2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ45

1 :待った名無しさん:2015/09/08(火) 16:56:43.74 ID:6CsF7NlF0.net
前スレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1437985844/l50

年寄停年予定 年寄襲名資格者一覧 借り名跡者一覧等は >>2-5辺り

2 :待った名無しさん:2015/09/08(火) 16:57:32.24 ID:6CsF7NlF0.net
年寄停年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2016/04/09 千賀ノ浦  舛田山     出羽海
2016/05/03 待乳山   播竜山     出羽海
2016/05/12 桐山    黒瀬川     伊勢ヶ浜
2016/05/12 出来山   出羽の花   出羽海
2017/06/11 友綱    魁輝      伊勢ヶ浜
2017/09/02 武隈    蔵玉錦     時津風
2017/10/15 大山    大飛       高砂
2018/03/08 北陣    麒麟児     二所ノ関
2018/05/15 北の湖  (一代年寄)   出羽海
2018/09/10 山科    大錦      出羽海
2019/11/22 楯山    玉ノ富士    二所ノ関  ☆再雇用
2020/03/28 荒汐    大豊      時津風
2020/05/31 九重    千代の富士  高砂
2020/12/08 高砂    朝潮      高砂

3 :待った名無しさん:2015/09/08(火) 16:58:32.92 ID:6CsF7NlF0.net
【借り名跡者一覧】  2015/09/08現在

                 所有者         借主との関係(一門)
琴錦   47歳  中村    嘉風           同部屋 (二所)
武州山 39歳  小野川  北の湖(一代年寄)  同門   (出羽)
寶千山 33歳  君ヶ濱   隠岐の海        他一門  (高砂)
 

空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          安治川  安美錦        (伊勢ヶ浜)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          荒磯    稀勢の里       (二所)
          間垣    時天空        (時津風)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          清見潟  栃煌山        (出羽)
          朝日山  大受(退職者)    (伊勢ヶ浜)

4 :待った名無しさん:2015/09/08(火) 16:59:30.84 ID:6CsF7NlF0.net
【年寄襲名資格者一覧】   2015年9月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱        (※白鵬 ※日馬富士 ※鶴竜)
  ・大関       ◎琴奨菊  ◎稀勢の里  B豪栄道   (※照ノ富士)
  ・幕内60場所   ◎安美錦  ◎豪風  ◎豊ノ島  ◎時天空    

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役  関脇  ◎栃煌山  ◎隠岐の海  妙義龍  (※碧山 ※逸ノ城 )        
       小結   松鳳山  高安  ◎嘉風  千代鳳  常幸龍  千代大龍  勢      
             宝富士   (※朝赤龍 ※栃ノ心 ※臥牙丸 ※玉鷲 )
  ・幕内20場所   豊響   北太樹  魁聖  (※翔天狼)
  ・関取30場所   玉飛鳥  里山  土佐豊  佐田の富士  大道  磋牙司(28場所)                  

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所   富士東  舛ノ山       
  ・関取20場所   大岩戸  芳東 千代の国  コ真鵬  双大竜  天鎧鵬  琴勇輝
             旭日松  徳勝龍  誉富士  遠藤  
             (※旭秀鵬 ※大砂嵐 ※貴ノ岩 ※蒼国来)  

5 :待った名無しさん:2015/09/08(火) 17:00:41.63 ID:6CsF7NlF0.net
今後の予定(2015年11月場所以降からの在位)

Aまで    
幕内2場所  朝赤龍        

Bまで 
関取2場所  富士東             

Cまで
関取1場所  佐田の海
関取3場所  鏡桜

6 :待った名無しさん:2015/09/08(火) 17:02:12.21 ID:6CsF7NlF0.net
年寄襲名条件

★原則 (既存部屋を継承する権利、部屋付き親方になる権利あり)
  相撲部屋を新設(分家独立)する権利ありの条件 (このスレではAカテと分類)
    ・横綱、大関経験者
    ・三役(小結以上の地位)に25場所以上在位すること
    ・幕内に60場所以上在位すること
    以上3項目のいずれかの条件を満たすこと

  相撲部屋を新設する権利なしの条件 (このスレではBカテと分類)
    ・三役で1場所を皆勤(休場がない)すること
    ・幕内に20場所以上在位すること
    ・関取(十両以上の地位)に30場所以上在位すること
    ・関取(十両以上の地位)に30場所未満28場所以上在位し、年寄名跡の前保有者や
     師匠、保証人(現役年寄)の願書があること(このスレでは「寶千山ルール」と呼ぶ)
    以上4項目のいずれかの条件を満たすこと

★例外(このスレではCカテと分類)
  既存部屋継承のみ (現在存在する相撲部屋の後継者として師匠になる場合)
    ・幕内に12場所以上在位すること
    ・関取に20場所以上在位すること
    以上2項目のいずれかの条件を満たすこと

7 :待った名無しさん:2015/09/08(火) 17:03:17.99 ID:6CsF7NlF0.net
相撲部屋とは
  日本相撲協会に公認された大相撲の力士を養成する日本相撲協会の年寄が運営する機関。

  ★日本相撲協会に公認される為の条件
    ・師匠、および、一人以上の力士(養成員を含む)である弟子が所属すること
    ・弟子が居住する相撲の稽古場を備えた住居があること
    以上2項目の条件を満たすこと

相撲部屋の新設(分家独立)とは
  相撲部屋に所属する相撲部屋新設の資格を持った部屋付き親方が
  所属する部屋の師匠の許可を得て、一人以上の力士(養成員を含む)
  である弟子を引き連れて、それまで所属していた相撲部屋とは異なる
  新たな相撲部屋を創設すること。

  年寄名跡の変更による部屋名の変更や、住所の移転、師匠が私的に
  雇用している相撲協会員ではないスタッフの入れ替え、先代師匠や
  先代師匠の遺族との絶縁で相撲部屋の新設(分家独立)と認定されることはない。

  したがって、相撲部屋新設(分家独立)の資格を持たない部屋の師匠でも、
  年寄名跡の変更による部屋名の変更や、住所の移転、私的に雇用している
  スタッフの異動、先代師匠や先代師匠の遺族との関係の変更を自由にできる。

  ★日本相撲協会に相撲部屋新設(分家独立)を認めてもらうための条件
    ・分家独立する親方に相撲部屋新設の資格があること
    ・分家独立する親方が力士を引退後、1年以上経過していること
    ・所属する相撲部屋の師匠の許可を得ること
    ・上記の相撲部屋として公認される為の条件を満たしていること
    以上4項目の条件を満たすこと

8 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 01:19:10.28 ID:iMf2Fdsz0.net
里山

9 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 03:30:05.15 ID:HvwCMln7O.net
金親暴行被害

見えない場所に傷

ヒント:トイレに行ってお尻が拭けない

10 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 10:50:05.66 ID:i7U1n99r0.net
北の湖部屋の関取経験者中、
太晨(北の湖部屋関取第一号 金親の約半年兄弟子)と金親が
独立前からの内弟子だった。

11 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 12:06:11.00 ID:leywUtz10.net
村井(太晨)
金親(月山)
金作(将兜→須佐の湖)

期待されながらみんな十両止まり
巌雄が幕内1号か

12 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 12:17:21.77 ID:zWlbeQyf0.net
>>11
何の基準で期待されたのかがよくわからない

13 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 13:02:25.88 ID:nvjHpe5y0.net
>>11
関取にもなれなかった淵田忘れてる

14 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 13:40:23.68 ID:Q6cNv7uR0.net
金作のバテバテ優勝決定戦が忘れられない

15 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 13:48:49.68 ID:vPLADbz00.net
>>9
ヒント:すりこぎ棒

>>10
太晨は金親の1年半兄弟子

>>13
淵田は智乃花と日大で同学年
プロでは2場所しか重なっていないが

16 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 14:09:53.56 ID:XWdHPBtm0.net
金親が、長年の付き合いでタニマチも世話してもらってた落語家の
甥に暴行を加え続けたのは、あまりにも浅はかだと思う。

17 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 15:37:58.54 ID:19FY8A/n0.net
金親「お後が、よろしくないようで」

18 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 20:55:01.46 ID:BvToZSuG0.net
万年警備員がいなくなったら協会も困るだろう。せめて時給300円くらいで
雇い続けてやれよ。

19 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 21:28:56.21 ID:uGuDTxT50.net
金親の代わりの警備はすでに補充されているようだ

なりたて親方2人が大汗
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2015090900712

20 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 22:40:54.91 ID:TYrrFLl80.net
補充というか、新しい年寄の最初の役目は警備と決まっている。
特に定員がある役割でもないし、一人欠けたところでどうってことないわな。

21 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 23:23:38.22 ID:uIrDgQ+0O.net
年寄大杉
琴錦廃業しろよ

22 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 23:45:13.10 ID:C0kd3V2w0.net
栃煌山は結局どの条件でAカテに到達するかな
大関昇進が理想だろうがダラダラ三役25場所(あと5場所)って可能性の方が高そうだ

23 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 00:02:18.35 ID:HsTmb7ZoO.net
きよみがた持ってない?

24 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 00:48:43.15 ID:kmcP8R9wO.net
昔は、借株親方の定番部署が教習所担当だったけど、今は大卒の親方が多いね。

25 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 02:31:34.42 ID:gbJm+XN20.net
シャケはもう株持ってるよ

26 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 03:10:20.64 ID:J01DINM/0.net
鮭が株を持ってるのは知ってる
独立資格を得るタイミングって言った方が良かったか

27 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 06:26:17.83 ID:HsTmb7ZoO.net
独立なんて無理だね
これ以上部屋いらん
部屋が大杉

28 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 09:17:34.47 ID:hNZWpCYa0.net
今は名門高砂部屋でも力士が13人しかいないんだね
昔なら小部屋の人数だ

29 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 09:30:30.71 ID:c26cRNE60.net
>>21
多過ぎというよりも一般の協会従業員として再雇用すればよい良い話
キム親の一件で、モギリとか警備とか年寄の肩書なくてもいいんじゃないかと思ったりするこの頃

30 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 09:43:49.76 ID:qM4defSEO.net
若者頭とか世話人の採用を増やして、仕事の分担を見直すということかな。

31 :名無し募集中。。。:2015/09/10(木) 10:20:52.34 ID:cyYpJPVq0.net
清見潟部屋はあまりピンと来ないな…
てか85年前に閉鎖されて以来存在してないし…

因みに現在部屋創設資格のある現役力士が所有する名跡で部屋が存在した期間は以下の通り。

秀ノ山(琴奨菊) ?〜1914(秀ノ山など)
荒磯(稀勢の里) 1953〜1961(照國*1)、1993〜2008(二子岳)
安治川(安美錦) 1941〜1951(巴潟)、1979〜2007(陸奥嵐・旭富士*2)
押尾川(豪風) 1975〜2005(大麒麟)
錦島(豊ノ島) ?〜1964(大蛇潟・大蛇山・木村今朝三)
間垣(時天空) 1959〜1975(2代清水川)、1983〜2013(2代若乃花)
*1…1953年に伊勢ヶ濱部屋(清瀬川)を継承して荒磯部屋に改称したが、1961年に伊勢ヶ濱部屋に再改称
*2…現・伊勢ヶ濱部屋

32 :名無し募集中。。。:2015/09/10(木) 10:32:50.90 ID:cyYpJPVq0.net
>>31補足
秀ノ山部屋は出羽海部屋に吸収。

巴潟の安治川部屋は1941年に名跡変更により玉垣部屋より改称。1951年に高嶋部屋(現・友綱部屋)継承の為高嶋部屋に吸収。

錦島部屋は部屋別総当り制実施に伴い時津風部屋に吸収。

33 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 10:58:04.68 ID:Ptqofcfn0.net
協会公式サイトの職務分掌見てたら、光法(音羽山)が審判部で若荒雄(不知火)が教習所・決まり手担当になっていたけどこれ確定事項なの?
(8月の相撲健康体操週間は光法が出てたのは協会公式ツイッターで確認している。)
貴ノ浪逝去絡みでの異動だろうけど、貴乃花一門本当に人材少ないというかいないのだなと思った。

34 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 11:11:57.37 ID:IWXkUcSy0.net
>>33
ありがとう、職務分掌見てみた。

こういう話だったのに、旭豊は監察委員に異動してるね…。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/07/11/kiji/K20150711010710070.html

35 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 11:23:20.94 ID:IWXkUcSy0.net
>>31
ご存知だと思うけど、幻の清見潟部屋再興?

「…すでに北の湖が横綱に昇進した直後に話し合いが行われ、
三保ヶ関親方も北の湖の独立を基本的に認めている。」
「…三保ヶ関親方はかねて後援者の間で出ていた
北の湖ほどの実力横綱が清見潟で部屋を興すのは
もの足りない≠ニいう声を検討することを決心した。
春場所前に北の湖の持つ『清見潟』株と、
増位山の持つ『小野川』株を交換し、
北の湖が『小野川部屋』を再興することを話し合って決めた。」
「『小野川も、三保ヶ関と同じように大阪相撲の名門だ。
北の湖が再び興してくれるんだったら、これ以上のことはない』
と三保ヶ関親方は問題を無事に納めてホッとした表情だった。」
(『相撲』昭和55年5月号88-89頁より)

いずれにせよ、北の湖の一代年寄で、次代(近々?)に持ち越しだけど…。

36 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 11:28:43.78 ID:OtuJ/4ny0.net
>>33
委員が審判から外されて、代わりに入ったのが平年寄か
何でこんな中途半端な時期に異動になったんだろうか

37 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 11:31:27.05 ID:3mN6/0DG0.net
立浪は前・音羽山の代理だったからですよ

38 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 11:34:43.09 ID:OtuJ/4ny0.net
>>37
異動はあくまでも代理だったからか
ありがとう

39 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 11:37:50.20 ID:OtuJ/4ny0.net
すまん
>>34の記事見てなくて流れを無視してた
立浪続投の話だったのに異動したのか
何か問題でもあったのだろうか

40 :待った名無し:2015/09/10(木) 11:44:07.42 ID:ENly4Sse0.net
旭豊だろうが光法だろうが貴乃花一門だからどっちでもいい

41 :名無し募集中。。。:2015/09/10(木) 11:48:30.78 ID:cyYpJPVq0.net
現在部屋付き親方で部屋創設資格のある親方の場合(主なもののみ。現襲名者の年齢などは考慮してません)

大島(旭天鵬) 1980〜2012(旭國*1)
大鳴戸(出島) 1960〜1963(二瀬山*2)、1975〜1995(高鉄山)
北陣(麒麟児) 江戸末期〜明治?(陣幕など)
粂川(琴稲妻) 1901〜1941(鬼竜山・鏡岩*3)
佐ノ山(千代大海) 1955〜1960(朝響*4)、1961〜1964(國登*4)
竹縄(栃ノ洋) ?〜1930(大淀など)
立川(土佐ノ海) ?〜1923(角田川・甲)、1960〜1963(緋縅)
出来山(出羽の花) 1882〜1940(大纒・大纒・紫雲竜)
常磐山(隆三杉) 1876〜1897(鷲ヶ濱) ☆
鳴戸(琴欧洲) 1986〜2013(隆の里・隆の鶴*5)
西岩(若の里) 1954〜1956(鯱ノ里*6)
花籠(太寿山) 1929〜1947(三杉磯)、1953〜1985(大ノ海・輪島*7)、1992〜2012(太寿山*8)
二子山(雅山) 1921〜1947(土州山)、1962〜2004(若乃花・貴ノ花*9)

*1…現襲名者(旭天鵬)の師匠
*2…朝日山部屋継承の為朝日山部屋に吸収
*3…双葉山道場(現・時津風部屋)に吸収
*4…いずれも高砂部屋に吸収
*5…現・田子の浦部屋
*6…1954年に若枩部屋(射水川)を継承して西岩部屋に改称。1956年に若松部屋に再改称。
*7…放駒部屋に吸収
*8…現襲名者と同一人物
*9…現・貴乃花部屋

※中村(琴錦)も部屋創設資格を持つが、借り株の為除外

42 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 11:51:38.55 ID:ktoHzB/z0.net
>>35
小野川部屋再興は信夫山の念願だったんだよね。
それを題材にした小説もある。

43 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 11:51:58.70 ID:Cv7zewtR0.net
11 待った名無しさん sage 2015/09/09(水) 12:06:11.00 ID:leywUtz10
村井(太晨)
金親(月山)
金作(将兜→須佐の湖)

期待されながらみんな十両止まり
巌雄が幕内1号か

彼らが何の基準で期待されたのかがよくわからないのだが

44 :名無し募集中。。。:2015/09/10(木) 11:53:52.59 ID:cyYpJPVq0.net
>>41
常磐山の☆は消し忘れで特に意味はありません。

45 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 11:54:51.83 ID:ktoHzB/z0.net
>>41
こう見ると、琴稲妻や隆三杉に部屋創設権利が
あるって凄いな。
現行の制度では益荒雄、肥後ノ海、濱ノ嶋あたり
は部屋創設不可なのに。

46 :名無し募集中。。。:2015/09/10(木) 12:03:15.79 ID:cyYpJPVq0.net
>>39
でも秋場所の番付には立浪は審判委員として掲載されている。

47 :名無し募集中。。。:2015/09/10(木) 12:05:39.00 ID:cyYpJPVq0.net
小野川部屋再興もいいが、個人的には105の年寄名跡の中で唯一存在した事のない山響部屋も見てみたい

48 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 12:24:07.78 ID:yJlWB7nk0.net
>>42
その小説は読んでいないけど、小野川部屋力士だった信夫山
(小野川部屋付きから部屋吸収で出羽海部屋付きに)は
山響部屋を創設しようとして出羽海一門に認められず、
廃業したらしいね(山響は現在に至るまで、唯一部屋持ちになっていない名跡。
回りまわって、今は北の湖の弟子の巌雄が名乗っているけど)。
信夫山が出身の小野川部屋の復活も願っていたときいたことはあるけど…。

また、のちに信夫山の弟弟子の海乃山(小野川部屋→出羽海部屋)が
引退後小野川を襲名しながら間もなく廃業したのは、
小野川部屋再興を出羽海一門に認められなかったかららしい。
そして小野川株は、海乃山から三保ヶ関部屋に譲られた…。

49 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 12:29:36.49 ID:yJlWB7nk0.net
>>47
すみません、長文打ってたんで…。

巌雄が山響のままで北の湖部屋を継いで、
豪栄道や妙義龍あたりが
いつの日か小野川部屋を興せば両立?

50 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 12:35:11.57 ID:yJlWB7nk0.net
妙義龍がAカテをとれるという前提で妄想を書いてしまった…。

51 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 12:37:15.36 ID:3mN6/0DG0.net
巌雄と北太樹
どちらが部屋を継ぐのか?

52 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 13:08:39.64 ID:ktoHzB/z0.net
>>48
信夫山も、出羽一門の分家許さずの不文律は知ってたけど、
小野川部屋は旧大阪の三保ヶ関の更に分家だから、まさか
そこまで不文律が及ぶとは思っていなかったみたいね。
しかも現役時代に痛めた腰が悪化し、年寄業務に支障が
出るようになって山響を房錦に売り廃業。
その後、腰が悪化したうえ脳梗塞にかかり晩年は寝たきり
だったらしい。

53 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 13:30:56.55 ID:yJlWB7nk0.net
小野川名跡は、16代の海乃山までは、直系による継承だったね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%B7%9D_(%E5%B9%B4%E5%AF%84%E5%90%8D%E8%B7%A1)

小野川直系の最後の生き残りは、たぶん昭和53・3に廃業した
辰亥山(小野昇→勇山→辰亥山 最高位幕下15 三重ノ海・旭國・朝登らの同期生)だと思う。

54 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 13:49:26.65 ID:yJlWB7nk0.net
北の湖のことだから、
巌雄をさしおいて北太樹に部屋を継がせたりはしないのでは?

巌雄は播州出身だからちょうどいいし、評議員をやってるように
評価されてるのでは?

55 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:36.72 ID:DXiPuunM0.net
>>47
ここは貴乃花が買い戻してだなw

56 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 17:27:36.84 ID:ZYRaXyke0.net
>>53
廃業後、「辞めたこんなオレにもつきあってくれるのはあいつだけだ」と言われた大登(大飛→大山)

57 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 18:32:29.38 ID:9WkkVFGk0.net
>>56
大登(大飛)と辰亥山は年齢が7歳違いで
一門も別だったけど、仲がよかったのかな?

58 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 18:42:26.33 ID:rmgEySDa0.net
>>54
一番弟子の月山がいるだろ

59 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 18:51:30.95 ID:9WkkVFGk0.net
>>58
マジレスすると
たしかに月山は巌雄の兄弟子で、
年寄になっている北の湖の弟子では最古参だが、
一番弟子ではない。

>>11>>15の太晨は、月山の兄弟子だった。

60 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 20:52:44.34 ID:Z/5danT30.net
>>57
ソースは昭和53年1月号の記者座談会「大山部屋の巻」より

61 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 21:00:22.52 ID:9WkkVFGk0.net
>>60
記者座談会って、『相撲』か『大相撲』かどっちでしたっけ?

62 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 21:41:47.64 ID:Z/5danT30.net
>>61
相撲

タイトルはあやふや

ようするに「部屋聞き書き帳」の総集編

63 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 21:54:04.30 ID:9WkkVFGk0.net
>>62
どうもかんしゃです!

64 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 23:00:51.45 ID:0Sv18PVg0.net
巨砲を大事にしなかったことで叩かれた大鵬。
間近で見た北の湖は反省も込めて金親を守りすぎて叩かれるはめに

65 :待った名無しさん:2015/09/10(木) 23:16:58.11 ID:Z/5danT30.net
>>64
北の湖の弟子ではないが、弟弟子の闘竜はなんとかならなかったものか>年寄株手配

いまなにしてるんだろ。ちょっと前に闘竜の娘がちょっとしたことで
マスコミをにぎわしたが・・・

66 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:51.31 ID:zwykVTUy0.net
>>65
さんまか

67 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 05:30:01.86 ID:NFroTofxO.net
闘竜は幕内8年、十両含めると10年以上関取なんだね。
元々小部屋だったから、北の湖 増位山 北天祐 播竜山の四人で一杯だったのかな。
大関まで務めた霧島も年寄株取得で苦労したし

68 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 06:52:50.44 ID:guGSz2+M0.net
闘竜は三役昇進もラッキーだったし、今思うと実力が伴っていなかった感じがする。
北の湖には他の部屋ながら「参謀」とまで言われた蜂矢がいたし(平幕止まり)、闘竜にしてみれば「俺の方が番付上だったのに」と思っていたかもしれない。
弟子に年寄株確保できないのは師匠(増位山)の責任だと思うが。

霧島は今のように大関も現役の四股名で襲名できたら早く引退できたかもしれない。

69 :名無し募集中。。。:2015/09/11(金) 07:17:05.13 ID:Z6d7u8+S0.net
闘竜は今どうしてるのか…
Wikipediaには協会退職後のことは何も書かれてないし、ググっても何も出てこない…

その代わり闘竜の娘と某大物芸人の熱愛騒動はヒットするがなw

70 :名無し募集中。。。:2015/09/11(金) 07:25:04.68 ID:Z6d7u8+S0.net
と思ったら「あの元力士は今どうしてる?」スレにこんな書き込みがあった…

363 待った名無しさん 2014/06/24(火) 08:04:32.73 0
闘竜は10年ほど前に白血病を患ってたらしい。
ソースは今日発売された「FLASH」の娘の袋とじグラビアより。

71 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 17:06:36.62 ID:VjyzmRes0.net
闘竜と概ね同世代で、やはり借株→廃業(現・退職)だった陣岳の、
ウィキには出ていない近況が「あの元力士は今どうしてる?」スレに貼られているね。

今年3月の記事だけど、郷里の水産加工会社で働いているらしい。
http://blog.livedoor.jp/mj_hironaka/archives/2015-03.html

72 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 17:28:41.28 ID:G17oRNTI0.net
闘竜 さんま
陣岳 うなぎ

73 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 18:00:09.43 ID:G17oRNTI0.net
>>31
絶えて久しい清見潟部屋だけど、ご存知のように、
実は北の富士の友人だった栃王山の直前までは、
清見潟部屋の直系で継承されてたんだよね。

74 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 18:02:48.95 ID:G17oRNTI0.net
訂正
絶えて久しい清見潟部屋だけど、ご存知のように清見潟株は、
実は北の富士の友人だった栃王山の直前までは、
清見潟部屋の直系で継承されてたんだよね。

75 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 19:28:57.57 ID:Tf1zsPn00.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000169-jij-spo

音羽山親方が審判委員に=大相撲

時事通信 9月11日(金)19時23分配信

 日本相撲協会の伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)は11日、貴乃花部屋に所属する音羽山親方(元幕内光法)が、同じ貴乃花一門の立浪親方(元小結旭豊)に代わって大相撲秋場所(13日初日、東京・両国国技館)から審判委員を務めることを明らかにした。
 
 貴乃花一門からは先代の音羽山親方(元大関貴ノ浪)が審判委員として登用されていたが、6月に急逝したため、7月の名古屋場所は立浪親方が代役を務めた。 

最終更新:9月11日(金)19時23分

76 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 19:43:46.38 ID:l0dvEzcr0.net
>>75
異例の出世だな 平幕下位が勝負審判

77 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 19:45:14.19 ID:P8VedfnW0.net
光法が審判やるのは初めてだね。

もう少し旭豊を見たかった…。

78 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 19:48:06.75 ID:gthALrB00.net
>>76
潮丸
北桜

79 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 20:30:26.30 ID:GADL/uOX0.net
>>76
朝嵐(幕内1場所・最高位東前頭12)

勝負検査役時代の朝若(幕内1場所・最高位東前頭21)

80 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 20:36:07.37 ID:WCIOxeHI0.net
振分審判懐かしい

81 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 20:37:47.54 ID:NxxzjP0H0.net
>>76
竹葉山
増健

82 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 20:47:20.78 ID:2AiJLPDD0.net
旭豊がそのまま審判ではなぜダメなんだろうか?

83 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 20:49:03.34 ID:gthALrB00.net
臨時だったから

84 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 20:54:43.29 ID:V2BHyQ+l0.net
旭豊が審判委員になった時、旭富士は「秋場所以降も続投してもらう」と言ってたらしいのに
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/07/11/kiji/K20150711010710070.html

85 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 21:12:35.67 ID:Ffpdgk2TO.net
82
顔じゃない
こうぼうの方がうまい

86 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 21:17:29.80 ID:gthALrB00.net
立浪はイケメンで
目つきが鋭く、ちゃんと見ています感が出てて良かった

審判で真面目にやってる感が出てるのは
東関、式秀とか若手親方だな

87 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 21:45:03.69 ID:Ffpdgk2TO.net
さかほこなんか早く終わらないかなーって感じだしな

88 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 22:52:55.33 ID:aR1F3LP70.net
光法は明らかに一門の政治的な人事だよな。これまで審判務めたことあったっけ?

89 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 23:21:14.79 ID:V2BHyQ+l0.net
「安治川借株→理事選造反」で旭富士に恨まれたのに、
やりにくくないのかな?

90 :待った名無しさん:2015/09/11(金) 23:46:28.55 ID:T3n0neqs0.net
貴乃花部屋の親方に審判やってほしいんじゃないの?
あと、今気付いたけど光法の名前が貞賢になったんだね。
貴ノ浪から一文字もらってる。

91 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 06:53:22.83 ID:1Swe2c6Q0.net
>>13
吐合もな

92 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 07:39:14.79 ID:BItu5qMdO.net
九重親方は今場所も体調不良で全休か

93 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 08:02:08.13 ID:SffylByq0.net
光法って実績なら借り株で数年残った後に
退職して飲食店を開店位のクラスだと思うが
このままなら定年まで協会にいられるな

94 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 08:04:52.47 ID:qFhfCAU4O.net
>>92
まだ入院しているの?

95 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 08:06:27.55 ID:qFhfCAU4O.net
>>93
少し前に話題に出ていた闘竜と比較すると尚更だね

96 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 08:16:05.77 ID:5fgCGpij0.net
立浪は監察委員の仕事に戻るのかな
音羽山の代わりの教習所担当は誰だろう

97 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 08:39:06.89 ID:HIUvlPu60.net
教習所は若荒雄と見た気がする

98 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 09:26:45.14 ID:PXSKNfRe0.net
東関はチビで首が短くて見上げるような感じだから 、まだ若手親方でおまけに現役時代の実績もないが、なんだかえらそうに見える。
振分が部屋にいるおかげで、テレビ番組に出れたりして幸運な男だ。

99 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 09:34:02.50 ID:PXSKNfRe0.net
闘竜と同じく関脇まで上がった鳳凰が角界に残れなかった
のも不運だな。もう、向こう岸の人だが。
同部屋の大徹や大善が最高位小結で残っているのだから
なおさらだな。

100 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 09:43:17.51 ID:SffylByq0.net
陣岳が廃業して薩洲洋が残ってるってのも何だな
結局はタニマチの太さや譲ってくれる人が現れるかなんだろうが

101 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 10:25:51.25 ID:K5dODK3D0.net
>>99
北天佑栃赤城鳳凰のタニマチ嫌いクルマヲタオーディオヲタ仲良しトリオ

102 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 10:26:46.76 ID:K5dODK3D0.net
>>99
鳳凰の葬儀の喪主は実母だったな

103 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 11:40:57.66 ID:USzYhcRN0.net
>>71
陣岳の勤め先はもしかして現役時代のタニマチ?
商売に失敗して帰郷した陣岳を雇ったのか?

104 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 19:03:42.59 ID:PXSKNfRe0.net
荒勢の喪主も高齢の母親だった。

105 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 19:09:44.97 ID:qFhfCAU4O.net
結婚もせず子供も居ず
母親がご存命ならそうなるわな

106 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 20:42:45.85 ID:Ubllfs1e0.net
陣岳の家族は?

107 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 23:13:30.06 ID:d2n0YZUIO.net
いない
よって喪主は墨田区福祉課の職員が福祉葬儀として執り行う

108 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 23:31:01.72 ID:mX3PT51I0.net
>>107
陣岳はクニに帰ってるんだから
志布志の福祉課の職員にさせてやれよw

109 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 23:36:50.16 ID:mX3PT51I0.net
マジな話
陣岳の近況の情報がないんでずっと気になってたが
クニの会社で働いてると知って少し安心した

110 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 00:17:38.48 ID:f9sNuaa50.net
今日から秋場所が始まるというのに館内警備のプロである熊ヶ谷親方が休場とは
ちと困るんじゃないのか。

111 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 08:07:42.49 ID://Jxpy060.net
館内警備ならアルソックかセコムに頼めばいいだろう。旭天鵬や若の里もいるし、余裕だ!

112 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 09:12:33.27 ID:vTBoIVvD0.net
館内警備のプロである=それしか仕事がない=故に能無し

キム親は北の湖に頼み込んで、国技館地下の焼き鳥工場のバイトでもしたらどうかw

113 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 11:56:24.68 ID:aCzhPjJI0.net
>>88
審判は平年寄ではできないはず。

114 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 12:15:56.76 ID:utB6tej+0.net
>>113
光法は今回平年寄のままで審判委員になった
潮丸も審判委員になった時は平年寄だった

現在は借株では審判委員になれないので
音羽山取得前の光法は審判委員になり得なかった

115 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 12:48:50.08 ID:G4oF84H90.net
宮城野部屋では8月30日に白鵬の最後の「綱打ち」が行なわれ、その時に全員での記念写真が撮影された。
しかしそこに部屋付親方である金親の姿はなかった。前出の相撲ジャーナリストは別の見方をする。

「金親のバックが北の湖理事長である、というのが意味深です。近年、モンゴル人のまま親方になりたい
白鵬と、国籍を盾にそれを絶対に認めようとしない理事長の確執は決定的なものとなり、両者の対立関係が
強まっていました。ただ北の湖理事長には最近『重病説』が囁かれ、角界における影響力の低下を指摘する
声も少なくない。先の名古屋場所も病気療養のため途中休場。さらに天皇賜杯は代理が授与するという、
過去の理事長では誰もやったことのない失態を演じてしまった。

こうしたタイミングで、白鵬の近くにいた北の湖理事長の“秘蔵っ子”が逮捕された。被害者男性に被害届
を出すよう焚きつけた者がいるのでは、との噂も飛び交っています」。突然の現役親方の逮捕劇は単なる
偶然か、それとも何者かが刺したのか。大きな波乱を含んだまま、角界は9月場所を迎える。


なるほど。冤罪なら金親はこれまで通り親方業を続けられるのね。

116 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 12:56:53.72 ID:kRa95Tw80.net
暴行を大筋で認めてただろ

117 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 13:02:13.17 ID:zjb7CeBmO.net
あんなのが理事長の秘蔵っ子って言うのも悲しい話だな

118 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 13:19:17.26 ID:utB6tej+0.net
>>117
秘蔵っ子なら廣川の娘と離婚した時点くらいで
北の湖部屋付きとして引き取ったらよかったのに
金親も師匠の下でなら多少はおとなしくしたかも

119 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 13:22:37.91 ID:9tl154sg0.net
北の湖本人は人望があって悪く言われないのに
何で一番弟子はこんななんだろうw

120 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 13:30:06.24 ID:YmF6Q/ATO.net
>>119
一番弟子でも
関取第一号でもないだろ

121 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 13:47:06.13 ID:6HAj1Pzh0.net
金親の一年半兄弟子の太晨が北の湖部屋の関取第一号

122 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 16:57:18.98 ID:Ozz3DHA00.net
元千代の富士、がん手術
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2015/09/13/0008392230.shtml

123 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 17:16:44.99 ID:5fzJJINo0.net
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1537692.html
九重親方、すい臓がんだった

124 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 17:20:01.15 ID:0LxhSQ0l0.net
>>122-123
こりゃ覚悟せんとあかんな
持って来年度夏場所か名古屋場所
それまでに名跡交換しとくか

125 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 17:22:42.74 ID:hDuwCs9Z0.net
>>123
今日の松山千春のラジオで触れるかな・・・

126 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 17:25:37.33 ID:9tl154sg0.net
なんか踏んだり蹴ったりだな>九重

127 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 17:35:59.07 ID:FNDTv5w/0.net
>>126
現役時代のツケが回って来たんだろう

128 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 17:42:47.45 ID:PHGvyZZtO.net
元横綱千代の富士、7月にがん手術…早期発見で「大丈夫」





 7月の大相撲名古屋場所を内臓疾患で全休した九重親方(60)=元横綱千代の富士、本名秋元貢、北海道出身=が秋場所初日の13日、早期の膵臓がんで手術を受けていたことを明らかにした。1カ月ほど入院し、7月下旬に退院した。
 体重は13キロほど減ったというが体調は良好で「大丈夫だよ。健康体だ」と張りのある声で話した。
 現役時代に「ウルフ」の愛称で親しまれた九重親方は、史上3位の31回の優勝を誇り、1989年に角界で初めて国民栄誉賞を受賞した。

129 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:06:33.87 ID:XVHCq5DD0.net
膵ガンの予後ってどうなんだろうと思ってぐぐったら
「ステージIの最も早期であっても5年生存率が57%」と書いてあった…

130 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:08:52.44 ID:W8Fc+IAw0.net
坂東三津五郎みたいにいったん復帰したものの・・・

131 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:11:06.43 ID:YmF6Q/ATO.net
これで千代の富士は、これからどう動くのか。
否 今後はじっとして安静を保つのか

132 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:21:19.31 ID:gqH6QHIo0.net
膵臓癌は手術や治療も難しいし、自覚症状も少ないから、早期発見がなかなかできない癌なんだよな
見つかったときは末期だったりもする
今後は抗癌剤とかの併用で治療していくと思うが、大丈夫という言葉を額面通りには受けられないかもしれない

あと、北の湖もこんだけ体調不良続いていると、癌の疑いも否定できない

133 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:29:51.64 ID:5fzJJINo0.net
チヨスが九重親方になるのか……?

134 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:30:06.15 ID:PHGvyZZtO.net
千代の富士は、6月15日に急性膵炎で倒れ、緊急入院した。

急性膵炎は、指定難病に認定されるが、膵臓癌や胆石で急性膵炎を発症することも多い。

昭和天皇、安倍晋太郎、スティーブ・ジョブスも急性膵炎を発症して、診断の結果膵臓癌であることがわかり、その後、亡くなった。
今年2月に59歳の若さで、死亡した10代目坂東三津五郎は、手術した時点で、既に末期の膵臓癌だった。

急性膵炎の生存率は20%、膵臓癌の生存率は3%しかない。

早期の膵臓癌(ステージT)でも40%しか助からないとされる難病の癌である。

135 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:38:14.16 ID:DQoP03Zy0.net
膵臓ガンはマジでやべーぞ
肺ガンと並ぶ最悪のガンだ

北の湖はどうなんだろうな
腸まわりのガンじゃないのか?

136 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:38:30.62 ID:XceDXIG00.net
膵臓癌と言えば真っ先に思い浮かぶのが元小結大翔鳳だな。
断髪式の時はげっそり痩せて別人のようだった。今思い出しても涙ぐましい…
千代の富士は初期で治療したという事だし、職務も普通にしているようだから
当面大丈夫じゃないだろうか。それより北の湖のほうが深刻な気配を感じる。

137 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:40:27.82 ID:bGT/eTxy0.net
しかし北の湖、千代の富士が揃って病気になるとか、
昭和晩期に活躍した力士が段々と寿命に近づいてるということかね。

138 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:46:48.65 ID:5fzJJINo0.net
>>136
大翔鳳さんの時は、舞の海さんらが
「早く断髪式でもしてあげないと……」と奔走して、
生きているうちに断髪式を行ったんだよな……

139 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:47:45.33 ID:5fzJJINo0.net
>>137
それに先代間垣(2代若乃花)も、ヤバイんじゃないか?

140 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 18:54:40.66 ID:DQoP03Zy0.net
隆の里は死んじゃったし、三重ノ海と輪島はガンやってるしな
昭和後期の横綱たちがやばい病気にかかりまくる理由はなんなんだ
力士でも長生きが増えてきた年代でもあるのに
サンパチ勢よりも上の横綱は軒並みやばい
大関も北天祐が亡くなり、琴風も危機一髪だったし…

141 :名無し募集中。。。:2015/09/13(日) 19:06:36.63 ID:uDio7gWH0.net
>>135
実際直腸癌で手術した事があるが

142 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 19:26:42.51 ID:PHGvyZZtO.net
すい臓がんの予後と5年生存率~医学的な病状の見通し~

すい臓がんは死亡率が非常に高いがんですので、治療後(手術後)の予後は悪い傾向にあります。

手術によりすい臓にできたがんをすべて切除できたとしても、約90%の患者が再発するといわれています。これは、すい
臓がんは早い段階で周囲のリンパ節に転移するためです。

すい臓がんの5年生存率は、全がん(全種類のがん)の平均よりも下回っておりますので、平均よりも予後(今後の見通し) が悪いがんであるということがいえます。

特にすい臓がんは、ステージIの最も早期であっても5年生存率が57%と非常に低く、早期の発見が難しい上に治療が難しいので「がんの王様」と呼ばれています。

すい臓がんを根治させるためには外科手術により病巣部位を完全に切除する必要がありますが、すい臓がんは症状がほ
とんどないため発見が遅れ、手術ができるのは、患者全体の20~40%程度しかありません。

手術ができたとしても、5年生存率は10~15%と極めて低く、消化器系のがんの中では最も低い数字となっています。

手術ができない場合は進行がんと診断され、ステージIII又はIVとなります。手術ができない場合には化学療法や放射線
療法、痛みを緩和させる支持療法などを組み合わせて治療しますが、1年生存率が約15%、3年生存率が約2%と極め
て低い数値となります。

すい臓がん患者全体でみると、5年生存率は平均して約10%と極めて低い数値です。

www.gan-info.com/308.8.html

143 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 19:51:54.70 ID:PHGvyZZtO.net
膵臓癌の5年生存率は、全癌(全種類の癌)の平均よりも下回っておりますので、
平均よりも予後(今後の見通し)が悪い癌であるということがいえます。



特に膵臓癌は、ステージIの最も早期であっても5年生存率が57%と非常に低く、
早期の発見が難しい上に治療が難しいので「癌の王様」と呼ばれています。

膵臓癌を根治させるためには外科手術により病巣部位を完全に切除する必要がありますが、
膵臓癌は症状がほとんどないため発見が遅れ、手術ができるのは、患者全体の20〜40%程度しかありません。

手術ができたとしても、5年生存率は10~15%と極めて低く、消化器系の癌の中では最も低い数字となっています。

つまり手術で病変をすべて切除できたように見えても、実は目に見えない癌細胞が残っていたり、
もしくは既に他の臓器に転移していたりすることが多いのです。

それが時間の経過とともに成長して、再発や転移という形で発見されることになります。
膵臓癌手術後の再発は、多くが3年以内に見られるため、この間は特に慎重な経過観察が必要です。
ちなみに再発した膵臓癌では、基本的に再手術はできませんので、緩和ケアや延命治療が中心になります。

144 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 19:58:34.41 ID:hDuwCs9Z0.net
>>140
膵臓と言えば、現役時代に慢性膵臓炎で苦しめられた旭国は
大丈夫だろうか。

145 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 20:19:28.15 ID:XVHCq5DD0.net
>>144
旭國は無事定年を迎えて、旭天鵬の優勝パレードでオープンカーに乗ったり
テレビ出演もしたり何だかんだで元気にやってるみたいだな

146 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 20:23:38.06 ID:XVHCq5DD0.net
>>135
北の湖が患った水腎症は後天的なものだと腫瘍が原因の一つだというから
もしかしたら大腸癌が進行している可能性もある
昨日の土俵祭りも歩けないほどの腰痛で欠席したそうだが
これも進行した癌の痛みではないかと

激痩せしてたし、無理を押して理事長職を務めてるのかもしれない

147 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 20:28:23.75 ID:wkqUeK0f0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140606/20/mitamori/c0/00/j/o0448033612964960900.jpg
これか…

148 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 20:39:05.97 ID:07V9bkNW0.net
やっぱり5票しかとれなかったのが響いてガンになったのかな

149 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 20:45:05.82 ID:gqH6QHIo0.net
>>140
横綱ともなると、タニマチとの付き合いも必然的に多いし、
ちょうど食事の欧米化もあって、ちゃんこも変質してくる時期に当たるからな
鯨飲馬食+付き合い+ストレス(横綱としてのプレッシャー)、色々な要因が重なってるんではないかと

150 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 21:26:20.45 ID:FNbB5iAW0.net
もって1年だな、すい臓がんで長生きできた人知らんし
佐ノ山が九重継ぐとして誰が新佐ノ山になるんだ?

151 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 21:38:44.83 ID:07V9bkNW0.net
北の湖と千代の富士どっちが先か、という問題になってきたか

152 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 21:39:37.56 ID:5fzJJINo0.net
>>150
千代大龍が佐ノ山株を取得するとして、千代大龍が現役の間は誰かに貸すというようになるんじゃ?

153 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 21:45:08.57 ID:XceDXIG00.net
>>152
一応借株は禁止になっている。ただ実際問題としてどうなるんだろうね?

154 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 22:08:38.86 ID:lCzGvEBi0.net
>>139
ニッパチ組で元気なのは麒麟児だけ?
確か大錦も糖尿持ちだった気がするし

155 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 22:26:57.57 ID:bGT/eTxy0.net
金城は一番早く亡くなったんだっけ。
麒麟児はいかにも生活態度がきちっとしてそうだな。

156 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 22:38:05.29 ID:FNbB5iAW0.net
九重の葬式の中継楽しみだな
参列する親方が居るのか、居たとしてレポーターの質問にどう演技して答えるのか
楽しみが尽きない

157 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 22:51:41.84 ID:oRfb7HKn0.net
黒澤明が亡くなった数か月後に淀川長治が後を追うように亡くなったのを思い出した。
まああっちは88歳と89歳だから大往生だし淀川さんに至っては前日まで収録してた
けどな。

158 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 22:52:43.87 ID:gqH6QHIo0.net
>>156
北の湖、千代の富士、どっちが死んでも協会葬になるだろうな
先代貴ノ花以来か

159 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 23:09:05.75 ID:T+Lp3pTkR
>>156
理事以上じゃないと協会葬にはならないんじゃなかったか?

160 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 23:10:48.38 ID:T+Lp3pTkR
レス番間違えた
>>158宛て

161 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 22:59:03.80 ID:6TH5Qoqo0.net
>>144
今日の日経新聞で旭天鵬と対談していたよ

162 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 23:03:31.99 ID:mOBI5q6L0.net
麒麟児も結構な大酒飲みだったような

163 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 23:08:07.76 ID:hDuwCs9Z0.net
>>162
それは幕下時代にヤケ酒(日本酒7升)煽って急性胃潰瘍→吐血入院した話のことか?

164 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 00:31:09.35 ID:1JVWqDp30.net
このスレには人が亡くなることを楽しみにしている輩が多いようだな。

165 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 00:31:22.43 ID:hXUMs2WG0.net
ミョンウォルウォンの口兄いか

166 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 00:37:05.23 ID:4fClp3yn0.net
今から千代の富士親方を襲名して北の富士みたいに上から見守ることが出来たらいいのにね

167 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 00:40:54.62 ID:PdSxdxIU0.net
>>164
年寄名跡の継承や部屋の師匠の後継者に関心のある人間の集まりだから…。

168 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 00:46:04.86 ID:PdSxdxIU0.net
自分は、貴乃花部屋の後継者が一体どうなるのかを
知ることができるかどうか微妙な年齢…。

169 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 00:49:58.93 ID:rwc5TSDj0.net
>>168
無くなっても誰も困らないそんな部屋の心配するだけ無駄だぞ爺さん
継ぐべき理念も人材も関取もいないじゃないか

170 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 01:11:04.62 ID:mlL8RD+S0.net
一代年寄が持ち株を手放してしまったからなあ
どんな形で部屋を継承するんだろうか

171 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 01:27:13.70 ID:vWqrBLHH0.net
>>170
今のままなら閉鎖でしょう。
関取ジャブジャブ排出してるならともかく。

172 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 02:21:39.44 ID:p/anS+4C0.net
膵臓の膵っていう文字が、もうなんか死を連想させるわ
うちの嫁の旦那も、黄疸が出てるから病院いけと言われて
もうその時点で末期で3ヶ月後に死んだからな

173 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 02:47:35.83 ID:UUMCzwPL0.net
あの世から書き込んでる奴がいるな

174 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 03:17:12.79 ID:06GFU/UAO.net
>>136
あの時は衝撃的だった。短期間であんなになってしまうのかと怖くなった。

175 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 07:08:02.56 ID:p/anS+4C0.net
大翔鳳はまだその年の1月とか9勝6敗で勝ち越してたからな。
夏にいきなり全休して、名古屋の前にはもう引退して何事かと思えば
秋場所後の断髪式で青白くやせ細った大翔鳳が出てきて、
九州場所後に死亡だからなあ。
あのときはどの時点で膵臓癌が公表されたの?

176 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 07:31:14.28 ID:KkE06Joe0.net
ちゃんと覚えてないけど8月前後だったかな
引退時点では膵炎という発表だったけど、その後実はガンで、断髪式を早められないかと舞の海が奔走しているという噂が流れて、ほどなく正式発表という流れだったと思う

177 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 08:34:01.28 ID:9cwmoFC+O.net
174
なんで枚ノ海が奔走するんだ!?

178 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 08:34:38.37 ID:j7pypzgR0.net
>>175-176
断髪式の段階では癌とは公表してなかったと思う。
まあ誰もが一瞬で理解したとは思うけど。
舞の海が、「初場所まで持たないかもしれない」などと
発言してしまったからその衝撃は大きかった。

179 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 08:35:55.89 ID:j7pypzgR0.net
>>177
角界の常識外だったけど、緊急事態ということで、
部屋も一門も違うけど、親友である舞の海が奔走
したらしい。

180 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 08:36:05.86 ID:4UhraIlWO.net
>>164
年寄りが多いからでないのかな

181 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 08:41:55.99 ID:4UhraIlWO.net
>>169
そうだよね
同じ1代年寄でも、大鵬も北の湖も別に年寄株を保有していたけど、貴乃花は持ってないよね。
弟子も育てる気がない
育てる能力もない
貴乃花定年で貴乃花部屋もたたむつもりかもしれない

182 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 08:44:26.04 ID:rJwmFE9o0.net
>>177>>179
日大で同学年の親友だったね…。

183 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 09:06:59.81 ID:NjqOT9PA0.net
>>181
貴乃花も定年までもつ気がしない
あの老化は内臓から弱ってそうだ

184 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 09:09:17.14 ID:mkNSICxe0.net
>>182
久島海もそうなのか?

185 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 09:14:22.54 ID:JF7HEkl+0.net
>>181
貴乃花は何で年寄株を手放したんだろうね

>>184
久島海が2級上

186 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 09:51:40.65 ID:itQvls/L0.net
新法人は借株禁止だから一代年寄の持ち株はその一代年寄の退職・死亡まで空き株なのか
貴乃花が持ち株を手放したことと関係があるかどうかはわからないが

187 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 10:02:13.40 ID:OZMBQAm70.net
相撲界では「停年」だよ

188 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 10:16:43.16 ID:kH9W5G+x0.net
>>101
全員あちらの世界に行ってしまったのは偶然か?

189 :名無し募集中。。。:2015/09/14(月) 10:19:14.37 ID:ei36NUxe0.net
膵臓といえば、旭富士(伊勢ヶ濱)も膵臓に持病を抱えてるようだが…

190 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 11:24:40.77 ID:NjqOT9PA0.net
>>189
膵炎持ちは膵ガンになりやすいリスクは高いが、日頃から薬飲んで摂生してれば大丈夫だろう
現に旭國は今でも元気そうだし
逆に持病無い人の方が調子にのって暴飲暴食してある日突然重病だったなんて事はよくある話

191 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 11:41:50.38 ID:0gjnrGFA0.net
大横綱が5票しか取れずヒラの監察委員のまま死ぬなんてことになったら面子にかかわる

192 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 12:04:11.52 ID:rpggAFOk0.net
>>155
金城の生活態度は「いかにも力士」とういう点で共感する部分はある。
力士はタダでさえ無理に太るから、その上で度を越した不摂生って自殺行為なんだよねえ。

193 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 12:38:32.31 ID:8fybrWrv0.net
麒麟児は生活態度がきちっとした元中盆?

194 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 13:06:43.59 ID:mzuMcF5M0.net
>>181
無事?高田川部屋へ合併じゃないwww

195 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 13:07:42.82 ID:nArjNB3W0.net
>>191
千代の山は理事にすらなれずに

警備担当の役員待遇止まり

196 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 13:08:37.43 ID:mkNSICxe0.net
貴乃花と安芸乃島いいねなか

197 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 13:56:11.04 ID:sS0MroDa0.net
千代の山、北の富士、ウルフの九重組は
やはり出羽海からの脱藩部屋である以上
なかなか協会で主導権を握るのは難しいのだろう。

198 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 14:16:19.01 ID:VVdAVlhY0.net
>>172
嫁の旦那?
あなた自身?それとも息子?

珍しい言い方するから気になった。

199 :名無し募集中。。。:2015/09/14(月) 14:48:32.67 ID:ei36NUxe0.net
>>197
その脱藩部屋の分家が次期理事長かも知れないんだが

200 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 14:51:12.06 ID:m9a2NYUY0.net
>>185
金だろ
部屋の土地建物もいつの間にか人手に渡ってたことだし
実は金に困ってたんじゃないの

201 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 15:04:42.26 ID:AJ7J8lfl0.net
>>198
そう言えばw嫁の旦那は息子だわな

202 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 15:57:04.36 ID:nArjNB3W0.net
>>198
あの世からのカキコ乙、のツッコミ待ちのカキコだろjk

203 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 16:29:33.74 ID:j7pypzgR0.net
>>195
千代の山は独立騒動で監事から平年寄に降格され、
のちに春日野理事長の計らいで役員待遇になった。

204 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 18:07:20.36 ID:nArjNB3W0.net
>>203
知ってるよわざわざ書かんでも

205 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 21:01:58.83 ID:N/Vdxc4S0.net
>>198 >>201 >>202

すまん 書き方が悪かったんだな俺の
嫁の前の旦那の話だ。

206 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 21:46:36.64 ID:4UhraIlWO.net
>>205
なるほど
間違ったことは書いていない
おそらく死別だろうから、元旦那 前旦那と書く方がおかしい感じだ。

207 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 21:49:34.16 ID:4UhraIlWO.net
>>200
土地建物も人手に渡ってるの?
結局、兄貴と遺産相続の折り合いが着かなかったのかな?

208 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 21:50:57.34 ID:4UhraIlWO.net
>>204
>>203
自分には勉強になる書き込みでした

209 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 22:08:59.56 ID:3AEgHOs+0.net
錣山も大丈夫か?

210 :名無し募集中。。。:2015/09/14(月) 22:38:20.19 ID:ei36NUxe0.net
錣山審判委員が休場 元関脇寺尾、不整脈で 現役時代からの持病
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/09/14/kiji/K20150914011132130.html

211 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 22:43:43.40 ID:bloMTInr0.net
勝昭の元気の秘訣は何なんだろう
本人は「現役時代に追い込むような稽古などせずに遊んでたからかな」とか言ってたが

212 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 22:50:10.97 ID:L/Htc7Wv0.net
ストレスフリーな生活だろ

213 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 22:53:31.37 ID:AouSeNhA0.net
>>211
暴飲暴食と適度な運動って言ったけど
アナウンサーに「え?」って言われてたw

214 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 22:54:14.68 ID:phQ3rsAT0.net
>>211
敗けが込めば不眠症で休場

215 :211:2015/09/14(月) 22:54:15.89 ID:AouSeNhA0.net
暴飲暴食をしないでした

216 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 00:06:01.34 ID:DGd5Nmtq0.net
>>207
マサルシは親の死後早々に相続放棄してるからそれとは関係ないよ。

217 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 08:09:42.06 ID:I2v/j2sS0.net
なんか、毎場所親方衆の休場が出ているみたいだな…

>>211
早期退職して悠々自適なのも一つかと

そういえば、先代間垣も早期退職してから音沙汰ないな

218 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 09:13:32.16 ID:C6T9nGVm0.net
>>205
再婚か
せいぜい前の旦那の分まで大事にしておやんなさい。

人妻と不倫中の俺(毒男)がいうのもなんだが

219 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 10:21:55.83 ID:BK3ovsIyO.net
白鵬休場が決まった。左膝の怪我もあったが、元師匠熊ヶ谷親方の不祥事も影響したのか?

220 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 10:49:57.50 ID:YcxVjITS0.net
>>213
まだまだ小物みたいだな
http://www.jiji.com/jc/v?p=sumo-syugou&r=y

221 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 12:53:12.59 ID:C6T9nGVm0.net
>>220
多賀竜や出羽の花、若浪が入っていないので
信憑性が薄いな

222 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 16:48:02.37 ID:BK3ovsIyO.net
錣山審判委員、不整脈で検査入院…千秋楽まで休場の見通し/秋場所(共同通信)


 日本相撲協会の井筒審判部副部長(元関脇逆鉾)は大相撲秋場所3日目の15日、持病の不整脈で2日目(14日)から休場した
実弟の錣山審判委員(52)=元関脇寺尾、本名福薗好文、鹿児島県出身=が14日夜から東京都内の病院に検査入院したと発表した。千秋楽まで休場の見通し。
 入院は3日間の予定。錣山審判委員の代役として、4日目(16日)までは審判部で対応し、5日目以降は同じ時津風一門に所属する枝川親方(元幕内蒼樹山)が務める。
 状況次第で復帰の可能性もあるというが、井筒副部長は「身内としても無理はしてほしくない」と気遣った。(共同通信社)

223 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 17:19:28.45 ID:LbjY1Ial0.net
単純に不整脈だけだとカテーテル入れて焼き切るだけ、とかずいぶん治療法もあるようだけどね

しかしこうもまぁ働き盛りの親方が倒れると・・・

224 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 22:32:30.08 ID:ZvIZt2Z90.net
>>221
若浪はいってるやん
陸奥嵐が入っとらんけどな

225 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 22:34:06.96 ID:ZvIZt2Z90.net
>>223
まあ心筋梗塞に伴う不整脈もあるしな

226 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 22:53:49.33 ID:J2ema+MQ0.net
貴ノ浪といい寺尾といい、どうして有能な審判委員が続々と病に伏してしまうのか(´・ω・`)

227 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 23:15:11.89 ID:w1Tc28PF0.net
初日審判やってたからびっくり
お大事にですね

228 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 23:19:34.80 ID:tGc3kFIt0.net
すべて金親の呪い

229 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 23:32:23.00 ID:ghcRMrjP0.net
>>226
力士という時点で不健康だからな。
舞の海ですら体重が97キロもあったわけで。
普通に考えて身長170センチの男が97キロもあったらいくら鍛えてても内臓に負担がかかるだろう。

230 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 23:46:04.45 ID:LtCWN6AI0.net
>>164
2ちゃんねるはそういうクズたちの最後の居場所

あまりいじめるなよw

231 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 23:47:01.29 ID:LtCWN6AI0.net
>>188
3人とも現役時代から糖尿やら肝臓患っていたね

232 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 23:47:57.21 ID:LtCWN6AI0.net
>>211
明るい楽天家、という性格も一因かもね

233 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 23:48:52.11 ID:LtCWN6AI0.net
>>224
そうだ、陸奥嵐も酒豪だったな。

双津竜が入るなら飲み友達だった錦洋(大峩)も入りそうなもんだが

234 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 23:51:38.33 ID:7bFwbJXCO.net
>井筒副部長は「身内としても無理はしてほしくない」と気遣った。
この兄弟不仲だと思ってたが違うのか
まあたとえ仲が悪くても普通はこういう風に振る舞うもんだが

235 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 23:59:02.57 ID:yPJ8U3F2O.net
>>234
男兄弟の仲は、ある程度素っ気ないぐらいで丁度いいんじゃないか?

236 :待った名無しさん:2015/09/15(火) 23:59:59.94 ID:P/Vagqxr0.net
本当に不仲な兄弟は十年以上顔も合わさないとかザラだから

237 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 00:05:49.71 ID:EHaGgyHw0.net
逆鉾と寺尾は仲いいんじゃなかったか。
この兄弟は霧島とは仲良くないようだけど。

238 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 00:22:02.32 ID:LxNxoBlB0.net
たまには鶴嶺山のことも思い出してあげてください。

239 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 00:23:54.63 ID:IJaF8RX8O.net
尾車さんって食事会の時は解説の時と真逆に毒吐きまくりなのが魅力なんだよね
旧態依然の協会に関してにしてもそうだし不甲斐ない日本人力士に対してしてもそうだし

240 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 00:26:05.19 ID:XHdg3Oi60.net
>>239
くわしく

241 :232:2015/09/16(水) 00:27:25.16 ID:nCAy0s4CO.net
すまん不仲は親父さん(&後妻)VS兄弟だったみたいで兄弟仲はいいみたいだね

242 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 01:46:17.91 ID:kRNGyfB00.net
>>238
肩を痛める前に入幕してほしかった…。

脱臼を克服した千代の富士にあやかって鶴ノ富士と改名。
結局再起できなかったけど、鶴嶺山を継いだ従弟は、
その後鶴ノ富士で十両に昇進したね。

243 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 02:09:24.80 ID:kRNGyfB00.net
>>233
陸奥嵐は現役時代からの糖尿病が悪化して人工透析。
弟子の指導ができないという理由で
50歳で安治川株を部屋ごと旭富士に譲って廃業。
59歳で死去。

大峩は糖尿病悪化で27歳で廃業した上、
失明、人工透析、右足切断…と
59歳で亡くなるまで壮絶な人生だったね。
盲学校入学時に「川崎がんばれよ」と励ました
同い年の貴ノ花の方が、先に亡くなってしまったけど…。

244 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 06:08:59.24 ID:iOt11zH20.net
尾車は外見がすっかり好々爺みたいになっちゃったなあ
彼の顔を知らない人なら、元力士な上にまだ50代とはとても思うまい

245 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 06:57:27.98 ID:SylqsQCv0.net
尾車昨日テレビの解説で出てたけどげっそりしてたな

246 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 08:00:04.14 ID:2Qc1bxID0.net
>>234
不仲だったのは3兄弟対親父ではなく?
まあパマさんちみたいのは例外だからな〜

247 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 09:54:38.66 ID:7NaMs7jF0.net
尾車は痩せてから3年ぐらいこのまんまだから
当分は大丈夫じゃないかな。
北の湖が心配。

248 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 10:10:27.39 ID:vHFdrzIdO.net
高砂一門が九重親方と佐ノ山親方の破門を模索か?

249 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 12:49:54.39 ID:mQZonN0t0.net
待乳山ってエロい名前の名跡だね。

250 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 13:33:35.71 ID:4GLo5yn70.net
ちちあーげーろ!!
またーやろーぜ!!

251 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 13:38:56.24 ID:mQZonN0t0.net
待乳山名乗ってる人って、この名前で恥ずかしくないのかな?

252 :名無し募集中。。。:2015/09/16(水) 15:04:46.76 ID:Y4cJ0VRe0.net
>>251
播竜山「……」

253 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 17:13:22.84 ID:D7+n0wWU0.net
>>248
あそこは一度解散した方がいいなw

254 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 17:17:33.57 ID:41ONAcND0.net
業界再編成したがいいな
貴乃花一門とつるんでる部屋も
グループとか言わずに一門入れよ

255 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 17:56:33.81 ID:D7+n0wWU0.net
解散とまでは言わないまでも高砂には九重と八角は不要だろw

256 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 19:48:52.61 ID:oZJLcEtK0.net
高砂一門がバラバラになったら笑えるがそうなる前に朝潮の方が
放逐されるんじゃなかろうか

257 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 20:06:08.74 ID:ER3MmYgR0.net
>>256
高砂一門の将来としてはこんな感じか?
恐らく現若松が高砂を継承する。
そうでなければ現東関が部屋を統合ってのもあるだろう。錦戸はお取り潰しもあるかな?
八角は現谷川が継承。
九重はもちろん現佐ノ山が継承だろう。

でも、ここまできたら八角も九重も高砂一門に入って半世紀超えてる訳で。
それに高砂一門としては、八角の後は現佐ノ山を理事候補に推してくるのでは?
その方が箔がつくし。

258 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 20:08:08.22 ID:ER3MmYgR0.net
>>257
今の段階で九重が高砂一門になってもう48年だからな。

259 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 20:39:36.10 ID:HG5i+aY90.net
>>55
八角は隠岐の海だろ

260 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 20:57:54.46 ID:ug9Kj02o0.net
うっかりすると20年後伊勢ヶ濱一門の総帥が金親ということも

261 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 21:09:31.60 ID:7cC4w0Bw0.net
>>257
八角と谷川は仲たがいしてるよ

262 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 21:15:22.63 ID:HG5i+aY90.net
>>261
谷川親方は九重部屋で指導しているという噂は
本当なんですか?

263 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 21:16:30.56 ID:yquzQw160.net
谷川の九重部屋移籍話は頓挫したのかな?

264 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 21:32:09.03 ID:DWqt4VzR0.net
>>262-263
こんな話があったけどフニスも富士乃真もなかなか移籍できないな
富士乃真は勝昭の井筒部屋時代の弟子で
勝昭のおかげで協会に残れただろうに裏切るとはな
http://www.gruri.jp/article/2014/12250815/
http://www.asagei.com/excerpt/41123

265 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 21:37:58.87 ID:ug9Kj02o0.net
千代の富士がガンでアレしたら、弔辞は勝昭? 森繁みたいだな

266 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 21:38:51.65 ID:7akpftPk0.net
佐田の山と北の富士は力士としては長寿だね
長生きしてほしい

267 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 21:50:19.55 ID:QIbXdNBo0.net
昔の出羽一門が昔の読売ジャイアンツみたいなもんだったんだろうな。

今は昔の一門の形態からは変化してはいるが、変化しつつ伝統を継承していくのか
ガラっとメスを入れるのがいいのかはわからん。

268 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 21:54:16.09 ID:DWqt4VzR0.net
>>4
明瀬山今場所で十両20場所
Cカテか…

269 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 22:39:39.71 ID:ER3MmYgR0.net
>>266
佐田の山とタメで先代春日野こと栃ノ海がいるね。まだご存命だ
>>261
おおう。まあ、隠岐の海が継ぐからいいか

270 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 22:41:39.40 ID:PmfZOjfP0.net
栃ノ海は小さいから初代若乃花より長生きするかもね。
一般的に小柄なほうが長生き。

271 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 22:46:59.67 ID:XtWrqIpwO.net
三役以上で存命最年長は安念山かな

272 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 22:51:56.44 ID:PmfZOjfP0.net
俺(いま40歳)の祖父が男女ノ川と同年代だと知った時は驚いた。
祖父は平成になって死んだけど、男女ノ川って世代的には平成まで生きててもおかしくなかったんだなと。
横綱は早く亡くなるね。

273 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 22:54:52.96 ID:s7L+bR120.net
安念山は立浪親方の頃(平成初期以降)しか知らなかったので
後年DVDで現役時代のひょろひょろとした姿を見て衝撃を受けた。
更に裁判が契機となって素性が明るみに出て更にショックだった。

274 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 23:02:00.58 ID:DWqt4VzR0.net
>>272
男女ノ川が亡くなったのは67歳
もし協会に残ってたら停年を迎えられた
当時の元横綱としては長生き

275 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 23:13:52.52 ID:BKa/Ds1o0.net
>>182
舞の海は、2つ下の超有望の成田の死を気に入門したからな。山方の県教員に決まっていたにも関わらず。
仲間意識が強いんだろうな。

276 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 00:00:08.40 ID:Z4cIUjUf0.net
>>262
九重の稽古を見学したら普通にいたよ

277 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 06:44:53.82 ID:dxKfmcMM0.net
>>249
乳が女性みたいな現役力士のほうがもっとエロいよ

278 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 07:07:54.53 ID:B7NDQjQS0.net
昔、高砂部屋に都留櫻という序二段か三段目の力士がいて、
美乳で一部ファンに有名だった

279 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 10:30:33.73 ID:9KGY7tMoO.net
>>273
美空ひばりは安念山のファンだった
何かの雑誌で、2ショット写真を見たことがあるよw

280 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 13:43:13.69 ID:il7hLxUD0.net
もし将来出羽海一門に待乳山部屋という部屋ができたとすれば、
そのあまりのネーミングの恥ずかしさのせいで入門希望者が集まらない
と思う。待乳山という名前はようするに「おっぱい欲しいよお!」って
ことだろ。

281 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 18:15:43.09 ID:o1yTriC10.net
>>280
来年春には千賀ノ浦・待乳山・出来山と三つ空くから出羽一門の人は安泰
などとよく書き込まれてるけど
実際は欲しがられる名跡は一つだけなんだよね

282 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 18:33:18.96 ID:il7hLxUD0.net
その3つのなかで欲しがられる唯一の名跡とは何なの?

283 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 18:44:04.57 ID:il7hLxUD0.net
汐ノ海という大関や武蔵川理事長の四股名をもらった
出羽ノ花が出来山だったから、その3つのなかでは出来山株が
格が一番高いのかな?でも出来山は出来婚みたいでちょっと
かっこわるい感じがするけど。

284 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 18:46:20.45 ID:1c3V9deU0.net
御嶽海がもらう条件で出羽海部屋に
入門したけどな

285 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 19:19:50.03 ID:il7hLxUD0.net
御嶽海がもらう予定の株は出来山、それとも待乳山?
待乳山は出羽海部屋の一門の別の部屋(三保ヶ関→春日野)にあるから、
出羽海部屋が直接持ってる出来山ってことだよね?

286 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 19:21:29.22 ID:Trt5up/y0.net
>>284
もらうってのはタダでもらえるの?
だとしたらこの世界ってけっこうおいしいんだ?

287 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 19:26:10.41 ID:il7hLxUD0.net
タダではもらえないだろう。それなりの費用がいるだろう。
ただ、一門内での株のやりとりの場合は他の一門に売るよりはかなり安く
譲ってもらえると聞く。

288 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 19:35:48.82 ID:1c3V9deU0.net
出来山はGAD
御嶽うは山科

289 :名無し募集中。。。:2015/09/17(木) 19:36:17.38 ID:EVgeAmf90.net
年寄名跡としての待乳山の由来は定かではないが、台東区浅草7丁目にある本龍院という寺は「待乳山聖天」という別名があり、関東三聖天の一つとなっている。
http://members2.jcom.home.ne.jp/matuti/index.html

因みにこの待乳山聖天の周辺の小高い丘も「待乳山」と呼ばれていた。

290 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 19:46:32.86 ID:il7hLxUD0.net
GADって何?

291 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 19:58:27.02 ID:il7hLxUD0.net
GADって豪栄道豪太郎のことだな。

292 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 20:07:44.20 ID:7YHGbMPS0.net
出來山は八百長の隠語みたいで嫌だ

293 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 20:18:01.27 ID:il7hLxUD0.net
現出来山親方(元関脇・出羽の花)はガチンコ力士だったらしいよ。

294 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 21:49:14.72 ID:1c3V9deU0.net
今の出羽海親方もガチンコだよ

295 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 21:53:09.85 ID:SVKMiHCQ0.net
先代待乳山の増巳山は部屋の大関北天祐に待乳山を譲るつ
もりだったらしいが、北天祐は自力で二十山を入手。
それほど北天祐は待乳山のネーミングが嫌だったんだろうか

296 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 21:56:59.07 ID:il7hLxUD0.net
問題は豪ちゃんがガチなのかヤオなのかってことだよね。
出来山株に対する評価は。

297 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 21:58:29.58 ID:B7NDQjQS0.net
北天”祐”っていたっけ?

298 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 22:15:19.24 ID:il7hLxUD0.net
佑だね。

299 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 22:20:34.83 ID:HWje22YX0.net
二十山株は鏡里が豊山への面当てで一門外に
売りに出したこともあって、意外に条件が
良かったのかも?

300 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 22:23:35.77 ID:HWje22YX0.net
出来山といえば、武蔵山、汐ノ海といった出羽海
部屋の三流横綱&大関のイメージ。

301 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 22:30:02.87 ID:OKtw10Hw0.net
>>281
停年延長したら・・・(ー_ー)!!

302 :待った名無しさん:2015/09/17(木) 22:41:47.69 ID:HDvmIKWFO.net
↑ならゴウエイ道アウト

303 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 01:37:06.25 ID:unkqKP5A0.net
千賀ノ浦は嘱託で残るって名古屋場所のパーティーで言ってたよ

304 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 01:49:45.53 ID:7AXC7Hhy0.net
豪栄道も大概だが御嶽海はさすがに気が早過ぎ
その頃年寄制度がどうなってるかも分からん

305 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 02:04:35.95 ID:+pxzq5uD0.net
>>302
北天佑みたいに一門外から朝日山を入手でいいじゃないか。
大阪相撲以来の朝日山部屋の直系弟子は完全断絶確定だし、
もうしがらみが無いから大阪っ子のGADにはぴったりかも。

306 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 05:46:37.23 ID:igkX9wnq0.net
輝ええ乳しとるなあと思ってる人いるはず

307 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 10:17:31.47 ID:J5VeSxDa0.net
名跡を増やすとしたらいろんな名称候補が出そう

308 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 10:21:19.50 ID:h2ZEVRNQ0.net
北の湖と貴乃花をそのまま残すだけで2つ増えるじゃん

309 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 10:23:18.65 ID:PlLtzAWFO.net
谷風、太刀山、大鵬、北の湖、柳川、男女の川、前田山。

310 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 10:28:12.95 ID:h2ZEVRNQ0.net
あと根岸とかね

311 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 10:37:21.75 ID:PlLtzAWFO.net
根岸があるなら関内とか桜木町も外せないだろう。

312 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 10:43:03.76 ID:2+yOQP+E0.net
嘱託にするなら現役名でええやん。
と思うんだが。

313 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 10:53:02.28 ID:D8UDgiY50.net
年寄も現役名でいいと思うんだけどなぁ
必要なら、委員以上になって名跡を名乗れるようにすればいい

314 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 10:58:47.26 ID:h2ZEVRNQ0.net
おまえはそれでいいや

315 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 12:25:13.32 ID:enMV2jj40.net
俺も

316 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 12:59:43.74 ID:S5F9/7Sf0.net
じゃあ俺も

317 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 16:57:51.42 ID:fXYZKGKPO.net
待乳山部屋は存在してたくらいだから恥ずかしい名跡ではないぞ

318 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 17:00:48.22 ID:fXYZKGKPO.net
昔あった英訳スレで
Waiting Mountain of OPPAIと訳した記憶はあるが

319 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 17:16:30.95 ID:Rk7NfisY0.net
うん、待乳山株は何千万、場合によっては何億にもなるシロモノ
であり襲名することは元力士としてはこのうえないことではあるのは
頭ではわかっているのだが、やはり名乗る親方にはいささかの羞恥心
があるのではないのかと勘繰ってしまう。

320 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 18:18:53.46 ID:+lGOonBOO.net
実際に空き株が待乳山株だけで、向こう2年間で空き株の予定がなければ、希望者殺到するでしょ。
角界に残りたい年寄株を持たない関取が、名前なんか気にするはずがないと思う。
うん 間違っていないはずだ

321 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 19:29:39.33 ID:Rk7NfisY0.net
まあ、普段からおっぱいおしり丸出しの力士達にとっては卑猥な
名前を持つ年寄名跡など恥ずかしくもなんともないかもしれんな。
318のいう通り。

322 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 19:52:29.76 ID:Rk7NfisY0.net
卑猥って言っちゃった…。でもこんな発言をしてしまったが、待乳山は数代
にわたる歴史と由緒を持つ立派な年寄名跡であることは認めます。
協会に残りたい有資格者はのどから手が出るほど欲しいでしょう。

323 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 20:50:40.99 ID:LUnhtmU40.net
万湖親方とか珍宝山部屋とか

324 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 20:55:12.02 ID:AlFaX0xi0.net
熊ヶ谷親方は正式に起訴されたようだな。
初犯だし恐らく執行猶予だろうけど、これで角界追放は事実上確定だな。
あと北の湖理事長にも当然任命責任あるよな。
せいぜいお詫びを述べるくらいで具体的に責任は取らないだろうけど。

325 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 21:23:15.16 ID:bvOmPl5e0.net
任命責任云々もあるが、職務に復帰できるかどうか?北の湖は

キム親は退職金・養老金が出るか出ないかの攻防になるw
本来なら協会はすっぱり除名で行きたいだろうけど、傷害致死の双津竜が解雇だから、まず無理だな

326 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 21:45:07.14 ID:5nP4SJt00.net
>>324
起訴されたのに釈放されてないってことは公判請求されるってことだ、
いつ保釈されるのか、相撲協会は10/1に処分を決定するみたいだが、
それまでに保釈が認められるかどうか微妙、本人が拘留されたまま解雇されるなんて前代未聞だろう

327 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 21:50:10.01 ID:5nP4SJt00.net
「逃亡の恐れあり」あるいは「証拠隠滅の恐れあり」と判断されればなかなか保釈は認められないだろうね、
こいつは過去に一時行方が分からなくなる失踪寸前の騒動起こしてるからな

328 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 22:17:56.14 ID:DuKkV0hp0.net
>>324
任命責任って言われても、理事長に何に対する任命権があって今回何に対する任命責任が問われるのかよく分からないからなあ。

329 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 22:35:25.96 ID:AlFaX0xi0.net
>>326-327
まだ捜査が続いてるみたいだ。常習性と余罪を追及されているんだろう。
>>328
用語の解釈はともかく、北の湖親方が理事長の時に年寄襲名を承認したわけだし
現状でも年寄の不祥事に対して組織の長たる理事長の責任が問われるのは当然。
あとそれとは別に非公式の話になるが、こんな奴温情かけて残すからってのもある。

330 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 22:50:58.47 ID:HCKEHIG00.net
馬鹿を相手するなよ

331 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 22:54:24.20 ID:b7lNXHXo0.net
「待乳山」が恥ずかしい名跡とか言ってるバカは前から時々湧いてるよな

332 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 23:17:53.58 ID:cFofcx4R0.net
馬鹿を相手するなよな

333 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 23:46:51.32 ID:+lGOonBOO.net
>>329
さすがにそれは無理筋でないかな
年寄襲名時は金親は別段問題を起こしていないので、その場合の襲名承認は何の問題もない。
まるで勤続10年の社員が何か問題を起こしたら、入社時の保証人に責任を問うみたいなことだ。

334 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 11:18:45.63 ID:+WIaFQ4h0.net
今日も十両・幕内力士土俵入りで力士の乳を見るんだ

335 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 12:38:56.62 ID:Jkb6RcjI0.net
>>333
金親が年寄になれたのは当時のルール通りではなかった
いわゆるCカテは金親を襲名させるためにできたルール
普通に承認したのとはわけが違う

336 :名無し募集中。。。:2015/09/19(土) 12:58:28.85 ID:7apgMmF90.net
>>335
昔から部屋継承者の年寄襲名条件は緩和されてたらしいが…
確か十両数場所で良かったような気がする。

337 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 13:14:18.58 ID:sbLnoThW0.net
当時は部屋後継者は十両1場所。

338 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 13:29:53.96 ID:Jkb6RcjI0.net
そうか、条件自体は前からあったんだっけ。
一門外の部屋出身の十両力士を後継者と承認したこと自体が特例だったと言うべきだった。

339 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 14:05:20.60 ID:sbLnoThW0.net
あの十両1場所って規定は、誰かの親方の息子が
角界入りした時作ったはずだけど、誰だったっけ?
井筒兄弟でないことは確か。

340 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 14:12:48.95 ID:RNdCCRZ/O.net
昭和42年1月場所に、三保ヶ関と花籠親方の息子が入門した時にできた。

341 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 14:24:40.61 ID:QKrVLCsZ0.net
それってずるいなあ。

342 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 16:16:04.18 ID:jiursU+7O.net
角界とはそういうところです
しかし、角界だけが特別なのではありません。
今までの人生の中で見たり聞いたり経験したことはありませんか?
極めて日本的なことです

343 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 17:37:50.93 ID:xNg6Sp8O0.net
北の湖がせこいのは金親が継いだ後に部屋継承の資格を厳しくしたところ

344 :名無し募集中。。。:2015/09/19(土) 17:49:28.41 ID:KtdgnMFz0.net
>>342
死ねや基地害入れ替え厨!

345 :名無し募集中。。。:2015/09/19(土) 17:58:11.36 ID:KtdgnMFz0.net
先代友綱の一錦は十両在位12場所なのだが、やはり友綱部屋継承者ということで協会に残れたのだろうか…
(一錦の妻は先々代友綱(巴潟)の妻の妹。因みに現在の友綱(魁輝)は一錦の娘の夫。)

346 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 18:00:51.71 ID:jiursU+7O.net
>>344
違うよ
間違えないでくれ

347 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 18:21:45.07 ID:y1zpKZg+0.net
田子ノ浦部屋の師匠はどうなるんかね
今のままか、若の里に代わるか、キセが引退を待って代わるか

348 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 18:39:20.39 ID:q1M3RKCB0.net
若の里はいずれ独立したいって話だけど、田子ノ浦はどうなるのかな、
小岩に建てた部屋は誰が金を出したのかも影響するな

349 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 18:57:05.78 ID:Tq3dn2cK0.net
あくまで推測だけど隆の鶴は若の里が引退するまでの中継ぎ師匠で
若の里が引退したら師匠を譲るのかと思っていた

350 :名無し募集中。。。:2015/09/19(土) 19:05:01.20 ID:KtdgnMFz0.net
>>346
ごめんなさい…

351 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 19:16:48.77 ID:y1zpKZg+0.net
若の里に代わるなら遅くとも断髪式の次の場所後だろうから
それまではわからんな

352 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 19:40:11.59 ID:RNdCCRZ/O.net
昭和20年代位迄の、年寄の襲名基準って、どうだったんだろうか?

353 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 19:45:07.94 ID:yL5A5ekx0.net
>>345
ウィキの「過去の襲名資格」によると、
一錦引退時は、最高位十両なら、「8場所連続全勤」らしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%AF%84

一錦は、11場所連続全勤。
昭和31・9引退の豊ノ花(荒汐)は、通算18場所在位で連続16場所全勤。

但し、一錦と同時引退(昭和28・5)の大達(芝田山→陣幕→湊)は、
通算9場所在位で連続7場所・通算8場所全勤。
実際の規定は「通算8場所全勤」だったか?

354 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 19:55:12.21 ID:yL5A5ekx0.net
>>343
後に厳しくなったのは部屋継承ではなく、部屋新設の資格(Aカテ)。
金親の後、M錦が同じ資格(Cカテ)で春日山部屋を継承している。

355 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 20:29:39.15 ID:kPgE7VU30.net
>>353
「十両8場所連続全勤・現地位に居り出場日数が8場所に充当する者」という規定があった。
在位9場所のうち1場所は途中休場してるので、皆勤した8場所分で襲名資格ありということか。

356 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 20:54:43.26 ID:oFJXBEfc0.net
隆の里急死で部屋存続の為に急遽引退したのが隆の鶴
おかみさんに認めてもらえず鳴門襲名失敗田子の浦取得
結構苦労してるんだよ

357 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 21:07:37.35 ID:+rDApg5O0.net
>>356
急死する前にすでに引退してなかった?

358 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 21:25:07.48 ID:TprCsX200.net
時津海か誰かと勘違いしてるのか?
隆の鶴の引退は平成18年5月だから隆の里が亡くなる5年も前だよ

359 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 21:25:51.31 ID:yL5A5ekx0.net
>>355
サンクス
勉強になりました!
ウィキの記述は不充分ということ?

>>350
>>342の内容や文体(ちょっと似てる?)で反応?
入れ替え厨はsageないし、句読点をつけるのでは?

360 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 21:43:22.94 ID:NeGukp4T0.net
>>356
西岩→鳴戸→田子ノ浦
の順で襲名してる

361 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 21:45:23.54 ID:NeGukp4T0.net
>>359
どの記事みたのかわからんけど、隆ノ鶴の記事みて、ああいう解釈したとするなら、相当頭悪いぞwお前

362 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 21:52:35.52 ID:gx/EhRoc0.net
鶴は準年寄→西岩→鳴戸→田子ノ浦

363 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 21:55:44.25 ID:dVrEOFRF0.net
田子ノ浦独立はてっきり若の里主体かと思っていたけど独立したい発言でその線は消えた
稀勢の里筋ならわかるけど隆の鶴が力士全員と旧鳴門後援会を味方にして動かしたのなら相当なやり手だな

364 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 22:26:06.62 ID:yL5A5ekx0.net
>>361
え?
確かに相当頭は悪いけど、
>>359が隆の鶴と何か関係ある?

365 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 23:05:39.62 ID:uKeoVwOv0.net
>>355
確かあの頃って、戦争中のややこしい加算もなかった?
特に徴兵された力士に対して。

366 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 23:08:46.41 ID:uKeoVwOv0.net
>>343
ちなみに十両1場所は、先代の息子に限っての話だからね。
今のCカテはAカテ・Bカテを厳しくした時の救済策。

367 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 23:36:36.51 ID:yL5A5ekx0.net
>>355
なるほどこれですね。大達は該当してますね。
http://shiverle.web.fc2.com/tosiyori/myoseki.html

>>366
年寄襲名資格が今のBカテになったのが(当時は準年寄・借株禁止こみ)平成10・5・1、
Cカテができたのが平成14・9・3、
Aカテができたのが平成18・9・28、
のようだね…。

368 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 23:58:40.22 ID:N3utpqCb0.net
年寄襲名資格を長年いかに恣意的に操作してきたかってことだよな。
そして寶千山ルールで明らかなように、その体質は今も相変わらず。
年寄名跡改革も結局騒動のほとぼりが冷めればそれっきりのようだし
本当に進歩がないよな…

369 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 00:05:09.09 ID:nXtOUGiA0.net
>>303
情報ありがとう。舛田山は再雇用受けるんだ…。

でも、部屋の師匠は65歳までだから、後継者はどうなるんだろう?
普天王の移籍は千賀ノ浦部屋後継前提?
それとも、実はやはり栃ノ洋が後継者?
(竹縄の間は移籍できない?師匠の後輩の栃乃花が春日野部屋を継ぐなら、
1級下で現役実績が上の栃乃洋がいてはやりにくい?)

370 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 00:11:07.08 ID:nXtOUGiA0.net
また、いずれにせよ舛田山は自分の株を舛ノ山に譲りたいだろうね。

Bカテまであと関取5場所。
まだ若いし、再起できれば…。

371 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 00:19:53.66 ID:3nOgokzG0.net
新師匠がくつろぎを強要する部屋はここですか

372 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 00:43:11.11 ID:nXtOUGiA0.net
もし栃乃洋が竹縄株を春日野部屋に返して千賀ノ浦部屋を継ぐのなら、
舛田山の再雇用も舛ノ山Bカテ後に株を譲ることも無理、

と思ったが、春日野部屋に株取得資格者は残っていないし当分出ないな。

やはり普天王が後継者か?

373 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 04:05:24.17 ID:mouQhRGi0.net
>>371
くつろげよ

374 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 05:07:27.47 ID:v3n5Z+dTO.net
>>370
舛ノ山に部屋継承は無理ということかな
金親パターンで、舛田山が嘱託で残らずに舛ノ山に部屋継承(Cカテ)させて一旦年寄株取得、1年後に部屋存続断念→Cカテで部屋付き親方は可能でないかな。
もし舛ノ山を残したいなら

375 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 08:15:27.37 ID:4okH7sf20.net
舛ノ山の、くつろげよ事件をネットで検索したら
新弟子が入ってこないだろ。
若い子は事前に親方がどういう人物かを調べてから
角界に入ってくる。

376 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 09:19:27.20 ID:h6s9Lv4C0.net
舛ノ山は寶千山ルールならあと3場所か

377 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 10:36:38.71 ID:TuoI7Z3i0.net
舛田山は竹縄連れて行けなかったのがナ・・・
ほんとは後継者にしたいだろ 石川 拓大の
後輩で人格者だし

378 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 11:39:21.04 ID:949ssWFx0.net
MNYは部屋頭じゃなくなったからくつろがりされてんのかな?

379 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 12:29:40.09 ID:ZeaGQFVe0.net
江戸時代では元序ノ口が年寄りになってたりして襲名条件なんてなかったようだな

380 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 12:50:25.20 ID:iPWjmLRe0.net
桝ノ山は現実的にはCカテで部屋を継ぐしかないんじゃないか?
そうすると舛田山が嘱託で残れなくなるが…。

381 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 13:08:55.61 ID:YheLt5GN0.net
この舛ノ山がもうすぐ引退or再起不能みたいな流れは何なの
爆弾抱えてるとはいえまだ若いんだしもうちょっと期待しようぜ

382 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 14:09:47.27 ID:emwFGccU0.net
>>380
他の株を用意できれば、名跡変更して残れるんじゃないの。

383 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 14:31:52.93 ID:kbU13flj0.net
>>381
三段目に落ちちゃうので、いつ上がって来れるのかが見当付かなくなっちゃってます・・・

384 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 14:39:31.65 ID:v3n5Z+dTO.net
>>382
舛ノ山が残れる条件が部屋継承のCカテなので、肝心の部屋継承が別の親方だと、話が終わってしまうから。

385 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 14:53:15.95 ID:lJmbACTr0.net
>>381
確かに膝の怪我で落ちたんだけど、その前から調子が悪く勝ち越しできなくなっていたから。

ポットさんが半年休んだあと、無双しまくりであっという間に幕内上位まで復帰したけど
あんな風になる感じはしない
十両に戻れるかどうかなレベルでは?と

386 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 16:28:45.64 ID:nRsT7Lcb0.net
舛田山は愛娘がいて婿養子を期待するような記事があったけど、普天王なのか、同級生の佐田の海なのか?はたまた舛ノ山なのか?
気になるな。

387 :名無し募集中。。。:2015/09/20(日) 18:05:31.64 ID:Q2H8ZSgr0.net
>>386
普天王は結婚してるだろ

388 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 18:30:39.30 ID:eXmgIh4w0.net
>>377
連れて行くなら竹縄株を白紙に戻されることになり、
舛田山が他の株を手配できず移籍を断念

引退相撲後千賀ノ浦部屋に移籍するかと思われたが
そうなっていない
普天王が移籍したし、栃乃洋は後継者ではない?

389 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 18:59:21.79 ID:ZeaGQFVe0.net
栃乃洋に部屋を運営する意思がない可能性もある

390 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 22:25:03.79 ID:iPWjmLRe0.net
春日野部屋の後継者と考えられてる可能性もある。
栃乃和歌と一回りちょっとしか違わないから非現実的かな。

391 :名無し募集中。。。:2015/09/20(日) 22:41:52.53 ID:DgyqrG3s0.net
>>390
春日野の後継者は栃煌山だろ。
栃乃和歌が停年を迎える時点で40歳なので考えられなくもない。

392 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 23:04:11.32 ID:z7ZrezM60.net
>>390
栃乃和歌は栃乃洋の指導力を評価してるようだが、
自分の大学の後輩で栃乃洋より1級上の栃乃花を
さしおくだろうか?
勿論現役実績は栃乃洋の方が上だが。

393 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 23:06:49.07 ID:5nAGEicz0.net
栃乃洋はいい人過ぎて経営者は向かないかもな

394 :名無し募集中。。。:2015/09/20(日) 23:59:15.21 ID:DgyqrG3s0.net
もし栃ノ洋が春日野部屋を継承しないとしたら、独立する可能性もあるかな…
幕内通算81場所なので独立は可能。

395 :名無し募集中。。。:2015/09/21(月) 00:02:01.60 ID:d75w6ae80.net
>>394
間違えた
×栃ノ洋
○栃乃洋

396 :名無し募集中。。。:2015/09/21(月) 00:15:11.75 ID:d75w6ae80.net
栃乃和歌停年(2027年5月21日)時点での春日野部屋の部屋付き親方の年齢
大善(富士ヶ根)…63歳◇
栃乃花(二十山)…54歳
栃乃洋(竹縄)…53歳
栃栄(三保ヶ関)…53歳◇
木村山(岩友)…46歳◇
※参考
栃煌山(清見潟)…40歳

◇は誕生日後の満年齢で表記

397 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 01:49:18.03 ID:skXwURADO.net
春日野は無駄に年寄大杉出羽海もだけど
木瀬部屋とか力士40人近くいて庇護ノ海だけだでそこいけよ
美保が席とか たはちやま

398 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 02:38:02.89 ID:s7i4T8d60.net
>>397
http://www.nikkansports.com/battle/column/sumo/news/1510475.html

399 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 08:19:39.51 ID:bL6dbXsNO.net
>>392
大学の後輩は関係ないだろうし、仮にあるとしても親方として残したということで十分に責任を果たしていると思うけど。

400 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 10:32:17.32 ID:KJRDIJw20.net
>>399
高校の後輩で最高位前頭7の木村山も親方として残したな

401 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 11:11:13.20 ID:o8UZmbeO0.net
相撲界は学校の先輩後輩のつながりは大事にするからね
それに泥を塗った琴藤沢や大輝煌は不幸になった

402 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 11:43:38.14 ID:SYhSEKyA0.net
>>401
入る部屋自体は本人の自由だと思うが
それに慣習があるのにスカウト合戦というのもなんか矛盾しているような

403 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 11:47:55.19 ID:WCD7wbAW0.net
大阪の船場の商人は完全実力主義で婿養子だらけで有名だったが、江戸の商家でも嫡男がいても
有能な番頭、手代を養子にして娘と結婚させ店を継がせる例は多かったらしい。
そして当主は先代の名前を受け継ぐ。まさに年寄りの襲名と同様だ。

旗本では家ごとに家臣の役職に応じて名前が決まっていて、新しく召し抱えた家来にはその氏名を名乗らせた。
これなどは木村庄之助や式守伊之助のを受け継ぐのと同様だ。

年寄株もそもそも江戸時代の株仲間の生き残り。株仲間でも年寄株同様に株の売買が行なわれていた。

404 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 12:22:54.19 ID:6xJxBgTb0.net
>>379
それどころか、ヤクザの親分とかも年寄になってたりしてたんんじゃなかったっけ?

405 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 12:32:59.66 ID:Il/Pzq7B0.net
木瀬部屋が学生相撲出身者のたまり場みたいになってるけど
なんでこんな人気あるんだい?

406 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 13:08:57.75 ID:top9Xq+M0.net
>>405
初期に逸材入りまくってた尾上追手風が無能すぎたから消去法なのではないか

407 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 15:40:06.99 ID:dt/ViSJ+0.net
>>404
うん、なってた、『相撲』誌の年寄名跡の記事に載ってた

408 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 17:06:35.66 ID:Ttsb8f3U0.net
相撲のないようにケチつけない部屋ってのが
学生力士には人気って知り合いの学生相撲経験者から聞いた

409 :名無し募集中。。。:2015/09/21(月) 19:03:54.89 ID:d75w6ae80.net
>>324
処分決定は来月1日になるそうな…

北の湖理事長、厳罰処分を示唆

2015.9.19(Sat)

 北の湖理事長(元横綱)は18日、熊ケ谷親方が傷害罪で起訴されたことについて「大変なことだ。事実を重く受け止め、対処しなければいけない」と述べ、永久追放に当たる解雇を含めた厳罰処分を示唆した。
 相撲協会は10月1日の定例理事会で熊ケ谷親方の処分を決める。

http://www.daily.co.jp/sumo/2015/09/19/0008409206.shtml

410 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 19:14:25.31 ID:QIU4BE6T0.net
解雇処分前に退職届出せば北の膿なら温情で任意退職扱いにしそうだけど、
この金親という奴はどこまでも往生際の悪いどクズだな

411 :名無し募集中。。。:2015/09/21(月) 19:17:05.55 ID:d75w6ae80.net
出しても受理されんだろw

てか流石に除名は難しいか?

412 :名無し募集中。。。:2015/09/21(月) 19:18:20.43 ID:d75w6ae80.net
みんなでバ金親を除名または退職金全額不支給の解雇に処することを嘆願しようぜ!
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input

413 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 20:03:29.79 ID:KxlIthIC0.net
>>404>>407
明武谷→富士櫻→嘉風

近年、マジメ人間や努力家が取得してるな

414 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 20:07:25.79 ID:9WLg9ZKv0.net
>>411
自主退職を認めずクビでまず間違いないとしたら、あとは退職金を支払うかどうかが焦点なのかな。
「退職金なしの解雇」と「除名」の金親本人にとっての違いは何だろう。
公に元十両や元熊ヶ谷を名乗れないとか?

415 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 20:21:36.73 ID:f/1fSS3B0.net
>>414
除名は教会に最初から居なかった扱いになるんじゃ?
記録も消える

416 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 20:45:26.70 ID:aJJQg6p90.net
>>401
琴藤沢が親方の人柄や部屋の雰囲気で、佐渡ケ嶽を選択した事により、
同志社大学から除名されるのは、大学の横暴だと思うな。
藤沢の世代なら、琴櫻・長谷川やその他二所一門に繋がりたいという気持ちがあって当然。

417 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 20:49:57.49 ID:bL6dbXsNO.net
だけどそれは協会内部にしか通用しない理屈だよね
金親が元十両と名乗ることを法的に止めさせるのは不可能だと思うけど

418 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 21:49:40.79 ID:AynR2FqP0.net
>>414
本人にとって実質的に有意な差異は無いのでは?
>>415
>>417の言う通り、「最初からいなかった」ことを本人に強制するのは
その旨を明記した明文規定でも無い限り無理だろう。

しかし解雇にしろ除名にしろ、大昔とりあえず決めておいたものが、
いざ現実に適用すべき事態になると途端に矛盾や欠陥が明らかになるんだな。
日本相撲協会の寄附行為と関連規定はいつもそんな感じで穴だらけ。

419 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 22:14:43.05 ID:KxlIthIC0.net
山順でも解雇だったからなあ

それにしても元前乃臻、
その後の解雇者たちと自分が同列では、
さぞ不本意だろうな

420 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 22:22:44.88 ID:JZttoH7Z0.net
>>413
明武谷は変人では・・・

「琴櫻なんて○ねばいい」って支度部屋のインタビューで記者に喋っちゃうような人だし

421 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 01:25:15.33 ID:TRXM7Qoo0.net
双津竜ですら除名にできなかったのだから、キム親程度では無理
除名にでもなったら逆に訴訟起こされて拗れる
精々、養老金・退職金なし付帯決議付きの解雇が関の山

422 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 02:48:20.91 ID:0wOMm6J/0.net
>>413
なぜか一門外に名跡を流しているな。
特に富士桜は良識がありそうな人だが、高砂一門愛はあまりなかったのかな?
それとも千代の富士の弟子たちには譲りたくなかったのでか嘉風に譲ったのかな?

423 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 02:48:59.51 ID:skPMgzif0.net
>>397
三保ヶ関(栃栄)が木瀬部屋に転属したらそれこそ玉力道みたいに名跡交換になったりして。 w
玉力道は二所ノ関を取得後、松ヶ根部屋に転属してから転属先の師匠(若島津)と名跡交換してお下がりの松ヶ根を名乗ることとなった。

424 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 08:25:14.97 ID:RVpZONeY0.net
>>422
明武谷も一門外(二所ノ関一門)から取得してるね。

もともと大阪相撲の中村部屋が東西合併後二所ノ関一門に入ってるらしいので
(のち二所ノ関部屋に吸収され大文字らが移籍)、
中村株が嘉風で久々に二所ノ関一門に戻ったと言えなくもないか。

425 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 09:04:21.41 ID:kWr07LDF0.net
明武谷は力士にしてはお堅い人だったらしい
経歴を見ても凄く変わった人だね

426 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 10:19:36.54 ID:jOY9y//Z0.net
>>404>>407
確か放駒がそう。
昔「大相撲」で連載していた「呼び出し太郎一代記」で読んだ記憶がある。
これは今ネットで読める「呼び出し太郎一代記」とは内容がかなり違っていて
ネット版にはこの話は出ていないが。
当時、太郎が属していた大坂相撲はこの放駒が頭取で、力士は賭場の用心棒
だか相撲取りだかわからない状態だったらしい。

427 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 11:49:42.34 ID:UIi8ns7A0.net
>>401
入る部屋自体は本人の自由だと思うが
それに慣習があるのにスカウト合戦というのもなんか矛盾しているような

早く回答お願いな

428 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 22:41:08.88 ID:ub4GGlCc0.net
ところで、金親解雇後の熊ケ谷株は誰が入手する事になるのだろうか。

429 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 23:46:24.48 ID:/jS0MCat0.net
逮捕された人の名跡はすぐには襲名し辛いだろうから、ほとぼり冷めるまでしばらくは空き株になるのでは。

430 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 23:49:51.22 ID:Mp+IP9J80.net
>>428
協会預かりでいいよ
こんな不幸な年寄名称継ぎたくないでしょ
金親の前に付けてた竹葉山には悪いけど

431 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 23:51:09.83 ID:HLQdyFmi0.net
間垣や鳴戸と同じように、ほとぼりが冷めた頃に誰かがしれっと襲名するんだろうね。

432 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 23:57:57.92 ID:HLQdyFmi0.net
正確には間垣は取得だったか。まあ同じことだが。半年くらい空けるのかな?
>>430
角界的には気にしないんじゃないの。それを言ったら時津風はどうなんだと

433 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 00:01:03.18 ID:UYGrgtPv0.net
相撲レファレンスにアクセスできんな

434 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 00:02:16.69 ID:mncwXfYv0.net
時津風は双葉山から続く部屋の存続があったから例外でしょう。

435 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 00:04:27.24 ID:EJap0QJB0.net
現借株の三人の誰かじゃね普通に
来年定年の親方衆が定年延長したら詰みなんだから早目に取りたいだろ

436 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 00:52:10.16 ID:8QuLTojA0.net
>>280
由来は真土らしいが…。

437 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 00:54:04.87 ID:8QuLTojA0.net
>>295
みんな美穂が席の紐付になるのが嫌だったのでは?

438 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 01:07:27.88 ID:8QuLTojA0.net
>>408
汚相撲上等と

439 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 01:11:56.60 ID:6XDamgZt0.net
現役の内誰と誰が残って泥沼の権力争いを繰り広げるのか今から楽しみだw
今は表面化してない不仲も明らかになっていくのだろう

440 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 01:39:07.93 ID:mbz/bSeJ0.net
熊ケ谷は旭日松だったりして!?

441 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 07:37:18.44 ID:FExGWv9jO.net
>>432
そうだよね
年寄株には限りが有るから
仮に安く手に入るなら希望者殺到だろう

年寄株の欲しい関取と外野では全く違うよね

442 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 08:03:04.50 ID:DXIIqvYg0.net
最高に不吉な名跡は朝日山
継承した人がほとんど若死してるし
無事定年まで行った大受は部屋を閉鎖させてしまった

443 :名無し募集中。。。:2015/09/23(水) 08:23:14.96 ID:AZsUqHaO0.net
>>421
退職金全額不支給にしても借金まみれのバ金親のことだから絶対裁判沙汰にするだろうなw
バ金親みたいな人間のクズはブタ箱の中でさっさと首吊って死ね!

444 :名無し募集中。。。:2015/09/23(水) 08:31:49.12 ID:faypEoc00.net
>>280
そんなこと言ったら浅草の待乳山聖天(本龍寺)にとっては風評被害になるぞw
http://members2.jcom.home.ne.jp/matuti/index.html

445 :名無し募集中。。。:2015/09/23(水) 08:34:40.34 ID:faypEoc00.net
auスマホから書いてるのでID変わってるけど気にしないで下さいw

446 :待った名無しさん(大和田爆笑):2015/09/23(水) 08:52:41.81 ID:kQDRoAWy0.net
白鵬が帰化申請して一年数カ月後に日本人に成れば、
熊ケ谷株を得るだろう。
熊ケ谷株は白鵬に取っては只同然
一代年寄は千代の富士と同じく、辞退するだろ?

447 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 09:17:56.18 ID:K3mvKHHZ0.net
大鵬を敬愛してるなら自分も一代年寄になったりして
協会が認めるか知らんけど

448 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 09:36:40.03 ID:WtuReFoeO.net
宮城野親方は熊ヶ谷親方の不祥事で、主任または平年寄に降格の処分は免れない。来年3月にもひょっとすれば、役員待遇の可能性もあったが、パーになった。


 宮城野親方所属の第40代式守伊之助は10日目の誤審で、第38代木村庄之助の昇格もほぼ困難になった。それよりも熊ヶ谷親方の不祥事に対する連帯責任も問われる可能性すらある。
場合によっては、三役格に降格の可能性もないわけではない。
 それだけ、第40代式守伊之助の評判が良くない、第40代式守伊之助は、熊ヶ谷親方と親友であり、一部からは立行司に相応しくない意見すらあった。

 度重なる解雇または、長期間の出勤停止の処分を受けるとみられる熊ヶ谷親方が白鵬の師匠を経験したことがあり、白鵬の功績に汚点を残した。

 次期木村庄之助(38代)は三役行司の飛び級昇格の可能性すらある。
1912年に昇格した故・第17代木村庄之助以降、式守伊之助が木村庄之助に昇格する運びとなっているが、第18代(故人、1922年昇格)、第23代(故人、1960年昇格)は式守伊之助を経験せずに飛び級の昇格である。

 三役格行司から飛び級で立行司の最高峰木村庄之助(38代目)に昇格なら、故・第23代木村庄之助以来、61年ぶり事実上19人目(現行後3人目)となる。


 宮城野部屋所属の横綱白鵬は、「もう要らん」と協会から、「親方に必要なし」と言われてしまうほど烙印を押される始末だ。それだけ、白鵬の評判がわるいというわけだ。

 相撲協会に「スバッ」と文句ばかり言うから、白鵬は、親方になれないまま引退する可能性も出てきた。

相撲協会幹部の怒りは心頭だが、横綱審議委員会(元委員を含む)の一部からは、「白鵬は外国籍のまま親方にしてもいいのではないか」という意見もある。

449 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 09:44:47.22 ID:Vk6Gxk6Y0.net
何だこりゃ、ゲンダイのとばし記事か?

450 :名無し募集中。。。:2015/09/23(水) 10:25:58.31 ID:mC/r1JoV0.net
>>449
ガラケーからソースの明示もなしにこんな事書くのはやはり…

451 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 10:29:28.94 ID:/Fo6Yzh50.net
妄想か?

452 :名無し募集中。。。:2015/09/23(水) 10:36:31.17 ID:mC/r1JoV0.net
癌関連の記事コピペで千代の富士スレを荒らしてるのも恐らく>>448の貴乃花信者だろw

453 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 10:39:04.94 ID:0p1DWcUr0.net
伊之助は寧ろ竹葉山と仲がいいんじゃないの?
2人共吉葉山の最後の方の弟子(竹葉山が2年兄弟子)だし。

筑葉山→竹葉山は、吉葉山に因んだしこ名。
伊之助が最初に名乗った吉之輔は、吉葉山潤之輔由来。

454 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 11:55:57.36 ID:0p1DWcUr0.net
>>440
あり得ると思う。Bカテまであと6場所。

熊ヶ谷株が協会預かりになるにしても、
伊勢ヶ濱一門は流出を阻止しようと主張するのでは?

455 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 18:40:03.73 ID:J/uC9I4R0.net
玉飛鳥十両残留黄色信号
もしもの時には玉ノ富士が年寄再雇用満了前に楯山株を譲るのだろうか

456 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 20:46:55.53 ID:vf/WZqWg0.net
玉飛鳥が楯山襲名してもどうせ部屋から追い出されて
一門のどっかの部屋に厄介になるだけでしょ
新・二所ノ関ももうこれ以上部屋付きいらないんじゃないかな

457 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 20:56:08.43 ID:88JtVW6R0.net
行司が職務以外のことで降格なんて
あるはずないだろ。

458 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 21:39:57.16 ID:1M6kaLpVO.net
琴錦「熊ヶ谷でも朝日山でも構いませんから下さい」

不祥事なんて年収1000万の前には無関係
事故物件に住むわけじゃないしさ

459 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 21:45:07.90 ID:tTgNqW1t0.net
かまがたに、くまがたに、って語呂が似てるから
鎌ヶ谷に部屋作ってる琴錦にしてみれば熊ヶ谷っていいよね

460 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 21:55:36.94 ID:3jroyY2K0.net
鎌ヶ谷は「かまがや」だけどな

461 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 23:24:09.14 ID:Vv96LO040.net
豪風や嘉風の体の動きがいいのは、琴錦の指導がいいんだろうな。
技能賞力士は、年食っても相撲で食える!

462 :名無し募集中。。。:2015/09/24(木) 00:05:53.43 ID:ulriPtgl0.net
熊ヶ谷も朝日山も伊勢ヶ濱一門の名跡だけに、一門としては流出は避けたいのが本音だろうな…

463 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 00:30:14.66 ID:t469wpZB0.net
>>461
技能賞が絶滅危惧種になりつつあるんだがそれは

464 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 00:38:47.12 ID:LCnPrFikO.net
宝富士とか熊谷か朝日山もらってやれよ

465 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 03:28:35.20 ID:iFLaKZ950.net
本当に名跡に拘るのは一門の総領親方か横綱大関だけだろ

自分の師匠の名跡を継ぐことだけに拘らなければ
【借り名跡者一覧】  2015/09/08現在

                 所有者         借主との関係(一門)
琴錦   47歳  中村    嘉風           同部屋 (二所)
武州山 39歳  小野川  北の湖(一代年寄)  同門   (出羽)
寶千山 33歳  君ヶ濱   隠岐の海        他一門  (高砂)
 

空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          安治川  安美錦        (伊勢ヶ浜)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          荒磯    稀勢の里       (二所)
          間垣    時天空        (時津風)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          清見潟  栃煌山        (出羽)
          朝日山  大受(退職者)    (伊勢ヶ浜)

一門や預かりを駆使して名跡ロンダリングもできるはず

466 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 08:25:42.12 ID:hu1RWONJ0.net
何で琴錦は年寄株を取得 出来ないのだろうか?

467 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 08:43:38.26 ID:pdgoiunI0.net
>>466
現役の時に散財し過ぎて、億単位のカネを用意できない
から。あと、女にだらしない体質、ホシの売買のイメージ
が強すぎて後援会の信頼を失ったから。

468 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 11:17:54.26 ID:5tG8j13L0.net
じゃあさっさと廃業すりゃいいだろ。だらだらと借株を続けてるから、
おかしな厨が何株を正式取得とか、部屋開設だとか、わけのわからん書き込みを続けることになる。

469 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 11:43:38.54 ID:tTBQ519e0.net
>>468
全面的に同意

470 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 12:00:22.96 ID:uV3wwSMlO.net
舞の海的な地位を目指してるんじゃないの?
北の富士もあと何年も解説やらないと思うし

471 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 12:19:01.64 ID:AZ5ik19t0.net
>>468
こんなの見たら、怪しいと思いつつ信じるのでは?
もしかしたらまだぽしゃってないかも?
http://ameblo.jp/sanpinkun/entry-11966978747.html

472 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 12:26:42.54 ID:pdgoiunI0.net
>>468
仮株でも協会に残っていれば生活できるだろ?
さっさと廃業したら、明日からの生活どうもできんだろ?
相撲上がりの再就職先はそう明るくないのが現実。仮株で協会に残っている方が賢い選択だよ。

473 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 12:52:36.39 ID:LCnPrFikO.net
中村部屋か!!
よしかぜは廃業だな!!

474 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 12:52:55.66 ID:AZ5ik19t0.net
現在の借株は、2014年の1月29日(公益財団法人移行の日)から3年間を期限とする経過措置
それまでに、隠れ借株であっても株を取得できないと退職しないといけなくなる筈

475 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 13:03:36.14 ID:yvk3yvXp0.net
>>461
琴錦も株を借りてる嘉風に長く現役でいてもらうために必死なんだろうな

476 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 13:35:20.34 ID:+gIXaSvo0.net
筈w


10年前くらいにも、同じこと禁止した時代があったんだよ
知らないだろうけど

しかし、出島が持ってた大鳴戸(関脇琴ヶ梅)の隠れ仮株とか、やはり隠然と存在し続けたのは衆知の事実

477 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 14:23:10.15 ID:AZ5ik19t0.net
>>476
だから「隠れ借株であっても」と書いたのですが?

「同じこと禁止した時代」とは、ここにある平成10・5・1から平成14・9・3までのことでしょうか?
http://shiverle.web.fc2.com/tosiyori/myoseki.html#1

隆三杉の音羽山取得や敷島の立田川取得もこの時期でしたね

478 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 15:03:57.12 ID:t469wpZB0.net
隠れだろうが何だろうが再来年1月までに「取得」しないといけないんだから縁起云々気にしてる状況じゃないだろ琴錦は

479 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 15:53:25.64 ID:LCnPrFikO.net
中村親方って廃業しますか?

480 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 16:12:14.05 ID:8VkGwiD5O.net
廃業前に死ねば円満解決

481 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 16:15:46.40 ID:ITR0S4On0.net
鎌ヶ谷に中村部屋作るってね
かっこいいね

482 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 16:17:29.16 ID:hu1RWONJ0.net
琴ヶ梅も大関候補と言われ 三賞も何回も受賞したのに協会に残れなかったな!

483 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 16:21:48.23 ID:a7pepxlW0.net
>>477
旭里と薩州洋もこのとき隠れ借株だったと思われるけど、
いつの間にかそのまま本襲名になって今に至るな。

484 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 17:20:15.78 ID:0RAYdOVlO.net
>>471
これが噂の出所か

485 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 17:44:57.78 ID:OWvJJpUb0.net
>>471
平成27年春誕生と書かれてるからぽしゃったのではないかと。

486 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 18:38:17.47 ID:AZ5ik19t0.net
>>485
>>471に貼ったブログには、

「実は、来年、

鎌ヶ谷に新しく相撲部屋ができることになりました」と書かれている

最初閲覧した時には「春」と書いてあったような気もするが…

もし完全にぽしゃったのなら
エントリそのものを削除するのでは、と思ったのだが…

487 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 18:42:30.84 ID:PbQgrReB0.net
要らない親方を整理しようよ。
放置山とか薩州灘とか小城錦とかガンユーとか要らんでしょ?

488 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 19:02:12.81 ID:AZ5ik19t0.net
琴錦は今年1月2日の鎌ヶ谷での逸ノ城メインのトークショーで、

「部屋の場所はもう決まっているが(コメントによると「居酒屋の跡地」)、
弟子がまだいない(コメントによると「内弟子はいない」
「白鵬からモンゴルの弟子の紹介の申し出があったが躊躇している」)。
弟子が一人でも入り次第、部屋を開ける」

などと言っていたようだ
客寄せに同期の湊富士の弟子の逸ノ城をよんだらしい
http://blog.livedoor.jp/ninini22000-dosukoi/archives/1016814422.html

ぽしゃったのかなあ…

489 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 19:08:46.93 ID:8VkGwiD5O.net
単なる金集め

490 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 19:13:31.40 ID:yvk3yvXp0.net
もうモンゴル人はいいよ、琴欧州にブルガリア人を紹介してもらえ

491 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 20:09:19.29 ID:HiO9s2f/0.net
時期と大受が再雇用を使わなかったことから朝日山株取得じゃないかと言われてたが
伊勢ヶ浜一門で流出阻止工作が行われたんじゃね

492 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 20:16:02.00 ID:GyvWYiJz0.net
甲山も取得寸前までいったよね

493 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 20:56:23.58 ID:aku0BjIN0.net
>>487
巌雄はたぶん北の湖→小野川部屋の後継者。
評議員やってるのは一定の評価では?

小城錦の解説は、声だけでなく中身も一流と思う。

494 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 21:02:05.78 ID:qPgsBNyh0.net
なんでこんな力士が年寄りになれるの?という疑問もあるが
番付の上から順番に年寄株を取得できないのが大相撲の面白さでもある。

495 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 21:19:34.00 ID:ysBg/qj0O.net
>>494
そりゃそうじゃん。
会社でも、何でコイツが部長でアイツが課長なの?っていっぱいある。

面白くもなんともないけど、


まあ、毎週ロト6とロト7でも買って、夢追いかければ、多少は気分が晴れる。
たまに1000円だけ当選して、ささやかな喜びもあるしね。

496 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 21:23:14.34 ID:ITR0S4On0.net
>>493
小城錦の中出親方は解説わかりやすく
勉強家だよ八百長力士だったけど
お兄さんの出羽海はガチンコだったけど
何言ってるかわかんないしモゴモゴして

497 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 23:41:32.16 ID:s+7e9f3w0.net
小城錦は寺尾の最後の一番の対戦相手として立派に役目を果たしたのが印象深い

498 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 23:52:34.09 ID:WK7IZbJG0.net
川島なお美あっという間だったな

こんな調子じゃ北の湖や千代の富士もやばいんじゃないの

499 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 23:59:28.38 ID:aku0BjIN0.net
>>498
敷島関の友達の、好敵手ナンシー関とひさびさの対戦か

500 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 00:29:47.04 ID:HWioB0Vo0.net
>>498

orz

501 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 00:57:06.69 ID:SU3WSkWZ0.net
照ノ富士、大砂嵐、白露山の師匠と同い年 合掌

502 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 01:09:45.06 ID:oPcR8Nji0.net
琴風「琴錦の株取得、一門で何とかならないかなあ」若嶋津「松谷(松鳳山)の株取得のメドを立てる方が先じゃ」

503 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 02:24:23.26 ID:rGzA3PJlO.net
>>498
聞いている話からすると確かに千代が危ない
体重がそれだけ減っているとなると進度は相当に速い

504 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 03:46:34.02 ID:OXTQjMujO.net
>>502
賭博後悪態の松タ゛ニは引退即退職でおk

505 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 04:41:54.27 ID:NpIjuYDv0.net
>>503
川島なお美の胆管癌は5年生存率30%で再発しやすい
千代の富士の膵臓癌は5年生存率50%でこっちも再発しやすい
自覚症状が出た時には相当進行しとるのは共通

506 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 05:52:45.61 ID:NM0/5jfUO.net
だけど千代の富士入院はしてないよね
白鵬休場の時にコメントが載っていたから

507 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 06:24:44.96 ID:WY7s1i2r0.net
解説やるから表に出てくるよね

508 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 06:49:45.95 ID:WFcQCMAC0.net
明日の中継は九重解説か

509 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 07:00:33.30 ID:bheI7UP+0.net
癌は死亡時から逆算して2週間ぐらい前から一気に悪化するからな
それまで平穏状態だったとしても

510 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 11:02:21.90 ID:MAXwVkr+0.net
昨日会見開いてたと思ったら今日死んじゃった 怖いな

511 :名無し募集中。。。:2015/09/25(金) 11:07:15.09 ID:U4DVFiuR0.net
>>508
そもそも3日前にボクシングの山中ーモレノ戦を吉田沙保里の隣で観戦してたぞ。

512 :名無し募集中。。。:2015/09/25(金) 11:08:41.09 ID:U4DVFiuR0.net
訂正
>>511>>506-507へのレスです。

513 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 11:21:30.67 ID:F0adcimA0.net
今日は貴乃花が解説かな

514 :名無し募集中。。。:2015/09/25(金) 11:25:22.89 ID:U4DVFiuR0.net
>>513
EPGで確認したら貴乃花になってた

515 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 11:28:01.14 ID:1QWgjUsM0.net
>>509
ということは場所中に千代の富士が癌で死ぬということもありえるのか
癌って怖いな

516 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 11:44:16.73 ID:d4Xu3HCr0.net
予後不良の癌はリンパとか血液を通して目に見えない形で転移するから、手術が成功したかのように見えても再発するんだよな
千代の富士はステージ2とか言ってたっけ
年内すぐにどうにかならなくても定年までは厳しいかな
還暦土俵入りの時はあんなに元気そうに見えたのに青天の霹靂だ

517 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 12:18:02.93 ID:9vjTqoUu0.net
>>516
寺尾をつり落とした罰が今来てるんだろうな

518 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 12:42:39.78 ID:7bGS/vSQ0.net
>>517
まあ寺尾も休場してるんだけどな

519 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 12:52:41.36 ID:AB/BAEMn0.net
>>518
人を呪わば穴二つってやつだな

520 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 16:10:16.92 ID:VlJPdp5V0.net
>514

親方は 川島直美さんが亡くなったとの報道を聞き

ひどく 落ち込んでいます。

521 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 16:17:01.51 ID:F0HWRN5R0.net
貴乃花の解説は放送事故が起こりそうでヒヤヒヤするな。
こんなの理事長にしちゃいかんだろ。

522 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 16:28:15.75 ID:Hb5JWbzxO.net
貴乃花の話し方は、宗教臭いw
こういう親方を、理事に選んではダメだw

523 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 16:31:38.39 ID:n23WfB6g0.net
人気実績超一流なのに全く解説呼ばれないのがよくわかる
佐藤に何言ってやろうかで頭いっぱいなんじゃないのか

524 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 16:35:09.23 ID:3Um6w9Au0.net
もう一人の自分って???

525 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 16:35:25.17 ID:0A7ppkw+0.net
貴乃花が人望あって理事に当選できるのは角界の七不思議
国民栄誉賞を差し置いて

526 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 16:39:15.65 ID:fjEck2On0.net
嫁がマスコミに強いからな。

527 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 16:48:36.64 ID:W/wsRa0bO.net
酒残ってんだろ。佐藤にくらわすのかこの後。

528 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 17:00:29.07 ID:KPV5qH9y0.net
玉金剛が大横綱になって一代年寄になってほしい

529 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 01:19:44.58 ID:4H6bB8oY0.net
>>522
松村邦洋が忠実に真似してる。ww

530 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 06:41:15.71 ID:2n8edkS40.net
話し方もキモイが時々画面に映る表情がまるで知的障害者のようだ

531 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 07:34:58.98 ID:NEDqI4YL0.net
貴乃花ってネットでは評判悪いよな
2ちゃんだけじゃなくTwitterでも電波とか宗教とかヤバイとか糞味噌に言われてる
彼をカッコいいだの次期理事長だの持ち上げるのはマスゴミと信者くらい
若手の親方の間でも尊敬されてるらしいけど現役時代ならともかく、あんな訳の分からない精神論者に協会の将来を任せて大丈夫と考えてしまう感覚が理解できない

532 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 07:43:27.76 ID:g/AFE+go0.net
まあ北の湖も外から見る分には愛想も良くないし、全然有能そうには見えないけどね

533 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 08:08:54.18 ID:cvPyGxNu0.net
貴乃花シンパはこれから増えてくでしょうね。
若の里、豪風、嘉風、キセ、ショーギクといった二所一門の若い親方達に影響力
行使しそう。

534 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 08:36:59.19 ID:lTJClsycO.net
>>532
北の湖はトップとしての座りがいいから
別段実行力が有るとも、有能とも思わないけど。
貴乃花はマイナス方向への実行力がありそうだから、向いてない。

535 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 09:29:15.08 ID:EbT9gPXx0.net
トップはどんと構えて座ってる人が一番良いんだよ。
細かいところに有能でなくても、いざ責任のある案件の時に
正しい判断が下せるかどうか。
北の湖が100%適任とは思わないけど、少なくともふさわしい
落ち着きはあるな。
貴は自分(および嫁)の利益のためにいろいろ変えようとして
混乱させそう。タイプとしては佐田の山に似てるけど、危険度は
はるかに上。

536 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 10:08:39.73 ID:NEDqI4YL0.net
北の湖は無愛想だし喋りも上手くないけど人望があるだけでなく記憶力は天才的だしな
貴乃花は頭の良さがまるで感じられない
人望がありそうに見えて親兄弟兄弟子と揉めまくりだし

537 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 11:26:34.58 ID:EbT9gPXx0.net
もともと嫁が「お相撲さんって、儲かるんですよ」
という動機で結婚したくらいだからな。
人脈も怪しいし、理事になる時のやり方も強引さが
目立つ。

538 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 11:36:35.63 ID:PCX49bkA0.net
>>537
でも株手放したり、土地売ったりしてて全然金持ってなさそうなんだが。

539 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 11:53:23.77 ID:Bk7rsfnM0.net
北の湖は記憶力はどうかと思うが、少なくとも角界内での人望はあるよな。
面倒見良すぎて金親を協会に残しちゃうくらいだしw
しかしその北の湖、往年の朝青龍の素行問題や杉山翁らマスコミとの確執
更に大麻問題の頃にはマスコミもファンも無能だ何だと袋叩きにしたのに
10年も経たずに今やマスコミもファンもすっかり好意的になってるのなw
まあいかにも忘れっぽい日本らしくて結構なことだとは思うけどね。

540 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 12:18:12.57 ID:E+SkEPcS0.net
>>522
宗教に走って、警察沙汰の揉め事起こしてるのに理事長にもなった木鶏がいるし(´・ω・`)

541 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 12:21:23.92 ID:g/AFE+go0.net
>>539
>少なくとも角界内での人望はあるよな。

なんかそんな感じだよね
で、なんでそんなに人望あるのかが外から見てるとよくわからないというw

542 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 12:25:34.78 ID:nx4GFwuH0.net
北の湖は見るからに乱暴そうな印象はないよな。
温厚には見えないけど。

543 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 12:26:33.22 ID:2iuPI3Mo0.net
BSスカパーの天龍特番で、退職した庄司幸雄氏(青葉城→不知火)が登場w
まあ、お元気そうで何より

544 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 14:31:29.51 ID:g/AFE+go0.net
息子はどうしてるんだろうね

545 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 14:45:09.64 ID:zLSSjwyc0.net
>>538
その辺も、「高値で売れる内に売っちゃえ」ということで、金が無いわけではないのでは。

546 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 17:50:44.69 ID:O87uKA+s0.net
土地は知らんが株は今後10年で代替わりするたびに7掛け8掛けで価値が下がるのは目に見えてるからな
目ぼしい後継者も出てきてないし後で買い戻すにしても今手放しても損切ぐらいの感覚なんだろ

547 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:52:46.54 ID:qj8XoxsM0.net
息子で思い出したけど貴の息子って何してるの?
もう成人しているよな?

548 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:54:21.13 ID:p31+a/3B0.net
タクシーの運ちゃん

549 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:55:48.71 ID:h6wcVbO70.net
>>547
長男は飲み屋の名前貸し
次男は親方やってるよ

550 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:00:21.10 ID:S8ov0/A20.net
兄弟で横綱だからね
弟のほうは一代年寄だよ

551 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:17:43.62 ID:KtZ5uEHQ0.net
www

552 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:52:01.86 ID:Avke4Pks0.net
確かに嘘はついていないな

553 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:03:12.55 ID:Nz5ee/4H0.net
昨日の解説、九重元気そうだったな。

554 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:02:27.81 ID:ZCUGm3Kl0.net
>>547
イタリアで靴職人修行

555 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:20:12.09 ID:zugQm/yeO.net
横綱鶴竜と40代式守伊之助の評判がよくない。

親方衆はおろか、相撲ファンからも罵声を浴びせられる始末。
観客からのブーイングは相当なものだった。

「変化ばかりで勝ちまくる鶴竜は横綱の器ではない」
「軍配を差し違える伊之助は、次期木村庄之助に相応しくない」

との意見が多い。

また、10月1日には、熊ヶ谷親方の懲戒処分が下される。

556 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:16:31.04 ID:zE3cBD1jO.net
>>555
文章がおかしい
親方衆はおろか、相撲ファンからも←

相撲ファンの方が自由に感想を言える立場
要は相撲の内容を評価するのは、素人判断でも親方衆より上の立場。

557 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:54:36.85 ID:j2q2JwS20.net
貴ノ花の父親は輪島だと確信した

558 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:56:09.81 ID:pPQDrJ760.net
金親は保釈されたの?

559 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:39:07.98 ID:P+yE8uvP0.net
>>557
年齢近すぎだろ

560 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:36:29.86 ID:or1fhJnI0.net
2歳の時の子か

561 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 01:02:56.28 ID:Cbk5KyLA0.net
>>556
553はマルチ
どこでも相手にされてない

562 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 01:05:46.55 ID:AcCIapnh0.net
>>533
いえいえ。
彼らは力士貴乃花は尊敬していても、人間貴乃花は支持していないから大丈夫。
そもそもあれほどの実績がある元横綱なら3、40人の弟子が入門してもおかしくないはずなのに集まらないのは世間の人はちゃんと貴乃花の人間性と人望の無さを見抜いていますよ。

563 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 01:22:04.95 ID:zibGl2Oc0.net
>>562
世間の人はともかく、相撲界では貴乃花親方に人望あるから理事に当選できるし一門を率いることが出来る
相撲界で人望厚い北の湖と貴乃花、人望薄い大鵬(脳梗塞)と千代の富士
同時代にライバル不在で記録づくしの力士はどうしてもお山の大将で人望薄くなるのかも

白鵬がもし日本国籍取っても千代の富士コースの予感

564 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 04:25:01.26 ID:hwO+KB2v0.net
>>562
手駒に貴ノ浪がいたにせよ新しい一門を作ったのは貴乃花に人望が無ければ出来ない

昔と違って親御さんだって中卒じゃなく高卒大卒を求める時代だから
今は実績のある元横綱の肩書だけで3、40人の弟子が入門なんて甘い世界じゃない
特定の高校や大学関係者が後援会にいる部屋から入門者を奪うのは容易ではないし
親方としての実績が乏しいから中卒で協調性の無い荒くれものは他の部屋に親が連れていく

565 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 06:51:58.74 ID:SbQHcMr40.net
弟子を集める能力は知名度じゃなくて
コネクションでしょ
例えば大学相撲部とか地方の有力者が後援者にいるとか

566 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 07:24:28.84 ID:Otm69yAfO.net
周防郁雄、田中英寿、小林慶彦

この3人が日本相撲協会運営を牛耳ろうとしているから

567 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 07:55:04.59 ID:FrJKFtno0.net
場所も終わったことだし次は金親の死刑執行だな

568 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 08:00:27.37 ID:zyZOvaxKO.net
>>565
貴乃花は自ら先代からのタニマチを切っている

569 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 08:03:41.10 ID:hwO+KB2v0.net
>>568
意見の合わない谷町とは距離を置くのは世代交代の常なんだけどな

570 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 08:11:58.79 ID:zyZOvaxKO.net
>>569
貴乃花が部屋継承時の関取数と現状を比べたら、明らかに貴乃花に問題ありと思うけど。
先代とは別のやり方で弟子を育てれるなら、代替わり云々と言ってもいいが、現状では何も言えないでしょ。

571 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 10:56:23.40 ID:V7/6JzSs0.net
確かに貴乃花は電波だが
シンパ層にコミュ力が高いのが多い

寺尾、湊富士、栃東、魁皇、雅山(二子山株譲渡)、若の里(光法に西岩株貸与)…
旭天鵬もか?(週刊誌ネタだと、白鵬と貴乃花の仲介役とか)

腹心貴ノ浪の腹上死は大打撃だが、シンパ層をまとめる者がいれば(年長の寺尾?)
神輿として機能するんじゃないか

572 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:04:06.99 ID:ZoyNhHMf0.net
琴ミツキと貴闘力が協会追放されたのは野球賭博が原因だけど、
貴乃花派だった2人に放駒理事長が激怒したのが原因に見えてしまう
当時の反主流派で冷や飯喰いそうな貴乃花の下に人が集まるのは人望ある証拠

>>571
魁皇は貴乃花と同期だけど公私ともに特別親しい風には見えないけど

573 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:33:24.45 ID:AcCIapnh0.net
親や肉親を大切にしない人間にはロクなやつがいないと昔から言われてきた。
ま、いずれバチが当たる時がくるだろう。

574 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:36:00.26 ID:Qz4iCPtG0.net
>>572
仲がいいみたいだよ
実現はともかく、こんな週刊誌ネタになってたし
http://www.news-postseven.com/archives/20140416_251596.html

575 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:50:20.20 ID:SHEGrMHQ0.net
千代の富士は肉親大事にしなかったからロクでもないやつなの?
だからバチが当たってガンになったの?

576 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:57:54.09 ID:ZoyNhHMf0.net
>>574
友綱と魁皇が不仲の噂あるのは知ってたけど、敵を作らない性格が見える魁皇が波風立てて貴乃花一門に移籍するのか半信半疑
栃東や寺尾のように一門そのままの貴乃花派なのかな

577 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:15:54.80 ID:U3vJsOda0.net
>>575
北の湖も?

578 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:30:13.25 ID:FlQ9Me1J0.net
白鵬が貴乃花に近づいて、国籍変更なしで親方になれるなら、貴乃花理事長を全面バックアップするとか書かれてたな

579 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:58:20.39 ID:4cxBr8bIO.net
親や金親を大切にしない人間にはロクなやつがいないと昔から言われてきた。
ま、いずれバチが当たる時がくるだろう。

580 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 14:10:57.35 ID:LSWH0Cj/0.net
魁皇は貴乃花と同期だから親しくしてるってだけだろ
実際魁皇は独立はしてるけど一門は離脱していない
そもそも揉め事でも起こさない限り、簡単に一門を鞍替えする事なんてできない
ポストは貴乃花教機関紙だから貴乃花理事長の妄想ストーリーを書いてるだけ
貴乃花信者のガラケーと同レベル

581 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 14:47:03.55 ID:Qz4iCPtG0.net
>>580
魁皇は旭豊みたいなことはしないだろうけど
貴乃花シンパではあるんじゃないの?

582 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 14:58:21.06 ID:AtnDw0U+0.net
貴乃花は指導者というよりも政治家だな、

583 :名無し募集中。。。:2015/09/28(月) 15:13:46.58 ID:Ni6Q8ToA0.net
>>579
金親w

584 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 16:29:20.32 ID:qe6nI/NH0.net
>>573
後ろ足で砂かけて出て行った癖に未だ商売に利用してる親なんか切り捨てられて当然では?

585 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 19:25:04.65 ID:vmkGea810.net
おまいらおまいらー(〃'ε'〃)
29歳のオッサンと遊んでくださいなー
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1442119952/

586 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 19:50:25.76 ID:AcCIapnh0.net
>>576
栃東と寺尾を一緒にするなよ。
寺尾は時津風一門の裏切り者だが、栃東は出羽一門の副理事サマだ。貴乃花と仲が良いかどうかはともかく、一門は裏切ったりはしない。

587 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 19:51:07.21 ID:4cxBr8bIO.net
>>577
北の湖は肉親と金親には優しいから

588 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:29:54.34 ID:/rEVqOP/0.net
>>571の「確かに貴乃花は電波だがシンパ層にコミュ力が高いのが多い」
というのは言われてみればその通りだけど(皆が皆そうとまでは言わんが)
栃東って貴乃花シンパだったっけ?出羽海一門だし、接点がよく分からない。
あと寺尾や益荒雄らもそうだが、貴乃花のどこに引かれたのか分からん。
やっぱり角界の人脈関係って不思議だわ。

589 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:43:25.48 ID:xqcUbTub0.net
>>588
栃東と貴乃花は明大中野つながり

益荒雄は大麒麟に破門された後身を寄せた大鵬が貴乃花のバックになった

寺尾は益荒雄の親友

ということかな?

590 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:44:23.88 ID:zLoWjXYo0.net
栃東と仲良かったのは虎上さんじゃなかったけ?

591 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:48:05.69 ID:xqcUbTub0.net
>>586
出羽一門を裏切るのではなく、

出羽一門が北勝海→貴乃花路線を支持する方向になってゆくのでは?

栃東はその中で長期的に重用されるのでは?

592 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:49:54.25 ID:Wocmwb1e0.net
貴乃花は慕われてるというより
90年代に幕内で相撲を取った力士にとっては
手の届かない存在の最強横綱だったから黙ってても付いてくる人が多いのだろう。
また、ウルフほど威張ってたわけでもなさそうだし。

虎上はコミュ力はそこそこあるので、琴錦をはじめ、仲いい人は結構いるようだね。

593 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:56:05.18 ID:JBxmB3ZV0.net
ガチンコで通して22回も優勝したってのはやっぱ一目置かれるんじゃね

594 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:03:00.46 ID:xqcUbTub0.net
>>588

>>589の追加
湊富士は現役時代の旧藤島部屋への出稽古で貴乃花信者に

595 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:05:48.78 ID:zLoWjXYo0.net
湊富士は出稽古に来たけど
稽古熱心じゃなかった
BY 虎上氏

596 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:07:51.92 ID:opheX2zL0.net
虎上氏も角界に残ってたら面白かったのにな。
弟と不仲にしろそうでないにしろ。

597 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:34:15.90 ID:LSWH0Cj/0.net
>>582
宗教家だろ

598 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:42:24.45 ID:xqcUbTub0.net
>>597
その通り

>>571は教祖を実務家集団が担いでいる構図

599 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 01:29:08.16 ID:N8RxqgAJ0.net
>>595>>596
あんな負け犬に戻ってきてほしくない

横綱の地位を汚した罪は重い

600 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 01:52:47.60 ID:Neb3Q0sm0.net
時津風一門や高砂一門って、一門の連合稽古をやっているのだろうか?あまり、ニュース等で聞こえてこないけど。
なんかぎすぎすしてそうで、やれそうもないかもしれないが。

601 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 02:33:21.19 ID:9n0oAJLH0.net
>>593
ディープインパクト並みに薬漬けだったのに?w

602 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 04:46:20.94 ID:XAbA0YAj0.net
禁止されてない薬物で批判するなよ
禁止薬物なら永久追放でいいけどさ

603 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 06:23:13.23 ID:ELITkF1I0.net
>>602
えっ…
当時ドーピング疑惑あったよ



まあ、あの公式サイトとこないだの解説見ても何も思わない層が持ち上げるんだろうね

604 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 06:39:50.67 ID:YrkTyCLRO.net
そもそも大相撲で明文上で禁止してる薬物あんの?麻薬はダメだろうけどさ

605 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 07:02:25.62 ID:DsJm5rkR0.net
週刊誌の記事を真実と信じる阿呆

606 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 07:47:15.14 ID:jLZAMiUF0.net
花田一家は、若乃花勝治、虎上、貴乃花みんな気が触れてる感じがする。
先代貴ノ花はまだ話が通じそうだが。

607 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 08:31:52.87 ID:AqSyhB1Z0.net
間垣親方の若ノ花は?

608 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 09:03:58.82 ID:ihbvnCkX0.net
週刊誌の記事を真実と信じていると信じる利口

609 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 09:07:25.31 ID:tAabpj2q0.net
>>606
初代若乃花は、立志伝中の人物によくある自己中心で
欲張りのエゴイスト。
豊臣秀吉や田中角栄とかアントニオ猪木と同じタイプ。
またこのタイプが日本人は好きときてる。

610 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 09:15:11.07 ID:AD0Pb7+h0.net
>>607
奥さん亡くしてからめっきりと老け込んだ落ち込んだね

銀座ホステスで人付き合いや交渉事がとくいだったから

611 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 10:24:29.52 ID:TKQuHeC9O.net
>>599
横綱にならず大関のままだったら、兄弟仲もよかっただろうに。

612 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 10:25:57.80 ID:TKQuHeC9O.net
>>603
ステロイドでしょ
禁止薬物扱い前は問題ないよ

613 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 10:51:28.59 ID:6UC/TYxu0.net
>>601>>603
単発IDで深夜早朝に貴乃花叩きキメェから死ね!

614 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 11:08:43.62 ID:O8b6q3d/0.net
M錦の部屋が追ん出されたな
まだ土俵がないので、出稽古中心になるのか
旗揚げ直後のパンクラスみたいに、公園での練習もやるのだろうかw

春日山部屋が川崎市内で引っ越し
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1545628.html

615 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 11:54:14.00 ID:1VuPUz1T0.net
春日富士はさっさと追放したのに金親は守り続けたところとかで北の湖は信用できんわ

616 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 12:10:56.75 ID:Neb3Q0sm0.net
本当に北の膿がキム親を守ったんだろうか?
以前の問題を起こした時にあんなやつがうちの部屋にいたかと思うとヘドが出ると言っていたぐらいだし。

617 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 12:42:50.10 ID:TKQuHeC9O.net
春日富士は職務に関連しての問題
金親は個人的な不適切な言動をチクられただけだからでないの
女と話してただけでしょ

618 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 13:10:33.40 ID:Gv80PFHp0.net
ヤオ発言で金親のクビを飛ばすのなら貴乃花のクビも飛ばさなきゃならなくなるしな

619 :(宇^ω^部):2015/09/29(火) 13:16:39.91 ID:m/DGh3Cj0.net
そのとおり(^ω^)

620 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 16:34:49.03 ID:MOWJqu9m0.net
春日富士はたいした力士じゃなかったが 40代で理事になって年寄としては出世街道まっしぐらだったが… 小指を立てて「私はこれで相撲協会を辞めました」と言って欲しいね

621 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 16:38:54.56 ID:6fckVuiN0.net
現役時はとてもだったが親方になった瞬間、白鵬を呼び捨て出来るのが面白い世界

622 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 16:41:14.79 ID:tAabpj2q0.net
でも最高位前頭の親方はテレビ解説の時は
「横綱」「大関」という表現をするね。

623 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 16:43:48.60 ID:YrkTyCLRO.net
引退後も番付はモノをいう世界だぞ
若羽黒なんか親方に注意されると、現役時代番付はどこだった?って聞いたことがあるらしい

624 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 16:52:18.11 ID:f7MIZJ2c0.net
顔じゃないよ!

625 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 17:14:22.97 ID:6NXc+8xz0.net
双羽黒は師匠のことを
「なんで元関脇が横綱の俺に注意するんだ?」と言ってたそうだなw

626 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 17:27:59.93 ID:XZDNxaYL0.net
北尾の話はもう何見ても尾ひれがついてる話しかない気がする。

627 :名無し募集中。。。:2015/09/29(火) 19:04:20.37 ID:3y+C6nil0.net
>>4
明瀬山が今場所でCカテに入る筈なのだが…

628 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 19:08:53.26 ID:7LAZl0+T0.net
明瀬山って幕内経験なしか

629 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 19:47:03.00 ID:BMMuy+fi0.net
>>623-625
別に相撲に限った話じゃないな
野球やサッカーでも監督に対して「あんた現役のときはどのぐらいの選手だったんだ」
と反発くらうことはよくあるらしい

西本監督の監督信任投票なんかその例だろ

逆に現役時代の実績が偉大すぎても「俺はあなたとは違う」と反発くらうしな
(これは王が巨人の助監督時代の話)

630 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 20:47:39.45 ID:o0q6yHds0.net
ドルジだって「アサシオは大関だったくせに!」とか言ってたそうじゃないか

その意味で伊勢ヶ浜は自分が横綱だったんがグリップとしてきいているんだろうな

631 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 20:51:44.94 ID:7LAZl0+T0.net
若ノ鵬は偉そうにしてたな

632 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 21:29:29.08 ID:N8RxqgAJ0.net
>西本監督の監督信任投票なんかその例だろ

今なら全員不信任だよな
優勝逃した時のチームのロースター見ればわかるよ

633 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 21:50:39.63 ID:DsJm5rkR0.net
元十両の大獄は大砂嵐に偉そうだぞ

634 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 22:34:19.76 ID:TKQuHeC9O.net
>>621
呼び捨てにするの?
横綱と呼ばないの?

635 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 22:48:51.22 ID:/LR4E7bb0.net
大竜さんは弟子の教育も熱心だし事務能力もあるそうだし結構じゃないですか。
どこの誰とは言わんけど、同じ元十両でも大違い

636 :待った名無し:2015/09/29(火) 23:22:02.01 ID:S5PSwggB0.net
移転した川崎の春日山部屋?土俵に土入れてたよ場所前だけど

637 :名無し募集中。。。:2015/09/29(火) 23:33:22.99 ID:3y+C6nil0.net
>>636
この記事の写真でも土俵の土は入ってるようだ。
恐らく場所中は土俵作りが出来なかったので、これから部屋の若い衆と呼出、一門からも呼出を応援で呼んで急ピッチで土俵作りをするのではないだろうか。
http://www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20150921-OYTNT50319.html?from=tw

638 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 01:25:25.34 ID:oRBVBrNI0.net
萬華城やモアイ、アレなどネタ力士に欠かない部屋なんだが頑張ってるなあ

639 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 01:31:22.09 ID:j0X+2NdW0.net
春日山部屋て関取はいないけど応援団が熱いね

640 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 01:47:29.58 ID:3B6vliZG0.net
>>618-619
昼間に単発ID貴叩き宇部キメェから死ねや!

641 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 01:55:59.34 ID:k9ts2ENB0.net
春日富士も金親も程度はさほど変わらんね。
女好きでヤオも派手。

642 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 04:36:20.42 ID:1gqcxx040.net
大鵬の弟子だった巨砲と大竜 なんで関脇の巨砲が協会に残れなくて 十両の大竜が残れたの?

643 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 06:18:10.48 ID:LfNfLhXL0.net
>>642
知的レベルの問題?
おうずつさんだし

644 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 06:35:33.27 ID:p9C1EmTk0.net
大竜は大砂嵐の入門時に
「強ければそれで良いと言うのは認めない」と釘をさしてたからな
入門時に「これはすぐに部屋頭になってしまう」と言うレベルの強さだったからだろうけど

645 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 06:38:28.88 ID:i4U14gGt0.net
>>639
川崎では地域密着型としてそれなりに浸透してるからね
地域活動にもよく協力してたりする

646 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 08:18:56.18 ID:k9ts2ENB0.net
>>642
巨砲は大鵬にあまり好かれていなかったらしい。
元十両剣竜の息子とばかり言われて、大鵬は俺の弟子という意識が希薄になったとか。

647 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 09:10:32.39 ID:5ywk49nMO.net
>>487 浦風(敷島)かな〜 この人は指導力あるのかな。
無駄な政治発言とか、音楽活動とか、ちょっとアレな人だよね。

648 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 09:14:53.64 ID:Quyc+gILO.net
>>647
肝心な方が解っていないなら無理に名前出さなくていいよ

649 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 09:54:55.23 ID:EcCh9md10.net
谷川もいらない
辞めてアームレスラーにでもなれ

650 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 12:59:46.59 ID:D5HrPe1C0.net
>>623
だから若羽黒は立浪一門のみならず、角界の誰からも相手にされなくなって悲惨な末路を遂げたのだが

651 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 13:01:26.05 ID:D5HrPe1C0.net
>>643
現役時代からカメラやビデオ撮影(取り口研究)好きだったことと、どうもマッチしないんだよな

652 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 13:21:09.51 ID:eI+USCud0.net
おまいらおまいらー(〃'ε'〃)
29歳のオッサンと遊んでくださいなー
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1442119952/

653 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 13:38:51.29 ID:MUxZyfBN0.net
>>650
若羽黒って経歴読むと、ものすごい勝手気ままな力士生活で
昔から朝青龍みたいな破天荒な力士はいたんだなぁと思う
というか朝青龍よりはるかにひどかったっぽい。
そして角界を去った後は程なくして急逝してるんだよな。
現役時の不摂生が祟ったんだろうか?
ちなみに後年、やくみつるが双羽黒を「稽古嫌いの若羽黒の
二倍稽古しないことから付けられた四股名」と揶揄していた。

654 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 18:28:15.95 ID:p9C1EmTk0.net
元大関なのに借株もできずに廃業で引退相撲もできずホテルで断髪式だからな>若羽黒
現役途中で廃業した北尾を除くと大関以上でそんな風になった力士っていないんじゃね

655 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 18:55:32.25 ID:mEAOvExO0.net
拳銃事件も柏鵬ばかり言われるけど、
若羽黒も絡んでたしね。

656 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 20:15:12.20 ID:D5HrPe1C0.net
>>655
てか、逮捕されたのは若羽黒だけ

持ち帰った拳銃が暴力団関係者に流れたから警察が動いた

657 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 20:17:27.32 ID:U699IUYk0.net
>>654
その二人、師匠は同じ人かな?

658 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 20:29:07.30 ID:EfWDfJsa0.net
http://www.sanspo.com/sports/news/20150930/sum15093020040006-n1.html

さよなら!

659 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 20:38:42.44 ID:OOJ7EXkM0.net
>>654
解雇された大関よりもマシ

660 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 20:41:21.14 ID:3SduzQNn0.net
手切れ金もなしかよ

661 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 20:48:24.93 ID:IvVrfn630.net
弁護士が接見、ってまだ保釈されてないのかよ 余罪あるのかな

662 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 21:27:36.57 ID:04EYisyw0.net
>>657
違う。(義理の親子ではあるが)

若羽黒の師匠  立浪(元横綱羽黒山)
双羽黒の師匠  立浪(元関脇安念山→羽黒山)

663 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 21:28:30.70 ID:04EYisyw0.net
ちなみに、若羽黒の後援会長は当時の相鉄グループ社長だったんだけどね

664 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 22:25:26.68 ID:YdpSOZIl0.net
除名だと退職金でないけど解雇でも出ないんだ?

665 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 22:33:53.99 ID:57ywW76K0.net
熊ヶ谷株は当分協会預かりになるのか?

666 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 22:34:34.58 ID:O9Q6mWiZ0.net
>>664
記事をよく嫁

667 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 23:19:38.78 ID:iETYN3VC0.net
親方の解雇は4例目とあるが

山響(元前乃臻)失踪、職場放棄
時津風(双津竜)殺人
大嶽(貴闘力)賭博
熊ヶ谷(金親)傷害

という順番でいいのか?

668 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 23:32:29.01 ID:nyYqRA3tO.net
>>667
時津風は傷害致死

669 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 23:36:47.46 ID:bFhgAVEX0.net
>>664
解雇でも付帯決議で養老金・退職金なしにすることが可能

670 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 00:02:36.32 ID:PMhlzRjc0.net
>>629
>西本監督の監督信任投票なんかその例だろ

西本さんは戦争他の理由でプロ入りが遅くなっただけで社会人時代からカリスマ的存在
信任投票は自分から言い出した話

671 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 00:11:05.61 ID:zu4uM2oI0.net
>>667
谷川(海鵬)八百長、退職勧告拒否を忘れないで

672 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 00:21:07.48 ID:vWfADEYQO.net
>>671
何か問題有るの?

673 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 01:44:39.41 ID:41Ze7Qld0.net
この程度でいちいち解雇してたらほぼ全員の師匠を傷害で解雇しないといけなくなる
みんなすね傷だから手荒な措置はできないだろう

674 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 02:23:59.57 ID:60llr3gTO.net
次は誰が熊ヶ谷株を取得することになるのやら…
注目だ

675 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 06:04:48.01 ID:OU6PPw8T0.net
>>673
減益の年寄りで警察に逮捕されたり人とか居るんですか?

676 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 06:16:59.62 ID:ZHNdA3vz0.net
>>675
麻雀賭博で金剛

677 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 06:59:16.47 ID:QNuWAGrI0.net
それにしても誰も除名までいかないな

678 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 07:10:51.78 ID:xia5yJyD0.net
>>673
「この程度」じゃねえだろボ
私的に雇ったマネージャーに金属バットで日常的に暴行加える年寄なんかいるかボケ

679 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 07:41:57.56 ID:riPYi23q0.net
>>674
松沢氏(=元:琴錦)か、棟方氏(=元:ほうち山)か、山内氏(=元:武州山)のいずれかに、
無償若しくは安価で取得させるかと。

680 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 07:50:03.79 ID:z6V/oAZJ0.net
>>677
傷害致死やって実刑喰らった、山本淳一を除名にできなかったことがすべてだね
実質、人殺しを最高処分の除名すらできなかったし
その反面、大麻所持の鈴川真一を、退職金払うのが惜しい理由だけで除名を持ち出したし、基準はあってないようなもの
この一件で退職金不払いの付帯決議ができるようになったけど、どんぶり勘定ばっかやってる、へったくれもない団体だからなw

681 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 08:32:02.13 ID:ZwqXnumM0.net
今週発売の某写真週刊誌に見開きでアザの写真が載ってたが、なかなかの赤紫色になってたわ

682 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 08:47:56.88 ID:IKFupUWa0.net
神戸山口組がスカウトしたりして?

683 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 10:22:10.06 ID:3bJUGwQh0.net
まだ協会からは発表がないが…
恐らく熊ヶ谷の解雇(退職金全額不支給の附帯決議付き)と宮城野の懲戒(恐らく2階級降格)、理事長の役員報酬カットといった処分が今日の午後にも発表されるんだろうな…

684 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 10:27:49.71 ID:3bJUGwQh0.net
熊ヶ谷の名跡の扱いも気になる。
協会預かりとなるのは間違いないだろうが、現在借り株の琴錦(中村)や武州山(小野川)、寶千山(君ヶ濱)のいずれかに無償で譲渡する可能性もなきにしもあらず…

685 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 10:51:59.47 ID:vWfADEYQO.net
余計な騒ぎは増やしたくないから、退職金と年寄株を合わせた一定の金額の支払いで決着を付けると思う。

686 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 11:31:00.23 ID:MNVSOI4O0.net
発表するのが遅いのではないか?

687 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 13:33:14.12 ID:e4BVizGO0.net
別に待つような発表じゃないだろw

688 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 14:08:54.54 ID:vWfADEYQO.net
金額の折り合いをつけるのに手間取っている

689 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 15:02:04.08 ID:3ags2THOO.net
傷害罪で起訴された熊ケ谷親方、懲戒解雇

報知新聞(スポーツ報知) 10月01日(木)14時47分

 マネジャーの男性に対する傷害罪で起訴された大相撲の熊ケ谷親方について、日本相撲協会は1日の理事会で懲戒解雇処分とすることを決めた。
 退職金も支払わない方針。(報知新聞)

690 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 15:10:37.01 ID:yCeIBgZx0.net
http://i.imgur.com/QZXzSTT.jpg

691 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 15:12:59.36 ID:saLxiMno0.net
>>662
やくみつる氏とか、多くの相撲ファンなどが、
北尾が双羽黒に改名する時に
「なんで稽古嫌いで奇行が目立った大関の若羽黒と似たような四股名をつけるのか。
 春日野理事長は若羽黒のことは十分ご存知だったはずなのに」
って苦言を呈していたんだよなぁ……

692 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 15:24:34.52 ID:ZtlK5+KG0.net
協会預かりではないみたいだね

693 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 16:29:12.33 ID:z6V/oAZJ0.net
キム親はこれで晴れて宅見組入りかww

694 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 17:15:28.27 ID:ADTDzU3j0.net
バ金親は裁判で争うとかほざいとるが…
大人しくさっさと首 吊って 死ねや!

695 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 17:17:28.31 ID:ADTDzU3j0.net
マネジャー男性を暴行の熊ケ谷親方を懲戒解雇
[2015年10月1日17時0分]
 日本相撲協会は1日、東京・両国国技館で理事会を開き、マネジャーの男性に対する傷害罪で起訴された熊ケ谷親方(45=元十両金親)を懲戒解雇処分にすることを決めた。
退職金は支給されない。親方の解雇は5例目となった。

 会見した危機管理委員会の宗像紀夫委員長(元東京地検特捜部長)は、
<1>傷害事件で逮捕・勾留されて起訴されたこと<2>傷害が全身に及び、かなりの重傷であること<3>金属バットや金づち、すりこぎ棒などで複数回において殴打するという「常軌を逸した行動」であること−などを掲げ、
本人が暴行の事実を認める書簡を北の湖理事長(元横綱)らに送っていることや、被害者の供述や被害写真などの物的証拠があることも言明。
「必ずしも改悛(かいしゅん)の情が顕著でないと認定した。協会の暴力排除の努力を踏みにじり、協会の名誉を傷つけ、社会的信用を失墜させた」として、厳しい処分を決めた。

 委員長によると熊ケ谷親方は、弁明を聞きに訪れた調査部会に対して、懲戒解雇になれば裁判で争う、という話をしているという。
だが、委員長は「調査をきちんとし、反論されて裁判で争うと言われても、きちんと対応できる態勢を取った上で、処分を決めた」ときっぱりとはねのけた。

696 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 17:19:20.30 ID:ADTDzU3j0.net
URL貼り忘れた
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1546663.html

バ金親に生きる資格なし!
今すぐ首吊って死ねや!

697 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 17:39:36.00 ID:KmNDlPjt0.net
裁判の中でヤオをぶちまけようとするキムチカ。
しかしなぜかその直前に原因不明の急死・・・・
そんな恐ろしすぎる展開が

698 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 17:55:57.62 ID:vWfADEYQO.net
だから年寄株にそれ相当の金額を支払うことで収拾すると思う

699 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 18:05:44.93 ID:bve6xqn/0.net
こんなゴミクズを親方にした先代宮城野一家と北の湖は責任取れよ

700 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 18:09:07.54 ID:ADTDzU3j0.net
そういや監督責任を問われる筈の宮城野と、元師匠でもある北の湖理事長の処分は発表されてないな…
バ金親の首切りで全て済ますつもりか?

701 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 18:12:25.48 ID:A5wIK7X30.net
熊ヶ谷名跡の扱いは?
まさか、金親が保持し続けるということは有るまい。
協会の所有ということになるのか。

702 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 18:19:31.11 ID:bve6xqn/0.net
年寄株で親方になって65まで安泰ってシステムもそろそろ限界なんじゃないのか
こんな何の実績もないクズでも親方の親族に取り入れば生き残れるとかおかしい

703 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 18:27:27.97 ID:QNuWAGrI0.net
これまではクビにされたらヤオをぶちまけるってキムチカが言い出しても
北の湖と広川一族にいい様に利用された果てだし、1%ぐらいはその気持ちも
分からんでもないと思ったが(だからこそ協会もクビに出来なかったんだろうし)
ここまでの事件を起こしてもまだ協会に残りたいし、そのためなら
裁判起こすぞ的な脅迫も辞さなかったっぽいな
これぞ全身も魂も全てが真っ黒な汚物生命体、いやダークマター
こいつ、あと30年ほどの人生、どう生きてゆくんだろ…893堕ちしかないか

704 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 18:36:20.68 ID:ADTDzU3j0.net
>>703
だからバ金親には今すぐ死んで欲しい。
いや、絶対今すぐ死ね!

705 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 18:41:01.08 ID:e4BVizGO0.net
>>698
養老金さえ払わないのに、わざわざ裏金なんか渡すはずがないと思うが?
いくら何でも公益法人としてそんな金の使い方は不可能。
>>700
竹葉山は法人組織の構成上直接の責任は問いにくいと思われる。
北の湖はどちらかと言えば責任を問われるべきだが(これも自明ではない)
>>701
年寄名跡は明文規定で協会預かりとなるよう改定されたんじゃなかったっけ?
今後は名跡の所在に注目だな。

706 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 18:44:10.70 ID:e4BVizGO0.net
>>703
地位保全よりは養老金の支払いの方が係争事実としては現実的だけど
まあいずれにしてもハッタリのたぐいじゃない?
何にしても、ほんと反省してないな〜ということだけは分かった。

707 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 18:48:58.09 ID:ADTDzU3j0.net
バ金親はヤ○ザに刺されて死ねばいいのに

708 :701:2015/10/01(木) 18:59:59.50 ID:UrO8gmCx0.net
>>707
もうええわ、同じような罵倒ばかりで飽きた

709 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 19:05:12.34 ID:5VZyf2v+0.net
谷川も早く辞めないかなー、あの裏切り者

710 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 19:05:42.92 ID:ADTDzU3j0.net
>>708
すんません悪酔いし過ぎでした…

711 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 19:07:21.81 ID:MRultJVK0.net
ヤオ暴露しようにも十両までしか行ってないから
たいした事を知らんと思う>金親
高鉄山や板井は本人が中盆だったから面白いネタをいっぱい持ってたけどね

712 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 19:14:07.60 ID:UrO8gmCx0.net
>>711
たとえキムが幕内全体のヤオの実態をそれほどは知らなくても、
最大の問題は綱昇進前後の白鵬のヤオ事情をおそらく知ってることでしょ
むろんその時に当たった上位陣もかかわってるだろうから、
口を開けば角界を揺るがすようなメンバーの名がぞろぞろ出かねない
第一候補に当時の大関クラブの面々…

713 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 19:28:08.44 ID:4Ax9hLsh0.net
>>712
大したネタ持ってないのに女の前でぺらぺらしゃべった可能性はあるけどな。
もしそういうのがあったとしても、キムには話を通さないだろう。
所詮「他人」なんだから。

714 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 19:39:05.20 ID:7uI8zL3o0.net
株の代金は金親に入るだろ
誰の持ち物かわからないけど離婚の時に広川一族から金親は使用料は一括で払ってるだろうし

715 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 19:48:36.16 ID:/sCKj9R30.net
月山って名乗ってたこともあったよな

716 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 19:51:47.38 ID:IKFupUWa0.net
残念山といい、カス日富士といい、キム親といい、ふんどし組は教養もないのに裁判が好きだな。

717 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 20:28:09.52 ID:e4BVizGO0.net
>>714
従来のような年寄同士の私的な裏金のやり取りならともかく
公益法人が解雇した者に裏金を渡すのは常識的には無理だと思うが
(まあこの協会なら健全な法人ではあり得ない事も起こり得るけどw)
どこらかどんな名目で金を出すのか具体的に教えてもらえるかな?
>>716
名誉棄損や不当解雇撤回を目的とした訴訟なら勝訴もあるし結構だが
こういう人たちは教養が無いからこそ、身内で無駄に揉め事起こして
裁判に訴え出るんだよな…

718 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 20:36:40.77 ID:7tAXuAD40.net
>>712
白鵬戦でいつでも出られるくらいの十分の体勢になってたのに
白鵬が体勢を整えるまで待っていた琴光喜…

719 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 20:38:47.18 ID:e48ujVwA0.net
おせーよ
広川一族の罪は万死に値するな

720 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 20:59:43.09 ID:7uI8zL3o0.net
年寄株が完全に協会の物じゃないだろ
親方が現役中に億単位の金まで用意して買い取ってるのに個人資産ともいえる株のはく奪なんて無理だ
あと20年ぐらいかけて現役の退職金+α程度の資産価値にまで下がるだろうけどな

721 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 21:01:57.06 ID:mxgXlklm0.net
竹葉山の話じゃほとんど部屋に来ないで会うのは千秋楽後のパーティーくらいだったそうだ、
こんな奴が親方として居られたこと自体に問題がある、

勤務態度に問題がありすぎる奴は強制的に研修受けさせてそれでも改善しないなら解雇しろ!

722 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 22:17:00.16 ID:2J1PLqj+0.net
永代で協会管理の名跡にするチャンスなのにな。
こういう機会に実績や人格だけで協会が襲名の認定ができる名跡を一つずつ増やしていけばいいのに。
(遠い将来全年寄株が無償になる)

723 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 22:19:44.97 ID:J5wTwGVh0.net
>>722
そうすると協会で認定できる権限を持ってる人の権力が絶大になるけどな
人格なんて要素を入れると定量的に評価できないし

724 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 22:40:29.59 ID:7fsfdAEo0.net
Twitterでアホなこと呟きまくる敷島とかいい噂皆無のフニスとか実績無い奴にろくなのがいないな

725 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 22:43:03.92 ID:vWfADEYQO.net
確かにそうだ
人格 人柄=恣意的に決めます
力士にとって一番大切な十両〜幕下間の昇降を、恣意的な番付運で決めている相撲協会だからね。

726 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 23:01:52.50 ID:02Ig+32T0.net
あんだけここで辞めろ辞めろ言われてきた金親がこんな降って湧いた話で現実にクビになるとはなぁ

727 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 00:30:48.44 ID:GQyfEXNv0.net
>>721
日刊に書いてあったな
部屋持ちにもかかわらず、所属する親方の管理が出来ていないことを露呈してるしな
そうなると、後付けになると思うが、竹葉山の責任も免れず、降格処分が科されてもおかしくないんだが
白鵬が居なければ、下手すりゃ木瀬部屋みたいに取り潰される

728 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 00:58:17.22 ID:pMLbDaX50.net
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1546834.html
>ほとんど部屋に指導に訪れることもなかった熊ケ谷親方とは、
>本場所千秋楽後のパーティーで顔を合わす程度だったという。

これは撮影用?だったのか…
https://twitter.com/sumokyokai/status/572579414984138752

729 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 01:25:23.79 ID:0JAe7qYY0.net
今更ながらキム親の存在により、白鵬が北の膿の孫弟子にあたることに気づいた。

730 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 01:31:18.68 ID:h/7Sb/m10.net
熊ケ谷なんて総見とパーティー以外の日は居場所がないよな
現役最強の横綱が胸を出してくれるのに元十両の親方に指導されても困るw

731 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 04:04:35.44 ID:ZfyI9Aa20.net
>>676
現役じゃなくない?

732 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 07:09:47.36 ID:QASzcEUw0.net
訴えたところで万に一つも勝ち目はないでしょ

733 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 07:32:03.19 ID:V47/c7nq0.net
裁判で和解して解決金狙いでしょ

734 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 07:43:06.00 ID:JxgtlGUH0.net
金親、たいした情報は持ってないとしても、クソ週刊誌が札びら切って近づいて

適当な捏造記事を面白おかしく書くんだろうな。
 

735 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 08:28:12.81 ID:Bb6sbNGHO.net
移転前の宮城野って駄菓子屋みたいな感じの所だろ。

736 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 08:50:32.71 ID:0JAe7qYY0.net
こうなったら、新日本プロレスで悪役レスラーとして
売り出すのがいいだろう。
金属バットを手にしてリングに登場して、女との情事に
ヤオをチクる軽いキャラで売り出す。
金的等の反則技を多用して、最後は棚橋やオカダから
鉄拳制裁を受けて撃沈するというお決まりのパターン
ならしぱらく食っていけるだろう。

737 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 09:11:07.33 ID:saRESGI20.net
>>679
鳴戸の時は大関3年期限現役名年寄の琴欧洲が取得したから、多分伊勢ヶ浜一門の年寄株相場の資金を一括で払える力士がいなければ借株で実績ではトップの琴錦に行くのでは?
朝日山はおそらくGADに行くのでは。

738 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 09:18:44.21 ID:HIaW7rIb0.net
プロレスで貴闘力と戦ってくれw
そして張り手で沈められろw

739 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 09:19:56.47 ID:YWnIQ4bh0.net
>>737
自分としては真面目一本槍、ヤヲと無縁だった武州山に行って欲すい。

740 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 09:40:59.40 ID:3Eew/9ZI0.net
>>737
おおっ琴錦なら元のキャラがあんなふうだからダーティイメージの付いた熊ヶ谷を中和させられるねw

朝日山か
GADは出来山で妥協しなくてすむとしたら大助かりだろう
出来山は大関が継ぐような名跡じゃないしね

741 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 09:53:08.04 ID:hzjDoJdd0.net
>北の湖理事長(62=元横綱)は1日、「人間として問題がある。

>熊ケ谷親方が訴訟を起こす姿勢を見せていることについては
「一般常識として、その考えは通るだろうか」と疑問を投げかけた。

http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1546725.html

北の膿に一般常識を問われるなんて人として価値がないのと同じだなw

742 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 10:23:14.98 ID:qlQCCaWfO.net
>>727
きちんと分けて考えた方がよいよ
木瀬は木瀬自身の問題
弟子と師匠の場合
部屋付き親方と部屋の師匠の場合
今回は親方という地位の金親の個人的な事件だから、部屋の師匠や理事長の責任問題とするのは無理すぎる。
権力争いの場合に無理矢理利用するようなことだよ

743 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 10:51:59.19 ID:YhvH4Xvp0.net
>>722
名跡ごとに協会は手当て出さなきゃいけないのにポンポン新名跡つくれるかw

744 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 10:58:03.50 ID:YhvH4Xvp0.net
>>734
手切り金渡してあることないことぺらぺら喋るなと言っておけばしゃべらんかもしれないが
白鵬にそういう小知恵が働くか。。

745 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 11:08:13.96 ID:YhvH4Xvp0.net
あ、そうか。
嫁の親爺が元朝青龍後援会長だった。
この辺の大人が上手く処理するだろう。

746 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 11:18:04.80 ID:RDkhjibj0.net
就職先世話するぐらいで手を打つのかな
でも問題起こしそうで紹介するのも怖いな

747 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 11:21:04.88 ID:VkYBGHSi0.net
>>733
まだ拘留されてるらしいから時間稼ぎだろ
売り先を見つけることもなにも出来ず手を打てないから時期尚早なんだろ

893になって舎弟を折檻してどこかで急死はぐらいは想定内なんだろうけど

748 :名無し募集中。。。:2015/10/02(金) 12:29:16.68 ID:p5Wk1T4k0.net
バ金親がさっさと首吊って死ねば全て解決w

749 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 14:03:39.57 ID:Bb6sbNGHO.net
俺的には、ダンプ金親としてダンプ松本の兄貴として売り出してくれ。似てるぞ。

750 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 15:19:19.49 ID:e+8wJWNN0.net
>>737
朝日山は「魁聖」(=「友綱部屋」所属/ブラジル出身/最近、日本国籍を取得(=本名:菅野りがるど)した。)が取得するかも?

751 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 16:45:09.02 ID:f+k37EIR0.net
出来山は5年延長後に御嶽海が取得条件で出羽に入門

752 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 16:55:28.45 ID:Bb6sbNGHO.net
御嶽が、株の条件満たされなかったらどうするんだ大喜鵬みたいに。入門時の契約金に株襲名権利とか入ってるのかなあ。

753 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 16:58:52.71 ID:bEbTRgo80.net
襲名できないだけで権利は取得する
次の出来山は御嶽海から買うことになる

754 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 18:03:30.46 ID:tj6wURMj0.net
金親が北の湖の弟子であったことを忘れないようにしよう。
弟子の教育がなっていないぞ。

755 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 18:26:16.48 ID:bdVcYqVd0.net
北桜、北太樹、巌雄、白露山と北の湖部屋はハゲが多いイメージ。
金親はハゲてないよな。

756 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 18:33:56.99 ID:7/XZ0q5Q0.net
北の湖も禿げてないな

757 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 18:38:08.42 ID:GLip8rzx0.net
そ、そうだな・・・

758 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 18:49:56.92 ID:Bh9K1iQl0.net
>>728
地方場所だから宿舎に居たんじゃない?

759 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 18:57:14.14 ID:f+k37EIR0.net
>>755
北太樹は奥さんもやばいからなあ

760 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 18:58:01.10 ID:tj6wURMj0.net
>>749
年齢的には相当齢の離れた弟だぞ。

761 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 19:01:39.61 ID:1JhOXyA30.net
虎上氏が協会に残ってれば
二子山部屋を継ぎ

貴乃花は独立して
新部屋を開いていたのかな

762 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 19:50:10.65 ID:TG4BTSPd0.net
勝は二子山
パマは藤島株持って貴乃花部屋

763 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 19:59:02.49 ID:YhvH4Xvp0.net
>>755
禿げないのは稽古が足りないからだよ。
北勝海みてみろ。猛稽古で20代でバーコードだったし。

764 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 20:03:59.49 ID:VhcfpzXc0.net
薄かったけどバーコードは言いすぎだろw

引退の二年前
https://www.youtube.com/watch?v=Fs4pzPSxo9I

765 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 20:09:56.34 ID:YhvH4Xvp0.net
ちょっと話盛った

八角親方見てたらゴメンねw

766 :名無し募集中。。。:2015/10/02(金) 20:55:45.90 ID:p5Wk1T4k0.net
大砂嵐は?

767 :名無し募集中。。。:2015/10/02(金) 20:58:18.37 ID:p5Wk1T4k0.net
結局宮城野親方の処分や理事長の引責処分はなし。
何やってんだか…

768 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:03:02.60 ID:hzjDoJdd0.net
これで竹葉山が処分されたら可哀そうだわ、弟子でもないただの同僚で指導する立場にないのに

769 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:04:42.10 ID:024pVaIN0.net
白鵬の最大の汚点は大関昇進時と横綱昇進時の親方がこいつでこいつと一緒に使者を迎えたことだな

770 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:05:03.73 ID:DVVJvsgM0.net
竹葉山はむしろ被害者だろうw
一時期は他一門から来た金親に師匠の座まで奪われたわけでね
内心は清々してるんじゃね

771 :名無し募集中。。。:2015/10/02(金) 21:05:32.37 ID:p5Wk1T4k0.net
てか普通の企業ならこういう不祥事の場合はホームページに謝罪文を掲載するもんだがな。

まぁホームページもない零細企業勤務の俺が言うのも何だがw

772 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:06:11.42 ID:1JhOXyA30.net
光法とか若隼人がいて
なぜよそ者の金親を

773 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:11:45.13 ID:qlQCCaWfO.net
>>772
仕方ないじゃん
先代の娘と結婚してくれるのが、金親しかいなかったのだから。

774 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:15:40.25 ID:+RzJNuiH0.net
>>769
白鳳が引退した後も伝達式の映像に金親がいるんだな

775 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:21:12.14 ID:024pVaIN0.net
>>774
ボカシ入りやろな

776 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:30:59.59 ID:bEbTRgo80.net
部下の大臣が何人不祥事起こしても総理も全く責任取らないご時勢だしな
引責処分自体が時代遅れ

777 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:47:54.51 ID:bHOvPJ610.net
>>753
清見潟みたいなもんか?

778 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:48:51.16 ID:ne6ppUsG0.net
>>744-745
再度問題起こしたら解雇も受け入れる旨の始末書を正式に提出したにも関わらず
こんな事件で現実に解雇されてる人間相手に、そんな口約束交わすわけなかろう。
ましてや手切れ金渡すとか発想がアホすぎる。

あと昨日も書いたが、裁判起こす云々はハッタリのたぐいだろうと思う。
さし当っての意図はここで書かれているようなことではないと見る。
そもそも民事裁判云々以前に、自分の刑事罰の公判の方が先だろうよ

当初はこれくらいなら初犯だし、正式起訴でも執行猶予だろうと思っていたが
思ったより悪質のようだし、常習性と余罪も疑われるし、反省の程度も怪しいし
ひょっとしたらそれも危ないんじゃないかという気がしてきた。
具体的には公判の様子を見ないと分からんが(傍聴する気はないけど)

779 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:49:23.22 ID:QASzcEUw0.net
社員が会社と関係ないところで不祥事起こしても普通上司は処分の対象とならないだろ

780 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:54:23.94 ID:RC3+dpHt0.net
追手風って何であんな無愛想なの
9月場所で切符切りやってたが
何も言わずに取組表渡されたわ
客商売でしょ❗

781 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 22:04:22.63 ID:VkYBGHSi0.net
相撲取り相手の暴行なら責任云々は理解できるが
私的に雇ってる付き人への暴行だから宮城野だって知ったコちゃないよ

これで上司が処分の対象なら人殺しの警官とかの署長は2階級降格ぐらいしないとな

782 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 22:17:04.79 ID:ne6ppUsG0.net
>>781
竹葉山に責任を問うのは無理として、北の湖については、過去に組織内で
不祥事を起こしている構成員なので、どちらかと言えば本来は監督責任が
問われるべき事案かと思う(それも自明ではないが)
でもまあ協会外で起こした事件だし、協会が不問という結論ならそれで落着。

783 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 22:17:44.88 ID:YhvH4Xvp0.net
>>778
だからさ、そういう考え方が小知恵まわらないってんだよw

こういう奴は徹底的に追い込む何するかわからんから、
生計か立つくらいの金渡してバイバイするのがいいの。
また八百長がどうとか、あることないことぺらぺらしゃべるぜ。

784 :名無し募集中。。。:2015/10/02(金) 22:28:06.38 ID:p5Wk1T4k0.net
裁判官には超法規的措置としてバ金親を死刑(控訴・上告権なし、即刻執行)にして欲しいわw

785 :名無し募集中。。。:2015/10/02(金) 22:30:28.95 ID:p5Wk1T4k0.net
>>780
宮城野も無愛想だったw

786 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 22:31:44.75 ID:ne6ppUsG0.net
>>783
金渡そうが何しようが、しゃべるつもりなら約束破ってしゃべるだろ。
何ももらわなくたって勝手しゃべって処罰されるような人間だぞ?
追い込むも何も、社会的な地位保全の機会を与えられてなおそれを
自ら破棄するような人間に口約束の遵守を期待?お人よしだねえw

787 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 22:51:29.38 ID:0JAe7qYY0.net
熊ケ谷は廃家にするんじゃないかな?
これが一番現実的な解決法だと思う。
2、3年したら、根岸とかを復活させて帳尻
合わせをすれば良いだろう。

788 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 22:53:50.25 ID:f+k37EIR0.net
>>777
御嶽海は株取得条件で出羽海入門で
それが契約金であったからな
じゃなきゃ和歌山県庁だった

親御さんが経済的なことで大反対だったし
株をもらえる(将来的な安泰)から出羽海
入門を決めたし 関取30場所は大けが
無い限り大丈夫だろう

789 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 23:12:34.59 ID:dRs6yCoE0.net
相変わらず相撲協会にマイルールを適応させようという
輩がいるな。

790 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 23:25:45.91 ID:fFfHPqWY0.net
御嶽海の引退後を語るにはさすがに早過ぎw
熊ヶ谷では裁判云々で名乗れなくなったら困る人間がいるから早めに決着つけてほしいな

791 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 23:30:29.94 ID:qlQCCaWfO.net
早くそれなりの金額で買ってやれば、金親も民事で訴えたりしないよ。

792 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 23:34:47.62 ID:ne6ppUsG0.net
北の湖が不問に付されたのは(協会としては事実上不問の一択だったわけだが)
現在の世間一般およびマスコミの反応も潜在的に大きく作用したと考えられる。
マスコミがセンセーショナルに扱おうと思えばいくらでもそう扱える事件だが
世間の風潮を伺う風見鶏の性質が今回は角界にとってプラスに働いた。

次なる関心はこのスレに沿って言えば熊ヶ谷名跡の取り扱いだが、
世間一般は年寄名跡なんかどうでもいいので、協会の都合よく扱われるだろうな。

793 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 00:00:03.07 ID:8ZEfsnA20.net
いいよ、熊ヶ谷は琴錦にわたしたれや

794 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 02:50:58.74 ID:j6RmQcoX0.net
元十両力士が親方として協会に残してもらえるだけでも宝くじに当たったようなものなのに、
この馬鹿は俺は北の膿の弟子だの白鵬の師匠だのといい気になりこのザマだ。
拘置所でしばらくクサイめしでも食ってろ!

795 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 03:10:29.00 ID:txiF1YADO.net
今の状況から判断すると裁判まで行く可能性は低い
行ったとしても執行猶予
再犯の可能性までは知らんけど

796 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 06:14:20.18 ID:dflEQKpCO.net
>>784
超法規的措置が好きなら北朝鮮か中国に移住したら?サウジでも良し。

797 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 06:15:13.39 ID:dflEQKpCO.net
そもそも逮捕された行司は解雇にならず、金親だけ解雇は不当処分だろ。

798 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 06:54:06.47 ID:Rtm/9xS10.net
あの時の行司はまだ幕下格で協会内では一人前ではなかったから2場所出場停止で済んだ。

799 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 07:29:48.60 ID:hebNmVbo0.net
そういえばチシューのときは
減刑嘆願運動まで起きたっけw

800 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 08:09:28.53 ID:j6RmQcoX0.net
だからー、キム親は今回の件だけではなくて、
前の件があるだろ?
あの時またやったら解雇されても仕方がない趣旨
の誓約書を出したんだろ?
合わせ一本でクビで何の問題もないはずだ。

801 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 08:20:32.39 ID:mqzS1+Ai0.net
>>780
前武隈の黒姫山は笑顔だったぞ

802 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 08:40:25.20 ID:cSXotkRg0.net
>>799
何で減刑嘆願運動なんかあったの?
児童虐待常習犯だったんだろ?

803 :名無し募集中。。。:2015/10/03(土) 09:59:17.70 ID:N+/xlO4L0.net
>>796
それ酔った勢いで書いた単なるジョークw

804 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 10:17:25.92 ID:vpSyDvLN0.net
警察など既得権益に都合の悪いニュースは休日前の金曜日にこっそり報道されることが多いです

金曜日にこっそり流したニュース
↓↓↓

2015年10月2日(金曜日)
この集団強姦に32歳の小学校教諭も関わっていたとして書類送検したと発表。
http://i.imgur.com/xcKARfX.jpg
http://i.imgur.com/k4Eng42.jpg
http://i.imgur.com/6Dmq7U9.jpg

2015年9月25日(金曜日)
大阪府警箕面署の巡査部長ら3人を処分保留で釈放したと発表(大阪府警四條畷署の元巡査長はすでに釈放されている)。
http://i.imgur.com/maRgGDE.jpg
http://i.imgur.com/MiWN9eP.jpg
http://i.imgur.com/TI9VkU7.jpg
http://i.imgur.com/ysKdAir.jpg

2015年9月7日(月曜日)
大阪府警箕面署の巡査部長と大阪府警四條畷署の元巡査長らを集団強姦で逮捕したと発表。
http://i.imgur.com/unYab8t.jpg
http://www.j-cast.com/2015/09/08244714.html
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5438

大阪府警 レイプ 強姦 集団 性的暴行 事件 犯罪

805 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 10:53:24.95 ID:QHbnqIu10.net
阿武松も良かった

806 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 12:13:25.21 ID:CCXRqcJ40.net
栄枯盛衰だな。横綱を育てた名伯楽が嫉妬と陰謀でここまで落とされるとは。

807 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 15:21:17.47 ID:GbnwTyDA0.net
今更だが移転した宮城野部屋って
だれが土地と建物用意したんだろうか・・・竹葉山のお金?

808 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 15:41:46.74 ID:hebNmVbo0.net
>>802
ちょっと勘違いしてた。スマヌ
ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20100427-623112.html

809 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 15:45:22.49 ID:3x6FfJbU0.net
行司って何やっても処分甘いな
ホモ行司もお咎めなしだし

810 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 16:00:07.94 ID:PKZxiAzL0.net
>>795
起訴されたんだから裁判やるだろ
被害者が訴訟取り下げない限りな。
執行猶予は裁判の判決で出るもの

811 :名無し募集中。。。:2015/10/03(土) 16:22:47.10 ID:N+/xlO4L0.net
呼出の幸吉もDVで捕まったことがあるが、やっぱり呼出会が嘆願書出したのかな?
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/12/01/kiji/K20111201002151490.html

812 :待った名無しさん(大和田爆笑):2015/10/03(土) 16:52:09.14 ID:YSR85Ety0.net
>前武隈の黒姫山は笑顔だったぞ

流石は元祖黒ちゃん(大和田爆笑)

813 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 16:53:13.58 ID:7iyYzckD0.net
裁判にならないなら略式起訴と同時に釈放されてるよ、
釈放されない限りは公判請求されて裁判所が保釈を認めるまで留置所か拘置所暮らしだ、
被害者は重傷だし事件は悪質、執行猶予がつくかどうかも被害者次第の面があって分からない、初犯でも実刑はありうる

814 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 19:20:04.64 ID:cSXotkRg0.net
何だこの児童虐待を軽く見ている行司連中は
相撲界って本当に常識が通用しないんだな・・・

815 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 19:31:43.94 ID:zeJ7hUz00.net
>>810は被害届と起訴の区別が分かっていない
>>795はそもそも起訴の意味が分かっていない

お前らこういう話題になると無教養丸出しだなw
こんな連中がああだこうだ言ってるんだから話にならん。

816 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:32.61 ID:Rtm/9xS10.net
そう、「相撲界の常識は世間の非常識、世間の常識は相撲界の非常識」
普通の会社なら「皆さんにご迷惑をかけました」と辞表を出さなければならなくなる。
そのかわり相撲界は関取など地位が高けりゃ逆に不起訴や起訴猶予となって裁判にかけられなくても相撲界には復帰はできない。

817 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 19:34:14.59 ID:rf3Rx2OY0.net
>>780
栃司の入間川さんとかオススメ
あんな怖い顔してんのに優しく丁寧で全俺が濡れた

818 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 19:45:51.76 ID:YtKPM2Z70.net
態度の悪い年寄はどんどんクレーム入れればいいよ

819 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:11.97 ID:cSXotkRg0.net
レス番抜けてた
>>808の記事宛て

820 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 20:43:13.67 ID:jtOrI14J0.net
申し訳ないが竹葉山への風評被害はNG

821 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 21:19:10.21 ID:m+1wU/pk0.net
>>670
不信任が2票あったんだっけ

822 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 01:29:38.63 ID:ajJrMhzUO.net
半年後くらいに4人一気に停年なんだね

823 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 09:16:43.63 ID:HDdhZJRQ0.net
熊谷が解雇でまた板井じやないけど新たに八百長が暴露されるね
白鵬も気がきではないね、琴菊も名古屋で照戦、八百長やってたし
いまだに八百長やってるんだよね、がっかり。

824 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 11:47:14.42 ID:er8xnmds0.net
ヤヲ厨は脳内が湧いてるんだろう
病院に行った方がいい

825 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 13:01:12.84 ID:jB02C0wX0.net
>>823
がっかりすることなのか

826 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 13:30:31.00 ID:D44SLocZ0.net
>>818
切符の半券ちぎって、取組み表渡すだけの仕事を、常に笑顔で対応出来ないでしょ。
相撲好きなら、「親方こんにちは。今日は宜しくお願いします。」と言えば、
対応も違ってくるよ。

827 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 13:48:52.99 ID:N1BJ1msd0.net
普通のサービス業は常に笑顔なんだが

828 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 13:54:18.82 ID:uSyB1bInO.net
数年前の話だが、入場料100円の大井競馬場の入り口のモギ嬢は、いつも笑顔だった。

829 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 14:09:27.26 ID:yJMYs4g3O.net
>>826
10年位前だったか、もぎりをやっていた親方が、客を見失った出方のおばちゃんが客を探してウロウロしていたら、
「今来た客が、すぐに帰るわけないだろ!どこ見てんだ!馬鹿野郎!」と、怒鳴ったため木戸口が一瞬シーンとなってしまった。

830 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 14:30:03.76 ID:jB02C0wX0.net
>>829
ホントどこ見てんだろうなそのおばちゃんw

831 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 14:30:39.15 ID:pR5jWGy/0.net
大昔だが、少しの間モギリ代行してあげたら喜んで後から手形と記念撮影に応じてくれたことがあった

832 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 17:03:41.10 ID:s8eNDqqVO.net
山村和行解雇処分で元朝青龍、元千代大海の八百長が暴かれる可能性濃厚

833 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 17:34:29.89 ID:jRPOQFSU0.net
>>826
力士時代はちやほやされる側で、顔を知られてるから照れくさいんだろうが、
もぎりの方から客に笑顔か言葉をかけるか無言でも軽く頭を下げるのが
客商売やサービス業では普通だぞ。

おれも経験あるが、あの無言、無表情は異様
   
 

のか、むごんM北条

834 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 17:36:22.50 ID:CweKF3KT0.net
もぎりで評判悪かったのが先代玉ノ井だよな

835 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 17:45:33.08 ID:Le7UZAZY0.net
>>834
意外だな
息子はいいこぶって副理事になってるけど
相当たちわりぞ  でも次期は理事戦出るだろうな

836 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 18:06:42.69 ID:uSyB1bInO.net
次は北の湖と大錦と栃東ということなのかな

837 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 18:11:52.22 ID:E2Bxv0Xb0.net
ちがう。北の膿、小城ノ花、栃乃和歌

838 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 19:49:14.63 ID:XTpoWSW60.net
一門の総帥が理事になるのが当然の理だろう。

二所ノ関(若島津)、出羽海(小城の花)、高砂(朝潮)、貴乃花、時津風(時津海)

839 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 20:17:28.29 ID:uSyB1bInO.net
出羽一門は当分の間は、1枠は思い出理事枠な気がする。

840 :名無し募集中。。。:2015/10/04(日) 20:22:39.96 ID:8SCB1SMF0.net
>>835
栃東(父)も役員待遇までいったが

841 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 20:26:48.06 ID:X56a1vfY0.net
阿武松(益荒雄)のもぎりは礼儀正しくて驚いたなあ
他の親方は「枡席ご案内ー」てな感じで淡々とこなしてたので

842 :名無し募集中。。。:2015/10/04(日) 20:40:30.32 ID:8SCB1SMF0.net
金親○す

843 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 21:13:33.72 ID:NBXwuftE0.net
>>834
山分の栃富士(故人)についていろいろ言ってたな>高鐵山

844 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 21:20:03.85 ID:QyP6k9Ie0.net
けど来年の改選で北の湖は理事長を続投するのだろうか…
おそらく理事には再選するだろうけど教習所長ぐらいにならないのかな…

845 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 22:00:39.89 ID:ELm+r5J40.net
もぎりではないが、昔、某関脇の引退相撲に行ったときに
青葉城が入場料を割引してくれた。理由は私が30分遅れてきたから。

846 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 22:02:38.60 ID:pFLC2bPl0.net
>>844
北の湖は体調面でもう無理だと思う
次の理事長は北勝海だろう

847 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 22:03:01.79 ID:4JozyRFC0.net
【借り名跡者一覧】  2015/10/04現在

                 所有者         借主との関係(一門)
琴錦   47歳  中村    嘉風           同部屋 (二所)
武州山 39歳  小野川  北の湖(一代年寄)  同門   (出羽)
寶千山 33歳  君ヶ濱   隠岐の海        他一門  (高砂)
 

空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          安治川  安美錦        (伊勢ヶ浜)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          荒磯    稀勢の里       (二所)
          間垣    時天空        (時津風)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          清見潟  栃煌山        (出羽)
          朝日山  大受(退職者)    (伊勢ヶ浜)
          熊ヶ谷  金親(解雇)      (伊勢ヶ浜)

848 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 22:03:48.28 ID:4JozyRFC0.net
【年寄襲名資格者一覧】   2015年9月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱        (※白鵬 ※日馬富士 ※鶴竜)
  ・大関       ◎琴奨菊  ◎稀勢の里  B豪栄道   (※照ノ富士)
  ・幕内60場所   ◎安美錦  ◎豪風  ◎豊ノ島  ◎時天空    

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役  関脇  ◎栃煌山  ◎隠岐の海  妙義龍  (※朝赤龍 ※碧山 ※逸ノ城)        
       小結   松鳳山  高安  ◎嘉風  千代鳳  常幸龍  千代大龍  勢      
             宝富士   (※栃ノ心 ※臥牙丸 ※玉鷲)
  ・幕内20場所   豊響   北太樹  魁聖  (※翔天狼)
  ・関取30場所   玉飛鳥  里山  土佐豊  佐田の富士  大道  磋牙司(28場所)                  

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所   富士東  舛ノ山       
  ・関取20場所   大岩戸  芳東 千代の国  コ真鵬  双大竜  天鎧鵬  琴勇輝
             旭日松  徳勝龍  誉富士  遠藤  明瀬山 
             (※旭秀鵬 ※大砂嵐 ※貴ノ岩 ※蒼国来)

849 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 22:04:36.40 ID:4JozyRFC0.net
今後の予定(2015年11月場所以降からの在位)

Aまで    
幕内2場所  ※朝赤龍        

Bまで 
関取2場所  富士東             

Cまで
関取1場所  佐田の海
関取3場所  ※鏡桜

850 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 23:59:41.13 ID:wKDz+Ml70.net
遠藤ってもう関取20場所もやってるのか。時が経つのは早いなぁ……

851 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 00:11:08.83 ID:haOiwXWg0.net
>>838
一つ足りんがなw
伊勢ヶ濱忘れんといてや

852 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 01:10:49.40 ID:qIKE4trEO.net
>>843
元山分親方(栃富士)は、若貴ブームの頃、升席のチケット転がしで、世田谷区の一等地に豪邸を建てた。
新弟子暴行死事件で解雇された前時津風(双津竜)は、錦島親方時代に木戸担当だった頃、相撲茶屋の出方と結託して、椅子席のチケットを横流しして、小遣い稼ぎをしていた。

853 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 01:35:38.36 ID:9Sl05L5M0.net
>>850
嘘だぞ
新十両が2013年7月場所だぞ

854 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 02:09:49.25 ID:QckT7gKD0.net
もぎりなら高見山がハーイと言って迎えてくれて愛想が良かった。
ま、確かにずうたいがデカイから態度もでかく見られがちな部分もある親方衆だが、サービス精神が希薄な人が多いね。常にタニマチたちから持ち上げられたり、奉仕を受けている立場だから、人にサービスしようという意識はあまりないんだろうな。

855 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 02:18:12.66 ID:QckT7gKD0.net
高鉄山は言うまでもなく、栃富士も早死にしたし
羽黒岩は車椅子生活でセイバイされている。
悪は天罰を受けるものかも?

856 :名無し募集中。。。:2015/10/05(月) 02:51:28.92 ID:mh50Aamw0.net
>>853
幕内12場所には到達している。
(9月場所終了時点で関取14場所(うち幕内13場所))

857 :名無し募集中。。。:2015/10/05(月) 02:59:00.49 ID:mh50Aamw0.net
>>855
羽黒岩よりも戸田と言った方がわかりやすいと思うがw

てか戸田(雷親方)は協会在職当時何やらかしたんだろ。
Wikipediaには大阪場所の入場料収入の一部を計上しなかったとして降格処分を受けた事があると書いてあるが。

858 :名無し募集中。。。:2015/10/05(月) 03:00:52.30 ID:mh50Aamw0.net
てか戸田が車椅子ってソースは?

859 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 03:09:10.31 ID:omCZmsjuO.net
>>857
喫煙所から見えてた某零細企業

860 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 05:43:19.16 ID:BTopWVgmO.net
日本出身横綱輩出不在期間18年
日本出身横綱在位不在期間13年
日本出身力士優勝不在期間10年


日本相撲協会は、この不名誉な記録に恥ずかしくないか

861 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 06:27:29.20 ID:dZgO2jJ20.net
高鉄山の本では親方衆の前で佐田の山が旭国に対して
「何がモンゴルだ。自分の手で探して育ててみろ。」と叱責したという話が出てくるが
20年後にこうなることを予感してたんだろうか

862 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 07:49:31.89 ID:Metyabdl0.net
旭国はわざわざモンゴルまで行って自分の手で探して育ててんじゃんね。

863 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 08:35:51.47 ID:SLUgCqmtO.net
>>858
年齢を考えたらそうかなと思う歳だよね

864 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 08:39:19.12 ID:0Xn83roX0.net
俺も高見山にもぎってもらったけどハゲりみたいに無愛想だったよ
>>854は美女かな

865 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 09:23:42.26 ID:PGcS77fB0.net
>>862
外人に頼らず国産中卒力士を育てろって意味では?

866 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 09:57:22.84 ID:lbjnY6U60.net
>>857
ワシは78歳と言ってるおじいさんだろ!?

867 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 11:06:09.72 ID:gGgZr/FJ0.net
佐田の山って豊山に個人的に何かされたわけでもないのに
やたら目の敵にしてたし、昭和の老害の典型という感じ。

868 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 11:46:21.68 ID:vp7d+v/m0.net
アレル・ハルバショも今年で38才

869 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 12:09:49.13 ID:qIKE4trEO.net
>>867
豊山が、引退してすぐに理事になったから、佐田の山は嫌っていたw

870 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 12:29:00.80 ID:Hic32ULS0.net
>>869
時津風理事長は現役自体が7年半46場所で、31歳で引退して36歳で理事になってるからなあ。
優勝したことない大関なのに。実際裏で何かやってたんじゃないか

871 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 12:33:13.01 ID:ZalYR67P0.net
当時は大卒者じたい世の中に少なかったし
弁が立つアタマの良い人だったからじゃないかな。

872 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 12:51:39.39 ID:EISbdsaF0.net
>>857
ようするにネコババか

戸田の親父って旭化成だかの労組出身の延岡市会議員(社会→民社党)だったんだっけ

873 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 12:52:58.62 ID:EISbdsaF0.net
>>861
高見山に負けてやる気なくして引退した佐田の山らしいな

874 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 12:53:47.78 ID:EISbdsaF0.net
>>869
現役時代から「大学出に負けてたまるか」って公言してたよ

875 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 12:54:35.91 ID:EISbdsaF0.net
>>870
単に一門の総帥だから

876 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 13:22:35.20 ID:SLXPmGBE0.net
>>873
そういう人種差別主義者が死ぬとなぜかすっきりした気分になるよなw

877 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 13:28:52.52 ID:SLXPmGBE0.net
ただそういう奴に限って長生きするっていうのも相撲界なんだよなw

878 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 13:30:09.40 ID:+AGQJ8bH0.net
混血の大鵬も激しく敵視してたんだろ

879 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 14:03:12.28 ID:+BY0GonK0.net
やっぱりあれか、佐田の山は裏で
あのハゲとか言ってたりしたのか

880 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 14:11:22.12 ID:0Xn83roX0.net
酔っ払った魁皇がハゲ呼ばわりした理事長は佐田の山じゃなかったか?

881 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 16:30:42.77 ID:qIKE4trEO.net
>>874
豊山は、出羽海に入門する予定で時津風に転んだから、佐田の山は恨みがあるのかな?
年寄株や高額な支度金を提示されたら、待遇のいい部屋に入門するさw

882 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 16:31:23.51 ID:YkCItzjTO.net
>>875
例えば数年後、高砂(朝乃若)と九重(千代大海)ならどっちがデカイ面できる?

883 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 16:54:38.99 ID:4e14UOnU0.net
>>881
待遇以前に、双葉山に誘われたらいやとは言えまい

884 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 18:45:04.56 ID:Pgxk4m67O.net
モギリで丁寧なら、月刊相撲にも神対応だったと投稿された大雄でしょ。

まあ、株の譲渡のドタバダはいかがなものかと思ったけど。

885 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 19:00:54.27 ID:+Gvqd0Nz0.net
>>876
佐田の山自体が在日というだけで若手時代に差別を受け続けてきたからな。そういう
トラウマが人格形成に影響しているのだろう。

886 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 19:23:34.62 ID:3PwYOW100.net
野球賭博騒動で巨人の投手が大変なことになってるが
嫌がおうにも俺ら相撲ヲタは色々なことを思い出してしまうな。

887 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 19:34:38.09 ID:dZgO2jJ20.net
今なら大卒力士なんて腐るほどいるが豊山の頃は珍しかったからね
ちなみに力道山もけっこう学歴コンプレックスがあったらしい
「国技館大学出身者の方が根性がある」とか言ってたそうだ

888 :名無し募集中。。。:2015/10/05(月) 20:09:38.41 ID:mh50Aamw0.net
双葉山が現役の時代には早大出身の笠置山がいた(正確には大学在学中に初土俵を踏み、卒業する頃には関取になってた)。
豊山の時代でも大卒は珍しかったが、笠置山の時代に至ってはもっと珍しかったのだろう…

889 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 20:13:31.37 ID:javzkQZX0.net
力士が野球賭博やって何が悪い

890 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 20:48:55.97 ID:0Xn83roX0.net
佐田の山や三重ノ海が在日っていうのは公式情報なの?
2ちゃんではよく見かけるけど、公の情報では見た事ないんだよな

891 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 21:15:53.73 ID:3PwYOW100.net
玉の海と三重ノ海が在日だとはよく聞いてたけど
佐田の山は違うんじゃね。

892 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 21:19:50.73 ID:OPpUpEcy0.net
>>872
そういえば戸田って結婚式の御祝儀を盗まれなかったっけ

893 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 21:28:26.35 ID:q9h8MEmK0.net
そんな同窓会の思い出話みたいなノリで言われても知らんがな(´・ω・`)

894 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 22:17:24.81 ID:h/RmTN640.net
佐田の山は長崎の離島出身。韓国の血が入っているかどうかわからんが、中国系の
顔だちではある。

895 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 22:45:10.01 ID:p9H1nBp+0.net
もぎりといえば麒麟児は笑顔で感じよかったなあ。写真をお願いすると快諾してくれて
「あっちにね、琴ヶ梅もいるよ」とテレビの印象の通りだった。
高見山はいつも怖い顔だったからあまり愛想のない印象だったけど
話しかけてみたら対応良かったのかな。

896 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 22:56:08.87 ID:qIKE4trEO.net
年寄名跡の一括管理を言い出した佐田の山理事長は、朝鮮人w

897 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 22:56:20.87 ID:Nimz/Xzx0.net
麒麟児はニコニコしてて優しいかんじだよね

898 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 23:07:14.74 ID:i6oryxso0.net
>>895
> 「あっちにね、琴ヶ梅もいるよ」

脳内で音声付で再現できたわw
あの優しい話し方は普段からなのか〜

899 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 23:37:15.05 ID:pUYASvY60.net
>>890
三重ノ海に関しては当時の官報に記載有

900 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 23:59:19.33 ID:onOtS63a0.net
>>895
>「あっちにね、琴ヶ梅もいるよ」

私は「あっちに遠藤がいるよ」と言われた。
喜び勇んで行ってみたらパネルだった。

901 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 00:14:57.95 ID:CSmnS9b80.net
>>894
同郷の後輩(弟子)に「八百長を一切しなかった」バカ正直吉の谷が

902 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 00:26:32.32 ID:z3qhYU/90.net
佐田の山は性格は悪そうだが
理事長になってやたら改革してた印象がある。
栃若のやり方を変えたくて仕方がなかったのかな。

903 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 05:33:58.74 ID:6x9vNbCEO.net
>>902
お茶屋さんの改革はしようとしたの?

904 :名無し募集中。。。:2015/10/06(火) 06:09:36.41 ID:KfRK5k4U0.net
>>903
相撲茶屋の中でも最大手の「四ツ万」を営む市川家の婿養子が既得権益を逃すような事はしないと思うがw
義父の武蔵川理事長も茶屋改革には消極的だった。

905 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 06:12:31.65 ID:6x9vNbCEO.net
>>904
自らの利権は維持しての改革派なのかな?

906 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 06:29:56.29 ID:Nk1MYnX20.net
あの当時に年寄名跡の協会管理をしようとしたが流石に大反発を食らって
「だったら相撲茶屋利権も改革しろ!」と突っ込まれたんだっけか

907 :名無し募集中。。。:2015/10/06(火) 06:41:58.65 ID:KfRK5k4U0.net
出羽海(境川)政権時代の施策
@巡業の勧進元興行から協会自主興行への変更 → 第1次北の湖政権によって勧進元興行に戻される
A外国人力士の入門規制 → 第1次北の湖政権により規制強化。更に武蔵川政権により帰化外国人も規制。
B新規入門の年齢制限 → 現在も継続も第2次北の湖政権によって緩和の見通し
C幕下付出の基準設定 → 時津風政権によって基準厳格化
D年寄名跡の複数所有禁止 → 現在も継続
E年寄名跡の貸借禁止 → 第1次北の湖政権により撤廃も公益法人化により復活(現在猶予期間中)
F大関経験者の時限付年寄襲名の許可 → 現在も継続
G準年寄制度の創設 → 北の湖(第1次)により廃止

908 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 07:12:50.15 ID:c5tIoa3FO.net
人気力士ほどファンには愛想が無い傾向がありそう。

909 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 07:43:03.59 ID:Yson5av30.net
佐田の山在日説なんてガセだろ
何の根拠もないわ

910 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 07:48:12.47 ID:6x9vNbCEO.net
そんな話はどうでもよい

911 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 08:51:43.82 ID:kBCHLQM90.net
>>907
@は自主興行の委託先との癒着が酷かったからね。

912 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 09:44:27.67 ID:4TKg5PSm0.net
>>908
把瑠都、琴欧洲は愛想よくて可愛らしかった。
外国人力士は別枠。

913 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 11:06:24.75 ID:ECSDURZp0.net
白人は一般人でも愛想いいからな。
日本人がニヤニヤしてたら不審者だが
白人が同じことすれば好意的に受け取られる。

914 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 14:20:53.18 ID:GKw2OFdR0.net
>>912
臥牙丸も良い人

915 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 15:28:24.02 ID:zvq80Qe60.net
>>895
高見山って曙からケチだと言われてなかったっけ?

916 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 16:04:28.22 ID:di9gyoyV0.net
しばらくぶりにこのスレ見たら、話が変わっとるやないか。

大鵬が大嶽を所有していたり、
北の湖が小野川を所有(武州山が借りている)しているように、
一代年寄も別に株を持っているものなのだが、
貴乃花は二子山を雅山に売ってしまった。
一代限りで部屋閉鎖のつもりなのか。

白鵬が帰化したり、規約が変わったりして年寄になる場合、
本人は一代年寄だろうが、
大鵬・北の湖の例のように所有する株は、熊ヶ谷になるのか。

917 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 16:20:51.37 ID:uXg48g2+0.net
白人でも露鵬とか阿覧とか愛想悪そうだったが

918 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 16:34:05.59 ID:ERPGsk4y0.net
>>909
佐田の山さんは、長崎県五島出身。
で、保守主義者の団体である「日本会議」の会員。

919 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 17:13:18.66 ID:8b7h6h/a0.net
ろほうはいい奴だったらしい
愛犬を亡くして悲しむ大鵬さんに犬をプレゼントした
友鵬さんの本に書いてあった

920 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 17:20:45.65 ID:9WM5jqQ50.net
ウィキぺディアより

2004年7月場所5日目、当時東十両筆頭の身で土俵に上がった露鵬は初めて懸賞金を獲得した。
その日の夕方、宿舎に戻るなりこの時点で定年間際であった大鵬(大鵬部屋が大嶽部屋に看板替え
したばかりであった)に報告し、祝いの品として獲得した懸賞そのものを大鵬に渡したが
「その気持ちだけで十分。故郷に送れば両親が喜ぶぞ。」と大鵬は遠慮した。だがしかし露鵬は
「それでは、この懸賞でプレゼントをしたいのですが、何がいいですか?」と喰い下がり、
この重ねての申し出に大鵬は「その俺を思う気持ちと今場所の勝ち越しが俺の一番欲しいプレゼントだ。
今場所勝ち越せば入幕は間違いなしだから早く勝ち越せ。」と嬉し涙を浮かべながら顔を真っ赤にして固辞した。
師匠の激励に応えてか、露鵬はこの場所を10勝5敗の好成績で締めくくった。

921 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 17:33:41.42 ID:vd07/lYu0.net
>>920
偽善ぶるなよ

922 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 17:43:21.71 ID:9WM5jqQ50.net
>>921
偽善ぶる?善人ぶるのを偽善というが。

923 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 18:10:10.25 ID:HcWkEcrE0.net
>>916
一代は年寄株所有できなくなるのでは?
株があっても襲名てきないんだし。
北の湖はギリギリだろうけど、貴乃花は襲名していない株を持つことになるから。
二子山売ったのは仕方ない気がする。

924 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 18:18:38.40 ID:8b7h6h/a0.net
売るなら売るで同門とか
今後同門になりそうな奴に売るべきなんだよ

925 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 18:53:41.42 ID:vd07/lYu0.net
てことは雅山は今後仲間(貴乃花グループ)になる?武双山みたいな
素人童貞のとこはやりにくいだろ 出島とかもいるし

926 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 19:56:57.92 ID:Nk1MYnX20.net
高見山は力士にしては珍しくギャンブルが大嫌い

927 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 20:30:27.07 ID:95qqYp0o0.net
カロヤンもなー

928 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 22:37:50.10 ID:qs57PmYB0.net
>>861>>907
朝青龍や白鵬がいなければ今頃は稀勢の里と琴奨菊が東西の横綱なのに、
あるいは魁皇や栃東も綱を締めることができたのにと本気で考えてたのかねえ。
もっとも北の湖も公傷制度廃止など相撲はスポーツではなくあくまで芝居の一種とでもいうような考え方
だから外国人が居なくなって大相撲のレベルか低下してもそれでも構わないというのかもしれないが。
新規入門年齢規制(一時は横綱旭富士が入門できないほどだった)なんてあくまで相撲協会が絶対だと
いわんばかりだった(その後やや緩和されたが)。
逆に旧幕下付出基準は大相撲のレベル維持を考えるとゆるすぎて学生出身親方の乱立を招いたし。

929 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 23:48:06.43 ID:5e2LYAnv0.net
所有できなくはならないだろうけど、貸せなくなっちゃったから持ってても仕方ないんだよな。>一代年寄

930 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 00:57:47.77 ID:mwgo1Gof0.net
ウィキの春日山部屋の項には
「…関東大震災で当時の親方が死亡し、それに伴って部屋も閉鎖されていた。」
立浪部屋の項には
「春日山部屋から分家独立して…」
と書かれているが、実際には元當り矢の春日山親方は、
弟子の緑嶌が大正4年5月場所限り引退して立浪部屋を興した際、
弟子を全て譲って春日山部屋を閉鎖したようだ。
(『相撲』1998年2月号 151頁)
その後関東大震災で亡くなるまで、
元當り矢の春日山親方がどこの部屋付きだったかは記述がないが。

931 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 01:21:52.03 ID:mwgo1Gof0.net
その昔、櫻錦(のちの柏戸剛の義父)が
小野川株を取得したが、師匠の出羽海親方(元両国)が
「小野川は代々兵庫県出身の直弟子が継いできた」
(実際には出身地の例外があるようだが)からと、
錦華山の高崎株と交換させたらしい。
(『相撲』2001年11月号 159頁より)
もし北の湖部屋を姫路市出身の巌雄が小野川部屋として継げば、
「一部伝統に回帰」?

932 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 01:39:59.37 ID:mwgo1Gof0.net
「年寄としての9代目(引用者註・元信夫山の山響)は、
独立して弟子養成の夢を持っていたが、腰の病気は悪化するばかり。
昭和40年1月には小野川部屋が出羽海部屋に吸収合併。
山響部屋を興すつもりで、江東区北砂に土地を購入していたが
無念にも独立は認められず、加えて健康上の問題もあり、
40年9月限りで角界を去った」
(『相撲』1999年11月号 177頁)
概ねウィキの記述どおり。

933 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 02:14:33.07 ID:mwgo1Gof0.net
ウィキの海乃山の項は、2ちゃんねるの出典なしの書き込みが
反映されているようだが、相撲雑誌にはさまざまな記述があるようだ。

小野川部屋閉鎖前後
「…部屋別総当たりにともなって、小さな部屋の中には
合併するところが出るとみられているからだ。小野川部屋もその中の一つ。
…しかし、『いや、そう簡単にはいくまい』という声もある。
というのは、海乃山が反対しているというウワサにある。海乃山は…
小野川名跡を受け継ぐことも話し合いがついているという。
合併となれば出羽海部屋の一年寄となってしまい、
自分の弟子を育てるという希望がなくなるというのがウワサの理由。
どうなるか」(『大相撲』昭和39年11月号より)

「…小野川親方は、『わしが定年退職してしまうので、出羽海部屋と合併することになった。
しかし、長い間築いた小野川部屋の伝統は、消えるものではない。
またわしが退職したあとの年寄株も、できるだけ海乃山につがせるよう努力する』と語っている」
(『相撲』昭和39年12月号より)

934 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 02:29:32.78 ID:mwgo1Gof0.net
海乃山の年寄廃業時
「蹴たぐり名人の海乃山こと小野川親方が秋場所前に突然、廃業して相撲界を去った。
小野川親方は奥さんの実家がある大阪府豊中市に引っ越していたが、
大阪で商売をするという。小野川の年寄株は、三保ヶ関部屋に譲り渡したそうだ」
(『相撲』昭和46年11月号より)

「…元海乃山の小野川親方がこのほど廃業、大阪で料理店を開くことになった。
引退直前から目に見えてやせた親方は原因不明なので困っていたが、
このほど神経系統の病気からということがわかった。
おまけにこの世界にいても先が知れていると自分でふんぎりをつけ、
廃業にふみ切ったもので、夫人の実家が大阪にあることから居を移した」
(『大相撲』昭和46年11月号より)

935 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 02:45:35.98 ID:mwgo1Gof0.net
『相撲』連載の小池謙一氏による「年寄名跡の代々178」・「小野川代々7」より

海乃山は、「…引退後は出羽海部屋の所属年寄となり、周囲からは、
『小野川部屋再興を』と言われたが、本人にその気がなく、
45年暮れに夫人の実家がある大阪府豊中市に転居し、
身分を隠して板前修業に励み、46年9月場所限りで、
小野川の名跡を三保ヶ関部屋に譲渡し、31歳で角界を去った。
彼の廃業により、江戸時代から連綿と弟子から弟子へと受け継がれてきた
小野川の名跡は、同じ大阪系の三保ヶ関の傘下に移ったのであった。…」
(『相撲』2002年2月号)

これが「正史」?

936 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 02:57:37.91 ID:mwgo1Gof0.net
ウィキの龍虎の項の「脚注・引用」の5に
「龍虎と同じ花籠部屋の若乃洲敏弥は新弟子検査こそ龍虎や北の富士と同期であったが
準備不足を理由に初土俵が1場所遅れの1957年3月場所となった。」
とあり(出典なし)、若乃洲の項の「参考文献・脚注」にも、概ね同様の記述がある。

これらは「龍虎がおもしろすぎる」スレ(dat落ち)の>705-706の
出典なしの書き込みの反映と思われる。

しかし、『戦後新入幕力士物語・第三巻』の若乃洲の項に、
「初土俵は32年初場所で翌三月場所に新序に進み、
次の五月場所九州若の名で序ノ口に就いた」(26頁)とある。

実際、『相撲』昭和32年6月号の222頁に昭和32年3月場所の力士情報として
「新序・九州若・昭和32年初場所初土俵」と記載されており、
『大相撲』昭和32年5月号の「全力士部屋別一覧」(順位は昭和32年初場所)に
「花籠部屋・新加入」として、鈴木(東京都)、鈴木(福岡県)と、
龍虎と若乃洲が並んで記載されている。

また無作為に若乃洲現役当時の『相撲』奇数月号何冊かの巻末を見たが、
それらには「昭和32年初場所初土俵」と記載されていた。

出典がない以上、若乃洲は「昭和32年初場所所初土俵」でよいのではないか?

937 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 03:00:28.24 ID:mwgo1Gof0.net
×昭和32年初場所所初土俵
○昭和32年初場所初土俵

すみません

938 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 06:27:23.39 ID:Pm1W+WOM0.net
キムチカ水入りで雑談交錯

939 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 07:26:59.11 ID:/sfHMkJo0.net
>>935
>身分を隠して板前修業に励み、
小兵だから成し得たのかな
今なら海乃山クラスでもすぐ面が割れそうな気もするが

940 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 12:55:35.15 ID:7TNOE+GW0.net
>>922
本当はいい奴なのにワルなふりしつつ、いいことをするのを「偽善ぶる」というw

941 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 13:30:17.08 ID:7TNOE+GW0.net
>>928
平幕にポロポロとりこぼすようじゃ綱張るのは無理なのにね。
モンゴル勢云々以前の問題だと思う。

942 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 14:06:20.48 ID:Onk6GbvN0.net
>>927
ラスベガス巡業のときにカジノで10ドルすって激怒して「二度とやらない!」って
わめいてたって相撲誌に書かれてたくらいだもんな

カロヤンはこれくらいケチだから年寄株なんて買わないで引退後は金持って
ブルガリアに帰ると思ってたんだがな

943 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 14:14:54.97 ID:2OqjK4EYO.net
ケチでお金にシビアだったら当然残るでしょ
裸一貫で勝負して、親方で残れる権利を得たのに、それを捨ててまで 勝負したくはないでしょ。

944 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 15:15:46.68 ID:P4PQJ6Cu0.net
キチガイアンチの出張、ご苦労様です

945 :名無し募集中。。。:2015/10/07(水) 15:23:25.93 ID:4URaZICM0.net
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1549383.html
この記事を見る限りでは熊ヶ谷の名跡の扱いはまだ決まってないようだな…
もっとも協会預かりとしたところでバ金親は証書の引き渡しを拒否するのは明白…
さっさと死ねばいいのに…

946 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 15:25:47.34 ID:6rQwgAVl0.net
>>945
引渡しの件でも裁判で争うんだろうな

947 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 15:38:41.08 ID:h9Ycx5190.net
そうなったら
熊ヶ谷廃止で

948 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 15:45:42.04 ID:w+qUEuuP0.net
>>945
そんなんあれだろ?
協会側で新しく証書を発券して、古い証書は無効になったことを文書で金親に通達しとけばいい話だと思うが?(いわゆる、紛失と同じ扱いで)

949 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 16:43:53.12 ID:upOlCZFF0.net
そもそも金親って廣川遺族に金払って宮城野取得したの?

950 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 16:50:44.95 ID:gaTkmeaP0.net
>>941
そこでガイジンが居なければ阿吽の呼吸で持ち上げてもらって綱を張れたかも(かつての琴櫻のように)
もっともそうなれば横綱は1年で使い捨てで大相撲のレベルが大幅に低下していただろう。
>>942>>943
内弟子を物色していたようだからいずれは鳴戸部屋を開くつもりだろ。
師匠になれば部屋のオーナーとして金儲けすることもできるのを先代師匠(元琴櫻)から学んだから。

951 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 16:54:06.98 ID:h9Ycx5190.net
鳴戸はスカウトした子が既に部屋に入るんじゃなかったけ

952 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 17:53:15.52 ID:7TNOE+GW0.net
>>950
琴桜はもっとも成功した部屋経営者だろうな。
旭富士がその上をいくかもだが。

多分、二人とも頭がいいのだろうけど。

953 :名無し募集中。。。:2015/10/07(水) 17:55:25.27 ID:eEoezme60.net
冷静になって考えたら既に証書は協会が預かってるんだった(汗)
仕事で色々バタバタしてて、少々頭が混乱してる中での書き込みだったのでw(書き込みした時間は休憩タイムだったが)

スマソ…

954 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 17:58:49.17 ID:6rQwgAVl0.net
>>953
それなら訴訟合戦にならないか

955 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 19:30:28.75 ID:6my01Yeq0.net
体格は申し分なしだな

佐渡ケ嶽親方長男17歳鎌谷将且が入門「まず関取」
ttp://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1549148.html

956 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 20:12:33.41 ID:cVzSptK80.net
例のドイツ人(IPを調べるとUSAになっているが)の「相撲レファレンス」によれば、
秀ノ山は琴奨菊が保有している。長谷川は、何で琴錦ではなく、琴奨菊に譲ったのか?

また、朝日山は、いまだに大受が持っていることになっているが、
退職した人が持つことは今でも可能なのか?

957 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 20:16:15.66 ID:Vv5cYxe+0.net
熊谷は廃止して秩父を新設しよう。

958 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 21:09:27.29 ID:jQuIXPjw0.net
>>957
西武秩父線はあやうく廃止されそうになったのに

959 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 21:16:10.62 ID:Vv5cYxe+0.net
>>958
それを言わないで。。
若秩父と玉麒麟に免じて。

960 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 21:47:28.74 ID:Y8iM/AJr0.net
そもそも商法の株券すら電子化して何年経つんだよ。
相撲の株券なんか電子化してしまえば持ち主も貸借関係も一発でわかるだろ。

961 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 23:28:21.06 ID:vI8dDcgdO.net
林家たい平

962 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 00:23:34.84 ID:ylcekyVg0.net
ウィキの錦華山の項には言及がないが、
錦華山は昭和18年1月場所から昭和20年11月まで
高崎部屋を経営していたとのこと
(『相撲』2001年11月号 159頁)。
「銀河大角力協会」の「相撲部屋変遷表」には
昭和21年11月閉鎖とあるが。

その後>>931の通り櫻錦と名跡交換をし、
小野川部屋を再興。>>933の通り、
自身の停年間近と部屋別総当たり実施を契機に
出羽海部屋に吸収合併。

963 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 00:50:22.85 ID:b+GSnt2n0.net
>>955
隔世遺伝なのか…父親似ならイケメン力士で人気出たろうに
ちなみに大鵬の娘さんはみな父親似で、貴闘力の息子も大鵬の面影あるな

964 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 01:41:35.15 ID:NWnZ09QQ0.net
元々協会から授かったわけじゃなくて先代から譲られるものだから、協会が取り上げるわけにはいかないんだよ。
株式会社の役員だって、不祥事で解雇されても持株を没収されたりしないだろ。

965 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 01:51:34.75 ID:70st0IPr0.net
その一般常識がまるで通用しないのが角界

966 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 03:44:14.21 ID:d+7HGIfF0.net
>>963
ジーさんに似てしまったか。。

967 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 06:02:52.07 ID:jEUbme6D0.net
>>965
あなたや >>964 の常識の方が疑わしいけど。
財団法人と株式会社の違いをイチから勉強した方がいい。

株式会社の「役員」が「株式」を必ずしも持っているわけじゃないからな。

968 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 07:27:40.55 ID:ASZ1tok70.net
>>967
>964は、役員が株式を持っていたとしても没収されないという例えでしょう

969 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 09:36:30.95 ID:d+7HGIfF0.net
親方株が資産化されてから長いのに、
突然協会が一括管理になったら混乱招くわな。

協会が適正価格で買い取るならともかく。

970 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 10:18:31.05 ID:GA7VmN3Z0.net
>>969
現役中に貯めた老後の資金と借金してまで親方株に投入してるんだから
ハイ没収なんてやられたら生きていけなくなるしね

971 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 11:36:09.38 ID:qozaJmJk0.net
>>969
そもそもアフォみたいな金額で取引されているのが問題

協会が金額を決めればそれで済む話だった

972 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 11:44:59.97 ID:hcRgDdXzO.net
>>960
相撲協会には、外部に分かり易く見せるメリットがないのだろ〜ねが。

973 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 14:03:46.04 ID:uhrc6MjJ0.net
>>951
現役時代からスカウトしてて、すでに内弟子を3,4人くらい入れてる

まだ二人くらいは残ってるんじゃないかな
独立するにはあと2,3人くらいは入門させないと運営が厳しくなるんじゃないかな

カロヤンのことだから黒字が確実になるまで独立はなさそう

974 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 18:22:26.59 ID:d+7HGIfF0.net
>>698
でも年収1000万円以上を保証する株でしょ?
今後はしらんが定年で辞める時売れたわけだし、
まあ億単位の金だして入手する価値はあったよ。

975 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 18:24:52.22 ID:d+7HGIfF0.net
>>971だった

976 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 19:06:32.41 ID:XOfK3hvR0.net
コ・ウン!

977 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 19:08:51.92 ID:qaZZAcg40.net
>>962 高崎部屋
21年11月に閉鎖ではなく、前場所限り閉鎖。
(前場所限り消滅したので、21年11月の数が「34」になったという意味)

978 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 19:12:29.88 ID:mJCGz6c30.net
引退相撲って単に退職金代わりってだけでなくて興業の運営センスを見せる意味
でも重要なのかもしれんな

カロヤンがチケット売ったりするのに駆けずり回ってたけど
逆に自分の引退相撲でもボケーっとしてる様なのでは親方になってからの将来は
暗いわな

979 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 19:14:56.40 ID:CFNyYnPQ0.net
>>978
ということは売り上げ次第では広報部とか事業部に回される?

980 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 19:21:48.64 ID:d+7HGIfF0.net
>>979
むしろタニマチがつくかつかないかだろう。
タニマチの大分部は自分も商売やってる経営者だから、
そういうとこは見ようとしなくても見えるし、
独立するとき支援するか否かの参考にするだろうな。

981 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 19:33:40.64 ID:eHY87J1j0.net
柔道経験者は狙い目かもね

花巻東高・千田君、角界へ 相撲未経験、柔道から転身
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?sp=20151008_2

982 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 20:57:06.58 ID:pvNbj/md0.net
>>981
投げ技の癖が抜ければね(もちろん技の一つとして持っている分には良いが)
旭大星も前に出る相撲が取れるようになるまでにかなり時間が掛かったし、天空海は未だに掛け投げだか二丁投げだかよくわからない技を無茶な体勢から連発するしw

983 :名無し募集中。。。:2015/10/08(木) 20:57:06.53 ID:ZNbABSvi0.net
次スレ
年寄名跡・親方総合スレ46
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1444305115/

984 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 21:03:35.98 ID:liFFfchP0.net
琴錦や貴闘力も柔道出身

魁傑や大乃国も

985 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 21:26:24.56 ID:XvXCT3k20.net
タニマチを投資家か何かと勘違いしてる阿呆がいるな

986 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 21:29:32.42 ID:FRj1j7TH0.net
魁傑が角界入りを渋る大乃国を口説いた言葉が
「柔道では食えないよ、キミィ」

987 :名無し募集中。。。:2015/10/08(木) 21:42:16.23 ID:ZNbABSvi0.net
新十両の朝弁慶も柔道出身。
高砂からの誘い文句も「柔道では飯を食えない」だった。

988 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 21:44:50.08 ID:hcRgDdXzO.net
ある程度強ければ教員で食えるんでないの

989 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 21:45:07.46 ID:b+GSnt2n0.net
旭日松もアマレスじゃ飯食えないので入門したんだっけか

990 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 21:50:53.93 ID:hcRgDdXzO.net
昔ならプロレスもあったのに

991 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 21:55:11.05 ID:Pd88os0M0.net
栃赤城は大学行ってまで柔道やりたくないから
大相撲に行ったそうだ。

992 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 22:04:43.79 ID:d+7HGIfF0.net
柔道の山下が本場所にゲストで来たとき、北の富士が
「山下さんも相撲に来れば結構いけたんじゃないですか?」とか言われてたな。

山下は「いやあ。。」とかいって誤魔化してたけど。

993 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 23:55:31.69 ID:mWZkn/4AO.net
山下より強いという鬼の木村も、
相撲に転向していたら結構どころか横綱いけたか

リキに負けて傷ついたが、グレイシーに勝ってたからいいのか

994 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 00:03:19.17 ID:+Fpm6Aw40.net
>>993
ブック破りにコロっとやられた位だから相撲に向いてないんじゃない?w

995 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 00:24:20.16 ID:hx/ljGEH0.net
「○○では食えないよ」という誘い文句で入門して取的止まりで終わっちゃった人もいるだろうな

996 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 00:36:28.67 ID:MOvQ5mDJ0.net
>>995
アマレスの宮内(春日野)とかかな

997 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 01:08:37.31 ID:sSR/NSSVO.net
花田満も水泳では食えないと言って転向したんだよな
転向せずオリンピック出たら…少なくとも長生き可能性が高いな
内臓壊してないだろうし

998 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 01:43:17.32 ID:rgxVcvIJ0.net
996

999 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 01:45:20.26 ID:rgxVcvIJ0.net
相撲で飯が食える奴なんて何千人に一人だろ

1000 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 02:47:52.64 ID:Gi4neqX8O.net
次スレは>>983に立っているな

1001 ::2015/10/09(金) 02:48:27.73 ID:Gi4neqX8O.net


1002 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 03:11:04.23 ID:Gi4neqX8O.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200