2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成93

1 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 05:32:30.30 ID:Y1EB1oLD0.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1432015720/

2 :犬犬:2015/05/26(火) 11:39:09.76 ID:6pKAL9bX0.net
今回92書き込み多かったね 場所が盛り上がるといろんな意見がでて面白い 意外と白鵬ネタがない。石浦が幕内に上がるようになれば援軍ができる伊勢ヶ浜勢を倒してくれる?

3 :伊藤忠司:2015/05/26(火) 13:12:28.40 ID:6pKAL9bX0.net
相撲部屋その1北の湖部屋 後継親方がいない 部屋は存続させるのか幕下以下ロートルが多いが相山の優勝は明るい出来事どこまで伸びるかまた新弟子が先場所3人入門した事もよかった

4 :伊藤忠司:2015/05/26(火) 13:18:11.56 ID:6pKAL9bX0.net
相撲部屋その2千賀ノ浦部屋舛ノ山の怪我は慢性的舛ノ勝舛ノ湖は頭打ち石井がどれだけ伸びるかただ新弟子は入るのでそんなに暗くはない。

5 :伊藤忠司:2015/05/26(火) 13:23:50.30 ID:6pKAL9bX0.net
その3玉ノ井部屋東龍の関取復帰は年内固い入江宝龍山はまだ力不足力士数は多いし新弟子も入るが若手が伸びない

6 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 13:33:36.89 ID:wWtmLnlO0.net
転載禁止

7 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 20:12:26.73 ID:v0nfLQiC0.net
全角スペース=2/3
半角スペース=1/3
全角数字=2/3
半角数字=1/2
半角ピリオド=1/6

あと行の始めの半角スペースは表示されない。
半角スペースは連続すると省略される

番付予想をする時はこれを参考にしましょう。
「きたはりま」と書き込むときはこちらをコピペしましょう。(ガラケーは不可)

北磻磨

8 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 20:12:52.24 ID:v0nfLQiC0.net
漢字は全部一律16ドットなんですわ
で、全角スペースは11ドットなので

禧勢山
石 浦

こうしてもずれる
幸い半角スペースが5ドットなので、
全角スペースと半角スペースを並べて置けば11+5でちょうど16ドットとなってずれない

禧勢山
石  浦

ちなみに全角「ノ」も11ドットなので、半角スペースを隣に添えてやるとぴったり

舛ノ 湖
出羽鳳

9 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 20:14:12.74 ID:v0nfLQiC0.net
735 名前:平成27年名古屋場所幕下以下予想[] 投稿日:2015/05/24(日) 19:59:42.82 ID:HumGJUwB0
正  代  幕下1  安  彦
  魁       2  土佐豊×
大翔丸×    3  希善龍
旭大星     4  朝弁慶
天空海     5  出羽疾風×
東  龍     6  明  生
白鷹山     7  濱  口
双大竜     8  入  江
肥後嵐     9  禧勢ノ山
碧  天    10  琴太豪
照  強    11  大翔鵬
竜  電    12  大和富士
碧己真    13  琴恵光
安芸乃川   14  千代の国
千代翔馬   15  肥後ノ城
大岩戸    16  海  龍
宝龍山    17  宝香鵬
武蔵海    18  舛ノ山
栃  丸    19  水  口
笹ノ山     20  南海力
豪頂山    21  つる林
相  山☆   22  朱  雀
慶天海    23  舛東欧
舛ノ勝     24    芝
力  真    25  武玄大

またしても幕下上位は大渋滞。本当は明瀬山を落として正代を上げたいものだが…まずムリぽ。
旭大星は5勝したのに2枚しか上がらず先場所に続いて涙目。もう1勝上積みしなきゃダメと言うことか…

10 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 20:14:40.11 ID:v0nfLQiC0.net
736 名前:続き[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 20:00:25.11 ID:HumGJUwB0
白  龍    26  貴輝鳳
佐  藤    27  希帆ノ海
勝  誠    28  若龍勢
大雷童    29  春日国
竜王浪    30  栃飛龍
舛ノ湖     31  碧の正
磋牙司    32  若  山
栃  登    33  大清峰
大翔龍    34  松  本
萬華城    35  琴弥山
安芸乃山   36  貴源治
千代嵐    37  白  虎
琴宏梅    38  鳰の湖
政  風    39  佐々木山
大翔岩    40  諫  誠
鐵雄山    41  玄界鵬
久之虎    42  出羽鳳
水  田    43  隠岐の富士
剛  士    44  野  上
寺  尾    45  松葉山
虎太郎    46  魁盛王
大  波    47  稲葉丸
富  栄    48  大  原
桜児竜    49  古  場
龍勢旺    50  駒木龍

千代嵐はまたしても幕下下位からやり直し。周りは元関取がずらり。
惜しくも全勝優勝ならず貴乃花部屋期待の佐藤は試金石の場所。

11 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 20:15:07.36 ID:v0nfLQiC0.net
737 名前:さらに続き[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 20:01:16.96 ID:HumGJUwB0
笹  山    51  朝興貴
琴福寿    52  前乃富士○
華王錦    53  巨  東
貴公俊    54  大  地
飛天龍    55  豊後錦
琴仁成○   56  篠  原
常陸號    57  西  山
大鷹山    58  千代雷山
高三郷    59  栃乃国○
伯  錦    60  十勝海
−−−−−−−−−−−−−−−
福  倭  三段1  北勝若
駿  馬     2  芳  東
長  尾     3  壱岐の嶋
有  島     4  前  田
四賀峰     5  荒篤山
克乃富士    6  福轟力
朝天舞     7  濱栄光
勇  輝     8  天  一
高麗の国    9  善富士
天  津    10    葵
香富士    11  千代栄
魁ノ隆     12  栃の濱
電  山    13  荒闘司
深海山    14  玉大輝
唐津海    15  太  熊

32歳の前乃富士はもしかしてスロー幕下昇進記録か?(飛燕力よりも1場所多くかかっている)
新幕下は3人と少なめ。序二段優勝決定戦で負けた飛翔富士は三段目23枚目あたり。

12 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 20:19:42.64 ID:QJukm1Rm0.net
>>4
現師匠は来春定年。部屋は本家から移籍の普天王が継承か?
あと来場所新十両確定の高木(石川県人、拓大出身)を逃したのは痛かった!?

13 :優子命:2015/05/26(火) 21:24:11.02 ID:c44cGNg70.net
北の湖部屋木に声かけていたの?へえー

14 :優子命:2015/05/26(火) 21:26:37.19 ID:c44cGNg70.net
幕下以下引退力士功労金ありますか 年数の長い人

15 :待った名無しさん:2015/05/26(火) 22:05:53.85 ID:7YMzykHLO.net
>>13
1レスずれてるよ

16 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 00:30:10.40 ID:Ms0oTA7r0.net
大相撲名古屋場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  日馬富士
鶴  竜  横綱
稀勢の里大関  豪栄道
      大関  琴奨菊
照ノ 富士関脇  栃煌山
逸ノ 城  小結  宝富士
栃ノ 心  前頭  妙義龍
佐田の海  2  高  安
碧  山   3    勢
魁  聖   4  豪  風
隠岐の海  5  旭秀鵬
嘉  風   6  安美錦
臥牙丸   7  徳勝龍
玉  鷲   8  豊ノ 島
旭天鵬   9  阿夢露
琴勇輝  10  誉富士
大砂嵐  11  佐田富士
時天空  12  北太樹
遠  藤  13  英乃海
千代大龍 14  鏡  桜
青  狼  15  里  山
大栄翔  16  豊  響

17 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 00:31:07.29 ID:Ms0oTA7r0.net
  東   十両   西
  輝     1  貴ノ 岩
旭日松   2  千代鳳
常幸龍   3  蒼国来
北磻磨   4  富士東
千代丸   5  荒  鷲
朝赤龍   6  松鳳山
阿武咲   7  千代皇
石  浦   8  錦  木
天鎧鵬   9  阿  炎
天  風  10  若乃島
玉飛鳥  11  大  道
克ノ 国  12  若の里
御嶽海  13  翔天狼
徳真鵬  14  明瀬山

18 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 00:36:55.16 ID:ky79FZ5r0.net
ツマンネ

19 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 01:18:54.68 ID:9zP2PFRL0.net
照の大関昇進決まってるのに、まだ関脇に置いている奴って何なの。

20 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 01:40:00.86 ID:WwKUzv3BO.net
それ以外にも日本人若手には極端に甘く外国人には厳しい編成をしている
こういう人間が相撲スレを荒らしているんだ

21 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 02:18:13.77 ID:DLfm2gq70.net
大相撲に外人はいらない!
不貞外人を叩き出せ!

22 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 02:21:58.07 ID:lCDpuClE0.net
まあ落ち着けよ

23 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 02:35:14.28 ID:codnzx1A0.net
新十両発表って今日だっけ?

24 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 04:11:26.31 ID:9KEfru+40.net
正代が上がれれば面白いけどありえんだろうな

25 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 04:25:10.91 ID:LZ1pL3s5O.net
上がれる理由が全くないけど
デタラメを言うのが面白いとも思わない
入れ替え戦的な取り組みで負けた正代
その入れ替え戦的な取り組みで正代に勝った明瀬山
十両に足りない星の正代
十両に残る星の明瀬山

正代が上がる要素など全くない

26 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 04:25:52.74 ID:Rr7OMEJ/0.net
>>11
駿馬は幕下ならずか

27 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 05:13:13.57 ID:WwKUzv3BO.net
>>24
そんなの全然面白くねえし
何を楽しみに相撲見てるの?

28 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 05:14:16.70 ID:kbz/VmP40.net
まさよ
あえん
やすひこ

29 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 06:31:20.47 ID:cNO6eHQ6O.net
>>25
あるとすれば…
番付は上から順に決める。
十両の少し上にエアーポケットがあり、そこにショウダイと。
そしてその下に負け越しを並べていったらメーセー山がはみ出しちゃいましたという結末。
または勝ち越し点分は上げる、で統一としたら幕下上位大渋滞でショウダイを十両に上げないと辻褄が合わなくなっちゃって哀れメーセー山は幕下筆頭にも留まれず…
そういう規定があって、それに基づいた編成が行われているなら直接比較なら替わらないはずが替わるのもアリ。
幕内、十両内だと勝ち越しがドドッと上がって負け越しが点数程度下がるのがデフォルトだから、計算上は抜かれないのが抜かれるのはむしろ当然だからね。

30 :優子命:2015/05/27(水) 07:10:21.40 ID:nz/UlK+B0.net
 正代来場所こそ十両昇進だー 悔しいよ

31 :優子命:2015/05/27(水) 07:12:25.32 ID:nz/UlK+B0.net
おはよー 今日も30度だー 相撲と同じで暑い熱い さて引退力士何名いるのかな 心が寒い

32 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 07:26:02.84 ID:LZ1pL3s5O.net
>>30
来場所は東幕下筆頭
勝ち越せば間違いなく十両に上がれる
今場所の取り組み編成からも、落ちる星がいなくても必ず上がれるように取り組み編成する。
来場所勝ち越せば十両

33 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 07:45:01.91 ID:cNO6eHQ6O.net
ゆとり元年の昭和60年組でも今年30だからにゃ〜
いやぁみんなトシ食った!
長いようで短く、短いようで長い間ご苦労さん!
第2の人生に幸はあんまりないと思うんで、何やるかは自分で決めてくれ。
こういうときに高校大学相撲のは有利だよな〜
やっぱ高校は出ないとイカンぜ…

34 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 07:51:39.39 ID:qNdxgASf0.net
>>32
東2枚目に留まる可能性もあるんじゃないの
大翔丸、土佐豊は幕下1相当だしこの2人が筆頭に入る可能性も

35 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 08:06:42.79 ID:LZ1pL3s5O.net
>>34
三人とも西幕下筆頭相当
同じ星勘定で勝ち越し負け越しが並んだ時は勝ち越し優先でないかな
仮に十両の椅子をこの三人で争ってたら、正代が十両だし。

36 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 08:12:22.96 ID:qNdxgASf0.net
>>35
先場所は東幕下筆頭相当の舛ノ山と徳真鵬が並んで
舛ノ山の方が番付上になったんだよなあ

37 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 08:22:38.63 ID:LZ1pL3s5O.net
>>36
確認したらその通りだった
何故なんだろう
今場所は西筆頭で入れ替え戦を組んでもらったから、東西の差はなかったけど、西筆頭と東2枚目には大きな差があるからな〜。

38 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 09:36:58.87 ID:cNO6eHQ6O.net
きせべやだから
有望力士があまりに多いと妬まれるのよ。
まともに組んだら十両なんてきせべやばっかになっちゃうじゃん…
そうゆう差別。

39 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 09:50:26.56 ID:Nxxa9vys0.net
本日5月27日、7月場所の番付編成会議を開き、十両昇進力士が決定しました。
<新十両>御嶽海(出羽海)、高木改め高立(たかりゅう、木瀬)
<再十両>徳真鵬(木瀬)
https://twitter.com/sumokyokai/status/603361751065755648

40 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 10:00:53.41 ID:qNdxgASf0.net
こうりつって読んでしまいそうだなw
いかにも木瀬部屋っぽい四股名にするのかと思ったら

41 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 10:23:24.97 ID:rBF9YG4C0.net
高立は古事記にも出てくる由緒ある名前
文徳天皇の忠臣で反乱軍討伐に功績があった
凄い四股名つけちゃったな、天皇陛下が贔屓にしそう

42 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 10:30:26.04 ID:tgrVizQO0.net
多賀竜みてーだな

43 :伊藤忠司:2015/05/27(水) 10:59:29.75 ID:aM69nFBb0.net
引退力士20人は多いな。まだ全容わからないが 何故か寂しい

44 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 11:14:35.95 ID:5qVL89HX0.net
6月29日が楽しみだ。旭大星の番付がどれだけ上がってるのか気になるからな

45 :犬犬:2015/05/27(水) 11:19:43.33 ID:aM69nFBb0.net
 道産子楽しみな若手いないね。大星は細すぎる 頑張ってほしいけど

46 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 11:31:11.95 ID:5NIFK3aN0.net
個人的には十両⇔幕内が大量に入れ替わる時は面白い

47 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 11:33:12.01 ID:W65LGGMa0.net
境川が「妙義が小結に残らなきゃヤダヤダ」
と転げ回ってゴネてそう。

48 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 11:33:12.95 ID:W65LGGMa0.net
境川が「妙義が小結に残らなきゃヤダヤダ」
と転げ回ってゴネてそう。

49 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 11:40:32.11 ID:ITqLDdP00.net
玉龍みてえだな

50 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 11:43:37.50 ID:SQDz9kKp0.net
GADのこのたいらくは予想通り
何で上げるの?もう一場所待てよって思ってた
でこれもう一場所見てたらまだ三役だよねw

朝潮とか北天祐の時代は三役と結構差があって威厳もあったのに、GAD琴勝菊は三役+って感じであかんね
魁皇 千代の頃はまだましだったよ。
この二人は上がってから全くいいとこないしw
審議員があほすぎるわ

51 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 11:45:40.95 ID:SQDz9kKp0.net
大関が晩年になって9−6 8−7で勝ち越すのがやっとってのとは訳が違う

52 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 11:59:26.51 ID:dDGcbQAc0.net
>>43
情報出たよ。
<引退力士>貴英来(貴乃花)、嶺井、牛桜(式秀)、朝轟(高砂)、
琴滝川、琴安倍(佐渡ヶ嶽)、神泉鵬(錦戸)、伯結城、中田(東関)、
佐田ノ濱(境川)、吐合(北の湖)、栃乃里(春日野)、出羽の郷(出羽海)、
代々ノ花(峰崎)、屋久ノ島(千賀ノ浦)、剛乃海(藤島)、大勝道(大嶽)、
能登櫻(阿武松)、扇富士(伊勢ヶ濱)、幸東(玉ノ井)

53 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 12:22:23.95 ID:iU4MrRnL0.net
コロッケJrやめたな…

54 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 12:36:07.40 ID:hEwp2/tWO.net
そりゃ、根性無しのくせに目立ちたがりな奴が、
中途半端な気持ちで努力が必要な世界に飛び込んだらこうなる。
芸能人の二世にありがちなパターン。

55 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 12:40:02.55 ID:GYi+lHE+0.net
端から誰も期待してなかったよなw

56 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 13:04:35.11 ID:dDGcbQAc0.net
場所前に新聞記事に出てたし。

57 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 13:07:58.35 ID:ZxUBMxix0.net
正代より先に高木が関取なるとは思わなかった

58 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 13:11:21.60 ID:bGqrkN2R0.net
吐合は関取になれなかったか…
それを考えると同じくらいチビの元学生横綱豪風の活躍はすごいな

59 :秋田県人:2015/05/27(水) 13:36:15.24 ID:utRg4vd+0.net
名古屋場所予想番付
東           西
 白鵬   横綱    日馬富士
 鶴竜
 稀勢の里 大関    豪栄道
 琴奨菊  大関   ◎照ノ富士
○栃煌山  関脇   ○逸ノ城
◎宝富士  小結   ○栃ノ心
×妙義龍  前頭1   佐田の海
 碧山     2   高安
 勢      3   魁聖
 安美錦    4   隠岐の海
 豪風     5   旭秀鵬
 嘉風     6   徳勝龍
 臥牙丸    7   玉鷲
 豊ノ島    8   大砂嵐
 旭天鵬    9   佐田の富士
 誉富士    10  北大樹
 遠藤     11  琴勇輝
○時天空    12  阿夢露
◎英乃海    13 ○千代大龍
◎青狼     14  豊響
○鏡桜     15  千代鳳
○里山     16       
 

60 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 13:39:05.58 ID:vCdQkfsz0.net
関取になれなかった吐合とワンチャンをものにして一場所だけ関取に上がった出羽の郷。
同じ場所に辞めることになったな。

61 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 13:41:11.04 ID:SQDz9kKp0.net
大関決まったのね
まあ次ドンだけ勝てるか注目するわ
俺は千番しょこん場所のようには行かないと思うけどねw

62 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 13:44:29.59 ID:qNdxgASf0.net
吐合は全勝優勝すれば十両という場所に里山と当たって負けたのがなあ
思えば同じ場所に全勝してたのが同じ北の湖部屋の佐久間山だった
木瀬親方が例の問題を起こしてなければどうなったか…

63 :秋田県人:2015/05/27(水) 13:48:30.54 ID:utRg4vd+0.net
続いて十両
東         西
×貴ノ岩 十両1  輝
 大栄翔 十両2  旭日松
×常幸龍 十両3  朝赤龍
×蒼国来 十両4  松鳳山
×富士東 十両5  北磻磨
×千代丸 十両6 ×荒鷲
 天鎧鵬 十両7  天風
 阿武咲 十両8  千代皇
 石浦  十両9  錦木
◎高木  十両10 大道
 玉飛鳥 十両11 阿炎
◎御嶽海 十両12 若の里
 若乃島 十両13 翔天狼
 明瀬山 十両14○徳真鵬   

64 :秋田県人:2015/05/27(水) 13:51:03.42 ID:utRg4vd+0.net
見にくくてすみません

65 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 13:52:06.08 ID:n5SvebEj0.net
>>58
豪風 幕下付出 #15 (6?1)・・・西 幕下 #3 (4?3)・・・西 十両 #12 (8?7)
大道 幕下付出 #10 (6?1)・・・東 幕下 #3 (6?1)・・・

元学生横綱豪風の番付運はすごいな

66 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 14:03:08.22 ID:uWgB23N0O.net
ゴトクロウイスキーアレシャンデスイサモも遂にやめたのか。

67 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 14:35:18.78 ID:7mK2XTLV0.net
>>50
豪栄道に関しては同意なんだけど
コトショウテイオー……じゃなかった琴奨菊は昇進前11-中止-10-11-12だから
昇進後こうなるとはさすがに予想できなかった

豪栄道は12-8-12でそもそも関脇での2場所連続2桁が1度もないってのはね

68 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 14:40:12.57 ID:y4GWq4200.net
>>52
東関のハーフはどういうスカウトの末に入ったのだろうか。
辞めるなら早いに越したことはないんだがもうちょっと何とかならなかったの?
ただお相撲さんになってみたいんだったら、式秀や立浪ならどんな根性なしでも何年でも力士としていられたのにw

69 :伊藤忠司:2015/05/27(水) 14:57:33.35 ID:aM69nFBb0.net
10年近く力士やってたら普通の社会になじむまで時間かかりそう。人生は厳しいね。

70 :伊藤忠司:2015/05/27(水) 15:02:23.45 ID:aM69nFBb0.net
扇富士は協会に雇われたのか38歳相撲関係以外仕事は難しい よかったですね。

71 :犬犬:2015/05/27(水) 16:38:02.12 ID:aM69nFBb0.net
 栃乃里能登桜石川県出身さようなら 人生はまだ長い

72 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 16:50:55.55 ID:ZA8RYkW/0.net
ロートル取的は世話人の空きを待つくらいしか協会に残る方法がなかったのに、
協会の職員として採用してもらうとかそんな裏ワザがあったとはな、
だったら今まで止めた奴らもみんな雇ってやれば良かったのに、時給800円くらいで

73 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 16:59:02.96 ID:noEjDCUw0.net
北の湖理事長が大関昇進を果たして以降、照の富士がちょうど40人目の新大関。
新大関の場所の成績を羅列してみた(※は後の横綱)。
照の富士? 豪栄道8-7 ※鶴竜8-7 稀勢の里11-4 琴奨菊11-4
把瑠都10-5 ※日馬富士8-7 琴光喜10-5 ※白鵬14-1優 琴欧州10-5
※朝青龍10-5 栃東13-2優 魁皇11-4 雅山6-9 武双山0-0-15休
出島10-5 千代大海3-8-4休 ※武蔵丸9-6 貴ノ浪12-3 ※若ノ花9-6
※貴ノ花11-4 ※曙0-0-15 霧島9-6 ※旭富士11-4 小錦9-6
※北勝海12-3 ※北尾10-5 ※大乃国12-3 北天佑9-6 朝潮9-6
若嶋津10-5 ※隆の里11-4 琴風11-4 ※千代の富士11-4 増位山3-5-7休
※若三杉9-6 旭国9-6 ※三重ノ海8-7 魁傑11-4 ※北の湖10-5
>>67
確かに琴奨菊は新大関11勝、以下8勝、9勝、10勝、10勝と当初はそんなに悪く
なかったんだよなあ。5場所目に途中休場してからおかしくなった。

74 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 17:21:23.95 ID:WwKUzv3BO.net
今場所はすんなり行きすぎて編成会議当日の盛り上がりが薄いな

75 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 17:23:59.76 ID:L0mLI8270.net
千代鳳と貴ノ岩は両方落とすのは無理なのか?

76 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 17:35:55.24 ID:LZ1pL3s5O.net
>>75
星勘定だと
東十両筆頭 貴ノ岩
東十両2枚目 大栄翔
東十両3枚目 千代鳳
落ちる星の貴ノ岩と足りない星の大栄翔が1枚差の場合、大栄翔が幕内に上がることはある。

77 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 18:25:29.58 ID:2Yk67Y8a0.net
最近は平成一桁代後半生まれの力士に期待してる。
関取だと阿武咲、阿炎、輝、大栄翔。
上がってきそうな幕下だと明生、琴大豪、佐藤。

78 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 18:40:06.05 ID:9KEfru+40.net
>>25>>27
すまん失言だった。
筆頭相当を上げて、十両尻を陥落されたら
たまらんよな

79 :伊藤忠司:2015/05/27(水) 18:44:07.34 ID:aM69nFBb0.net
千代鳳は落とせ 足をひきずってでも出場すれば2勝位できたかも気合いが足りん

80 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 18:49:24.00 ID:WwKUzv3BO.net
ウルフは強行出場嫌いだからね

81 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 22:53:26.44 ID:iKb6Z1PR0.net
照は西正おおぜきでええぞ
負け越し大関は論外だが、ハチナナ大関も張り出しで充分

82 :待った名無しさん:2015/05/27(水) 23:25:40.92 ID:SCse8oAx0.net
キセも11勝してる

83 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 00:02:44.90 ID:vnBCwwUt0.net
ほぼ100%確実なのは
out 常幸龍 蒼国来 富士東 千代丸 荒鷲
in 時天空 千代大龍 英乃海 青狼 鏡桜 で

貴ノ岩 千代鳳 里山 大栄翔あたりが
どうなるかってとこか
多分里山と千代鳳が幕内で
貴ノ岩と大栄翔が十両だと予想するが

84 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 00:04:48.71 ID:pY5X4W0kO.net
>>81
賛成

85 :雷輝:2015/05/28(木) 00:57:44.10 ID:MmX9GTzB0.net
名古屋場所番付予想(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  鶴  竜  横綱
  稀勢里  大関  豪栄道
  琴奨菊  大関  照富士◎
○栃煌山  関脇  逸ノ 城○
◎宝富士  小結  栃ノ 心○
×妙義龍  前 1  佐田海
  高  安  前 2  碧  山
    勢    前 3  魁  聖
  豪  風  前 4  隠岐海
  安美錦  前 5  旭秀鵬
  嘉  風  前 6  臥牙丸
  徳勝龍  前 7  豊ノ 島
  玉  鷲  前 8  大砂嵐
  阿夢露  前 9  旭天鵬
  誉富士  前10  佐田富
  北太樹  前11  遠  藤
  琴勇輝  前12  時天空○
◎英乃海  前13  千代大○
○鏡  桜  前14  青  狼◎
  豊  響  前15  里  山○
  千代鳳  前16

86 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 00:58:41.14 ID:ShkRx8940.net
貴ノ岩は落ちなきゃおかしいわ

87 :雷輝:2015/05/28(木) 00:59:16.19 ID:MmX9GTzB0.net
名古屋場所番付予想(十両)

×貴ノ 岩  十 1  大栄翔
    輝    十 2  蒼国来×
×常幸龍  十 3  旭日松
  朝赤龍  十 4  松鳳山
  北磻磨  十 5  富士東×
×千代丸  十 6  荒  鷲×
  天鎧鵬  十 7  阿武咲
  千代皇  十 8  天  風
  石  浦  十 9  錦  木
  阿  炎  十10  若乃島
  玉飛鳥  十11  大  道
◎御嶽海  十12  若の里
◎高  立  十13  翔天狼
○徳真鵬  十14  明瀬山

西幕下筆頭の5勝よりも東幕下13枚目の7戦全勝が上になる最近の番付編成を見ると、御嶽海と高立の位置は逆かも。

88 :雷輝:2015/05/28(木) 01:00:55.60 ID:MmX9GTzB0.net
名古屋場所番付予想(幕下上位)

  正  代  下 1  土佐豊×
×大翔丸  下 2  安  彦
    魁    下 3  希善龍
  旭大星  下 4  出羽疾×
  朝弁慶  下 5  天空海
  明  生  下 6  東  龍
  白鷹山  下 7  濱  口
  禧勢山  下 8  双大竜
  入  江  下 9  肥後嵐
  琴太豪  下10  琴恵光
  大翔鵬  下11  碧  天
  竜  電  下12  照  強
  大和富  下13  碧己真
  安芸川  下14  千代国
  千代翔  下15  大岩戸

来場所は竜電−照強が見られそうなのは楽しみ。

89 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 01:01:35.69 ID:3/Aiq2rOO.net
北x磨

90 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 02:27:48.29 ID:CJdgeKpZ0.net
>>77
日本人だから

という加点を引いてなお期待できるか?
を常に考えないとならんメンツばかり。

年若くして昇進して結局そのまま歳をとった稀勢の里という悪例を考えると少なくとも入幕まではほっとこうかと。

91 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 03:10:35.74 ID:4KRYNEEP0.net
千代丸・千代鳳兄弟が揃って十両に落ちて、
千代大龍が返り入幕するのか

92 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 03:59:25.55 ID:zi4IAuqs0.net
初めて知ったんだが力士って取的でも厚生年金と健康保険は
全額協会負担で入れるんだな
そうみると衣食住も賄われるし引退してもフリーターとニートの中間みたいな
生活しかないなら老後考えても一日でも長く取的のがましなのかもしれん

93 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 04:04:16.07 ID:pY5X4W0kO.net
>>92
年収400万で厚生年金に40年加入しても、老後は月16万しか貰えない現実を知らないんだなw
体が元気なうちにさっさと相撲やめて営業で歩合給貰うほうが良い。

94 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 04:26:38.29 ID:Pd77f4ppO.net
年金を貰えるまで取的を続けれるはずはないので、その間をどうするかの問題は残るけど、フリーターと比較すれば年金16万は十分な金額。
年収200万はワーキングプア、年金で年収192万なら今の20〜40歳のフリーターからは羨ましがられる金額。

95 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 04:32:16.63 ID:Pd77f4ppO.net
>>94
見落としていた
年収400万40年で年金額月16万か
取的25年だと幾ら貰えるのかな

96 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 05:47:09.03 ID:MKia2z430.net
>>93
月15万ぐらいあれば楽に暮らせるだろ

97 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 06:10:09.81 ID:68TuKIuj0.net
>>67
琴は昇進前キセよりむしろ良かったから ここまで落ちぶれるとは思わなかったが もう31だし衰えもありそう
昇進にしたって12以上が一回しかないのに上げた。やっぱ甘かったよ
上げるときは勢いあるからな。勢いあるときすら12勝ててないんだから

98 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 08:05:53.21 ID:k099LAX0O.net
高木立太略して?、高立ぅ〜!!
ってかぁ!?
どーせ1場所で陥落、ごきげんよう!!

99 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 08:19:42.24 ID:w90Kvmpl0.net
照ノ富士のせいではないけれど、
大関昇進基準の一貫性の無さには呆れる。
大関昇進も横審の諮問対象にするのはどうか。

100 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 08:33:22.66 ID:Pd77f4ppO.net
横審が信頼できるのですか?
照ノ富士の場合だと3場所前は横綱 大関総当たりだから、先場所の13勝と合わせて、今場所が大関取りの場所なのは構わない。
ただ条件を途中で変えたのはどうかなと思う

101 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 08:39:40.80 ID:dH3BnGYxO.net
相撲内容とか現状の枠とかも考慮されるから、規定として明文化するのは難しいだろうね

102 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 08:46:49.51 ID:0EuYaATv0.net
今さら何言ってんの?
一貫性なんかある訳ない

103 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 09:02:33.69 ID:IZD/HKi80.net
豪栄道も千秋楽、鶴竜も終盤になって大関昇進の話題が出てきたぞ。
忘れてる人多いけど。

104 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 09:29:36.75 ID:0EuYaATv0.net
つーかモンゴル勢が優勝譲りあってるのが問題だろ

105 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 09:47:18.25 ID:cC3ro0tI0.net
>>29
もしやと思って
横綱昇進条件連続優勝のみは妥当か?を語るスレ
の現行スレを検索してみたら落ちてはいないが機能していない
従前どおりこれが機能していたなら大関昇進問題もここで語られるので
当スレのレベルが下がることもなかった
巡り合わせが悪いようだどうにかならんもんかw

106 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 09:49:15.40 ID:V/JwqCpb0.net
つーか日本人が優勝譲り合っても優勝できない方が問題じゃないか。

今の3大関なんか見事に優勝譲り合ってるぞ。

107 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 10:25:21.92 ID:pY5X4W0kO.net
菊は白派の犬
稀豪はガチンコで対立関係
3人とも綺麗に120度ベクトル違うからね

108 :犬犬:2015/05/28(木) 11:52:07.53 ID:McWKO0fC0.net
 とにかく弱い大関は消えて欲しい。琴は落ちるしかない。豪は白鵬に勝つから2桁かつ可能性あるので大関でよい.稀勢は期待だけはさせるので大関でよし

109 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 12:14:52.79 ID:Pd77f4ppO.net
5/28付 中日新聞
新十両 高立
「高い木が立派に太く立つ」との願いが込められた本名は高木立太。
昇進を機に、息子の角界入りを願いながら7年前に病死した父繁樹さんが考えてくれたしこ名「高立」に改名。
下の名は師匠の元幕内肥後ノ海が現役時代に名乗っていた「直哉」をもらった。
天国の父に掛ける言葉は「『やったよ』しかない」としみじみ話した。

110 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 12:19:19.79 ID:Pd77f4ppO.net
5/28付 中日新聞
照ノ富士春雄のプロフィル

嫌いな食べ物はカレーライス

カレーライス嫌いな人もいるんだ

趣味
サーフィン(ネット限定)

111 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 12:22:18.94 ID:Jbd76FCO0.net
タガギリュウタがタカリュウって、キムタクみたいなもんだな

112 :伊藤忠司:2015/05/28(木) 12:25:32.18 ID:McWKO0fC0.net
木瀬部屋関取7人になる。すごいね力士数も佐渡を抜いて1位 木瀬王国大躍進万歳万歳

113 :犬犬:2015/05/28(木) 12:43:45.50 ID:McWKO0fC0.net
木瀬部屋高卒笹ノ山佐々木山頭打ち なぜかな?

114 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 12:56:20.11 ID:ZvKaObfS0.net
木瀬って学生出身の即戦力が毎年のように入門するな
師匠のスカウト能力が高すぎる

115 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 13:10:17.07 ID:B4cl8cqP0.net
>>114
日大ルートってやつか?

116 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 13:16:17.98 ID:zPGWBjV/0.net
非のうちどころのない力士を十両どまりにしてしまう部屋

117 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 13:36:49.93 ID:BTLBN1b90.net
プレスマシーンとか2代目神とか…

118 :伊藤忠司:2015/05/28(木) 14:29:40.10 ID:McWKO0fC0.net
木瀬部屋 年内に濱口は関取だ。肥後嵐は大卒じゃないからジンクス的にダメそう。

119 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 14:33:18.76 ID:pY5X4W0kO.net
山下まさかの十両昇進あるで

120 :伊藤忠司:2015/05/28(木) 14:54:53.75 ID:McWKO0fC0.net
 肥後ノ城の最十両年内期待します。木瀬の大卒の先駆者だ。

121 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 15:06:12.84 ID:LQY9S03N0.net
>>110
逸もカレーライス無理みたいなので、モンゴル人の味覚と相性悪いのかもしれないね
見た目からしてダメらしいよ

122 :伊藤忠司:2015/05/28(木) 15:22:06.13 ID:McWKO0fC0.net
立浪部屋から久し振りの関取誕生してほしい。明生かな天空海かな

123 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 16:04:54.70 ID:j/EVAQWv0.net
高砂部屋の関取ゼロのピンチは回避できそうかな

124 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 16:21:24.73 ID:pY5X4W0kO.net
それどころか感動的な幕内復帰あるよ

125 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 16:43:13.38 ID:fU5e4uwr0.net
蒼国来地味に応援してるんだけど本当運がないな…。 せっかく露払いさせてもらえてたのに鶴竜休場で二場所スルーだし。運も実力のうちかしら。

126 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 16:45:50.92 ID:ux/Qfpmo0.net
>>8
スマホだとズレるけど

127 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 17:47:27.85 ID:pY5X4W0kO.net
>>125
仲間がいて派手に嬉しい
七枚目まで上がって超ラッキーだったじゃん
怪我が治れば幕に戻れるだろうし
万が一最高位更新したら派手に喜べばいい

128 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 18:12:54.25 ID:86p4r2Mt0.net
>>125
今場所鶴竜が出てきてたら、太刀持ちだったろうな。勢と番付が逆転してたから。
折角の自己最高位場所で怪我とは無念。

129 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 18:17:21.51 ID:3wyChYry0.net
関取出世率だと木瀬部屋が圧倒的1なんだな
よほどいい指導をしてないとここまでの数字は出ない

130 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 18:22:07.69 ID:NOK/C+p7O.net
三段目付け出しの新設と入門年齢の緩和でどうなることやら…

131 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 18:26:12.54 ID:68TuKIuj0.net
>>108
豪若いのに8−9じゃ晩年の大関以下じゃないか
三役からで直して欲しい
キセは万年大関だろうな
北の海が11番勝ったからって満足してるくらい期待されてない

132 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 18:30:17.25 ID:NOK/C+p7O.net
>>130
新弟子は23歳未満から25歳未満になるとのこと

133 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 18:33:13.37 ID:pY5X4W0kO.net
>>129
結果論だけど
アソコは親方が何もしなくて実質アオキン君がプレマネなのが良い方向に
弟子が壊されたら本気で怒り狂う素敵な親方になるよ

134 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 18:37:07.50 ID:fU5e4uwr0.net
>>127
そうだね、焦らずに応援したい!仲間いて私も嬉しい。
>>128 番付順で太刀持ち→露払いなんだ!知らなかった教えてくれてありがとう。勢 蒼国来のイケメンコンビ見るの楽しみにしてたんだよ〜

135 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 18:44:31.21 ID:eUXWWooB0.net
そういや先場所途中まで日馬の太刀持ちが宝で露払い安美だったけど、なんで照がやらなかったっだろう?

136 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 18:47:29.83 ID:oXvResLA0.net
>>130
>>132
年齢の緩和は付け出し者だけかな

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2015052800794
三段目付け出し新設へ=相撲協会

 日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で理事会を開き、現行の幕下付け出しの他に、新たに三段目付け出しの制度を設けることを承認した。
アマチュア相撲の全日本選手権、全日本実業団選手権、国体成年の3大会のいずれかで8強以上に入った選手が三段目最下位格付け出しの資格対象となり、新弟子検査受検の年齢条件を通常の23歳未満から25歳未満に緩和する。
 相撲協会によれば、三段目付け出しは昭和以降で初めて。今後、規定の詳細を詰める。三段目付け出しの規定を設けることで、入門希望者が増えることも期待される。 (2015/05/28-18:15)

137 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 19:00:35.82 ID:pY5X4W0kO.net
>>134
決して注目度が高くない力士の努力が報われた時の嬉しさはたまらないと思うよ
どんな力士でも世界のどこかで勝利を願ってる人がいる

138 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 19:04:12.53 ID:pY5X4W0kO.net
>>136
高卒中卒の有望株が早い段階で大卒と当たれなくなるのは残念かもね
たかじんの快進撃や、渡邉−亀井みたいな名勝負が見られないのは

139 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 19:12:00.47 ID:oAwUTmE50.net
その基準だと岩崎弟や安彦もクリアしてる?

140 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 19:21:25.56 ID:t234XMO60.net
>>127
蒼国来は一場所で幕内に戻れるだろう、また前頭上位に上がれるだろう
千代丸タンとかいう人気だけのクソ弱デブや威勢がいいだけでいつも八番止まりの琴勇輝などよりもよっぽど期待できる

141 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 19:22:52.92 ID:41qukhaU0.net
>>136
これなら幕下60枚目付出を復活させた方がまだ良いのでは
年齢制限の緩和はどうなることやら

142 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 19:26:53.54 ID:pY5X4W0kO.net
三段目付出なら3場所弱オトクになるのか
負けたら叩かれるぞ
メイセイ山も三段目では負けたからな

143 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 19:32:52.74 ID:t234XMO60.net
一度も化粧まわしをつけることなく引退する力士が大量に出る予感、
前相撲取って出世披露したほうが関取になれなくても一生の記念になるし絶対いいだろ

144 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 19:36:51.96 ID:pY5X4W0kO.net
レベル低いほうに話を持っていかなくても
暖かい断髪式してくれたらそれで良しだよ

145 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 19:51:06.78 ID:w90Kvmpl0.net
付出なんて意味ないと思う。
前相撲スタートでも、実力があれば1年で関取になれる。
それに、ちょっとは下積みの修行をすべきだ。

ということで、幕下付出を含め、付出全廃を求める。

146 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 19:53:33.46 ID:pY5X4W0kO.net
まあそれもいわゆる一つの貴重な御意見ですね〜

147 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 20:03:03.14 ID:V/JwqCpb0.net
上昇と下降のスピードあげればいいだけだと思うが。

148 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 20:05:08.24 ID:pY5X4W0kO.net
具体的には?

149 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 20:26:39.32 ID:B4cl8cqP0.net
昔なら幕下60枚目格付出になれる人を、
番付をやや下げて救済って感じだね。

中卒高卒の叩き上げにとってみても、ありがたいと思うよ。
前相撲序の口序二段で明らかにレベルの違う人と当たる確率が少しでも減るというのは。

150 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 20:29:18.28 ID:jeqRfDyN0.net
ちよまる不機嫌

151 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 20:30:09.90 ID:pY5X4W0kO.net
確かにレベル低い相手との対戦の機会を無くすのは強化の一環にはなる合理的な考え方だね
朝令暮改でいいから何事も試みること
NBAなんて賛否あるけど朝令暮改そのものだよ

全てはお客様の為にの精神で攻撃的に運営して欲しい

152 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 20:52:26.55 ID:zvolJRIT0.net
付け出し対象は実質大学4年に限定されるから「年齢制限の緩和」という意味ではほぼ無意味

153 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 21:09:41.66 ID:V/JwqCpb0.net
>>148
序の口全焼3段目。
3段目全敗序の口。

154 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 21:20:56.41 ID:pY5X4W0kO.net
もう少しアタマ使えないものかな?

155 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 22:15:12.55 ID:kSqLH/Bt0.net
佐久間や正代みたいな失効者は三段目の対象じゃないのか

156 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 22:19:14.16 ID:t234XMO60.net
>>152
留年すればOK

157 :待った名無しさん:2015/05/28(木) 23:31:25.38 ID:g8fMcnGy0.net
>>155
全日本か国体でベスト8以上に入ればセーフだと思われ。

158 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 06:11:12.90 ID:ihi5EhEFO.net
相撲協会も粋なことするねぇ。
これで1、3月場所は幕下10、15枚目付出に三段目付出に前相撲スタート組と、優勝はほとんど大学勢になるわけだ。
三段目全勝なら幕下昇進だからそこで全勝なら一気に幕下5枚目以内も。
そして、三段目以下定住者はいよいよ存在価値が無くなるねぇ〜
力士になんて、なんなきゃ良かった?
ハイギョだの!!

159 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 06:15:32.40 ID:1HSg+sk90.net
どうせなら十両での付け出しみたい
アマチュア三大タイトル5勝した人に与えてみたらいい

160 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 06:23:47.81 ID:h5Aq6gJb0.net
>>159
宇映が引退してからがええな

161 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 06:40:38.58 ID:eLohhriB0.net
高校横綱と国体少年横綱は序二段上位に付出したいよね

162 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 06:52:53.96 ID:h5Aq6gJb0.net
朝青龍は大関付出しにしたらええかも

163 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 06:55:23.85 ID:pR8QGFh50.net
わんぱく横綱は?

164 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 11:22:37.89 ID:OgIGOeS/0.net
なんでみんな鏡桜あがるとおもってんの

165 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 14:02:44.83 ID:9qDOiZoK0.net
モンゴル力士みな十両つけだし
でいいよ、もう。

166 :伊藤忠司:2015/05/29(金) 14:36:32.96 ID:VCl7yQEy0.net
序ノ口優勝者は中卒にしてもらいたい。自信も尽し接戦が見られる。問題は長期休場の上位からの陥落者

167 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 15:57:40.01 ID:zGlbXl9f0.net
「相撲」の番付予想では、妙義龍三役陥落、
千代鳳十両落ち、大栄翔新入幕。
ただし、今まで結構外れてるが。

168 :伊藤忠司:2015/05/29(金) 16:29:47.44 ID:VCl7yQEy0.net
 千代鳳陥落当たり前 後枚数なさすぎ兄弟でまたやり直せばいい事だ。

169 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 17:04:07.18 ID:4ZL2x2Pl0.net
2012年には大関6人もいたんだな

170 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 17:21:51.30 ID:PeHoryTT0.net
妙義は三役に残るでしょう。
境川が頑張るでしょうね。

171 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 17:29:37.36 ID:JL8PKi9x0.net
前頭10枚目格付出しもあったほうがええ

172 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 18:56:50.83 ID:fn34nm1x0.net
先場所の青狼は3枚目相当だったから阿夢露と入れ替わらなかったけど
大栄翔は2枚目相当だから千代鳳、貴ノ岩との比較だとわからない

173 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 19:01:25.43 ID:gaO1AtFT0.net
そもそも付出に反対だが、付出というのは、当該番付相応の実力があると認定することだな。
それなら、負け越すなんて、物凄い恥さらしということになる。

幕下付出で負け越したら序二段降下、
三段目付出で負け越したら序ノ口降下というペナルティを。

174 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 19:08:35.55 ID:BAQUW8meO.net
別にペナルティーではない気がする
実力相応の番付にするだけだから
ただ1勝でもしたら普通の星勘定の番付にしないとおかしくなる
その番付で1勝できる実力ということだから

付け出しで0勝なら序の口まで下げてもよいかも

175 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 19:12:29.71 ID:47TwFRHC0.net
付け出し廃止で
序の口優勝
序二段優勝と連続優勝の場合
2階級特進で
一気に幕下へ
そこでも優勝なら
十両にすればいい

176 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 19:21:22.77 ID:YvV20UrY0.net
前相撲
序ノ口 7-0
序二段 7-0
序三段 7-0
幕下 7-0
十両 15-0
前頭 15-0
関脇 15-0
関脇 15-0
大関 15-0
大関 15-0
横綱

幕下付出 7-0
十両 15-0
前頭 15-0
関脇 15-0
関脇 15-0
大関 15-0
大関 15-0
横綱

まあそんな変わらないか

177 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 20:23:13.65 ID:fn34nm1x0.net
>>173
昭和時代にまんまそういうことがあった
いつの間にかなくなったみたいだが

178 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 20:30:53.67 ID:47TwFRHC0.net
前相撲
序ノ口 7-0
序二段 7-0
序三段 7-0
幕下 7-0
幕下 7-0
十両 15-0
前頭 15-0
関脇 15-0
関脇 15-0
大関 15-0
横綱

幕下付出 7-0
十両 15-0
前頭 15-0
関脇 15-0
関脇 15-0
大関 15-0
横綱

179 :犬犬:2015/05/29(金) 20:36:57.38 ID:VCl7yQEy0.net
今年は大卒の新弟子が7人もいる 岩崎大司大元峰本の大学時代の成績わかる人教えてください。三段目の付け出し新基準に該当しますか

180 :犬犬:2015/05/29(金) 20:39:41.38 ID:VCl7yQEy0.net
大栄翔幕内にあがればますます遠藤もはりきるよ 千代鳳と入れ替えだ 追手風は最近注目の部屋だ木瀬に負けるな。

181 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 20:44:55.01 ID:9qDOiZoK0.net
付け出しなんかしなくても、実力があれば数場所で幕下にくらい上がれるだろう。

付け出しにして早く出世させても天狗になるだけだ。下積みの苦労こそが名力士を作る。

182 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 20:51:03.12 ID:63U1/HjiO.net
大卒でも前相撲スタートなら深尾みたいな非のうち所のない力士がでてくる

183 :犬犬:2015/05/29(金) 20:55:23.99 ID:VCl7yQEy0.net
大卒と未経験中卒を戦わせるから嫌になって新弟子がすぐやめる 金の卵をつぶすな 付け出し増やせ

184 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 21:11:53.90 ID:eLohhriB0.net
旭富士も照の富士も前相撲含め4場所ストレートで幕下にいるね。

185 :犬犬:2015/05/29(金) 21:36:20.23 ID:VCl7yQEy0.net
力士数現在適数なのかな 少しすくないのでは

186 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 21:38:48.33 ID:VHB7yFJC0.net
学生横綱に輝き、且つ品格も十分であると認められた場合は十両6枚目あたりに付け出しても良いと思う

187 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 22:01:41.38 ID:bwoqIoGM0.net
西十両6枚目か?

188 :犬犬:2015/05/29(金) 22:03:46.27 ID:VCl7yQEy0.net
品格なんて誰がわかるの 誰が判断するの 安倍総理?

189 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 22:16:05.84 ID:4do+3JXb0.net
つけ出しがいらねえ
ゴミクズぞろいの学生あがりに媚びすぎ
横綱になってからの白鵬に勝ったことのある学生あがりって妙義龍以外にいるわけ?

190 :犬犬:2015/05/29(金) 22:17:16.10 ID:VCl7yQEy0.net
頑張れ 木瀬の帝王希膳龍 あれ字が違うかな 亀井の事だよ後輩に負けるな

191 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 22:23:01.03 ID:GpKKiDJx0.net
地味に亀井応援してる
・完全に巨体を持て余す優しい取口
・常にボロボロの悲壮感あふれる姿
・新十両で深亀磯の乱に合う

192 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 22:41:46.80 ID:2bOXSV2P0.net
姓が遠藤なら前頭筆頭付け出し

193 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 23:34:35.50 ID:Fcx2xSe20.net
亀井好きだけどなあ。
上手を取るか取らないかで全てが決まる潔さ。ああいう型のある力士は見てて面白い。

194 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 23:56:30.23 ID:/O94MvSG0.net
ここまで序三段に突っ込むやつなし

195 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 00:03:08.55 ID:Jm6r4a+w0.net
昔は序三段だったから別に違和感ないわ

196 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 00:34:19.19 ID:hOOoh9vl0.net
三段目付出も権利獲得から1年以内にデビューしないと
権利消滅で前相撲逝きになっちゃうのかね

197 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 03:17:06.17 ID:fQRO/17q0.net
ゴキブリ完全敗北死亡キタああああ(*^_^*)♪ wwwww

198 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 06:20:11.75 ID:wAG8ru+9O.net
三段目の意味をわかってるのかどうか…?
「上から」だぉ!!

199 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 06:39:58.28 ID:8I72+GPR0.net
幕下本来は幕内のすぐ下にあったて意味だからな

200 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 06:42:09.83 ID:8I72+GPR0.net
三段目付け出しが出来たら
学生相撲出身力士の序の口、序二段無双がみれなくなるな
それは残念だが

201 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 07:17:05.91 ID:kSOOEy7v0.net
そういえば、もう幕下最下位付け出しデビューの現役力士はいないんだな。
高見盛が最後か。

202 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 07:42:51.98 ID:VMGohhkZO.net
>>200
全日本16クラスなら充分無双できるだろ

203 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 09:07:51.98 ID:We+k3SEi0.net
>>201
雅山・・・

204 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 10:59:35.66 ID:C8AhUDXjO.net
>>176
三役2場所は6場所制になってからは無い。
どんな場合でも三役は3場所かかる。

205 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 11:09:40.05 ID:Jm6r4a+w0.net
照ノ富士

206 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 11:17:32.51 ID:C8AhUDXjO.net
>>205
すっかり忘れてた。

207 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 11:37:20.01 ID:et6g6/Oh0.net
雅山って歴代最速大関だよね?

208 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 11:42:23.80 ID:Yh7vL+vu0.net
亀井に同郷香川の琴勇輝の根性があればな
とっくに幕内力士だ

亀井は優しすぎ
勝って土俵からおりると周りの人に
ペコペコ笑顔で頭下げてるのが
らしくて好きだなあ(亀井)

209 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 11:44:07.24 ID:c5WyuKZJ0.net
大関陥落も歴代最速なw

210 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 12:32:15.94 ID:GoUGJUOd0.net
>>152
個人的には、対象の大会から学生選手権がないことから三段目付出は23・24歳向け(実業団に行ったが夢を諦められず、
かといって実業団横綱にはなれない者)のための制度だと思う
2001年に付出基準が厳格化されてから23・24歳で入門したのは高見藤だけだから・・・

>>209
最速は五ツ島ではないか?

211 :犬犬:2015/05/30(土) 15:21:34.68 ID:9cQAeEv80.net
 木瀬部屋幕下以下は何人部屋で寝てるの雑魚寝かな 1人部屋いくつあるの関取多すぎたりるの

212 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 16:09:50.11 ID:8I72+GPR0.net
>>204
関脇で2場所連続全勝なら100%大関昇進
本来なら横綱にも満場一致でなれる成績だからな

213 :犬犬:2015/05/30(土) 17:36:07.33 ID:9cQAeEv80.net
 大関候補逸ノ城しかいない。またモンゴルの方ですね。やむを得ないね強い力士他に見当たらない。

214 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 17:43:41.29 ID:WiqKs1Xn0.net
心技体の充実と綱取りのプレッシャーと横審の推挙が必要な綱とりと
とりあえず勝てば何でもいい大関昇進を一緒にするなよ、旭富士は連続優勝でも上がれなかった

215 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 17:47:05.96 ID:T+1umjgq0.net
>>214
いやいや連続優勝で昇進してるから。

216 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 17:47:25.85 ID:wOspU0rdO.net
稀勢の里が大横綱になるよ
15戦全勝で40連覇を達成する

217 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 17:48:45.98 ID:T+1umjgq0.net
優勝同点・次点・優勝同点で昇進できてないけど、
北尾がいたせいなので仕方がない。

218 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 18:00:18.28 ID:PBx6qduO0.net
北尾さえいなけりゃ旭富士は優勝10回はやってるわ

219 :犬犬:2015/05/30(土) 18:17:13.08 ID:9cQAeEv80.net
北尾は名横綱になれた筈 元立浪親方の指導力不足だ勿体ないもったいない

220 :犬犬:2015/05/30(土) 18:18:31.56 ID:9cQAeEv80.net
北尾は名横綱になれた筈 元立浪親方の指導力不足だ勿体ないもったいない

221 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 18:56:14.75 ID:li+RmKc90.net
まあ大学中退した3年半後に既に大関陥落して挫折した力士は雅山くらいだろうな

222 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 19:15:32.18 ID:8I72+GPR0.net
ただし雅山は力士としては
かなりの高齢まで頑張ったし成功したと言えるだろ
陥落して10年頑張った元大関は二度と出ない

223 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 19:31:08.18 ID:IWtsAgJv0.net
陥落して随分経ってからとはいえ、あわや優勝というところまで行ったしな
菊や豪が陥落しても上位総当たりで14勝はできないだろ

224 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 21:21:01.19 ID:hM/SCc910.net
むしろ俺は陥落後の雅山の方が好きだったw

225 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 21:34:12.52 ID:TasXVxub0.net
>>211
たしか個室は4〜5部屋くらしかなかったから近くにアパートか何か借りてるんだろうね

226 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 23:40:13.89 ID:gHorz7FT0.net
>>223
勝った相手…琴奨菊、魁皇、琴光喜、豪風、白鵬、安馬、稀勢の里、時天空、若の里、千代大海、琴欧州、旭鷲山、把瑠都、朝赤龍
負けた相手…旭天鵬

朝青龍と栃東が休場で不在とはいえ、そうそうたるメンツw
稀勢の里を四つで寄り切ったり新進気鋭の把瑠都を一気に押し出したり、印象深かったな

227 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 01:14:45.46 ID:q5GJwuXu0.net
亀井って誰?
たまに本名で言う奴いるけどわからない人もいるんだからしこ名で言ってくれ

228 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 01:15:28.52 ID:/yKLv4bA0.net
>>226
もう記憶から消えていたが確かにすごいな。

229 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 03:44:24.78 ID:AYwFDnWzO.net
わからないのが美徳ってか!?
ゆとりor団塊orドブスor私学or制限行為能力者に多い発想。
社会主義者は、死になさい。

230 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 04:03:46.12 ID:EPTaek1k0.net
>>227
木村瀬平親方のところの幕下と思われ・・・

231 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 04:22:28.45 ID:wifnUCBy0.net
ゴキブリ完全敗北死亡きたあああああああああ(*^_^*)♪

232 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 05:46:44.19 ID:AYwFDnWzO.net
わからないならサイトなり相撲雑誌で調べろよな…
カネが無いなら…
死ね!!
世の中カネさ!!
貧乏家はね、死ね!!
悪いことは言わない。親を怨め!!
生きる義務は、無いよ〜!!

233 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 06:16:49.25 ID:/yKLv4bA0.net
>>232
何か嫌なことがあったんだな。
よしよし。

234 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 07:34:32.42 ID:CI3soWoT0.net
木瀬のバカ共はよくわからんしこ名つけるから
つい苗字で書きたくなるな

亀井(キゼンリュウ)
深尾(アキセヤマ)
白塚(トクシンホウ)
岩崎(ヒデノウミ)
佐久間(ジョウコウリュウ)
青木(トクショウリュウ)
高木(タカリュウ) ←New

235 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 07:56:06.83 ID:ehM2i8+GO.net
>>234
高立のしこ名の由来
>>109

236 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 08:37:58.83 ID:X+PqpTNT0.net
だって相撲脳DQN学生ですもの

237 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 11:22:40.19 ID:khYFRR71O.net
>>234
木瀬部屋の力士は本名まで把握してるのか・・・愛だな

238 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 11:26:12.23 ID:Qec6ib6g0.net
木瀬部屋の部屋頭は徳勝龍か、ガガや深尾と違ってすぐ思い浮かばんな
照ノ富士キラーとして暫くは幕内に君臨しそうだが如何せん地味だ

239 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 13:08:14.29 ID:UZsHuLMT0.net
まだ数回しか戦ってないのにキラーと決めつけるのはどうなのよ

240 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 13:15:41.56 ID:f1lxMVOX0.net
雅山は十両まで落ちてボロボロになりながら相撲取ってた頃はTwitter始めてあんなことになるとは思わなかったw

241 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 15:02:11.54 ID:MrnGLZAQ0.net
>>237
愛といえば木瀬部屋力士のたまり場、スナック愛

242 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 15:05:58.17 ID:IFbvz50h0.net
木瀬部屋は露骨な養豚場で嫌いだわ。しかも全員ブサイクだし

243 :伊藤忠司:2015/05/31(日) 15:12:36.72 ID:GJdSANbU0.net
追手風も第2の木瀬になりつつある大翔丸安彦どう見てもよくて万年十両下手すりゃ幕下上位うろうろだな

244 :伊藤忠司:2015/05/31(日) 15:17:31.94 ID:GJdSANbU0.net
 関取クラスの苗字わからないやつはにわか相撲フアンだ 納谷 富樫ってまさかわかるだろう。

245 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 15:22:29.01 ID:X+PqpTNT0.net
そいつらただの関取じゃないじゃん

246 :伊藤忠司:2015/05/31(日) 15:23:08.17 ID:GJdSANbU0.net
日本崩壊地震噴火多すぎる。鏡山井筒片男波新弟子探せ 部屋崩壊の危機だよ

247 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 15:31:40.76 ID:MvxaajV0O.net
深尾は年齢的に一番脂がのっている時期に腰をいわしたのがあれだったな
あれがなければ幕内にいけたと思う
ましてや八百長騒動後は思い出十両レベルが入幕していた時期があったから

248 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 16:11:57.63 ID:O7aoBiN60.net
木瀬の奴らは本名の期間が長いし四股名が変だからそっちのがしっくりくる

249 :犬犬:2015/05/31(日) 16:19:56.67 ID:GJdSANbU0.net
英乃海 いい四股名だよ。

250 :犬犬:2015/05/31(日) 16:24:21.92 ID:GJdSANbU0.net
高西 基だあれだ 苗字って親しみがある。

251 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 17:32:35.02 ID:T4Puuj4b0.net
木瀬部屋と追手風部屋、師匠を入れ替えたらしっくりくるイメージがあった

252 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 19:41:29.74 ID:DUuHFmpR0.net
>>249
昔、漢字違いで「ひでのうみ」ってすごいデブの関取がいたような。

253 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 19:59:58.61 ID:aFIFlzYB0.net
ん?とよのうみじゃない??

254 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 20:04:30.16 ID:UfqjZ/1+0.net
秀ノ海のことだろう。

255 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 20:05:34.27 ID:DUuHFmpR0.net
>>253
調べたら、この人だ。
http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=1322&l=j

256 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 22:21:56.36 ID:qA3NNEsR0.net
木瀬部屋はヤオの総本山日大相撲部の巣窟という悪いイメージしかない

257 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 23:23:44.34 ID:XrF8SXpA0.net
>>234
誰かと誰かの名前を取って・・・ってのが多いから意味がよく分からんのは仕方ないw
英乃海も高立も木瀬考案じゃないしな

むしろ追手風の大翔シリーズ量産の方がややこしい

258 :待った名無しさん:2015/05/31(日) 23:25:38.62 ID:MvxaajV0O.net
相撲関係者が十両互助会スレでいろいろ書きこんでいる可能性ありなんだよな
てか八百長騒動の時に十両互助会スレに書かれていた力士がほとんど解雇されてワロタ
本当に十両互助会ってあったんだなと初めて知った

259 :待った名無しさん:2015/06/01(月) 03:37:58.49 ID:l9zlXJ6PO.net
一番驚いたのは清瀬海、境澤に幕内に戻る気が無かったこと。
収入はあまり変わらないかもしれないけど、幕内と十両じゃ全然違うのに。
元々「互助」は平幕で行われていて、座右の銘「絶対に十両に落ちたくない」だったのにね。

260 :待った名無しさん:2015/06/01(月) 03:55:51.55 ID:jhEPwFLe0.net
星を売って得られる金>(幕内の収入ー十両の収入)
だっただけのことだろ。

261 :待った名無しさん:2015/06/01(月) 07:23:56.59 ID:TOJYftfJO.net
秀ノ海といえば前田

262 :待った名無しさん:2015/06/01(月) 07:29:07.99 ID:l9zlXJ6PO.net
そういうこんなので大量処分は妥当だしファンの側も受け入れざるを得なかった。
大道とか佐田の富士とか松谷とか妙義龍とか双大竜とかとの熱戦をもっともっと見たかったんだけどね…
今の関取は素直に上目指すから今の方が良いな。
このまま行ってくれるか…?
いや、行ってくれるでしょう!!
名門有力部屋は、有望な弟子が入ってくるようになっているので、「互助」しなくても大丈夫。
「互助」しないと存続出来ないマイナーインチキ部屋は既に壊滅状態。
育成能力の無いワンマンアンポンタン部屋は今いるベテランの引退廃業とともに事実上終了。
強い者が良く、弱い者が悪い究極の実力社会かつ日本一単純な世界大相撲は永遠に不滅です!

263 :待った名無しさん:2015/06/01(月) 07:30:25.10 ID:sLceXv5K0.net
>>256
同じく。

264 :待った名無しさん:2015/06/01(月) 10:27:08.62 ID:6bFGqf4y0.net
>>259
山本山

265 :半谷:2015/06/01(月) 13:51:55.56 ID:XtZbN5uV0.net
日大卒 頭悪いの性根も悪いの遠藤英乃海は真面目そうだよ まず互助とか無縁そうだし

266 :半谷:2015/06/01(月) 14:08:21.63 ID:XtZbN5uV0.net
プロ野球選手はほとんど大学で勉強してないらしい原監督は漢字まったく読み書きできないらしい 日大相撲部は大丈夫ですか?

267 :待った名無しさん:2015/06/01(月) 14:39:54.67 ID:BHL0iEFy0.net
真面目と頭悪いは関係ないからね

268 :半谷:2015/06/01(月) 15:07:03.41 ID:XtZbN5uV0.net
金がない人間は卑屈になる。若者よ土俵には金が埋まっている 大志をいだけ

269 :犬犬:2015/06/01(月) 15:15:12.26 ID:XtZbN5uV0.net
 モンゴル人の平均年収どのくらい?相撲取りにあこがれるのわかるくらい違うんだろうね。

270 :待った名無しさん:2015/06/01(月) 15:16:07.78 ID:Xp5BAaKA0.net
日大学長で日大相撲部総監督の田中英寿と山口組6代目組長司忍の2ショット写真
http://japa.la/?p=45990

271 :10人に一人はカルトか外国人:2015/06/01(月) 16:02:41.65 ID:EV0cRwNF0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

272 :待った名無しさん:2015/06/01(月) 17:35:26.43 ID:ZTPfcgA+0.net
>>271
ゴキブリ土下座お疲れ様〜(*^_^*)♪
今日もオレ様の足の裏をぺろぺろ舐めてね♪

273 :名無し募集中。。。:2015/06/01(月) 18:38:50.67 ID:2H9xCosH0.net
マルチ宣伝書き込みもインフォガーに見えるのか○○区のKはw
もはやビョーキだねwwwww

274 :待った名無しさん:2015/06/01(月) 20:02:25.76 ID:hA45gez80.net
>>269
地方も含めると、年収10万円程度が平均らしい。

275 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 02:03:49.92 ID:X9TEp7hg0.net
ゴキブリ完全敗北死亡きたあああああああああ(*^_^*)♪

276 :犬犬:2015/06/02(火) 10:34:19.08 ID:aeZ8c6Md0.net
日本人横綱は夢の夢 現実は厳しい 外人勢にただひれふすだけ

277 :半谷:2015/06/02(火) 15:16:08.83 ID:aeZ8c6Md0.net
 ロシア人力士減ったね もっとスカウトしてくれば面白いと思う 露鵬とか阿覧とか闘志があったね。

278 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 15:39:17.50 ID:WKfjtNq70.net
>>182
巨体なのに動きが速く
パン生地のような肉体で相手の衝撃を吸収
力強さ溢れる取り口で足腰も粘りがある
立会いの変化にも対応できるし
相撲がうまいので押しても組んでも取れる
手先が器用なので小技も出せるし
無尽蔵のスタミナで長期戦にも対応
土俵際で残す相撲も多く見られる
性格も真面目で稽古熱心
対戦相手の研究も欠かさない
コミカルな外見と独特の動きでファンも多い

まさに非のうちどころのない力士、それが明瀬山

279 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 17:31:33.87 ID:m5cnIJ/L0.net
深尾はいいものをたくさん持っているのになぜなかなか幕内に上がれないのかな

280 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 17:36:28.69 ID:3ZqryTcM0.net
顔が放送事故レベルだからだろうw

281 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 17:57:13.56 ID:gCe2y5odO.net
高立も幕内には上がれんのか
厳しいの〜

282 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 19:27:31.63 ID:Ha+Qj8EP0.net
深尾は負ける時派手に土俵下転落するのに全く怪我しないのはすごい

283 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 19:47:54.94 ID:XWvxIq7KO.net
深尾がだれだかわからんから、また>>234を見に行ってしまった

これ暗記しなきゃだめなの?

284 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 21:40:43.08 ID:v9ko1K9j0.net
>>283
フニスだのメゲスだのアノヤロスだのに比べれば、関取の本名おぼえりゃ済むだけな分余程難易度は低い。

ちなみに上の3つとも未だにわからん。

285 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 21:43:36.67 ID:CcusXehr0.net
>>279
幕内上がって欲しいね。毎場所願ってるんだが

286 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 22:05:46.02 ID:C46LpV740.net
暗記の必要なし
一部のアホがかっこつけて使ってるだけ

287 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 22:17:06.31 ID:WKfjtNq70.net
>>284
順に北勝力、千代大龍、時天空ね
上の3人はともかく、
>>234の木瀬の力士は本名でアマチュアの実績があったし、
十両昇進まで四股名も本名だったので、
なんとなく記憶している人は多いかな…って印象
まあ、四股名で書いたほうがわかりやすいのは事実

288 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 22:28:05.67 ID:RIhknkmJ0.net
バーサンドルジのインパクトに比べれば
木瀬部屋力士の本名なんて何の印象にも残らない屁みたいなもんだ

289 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 22:33:35.88 ID:UXIIWo/10.net
木瀬部屋の奴らは
このスレ的に注目される幕下上位時代に本名だったのが多いから
四股名がエキセントリックで変換できないから

290 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 22:36:17.24 ID:Ha+Qj8EP0.net
木瀬と追手風は四股名のセンスが酷いのがホント糞

291 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 22:42:50.59 ID:WKfjtNq70.net
>>290
追手風も昔は濱錦、黒海と違和感ない四股名を付けてたんだけどね
「大翔」は、他に何の字をつけても「大翔」がメインになっちゃうから、
四股名としての趣があるとは言えないと思っている
あと、「寺尾○」とか、古くは「陸奥○○」あたりも好みでは無いな

292 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 22:44:18.77 ID:UXIIWo/10.net
平幕止まりだからネームバリュー無いしなw

293 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 23:03:06.87 ID:duuTdSpw0.net
個人的には「大翔○」より「保志○」や「寺尾○」のほうが好きになれない。

294 :待った名無しさん:2015/06/02(火) 23:43:22.20 ID:WKfjtNq70.net
>>293
親方の四股名(しかも本名。寺尾の場合は意味が違うが)に文字を足しただけだもんな
親方にとっては大事な文字なのかもしれないけど、
弟子にとっては他人の苗字なんてあまり意味を持たないと思うのだが…
もちろん否定できる立場ではないけれど、
土地など本人にゆかりのある文字を入れてあったほうが俺は好き

295 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 02:52:18.70 ID:8me3B7/k0.net
ゴキブリ土下座お疲れ様〜(*^_^*)♪
今日もオレ様の足の裏をぺろぺろ舐めてね♪

296 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 03:38:21.34 ID:8v24293HO.net
アビなんて親方の子供の頃のアダ名だぜ…
追風○は「おいて」とは読むけど「ハヤテ」って内乱行為レベル…
おいらはアサヒユタカとかタカミサカリとかの6音の四股名が無理。
キョクユタカ、タカミモリと何故しなかった?

297 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 05:39:41.82 ID:8v24293HO.net
御嶽海…
郷土の山は「おんたけさん」ですぉ!!
大日岳もホントは「だいにちだけ」
鷲羽山も「わしゅうざん」遠州洋も「遠州灘」が正解なんだが、
いくら何でも「ミタケウミ」は無いっすよ!!
小城ノ花から「おぎ」佐賀県の地名を覚えた昔に戻せ!!
まぁ隠岐の海とか鳰の湖、土佐豊などの良い四股名もあるけど。

298 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 09:11:12.80 ID:P4Shluaf0.net
>>291
>>293
俺が一番嫌いなのは、絶対読めない
「北勝○」(ほくと○)。
俺が北の富士の嫌いな点はこれだけ。力士の四股名を読めなくした元祖だから。
常用漢字で読めない四股名は原則禁止にして、
地名など常用漢字で読めない字を四股名にする場合は、四股名審議委員会を作って、
そこで了承されたものだけを四股名にすればよい。

299 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 11:27:44.06 ID:3An7CB0H0.net
寺尾翔なんてひどい四股名だよな
寺和尚だぜww

300 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 11:30:13.52 ID:h4MMKh7I0.net
ほんまや

301 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 12:19:51.96 ID:AWylLb8O0.net
>>298
北勝海は、ほくと・うみではなく、ほくとう・みなら
ぎりぎりセーフらしい。昔ある本で読んだ。
でも北勝光などはどう読んでもアウトらしい。

302 :半谷:2015/06/03(水) 13:04:49.43 ID:C8KWr1dI0.net
大翔何とかは記号だろ寺尾何とかは意味わからん 

303 :半谷:2015/06/03(水) 13:06:51.46 ID:C8KWr1dI0.net
 照ノ富士宝富士はいい名前だ富士がつくと重みを感じる

304 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 13:52:17.65 ID:G3o/snMF0.net
>>298
あれは本人が自分で持ってきた四股名だったはずだが

305 :半谷:2015/06/03(水) 17:03:14.69 ID:C8KWr1dI0.net
北の富士はいたけど南の富士や西の富士はいたのかな。

306 :半谷:2015/06/03(水) 17:58:57.57 ID:C8KWr1dI0.net
姓名判断で正代のしこ名を考えてほしい。早く関取になれるように

307 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 18:23:52.52 ID:OU8w1aEaO.net
>>301
そういや「正しいのは北勝力だけ」って、以前何かで読んだことがある

308 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 18:33:24.80 ID:GSw8xMYn0.net
北勝鬨のことも時々思い出してあげてください

309 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 18:39:05.19 ID:KiZGwKpv0.net
友綱親方が魁輝の前に名乗ってたしこ名は西錦(にしにしき)だけど
このままだったらアナウンサーはインタビューで言いにくかったろうな
「横綱〇〇関を破った西錦関に来ていただきました。」

310 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 18:42:19.60 ID:8me3B7/k0.net
ゴキブリ土下座お疲れ様〜(*^_^*)♪
今日もオレ様の足の裏をぺろぺろ舐めてね♪

311 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 20:24:44.98 ID:A1gPmPYY0.net
今、番付に呼出・若者頭・世話人・床山も載るようになった。
力士数が少ないから載せる余裕があると言える。

昔は、幕内最大58人。幕下は今は60枚だが、百枚の時代があった。
これらは、上記のこととは直接関係は無いが、
序ノ口の枚数が少なくて済むのが、協会人をできるだけ載せることが可能となったわけだ。
序二段の枚数が三段目よりも少ないのもおかしい。
今の枚数なら、序ノ口を廃止してもよいくらいの人数しかいないことになる。

底辺を増やさないと、大相撲は廃れる。

312 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 20:35:40.88 ID:hviZ/OPnO.net
外国人、もっと入れよー

313 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 22:25:54.03 ID:P4Shluaf0.net
>>311
番付に呼出・若者頭・世話人・床山も載るようになったのは、
張出を廃止したからだと思う♪

314 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 22:51:40.05 ID:3m0CYJCv0.net
春日野部屋の「栃〜」とか錦戸部屋の「水戸〜」、北の湖部屋の「北〜」とか師匠の出身地を弟子に付けるのもどうかと思う。
あと、安治川部屋の「安〜」もセンスいいのか悪いのか新しいのか、あんまり四股名ぽくないね。
勝昭時代の旧九重部屋の四股名はカッコ良かった。うまく「〜富士」「千代〜」を使い分けてて。
「翼富士」「黄金富士」とか。
序二段時代から「千代の富士」て四股名を貰うのは、期待度が凄かったんやなて思う。
今気になるのは遠藤がどんな四股名貰うかやね。「大ノ藤(おおのふじ)」とか良いと思うな。

315 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 23:09:20.19 ID:P4Shluaf0.net
>>314
佐渡ヶ嶽部屋の「琴〜」も、師匠(元小結・琴錦)の出身地(琴弾)を弟子に付けたもの。

316 :待った名無しさん:2015/06/03(水) 23:25:34.26 ID:P4Shluaf0.net
>>311
>序二段の枚数が三段目よりも少ないのもおかしい。
平成27年五月場所
序二段105枚目
三段目100枚枚目

317 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 00:35:54.12 ID:vSMQkLir0.net
>>314
ウルフの前にも千代の富士はいたらしいけどそいつは期待されてたんだろうか
結局序二段止まりだったらしいけど

318 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 01:05:30.45 ID:x7eERkD80.net
小結経験なしの大関って何年ぶり?????

319 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 01:06:48.00 ID:o7PxE3gr0.net
史上初です。

320 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 01:18:44.43 ID:5ji+C5Vz0.net
>>318
53年ぶり(佐田の山以来)

321 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 02:06:23.56 ID:72iKYybE0.net
>>298
>力士の四股名を読めなくした元祖だから。

元祖なら蔵玉錦じゃね?

322 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 02:29:46.97 ID:5ji+C5Vz0.net
>>321
僕は、「ざおうにしき」と読めた。
蔵玉錦が山形出身と知っていたのと、
相撲字は太いので、「、」は墨を溢したくらいに思っていたので、
蔵王山の蔵王だと思っていた。
山形と言えば将棋の駒で有名だが、将棋の王将は、本来は「玉将」と書くので、
全然問題ないと思う。

323 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 03:17:50.04 ID:Ra/x4/Ua0.net
>>321
「ぞうたまきん」って読むの。

324 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 06:41:10.43 ID:2ldH++EKO.net
>>311>>313
あのさ〜若い人だと思うけど、
裏方を番付に載せるのが先に決まったの。
んで、スペースどうやって捻出すんのよ!?ってことに当たり前なんだけどなったのさ。
それで張出をやめて枠内に入れれば二段目以下に余裕が出来るから、そうしよう!ってことになったのよ。
平成六年。
力士数とか関係無いから知らないのにエラソーこかないでね。
オジサン(いや!お兄さんだ!!)少し長く生きてる分、知ってることは知ってるから、
あんまり度が過ぎると怒るよ、うん…

325 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 06:41:32.39 ID:vyGQ+pGg0.net
>>316
五月場所は力士が増えるからね。このままいくと、また百枚を切る。

326 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 06:54:47.01 ID:jGud5pw/0.net
>>322
将棋でよく金玉状態になるよね

327 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 06:56:31.84 ID:2ldH++EKO.net
>>301
雑誌「大相撲」だね!
平成10年。
昔か?
これも若い人かな?
小さい頃から相撲大好きだと背伸びだの対象年齢だのお構い無しに本能で無意識のうちに「愛読書相撲雑誌」なんだよね!
それがために国語や社会科の成績が周りより良かったり…
でもその記事書いた人は国語だけ強くて社会科はあまりやらなかったようで「英彦の山」も「ひでひこのやま」としか読めない…と大失態をやらかし、
商売敵の「雑誌相撲」に後でネタにされる始末だったという…
一つ言えることは自身のキャパを超えるところまで突っ込むな。
先人先輩の失敗を教訓に、より良い日本を造ってよ!
君なら出来る!

328 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 07:15:07.51 ID:Ra/x4/Ua0.net
だんだんスレタイトルと無関係な話になって来とるな。
ま、構わんが。

ただ、愛称・本名などで書くときは()に四股名を入れておいてくれとは俺も思う。

329 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 08:35:53.33 ID:8v6ORGNw0.net
オフだから仕方ない

330 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 08:59:28.08 ID:PdZNQU2TO.net
>>326
金玉金と言えば藤井

331 :半谷:2015/06/04(木) 11:28:09.32 ID:JCgZzGx50.net
佐田は境川が使うの出羽ノ海はだめなの そもそも佐田ってどこから来たの名字 地名?

332 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 11:28:30.80 ID:B5CnkZAR0.net
>>330
終盤のファンタジスタ

333 :半谷:2015/06/04(木) 11:30:37.70 ID:JCgZzGx50.net
貴乃花部屋の貴なんとかは意味わからん 貴ノ岩は単純でいいけど

334 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 11:35:08.52 ID:B5CnkZAR0.net
>>331
旧姓(養子縁組する前)は佐々田だった模様。

335 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 11:54:11.26 ID:UrnqNzo30.net
貴麻衣

336 :半谷:2015/06/04(木) 13:19:20.13 ID:JCgZzGx50.net
 玉ノ井の東はひねりなし富士東東龍東山東浪東輝など

337 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 13:48:03.22 ID:GDnv8FjfO.net
>>331
出身地の愛媛県佐田岬から取った。

338 :犬犬:2015/06/04(木) 13:54:11.24 ID:JCgZzGx50.net
 強くなれば四股名は良く聞こえるしよく見える どうにもならないのが日馬富士だ珍名奇名だ

339 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 17:37:28.12 ID:mIDRR6HL0.net
そう考えると白鵬の四股名は素晴らしいな。
白鵬本人以外がこの四股名を付けても完全に名前負けだろうし。

340 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 20:02:24.82 ID:qDZnMYYu0.net
>>311
底辺の数に合わせて上を削ったほうがいい気がする。
取り敢えず幕下は40枚、三段目も60枚目位まで削って良いのではなかろうか。

341 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 20:05:01.90 ID:qDZnMYYu0.net
>>339
60キロそこそこしかなかったモンゴル勢の売れ残りのヒョロっ子に素質を見出してこの名前をつけた宮城野親方は恐ろしく先見の明があるとしか言えない

342 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 21:30:00.05 ID:YTux4shW0.net
和風総本家スペシャル ★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1433414548/

343 :待った名無しさん:2015/06/04(木) 22:35:47.91 ID:H7fKBFjC0.net
千代白鵬「」

344 :待った名無しさん:2015/06/05(金) 01:15:09.87 ID:Cwgtfu8U0.net
四股名の話は別スレ立ててやったら?
ここはあくまで番付スレにしといてよ

345 :待った名無しさん:2015/06/05(金) 04:22:56.16 ID:g50fEbBV0.net
>>344
あらゆるネタへ脱線しつつも書き込みがそれなりにあるのも毎場所後の恒例だよなw

346 :待った名無しさん:2015/06/05(金) 08:08:43.84 ID:iz/uHmv+0.net
四股名スレ立ててやれよ

347 :待った名無しさん:2015/06/05(金) 09:43:25.19 ID:CFuzUzHO0.net
>>338
俺も当初は違和感があったが、今は慣れてきてええ四股名だと思う。
師匠と千代の富士と北の富士の「富士」が入っていて、
モンゴルのイメージの「馬」が入っていて、
おかみさんの出身の春日山部屋のと「日」が入っていて、
師匠とおかみさんの娘さんの「日(はる)」も入っている。

348 :待った名無しさん:2015/06/05(金) 10:22:04.33 ID:qV4LuDXTO.net
>>347
そういう由来なんだ

349 :犬犬:2015/06/05(金) 10:57:51.57 ID:PnJaI4LJ0.net
 ここは番付けのスレか じゃ誰か教えてください。序二段の枚数は何か規定ありますか?序ノ口との関係 引退力士の数 新弟子の数と微妙に影響があるのかな

350 :べll:2015/06/05(金) 15:22:20.88 ID:d35QJ0a2A
 千代鳳は十両に落とすべき 遠藤大栄翔コンビの活躍が見たい。

351 :べll:2015/06/05(金) 15:24:35.60 ID:d35QJ0a2A
鶴竜ははっきり言って2桁勝てないよ 照 逸に2敗するから

352 :待った名無しさん:2015/06/05(金) 20:54:16.02 ID:84QzPeD20.net
いくら四股名が気に入らないからって追手風部屋の元力士に見られてるの知っててあからさまな大翔山への個人攻撃をした挙げ句やくみつるを盾に開き直る某幕下相撲評論家氏は論外だけどね

353 :待った名無しさん:2015/06/05(金) 20:57:01.39 ID:Y14OnL3p0.net
>>322
昔ガキの頃だった自分は最初はしこ名が読めなくて
蔵王錦を「くらたまめん」、巨砲を「きょほう」って呼んでたな
なつかしいのう

354 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 07:35:43.48 ID:cUS6x5t+O.net
本名で書くのに否定的な人は大相撲をわかっていない。
何せ、力士は「人間」なのだ!!
あとは部内的な話なので割愛させていただくけど。
知りたきゃ大山さん(何故か本名ではない)にでも聞いてみて。
但し、礼儀正しく行ってよ。

355 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 07:52:29.77 ID:cUS6x5t+O.net
>>341
その話は事実と異なります。
宮城野も「こんな細い子要らない!」って言ってたんです。
旭鷲山が白鵬の父親に「入門させます。」と約束して来たから引っ込みがつかなくて強引に宮城野に入れてもらったんですよ!!
だから宮城野に見る目があった訳ではないです。

356 :優子命:2015/06/06(土) 08:10:36.40 ID:AFIqMCTY0.net
 いろんなこと書き込む人がいて相撲にわかフアンには勉強になります。

357 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 08:10:47.35 ID:FhLBBb+m0.net
一歩違えば大鵬の記録を含め多くの大相撲の記録が破られるようなことは無かったんだな
当然日本人力士も普通に優勝してただろうし、白鵬のいない相撲会はどんなだっただろう
白鵬に代わる大横綱は出ていたかな

358 :優子命:2015/06/06(土) 08:12:47.08 ID:AFIqMCTY0.net
 大榮翔は幕内にあがる。千代鳳落ちる。番付けは入れ替えが多いほうが面白い。

359 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 08:51:48.43 ID:kDc4ocfD0.net
>>353
同じだな
「なんできょほうなのにおおづつなんだよ」
と疑問に思ってた

360 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 08:57:34.81 ID:kDc4ocfD0.net
普通に考えたら5人の入れ替えは確定的で
残りを千代鳳、里山、貴ノ岩で2つ争う
って感じかな

361 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 09:17:19.33 ID:cUS6x5t+O.net
>>359
中国の辞書には「おお」という読ませ方が載ってたとか…
ついでに闘牙の「き」も「が」だろ!!ってさんざん言われてたけど、
付け人が調べた古い辞書(住職から借りたらしい)には「き」という読ませ方もあったんだってね。
常用外漢字や旧字も四股名にあると小学生でも読めちゃう覚えちゃうのは良いのかどうなのか…
最終的には「良い」なのだろうな。漢字博士、博識で通る。
>>360
サトマヤじゃねぇ里山(れんと)の入幕は確定だよ。
鳳(カバ)、バーサン、高西(タカニシって読むの?)が最後の1枠を争う状況だ。
俺は大翔栄が上がると思う。
巴富士さんが堂々と残った頃とは時代が違う。
あの頃の編成、今より私情が入っていたので…

362 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 10:13:15.30 ID:ChpOiz4H0.net
これ以上若いだけの役立たずはいらねえ

363 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 10:24:51.74 ID:SjFS8ikPO.net
>>360
千代鳳を落とす気があるかどうかだと思う
星勘定だけなら問題なく落ちる東4枚目
鶴竜の全休で横綱 大関総当たり圏内に入ったが、1番も組まず。
どう判断するか

落とすと決めたら貴ノ岩 大栄翔の争い
どちらもありそう

364 :犬犬:2015/06/06(土) 11:33:32.87 ID:aTWdUKr40.net
星勘定で番付けを作る気なら当然千代鳳は落とすべき横綱とあたる位置とか関係ない

365 :犬犬:2015/06/06(土) 11:35:59.43 ID:aTWdUKr40.net
木瀬3人十両下位に固まる 幕下の時津風追手風との入れ替え戦楽しみ木瀬勢はしぶといよ

366 :半谷:2015/06/06(土) 13:09:51.54 ID:aTWdUKr40.net
 名古屋場所の番付楽しみだ正代が幕下東1枚目期待している今度こそ十両だ。

367 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 14:07:33.02 ID:Hcs4eke10.net
貴ノ岩は先場所のアムールみたいに
東西スライドはないのかな?
鳳よりはバーサンを優先したいが

368 :犬犬:2015/06/06(土) 15:11:50.96 ID:aTWdUKr40.net
貴ノ岩スライド賛成 15番しっかり取った方が偉い

369 :秋田県人:2015/06/06(土) 16:33:42.07 ID:K9E7CCGJ0.net
>>365
それは絶対ありえん。
照ノ富士の大関昇進により三役以上の役力士は11人となる。
幕内の定員は42人と決まっているので来場所の平幕力士は31人。
よって来場所の番付は東前頭16枚目が幕尻となる

370 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 16:37:16.91 ID:Hcs4eke10.net
よくよく考えたら来場所の番付は
東16枚目までで西16枚目というのは
無いのかもしれんな

371 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 16:40:44.18 ID:Hcs4eke10.net
と書き込んだらすでに
367で指摘されてた(笑)

372 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 17:04:47.93 ID:9zWwkiGv0.net
来場所、西16枚目がなくても編成上は関係ないよね
スライドというものはないけど枚数的には41番目から42番目になる

373 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 17:09:34.61 ID:SjFS8ikPO.net
それは関係ないでしょ
番付数が変わっても、番付自体は夏場所の成績順に上から決めていくのだから。
西前頭16枚目という意味でなくて幕内42番目という意味だから

374 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 17:25:20.91 ID:kUs90gXc0.net
東西は本来同人数であってしかるべきだと思う。
序ノ口だけは奇数でやむを得ない場合もあるけれど。
そこで、幕内の番付、東は15枚目まで、西は16枚目までにしてもよいと思うのだが。

375 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 18:10:07.57 ID:6v8slwB80.net
新神スレきたああああああああああああああ♪


ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1433578564/

376 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 18:55:20.98 ID:6N/QZy4jO.net
千代鳳が残留できるか微妙(=残留も陥落も可能性あり)だというのは同感だが、大栄翔のほうも星一つ足りない

無理に入れ替えなくていいと思う

377 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 19:43:33.26 ID:2mZIFfrz0.net
>>374
基本的に賛成だが平幕の東を飛ばすよりも三役の東を飛ばしたほうが自然ではないか?

というのも、現状の三役以上は横綱の端数を東に置いて、
大関以下の端数を順に西2→東2→西2みたいに交互に置くシステム。
なので来場所のようなことが起こる。

これを、、最初に横綱の端数を西に置いてしまうのだ。これにより貴方の言う問題が解決する。
大関以下の人数にかかわらず第三位横綱は西。大関以下の張り出し相当は
奇数がでる毎に東西を交互に。平幕だけは自動的に奇数が東。
(厳密には、横綱一人で三役が全て偶数の場合にかぎっては解決しないが、、)


そして提唱したいのは実は以下のメリットのほう。
・三役揃い踏みでの扇の形のバランス →良くなる
・初日千秋楽の協会ご挨拶での東正大関の埋もれ方 →埋もれなくなる
・仕度部屋での東正横綱の居心地 →良くなる(これ重要!)

東正横綱や東正大関の威厳のためにもこのほうが良いのではないか。

378 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 19:48:34.08 ID:vF02wb+40.net
近いうち4人横綱になるから問題ない

379 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 19:58:33.39 ID:SjFS8ikPO.net
そう思う
夏場所までの大関陣なら東正大関の配慮はいらない
三人とも支度部屋で小さくなっていろ

380 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 20:35:05.02 ID:Hcs4eke10.net
大関の力を示せず陥落しそうになる者は
早く引退してもらいたい
陥落場所下手に関脇の枠を埋めて
三役になるチャンスを逃す人もいかねない

381 :優子命:2015/06/06(土) 21:06:33.34 ID:AFIqMCTY0.net
琴奨菊はもう大関の力なし 自然と消える 来場所負け越しだろう しょうがないけど逸ノ城が近くあがる

382 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 21:51:18.68 ID:1Y7qz3Rv0.net
照ノ富士の横綱昇進まで日馬富士がもつか。

383 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 22:07:44.84 ID:SjFS8ikPO.net
今の勢いなら十分に持つのではないかな
それよりは全休中の鶴竜が心配

384 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 22:13:56.19 ID:Vsq9N1LV0.net
このスレの連中は引退が大好きだからな。

385 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 22:47:42.57 ID:q50agu9k0.net
>>357
日馬富士が25回くらい優勝してただろうな。

386 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 22:57:50.80 ID:R/5zlyWYO.net
白鵬は琴錦レベルだよ
今の角界が最低レベルだから無双できるだけ

387 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 22:59:19.45 ID:cLb4X3D+0.net
>>357
白鵬が居なければ優勝していたであろう日本人力士がまるで思い浮かばない。
白鵬が調子悪いのに星二つ差を旭天鵬にひっくり返された稀勢の里なんぞは論外だし。多分優勝アレルギーになってる。

388 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 23:20:38.88 ID:5Gfk5Z7T0.net
>>380
そもそも万年関脇クラスを下手に大関昇進させ関脇の枠を空けたのが、上位の力のない人を三役に上がりやすくしている。

389 :待った名無しさん:2015/06/06(土) 23:51:06.62 ID:009ato+C0.net
>>388
関脇小結なんてそんなもんですよ。
関脇在位の長い力士ってのもどうかと思うし。

390 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 01:20:12.45 ID:UGQowd9R0.net
>>386
では錦さんが今現役だったら、優勝34回、7場所連続優勝、63連勝、8年以上連続二桁勝利、勝率9割超えなどすべて達成していたんですね。
錦さん凄いわw

391 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 03:55:37.46 ID:9oo6RqlJO.net
上から順に決めるから横綱〜小結まで全部三人ずっつだったら
横綱東大関西関脇東小結西となるだけ。
理由は番付上のバランスをとるため。
全部東に付けたら人数的にバランス悪いでしょ?
幕尻が東しかないとき(来場所)、何で一番下の三人目or五人目を西に付けないかと言うと、
幕内(十両〜三段目もそうだけど)定員は42人「以内」だから制度上は41人でも36人でもいいわけ。
んで、上から順に決めるから一番下の三人目or五人目の地位を決める時点で幕内の人数が何人になるかは決まっていないワケだ。(制度上は)
でも実際の編成は、技量場所後みたく何かアナウンスがされない限りキッチリ定員を満たして組まれていく。
だからね、もう「定員を満たします」と声明出して、一番下の三人目or五人目を西に付ければいいのよ。
「以内」は朝青龍みたく編成後に急遽番付から抜かれるときのみ適用でいい。
東十両筆頭が、時にランク43位時にランク40位じゃワケわかんなくなる。
それに昭和50年代にそういう人数可変式の編成をしていた理由は主に「協会にカネが無く、人件費を抑制したかったから」だからね。
調べればわかる。何で上がらないんだ!!何で落とされるんだ!!
そんな編成ばかり。
幕尻〜十両付近の力士が幕内に相応しいかどうかを決め付けるのは誰にも不可能、
そもそも星という名の数字以外に判断材料は無いのが人間社会。

392 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 08:20:21.75 ID:hz1iLaml0.net
そんなこと言ったら江戸時代の横綱(当時は大関)て
今の幕下よりも弱いんだろうな・・・

393 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 08:21:01.58 ID:UwNgnw4x0.net
定員の話が出ているが、幕内定員は多過ぎるのではないか。
双葉山の英断で34人に減らしたのに、その後、38人、40人、42人と増えた。
幕内の下の方は、連戦連勝の大快進撃でも無い限り、上位とは当たらない。
二部リーグどころか三部リーグ。

まあ、ギリギリまで減らすと、休場者や同部屋不戦で、
横綱対十両という珍取組がありうるけど。
適正な人数は何人くらいがよいか。

ところで、もっと昔、幕内が50人以上いて、前頭20何枚目なんてのがあって、
相当インフレ気味の番付だったことがあったが、そうなった事情は何なのだろう?

394 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 08:31:55.57 ID:I3m7TiXb0.net
50人幕内だと
昔は逸ノ城みたいなやつはいなかった
舞の海みたいな小型力士だったから
土俵入りできたと思うが
今50人にしたら大型力士多いから
土俵入りも全ての力士上がれなくなるよ
土俵の直径を7メートルくらいにしないといけなくなるだろう

395 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 09:01:18.23 ID:I3m7TiXb0.net
魁皇が今全盛期の力士だったら
どうだったかな

396 :優子命:2015/06/07(日) 09:36:41.74 ID:4W7Jagl80.net
今だったら魁皇せいぜい幕内上位どまりだよ 千代大海も

397 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 09:42:00.92 ID:s+0HQvE40.net
豪栄道を無理矢理大関に上げた為
豪風が関脇、千代大龍が小結と
最高位を手に入れることができた

三役は運にも左右される

398 :優子命:2015/06/07(日) 09:48:54.56 ID:4W7Jagl80.net
 前頭1枚目引退と小結引退すごく響きが違う

399 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 10:25:53.92 ID:p1TjA5rV0.net
>>353
>>359
大鵬部屋で、
第18代横綱 大砲(おおづつ)がいるのに、
無理矢理、「大」を「巨」にする意味がわからん。
「巨」人・「大」鵬・卵焼きをかけたのか?

400 :優子命:2015/06/07(日) 10:40:18.51 ID:4W7Jagl80.net
 競馬の馬の名前は規定がある。四股名は自由なの

401 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 15:09:07.21 ID:zlEgefhh0.net
稀勢の里を32勝で大関に上げた時も
若荒雄が最高位小結をゲットできた

402 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 15:11:34.66 ID:zlEgefhh0.net
>>399
卵砲
らんほう…
弱そう…

403 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 16:36:07.43 ID:ZaSL5Vo20.net
>>394
今でも窮屈そうだから6人ずつ位減らしてもいいかもしれんな。付き人の工面も大変そうだし。
ただ、急に減らすと勝ち越したのに幕下陥落、みたいなマヌケな話になるんで増やすよりはやっぱり難しい。
せめて八百長の時に負け越して十両昇進wみたいなことが起こらん程度にざっくり減らすべきだったかも。

404 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 16:59:35.98 ID:LScsWrKr0.net
S.白鵬
A.朝青龍、貴乃花
B.曙、日馬富士
C.稀勢の里、武蔵丸、鶴竜
D.把瑠都、若乃花、照ノ富士、魁皇
E.琴欧洲、栃東、貴ノ浪、豪栄道
F.逸ノ城、琴奨菊、千代大海
G.妙義龍、琴光喜、武双山
H.栃ノ心、出島、雅山

←に行くほど強い

405 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 20:30:52.61 ID:bvtCI/Un0.net
幕内の数はNHKの放送時間の都合で決まってるんじゃねーの

406 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 20:43:53.99 ID:p1TjA5rV0.net
>>404
1.大関になって一回も8勝超なしの豪栄道が、どうして優勝3回の千代大海より強いのか?
2.優勝のない稀勢の里が、どうして優勝12回の武蔵丸や優勝5回の若乃花や優勝5回の魁皇より強いのか?
3.上位で二桁勝利のない逸ノ城が、どうして上位で二桁勝利14回の琴奨菊や上位で二桁勝利30回の千代大海や上位で二桁勝利13回の琴光喜や上位で二桁勝利20回の武双山や上位で二桁勝利11回の出島より強いのか?

407 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 20:46:24.81 ID:WIi8kN6bO.net
琴奨菊 強い〜

408 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 21:54:19.03 ID:7Ahl296E0.net
>>404
全盛期の曙はハンパなかったよ
スター性もあった。若貴のせいでヒール扱いだったけど人気もあった

おそらくこの時代をリアルでは知らないな。

409 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 23:24:37.12 ID:ZvsoeiRa0.net
それコピペ荒らし

410 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 05:37:42.17 ID:BxmDg+KzO.net
>>400
五文字までと定められています。
千代の富士や佐田の富士が限度。
香具師の富士とか田加見佐加里とかはNG。
十文字(本名)は三文字なのでオッケーですね。

411 :犬犬:2015/06/08(月) 12:29:48.03 ID:DIW3Y1Hf0.net
力士の優勝回数 番付けは周りの力士の力による一概に多い強いとか論議できないあくまで目安だ しかし白鵬は論外にすごい

412 :半谷:2015/06/08(月) 13:56:44.96 ID:DIW3Y1Hf0.net
来場所若の里翔天狼幕下へ落ちる成績しか残せないだろう 今度こそ正代関取だ。

413 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 16:03:20.24 ID:IxJB8Mgd0.net
>>410
六文字の力士は今まで実在していないが、
「四股名が五文字まで」と定められているとの話は聞いたことが無い。
もし良かったらソースを教えてください。

414 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 16:12:28.19 ID:IxJB8Mgd0.net
音節だと荒汐部屋の大越前王(だいえちぜんおう)の8が最多。
もともと越前山の四股名だったが、
平20初〜夏の3場所だけ上の四股名を名乗った。
すぐ越前山に戻し、今も序二段で取り続けている。

415 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 16:52:37.33 ID:MExrpBfs0.net
高千穂ノ峰

416 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 20:03:22.33 ID:uc286dPp0.net
>>324
こいつ、相当間抜け。なお、こっちは柏鵬時代以来見ているので、
あんたが栃若時代には既に小学校入学以上でないと、若い人云々は認めない。
あんたは還暦は過ぎているのだろうな。

かつては裏方は真ん中に書いていたはずだ。
それが、今は最下段、すなわち序ノ口と同じ段に書けるようになっている。
そして、行司は下の方まで書くようになった。

序ノ口は、最も力士が多かった時期に比べて、3分の1程度になっている。
だから最下段に、しかも結構余裕を持って書けるのだ。
そのことを言っているのに何も分かっていない奴。

417 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 21:21:30.18 ID:vJnhqM2H0.net
いい年して2ちゃんねる(笑)ですか?wwwwwwwwwwww

418 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 21:23:46.00 ID:LaXvlIuA0.net
逆に2ちゃんねるにはいい歳では?

419 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 22:07:05.63 ID:Kh5fAM8e0.net
>>324が自信満々に大嘘付いてるのは間違いないからな

420 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 22:31:26.40 ID:Mx+twLcJ0.net
キチガイに何言っても無駄だよ

421 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 22:34:08.40 ID:iMC9ATRD0.net
入れ替え厨の戯れ言真面目に読んでるやついたんだ

422 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 22:48:47.13 ID:RZRUTzMO0.net
目糞鼻糞

423 :待った名無しさん:2015/06/08(月) 23:51:04.64 ID:IxJB8Mgd0.net
>>416
そいつは2ちゃんで無視され続けてる奴だから、構っちゃダメ。徹底的にスルーして。
IDの末尾が大文字で、感嘆符とか「〜」などを多様するのが特徴
あと、力士を独自のニックネームで呼ぶ。
根拠の無い主観的な文書をダラダラと書くから読みにくいし。
日常生活でも迷惑をかけている偏屈ジジイだと俺は予想している

424 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 03:29:23.15 ID:8U/dIpiL0.net
ぎゃははははははははははははははははははははははははははは♪(*^_^*)♪ wwwwwwwwwwwww
ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ wwwwwwwwwwwwww
雑魚の害虫を踏み潰して殺すのって最高に気持ちいい良い良い良い良いぃいいいい♪ wwwwwwwwwwww
今日も超絶メッシうますぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜きゃはっ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゴキブリチンポ負け犬♪平野達彦その1☆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1433784756/

425 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 06:09:52.66 ID:F5O9H/Q+0.net
どすこい

426 :犬犬:2015/06/09(火) 12:25:10.46 ID:5NvOgP0o0.net
小豆島夫婦殺人事件の犯人は長男だったのか怨恨説強かったからな 息子に親は厳しすぎたようだ 誰か小豆島出身の関取いた記憶があるが誰か思い出せない?

427 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 13:19:16.81 ID:lCr6L/S40.net
「ほぉっ」だろ

428 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 13:37:39.36 ID:4Je6iJxQO.net
どうも馬鹿が多いようだねぇ…
死になさい。

429 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 15:36:43.59 ID:XILSBT0r0.net
S.白鵬
A.朝青龍、日馬富士
B.曙、鶴竜
C.武蔵丸、照ノ富士、貴乃花
D.把瑠都、逸ノ城
E.琴欧洲、稀勢の里、栃東、魁皇、若乃花、琴奨菊
F.琴光喜、豪栄道、千代大海、栃ノ心、碧山、貴ノ浪

430 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 16:01:16.94 ID:UQRqI0eE0.net
>>425
ぎゃははははははははははははははははははははははははははは♪(*^_^*)♪ wwwwwwwwwwwww
ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ wwwwwwwwwwwwww
雑魚の害虫を踏み潰して殺すのって最高に気持ちいい良い良い良い良いぃいいいい♪ wwwwwwwwwwww
今日も超絶メッシうますぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜きゃはっ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゴキブリチンポ負け犬♪平野達彦その1☆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1433784756/

431 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 17:43:52.87 ID:p0PMLjar0.net
千代大海と同じくらいの強さの明月院が全然活躍できないんだから今は相当レベル高いよ

432 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 19:04:21.45 ID:M8uuLd4oO.net
>>431
それはないから
というか今の角界は最低レベル
白鵬にしても琴錦レベルの実力しかない

433 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 19:07:29.32 ID:p0PMLjar0.net
琴錦なんて今だと里山レベル

434 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 21:05:45.94 ID:CSYCrTtZ0.net
明月院は糖尿患ってるせいで相撲にも力強さがない
本来なら上位にいて良い力士

435 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 23:33:04.66 ID:nmxWysEV0.net
ウサイン・ボルトを目の前にして

「カール・ルイスのほうが速かった」とか言い出す懐古厨爺さんの多いこと

436 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 23:38:58.88 ID:hUE3YT6O0.net
>>432
琴錦が現代の相撲界にいたとしても、
好調時にワンチャンで大関になる程度だろうし、
20回以上優勝して30連勝できるとは到底思えない
爆発力はあるけど取りこぼしが多いしな

白鵬と日馬、照、キセの里に次ぐ力士のレベルが低いのは同意
また、大関陣の豪栄道、琴奨菊より琴錦のほうが成績を残せるとは思う

千代の富士引退から曙が横綱に昇進するあたりの平3〜5年頃は、
絶対的な力士が不在だった角界の戦国時代。
その不安定な時代に琴錦は度々平幕に陥落していたわけで
(ヤオで星を売ってたって話もあるけど)

白鵬が琴錦レベルだなんて釣り以外では言えないね
って釣られてみた

437 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 00:08:57.36 ID:zX6nbr7a0.net
上位陣はともかく
下の方はレベル低いだろうな。
遠藤や逸ノ城がスピード出世してる所から見ても。
照ノ富士は実力が突出してるから仕方ない部分があるけど。

438 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 00:49:34.04 ID:YI9/oOm60.net
かといって里山レベルってのもあまりに酷すぎだがな。

439 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 01:10:53.11 ID:yd5wSxxg0.net
千代大海って大分から佐賀にまで名前が轟くようなヤンキーだったんだから今のどの力士とも格が違うでしょ

440 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 02:46:58.52 ID:dK7KV8600.net
ヤンキーで喧嘩強いからと言って相撲も強いというわけではないけどな
それでも豪栄道や琴奨菊よりは確実に強いが

441 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 04:14:52.22 ID:BXDk+v7N0.net
格が違うって…
別に普段から強さと悪さの評判を広め周る習性は
力士になる奴全員にある訳じゃないぞ
実際千代の富士が強かったのも事実だろうけど

442 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 09:27:45.70 ID:PXcVxxJ70.net
ここしくじったら、もう刑務所かヤクザくらいしか行くところがない

というヤンキーの追い詰められ感は外国人力士に近いものがあるかもしれない。
モンゴルも大概だが、例えば黒海の生まれたグルジアなんか今は戦場同然だし。

443 :犬犬:2015/06/10(水) 10:47:38.17 ID:tCsX5XLc0.net
千代大海どう見ても強かったとは私は思えない ただのつら相撲だよ 照ノ富士の方が断然強い。

444 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 11:08:11.22 ID:Mdw9AMAC0.net
そら照とチヨスなら照の方が強い
が、豚菊豪ならチヨスの方が強い

445 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 12:20:10.22 ID:Ek2/z4We0.net
>>442
× グルジア
○ ジョージア国

446 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 19:14:42.69 ID:7v/5thVg0.net
ぎゃははははははははははははははははははははははははははは♪(*^_^*)♪ wwwwwwwwwwwww
ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ wwwwwwwwwwwwww
雑魚の害虫を踏み潰して殺すのって最高に気持ちいい良い良い良い良いぃいいいい♪ wwwwwwwwwwww
今日も超絶メッシうますぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜きゃはっ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゴキブリチンポ負け犬♪平野達彦その1☆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1433784756/

447 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 22:03:58.06 ID:J8cQ8fwI0.net
>442  できれば サカルトベロ  と呼ばれたい

448 :待った名無しさん:2015/06/10(水) 22:48:32.93 ID:OXel0xTy0.net
ほんと、どうせ呼び方を変更するように要請するなら
できるだけ原音に近いようにするのがいいと思うよねぇ。
日本がわざわざそうする必要性は、特に感じないけどw

449 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 00:00:13.15 ID:oKL45NvQ0.net
ロシアに対する意思表示ですよ

450 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 06:39:49.98 ID:piZNBBRD0.net
幕下て誰でも10年続ければなれるよね?

451 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 09:45:02.70 ID:DtD4CMLz0.net
森麗disってんの?

452 :犬犬:2015/06/11(木) 12:05:31.83 ID:v6ZmUDlR0.net
 森麗は15年やっても序二段に上がれません。そんな力士今までいたのかな 桃智桜とかどうかな?

453 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 12:08:54.05 ID:tC0oILnI0.net
いいから森麗の今場所の番付見て来い

454 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 12:14:00.07 ID:b3ZvPAp20.net
クソコテがいるとろくな流れにならない法則

455 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 12:28:56.31 ID:xbZDjHDR0.net
そろそろスルーしますか

456 :犬犬:2015/06/11(木) 15:44:57.01 ID:v6ZmUDlR0.net
沖野改名したよね まだいるの第2の森麗だね 東山も弱いし

457 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 16:09:15.10 ID:zplglove0.net
序二段なんか場所によっては負け越しても上がれるし

458 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 18:05:50.75 ID:1G55yrhMO.net
>>262
今でも十両で満足してそうなのは中にはいそうだがな
十両が年収百万以上になってから十両で満足する力士は増えた感じ

459 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 19:23:10.51 ID:GvClZiJZ0.net
ぎゃははははははははははははははははははははははははははは♪(*^_^*)♪ wwwwwwwwwwwww
ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ wwwwwwwwwwwwww
雑魚の害虫を踏み潰して殺すのって最高に気持ちいい良い良い良い良いぃいいいい♪ wwwwwwwwwwww
今日も超絶メッシうますぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜きゃはっ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1433932051/
ゴキブリチンポ負け犬♪平野達彦その1☆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1433784756/

460 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 19:43:08.95 ID:1RNEQAJX0.net
十両力士(月収103万6000円)が親方になれたら快挙なのに、親方になったら給与が下がるのは何か変な気がするので、
平年寄と同額(月収78万4000円)の給与で充分だと思う。

461 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 19:56:36.29 ID:dth6uj7YO.net
>>460
それは違うと思う
十両止まりで親方になれようがなれまいが、相撲の興業は力士あってのもの。

それと力がなくなり十両の地位を維持できなくなれば、収入も無くなるのだから。
横綱>理事長
十両>平年寄で全く問題ないと思う
財政的に無理だろうが十両>理事長でも構わないと思う

462 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 22:07:59.96 ID:1RNEQAJX0.net
>>461
>>460で余ったお金で、平幕力士に横綱対戦手当と大関対戦手当を支給してほしい。

463 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 22:23:10.05 ID:1G55yrhMO.net
年収は横綱はもっと多くてもいいが平幕とか十両はもっと減らすべきだな
でないと今の地位で満足する向上心のない力士が増えるだけ

464 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 22:46:59.33 ID:1RNEQAJX0.net
>>463
横綱の給与を上げるのは、反対。
鶴竜のようなよく休場する横綱が増えるだけ。
幕内最高優勝賞金を増額すべきだと思う。
三賞の予算を増額すべきだと思う。

465 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 23:15:40.65 ID:dUXisbah0.net
三賞をもっとあげないと
受賞する力士少なすぎるし

466 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 23:18:53.87 ID:hzmwVFS+0.net
確か勝昭もグチグチ言ってたけど、先場所なんかは平幕二桁結構いたからもっと三賞出してもよかったよな

467 :待った名無しさん:2015/06/11(木) 23:24:10.23 ID:S2djC25V0.net
照が受賞者から外れるからハードル下がるよ

468 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 01:50:21.28 ID:lGs1L2ym0.net
なるほど。
確かに逸ノ城だの照ノ富士だのでハードルが上がりまくってたからな。
来場所からは三賞も平常運転になりそうか。

469 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 05:50:47.30 ID:x4RuAOUm0.net
横綱て自分で辞めなきゃ本当にクビになります?
例えば3場所連続皆勤負け越ししたらヤバイ?

470 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 06:31:28.16 ID:uqEGgUDJO.net
ニワカ乙

471 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 09:33:57.72 ID:/X2+OM220.net
殊勲賞のハードルが高過ぎる

472 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 11:02:52.01 ID:sPNcuGac0.net
>>464
場所に出たか出てないかで基本給に差をつければ済むと思う。

473 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 11:43:46.53 ID:YZZHXQ5y0.net
三賞の200万が高すぎるだろ
バブル期の設定なんだから時代に合わせて値下げすればいい

474 :犬犬:2015/06/12(金) 11:48:45.12 ID:YEp6OnOs0.net
十両20代前半で給料100万越えは多いと思うが力士の数を増やすにはそのくらいでいいと思う。若者は金につられる

475 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 13:01:02.68 ID:mDSHN9hT0.net
今の給料体系だと十両でのほほんととりたいのもわかる
幕内に上がってもけがが増えることが多いから

476 :半谷:2015/06/12(金) 13:37:02.16 ID:YEp6OnOs0.net
土俵には金がうまっているか?舛ノ山はもう体がボロボロで金を掘り起こせないのか母親孝行できないね

477 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 14:20:56.60 ID:CvZXXHxz0.net
大相撲名古屋場所番付予想
白鵬 横綱 鶴竜
日馬富士 横綱
稀勢の里 大関 豪栄道
照ノ富士 大関 琴奨菊
栃煌山 関脇 逸ノ城
宝富士 小結 栃ノ心
妙義龍 前1 佐田の海
碧山 前2 豪風
高安 前3 勢
魁聖 前4 隠岐の海
旭秀鵬 前5 安美錦
嘉風 前6 徳勝龍
臥牙丸 前7 玉鷲
阿夢露 前8 旭天鵬
大砂嵐 前9 琴勇輝
佐田の富士 前10誉富士
鏡桜 前11 遠藤
時天空 前12 北大樹
大栄翔 前13 豊ノ島
蒼国来 前14 豊響
千代鳳 前15 千代大龍
英乃海 前16 青狼

左が東、右が西。疲れたあ〜(T_T)

478 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 16:23:13.54 ID:BYKz5jSU0.net
妙義の平幕落ちを果たして境川が許すかね。

479 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 18:00:41.15 ID:iKQzrAacl
十両も頼むよ!

480 :優子命:2015/06/12(金) 19:24:51.08 ID:UHKS/Zvk0.net
 境川ってえらいの しょうがないよ負け越ししたんだから

481 :待った名無しさん:2015/06/12(金) 21:14:59.66 ID:mG4BfbGW0.net
来場所は照ノ富士、栃ノ心、逸ノ城の活躍に期待だな。

482 :優子命:2015/06/12(金) 21:42:01.15 ID:UHKS/Zvk0.net
 照ノ富士逸ノ城遠藤に期待だね 英乃海もいるか 名古屋場所楽しみ楽しみ

483 :待った名無しさん:2015/06/13(土) 02:28:14.66 ID:IZzkxCviO.net
>>473
手取り200万ならまだしも税込だぜ

484 :待った名無しさん:2015/06/13(土) 05:24:55.64 ID:R1YYkUvy0.net
>>478
今までの傾向なら平幕陥落
筆頭9-6は強いし
小結2枚目を作らなくても2枚落ちで
問題ない

485 :待った名無しさん:2015/06/13(土) 05:28:06.60 ID:QZR6AXlcO.net
小結2は上がれる星が上がれない時だけ作ればいいと思う

486 :犬犬:2015/06/13(土) 13:41:59.42 ID:wwL6GNfK0.net
相撲もオリンピックに名乗りをあげた99パーセント無理だけどなんか嬉しい 名古屋場所御岳海2桁勝利で幕内に王手かけるだろう。期待大だね 

487 :待った名無しさん:2015/06/13(土) 14:18:13.57 ID:mc91rA0kO.net
最近深尾は新十両に負けることが多いが気のせいか

488 :待った名無しさん:2015/06/13(土) 14:37:24.11 ID:XKK6DFD40.net
>>477
日馬富士と鶴竜逆では?
あと43人もいないか?

489 :犬犬:2015/06/13(土) 15:35:01.65 ID:wwL6GNfK0.net
 来場所番付け蒼国来十両に落ちるだろう 大栄翔は当然幕内だね 千代鳳幕内にいらない

490 :待った名無しさん:2015/06/13(土) 15:48:40.91 ID:Nyem7DHR0.net
大栄翔とか言う雑魚も幕内に要らない
遠藤と一緒に消えてほしい

491 :待った名無しさん:2015/06/13(土) 19:57:00.45 ID:/tGwSTem0.net
>>477
少なく見積もっても11人ぐらいおかしい

492 :待った名無しさん:2015/06/14(日) 00:16:32.43 ID:3/mpYQAX0.net
『感動!大相撲がっぷり総見』
〜新大関誕生!波乱と逆転の夏場所ぶった斬り!〜

2015年6月14日(日)17:30〜18:55

最新場所から『鍵を握った名勝負』をピックアップし徹底解説!また相撲の伝統・歴史を振り返る貴重映像や、相撲界の裏側取材も!
今回は、場所後に新大関に昇進した照ノ富士が優勝した夏場所を特集!連日大入り満員、日本中で盛りあがっている大相撲の『今』と『魅力』のすべてを、“がっぷり”楽しくお伝えする!

MC解説:中村親方(元関脇・琴錦)
MC:唐橋ユミ
ゲスト出演:豪風

http://www.bsfuji.tv/top/pub/oozumousouken.html

493 :待った名無しさん:2015/06/14(日) 09:50:31.76 ID:kEv1ZLbuO.net
照ノ富士の位置はどこになるか分からないな。
慣例通り、優勝0回の大関陣より下になるのだろうか?

494 :待った名無しさん:2015/06/14(日) 09:55:09.13 ID:zG7XgHB60.net
雑誌「相撲」の予想では
幕尻(東16枚目)は大栄翔で
十両筆頭はバーサンと鳳になってたな
当たるかどうかは置いといて

495 :待った名無しさん:2015/06/14(日) 10:11:56.46 ID:6ssFwZxtO.net
某幕下評論家は成績の悪い元関取だけをあげて幕下上位のレベルは上がっているといっていたが
本当に幕下上位のレベルは上がっているかどうかはわからない

496 :半谷:2015/06/14(日) 10:52:36.04 ID:nkm3n/nr0.net
 幕下上位名古屋も白熱 実力者多いねただ大翔丸は3勝がいいところ 正代は5勝だ

497 :犬犬:2015/06/14(日) 11:55:06.29 ID:nkm3n/nr0.net
 幕下優勝また10枚目前後からでるのかな 木瀬勢期待してます。

498 :待った名無しさん:2015/06/14(日) 17:31:56.68 ID:1YwhKdhs0.net
>>492
今始まったけど
照ノ富士は出演しないのかい!!

499 :犬犬:2015/06/14(日) 17:36:51.58 ID:nkm3n/nr0.net
今日は仕事だTV見れないまだ帰れない放送時間早すぎる 白鵬はとりあげないでね。天狗だから

500 :待った名無しさん:2015/06/14(日) 17:41:48.34 ID:1YwhKdhs0.net
白鵬は初日に逸ノ城に負けてから
勝つ相撲ではなく守りの相撲になったと暗に叩かれていたぞ。

501 :待った名無しさん:2015/06/14(日) 20:10:42.13 ID:RQ8ANDSKO.net
栃ノ心スライドわろた

502 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 02:20:33.00 ID:/rc5W7v+0.net
スライドはありえん

503 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 02:48:54.10 ID:p2SxT0ow0.net
妙義龍が妻子を披露。

504 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 02:52:02.61 ID:wEfoREVVO.net
子供居たんやなあ
知らんかった

505 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 05:11:59.73 ID:2FTMg+weO.net
全部星で切って組めば良し。
ケツのハチナナクンロクより十両上位の二桁や幕下上位の六番が上に行くが、
ま、それが成績。大きく勝ったら大きく上げてやらんとね。
エアーポケットがあったら全て上がり優先。
反動で残る星が落ち、一対一なら替わらないのが替わってしまうのは番付運。
東十両筆頭は幕下落ちないと横綱大関対戦力士は十両落ちないは撤廃。
2〜3勝はそれでもしろよといったところ。
それに、落ちないのがわかっていたら安易に…

506 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 05:40:33.78 ID:KFQn8P5bO.net
>>505
1行目と4行目が矛盾しているよ
完全に星勘定で切ったら、負け越しでも番付は上がるから、エアポケットは生じないよ。
星勘定で切るのと、上がる星下がる星の組み合わせが、今の番付の決め方だけど。

507 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 06:48:23.78 ID:C8imTT290.net
入れ替え厨にレス付けないで

508 :半谷:2015/06/15(月) 10:21:49.93 ID:H0W9RLmD0.net
 千代鳳は間違いなく十両に落ちる 対戦相手云々関係ない。1つも勝っていない

509 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 12:38:25.19 ID:2FTMg+weO.net
>>506
おい!馬鹿!
氏名住所電話番号は?
直接話そう。
ふざけんな。
逃げるな。
出てこい。
お前を生存させないから。
首を鉈で削ぎ落とすから。
ろどんは死ね。
とにかく出てこい。

510 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 12:42:01.64 ID:2FTMg+weO.net
>>506から一方的に犯罪被害を受けた者です。
>>506は戦後最悪の凶悪犯です。
>>506は内乱罪となりますので国策で公開処刑されます。
>>506を刑事告訴します。

511 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 12:53:41.24 ID:2FTMg+weO.net
>>416>>419から一方的に犯罪被害を受けた者です。
>>416>>419は死刑囚ですので、国家に射殺を求めます。

512 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 13:20:24.73 ID:EgjCtUx10.net
わりとどうでもいい

513 :半谷:2015/06/15(月) 14:57:49.64 ID:H0W9RLmD0.net
番つけの上下は判断が難しい 協会が決めたらそれに従うだけ

514 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 15:18:18.02 ID:2FTMg+weO.net
星勘定で切れ!!
いやそれなら負け越しが上がります?
ハナから負け越しは上がんねーんだよ!!
生存するな!!
ろどんは死ね!!
国賊は死ね!!
いいから死ね!!
今日中に死ね!!
死ね!!死ね!!死ね!!死ね!!死ね!!死ね!!死ね!!死ね!!

515 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 15:49:42.54 ID:2FTMg+weO.net
ま、旭富士氏なら納得のかたちに持ってってくれる。
だからしばらくは相撲光の時代だが、怖いのはいずれ訪れる退任後。
まぁそこで一気にポシャるのなら国技も日本も地球も宇宙もそこまでなのだが…
どのみち日本はオリンピック頃に滅亡するので、それまでテレビで相撲を楽しめれば幸せな人生でしたのコースなのかも。
国技館は空気読めない女性警備員のせいで事実上崩壊したのでもう2度と戻せません。
タイムマシンは、現実の世界にはありませんからねぇ〜

516 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 16:20:24.42 ID:SFjnyYnw0.net
これなら通報できるね

517 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 18:35:44.05 ID:nbi0fyY/O.net
入れ替え厨以下のレベルの人間しかいないのかこのスレ

518 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 19:12:39.09 ID:RLIoN1OIO.net
千代鳳は幕尻に残しておいた

代わりに上げるやついないから

519 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 19:16:13.22 ID:N0fxPuOdO.net
三小結らしい

520 :待った名無しさん:2015/06/15(月) 19:47:21.75 ID:g/D2J8Qg0.net
入れ替え厨が犯罪者レベルのキチガイだと馬脚を現したなw

521 :待った名無しさん:2015/06/16(火) 07:29:17.54 ID:te15GH6b0.net
栃ノ心スライドだの三小結だの
まだ番付発表してないはずだが?

522 :待った名無しさん:2015/06/16(火) 09:53:18.90 ID:UoLvvN7s0.net
すみません
逸ノ城ブームで相撲板に来た新参なのですが
栃ノ心スライドとは何を意味するのでしょうか?

523 :待った名無しさん:2015/06/16(火) 10:12:25.67 ID:Cja5E/Nn0.net
>>522
夏場所の三役四人の内、照ノ富士は大関に昇進しますが、
残りの3人全員がわずかながら三役に残留する可能性があります。
一方、東前頭筆頭で9勝6敗の宝富士は、三役昇進が確定です。
それで、春日野部屋は栃煌山を始め番付運が悪いので、
本来ならば、三役昇進確実の
西前頭筆頭で9勝6敗の栃ノ心(春日野部屋)が、昇進できず、
東前頭筆頭にスライドする可能性もあるのではという少数意見です。

524 :名無し募集中。。。:2015/06/16(火) 10:14:05.06 ID:7kRVYklg0.net
>>514
お前が死ねや!

525 :519:2015/06/16(火) 10:16:31.24 ID:UoLvvN7s0.net
>>523
西から東への水平移動の事だったのですね。
丁寧な説明有り難うございました。
これから相撲板で勉強をして、相撲観戦をより楽しみたいと思います。

526 :半谷:2015/06/16(火) 11:14:01.35 ID:jDq+KQYy0.net
 相撲がないと定年の爺さんは暇を持て余す 昨日孫にランドセル買いました。平成21年生まれですがその年初土俵の力士はそろそろ十両にあがらないと大物にはなれない

527 :待った名無しさん:2015/06/16(火) 11:25:16.35 ID:ksFSrzZi0.net
琴錦の個人的な予想だと小結妙義龍だった

528 :犬犬:2015/06/16(火) 12:25:44.82 ID:jDq+KQYy0.net
三役は上がり優先がいいと思う。栃ノ心のひたむきさいいね。

529 :待った名無しさん:2015/06/16(火) 12:39:24.77 ID:gevC4xv/0.net
>>526
スマホでゲームでも始めよう。

530 :待った名無しさん:2015/06/16(火) 12:46:34.57 ID:l/+Pl5Z80.net
またしても境川贔屓が炸裂するか見もの

531 :待った名無しさん:2015/06/16(火) 12:50:40.41 ID:90nbv7sH0.net
もしそうなったらやさぐれてやる

532 :待った名無しさん:2015/06/16(火) 18:17:45.81 ID:lMYjXY+U0.net
>>527
予想が外れたら琴錦は協会の中で干されてるということかw

533 :待った名無しさん:2015/06/16(火) 21:31:12.36 ID:2lENXbI60.net
直近の3関脇は26年春場所にあるけど、3人以上の小結は18年九州以来無いね。

534 :待った名無しさん:2015/06/17(水) 06:11:18.02 ID:Jtg3+gfyO.net
玉飛鳥「幕下で取ることは考えていない」

大相撲の十両・玉飛鳥が喘いでいる。両肩の調子が思わしくなく、入門以来初めてとなる夏場所での負け越しを喫した。地元・名古屋場所では約4年ぶりに十両二桁の地位に下がることが確実だ。
32歳。「年も年だし、幕下で取ることは考えていない。」幕内12場所、十両36場所目となるベテランは、力士生活の試練を迎える地元で必死の土俵に上がる。(時事通信)

535 :半谷:2015/06/17(水) 10:36:54.96 ID:TA6pICIl0.net
玉飛鳥若の里翔天狼今年いっぱいもつのかな?翔天狼はモンゴル帰るのかな

536 :待った名無しさん:2015/06/17(水) 11:22:22.99 ID:GP3QbQht0.net
32歳で「年も年」だ?
忍さんに謝ってもらおうか!

537 :本田イチロー:2015/06/17(水) 14:53:24.10 ID:TA6pICIl0.net
相撲取りは自由がなさそう フアッション自由だしサッカーがいいよ でも太りすぎは走れないか?石浦里山なら機敏だからいいかも 名古屋も期待大です。

538 :待った名無しさん:2015/06/17(水) 15:02:25.31 ID:ZryatgKO0.net
>>537
つ朝青龍

539 :本田イチロー:2015/06/17(水) 16:02:39.11 ID:TA6pICIl0.net
力士は日曜日稽古休みですか?場所前は休みなしですか?労働基準法は適用されませんか?特殊な職業だから誰も文句言わないのでしょうね

540 :待った名無しさん:2015/06/17(水) 17:12:12.23 ID:pz2IJbvG0.net
相撲に限らず基本的にプロスポーツ選手は労働者ではなく、
個人事業主扱いとなるので労基法は適応されないらしいぞ。

541 :待った名無しさん:2015/06/17(水) 17:17:16.77 ID:Lrx4aKHL0.net
そもそも労働基準に引っかかるくらい稽古してるのかな?

542 :本田イチロー:2015/06/17(水) 17:18:25.49 ID:TA6pICIl0.net
そうかプロスポーツ選手はみんな個人事業主か相撲協会に出入りしている税理士はぼろもうけだね。

543 :待った名無しさん:2015/06/17(水) 17:21:51.58 ID:egt3L7NJ0.net
取的は給料ゼロだから、労働基準法もなにも関係ないな

544 :待った名無しさん:2015/06/17(水) 17:27:59.67 ID:vvnLQDWI0.net
歌舞伎役者とか落語家と同じようなもんだろ

545 :待った名無しさん:2015/06/17(水) 23:31:30.79 ID:EpewwgSH0.net
>>534
玉飛鳥は年寄楯山のアテがあるのに辞めるのか?
現楯山が年寄の再雇用受けて待ってられないって感じか

546 :本田イチロー:2015/06/18(木) 12:10:49.42 ID:W3m7UlrM0.net
片男波部屋は力士数減っている。一生懸命新弟子を探さないと名門の名がすたる。

547 :待った名無しさん:2015/06/18(木) 12:35:26.87 ID:SWrIVImJ0.net
弟子がいたって関取がいなきゃ無意味

548 :本田イチロー:2015/06/18(木) 13:29:18.34 ID:W3m7UlrM0.net
 関取がいても鏡山部屋は力士2人 どんな稽古しているのか 親方は何を考えているのか?

549 :犬犬:2015/06/18(木) 15:20:02.82 ID:W3m7UlrM0.net
木瀬部屋は力士数多くて稽古十分できるね

550 :待った名無しさん:2015/06/18(木) 22:19:12.71 ID:MoWgS1RE0.net
チラ裏ばっかり
変なの1匹と入れ替え厨のせいで見る気も失せる

551 :優子命:2015/06/19(金) 08:26:38.95 ID:ODeVYqMp0.net
木 相撲取りって感じがする。早く幕内昇進を

552 :待った名無しさん:2015/06/19(金) 14:17:37.27 ID:dpxEgES/O.net
>>541
稽古はしてないけど雑用が
人によっては完全に奴隷ですよ

553 :本田イチロー:2015/06/19(金) 15:21:24.13 ID:kXr+rJ7x0.net
まわし洗うの大変そう 部屋数もあるから掃除も大変そう。

554 :待った名無しさん:2015/06/19(金) 15:40:54.12 ID:PDPV/uz90.net
>>553
まわしは洗わないよ。
干すだけだからチンカスやうんこがいっぱいだよ。

555 : ◆Ww2pZaKGaW0T :2015/06/19(金) 15:44:38.43 ID:MIA1NeMD0.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

556 :犬犬:2015/06/20(土) 10:36:02.29 ID:pJQI8UTr0.net
 来週版付け発表か その前にNHK相撲ジャーナル見れば千代鳳十両陥落わかるな。絶対陥落だよ。大栄翔昇進だ。

557 :待った名無しさん:2015/06/20(土) 11:25:12.97 ID:2fghn/P70.net
>>556
ジャーナルは来月2日発売なのだが…

558 :待った名無しさん:2015/06/20(土) 11:42:44.61 ID:7BdmFM+Q0.net
横綱3人と大関4人て多くねえ?
サバイバルやるにはいいけど

559 :本田イチロー:2015/06/20(土) 15:30:58.16 ID:pJQI8UTr0.net
日馬富士名古屋場所も金星ばらまいて平幕力士を感激させるのかな 相撲協会つぶすなよ

560 :待った名無しさん:2015/06/20(土) 15:47:10.51 ID:7BdmFM+Q0.net
でえじょうぶだ
そんときゃ横綱廃止にすれば問題ない

561 :待った名無しさん:2015/06/20(土) 18:26:41.62 ID:vx1b1sO+0.net
>>557
どこの本屋行っても売切れてる!相撲ブーム本物や!!
って思ったわw今日は

562 :待った名無しさん:2015/06/20(土) 19:24:45.94 ID:8dNRs2jz0.net
>>558
多い でも優勝候補は白鵬一人

563 :待った名無しさん:2015/06/20(土) 20:22:43.96 ID:VI8r+hQb0.net
貴ノ浪死去

564 :待った名無しさん:2015/06/20(土) 20:43:32.31 ID:/dMhwnw3O.net
>>563
ほんとだ!まだ43歳だったんだね・・・合掌

565 :待った名無しさん:2015/06/21(日) 00:49:10.59 ID:xeq+QGof0.net
先場所審判部にいたよな・・・急死か

566 :優子命:2015/06/21(日) 07:20:25.63 ID:VBpsH5pL0.net
水田 佐藤弔いだ幕下優勝めざせ

567 :待った名無しさん:2015/06/21(日) 19:59:21.66 ID:zS+sj5v50.net
名古屋場所の番付で審判委員の欄に「音羽山貞博」と載るか。載れば死跡になるか。

568 :待った名無しさん:2015/06/21(日) 20:20:28.90 ID:iH3CkLjS0.net
>>567
あるかもね。
名古屋在住らしかったから。
せめて、番付だけでも残してあげようとの配慮を、同郷の先輩たる伊勢ヶ濱審判部長の鶴の一声でしてくれることはあると思う。

前例は竜興山。大阪場所前に亡くなって、大阪出身だったことにより、番付が残されたことがあるし

569 :待った名無しさん:2015/06/21(日) 21:29:10.79 ID:jVmrhkV7O.net
時間的に消せないだろ。

570 :待った名無しさん:2015/06/21(日) 21:51:47.31 ID:+6BBxfN40.net
もう印刷するだけになってる頃だろうな。

571 :待った名無しさん:2015/06/22(月) 00:10:05.07 ID:tZSa3jzi0.net
番付って今日だっけ?来週?

572 :待った名無しさん:2015/06/22(月) 00:14:48.08 ID:o4EB2o5O0.net
印刷前なら白塗りで
印刷後でも白塗りで

573 :待った名無しさん:2015/06/22(月) 00:20:11.40 ID:PUgzahvh0.net
印刷後は実質無理だろ。

574 :待った名無しさん:2015/06/22(月) 07:22:42.58 ID:w3eU0Q5YO.net
訂正表を別刷りにしてホチキスで綴じる

575 :本田イチロー:2015/06/22(月) 11:34:16.49 ID:ZRkF22bc0.net
番付けって何万枚するの何十万枚するの 戦前や戦後すぐの頃は大変だっただろうな印刷技術もないし紙もなくて

576 :待った名無しさん:2015/06/22(月) 11:51:03.35 ID:FeVgVjXa0.net
もしく逮捕されたとかなら数日延期してでも手作業で消すだろうな

577 :本田イチロー:2015/06/22(月) 13:16:34.71 ID:ZRkF22bc0.net
 NHKは番付けの原案教えてもらえるの いいなあオラも早く知りたい。TBS勤務じゃ情報はいらないよ。

578 :待った名無しさん:2015/06/22(月) 13:35:20.60 ID:PKz9N70V0.net
>>577
スモートフォン乙

579 :犬犬:2015/06/22(月) 18:28:58.55 ID:ZRkF22bc0.net
名古屋場所早く始まれ 千代鳳十両で頑張れ

580 :優子命:2015/06/23(火) 19:53:41.25 ID:lDAB2efk0.net
九重親方 番付け情報入ってるのかな

581 :待った名無しさん:2015/06/26(金) 09:16:31.21 ID:Gr/lPoD10.net
3小結、新入幕3人の展開を希望

582 :待った名無しさん:2015/06/26(金) 17:55:08.88 ID:0wFsNv4W0.net
西小結妙義、東前頭筆頭栃ノ心とかなら、
境川恐るべしだな。

583 :待った名無しさん:2015/06/27(土) 19:18:59.53 ID:01kwVizH0.net
何気に新番付発表まであと2日か
>>477みたいな誰が見てもおかしい
番付にはならないだろうが

584 :待った名無しさん:2015/06/27(土) 19:28:09.33 ID:6LnJaahB0.net
誰が見てもおかしい以前に幕内の定員も知らん>>477はこのスレに書き込む資格がないな

585 :待った名無しさん:2015/06/27(土) 20:36:40.91 ID:hsVdTapJ0.net
>>477を見て日馬富士の先場所の成績が思い出せなくなってた俺
確か普通に勝ち越したうえに千秋楽で白鵬破って援護射撃してたわ・・・

586 :待った名無しさん:2015/06/27(土) 21:00:37.03 ID:vQCY6wPK0.net
3小結になればこれからは関脇7-8は
平幕に陥落しない前例が通例になりそうだけど
ありえるのだろうか

587 :待った名無しさん:2015/06/27(土) 23:26:22.74 ID:nLwOXJzzO.net
玉春日…

588 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 00:59:53.86 ID:/bMqJ1APO.net
大相撲ジャーナルって廃刊になったの?
本屋に置いてないだけど…

589 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 01:07:42.42 ID:D/NVsNF70.net
>>588
雑誌「NHK大相撲ジャーナル」が7月から月刊化するよ
番付発表から3日後、本場所千秋楽から4日後 が雑誌の発売日になるらしい
 ってことは「相撲」と発売日が一緒になる

<月刊化 発売予定日>
7月場所番付発表・6月29日 →7月02日発売
7月場所千秋楽日・7月26日 →7月30日発売
9月場所番付発表・8月31日 →9月03日発売
9月場所千秋楽日・9月27日 →10月1日発売

590 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 01:35:05.62 ID:xyxmTTB10.net
>>477
豪風、旭天鵬、阿夢露、琴勇輝、鏡桜、大栄翔
が上がりすぎ
豊ノ島が下がりすぎ
蒼国来がなんで幕内にいる?
先場所全休の鶴竜が何故日馬富士より上?
幕内の定員42名なのに43名いないか?

ざっと見ただけでこんなにも出てきた

591 :名無し募集中。。。:2015/06/28(日) 01:57:29.99 ID:up4MQG690.net
>>589
BBMの相撲は番付表付きだが、大相撲ジャーナルは番付表は付くのかな?

592 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 03:09:55.26 ID:/bMqJ1APO.net
>>589
サンクスコ。
でも、これで存在価値が無くなったね。
幕内十両入れ替え情報先取りが唯一の魅力だったのに。

593 :平成二十七年 七月場所 番付編成会議:2015/06/28(日) 03:27:12.63 ID:QMgWIhrb0.net
☆ ↑↓ 【東】  <地位>  【西】 ☆ ↑↓
⑪ →00 白  鵬 【横綱】 日馬富 ⑪ →00
⓪ →00 鶴  竜 【横綱】 ___ _ __
⑪ →00 稀勢里 【大関】 豪栄道 ⑧ ↑01
⑥ ↓01 琴奨菊 【大関】 照富士 ⑫ →00
⑧ ↑01 栃煌山 【関脇】 逸ノ 城 ⑧ ↑01
⑨ ↑01 宝富士 【小結】 栃ノ 心 ⑨ ↑01
⑦ ↓04 妙義龍 【前頭】 佐田海 ⑧ ↑02
⑩ ↑12 高  安 <⑵> 碧  山 ⑨ ↑07
⑩ ↑13   勢   <⑶> 魁  聖 ⑩ ↑14
⑧ ↑07 豪  風 <⑷> 隠岐海 ⑨ ↑11
⑥ ↓06 安美錦 <⑸> 旭秀鵬 ⑨ ↑11
⑩ ↑15 嘉  風 <⑹> 臥牙丸 ⑦ ↓02
⑥ ↓06 徳勝龍 <⑺> 豊ノ 島 ④ ↓12
⑥ ↓06 玉  鷲 <⑻> 阿夢露 ⑨ ↑15
④ ↓12 大砂嵐 <⑼> 誉富士 ⑦ ↓02
⑥ ↓06 佐田富 <⑽> 旭天鵬 ⑧ ↑07
④ ↓13 北太樹 <⑾> 琴勇輝 ⑧ ↑07
⑥ ↓06 遠  藤 <⑿> 時天空 ⑽ ↑08
⑾ ↑15 英乃海 <⒀> 鏡  桜 ⑿ ↑22
⑼ ↑08 千大龍 <⒁> 青  狼 ⑻ ↑05
⑥ ↓06 豊  響 <⒂> 里  山 ⑼ ↑08
⓪ ↓25 千代鳳 <⒃> ___ _ __

594 :平成二十七年 七月場所 番付編成会議:2015/06/28(日) 03:32:42.15 ID:QMgWIhrb0.net
⑽↑12大栄翔【十両】貴ノ 岩⑦↓03 | ⑹↓05大翔丸【幕下】土佐豊⑺↓02
⑻↑05  輝  <⑵>蒼国来①↓23 | ㈣↑01正  代<⑵>安  彦㈣↑02
⑤↓08常幸龍<⑶>旭日松⑼↑09 | ㈣↑02  魁  <⑶>希善龍㈣↑02
⑺↓02朝赤龍<⑷>松鳳山⑺↓02 | ㈤↑04旭大星<⑷>出羽疾⑷↓13
⑼↑09北磻磨<⑸>富士東③↓17 | ㈣↑04朝弁慶<⑸>天空海㈣↑05
③↓17千代丸<⑹>荒  鷲②↓21 | ㈣↑05明  生<⑹>東  龍㈤↑12
⑸↓10天鎧鵬<⑺>阿武咲⑻↑05 | ㈤↑13白鷹山<⑺>濱  口㈣↑07
⑻↑05千代皇<⑻>石  浦⑻↑05 | ㈢↓06双大竜<⑻>入  江㈢↓06
⑹↓07天  風<⑼>錦  木⑼↑08 | ㈤↑14禧勢山<⑼>肥後嵐㈣↑07
⑻↑06阿  炎<⑽>若乃島⑻↑07 | ㈤↑15琴太豪<⑽>大翔鵬㈤↑15
⑸↓10玉飛鳥<⑾>大  道⑹↓06 | ㈣↑07照  強<⑾>大和富㈣↑07
㈥↑10御嶽海<⑿>若の里⑸↓10 | ㈤↑15碧己真<⑿>碧  天㈥↑30
㈦↑22高  木<⒀>翔天狼⑷↓14 | ㈢↓13琴恵光<⒀>竜  電㈥↑30
⑹↓05明瀬山<⒁>徳真鵬㈣↑02 | ㈣↑09千代国<⒁>安芸川㈥↑38
_______________ | ㈣↑11千翔馬<⒂>肥後城㈤↑23

595 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 04:34:03.41 ID:/bMqJ1APO.net
大ショウエイは上がったか?
鳳は横綱大関対戦ないから、落ちたよな!?
番付は常にドライに上がり優先。
タカリューとか言うの、優先順位は1位でも計算上は幕下3なんだから東14でいいぞ。
単純に組んでわかりやすくしようぜ。
それでこその「番付運」だろ。

596 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 07:59:18.16 ID:xyxmTTB10.net
>>593
阿夢露上がりすぎな気がする

597 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 08:35:13.55 ID:/bMqJ1APO.net
単純に星で切ると、偽ひとみが西前頭7までジャンプすんだよ。
対戦相手も違うけど、翌場所の番付のことも考えると、アムールより上にするのが妥当だと思うな。
十両下位も同。
若乃島よりオンタケ海が上でないと。
アムールが3枚、偽ひとみが5枚、若乃島が1枚、オンタケ海が5枚上がって計算どおりなんだしさ。

598 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 09:32:58.66 ID:/bMqJ1APO.net
若三勝の大関昇進で今場所たぷん東前頭16まで。
琴ショウギク引退で来場所たぷん西前頭16まで。
そしてカクリュー引退で九州はたぷん東前頭17まで。
幕内力士の昇降は「実質順位」重視で。
関脇小結増員が無い限り、8勝7敗は半枚上げ、7勝8敗は1枚半下げで計算し編成するべし。
これについては逆説があるのは承知の上。
しかしながら、大関が横綱が欠けたのは当該場所の番付が編成、発表された後であるから、
関脇以下の力士の「順位」を1つ繰り上げる必要は無く、
また上が1人消えて下が1人増えるのに枚数だけで編成したら順番が狂ってしまう。
前に7勝8敗なのに里山が半枚、白露山が1枚実質上がってしまったことがあったが、そういうことがこの先起きないように。

599 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 12:00:08.01 ID:kSjpckVDO.net
みみっちい考え方だなー(-_-)

600 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 12:19:50.34 ID:F0i3mebM0.net
たぷん?
二回書いてるって事は素なのか

601 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 12:41:30.41 ID:/bMqJ1APO.net
新十両の御嶽海を「おんたけうみ」に強制改名させるべし。
また十両の阿炎を「あえん」に、幕下の天空海を「てんくうかい」に強制改名させるべし。
日本の国技である以上、ふざけた四股名は禁止しなければならない。
横綱日馬富士も「はるまふじ」を変えられないなら「春馬富士」などに訂正改名、
逸ノ城も、やはり「いつのじょう」に、大砂嵐も「だいしゃらん」または「砂嵐(すなあらし)」に。
北勝(ほくと)は禁止。北勝光は「ほくとうこう」北勝岩は「ほくとうがん」北勝国は「ほくとうこく」と読ませるか、
北斗光、北斗岩、北斗国としなければならなかった。
追風(はやて)は論外。疾風海と表記しなければならない。
大若、松も論外。「若、」なんて文字は存在しない。
ゲンだか何だか知らないが、時津洋や栃乃洋もいけない。
時津灘、栃乃灘としなければならない。
播磨灘や千代の灘が正解なのだ。
さん、ざんは惨敗を連想?させませんよ。
羽黒山は「はぐろさん」鷲羽山は「わしゅうざん」が正解ですね。
金開山も元琴富士じゃないけど「きんかいざん」と読ませるのが妥当なところ。
大真鶴も元敷島じゃないけど「おおまなづる」ですね。
しかしながら力櫻は音音でリキオーより「りきざくら」の方が良かったっつーかみんな最初「りきざくら」って読んでたぉ。
高見盛、旭豊、六音はチト苦しい。「たかみもり」「きょくゆたか」でしょう。
高見盛は良いお酒?宣伝目的の四股名は禁止ですよ。反則失格。
ついでに、大日岳は「だいにちだけ」が正解です。
駿河司の出身地は「駿河」ではなく「遠江(遠州)」です。
サガ司の出身地は佐賀県ではなく静岡県です。
若隼人は種子島出身なので「はやと」は鹿児島県の地名からダイレクトに付けたのではなく、
愛する北勝鬨準人関から勝手に拝借したものです。
とりあえず、だるい。

602 :名無し募集中。。。:2015/06/28(日) 13:17:29.53 ID:up4MQG690.net
ID:/bMqJ1APO=入れ替え厨死ねや!

603 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 13:32:34.56 ID:wXuXvTmz0.net
もう誰も読んでないよ

604 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 16:32:53.30 ID:e2WXlLCk0.net
普通に 幕尻での9勝>十両筆頭での大勝ち でいいだろ、 

対戦相手が全然違うんだからそんなの当たり前、春場所十両優勝した富士東の酷さを見ろ、
時天空だって十両優勝決めて僅か2場所で陥落だろ、
そういうことを考慮すれば十両でいくら勝ってもたいして評価できんわ

605 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 16:50:07.51 ID:ngscGk3AO.net
今は過去にないほど
幕内と十両以下の実力差が大きいからな。

動ける150sが何の自慢にもならないとかやべーよ。

606 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 17:44:33.56 ID:e2WXlLCk0.net
いまの十両は怪我などで落ちてきた幕内力士の調整の場だからな、

時天空みたいなロートルが上で通用せずすぐ落ちてくるのは仕方ないにしても、
伸び盛りの歳の奴が1年も十両で調整してたった1場所で十両に逆戻りは酷過ぎるわ富士東おまえだよ

607 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 18:11:39.94 ID:7JiVkGEz0.net
>>605
八百長事件で当時幕内下位〜十両の力士が多数辞めた影響もあるのかもしれんね。

608 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 18:20:28.20 ID:xxKkvg9d0.net
何度も十両に入れ替わるエレベーター力士は十両上位と大差ないけど
幕内中位と十両だと本当大差がある

609 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 20:43:03.90 ID:/OrO1qh50.net
番付って朝の早い時間に決まってるよね?

610 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 21:40:39.35 ID:/bMqJ1APO.net
十両上位で9勝でも11勝でも翌場所ほぼ一緒なら譲っちゃうじゃん。
それと、十両筆頭で11勝したなら翌場所5勝すれば番付運が悪くなければ幕内に残れないと計算が合わない。
誰に勝っても1勝は1勝なのが大相撲。
過去〜現状の編成は十両上位大勝ち力士に不憫すぎる。
入幕は、出来るように改善されたが、あとはやはり上がり方。
前頭5以上にいきなり上げないルールもあるようだが、
それについても土佐ノ海なんかはいきなり西前頭筆頭で良かったかと。
十両も。東大頭の全勝は西十両9の8勝より計算上上位だから最低東十両8、上が空いてれば筆頭近くまで行っていい。
反対に関脇小結でも0勝なら翌場所幕尻付近、東前頭筆頭からでも状況によっては十両陥落で良いでしょう。
幕尻or下から2枚目0勝は翌場所十両尻。東十両筆頭0勝は幕下陥落、1勝でも状況によっては東十両13の7勝より弱いため陥落も。
どうやってもたまに上位に「顔じゃない」のが混ざることがあるので、上げてみて「弱いじゃないか!!」の意見は言いっこ無しかなと。
それと、意外と上がったら上がったなりの相撲取るのが力士。
これは廃業した人も言ってる。
栃栄とか東15の8勝から東6でも勝ち越したし、
豊桜や旭南海が十両下位からいきなり入幕したけど結構熱戦やって健闘したでしょ?
それと…相撲の全てを否定するようなこと言うと、上位の少しの負け越しの方が下位の勝ち越しより強いんだよ…
でも上にエアーポケットがあったら上がるのは当然後者。
だからね、「実力」で適正な番付を作るのは元々不可能。
となると、星で切って機械的に組むしかない。と俺は前々から言いまくっているわけだ。
弱ければすぐに落ちる。意外と良ければ上げて良かったってことになる。
そもそも2ヶ月先の力は誰にもわからないのだし。

611 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 21:46:16.55 ID:wXuXvTmz0.net
精子から出直してこい

612 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 21:52:38.09 ID:foWy8jez0.net
>>601
おれもこの意見にほぼ賛成。
既に浸透、定着した四股名や伝統ある年寄名跡ついては我慢してもいい。

しかし、今後は、あまりにも突飛なもの、音読や訓読ルールや慣行を無視した
特殊な読みを強制する四股名は規制すべき、
目にするたびに苛々する、これ本当。
  
 

613 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 21:55:44.62 ID:kkoik5HTO.net
>>610
今は上がったら上がったなりの相撲をとれるのは少ないが
落ちたら落ちたなりの相撲しかとれないのは多い

614 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 22:04:22.68 ID:xxKkvg9d0.net
豊桜や旭南海の時は周りも下から上がってきた力士だったりしたし
八百長問題直後もそうだったけど

615 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 22:07:35.09 ID:/bMqJ1APO.net
幕内中位と十両とに実力面で大差があるのは当然。
あるから前者が幕内中位で後者が十両。
身長体重一緒でも動きが技術が全然違う。
幕内下位〜十両上位は、一緒。幕内中位より弱いが十両よりは強い実力の連中なので必然的に幕内と十両を行ったり来たりする。
幕内中位だって幕内下位〜十両上位よりは強いが幕内上位より弱いため幕内の中で上がったり下がったりする。
十両常連も同。
そもそも、1つの競技でランク42位と43位、70位と71位に常に実力面の大差がある状況にはならない。
上位リーグの不振と下位リーグの成績優秀は、替わって当然なのだ。
それがそうならなかった時期というのが昭和〜平成の幕内互助でありメール問題の十両互助なわけで、
相撲で幕内・十両のメンバーがほぼ変わらないというのは八百長なのだ。

616 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 22:29:36.38 ID:W2ekffIc0.net
漢字の読みを無視した四股名はよくないに 同感

617 :待った名無しさん:2015/06/28(日) 22:56:46.62 ID:/bMqJ1APO.net
>>612
「みたけ」って確か群馬ですよね。
長野のは「有名な」おんたけでございます。
そもそも小城ノ花自身が父親の出身地佐賀県「小城」まんまでオギノハナ。
それで大概の人は小城を「おぎ」と読むことを知り得た、覚えた古きよき時代。
>>613
怪我病気無いのに大きく負け越して落ちてる時点でそういうことですねぇ…
昔〜前は、そういうのにまで星を回して幕内を十両を保たせていたので、
明らかに強いのが下にいる、勝っても上がらないなどおかしなことが連発していました。
ま、幕内を保っている力士より努力していない!!という厳しい意見はあるかと思いますが、
とりあえずその力士の今の力に相応しい地位に居るという点は1つの角界浄化が達成されたかなと。
>>614
うーん、なるへそ。
今場所なんかは怪我人と入れ替えで大量に「再入幕」が出たからちょっとレベルの低い幕内下位になりますかね…
ま、そいつらが負けまくるなら幕内レギュラーがその分星稼ぐし、
一方的な相撲が多ければ見た目つまらんのですが、と言うことは「やっぱ有名幕内力士はスゲー」って評価になるのかも。
ま、ま、勝負は負けてもそれなりの「無駄な抵抗?」のようなことはしますので、
敢闘精神溢れる相撲と捉える向きもあるかもしれません。

618 :名無し募集中。。。:2015/06/28(日) 23:44:06.71 ID:up4MQG690.net
>>617
さっさと死ねや!

619 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 00:11:27.27 ID:KJ0KXL+30.net
>>609
十両昇進以外は発表してないだけで、場所後の水曜日に決まってまっせ

620 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 00:24:58.58 ID:XU3vng+10.net
>>615
全然ダメ

何のための階級なのか
幕尻と十両筆頭がただの一枚差のわけないじゃん

621 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 02:07:31.58 ID:ODJNy4BV0.net
最近でも不知火親方とか玉鷲とか三役に上がってもその位置できっちり勝ち星を取れない人は結構いる
次の場所の宝富士はどっちかな

622 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 03:45:42.39 ID:MtfhhLjkO.net
 白鵬  横綱  日馬富士
 鶴竜
 稀勢里 大関  豪栄道
 琴奨菊 大関 ◎照ノ富士
○栃煌山 関脇 ○逸ノ城
◎宝富士 小結  妙義龍
 栃ノ心 前1 佐田の海
 碧山   2 高安
 勢    3 魁聖
 安美錦  4 隠岐の海
 豪風   5 旭秀鵬
 嘉風   6 徳勝龍
 臥牙丸  7 玉鷲
 豊ノ島  8 大砂嵐
 旭天鵬  9 佐田の富士
 誉富士  10  北大樹
 遠藤   11  阿夢露
○時天空  12 ◎英乃海
 琴勇輝  13 ○千代大龍
◎青狼   14  豊響
○鏡桜   15  千代鳳
○里山   16       

623 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 05:52:48.06 ID:7m9LnyYC0.net
>>622
旭天鵬は11枚目ぐらいじゃないかな?
ま、あと数時間後ハッキリするが

624 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 06:20:45.10 ID:EQ0WIKx9O.net
栃ノ心→東筆頭
幕尻は貴ノ岩がSTAY

625 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 06:23:16.50 ID:EQ0WIKx9O.net
そうまでして7勝の関脇を三役に残さなきゃいけないかなー(-_-)

626 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 06:24:08.23 ID:EwImdqBo0.net
番付出たね
http://www.sumo.or.jp/honbasho/banzuke/index

627 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 06:27:57.21 ID:ZkOxije90.net
栃ノ心スライドかよ・・・
日本人贔屓が酷いな。

628 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 06:41:31.63 ID:1MdgxZ5F0.net
栃ノ心気の毒…。

629 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 06:45:59.53 ID:T53si8wV0.net
小結張り出す柔軟さがあっていいじゃないか
ついこの前もあったんだし

630 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 07:11:04.94 ID:rCNQMh2n0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000008-nksports-fight

この記事では栃ノ心の番付運の悪さについて触れてるな

631 :名無し募集中。。。:2015/06/29(月) 07:20:44.80 ID:nbadb/cM0.net
名古屋場所番付(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  鶴  竜  横綱
  稀勢里  大関  豪栄道
  琴奨菊  大関  照富士◎
○栃煌山  関脇  逸ノ 城○
◎宝富士  小結  妙義龍×
  栃ノ 心  前 1  佐田海
  高  安  前 2  碧  山
    勢    前 3  魁  聖
  安美錦  前 4  豪  風
  隠岐海  前 5  徳勝龍
  旭秀鵬  前 6  臥牙丸
  玉  鷲  前 7  豊ノ 島
  嘉  風  前 8  大砂嵐
  佐田富  前 9  誉富士
  北太樹  前10  阿夢露
  時天空  前11  旭天鵬
  遠  藤  前12  琴勇輝
◎英ノ海   前13  千代大○
  豊  響  前14  鏡  桜
◎青  狼  前15  里  山○
  貴ノ 岩  前16

632 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 07:24:09.16 ID:0s76J77/0.net
酷ぇゃ

633 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 07:24:11.71 ID:ZkOxije90.net
琴奨菊、豪栄道は良い加減ガチンコ力士に大関を譲って欲しいな。

634 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 07:33:55.62 ID:MakhAGj50.net
ポット三役に反対する親方おったのかねえ
番付運が悪いと結果付けるにはあんまりな

635 :名無し募集中。。。:2015/06/29(月) 07:37:27.53 ID:cxFSXcsC0.net
名古屋場所番付(十両)

×千代鳳  十 1  大栄翔
×蒼国来  十 2    輝
×常幸龍  十 3  旭日松
  朝赤龍  十 4  松鳳山
×富士東  十 5  千代丸×
  北磻磨  十 6  天凱鵬
×荒  鷲  十 7  天  風
  阿武咲  十 8  千代皇
  石  浦  十 9  錦  木
  玉飛鳥  十10  阿  炎
  大  道  十11  若の里
  若乃島  十12  御嶽海◎
  翔天狼  十13  高  立◎
  明瀬山  十14  徳真鵬○

636 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 07:51:54.37 ID:zjo36XMe0.net
そんな悪くないのに先場所まで番付運悪い悪いって言われてた
宝富士なんて目じゃないな栃ノ心

637 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 07:52:04.97 ID:1OIFQaWy0.net
過去2回もあるなら酷くもなんともないな

638 :名無し募集中。。。:2015/06/29(月) 07:53:51.46 ID:cxFSXcsC0.net
名古屋場所番付(幕下上位)

  正  代  下 1  土佐豊×
×大翔丸  下 2  安  彦
    魁    下 3  希善龍
  旭大星  下 4  出羽疾×
  朝弁慶  下 5  東  龍
  天空海  下 6  白鷹山
  明  生  下 7  禧瀬山
  琴太豪  下 8  濱  口
  大翔鵬  下 9  蒼  天
  竜  電  下10  肥後嵐
  碧己真  下11  双大竜
  入  江  下12  照  強
  大和富  下13  安芸川
  琴恵光  下14  千代国
  肥後城  下15  千代翔

639 :名無し募集中。。。:2015/06/29(月) 07:59:01.48 ID:cxFSXcsC0.net
>>631訂正
名古屋場所番付(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  鶴  竜  横綱
  稀勢里  大関  豪栄道
  琴奨菊  大関  照富士◎
○栃煌山  関脇  逸ノ 城○
◎宝富士  小結  妙義龍×
  栃ノ 心  前 1  佐田海
  高  安  前 2  碧  山
    勢    前 3  魁  聖
  安美錦  前 4  豪  風
  隠岐海  前 5  徳勝龍
  旭秀鵬  前 6  臥牙丸
  玉  鷲  前 7  豊ノ 島
  嘉  風  前 8  大砂嵐
  佐田富  前 9  誉富士
  北太樹  前10  阿夢露
  時天空  前11  旭天鵬
  遠  藤  前12  琴勇輝
◎英ノ 海   前13  千代大○
  豊  響  前14  鏡  桜○
◎青  狼  前15  里  山○
  貴ノ 岩  前16

640 :名無し募集中。。。:2015/06/29(月) 07:59:40.33 ID:cxFSXcsC0.net
再訂正
名古屋場所番付(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  鶴  竜  横綱
  稀勢里  大関  豪栄道
  琴奨菊  大関  照富士◎
○栃煌山  関脇  逸ノ 城○
◎宝富士  小結  妙義龍×
  栃ノ 心  前 1  佐田海
  高  安  前 2  碧  山
    勢    前 3  魁  聖
  安美錦  前 4  豪  風
  隠岐海  前 5  徳勝龍
  旭秀鵬  前 6  臥牙丸
  玉  鷲  前 7  豊ノ 島
  嘉  風  前 8  大砂嵐
  佐田富  前 9  誉富士
  北太樹  前10  阿夢露
  時天空  前11  旭天鵬
  遠  藤  前12  琴勇輝
◎英ノ海  前13  千代大○
  豊  響  前14  鏡  桜
◎青  狼  前15  里  山○
  貴ノ 岩  前16

641 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 08:07:01.83 ID:1OIFQaWy0.net
「関脇の7勝は絶対に平幕に落とさない」
「関脇小結は2人とも据え置きかつ上から落ちてくる場合を除き2人まで」
という原則を守っただけの話であって栃ノ心だからとかは一切ない

642 :名無し募集中。。。:2015/06/29(月) 08:14:53.29 ID:cxFSXcsC0.net
また間違えた…
名古屋場所番付(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  鶴  竜  横綱
  稀勢里  大関  豪栄道
  琴奨菊  大関  照富士◎
○栃煌山  関脇  逸ノ 城○
◎宝富士  小結  妙義龍×
  栃ノ 心  前 1  佐田海
  高  安  前 2  碧  山
    勢    前 3  魁  聖
  安美錦  前 4  豪  風
  隠岐海  前 5  徳勝龍
  旭秀鵬  前 6  臥牙丸
  玉  鷲  前 7  豊ノ 島
  嘉  風  前 8  大砂嵐
  佐田富  前 9  誉富士
  北太樹  前10  阿夢露
  時天空  前11  旭天鵬
  遠  藤  前12  琴勇輝
◎英ノ 海  前13  千代大○
  豊  響  前14  鏡  桜○
◎青  狼  前15  里  山○
  貴ノ 岩  前16

643 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 08:17:18.36 ID:zjo36XMe0.net
>>641
関脇落とさない原則とかあんのか?

644 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 08:21:28.29 ID:5u1FyHv40.net
妙義龍小結、栃ノ心筆頭だったら納得いかないと思ってたがこれはなぁ…
それと単純計算で1枚差の徳勝龍と旭秀鵬が
6勝の徳勝龍が1枚下げになって入れ替わらなかったのはびっくり

645 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 08:22:14.42 ID:5u1FyHv40.net
名古屋場所番付(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  鶴  竜  横綱
  稀勢里  大関  豪栄道
  琴奨菊  大関  照富士◎
○栃煌山  関脇  逸ノ 城○
◎宝富士  小結  妙義龍×
  栃ノ 心  前 1  佐田海
  高  安  前 2  碧  山
    勢    前 3  魁  聖
  安美錦  前 4  豪  風
  隠岐海  前 5  徳勝龍
  旭秀鵬  前 6  臥牙丸
  玉  鷲  前 7  豊ノ 島
  嘉  風  前 8  大砂嵐
  佐田富  前 9  誉富士
  北太樹  前10  阿夢露
  時天空  前11  旭天鵬
  遠  藤  前12  琴勇輝
◎英乃海  前13  千代大○
  豊  響  前14  鏡  桜○
◎青  狼  前15  里  山○
  貴ノ 岩  前16

646 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 08:31:00.65 ID:Em0pbg6t0.net
>>641
境川親方 乙

647 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 08:38:17.39 ID:ZkOxije90.net
妙義龍の番付が気に入らないので境川アンチになります。
頑張れ栃ノ心!!

648 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 08:45:43.76 ID:1OIFQaWy0.net
>>643
ある

649 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 08:48:46.64 ID:egko1hWyO.net
概ね星勘定の番付で、負け越しで下げざるを得ない場合だけ入れ替えた感じ。
なので番付予想と大差ないのだが、何か外れた感じが強い。
妙義龍 小結 栃ノ心筆頭スライド
千代鳳は十両に落としたのに貴ノ岩残留
星勘定で1枚差は半々の感じではあったが

650 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 09:38:07.17 ID:TqP+8jfB0.net
>>645
時天空に○は付けなくていいのか?

651 :昔からの相撲ファン:2015/06/29(月) 09:42:12.36 ID:XTv8BkFS0.net
昔のように張出関脇や小結を復活させても良いと思う。筆頭で9勝して西から東だけというのは納得できないな。8勝なら仕方ないが、、、。照富士も西正大関で良いと思う。

652 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 09:44:38.65 ID:TqP+8jfB0.net
まあ栃ノ心これまでに4場所小結を
経験してるからまだアレだけど
もし先場所東栃ノ心西宝富士で
宝富士がスライドだったらかなりかわいそうだったな
日本人の宝富士の場合だったらスライドじゃなく3小結にしてたとかは無いとは思いたいが

653 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 09:54:29.40 ID:pQOGGAlS0.net
関脇7-8から前頭がなくなったのは平成5年以降だな
それまではあった

654 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 10:04:38.24 ID:ZkOxije90.net
豪栄道の謎の大関昇進もそうだが
部屋の力関係による、裏の何かが働いているとしか思えんな。

655 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 10:06:33.41 ID:egko1hWyO.net
>>653
それだけだと情報が足りない
今回のように三役に上がれる星
筆頭9勝とか2枚目10勝を上げないで、関脇7勝を小結にしたかどうかは。
よくある三役に足りない星との比較なら7勝で小結は解るけど

656 :名無し募集中。。。:2015/06/29(月) 10:15:33.28 ID:MxzYWE170.net
すみません…
かなり慌てて作ったので不備だらけでした…
名古屋場所番付(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  鶴  竜  横綱
  稀勢里  大関  豪栄道
  琴奨菊  大関  照富士◎
○栃煌山  関脇  逸ノ 城○
◎宝富士  小結  妙義龍×
  栃ノ 心  前 1  佐田海
  高  安  前 2  碧  山
    勢    前 3  魁  聖
  安美錦  前 4  豪  風
  隠岐海  前 5  徳勝龍
  旭秀鵬  前 6  臥牙丸
  玉  鷲  前 7  豊ノ 島
  嘉  風  前 8  大砂嵐
  佐田富  前 9  誉富士
  北太樹  前10  阿夢露
○時天空  前11  旭天鵬
  遠  藤  前12  琴勇輝
◎英ノ 海  前13  千代大○
  豊  響  前14  鏡  桜○
◎青  狼  前15  里  山○
  貴ノ 岩  前16

657 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 10:28:04.19 ID:3p3zKW5Z0.net
番付を見た感じ幕内下位と十両下位は全体的に弱そうだから
幕内十両の入れ替えと十両幕下の入れ替えは多くなりそうだな

658 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 10:52:46.09 ID:5u1FyHv40.net
一度訂正したけど英乃海の字が違った

名古屋場所番付(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  鶴  竜  横綱
  稀勢里  大関  豪栄道
  琴奨菊  大関  照富士◎
○栃煌山  関脇  逸ノ 城○
◎宝富士  小結  妙義龍×
  栃ノ 心  前 1  佐田海
  高  安  前 2  碧  山
    勢    前 3  魁  聖
  安美錦  前 4  豪  風
  隠岐海  前 5  徳勝龍
  旭秀鵬  前 6  臥牙丸
  玉  鷲  前 7  豊ノ 島
  嘉  風  前 8  大砂嵐
  佐田富  前 9  誉富士
  北太樹  前10  阿夢露
○時天空  前11  旭天鵬
  遠  藤  前12  琴勇輝
◎英乃海  前13  千代大○
  豊  響  前14  鏡  桜○
◎青  狼  前15  里  山○
  貴ノ 岩  前16

659 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 10:56:25.51 ID:uUWq4zHG0.net
前頭筆頭9-6で三役ならずは>>630の2例
前頭2枚目10-5で三役ならずは平18九の琴奨菊と昭17二瀬川の2例

東前頭筆頭8-7で三役ならずは5例
西前頭筆頭8-7で三役ならずは20例

660 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 11:14:19.56 ID:5u1FyHv40.net
番付運と片付けたらそれまでなんだろうけど
やっぱり関脇で7勝とはいえ負け越した力士がいるのに入れ替えないのはなぁ
しかも8勝ならわかるけど9勝してるのに…

661 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 11:26:03.08 ID:nZk4Z2240.net
前頭筆頭9-6で張出小結は11例あるな、旭國より後7例続いていたのに
しかも佐賀ノ花も旭國も関脇小結が6人もいての据置なのに

662 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 11:39:36.68 ID:GUzZRL4uO.net
旭大星の番付運が悪すぎる。
先場所も四番で一枚しか上がらなかったんだぞ。
んで今場所は五枚目以内優先の変則編成で魁はおろか亀井よりも下…
幕下上位は激戦区なんだから勝った者は勝った分は最低でも上げないと。
川端を四枚目にしてでも二枚目にはしてくれんとね。

663 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 11:52:32.85 ID:JptrXlUIO.net
3場所32勝で大関。
前頭筆頭が9ー6なのに、負け越しで三役据え置き。

日本人力士の番付は八百長ばかりですなぁ〜

664 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 11:54:14.54 ID:TnKKTKuK0.net
琴光喜が小結ナナハチでスライド、黒海

665 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 11:58:00.41 ID:TnKKTKuK0.net
すまん、途中だった。
琴光喜小結7-8で西にスライド、黒海2枚目8-7で入れ替わらなかった
というグルジア冷遇を思い出した。

666 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 12:14:18.03 ID:euYg75OtG
>>663
番付は八百長って意味がわからない。日本語でおk

667 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 12:15:28.95 ID:euYg75OtG
琴奨菊も東2 10−5で→東1だったことある。
ただその場所が4小結だった。

668 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 12:05:26.68 ID:KJ0KXL+30.net
>>665
2枚目の8-7は上がれないこともけっこうあるからなあ

名古屋場所で栃ノ心が金星取りまくって妙義龍が負け越したりしたらしたら笑うな

669 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 12:21:21.49 ID:QAQ0LWmN0.net
ここで騒いでる連中は「外国人差別と戦う俺かっけえええええええええ」したいだけだから逆だったら妙義龍と栃ノ心が逆だったら当然と言い出す
番付は生き物なんだから何でもあり
20年以上も関脇7勝では平幕落ちてない、一その間優勝でも上がれない、14勝でも上がれないんだから西筆頭の9勝ごときじゃ上がれなくても文句は言えない

670 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 12:32:58.47 ID:BQBKhPyI0.net
栃ノ心は言わずもがなだが、貴ノ岩残留もだいぶ腑に落ちないわ
千代鳳残留か大栄翔昇進かで悩んだのにどっちもはずれるとか

671 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 12:45:31.86 ID:fv9LNHj00.net
>>654
豪栄道は関脇14場所連続在位中に2度負け越し(7勝)があったが、どちらも東→西にスライドで落ちなかった
近年にこういう例があったから、妙義龍を平幕に落とせなかったんだろう

672 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 13:03:08.36 ID:5u1FyHv40.net
>>670
先場所の阿夢露もそうだったけど後ろ半枚で7勝なら残留の方針なんだろうな
もちろん時と状況にもよるんだろうけど

673 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 13:31:05.47 ID:GUzZRL4uO.net
足りないのを無理に上げるより残す傾向はあるねぇ。
わかりにくいからバッサリ落とせばいいのに。
幕内十両内も、負け越しがちょっとしか下がってないんだ。
これでは盛り上がりませんよ、審判部さん。

674 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 14:16:38.74 ID:JptrXlUIO.net
えこひいきを抜きにしても
栃ノ心が平幕だと横綱達も迷惑だろう。
小結以上の実力があるのに、落としたら金星献上では割に合わない。

675 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 15:08:02.37 ID:GUzZRL4uO.net
琴ショウギクが引退してもサトヤマナナハチを十両に落とす事。
ひとみさんも十敗なら引退だ。
ここはキチッと。
倉庫くらい千代鳳休場なら幕下に落とす事。
十両は十両だ。
んで、引退続出でも上がり優先。ナナハチ据え置き、サンヨンロッキュー二枚下げなどあってはならない!!
ハチナナヨンサンでドッカーンと上がるのは番付運が良いと言うのだ。

676 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 15:12:47.26 ID:uwux+u7B0.net
十両にモンゴル×2、中国1の、3人しか外国人力士がいなくなった。結構珍しい

677 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 15:31:25.64 ID:KJ0KXL+30.net
>>671
近年云々言うなら、去年の春場所は関脇が3人になってる。
関脇と小結は地位は違うが給金上は同じ。
今回も小結3人にすればよかっただけではないのかと思ってしまう。

678 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 15:35:23.53 ID:2/g0jmFG0.net
被害妄想ばっか
ごく普通の番付じゃん
外人=虐げられてるみたいな被害妄想が最初にあるから穿った目でしか見れないだけだろ

679 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 15:36:30.21 ID:hJdFesji0.net
>>678
そういう論調の奴ほとんど居ないじゃん

680 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 15:45:05.45 ID:GUzZRL4uO.net
普通じゃないぉ!!
弟子優遇の両国の暴挙だぉ!!
他がドライな編成なのにね。
鳳など、昔だったら堂々と残留(巴富士さんの悪口ではない)
段の昇降はドライなのだが、段の中は煮え切らないところ。
飛鳥しのぶショーテンロー深尾の下げ幅を軽減する必要がどこにあるのか!?
むしろ1枚2枚余分に下げるのが元々の番付編成でしょうに。
負けた者が悪い!

681 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 15:55:00.67 ID:2owjmKEk0.net
一場所小結の給料貰うのと平幕で金星取るのどっちが良いんだろうね

682 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 16:17:25.35 ID:hJdFesji0.net
給金は場所ごとのボーナス扱いだから微妙だなあ
必ずしも金星あげられる訳じゃないし

683 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 16:31:32.48 ID:a7VYe1SC0.net
宝富士8勝、栃ノ心9勝ならもっと面白かったな
これでも東筆頭優先するだろうし

684 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 16:40:02.66 ID:BEBJwTE/0.net
貴乃花は1枚目まで落とされたな

685 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 16:46:04.60 ID:JptrXlUIO.net
前頭据え置きの最大のデメリットは
名古屋場所で勝ち越しても小結止まりになる可能性だな。

今回小結なら、ハチナナでの新関脇も見えてたのに。

686 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 16:46:52.88 ID:rCNQMh2n0.net
>>671
東関脇で8勝のGAD、西関脇で10勝のシャケが次の場所で番付据え置きなんてこともあったな

とりあえず近年の番付編成では11勝しないと張出は作らない方針なんだろうか

687 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 16:56:28.27 ID:BEBJwTE/0.net
貴闘力は関脇7-8で武蔵丸、東前3、9-6との比較でも負けて
2枚目まで落とされたな、今なら東筆頭8-7の水戸泉との比較でも上回れて
小結キープだな

688 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:00:14.99 ID:l0n1gRl70.net
>>670
西筆頭が9勝で上がれなかったのは40年以上なかったけどな
関脇7勝で平幕落ちより更に稀なんじゃない?

689 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:03:08.18 ID:BEBJwTE/0.net
ここの住民でもリアルタイムで体験は殆ど初だろ

690 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:03:17.07 ID:hJdFesji0.net
貴ノ岩は据え置きのようで、事実上幕尻+1から最幕尻へのスライドだけど、
まああんまり納得いかんね

691 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:08:23.69 ID:nZk4Z2240.net
>>690
3小結だったなら貴ノ岩は枚数が上がってしまうから十両に落とされただろうな

692 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:08:56.04 ID:uLYRDIBZ0.net
>>671
豪栄道 → 境川部屋
妙義龍 → 境川部屋

あっ・・・

693 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:11:45.39 ID:rCNQMh2n0.net
結局境川とか貴乃花とか協会内での発言力がでかい親方がいる部屋が番付面でも優遇されるんだよなぁ
春日野や九重は関取数こそ多いが親方の権力は弱いし

鏡桜やかつての阿覧なんかも番付面での優遇がひどかったな

694 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:17:26.61 ID:hJdFesji0.net
宝富士に関しても同部屋で対戦せずにすんだ上位力士が居ること考えると、
伊勢ヶ濱審判部長の力が見えたのかもねw

695 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:24:11.79 ID:rCNQMh2n0.net
伊勢ヶ浜の強権はマツコよりもむしろ照だな
3場所前は平幕で8勝、白鵬に負けて12勝で大関昇進はGADの昇進よりも甘いレベル

696 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:31:43.63 ID:BEBJwTE/0.net
関脇で12-13、13-12の組み合わせは全員大関昇進だからな
残留すれば初のケースだった。

別に甘くは無いと思う

697 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:38:36.55 ID:hJdFesji0.net
13(優勝次点)-12(優勝)だからそんだけ優勝は重い
というか今の大関陣からしたら十分に圧倒的な差がある(これは間違いないw)

という風に解釈できるんだが、元々は白鵬破って13勝以上で優勝だったんだよな

698 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 17:41:17.91 ID:hJdFesji0.net
上の元々の条件は、13-優勝の前が平幕だったからってのが大きかったはず

699 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 18:26:17.15 ID:575AFT7E0.net
>>669
結局そうなるんだろうな

関脇での7-8は過去20年に渡って前頭陥落例がないという前例を壊すのか壊さないのか
壊さないという結論に協会が達しただけってことだと思うんだけどね
ここのスレは個人の感情で境川が嫌いで栃ノ心が好きなだけ

700 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 18:48:50.40 ID:egko1hWyO.net
>>699
>>630にあるが
西筆頭9勝が小結に上がれなかったのは、1974年名古屋場所以来で史上3度目。
関脇7勝を平幕に落とさないよりもレアなケース
昨年春場所は3関脇もあったから
栃ノ心西小結
妙義龍西小結2ならまだ解る

701 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 18:51:24.09 ID:jBZpiE2/0.net
どうせ境川部屋のクソ贔屓が出ただけだろ
豪栄道みたいな最弱大関のゴリ押しをまだ反省してないのか

702 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 18:52:54.67 ID:hJdFesji0.net
単発ID同士で同意しあってもなっていう

703 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 19:00:30.69 ID:BEBJwTE/0.net
41年ぶりなら次筆頭9-6で据え置きなんてもう生きているうちには
見れないかもな

704 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 19:42:46.91 ID:OPEsZjoP0.net
逆に、栃ノ心には、金星獲得の最大のチャンス場所として捉え、
いつも以上に頑張ってほしい。

705 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 19:55:24.95 ID:jBZpiE2/0.net
栃ノ心は年齢的に時間がねーんだよ。
金星よりも新関脇に近づくほうが1000倍嬉しいわ。

706 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 20:03:45.37 ID:BEBJwTE/0.net
まあ実質小結だから
前筆頭 9-小結11−関脇13 でも大関に上がれるんじゃなの?

707 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 20:09:29.19 ID:9XTf3W140.net
終盤の割の組み方もまずかったんじゃないか。

不公平にならない組み合わせパターンもあったはず、
 

708 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 20:15:20.60 ID:fBhAIvlu0.net
>>675
蒼国来に関しては骨折のほうはたいしたことなくて、先場所の終盤から出てやる気だったけど、
「脳震盪を甘く見るなしっかり休め」と医者に止められたらしいから、今場所は初日から出るよ

709 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 20:55:43.00 ID:5u1FyHv40.net
20年くらい前には東関脇7勝でも平幕に落ちたことがあったのに
貴乃花とか貴闘力とか
西筆頭9勝より西関脇7勝を優先というのは腑に落ちない

710 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 20:59:24.05 ID:T3QfprO80.net
七月場所の元関取

幕下
×土佐豊(西1)、×大翔丸(東2)、魁(東3)、希善龍(西3)、
旭大星(東4)、×出羽疾風(西4)、東龍(西5)、竜電(東10)、
双大竜(西11)、琴恵光(東14)、千代の国(西14)、肥後ノ城(東15)、
大岩戸(東16)、舛ノ山(東20)、大雷童(東28)、慶天海(西28)、
栃飛龍(東32)、千代嵐(西32)、磋牙司(東34)、琴弥山(西35)、
鳰の湖(西38)、出羽鳳(西40)、政風(東43)、◎飛天龍(西50)、
華王錦(西56)

三段目
×芳東(西2)、◎飛翔富士(西20)、山口(東35)

711 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 21:47:52.51 ID:OGOLJARS0.net
芳東そんなとこまで落ちてたのか

712 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 22:37:50.17 ID:EnlclYHMO.net
十両の下三人が木瀬部屋のデブ三人でワロタ
てか十両の一番下が徳真鵬ってとこを見ると
先場所川端が勝った場合は徳真鵬が残留だったのかな

713 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 22:38:54.01 ID:97fvJ4WN0.net
>>681
金星で上がる給金は引退まで上がったままだから、長い目で見れば三役一場所を上回るかも。

714 :待った名無しさん:2015/06/29(月) 23:01:54.70 ID:aBRU8MNv0.net
土佐豊・・・

715 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 03:55:52.63 ID:UsqDHuJ00.net
前例がない同士で議論になったは番付が上の方(妙義龍)が優先される
もうそれでいいじゃん
小結を3人にしない限りどっちかの前例
(関脇7-8の前頭陥落がないor西前頭1の9-6での前頭据え置きがない)
が必ず崩れるんだから

前例がない同士で並んだ時になんでみんなが栃ノ心の方を優先させようとするのかわからん
前場所上の力士のほうが優先されてしかるべきじゃないの?

716 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 04:14:49.79 ID:6A5P+3iY0.net
前場所上の力士のほうが優先されてしかるべき論はともかく
どっちも前例あるんですけど何言っちゃってんのこの人

717 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 04:16:22.89 ID:XMieAXsWO.net
栃ノ心計算上関脇のひとつ上、
妙義龍計算上小結。
だったら栃ノ心が上位でしょ?というただそれだけ。

718 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 04:35:48.45 ID:BeJxMvRkO.net
西関脇も西前頭筆頭も対戦相手は同じ
昨年春場所に3関脇がある
星勘定で西小結栃ノ心 東筆頭妙義龍か3小結なら解る
番付で妙義龍>栃ノ心と栃ノ心を小結に上げないのが理解し難いということ
星勘定では栃ノ心と妙義龍は並ばないから

719 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 05:44:29.75 ID:I8omBkkR0.net
小結両国ごときがそんな権力あるのか

720 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 06:36:42.83 ID:0hfAlxmV0.net
>>717-718
それを言ったら2枚目で10勝しても関脇7勝以下なんだから見送られて当然ということになる
番付編成に計算上(笑)星勘定(笑)などという概念はない、ただそれだけのこと

721 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 06:45:42.48 ID:BeJxMvRkO.net
意味不明
2枚目10勝が何故関脇7勝以下なの?
10勝は5つ勝ち越し
7勝は1つ負け越し
6枚差で並ぶ計算
2枚目10勝と関脇7勝なら2枚目が上
但し星勘定通りにいかないのは関脇 小結が勝ち越した時
負け越し 三役の地位を維持できない力士に配慮する必要はない

722 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 06:54:07.12 ID:Rzi8Hdz+0.net
最近の境川の番付優遇は目に余るものあるな・・・
アラン鬼嵐鏡桜みたいに露骨ではないが強かなやり方
シャケとGADの関脇東西移動無し
シャケ筆頭10勝よりMGR小結8勝で関脇
今回
相手全部春日野だから春日野に力がないか嫌われる可能性もあるが

723 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 07:10:40.94 ID:fVn75cCs0.net
感情論で境川優遇だの言ってる奴の方が説得力ないな
おまけにどうせ相撲協会に文句とか言わずここでほざいてるだけだろ?
俺は今回の番付で納得だわ
関脇の7勝はそれくらい価値があるんだよ

724 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 07:19:58.38 ID:Pi0k1LWcO.net
今朝刊見ました
なんじゃこりゃ〜!!
三役負け越しの宮本が小結、筆頭9-6のポットが東スライドかよ!w
西筆頭は3枚目で8-7の佐田の海だし
ポット不運過ぎる

725 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 07:27:33.21 ID:BeJxMvRkO.net
このスレのレス読んでる?
横綱 大関総当たり圏内という言葉があるの
関脇と筆頭は当たりは同じ
それでも勝ち越したんなら三役の地位を維持したということで、星勘定通りでなくて上位者優先も解る。
負け越し 三役維持できない 三役にふさわしくない
7勝はあくまで下位の大勝ち 三役に足りない星の勝ち越しに対して有効なだけ
同じ対戦の筆頭が9勝の時点で関脇7勝に三役の価値なし

726 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 08:02:34.91 ID:vZebdgpX0.net
幕内に残れない星でも運よく残ることもあるし、十両に残れない星でも運よく残れないこともある、
その番付に相応しい成績かどうかより上がり星と下がり星の比較の問題、
今回、筆頭で9番>関脇7番という見解を審判部が出したということで、以後の番付編成にも影響するだろう

727 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 08:59:52.65 ID:VD1WZhhO0.net
番付運と言ってしまえばそれまでなんだけど、
マツコとボットはともに筆頭で9番勝って、
マツコ>妙義龍>ボット
となるのは腑に落ちないな。
東西の差があるとはいえ、ボットはマツコとの直接対決にも勝っているし。
東筆頭で9番のマツコが上がるのは当たり前だが、ボットも妙義龍を筆頭にさげるか、張出小結を作ってでも小結にあげるべき。

728 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 09:24:12.39 ID:dd5D1Kbp0.net
境川いいかげんにしろ

729 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 09:44:46.95 ID:36gvw/020.net
ボットてあんた

730 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 10:22:28.25 ID:ORrLxVmD0.net
>>722
>シャケ筆頭10勝よりMGR小結8勝で関脇
これはまだわかるけどな
今回のポットはさすがに気の毒だが

731 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 10:29:44.64 ID:+ff01jieO.net
結局は審判のさじ加減ってことだろ。
関脇7勝は内容にもよると思うが。
ポットなら筆頭でも勝ち越し可能だから今回どうなるか。
ラッキー関脇や小結がいても次確実に落ちるような奴なら仕方ないし。
計算すると素人目にも微妙だけどな。

732 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 10:38:48.79 ID:6x/oXFj50.net
貴の岩はスライドか。

カド番大関より輝の富士上なんだけどな・・・・

733 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 10:47:32.43 ID:mNjp/HH10.net
直接対決の結果は番付編成に関係なし
東西で同成績でも翌場所間に誰か挟まるのはよくあること
大関昇進の基準に見られるように、いくら対戦相手が同じでも三役か否かには大きな差がある
「西筆頭9勝」での見送りは40年以上ないがその間「上がれる星」での見送り例は多々ある

734 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 10:48:09.53 ID:6x/oXFj50.net
>>682
小結のほうがいいんかね

735 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 10:52:35.99 ID:+eAtRKth0.net
境川部屋は常習犯だから今回も疑われる。
これが普段ひいきの無い部屋の力士ならここまで言われなかった。

736 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 11:29:57.67 ID:4l5l1nwW0.net
>>681
すぐ落ちるけど安定したエレベータ力士なら金星の方がいいな。
金星は2つくらいあると楽になるかと

737 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 12:01:14.65 ID:OzjNR5ldO.net
>>684
関脇 7-8 7-8
小結 8-7 8-7
前1 14-1優 0-15

なら前1は小結になれる?

738 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 12:18:17.00 ID:4l5l1nwW0.net
>>737
前1で14勝なら東関脇2枚目だろ
で、下から小結補充。

739 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 12:28:31.38 ID:4l5l1nwW0.net
>>738
いや、もしかしたら、こうか。

東     西
14-1 +5 関脇 8-7 +1
8-7 +1 関脇
7-8 -2 小結 7-8 -2
小結は7-8の関脇2人が落ちるが正解か。

740 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 14:00:01.51 ID:ZbeK3l9m0.net
栃ノ 心が可哀相すぎる
モンゴル差別ならわかるけど外人でひとくくりにされてなぜか標的に

741 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 14:08:39.87 ID:sVGub3fl0.net
前スレ見直したけど栃ノ心筆頭派ほとんどいないな

742 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 14:16:24.12 ID:/4PbU1jz0.net
境川部屋のせいで国際問題に発展しそうだな。

743 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 14:32:08.92 ID:h4lBDGGO0.net
最近の傾向で、新大関が必ず大関最下位の番付になる。しかし、角番大関がいるならば、その力士より上にすべきと思うが‥‥

744 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 14:42:18.45 ID:OzjNR5ldO.net
来場所は琴奨菊引退、遠藤、英乃海、鏡桜、貴ノ岩陥落で輝、天風、阿武咲新入幕、千代鳳、千代丸再入幕が望ましい。
十両からも朝赤竜、若の里、翔天狼、高立、明瀬山、特真鵬が消えてほしい。

745 :本田イチロー:2015/06/30(火) 15:21:06.79 ID:jM0cpq290.net
栃ノ心 今場所怪我で休場で
もしたら幻の小結で伝説になる歴史に残るぞ

746 :本田イチロー:2015/06/30(火) 15:22:47.80 ID:jM0cpq290.net
琴奨菊今場所も勝ち越し無理だね。大関からさよなら

747 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 15:29:04.48 ID:xgNls0Wh0.net
栃ノ心は元小結なんですが

748 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 16:07:51.86 ID:36gvw/020.net
もっと詳しくなってからこいや

749 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 16:46:44.89 ID:k8At4txP0.net
自分は照ノ富士大関は1場所早かったと思うけど
照ノ富士関脇据え置きだったら
妙義龍はどうなったんだろう

750 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 17:18:47.62 ID:/4PbU1jz0.net
妙義龍を三役に据え置く為に
照ノ富士の大関昇進が利用された可能性・・・?

751 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 18:01:18.53 ID:hSpKY0Z/0.net
もし照ノ富士が関脇据え置きだったら宝富士が平幕据え置きだった可能性…?
あと照ノ富士昇進でも宝富士が8勝だったらどっちを据え置く気だったんだろうね

752 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 19:12:50.49 ID:86EsVoP90.net
思うんだが前頭上位で安定して8勝前後の力士より
下位で大勝ち、上位で大負けのエレベーター力士の方が給金が早く貯まるってのも
おかしな話だよな

753 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 19:50:07.51 ID:q3eA/Y/30.net
>>752 琴錦…

754 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 20:05:51.14 ID:o+0k3Qo50.net
東栃ノ心、西宝富士だった場合でも
宝富士をちゃんとスライドしてただろうか?
まあ世界がいくつかないとわからんことだが

755 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 20:12:54.50 ID:5VBRLxZ+0.net
栃ノ心は幕下まで転落して、ここまで復活しただけになおさら三役復帰して
もらいたかったわ
妙義龍を筆頭に落とせとは言わんが、妙義龍を三人目の小結、栃ノ心を西の正小結
にできなかったのか?

756 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 20:23:23.45 ID:ORrLxVmD0.net
まあ今の栃ノ心の実力なら遅かれ早かれ三役にはなるだろ
時間の問題

757 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 20:42:05.21 ID:XMieAXsWO.net
>>744
朝赤龍って…
あと5人は同意。
力の無いのは残らなくて良い。
何部屋とか年齢とか関係なくね。
今回はたぶんこの5人と玉飛鳥。
ショウダイ、アビコがホンモノなら朝赤龍、大道、てんかいほう、北播磨なども厳しくなってまいります。
幕内は、大栄翔がやっぱり最有力だと思うけど。
あとはおんたけのいきなり新入幕期待だが、もう1場所かな。
鳳と佐久間の復活は確定、サトヤマと鏡桜、セーローは落ちると思う。

758 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 20:47:31.35 ID:wBwM6ADh0.net
境川が妙義の平幕降格案を
転げ回って拒否ったか

759 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 20:52:17.69 ID:eQFcvx4W0.net
引退間際のモンゴル人が増えてきたな。
外国人の引退ラッシュは、外国人の入門ラッシュが到来する事も意味するから
数年後の若手の勢力図が楽しみだ。

760 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 21:40:52.35 ID:0y/Meia40.net
いくらなんでも消えてくれという言い方は力士に対して失礼だと思う。

761 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 21:42:26.41 ID:wBwM6ADh0.net
豪栄道の二度に渡る負け越し後の関脇残留(そのうち一度は、一応東前頭2に8勝の碧山がいた)
西関脇の栃煌山が東関脇の豪栄道より二番多く星を挙げたにも拘わらず、東西スライド無し。
豪栄道の謎の大関大甘昇進。
西小結・妙義龍8勝、東前頭筆頭・栃煌山10勝の比較で関脇は妙義優先。
そして、今回の件。これだけ積み重なれば、そりゃあ色々言う人だって出てくる。

762 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 22:05:14.93 ID:eQFcvx4W0.net
>>761
豪栄道 【境川】 の二度に渡る負け越し後の関脇残留(そのうち一度は、一応東前頭2に8勝の碧山がいた)
西関脇の栃煌山 【春日野】 が東関脇の豪栄道 【境川】 より二番多く星を挙げたにも拘わらず、東西スライド無し。
豪栄道 【境川】 の謎の大関大甘昇進。
西小結・妙義龍 【境川】 8勝、東前頭筆頭・栃煌山 【春日野】 10勝の比較で関脇は妙義優先。
そして、今回の妙義龍 【境川】 栃ノ心 【春日野】 の件。これだけ積み重なれば、そりゃあ色々言う人だって出てくる。

763 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 22:12:05.11 ID:mlpeMRkH0.net
>>760
ヒント:末尾O

764 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 22:32:45.26 ID:Pi0k1LWcO.net
ポットって怪我から復活した十両復帰場所で優勝した時もほとんど番付上がらなかったよな確か
ポットに不遇すぐるわ

765 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 22:49:09.40 ID:ORrLxVmD0.net
正直シャケはどうでもいいんだけど(そもそもこいつは序盤落とすタイプだから関脇より小結の方が都合がいい)、今回のポットはかなり気の毒だよなぁ
まあこれをバネにして今場所はインタビュールームに来まくってほしいわ

766 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 23:42:14.15 ID:EVv6KfVQ0.net
一番悪いのは豪栄道のインチキ大甘昇進よ

767 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 23:52:46.52 ID:eQFcvx4W0.net
日本人には甘く、モンゴル人には普通で、欧州人には厳しい相撲協会。

768 :待った名無しさん:2015/06/30(火) 23:58:10.61 ID:UabvVdkA0.net
>>752
最近もGADよりシャケの方が給金高い時期あったよなあ

769 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 00:10:19.83 ID:oLTBFMf20.net
>>762
関脇踏みとどまり一度目の時の碧山もその頃春日野だろ?
その場所は西2碧山8-7、東4栃ノ心9-6といたけど
どっちも決め手に欠けてるからまぁ仕方ないとは思ったけど

770 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 03:15:32.12 ID:6EGPTcFi0.net
ログ読んでて思ったけど
>>715って>>699と同一じゃないか?論調にちょいと付け加えがあるけどほとんど同じだし
その流れで>>723も同一っぽい
単発IDなとこも共通

771 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 03:30:27.86 ID:APqpHNzGO.net
別に無理に同じ人としなくてもいいのでないかな
栃ノ心と妙義龍の星勘定と新番付への不満が多数派
過去の豪栄道や妙義龍のえこ贔屓への不満からの境川批判が一部

そうした境川批判に対する境川擁護だから、少し無理筋な論調になるのは誰でも同じでないかな。
境川擁護したい人なら

772 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 03:51:35.89 ID:6EGPTcFi0.net
まあそうなんだけど、論調主張がずいぶん似てなくね?
っていう疑問をそのままぶつけてみたんよ

773 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 07:29:44.30 ID:nbqr42sZ0.net
栃の心は強いから大丈夫だよ
頑張れば、関脇までは昇進できると思う
大関に上がったら涙だな

774 :本田イチロー:2015/07/01(水) 13:36:31.26 ID:OXJH4jpt0.net
青狼里山鏡桜など小さい幕内力士多いね 大型力士につぶされて怪我しそう。でも案外でぶが幕内下位にいない。ラッキーだね。

775 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 14:14:56.26 ID:WwD75PX00.net
外国 横綱 外国
外国 横綱
中学 大関 高校
高校 大関 外国
高校 関脇 外国
大学 小結 大学
外国 前 1 中学
中学 前 2 外国
中学 前 3 外国
高校 前 4 大学
高校 前 5 大学
外国 前 6 外国
外国 前 7 高校
大学 前 8 外国
高校 前 9 大学
中学 前10 外国
外国 前11 外国
大学 前12 高校
大学 前13 大学
高校 前14 外国
外国 前15 大学
外国 前16
外国産18 学生上がり10

776 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 14:17:34.49 ID:p82IFQs/0.net
日本の高校出てきてる力士を外人枠に入れるのはなんかもやっとする
少なくとも中卒の大関より日本でも高学歴で賢いわけだし

777 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 14:20:32.97 ID:WwD75PX00.net
高学歴で賢いことは問題にしてないから

778 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 14:40:04.07 ID:kmXk5hM60.net
大卒でも前相撲から取ってる奴居るし
外国人で日本の高卒でも実業団でやって付け出しデビューした奴居るし

779 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 14:46:03.26 ID:rw/J8of40.net
そんなに条件がどうのこうのいいたいんならカテゴリわけしなくてもいいくらいそろって活躍してみろやって話ですが

外国産>>>>>>>>>日本産だろ、日本の高校でてようがダイレクトで入門だろうが実業団だろうが

780 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 14:50:13.75 ID:kmXk5hM60.net
>>775の一覧はそういうこと言いたいんじゃないと思うが

781 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 14:53:41.43 ID:pcgxYSuV0.net
>>779
その通り。
日本人で湊部屋に入って関脇まで出世する人間が居るのか?
日本人で入幕から8場所で優勝出来る人間が居るのか?

人生を賭けている外国人と、就職口の1つと考えている日本人では真剣度が段違い。
約半分の部屋で、部屋頭が外国人という現実を直視しなさい。

782 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 14:56:55.06 ID:rw/J8of40.net
人生を賭けている外国人

ここだけは同意しかねる
特に最近の外国連中を見るに

783 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 15:20:43.12 ID:kmXk5hM60.net
まあ色々同意できたり同意できなかったりはあるが

>>775のリストは国産で下積み積んできた力士がーっていう定番の嘆きリストだと思うが
だから突っ込んだんだけどな

784 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 17:03:14.46 ID:2JlMX6UH0.net
名古屋場所は色々と楽しみが多いな。
新大関の照ノ富士、下り坂の印象を拭いたい白鵬
怪我明けの日馬富士に関脇復帰の逸ノ城。
新入幕の青浪もどこまで通用するか気になる所。

785 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 17:12:55.55 ID:APqpHNzGO.net
2場所連続全休明けの横綱 鶴竜
先場所惜しくも準優勝の大関 稀勢の里
初の西大関1の豪栄道
久しぶりの角番大関 琴奨菊
お情け小結 妙義龍

786 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 18:15:32.68 ID:RR5NtgGlO.net
おっとカクリューの引退早まりますか…
横綱大関がダブルで消えたのってありましたっけ?
それで関脇小結を増員しないなら、ハチナナ据え置き、ナナハチ2枚下げで編成しないとね。
十両以下は補正無しの通常編成でね。
仮に同時にひとみ引退、しのぶ引退、玉飛鳥引退、ショーテンロー廃業、土佐豊引退だか廃業であっても。
幕下中位からロクイチ、ゴーニーがズコンズコン上位に上がるのは番付運。
どんな状況でもサンヨンは下降、
落ちる分はキッチリ落とさないと。

787 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 19:47:15.88 ID:w2LHeung0.net
輪島、増位山

788 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 19:49:38.88 ID:YqmgF/9i0.net
大相撲名古屋場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  日馬富士
鶴  竜  横綱
稀勢の里大関  豪栄道
      大関  琴奨菊
照ノ 富士関脇  栃煌山
逸ノ 城  小結  宝富士
栃ノ 心  前頭  妙義龍
佐田の海  2  高  安
碧  山   3    勢
魁  聖   4  豪  風
隠岐の海  5  旭秀鵬
嘉  風   6  安美錦
臥牙丸   7  徳勝龍
玉  鷲   8  豊ノ 島
旭天鵬   9  阿夢露
琴勇輝  10  誉富士
大砂嵐  11  佐田富士
時天空  12  北太樹
遠  藤  13  英乃海
千代大龍 14  鏡  桜
青  狼  15  里  山
大栄翔  16  豊  響

789 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 19:52:51.81 ID:YqmgF/9i0.net
  東   十両   西
  輝     1  貴ノ 岩
旭日松   2  千代鳳
常幸龍   3  蒼国来
北磻磨   4  富士東
千代丸   5  荒  鷲
朝赤龍   6  松鳳山
阿武咲   7  千代皇
石  浦   8  錦  木
天鎧鵬   9  阿  炎
天  風  10  若乃島
玉飛鳥  11  大  道
高  立  12  若の里
御嶽海  13  翔天狼
徳真鵬  14  明瀬山

790 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 19:55:45.92 ID:Ved2cu+e0.net
いらんっちゅうにん

791 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 20:01:04.32 ID:6Xks3KDY0.net
そんなに照ノ富士の大関昇進が気に食わなかったのか

792 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 20:41:08.52 ID:/hQW9cgU0.net
照残留なら栃ノ心小結だったかもな
妙義龍張出小結だろうし勢いで4小結にしそうな気がする

793 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 20:53:01.88 ID:fz6DSzhm0.net
>>782
それでもまー、デブだから相撲部屋に来ました、なんとなく身体動かしてれば食えるでしょう、って感じのやつはいないでしょう。

794 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 20:55:29.05 ID:fz6DSzhm0.net
あ、すまん。
すぐに大露羅を思い出しちゃったんで撤回する

http://i.imgur.com/E5eGw2Z.jpg

795 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 21:44:04.74 ID:RR5NtgGlO.net
さて、15枚目以内全勝で十両に上がっちゃっちゃいますか?
俺の予想は千代の国。
高田川勢が多いので、割運で来場所は五枚目以内に集結しますか?どうですか?
幕内十両から4人ぐらいサヨナラ模様なのでアゲアゲの番付になりそう。
ショウダイ、アビコは鉄板として旭大星今度こそ!
イケメン亀井ももう1回、川端大翔丸もどうでもいいけど返り咲きたいところ。
アクアと言うの、上がる前に「てんくうかい」に改名しなさい!!

796 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 21:50:12.04 ID:2JlMX6UH0.net
>>794
wikipediaを読むと
>北の湖親方(第55代横綱・北の湖)が大相撲の世界へスカウトし、入門が決まった。

と書いてあるから無理矢理スカウトした感じだな。

797 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 22:12:23.29 ID:RiYpjNxT0.net
>>795
あんたtwitterはじめなよ
きっとそのほうが幸せだよ

798 :待った名無しさん:2015/07/01(水) 22:46:17.48 ID:VLeUB7B00.net
境川は色んな意味で弟子想いだな。

799 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 01:08:04.10 ID:ijTwB3RzO.net
豊響も地味に優遇されてるしね。
しかしながら佐田の海に続く若手がいないのが現実。
1つの流れが終わった…
豪栄道も正直大関いつまで保てるか、妙義龍が今から大関にはならんだろうから、
最早風前の灯なんだな。
ライバル春日野も栃飛龍に続く若手がいないし、
佐渡ヶ嶽なんかも幕内まで行きそうなのは…?
現在外人に頼っている部屋はそのまま淘汰されてくだろうし、
どこの部屋がこの先隆盛極めるのか?
やっぱ木瀬?
でも凄いっても幕内下位〜十両が多いだけだし…
置いてかれ?
うーん、やっぱり消化不良…
高田川なの?立浪なの?やっぱ伊勢ヶ濱?九重もタマが尽きた感じ…
出羽海小城ノ花時代到来なのか!?

800 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 02:02:35.09 ID:/jO5PFBJ0.net
>>799
2ちゃんから消えろ老害

801 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 03:55:45.90 ID:ijTwB3RzO.net
2ちゃんねる?
兄ちゃん寝る。
老害(なぜか変換できない)とは失礼な!!
んで、今、老害っつーと似非ひとみぐらいなんだな。
それも土俵外のことだから…(若手にションベン飲ませたりね)
いっそ年寄株剥奪されて土佐豊が残ればいいのに。
ま、誰が嫌とかあんまり無いので、だからこそドライに勝った者が上がり負けた者が下がる編成を!
東十両筆頭相当や東大頭相当を絶対に残すな!!
並んだら勝ち星多い方上位!十両ケツから入幕したって幕下10枚目台から十両上がったっていいんだよ!!
ナナハチだろうが何だろうが、負け越したのが悪い!

802 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 06:22:56.77 ID:qWyhYzUs0.net
>>567-568
結局、どうなった?

803 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 06:34:56.22 ID:t0hdnzWZ0.net
両国と栃ノ和歌同い年だったのか

804 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 06:44:15.81 ID:sVIxXBzn0.net
こんぺーでーす

805 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 08:33:55.56 ID:ijTwB3RzO.net
大乃国とか琴稲妻、ゴッツハンド三杉里に借り株渡り鳥起利錦、あとサンパチ組でも寺尾(元源氏山力三郎)は同い年だね。
ハチのイメージが強いがナナも相当強いのが相撲。
何かと一緒?
ゴーナナも大道とか、ゴーハチだかゴッパチも境澤とか、凄いのが揃っていたなぁ…(過去形)

806 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 08:42:31.67 ID:uF2X0rPa0.net
>>797
誰もフォローしないと思うぞ。

807 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 10:23:38.04 ID:ijTwB3RzO.net
初日から休場はいるかな?
鳳の怪我は治ったか?
ま、どっち転んでも時の運。
どうせ途中で何人か崩れて幕下上位の割も変則的になるだろう。
最後に誰が笑うのか?
勝ち越しが笑うように番付を組んでよ。
幕内もそうだけど今回十両から陥落相当が大量に出そうだから。
幕内も本来幕内が怪我で大量に落っこちたので、昇進組も残留組もほとんど正直十両レベル。
だったら10人替わったってそれが当たり前なのだ。
「幕内の」里山、セーロー、鏡桜と「十両の」千代鳳、倉庫暗い、佐久間山の入れ替え戦。
段違いに十両が強く、相撲にならないだろうな。
てことは若の里、玉飛鳥などは黒星あと2つとかなったら「死刑宣告」でサヨナラ確実。
キセ勢は佐久間山と当たらない分、鳳、大栄翔、輝、松谷とかとぶつけられるんでしょ?
お疲れ様でした〜

808 :本田イチロー:2015/07/02(木) 11:15:32.18 ID:UqcxTVTG0.net
幕内下位すごく力不足のオンパレード またそっくり十両に落ちそう 青狼鏡桜里山お疲れさまだな

809 :本田イチロー:2015/07/02(木) 11:20:47.78 ID:UqcxTVTG0.net
木瀬勢十両下位3力士全員勝ち越し期待します。ロートル翔天龍若の里大道玉飛鳥の首に鈴をつけてほしい。引退チャリンチャリン引退チャリンと音がする鈴を

810 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 11:27:31.34 ID:ijTwB3RzO.net
とくしん鵬対若の里
バキッ!若の里終了
とくしん鵬対ショーテンロー
ボキッ!ショーテンロー終了
とくしん鵬対玉飛鳥
ベキッ!玉飛鳥終了
とくしん鵬対大道
ゴキッ!大道終了
とくしん鵬対てんかい鵬
グキッ!てんかい鵬終了
とくしん鵬対土佐豊(入れ替え戦)
バリッ!土佐豊終了
こんな感じ?

811 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 11:58:41.82 ID:+lgYk9F3O.net
わがさま、まだけっぱるはんでの

812 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 12:55:02.95 ID:HsD1QHSi0.net
>810
で、とくしん鵬は6勝9敗

813 :名無し募集中。。。:2015/07/02(木) 13:29:45.74 ID:KDKBKaBZ0.net
>>810
死ねや基地害!

814 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 15:23:02.82 ID:aEsbfIt40.net
>>802
(´;ω;`)つ https://pbs.twimg.com/media/CIolvm0UkAE-zWK.jpg

815 :犬犬:2015/07/02(木) 16:50:47.51 ID:UqcxTVTG0.net
 高立8勝7敗明瀬山7勝8敗徳真鵬6勝9敗 木瀬勢は苦しいかな 御嶽海11勝4敗で優勝だね

816 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 17:12:41.53 ID:7uzL4iu/O.net
深尾は普通に勝ち越すと思うぞ
いかんせん非のうちどころのない力士だからな

817 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 17:55:35.35 ID:/jO5PFBJ0.net
見た目以外は非の打ち所の無い力     士

818 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 19:04:32.73 ID:TS1U5NaR0.net
>>814
。・゜・(ノД`)・゜・。。
・゜・(ノД`)・゜・。

819 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 21:37:47.89 ID:M01VoBdV0.net
>>814
おう

820 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 22:12:04.27 ID:+bJ4GuFs0.net
>>802
泣くな

821 :待った名無しさん:2015/07/02(木) 22:39:29.83 ID:hLmK9f9S0.net
徳真鵬にに>>810をボコボコにしてもらいたい。
力士のケガがどういうものか身に染みてわかるだろう。

822 :待った名無しさん:2015/07/03(金) 00:56:22.79 ID:eH4Qcj2K0.net
>>821
徳真鵬よりも怪我で苦労した把瑠都あたりに頼もう

823 :待った名無しさん:2015/07/03(金) 02:32:18.77 ID:oyDWbtk60.net
土俵中央に>>810を寝かせ、
そこめがけて増健がヒザから崩れ落ちてほしい

824 :待った名無しさん:2015/07/03(金) 03:48:32.51 ID:2psmE7wcO.net
木瀬部屋は有力有望な学生さんを大量に擁しているので、他の部屋から妬まれている。
なので十両尻なのに中盤からは実質幕内中位の十両上位実力者と連発でぶつけられるよ。
ショーテンローは新・藤島部屋唯一かつたぶん最後の関取なので、ムソー山としては何がなんでも残そうとしてくるだろう。
3日に一度のペースで雑魚や怪我人と当たったら完全クロ確定。
しかしながら、それでも無理だろうな。
中堅関取は33歳ぐらいで体力が限界に達するので自動的に気力もなくなりズルズル下がって消えていく。
大関候補と呼ばれた強い個体は、それが36歳ぐらいで本来訪れる。
さらば、ハイセイコーじゃねぇ若の里。そして旭天鵬。
幾つかの「時代」が終わります、そして、新たなる時代が始まります。今場所です。

825 :待った名無しさん:2015/07/03(金) 05:05:26.29 ID:9btYr5Jr0.net
また勝手なことを

826 :待った名無しさん:2015/07/03(金) 05:09:17.93 ID:2psmE7wcO.net
十両優勝は千代鳳、常幸龍、御嶽海の三つ巴戦と予想。
思いっきり「おんたけうみ〜!」って叫んでやる!!
オギハナオギハナオギハナ〜!聞いてるか!?
幕内から消えるのは引退の鶴竜、琴奨菊、旭天鵬と、
実質十両の里山、青狼、鏡桜、時天空と予想。貴ノ岩は勝ち越すだろう。
対して上がるのは千代鳳、常幸龍、蒼国来の実質幕内中位と、
若手新入幕の大栄翔、輝、天風、そして13勝2敗で御嶽海の1場所通過。
十両は幕内引退の3枠に加え若の里、玉飛鳥、翔天狼の引退、
木瀬部屋の下位デブ3人の陥落で9人の大量昇進ヤッホー!
正代、安彦、大翔丸、希善龍、旭大星、東龍、全勝の千代の国と、ここまでがいつもの上がり方、
白鷹山、明生と若武者が5勝2敗で幸運な新十両だな。
そういうことでよろしこ。

827 :待った名無しさん:2015/07/03(金) 17:59:46.23 ID:Q1PSc8+i0.net
常幸龍は膝の回復具合がどうかだな、ダメなら十両といえど大勝ちは難しい

828 :待った名無しさん:2015/07/03(金) 19:19:45.83 ID:4jBwOHNi0.net
芝匠て学生時代は無名らしいけど
アマ時代はどれくらいの強さだったかわかる人います?
アマ無名力士でもノンストップで幕下まで行けるぐらいアマてレベル高いのですか?

829 :待った名無しさん:2015/07/03(金) 20:18:20.24 ID:2psmE7wcO.net
プロの三段目以下がレベル低い。
最早、無いようなもの。

830 :待った名無しさん:2015/07/03(金) 20:28:23.49 ID:h3mBYXOt0.net
ボディビルダーでも6勝1敗出来るからな。

831 :待った名無しさん:2015/07/03(金) 21:34:23.06 ID:OYuPsUaR0.net
この30年以上(不祥事の時除く)9人の大量昇進なんて
一度もないのに哀れなヤツだ。

832 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 00:16:38.70 ID:6hkbWSMn0.net
先場所序ノ口優勝した、い反り力士は今場所はどの返?

833 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 04:36:12.46 ID:SIAnQg2QO.net
>>831
各界を揺るがす大スキャンダルがもうすぐ起こるんだよ

834 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 06:10:27.37 ID:MzPj50/ZO.net
鶴竜、稽古は出来て本場所休場とか?
玉飛鳥、トーニョーた〜まあっすっかぁ〜!今場所かぁぎぃりぃ〜!?
たてぇ〜やまぁ〜しゅう〜めい〜先代は退職ぅ〜
定年延長するよりも〜次世代に譲る片男波!
何せ〜先代も糖尿病〜!
若の里、引退西岩で西岩こと光法は音羽山蒲郡に変更、結局借り株容認で、んだったらと土佐豊が間垣に?
似非ひとみは若手関取にションベン飲ませたのが社会問題となり、追放とか?

835 :優子命:2015/07/04(土) 07:19:14.90 ID:G008CDVq0.net
 似非ひとみって誰? 翔天狼玉飛鳥はほんとに今場所厳しそう長い間お疲れ様でした。正代安彦こんどこそ関取昇進だやっほー

836 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 07:28:07.43 ID:MzPj50/ZO.net
時天空に決まってんじゃん!!
んで行為発生は今をときめく翔天狼の結婚式の際。
被害者は今場所十両陥落の佐久間レールパーク山。
モンゴルの変なのが、こんなことしてますよ〜
外国人は頑張ってるとか言ってる人たち、コメントは?
指導者に相応しくないよ、こういうことする奴は。
部活の顧問が部員にこんなこと強要したらホント社会問題になるよ。
相撲だからそれで良いという論理も元々無いので、時天空は「年寄」親方に相応しく無い!!

837 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 07:51:35.28 ID:qaNdinJs0.net
>>832
序二段十枚目
ttp://www.sumo.or.jp/sumo_data/rikishi/profile?id=3616

838 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 09:21:19.22 ID:GE3g6hHv0.net
>>759
立浪(大鷹浪・竜王浪)、伊勢ヶ濱(日馬富士・照ノ富士)、峰崎(荒鷲・豪頂山・白龍)、
友綱(魁聖・旭天鵬・旭秀鵬)、春日野(栃ノ心・碧山)

これらの部屋では外国出身力士が複数いるし、1人の部屋で引退する外国出身者が現れたとしても、
すぐに新しい外国出身者を採用する部屋がどれ程あるのか疑問
(例)八角部屋は保志桜の引退(2012年初場所)以降受け入れていない

839 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 12:59:13.46 ID:ciVz2A67O.net
>>834
カクリュウの写真を見たら
お尻の筋肉か緩んでいたな。

もう引退でしょう。

840 :本田イチロー:2015/07/04(土) 14:03:57.89 ID:BSK/TKT20.net
鶴竜もうだめか 照ノ富士がいるから用済みだね 役にたたなかったけど

841 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 14:16:08.93 ID:97TxXT280.net
鶴竜が引退するのは
元をたどれば稀勢の里が原因。

842 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 14:29:03.97 ID:SSW1eVTq0.net
ここで引退したら、
もろもろの「短い記録」にランクインするよな。

843 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 14:30:41.33 ID:qaNdinJs0.net
問題起こしての引退勧告じゃなければ、そう簡単に引退しないと思うけどね

844 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 17:32:13.31 ID:fAHZs0ja0.net
横審がなにも言わないのがすべて

845 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 17:33:55.11 ID:97TxXT280.net
横審も基準を緩めた事に対する罪悪感があるんだろう。

846 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 18:56:11.97 ID:lbrEnvs70.net
基準は甘くないよ
14-14なら横綱に上げるしかない思うが
1度の優勝込みの14-14で大関に留める方が異常

847 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 20:25:42.62 ID:yHOMsjbr0.net
白鵬35-4鶴竜って横綱になった同士の最も星が離れた記録だよな多分

引退する前に一回でも昇進場所以外で勝て

848 :優子命:2015/07/04(土) 20:51:10.25 ID:G008CDVq0.net
 旭天鵬は今場所6勝9敗できますか 幕内下位弱そうだからうまくいけば勝ち越しできますか?

849 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 21:03:01.06 ID:wxNttYz60.net
>>848
勝ち越しどころか二桁勝ちもありそうだな

850 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 23:17:02.63 ID:kSHZMDcy0.net
横綱は2回優勝(連続ではない)を条件にすべき
1回優勝していて、その後準優勝か同点、優勝なら上げていいと思う。
北尾以来厳しすぎたが鶴竜は甘すぎ
今の稀勢の里は問題外

851 :待った名無しさん:2015/07/04(土) 23:37:05.59 ID:MZAly9H70.net
過去に1度でも優勝があれば2場所連続優勝にしなくていいけど、稀勢の里みたいに優勝歴がなければ2場所連続優勝が妥当

852 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 00:06:49.47 ID:PmpVKYkv0.net
1度優勝していれば
どっちでもいいかなマサル氏は5回優勝しているけど
横綱の成績サッパリで叩かれたし

853 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 00:14:18.77 ID:wteXpP4T0.net
>>851
旭天鵬みたいな優勝でも、過去に1度でも優勝があれば2場所連続優勝にしなくていいの?

854 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 05:08:27.39 ID:axm3AXshO.net
まだまだと留めているとカイオーみたく最強の大関になってしまうし、
やっぱ強い大関は優勝プラス何場所かの二桁ぐらいで横綱にしてしまうのが良い。
良くなきゃさっさと引退させて次のと交代。

855 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 05:30:55.57 ID:PmpVKYkv0.net
>>829
なるほど
プロ入り希望する学生力士は
なんだかんだ言ってもある程度の勝算があって角界入りするんだな

856 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 08:07:29.20 ID:miWBJune0.net
>>855
そらそうよ
人生かかってるからね

三段目以下は廃止して、幕下試験を行っても良い気がする。随分経営がスリム化するはず。朝山下や育盛みたいな勘違い君もでてこないし。
彼らも可哀想な人生ではある。

857 :優子命:2015/07/05(日) 11:04:09.10 ID:iBOofMQh0.net
 大卒はあっという間に幕下昇進 プロのレベル低いのかな

858 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 15:16:53.38 ID:81v8Q0kZO.net
モンゴル人はあっというまに三役昇進。
幕内のレベルも低い。

859 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 16:21:44.59 ID:jKGShXMt0.net
俺が角界入ってればこんなことには

860 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 17:13:49.87 ID:bGNeppI40.net
>>855,852 学生横綱とかが超エリートなだけ

861 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 18:42:49.59 ID:hJ7c7axI0.net
>>846
90年代前半ならそれでも難癖つけられて昇進見送られてたと思うがな

862 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 18:46:10.58 ID:FgEjm7P20.net
>>861
例がないしなぁ。
厳格に扱うとは言ってたとはいえ。

863 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 19:05:16.53 ID:w6PK+KB+0.net
稀勢の里補正がなければ鶴竜は見送りでしょう
モンゴル人だけになおさら

864 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 20:05:03.94 ID:S+B6k2fx0.net
その通り
稀勢の里の時に基準を緩和する声明を出していなければ
しれっと横綱昇進を見送っていたと思われる。

865 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 23:20:22.65 ID:fpy8WgLX0.net
稀勢ルールひでぇなw
上手く使えば恩恵を受けられる反面、失敗したときのリスクが高い

866 :待った名無しさん:2015/07/05(日) 23:36:14.78 ID:U0SP2PYh0.net
見送ったら結果的には正解だったけど・・・

867 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 04:45:07.54 ID:Hc/3lptEO.net
いやぁへっぽこでも何でも横綱は横綱ですから。
大乃国だって魁皇より格上なんですよ。
だったら実働半年だろうが何だろうが横綱なった方が良い。
行けそうなら、年齢的ピークの28歳ぐらいで横綱となり、30歳ぐらいで引退して5年間の横綱特権親方となるのがやっぱし理想でしょう。
大関のまま居たってどっちみち連続負け越しで終了だから。

868 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 08:10:43.83 ID:v2Tr39+EO.net
稀勢が親方殴ればまた厳しくなるよw

869 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 09:40:29.49 ID:Hc/3lptEO.net
っつっても隆の鶴だし。
むしろ、んだったら若の里が師匠やれや!!って感じなんですけど…

870 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 10:37:02.89 ID:Ddf8mwh40.net
指導力の欠片もないやつがいくら厳しくしたって無駄ですね

871 :犬犬:2015/07/06(月) 11:55:40.06 ID:nuN4hpVv0.net
 稀勢の話はスルーしよう日本人として生まれて来た事が虚しくなる。

872 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 12:13:13.81 ID:zwNzFQMHO.net
稀勢の里は悪くないんだよね
実力のある大関なんだから

873 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 12:25:57.52 ID:uqOrjHY00.net
稀勢の里本人は悪くありません
悪いのはバカ協会とアホ評論家
さらにマスゴミ

874 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 12:56:02.97 ID:Hc/3lptEO.net
つうか、今の日本最強なんだからキセが負けたなら、勝った方を讃えるべし。
あとは豪、鮭、妙義スゲーという単純な捉え方がよろしい。
屁理屈こくのは社会主義者、存在自体が違憲だぜ…

875 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 15:28:52.02 ID:Hc/3lptEO.net
鶴菊引退表明まだぁ?
待ちくたびれた〜早よぉ場所終われ!!
んで、若の里10敗?割から抜いて!
旭天鵬下位と当てるより鳳、佐久間と。はいはい10敗。次不戦。
玉飛鳥10敗?尾張!尾張!
ショーテンロー9敗?さいならっきょ!
時代はおんたけ海です。ショウダイです。安彦です。
そして現在幕内下位から十両をうろちょろしているベテラン〜中堅を蹴落として、
さっさと幕内定着しちゃっちゃって下さいませ。

876 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 15:38:49.82 ID:IDrWqkLV0.net
どんどん病状が深刻化してるな。

877 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 16:03:30.85 ID:Ddf8mwh40.net
そら実力行使できる人がいなければ調子にも乗るわ

878 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 17:36:41.39 ID:IDrWqkLV0.net
コテハンじゃないしキーワードもないから
NGにできないのがウザいんだよな。

879 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 17:59:27.49 ID:k/tjgqp90.net
末尾OをまとめてNGにする方法とかないもんかね?

880 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 18:08:48.58 ID:EVgAvLR90.net
>>879
JaneStyleなら
NGExで
対象URI/タイトル欄に「番付編成」と入力して
NGID欄を正規(含む)で「O$」と入力すればおk

881 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 18:56:06.74 ID:AXWCi48i0.net
>>875
あなたには皮肉が通用しないからハッキリ言う。
あなたの書き込みは根拠の無い妄想を連ねただけのものがほとんどだ。
2ちゃんはあなたの日記帳ではないので、
スレ内容から逸脱した書き込みを続けるならブログでも作って自由に書いて。

あと、文章が読みにくいし、内容もつまらない。
今のあなたの書き込みは、本当に目障りでしかない。
自分の意見を相手に伝えたいなら、もっと工夫して書き込んでくれ。

882 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 19:19:41.59 ID:8v6vUkP70.net
>>881
3行でお願いしますw

883 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 20:26:53.82 ID:0hWGMG6o0.net
>>882
wwwwwwwwwwwwwwwwww

884 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 21:32:51.21 ID:OdSdv6sd0.net
妄想書いてるだけならまだしも、
力士の不幸を願って勝手に喜ぶ
ところなんか見たくないしな。

885 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 22:06:39.08 ID:ioqkk5hY0.net
>>882
安価間違えてるぞ

886 :待った名無しさん:2015/07/06(月) 22:09:41.09 ID:8v6vUkP70.net
>>885
荒らしに反応するのも荒らしですよ

887 :名無し募集中。。。:2015/07/07(火) 00:20:29.65 ID:4BWb7wvf0.net
>>875
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

888 :名無し募集中。。。:2015/07/07(火) 00:21:33.40 ID:4BWb7wvf0.net
>>875
ぶっ殺す

889 :待った名無しさん:2015/07/07(火) 02:21:39.58 ID:QpofaAmI0.net
貴の岩落ちるべきだった

890 :待った名無しさん:2015/07/07(火) 04:35:59.05 ID:5/cC8TVhO.net
大栄翔上げるべきだった?
数字で切れば誰もが納得だと思うんだけどな。
何か力を加えたら、その都度「おかしい」が発生するんだし。

891 :待った名無しさん:2015/07/07(火) 13:59:35.38 ID:aA0/v43g0.net
13才、金髪、少女
Autumn Millerの新作
https://www.youtube.com/watch?v=k-wSus-XeHU
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE

Autumn Millerの母親
https://www.youtube.com/user/KBMTALENT

Lia Kimの新作
https://www.youtube.com/watch?v=7w_XhqiLSzQ

Poppin John
https://www.youtube.com/watch?v=jtbGmHEdrpE
https://www.youtube.com/watch?v=uLW52qt61H0

AJA VANKOVA presents SPLIT PERSONALITY
https://www.youtube.com/watch?v=LGC54_m7nZw

892 :待った名無しさん:2015/07/07(火) 14:11:30.57 ID:rxZVWu1E0.net
>>890
今場所の貴ノ岩が幕尻残留は数字上でも至極当然な編成だと思うけど、
大栄翔が幕尻に滑り込む編成になる例も過去にはあったから翻弄されるんだよな
見てるだけのヲタとしては面白いんだけど力士当人や関係者はたまらないだろうな

893 :待った名無しさん:2015/07/07(火) 15:02:12.84 ID:1fd86m290.net
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
超本命が大穴

※を取って ∇をcに置き換え 
s※nn2∇h.net/s11/465rty.jpg

894 :待った名無しさん:2015/07/07(火) 17:10:37.90 ID:Ohbo04aGO.net
>>892
そういうことだね
ともに十両相当の星で、落ちる星と足りない星の1枚差が、上がる場合と残る場合がある。
何故どちらかに決めないのかな
十両〜幕下間だと1枚半から2枚
本来の番付運とは落ちる星でも下の星が弱いから残る
足りない星でも落ちる星が弱いから上がれる
実際は審判部のさじ加減次第

895 :待った名無しさん:2015/07/07(火) 20:52:36.87 ID:5/cC8TVhO.net
んで、ときたま「ええ〜」というような強引な入れ替えや、
逆に「ええ〜」というような強引な残留プラス見送りが。
1つに絞るとなると星で切るしかないと思うんだが、
現実は5枚目以内優先だの筆頭優先だの上位補正だの、
横綱大関対戦は落ちないだの東十両筆頭は落ちないだの複雑怪奇!
落ち方上がり方も、例えば高立の位置がおんたけとデストロイヤーの中間とか、微妙な処遇。
優先順位は高立、おんたけ、デストロイヤー、
計算ではおんたけ、デストロイヤー、高立なのだが…
もう全部規定で定めて公表しちゃいなさい!

896 :待った名無しさん:2015/07/07(火) 21:03:33.97 ID:6hGhaImX0.net
千代弟が落とされて、貴ノ岩が残ったのは、
貴乃花と千代の富士の政治力の差だ。
このようなことで番付が決まってよいのかね。
妙義龍と栃ノ心もおかしいなあ。

897 :優子命:2015/07/07(火) 21:05:14.42 ID:sW+Hg8Hs0.net
琴奨菊は残念ながら負け越しでしょう。あと2〜3場所平幕でとってさよならだねこれ日本の常識。

898 :待った名無しさん:2015/07/07(火) 21:34:59.66 ID:hJqrLC9F0.net
千代鳳が残ってたら、実際に当たってなくても横綱対戦圏内なら落ちる星でも優遇されるという前例になってたな。
俺は星通り落とすほうを支持する。

899 :待った名無しさん:2015/07/07(火) 23:36:42.11 ID:mvxpje4R0.net
>>896
千代弟って、、、、実兄・千代丸

900 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 03:27:40.42 ID:eGD5+RzBO.net
>>898
で、西前頭4が横綱大関対戦ありで全敗だったらどうしてたのかねぇ?
そっちは残して鳳は落とす変則的な編成なのか?
もう、めんどくさいから横綱と当たろうが何だろうが星だけで編成すりゃいいのに。
当たったとか、あんま関係ないと思うんだよね。
他にも負けてるなら弱いんだし、途中から休んだなら自分が悪い。

901 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 03:39:34.60 ID:eGD5+RzBO.net
>>897
負けて終わるところを地元のお客さんが見たいと思うかなぁ…
それなら今場所で退いた方が良いと思うんだけど。
高齢の元大関というのはあんまり好ましいことではないと思う。
霧島が取ったのも株が無かったというただそれだけ、
小錦は帰化が翌場所認められたけど霧島がいるからということで続行になったのと、
意外と、29歳とまだ若かった。

貴ノ浪も28歳と若かったんだよね…

902 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 05:49:58.57 ID:kbLCi+JO0.net
みんな琴奨菊が大関から落ちることを前提で
話をしている

903 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 07:20:50.68 ID:eGD5+RzBO.net
落ちないかつ辞めない見解があるなら聞いてみたい。
誰に勝って八番以上なのか?
今の幕内上位は、強いよ。
鶴竜延命派がもしいるなら同。
旭天鵬、若の里もうちょっと派はわかるけども。

904 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 08:21:33.53 ID:kbLCi+JO0.net
>>902
wwを付け忘れてしまった
私も残留は厳しいと思っています

905 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 08:29:40.45 ID:eGD5+RzBO.net
本日マイナス四日目か。
北勝海引退は、マイナス何日目だったっけか?
初日前日引退で、割り返し間に合わず初日不戦敗なら記録が残るから在位したことになるよね?
完全に場所前の引退なら十両以上だから協会に残らないけど場所後一括承認とはならず、
今場所は在位場所数に含まれないのは皆さんご存知のとおり。

906 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 08:34:56.09 ID:9cBRbTcAO.net
今年9勝 8勝 6勝
これで優勝争いと言ったら首を傾げるが
勝ち越しの可能性は十分にある

907 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 08:41:58.01 ID:9B2vxk/70.net
琴奨菊の負け越し陥落は前提じゃなくて願望だろ。
とにかく落ちて引退することばかりを願っているのは気味悪い。

908 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 08:57:33.45 ID:EDd6s+MM0.net
前々回のカド番(去年の名古屋)の時12-3すると予想できた人がこのスレにいるかどうかだな
おそらく>>907の通り願望を言ってるにすぎないと思う

909 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 09:14:58.77 ID:eGD5+RzBO.net
んで、まだ場所が終わらないという。
悠長でいいね、相撲協会は。
生産年齢には正直キツいぜ、このダラダラ感。
もどかしい、もどかしい。
んで、鶴引退?ああそうですか、菊引退?ああそうですか、
若の里引退?ああそうですか、旭天鵬引退?ああそうですか、
玉飛鳥引退?居たっけ?翔天狼引退?誰ですかそれ?
双大竜引退?ふーん…土佐豊引退?へぇ〜
サガ司引退?あの、業務ありますので、お引き取りください。
大岩戸引退?何の話ですか?こっち忙しいんで、お断りします。
大喜鵬引退?ちょっと…今の数秒、私を不当逮捕しましたよ、お宅…権利執行、現行犯逮捕します。警察呼びますね…
これが世間の反応。

910 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 09:47:43.67 ID:3ZJ1NcIT0.net
そんで場所後に発狂するんだぜ
迷惑きわまりない

911 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 09:57:59.93 ID:T4vjSvBg0.net
まあ今場所乗り切ったとしてもどのみちそう長くはもたんと思うがな
あと1年持つかどうか

912 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 10:19:10.56 ID:vQKkH+MG0.net
>>908
そう考えるとたとえ狂人一人だけでも12勝する!と言ってもらえる稀勢の里は幸せ者。

913 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 12:00:10.24 ID:9B2vxk/70.net
>>909
世間は力士が引退するのを楽しみに相撲見ていると
いうのか?
そんな見方をしているのは>>909だけだと思うが。

914 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 12:46:14.12 ID:N2sfZNCn0.net
末尾Oにいちいち反応すんな

915 :本田イチロー:2015/07/08(水) 15:38:47.13 ID:PAdXdfxj0.net
クイズ10人の友人に聞きました。琴奨菊負け越すと思う人8名途中休場2名でした。みんな思うことは同じ。さよならさよなら

916 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 16:20:32.61 ID:eGD5+RzBO.net
今回はみんな厳しい見解だね。
いつもは俺だけ陥落だ!引退だ!で、「殺すぞ!!」一色なのに。
まぁどんな力士もいつかは終わる現実重視。
オベッカ使うのは時代遅れでナンセンスなのが最近の流れか。

917 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 16:39:55.35 ID:Q8JyMJG5O.net
>>860
プラス外国人
カロヤン、バルト、ソスラン、ポットのスピード出世ぶり

918 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 17:27:41.97 ID:+3c/KBpb0.net
>>916
お前は内容より独特の言葉のチョイスが腹立つ

919 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 19:40:51.17 ID:yttxpjxu0.net
そいつに触るなって

920 :優子命:2015/07/08(水) 20:56:53.84 ID:Ong9uuJD0.net
 若の里もう見れなくなるね 今場所途中休場が目に見える。

921 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 21:35:39.00 ID:Uti36jpV0.net
菊は勝ち越しと負け越しの可能性が五分五分くらいだと思う
鶴は何だかんだで10〜11勝してごまかすんじゃない?

922 :待った名無しさん:2015/07/08(水) 23:04:32.06 ID:/iW28s1k0.net
>>920
若の里は幕下どころか三段目でも取り続けて欲しいんだけど…

923 :待った名無しさん:2015/07/09(木) 00:02:52.79 ID:b4yCiXyQ0.net
相撲板、何故こうも変な奴が増えたのか…orz

924 :待った名無しさん:2015/07/09(木) 08:39:23.03 ID:3QacasHR0.net
自分の抱えている心の闇を、力士の降格・引退を
願うことによって晴らそうとしているヤツがいるから
じゃね?

925 :本田イチロー:2015/07/09(木) 12:22:57.11 ID:PHovsTws0.net
引退陥落今場所はいろいろドラマがありそう。琴奨菊関お疲れさまでした。

926 :待った名無しさん:2015/07/09(木) 20:32:18.89 ID:WLRf+UcNO.net
フッフッフッ…
とりあえず初日は全員出場かな?
最終結果が楽しみぃ〜
とりあえず前半は木瀬勢頑張れ!!
終盤は番数確保で入れ替え戦が多く組まれそう。
十両・幕下上位劣敗は、幕内十両劣敗と消化試合を組まれた結果大敗確実。
上で取った思い出は残りますか…
最初で最後の大銀杏、なぁんてね。

927 :待った名無しさん:2015/07/09(木) 20:44:30.40 ID:WLRf+UcNO.net
同じ片屋なら4枚目の4番より6枚目の5番を、6枚目の5番より8枚目の6番を優先で。
上がる星は全部上げ、落ちる星は全部落として下さいまし。
平幕は実質順位重視で。
横綱大関対戦?東十両筆頭?シードする必要ないっす。
三役→十両、幕内→幕下は、落ちないけどね。
幕尻0勝がいたら自動的に西十両14相当はアウトってことで。
さようなら若の里関、旭天鵬関、玉飛鳥関、翔天狼関。
長い間お疲れ様でした。

928 :待った名無しさん:2015/07/09(木) 21:30:12.58 ID:P49202LP0.net
そろそろ隔離スレが必要か。
一応あるんだけどな。

929 :待った名無しさん:2015/07/09(木) 23:39:17.27 ID:gJ0hQe0L0.net
稀勢の里は白鵬の優勝を手助けし
鶴竜の優勝を阻む

930 :待った名無しさん:2015/07/09(木) 23:57:41.50 ID:DzJbhmfY0.net
菊は落ちても取るんじゃないか?松登とか名寄岩(同格の大関)とかもそうだったじゃないか

931 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 02:03:53.80 ID:jOKR4Ruz0.net
厚顔無恥すぎて逆に尊敬だわ
アスペだから何を言っても通じないだろうけど

932 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 02:05:57.80 ID:jOKR4Ruz0.net
>>930
大先輩の琴風も陥落してから取ったし、菊も陥落即引退は無いと信じたい

933 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 02:15:16.86 ID:WKsBQAjK0.net
菊は披露宴いつ?
大関で披露宴したいだろうにね。

934 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 04:06:37.84 ID:NaYIlx7CO.net
舞の海を思い出した…
7勝7敗同士の琴龍戦。
おっと、佐渡ヶ嶽部屋ではないか!!
舞の海って出羽海部屋なんだよな…
実際どういう状況だったんだろ?
小城ノ花や久島海と会話はあったのだろうか?

935 :本田イチロー:2015/07/10(金) 10:17:56.28 ID:L5wxyOGb0.net
木瀬勢十両下位3名全員勝ち越し期待 木瀬王国を作るのだ。希善龍濱口稀勢ノ山肥後嵐まだまだいるぞ

936 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 10:42:29.72 ID:Hy/Yj41RO.net
十両に王国ですか
徳勝龍 英乃海の頑張り次第かな

937 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 13:10:44.09 ID:NaYIlx7CO.net
肥後嵐はともかくキセの山って…
とりあえず稽古見せてもらったら?
彼は相手役なんだよ。
万年幕下も、そういう存在意義がある場合もあるのさ。

938 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 13:28:45.05 ID:OK3YrVSJ0.net
>>923
スレ伸びてると思って見たらまたか…となることが最近大杉

939 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 13:33:23.30 ID:x7VTIUpc0.net
500人いて幕下最下位は190番目の強さだから
幕下最下位て全体の真ん中よりもチョット上程度の強さなんだな・・・

940 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 20:42:44.09 ID:NaYIlx7CO.net
今回引退続出、陥落相当続出は確実。
なので完全上がり優先の番付編成を!!
半枚超えでも落ちる星は落ちる星。
旭天鵬や玉飛鳥5勝を残留させてはならない。
事前に「落とす」通達を出し、10敗したら即座に引退させる事。
上がるのが10人でも15人でもいい。
場所前の引退をさせるな。
んで、上がったのが悪けりゃまた替えればいい。

941 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 21:12:30.85 ID:yYLTwQXqO.net
>>940
ちょっと黙ってて

942 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 21:38:10.51 ID:Z9JOPJGy0.net
ここのところみてると、明らかに「上げたい」ではなく
「落としたい」(もっと言えば「引退させたい」)論調に
変わってきてるな。
まあ遂に本性が出たんだろうけど、相当人格破壊が
進んでるんだろうな。

943 :優子命:2015/07/10(金) 21:48:10.13 ID:CDg1CqOj0.net
 正代土佐豊の時津風勢が十両に上がれますように 15日間水をかぶります。風呂場で

944 :待った名無しさん:2015/07/10(金) 22:43:05.90 ID:HHCEEJuY0.net
Oとにわか糞コテのせいでまともなレスがどんどん減る

945 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 06:49:09.75 ID:o5ZV7mHyO.net
琴奨菊結婚
7月10日に結納 婚姻届け提出
秋に式の予定

946 :優子命:2015/07/11(土) 07:16:45.99 ID:6UGZhjJe0.net
 相撲だ相撲だ本場所だ ぜひ木瀬部屋から今場所も幕下優勝力士が出ますように 木瀬王国が出来るように

947 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 07:45:34.11 ID:aEv8Je+f0.net
幕下上位で苦戦してた力士が十両を楽々突破することあるけど
やっぱ相手との相性や15番相撲の適正があるとかなのかな

948 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 09:47:34.80 ID:vmgwHk6WO.net
主に十両が互助ってた時期で、空きが無いから幕下で勝ってもなかなか上がれず、
幕内級の力が付いたところでやっと上がり、
対して十両側は互助に頼るぐらいだから幕下レベルの力も怪しく、
段違いの強さで新人が勝ったというただそれだけ。
あまり目立たなくてもスコスコと効率良く上げていったようなのってねぇ〜
ま、八百長解雇後は運が良かったんだ。
昔むかし8勝か9勝でトントンと上がったのってねぇ〜
ウフフ…なのよ!
それまで修行の身だったのが十両上がればいきなりそれだもんな。
大相撲ってスゲー世界。

949 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 10:21:44.42 ID:OVKssc/l0.net
幕内上位で大負けした力士が十両で無双ってのはしょっちゅうあるけど幕下上位で苦戦するようなやつが十両を楽々突破なんてあったか?

950 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 10:59:39.46 ID:o5ZV7mHyO.net
幕内日本人力士の学歴
中卒 5人 高卒 9人 大卒10人
前頭3枚目以上の日本人力士の学歴
中卒 4人 高卒 3人 大卒2人

どういうことだろうか

951 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 11:07:14.61 ID:eoFoR5gO0.net
そのまんまの意味よ
中卒は少しの大当たりと大多数のゴミ
大卒はごくごくわずかな当たりと大多数の紙

大卒のほとんどはスピード出世→幕内中位で停滞→しばらくして小結→幕下下位と十両を往復
かスピード出世→幕下上位で停滞→十両と幕下の往復で現役生活が終わる

952 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 11:54:13.31 ID:/AuBu8540.net
大卒は、「教わった事以外は出来ません、」というタイプが多そう。
高卒は、「どんな事でも練習して覚えます。」というタイプは、伸びる。

953 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 12:26:26.32 ID:vmgwHk6WO.net
デビュー22歳は遅すぎ。
遠藤も、もうベテランだぜ。
中卒入門は不健全なのでオススメ出来ない。
バイトだって高卒条件だぜ…
やっぱ高卒が一番。大卒ったって部活歴じゃ意味がない。
一般企業と一緒だね。

954 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 12:28:37.49 ID:OGBCgSgE0.net
逸ノ城パターンが一番良いんじゃないの?
高校出て就職して即実業団横綱というパターン。
そんな逸材が日本人にいるとは思えないのが難点だが。

955 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 12:49:50.18 ID:OVKssc/l0.net
もともと角界って高卒が一番中途半端な扱いだったもんだけど今はそれが主流なんだな

956 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 12:53:08.21 ID:vmgwHk6WO.net
板井とか大飛翔とかは、その部類か。
でもね…
やっぱ高卒がいいね。豪栄道、琴奨菊、安美錦、古くは栃栄、旭豊。
キセの里みたくいつまでもがむしゃらに頑張ってますは、タイムリーではない。
基本中卒時代、ずーっと思ってたんだ。
相撲ってプロなのに「立派ですね」「頑張ってます」「元気」などの恩着せがましい描写が多くて、
実際の中身は、どの辺が良くて勝ったのかよくわからなくて、
ウゼーって。
愛好家でもそうだから世間一般は「キモい」とか「臭い」とか「デブ」とか「ピーピーズキューンズダダダダ…」といった捉え方であった。

957 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 13:01:00.11 ID:XJSi4m0x0.net
中学相撲上位 >序の口レベル
高校相撲上位 >三段目レベル
大学相撲上位 >幕下レベル

なので問題なし

958 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 14:33:49.39 ID:vmgwHk6WO.net
プロも部活も体力は変わらんってこんだね。
年齢は、一緒だ。
でも、頭脳面が…
やっぱり部活野郎であっても高校は出ておかないとね。
また、今が今になっても高校にも行かせられない家は、ハッキリ言って親がおかしいし、
世間が国家が弱者切り捨てを行ってなく、逆に擁護しているにも関わらずの結果なので知的障害含めて本人の自己責任である。

959 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 15:36:57.94 ID:6FO0r9HW0.net
>>951
小結とまりのやつ多いね
垣添や高見盛、普天王なんかがそうだった気がする

960 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 16:27:44.37 ID:CSuVbmjP0.net
>>959
霜鳳、濱ノ嶋、舞の海、智ノ花…

>>956
栃煌山のことも思い出してやってくれ。

961 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 16:39:47.52 ID:qIL5n7sn0.net
ジャップも大蒙古も人類であることは変わらんってこんだね。
種族は、一緒だ。
でも、頭脳面が…
やっぱりジャップ横綱候補であっても優勝同点はしておかないとね。
また、外国人が一部屋一人になっても優勝決定戦もできないジャップは、ハッキリ言って親方がおかしいし、
世間が協会が人種的マイノリティ保護を行ってなく、逆に差別しているにも関わらずの結果なのであがり症含めて糞雑魚ジャップの自己責任である。

962 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 16:40:33.21 ID:6FO0r9HW0.net
>>960
しもおおとり、いたな
彼は関脇に上がれそうな気がしたんだが

963 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 16:43:21.87 ID:6FO0r9HW0.net
188
142キロか
すごい体だ
舞の海が絶賛するだけある

964 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 16:44:56.61 ID:DRE/BXlE0.net
霜鳳も八百長事件に巻き込まれたんだったな。
年寄株も取得してたのに。

965 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 16:50:53.70 ID:6FO0r9HW0.net
>>964
今は養鶏業をしているらしい

966 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 16:51:12.78 ID:4HR3odoE0.net
外国人1部屋1人制度のせいで
逆に親方が貴重な外国人を溺愛するという現象が起きている。
その上、1枠を無駄に遣うと後から辞めさせる訳にも行かないから
吟味に吟味を重ねて1枠の外国人を選ぶので超精鋭ばかり。
そりゃ日本人なんか放ったらかして金の卵の外国人の指導に熱を入れるわな。

967 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 18:02:28.46 ID:dtfKScJl0.net
>>949
旭南海とかあっさり十両は突破した気がする

968 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 18:13:18.07 ID:0e8megU+0.net
>>967
十両を突破って幕内昇進じゃないのか

969 :名無し募集中。。。:2015/07/11(土) 18:29:20.23 ID:poNKiYMv0.net
>>961
基地害死ね!

970 :名無し募集中。。。:2015/07/11(土) 18:31:21.76 ID:poNKiYMv0.net
>>958
お前は今後コテハン付けて発言しろ。
「山崎渉」というコテハンでな。

これは強制だ。従わなければ殺す。

971 :名無し募集中。。。:2015/07/11(土) 18:33:26.76 ID:poNKiYMv0.net
因みに ID:vmgwHk6WO以外の人は絶対に「山崎渉」年上コテハンは使わないで下さい。大変な事になりますのでw

972 :名無し募集中。。。:2015/07/11(土) 18:34:41.46 ID:poNKiYMv0.net
入力ミスw
因みに ID:vmgwHk6WO以外の人は絶対に「山崎渉」のコテハンは使わないで下さい。大変な事になりますのでw

973 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 18:38:55.44 ID:MBtEgnL50.net
>>970
あぼーん(´・ω・`)

974 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 19:14:19.71 ID:4Fe8gYVK0.net
>>966
最近はアマの最高峰の学生横綱の奴でも全然使えないからな。

975 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 19:17:45.23 ID:CCeaC6cK0.net
>>967
実力突破・全力集中!!

976 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 19:41:33.38 ID:o5ZV7mHyO.net
>>968
幕下上位で苦労
十両とのエレベーターかな

あっさり十両に定着してるでないか
北はり磨

977 :待った名無しさん:2015/07/11(土) 20:56:18.75 ID:4CPyj9BM0.net
>>961
何がジャップだ!
キチガイモンゴルヲタは祖国に帰るか今すぐ死ね!

978 :優子命:2015/07/12(日) 11:25:12.24 ID:pFCiBsL40.net
いよいよ始まった 相撲万歳 力士は引き際が肝心 窓際の方よく考えてね。

979 :雷輝:2015/07/12(日) 12:38:00.49 ID:+3sbDSZ70.net
名古屋場所番付予想結果

>>85 幕内42人中21人正解(的中率50%)
>>87 十両28人中7人正解(的中率25%)
>>88 幕下上位30人中12人正解(的中率40%)

計100人中40人正解。夏場所の予想の時より12人減。

980 :優子命:2015/07/12(日) 15:54:54.00 ID:pFCiBsL40.net
 若の里厳しいね 玉飛鳥元気この2人どうなるか

981 :待った名無しさん:2015/07/12(日) 19:45:39.96 ID:e4MxM0PT0.net
外国出身力士

幕下 7人(モンゴル6、ハンガリー1)
三段目 7人(モンゴル4、ハワイ1、ロシア1、中国1)
序ノ口 2人(モンゴル1、カナダ1)

982 :待った名無しさん:2015/07/13(月) 02:15:53.03 ID:8kVq6PlW0.net
御嶽海世代に期待の力士が多くていいね
中村大輝はすぐに関取になれると思う
宇良は怪我しそう、朝山端も2年くらいで幕下上位にはなれそう
誉錦も元幕下上位のアメリカチャンピオンに勝ってるし期待できる

983 :犬犬:2015/07/13(月) 10:17:37.48 ID:kgmUlj+50.net
 正代負けたか 頑張れ頑張れ 大根踊りだ

984 :本田イチロー:2015/07/13(月) 15:01:10.41 ID:kgmUlj+50.net
 濱町も期待できる 築本はなんだかな?

985 :待った名無しさん:2015/07/13(月) 18:49:24.98 ID:ls7JjeYJ0.net
日馬富士休場で入れ替えオタ歓喜

986 :待った名無しさん:2015/07/13(月) 19:05:06.45 ID:hrLXsf0A0.net
菊終了か…

987 :待った名無しさん:2015/07/13(月) 19:35:44.28 ID:X4fqe08gO.net
>>985
据え置き(sage優先)厨の俺も喜んでる

988 :待った名無しさん:2015/07/13(月) 20:08:58.56 ID:7l838ZNy0.net
菊がいくら負けようと
せいぜい関脇の枠が一つ埋まるだけ
引退だけはほぼ100%ないです

989 :待った名無しさん:2015/07/13(月) 20:46:01.75 ID:50Oxvoi20.net
悲しいなあ(´・ω・`)

990 :待った名無しさん:2015/07/13(月) 21:11:36.97 ID:8kVq6PlW0.net
琴奨菊とか幕下レベル

991 :待った名無しさん:2015/07/13(月) 22:47:05.18 ID:4N82+0On0.net
変化された時の菊は三段目レベル

992 :待った名無しさん:2015/07/13(月) 23:59:13.16 ID:tfKa+zuT0.net
漢字は全部一律16ドットなんですわ
で、全角スペースは11ドットなので

禧勢山
石 浦

こうしてもずれる
幸い半角スペースが5ドットなので、
全角スペースと半角スペースを並べて置けば11+5でちょうど16ドットとなってずれない

禧勢山
石  浦

ちなみに全角「ノ」も11ドットなので、半角スペースを隣に添えてやるとぴったり

舛ノ 湖
出羽鳳

993 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 04:03:20.62 ID:gAA3IydS0.net
菊はもう引退する
秀ノ山持ってるしな。

994 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 04:15:55.78 ID:onGGifmiO.net
若の里はもう引退する。
西岩持ってる…ん?現所有者は光法?何じゃそりゃ?
旭天鵬はもう引退する。
大島持ってる…ん?取得発表なし?何じゃそりゃ?
舛ノ山はもう引退する。
大病持ってる…ん?ダメ、絶対、イジメ。どぉでもいいですよ…
だいたひかる、竜王は生きていたと離婚…どぉでもいいですよ…
でも、んだったらだいたひかると○たい…どぉでもいいですよ…ってくれんかな?

995 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 05:48:46.95 ID:EGn8I2TI0.net
来場所については>>988が正しいだろうな
陥落即引退はなさそう・・・ってか新婚だし

996 :優子命:2015/07/14(火) 07:15:29.88 ID:sCLFYcsU0.net
 琴奨菊は夜の取り組みがきついのかな 松葉くずし?

997 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 08:52:15.96 ID:7IP44n540.net
心「金星逃すたわ」

998 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 12:51:11.97 ID:onGGifmiO.net
グフフ…やはり楽しい結果になりそう。
旭天鵬どの辺で逝くか?
白星無いまま病気休場でそのまま引退という展開もアリかなと。
若の里も今日負けたら隆三杉みたく引退すりゃあいいんだよ。
しがみつくより散り際の美学。
ガブリエルタルキーニとか言うの、新婚だからとか勝負に関係ない(解説者の悪口ではある)だろ…
やはりマフィ○が?それはモノホンガブリエルタルキーニか。

999 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 15:46:50.41 ID:onGGifmiO.net
大栄翔、上げた方が良かったな。
やっぱり星で切って組むべし。
その時の状況が、幕尻に上がる状況だったんだからな。

1000 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 15:51:25.47 ID:onGGifmiO.net
土俵入りで寺尾にペコペコ頭を下げるの見苦しい。
手を差し出すのが挨拶になるので頭を下げるのは要らない!堂々と上がれ!!
が佐田の山の回答だ!!(質問したのは大善)
今の幕内力士はほとんどが違反です。
さて、どうなるか…
とりあえず懲罰規程や制裁金の制度は無いものの。

1001 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 16:22:29.94 ID:zmbucG+M0.net
>>1000
君は頭がおかしいの?

1002 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 16:36:25.92 ID:375103wa0.net
頭がおかしいのはこのスレ見てれば常識だと思うが。

1003 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 22:30:59.94 ID:wPegpGyT0.net
入れ替え厨は専用スレ行け!

1004 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 22:34:06.72 ID:wPegpGyT0.net
999

1005 :待った名無しさん:2015/07/14(火) 22:47:55.56 ID:fwAsBsvM0.net
1000でーす

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200