2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜ここだけ40年前〜 輪湖時代を語るスレ 16

1 :待った名無しさん:2015/09/08(火) 20:37:17.26 ID:dhJCKUZs0.net
輪島と北の湖の2強時代といいたいところだが、
輪島は3場所連続休場で北の湖は先場所9勝どまり。
輪島は復活なるか?
北の湖は巻き返すか?
そして、次の横綱大関は誰か?

2 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 01:38:36.16 ID:mSmamznC0.net
東京へ遊びに行ったら、炉端酒場で珍妙な酒肴を供してもらったよ
「明太子」と札に書かれていたから「みんたいし」くれ、と言うと
「めんたいこ」だと言う。何のことはない、たらこを唐辛子に漬け込んだもの
一説には朝鮮の酒肴だとか。オレが食ったのは博多から出回ってきたものらしくて
真っ赤なたらこに唐辛子の鈍い紅色がちりばめられていた。
こんなに辛いもんで酒が飲めるのかと思ったが、磯の香りがふぅと来てわるくはなかった。
辛くて辛くてびっくりはしたが。
たらこは北海道産という通念が壊れたな。九州の味を東京で堪能できるとはね。
豊かになったもんだ。幸福至極、と日記には書いておこう。

3 :名無し募集中。。。:2015/09/09(水) 06:52:59.99 ID:7IeX4SXr0.net
押尾川親方と一緒に谷中の瑞輪寺に立て籠っていた青葉城や天龍など二所ノ関部屋の力士16人は昨日部屋に戻ったそうだ。
独立についての話し合いは平行線の
ままのようだが、青葉城らが本場所に出場できない事態は回避されたので一安心といったところか…

4 :名無し募集中。。。:2015/09/09(水) 06:59:20.67 ID:7IeX4SXr0.net
次スレ
〜ここだけ40年前〜 輪湖時代を語るスレ 15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1420375000/

5 :名無し募集中。。。:2015/09/09(水) 06:59:54.92 ID:7IeX4SXr0.net
>>4
間違えた…
×次スレ
○前スレ

6 :待った名無しさん:2015/09/09(水) 12:11:11.45 ID:DFUxGA3dO.net
>>3
先場所揃って大活躍した二所勢に何があったのか全く理解できないな。
それにしても、天龍という四股名はなぜこんな運命を辿るのか?…

7 :待った名無しさん:2015/09/13(日) 00:04:34.04 ID:j6Rn+hyv0.net
きのうやっと正式に手打ちとなったようだが、1週間ほど前に谷中で見てきた力士たちの寺籠もりは多分に演出的であった。
田舎から騙されるように出てきた爾来純朴なるべう青年たちが角界に毒されて銭にさとくなるというのもいかがなものか。
男芸者のていたらく。
相撲に限らず伝統芸能の世界には多分に後継者問題において
醜聞に接することがあるな。既得権益に敏感なのか、だとすれば農地解放以前のこの民族の狭隘なる属性のゆえなのか。
自由主義陣営の一角に居るにはまだまだ民主主義が足りんということだな。

8 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 01:11:41.92 ID:haTr6AFp0.net
名選手名監督ならず
巨人は長嶋を監督にしたことでとんでもない外れ籤を引かされることになったな。
正力はどう責任を取るのかね。
といって川上をさらに監督にしておくわけにもいかない。あれは御年もう55歳。恍惚の人になっておらっしゃる。

9 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 14:39:45.03 ID:GMS1+ZkE0.net
秋場所はどうなっているんや??

10 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 16:11:12.50 ID:1ojIN4fH0.net
なんだかんだいってもいつもの人がいないと進まないんだな

11 :待った名無しさん:2015/09/16(水) 18:16:07.99 ID:8hirBanF0.net
前スレの>>999
聖徳太子マダー?

12 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 04:26:14.35 ID:WZp/XYXO0.net
昭和五十年秋場所五日目

北湖   ○○○○●
輪島   ○●○○○

魁傑   ○●●●○
貴花   ○●○○○

金剛   ●●●●●
旭国   ○○○●○
三重   ○○○○○
麒麟児  ○○●○○

青葉城  ●●●●●

増位    ●●●●○

若三    ●○●○●○
長谷川  ○●●○●
高見山  ○●○●○
鷲羽   ○●○●○
千代冨  ●○○○●

張出関脇の三重ノ海のみ全勝
上位では、1敗で北、輪、貴、旭国が追う。
輪島復活なるか。金剛の大関取りは?
下位では大鷲、琴乃冨士が4-1で好調。
元大関の大受は初日福の花に土をつけた後は連敗の苦境続く。
場所前トラブルのあった青葉城は精彩を欠く。

13 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 04:35:11.17 ID:57lmqj+k0.net
>>12さんはうまく説明できないが、
なんとなくいつもの人ではないような気がする。

14 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 04:57:21.64 ID:WZp/XYXO0.net
>>13
違いますがデータが間違っていなければよくござんせんか?
増位と若三杉以降を同グループで括るべきでしたがね。慣れないことをした代償でしょうがすかね?

15 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 05:04:13.49 ID:tw2Kahf3O.net
>>12
鷲羽、千代冨(笑)

アンタ、ソップ力士が好きなんだな。その選択は考えてなかった。

16 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 05:12:53.28 ID:WZp/XYXO0.net
>>15
じゃあ次からあんた番付書いてくれな もうやらんわ

17 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 05:18:17.01 ID:tw2Kahf3O.net
ところで、僕のいとこに、めちゃくちゃデブがいる。
まだ小学校2年生だけど、80キロもあるらしい。
夏休みに遊びに来てたんで、
「デ〜ブ、デ〜ブ、百貫デ〜ブ、車にひかれてペッチャンコ…」ってからかってやったら、「ボクのあだ名はデ〜ブなの?」とかわけわからない反応してた。
多分、将来、相撲界だよな。
彼は野球の方が好きみたいだけど

18 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 05:37:22.77 ID:WZp/XYXO0.net
未知の時間への嵌め投稿のような体裁に無自覚な輩たちの唇が寒いがな>>17

19 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 07:07:30.25 ID:gVLoEYqi0.net
>>11
知ってますよ・・・
ぶ、無礼なこというな!
人格破たんは君だろ!

20 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 10:01:41.68 ID:tw2Kahf3O.net
>>16
オレ、アンタに何か悪いこと言ったか??!

21 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 11:29:56.35 ID:57lmqj+k0.net
>>12
感謝。やはりこれがなくちゃね。
金剛も青葉城もただでさえ先場所の反動が考えられたのに
場所前の騒動で相撲どころではないな。

22 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 20:45:05.18 ID:WZp/XYXO0.net
昭和五十年秋場所六日目

北湖    ○○○○●●
輪島    ○●○○○○

魁傑    ○●●●○○
貴花    ○●○○○○

金剛    ●●●●●●
旭国    ○○○●○○
三重海   ○○○○○○
麒麟児  ○○●○○●

青葉城   ●●●●●●

増位山   ●●●●○●
若三杉   ●○●○●○
長谷川   ○●●○●●
高見山   ○●○●○○
鷲羽山   ○●○●○○
千代冨   ●○○○●●

本命の北の湖が麒麟児に続いて同期38年組の若三杉にも敗北。気合いが入りすぎて相撲が慌ただしい。
輪島は和製クレイを無難に始末。体力差のある相手には滅法強いが明日は苦手の高見山戦。
貴ノ花、腰の重い長谷川を引きつけ合いからじっくりと料理。
好調、三重ノ海を加えて、賜杯を巡る後半戦は実力者のせめぎ合いとなるか。
青葉城は元気なく六連敗。今場所は休場できない立場。全敗を懸念する声のなか、明日は平幕の突っ張りを受ける。

23 :待った名無しさん:2015/09/19(土) 22:00:32.35 ID:gVLoEYqi0.net
金剛青葉城天龍の3人が3人とも悲酸な成績

相撲9月号の「俺たちは二所一門の灯を消さない!」の和気藹々の座談会(8月末収録?)
はなんだったのか(これには麒麟児もいたけど)

24 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 10:13:00.18 ID:gm3q6oku0.net
西幕下筆頭で3勝1敗の琴風が今日勝ち越しを賭けて日大出身の十両・石川と対戦。
勝てば新十両に大きく近づくだけに楽しみだ。

25 :名無し募集中。。。:2015/09/22(火) 10:13:52.11 ID:gm3q6oku0.net
なぜか名前が消えてたw

26 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 15:32:52.40 ID:sc6RJB1SO.net
>>24
まだ18歳で切手を集めてるんだってな
今後楽しみ

27 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 17:39:47.59 ID:c2R5eAUA0.net
やっぱり星取表書いてくれる人がいないと盛り上がらないなあ。
とりあえず勝敗だけ書くわ。

昭和50年9月21日 秋場所中日

北湖 6勝2敗
輪島 6勝2敗
魁傑 4勝4敗
貴花 7勝1敗
金剛 1勝7敗
旭国 5勝3敗
三重 7勝1敗
麒麟 5勝3敗
高見 6勝2敗

全勝の三重ノ海は富士桜に敗れに初黒星。
1敗で貴ノ花、三重ノ海が並び、
2敗で北の湖、輪島、平幕の高見山が続く。
先場所優勝の金剛にようやく初日が出る。

28 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 18:02:33.91 ID:c2R5eAUA0.net
昭和50年9月22日 秋場所九日目

北湖 7勝2敗
輪島 7勝2敗

魁傑 5勝4敗
貴花 7勝2敗

金剛 2勝7敗
旭国 6勝3敗
三重 7勝2敗
麒麟 6勝3敗

1敗の貴ノ花が麒麟児に敗れ、三重ノ海も輪島に敗れ連敗。
2敗で北の湖、輪島、貴ノ花、三重ノ海が並ぶ。

29 :名無し募集中。。。:2015/09/22(火) 18:48:53.43 ID:gm3q6oku0.net
琴風が今場所新十両の石川を破り、4勝1敗で勝ち越し。
来場所新十両はほぼ確実だな。

30 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 20:42:38.76 ID:sc6RJB1SO.net
アマチュアのエリート相手によく勝てたな
さすが切手パワー!

31 :待った名無しさん:2015/09/22(火) 23:13:51.77 ID:oWdvG7Az0.net
輪島もとりあえずは無難に前半を乗り切ったな。
今の段階で優勝争いに加わっているということで
ほぼ復活したとみてもいいのかもしれない。

32 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 18:16:18.47 ID:Wg5ty5uf0.net
昭和50年9月23日 秋場所十日目

北湖 8勝2敗
輪島 8勝2敗

魁傑 5勝5敗
貴花 8勝2敗

金剛 3勝7敗
旭国 6勝4敗
三重 8勝2敗
麒麟 7勝3敗

2敗の北の湖、輪島、貴ノ花、三重ノ海は揃って勝つ。
3敗で麒麟児、平幕の琴乃富士、若獅子が続く。

33 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 20:33:46.61 ID:SoO9VAqV0.net
>>32
貴ノ花はカド番脱出を決めたので、明日、杉並に建てた新居の新築祝いを
するんだってさ。
憲子夫人、勝君、光司君もマスコミの前に出すとさ。

34 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 21:00:36.26 ID:SY/8p/450.net
憲子夫人って元女優さんだけあってきれいだよな。
琴桜が昨年引退したあと、現役力士美人妻の最有力候補といったところかな。
ちなみに個人的な好みでいうと歴代1位は現理事長の栃錦夫人の勝子さん。

35 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 21:19:26.35 ID:uhyQOpvv0.net
金剛、7連敗4連勝か。
あと4連勝で栃錦に並ぶな。

36 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 00:12:54.37 ID:O1RvASxA0.net
>>35
法螺も絶好調だな

37 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 15:16:45.43 ID:ZZ+F9rck0.net
輪島って寄りに弱いなwww

38 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:40:23.43 ID:rP92AJn80.net
特に30過ぎてから、左下手を引き付けられ胸を合わされての寄りに弱くなった。
一度目は辛うじて残しても二度目はまず残せない。北の湖、若乃花にそんな相撲
に持ち込まれて撃沈していた。水入り相撲でもほとんど勝てないからスタミナが
あまりない、疲れやすいタイプだったと思う。そこを北や若に見抜かれた。
輪島自身「北の湖関や貴ノ花関はワシの弱点よう知ってるから・・・」
北の湖も「輪島関は左下手なかなか取らせてくれないけど、取って腰を密着させて
寄るのが効くみたいです(笑)」と語っている。

39 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:25.04 ID:r2HzDE7Q0.net
まーた妄想予言者かw

40 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:15:57.71 ID:voxSxcUS0.net
>>38
輪島はまだ27歳なんですけど

魁傑が琴乃富士如きに負けるとはねえ・・・ 

まあ病院で点滴を打ちながら場所に通っていたという情報もあるしな

41 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:02:14.41 ID:+FCDt95V0.net
貴ノ花も今場所は休場明けとは思えないほど元気だし
>>38さんの予想のように3年後には若乃花を襲名している可能性は
大いにありそうだな。

42 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:12:37.39 ID:Oil1TIJ80.net
>>38
輪島が一番長生きしそうな気はする

43 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:31:04.92 ID:HoijWl5o0.net
若三杉も強くなってきたね

44 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:45:50.85 ID:o7FoEdyc0.net
さあ、貴ノ花優勝でまた綱取りだな。
来場所は三重ノ海の大関昇進もかかってる。
輪島は終盤3連敗したけど優勝争いことで復調したと見てよいか。
それにしても北の湖は決定戦弱いな。

45 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 19:19:18.64 ID:JRUbxQ440.net
>>43
まだ6割くらいの戻りでしょ

年末年始のタニマチ飲め食え攻勢をどう乗り切るか

46 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:01:46.96 ID:o7FoEdyc0.net
貴ノ花のパレードで輪島が旗手を務めてたよ。
魁傑の時も同部屋とは言え横綱が格下の旗手とは何事かと批判されたぐらいだから、
今度もまた物議を醸しそうだな。

47 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:44:24.25 ID:9Tw1pCnq0.net
12-03 北の湖 横綱 輪_島 10-05
06-09 魁_傑 大関 貴ノ 花 12-03
06-09 金_剛 関脇 旭_國 09-06
11-04 三重海 張関 麒麟児 08-07
06-09 青葉城 小結 富士櫻 07-08
06-09 増位山 前一 荒_勢 06-09
03-12 陸奥嵐 前二 若三杉 09-06
04-11 長谷川 前三 豊_山 04-11
06-09 黒姫山 前四 高見山 11-04
08-07 大_峩 前五 玉富士 06-09

殊勲賞 麒麟児 08-07
敢闘賞 鷲羽山 11-04
技能賞 旭國   09-06
 
関脇で11勝、大関にリーチをかけた三重ノ海、
輪島を倒して11勝の高見山がなぜか三賞漏れ

48 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:58:53.81 ID:qfjQ4Nnp0.net
三賞は1賞に1人でのべ3人が原則だから仕方がない。
4年ほど前に一度敢闘賞2人で計4人があったが、
あれは三賞三十年の歴史で唯一の例外だからな。

49 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 03:29:29.84 ID:CgZjhWMIO.net
>>47
露骨な外国人力士いじめだな。
やはり将来の外国人力士による上位独占を危惧しているのだろう。

50 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 08:59:27.85 ID:UIFnmyej0.net
外国人力士とはやけにていねいな言い方だな。
それはともかく今の外人をみるとアメリカ勢はなかなか高見山に続く力士が出てこないが
トンガ勢のほうは今の勢いだと2、3年後には何人かが入幕しているかもしれないね。

51 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 09:16:13.39 ID:CgZjhWMIO.net
>>50
「外人」は「害人」を連想させて印象が悪いから使うのを自重している。
プロ野球の助っ人には実際の害人もいたからね。
中でも、今年太平洋に鳴り物入りで入団してすぐに退団した選手は本当に酷かった。

52 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 21:59:43.74 ID:unhvtVN90.net
>>51
ハワードか…あれは本当に酷かった…
てか去年だぜw

53 :名無し募集中。。。:2015/10/01(木) 22:01:21.51 ID:unhvtVN90.net
琴風新十両決定!

54 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 03:23:45.90 ID:QalcL6YkO.net
こりゃまた若い関取が生まれたもんだな。
千代なんとかはまだ二十歳なのに早くも関取最年少じゃなくなったわけか

55 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 04:00:26.99 ID:2Hftl7tV0.net
>>52
はて?
「てか」とは何ぞや?

56 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 06:50:44.71 ID:Y82gaAYR0.net
琴風は目の上のタンコブだった先代親方が亡くなってからのびのび相撲を取れるようになった
千代の富士?あんなガリガリなのに相手を振り回していたらいずれ大怪我するぞ

57 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 15:47:46.96 ID:9MF8G/rV0.net
明日のGメン75は「背番号3長島対Gメン」だって。

58 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 20:42:24.07 ID:m+1wU/pk0.net
>>50
朝日山親方は楽しみにしてるだろうねえ

今残っている部屋の関取(朝登・琉王)は二人とも先が見えてきてるし

59 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 20:43:53.06 ID:m+1wU/pk0.net
新十両 琴風
再十両 巌虎 大登 琴ヶ嶽(前の琴魅鳳)

60 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 01:03:21.65 ID:D7RK1/T5O.net
えらいことになったな……

61 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 01:25:06.45 ID:tC8QOgrN0.net
>>60
何がだよ?

62 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 12:36:56.85 ID:8KCEYTWDO.net
>>61
今大騒ぎしてるだろ

63 :名無し募集中。。。:2015/10/09(金) 20:09:11.07 ID:5Hs/W8wD0.net
元大麒麟こと押尾川の二所ノ関部屋からの独立がやっと認められたが、あの時谷中の寺に立て籠った16人のうち、移籍が認められたのは青葉城と取的5人の計6人のみ。天龍は移籍が認められず。
天龍自棄起こしてプロレス行ったりしなきゃいいけど…

64 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 20:10:12.95 ID:MOvQ5mDJ0.net
>>63
取的5人のうち一人が関取経験者のベテランだからな

65 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 21:38:54.59 ID:Fk51TaA90.net
プロレスはショー
力道山もいないし、東富士以来、
もう角界からプロレス界への移籍なんてないよ

66 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 21:43:53.44 ID:MOvQ5mDJ0.net
>>65
木ノ村

67 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 22:59:41.69 ID:7S+n8zZG0.net
麒麟児は名前をもらったのに大麒麟についていかなかったのか。ちゃっかりしてるな。

68 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 23:33:18.29 ID:HOwienXw0.net
>>66
誰だよそれ
と思ったら国際のラッシャー木村か。
そら取的クラスならいるだろうが、関取以上では大位山ぐらいじゃないのか。

69 :待った名無しさん:2015/10/10(土) 00:28:41.44 ID:QPRs/hmJ0.net
>>68
逆の展開だと大文字 引退して西岩親方・・・って西岩も押尾川移籍が
認められたな。二所関・押尾川同様騒動の責任を問われて減俸処分くらったけど。

70 :待った名無しさん:2015/10/10(土) 02:20:45.09 ID:ieguodpF0.net
>>65
上田馬之助とか高千穂何とかとか間垣部屋から日本プロレスに脱走した奴はいるよ。

71 :待った名無しさん:2015/10/10(土) 07:19:34.09 ID:8jmSKRgD0.net
間垣部屋って最近聞かないな。
清水川のところだよな。

72 :待った名無しさん:2015/10/10(土) 22:24:00.26 ID:QPRs/hmJ0.net
>>71
つい最近、唯一の所属力士だった幕下・幕内(四股名が幕内)が廃業して
閉鎖になったよ。

73 :待った名無しさん:2015/10/10(土) 22:53:11.40 ID:Gv2KF8nk0.net
ああそうなんだ。
部屋別総当たりになってはや10年、小部屋はきびしいな。
大山部屋のように土俵のない部屋なんて今では貴重な存在になってしまった。

74 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 00:19:36.78 ID:n21wQKru0.net
巨人の最下位決定か。巨人大鵬卵焼きの時代が名実ともに終わったな。

75 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 01:33:10.08 ID:KJs1R8u80.net
>>68
元幕内力士のプロレスラーは豊登、芳の里、それに戦前双葉山を破った清美川などが有名

現在でも国籍の問題で年寄になれない高見山に勧誘があるというし、不振の輪島がもしかすると…

76 :名無し募集中。。。:2015/10/11(日) 05:06:54.77 ID:6oWNQ51z0.net
二所ノ関部屋の継承問題は結果的に金剛が次期師匠に内定する形になったが、押尾川の件で後味が悪いな…

そういえば3年前に井筒部屋も星甲と鶴ヶ嶺のどちらが継ぐかで揉めて、結局星甲が井筒部屋を継ぎ、鶴ヶ嶺は独立して君ヶ濱部屋を創設したのだが、去年なぜか星甲は井筒の名跡を先代遺族に返して部屋も陸奥部屋になってしまった…
しかも井筒の名跡はなぜか高砂一門の北の富士の手に渡って、今は高砂一門で井筒部屋が存在する…何だかなぁ…

77 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 06:15:56.80 ID:U/zXQfdgO.net
今年もまたこの日がやって来たか。
時が経つにつれてだんだん忘れ去られていくんだろうなぁ。
でもな、おいらだけは決して忘れないぜ!山口判事が亡くなったことは!

78 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 18:58:33.87 ID:FjxK6EpN0.net
あの日からもう4年がたつのか。
あのときはついにこの日がきてしまったと思わず舞い上がってしまい、
あとからたしなめられてかなり落ちこんだなあ。

79 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 19:26:40.09 ID:7paBnQR30.net
言い出したら負けというゲームですか?
たまらんなあ
のうみさん

80 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 20:04:23.34 ID:6eqeuAfo0.net
>>74
ジョン損の期待外れと王の不調が痛い。
特に王はもう限界に近づいているね。
再来年あたり、ギリギリ700号は達成するかも知れないが、それを
花道に引退した方が良いよ。

81 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 20:36:48.82 ID:B0qO4EHP0.net
>>79
↑こいつがくだらん人生を歩んできたことはよくわかる

82 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 21:02:55.34 ID:U/zXQfdgO.net
>>80
引退は尚早だと思うが、今の巨人は新しい血を輸血しないとダメかもな
何より長島がいない

83 :待った名無しさん:2015/10/12(月) 01:15:26.99 ID:qUkwh4XB0.net
来年の巨人は王の次を任せられる強打者をトレードすべきだよ。田淵とか大杉とか。
それがダメなら、そうだなぁ大洋の平松に来てもらって守りの野球にシフトしなくちゃ。

84 :待った名無しさん:2015/10/12(月) 03:24:01.59 ID:G0E3CqrB0.net
>>83
彼らを獲得するにはそれに見合う選手と交換しないと相手球団が納得しないだろう。
長嶋の後継者なら阪神の三塁手掛布雅之が良いと思う。長打力があり若手の成長株ナンバーワンだと思う。

85 :待った名無しさん:2015/10/12(月) 07:05:49.12 ID:u5HYd8yO0.net
アホか。掛布は高卒2年目で早くもレギュラーに定着した期待の若手だぞ。
何で手放すんだよ。

86 :待った名無しさん:2015/10/12(月) 09:20:38.20 ID:uMDj7t0C0.net
野球実況の解説者が「巨人の淡口と阪神の掛布は将来
よく打つようになりますよ」って言ってるよ。

87 :待った名無しさん:2015/10/12(月) 15:39:00.27 ID:jbKEfKpp0.net
>>85
そういや、ことしイースタンで首位打者と打点王を獲得した
大洋の3年目、田代ってのをジャイアンツのスカウト陣はマークしてるらしいよ


大洋も「イースタンで二冠といっても3年目だし守備下手だしこれ以上伸び代がない」
と見切ってるらしいし、ジャイアンツ側が1軍半クラスの投手を出せば応じるかもしれない。

高卒21で見切るとはあの球団らしいな。

88 :待った名無しさん:2015/10/12(月) 16:17:44.71 ID:3c6LyLLy0.net
>>85
誰か関西の選手を見返りに付けてやれば動くかもしれんぞ。
千葉人なんかタイガースじゃ持て余すだろうし
千葉人ならなが嶋の後継者としてもうってつけだしね

89 :待った名無しさん:2015/10/13(火) 19:57:50.98 ID:P7QV1oir0.net
じゃあ浪商ー明治の高田か。
今年は成績最低だったし淡口が育てば要らんだろ。

90 :待った名無しさん:2015/10/13(火) 21:30:55.87 ID:r7H9x9Fr0.net
>>89
淡口はことし300打席以上立って(規定打席には足りないが)3割打ったぞ


もう「育った」とみていいだろう
あとは対左投手対策

91 :名無し募集中。。。:2015/10/13(火) 23:58:08.64 ID:/cTDc9H+0.net
日ハムの張本が巨人に行きたがってるらしい…

92 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 01:38:14.02 ID:5KI6s9Wt0.net
>>91
暴れん坊将軍の張本なんかを球界紳士の巨人が獲るわけがない
守備面のマイナス、チームに与える影響などを考えると4割と100打点でプラスマイナス0だろう

93 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 15:10:20.22 ID:7YCKciYJ0.net
暴れん坊将軍って君の造語?面白いね。
時代劇のタイトルに使えそう。

94 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 19:03:44.08 ID:jof1bDGMO.net
張本高田の浪商トレードいいね。
同じ外野だし。
高田は器用だから、巨人にこだわらなければどこでも大丈夫だろう。

95 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 21:11:26.51 ID:FhNz3Tci0.net
高田が日本ハムなんて100%ないわ。
もし日本ハムのユニフォームなんか着たら野球見るのやめる。

96 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 21:16:15.05 ID:MZ2MBugR0.net
高田の背番号も知らないくせに…

97 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 22:55:42.74 ID:ZyZZNxU40.net
この歌って球団名と選手名を変えればいつでも歌えるよね。
極端にいえば日本だけではなく大リーグでも使えそう。
もっとも大リーグの背番号なんて子供のときに伝記で読んだ
ベーブルースの3くらいしか知らないが…。
それはそうと明日は後楽園だ。

98 :待った名無しさん:2015/10/15(木) 22:52:06.47 ID:3C7A/lCF0.net
遂に広島優勝かー。巨人の目の前で胴上げとは皮肉だね。
相撲も輪島は落ち目だし北の湖もぱっとしない。
来年は下剋上の時代になるだろうな。

99 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 03:29:07.73 ID:WeHYqeQ30.net
本当は中日が二回り上。
日本尻では大敗必至。

100 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 08:06:14.51 ID:JW20250L0.net
朝日山親方が亡くなったよ。
心筋梗塞だってさ。
後継者は、そしてトンガ6人衆はどうなるのか

部屋には大鳴戸、浦風、北陣と親方が三人いるが…

101 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 11:31:26.01 ID:UO6243pGO.net
>>98
巨人ファンの小学4年生です
長島巨人はこの屈辱をバネに必ず巻き返します
来年は広島の目の前で胴上げだ!

102 :待った名無しさん:2015/10/23(金) 23:34:44.77 ID:pC33rIkP0.net
今日の衆議院予算委員会でまたまたあの目立ちたがりハイエナ議員から爆弾発言があったようだが……
しかしあれだな、発言者は沖縄返還のときも密約のことを根掘り葉掘り聞いたスクープ大好きのチンピラ楢崎だから
単なるスタンドプレーなのかいね?航空機売り込みのための贈賄疑惑なんて地味なネタなんだが。やけに叔父が父のとこ来て騒いでいたなあ……

103 :待った名無しさん:2015/10/24(土) 06:37:52.30 ID:UEoBWpag0.net
衆院も任期満了まであと1年ほどしかないから
三木さんもそろそろ解散の時期を考えているのかと思うと、
非主流派としてはこういうネタでも生かしたいんだろうな。

だいたいこれが事実なら、けっこう大きなネタだと思うが、
アメリカあたりで問題にならなければ地味なネタで終わってしまいそう。

まあ三木さんにとっては下手に解散して
衆院までもが与野党伯仲にでもなってしまったらまずいので
ここははしゃぎすぎないで、じっくりとねばり腰を見せていけばいいのかも。

104 :待った名無しさん:2015/10/24(土) 09:13:14.12 ID:qpJaHjkm0.net
>>102
誰なんだお前は>叔父が父がとか

105 :待った名無しさん:2015/10/24(土) 13:36:16.28 ID:oWfSGPwX0.net
それより11月末には大規模なストが起きそうだぞ。
先日の国会で国鉄の藤井総裁が条件付きスト権付与を容認したのを受けて
公労協がスト権ストをやるらしい。

106 :待った名無しさん:2015/10/25(日) 20:33:49.89 ID:3kMs7McPO.net
スト懐かしいわ
昔はよく電車が止まったよな
ストを知らない世代もかなり増えた

107 :待った名無しさん:2015/10/27(火) 02:20:07.11 ID:3T/V0ZUM0.net
おいおいストを知らない世代というのは君はどこの国の人なんだ?
国鉄は毎年春にはスト権ストだの順法闘争とかいう名目でストをやってるじゃないか
莫大な赤字を抱えているにも関わらず賃上げ要求するなんて民間企業の常識では考えられない

108 :待った名無しさん:2015/10/29(木) 15:45:24.27 ID:pqT3YUNS0.net
輪湖明氏が死去 元昭和電工専務

https://t.co/qBwEGc3PRh

109 :待った名無しさん:2015/10/29(木) 23:20:11.13 ID:ICXVPcd80.net
まあいないとは思うけど、
もし輪湖さんという名前の人がいたら
特ダネ登場に出てきそうだな。

110 :待った名無しさん:2015/10/30(金) 00:48:25.22 ID:Bc07Hsu80.net
>>107
晒しage

111 :待った名無しさん:2015/10/30(金) 00:59:52.27 ID:PJeyDTJH0.net
311は人口地震テロ さゆふらっとまうんどhttps://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

112 :待った名無しさん:2015/11/01(日) 20:36:30.34 ID:ygca9w/qO.net
>>105-107
まさかこれが暗示になるとは…

113 :待った名無しさん:2015/11/02(月) 00:04:07.63 ID:5xLYWFBr0.net
三重ノ海は来年中に大関なれるかな?

114 :待った名無しさん:2015/11/02(月) 01:53:09.91 ID:xFg7ib050.net
そういえば先週から日刊でキヨスクで売られてる夕刊紙のフジって
判型やページ数からすると週刊誌みたいな夕刊紙だな。海外にはよくあるスタイルなのか?
尤も我が国のそれは中身はどうもおじんくさい。それでもスポーツ新聞買うより少し知的に見えるかな。

115 :待った名無しさん:2015/11/02(月) 04:59:57.35 ID:P5P/+2yD0.net
あんた冬眠でもしてたんか?w
フジはもう5、6年前から出とるやん。

116 :待った名無しさん:2015/11/02(月) 05:45:29.04 ID:sh/k4FFD0.net
おはよう>>114-115氏よ

114氏は「ゲンダイ」とやぁ間違えておるのではないか?
して、ゲンダイとやは講談社やったかいな?
若林美冴のエッセイ連載でもおっぱじめたらいいんがなあ…
顔写真入りで頼んまっせ、山口百恵より美人よってが

117 :待った名無しさん:2015/11/02(月) 05:49:05.13 ID:TVjuDFSB0.net
新入幕・千代の富士 秋場所 初日
呼び出しの声で土俵にあがる

神風「こらァ楽しみなのが上がってきましたね」
北出「ちょっと若ノ花的なところがありますねぇ」

先場所のビデオ 十両・千代の富士 土俵際の上手投げで双ツ竜?を下す
北出「ま、これが得意なワケなんですが」

118 :待った名無しさん:2015/11/02(月) 10:54:46.08 ID:R9oL/w/p0.net
阪急悲願の日本一なるか
でもやっぱり巨人を倒さないと納得しないだろうな

119 :待った名無しさん:2015/11/02(月) 22:59:08.88 ID:lOSGOFkN0.net
>>113
相撲の九州場所展望号では、相撲記者の間では、麒麟児旭国三重若三杉金剛高見山、て感じだったな>有力順

星数では最有力の三重の海は「出来不出来の波が激しい」を理由に意外に低評価

120 :待った名無しさん:2015/11/03(火) 03:14:45.23 ID:ZpYWBa9VO.net
>>119
未だに高見山が候補に挙がるのはおかしいな。
人気者ゆえ話のタネに挙げている感じかな?
輪島には強いが、下半身のモロさは致命的。如何ともし難い。

121 :待った名無しさん:2015/11/03(火) 08:39:56.29 ID:ADPA02b10.net
>>120
とはいえ、平幕に落ちると大勝ちするしなあ
先場所も前頭4枚目で11番、それでも三賞漏れだし。

122 :待った名無しさん:2015/11/03(火) 11:19:34.24 ID:+BqMHg/i0.net
雑誌を見ていないのでわからないが、
将来有望な人ではなくて、
次の大関として有力な順なのかな。
ちなみに麒麟児は新入幕から7場所連続で勝越しているが
これって地味ながらかなりすごいことだと思う。
照国は異例だとしても他には誰がいたかな。

123 :待った名無しさん:2015/11/03(火) 21:53:05.96 ID:vbPaRZcv0.net
>>122
照国と同時代なら前田山が大関になるまで負け越しがなかったが横綱になるまでが長すぎた。
戦後はいないと思う。大鵬でさえ入幕2場所目は負け越している。

124 :待った名無しさん:2015/11/03(火) 23:11:27.73 ID:ADPA02b10.net
九州場所番付

北の湖 横綱 輪島
貴ノ花  大関 魁傑
三重海 関脇 旭國
麒麟児 張出
高見山 小結 若三杉
鷲羽山 前一 富士櫻
金_剛 前二 金城
青葉城 前三 大峩
増位山 前四 荒勢
琴富士 前五 栃東

新三役 なし
再小結 高見山 若三杉 
新入幕 青葉山 大豪 魁輝
再入幕 玉輝山
新十両 琴風
再十両 巌虎 琴ヶ嶽 大登

125 :待った名無しさん:2015/11/03(火) 23:38:38.49 ID:j+lbum/a0.net
巌虎は幕内から三段目まで落ちて十両まで戻って来たね。

126 :待った名無しさん:2015/11/03(火) 23:42:52.23 ID:ADPA02b10.net
三段目まで落ちてたっけ?

幕下下位じゃないの?

73年九州場所が最後の関取生活だったな

127 :待った名無しさん:2015/11/03(火) 23:43:58.18 ID:ADPA02b10.net
失礼
今年の夏場所には三段目9枚目まで落ちていたか

128 :待った名無しさん:2015/11/03(火) 23:46:39.42 ID:vhlJPNK80.net
先場所の吊出し王青葉山が新入幕か。
一昔前の明武谷と若浪のように陸奥嵐との吊合いが見たいな。

あと、大豪も入幕したのでいよいよ若三杉戦も現実味を帯びてきたけど、
こんな例も珍しいだろうな。

129 :待った名無しさん:2015/11/04(水) 00:04:21.98 ID:uQfxLPSY0.net
マイナンバー=奴隷番号 通知カードを受け取り拒否しよう マイナンバーをブログで公開した さゆふらっとまうんど
https://m.youtube.com/watch?v=qCGXAzgH3tI

130 :待った名無しさん:2015/11/04(水) 02:08:45.91 ID:pDjsH2ZP0.net
>>128
後継者が分かれたとしても同部屋の場合が普通だからな。
本名と四股名のパターンなら探せばあるかも?

131 :収集家のみなさんへ:2015/11/04(水) 02:27:53.32 ID:oJ9jDPkM0.net
どなたか、この相撲談義をしている論座の過去号をお持ちではないか?
1つ前の号は 神保町で http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1420375000/ こうしてみつかったのですが
それよりも前の号がどうもよくわからない。5年くらい前からの号を一度読み返してみたいので、どなたかおわかりになれば
過去号の一覧を、上記の整理記号のままでいいので羅列していただけませんか。各号の表題もわかればなお懐かしくありがたいんだが。

132 :待った名無しさん:2015/11/04(水) 04:34:51.11 ID:/tAVeGVE0.net
両方の大豪や若三杉と対戦した力士はいるかな?

133 :待った名無しさん:2015/11/04(水) 13:43:52.07 ID:ecbvk+d80.net
>>132
花籠部屋 幕下上沢「ないんじゃないすか?」

134 :待った名無しさん:2015/11/05(木) 00:21:44.50 ID:1Tz7lnrR0.net
>>131
探してみたがここまでしかわからなかった
整理記号のわからないものも含めて、第7巻からの過去号表題と掲載期間

北玉時代を語る 7(1971年10月3日〜1972年1月7日)
(記号未照会)
〜ここだけ40年前〜 『皇紀2632年角界を語るスレ8(1972年1月5日〜6月7日)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1325723418/
〜ここだけ40年前〜 「花田家勃興時代」を語るスレ9(1972年6月7日〜1973年2月16日)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1339024981/
〜ここだけ40年前〜北琴2横綱時代を語るスレ(1973年2月13日〜12月21日)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1360735834/
〜ここだけ40年前〜 輪島独走を阻む時代の新機軸(1973年12月24日〜1974年4月20日)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1387819214/
〜ここだけ40年前〜 輪島時代を語るスレ 16?(1974年04月19日〜1975年1月9日)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1397909812/
〜ここだけ40年前〜 輪湖時代を語るスレ 15 [転載禁止](c)2ch.net(1975年1月4日〜1975年9月8日)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1420375000/

135 :待った名無しさん:2015/11/05(木) 13:06:58.39 ID:KUZ0c8zU0.net
>>133
午後には日大相撲部に出向いて稽古してる上沢くんか
鉄道好きらしいな。

136 :待った名無しさん:2015/11/06(金) 06:31:10.92 ID:GiGQx46f0.net
やや参照に手間だろうが、創刊号からすべて羅列するとこうなるはずだが

〜ここだけ40年前〜柏鵬時代を語るスレ1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1156441777
〜ここだけ40年前〜柏鵬時代を語るスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1182143297
〜ここだけ40年前〜柏鵬時代を語るスレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1222293335
〜ここだけ40年前〜柏鵬時代を語るスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1242581143
〜ここだけ40年前〜北玉時代を語るスレ5(1971年10月3日〜1972年1月7日)
http://archive.2ch-ranking.net/sumou/1286030733.html
〜ここだけ40年前〜 『皇紀2632年角界を語るスレ8(1972年1月5日〜6月7日)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1325723418/
〜ここだけ40年前〜 「花田家勃興時代」を語るスレ9(1972年6月7日〜1973年2月16日)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1339024981/
〜ここだけ40年前〜北琴2横綱時代を語るスレ(1973年2月13日〜12月21日)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1360735834/
〜ここだけ40年前〜 輪島独走を阻む時代の新機軸(1973年12月24日〜1974年4月20日)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1387819214/
〜ここだけ40年前〜 輪島時代を語るスレ 16?(1974年04月19日〜1975年1月9日)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1397909812/
〜ここだけ40年前〜 輪湖時代を語るスレ 15 [転載禁止](c)2ch.net(1975年1月4日〜1975年9月8日)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1420375000/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0789be87f514e2f8f220935ad5917779)


137 :待った名無しさん:2015/11/07(土) 16:46:40.32 ID:l0yS763Z0.net
目玉出てんぞw

138 :待った名無しさん:2015/11/09(月) 15:39:19.56 ID:e7f+5LqA0.net
>>136
わかるなら掲載期間も入れてほしい

139 :待った名無しさん:2015/11/09(月) 21:30:15.09 ID:WpmIo727.net
昭和五十年九州場所初日


北湖  ○
輪島  ○

貴花  ●
魁傑  ●

三重  ○
旭国  ●
若三  ●

増位  ●
大受  ○


今年になって調子の上がらない両横綱が復活をかけて臨む。
北の湖、輪島ともに白星発進。
先場所優勝し横綱を目指したい貴ノ花と角番大関魁傑はともに敗れた。


旭国  1−14 輪島
増位  8−11 魁傑

140 :待った名無しさん:2015/11/09(月) 23:35:34.67 ID:fCkK3pDo.net
また意図的に特定の三役力士を無視するいつもの人か

141 :待った名無しさん:2015/11/10(火) 03:59:35.15 ID:KT34UtPq.net
>>140
推測だが、関脇以下は元大関か後に大関になれるかもしれないと判断した力士だけを選択している気がする。

142 :待った名無しさん:2015/11/10(火) 05:45:33.61 ID:BVC3J8nb.net
>>141
>後に大関になれるかもしれない
なら、高見山、金剛、麒麟児を外すのは解せないな
旭国や増位山の名前はあるというのに。

まあ自分が好きな力士の結果だけ書き留めていると思っていつも眺めてるんだがな

143 :高見山麒麟児ファン:2015/11/10(火) 12:48:47.60 ID:0nPf5jnS.net
>>139
おまえ消えていいよカス

144 :高見山麒麟児ファン:2015/11/10(火) 12:49:20.75 ID:0nPf5jnS.net
>>142
金剛は今場所平幕だし

145 :待った名無しさん:2015/11/10(火) 21:42:37.48 ID:GAkv13Fn.net
テスト

北 の 湖
輪    島 
貴 ノ 花
魁    傑
照ノ 富士
旭    国
若 三 杉
増 位 山
大    受

146 :待った名無しさん:2015/11/10(火) 21:43:59.61 ID:GAkv13Fn.net
変なの混じった

再テスト


北 の 湖
輪    島 
貴 ノ 花
魁    傑
三重ノ 海
旭    国
若 三 杉
増 位 山
大    受

147 :待った名無しさん:2015/11/10(火) 21:48:32.03 ID:GAkv13Fn.net
OK 


昭和五十年九州場所二日目


北 の 湖   ○○
輪    島   ○○
貴 ノ 花   ●○
魁    傑   ●○
三重ノ 海   ○○
旭    国   ●●
若 三 杉   ●●
増 位 山   ●●
大    受   ○●


両横綱、二連勝。両大関は初白星。
明日の好取組は二勝同士、北の湖と高見山。対戦成績は北の湖の11勝7敗。

148 :高見山麒麟児ファン:2015/11/10(火) 22:15:53.05 ID:0nPf5jnS.net
>>147
失せろ

149 :待った名無しさん:2015/11/11(水) 01:53:51.20 ID:+Cj8KjgK.net
大受は師匠の三根山も大関陥落後に長く幕内を務めたよなぁ。
頑張っているとは思う。

150 :待った名無しさん:2015/11/11(水) 07:56:24.87 ID:CVH/FM8m.net
>>144
金剛は大関になる潜在能力に富んでいる。
素人にはわからんだろうがね。

151 :待った名無しさん:2015/11/11(水) 10:02:14.76 ID:6WMPtH3c.net
>>148
お前が失せろよ
お前と角栄は要らない

152 :待った名無しさん:2015/11/11(水) 22:06:12.81 ID:Jj1GTROR.net
昭和五十年九州場所三日目


北 の 湖   ○○○
輪    島   ○○○
貴 ノ 花   ●○○
魁    傑   ●○○
三重ノ 海   ○○○
旭    国   ●●●
若 三 杉   ●●○
増 位 山   ●●●
大    受   ○●●

三日目を終えて全勝は両横綱と関脇三重ノ海の三人だけ。
両大関と麒麟児・高見山・若三杉らの三役勢は一敗で続く。関脇旭国は三連敗。


若 三 杉  3−2  魁    傑

153 :待った名無しさん:2015/11/12(木) 22:21:09.97 ID:5dEwb4nN.net
昭和五十年九州場所四日目


北 の 湖   ○○○○
輪    島   ○○○○
貴 ノ 花   ●○○○
魁    傑   ●○○●
三重ノ 海   ○○○○
旭    国   ●●●●
若 三 杉   ●●○○
増 位 山   ●●●●
大    受   ○●●○


北の湖、輪島、三重ノ海の三人が四連勝。
貴ノ花、若三杉らが一敗で続く。角番大関魁傑は二敗目。


貴 ノ 花 13−6  旭    国

なお北の湖は金剛、輪島は高見山と、ともに合口のよくない相手との対戦。

154 :新郷端午 ◆HpW7GyaNOo :2015/11/12(木) 22:38:45.28 ID:IrP65SKf.net
青いお空が欲しい……
臭くて、暗くて、濁ってて…

155 :待った名無しさん:2015/11/13(金) 22:31:57.93 ID:phdyk90K.net
昭和五十年九州場所五日目


北 の 湖   ○○○○○
輪    島   ○○○○●
貴 ノ 花   ●○○○●
魁    傑   ●○○●●
三重ノ 海   ○○○○○
旭    国   ●●●●○
若 三 杉   ●●○○●
増 位 山   ●●●●●
大    受   ○●●○○


横綱北の湖と関脇三重ノ海が五連勝。輪島は苦手の高見山に押し出され初黒星。
両大関は揃って敗れ、角番の魁傑は負けが先行し苦しい星となった。


三重ノ 海  3−3  若 三 杉

156 :待った名無しさん:2015/11/14(土) 02:29:34.68 ID:0QIUdLjb.net
輪島はどうして高見山に弱いんだろう?

157 :待った名無しさん:2015/11/14(土) 10:07:55.89 ID:XBAw5v5o.net
相撲もいいが、何と言っても猪木とロビンソン戦だ。猪木の卍かロビンソンの
人間風車か。いずれにしても名勝負になることは必至だ。

158 :待った名無しさん:2015/11/14(土) 21:13:02.80 ID:XdPfYWbA.net
昭和五十年九州場所六日目


北 の 湖   ○○○○○○
輪    島   ○○○○●●
貴 ノ 花   ●○○○●○
魁    傑   ●○○●●●
三重ノ 海   ○○○○○○
旭    国   ●●●●○○
若 三 杉   ●●○○●●
増 位 山   ●●●●●○
大    受   ○●●○○○


全勝は横綱北の湖と関脇三重ノ海、一敗で平幕の玉輝山が続く展開。
輪島は連敗して優勝争いから大きく後退した。角番大関魁傑は四敗目を喫し苦しい成績。


北 の 湖  10−6   旭    国

159 :待った名無しさん:2015/11/15(日) 21:57:06.07 ID:NIGHGKWd.net
昭和五十年九州場所七日目


北 の 湖   ○○○○○○●
輪    島   ○○○○●●○
貴 ノ 花   ●○○○●○●
魁    傑   ●○○●●●○
三重ノ 海   ○○○○○○○
旭    国   ●●●●○○
若 三 杉   ●○○○●●○
増 位 山   ●●●●●○○
大    受   ○●●○○○○


七日目に横綱北の湖が旭国に苦杯。
全勝は関脇三重ノ海一人、一敗で北の湖、二敗で輪島以下6人が追う展開となった。
貴ノ花は三敗目を喫し、またも綱とりは絶望的。
明日は三重ノ海が輪島に挑戦する。優勝争いを占う上でも大一番。



三重ノ 海  6−15 輪    島
若 三 杉  4−4  旭    国

なお麒麟児と富士桜の一戦はつっぱりあいの好取組。

160 :待った名無しさん:2015/11/15(日) 21:57:54.69 ID:NIGHGKWd.net
星取り訂正 ↓

旭    国   ●●●●○○○

161 :待った名無しさん:2015/11/15(日) 23:49:09.30 ID:muwcArDy.net
大受はもう過去の人じゃないの?
幕尻なんでさすがに勝ち込んできたけど

162 :待った名無しさん:2015/11/16(月) 03:17:52.19 ID:ZWiUdwsQ.net
過去の人 って?どういう意味ですか??

163 :待った名無しさん:2015/11/16(月) 12:26:40.85 ID:PEfNeOD4.net
昔の名前で出ています、ってところかな?

164 :待った名無しさん:2015/11/16(月) 13:38:39.97 ID:Fyy5DljD.net
>昔の名前で出ています
小林旭が出した曲だな。
あまり売れたないが

165 :待った名無しさん:2015/11/16(月) 23:04:34.97 ID:rm7+F+W7.net
昭和五十年九州場所八日目


北 の 湖   ○○○○○○●●
輪    島   ○○○○●●○○
貴 ノ 花   ●○○○●○●○
魁    傑   ●○○●●●○○
三重ノ 海   ○○○○○○○●
旭    国   ●●●●○○○○
若 三 杉   ●○○○●●○●
増 位 山   ●●●●●○○●
大    受   ○●●○○○○○


横綱の輪島が意地を見せる。
全勝の三重ノ海に土がついて一敗、昨日まで一敗の北の湖も敗れて二敗。
輪島は自力で優勝争いに再び食いつく形となった。
優勝争いは一敗の三重ノ海が先頭、二敗で両横綱など六人が追いかける。
角番魁傑は星を五分に戻した。


増 位 山  6−13 輪    島

166 :待った名無しさん:2015/11/17(火) 20:29:43.38 ID:KuUmRZpS.net
貴ノ花の昇進は絶望的に

167 :待った名無しさん:2015/11/17(火) 20:48:03.61 ID:mKWJO/cY.net
プロレスは八百長

168 :待った名無しさん:2015/11/17(火) 22:26:25.03 ID:heB4uPzh.net
昭和五十年九州場所九日目


北 の 湖   ○○○○○○●●○
輪    島   ○○○○●●○○○
貴 ノ 花   ●○○○●○●○○
魁    傑   ●○○●●●○○●
三重ノ 海   ○○○○○○○●○
旭    国   ●●●●○○○○○
若 三 杉   ●○○○●●○●○
増 位 山   ●●●●●○○●●
大    受   ○●●○○○○○○


三重ノ海がただ1人一敗、勝ち越しを決めた。
二敗で両横綱と平幕三力士が追いかける。
魁傑はまたも黒星が先行し苦しい星。

北 の 湖 10−8  魁    傑

169 :待った名無しさん:2015/11/18(水) 21:57:06.42 ID:wn2lxxMl.net
昭和五十年九州場所十日目


北 の 湖   ○○○○○○●●○○
輪    島   ○○○○●●○○○●
貴 ノ 花   ●○○○●○●○○○
魁    傑   ●○○●●●○○●●
三重ノ 海   ○○○○○○○●○●
旭    国   ●●●●○○○○○●
若 三 杉   ●○○○●●○●○●
増 位 山   ●●●●●○○●●●
長 谷 川   ●○○●○○○○○○
大    受   ○●●○○○○○○○



一敗で優勝争いの先頭にいた三重ノ海に土。
二敗で北の湖、三重ノ海、長谷川、大受の四人が並んだ。
ここにきて優勝候補筆頭の北の湖がやはり有利に立ったか。
輪島は麒麟児に敗れて三敗目、優勝戦線から一歩後退した。


貴 ノ 花 15−9  三重ノ 海


終盤戦の対戦相手。十一日目は決定、十二日目以降は予想。


__   十一   十二   十三   十四   千秋楽
北湖   麒麟   不明   三重   貴花   輪島
輪島   獅子   不明   貴花   若三   北湖
貴花   三重   不明   輪島   北湖   魁傑
魁傑   金剛   不明   旭国   三重   貴花
三重   貴花   不明   北湖   魁傑   旭国


十二日目の相手は予測不可能。
下位で好調な長谷川、大受、玉輝山辺りが抜擢されるか。
あるいは上位で対戦のない大峩、増位山も可能性がある。

170 :待った名無しさん:2015/11/19(木) 22:06:36.23 ID:TFf3usga.net
昭和五十年九州場所十一日目


北 の 湖   ○○○○○ ○●●○○ ○
輪    島   ○○○○● ●○○○● ○
貴 ノ 花   ●○○○● ○●○○○ ●
魁    傑   ●○○●● ●○○●● ○
三重ノ 海   ○○○○○ ○○●○● ○
旭    国   ●●●●○ ○○○○● ○
若 三 杉   ●○○○● ●○●○● ○
増 位 山   ●●●●● ○○●●● ○
長 谷 川   ●○○●○ ○○○○○ ○
大    受   ○●●○○ ○○○○○ ○


2敗の四者、譲らず。
優勝争いは横綱北の湖、関脇三重ノ海、平幕の長谷川、大受、
そして3敗で追う輪島に完全に絞られたようだ。
貴ノ花は4敗して脱落。


三重ノ 海  9−13 魁    傑
貴 ノ 花 14−8  大    受

北の湖は黒姫山、長谷川は輪島と。
明日も2敗勢に注目が集まる。

171 :待った名無しさん:2015/11/20(金) 20:57:00.02 ID:eaO0tzdc.net
星取りを貼る前に一言。

北の湖よ、お前は大横綱を目指す人間だ!

172 :待った名無しさん:2015/11/20(金) 21:56:06.18 ID:eaO0tzdc.net
昭和五十年九州場所十二日目


北 の 湖   ○○○○○ ○●●○○ ○○
輪    島   ○○○○● ●○○○● ○○
貴 ノ 花   ●○○○● ○●○○○ ●○
魁    傑   ●○○●● ●○○●● ○●
三重ノ 海   ○○○○○ ○○●○● ○○
旭    国   ●●●●○ ○○○○● ○●
若 三 杉   ●○○○● ●○●○● ○●
増 位 山   ●●●●● ○○●●● ○○
長 谷 川   ●○○●○ ○○○○○ ○●
大    受   ○●●○○ ○○○○○ ○●


昨日まで四人いた二敗勢のうち北の湖と三重ノ海が白星。
二人が優勝争いの先頭を走る。
三敗で輪島、その輪島に敗れた長谷川、貴ノ花に敗れた大受。
かつて大受と貴ノ花は次の世代を担う期待の若手として並び評されたのだが…
角番の魁傑は七敗目であとがなくなった。


北 の 湖  7−7  三重ノ 海
貴 ノ 花 10−12 輪    島
旭    国  6−10 魁    傑

優勝争いの先頭を走る北の湖と三重ノ海の直接対決。

173 :待った名無しさん:2015/11/20(金) 22:08:50.17 ID:BPqemBFH.net
強い強い北の湖も病気には勝てないだろう。

174 :待った名無しさん:2015/11/20(金) 22:28:07.22 ID:Sdhf+mHx.net
北の湖はまだ22歳か。
若いな

175 :待った名無しさん:2015/11/21(土) 01:44:17.52 ID:9q6XglZo.net
輪島も北の湖も綱取りがかかってリーチになったら、すっとツモった
それに比べると貴ノ花は不運というより「武運の無さ」を思う
横綱になれるとしても線の細い短命の、準々主役クラスの綱にしか措かれないのでは?
それとも輪島や北の湖が選良過ぎたとか?

176 :待った名無しさん:2015/11/21(土) 02:17:34.09 ID:UNS6eoDp.net
貴ノ花は休場がわりとあるし8-7や9-6で終わる事も多いから大関止まりなんじゃないかな?
強い時は強いが負ける時が脆い。

177 :待った名無しさん:2015/11/21(土) 09:56:05.16 ID:DQFAcUD4.net
北の湖が死んだ  食べて応援 相撲協会の死者は事故後16名を超える

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】

    自宅でも進んで食べて応援

    1年後・肋骨骨折    2年後・眼球から出血    3年後・胆管に腫瘍   4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

    2015年に亡くなった著名人

    今井雅之さん 54歳
    盛田幸妃さん 45歳
    松来未祐さん 38歳   泉政行さん  35歳   宮田紘次さん 34歳   黒木奈々さん 32歳
    丸山夏鈴さん 21歳   椎名もたさん 20歳

俳優の阿藤快さん、(死因は大動脈破裂)が一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去 (魚危ない! 寿司食べるな!)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923

178 :待った名無しさん:2015/11/21(土) 10:24:47.96 ID:0ykdq6TX.net
北の湖がしんだとか、縁起でもないこと言うなよ。
2015年だ? 世界は1999年に滅亡するよ。

179 :待った名無しさん:2015/11/21(土) 10:38:36.84 ID:hDCX31Lr.net
>>178
まーだ去年のくだらん流行りが抜けてない時代遅れの人かよ

180 :待った名無しさん:2015/11/21(土) 16:54:59.46 ID:/cVdiAHD.net
北の湖親方安らかに…

181 :待った名無しさん:2015/11/21(土) 22:53:11.45 ID:h0GDEJ+J.net
昭和五十年九州場所十三日目


北 の 湖   ○○○○○ ○●●○○ ○○●
輪    島   ○○○○● ●○○○● ○○○
貴 ノ 花   ●○○○● ○●○○○ ●○●
魁    傑   ●○○●● ●○○●● ○●●
三重ノ 海   ○○○○○ ○○●○● ○○○
旭    国   ●●●●○ ○○○○● ○●○
若 三 杉   ●○○○● ●○●○● ○●○
増 位 山   ●●●●● ○○●●● ○○●
長 谷 川   ●○○●○ ○○○○○ ○●●
大    受   ○●●○○ ○○○○○ ○●●



二敗同士の対戦は、関脇の三重ノ海が横綱北の湖を下手投げで下した。
これで再び三重ノ海が単独で先頭、1差で北の湖、輪島の両横綱が追う。
しかし直接対決は済んでいるため自力での逆転はない。
角番大関魁傑は8敗目を喫して来場所の陥落が決定した。


__   十四         千秋楽

三重   長谷(12−8 )   旭国( 8−9 )

北湖   貴花(11−6 )   輪島( 5−12)
輪島   若三( 2−3 )   北湖(12−5 )

182 :待った名無しさん:2015/11/21(土) 23:07:18.11 ID:6iecAIFy.net
>>177
私は北海道で漁業をしてる盛田といいますが、うちの息子の名前が幸妃なんですが。
もっともまだ5歳ですがね…

183 :待った名無しさん:2015/11/21(土) 23:31:30.25 ID:00GsmDQQ.net
>>178
って事は北の湖は62歳までは生きるんだ。還暦土俵入りできそうだな。横綱としては普通じゃないのか?

184 :待った名無しさん:2015/11/22(日) 01:23:13.89 ID:b9GMP9bL.net
なんで富士桜でも福の花でもなく若武者北の湖の縁起でも無い話になってるのか不明だが
お相撲さんは短命というのは通説。無理な生活習慣させるからだろう。年間6回の本場所も上位陣の真剣勝負には頻度高い
ボクシングの世界タイトルに倣って3ヶ月以上の間を空ける=年間4場所がぜいぜいってところ。
玉の海と北の湖を同じ俎上で語るのはゆゆしきことだがな、色々な意味で。

185 :待った名無しさん:2015/11/22(日) 01:58:34.75 ID:ls5b9uD1.net
ライバル輪島さん「本当に強かった」 妻を介し惜しむ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000001-asahi-spo&pos=5

186 :待った名無しさん:2015/11/22(日) 15:25:47.84 ID:H8EUskUo.net
最近キチガイが多いな。無視して昭和五十年九州場所に集中しましょう。

187 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 00:11:27.46 ID:VtsSsBSH.net
昭和五十年九州場所十四日目


北 の 湖   ○○○○○ ○●●○○ ○○●○
輪    島   ○○○○● ●○○○● ○○○○
貴 ノ 花   ●○○○● ○●○○○ ●○●●
魁    傑   ●○○●● ●○○●● ○●●●
三重ノ 海   ○○○○○ ○○●○● ○○○○
旭    国   ●●●●○ ○○○○● ○●○○
若 三 杉   ●○○○● ●○●○● ○●○●
増 位 山   ●●●●● ○○●●● ○○●○
長 谷 川   ●○○●○ ○○○○○ ○●●●
大    受   ○●●○○ ○○○○○ ○●●●


実力者長谷川をくだした三重ノ海、2敗で明日に初優勝をかけて旭国と対戦する。
追う両横綱は明日の直接対決を前に二子山コンビを破った。

千秋楽に三重ノ海が旭国に勝てば三重ノ海の優勝、
三重ノ海が敗れたら横綱決戦の勝者が三重ノ海と優勝決定戦に。

北 の 湖  4−12 輪    島  ←昨日の記録間違ってました失礼
貴 ノ 花  8−11 魁    傑
三重ノ 海  8−9  旭    国

188 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 00:24:19.50 ID:ksnhHevk.net
はよー輪湖時代を作れ
千秋楽相星決戦を見せてくれ

189 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 00:33:35.68 ID:tTKdF5a3.net
そんな時代は来んよ。輪島はもう全盛期を過ぎたわ
といって北の湖も昇進までの怪童ぶりがなりをひそめてるな
輪島は下降期(円熟期がなかった)、北の湖は若くして停滞期に突入した感がある

190 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 01:39:15.25 ID:Mx8DoExH.net
三重ノ海はあと3年以内に横綱になるかも知れない。

191 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 01:39:31.88 ID:4xI7Ml+w.net
若三杉がいるじゃないの

192 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 08:35:02.18 ID:aknyq2HB.net
まずは大関になってくれ

193 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 08:39:04.22 ID:AkFsMEWc.net
三重ノ海には、田子ノ浦親方から直接教わった
「猫だまし」という秘技があるからな。
どこかで炸裂させるだろう。

194 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 08:52:52.02 ID:fmmGi9cu.net
>>173
北の湖は怪我、病気になんかならないだろ

195 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 08:55:43.67 ID:/uIaxs7D.net
北の湖が死んだ  食べて応援 相撲協会の死者は事故後16名を超える

川島なお美の食べて応援   1年後・肋骨骨折   2年後・眼球から出血  3年後・胆管に腫瘍   4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552
俳優の阿藤快さん、(大動脈破裂)が一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923

2015年に亡くなった著名人  今井雅之54  盛田幸妃45  松来未祐38  泉政行35  宮田紘次34  黒木奈々32  丸山夏鈴21  椎名もた20

私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
急に発表になった(着々と準備をしていた)「防衛装備庁」、1800人体制で発足。文部省についで2位の規模。日本は「死の商人」に突き進んでます。
それにしても、福島の土を官邸屋上に置かれただけで、テロと騒いだのはひどかったな
https://twitter.com/onodekita/status/668162036929445888



【狂気】

福島県南相馬市、オリンピックでサーフィン誘致を検討へ!福島県連盟が立候補要請!「世界にアピール」
「福島県連盟」とやら、この人たちは「地域発展のため原発が必要」と強硬に誘致し、今度は「放射能被曝で人が死ぬことはない」と現実直視を拒否
放射能安全説とマーガリン安全説を唱える連中は、見事にかぶっている。発言主 山崎毅は、福島で放射能安全セミナーを行っている。
春香クリスティーンらが経産省の「核のゴミ処分=原発再稼動」をPR! 復活する原発ムラ広告に群がるタレント達

こういう発想をする連中は、全員、事故前熱烈に原発を誘致推進してきた連中で、事故後も自分たちを正当化するためにやってる

196 :待った名無しさん:2015/11/23(月) 21:30:06.41 ID:VtsSsBSH.net
昭和五十年九州場所 千秋楽


北 の 湖   ○○○○○ ○●●○○ ○○●○○
輪    島   ○○○○● ●○○○● ○○○○●
貴 ノ 花   ●○○○● ○●○○○ ●○●●●
魁    傑   ●○○●● ●○○●● ○●●●○
三重ノ 海   ○○○○○ ○○●○● ○○○○○
旭    国   ●●●●○ ○○○○● ○●○○●
若 三 杉   ●○○○● ●○●○● ○●○●○
増 位 山   ●●●●● ○○●●● ○○●○○
長 谷 川   ●○○●○ ○○○○○ ○●●●○
豊    山   ●○○○● ○○○●● ○○○○○
青 葉 山   ○○●●● ○○●○○ ○○○○●
大    受   ○●●○○ ○○○○○ ○●●●●


関脇三重ノ海が初優勝。
かつては貴輪三魁と呼ばれ期待されたものの長い足踏みが続いた。
今場所の優勝で大関昇進はほぼ確実。

北の湖は三重ノ海戦の黒星が重くのしかかり12勝3敗。優勝を逃した。
輪島は11勝止まりで復調とは言い難い成績。
先場所優勝の貴ノ花は8勝で横綱昇進はまたもゼロから。
魁傑は二場所連続の負け越しで関脇に陥落する。

殊勲賞と技能賞に三重ノ海、敢闘賞は新入幕で11勝の青葉山が選ばれた。
宮城県では青葉山、青葉城の「青葉対決」に注目が集まりそうだ。

197 :神崎美優:2015/11/24(火) 01:55:31.44 ID:8yhFOXcb.net
>>189
昭和51年〜昭和52年の九州場所までが輪湖時代になるのかな?
昭和53年初場所からは北の湖独走時代がはじまるんだよね。

198 :待った名無しさん:2015/11/24(火) 06:44:17.28 ID:v9wHXuH4.net
木村瀬平部屋も、看板力士青葉山の登場で安泰だな。

199 :待った名無しさん:2015/11/24(火) 07:43:41.28 ID:I4kIguOs.net
>>196
青葉山は10勝5敗だろボケ

自己満足なチョイスで星取表つくってるから初歩的なミスを平気でする

さっさと失せろカス

200 :待った名無しさん:2015/11/24(火) 08:54:03.54 ID:ILMcR4ak.net
千代の富士、あんな無茶な相撲ばかりするから肩を脱臼したよ
相手を振り回すのが好きならプロレスに転向したらどうだ

201 :待った名無しさん:2015/11/24(火) 09:06:32.25 ID:U3GeRLHr.net
青葉山の実家は畜産業。弟が家業を継ぐらしいな。
きっと弟の嫁になる女は美人だろう。

202 :待った名無しさん:2015/11/24(火) 23:40:27.54 ID:gv34hDl3.net
>>200
筋肉すごいし顔もいいけど出世は厳しいかな?
出羽より軽いし、体重増えなそうだし
脱臼はくせになるのでそれも心配

203 :待った名無しさん:2015/11/24(火) 23:44:38.93 ID:I4kIguOs.net
>>202
出羽って十両の出羽の花のことか?なんで唐突に持ち出すんだか・・・
出羽の花も十両下位で勝ち越すのがやっとだね。

ライバルの同期舛田山は名古屋場所の途中休場が尾を引いて
公傷明けの今場所も十両尻張出で負け越し、幕下落ちか。

秋場所新十両で負け越した石川も幕下でも負け越し、
佐々木は昨年末で廃業と、学生相撲出身は停滞だな・・・

さて来年春に時津風に入門する学生横綱の尾形君はどうなるかねえ・・・
体格は立派だが下半身がややもろいらしいが。

204 :待った名無しさん:2015/11/24(火) 23:50:08.26 ID:I4kIguOs.net
そういや福の花の引退もまったく触れていないな、なに考えているんだか・・・

福の花は東10枚目で5勝10敗、序盤は4勝1敗だったが、場所途中から体調を崩して
高熱をおしての土俵。ついてなかったな。

星からみたら十両陥落は免れないのだが、実は今場所は十両上位の好成績者が
少ないので、引退届を出さなければ助かる可能性もあった。
(西十両二枚目 天龍の8勝7敗との兼ね合いになるので)

もっとの福の花が引退しなかった場合、十両⇒幕下の陥落者が
張出の舛田山1人しかいないので、幕下優勝した吉の谷をあげるのには
誰が犠牲になるのか?という残酷なケースになるところだった。

犠牲候補はたぶん以下の3人
東十両10枚目7-8の清乃華
西十両7枚目6-9の吉王山
東十両4枚目4-8-4の千代の富士

205 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 00:42:07.35 ID:9OLqyGhl.net
>>197
何の根拠もなく予想屋なかすんなよ
輪島はこのまま琴櫻同様ずるずる落ちぶれて引退
貴ノ花は遅咲きの横綱となるも北の湖には勝てるが優勝はなかなかできないだろう。
北の湖も独走するだけの力量に達せず低迷して天皇賜杯を抱けないうちに
若三杉、麒麟児たち同級生に並ばれ、追って来た野村に追い越されるという予想だが。

206 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 00:45:03.59 ID:iWgzijlX.net
>>205
野村じゃなくて出羽の花って呼んでやれよ・・・てか出羽の花が
北の湖より強くなるってありえないだろ

それより今は鏡山部屋の小沼だよ。

207 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 00:48:25.79 ID:iWgzijlX.net
           大関  魁傑 6-9
三重海 13-2  関脇  旭国 8-7
麒麟児  7-8   張出
高見山  8-7   小結  若三杉 8-7

           前1  富士櫻 9-6
           前2  金城  9-6

さて、来場所の三役はどうなりますかな。 
関脇は旭国と魁傑だろうが、小結は何人になるか 2〜5人まであるぞ。

208 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 00:57:42.16 ID:9OLqyGhl.net
すまんすまん、学生時代から見てるから、つい、野村、舛田になってしまう
自分の見立てでは、野村(出羽の花)は輪島同等かそれ以上の底力がある
北の湖のような巨漢ではないが、たしか身長は輪島と同じ。体重が筋肉型を維持しながら140sにもなれば十分の体力。、
年も北の湖より2歳上だから、学生時代の基礎が爆発して輪島以上に早く出世して並び立つはず。

その前に、輪島、貴ノ花、魁傑の今後だな。
連相撲が指摘されて、大関を陥落したが、魁傑を一番勝ってる。
貴ノ花は上がっても弱い横綱で終わるが、魁傑がもう一回り成長すれば破壊力満点の柔道横綱になると踏んでいるんだが。

209 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 01:59:15.42 ID:FNXWnTPD.net
若三杉が早く横綱になりますように
そうして親方の娘・幸子なんかと絶対、結婚しませんように

210 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 16:16:31.35 ID:GRkE3heI.net
輪島も親方の娘を押し付けられるのかな。

211 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 21:51:50.46 ID:ZpfpSR4q.net
>>207
麒麟児と金城の兼合いがむずかしいが
さすがに5小結はないだろう。
こうしてみると高見山と若三杉を関脇に上げるか、
小結のまま据置くのかが大きく影響しそうだ。
4関脇にするのであれば3小結になるが、
2関脇であれば4小結で麒麟児が平幕陥落といった感じかな。

212 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 22:10:58.95 ID:tBrhI778.net
>>211
去年名古屋で前場所西筆頭て9番勝った旭国が東筆頭にまわっただけ、ってあったな

あのとき高砂審判部長は「張り出しを作らない方針だから」と言い訳したが、我が弟子の高見山富士櫻にはどうすんのかなあ

213 :待った名無しさん:2015/11/28(土) 22:37:17.61 ID:IpQ5XJOP.net
「相撲」を立ち読みしてきたが、
能見さんの昭和50年企画の連載も最終回ということで
強豪20傑や名大関、関脇などの順位付けをやってるね。

昭和の幕内力士420人あまりの中の20人ということは
言わば42〜43人の学級から1位と2位を選ぶのだから
まさに秀才中の秀才だという例えが印象に残ったが、
優勝、全勝、連勝、勝率などどの項目をみても、
双葉山と大鵬の2人がずば抜けているのがあらためてわかる。

北の富士は優勝、全勝ともこの2人に続くのだが、
強豪という印象が薄く、なかなか評価につながらない点について
この「相撲」を見た小学生の中には不思議に思う子もいるだろう。
おそらくそういう子は最近相撲に興味をもって、雑誌を読み始めたので
昨年引退したばかりに北の富士の相撲でさえ見ていないと断言してもいい。

214 :待った名無しさん:2015/11/29(日) 00:44:07.32 ID:V+rPje43.net
>>213
能見氏の今年1年の企画は非常に面白いものだったけど、
なぜかここ(どこ?)の一部の人には非常に評判が悪いんだよなあ

まあお笑いチャンコ鍋や相撲小説(おーす金星、すもう最後の日、文ちゃんわらべ唄etc)は
人によっては嫌うだろうけどさ

215 :待った名無しさん:2015/12/04(金) 06:40:40.93 ID:L9t96xl+.net
おはよう。
今日は石松の防衛戦だな

216 :待った名無しさん:2015/12/04(金) 13:52:47.78 ID:H8IEQkHi.net
輪島は結局今年は優勝ゼロだったな
2年前、江川・輪島・ハイセーコーと言われたのに寂しい限りだ

217 :待った名無しさん:2015/12/04(金) 16:20:20.25 ID:zGzZK5ru.net
輪島が上がってきたころは間違いなく時代の寵児だと思った。
まさに蔵前の星。

怪童は輪島の壁に何度も跳ね返されると思ったんだがな。
こっちも今ひとつで昭和50年もあと少しだ。

218 :待った名無しさん:2015/12/04(金) 16:33:50.59 ID:4ug21vxf.net
今、中3で高校受験が迫ってるから正月なんてないよ。
ましてや大相撲見るとか。

219 :待った名無しさん:2015/12/04(金) 16:45:55.45 ID:9MavSOtW.net
>>218
同じく。うちらの地域には学校群制度というのができてて
まだ制度4年目で大学入試の結果が出てないから公立進学校のランク未判定。
群選抜だから合格しても志望校行けるかどうかクジみたいなものだしな。悩むわ、ほんと。

220 :待った名無しさん:2015/12/04(金) 17:37:01.75 ID:4gEJwzuz.net
スト権ストのせいで大迷惑。

221 :待った名無しさん:2015/12/04(金) 21:38:09.18 ID:C5hsf9uu.net
>>215
ハワイだっけ

222 :待った名無しさん:2015/12/04(金) 22:49:28.30 ID:TXtb9ENU.net
ハワイ?テレビ中継見てないのか?
今年は、小熊、花形、輪島、柴田と王座を失っているから
ガッツは最後の砦だった。
13sの減量だったらしいぜ。危うかったが最後が決まった!
ゴッドねえちゃんに大きな口叩けるな

223 :待った名無しさん:2015/12/04(金) 22:53:53.13 ID:zGzZK5ru.net
一昨年、初めての世界挑戦でパナマのボクサーに手痛くやられたイメージが強いからな
石松が強くなったのか、あのパナマ人ボクサーが強豪だったのか

224 :待った名無しさん:2015/12/05(土) 02:22:49.79 ID:+QW8H6oT.net
明日、というよりもう今日からか……
「ジョーズ」っていう海洋ホラー映画が封切られるらしいぞ
アメリカでは大盛況だとか
ホラーというより去年の大地震、一昨年のポセイドンアドベンチャーの流れを感じさせるな

225 :待った名無しさん:2015/12/05(土) 09:58:55.11 ID:tw3zUqba.net
「相撲」12月号を読んだけど、当たり前ながら三重ノ海号だったね。

さて、トンガ力士がいる朝日山部屋だが、結局若二瀬が継承することになったね。

で、兄弟子の高鐵山が独立して大鳴戸部屋を設立。弟子はたった2人。

九州場所では現地の宿舎で親方含めてたった3人でちゃんこ、っていう侘しさに
耐えられず、親友の北の冨士の井筒部屋の宿舎にいっていっしょにちゃんこ食べたんだと。

この二人は同郷・同じ年ということもあって現役時代からとても仲がいい。
仲たがいなんて絶対ないだろうね。

226 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 02:31:33.25 ID:a3mmNLwH.net
>>225
トンガの取的たち、先代の親方についてきた印象だから、親方亡くなってもおかみさんが頼りなのでは?
オキナワ育ちの兄弟子・琉王のほうが親しみがあったはずだし、琉王はおかみさんとも関係はいい。
佐渡嶽の騒動のときは良い方に落着したが、朝日山部屋の件は楽観できないな。

227 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 03:50:47.43 ID:1dxYl4kU.net
トンガトンガトンガ

228 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 15:23:51.75 ID:f2XQRn5I.net
今年のレコード大賞はどうかな。布施明の「シクラメンのかほり」とジュリーの
「時の流れのままに」の一騎打ちみたいだけど。野口五郎の「私鉄沿線」はちょっと
落ちるな。女性票が圧倒的にあるシクラメンの方が有利かな。新人賞は岩崎宏美で決まりだな。
細川たかしに新人賞は糖が立ちすぎているだろう。ところで、この前変な歌を聞いたよ。
タイ焼きがどったらこったらって歌。歌っているのは以前、ガッチャマンを歌って歌手。
何てことないんだけど、何でか耳に残っているんだよな。

229 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 15:49:54.71 ID:ViH1mDhB.net
時の流れのままに?

時の過ぎゆくままに じゃないか

230 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 16:38:50.31 ID:sG+tUQet.net
>>228
まだレコードになってないけどな
子どもの唄だよ

231 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 16:49:48.40 ID:0sISOaCe.net
>>223
石松の世界初挑戦は5年前だ。
同じパナマでな。

232 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 17:07:04.80 ID:sG+tUQet.net
ガッツ石松、そんなに前から世界挑戦してたのか
テレビでやってないよな?最初のは
輪島も苦労人のイメージだが、石松も下積みが長いんだな

ところでパナマっていうのはキューバの近くだろ?
奴隷貿易の中継で連れてこられたドミニカなどと並んで、俺たちが応援したいで国だな
チェが生きていたらなあ

233 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 18:52:34.83 ID:f2XQRn5I.net
>>229
ああ、そうそう。ジュリーファンの人に袋叩きにされちゃうよ。
しかし、悪魔のようなあいつはよかったな。去年の傷だらけの天使ほどじゃないけど。
三億円事件は何日が時効?

234 :待った名無しさん:2015/12/07(月) 03:00:12.13 ID:uBXV9joF.net
時効直前に逮捕の目処あるという話、八兵衛より

235 :待った名無しさん:2015/12/07(月) 21:06:12.48 ID:Gc3kjn75.net
愛のコリーダ、大ヒットだねぇ
しかし、ボカシで肝心な所がさっぱわいですなぁー
日本も何時、欧米並みにポルノ解禁になるのかねぇー
アメリカのジョン・ホームズって奴のあそこは凄いらしいねぇーー

236 :待った名無しさん:2015/12/07(月) 21:39:12.74 ID:sAhI9S0G.net
>>235
夢でも見たの?

237 :待った名無しさん:2015/12/07(月) 22:12:28.60 ID:Gc3kjn75.net
>>236
いやいや、すまん。大ヒットだねぇじゃなくて大ヒットするだろうねぇだった。
今、大島なにさが撮影を終えて最終チェックの段階だから。
でも、きっと世界中で当たるよ。間違いなく。

238 :待った名無しさん:2015/12/08(火) 20:43:08.94 ID:FfEhmkPY.net
京都市の弥栄中学校に体のでかい奴がいる
毎晩祗園でケンカして大人を倒しているらしい
相撲はどうか、と声をかけたが、本人はとりあえず高校だけは出るといって断られた
あんな奴、大人になったらヤクザしか道はないぞ

239 :待った名無しさん:2015/12/09(水) 04:59:11.08 ID:ozn5pJUn.net
>>238
民間人に関する学校名や地名などを半ば公の場で掲載するのは非常識だよ、君。
中学生が喧嘩してるからといって、ラウドスピーカーなことをするとは。
君が声をかけた少年についての話題ならなおさら、プライバシーの侵害とも言える。
その上、ヤクザか相撲取りかという問いの立て方自体が差別的な言動だよ。

240 :待った名無しさん:2015/12/09(水) 05:51:05.02 ID:+dMVFrPL.net
大阪府立今宮高校2年にもえらいデカイのおんで。
たしか中学のときラジオ大阪の浜村淳の番組で取り上げられとった坊主だと思う
よく肥るわ。
ガタイあるからこいつも将来はヤクザか相撲取りかね?

241 :待った名無しさん:2015/12/09(水) 12:55:36.54 ID:ZQFQeHBx.net
知るかボケ

242 :待った名無しさん:2015/12/09(水) 15:38:17.37 ID:VYXtEega.net
あさって12月11日,全日本プロレスは日本武道館で力道山十三回忌追善特別大試合、
新日本プロレスは蔵前国技館でアントニオ猪木対ビルロビンソンをやるらしいな
いつまで対立してんだよ。仲良くしろよw

243 :待った名無しさん:2015/12/09(水) 16:47:26.32 ID:VxVc+xTk.net
太陽にほえろはマカロニ、ジーパンの殉職で人気があったけどテキサスの殉職は
来年に持ち越しらしいな
理由は、あのボン刑事がサッパリ人気がなく単独で任せられないとの事w

244 :待った名無しさん:2015/12/10(木) 01:18:07.92 ID:Nu6Vu14g.net
Gメン75ではエース級の関屋警部補が長期離脱中。復職してくれればいいが、
復職→犯人に撃たれて殉職なんてのは避けて欲しいなぁ。太陽にほえろと違って
落ち付いたドラマなんだから。

245 :待った名無しさん:2015/12/10(木) 09:28:36.19 ID:FcAdU86J.net
Gメンの「面影」で大ヒットした、しまざき由理って子、昔みなしごハッチや
ハクション大魔王を歌ってた子なんだね。
芝居でも歌でも子役上がりは成功しないって言われたけどね。
いなかっぺ大将を歌ってた子はどうしたのかな。

246 :待った名無しさん:2015/12/10(木) 13:24:37.15 ID:YxNB/x3X.net
>>243
先に殉職した二人は売れて次の仕事が迫ってたから。
キーハンターの千葉真一や飛び出せ青春の石橋正次のように。
殉職しなくても裕次郎みたいに電話係にする手もある。

247 :待った名無しさん:2015/12/10(木) 17:28:56.77 ID:uXHzM24m.net
時効成立か

248 :待った名無しさん:2015/12/11(金) 04:01:15.61 ID:XoWlt/zn.net
>>242
力道山を看板に出すだけで何かとんでもないことが起こりそうな予感がする。

249 :待った名無しさん:2015/12/11(金) 04:01:34.52 ID:pwmtdAcS.net
>>242
力道山を看板に出すだけで何かとんでもないことが起こりそうな予感がする。

250 :待った名無しさん:2015/12/13(日) 04:40:50.92 ID:w9DXfdz8.net
正木ひろし、亡くなってたんだな
『裁判官』よかったがなあ……合掌

251 :待った名無しさん:2015/12/13(日) 04:54:27.41 ID:2UOAWDwx.net
室蘭のSL旅客列車が廃止になるって本当?
国鉄ごとき私鉄ごたる利潤追求してからに
あれ日本最後のやで?

252 :待った名無しさん:2015/12/14(月) 01:11:04.89 ID:vcn42HX3.net
ヤンマーの釜本、いよいよ今季最終戦。最後までゴール狙っていきそうだな。

253 :待った名無しさん:2015/12/14(月) 02:41:49.56 ID:cAGQ5i67.net
釜本、息が長いな
メキシコ五輪のイメージだ

ところで作家の檀一雄って亡くなってたんだな
檀ふみのお父さん

「火宅の人」は最後後述で書き上げてから天命成就したそうな
読みたいな

254 :待った名無しさん:2015/12/14(月) 02:42:48.63 ID:cAGQ5i67.net
>>253
すまん、変換ミス

×後述 → ○口述(筆記 野原さんだと思う)

255 :待った名無しさん:2015/12/14(月) 03:00:29.92 ID:knNCc0LP.net
>>253
檀さんはご健在だぞ。
何を言っているんだ!

256 :待った名無しさん:2015/12/14(月) 03:42:26.91 ID:cAGQ5i67.net
野原一夫はもう長くないと悟っているようなんだが

257 :待った名無しさん:2015/12/14(月) 06:39:57.91 ID:fziQuCan.net
(『変換』って何だろうな…?)

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:55:53.50 ID:vt1w6GW1.net
ファクシミリが商品化されてそろそろ4年だね

259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:49:05.07 ID:knNCc0LP.net
>>256
長くないのと亡くなっていたはイコールじゃないだろう。
いくらなんでも酷過ぎる。

260 :待った名無しさん:2015/12/15(火) 11:47:16.70 ID:2HUwOjNR.net
何、最近、赤塚不二夫が連れて歩いているヘンなの。
この前、藤村有弘みたいな芸をやってたけど藤村よりうまかったな。
ヘンだけど面白いな。

あと、紅白で三波春夫が歌う歌の題名が「おまんた囃子」になっているんだけど
誤植だろうなぁ。NHKでおまんたはまずいよなぁー。

261 :待った名無しさん:2015/12/15(火) 13:27:33.70 ID:m1H5r1D/.net
ゆうべの「元禄太平記」は討ち入りの話だったな。
今年は12月14日が日曜日で良かった。

262 :待った名無しさん:2015/12/15(火) 13:59:25.58 ID:z+guN4oV.net
赤穂浪士って結局は人殺しでしょ!?
なんで英雄みたいに美化されるの?

263 :待った名無しさん:2015/12/16(水) 00:24:07.98 ID:kOZ9wgUJ.net
あれは物語としては主君ためのの仇討ち。忠孝の儒教的価値観に基づく。
キリスト教にもイスラム教にも聖戦はあるし
共産主義革命においても血を避けられないドグマもあり

もっとも史実としての赤穂浪士の行為は報復活動で殺人だよ。
吉良は立派な領主だったし、赤穂とは縁もあり、支持していたはず。

264 :待った名無しさん:2015/12/16(水) 10:31:52.87 ID:5r6/llXv.net
>>260
コンタロウあたりがギャグにしそうだ(笑)

265 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 00:59:13.40 ID:YNOoF+HV.net
>>264
高信太郎のオールナイトニッポンに時々出てたやつだろ。
9月にアグネスと偽中国語で会話してた謎の男

高信太郎はチェリッシュの松崎君を小馬鹿にたり好かんが
もしDJ続けてたら絶対年明けにおまんた囃子にひとくさり入れてたはず

266 :待った名無しさん:2015/12/20(日) 23:32:49.20 ID:xn6JYQsR.net
今日の第二次家永教科書裁判の結果、どう思う?
東京高裁が憲法にふれないというのはいかがなものか。
また軍靴が近づいてくるよ

267 :待った名無しさん:2015/12/21(月) 01:28:55.44 ID:iaJY98uH.net
次の火曜に日航がリニアモーターカーの浮上実験するらしいぞ
小学校時代にはSFとしか思えなかったリニアが実験段階まで来てたとはね
成功すれば生きてるうちにリニアモーターカーに乗れることになるかな?
月旅行も21世紀には実現するかもしれない、そんな先には世界の端っこの小国の伝統スポーツの相撲は
とうにプロレスだとかキックボクシングに取って代わられてるんだろう。
すでに野球人気には遙かに負けているし。所詮お相撲はお年寄りの娯楽なのかね。

268 :待った名無しさん:2015/12/21(月) 05:46:31.59 ID:qqaY/Vp1.net
輪島とか貴ノ花がこんなに早く衰えるとは

269 :待った名無しさん:2015/12/21(月) 16:29:54.47 ID:Z31342Yi.net
貴ノ花は今年2回優勝じゃん

270 :待った名無しさん:2015/12/21(月) 23:22:50.40 ID:VSbzCsXs.net
来年は貴ノ花が横綱に、高見山と若美杉が大関になる。

271 :待った名無しさん:2015/12/22(火) 00:05:44.89 ID:z2pSLBrS.net
ブンタ150円になってたんか

272 :待った名無しさん:2015/12/22(火) 13:03:02.54 ID:YM5UBIcx.net
12の三枝、ご苦労さん
67ハッキリクッキリ東芝さん

東芝のテレビはいいなあ

273 :待った名無しさん:2015/12/23(水) 04:50:53.36 ID:Kvn01v22.net
北の湖は理事長になるべきだいつか

274 :待った名無しさん:2015/12/23(水) 11:11:30.46 ID:Pij1dP6m.net
春日野の後は大鵬で、その後に北の湖かな?

275 :待った名無しさん:2015/12/23(水) 16:58:55.57 ID:pFKl7dzt.net
春日野が理事長になった時点で、将来の理事長は佐田の山が本命でしょ

276 :待った名無しさん:2015/12/23(水) 17:55:18.25 ID:d8uVTHdJ.net
来年は辰年。
二子山親方と王貞治と張本勲が年男。
西城秀樹は本名木本龍雄だから辰年生まれかと思ったがひつじ年。
秀樹って本当は辰年なんじゃないかと思うが。
秀樹は、来年阿久悠作詞三木たかし作曲の曲を歌う。


二子山親方で思い出したが、来年は理事になれるのか?
大鵬親方と先代二所ノ関(佐賀ノ花)死去で空いた理事の枠を争うことになりそう。

年賀状書いてる人多いと思うが、来年1月25日から郵便料金が大幅に値上げされる。
ハガキが10円から20円、封書20円のが50円に。
定形外や速達や書留も2〜3倍値上げ。

277 :待った名無しさん:2015/12/23(水) 18:24:52.79 ID:Kvn01v22.net
寺内貫太郎一家が終わってしまって秀樹をドラマで見られないのは残念だ
あれ見るまでは男芸者のように思ってたが、印象が変わった
来年は貫太郎3をやるかのかな?
風吹ジュンは下手だけど妙に世慣れたところがあるね。どんな過去をもってるんだろう

たばこや郵便代が大幅に値上げするということはオイルショックがあっても経済は強くなってるということだ
いつか日本も一等国になれる日が来るかもしれんぞ。毛唐いまにみておれよ

278 :待った名無しさん:2015/12/24(木) 04:03:07.33 ID:02g7nxjX.net
今年は10年ぶりに赤字国債の発行踏み切っただろ。
それだけ政府の財政はひっ迫してるってことだ。
今年1年限りのことならいいんだが、将来に禍根を残したら大変だ。

279 :待った名無しさん:2015/12/24(木) 07:43:34.65 ID:l25+/S5f.net
だって2年前に角栄が15兆円なんていう超大型予算組んで、
それで景気が落ち込んじゃったんだもんな
経済学者らがインフレを加速させてどうする、とみんな非難していたのに強行しちゃったツケ。

まあオイルショックは角栄の所為じゃないけどな

280 :待った名無しさん:2015/12/24(木) 10:37:07.44 ID:aOqJkMya.net
>>277
一等国って、あんたいつの時代の人だよ?
日本は既に一等国(笑)だよ。

281 :待った名無しさん:2015/12/24(木) 12:20:25.07 ID:lCLU6uvn.net
>>276
ぼくはしょうがくよねんせえです。
きってをあつめています。
らいねんのあたらしいふつうきってがどんなえになるかたのしみです。

282 :待った名無しさん:2015/12/25(金) 00:14:29.97 ID:YXvNPzzy.net
大鵬部屋の高野っていう、黒人の血が入った力士。
細いけどすごい筋肉質で有望かと思ったけど、辞めちゃったみたいね。

283 :待った名無しさん:2015/12/25(金) 07:04:13.51 ID:DMJJ5a7J.net
現役最古参力士、高砂部屋のちゃんこ長の秀成山(36)がついに廃業した模様で、
一部の番付マニアの間で話題になっている模様。

今後はちゃんこ屋を出店するとか。

なお、九州場所で番付に載ってちょうど100場所目で、
最高位は68年初場所の幕下20枚目でした。

284 :待った名無しさん:2015/12/27(日) 21:44:54.63 ID:FgHLDNDM.net
>>283
68年ってなんだ?
未来じゃないか。

285 :待った名無しさん:2015/12/27(日) 22:33:36.08 ID:sgWTTwp/.net
紀元は2668年!!

286 :待った名無しさん:2015/12/27(日) 23:02:58.50 ID:+ULT3wGh.net
昭和15年が紀元2600年だったから
紀元2668年は昭和83年じゃないかw

287 :待った名無しさん:2015/12/27(日) 23:22:03.47 ID:+dFjULEV.net
やっぱり昭和の国内の出来事は西暦だとピンとこないよな。
オレは昭和生まれで昭和になじんでいるから
新しい元号に変わっても、昭和で換算しそうな気がする。
今年は明治でいうと108年、大正でいうと64年だけど、
明治や大正生まれのおっさん達はどうなんだろう。

288 :待った名無しさん:2015/12/28(月) 00:01:28.70 ID:oySXslAT.net
あんたがおっさんだね
おれは1960年以降は西暦で表現されないともうぴんとこないぜ
安田講堂の陥落は1969年だし、万博は70年、札幌五輪と日中国交正常化は72年
学校や役所で年号をいまだに使ってるのは官憲の圧力
今の天皇が崩御されたら年号制も廃止になるだろうと日教組の教師が言ってた
有吉佐和子の『複合汚染』にもそのうち政府の弾圧が及ぶだろうって
隣国では文化大革命というすごい革新的なことが何年にもわたって続いているというのに
日本は革命どころか72年を境に小市民的な幸福さえ確保できれば思想的には退行でいいという風潮と思われる
高橋義孝先生、この国の美点をもっと訴求してくださいよ、山口瞳先生と枡席で飲んでるばかりじゃなくて

289 :待った名無しさん:2015/12/28(月) 07:43:14.88 ID:ctbJO6HV.net
まだ十代だからさすがにおっさんではないが、
田舎に住んでいるせいか、おれのまわりの人たちは
今年は50年という言い方はするが、
1975年とか75年とか言う人はほとんどいないので
>>288さんとはちょっと環境が違うんだろうな。

290 :待った名無しさん:2015/12/28(月) 10:01:51.14 ID:42HHSpY1.net
日教組は天皇が死んでも崩御等とは絶対言わない。
そういう所からして、違うんだよなぁ。

291 :待った名無しさん:2015/12/28(月) 19:51:45.47 ID:moJzXvlq.net
>>282
誰だそりゃ?
そんなに才能あるんなら、プロレスでもボクシングでも行けるんじゃないか?

292 :待った名無しさん:2015/12/28(月) 21:14:17.56 ID:RR9iRcLu.net
オレはもっと年上だけど学校は昭和読み、クラブでは西暦だぜ日誌も
昭和30年代生まれ、親たちは30年代と言いたがるがオレたちは戦争が終わって生まれた'世代
1968年がどんな年は連帯できるが、昭和48年なんて場末のスナックみたいでしけてるさ

293 :待った名無しさん:2015/12/28(月) 21:17:31.58 ID:xOvOf/D6.net
>>281
四年にもなってそれだけひらがなとはな
切手コレクターの9才がそこまで書けないわけないだろう
ハラハラ時計模倣するな

294 :待った名無しさん:2015/12/28(月) 23:44:48.97 ID:HjTMnmCE.net
>>293
9才のふりをした水森亜土が書いたから

295 :待った名無しさん:2015/12/29(火) 10:53:03.00 ID:zKfJcxBq.net
寒くなってきたなあ。
こうなると一人暮らしのお年寄りの火事が心配だ。

296 :待った名無しさん:2015/12/29(火) 17:50:25.01 ID:w6AgX/Xd.net
>>284
7年前の1968年にきまってんだろ

297 :待った名無しさん:2015/12/29(火) 17:52:24.42 ID:w6AgX/Xd.net
>>288
高橋義孝って、北の富士が引退したときに「相撲」に
自分からかけた飲みの誘いを無視された過去を厭味ったらしく
恨み言書いた爺さんだろ

ドイツ文学研究の権威だかなんか知らんが、そんな人には横綱審議委員会の委員なんかやってほしくないな。

298 :待った名無しさん:2015/12/29(火) 23:21:05.66 ID:VqyXm+2O.net
相撲雑誌で記事をちらと見かけたきりで先生のことを気安く語るんじゃないよ。
学識があり教養人というだけなら掃いて捨てるほどあるが、
ユーモアのセンスがあって通人となると
山本嘉次郎先生、池田弥三郎先生、川口松太郎先生が浮かぶが
なんと言っても高橋義孝先生を措いて語るわけにはいかない。
先生はいつも向正面一の六、つまり最前列の中央、行司さんの斜め後ろで観戦されてらっしゃる。
あそこでな、年の初めの場所の千秋楽の幕の内土俵入りのときに涙されるんだよ。
十両の取り組みが終わって東から呼出さんの柝でもって花道から幕内の力士たちが出てくる
土俵入りが終わると、東方の力士が再び柝で退場するだろ
次に西方の力士たちがあらわれる。そのときだよ先生がぐっと身を乗り出し涙されるのは。
東方の呼出さんの柝と西方の呼出さんの柝が交錯するとき。
一方は終わった柝、もう一方は生まれてくる柝
その両方が重複する非常に短い間に、先生は無情を心身にお感じになられていつも落涙される。
あのご様子に接するだけで生粋の通人が何たるかを思い知るよ。

299 :待った名無しさん:2015/12/30(水) 09:59:35.67 ID:kKTW0g17.net
ただボケてるだけなんじゃないのか

300 :待った名無しさん:2015/12/30(水) 16:52:52.90 ID:r8fLkfVs.net
まだ62ですぞ。恍惚というには早すぎまする

301 :待った名無しさん:2015/12/30(水) 17:32:43.35 ID:y+mwlWha.net
そういえば、失明しても「私は心で相撲を見ている」と横審委員長を辞任しなかった
舟橋聖一氏、体調思わしくないようだな。

302 :待った名無しさん:2015/12/30(水) 18:54:57.06 ID:uQnQPEfd.net
>>298
本人乙

303 :待った名無しさん:2015/12/30(水) 21:09:18.73 ID:kKTW0g17.net
トニー谷のアベック歌合戦の拍子木でも泣いていたのか?

304 :待った名無しさん:2015/12/30(水) 23:46:01.10 ID:y+mwlWha.net
>>302
ゼミの学生じゃないかね

305 :待った名無しさん:2015/12/31(木) 00:12:13.16 ID:j6BjXe11.net
>>302
乙ってなに?

306 :待った名無しさん:2015/12/31(木) 02:57:15.16 ID:ID2tkOXW.net
>>305
甲乙丙丁の乙だな
俺はオール甲だった

307 :待った名無しさん:2015/12/31(木) 10:11:56.88 ID:A6l3sZ8/.net
乙女って意味だよ。伊藤咲子の乙女のワルツってヒットしたじゃん。

308 :待った名無しさん:2015/12/31(木) 15:35:25.16 ID:fCSniHcH.net
ゲスの極み乙女のベースってむちゃくちゃ小さかったなあ。

309 :待った名無しさん:2015/12/31(木) 18:43:58.90 ID:m/KQRwWK.net
今年の紅白は山川アナと佐良直美が司会か

310 :待った名無しさん:2016/01/01(金) 04:52:36.26 ID:uGLwYq/y.net
三重の海が審査員か。
あと、朝ドラの、可愛い子。
吉永小百合がオナニーで汚れ役をした映画 「青春の門」に出てた子だろ?
自然体で可愛いね。

岩崎宏美、港のヨーコ、キャンディーずが印象的
白トリはシクラメンの方がよかったな

311 :待った名無しさん:2016/01/02(土) 00:37:02.40 ID:UhjBkrvD.net
今年こそ真の輪湖時代頼むぜ
輪島は昨年は優勝なし、北の湖は一昨年から決定戦4連敗
共にダメ出ししただろ
栃若のような両横綱対立時代を望むよ

312 :待った名無しさん:2016/01/02(土) 00:52:19.82 ID:jG0BqqC7.net
>>311
ダメだしって何?

313 :待った名無しさん:2016/01/02(土) 23:34:07.87 ID:UhjBkrvD.net
>>311
輪湖時代って去年2回優勝した貴ノ花はダメなんですか?

314 :待った名無しさん:2016/01/02(土) 23:39:01.98 ID:3kPxeuzZ.net
中3で高校受験なんだけど、クラスの女の子2名から連名で年賀状届いた。
二人に返事書いてると、チンポが勃起してきた。

315 :待った名無しさん:2016/01/02(土) 23:40:50.33 ID:RwyR04jJ.net
>>313
ID一緒じゃん
なに自演してるんだよw

316 :待った名無しさん:2016/01/03(日) 01:38:09.14 ID:3sk+9ApD.net
>>314
ちんぽ?
うちの学校じゃ、チンチンかチンボだよ。

317 :待った名無しさん:2016/01/05(火) 01:44:36.80 ID:Snj8Vr8d.net
アナ「神風さんは、今のお相撲さん、誰と取ってみたいですか」
神風「今ですか? 今誰にいっても吹っ飛ばされますワ」
アナ「いえ、そうではなくて、関脇・神風が全盛でですね・・・」
神風「そんなら大して体重の変わらん貴ノ花あたりと取りたいね」
アナ「君ヶ浜さんは、今のお相撲さん、誰と取ってみたいですか」
君ヶ浜(元鶴ヶ嶺 向正面)「輪島と取ってみたいですねえ」

318 :待った名無しさん:2016/01/06(水) 23:28:17.69 ID:zTIzszmL.net
今、リバイバルでオリビア・ハッセーの「ロミオとジュリエット」が来てるんだけど見たことある人いる?
受験が近いけど、こっそり見に行きたい

319 :待った名無しさん:2016/01/07(木) 00:14:12.40 ID:AdLCNwKu.net
ラジオ聞いてたら小柳ルミ子の新曲が流れてきた。数日後に発売らしい。
ルミちゃんの春の曲は佳作が多いよね。一昨年の「春のおとずれ」も名曲だったけど
今度の「桜前線」は、明るい春がだんだん近づいてくる予感を感じさせてくれる
演歌っぽくない歌が合うんだよな、宝塚のルミ子には

320 :待った名無しさん:2016/01/07(木) 01:41:50.53 ID:0EerX5Xk.net
>>319
年明けたの自覚してない計算できないやつだな
春のおとずれは48年の曲だよ
瀬戸の花嫁が喝采に破れてコレ大逃したあとの年明けに出した曲

321 :待った名無しさん:2016/01/07(木) 06:11:53.28 ID:ZNEnJedi.net
朝鮮民主主義人民共和国は地上の楽園で世界一豊かな国らしい

322 :待った名無しさん:2016/01/07(木) 22:01:41.44 ID:70l4cH/P.net
76年初場所番付

北の湖 横綱 輪_島
三重海 大関 貴ノ花
旭_國 関脇 魁_傑
高見山 小結 若三杉
富士櫻 張出
金_城 前頭 麒麟児
豊_山 前二 荒_勢
長谷川 前三 金_剛
青葉山 前四 黒姫山
大_鷲 前五 青葉城

新大関 三重ノ海
再小結 富士櫻
新入幕 和錦
再小結 双津竜 丸山 天龍
再十両 吉の谷

初場所だが「初」が少ない番付発表
目玉はなんといっても先場所の覇者三重ノ海
怪我や肝炎再発がない限りやってくれるだろう。

新入幕和錦は29歳の苦労人
なんと十両昇進者はたった一人だけ!
福の花引退がなければどうなってたか

323 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 04:51:22.42 ID:wqLLwIOg.net
>>322
おはよう

鷲羽山を漏らさないで欲しい。

324 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 06:16:02.90 ID:hHbIZU6Z.net
>>321
金日成って人命自転にのってた

325 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 22:20:04.76 ID:scT1a3rh.net
>>323
鷲羽山は前場所東筆頭で5勝10敗で今場所は東6枚目、別に特に触れる必要性はないが

326 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 16:34:54.59 ID:bWhgRfDA.net
ハムやってるやつはいないのか?
チョソン放送が聴けるぞ。キムイルソンの声も

327 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 23:06:20.86 ID:FOR1I1Iu.net
キムイルソンって金日成(きんにっせい)のこと?

328 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 03:33:44.34 ID:JEVeWI9c.net
>>327
もっと本を読め、そんなことも知らないプチプルなんて

329 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 11:58:48.77 ID:ggU6Ce/d.net
まあそうなんだけれど
知らない人のほうが多いんじゃないかな。
先年話題となった金大中はたしかキムデジュンといったと思うが
日本人で使う人はあまりいないと思うし。

330 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 00:57:06.47 ID:M+ur6gcy.net
日付変わって今日から初場所だ
今年は輪島が衰えきってしまうか見定める年になりそうだ
北の湖も期待されたほどではない。もっと強くなるのではないかな
この二人に続く上位で年内に上がってきそうなのは三重ノ海、若三杉、金剛だろうか
大鵬の引退以来47-50年までは巨頭が誕生しつつもなお戦国時代の様相を呈していたが
今年あたり、実力者が熟して持ち味を活かし、70年代後半の相撲界の形が見えてきそうに思うんだがな…

331 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 00:58:55.34 ID:M+ur6gcy.net
書き漏らした
輪島の復調と、貴ノ花の綱取りが今年まず前半の見所
その後、三重ノ海らの成長を見守ってみたい

332 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 03:54:21.48 ID:P7wO9uhE.net
>>329
ニュースでたまに見かける韓国の新聞は、漢字と朝鮮文字が併用されてて日本の新聞と似た感じがするが、北朝鮮は朝鮮文字だけらしいな。

333 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 07:57:58.68 ID:VPMEJ6oa.net
輪島は初日から難敵金城が相手か。
金城は先場所に続いて輪島を破り、
横綱キラーぶりを見せるか。

334 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 00:25:06.65 ID:RxodtXfs.net
初場所 初日

○北の湖-富士櫻 
●輪島-金城
○三重ノ海-若三杉 
○貴ノ花-麒麟児
○旭国-豊山 
○魁傑-長谷川
○高見山-荒勢 
●金剛-青葉山
○鷲羽山-青葉城 
○増位山-栃東

輪島は黒星スタート。明日は苦手の高見山戦。
若三杉が元気なく三重ノ海に敗れる。
魁傑は因縁の長谷川を難なく破り好スタート。一場所での大関返り咲きなるか。二日目は貴ノ花との取り組み。

335 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 13:19:08.12 ID:Tsl9eRwN.net
>>330
三重ノ海は大関昇進してるんですが

いま昭和51年ですよ?
一年遅れたこと言ってませんかあなた

336 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 18:49:03.49 ID:odOUr96R.net
輪島・・・もう駄目だな。
引退だろう。

337 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 21:12:06.25 ID:Hc8pAoMT.net
>>330
いやに年代が飛んでるなと思ったら、昭和と西暦を混在してやがったか。
ちょこざいな奴め(笑)

338 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 23:50:19.98 ID:2+hs/jbK.net
初場所 二日目

○北の湖-豊山
●輪島-高見山
●三重ノ海-荒勢
○貴ノ花-魁傑
○旭國-金剛
○若三杉-青葉山
●富士桜-黒姫山
○金城-麒麟児
●長谷川-大鷲
○青葉城-増位山
○鷲羽山-玉輝山
○栃東-陸奥嵐

輪島は連敗。三日目の青葉山に敗れると休場も。
三重ノ海に土、大関返り咲きを目指す魁傑を現役大関貴ノ花が立ちはだかった。

▼三日目の好取組
北の湖-金剛、貴ノ花-富士櫻、高見山-麒麟児

339 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 17:53:05.67 ID:SL9kMCaN.net
輪島といえば、ボクシングの輪島も落日近しだな
40年代後半のスポーツ界をリードしてきた二人の輪島に間もなく引導が渡されるのか…

340 :teramura:2016/01/13(水) 19:21:26.36 ID:v22XyUrk.net
輪島は高見山に6連敗?

341 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 22:53:37.92 ID:r39zYcik.net
輪島は高見山や麒麟児、金城など最近苦手が増えてきたのが痛いな。

342 :takada:2016/01/17(日) 17:52:21.01 ID:fB+0CiLk.net
輪島頑張れ

343 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 18:23:36.78 ID:30ebq7zF.net
初場所 中日

北の湖 ○○●○○●○○ 
輪島  ●●○○○○○○
三重ノ海 ○●○○○○○○
貴ノ花  ○○●●●○○○
旭國  ○○○●○●○○
魁傑  ○●○●●○○●

横綱を目指す三重ノ海は荒勢に敗れたあとは土つかずで勝ち越しまであと1つ。
北の湖に敗れた魁傑は4敗目。大関返り咲きは厳しくなる。
輪島は二連敗のあと立ち直って中日まで6連勝。
中日を終わって1敗の三重ノ海を両横綱、関脇・旭國、小結・高見山が追う。平幕では、鷲羽山、大受、双津竜、玉ノ富士が2敗。

344 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 18:53:29.74 ID:64NxUPe0.net
三重ノ海は新大関で綱取り場所じゃねえぞ

345 :okazaki:2016/01/18(月) 20:18:58.91 ID:g/kWFEFa.net
混戦ですね。後半どうなるでしょうか?

346 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 20:27:46.29 ID:slkKJcPL.net
長谷川
立合いはほとんど張り差し
「片手猫だましのようなもの」(相撲雑誌)
40年後に大横綱がこれをマネする

347 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 21:05:35.46 ID:ffhcBbMy.net
死んだ人間の話題ばっかだな

348 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 22:35:27.61 ID:SaR573Ti.net
>>343
魁傑は左四つのいい方になって上手投げを打ったんだが、このとき軸足が仕切り線を平行に踏んでいたんだよな

仕切り線はエナメルが塗布されてるから、踏ん張ってる軸足がスベって投げが空振りになる不運

349 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 23:32:09.88 ID:ZhguO/aB.net
球団から放出を通知されて粘ってる江夏だが、このまま渋っていると昔の中日の江藤慎一みたいにならんか?濃人のような親分に拾われないと性格的にアウトロー化しそうだ

350 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 09:42:03.36 ID:RT7izN83.net
およげ、タイ焼きくん、大ヒットだねぇ
何でも売上トップのぴんからトリオの女の道を抜きそうだって
凄いねぇ

351 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 10:24:07.84 ID:ms+xyU4D.net
>>349
親分肌の監督ねぇ…
昔江夏の監督だった藤本定なんとかみたいな感じだろ?
パッと思い付いたのは中西だが、見た目ほど親分ぽくないみたいだしな。
あ、日本ハムは大沢とかいう人に替わったんだった。

古葉、長島、野村あたりは論外だし、西本さんや上田の部下になるのは現実的じゃないし…
江夏の今後は厳しいな。

352 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 10:31:50.07 ID:w5fwgSnI.net
>>344
別に綱取り場所なんて書いてませんけど。
優勝して大関に昇進したんだから、「(将来的な)綱を目指す」でも全然おかしくない
しかし三重ノ海は今にも横綱になる勢いだな。

353 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 10:40:16.86 ID:GFEQb6ci.net
>>352
だったら去年2回優勝の貴ノ花だって目指してるだろ。

354 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 12:46:31.71 ID:c65waZKW.net
>>349
その江藤は監督解任されて一選手として新生クラウンライターライオンズに残留

355 :saemin:2016/01/19(火) 16:48:32.59 ID:dn8vXZaC.net
三重ノ海が、魁傑に痛恨の2敗目を喫す。

356 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 19:01:46.52 ID:BqPfluap.net
昭和51年初場所 九日目

北の湖    ○○●○○ ●○○○ 
輪島      ●●○○○ ○○○○
三重ノ海   ○●○○○ ○○○●
貴ノ花     ○○●●● ○○○○
旭國     ○○○●○ ●○○○
魁傑     ○●○●● ○○●○
高見山    ○○○○○ ●○●○
鷲羽山    ○○○●○ ●○○●
大受     ○●○●○ ○○○○
双津竜    ○○●○○ ○○○●
玉ノ富士   ○○●○○ ●○○○ 


連覇して横綱への足がかりを築きたい三重ノ海が魁傑に敗れて2敗に後退。
三重ノ海に並んでトップを走っていた双津竜も好調・玉ノ富士に敗れて2敗目。
両横綱は今日も勝って優勝争いは横一線に。
北の湖、輪島、三重ノ海、旭國、高見山、鷲羽山、大受、大受、双津竜、玉ノ富士が2敗で並ぶ。

十日目
三重ノ海-旭國  鷲羽山-大受

357 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 19:03:36.13 ID:BqPfluap.net
>>356
失礼 (評欄の終行、大受を二度書いてしまった)

358 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 19:04:36.74 ID:BqPfluap.net
>>356 【訂正】
○北の湖、輪島、三重ノ海、旭國、高見山、大受、双津竜、玉ノ富士が2敗で並ぶ。

359 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 20:50:06.00 ID:w5fwgSnI.net
>>353
そんなこと言ったら全力士横綱を目指しているだろう。

360 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 21:05:51.64 ID:c65waZKW.net
西十両尻まで落ちた千代の富士が4勝7敗と崖っぷちまで追い込まれた。
先場所の故障が回復しきれてない模様。
昨日今日は墨田界隈で相当泥酔して荒れていた(辞めてやるだの全日に行ってやるだの)という噂もある

たったり二場所前には新入幕だったのて無理もないか
まだ二十歳だしなあ

361 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 05:05:24.42 ID:cLbWzrUW.net
>>356
いちいち勝敗表ドヤ顔で挙げんなよ
誰でもできるんだよ、偉そうに

362 :(^ω^):2016/01/20(水) 12:12:47.17 ID:HEdmeJZR.net
>>361
(^ω^)

363 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 13:40:21.35 ID:n7N7xJFW.net
>>359
陸奥嵐や白田山、大鷲あたりが目指してるとは思えん

364 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 14:19:01.30 ID:7A/n5tGp.net
>>361
誰でも出来るが誰かがやらないとダメなんだよ。
お前、貼り屋さんに親でも殺されたのか?

365 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 16:53:02.50 ID:o0HRGR1z.net
>>356貼ってたのが宇部なんだね
スレの流れ見てすぐわかったよ

>>362
http://hissi.org/read.php/sumou/20160120/SEVkbWVKWlI.html

366 :(^ω^):2016/01/20(水) 17:35:20.75 ID:HEdmeJZR.net
>>365
(^ω^)

367 :shiorin:2016/01/20(水) 18:17:44.89 ID:o0WHq7up.net
ひょっとしたら、横綱同士の決戦になるかも?

368 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 23:18:33.17 ID:2Or2MwEl.net
宇部はいつも文句言われた時のリアクションで自滅して正体ばれるからID変えてる意味が無い知恵遅れwwwwwwwwwwwwwww

369 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 10:23:16.29 ID:vIaI7JpJ.net
>>360
気性的には新日のほうが向いているな
近い将来、藤波辰巳とジュニアヘビーのタイトルを争える逸材

370 :yumi:2016/01/21(木) 16:06:20.66 ID:QndLEngJ.net
それは楽しみですね。

371 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 22:50:56.36 ID:edHkvai3.net
千代の富士ずるずる負け越しで幕下落ち確定

可愛がっていた井筒が喝を入れたらしいが

372 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 23:53:49.20 ID:LhzxJ9Ch.net
千代富なんて下っ端の話題を本場所中に言いたがる人ってコレクター?
それより高見山の大関に期待してるんだ。外人の潜在能力は30代から開花するってよ

373 :sayaka:2016/01/22(金) 08:41:04.07 ID:ocJ1UHil.net
今日13日目は、いよいよ横綱大関戦で結び前が、三重ノ海vs輪島で結びが、北の湖vs貴ノ花で両横綱が2敗のまま千秋楽まで行くか?それとも大関陣が意地を見せるか?

374 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 09:16:40.90 ID:OduJ2nf3.net
幕内の実力者を探すツールを作った。
今の実力者は長谷川・金剛・黒姫山・栃東・陸奥嵐・二子岳と出た。

375 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 14:39:19.99 ID:rGQ+hT6S.net
(ツールってなんだろう?…机やなんかに貼るやつか?)

376 :tori:2016/01/22(金) 21:55:41.90 ID:ocJ1UHil.net
輪島(寄り切り)三重ノ海 北の湖(吊り出し)貴ノ花明日は北の湖vs三重ノ海、輪島vs貴ノ花 果たして?

377 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 22:14:19.91 ID:xZdasRxM.net
貼り屋さん戻って来てくれ

378 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 23:19:08.80 ID:VKBApY2X.net
>>358
三重ノ海が荒勢戦で左足を痛めた模様

足引きずりながらの土俵は見ていて気の毒なくらい痛々しい

尾を引くようなことにならねばよいが

379 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 23:43:11.77 ID:qmWwtg0n.net
>>374
全員峠を越えているな

陸奥嵐なんか年内持たないだろ

380 :motoko:2016/01/23(土) 19:14:52.44 ID:3oUxTXdD.net
北の湖が三重ノ海を、輪島が貴ノ花を破り明日11年振りの、千秋楽横綱同士の相星決戦へ。

381 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 21:10:58.36 ID:1eIs3Wym.net
三重ノ海は将来必ず横綱になると確信した
(14歳 女)

382 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 23:42:43.63 ID:X2ufbSHN.net
みんな知りながら泳がしているんだろうけれど
貼り屋さんがいないとこうなるよということで

明日は14日目です。

383 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 04:12:11.16 ID:LFQWHTcx.net
何故だろう。
東序二段83枚目の吉永が、出世するような気がしてならない…。

384 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 13:01:50.16 ID:fiPjlvHh.net
>>382
バレバレですよ、貼り屋さん

385 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 14:25:19.18 ID:u3S1Ilij.net
>>383
俺は吉永と同じ鹿児島、去年春初土俵で同じだった日高に期待しているよ。
日高の体格は大鵬の初土俵時とほぼ同で体の柔軟さも大鵬級。
初土俵の翌場所、序の口でいきなり全勝優勝。同部屋には貴ノ花、若三杉、隆ノ里と環境も抜群。
5年後の昭和56年には大関、57年には横綱確実と思ってるよ。

386 :anri:2016/01/24(日) 20:13:17.57 ID:4EKji4Vx.net
北の湖vs輪島。過去は、輪島12勝5敗ですがここ2場所は、北の湖が勝っていますね。

387 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 23:20:55.91 ID:fiPjlvHh.net
俺は新潟出身の坂爪を応援する。同部屋の同期日高と仲がいいらしい
日高は高卒入門なので3つ上だが。

388 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 23:52:28.31 ID:xN2/0pD1.net
二子山部屋はいい力士が揃ったし、
若手にも有望株が多くて今後期待ができるね。
親方も佐田の山や豊山よりだいぶ遅れたのは納得いかないが
ようやく理事になれそうだな。

389 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:10:13.59 ID:01y+iN4n.net
>>369
でも新日は力士には手を出さない方針らしいから、行くとしたらやはり全日じゃないの?
なんかそのうちまた行く力士が出そうな気もするけど。

390 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 01:11:08.22 ID:L4gKId45.net
輪島、よくここまで持ち直してきたもんだ。
この両者が優勝を賭けて直接やると輪島の優勝、って以前は定まってたようなもの。
輪島復活の狼煙が上がるか、北の湖が着実にまた一段格を上げるか…。
やはり綱同士の決戦あっての千秋楽だな。いい年になりそうだ今年の角界は。

391 :sairi:2016/01/25(月) 20:03:43.10 ID:/ZPbiXN3.net
2敗同士の横綱相星決戦は、北の湖が輪島を寄り切りで破り5回目の優勝を飾る。なお魁傑が負け越しで、来場所は平幕に転落しそうです。

392 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:51:42.95 ID:XgiYxv2V.net
今日は大場政夫の命日か・・。
あれからもう三年経ったのか。

393 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:50:01.44 ID:A6VZWSWS.net
今場所の取組の中では別に名勝負というわけでもないので
のちに振り返られるということもないだろうが
高見山の全勝をとめた長谷川のすくい投げが
9日たった今でもなぜか印象に残っている。

394 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:11:34.69 ID:+G1kckmV.net
場所中に死んだ舟橋聖一横綱審議委員長の後任は誰になるんだろう。

395 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 02:01:50.11 ID:+foTtfJy.net
政治家はいやだから、前にも話題に出てた高橋義孝先生でいいんでないでしょうか
厳しい眼差しで大相撲を愛していらっしゃるとのことを部下の山口瞳からしばしば聞かされております

396 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 02:11:03.91 ID:Effjz6/C.net
>>394
一般的な知名度では稲葉さんだが、現職の大臣では今の時点での就任は難しいな。
相撲ファンの間では前田先生も人気だが、脇を固めてこそのお方だろう。
やはりここは創立以来の委員であり最年長の石井氏が妥当か?

そういえば、檀一雄さんも場所前に亡くなったんだったなぁ。
娘さんは昨年まで酒の広告で鮮やかな和服姿を披露して、相撲誌の裏表紙を飾っていた。
共に相撲に縁があり、同時期に文壇を賑わせたお二人が相次いで亡くなったのは残念至極。

397 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 02:21:56.87 ID:+foTtfJy.net
家のことなど放って流転の人生の檀さんには、ふみがどんな仕事していようと相撲のイメージはないな。安吾のほうがあった。
檀さんはとにかく、火宅の人だったなあ。ロマンのある男、颯爽とした快男児だったそうだ。いつか若い誰かの視点から評伝を書いてもらいたいな。

398 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 02:49:52.71 ID:puTRXNxa.net
檀さん、今は柳川に眠っているんだってね。
福岡は相撲どころなのに、なぜか柳川からはまだ著名な力士が出ていない。
いつかは日本を代表する力士が出現してほしい。

399 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 22:54:03.75 ID:voYAx38t.net
第十代横綱は土俵入りの型としても有名だがね。柳川の人やないと出身地はおぼえておらんものかな?

400 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 23:11:34.07 ID:TtoqTbon.net
>>398
相撲は柔道と違って国際競技じゃないから、「日本を代表」するという発想はないなあ。外人力士も高見山から先はそうそうないだろう。
好んで格別の苦労をしに日本へ出稼ぎに来る外人さんがあるとは思えん。トンガ力士も奇縁で来たようなものだから。
もっとも内地の日本人の角界入りも減っていくだろう。体力がある子なら野球もプロレスで稼げるこの時代の現代っ子が、
メシの食い扶持に困ってお相撲さんになるなんぞの話は減っていくだろう。
将来高見山が後裔をスカウトしてくるというなら話は別だが、それはちと誇大妄想、ジェシーが親方になれるわけがないし……。

401 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 00:55:53.56 ID:wGi/6RqK.net
13-02 北の湖 横綱 輪_島 12-03
08-07 三重海 大関 貴ノ花 09-06
12-03 旭_國 関脇 魁_傑 07-08
09-06 高見山 小結 若三杉 04-11
03-12 富士櫻 張小
08-07 金_城 前一 麒麟児 04-11
05-10 豊_山 前二 荒_勢 08-07
07-08 長谷川 前三 金_剛 04-11
06-09 青葉山 前四 黒姫山 07-08
06-09 大_鷲 前五 青葉城 08-07

殊勲 高見山
敢闘 旭  國
技能 鷲羽山 前六 12-03

十両優勝 小沼 東五 11-04

このほかは大受が復調の気配で11勝をマーク。

若三杉は肝炎がぶり返したのか年末年始の後援会つきあいで
体調を崩したのか。
他にも麒麟児・富士櫻が予想外の大敗で来場所は下位まで後退。
先場所新入幕敢闘賞で上位初挑戦の青葉山は善戦。

402 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:24:39.11 ID:2jYHvV6V.net
旭圀が12勝あげて、テレビに出てたよ。

403 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 07:18:26.88 ID:zukJVGws.net
>>399
雲龍は山門郡だよ。
隣ではあるが。

404 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 02:10:01.34 ID:DCYewEwo.net
>>402
旭圀?改名したの?

405 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 03:07:09.90 ID:LYpJLe+Y.net
相撲の論壇だから控えていたが
江夏、南海移籍を承諾したんだな。江本+2名との大型複合トレード。
心中いかばかりだろう。会見のときのチェックシャツに真一文字に結んだ口元に様々な言い分を封じた男の顔を見たよ。
南海へ行くとムースに師事するわけだが、いい親分になってやれるのかね?ムースは…

406 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 11:05:47.69 ID:ZJlT9wxB.net
>>405
これはビックリした。
カブラヤオーが大敗したぐらいの大番狂わせ。
いくら在阪球団だからって、江夏と野村は見るからに相性悪そうなのに…

407 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 22:28:20.33 ID:wrrcd2ol.net
今回の理事改選は二所ノ関死去による空席を二子山と大鵬が争う様相だったが
結局大鵬が降りて二子山で決まったな。
二所一門の主流が両国系から阿佐ヶ谷系に移行した感じだ。

408 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 23:43:50.61 ID:REKe0U3A.net
大鵬は後輩だからやむを得ない。
あれだけの人だからいずれは理事、いや理事長だろう。

409 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 23:48:12.53 ID:7AGfDKWK.net
大鵬はテレビ解説に出てくると言うことが渋すぎる。玉ノ海の一種ユーモラスなご隠居モードでもなし、神風の精悍な歯切れもない
なんとも苦虫を噛みつぶしたような口調に触れてると食えない親爺そのもの。あんなんで人がついてくるのかねえ。

410 :待った名無しさん:2016/02/01(月) 01:51:52.70 ID:TPw/sBvw.net
日付変わったが、31日の昨日は五つ子ちゃん誕生ニュースのオンパレードだったな
さーや生誕以来の国民的誕生ニュースだったと言える
それにしても奇縁だな、良人がNHKの人(政治部の記者)だったとは
最近流行の排卵誘発剤による多胎妊娠だったみたいだが。神様への挑戦か。
多胎妊娠は早産に繋がり易いから失敗例が多かったが、できるだけ出産を遅らせる努力を医療チームがおこなったとか。
それでも予定日より20日以上早かったというから五つ子全員無事誕生というのは奇跡的な結果だ
ご主人の職業からすると、これから皇室並みに成長過程がテレビで記録放送されていきそうだ。

411 :待った名無しさん:2016/02/01(月) 05:45:15.56 ID:ALZ50gn7.net
>>410
そんなニュースは耳にしてないぞ。ガセだろう
五つ子なんか生まれるわけないだろうが
夢でも見たんだろう

412 :待った名無しさん:2016/02/02(火) 12:43:50.91 ID:93p2zMGU.net
>>411
君は何も知らないんだね。
それと、句点を付けたり付けなかったりする文章は見苦しいよ。

413 :待った名無しさん:2016/02/02(火) 13:18:29.75 ID:dMiBI6Fv.net
>>407
大鵬は柏戸とともに役員待遇になったね

他に

武蔵川相談役が退任
反主流派のドン照国と吉葉山が閑職へ(二子山理事就任で主流派がはっきり優位に)
千代の山が役員待遇に
(栃錦の友情人事か?)

出羽海が名古屋場所部長に転出(次期理事長への布石で「経済閣僚」経験を積ませるためらしい)

414 :待った名無しさん:2016/02/02(火) 20:51:03.78 ID:b9TjtRut.net
>>413
>>413
照国吉葉山千代の山といえば、いずれも戦中をたくましく生き抜いてきた人たちだ。
栃錦や市井の人となった安芸ノ海と共に、これから何十年も生ける伝説であり続けてほしい。

415 :待った名無しさん:2016/02/02(火) 22:36:25.54 ID:dMiBI6Fv.net
>>414
鏡里「わしはどうでもいいのかね」

416 :待った名無しさん:2016/02/03(水) 05:42:04.30 ID:ql+ovVJ5.net
私が子供だった40年ぐらい前は、明治時代に現役だった親方が大勢御健在でした。
そして、現在は当時現役だった力士が親方にいらっしゃるわけで(例えばもうすぐ定年を迎える元巴潟)、
当たり前ではありますが、子供の頃に大昔に感じていた「40年前」も、大人になってからはついこの間ですね(笑)

417 :待った名無しさん:2016/02/12(金) 04:00:47.69 ID:6WRrt6YS.net
>>415
豊山「その通りだ。お前のことは先代時津風夫人も嫌っていたんだ。さっさとくたばれデブ野郎」

418 :待った名無しさん:2016/02/12(金) 22:16:43.15 ID:/sBEwWnj.net
双葉山と同時期に活躍した力士という意味で
「双葉山世代」という言い方が適当かわからないが、
現役死の玉錦は別にしても
武蔵山、男女ノ川、双葉山、羽黒山、前田山、東富士と
この数年の間に安芸ノ海と照国の2人を除き
みんな早死にしてしまったから、
なおさら上記の元横綱たちには長生きして
まずは10年前後先にある定年を無事に迎えてほしい。

419 :待った名無しさん:2016/02/15(月) 01:46:18.92 ID:ZPpytqLY.net
>>418
双葉山時代 ならわかるが「世代」という言葉の使い方はぴんとこないな。

420 :待った名無しさん:2016/02/15(月) 23:09:17.49 ID:QxrxSGdP.net
>>419
「花のニッパチ」のような生年括りなんだろうが
この言葉は「昭和28年生まれ」のためにあるのではなく
昭和28年に国立大学を卒業して政官財で実務を取り仕切っている同期生、国家の屋台骨を指す言葉だから。

421 :待った名無しさん:2016/02/16(火) 11:26:07.00 ID:OxB/11sG.net
相撲でいうと初土俵がいっしょってことかな。
今は相撲人気が高いし、中学生力士が禁止されたこともあり、
春場所で初土俵をふむ人が戦後最高だというから
今後、初土俵がいっしょという意味での
世代という意識が力士間にも高まってくるのかもしれないね。

422 :待った名無しさん:2016/02/16(火) 14:24:37.99 ID:/0fMLBkA.net
何だか、猪木とあのアリが戦うという話が騒がしいな。
一部のブロレス関係者が煽っているだけだと思うが
アリはファイトマネーさえ良ければやると言っている。
どうなるんかなぁーー

423 :待った名無しさん:2016/02/16(火) 15:59:23.00 ID:E+7Br+GD.net
ロッキード疑惑の証人喚問見たか?
なんだ小佐野賢治は。
「記憶にありません」ばっかり言いやがって。
それにしても荒船清十郎予算委員長は朗々としたいい声してるな。
声優に使いたいぐらいだ。

424 :待った名無しさん:2016/02/16(火) 18:21:06.45 ID:T89art/N.net
>>421
今年の春場所は本当に多いな
その中に将来の幕内力士が数人いるかもね

425 :待った名無しさん:2016/02/16(火) 22:10:10.57 ID:/kuTuHdp.net
三保ヶ関部屋に早くも米びつと言われる新弟子が入門するらしいよ

新弟子のうちからそんなのわかるのかね

堅太りで手足が大きいので足腰も良いとか言う話だが

426 :待った名無しさん:2016/02/16(火) 22:12:25.82 ID:/kuTuHdp.net
>>424
いちおう、学生横綱の尾形(時津風)が一番はやそうだね

時津風といえば、学生横綱で鳴り物入りで入門した佐々木が関取にもなれずに廃業したのが惜しまれる(糖尿再発のためだが)

427 :待った名無しさん:2016/02/17(水) 12:43:49.07 ID:Qf5bVEPb.net
みんなごめん!
今日だけは今夜行われるボクシングの試合のせいで相撲に気が回らない!
とうとう引導を渡されるんだろうなぁ・・・

428 :待った名無しさん:2016/02/17(水) 12:54:33.40 ID:1yiRI4+N.net
>>427
ガッツの防衛戦?

429 :待った名無しさん:2016/02/17(水) 16:14:30.40 ID:6BARM7ij.net
>>428
何言ってるんだ、日大講堂でのWBA世界ミドル級タイトルマッチ、
「炎の男」が三度目の悲願に挑戦する大一番じゃないか!」
相手はリューサイト。強敵だぞ。

430 :待った名無しさん:2016/02/17(水) 23:03:10.33 ID:RMLErckK.net
日大講堂って聞くと何だかわくわくするのはなぜだろう。

431 :待った名無しさん:2016/02/18(木) 05:44:46.45 ID:evKb2KJf.net
滑り止めだけど、私立高校の受験だよ。
こんなに早くこの日が来るとは思わなかった。
なんか不安になってきた。

432 :待った名無しさん:2016/02/18(木) 05:53:23.48 ID:epNJqUKw.net
大変な奇跡を目の当たりにして、一夜明けた今でも震えが止まらない。
相撲のほうの輪島も刺激を受けて再起してほしいよ。

433 :待った名無しさん:2016/02/18(木) 07:38:50.45 ID:CWo1+6JP.net
>>430
「いちご白書をもう一度」を聴いて本気で泣き出すような人ですねあんた

434 :待った名無しさん:2016/02/18(木) 10:30:45.55 ID:xr2YFNnz.net
>>433
昔の両国国技館じゃないか。

435 :待った名無しさん:2016/02/19(金) 05:01:58.74 ID:h2C3v9Iz.net
日大生がうらやましい。
当の日大生でこのありがたさがわかる人が
どれだけいるのやら。

436 :待った名無しさん:2016/02/20(土) 21:43:46.12 ID:24lbn3zv.net
訃報
 去る2月17日、元関脇新海こと中野幸蔵さんが自宅にて死亡しました。
外掛け、内掛けを得意技とし、「タコ足」の異名を取っていました。
春秋事件で天龍と行動し、復帰後平幕時代の双葉山に2勝しています。
 12年に引退、「荒磯」を襲名し勝負検査役を務めましたが、26年廃業
しました。享年72歳
 またひとり、双葉山時代に活躍した方が亡くなりました。

437 :待った名無しさん:2016/02/20(土) 21:49:43.18 ID:BNwz67v+.net
>>436
自宅で煙草の不始末による焼死だってよ。

438 :待った名無しさん:2016/02/20(土) 21:50:33.02 ID:BNwz67v+.net
あ、そうだ。

昨年から生活保護受給とも書いていたな>訃報

439 :待った名無しさん:2016/02/21(日) 08:40:44.09 ID:E3zBOgnC.net
輪島も復帰後10勝、11勝、12勝ときたから、今場所は13勝かな?
それにしても、最近14勝以上の優勝がないね!

440 :待った名無しさん:2016/02/21(日) 20:38:22.74 ID:EsI/+gfA.net
>>436
双葉山よりちょっと先輩のようだね。
しかし、40年ぐらい前に活躍した力士の訃報か。
悪いがピンと来ないな。
野球(職業野球?)で言えば沢村栄治、ボクシング(拳闘?)ならピストン堀内の時代だもんな。
これから40年後に今現役の力士の訃報を耳にした時に、ようやく実感が湧くのかもしれない。

441 :待った名無しさん:2016/02/21(日) 20:45:42.58 ID:BlEi998G.net
双葉山は新海に立ち合いの駆け引きで負けてから
急に強くなったらしい

442 :待った名無しさん:2016/02/21(日) 20:46:14.77 ID:BlEi998G.net
>>440
ピストン「堀口」だろ?

443 :待った名無しさん:2016/02/22(月) 02:41:38.67 ID:9xaDTyKt.net
ニクソンが中国訪問してたけど、アメリカでは弾劾辞任したような元大統領が
中国首脳と公式会談できるとはすごいな。角さんも中国行くべきだよ。
しかしニクソンの対応したのは華国鋒首相代行。年明けに周恩来を失った中国共産党の人材難を感じさせる。
毛沢東が出てこなかったのはニクソンが国家元首ではなかったからか、もしや死亡でも??
長く続いた文革だが、日本で思われてるほど素晴らしいイデオローグな社会が熟成されていないのかもしれんぞ。

444 :待った名無しさん:2016/02/22(月) 17:06:33.11 ID:u0TNCE4k.net
>>442
う〜ん、記憶にございません。

445 :待った名無しさん:2016/02/24(水) 19:04:48.39 ID:DPYtG8c/.net
児玉誉士夫邸、丸紅など27箇所に東京地検と警視庁が一斉捜索に入ったとよ
戦後の闇の歴史が明らかになるのかね?
児玉や小佐野ってもともと有名だったの?児玉って軍事関係で儲けた大物右翼だというけど
名前からすると児玉源太郎の血筋かな?

446 :待った名無しさん:2016/02/25(木) 20:47:36.71 ID:o7zGEnyA.net
>>445
その児玉誉士夫なる男は江夏を阪神から南海に売り飛ばした吉田義男以上の悪人なのか?

447 :待った名無しさん:2016/02/25(木) 23:06:08.97 ID:a8Dm9Di3.net
>>446
悪人かどうかはわからんが江夏を出した黒幕は野田忠二郎だよ

448 :待った名無しさん:2016/02/26(金) 00:37:27.75 ID:wjusZI1+.net
かなり前の投書への反駁になり失礼する
>>412さんへ
もちろん我々は今、五つ子ちゃん誕生ニュースの中にいますよ
しかしね

>>410さんは1月31日にそのニュースが全国的にオンパレードだったと、翌未明に回顧しているが
412さんが体験したように、そのニュースは全国をかけめぐったが、それは出産のあった1月のことではない
鹿児島市立病院はマスコミを警戒し、万全の情報漏洩対策を練って対処してきた
31日正午ちかくから生まれてきた5人のなかには仮死状態であった子らもいたため公表は2月1日の朝7時のニュースにもちこされた
誰もが覚えてることと思う

412さんがその真相をどこかでキャッチしていたとしても
日本中が湧いたのは2月から。412さんが2016/02/01(月) 01:51:でそれをリークして、あたかも全国ニュースになったと観測気球を放ったのは
あなたがメディアの人間であったことの裏付けであったとしても
国民にとっての大衆史としては、1日ズレた話題であったことを、今さらながら明確にしておく必要があると思っている

449 :待った名無しさん:2016/02/26(金) 09:57:45.97 ID:OOzS8RT4.net
どうでもいいよ。長々と。ヒマなんだね。

450 :待った名無しさん:2016/02/26(金) 18:27:11.75 ID:JQ8agodm.net
当時を忘れた輩が頭から湯気を出していて笑えますな。

451 :待った名無しさん:2016/02/26(金) 19:54:37.27 ID:TbZvdEfa.net
昨日発売された秀樹の君よ抱かれて熱くなれ。
阿久悠作詞三木たかし作曲による初めての曲。
新しい秀樹が聴ける。

新御三家は3人とも20代になった。
五郎が一番デビュー早かったけど、五郎が長く売れ続けると思う。

452 :待った名無しさん:2016/02/28(日) 20:59:02.86 ID:0U7InaVQ.net
 北の湖 横綱 輪_島
 貴ノ 花 大関 三重海
 旭_國 関脇 高見山
 鷲羽山 小結 金_城
 魁_傑 前一 荒_勢
 大_受 前二 青葉城
 双津竜 前三 玉輝山
 長谷川 前四 若三杉
 増位山 前五 玉富士
 
新小結 鷲羽山 金城
新入幕 小沼
再入幕 琉王 大潮 魁輝
新十両 なし
再十両 乾龍 松岡 忍の山


業師鷲羽山と大器金城が新小結
そして早くも北の湖二世の呼び声高い小沼が新入幕
学生横綱・尾形(駒大)が幕下付け出しでデビュー

453 :待った名無しさん:2016/02/28(日) 22:13:11.99 ID:0DfJi5N5.net
関脇で8勝、12勝ときている旭国は
今場所12番勝てば大関は確実だろうが、11番でも可能性はありそうかな?
まあ相撲内容にもよるだろうが。

454 :待った名無しさん:2016/02/29(月) 00:52:38.77 ID:iZdRxa1G.net
現代の大相撲でこんな小兵が大関に上がれるとは思いがたい…
そんな妄想よりは高見山が大関に上がるほうが早いと思う

455 :名無し募集中。。。:2016/03/04(金) 12:49:49.87 ID:cFdibttU.net
>>454
高見山が関取になって今日でちょうど10年。
果たして大関になれるかな…

456 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 13:29:03.00 ID:5rCsrYEK.net
>>455
ハワイにいるお母さんの容態が深刻らしいね

457 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 23:06:00.88 ID:zsQknni5.net
>>455
関取になったのは番付大削減の42年だから、まだ9年ですよ。

458 :待った名無しさん:2016/03/05(土) 00:10:10.15 ID:JfYWdGOs.net
70年代後半の初年だからか、世界的も国内的にも激動の予感がすでにあるな。
70年代は万博と三島由紀夫の割腹自殺から始まった。政治の季節の終焉と3M(無)主義の始まり。

76年は中国も日本も激震から始まった。
しかし「うめ」とロッキード疑獄と札幌道庁の爆破と後楽園球場の人工芝導入の我が国はどんな70年代後半を導いていくのだろう?

459 :待った名無しさん:2016/03/05(土) 00:27:39.54 ID:7AG/ZaNL.net
>>458
70年代後半の初年は去年ではないですか?

460 :待った名無しさん:2016/03/05(土) 10:05:35.93 ID:ri5+wsLr.net
>>457
10年目、と書こうとしたかもな

461 :待った名無しさん:2016/03/05(土) 20:24:47.40 ID:7AG/ZaNL.net
>>460
そういうことにしておきましょうか。

462 :待った名無しさん:2016/03/12(土) 21:55:59.39 ID:NSCr4aZU.net
GOROってそんなにスケベなの?誰か立ち読みした人〜

463 :待った名無しさん:2016/03/13(日) 01:39:20.37 ID:wa4N71K3.net
>>462
それは吉里吉里村の猥褻表現規定に過ぎんぞなもし

464 :待った名無しさん:2016/03/14(月) 20:07:56.34 ID:7Pek/nWi.net
春場所初日、両横綱は順当な滑り出し、大関を目指す旭国も白星スタート。
大関陣は貴ノ花が鷲羽山に敗れ明暗を分けた。

465 :待った名無しさん:2016/03/14(月) 23:26:23.07 ID:2dPsYa3y.net
勝った負けたと騒ぐが、旭国は輪島・魁傑・豊山と同じ28才、貴ノ花と鷲羽山・荒勢・大受でも26才、もうピークだ。
これ以上の成長はないだろう。高見山・長谷川なんか31才で完全に峠を越してる。
幕尻の小沼を除くと、幕の内最年少は22才の北の湖。怪童が全盛期を迎える頃にはどこまで強くなっているか恐ろしい。

466 :待った名無しさん:2016/03/15(火) 18:32:04.12 ID:G3In0xyW.net
旭國敗れる、相変わらず輪島は小兵捌きが上手いわ
明日はツッパリ日本一決定戦だな

467 :待った名無しさん:2016/03/15(火) 18:33:25.28 ID:+EmG54G4.net
春場所二日目。両横綱は連勝、大関陣は貴ノ花に初日が出るが三重ノ海は若三杉に敗れる。
旭国も輪島に敗れ初黒星。

468 :待った名無しさん:2016/03/16(水) 12:28:20.23 ID:qCy+VQ3n.net
相撲がよくわからないから質問
荒勢は「がぶり寄り」が必殺技と言われてるけど
琴櫻の「のど輪」は見るからに必殺で、輪島や北の富士も食らったときは背中反らしてたから効力抜群だと観て訣ったけど
がぶり寄りなんてまわし取ってなくてもやるのに効力はあるの?
それと卑猥な話ですまんが、あの動きに野性的なパワーが宿ってるとしたら、あれは性交の時の本能的な腰使いと同じだからでは?

469 :待った名無しさん:2016/03/16(水) 20:52:20.88 ID:VBdATI9q.net
春場所三日目。今場所初めて横綱・大関が安泰。旭国も2勝目。
全勝は両横綱と平幕の麒麟児、北瀬海のみ。

470 :待った名無しさん:2016/03/16(水) 23:48:10.58 ID:OrJKF+ux.net
>>468
がぶり寄りと言えば双葉山だったが、廻しを取って引きつけて寄り切る技であって廻しを取らないがぶりは見たことがない
そんなことができるなら三船でなくても柔道の空気投げができるという話になってくる

471 :待った名無しさん:2016/03/17(木) 18:59:25.74 ID:udy0pBDu.net
春場所四日目。横綱北の湖が鷲羽山に敗れ初黒星。大関貴ノ花、三重ノ海も揃って二敗目。
全勝は横綱輪島、平幕の麒麟児、北瀬海。

472 :待った名無しさん:2016/03/18(金) 06:44:05.82 ID:nLHI4E09.net
さすがに八枚目まで落ちたら麒麟児は段違いだね。
12,3番くらい勝って三役復帰できるんじゃないんかな

473 :待った名無しさん:2016/03/18(金) 23:11:15.83 ID:dC+c/rq5.net
五日目。北の湖が苦手若三杉に敗れ連敗。貴ノ花、三重ノ海も連敗。
麒麟児も初黒星を喫し、全勝は横綱輪島と平幕北瀬海のみ。

474 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 13:01:42.01 ID:q2jwKUiV.net
第一志望の公立高校に受かった。受験終わったよ〜
掲示板に自分の名前を見た時より、歩いて帰る時にうれしさがこみ上げてきた。
ラジオではキャンディーズの春一番が流れてる。
忘れられない日になりそうだよ。

475 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 18:26:50.83 ID:CsEFb1ZU.net
六日目。横綱輪島は無傷の6連勝。前日まで全勝の平幕北瀬海は初黒星。
横綱北の湖、大関貴ノ花は連敗を2でストップするが、大関三重ノ海は3連敗で早くも4敗目。
大関を目指す旭国も好調鷲羽山に敗れて痛い2敗目。
全勝の輪島が単独トップ、小結鷲羽山、平幕の麒麟児、北瀬海が1敗で追う展開。

476 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 21:21:35.16 ID:thRGVb1o.net
どうせ北の湖が優勝

477 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 21:33:57.15 ID:3S8UkDrs.net
俺も第一志望の公立高校に受かった。やっと長かった受験戦争が終わった!
受験直前の年明けにどうしてもオリビア・ハッセーを観たくて『ロミオとジュリエット』の上映館へ行ったりしたし
私立受験の前にはマリリン・モンローとクラーク・ゲーブル目当てにテレビで『荒馬と女』を観てた。
自由にしたぶん親に叱責されて落ちるわけにはいかなかった。
うちの県は数年前から学校群制度なので合格掲示板は2校分かれていた。
合格かどうかも2校掲示を目視しなければなわからない。
先に新設的な高校の方を見たら自分の名前が無くてあせった。
でも蓋を開けたら本命の旧一中のほうへ振られてた。
うれしくて涙が出た。
先輩たちが胴上げしてくれた。
先日答辞を読んだ中学校へ行って担任に報告したら「お前は受かると信じとった」と言われて、また涙。
帰ってきて同窓生になる父親に報告してラジオを聴いたら
小柳ルミ子の桜前線だった。王道な感じがした。
この歌を一生忘れないでこれからも頑張ろう!と思った。
これで春場所を楽しめるぞ!!

478 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 22:48:57.79 ID:8WkL3dw1.net
>>474さん>>477さん おめでとうございます。

ぼくはまだ小学生の輪島ファンですが
相撲が好きになってからまだ優勝したことがないので、
今場所に期待しています。
あわせて、最近の優勝は13勝どまりだから
全勝か14勝という星も見てみたいなあ。

479 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 00:22:19.82 ID:jrjSY49T.net
>>478
あのね、輪島関はもう30才近い中年間近の力士なんで
北の湖に抜かれてからは晩年の琴櫻より弱くなってると思うよ
14も勝てることは多分もうないねぇ……
今から応援するなら若三杉、魁輝がお薦め

480 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 00:33:18.12 ID:86oY+3hb.net
警察に呼び止められたわ
いつのまにペダル式のスケーターが禁止になったの?

481 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 19:06:07.63 ID:zmCdhWpu.net
七日目。輪島は7連勝でただ1人全勝。北瀬海は1敗を守るが、鷲羽山、麒麟児は2敗目。
三重ノ海は荒勢に敗れ元気なく4連敗で5敗目。初日から6連敗中だった魁傑に漸く初日。
全勝輪島、1敗で北瀬海、2敗で北の湖、旭國、鷲羽山、麒麟児、豊山、若獅子が続く。

482 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 21:58:41.77 ID:+QuHasaC.net
>>481
今日、父が後援してる宿舎へ行ってきて、二子山が話してるのを聞いたと。
若獅子は出世したら「獅子王」に改名されることになってるらしい。

483 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 22:01:01.88 ID:hVLmcLXb.net
双方全盛期だとして、輪島と柏戸だったらどっちが強いですか?
同様に、北の湖と大鵬だったら?

484 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 23:25:36.60 ID:0ghQYpe5.net
たとえば大鵬と柏戸の成績だけを見ると
圧倒的に大鵬のほうが強く見えても、
実際に直接対決をするとほぼ互角という結果になるのだから
どっちが強いともいえないという考えもあるということを
頭に入れて予想してみた。

輪島は高見山に一気にもっていかれることがしばしばあるので
柏戸相手でもやはり星を落とすことが多くなるんじゃないかな。
大鵬同様、行司の声が短ければ柏戸、長引けば輪島といった感じか。

北の湖はまだ若いし、さらに強くなるんじゃないかな。(全盛期はまだ先)
現時点では大鵬に及ばないだろうが
将来的には匹敵するくらいまで伸びてほしいね。

485 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 23:43:54.04 ID:J0NmNl5M.net
玉の海の急逝もあって、「大鵬以後」の時代が本当には確立されずに5年が経過したというこれまでの印象。

大鵬ほどではないにせよ、「新時代」を形成する息の長い大物役者となる力士が出現し活躍しないと、
大鵬以後は中心が不在のまま時が経過する。

異名も物語性ももつ千両役者である輪島、貴ノ花、北の湖が真に鼎立して時代を築けるかどうか。
新たな実力者たちが歴史を塗り替え始めるまで、我々は長い長い「大鵬以後」の時代を、蜃気楼のように経過しているに過ぎないのだ。

486 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 10:02:45.06 ID:4jQWYWNh.net
おっちゃん、文学青年くずれか?相撲なんだからさ、もちっと楽しんで見なよ。
そんな肩肘張らずにさぁ。

487 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 10:18:50.74 ID:PsMzGGPa.net
輪島なんてもう引退間際だろ

488 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 18:14:25.71 ID:u/XmDcHa.net
中日。輪島は若三杉を下し8連勝で48年九州場所以来の中日勝ち越し。
貴ノ花は4敗目、三重ノ海は今日から休場。
全勝輪島、1敗北瀬海、2敗北の湖、旭国、鷲羽山、豊山。

489 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 23:28:25.44 ID:MXpUaH5S.net
>>485
慎太郎さん、素直じゃないですよ。

490 :待った名無しさん:2016/03/22(火) 00:18:41.71 ID:ItJFgapR.net
>>488
輪島が強いと面白くなるね。開場も沸いてたようだ
北瀬海、旭國、鷲羽山と軽量トリオが頑張ってるね
今場所の豊山と輪島の一線は見物
三重ノ海はこれでカド番?あっけなく来場所陥落しそうで心配だ

>>489
え慎太郎?

491 :待った名無しさん:2016/03/22(火) 13:03:51.26 ID:kPnJbuce.net
>>489
去年、知事選挙落選した人か

492 :待った名無しさん:2016/03/22(火) 22:46:51.50 ID:4m58grhG.net
九日目。輪島は鷲羽山を下し9連勝。
1敗の北瀬海も勝ち越し。北の湖、旭国も2敗を守る。
全勝輪島、1敗北瀬海、2敗で北の湖、旭国、豊山。

493 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 18:53:45.91 ID:8qcrkq1i.net
十日目。輪島は豊山を下し依然ただ1人全勝。
追う北瀬海も1敗を守り、2敗の北の湖、旭国も勝ち越し。
明日は輪島ー北瀬海戦。

494 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 21:32:42.15 ID:N96kB/dD.net
ここで北瀬海を当ててきたか。
まあ好調だし面白そうといえば面白そうかな。

495 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 22:09:19.48 ID:y/FJUdKh.net
玉輝山、初めての上位はやはり家賃が高かったみたいで……
でも若三杉を寄り倒した相撲は素晴らしかった。
同じ部屋の玉ノ富士と出世を競ってほしいな。

496 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 22:17:21.74 ID:06D8SOa6.net
九日目を終えて豊山が2敗とはw

497 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 22:31:56.34 ID:1z9DxOSJ.net
>>425
北の湖の壮瞥町に近い室蘭から入門した千葉という少年だね。
柔道出身の怪力で、何でも親方が「北の湖以上の素質」とべた惚れしているらしいよ。
さてどうなるか。

498 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 18:46:55.43 ID:XQw5rXhY.net
十一日目。輪島に土。北瀬海が輪島を寄り切って一敗で並ぶ。北瀬海は初金星。
北の湖、旭国は二敗を守り、鷲羽山、若獅子が三敗で続く。

499 :待った名無しさん:2016/03/25(金) 19:43:01.31 ID:hjKA35IF.net
十二日目。北瀬海が旭国に敗れ、輪島が再び単独トップ。
北の湖は魁傑に敗れ3敗目。新入幕の小沼が勝ち越し。
1敗輪島、2敗旭国、北瀬海、3敗北の湖、鷲羽山 。

500 :待った名無しさん:2016/03/25(金) 19:55:08.39 ID:S7wb0fE9.net
今年の夏は青函連絡船に乗って北海道旅行したい
青函トンネルが開通しても連絡船は残してほしい

501 :待った名無しさん:2016/03/26(土) 09:36:15.09 ID:LebGBcOS.net
>>500
何を寝ぼけたことを言ってるんだ?
海の中にトンネルを作って潜水艦でも走らせるのか?

502 :待った名無しさん:2016/03/26(土) 12:28:19.01 ID:9+8qI2s2.net
>>501
おまえ知らんのか?青函トンネルが掘削中でいずれは新幹線が通る計画ができてることも
そうしたら夏の北海道本場所もる夢でなくなる
大鵬や北の湖が生きているうち北海道本場所が実現すればいいな

503 :待った名無しさん:2016/03/26(土) 21:26:39.30 ID:8fuCUPkO.net
十三日目。輪島が貴ノ花に敗れ、2敗を守った旭国、北瀬海と並ぶ混戦。
旭国に敗れた北の湖は連敗で4敗目。

504 :待った名無しさん:2016/03/27(日) 19:00:57.47 ID:oOqbK3Fz.net
十四日目。北瀬海が若獅子に敗れ3敗目。 2敗輪島、旭国、3敗北瀬海

505 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:25:00.94 ID:P6lns++C.net
>>502
北海道は力士の宝庫だからな
40年も経てば間違いなく開催されているだろう

506 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:52:42.94 ID:yMA0GDYW.net
千秋楽。輪島が決定戦で旭国を寄り切って破り49年秋場所以来8度目の優勝。
旭国は初優勝を逃したが大関昇進は確実。
三賞は北瀬海が初の殊勲賞、技能賞は旭国が6度目、敢闘賞が鷲羽山が3度目の受賞。

東横綱 北の湖10勝5敗
西横綱 輪  島13勝2敗
東大関 貴ノ花 9勝6敗
西大関 三重海 2勝6敗7休

東関脇 旭 国13勝2敗
西関脇 高見山 7勝8敗
東小結 鷲羽山10勝5敗
西小結 金 城 4勝11敗

東前1 魁 傑  5勝10敗
西前4 若三杉 9勝6敗
西前11北瀬海12勝3敗
西前13若獅子11勝4敗

507 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:56:38.07 ID:yMA0GDYW.net
訂正
×輪島が決定戦で旭国を寄り切って。
○輪島が決定戦で旭国を叩き込みで

508 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 21:42:55.82 ID:eqlLq9jN.net
魁傑は前半さっぱりだったけど、負け越した後に
北の湖に勝ったりして、よく分からん場所だったな
肝炎は回復してきたんだろうか

509 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 21:49:41.86 ID:eqlLq9jN.net
先場所11勝して上位に戻ってきた大受は負け越しか
大関どころか三役復帰も厳しそうだなあ
まだ若いのに

510 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 22:56:22.45 ID:Yij0fGLz.net
輪島泣いてたね
表彰式の横綱の涙にはぐっとくるものがある

511 :待った名無しさん:2016/03/29(火) 00:08:12.61 ID:rdFxdtdc.net
輪島とボクシングの輪島功一がヤクルトー巨人の開幕戦で始球式やるそうだよ。
輪島ちゃんとストライクはいるかしら。

512 :待った名無しさん:2016/03/29(火) 07:58:00.14 ID:LxlGjQhj.net
北の湖二世の呼び声高い新入幕の小沼が9勝6敗と期待通りの結果を残した。


それよりもエレベーターの大潮が再入幕で10番とはびっくり 何があった

513 :待った名無しさん:2016/03/29(火) 19:36:43.01 ID:uq0aDs7C.net
日テレでやたら長い題名のドラマがあるなあ

514 :待った名無しさん:2016/03/29(火) 23:38:14.11 ID:9Y5uilvj.net
>>508
花籠は魁傑の為に年寄株手配に動くらしいよ

515 :待った名無しさん:2016/03/30(水) 21:33:17.18 ID:2sdAnpbu.net
カレンさんの安楽死を認める判決が出たそうだけど
実際に人工呼吸装置を外したらすぐに死んでしまうのだろうか?

516 :待った名無しさん:2016/04/02(土) 21:04:25.24 ID:SdX61JL5.net
前半5勝1敗と好調で「さすがこの辺だと格が違う」と言われた麒麟児、
なんとそっから1勝8敗で負け越しで来場所は幕尻近くまで落ちる。

どうしたんだいったい。これじゃまるでかつての若秩父・・・

517 :待った名無しさん:2016/04/02(土) 21:49:42.12 ID:Ht6XJlvQ.net
ツッパリ小僧選手権大会しか出場できない富士桜や麒麟児は完全な連相撲
今さら組んで勝てとは指導できんか

518 :待った名無しさん:2016/04/02(土) 22:29:07.60 ID:xWDLBM/U.net
きのうイトコが入社式に出た
今年度学卒102人いたらしいけど
報道陣の数の方が多かったとか
松尾社長が
「世間を騒がせてるのは残念、やがて潔白が証明されるだろう」と訓示したって

519 :待った名無しさん:2016/04/03(日) 10:19:32.83 ID:7BV5utUS.net
ANAなのかTDAなのか丸紅なのか伊藤忠なのか

520 :待った名無しさん:2016/04/03(日) 13:00:05.37 ID:n6LjmW54.net
松尾社長だから丸紅だろう。

521 :待った名無しさん:2016/04/04(月) 23:44:11.76 ID:Q8ptMNka.net
年度が変わったが、この時期になると不思議と酒場で贔屓にしていただける。
いやみにならないよう何年か研鑽した結果、一年に二度、酒場ではマネージャーとバーテンにチップを渡している。
ずっと昔は毎回渡して、田舎紳士のような不作法をしでかしていたのだが
年末のおしまいに伺うときの一度きりにしたらこれが双方の贔屓の交わりの印となってぴったりときた。
そのうちに盆休みの時候にもポチ袋をしたためるようにしてみたら、これは野暮ったい振る舞いと映るように思われてきた。
そこで贔屓の酒場には年に二度、一度目は四月の初めにゆく日としたら、桜のようなけじめた風が出た。
それでこの時期は贔屓の店に贔屓をしてやって贔屓にしてもらうを味わっている。
初めての人を案内などするとお店の方がていねいにそちらに好みを尋ねて下さる。
豊かな時代になってきて、酒場でコツコツと働く若い人たちから影が払われてチップにきょとんとされる場面も増えてきたが
私はお店と客というのは、客が「今年もお世話になります、この春からもまた新しい年度をがんばります」という気持ちを
お店に節々ではつたえておくべき礼儀があるように思っている。
さて夏場所の候には何か軽い足取りで、観戦のあとで、馴染みの店に顔を出して良い気持ちをいただいているわけである。

522 :待った名無しさん:2016/04/05(火) 15:31:54.21 ID:REj0bCly.net
王選手ホームラン打って!

まで読んだ

523 :待った名無しさん:2016/04/05(火) 16:04:19.65 ID:oIC2OsWU.net
年齢的に王はもう限界だな。
今年で引退もあり得る。

524 :待った名無しさん:2016/04/06(水) 07:40:33.09 ID:yOrPid20.net
ふと思い出したが、日本ハムが東映だったころ
たしか駒沢に野球場があったはずだが
あれどうなったんだっけ?

525 :待った名無しさん:2016/04/06(水) 08:18:11.08 ID:b9oquKcm.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%92%E6%BE%A4%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A0%B4

526 :待った名無しさん:2016/04/07(木) 09:43:12.09 ID:WkjMwKt+.net
俺が知らないだけなのかもしれないが
これはウイキペディアとでも読むのかな?
なんかエンサイクロペディアをもじったような言葉だ。

ところでこの前終わったセンバツは
前評判の高かった崇徳が底力を見せて優勝したが、
2回戦の鉾田一との試合はすごかった。
ああいう試合は何十年たっても忘れられないだろうな。

527 :待った名無しさん:2016/04/07(木) 22:20:29.57 ID:vnnHCpSC.net
センバツでは逆転の岡崎が1回線さえ突破すれば決勝進出間違いないと
ばつぐんジョッキーで上岡龍太郎と板東英二から太鼓判を押されてたのだが
上岡、坂東なんていう二流の芸人くずれに何を言われても裏付けにはならんか

528 :待った名無しさん:2016/04/07(木) 22:42:17.29 ID:Lj44F8Fq.net
板東は芸人くずれですらない、野球くずれだろw
そう言えば板東と同期の王選手、ようやく今季初ホームランでたね。巨人は負けたけどw

529 :待った名無しさん:2016/04/08(金) 06:42:13.49 ID:20g7d5dh.net
長島が監督をしている限り、巨人は優勝できないだろう。
新旧交代に失敗し、純血主義を破ってまで獲得した外国人選手もパッとしない。
巨人軍は永久に破滅です!

530 :待った名無しさん:2016/04/09(土) 22:13:42.45 ID:b1sEiXEf.net
ファイターズは子供向けのファンクラブをつくって、
後楽園のホームゲームでは小学生のファンクラブ会員は
無料招待してるんだってな。

なかでも小学3,4年くらいなんだけど身体が他の子よりひとまわり
大きい元気な子がいて、ほぼ毎試合きて声援送ってるそうだ。

531 :待った名無しさん:2016/04/11(月) 13:21:01.79 ID:vCEBX7FK.net
>>530
まわりから健ちゃんと言われてる子どもかな

532 :待った名無しさん:2016/04/11(月) 13:34:43.75 ID:1Fizeeyq.net
無名のガキの話はどうでもいい。

533 :待った名無しさん:2016/04/11(月) 22:10:25.56 ID:L0PsQWfI.net
今年、アメリカの建国200年だけど、
あそこはイギリスやフランスやオランダがユーラシア大陸から出て別の大陸のインディアンを侵略して
建国した満州国よりも侵略的なフランケンシュタイン国家
建国記念日なんて神武天皇東征よりうさんくさいフィクション
原爆落とされた日本が温習の彼方で祝うことなんかないよな、三木さん?
筆者休筆のまま青春の門の続編は出ないし
ベーブルースの記録を王が塗り替えることもないだろう
第一、王が700本以上のホームランを打つこともないと思うよ、もう
今年の楽しみはモントリオールの男子体操と
秋に富士スピードウェイで行われる花形満国際選手権くらいだね

534 :待った名無しさん:2016/04/11(月) 23:57:56.59 ID:WeeW2jen.net
俺は田舎で開催されるアメリカ博が楽しみだ。
リンカーンの肉声が聞けるらしいぜ。

535 :待った名無しさん:2016/04/12(火) 01:22:44.11 ID:YEs953Rp.net
郷ひろみやフォーリーブスのジャニーズ事務所の大御所
あおい輝彦って今何してるの?
歌手になったとか聞いたけど……

536 :待った名無しさん:2016/04/12(火) 09:00:12.69 ID:qHUk1wzD.net
>>533
花形満国際選手権て何の大会?

537 :待った名無しさん:2016/04/12(火) 15:16:44.39 ID:UA1ea9Es.net
>>535
あおいはずっと歌手だよ
最近はガロの大野真澄と接近してるらしいけど
落ち目に塩かけられて縮こまってる印象しかないね、気の毒だけど

538 :待った名無しさん:2016/04/12(火) 18:23:17.46 ID:KGrz63g0.net
なめくじじゃないんだから(笑)

539 :待った名無しさん:2016/04/12(火) 20:22:21.26 ID:4r/22XMQ.net
ん?今は俳優メインだろ。ここ2〜3年は脇が多いが木下恵介アワーとかに準主役で出てたろ。

540 :待った名無しさん:2016/04/13(水) 11:11:09.00 ID:sV4UzK6B.net
秀樹誕生日おめでとう

541 :待った名無しさん:2016/04/13(水) 12:49:19.11 ID:X0yYVcZ3.net
猪木Xアリ戦が決まったな。あのアリが八百長試合なんかする訳がないのだから
長年続いた、プロレスとボクシングどちらが強いのかにも結論が出るだろう。
正に世紀の一戦だ。

542 :待った名無しさん:2016/04/13(水) 21:35:39.42 ID:KBDxBoty.net
どういうルールになるんだろう。
アリ側も一発で倒せないかぎり、寝技に持ちこまれたらおしまいだから、
いろいろな条件を出してくるだろうな。

543 :待った名無しさん:2016/04/14(木) 07:04:34.51 ID:h6sXi24y.net
アリは蝶のように舞
蜂のように刺す(^0^)

544 :待った名無しさん:2016/04/14(木) 07:12:18.77 ID:h6sXi24y.net
輪島は蝶のように舞えず
高見山の突き上げ刺される(^0^)

545 :待った名無しさん:2016/04/14(木) 08:11:30.16 .net
>>543-544
死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20160414/aDZzWGkyNHk.html

546 :待った名無しさん:2016/04/15(金) 20:18:13.73 ID:J65JMp3z.net
>>536
533番です、気がつけなくて回答が送れて申し訳ない。
なにぶんレーシングカーレースの事に疎いので花形満のシャレで濁した。
日本で初開催になる世界的なレースだとさ。フォーミュラー選手権と云うのかな?
10月に実施されるそうだよ。日本は車大国になったもんだねえ。

547 :待った名無しさん:2016/04/16(土) 01:15:51.98 ID:wd8XRmPj.net
アリは今、世界で最も稼げるスポーツ選手
有象無象のへんなプロモーターが取り巻いてる
猪木は自己宣伝で企画してるようだが
アリにとって日本、猪木、全然意味感じてないと思う
実現しても日本人が思ってるような試合でばないエキジビションマッチ(しょっきり)しか無いだろうな
アリはそれよりスリラー・イン・マニラのダメージが深刻だと事情通より

548 :待った名無しさん:2016/04/17(日) 00:58:07.17 ID:J3E2t1KC.net
アントン・ヘーシンクが全日でやってる試合を思うと
異種競技対戦と謳っても、あのリングはプロレスだよ
プロレスなら猪木の勝ち。
それがわかっててアリが条件呑んだならきな臭い話よのう。
力道山と木村政彦の一戦も、思い出すと非常にきな臭い。
あのリキをよく知ってる猪木がどんな前約束があろうとセメントに持ち込む可能性は大。
日本のリングだからその場で猪木がボディガードにコロされることはないからな。
だが木村とアリじゃ世界の目は違う。
いくらアリの余興とはいえ世界が注目する一戦、どこまで猪木が思うように動かせてもらえるかだな。
黒人と黄色人のコロッセウムなんだから自由にやらせたらいいのになあ。

549 :待った名無しさん:2016/04/17(日) 18:59:15.31 ID:FXeXKWI9.net
>>546
「フォーミュラー」という言葉は耳新しいですね。
日本でもお馴染みになるようなら、将来「フォー三浦選手権」なんていう名前のレースができたりしませんかね(笑)

550 :待った名無しさん:2016/04/17(日) 22:54:48.84 ID:0crM82pL.net
今東海地方に住んでるんだけど
何か偉い学者が近いうちに東海地方に大地震が来るって言ってるみたいだね。
自分は地震が怖いからここから離れた大阪や仙台あたりに引越しを検討中。
もっと遠くの熊本とかもいいかな。
とにかく生きてる間に地震が来なければどこにでも引っ越したい。

551 :待った名無しさん:2016/04/18(月) 02:13:01.09 ID:uAU4zvC8.net
>>550
はい、N市では紅茶キノコ以来のマス話題。
東海大地震があるとかで、うちの両親、常備水などタンク購入してた。
それより鳥羽の水族館でスナメリの赤ちゃんが誕生したニュースのほうがこっちでは時事的。

552 :待った名無しさん:2016/04/19(火) 20:12:47.90 ID:POpb6EpE.net
>>550
おいおい熊本は去年阿蘇地震があったばかりじゃんか。
阿蘇山がいつ噴火するかわからん。
仙台も危ないよ。
歴史的に宮城沖地震が30〜40年毎に起きてる。
前回が1937年だから来年あたりそろそろ起きるかも。
引っ越すならほとんど大きな地震のない大阪が無難かな。

553 :待った名無しさん:2016/04/20(水) 01:04:07.28 ID:RN02+YHB.net
鉄筋コンクリートが普及したから関東大震災くらいの地震があっても、もう大禍には至らないだろう。
それより岡田奈々が今歌ってる曲や、風の「ささやかなこの人生」は青春気分満点だな。
三無主義とか言われてるけどシラケ世代がやっと元気になってきそうな予感。

554 :待った名無しさん:2016/04/20(水) 23:33:01.60 ID:Jcgf3hfO.net
隣のトラさんが40年後に熊本で大地震が起こると言ってました。

555 :待った名無しさん:2016/04/21(木) 00:08:20.75 ID:VfrdymQ2.net
ちょっと前の話になるが、武者小路実篤が亡くなったんだな。
野菜の南画みたいなもの書いて好々爺の印象だったんだが
戦時中は作家協会会長もしていて、いい年して書いた「友情」なんかは
激しくカマトトぶりを見せた、じつは相当にしたたかで老獪な文人だったと思う。
というか、白樺派の人々はそれぞれ巷間言われているような理想主義の青年たちではなかったんじゃないだろうか。
後世の検証が待たれるな。

556 :待った名無しさん:2016/04/23(土) 08:24:21.71 ID:Jfm1BC8r.net
夏場所後に西海岸&ハワイ巡業なんだっけ。

春場所に西関脇で7勝どまりだった高見山、
巡業の営業対策のために小結に留まると予想。

・・・同じ成績で平幕に落とされた麒麟児や魁傑の事を考えると不公平だが

557 :待った名無しさん:2016/04/24(日) 00:53:36.37 ID:dZJy2lvs.net
・・・夏場所前に、朝日山部屋で「何か」があるらしい。

近々某夕刊紙に掲載されるようだ>「何か」が

558 :待った名無しさん:2016/04/24(日) 04:31:47.97 ID:7ZPsN9NH.net
>>556
ハワイ在住の親族がいて、高見山に会えそうなので、名古屋場所の時期にそのときの様子を書いた手紙が届きそう

559 :待った名無しさん:2016/04/24(日) 09:05:01.41 ID:dZJy2lvs.net
>>557
あの部屋の後援会長、大物の石田博英だからな。
所属してる派閥(三木)が政権取ってるのに「幹事長代理」
なんて中二階ぽいポストで冷遇されてる感じがあるが。

秋田選出の石田と朝日山がどういうつながりなのかわからんが

560 :待った名無しさん:2016/04/24(日) 14:53:00.91 ID:jU3dcvkJ.net
石田博英はミスコンの審査員やったり洋蘭の栽培やったり趣味多彩な人だからな。

561 :待った名無しさん:2016/04/25(月) 14:30:48.48 ID:iqqyOlCT.net
>>547
ワクワクしてる(た)のがよく伝わるなかなかの名文

562 :待った名無しさん:2016/04/29(金) 00:47:03.22 ID:e1CQGmzT.net
夏場所番付

輪 島 横綱 北の湖
旭 國 大関 貴ノ花
三重海 張出
鷲羽山 関脇 荒_勢
若三杉 小結 北瀬海
     張小 高見山
増位山 前頭 若獅子
富士櫻 前二 豊_山
大_受 前三 大_鷲
大_潮 前四 魁_輝
青葉城 前五 金_城

新大関 旭  國
新関脇 鷲羽山 荒勢
新小結 北瀬海
新入幕 なし
再入幕 播竜山 大竜川 羽黒岩
新十両 黒瀬川 蜂矢
再十両 春日洋 舛田山 石川改め大ノ海

なお、陸奥嵐は先場所限りで引退

563 :待った名無しさん:2016/05/01(日) 00:10:15.51 ID:Cm4whWcw.net
『四畳半襖の下張り』読んだことある人いる?
あれ、「事件」なの?
エロ本なんて山ほどあるのに、その上をいくエロなんてあるの?
それが芸術なら芸術なんじゃないの?
アメリカではよくて日本じゃだめとしたら宗教的な理由なの?
人としてやってはならないことならどこの国の人でもいっしょでしょ?
俺はヨーロッパ遊びに行ったらヘア出してるぼかし無しの雑誌買ってくるね
そのうち日本でもハードコアポルノができるかもしれないし
エロ本作りの人にエロの壁は越えられないが
芸術家はエロの壁を越えるから社会の役に立つのだ
マリリン・モンロー、脳タリンなのだ

564 :待った名無しさん:2016/05/01(日) 22:40:18.78 ID:ke8t7PCm.net
>>563
エロ本ってなんだよ?

565 :待った名無しさん:2016/05/02(月) 05:41:45.08 ID:RL0u9a5F.net
>>564
エロい本

566 :待った名無しさん:2016/05/02(月) 15:27:41.46 ID:Wl0iGy4V.net
エロ本って普通に言うだろ?

567 :待った名無しさん:2016/05/02(月) 18:58:29.02 ID:j2ozhfu/.net
俺が住んでる所は田舎だからかあまり聞かないな。
「成人向け雑誌」とか「有害図書」とか。

568 :待った名無しさん:2016/05/02(月) 23:08:52.32 ID:qU7frdrk.net
夕刊フジみたか?

「トンガ部屋誕生へ」だってさ

なんでも琉王が新朝日山になってトンガ勢6人だけで運営していくらしい

残りの力士と現朝日山は浦風部屋として独立だとさ

ほんまかいな?

569 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 10:22:01.12 ID:8tK8018u.net
>>568
トンガは朝日山部屋のドル箱だから、分裂は考えにくいがなあ…

570 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 14:37:25.01 ID:J9mWii41.net
>>569
朝日山にトンガが残って、それ以外が出ていくということだ

なんでも二瀬山の未亡人と若二瀬が険悪らしい。
朝日山の部屋代と名跡も賃貸契約なんだと

571 :待った名無しさん:2016/05/04(水) 18:16:21.86 ID:S9zj5q9b.net
>>570
だったらトンガが全員廃業させられるなんて最悪の事態はなさそうだな。

572 :待った名無しさん:2016/05/05(木) 20:59:00.50 ID:XWPGvlZN.net
>>571
琉王は年寄株持ってるのかね?
上野でチャンコ屋を経営してるらしいが

573 :待った名無しさん:2016/05/06(金) 00:41:04.79 ID:FDMWUOnR.net
植村直己、生きてるのか!?

574 :待った名無しさん:2016/05/06(金) 02:00:20.36 ID:Qrzena0w.net
>>572
どうだろうね?
世間に公開しろとまでは言わないから、年寄株の所有者情報を協会が管理すればいいのにな。
そうすれば、かつての九重や昨年の二所のようなお家騒動は、ある段階で防げると思うんだが…

575 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 23:21:39.75 ID:3yYNrLCk.net
椎名さんと角さんがロッキード事件の真相究明を打ち出した三木さんを早期退陣させることで目論見が一致したと報道されたけど
ロッキード事件、あれ、面白いよな?途中でやめたらマスコミも国民も怒号モノだろう

>>573
さっきニュースで、北極圏、単独犬橇踏破に成功したらしい
今日のニュースはそれでもちきりだけど克美茂が殺人と死体遺棄で逮捕だってよ

明日から夏場所だな
新大関・旭國、新関脇・鷲羽山、新小結・北瀬海の小兵トリオに期待だわ

576 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 07:31:56.83 ID:lvvHOFGU.net
>>575
ああ、殺されたのは愛人のトルコ嬢だってな。
ヒモ状態だったらしい

577 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 01:09:21.14 ID:eBI35mq+.net
夏場所 2日目終わって

輪島●○   北湖○○

旭國●○   貴花○○
三重●●   

鷲羽○●   荒勢●○

若三○○   北瀬○○
         高見●○

増位○●   若獅●●

北の湖と貴ノ花、が好調か?
輪島も無難に宿敵・豊山を下す

3日目の好取組
旭國-若三杉
三重ノ海-増位山
   

578 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 08:02:21.19 ID:Ye4dZQW2.net
>>576
常連客の一人に井筒親方って週刊誌に載ってたな

本人は否定してたけど

579 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 10:32:46.44 ID:O2+o4oH0.net
>>578
さすが子供が力士だけのことはあるな。

580 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 13:27:40.61 ID:rfn0uP1v.net
>>579
井筒に子供いないだろ
北の富士のことだぞ?>井筒

581 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 03:32:49.40 ID:i6VBjBAo.net
農林省の調査で
化学肥料の使いすぎと連作で
全国畑地7割弱が重症 
と、今朝の朝刊ほぼ全紙を賑わわせたな

582 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 19:54:19.11 ID:IJZK+o4C.net
三重ノ海は大関陥落か?

583 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 22:39:20.11 ID:wmlWsDVi.net
小沼は復活できるのか?

584 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 01:41:03.53 ID:I4eloRLt.net
小沼は順調に行けば横綱大関の器だったからなぁ。
しかし、こういう試練をバネにして這い上がれたら一段と強くなれるはず。
若いだけに気持ちが腐るほうがこわい。

585 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 21:58:16.63 ID:vhOytAc8.net
長谷川が引退か
四連敗で心が折れたか

まだまだ行けそうに思えたが

586 :待った名無しさん:2016/05/17(火) 00:05:49.83 ID:+KR+Hd8x.net
戦前生まれが次々と引退していくなぁ
まあ高見山はあと10年取れそうだがw

587 :待った名無しさん:2016/05/17(火) 07:08:36.55 ID:6fO+EzYL.net
戦前生まれの関取
琉王  1945.2
高見山 1944
栃東  1944
二子岳 1943
白田山 1943

588 :待った名無しさん:2016/05/17(火) 22:40:49.33 ID:gFaNtYKL.net
西幕下筆頭で2勝3敗の千代の富士(最高位前頭12枚目)ってどうよ?

589 :待った名無しさん:2016/05/18(水) 18:58:45.28 ID:lyQKB+XE.net
どうもこうも、親方の言う事は全く聞かずに女遊びばかりしているらしい。
親方が説教しているのに、横を向いて貧乏ゆすりしているっていうんだから話にならんね。
千代の山も「あいつは駄目だ。プロレスに行った方がいい」と言っているそうだ。

590 :待った名無しさん:2016/05/18(水) 20:40:11.05 ID:qUFTjbR3.net
1回入幕したけど大敗して翌場所十両落ち、さらに肩を脱臼して幕下落ちした力士のどこが気になるんだ?

591 :待った名無しさん:2016/05/18(水) 21:02:08.96 ID:9AhZNXjp.net
魁傑に復活の兆しが見えてきた。

592 :待った名無しさん:2016/05/18(水) 21:03:16.26 ID:ltS9NlTp.net
>>589
いや、春場所前から変わってきたみたいよ
春場所も5-2だからやる気は失っていないかと

593 :待った名無しさん:2016/05/19(木) 13:27:17.84 ID:SY/W9SWH.net
>>588
千代の富士ってウルフってニックネームらしいな
マンガ好きの北の富士が付けたらしい
まさか、あしたのジョーのウルフ金串から付けたんじゃないだろうなw

594 :待った名無しさん:2016/05/20(金) 02:22:27.54 ID:OY+ckw77.net
>>588-589 
>>592-593

このサロンでその手の下っ端の話題を場所中に投げ込むのやめてくれないかな
なぜか上手く言えないけど、(根拠希薄だからか)ひどく興醒めする

>>591
それそれ! うちの高校では一番人気が魁傑だ
名前もいいが、大陸的なあの風貌と飄然とした雰囲気が大きな漢だなと思わせる

595 :待った名無しさん:2016/05/20(金) 02:47:16.81 ID:j8IQsYwD.net
19歳で関取、20歳で入幕だからかなりのスピード出世だよね
幕下まで落ちてしまったのが残念だけど

596 :待った名無しさん:2016/05/20(金) 07:33:25.22 ID:yG6uSx7x.net
>>594
なんで?幕下以下の力士で将来有望そう力士を見出すのは
ある種の大相撲ファンの楽しみ方じゃないか

相撲以外でもそうだけど・・・・プロ野球とかもさ

597 :待った名無しさん:2016/05/20(金) 07:34:59.05 ID:yG6uSx7x.net
>>595
18歳で十両、19歳で新入幕勝ち越し、20歳で脱走なんて力士も
昭和30年代は結構いたね・・・ 豊ノ海、起雲山、逆鉾・・・

沢光なんて三役まで上がったのに半年後に周囲と衝突して廃業だからな

598 :待った名無しさん:2016/05/20(金) 11:26:16.26 ID:JZp2rKDh.net
通ぶって優勝争いには全然興味ないんだね

599 :待った名無しさん:2016/05/20(金) 22:29:52.38 ID:gocd7YiG.net
>>597
その中で沢光は京都で料亭を経営していたらしい
わりと真面目な人生を送ったようだ
私の実家に毎年律儀に年賀状を寄越していたもんだ

600 :待った名無しさん:2016/05/21(土) 04:44:22.28 ID:25VE6c4n.net
>>596
年長者に対して「なんで?」などという口をきくかな?

601 :待った名無しさん:2016/05/21(土) 17:52:56.62 ID:gRPj70KB.net
>>600
で?

602 :待った名無しさん:2016/05/21(土) 18:25:11.07 ID:1jGfOikS.net
会ってもいない人間の年齢がわかるってすごいな エスパーか?

603 :待った名無しさん:2016/05/21(土) 23:22:34.22 ID:e4OKA8L4.net
ここってサロンなんだ(笑)

604 :待った名無しさん:2016/05/28(土) 05:47:23.29 ID:0g39LGsY.net
a

605 :待った名無しさん:2016/05/28(土) 16:56:14.40 ID:V0G2obbT.net
家の方のピンクサロンは本番ができないんだ。
あれは何で東京でも、できる地域とできない地域があんのかねぇ。

606 :待った名無しさん:2016/05/28(土) 19:53:28.12 ID:AApIhrCa.net
13-02 輪 島 横綱 北の湖 13-02
09-06 旭 國 大関 貴ノ花  09-06
02-08 三重海 張出
08-07 鷲羽山 関脇 荒_勢 08-07
07-08 若三杉 小結 北瀬海 10-05
          張小 高見山 08-07
05-10 増位山 前頭 若獅子 05-10 
07-08 富士櫻 前二 豊_山 06-09
06-09 大_受 前三 大_鷲 03-12
05-10 大_潮 前四 魁_輝 06-07
09-06 青葉城 前五 金_城 08-07

小兵旋風が今場所も吹き荒れた感 
新三役3人がいずれも勝ち越し、反面大関陣がふがいない成績に終わる

昨年九州場所で新入幕敢闘賞を獲った青葉山がまさかの十両落ち(内臓疾患が原因?)

十両陣では再十両の舛田山、大ノ海が勝ち越すも出羽の花が大敗で
幕下陥落と、学生相撲力士に明暗が。

607 :待った名無しさん:2016/05/30(月) 01:44:19.74 ID:cmu+wWAS.net
北の湖がついに本割と決定戦で輪島に連勝!
新たな時代の幕開けか?

三重の海はここまでよく頑張った、
大関陥落しても渋い相撲で上位を脅かしてほしい。

魁傑が変にいい星あげてるな。
もう一度、魁傑で夢を見たい。

鷲羽山は大関になるかもしれんね。

608 :待った名無しさん:2016/05/30(月) 14:33:35.43 ID:yRwTUo+t.net
>本割と決定戦で輪島に連勝

アホか。
本割負けて決定戦で勝ったんだろ。
49年名古屋場所の再現を阻止しだんたよ・

609 :待った名無しさん:2016/06/01(水) 03:05:05.14 ID:4cXsMhTL.net
現時点で輪島と北の湖の実力差はどんなもん?
輪島6:北の湖4 くらいのバランスか

610 :待った名無しさん:2016/06/01(水) 20:50:01.21 ID:S50CEXo1.net
さて、名古屋場所の東の正横綱ってどっちだろね?

同星だから輪島のまま? それとも優勝した北の湖?

611 :待った名無しさん:2016/06/01(水) 21:12:06.36 ID:zHCYNJHP.net
輪島だね。
46年初場所に(東正横綱)玉の海ー(西正横綱)大鵬の優勝決定戦で大鵬が優勝したけど
翌場所も玉の海が東正横綱のままだった。

612 :待った名無しさん:2016/06/01(水) 22:44:57.35 ID:DWw9U8h3.net
優勝決定戦は番外だから番附に反映されないというのは
それはそれで一つの見識とはいえ、いづれは見直してもらいたいな。

613 :待った名無しさん:2016/06/02(木) 16:27:56.34 ID:2mzvEUlS.net
ハワイ・ロサンゼルス巡業っていつからだっけ?

614 :待った名無しさん:2016/06/02(木) 20:04:28.44 ID:EUvN+su+.net
>>613
今月だと思った

夏場所の幕内力士で不参加力士は引退した長谷川を除くと
小沼・大受・青葉山の3人 

三重ノ海は参加するそうで、名古屋場所に大関復帰の自信があるみたいね。

615 :待った名無しさん:2016/06/02(木) 23:57:20.86 ID:EAAnqgB3.net
ハワイ巡業も恒例となったし
近い将来、ハワイ場所が開かれるときがくるかもしれないね。
高見山に続く力士が出てくればだけど。

616 :待った名無しさん:2016/06/03(金) 00:57:44.26 ID:pOerB9Ba.net
先月から沖縄に「黒の殺し屋」が飛来しはじめたようだが
いったいいつまで米軍は沖縄に駐在するつもりなんだ?

617 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 05:41:35.81 ID:OMFKNAEX.net
6月26日の猪木対アリ戦は40年後も語り継がれる名勝負になることだろう

618 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 07:15:03.37 .net
>>617
徹夜自演クズ死ね宇部!
http://hissi.org/read.php/sumou/20160605/T01GS05BRVg.html

619 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 08:05:52.39 ID:s5H2KNBl.net
ルールはどうするんだ?
プロレス技OKなら世界のアリといえどもボクサーに勝ち目はないと思う

620 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 13:33:29.58 ID:OMFKNAEX.net
>>619
アリは猪木に対して飛び技、絞め技も含めほとんどのプロレスの技を使用禁止にすることを要求するらしい

621 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 14:42:11.63 ID:Njmd9QrA.net
>>617
なんで土曜日のお昼に生中継するんだよ。
学校から走って帰れらないと間に合わないなあ。

622 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 15:12:21.59 ID:OMFKNAEX.net
>>621
アメリカのゴールデンタイムにテレビの生中継を合わせたのだと思うよ

623 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 18:19:57.08 ID:VfuAPTY6.net
アメリカのクローズドサーキットに合わせたんだよ。ところが、アメリカではチケットが全然売れなかった。
そりゃあ、そうだろう。アントニオ猪木なんてアメリカ人は誰も知らんもの。
青くなったプロモーターのビンス・マクマホンが4月に首を折って静養しているサンマルチノに泣きついて
試合を要請したらしい。試合はシェア・スタジアム。サンマルチノ復帰戦が入らない訳がない。
つまり、アリX猪木戦はブルーノXハンセン戦の刺身のつま。アメリカではね。

624 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 18:25:37.77 ID:uG+6jXLD.net
本当に実施できるのか?
わがままなアリが「もうやめた」と言ってアメリカへ帰ってしまったらジエンドだろ?
プロレス側は近年スポーツ扱いされてないから格闘技ナンバーワンだと猪木が証明できたら万々歳。
だが世界に名だたるヘビー級ボクシングチャンピオンのアリがプロレスラーと試合するメリットは?
冗談だと思っていた試合が実現しそうになって来れば来るほど不安がよぎる。
学校でトトカルチョしてて、アリが勝つ、猪木が勝つ、の賭けはどちらもほぼ同数。
俺は猪木に1000円賭けてる。猪木が本気でやって負けた試合は無い。最後の最後にど根性を見せるはずだ。
ただアリのことも大ファン。小学生のときから深夜番組でソニー・リストン戦から再放送やってるの観て育った。
何が魅力なのかよくわからないがカシアス・クレイの頃からアリには独特の魅力を感じる。
おおげさに言えば、日本人がもってる抑圧や、均質化しようと押さえつけるこの社会の圧を
アリを観てるだけで突破できるような爽快感。日本では美徳とされない有言実行が闊歩しているようなところ。
フォアマンを倒した試合は猪木がクリス・マルコフに勝って初めてワールドリーグを制した試合より劇的で感動した。
猪木も、馬場より強いのにずっと抑圧されてきて、爆発させてやりたい。アリからも解放と同義的価値を感じる。
猪木とアリの一線は巷間言われている史上最強決定戦というスポーツ的な見方よりも
背負っているものや意地、引くに引けないもの、奢りや野心がないまぜになって人間の底が見えるところに醍醐味があると思う。
そんな映画的な好奇心が強く刺激されてくる。だから「公演中止」のような結末にだけはなってほしくない。
それだとアリが逃亡してるのに、猪木の敗北みたいになるから。イコール日本の敗戦だ。
猪木はリングで勝つ前に、アリをリングに上げるための戦いに全選手生命を賭けているように見える。
両者がリングに上っただけで俺、泣くかもしれん。日本が世界の舞台に立てるんだから。

何書いてるかわからなくなる、想像すると興奮してきて。

625 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 18:54:18.42 ID:VfuAPTY6.net
先月、俺が最初にここに情報入れた時は皆無視したくせに今頃になって盛り上がってきやがった。
試合はすると思う。もう汽車は動き始めたから。いくら、アリでも今から飛び降りたら怪我をするよ。
問題はルールが未だにはっきりしないこと。アリがプロレス好きなことは有名だから
ショーと言ってもプロレスラーの力はわかっていると思うが猪木についてはほとんど知らないだろう。
猪木もこれもあまり知られていないが、アメリカで長くやっていた時にはアーチー・ムーアと試合をしている。
だから、全く噛み合わない事もないと思うんだが、お互い変なルールで卍固めならぬガンジがらめに
すると面白くも何ともないんじゃないか。まあ、アリが急病ということで降りる事も考えられるが。
まだ何とも言えない。

626 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 20:39:12.25 ID:EehW+LYO.net
>>624
君の夢を壊すつもりはないが、アリは毀誉褒貶だよ
アントニオ猪木にも辣腕のプロモーターがいたからここまで来たんだろうが、猪木がアリのレベルにいるとしたら
もうとっくに豊登、馬場、大木金太郎とと真剣勝負をして勝ちきってなきゃ日本のプロレスチャンピオンとは言えない
言ってる意味がわかるな?
アリにあって猪木に無いのは、真剣勝負の場ということだ
アリが凄いのはフォアマンにロープアドープで勝った事じゃなく
苦手にしていたケン・ノートンや実力のあるフレイジャーと再戦して勝ちを拾って来た道程の方だよ
腕相撲だけじゃなく大鵬が力道山の求めに応じてプロレスのリングに立つようなものなんだよ

>>625
君の言う噛み合う噛み合わないの意味はショーとしての演出面でのことかい?
アーチー・ムーアは猪木と対戦した時すでに引退同然だったからショービジネスだよ
馬場がサンマルチノに初めて勝ったことの方が衝撃的だった
しかし今から思うとリキがルーテーズと日本で互角に試合してるんだから金の匂いがプンプン漂わないかね?
まぁその直弟子の猪木が確信犯的に仕掛けているんだから真実は小説より奇なり、
実際には何が起こるかわからんがね
アリのパンチが3発当たれば猪木は立っていられない。失神したらどんな芝居も打てない
手加減しててもアリの速さなら当たる確率は高い
ハナから勝負にならないかもしれんよ
しかし占領政策以降、アメさんの傘下に下ったとして諦めて来たがこんな日が来るとは思わなかったよ

627 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 20:54:08.90 ID:LtXN220N.net
ここで話題になってないのが不思議な位だけど
クレイに食らいついて15Rまで奮戦して話題になったChuck Wepnerが同じ26日にgiant(馬場)と試合する事なんだけどな
ハワイではそれが話題になってるよ
どうして日本人が今其処に関心を持たないのかがエニグマだとさ

628 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 21:03:29.03 ID:VfuAPTY6.net
>>626
分かったような釈迦説法だが何にも分かっていないんだな。
確かにアーチー・ムーアとの試合はいわゆるプロレスショーだよ。
だが、対峙した時の呼吸、間合い、パンチのタイミングも早さ等はある程度分かると思う。
真剣勝負の場が猪木には無いと言ってるけどこれも違う。
力道山が生きていた頃は外人レスラーが出場までの若手の前座はみんなガチだったんだよ。
力道山と言う人はそういう所でバランスを取っていたんだな。
猪木だってその気になれば怖いよ「レフェリーの死角で金玉握りつぶしてやろうか」
ホントにやりかねんぞ。
プロレスがショーと言いながら、馬場がブルーノに勝った時の方が衝撃だったとか言うし。
ブルーノの二の腕の半分もない馬場が勝てる訳ないじゃん。
ただ、金に関しては俺も疑問だね。放送権料が入ると言ってもアリにそれだけホントに払えるのか?

629 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 21:26:46.47 ID:dvlf+kB8.net
力石徹に矢吹ジョーが叩きのめされて悔しい感情があった理由を忘れたのか?
力士と二度戦って二度とも負けたジョーが生涯その戦いを精神的な怪我のように持ち抱えたのは
力石は少年院で体制側に取り込まれていて、そいつに勝てなかったらジョーには明日がなかったからだ。
力石の後ろにいた看守たち、金持ちたちを敵に回して戦ったジョーを僕たちは好きになっていった。

アリはもともとは涙橋身分のリストンがその時にはもう鼻持ちならなくなっていたし
その後一貫して白人に飼い慣らされた黒人や白人に媚びを売る盗人のような黒人を唾棄していた。
元王者のパターソンやアーニー・テレルをわざと長くリング上で処刑し、打破していったのは、もっと上の敵と同時に戦っていたからだ。

アリが戦うことには意図がある(猪木には猪木程度の意図しかないがな)

アリは長い将来を見据えてアメリカ的なものと戦っている。
アリには政治家の資質がある。
キング牧師でも出来なかった事績を成し遂げそれを超えて合衆国初の黒人大統領になれる大器だ。
現代においても五輪で水泳を許可されない、同じ水を通して戦わせてもらえないここまで差別された来た黒人が
大統領になれるはずがないと世界中が思ってるだろうが、その壁を破るアポロ11号よりセンセーショナルな図式がそこにはある。

アリが回教徒としても知られるように、アリを取り巻く環境はアメリカではなく第三世界だということをお忘れなく。

630 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 21:43:27.93 ID:dvlf+kB8.net
>>628
横から失礼するよ

あんたが使う「ガチ」という符牒が「真剣勝負」という意味だったら
真剣勝負というのは武士道の言葉だと思い出してほしいね

金玉握りつぶすだけならツボイノリオでもできるだろう?
人間発電所を金的で倒しても意味がないでしょ?
真剣白刃取りができるほど一分の隙もなく真っ向勝負をするという意味で我が国で用いられてきた語だ

チンピラヤクザの喧嘩じゃないんだから、お互いの精鋭な技術を出し合って勝敗を決する為に世紀の一戦が設けられたのではないのかい?

631 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 21:44:36.31 ID:VDYalzdN.net
アリの全盛期に大鵬と戦ってほしかったな
ルールをどうするかが難しいところだが

632 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 22:03:05.64 ID:dvlf+kB8.net
>>631
そんなことがあり得るなら、アリに勝った後の猪木は日本人王座決定戦で輪島と(>>628氏が使う隠語の)ガ・チンコで土俵に立つようなものだな

実際には体制側の大相撲王者がプロレスの土俵に立とうなどとはハングリー過ぎた東富士以来誰も考えておらん、第一その必要性がない

そう考えると日本柔道選士権大会を制して尚、済寧館で開催された皇紀2600年の試合にも勝った木村がなぜ力道山の顔を立てたのかは永遠の謎となってくるがね

633 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 22:44:43.88 ID:VfuAPTY6.net
>>630
こりゃ、又すごい。真剣勝負が武士道か。ってか、あんた侍同士の人切り包丁合戦見た事あんの?
映画みたいに流れるような殺陣で切られても血が出ない切り合いとは違うんだぜ。
実際には刀を握りしめたまま、お互いブルブル震えていたのがほとんどだってさ。
アリX猪木戦がそうならない事を祈るよ。それにしてもこの話題ばかりだな。
何かあった?w ここ、相撲版だよな。

634 :待った名無しさん:2016/06/05(日) 23:43:49.15 ID:dvlf+kB8.net
>>633
何かあった?も日本中その話題じゃないか
しかもCQで聞いたら世界中の話題らしい
相撲の話をする場だから控えていただけ
夏場所も終わって、今の合焦がそこにあるんだろうね

君は何度本質的なことを問うても
真剣ということの市民権を認めていないような答弁だな
五味康祐なら笑止として突き放すでしょうね

要は喧嘩じゃない、下卑たものを排して
葉隠れに沿うような邪道を排した男の戦いが見たいだけさ

アリは毀誉褒貶だと書いたが、芯からのファイターではあるよ
どうあれ猪木に戦う価値はあるはずだ
敵前逃亡も金的邪道もないリングでのクリーンファイトをして
やっとコロッセウム時代からの戦士=見世物の偏見を脱するんだと思うがね

それと>>629で書いたように、アリは猪木とはまったく違った次元で
アフリカや中東のヒーロー、アメリカにおいても、これまで光の当たらなかったところに光をもたらしてきた
彼の使命の大きさ、重さは、この紙芝居のようなマッチメークからははかりしれない歴史的な何かを感じさせる

アリが米国初の黒人大統領になる可能性について嗤わないでもらいたがね

635 :待った名無しさん:2016/06/06(月) 00:32:04.83 ID:GfoKwk8m.net
猪木にもアリにも全然興味ないよ。よそでやれ。
ここは相撲の話をする場所。
相撲の話題が少なく過疎ってても、それでいいだろ。

636 :待った名無しさん:2016/06/06(月) 00:37:57.95 ID:KWDoE37d.net
>>632
猪木vsアリの決戦が仁義なき戦いになるのか天覧相撲になるのか、それが見所よ、はっはっは!!! 

637 :待った名無しさん:2016/06/06(月) 01:11:30.25 ID:iobL+Kcd.net
>>635
>>635
過疎の使い方が変だよ
ソンの出身か?

638 :待った名無しさん:2016/06/06(月) 01:20:17.58 ID:fWV1E6oU.net
今回はプロレスでもなくボクシングでもなく異種格闘技戦だからな
格闘技界全体が注目しているよ

639 :待った名無しさん:2016/06/06(月) 05:36:12.77 ID:FESgKoCE.net
>>633
アリが死んだ

640 :待った名無しさん:2016/06/06(月) 09:37:01.74 ID:7lYX/po/.net
>>634
どうも、オタクは時代がかっているんだよな。臭いんだよ。
本質的な事はさ、オタクがそもそも侍を高潔なものとして捉えている勘違いから来ているんじゃないの?
1976年なんだぜ。見世物結構。今はそれがショービジネスとしてビッグマネーを生んでいるんだ。
それから、アリは大統領にはならんよ。彼が望んでいるのはそんなポジションじやない。
アリを全然、理解していないんだね。彼はもっと賢いよ。

641 :待った名無しさん:2016/06/07(火) 00:21:47.67 ID:yKMAiqH2.net
ウイレム・ルスカの時も盛り上がったけど
アリとなるとさすがに格が違うな。

642 :待った名無しさん:2016/06/07(火) 00:43:45.88 ID:JqgkrkIV.net
>>639
そんな怪情報まであるのか!プロモーター輻輳すると危うい情報が積載だな

実施されるだけで猪木にとっても日本人にとっても凄いことだということはわかった
アリはマリリン・モンローやビートルズ並みのスーパースターだからな

643 :待った名無しさん:2016/06/07(火) 07:22:47.17 ID:hQmlsXo9.net
アリといえば「角界のカシアス・クレイ」こと金剛の結婚式が先月末にあったね
ケーキカットの写真がスポーツ紙に載ってた

アリみたく離婚することなく落ち着いてほしいものだ

644 :待った名無しさん:2016/06/07(火) 10:39:50.71 ID:WEb/xmpr.net
俺はボクシングに疎いんだが、数年前に世界チャンピオンだったフレーザーと好勝負を繰り広げていたクレイというボクサーはアリによく似ていたな。

645 :待った名無しさん:2016/06/07(火) 16:55:15.57 ID:dDB5gMB2.net
俺も相撲は疎いんだが、貴ノ花は数年前に栃錦と好勝負を繰り広げていた若乃花という
力士に似ているな。

646 :待った名無しさん:2016/06/08(水) 00:42:28.96 ID:IIsHZu7L.net
>>627
それは馬場じゃない、モンスター・ロシモフのこと

647 :待った名無しさん:2016/06/08(水) 09:13:08.75 ID:StOGJqwj.net
>>627
海外の外国人同士の試合の情報なんて一部の好事家しか知らないでしょうよ。

648 :待った名無しさん:2016/06/09(木) 00:55:45.62 ID:LvCmG7dD.net
最近のスポーツ新聞の一面はこの話題ばっかだ
猪木がアリ側のルールにがんじがらめになってきてるよう
それでも闘魂、不可能の壁をぶち破る、
オレたちの期待を裏切らないのが猪木だよね?

アリはアメリカでもうプロレスのリングに2度ほど上がってるはずだから
猪木はそれら八百長試合とは同じにしないつもりなのがぷんぷん漂ってくるよ

649 :待った名無しさん:2016/06/09(木) 14:23:30.08 ID:LnA4DVp3.net
プロレスなんてみんな八百長だろ。
神聖な相撲を語る場で猪木の話なんかするな。

650 :待った名無しさん:2016/06/10(金) 02:10:39.60 ID:aAFpMz+7.net
26日のアリと猪木の試合はプロレスじゃない、ガチンコだよ。だから話題になってる。

ところでロッキード事件、どうなっていくんだろう?
どのルートにも角栄の影がチラホラしてるんだが…… 指揮権発動はあるのか?

651 :待った名無しさん:2016/06/10(金) 08:46:30.42 ID:hEiobDOW.net
>>650
最初は大平の名前がでてたがすぐ消えたな
東急ルートは手をつけないんだろう>検察
中曽根がどうなるかだな

652 :待った名無しさん:2016/06/10(金) 17:52:43.63 ID:8nCe+XiI.net
プロレスも相撲もスポーツではない、エンターテインメントだよ

653 :待った名無しさん:2016/06/10(金) 22:45:07.76 ID:8uPc2gRv.net
黒い霧の野球が一番怪しいけどな
読売新聞社の野望だな

654 :待った名無しさん:2016/06/11(土) 01:20:48.58 ID:RAyBi9OG.net
4年前に五木寛之が「話の特集」でアリのインタビューしてたな。
紙面を引っ張り出して見てみると、
アリは途中でリラックスしてきてすこぶる饒舌になり、
「アメリカの黒人たちは、過去400年の間の西欧化の下で、白人のやり方に慣れすぎてしまった」と語りだしたらしい。

「私たちは不幸なことに悪いことばかりを身につけてしまったのです」
「白人を愛して黒人を嫌悪するように教えこまれてしまった。
例えばアフリカの王者ターザンは白人だし、キリストも金髪で白人、青い目ということになっていますね。
映画に登場する偉い役は白人で、最後の晩餐に列席した人の中にも日本人や中国人、アフリカ人はいない。
天国の天使たちも白人、毎年選ばれるミス・アメリカも白人です。
例えばエンジェル・ケーキというと真っ白なケーキで、デビル・ケーキというのはチョコレートで作った黒いケーキのことです。
黒い帽子というと不吉な星を意味するし、強迫しようとするとブラックメイルを出す。
とにかく白は常によくて、黒は常に悪いという印象を植えつけられている。
こういうふうに黒人でさえも白人を愛して黒人を嫌悪するという教育を受けてしまっているんです。
情けないことですが、黒人が週末に給料をもらい、酒などを飲むと、黒人同士で殴り合いを始める。
場合によっては射殺したりするんです。
だから酒を飲むことをやめ、麻薬もやめ、悪いことをやめて、自分達自身を尊敬するようにみずからを教育していきたい」

「私の目的は、私がやっている活動を通じて、数百万人の注目をかちえようという事で、
その目的は巧く果たされていると思います。しかし、今のところイライジャ・モハマッドから止められているので、
宗教的な宣教活動はできないことになっているんです。
ボクシングをやめて、その宗教団に入り、はじめて活動ができるんですが、
今の時点では私が世界一強いボクサーとして活動することで宗教の助けになっていると思います。
(中略)ボクシングは、これから私のやらんとすることの足場であるとも言えます。
そしてジョー・フレージャーを倒すことができれば、私はボクシングをやめて宗教活動にもどりたいと思う」

王者復帰のための茨の道の途上にあった時期の発言だが、五木寛之はアリをシャイで誠実な知的な黒人青年とみなしている。

655 :待った名無しさん:2016/06/11(土) 09:42:20.68 ID:gS3vOsVv.net
フレイジャーなら、去年マニラで勝っただろう。
それでこんな変な試合をするのはどういう訳だ?

656 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 01:02:43.16 ID:OnhFOZsK.net
この前亡くなったM・アリはA・猪木との対戦の40年後の同じ6月に亡くなったんだね…。
でも今やDVDやネットで簡単に完全版が見られる良い時代になったね〜♪
10年以上前にヤフオクで海賊版のVHS買ったな〜。

657 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 01:21:54.97 ID:OnhFOZsK.net
>>623
しかもこの後、ハンセンは新日本で猪木のライバルになったね〜♪
ラリアートは誰でも知ってる技だもんな〜♪

658 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 02:24:32.63 ID:z90zmMRE.net
DVD?VHS?謎の単語が出てきたな
しかもVHSとやらは1966年以前から存在しているらしいじゃないか

659 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 02:37:01.33 ID:ob6YLYhT.net
>>655
>>654をよく読め。72年の記事だぞ


>>656>>657
山下清というより、出口王仁三郎のような輩が混じってきたな(笑)

まあ面白半分、贅言もまた良し

660 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 02:40:50.35 ID:MAhC5RFE.net
いや、>>659
ID:OnhFOZsKは松沢病院の葦原将軍ようなお方なのではないか?

661 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 09:36:32.83 ID:W3upQah4.net
>>659
あんたこそ、しっかりしろよ。今は1976年。去年の1975年にアリはマニラで
フレイジャーに勝っただろう。去年の事だぞ。恍惚の人か?

662 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 13:10:20.75 ID:xX9WCwgT.net
いつも長文書いてるの同じ奴だろ
相撲にアリの話は無関係

663 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 18:33:13.22 ID:qAblmrXd.net
4年前の「話の途中」のバックナンバーの話だから72年でいいんじゃないの
アリとの1戦目に勝ち、フォアマンにタイトルを奪われる間の時期だろう
しかしなぜ日本の作家でしかない五木寛之がアリと対談できたのか
今度のプロモーターと関係あるのかな

664 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 23:50:25.34 ID:zU1wTJCq.net
猪木とアリの試合は楽しみだ。相撲が場所中ならそうでもないがね。
何よりアリが来日するというだけでワクワクするよ。
あんなに存在感があるスポーツ選手は、そうはいないだろう。
ただ、どんな試合になるのか?まるで想像できないな。

665 :待った名無しさん:2016/06/13(月) 09:33:59.56 ID:vroAzPeH.net
>>663
だからさぁーー72年にアリがそう言ったんだろ?去年の75年にその言葉通りにフレイジャーに
勝ったのに、何故引退もせずにこんな試合をしようとしているんだって言ってる訳。
わかった?

666 :待った名無しさん:2016/06/13(月) 13:14:58.54 ID:A4OYfa8H.net
場所が始まるまではいつもお子さんが暴れているな。
親の顔が見たいもんだよまったく。

667 :待った名無しさん:2016/06/13(月) 20:18:31.07 ID:vpKj7SSN.net
>>663
「話の途中」って何だ?(笑)
矢崎泰久の『話の特集』のことではないのか

668 :待った名無しさん:2016/06/14(火) 17:52:31.64 ID:rlzNycGV.net
銀髪鬼フレッド・ブラッシーがアリのセコンドとして来日するみたいだね
アリがブラッシーのファンらしい

669 :待った名無しさん:2016/06/14(火) 23:07:21.85 ID:neR89apl.net
柏鵬時代をリアルで見たが、大味な相撲が多かった
それに柏鵬時代とは名ばかりで実際は大鵬の独走時代だった
それに比べ今年の輪湖は充実しているな
栃若以来の対立時代になりそう

670 :待った名無しさん:2016/06/15(水) 00:24:19.85 ID:fhnMmkD6.net
充実、ねえ・・・
      湖   輪
初場所 13勝 12勝
春場所 10勝 13勝
夏場所 13勝 13勝


そのわりには星が低いんですけど

671 :待った名無しさん:2016/06/15(水) 01:15:49.01 ID:JpBfYW/I.net
髪イキイキ!

672 :待った名無しさん:2016/06/17(金) 22:47:15.10 ID:I9upNQhD.net
そういえば14勝とか全勝優勝が最近出ないな

673 :待った名無しさん:2016/06/18(土) 00:58:20.07 ID:dNGQT/8G.net
>>668
アリ側にブラッシーってマンガだな。
やっぱプロレスじゃねえの。
真剣勝負なんか無理と思ってたよ。

674 :b:2016/06/18(土) 06:29:18.93 ID:m9t5cNwk.net
>>673
噛みつき攻撃も「アリ」なのかwwwwwwwwwwwww

675 :待った名無しさん:2016/06/18(土) 07:45:25.24 .net
>>674
死ね宇部!!!!!!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20160618/bTl0NWNOd2s.html

676 :待った名無しさん:2016/06/24(金) 22:08:00.80 ID:RlUirjpl.net
宇部商監督の玉国光男って片男波部屋にいそうな名前だよね

677 :待った名無しさん:2016/06/24(金) 23:48:03.93 ID:hAxhi/Fq.net
そうだよ

678 :待った名無しさん:2016/06/26(日) 00:21:08.73 ID:irur1xDm.net
いよいよだな。スポーツとは思えない空前の盛り上がり方
ゴジラ対キングコングというより
ジョーズ対キングギドラみたいな試合になるのか

679 :待った名無しさん:2016/06/26(日) 22:04:17.53 ID:1LaZv6j3.net
なんだこの試合!サギだろ

680 :待った名無しさん:2016/06/27(月) 05:57:21.93 ID:JqWl5FoZ.net
(♡˙ᵕ˙♡)むちゃむちゃ

681 :待った名無しさん:2016/06/27(月) 22:33:37.57 ID:+RMhbK3P.net
いやー酷い試合だった。
アリのキチガイぶりが唯一の見所だったとは笑止千万。

682 :待った名無しさん:2016/06/27(月) 23:01:45.16 ID:Pn0VOQXS.net
予想以上に猪木が怖じ気づいていたな。
13R、14Rに猪木が下手してアリの圏内に入ったときもアリはジャブしか出さない。
チャック・ウェップナー戦の速度をまだ持ってるんだから本気だったらあのあたりで決めてる。
猪木は勝機の無い戦い方を挑み、ショウまがいのファイティングポーズしか見せられなかった。石坂浩二が泣いてるよ。
猪木がもし正統なレスリングをやってたらタックルで攻められるはずだが、その技術がないから立てなかった。完敗と言っていい結果だ。

683 :待った名無しさん:2016/06/29(水) 20:27:28.79 ID:/yeSro4c.net
>>682
石坂浩二いたのか?
ほとんどしゃべってなかったぞ。

684 :待った名無しさん:2016/06/29(水) 22:43:35.91 ID:xQ1iIp7Z.net
まもなく名古屋場所だがただでさえ場所間が短いのに、
アメリカまで行っているので稽古不足が目に見える。
ここのところ活躍中の小兵力士とか大丈夫かな。
相撲内容が低調にならないことを祈る。

685 :待った名無しさん:2016/06/30(木) 05:39:26.29 ID:jm9+8psT.net
番付発表があったのにその新聞をばーさんが天ぷらに使ってしまった・・誰か・・・

686 :待った名無しさん:2016/06/30(木) 09:47:14.91 ID:K40/sGYx.net
ロス公演は面白かったらしいね。観戦に来てたプロのアメフトの何とかという選手
(向こうじゃスター選手らしい)が、是非タックルしてみたいと言い出して観客が大声援。
協会側も仕方ないから、二子山の若い衆の大こうに受けさせたんだそうだ。
ところが、何回当たってもそのアメフトの選手が吹っ飛びこそしないが当たり負けしてしまう。
実況していた現地のアナウンサーが「これが北の湖だったら、どうなっていたか・・・」
と感嘆していたそうだ。当たりめえだ、相撲を舐めんなよ。200年程度の歴史しかないヤンキーと一緒にすんな。

687 :待った名無しさん:2016/07/01(金) 03:25:26.82 ID:PzaPjfLN.net
ディズニーランドにも行ったらしいね。いいよなぁ。
我々日本人がミッキーマウスやドナルドダックに会えるなんて今後ともまず無いのに…

688 :待った名無しさん:2016/07/01(金) 19:43:37.58 ID:/QepXsbz.net
今日から7月っていうのに秋のような涼しさで
驚いた、異常気象ってやつかな

689 :待った名無しさん:2016/07/02(土) 10:39:36.03 ID:71cB+6KT.net
名古屋場所番付

輪_島 横綱 北の湖
旭_國 大関 貴ノ花
北瀬海 関脇 鷲羽山
荒_勢 張関 三重海
高見山 小結 魁_傑
若三杉 前頭 青葉城
金_剛 前二 金_城
富士櫻 前三 玉富士
二子岳 前四 麒麟児
豊_山 前五 増位山

新関脇 北瀬海
新入幕 蔵間 琴ヶ嶽
再入幕 隆ノ里
新十両 なし
再十両 龍門 千代の富士

麒麟児がようやく上位に戻る
大関陥落した御当所場所の三重ノ海、
先場所前に母親の訃報を受けた高見山の奮起が期待される

新入幕は幕下時代から大器の呼び声高い蔵間&琴ヶ嶽の優男コンビ

690 :待った名無しさん:2016/07/02(土) 12:35:43.18 ID:rG0WMkWh.net
俺は39歳で相撲観戦歴27年だが、来年40歳だ。

691 :待った名無しさん:2016/07/02(土) 16:35:04.11 ID:71cB+6KT.net
おっと再十両がもう一人 

つ 吉の谷

692 :待った名無しさん:2016/07/02(土) 20:58:03.93 ID:qNj2qXN4.net
吉の谷、がんばってほしいな。小兵の義経相撲を見るのが好き

693 :待った名無しさん:2016/07/02(土) 22:37:43.76 ID:BAgGpwFo.net
>>690
ぼくの生まれる前から見ている方はうらやましい。
24年といったら印象としては野球に押されながらも
少しづつ人気がもどりつつある時期だと思いますが、
そのころといえば、ラジオ、新聞、ニュース映画、
または組合ごとの小規模な巡業などで見聞きされたのでしょうか。
はたまた浜町にあった丸太ばかりの仮設の国技館に行かれたとか。

694 :待った名無しさん:2016/07/03(日) 02:24:33.18 ID:Jnt4UErb.net
私も40過ぎてるから憶えている。
24年といえば湯川秀樹。
あのころはアメちゃんがらみで下山・三鷹・松川事件がどれも迷宮入り。
危険な男こと前田山が、あんなことで引退するとはな。男らしいけじめだった。
北の富士や輪島には真似できんだろう。
北の湖はストイックな男、遊びで叩かれることはないだろうが。

695 :待った名無しさん:2016/07/04(月) 17:46:32.28 ID:BIvTP14W.net
>>694
あんたいくつだよ(笑)

696 :待った名無しさん:2016/07/10(日) 21:54:58.13 ID:3PqBW9Tq.net
7日目終了


輪島   ○○○○○ ●○
北湖   ○○○○○ ●○

貴花   ○●○○○ ●○
旭国   ○○●○○ ○○

北瀬   ●●●●○ ○●
鷲羽   ●●●●○ ●●
荒勢   ●○●●○ ○●
三重   ○○○●● ○●

高見   ●●○○● ○○
魁傑   ●○○●● ●●

若三   ●○●○● ○○
増位   ●○●○○ ●○
大受   ●●●●○ ○●
隆里   ○○●○● ○●


優勝争いは6勝1敗で輪島・北の湖の両横綱、大関旭国、平幕の若獅子が先頭集団。
明日中日は麒麟児と北の湖戦。輪島が苦手の金城と。

697 :待った名無しさん:2016/07/10(日) 22:04:47.92 ID:LPQN/4S4.net
三重ノ海の救いは両横綱との対戦を終えていることか

698 :待った名無しさん:2016/07/30(土) 21:42:39.43 ID:O/cap047.net
田中さん、逮捕?ここも完全に終わりましたな。ほな。

699 :待った名無しさん:2016/07/30(土) 21:56:10.99 ID:IOMDa8lS.net
三重ノ海の大関復帰も
2年ぶりの14勝レベルの優勝も、
麒麟児大復活も話題にならないまま、名古屋場所が終わる。

14-01 輪_島  北の湖 12-03
09-06 旭_國  貴ノ 花 09-06
03-12 北瀬海  鷲羽山 05-10
05-10 荒_勢  三重海 10-05
05-10 高見山  魁_傑 05-10

09-06 若三杉  青葉城 08-07
03-12 金_剛  金  城 08-07
07-08 富士櫻  玉富士 09-06       
04-11 二子岳   麒麟児 11-04
08-07 豊_山  増位山 05-10 

殊勲 麒麟児
敢闘 若獅子
技能 麒麟児

十両優勝 蜂矢 11-4

700 :待った名無しさん:2016/07/30(土) 21:57:19.63 ID:FcuzkjX3.net
三重ノ海、大関復帰オメ
でも復帰決めた後の連敗はいかんよ

701 :待った名無しさん:2016/07/30(土) 23:15:52.30 ID:+TjwrLLn.net
案の定、稽古不足でひどい場所になってしまい、
途中からは見ていられなくなった。
海外に普及させていくためにはしかたがないとはいえ、
来る秋場所は長い夏巡業で鍛えた成果を見せてくれることを切に願う。

702 :待った名無しさん:2016/07/31(日) 08:27:02.14 ID:FPdD0+LK.net
荒勢と若三杉は酷かったな

703 :待った名無しさん:2016/07/31(日) 13:24:07.32 ID:slEFrx0u.net
>>702
待った6回?だっけ?

704 :待った名無しさん:2016/07/31(日) 17:41:47.00 ID:CMJN2LQs.net
前代未聞だね。
腰を割って、両手をつくという仕切りの基本は
若乃花を最後にもう永遠に見られそうにないな。

705 :待った名無しさん:2016/07/31(日) 19:58:22.18 ID:slEFrx0u.net
>>704
数年前まで若天龍が実施していたではないか。>いつでも両手を構えて立合い

706 :待った名無しさん:2016/07/31(日) 19:58:50.47 ID:slEFrx0u.net
あと、宮城野部屋にいた大雪もな>両手ちゃんと着いて立合い

707 :待った名無しさん:2016/08/01(月) 02:17:31.22 ID:Eo5ZPBgE.net
つまりは若天龍や大雪くらいの力量だと
まわりに与える影響はないということなんだよなあ。
北の湖あたりが率先してやってくれればいいんだが。

708 :待った名無しさん:2016/08/01(月) 20:49:42.54 ID:eUJY2irf.net
決して若三杉を贔屓するつもりはないが、あれはかなりの部分で荒勢に非があると思う。
金城戦だったか、前日もひどかった。

709 :待った名無しさん:2016/08/03(水) 02:48:26.28 ID:uYdVU+dd.net
>>703
審判部長の中立(元横綱栃ノ海)は「次待ったしたら土俵に上がろうと思った」と
次って7回目だぞ
せめて5回待ったした時点で上がれよw

710 :待った名無しさん:2016/08/03(水) 07:32:01.53 ID:7yDA54sb.net
>>702
このふたり、土俵の外では親友なんだよな


若三杉は荒勢と玉乃富士と手が合う

711 :待った名無しさん:2016/08/30(火) 21:23:19.66 ID:cS697+mG0.net
秋場所番付発表

 輪_島 横綱 北の湖
 貴ノ 花 大関 旭_國
 三重海 張出
 麒麟児 関脇 若三杉
 若獅子 小結 玉富士
 青葉城 前一 金_城
 豊_山 前二 荒_勢
 鷲羽山 前三 富士櫻
 高見山 前四 魁_傑
 双津竜 前五 黒姫山


再大関 三重ノ海
新小結 若獅子 玉ノ富士
新入幕 千代櫻
新十両 神幸 岩下

関脇に大関候補本命のニッパチコンビが返り咲き
大器玉ノ富士がやっと三役入り
新入幕・新十両は・・・ うーん 強いて言えば押しのホープ岩下くらいか>有望

名古屋場所、めっきり痩せてきた大峩(糖尿再発?)が不運の十両陥落

712 :待った名無しさん:2016/08/31(水) 00:56:43.72 ID:s0itJpm80.net
今場所の別な意味での注目は「待った」だな。
もう昔のような両手をつく立合いなんてものは見られないにせよ
とにかく両者の呼吸があってくれればそれだけでいいや。
あまりにも待ったが多いとそのうち罰金だなんて話になったりして。

713 :待った名無しさん:2016/08/31(水) 14:24:54.47 ID:98OIW82S0.net
北の湖と輪島が交互に優勝してるから今場所は北の湖の番かな

714 :待った名無しさん:2016/08/31(水) 17:23:21.89 ID:gxpYglX20.net
モントリオールオリンピックの男子体操の金メダルはすごかったけど、個人の塚原光男もすごかったよ。
奥さんもメキシコオリンピック代表で、体操代表選手同士の夜の営みってすごそうだよね。

715 :待った名無しさん:2016/08/31(水) 18:45:13.29 ID:s0itJpm80.net
>>714
これでオリンピック5連覇だもんな。
まずは2年後の世界選手権をとって、五輪とあわせて10連覇、
さらにモスクワに向けて飛躍するよう期待したいね。

716 :待った名無しさん:2016/08/31(水) 23:34:30.90 ID:uR37dAsB0.net
この夏は楽でよかったな、暑い日もあったけどね
ところで沢田研二はいつまで謹慎するんだろ
素人に悪口言われたって無視すりゃいいのに

717 :待った名無しさん:2016/09/01(木) 10:38:56.94 ID:26gzR1ERK.net
体操といえば、チャスラフスカは今どうしてるんだろう?
名前を言おうとして舌を噛み切って死んだのも今はいい思い出…

718 :待った名無しさん:2016/09/01(木) 14:53:07.41 ID:5fojq1tz0.net
三木おろしも大詰め。
三木首相は退陣に追い込まれるのか?

719 :待った名無しさん:2016/09/01(木) 23:36:49.20 ID:LE757N/h0.net
三木さんもねばり腰を見せてはいるけれど
このままだと衆院は解散しないまま任期満了になりそうだ。
今までこんなことあったっけ?

720 :待った名無しさん:2016/09/02(金) 21:43:51.35 ID:OeqZV57W0.net
>>714
いや、やっぱり体操の中学生、岡崎聡子だろう。
順位はさえなかったが、可愛かったねえ、健康的で。

721 :待った名無しさん:2016/09/02(金) 21:44:20.25 ID:OeqZV57W0.net
>>716
もうすぐ新曲リリースするよ。さわやか系のいい曲らしい

722 :待った名無しさん:2016/09/03(土) 01:58:52.53 ID:9R6yypIE0.net
>>713
どっちもたいした成績じゃない
強い力士が出るまでのモラトリアム

三重ノ海、麒麟児、若三杉、魁傑の復活が鍵だな

723 :待った名無しさん:2016/09/03(土) 09:42:20.48 ID:wHkUMsSA0.net
>>722
先場所の輪島は14勝1敗 たいしたことないってのはいいすぎだろ

724 :待った名無しさん:2016/09/03(土) 18:32:09.07 ID:wHkUMsSA0.net
金剛が引退だってよ。
まだ27歳なのに二所ノ関を継ぐんだとさ

たしかに先場所大敗したときに支度部屋で「オレもうおしまいだな」と
珍しく弱音を吐いたらしいけど

まだ結婚して3か月くらいしかたってないのに

725 :待った名無しさん:2016/09/03(土) 19:22:21.77 ID:HVLX4qml0.net
とりあえずこれで昨年の佐賀ノ花の死去から続いたゴタゴタが終わったわけだ。
今までのことは水に流して新二所ノ関を盛り上げていってほしいね。
そして金剛もまだ若いんだから、大鵬や大麒麟のような名力士を育て、
三十数年後、今度はスムーズな形で次代の二所に受け継がせられるよう期待したい。

726 :待った名無しさん:2016/09/03(土) 19:54:16.52 ID:cDrY1Xy+0.net
少年ジャンプで始まった「こちら葛飾区亀有公園前派出所」つまんねえな。
タイトルが長いし、主人公が交番のむさ苦しい警察官だし、何より「山止たつひこ」はなめてる。
下手すりゃ10週で終わりそう。

727 :待った名無しさん:2016/09/03(土) 19:57:58.76 ID:Qwy04hgO0.net
ジャンプは1、2のアッホ!が好きだ
王貞治のパロディ陽打治は秀逸なネーミング

728 :待った名無しさん:2016/09/03(土) 21:27:11.94 ID:dnQF+KOBK.net
>>727
ぼくはなみめくんがすきです

729 :待った名無しさん:2016/09/03(土) 23:24:31.71 ID:Em7bqrzn0.net
金剛の引退は相撲がビジネスなのかと思わされたわ。
金剛の潜在能力を考えると、大関も夢じゃないと思っていたのだが。

730 :待った名無しさん:2016/09/04(日) 07:13:03.48 ID:sTD1meoB0.net
でも佐賀ノ花の娘って意外とイカスじゃん
大鵬や大麒麟を差し置いて名門二所ノ関を継げるんだから
俺が金剛でもこの話には乗るぜ

731 :待った名無しさん:2016/09/04(日) 09:53:44.90 ID:iiWloVi60.net
>>730
日高稽古しろ、何が二所ノ関だ顔じゃねえ!

732 :待った名無しさん:2016/09/04(日) 20:07:48.33 ID:6IemUcP10.net
今場所からようやく幕内優勝賞金が200万円に倍増。
200万円でも安いくらい。

オープン懸賞賞金の上限を200万円に引き上げてほしい。
100万円に制限された5年前より物価2〜3倍上がってるんだから。
ところで、某テレビ局では海外旅行をしながらクイズをする企画が持ち上がってるらしい。

733 :待った名無しさん:2016/09/05(月) 03:14:30.00 ID:/TXyi8il0.net
巨人の連勝が13で止まったが既に首位独走で優勝は確実だな。
あとは王のベーブルース越えぐらいしか楽しみがないわい。

734 :待った名無しさん:2016/09/05(月) 06:55:42.79 ID:YVx4FVVZ0.net
ついにハンクアーロンに破られてしまったとはいえ、
最近まで714という数字は伝説だったからね。
ベーブルースは今でも子供用の偉人伝に入っていたりするので
亡くなって30年近くたつにも関わらず日本でも幅広い年代に知られているが、
そんなスポーツ選手はまずいないもんな。
相撲界からでも双葉山とか入らないかな。

735 :待った名無しさん:2016/09/05(月) 08:40:28.45 ID:MmPuhaXS0.net
今年から巨人の選手ユニフォームも、他球団にならって背中にローマ字で名前が入るようになって、
最初はとまどったけどようやく慣れてきた。
王選手は「OH」だけど、オープン戦で解説の村山氏が「O」だけだとかっこ悪いですからねえと言ってた。

736 :待った名無しさん:2016/09/05(月) 19:30:43.36 ID:rNgkbQQad.net
朝日山部屋が場所後に移転するらしい
ただついていくのは力士2人と行司だけらしいぞ

737 :待った名無しさん:2016/09/06(火) 00:40:12.72 ID:qmIQdbqV0.net
>>736
どういうこと?
現朝日山と先代の遺族がもめていて
トンガ勢など多数が先代側についたということ?

738 :待った名無しさん:2016/09/06(火) 16:04:25.42 ID:fgEG53tP0.net
ソ連から戦闘機が飛んできたとかって大騒ぎになってるんだがいったい何事

739 :待った名無しさん:2016/09/06(火) 21:28:37.54 ID:ATMcOpCn0.net
ミグ何とかですか。
未だに真空管を使っているようです。
ソ連の科学技術もたいしたことない。

740 :待った名無しさん:2016/09/06(火) 22:13:36.85 ID:x2ShGaC00.net
朝日山部屋といえば琉王が幕下12枚目まで落ちたな。
今年31歳だしもう取らずに廃業するかな?

>>736 ふたりのうちの1人は朝登かね?

741 :待った名無しさん:2016/09/07(水) 17:14:23.95 ID:dMd8+V700.net
千代の富士も軽量だけど
同じ九重部屋で今場所新入幕の千代櫻も100キロちょっとなんだね

742 :待った名無しさん:2016/09/07(水) 23:51:59.84 ID:aYgRVO8xK.net
>>741
そういえば、今年3月にデビューした大鳴戸部屋の取的は新弟子検査の時点で体重71キロ
よく力士を志したよなあ
運動神経は抜群らしいので、相撲を変える(維新を起こす)ような力士になってほしい

743 :待った名無しさん:2016/09/08(木) 01:55:07.85 ID:J2mLx/Ev0.net
>>742
大鳴戸部屋の新弟子検査に望んだ子は何て名前?

744 :待った名無しさん:2016/09/08(木) 20:32:52.68 ID:8bsvhG0K0.net
1日中宇部死ねを繰り返し書き込む負け犬自演バカ、モンゴルのゲイに犯された松木の履歴書
出身地、北朝鮮
現在45歳無職
住所、精神病院の隔離病棟
収入源、ナマポ
特技、ラーメン二郎で食い逃げ
精神病院に現在措置入院中(夜も徹夜で自演するのは薬が強烈な為)
顔、なすびにそっくり
髪型、鳥越俊太郎風の白髪頭
病名、精神分裂病、双極性人格障害、梅毒(顔と脳まで崩壊してる為まともな文章が書けない)
性格、思考能力が欠如しているため、全員をキセアンチだと思いこむ、
   白鵬を筆頭にモンゴル人叩きもしくは、気に喰わない住人を、
   自分に一番当てはまる言葉を使い叩く事しか出来ない。
要するに廃人

745 :待った名無しさん:2016/09/08(木) 20:40:24.96 ID:thM1nIDK0.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

毎日暇を持て余して時間に関係なく大量コピペ荒らしやってんじゃねーぞ!
いいかげん死ね宇部!!!!!!

http://hissi.org/read.php/sumou/20160908/OGJzdmhHMEsw.html

746 :待った名無しさん:2016/09/09(金) 16:36:15.87 ID:dey2TLkY00909.net
1日中宇部死ねを繰り返し書き込む負け犬自演バカ、モンゴルのゲイに犯された「松木豚」の履歴書
本名、李進一(通名、松木進一)
出身地、北朝鮮、日本では川崎の部落地区のボットン便所のある長屋
現在45歳無職
住所、精神病院の隔離病棟
収入源、ナマポ
特技、ラーメン二郎で食い逃げ
精神病院に現在措置入院中(夜も徹夜で自演するのは薬が強烈な為)
顔、なすびにそっくり
髪型、鳥越俊太郎風の白髪頭
病名、精神分裂病、双極性人格障害、梅毒(顔と脳まで崩壊してる為まともな文章が書けない)
性格、思考能力が欠如しているため、全員をキセアンチだと思いこむ、
   白鵬を筆頭にモンゴル人叩きもしくは、気に喰わない住人を、
   自分に一番当てはまる言葉を使い叩く事しか出来ない。
要するに廃人

747 :待った名無しさん:2016/09/09(金) 16:54:22.77 ID:AvBcR1ZLa0909.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

毎日暇を持て余して時間に関係なく大量コピペ荒らしやってんじゃねーぞ!

金曜夜の宇部のひきこもり率は100%!

友達ゼロで外出趣味もなく、ひたすら2ちゃんに張り付き糞レス自演コピペ荒らしを繰り返す最底辺の無職童貞バカオヤジの人生は哀れすぎるだろwwwwwwwwww

いいかげん死ねよ!相撲板のダニこと糞宇部!!!!!!
↓↓↓↓↓
http://hissi.org/read.php/sumou/20160909/ZGV5MlRMa1kwMDkwOQ.html

748 :待った名無しさん:2016/09/09(金) 21:27:13.56 ID:dey2TLkY00909.net
365日1年中休むことなく死ね宇部を繰り返し書き込む荒らしの自演バカ、松木豚の生態
財産、無し
服装、上下青のジャージ、1年中同じTシャツを着用し1年中同じ服装、つまり洗濯をしていない
肌の色、肝臓が悪い為黒い
好きな酒、ワンカップ
食生活、在チョンの最底辺の貧乏人である為もやしと卵しか食えない
職歴、ガイジが集まる作業所で月収3000円のアルミ缶潰し
体臭、猛烈に臭い
癖、食事後に大音量のゲップをしそれをおかずに更に飯を食う
逮捕歴、ラーメン二郎で食い逃げ、川崎周辺を真夜中に涙目で奇声をあげ走り回り逮捕→強制措置入院
性格、朝鮮人らしく火病を抑えられない、病院でも大暴れする為(但し非力の為女性看護師二人で取り押さえ可能)
セルシンを注射され拘束ベッドで強制的に大人しくさせる
身長、168cm程度
体重、58キロ

749 :待った名無しさん:2016/09/09(金) 21:35:32.04 ID:AvBcR1ZLa0909.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

毎日暇を持て余して時間に関係なく大量コピペ荒らしやってんじゃねーぞ!

金曜夜の宇部のひきこもり率は100%!

友達ゼロで外出趣味もなく、ひたすら2ちゃんに張り付き糞レス自演コピペ荒らしを繰り返す最底辺の無職童貞バカオヤジの人生は哀れすぎるだろwwwwwwwwww

いいかげん死ねよ!相撲板のダニこと糞宇部!!!!!!
↓↓↓↓↓
http://hissi.org/read.php/sumou/20160909/ZGV5MlRMa1kwMDkwOQ.html

750 :待った名無しさん:2016/09/16(金) 20:23:20.58 ID:F3XuTkot0.net
断言する。千代の富士は大横綱になる!

751 :待った名無しさん:2016/09/16(金) 23:28:34.50 ID:O1fkL41b0.net
断言する。小沼は大横綱になる!

752 :待った名無しさん:2016/09/18(日) 07:16:11.23 ID:LvX9vJwR0.net
まさか元大関の魁傑が優勝するとは思わなかった
でも歳も28だし、珍しくガチンコだから大関復帰はないだろう
て言うか、年寄株持ってんのか?
相撲取りとしては珍しく常識のある人だから、角界には残れないんじゃないか

753 :待った名無しさん:2016/09/18(日) 09:00:46.66 ID:6Ko2DXgp0.net
>>752
おまえ、何わけのわからないこと言ってんだ?
今日はまだ7日目だぞ?

それなのに秋場所が終わったようなことを・・・気でも狂ったか?

たしかに今場所の魁傑は初日から6連勝と好調のようだが。

754 :待った名無しさん:2016/09/18(日) 14:13:20.23 ID:LvX9vJwR0.net
>>753
おまえこそ何、寝ぼけてんだ
9月5日から始まった秋場所は昨日17日で13日目が終了した
輪島、貴ノ花は3敗、北の湖、旭國は4敗、三重ノ海は問題外
今日と明日の千秋楽で上位同士の星のつぶしあいになるので
1敗の平幕魁傑の優勝は決まったも同然だろ

755 :待った名無しさん:2016/09/18(日) 14:47:51.08 ID:UjDxzxChK.net
>>752
常識があったら八百長問題を収束させていただろうな
現役時代に比べて残念な晩年だった

756 :待った名無しさん:2016/09/18(日) 15:53:55.89 ID:3JJqO7BO0.net
>>754
ねぼけてるのはお前だろw
秋場所は9月12日が初日だよ。

757 :待った名無しさん:2016/09/18(日) 17:49:16.36 ID:6Ko2DXgp0.net
>>755
まるで今年28歳の魁傑が死んだようなこと書いてるな。

758 :待った名無しさん:2016/09/19(月) 02:21:46.16 ID:yZJPnoR/0.net
>>754
俺も、魁傑の優勝はもう決まったも同然だと思ってテレビ観ていた。
しかし平幕に陥落した大関が優勝した前例ってあるの?

もともとツラ相撲でぬぼーっとした愛嬌のある不思議な大器、
輪島や北の湖のような天才たちの時代には名脇役といった位置づけだが
ときどき息が詰まる貴ノ花の不運だとか前時代的な深刻な重さに比べると
魁傑は大陸的なそのしこ名の通り、茫洋とした意外性が魅力のバイプレーヤー。
中日の大島や大洋の田代みたいな、楽天的なオバケタイプと言ってもいい。好きだな。

759 :名無し募集中。。。:2016/09/19(月) 12:26:53.65 ID:54WSiuXL0.net
>>743
若高鉄。
今東序二段54枚目で今日敗れて1勝3敗。
壁にぶち当たってきたところかな…

760 :名無し募集中。。。:2016/09/19(月) 12:38:29.85 ID:54WSiuXL0.net
俺的には春場所初土俵組では三保ヶ関部屋の千葉、佐渡ヶ嶽部屋の琴椿(渡嘉敷)、二子山部屋の金尾、井筒部屋の矢木を推したい。
因みに、同じく春場所初土俵組の琴九州(宮田)は絵…というかマンガを書くのが上手いらしい。
相撲辞めても漫画家としてやっていけるような気がする。

761 :名無し募集中。。。:2016/09/19(月) 17:10:25.34 ID:54WSiuXL0.net
今場所から改名した上沢改め三杉磯が改名効果か3勝1敗と調子いい。
顔も男前だし、上に上がれば人気が出るかも。

因みに三杉磯は元・若三杉→大豪の荒磯親方が幕下時代に名乗ったことがある。

762 :待った名無しさん:2016/09/19(月) 17:40:59.97 ID:u64ggMoQ0.net
名古屋場所の長老は毎日同じ行司横に座ってたな・・
一体いつまで続くんだろう。

763 :待った名無しさん:2016/09/19(月) 18:02:32.33 ID:ZuiaF3zVK.net
>>761
今場所でかつて同じ力士が名乗った若三杉、大豪、三杉磯が揃ったわけだ。
こんなこと初めてでしょう。

それはそうと、魁傑の話題が出ているついでに、荒磯親方の現役時代こそ未完の大器の典型でしたな。
若三杉時代には14勝1敗で平幕優勝も果たしていた。
当時の地位は奇しくも今場所の魁傑と同じ西前頭4枚目。

自身の四股名が継承された場所に、部屋の後輩が同様な状況で同じく平幕優勝の快挙を達成…
あるかもしれませんぞ!

764 :待った名無しさん:2016/09/19(月) 18:11:31.25 ID:Irl02EkX0.net
このスレ、まだあったんだ。知らなかった。しかし、もう終わってんな。
同じオヤジが何度も書き込んでるみたいだし、角栄逮捕もコマネチもわっかんねぇだろーなぁーも
ないんじゃお話しにならん。

765 :待った名無しさん:2016/09/19(月) 18:54:27.74 ID:iZRphFpk0.net
今場所の魁傑の健闘は素直に認めたいが、大関復帰は難しいだろう
花籠は同じ歳の輪島が継ぐだろうし、将来協会で要職につける見込みもない
増位山と違って歌で食っていくこともできないだろう
真面目なんだろうけど、なんか中途半端な力士だな

766 :待った名無しさん:2016/09/19(月) 23:28:29.27 ID:icPi73ib0.net
>>764
ここは相撲板だよ。

767 :待った名無しさん:2016/09/20(火) 19:04:35.14 ID:XKLlO8bBK.net
>>765
でもそんな魁傑が好き。
魁傑明日も頑張って〜!

768 :待った名無しさん:2016/09/21(水) 00:29:53.41 ID:409JckUv0.net
>>765
健闘と言っても7連勝のあと今場所調整不足気味の
北の湖に止められたからな。
せいぜい10勝5敗くらいじゃないの?夏場所みたいな。

769 :待った名無しさん:2016/09/21(水) 00:31:08.91 ID:3fTJs+2W0.net
千代の富士が横綱なんて想像もつかないが、
>>750の脳裏には金屏風の前で協会からの使者を迎える
千代の富士と千代の山夫妻の姿が浮かんでいるんだろうな。

770 :待った名無しさん:2016/09/21(水) 01:00:26.43 ID:obSCLEYBK.net
>>769
九重って今年50歳か。思ったより若いな。
ということは、定年までに千代の富士が今以上に出世する可能性はあるわけだ。
だが、さすがに横綱はどうかな?
実現したら、片田舎の町から二人の横綱が輩出。相当凄いことだが。

771 :待った名無しさん:2016/09/21(水) 10:26:00.20 ID:ajybubsi0.net
>>769
投げにこだわっている限り無理だろうな
綺麗に決まる投げっぷりは好きなんだがな、それだけでは

772 :待った名無しさん:2016/09/21(水) 23:18:05.38 ID:RlqeQ3xu0.net
魁傑は解決でよろしいですか。 玉の海さん

773 :待った名無しさん:2016/09/22(木) 09:31:36.38 ID:IkUWkJJF0.net
>>766
相撲ファンは一生、相撲の事だけ考えてろってか。バカにするな!

774 :待った名無しさん:2016/09/22(木) 22:53:21.46 ID:cFrDsnl00.net
ここ数か月、相撲雑誌を見てきたが、
角栄逮捕もコマネチもわっかんねぇだろーなぁーもない。
相撲ファンは一生、相撲の事だけ考えてろってか。バカにするな!

775 :待った名無しさん:2016/09/22(木) 23:47:07.62 ID:s57PPZZP0.net
コマネチもよかったけれど、岡崎聡子ちゃんは
もっとかわいいよね、。

776 :待った名無しさん:2016/09/23(金) 00:38:14.26 ID:0jfZ6wrUK.net
>>774
そりゃ相撲雑誌に相撲と関係ない記事は載らないよ。

777 :待った名無しさん:2016/09/23(金) 06:59:36.42 ID:ZV9tKB8m0.net
>>773
そりゃ相撲掲示板に相撲と関係ない記事は載らないよ。

778 :待った名無しさん:2016/09/24(土) 08:02:41.28 ID:IVGSXWv90.net
1日中宇部死ねを繰り返し書き込む負け犬自演バカ、モンゴルのゲイに犯された「松木豚」の履歴書
本名、李進一(通名、松木進一)
出身地、北朝鮮、日本では川崎の部落地区のボットン便所のある長屋
現在45歳無職
住所、相模原の精神病院の隔離病棟
収入源、ナマポ
特技、ラーメン二郎で食い逃げ 、他人の書き込みの使い回し、川崎市中を真夜中に奇声を上げ泣き叫びながら走り回り逮捕
精神病院に現在措置入院中(夜も徹夜で自演するのは薬が強烈な為)
顔、なすびにそっくり
髪型、鳥越俊太郎風の白髪頭
病名、精神分裂病、双極性人格障害、梅毒(顔と脳まで崩壊してる為まともな文章が書けない)
性格、思考能力が欠如しているため、全員をキセアンチだと思いこむ、
   白鵬を筆頭にモンゴル人叩きもしくは、気に喰わない住人を、
   自分に一番当てはまる言葉を使い叩く事しか出来ない。
要するに廃人

779 :待った名無しさん:2016/09/24(土) 08:06:33.17 ID:H7t/Bxxr0.net
と、一日中相撲板張りつき自演クズニート宇部が、松木なんて幻覚が見えてる妄想障害者の自己アピールしていますwwwwwwwwww

780 :待った名無しさん:2016/09/24(土) 08:08:42.58 ID:H7t/Bxxr0.net
1日中大量コピペ荒らしとキセ叩き自演を繰り返し書き込む負け犬自演バカ、モンゴルのゲイに犯された「自演宇部豚」の履歴書
本名、李進一(通名、宇部進一)
出身地、北朝鮮、日本では川崎の部落地区のボットン便所のある長屋
現在45歳無職
住所、相模原の精神病院の隔離病棟
収入源、ナマポ
特技、ラーメン二郎で食い逃げ 、他人の書き込みの使い回し、川崎市中を真夜中に奇声を上げ泣き叫びながら走り回り逮捕
精神病院に現在措置入院中(夜も徹夜で自演するのは薬が強烈な為)
顔、なすびにそっくり
髪型、鳥越俊太郎風の白髪頭
病名、精神分裂病、双極性人格障害、梅毒(顔と脳まで崩壊してる為まともな文章が書けない)
性格、思考能力が欠如しているため、全員をキセオタだと思いこむ、
   キセや貴乃花を筆頭に日本人有望力士叩きもしくは、気に喰わない住人を、
   自分に一番当てはまる言葉を使い叩く事しか出来ない。
要するに廃人

781 :待った名無しさん:2016/09/24(土) 12:36:01.11 ID:4WHOWZ1a0.net
きのうは新聞が休みだったけれど(こっちは夕刊がないんだよなあ)
テレビが見られなかったので今日の新聞で2日分の結果を知ったが、
1敗の北の湖と2敗の輪島が2人とも3敗になってるじゃん。これは驚いた。

782 :待った名無しさん:2016/09/24(土) 16:24:45.40 ID:IVGSXWv90.net
1日中宇部死ねを繰り返し書き込む負け犬自演バカ、松木豚のゲイビデオ出演内容

戸川のチン繰り返しに耐えられず壮絶に脱糞(この際指を二本菊門に入れられ同時に肉棒をしごかれる)
怒った在チョン花岡じったの肉棒をゆるみきった菊門に捻じ込まれ嘔吐
戸川のチンコびんたと巨根の反に快感を感じしゃぶるも大き過ぎてしゃぶりきれずまたもや壮絶に嘔吐
監督からGOサインが出て汗臭いとろろ汁のような3Pが始まる
戸川の巨根が口に押し込まれ後ろから花岡じったの肉棒が菊門にはいる
リアルゲイの松木豚、肉欲の快楽に狂い咲き壮絶に脱糞嘔吐
大量の糞とゲロと汗に塗れながらの肉欲の壮絶3Pが収録済み(松木豚は徹底的に犯されてたwwwww)

毎日暇を持て余して時間に関係なく大量コピペ荒らしやってんじゃねーぞ!

松木のひきこもり率は年中無休100%!

友達ゼロで外出趣味もなく、ひたすら2ちゃんに張り付き糞レス自演コピペ荒らしを繰り返す最底辺の無職童貞バカオヤジの人生は惨めすぎるだろwwwwwwwwww

いいかげん死ねよ!相撲板のダニこと松木豚!!!!!

783 :待った名無しさん:2016/09/24(土) 16:36:26.76 ID:KqY6lO0ia.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑

1日中大量コピペ荒らしとキセ叩き自演を繰り返し書き込む負け犬自演バカ、モンゴルのゲイに犯された「自演宇部豚」の履歴書
本名、李進一(通名、宇部進一)
出身地、北朝鮮、日本では川崎の部落地区のボットン便所のある長屋
現在45歳無職
住所、相模原の精神病院の隔離病棟
収入源、ナマポ
特技、ラーメン二郎で食い逃げ 、他人の書き込みの使い回し、川崎市中を真夜中に奇声を上げ泣き叫びながら走り回り逮捕
精神病院に現在措置入院中(夜も徹夜で自演するのは薬が強烈な為)
顔、なすびにそっくり
髪型、鳥越俊太郎風の白髪頭
病名、精神分裂病、双極性人格障害、梅毒(顔と脳まで崩壊してる為まともな文章が書けない)
性格、思考能力が欠如しているため、全員をキセオタだと思いこむ、
   キセや貴乃花を筆頭に日本人有望力士叩きもしくは、気に喰わない住人を、
   自分に一番当てはまる言葉を使い叩く事しか出来ない。
要するに廃人

784 :待った名無しさん:2016/09/24(土) 19:06:52.29 ID:lTs2D9Jh0.net
向こう正面のマス席に座って、コダックかなんかの
チンケなポケットカメラで写真撮っているヤツ
しょぼいフラッシュ焚いて目障りだから、つまみ出せ!

785 :待った名無しさん:2016/09/24(土) 22:25:57.12 ID:4WHOWZ1a0.net
迷惑は迷惑だけど50代以上の戦前からの相撲ファンは、
カメラマンのマグネシュウムに比べれば全然問題ないと思っていそう。

786 :待った名無しさん:2016/09/25(日) 01:26:22.54 ID:4ZTeiu1T0.net
>>784
しょぼいってなんだ?

787 :待った名無しさん:2016/09/25(日) 01:28:12.64 ID:o1rcnjpvK.net
>>781
そりゃ負けりゃそうなるんじゃないか?

788 :待った名無しさん:2016/09/25(日) 01:30:30.73 ID:tqXVAGfIa.net
輪島と北の湖が衰えたら千代の富士の時代がきそう

789 :待った名無しさん:2016/09/25(日) 03:07:57.94 ID:QpdTS6070.net
>>787
まあたしかにそうなんだけれど、2人そろってこんなに負けて「えっ」と思った感覚は
何十年先まで覚えているとは言わないけど、しばらくは忘れられないなと思っただけなんだ。

790 :待った名無しさん:2016/09/25(日) 06:04:02.16 ID:3Kgo+qTS0.net
>>788
超軽量のくせに強引な相撲で、脱臼ばかりしている
十両のペーペーごときが時代を作れるわけないだろ
アレは小結になれれば上出来
素人は100場所相撲を勉強してから書き込め!!

791 :待った名無しさん:2016/09/25(日) 10:14:11.33 ID:a1Kbz8vL0.net
1日中宇部死ねを繰り返し書き込む負け犬自演バカ、モンゴルのゲイに犯された「松木豚」の履歴書
本名、李進一(通名、松木進一)
出身地、北朝鮮、日本では川崎の部落地区のボットン便所のある長屋
現在45歳無職
住所、相模原の精神病院の隔離病棟
収入源、ナマポ
特技、ラーメン二郎で食い逃げ 、他人の書き込みの使い回し、川崎市中を真夜中に奇声を上げ泣き叫びながら走り回り逮捕
精神病院に現在措置入院中(夜も徹夜で自演するのは薬が強烈な為)
顔、なすびにそっくり
髪型、鳥越俊太郎風の白髪頭
病名、精神分裂病、双極性人格障害、強迫性人格障害、梅毒(顔と脳まで崩壊してる為まともな文章が書けない)
性格、思考能力が欠如しているため、全員をキセアンチだと思いこむ、
   白鵬を筆頭にモンゴル人叩きもしくは、気に喰わない住人を、
   自分に一番当てはまる言葉を使い叩く事しか出来ない。
要するに廃人

毎日暇を持て余して時間に関係なく大量コピペ荒らしやってんじゃねーぞ!

松木のひきこもり率は年中無休100%!

友達ゼロで外出趣味もなく、ひたすら2ちゃんに張り付き糞レス自演大量コピペ荒らしを繰り返す最底辺の無職童貞バカオヤジの人生は惨めすぎるだろwwwwwwwwww

いいかげん死ねよ!相撲板のダニこと松木豚!!!!!!

792 :待った名無しさん:2016/09/25(日) 10:18:49.55 ID:Stc6RZCma.net
↑↑↑↑↑↑↑

1日中大量コピペ荒らしとキセ叩き自演を繰り返し書き込む負け犬自演バカ、モンゴルのゲイに犯された「自演宇部豚」の履歴書
本名、李進一(通名、宇部進一)
出身地、北朝鮮、日本では川崎の部落地区のボットン便所のある長屋
現在45歳無職
住所、相模原の精神病院の隔離病棟
収入源、ナマポ
特技、ラーメン二郎で食い逃げ 、他人の書き込みの使い回し、川崎市中を真夜中に奇声を上げ泣き叫びながら走り回り逮捕
精神病院に現在措置入院中(夜も徹夜で自演するのは薬が強烈な為)
顔、なすびにそっくり
髪型、鳥越俊太郎風の白髪頭
病名、精神分裂病、双極性人格障害、梅毒(顔と脳まで崩壊してる為まともな文章が書けない)
性格、思考能力が欠如しているため、全員をキセオタだと思いこむ、
   キセや貴乃花を筆頭に日本人有望力士叩きもしくは、気に喰わない住人を、
   自分に一番当てはまる言葉を使い叩く事しか出来ない。
要するに廃人

793 :待った名無しさん:2016/09/25(日) 10:38:08.73 ID:2CQqB19b0.net
天龍が今場所で廃業して、10月に馬場の全日本プロレスに入団するなんていう信じられない噂を聞いたが・・・
二所ノ関部屋は何か内輪もめでもあるのか?
まあ、単なる噂だろ。天龍がプロレスに入ったところで使い物にならず3年ともたねえよw

794 :待った名無しさん:2016/09/25(日) 15:18:37.60 ID:0eQXvfmW0.net
>>785
昔、マグネシウムでフラッシュ焚いて
玉錦に殴られたカメラマンがいたそうな

795 :待った名無しさん:2016/09/25(日) 15:19:50.48 ID:0eQXvfmW0.net
>>793
何か内輪もめって、去年独立騒動があったろ。

そして今は弟弟子の金剛が師匠になっただろうが。

796 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 08:26:28.25 ID:E4a+Z8c90.net
金剛ごときが二所一門の総帥とか、何の冗談だ
玉錦が知ったら、どつかれるぞ

797 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 06:46:38.93 ID:mvGaoEDs0.net
先週、紀尾井町のホテルで、パンナムのデビット・ジョーンズさんを見かけた
羽織袴姿じゃなくビジネススーツのちっちゃいおっさんなので、誰も気づいていなかった
千秋楽の土俵上と違って、普通に日本語を話しているのにはがっかりした

798 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 09:53:43.86 ID:12IXvYk60.net
>>796
今は口だけだけど、横綱大関を出せば一気に評価は変わるさ

799 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 00:14:32.82 ID:JHTnJ2hfK.net
>>797
カタコトはパフォーマンスだったのか( ̄□ ̄;)!!

800 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 01:35:09.14 ID:KV3KcJ/c0.net
>>793
天龍はソップでもないし、外見もレスラー映えしそう
案外プロレス興業でこそ身体が動く
見世物的な才能はあるように思われるんだがね…

801 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 22:10:35.14 ID:937eTOts0.net
誰かの予言?まぐれ?のせいか、
秋場所は平幕4枚目の魁傑が14勝1敗で2度目の優勝
北の湖は10勝5敗と春場所に続き大崩れ。いつまでたっても横綱らしさが
みえないまま横綱2年目が終了。

場所前に金剛、場所中に二子岳が引退
関脇復帰の若三杉が久々本領発揮で11勝、関脇をキープした麒麟児、
そして魁傑との大関争いが来場所の焦点か。

802 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 19:27:12.48 ID:rsfl5tog0.net
嘱望されていた天龍の廃業は残念だね
プロレスなんて力士辞めてからだって十分できるのに
部屋のゴタゴタで有望な力士が角界を去るのはやめてくれ

803 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 10:32:44.23 ID:H6PC6jI20.net
嘱望?

2年前ならともかく、今の天龍はすでに26歳、
再入幕でやっとこさ勝ち越した平凡な幕内中堅〜下位の力士でしょ。

804 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 00:00:08.80 ID:tG8IAl8VK.net
玉の海が逝ってはや45年。
まるで昨日のことのようだ。

805 :名無し募集中。。。:2016/10/11(火) 09:16:21.08 ID:G3tMJY4Va.net
>>63
天龍本当にプロレス行ってしまったか…

806 :名無し募集中。。。:2016/10/11(火) 10:09:15.71 ID:t2ljTqKea.net
>>804
まだ5年しか経ってないぞ。

というか、もう5年か…

807 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 23:22:03.93 ID:phlqRD/C0.net
あれから5年か。
あの日はつい調子に乗ってしまい、たしなめられて落ちこんだのがいまだに忘れられない。

808 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 00:08:09.09 ID:ezSSBZCP0.net
王選手の715号も出たし、長島巨人の優勝は目前だな。
甲子園の阪神戦ですんなり決まるだろう。

809 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 03:48:31.59 ID:w34w2Nh90.net
>>808
いやいやいや
広島、中日に逆転されるがオチ

810 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 09:32:10.75 ID:JD6W6hNX0.net
今年の一番の事件はロツキードじゃない、あの生放送で目を開いた幽霊掛け軸だな。
あれは手品じゃないんだろう?今、思い出しても震えが来る。
あと、ラムちゃん、可愛すぎるーー

811 :待った名無しさん:2016/10/14(金) 21:05:23.14 ID:9P69BW7I0.net
ピンクレディーとはカクテルのことだと思ったら、テレビで若い娘二人がミニスカート姿で股を開いて歌っていた。
よくあんな格好して恥ずかしくないものだ。あんな下品な歌手が売れるわけがない!

812 :待った名無しさん:2016/10/15(土) 01:40:53.50 ID:Etqhx+6j0.net
え?>>811おじさんそれしか感じてないの?
学校で話題になってるよ、すごくセンスいい、キャンディーズが子どもに見えるって。
ペッパー警部でピンクって言うとクルーゾー警部とピンクパンサーが浮かんでくるけど
東京に行ったときに初めて知ったドクターペッパーっていうコーラみたいな変わったジュースのことも思い出す。
歌詞とか仕掛け多くてスタ誕出身で、この曲も阿久悠さんと都倉俊一だよ。まだ高三トリオとか言ってるのしらけ鳥〜。

813 :待った名無しさん:2016/10/15(土) 01:57:32.13 ID:wP+8KzZd0.net
音楽聴くなら陽水にしとけ。林寛子もいいぞ。このあいだミニコンサートが近所であったから行ったら
風邪引いて声が出なくて、最後泣いてて可愛かった。
そんなことよりテレビ映画ひどいな。
10日に「サウンド・オブ・ミュージック」やるので大期待してたら、すごくカットされて劇場で観た自分には身を切られる思いが。
悔しかったから、テレビ終えてサントラ全16曲をCro2で録音。さすがクロームテープ。音がよろしい。友人に贈呈。
翌11日「ポセイドン・アドベンチャー」は面白いんだけど、劇場で観たのからはカットされてた。
友人に文句言ってたら、「現代用語の基礎知識」が面白いと教えられた。[性の技術]って項目読んで友人たちが興奮してた。

814 :待った名無しさん:2016/10/15(土) 09:49:05.19 ID:alCCdNnU0.net
朝日山部屋騒動が最悪の結末で終わってしまったな。

昨日緊急理事会が下した裁定は「トンガ力士は全員廃業」

師匠(若二瀬)について行かない力士は土俵に上がれない、この原則は曲げられないそうだ。

若二瀬は先代未亡人から朝日山の名跡を賃貸契約してるんだが、
それは関係ないとのこと。
なお、先代未亡人が次期朝日山を襲名させたかった琉王も廃業だそうな。

…他に円満な解決策はなかったんかねえ。

ちなみのその昨日は、先代朝日山(二瀬山)が急死してちょうど1年目の命日。

815 :待った名無しさん:2016/10/15(土) 23:15:15.00 ID:AcH4TM+l0.net
ああもったいない…

816 :待った名無しさん:2016/10/16(日) 23:30:57.79 ID:igZzJlgCK.net
>>814
福ノ島だけでも残してほしかった。
高見山との幕内での外国人同士の対戦も期待できただろうなあ。

817 :待った名無しさん:2016/10/17(月) 08:30:56.66 ID:eqLHtAho0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

214 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 21:59:23.46 ID:dAH6a82g0
>>213
だから人に聞く前にテメェが先に住所晒せって何度も言ってるだろうが!
自宅に遊びに行ってやるから早く晒せヘタレ自演クズが!!!!!!

知恵袋

第一弾
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14164897569

第二弾
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165311755

第三弾
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14165366384

第四弾
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11165475196

第五弾
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12165570067

第六弾←New!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12165591107

818 :待った名無しさん:2016/10/17(月) 08:32:50.10 ID:f5e9C6GI0.net
と、自ら立てた糞スレに必死に誘導しようとしてるのに住人いない嫌われ者の自演スレだと自ら自己アピールしていますwwwwwwwwww

ヘタレクズだから他人に住所聞くのに自らは晒せませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

819 :待った名無しさん:2016/10/17(月) 22:33:06.93 ID:kWTWibn80.net
>>816
今回の騒動に巻きこまれた琉王が
本土復帰前に高見山と対戦したときに
そんなことが言われて注目されていたね。
琉王が生まれたころの沖縄は日本だったから
誰も外人とは思っていないだろうけど。

820 :待った名無しさん:2016/10/18(火) 03:02:15.79 ID:ax3WDGf20.net
>>819
親戚が集まると、こぞって玉の海を応援していた。
その昔は力道山を応援していたという話を年長の郎党から聞き及ぶ。
自分には同胞ですが日本人には外人だったんでしょう。そう取られるのが嫌で言わなかったんですよ。
外人と外国人は意味が違うでしょう?

821 :待った名無しさん:2016/10/18(火) 03:32:47.11 ID:ob2cO8k5K.net
>>819
外国籍の力士に寛容だった朝日山のような部屋が消滅(名前は残ったが)したのは惜しい。
将来はやはり高見山が部屋を興してハワイから人材を連れてくるのを待つしかないのか…

822 :待った名無しさん:2016/10/18(火) 12:33:55.90 ID:Kjoxllc9d.net
>>821
今年のアメリカ巡業で、巡業部長の二子山がハワイで二人ほど現地の若者をスカウトしようとしたらしい、という噂が

823 :待った名無しさん:2016/10/18(火) 19:53:52.47 ID:ob2cO8k5K.net
>>822
二子山には確かハワイの新弟子が二人いたよね?

824 :待った名無しさん:2016/10/21(金) 05:10:27.94 ID:9egzpd5c0.net
中間考査でへまやっちゃって朝の補修になってしまったから早朝起床。
目覚めにスージー・クワトロを聴きまくる。
先日TVで観た映画の最後のセリフ
Tomorrow is another day.... だったらいいなあ。

九州は若三杉と魁傑に期待しています。

825 :待った名無しさん:2016/10/22(土) 18:41:16.17 ID:1eepWWnP0.net
三木総理にニセ電話を掛けた鬼頭とか言う判事補は何なんだ?

826 :待った名無しさん:2016/10/23(日) 04:19:29.75 ID:x++TXDWI0.net
来月はじめにコマネチが来日するらしいよ。
でもその翌日にはアグネス・ラムが来日。
でさ、どっち注目するんだ、って話。

827 :待った名無しさん:2016/10/23(日) 17:37:51.53 ID:9//sfA9V0.net
クラウンライターライオンズの監督も鬼頭って名前だったな

828 :待った名無しさん:2016/10/24(月) 00:35:15.85 ID:zTEvZj9uK.net
クラウンライターといえば、今シーズン球団名変更前の太平洋クラブで幻の監督となったドローチャーは70代で監督に就任するはずだったな
日本流に言えば明治生まれ
明治生まれはもちろん、70代の監督も今後出そうにないだけに見てみたかった。

829 :待った名無しさん:2016/10/25(火) 12:26:05.71 ID:tabS17szK.net
最近羽黒岩が復調してきたな。
相撲観戦初心者なので、柏鵬を破ったり小結だった頃は知らないが、三十路を越えても活気のある相撲ぶりは見てて気持ちがいい。
もうひと花咲かせてほしいな。

830 :待った名無しさん:2016/10/25(火) 22:14:45.12 ID:yWaJsaABd.net
>>829
そういうのもういいから

831 :待った名無しさん:2016/10/26(水) 01:07:20.42 ID:uTPg2k4qK.net
>>830
相違宇野茂有為衣殻

832 :待った名無しさん:2016/10/29(土) 17:24:00.24 ID:g4Y4w+gD0NIKU.net
去年幕下付出で初土俵を踏んだ日大の石川が十両筆頭まで来たな
大ノ海という師匠の四股名を受け継いだくらいだから相当期待されてるんだろうね

833 :待った名無しさん:2016/10/29(土) 20:34:28.91 ID:bSWEeU/TdNIKU.net
>>832
その前に舛田山新入幕を取り上げるだろ

その一方、野村は幕下に落ちたまま

834 :待った名無しさん:2016/10/29(土) 21:12:12.55 ID:tK1R1HYs0NIKU.net
>>833
幕下付け出しで負け越しって、メチャクチャかっこ悪いよな
そんなヤツいたっけ?
野村は絶対、関取になれないな

835 :待った名無しさん:2016/10/30(日) 00:40:30.10 ID:Se6i5+B1K.net
出羽の花は典型的な期待はずれだな。
神経質なところがあるそうだから力士には向いていないんじゃないか?
いっしょに十両に上がった蔵間とはすっかり差がついてしまった。

836 :待った名無しさん:2016/10/30(日) 11:17:45.78 ID:4loUcFFe0.net
舛田山は右かかとの骨折からよく立ち直ったな
輪島との同郷対決が見たい

837 :待った名無しさん:2016/10/30(日) 16:14:56.22 ID:CXv1gcZS0.net
>>835
浪速龍「」
大橋改め花門「」

838 :待った名無しさん:2016/10/30(日) 18:55:05.77 ID:Se6i5+B1K.net
>>837
その二人は比較対象にしていないから。
出羽と蔵間は期待度が高い二人ってことね。

839 :待った名無しさん:2016/10/30(日) 21:22:03.57 ID:5qW97hgP0.net
尾形は?
九月場所は幕下優勝で十両目前まできた

840 :待った名無しさん:2016/10/31(月) 21:39:48.17 ID:i4Bt2e14d.net
>>834
もうなってるよ
夏場所まで、7場所関取だったろが

841 :待った名無しさん:2016/10/31(月) 21:40:49.39 ID:i4Bt2e14d.net
>>839
優勝ったって、6勝1敗だし

842 :待った名無しさん:2016/11/03(木) 00:00:36.05 ID:LTHfQd4l0.net
輪_島 横綱 北の湖
貴ノ 花 大関 旭_國
三重海 張出
若三杉 関脇 魁_傑
      張出 麒麟児
黒姫山 小結 富士櫻
高見山 前頭 玉輝山
大_錦 前二 北瀬海
栃_東 前三 大_潮
増位山 前四 鷲羽山
播竜山 前五 玉富士

再関脇 魁傑
再小結 黒姫山 富士櫻
新入幕 安達 舛田山
新十両 金谷 琴立山 三杉磯 

843 :待った名無しさん:2016/11/04(金) 01:00:52.96 ID:SPvslwez0.net
魁傑に期待。これで大関再昇進したらなにがしかの記録になりません?

ところで先月劇場で観てきた映画『愛の嵐』(ダーク・ボガード&シャーロット・ランプリング)、すごい映画だったなあ。
観た方の感想が聞きたい。

844 :待った名無しさん:2016/11/04(金) 21:15:04.45 ID:ik/Achd0d.net
>>843
貧相なルックスとプロポーションはどうも苦手

まあ16歳当時の裸体(しかも収容所の少女)を見せるシーンがあるから仕方ないが

845 :待った名無しさん:2016/11/05(土) 20:48:29.88 ID:CxwsMhrDK.net
裸体を見たいだけやん。
少女趣味とか日本男児が呆れるで。

846 :待った名無しさん:2016/11/08(火) 20:00:09.36 ID:I5T+t8BCK.net
>>843
記録
それは儚い

847 :待った名無しさん:2016/11/11(金) 22:04:07.69 ID:HJacOEuQK.net
>>844
魁傑が?
ショック!

848 :待った名無しさん:2016/11/12(土) 19:32:57.16 ID:uF37N17Z0.net
しかし九州場所の番付、幕下と三段目にある6か所の空白行が
痛々しいな。

トンガ力士だけこんなことしなくてもいいだろうに。
他にも廃業力士いるんだから。

849 :待った名無しさん:2016/11/12(土) 22:26:12.62 ID:wbRsb3fH0.net
>>848
普通は廃業しても名前は残すのにね。
100年前の高砂一行の除名のときは黒塗りで、
春秋園のときは興行延期もあって番付自体を作成し直したけれど、
空白は過去に例があったかな?

850 :待った名無しさん:2016/11/12(土) 22:49:25.79 ID:uF37N17Z0.net
>>849
ほぼ同時に廃業した琉王は西幕下48枚目に名前がある。

春日野理事長は相撲の11月号で
「朝日山親方になれるなら協会に残るが、そうじゃないなら年寄にならずに廃業とかいっているが、
 トンガ力士を部屋継承の駆け引き道具にしかみていないようなもんだ」と批判してたな。
琉王はその一方であちこちの一門に借株交渉していたのにね。

851 :待った名無しさん:2016/11/14(月) 20:27:15.76 ID:znW2Kf7VK.net
>>849
30年代か42年の片男波部屋でなかったっけ?

852 :待った名無しさん:2016/11/16(水) 06:18:12.13 ID:tUYuNuHZ0.net
五木寛之の『優しい人々』は面白かった

民青が 何だ
天皇が 何だ
安保が 何だ


俺は16才、感じすぎて苦しい年頃
さっき大阪に着いた
何か活路が見えないもんかーー!!

853 :待った名無しさん:2016/11/16(水) 06:18:39.47 ID:tUYuNuHZ0.net
夜行バス

854 :待った名無しさん:2016/11/20(日) 01:48:02.23 ID:Y9Ggwn0N0HAPPY.net
九電記念体育館では輪島が全勝してるな。復活か?
魁傑は早くも負けが込んできたから大関再昇進は厳しい。

イルカの「片思いの少女へ」を深夜ラジオで聴いてたら恋がしたくなった。

855 :待った名無しさん:2016/11/24(木) 01:38:03.94 ID:flMDJTgJ0.net
終わってみれば北の湖の圧倒的な力を感じさせた76年最後の場所。
魁傑は大関復帰するし、北の湖を唯一破った若三杉も、いよいよ綱取りに意識が向くか?

輪島が思ったより善戦。
北の湖が横綱昇進した頃は輪島と北の湖時代になるかと思ったが
輪島はトラブル頻発、さすがの怪童・北の湖もやや伸び悩みを感じさせていたが
来年あたり、輪湖が本来の期待を反映した天才・怪物ぶりを発揮してくれそう。

それにしても共通一次試験って何なの?厄介な制度の一期生になりそうだ……

856 :待った名無しさん:2016/11/24(木) 12:51:44.73 ID:nq4L95a80.net
まだ終わってねえよ。今日はまだ11日目だよ。何寝呆けてるんだ?
昨日まで輪島、北の湖、旭國が1敗、若三杉、荒勢、隆ノ里が2敗だ。

857 :待った名無しさん:2016/11/24(木) 20:45:48.71 ID:rtyx0Xuy0.net
26代木村庄之助(1912年1月2日生)は1919年5月に7歳で初土俵を踏んで57年半。
今場所を最後に停年退職する。

858 :待った名無しさん:2016/11/24(木) 21:40:04.43 ID:6PHLCuUyd.net
>>855
年間最多勝は輪島

北の湖は優勝3回だが、10勝5敗が二場所もあったな

859 :待った名無しさん:2016/11/24(木) 22:20:09.34 ID:gtd5CScz0.net
>>857
武蔵川元理事長の退職金 6000万
木村庄之助(勤続58年)   1200万  ※初土俵はなんと7歳

らしいね。

860 :待った名無しさん:2016/11/25(金) 03:31:08.90 ID:0xX1HOzZ0.net
明治生まれがまた1人、協会を去るのか。
まさに明治は遠くなりだな。

861 :待った名無しさん:2016/11/25(金) 06:58:25.25 ID:JFH/Tg5U0.net
「思い出の土俵」って今場所初めて知ったんだけど1980頃の力士、かっこいいな
輪島がまだ見れない。今場所1回やったから、もう無しですか?

862 :待った名無しさん:2016/11/25(金) 11:05:52.43 ID:PrLTYBbSa.net
スレタイ読めない奴は消えて下さい

863 :855:2016/11/26(土) 02:18:59.02 ID:B7TCpOug0.net
>>856
お前こそどこから衛星放送見てるんだ?
九州場所、21日が千秋楽だっただろ?
今日25日は木曜だっただろ。異星人かよ
しかも北の湖優勝も知らないとは相撲のいろはがわかってないなあ

今年の本場所はもう終わり
丸山ワクチンの新薬認可に注目してるんだが

864 :待った名無しさん:2016/11/26(土) 11:45:27.60 ID:k2lu6nP40.net
あほ。今日は14日目。千秋楽は明日だよ。
未来から来たおバカさん。

865 :待った名無しさん:2016/11/26(土) 11:46:36.56 ID:k2lu6nP40.net
訂正。今日は13日目。千秋楽は明後日だった。

866 :待った名無しさん:2016/11/26(土) 14:53:41.03 ID:5zNJ2eIGK.net
どっちもどっちだな(笑)

867 :待った名無しさん:2016/11/26(土) 15:49:58.69 ID:fCBbtDa50.net
来年一年は庄之助を空位にして伊之助以下の行司に競わせるらしいな。
なかなか斬新な試みだ。

868 :待った名無しさん:2016/11/27(日) 20:08:30.73 ID:7D09UI6W0.net
>>861
昭和51年11月なのに何を言ってんだ?

869 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 00:01:41.32 ID:+/PXIthM0.net
>>863-865


十一月場所(福岡スポーツセンター・7日〜21日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/1976%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E6%92%B2

870 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 07:49:15.25 ID:nlyUfVBId.net
>>869
会場は九電記念館なのにウソ書いてるな

それを真に受けるバカ

871 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 22:35:38.20 ID:07hwKIpU0.net
>>869
近年は初日は第2日曜で、夏巡業をひかえる7月のみ第1日曜が恒例になっているから
調べなくても3月、9月、11月の開催日が間違っているのはわかるし、
何でいまさら福岡スポーツセンター?

872 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 23:57:22.94 ID:DdIvT/eb0.net
福岡スポーツセンターでの九州場所開催は昭和48年が最後だよね。

施設改善をせまる協会側と、「一興業である相撲協会の要求ばかり?むわけにはいかない」
という会場&市側の交渉決裂で。

そういえば最後の48年には場所前、協会宛に「博多次郎」の差出人で武蔵川理事長(当時)
脅迫まがいの手紙が送られたりと

873 :待った名無しさん:2016/12/06(火) 13:00:11.78 ID:bWx2rbhvd.net
輪島 13-02 北湖 14-01
旭国 10-05 貴花 10-05
三重 08-07
若三 11-04 魁傑 11-04
麒麟 05-10
黒姫 08-07 富桜 06-09

高見 08-07 玉耀 05-10
大錦 05-10 北瀬 04-11
栃東 02-13 大潮 06-09
増位 06-09 鷲羽 10-05
播竜 06-09 玉富 08-07

殊勲 若三杉
敢闘 魁傑
技能 鷲羽山
十両優勝 大豪 11-04
幕下優勝 力駒 7-0

874 :待った名無しさん:2016/12/06(火) 22:48:48.46 ID:FnAhnwcQ0.net
若三杉と魁傑はともに初場所10勝では無理だろうが
11番勝てば大関になれそうだから、同時昇進も十分考えられるな。

875 :待った名無しさん:2016/12/07(水) 07:42:03.19 ID:gCBV3hy4K.net
魁傑は元大関だし3場所前が平幕だから12勝は欲しい。
上がってもまた短命に終わらないよう厳しくしていい。

876 :待った名無しさん:2016/12/07(水) 12:49:33.92 ID:QPO4m3IHd.net
>>873
栃東はめっきり衰えたね
来場所あたり、あっさり引退しちゃうのかな

一年前の「相撲」で引退までには嫁さん見つけたいなんて北出アナに喋ってたけど

877 :待った名無しさん:2016/12/07(水) 15:22:27.73 ID:t6mm8dDY0.net
>>876
栃東って結婚してるんじゃないの?

878 :名無し募集中。。。:2016/12/08(木) 00:41:22.91 ID:D+weXpfY0.net
>>877
先月長男の太祐君が産まれたばかりだぞ

879 :待った名無しさん:2016/12/08(木) 01:13:38.86 ID:P3wcxvi3d.net
>>878
栃東本人は未だに春日野部屋で寝起きしてるし、結婚したなんて公表してないのに、
なんでそんなこと知ってるの?

880 :待った名無しさん:2016/12/08(木) 01:21:13.59 ID:bJ6Vly5F0.net
去年は波乱が多かったのに対し、今年は輪島の復活により安定した1年となったが
来る52年はどんな年になるかな。

今、1年ほど前に出た山本七平の私の中の日本軍を読みはじめているがその内容の是非は別にして、
冒頭の戦争や軍隊を体験した人たちにとって明らかにフィクションであることが
事実としてまかり通る「戦後神話」というべきものがあるというところが気になった。

いずれ昭和が終わり新しい時代となって10年、20年がたち、昭和のことを知らない世代が出てくると
たとえば冒頭に書いた52年では1952年と紛らわしいから西暦で書いてくれなんて言われ、
こちらももっともだということで自発的に西暦で書いたりするようになると
西暦なんてふだんの生活ではめったに使うことがないのに
あたかも西暦をふつうに使っていたと思われるんじゃないかなんて
どうでもいいことを妄想してしまった。

881 :待った名無しさん:2016/12/08(木) 19:59:22.86 ID:02aEmYbNK.net
>>880
すごくわかる。
だって52年は52年ですよね。
でも今は…おっとっと。

882 :待った名無しさん:2016/12/09(金) 00:20:55.97 ID:RX5Kl8Uk0.net
さて、自民党が単独過半数を割ってしまったわけだが。

河野新党が躍進したね。衆議院5人しかいなかったのに3倍強の17議席。(プラス推薦2人)

一方、共産党は大幅に後退。

883 :待った名無しさん:2016/12/10(土) 20:20:26.92 ID:rTXstIxj0.net
九州場所限りで停年の26代木村庄之助さん、長い間お疲れ様でした。

紅白は、相撲界から誰が審査員に選ばれるのか?
ほかにゲストででる人いるのか?

884 :待った名無しさん:2016/12/10(土) 20:25:16.90 ID:g15zfQkG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

885 :待った名無しさん:2016/12/10(土) 20:50:08.75 ID:riwrMt0N0.net
>>883
若三杉だって。
大関になってからでもいいのにね。

886 :待った名無しさん:2016/12/10(土) 21:18:54.11 ID:74lYL6fx0.net
今さらだけど、若三杉とか豊山とか若ノ海とか
先代から十年前後しかたっていない四股名には馴染むまでに時間がかかるな。
若三杉の場合はまあ先代が大豪に改名したからまだいいけど
豊山なんて5年くらいしかあいていないんじゃなかったっけ。
将来的には貴ノ花が若乃花を、若三杉が大豪を継ぐってこともあるのかな。

887 :待った名無しさん:2016/12/10(土) 22:37:50.17 ID:UcgldQcZ0.net
>>886
貴ノ花と二子山の若乃花は実兄弟だから四股名の継嗣はない。
親子なら良いが、兄弟で四股名を横流しにするのは縁起も悪いし世間も宜しくない。。
若三杉はその四股名を気に入っているようだから変わらないだろう。
下手に四股名を変えると上げ止まりという大麒麟みたいな例もあるからな。
輪島が輪島のまま綱を張っているように若三杉も若三杉のまま伸びていくだろう。

888 :待った名無しさん:2016/12/11(日) 03:44:45.87 ID:9LaD5x2JK.net
大豪「(本名に戻ろうかな…)

889 :待った名無しさん:2016/12/11(日) 09:34:08.51 ID:GcwXSv4k0.net
これは失礼、いまだに板倉と呼んでいるのでうっかりしてた。

890 :待った名無しさん:2016/12/11(日) 09:42:30.88 ID:Xv9DnC+O0.net
ここは曜日も日にちも分からない恍惚の人たちの集まりですな。

891 :待った名無しさん:2016/12/11(日) 16:00:28.73 ID:JkuI5jfy0.net
恍惚の人はもう古いよ。
今年の流行語は「記憶にございません」で決まり。
どこかで流行語大賞とか決めてくれないかな。

892 :待った名無しさん:2016/12/11(日) 23:51:23.66 ID:JkuI5jfy0.net
>>885
一昨年も大関になる前の魁傑だったし期待込で選ばれたんじゃね?

893 :待った名無しさん:2016/12/12(月) 05:38:18.70 ID:d57XdCNW0.net
>>891
「流行語」「流行歌」とはまた古風な。
新語、若者語、現代用語って言ってくれないと。

今年の新語、若者語、現代用語といえば……
ベスト1は
わかるかな? わっかんねえだろうなあ

あとは……
四人組
ちょんわ、ちょんわ
クエッ、クエッ
役者やのう
フィクサー
ピーナツ
人工芝
限りなく○○に近い△△
フルムーンランチ
ハードコア
ミグ
丸山ワクチン
幸福ゆき

ついでにヒット商品は
ラッタッタ
ルームランナー
フジカラーF-U400

ってところ?
これ以上は記憶にございません。
一番耳にした頻度の高い音は「カクエー」だと思う。

894 :待った名無しさん:2016/12/12(月) 05:46:20.51 ID:f87dHcJRK.net
>>892
あの時の魁傑は初優勝した直後だったからな。
去年の三重ノ海もな。

895 :待った名無しさん:2016/12/12(月) 11:20:51.25 ID:JE1rFHNs0.net
今年のレコード大賞は都はるみの「北の宿から」で決定だな
紅白の審査員は九州場所優勝の北の湖?…
いや彼は48年に出ているから…
となると今年活躍した若三杉かな?…

896 :待った名無しさん:2016/12/12(月) 11:45:08.00 ID:M3Br8V9QK.net
>>895
だから>>885に決定だって
よく前のレス見てよ

897 :待った名無しさん:2016/12/12(月) 12:27:27.88 ID:xPi5UVPA01212.net
>>895
「北の宿から」は去年発売の曲で、紅白でも歌ってたね。

898 :待った名無しさん:2016/12/12(月) 15:04:25.41 ID:EciiRDzo01212.net
>>895
「およげたいやきくん」じゃないのか

899 :待った名無しさん:2016/12/12(月) 17:06:48.06 ID:yknuSZwTd1212.net
九電体育館
あんなボロい体育館でよく本場所やってたもんだな
3歳の頃見に行ったらしいが全く記憶にない

900 :待った名無しさん:2016/12/12(月) 21:44:40.57 ID:g3Nbhvg/d1212.net
>>895
増位山が春から記者に力説してたらしい

901 :待った名無しさん:2016/12/12(月) 21:49:11.30 ID:g3Nbhvg/d1212.net
>>889
去年の秋場所に改名したからいいんだよ

902 :待った名無しさん:2016/12/13(火) 00:36:26.98 ID:sLjcEXyZ0.net
今やってる松本ちえこのバスボンCM、最高に面白い
"神様、チーコは本当のスターになれますか?"
"心がけ ひとーつ‥" 
"お歳暮にバスボン石鹸を贈ります" ってやつ

ピンク・レディーはなぜ売れてるのか分からんけど

903 :待った名無しさん:2016/12/13(火) 18:12:59.06 ID:vR78FLHZ0.net
特報特報!!!!自演死ね厨糖質増豚松木宇部田吾作がついに「松木豚」であることを告白しました。
因みに松木豚の年齢は12歳らしいです。必死に涙目コピペで火消しに回ってきますが皆さまスルーで。

188 :待った名無しさん:2016/12/13(火) 11:35:48.71 ID:Mu2lDiurr
因みにいきなり中学生ひっぱたいたのがデンパマ。中学生にも惜し気もなく胸を出すのが白鵬。

189 :待った名無しさん:2016/12/13(火) 11:38:07.68 ID:jRgeBAasa
>>188
だから松木豚なんてワケわからんこと言ってるテメエがほざくな死ね宇部!!!

↓↓↓↓↓

184 待った名無しさん 2016/12/13(火) 11:23:21.03 ID:Mu2lDiurr
松木豚の日記帳か、貴乃花が昔ってつい十年ちょっとまで綱張ってた力士なのに妙だな。リアルで貴乃花の相撲見たことない世代だろ、まだ中学生ぐらいか死ね

190 :待った名無しさん:2016/12/13(火) 11:38:23.23 ID:jRgeBAasa
白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。

元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1657234.html

雅山と栃乃洋と若の里も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。

貴乃花は史上最強白鵬以上だな

191 :待った名無しさん:2016/12/13(火) 12:02:17.84 ID:vR78FLHZ0
>>189
はぁ?俺は>>188でお前が松木豚と言った覚えは何一つないが?
しかも俺は「松木豚」という固有名詞を使っただけでお前が「松木豚」と言った
覚えはない。にも拘わらずお前は涙目でコピペ貼りまくって火消しに走ろうとしている。
あんたさぁ笑、自分が「松木豚」ですって認めた相撲板史上歴史的瞬間だな笑
また特報と号外作らないと!!仕事増やすなや(劇的微笑)

904 :待った名無しさん:2016/12/14(水) 01:16:17.14 ID:jdf2IPMAa.net
↑↑↑↑↑↑↑↑

何が特報だよwwwwwwwwww

松木豚なんてワケわからん妄想ほざくなって言ってんだよゴミクズが!!!

あんたさぁ笑、なのに自分が「松木豚」ですって認めたと妄想するなんて相撲板史上歴史的瞬間だな笑
また特報と号外とほざいて大量コピペ荒らしで恥の上塗りか!!仕事増やすなや(劇的微笑)

無職ひきこもり暇人自演バカオヤジ宇部の妄想はただのキチガイの自己アピールだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いい加減死ねよ社会不適合のゴミクズニートが!!!!!!!

http://hissi.org/read.php/sumou/20161213/dlI3OEZMSFow.html

905 :待った名無しさん:2016/12/14(水) 03:00:40.92 ID:ImdB1XWWK.net
>>901
何がいいんだよ?

906 :待った名無しさん:2016/12/18(日) 16:42:20.86 ID:K9trrXMe0.net
再十両で負け越した忍の山がそのまま廃業するみたいね。
今年春場所にやっと十両で勝ち越せたが・・・

いまは体重100キロないと十両じゃキツイね。
千代の富士も今場所5勝10敗と大敗したし。

907 :待った名無しさん:2016/12/21(水) 22:19:45.57 ID:Rdu8bIFT0.net
今年は中国で周恩来、毛沢東と国の最高指導の地位にある人が相次いで亡くなったが
子供が後を継ぐ話がないところはいいね。
まあ政治の世界も実力がなければダメだから、わが国の次期総理にほぼ決まっている福田氏にしろ
お隣の韓国のぼくせいきや北朝鮮のきんにっせいなどみんな二世とは縁がないし。
そう考えると増位山親子は奇跡のような存在といえるな。

908 :待った名無しさん:2016/12/21(水) 22:53:10.39 ID:8YcK/Jnwd.net
>>907
中国はこのあとひと波乱ありそうね

909 :待った名無しさん:2016/12/29(木) 04:49:14.22 ID:dUZZyqzjd.net
初場所番付

北の湖 横綱 輪_島
旭_國 大関 貴ノ花
三重海 張出
若三杉 関脇 魁_傑
黒姫山 小結 鷲羽山
高見山 張出
荒_勢 前頭 玉富士
金_城 前二 富士櫻
豊_山 前三 麒麟児
魁_輝 前四 隆ノ里
青葉城 前五 大_受

再小結 鷲羽山 高見山
新入幕 琴風 大ノ海 大登
再入幕 大豪
新十両 力駒
再十両 春日洋

910 :待った名無しさん:2016/12/29(木) 23:18:39.61 ID:ZYv8uAzi0NIKU.net
先場所もそうだったんだけれど、
夏場所のときのように高見山を西にまわしたほうが
東西のバランスというか番付の見た目がいいと思うがどうだろう。

911 :待った名無しさん:2016/12/30(金) 13:36:39.25 ID:0ItevbpdK.net
ワシが子供の時分の東西制の頃ならいざ知らず、
個人競技の色が濃い現代では東が空位になるのはいささかすっきりしないのではないかな?
番付の体裁を考えるのなら張出を一切廃止すればよいが、現実的な方策ではないな。

912 :待った名無しさん:2017/01/03(火) 20:08:13.17 ID:3SGMnx0+0.net
今年の大河、中村雅俊が主役級で起用されるらしい。高杉晋作役だと。
どこの骨ともわからん若造だったんだが、エラく出世したもんだな。

913 :待った名無しさん:2017/01/04(水) 09:53:16.90 ID:y+jvhFHM0.net
しかしあのコーラの事件はひどいな。もちろん
仕掛ける方が悪いけど、飲むヤツもヤツだ。

914 :待った名無しさん:2017/01/05(木) 19:38:09.88 ID:SEdCvLkRK.net
>>912
若いだけあって抗うかもしれないぜ

915 :待った名無しさん:2017/01/05(木) 21:17:36.27 ID:XEWnul0Ed.net
>>907
福田総理は次男(康夫氏)を首相補佐官に任命するとさ

916 :待った名無しさん:2017/01/06(金) 17:16:43.02 ID:MCfeosXr0.net
日本の政治家も世襲は結構いるよ。
佐藤栄作の次男、池田勇人の娘婿がそれぞれ地盤を継承しているし
鳩山んところも息子(参議院)に続いてこないだ孫が出た。

917 :待った名無しさん:2017/01/06(金) 19:51:00.24 ID:BFcbGKSSK.net
それを考えたら叩き上げの角さんて偉大だったんだな
今も郷土の誇り

918 :待った名無しさん:2017/01/07(土) 22:25:56.42 ID:F6/Bf5Y80.net
いよいよあさってから初場所か。
去年は輪島の復活があってよかったが、今年も輪湖の争いが続きそうだな。

919 :待った名無しさん:2017/01/07(土) 23:50:15.86 ID:rJElKe7z0.net
若三杉の大関昇進と魁傑の再大関なるかな

920 :待った名無しさん:2017/01/08(日) 20:24:50.44 ID:L+viESS5K.net
>>918
わうみ?
なんか語呂が悪いような…

921 :待った名無しさん:2017/01/08(日) 22:19:51.98 ID:VJD3pbls0.net
「りんこ」だろ。今や輪湖時代と呼ばれてるのを知らんのか?
去年の「相撲」9月号でも「名実ともにやってきた輪湖時代」って特集されてたろ

922 :待った名無しさん:2017/01/09(月) 11:07:46.26 ID:j39M2P9J0.net
りんこねぇ…
なんか今一つな響き…

923 :待った名無しさん:2017/01/09(月) 11:14:25.33 ID:j39M2P9J0.net
りんこねぇ…
なんか今一つな響き…

924 :待った名無しさん:2017/01/09(月) 21:08:55.51 ID:kbZURcHg0.net
今一つかどうかは二人のこれからの活躍にかかるな。
真に一時代を築くことができればふさわしい名前に聞こえるはずだから、
輪島が衰える前のこの一、二年が勝負だろう。

925 :待った名無しさん:2017/01/09(月) 22:19:51.91 ID:Ty5Td0Ow0.net
土曽イ建

926 :待った名無しさん:2017/01/09(月) 22:22:21.58 ID:p/Xfz7uXa.net
輪島が衰えれば、北の湖と千代の富士による北の富士時代が始まる

927 :待った名無しさん:2017/01/09(月) 22:29:02.46 ID:mqVu4Y2F0.net
なんで東十両11枚目の軽量力士の名前が唐突に・・・

928 :待った名無しさん:2017/01/10(火) 22:12:02.79 ID:EGi/IBmFK.net
>>927
それほど唐突でもない。
前から名前が出ている。

929 :待った名無しさん:2017/01/10(火) 22:45:46.09 ID:QWRGeyMtd.net
>>928
現横綱と時代を築けるような将来性ないだろ

再入幕すら怪しいのに

930 :待った名無しさん:2017/01/10(火) 23:29:36.14 ID:2zXiftp2a.net
今21歳だけどその時北の湖はすでに横綱だったからね。

931 :待った名無しさん:2017/01/15(日) 15:17:43.20 ID:WDe7v+1t0.net
東十両11枚目の軽量力士って千代の富士の事か?
あれはダメだろ 脱臼ばかりして幕で取る器じゃないわ
すぐ消えるだろw

932 :待った名無しさん:2017/01/15(日) 15:42:49.59 ID:rBj4Z6fM0.net
その千代の富士、初日から5連勝だったけど昨日の相撲でまた肩やっちゃったみたいよ

番付が番付だから休場しないみたい。

ほほえましいのは千代の富士が怪我した直後、控え土俵にいた
新十両の力駒が千代の富士の応急処置を手伝ってやってるの。

933 :待った名無しさん:2017/01/15(日) 18:36:15.58 ID:WDe7v+1t0.net
>>932
力駒、初日で千代の富士に負けたのに優しいな

934 :待った名無しさん:2017/01/17(火) 04:28:30.49 ID:gaMacfK/K.net
力駒は小部屋の宮城野期待の若手。
吉葉さんとこも陸奥嵐の引退で幕内がいなくなっていたから久しぶりの明るい話題だ。

935 :待った名無しさん:2017/01/17(火) 06:27:49.03 ID:2lRqfIRj0.net
マンガくんおもしれー

936 :待った名無しさん:2017/01/17(火) 12:22:04.04 ID:Cllzh/trd.net
>>934
若手?もう28歳だぜ?

二場所前には一度廃業決意して場所に挑んだくらいだぞ
その場所で6番勝って廃業撤回、先場所は幕下優勝で号泣した苦労人だ

937 :待った名無しさん:2017/01/17(火) 12:30:54.93 ID:Cllzh/trd.net
十両の大峩(元錦洋)がげっそり痩せてるね
鷲羽山や貴ノ花より痩せ細ってる

糖尿が悪化してるのかまるで勝てないようだ
このままだと吉の谷と一緒にしたやつ幕下か

938 :待った名無しさん:2017/01/17(火) 19:53:29.15 ID:RIRlMXZv0.net
大峩、確かに全盛から比較すると痩せせ細っているが、まだ120k弱はあるだろ
大旺や大鷲のほうが軽い

939 :待った名無しさん:2017/01/19(木) 00:34:45.96 ID:VcsixiMk0.net
>>936
年齢は関係ない。
新十両なんだから若手で問題ない(笑)

940 :待った名無しさん:2017/01/20(金) 02:54:42.11 ID:KemrvYrxK.net
痩せ細ったといえば、終戦直後の力士たち。
今の伊勢ヶ浜や宮城野は見るに耐えないぐらい痩せこけていたそうだ。
ウチの親父もことあるごとに戦中戦後の話をしている。
とにかく食べたくても食べられなかったと。
今は照国や吉葉山も真っ青の肥腹だが(笑)

941 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:12:40.74 ID:/PfcSQfY0.net
輪湖の相星決戦が去年から今年にかけて早くも3回目、
これは近いうちに全勝同士で当たることも十分あり得るな。

942 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 09:59:46.98 ID:sVAdwTx/0.net
若三杉と魁傑大関当確おめでとう。
再大関の魁傑はともかくとして、新大関の若三杉は前途洋々だな。
北の湖にとってライバルは輪島だろうが、
若三杉は内心同い年の北の湖をライバルと思っていそうだ。

943 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 12:51:36.31 ID:KYFsCnUCd.net
栃東引退

独身のままとは
これから嫁取りだな

944 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 13:00:43.45 ID:KYFsCnUCd.net
北の湖 12-03 輪_島 13-02
旭_國 00-03 貴ノ花 12-03
三重海 08-07
若三杉 11-04 魁_傑 11-04
黒姫山 08-07 鷲羽山 06-09
高見山 05-10
荒_勢 09-06 玉富士 06-09
金_城 05-10 富士櫻 05-10
豊_山 04-11 麒麟児 06-09
魁_輝 05-10 隆ノ里 08-07
青葉城 06-09 大_受 06-09

945 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 22:22:38.63 ID:BfNqDn7H0.net
三賞

殊勲賞 若三杉
敢闘賞 魁傑
技能賞 若三杉

十両優勝 琴ヶ嶽 10勝5敗 (決定戦なし)
幕下優勝 牛若丸(前名若江口)

琴風・大ノ海・大登の新入幕トリオは3人とも勝ち越し これは珍しい
十両は稀にみる低レベルの争い。大峩と吉の谷が幕下落ちか。

946 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 08:54:45.18 ID:YKmciDFy0.net
ついこの間高校に入学したと思ってたら、もう3学期かあ〜〜
4月からは高2だ。2年は中学・高校ともにフリーダムだ!!

947 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 22:18:57.90 ID:2kx5VV+s0.net
毒入りコーラ殺人事件はまだ目星がつかないのか?
早く犯人を捕まえないと味を占めてまた起こすぞ。
俺はバレンタインデーが危ないと思ってる。

948 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 00:51:54.81 ID:ej0tvnKFK.net
食べたら死ぬで

949 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 02:35:51.19 ID:Z9zsbXFB0.net
丸紅ルートすらまだこれから解明だというのに
カーターって政治素人なんだろ?
素人が大統領できるなんてアメリカって先進的だな
日本なんか年功序列で首班が持ち回りしていってる印象
客寄せ環境庁長官も、素人丸出し、アメリカとどっこいだなや
くさくさするけ、北の湖に本来の怪童性を取り戻してほしいわ

950 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 13:09:07.51 ID:G5RcJSb00.net
>>949
そういえば今度の厚生大臣は、それまで厚生省がどこにあるかも
知らなかった田舎もんらしいね。栃木弁丸出しの下品な農水族のおじさん。
税理士出身らしいけど、ほんとは行商ゴロだったみたいよ。

951 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 23:53:20.80 ID:IhPK17wZ0.net
青嵐会とか言う浜田幸一とか中川一郎とかの仲間だろ

952 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 18:07:47.98 ID:et67w6Dl0.net
青梅マラソンの応募者が大会史上最大のえらい数字になってるらしいね。
走り込みなんて体育会系のやることで時代遅れと思ってたのに。
大勢は変わらずランニングだとか相撲だとか、精神論になりがちな守旧競技は衰退し
代わって、スマートにテニスやゴルフをやる若者が増えていくと思うのだが……。

953 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 09:54:31.22 ID:PNU2jgG4K.net
最近はボクシングも下火だしな。
具志堅だけが頑張ってもしょうがない。

954 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 10:05:31.81 ID:gXrO/BdY0.net
そういえば、6月に石松が階級を上げて、タノムサク・センサクに挑戦するんだってな。
会場は蔵前国技館。

もうただのボクシングタレントになっちゃってるんだから、
晩節汚さなくてもいいのに。
階級上げ手まで挑戦(減量苦手だからか)して上手くいくわけがない。

955 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 23:14:58.86 ID:NFCxL3/C0.net
輪島功一は3度目の返り咲きを狙ってるらしいが年も年だし次が最後だろうな。

956 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 01:44:29.03 ID:fICQ3+ot0.net
友人がソニーのビデオを買ったんで見に行ったが
何これ、故障!?というほど画質が悪かった
あれが20万円とか、とても出す気にならない

別の友人はTVゲームってのを買ったんだが
テニスとか卓球とか球を打ち合うやつで
単純だけど、これは結構面白かったな
まぁ自分で買おうとまでは思わんが

957 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 01:17:29.73 ID:+E8d3RY90.net
隣国と竹島のことで領有権の問題が再燃してきてるようだな。
領海12カイリ拡大によって一触即発の事態になってきたが
鳩山は「今は争わない」という態度を貫く模様。
竹島問題と言ったら、祖父が終戦後に韓国がえらく強硬な主張をしてきて困ったとこぼしていたが
また問題が再燃したのか。
国力に圧倒的な差があるし、たかが離島のことを30年以上引きずるとは外交下手ということなのか?
韓国からもっと取的志望者を引っ張り込んできて、終戦後は非常に関係良好なハワイにならって
”アジアの大相撲”になっていけば政治的な架け橋を務められるかもしれないのにな。
中共も波乱があって、これからは開放へ進むのではないかと思うので、力士としても海を渡ってほしいもの。

958 :名無し募集中。。。:2017/02/18(土) 07:45:19.55 ID:bClobWBYa.net
昨日沖縄の久米島で霙が降って、沖縄で観測史上初の降雪とか…
これって異常気象か?

959 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 00:24:55.46 ID:X8c/4pnya.net
>>956
オモチャ屋の店先の 「テレビテニス」 だろ?。白い棒の上げ下げが難しいよ。
だけど、家のテレビでゲームなんて、させてくれないだろうなあ。

一方、ホームビデオはすごい。ショールームで視たけど、テレビが濁らず同じ色で録画されてたよ。
差し詰め、40年後にもそのまま再生が出来て、今日の放送がよみがえるという具合。
何年か先でもいいから、低価格にならないかな。

960 :待った名無しさん:2017/02/21(火) 05:15:44.91 ID:SIIHAnsgK.net
>>959
テレビ放送が始まってまだ紫斑性器もたっていないのに、40年後のことなんて想像がつかないな。

そういえば、北の湖はNHKの大相撲テレビ放送開始初日に生まれたそうだ。
以上、相撲一口メモでした。

961 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 06:55:33.74 ID:72sABvig0.net
おはよう
魁傑が勝てばいい

962 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 21:20:48.99 ID:xKK868dE0.net
日本テレビでアメリカを横断しながらクイズをする企画が持ち上がっていて、今年の夏か秋にやる可能性高いとのこと。

963 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 05:01:49.80 ID:s5DNUwY/0.net
>>962
お前なあ、明日か明後日、むつの反対集会来てみろや
米軍さんがどんなもんか、俺らの宗主国の正体がわかるで

964 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 01:41:16.47 ID:/nEfAiAD0.net
去年、初めてつげ義春のマンガを読んだ(NHK『赤い花』のドラマ化がきっかけで)
赤い花もそうだが、ねじ式もゲンセンカン主人も大変面白かった。
この作者は青林堂というところで水木しげるや白土三平の穴を埋めるように描いていたようだが
もうガロにも作品を上げなくなっているいるという話。アングラ演劇女優と結婚したとかも。

古くは赤瀬川源平、横尾忠則といった、おもしろい前衛芸術家が表舞台で話題になっていたのに
山口百恵・ピンクレディー時代の今となっては、まったく見向きもされていない。
やっぱり岡本太郎が当局に協力して国家イベントのモニュメントなんか創っちゃったことで
芸術が当局の管理課におかれてしまった、という社会状況の変化なのだろうか?
長谷邦夫の自称・盗作漫画も見なくなったし……。

大阪という猥雑な地域を舞台に行われる興業・春場所を前に、
滅びてしまった「パロディ」芸術のことをふと思い詰めてみたり……。

そういえば彼らに愛された歌手・藤圭子も、最近はめっきり存在感がないね。
70年代後半に入って、「60年代的なもの」がすべて衰退して
これからは商業的で政治や思想、アングラとは無縁の文化がこの国の上層で幅を利かせるようになるんだろう…。
そういう意味では、羽黒岩、大旺、朝登に、アナクロな情愛を覚えてしまいそうだ……。

965 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 06:21:53.25 ID:85QcMfdDd.net
>>964
藤圭子はときどきドリフの全員集合や山城新伍の笑アップなんとかというバラエティーで劇中コントに参加してるが、ウケを取ろうと必死になってスベっているところが痛々しくってみてられない


ここ数年ヒット曲が出ていなくて焦ってるのかねえ
向かない仕事はとらなきゃいいのに

966 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 00:28:16.58 ID:JXqzIBMZ0.net
>>965
藤圭子を若いルポルタージュライターがどうしても書きたいと狙ってるらしいよ、編集者の知人に聞いた。
たしかに瞽女の娘だとか民俗学的な伝承を秘めた、現代にやってきた古典的時代の河原者芸人一家のような出自。
五木寛之が好き勝手に自分の作品にしたようなスタイリッシュな物語ではない、藤圭子の真実の姿を誰かが書いておくことには
日本の古来からの公界や無縁や漂泊や芸能といったことが時空を超えて1つに収斂されることなのかもしれない。
もうちょっと時代が違ったら宮本常一に藤圭子インタビューをやってもらいたいな。
若いルポライター、さて藤圭子に接近できるのか、なんかおぞましいものをのぞき込むような興味深さが湧いてくる。

相撲だって興行ということを裏側の秘史をしっかり誰か書き残してくれてもいいのに。そういう本ってある?

967 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 01:15:26.35 ID:PhCGQF8x0.net
>>966
最近出た本だと能見正比古の「横綱物語」があまり話題にはなっていないけれど
横綱の由来を従来のさまざまな説を否定して吉田司家の創作だとしたのは
相撲が興行であるということをきちんと把握しているからだと思う。
当事者の証言としては「武蔵川回顧録」がちょっと値が張るけれど貴重じゃないかな。

968 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 20:45:40.13 ID:byyvFgsZ0.net
>>931
将来陣幕親方を襲名して
その襲名披露宴はTBS系で全国中継されるだろうな

969 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 21:36:49.07 ID:ky4wi52q0.net
輪_島 横綱 北の湖
貴ノ 花 大関 若三杉
魁_傑 張出 三重海
旭_國 張出
黒姫山 関脇 荒_勢
増位山 小結 隆ノ 里
北瀬海 前頭 鷲羽山
若獅子 前二 玉富士
高見山 前三 播竜山
舛田山 前四 大ノ 海
千代櫻 前五 若ノ 海

新大関 若三杉
再大関 魁傑
新小結 隆ノ里
新入幕 なし
再十両 琴ヶ嶽 安達
新十両 牛若丸
再十両 清乃華 松乃山
栃東引退 玉ノ井襲名

入門同期の若三杉と隆ノ里がそろって新大関・新小結に
十両下位になぜか小兵力士固まる
(千代の富士 清乃華 蜂矢 若双龍 松乃山)
この5人、平均体重は100s割る

970 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 23:59:09.54 ID:PhCGQF8x0.net
>>969
三役は完全に阿佐ヶ谷対非阿佐ヶ谷の構図だな。
昔の東西制をちょっと彷彿させる。

971 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 00:01:50.36 ID:kqV3z7/R0.net
>>967
能見正比古は血液型の本のことでテレビに出まくってた学者?ですよね。
うちの学校でも前に流行りました。
まさかそんな人が相撲興業や風俗や土俗のことと絡めた本を書いていたとは。
自分が知りたいところは明治以後、高砂浦五郎にまつわる話。
また秘史とは別に、史上最強力士だとされている雷電為右衛門についての評伝ですね。
既に誰か書いていますか?

評伝のほうは数年前に菊池寛賞を受賞した
歴史的事実に対してきわめて詳細でストイックな構えを崩さない新進作家の吉村昭が書いたら
どうなるだろうと期待してみたりする。
(伝説的な存在過ぎて扱えないのだろうか?)

972 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 00:10:53.32 ID:7j0TZbTJ0.net
増豚松木が憧れる兄貴の動画、ちなみに増豚は1cmもしゃぶれないで嘔吐

↓↓↓↓↓↓↓

http://www.hotgoo.com/watch/58206

973 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 00:16:18.12 ID:ry6gCzt50.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

またスレタイも読めずに関係ねースレで大量コピペ荒らしかいいかげん死ね宇部!!!!!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170302/clBNaXhGbXZy.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20170303/N2owVFpiVEow.html

974 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 00:08:16.07 ID:q5oJ8Fkq0.net
>>971
お望みのようなものはたぶんまだ書かれていないと思います。
高砂についてまとまった本といえば、出戻りしてまもない頃に出た「櫓太鼓音高砂」がありますが、
あまりにも古いしその後のことについては無論書かれていないので、
最近出た本では相馬基「相撲百年」に晩年の様子が書かれていたような。
その間の絶頂期(明治二十年代あたり)については当時の新聞を丹念にあたるしかないでしょう。
いわゆる永世取締についてもいつ宣言して、いつ撤回されたのか時期が全然わからないですし…。

雷電については信州の相撲研究で著名な中村倭夫「信濃力士伝 江戸時代篇」が
2,3年前に出ているのでこの本が最近出た本の中では一番まとまっていると思いますが、
何と言っても日記が残されているというのでこの日記が公刊されることを望みます。

ほかにもあるかとは思いますが今思い出せたのはこれぐらいで、
これらも手元にあるわけではなく、以前読んだ記憶なので曖昧ですが、
もしよろしければぜひ書いてみませんか。

975 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 22:37:29.81 ID:Jhp19OxU0.net
そんな本の話はどうでもいいよ。それより、大鵬が倒れて死にそうだっていうのに
誰も何にも言わないなんて、皆、新聞もテレビも見ていないのか?

976 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 23:36:02.68 ID:eNoTglqV0.net
相撲に関する話題であれば間口は広いほうがいいな。
大鵬さんは後遺症が心配だが、さすがに死にそうという時期はとうにすぎているので
何でいまさらという気がしないでもないが、
まあ誰も触れていなかったのは数年前の玉の海の悪夢が頭をよぎったからかもしれない。
(入院から死去にかけて後から振り返ればはしゃぎすぎで不謹慎ととられても
おかしくない書きこみが続いたことを反省していたのではということ。)

977 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 09:41:31.80 ID:qJ9woy370.net
そういう言い逃れは本末転倒。分が悪い時は黙っていなさい。沈黙は金なり。

978 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 21:22:41.15 ID:KUTerzij0.net
誰もが触れなかった大鵬親方の病気をとりあげてくださった>>975さんに感謝しつつ、
親方の早期回復をお祈りいたします。

979 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 10:00:55.96 ID:rt8HOXYF0.net
大鵬は未だ、面会謝絶だよ。死にそうという時期はとうに過ぎているってどういうこと?
大鵬もだが、同年代に大関を張った某年寄りが末期のガンでもう長くないようだ。
今年は何か嫌な年になりそうだな。

980 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 19:23:35.45 ID:hGt+8Eln0.net
わしお

981 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 19:28:12.28 ID:piZheXuFd.net
大変だ!おととい、照国が死んだぞ!
大阪場所で理事会終わって伊勢ヶ浜の宿舎にもどってすぐ倒れたらしい。

看取ったのは元十両の神幸ひとりだとさ

982 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 01:50:37.13 ID:7uqRxFXb0.net
折しも鬼頭判事補が偽電話事件で罷免されたが
北の湖は強いねえ、今場所。

場所中だというのに
どうしてもっと春場所の話題にならないの?
輪島、貴ノ花との三つ巴の様相を呈してきている、面白くなってると思わないか?

983 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 05:06:15.45 ID:eNL1Y7H5K.net
>>981
照国といえば、なかなか優勝できなかったが初めて優勝したら翌場所全勝優勝。
こんなこともう起こらないんじゃないか?

984 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 08:13:46.58 ID:wQ1VrWbfd.net
>>982
前頭9枚目まで落ちて負け越してる大受に注目

昨年秋場所もこの位置で負け越してるが、
十両に落ちそうなら廃業かもな

985 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 20:46:19.31 ID:oVl8mSic0.net
昭和52年春場所 初日  3月13日
            千秋楽 3月27日

今日は12日目です。

986 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 22:54:03.79 ID:DwtFnJm50.net
>>984
大関経験者に「廃業」は失礼だろw
しかし大受も十両に落ちたら引退だろうな・・
大関まで張った力士が十両で相撲を取る事はないだろう

987 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 04:48:56.82 ID:0fPO3cZyd.net
>>986
大受は年寄株持ってないし、高島部屋は非主流、三根山は政治力がない頑固者、しかも大受と不仲と聞く
年寄株手当は厳しいのでは

しかしまだ27歳なのにな

988 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 09:06:17.64 ID:v/6Q6x6P0.net
引退 相撲協会に年寄として残る
廃業 相撲協会に若者頭・世話人(稀に行司呼出床山転向)として残る
    もしくは相撲協会を去る

少なくても昭和52年現在はこうなってるね。将来は知らんが。

989 :名無し募集中。。。:2017/03/25(土) 10:17:41.63 ID:4KmIt7S/a.net
照國急逝で伊勢ヶ濱部屋を継承し、立浪・伊勢ヶ濱連合の領袖となった清國が楯山株を貸してくれるといいんだが…

990 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 20:22:02.14 ID:sFkOdTa00.net
ここ、もう17はいらないでしょう。役目は終わっています。

991 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 18:37:15.61 ID:bQrSWV8I0.net
40年後に凄い奇跡が起こる。

992 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 23:20:57.86 ID:axcYbpL+0NIKU.net
>>971
>>974
伯父が、「今時珍しい凄い若者に会った」と話してくれた。
中学教師らしいけど、歴史や相撲に司馬遼太郎とは全く異なる視点から
深く切り込む文学作品を書けたらいいなと言っているとか。
書きたいのは雷電のことだと漏らしていたという話。
近いうちに伝説の角聖・雷電の評伝?伝奇小説?が上梓されるかもな。

993 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 23:36:20.56 ID:axcYbpL+0NIKU.net
失礼
角聖は常陸山の異名でした。
雷電は深川の横綱力士碑「無類力士」として顕彰されたんでしたっけね?
今度上京したら門仲へ行って確かめてみようかな。

雷電の映画はなかったんですかねえ?

994 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 23:58:34.20 ID:SjsafCKBdNIKU.net
北の湖初の全勝優勝
五大関全員勝ち越し
14日目終了時で7勝7敗の力士皆無



なのに話題なし

995 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 00:51:43.44 ID:7dFvwZpd0.net
>>994
議論しやすいように次場所から上位の星取り表を
ここに掲載してもらえませんか?
でないと、どうも批評論壇の場として機能しづらいんですわ

996 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 18:55:43.32 ID:o+b4DKJW0.net
1連続準優勝の貴ノ花は来場所に綱取りなのかな?

997 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 20:48:28.37 ID:mGgEMWjCa.net
連続優勝しかないはずですが。
なんか今年の南洋場所じゃなかった名古屋場所、きな臭いですね。
前衛アート集団の我sとかいう連中がゲバるよう。

998 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 09:16:15.40 ID:HvBdJr2br.net
北の湖は輪島に対して、何か相性が良くなった様な気がする。貴花が若三杉よりも先に横綱になるかも

999 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 01:35:33.34 ID:iW5D849sKUSO.net
>>997
何でだよ?
輪島も北の湖も連続優勝無しで横綱に挙がったじゃないか。

1000 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 01:36:49.77 ID:iW5D849sKUSO.net
>>993
30年代にそのものズバリ雷電という映画があったらしい。

総レス数 1000
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200