはず!

955 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 10:30:22.37 ID:7YMzykHLO.net
>>954
>>745でレスしたけど星勘定ならそうなる
横綱 大関対戦圏内の千代鳳の扱い次第

956 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 10:32:00.04 ID:6EDIO/NVO.net
旭秀鵬とアムールがどこまで上がるかだな

957 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 10:33:41.02 ID:2wLErC3C0.net
じん帯断裂の遠藤が皆勤して6勝もしてるのに
1勝もできずに場所さぼった千代鳳が残留したらファンも納得しないだろう

958 :犬犬:2015/05/26(火) 10:42:04.96 ID:6pKAL9bX0.net
千代鳳陥落でしょう。番付け枚数からしたら文句なし。貴ノ岩残留。大榮翔昇進だ

959 :犬犬:2015/05/26(火) 10:45:13.03 ID:6pKAL9bX0.net
 弱い大関いらない早く逸ノ城と琴奨菊交代しろ 国籍は関係ない勝負の世界は実力の世界だ。

960 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 10:48:58.87 ID:FOk1hfJN0.net
>>954
最近だと似たようなケースが無いから判断が難しい。5枚目なら千代大龍が落ちてるんだが
ぎりぎり横綱と当たる位置じゃないからな。平成20年以前だと全休でも落ち方が割と甘め。

961 :犬犬:2015/05/26(火) 10:54:49.46 ID:6pKAL9bX0.net
時津風部屋来場所は正代の新十両と土佐豊の再十両あるぞ追手風の丸と安に負けるな

962 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 10:55:24.22 ID:diuTKKbY0.net
一気に落とされた
栃司かわいそうだな

963 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 10:57:24.09 ID:56tzak580.net
>>958
もし大栄翔が上がったら貴ノ岩も落とされてるよ
里山、大栄翔をどっちも上げるには千代鳳、貴ノ岩陥落しかない

964 :伊藤忠司:2015/05/26(火) 11:04:51.38 ID:6pKAL9bX0.net
里山は昇進させたいな 千代鳳のデブはいらない十両で高木天風徳真鵬と巨漢争いをしてほしい

965 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 11:05:36.43 ID:x+9j/6tb0.net
>>948
曙の時は0横綱2大関。(場所前に北勝海が引退)
しかも13(準優勝)-8-13(優勝)の34勝だから昇進
は当然視された。

966 :伊藤忠司:2015/05/26(火) 11:07:47.09 ID:6pKAL9bX0.net
 明日引退力士発表今回は人数多いみたい。新情報ある方教えてください。

967 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 11:09:12.93 ID:6EDIO/NVO.net
大卒若手で素材として一番マシな安彦が稽古嫌いなのが勿体無い

968 :伊藤忠司:2015/05/26(火) 11:09:28.92 ID:6pKAL9bX0.net
引退情報ある方教えてください 今場所多いみたいだな

969 :伊藤忠司:2015/05/26(火) 11:13:38.10 ID:6pKAL9bX0.net
 木瀬部屋来場所幕下15枚目以内5人はいるまた高木の様に全勝力士でるといい木瀬王国万歳万歳

970 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 11:15:19.72 ID:6EDIO/NVO.net
キセ部屋は井上に期待だな

971 :犬犬:2015/05/26(火) 11:26:30.83 ID:6pKAL9bX0.net
能登桜引退 意外と伸びなかったな

972 :犬犬:2015/05/26(火) 11:31:51.52 ID:6pKAL9bX0.net
 朝弁慶 高砂久しぶりの幕下5枚目以内果たして何番かてるやら幕下上位新顔がいると面白い。

973 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 12:23:39.01 ID:iyjxYTbm0.net
>>965

13-8-13の
8は千秋楽栃乃和歌に勝ってのものだったが

負けて7-8だったら13勝で大関に上がれたのかな
いづれは横綱になっていたから
1年くらい遅れて上がっていたでしょう

974 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 12:25:46.26 ID:wWtmLnlO0.net
次スレ
番付編成93
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1432585950/

975 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 12:32:11.31 ID:7YMzykHLO.net
5/26付 中日新聞
25日の横審定例会合
守屋委員長は関脇照ノ富士について「圧倒的な強さだ。割と早い時期に横綱に推挙されるのではないか」と高い期待を寄せた。
三役在位2場所での異例の昇進についても「全く問題ない。十分な大関相撲だ」と絶賛。

2場所連続全休の横綱鶴竜には各委員から質問が出た。守屋委員長によると、北の湖理事長は「横綱なので万全になってから出てくるべきだ」と発言し、3場所連続全休でも構わないとの見解を示した。

鶴竜 復帰の場所は進退がかかるのか

976 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 13:18:39.90 ID:NdboYEwc0.net
両方落とせばいいこと
負け点が枚数を上回った力士を残す必要はない

977 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 13:40:31.36 ID:7ZUMppLb0.net
>>975鶴竜が、高学歴の家庭を思い直して相撲に嫌気がさして
留学しようとしてるとかいうレス見かけたけど、仮に本当なら
歴代に例を見ない屑だな。今までにお前に払った金返せよってレベルで

978 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 14:36:41.59 ID:R9VRbPDz0.net
なぜ横綱になると休場する力士が増えるの?

979 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 14:54:49.14 ID:q56DsK7iO.net
>>978
横綱は体調不十分で出て負け越すよりは休んだ方がいいという考え方が昔からあるからです。

980 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 14:59:50.78 ID:Nda/6hlA0.net
>>978
負け越せばすぐ引退が迫ってくるから

981 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 15:01:51.41 ID:Yjp/oXPr0.net
なぜって横綱には休場のペナルティーがないから
4場所以上連続で休まない限り強制引退もないし

982 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 15:08:27.43 ID:g9DkE6by0.net
横綱は負けないものというのが前提にあって
負けるのは不調(怪我とか)だからか衰えてるか
不調なら休場して万全にしてから出るべきだし
衰えなら引退すべき
という考えに基づいてるのだと思う

983 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 15:13:17.61 ID:9Gfw1ovi0.net
安彦が稽古嫌いなのは、追手風部屋が日大相撲部の延長だから。
千代鳳は陥落でええ。実際に横綱と対戦した訳ではない。

984 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 15:25:26.01 ID:Yjp/oXPr0.net
微妙だよな千代鳳は
15敗相当は最近は13枚落ちだから
普通に陥落ラインだけど他に落とせそうなやつがいれば残るか
ただ計算上は貴ノ岩と同格だろう

豪栄道も前4で全休で13枚落ちで十両陥落だし

985 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 15:50:03.17 ID:lwyN7HTy0.net
北の湖自身も現役の晩年は休場が絶えなかった
強制出場させるわけにはいかんだろう

986 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 15:51:01.55 ID:56tzak580.net
>>984
豪栄道の例は前にも書かれてるが賭博関係だから参考にならない
例えば通常の全休なら11枚目8勝の豊桜とは入れ替わらないだろうし

987 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 15:54:06.83 ID:rRjH/+lr0.net
>>975
勝った相撲が露骨にわかりやすく強いのは確かだ。

988 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 16:00:56.64 ID:aHDTww8r0.net
▼次スレ▼ 

番付編成93
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1432585950/

989 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 17:46:11.77 ID:jKf7SDcG0.net
>>978
大関は続けて休場したら降格だから

990 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 17:48:35.95 ID:lwyN7HTy0.net
小結未経験の大関は過去何人いるのか詳しい人教えて

991 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 18:34:06.40 ID:MjE3LTNI0.net
照が遠藤みたいになって
下に落ちて
三役復帰で
新小結になったりなんかして

992 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 18:35:04.46 ID:MjE3LTNI0.net
北の湖は7場所連続で休んだんだったな

993 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 19:13:18.28 ID:7YMzykHLO.net
北の湖は横綱としての始めての休場をするまでは、横綱としての連続勝ち越し?連続二桁?の記録を白鵬に抜かれるまでは持っていたのでは?
十二分に貯金があっての連続休場だと思うけど

994 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 19:48:18.05 ID:E9bpa4sy0.net
素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、超本命の見返りが凄いねww

☆をnに変換し、●を取る
s☆n2●ch.net/s12/4187reme.jpg

995 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 20:13:17.71 ID:v0nfLQiC0.net
735 名前:平成27年名古屋場所幕下以下予想[] 投稿日:2015/05/24(日) 19:59:42.82 ID:HumGJUwB0
正  代  幕下1  安  彦
  魁       2  土佐豊×
大翔丸×    3  希善龍
旭大星     4  朝弁慶
天空海     5  出羽疾風×
東  龍     6  明  生
白鷹山     7  濱  口
双大竜     8  入  江
肥後嵐     9  禧勢ノ山
碧  天    10  琴太豪
照  強    11  大翔鵬
竜  電    12  大和富士
碧己真    13  琴恵光
安芸乃川   14  千代の国
千代翔馬   15  肥後ノ城
大岩戸    16  海  龍
宝龍山    17  宝香鵬
武蔵海    18  舛ノ山
栃  丸    19  水  口
笹ノ山     20  南海力
豪頂山    21  つる林
相  山☆   22  朱  雀
慶天海    23  舛東欧
舛ノ勝     24    芝
力  真    25  武玄大

またしても幕下上位は大渋滞。本当は明瀬山を落として正代を上げたいものだが…まずムリぽ。
旭大星は5勝したのに2枚しか上がらず先場所に続いて涙目。もう1勝上積みしなきゃダメと言うことか…

996 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 20:13:47.16 ID:v0nfLQiC0.net
誤爆した

997 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 20:38:11.83 ID:Yjp/oXPr0.net
北の海てそんなに休場したか?
多分3連続が最大のはず
貴乃花じゃないの?7場所連続休場て
あれも大横綱で相撲人気の功労者だから許された

998 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 20:43:45.85 ID:Yjp/oXPr0.net
違った北の海は
9勝途中休場+5勝途中休場+3連続休場+4勝途中休場か
彼も大横綱だったから許されたのだろう

ただの優勝回数1回の11勝が通常の鶴竜なら3場所連続休場までだな
それ以上なら強制引退か半強制出場か

999 :平成27年7月場所 番付編成:2015/05/26(火) 21:58:55.47 ID:0WQiqewY0.net
>>939 戦後1人のみ

50代横綱 佐田の山

1000 :平成27年7月場所 番付編成:2015/05/26(火) 22:00:15.67 ID:0WQiqewY0.net
>>1000

1001 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 22:01:08.70 ID:0WQiqewY0.net
>>1-1000
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200