2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【横綱失格】第71代横綱 鶴竜 力三郎 12【汚相撲】

1 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 12:29:33.72 ID:ENe/83Kp0.net
鶴竜 力三郎 (かくりゅう りきさぶろう)

平成二十七年七月場所終了時
最高位   横綱
本名     アナンダ マンガラジャラブ
生年月日  昭和60年8月10日
出身地   モンゴル国ウランバートル市 → モンゴル国スフバートル県
身長 体重 186センチ 154キロ
所属部屋  井筒
改名歴   鶴竜 力三郎
初土俵   平成13年11月
生涯戦歴    584勝405敗33休/970出(82場所)
 幕内戦歴   444勝303敗33休/727出(52場所)、1優勝、4準優勝、7技能賞、2殊勲賞
  横綱戦歴  65勝26敗29休/72出(7場所)
  大関戦歴  119勝61敗/180出(12場所)、1優勝、1準優勝
  関脇戦歴  71勝49敗/120出(8場所)、1準優勝、1技能賞、2殊勲賞
  小結戦歴  45勝30敗/75出(5場所)、1準優勝、2技能賞
  前頭戦歴  144勝137敗4休/280出(19場所)、1準優勝、4技能賞
 十両戦歴   41勝34敗/75出(5場所)
 幕下戦歴   32勝24敗/56出(8場所)
 三段目戦歴 38勝32敗/70出(10場所)、1優勝
 序二段戦歴 24勝11敗/35出(5場所)
 序ノ口戦歴  5勝2敗/7出(1場所)
 前相撲戦歴 1場所
愛称: アナンダ、わんわん、ヤオ竜、互助竜、モンゴル互助会副会長
得意技 : 右四つ、下手投げ、変化、引き技、張り手、モンゴル互助活動、変化されたことを根に持つこと

前スレ
【デキ婚】第71代横綱 鶴竜 力三郎 11【復活期す】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1437484954/

2 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 12:31:20.97 ID:ENe/83Kp0.net
過去スレ
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1123861118/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1174751095/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1201055461/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1237725582/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1326804484/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1336217301/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド7
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1381810795/
第71代横綱 鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド8
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1395492220/
第71代横綱 鶴竜 力三郎 ←実質9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1395563261/
【モンゴル】第71代横綱 鶴竜 力三郎 10【互助会】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1416490290/

3 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 12:32:22.68 ID:ENe/83Kp0.net
    ,,-‐、______,-''三ヽ     い
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     じ
   /::/   U        `ヽ     め
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     い
 |;|         、__丿     U i   で
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    ね
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i      人   
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

4 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 12:36:36.61 ID:ENe/83Kp0.net
鶴竜の横綱らしくない
ユルフン、変化、張り手、引き技ばかりの相撲について
一言申し上げたい方はこちらへ

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
電話番号:http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/tokyo#kaijo

5 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 12:55:29.88 ID:8Wg+/Pk3O.net
変化あああああああ!!

6 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 08:56:30.47 ID:uvDu0LFN0.net
このスレは重複・乱立スレにつき削除依頼します。

↓のスレをご利用下さい。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1416754965/

7 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 09:19:50.23 ID:8FXLZaLh0.net
>>6
了解

8 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 09:35:43.27 ID:23IKz+Md0.net
>>6-7
ID:8FXLZaLh0=宇部!
単発IDと宇部のコラボで鶴アンチスレタイに文句言ってる自演キチガイ宇部wwwwwwwwwwww
お前キメェからとっとと死ねよ!
http://hissi.org/read.php/sumou/20150925/OEZYTFphTGgw.html

下のスレに書かれてるのと同じ行動wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↓↓↓↓↓

モンゴルオタと日本人アンチほとんど単発IDか宇部ワロタwww [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1443101821/

9 :名無し募集中。。。:2015/09/25(金) 10:48:57.25 ID:U4DVFiuR0.net
>>8
俺は宇部ではない。
何でもかんでも決めつけるな(怒)

10 :名無し募集中。。。:2015/09/25(金) 10:53:12.90 ID:U4DVFiuR0.net
>>9追記
ID違うが6は俺なので。
俺はあくまでこのスレのタイトルが不快な上に既に重複スレがあるのに新たにスレが建っているのが気に入らないだけだ。

11 :名無し募集中。。。:2015/09/25(金) 10:56:36.37 ID:U4DVFiuR0.net
てか>>8こそ宇部じゃねぇのか?
よっぽど此処を使わせたいようだな(怒)
http://hissi.org/read.php/sumou/20150925/MjNJS3orTWQw.html

12 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 17:57:39.43 ID:t4sM3A1H0.net
今日豪太郎、明日キセ
で、もし照がケガで休場なら、楽日の結びは誰が取るの?

13 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 18:01:15.45 ID:uxXrhuLW0.net
千秋楽の鶴の相手平幕?

14 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 18:07:55.99 ID:n23WfB6g0.net
鶴竜(ラッキーーー!!!!wwwww)

15 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 18:13:48.32 ID:uxXrhuLW0.net
鶴竜は追い抜かされそうな照の故障を喜んでそう

16 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 18:25:21.65 ID:ctOyFoku0.net
まーたビンタ相撲かw

17 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 18:36:01.67 ID:TOcUErZj0.net
白日休場、照ノ富士と当たらずに優勝ですか

18 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 18:47:47.23 ID:QVJDegrLO.net
明日注文相撲で勝って日曜日に勢で優勝なら相撲人気挫かれるな。

19 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 19:05:48.44 ID:bQe/CjJa0.net
明日も変化するんすか?w

20 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 19:18:28.26 ID:vB4y9GZG0.net
顔を張るというか、耳を張ってたな
豪太郎かわいそう。

21 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 19:22:12.32 ID:LGCocHTl0.net
それはタイミングの問題で豪栄道の踏み込みが深かったからじゃない?

22 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 20:43:27.84 ID:BSw1Ha2M0.net
明日もいい勝負見せてね

23 :待った名無しさん:2015/09/25(金) 20:48:56.34 ID:RD+5Vi9C0.net
今場所のキセや鶴竜の展開いつも通りなのに白鵬がいなくて優勝ライン下がったから優勝争いしてる風に見えて相撲が面白いのは白鵬が引退した方が興行が盛り上がる何よりの証拠だ

24 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 00:23:11.84 ID:zZdBGZWoQ.net
わんわんがんばってわん!
絶対優勝だわん!
応援してるよ
頑張れ!

25 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 00:31:47.32 ID:bMaK7cBi0.net
>>11
宇部を叩いてる俺が宇部の訳がねーだろうがwwwwwwwwwwwwwwww
お前こそso-netとauスマホでID投票自演やってチョンブサヨと言われて過剰反応するガラケー安倍なんじゃねーのか?!
まだ突っ込みたいことあるけどこれ以上言うのは辞めとくよ宇部SEXwwwwwwww

26 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 00:38:13.85 ID:zNH+TMmZ0.net
宇部と宇部叩きはマッチポンプの自演
ID:23IKz+Md0は間違いなく宇部

27 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 00:40:08.06 ID:bMaK7cBi0.net
深夜に即レスしてマッチポンプを口ぐせにしてる>>26は自治厨宇部!
またも自演がばれてざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 00:41:02.42 ID:2ul9wmQU0.net
なんなのこいつ?
自分が必要とされてない横綱って気付いてないの?
ちょっと変化や張りが多くない?
楽して勝とうとし過ぎでまじつまらない。

29 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 00:52:18.00 ID:3ftycjgd0.net
>>28
>>1のプロフィールの得意技に
変化、張り手、引き技と書いてあるじゃを

30 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 03:30:37.16 ID:i8q6fC3N0.net
白鵬、日馬富士、照ノ富士とも当たらず、稀勢の里に負け、千秋楽平幕に勝って優勝したらむしろ伝説だよ。

31 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 04:46:01.93 ID:/k+22n7G0.net
最近キセに勝ててないよね。
千秋楽12-3で鶴キセの優勝決定戦かな。

32 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 05:52:43.88 ID:ZRQwWDJm0.net
>>31
そうはならないだろう。
おそらく残り2日間のGADは無敵w

33 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 09:32:22.42 ID:8+pMAtIN0.net
ワンコと稀勢では頭の中身が違いすぎる。
力と体力では稀勢が圧倒するのは言うまでもないが、精神を作り上げる心の情操&知能指数において稀勢は蒙古3横綱に格段に見劣り。

34 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 10:50:24.51 ID:V7zgcUpb0.net
鶴竜は空気読めないからな
しっかり優勝するよ

35 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 11:10:23.02 ID:OEOSeiFV0.net
鶴竜の絶対有利

36 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 17:01:54.44 ID:yAVHtEzS0.net
こいつって顔面全部蜂に刺されたみたいな顔してんのな

37 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 17:59:36.08 ID:244+kWlr0.net
今、変化した?

38 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:00:03.54 ID:X9g3mH7u0.net
きたねーぞ氏ね

39 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:00:27.69 ID:6GRDhW8H0.net
二回連続変化

40 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:00:46.69 ID:ylfJ36Xb0.net
優勝は決定したと思うけど最悪。ちょっと呆れた。

41 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:03.01 ID:0OwoaKLo0.net
氏ね

42 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:04.27 ID:rzw8cBE+0.net
変化しかしない

43 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:04.89 ID:b0z6W8iE0.net
こんなもん引退勧告しろよ

44 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:10.63 ID:H1CiycSiO.net
待ったの二度目も変化とかwwwwどんだけキセノン苦手なのwwwwww

45 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:13.30 ID:3Hj8bj7y0.net
なんだこのカスは

46 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:14.40 ID:jnfgCXBV0.net
酷い

47 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:14.80 ID:MQujWH1Q0.net
伝説に名を刻んだわwww

48 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:17.46 ID:DOQy/OW30.net
クッソ横綱wwwww

49 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:40.41 ID:2TgwQK8Y0.net
いくら優勝したいからって、横綱が変化とかちょっと応援できないわー

50 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:45.06 ID:xzQLezu8O.net
ふざけんな

51 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:01:59.47 ID:dxjUGKcN0.net
勝てば官軍というわけか

52 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:06.52 ID:+JMOPRP/0.net
こいつは嘉風と入れ替えで前頭筆頭でいいわ

53 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:07.20 ID:qtftYwIR0.net
ホントがっかり
横綱の資格なし

54 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:10.82 ID:62LBGMmk0.net
すげえ
一周回ってかっこいいわ

55 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:11.05 ID:TbW1oQXY0.net
変化は批判されるだろうけど持ち前の差し身の良さで二本差せたのが勝因だから
明日必ず一人横綱の責任を果たして優勝決めてくれればいいよ

56 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:14.46 ID:Af70pTiV0.net
なんだこのワンコロw連続かよ
やめちまえ

57 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:19.76 ID:u3AgPQUJO.net
しね欠く龍

58 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:30.44 ID:fpp852Sd0.net
こいつの後援会とかしてるゴミおる?
家族の恥だぞ

59 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:31.97 ID:bd4dkfhF0.net
別に変化したって良いじゃん。反則じゃないんだから。

60 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:37.70 ID:wG6kaeKZO.net
マジで氏ね鶴竜情けないよ!

61 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:37.72 ID:PbHn5POx0.net
明日はつまらん相撲になったな。

62 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:40.14 ID:Qka7W2+P0.net
死ねよ 糞尿!

63 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:40.33 ID:0MlCheUB0.net
ちゃらら〜ん♪右から左へ

64 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:43.82 ID:2TgwQK8Y0.net
明日優勝しても拍手が起きないとか、、ありえるよね

65 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:46.96 ID:zdduTCT80.net
次も取り直しだったら上に飛んだかもなw

66 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:48.56 ID:VWMvPgm70.net
こんな屑横綱見たことないわ。

67 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:54.00 ID:dbaZYVlF0.net
クソ横綱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:56.30 ID:yuaq3nJS0.net
ひでーよ

69 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:59.11 ID:743NR6iS0.net
まぁ記録に残るわな。変化横綱として

70 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:05.16 ID:6GRDhW8H0.net
横審なにか言わないかな

71 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:09.58 ID:Fx5HL0Zn0.net
連続で変化とかプライドないのかこいつは
優勝するのに必死なのはわかるけど、これは酷すぎる

72 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:10.34 ID:ZBntiWoyO.net
糞モンゴル死ね
二回変化とか卑怯ものが
キセの里は正々堂々よくやった
モンゴル互援会すんなバーカ死ね
あー糞つまんねー

73 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:15.64 ID:rzw8cBE+0.net
つまらん横綱だな

74 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:18.48 ID:0MlCheUB0.net
>>59
ヒント
横綱

75 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:27.23 ID:62LBGMmk0.net
1回目で右飛んだとき失望したけど
2回目左に飛んだときに惚れたわ

76 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:30.22 ID:en4tYiEP0.net
作戦勝ちだな。
わざわざ雑魚の里の土俵に乗ることもあるまい。

77 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:31.43 ID:uju0vPaI0.net
ここまでやっちゃうと逆に凄いわw

78 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:32.03 ID:ag+I5vzw0.net
安定

79 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:32.32 ID:LHaalCDB0.net
もう辞めちゃえよ糞横綱
格下相手に真っ向から勝負できないなら綱返上しろカス

80 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:32.96 ID:jnfgCXBV0.net
汚なすぎ早く消えろ
横綱があれはやってはならない

81 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:35.93 ID:u3AgPQUJO.net
横綱が2度も変化とか聞いた事ない

82 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:39.93 ID:UO7kT27A0.net
俄然、照を応援するわ

83 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:46.94 ID:3Hj8bj7y0.net
降格させろ

84 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:46.97 ID:d/SPFF3m0.net
このクソ根暗横綱なんやねん
こいつばかりは今後ずっと悪意持って見るわ

85 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:51.21 ID:PAUyRidl0.net
横綱が二度続けて変化で優勝とか無いわー最低
横綱剥奪しろ

86 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:03:59.86 ID:V9riWdz+0.net
正直、この大一番でさらに2度も変化するかw
全相撲ファンに失笑されても優勝したいのはわかるが、せこすぎるでw

87 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:04:04.85 ID:rv45V39z0.net
全取り組みで変化するぐらいの
変化マスターになってほしいわ
右に動くか左に動くかの二択で勝つんだよ

88 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:04:11.80 ID:8wfQM3Jt0.net
一時の体面や人気なんて関係ないんだろうな…
まあ、結果が全てって事なんだろうけど好角家の心には一生意気地なしって刻み込まれるわ

89 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:04:13.48 ID:ReoRt0lO0.net
明日、貴乃花‐武蔵丸の再現あるか。

90 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:04:16.45 ID:C4aXFZpqO.net
こいつは綱のなんたるかがまったくわかっとらんね

91 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:04:17.83 ID:5I7EoeNm0.net
オイ!横審よ。鶴に引退勧告を発動せーよ。

あんな卑怯な横綱は横綱と認めるわけにはいかない!
断固とした態度とれ!

92 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:04:31.72 ID:LHaalCDB0.net
互助で上がって変化三昧
こんな糞綱さすがに見たことない

93 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:04:33.34 ID:01fNDtcu0.net
鶴竜サイテー!
明日は、全力で照を応援する!

94 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:04:33.58 ID:RiBVtjBK0.net
こいつは恥ずかしくないのか?

95 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:01.89 ID:3OkXD0uBX
その前になんで横綱なのかがわからん

96 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:04:37.93 ID:i8Ltk9+v0.net
大事な一番でなんだよ、あのクソ相撲は
疑惑の待ったもおかしいし
二度も続けて…

97 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:04:39.76 ID:gMTDd1kT0.net
右が駄目なら左ってか?
死ねよカス流

98 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:01.50 ID:4arMnY2W0.net
汚相撲の世界の横綱だな。モンゴルに帰れ。バーカ

99 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:01.52 ID:Eux5u5FdO.net
いやぁ、ここまで白けさせる横綱は初めて
たとえ明日優勝してもお客さんは表彰式でブーイング浴びせていいレベル

100 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:07.50 ID:Fo+wUaBg0.net
怒りより呆れた、そして情けない
これで優勝して何になるのかと

101 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:11.76 ID:VgXPBl2U0.net
わんこ優勝おめでとう

102 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:13.65 ID:yAVHtEzS0.net
まあ今日さえやりすごせば明日はけが人相手で優勝確定だからな
卑怯・卑劣・姑息・・・
最低の俗物

103 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:25.63 ID:q5v1qCkU0.net
鶴竜がと言うよりはモンゴル力士の特長だわな。
自分のチャンスの時は何をしても勝てばいい。

朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜みんなそう。

104 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:33.47 ID:cSFOk/Se0.net
ほんまにくそ。

105 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:39.24 ID:v015ykgt0.net
2度あることは3度ある
明日もやるぜ、変化技

106 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:40.67 ID:mVPH52080.net
勝てば優勝はほぼ確実の一番
合い口の悪いXe相手だから絶対変化するだろうと思ってたけど
待ったのあとの異様な雰囲気のなかでよく連続してやれたな
引退勧告まったなし

107 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:45.04 ID:a8VLejBd0.net
日本人の普通こうするだろうは外人には通用しないということだな。

108 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:46.98 ID:2TgwQK8Y0.net
キセノンの方が横綱だわ

109 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:47.21 ID:QZ41J9AI0.net
鶴でも竜でもないわw

もう四股名は「糞蝿」にでもしろよ・・・

110 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:48.71 ID:UO7kT27A0.net
白鵬と日馬さえいれば、こんなヤツふっ飛ばしてくれるのに

111 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:55.71 ID:3Hj8bj7y0.net
明日は照が休場

112 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:05:56.63 ID:fPd7w0/e0.net
あれだ
ぴょんぴょんカエルみたいに飛んでる鶴竜もアレだけど
それに翻弄されてるキセも大概だろ・・・

113 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:06:03.50 ID:qpPqO+YU0.net
大関相手にWスコア

114 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:06:18.67 ID:vu4SZVya0.net
横綱が変化するってどうなのさ?
勝ちたいのは分かるが

115 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:06:30.60 ID:39hJMmiz0.net
汚い

116 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:06:35.11 ID:Y9hFeCKQ0.net
横綱が一場所に3回変化 しかも同じ相手に2回連続って前例あったか?
こんな相撲取って優勝したって素直に祝福されないだろうね
大関だけじゃなく横綱陥落制度も作った方が良い気がする

117 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:06:49.15 ID:rv45V39z0.net
そもそもこの人は地味ーだし
居たの?って言われるぐらい人気のない力士だから
ヒール役として目立った方が良い位なんじゃないかね

良い子にしてても地味ーなままで終わっちゃうよ

118 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:07:04.02 ID:NJqx0XXC0.net
優勝できなきゃ出来ないでボロカスに言われるんだから、どうせ、ボロカスに
言われるなら優勝して言われたほうがいいという事なんだろ

モンゴル人らしいじゃん

119 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:07:11.48 ID:MX4Pya3G0.net
横審、あす出場停止で即引退勧告せよ!

120 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:07:11.78 ID:8wfQM3Jt0.net
>>105
テルにやる気もクソもないから必要ないよ、寧ろ足を気遣った横綱相撲で勝つから

121 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:07:18.58 ID:Qka7W2+P0.net
糞尿は日本から出ていけよ。

122 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:07:23.68 ID:tjYLaBfB0.net
飛びまくる鶴竜は卑怯蝗か蝦蟇蛙に改名したら?

123 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:07:24.62 ID:V9ayC+Ac0.net
なんと言われてもいいから勝ちたい
いいね好きだよ

124 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:07:25.53 ID:6RNAqJsD0.net
>>103
千代もそうだったけどな

125 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:07:29.39 ID:ylfJ36Xb0.net
白鵬と日馬は何だかんだと人を感動させる相撲を取るけど
鶴竜はダメだわ。土俵を白けさせる。

126 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:07:35.31 ID:lguN1YE70.net
とにかく勝つ。
これが相撲。

127 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:07:46.94 ID:d/SPFF3m0.net
犬が変化したら行司が体張って止めろ今度から

128 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:08:09.33 ID:q5v1qCkU0.net
鶴竜も本当に横綱か!!という相撲だったが、1度変化された稀勢の里も
2度の変化を食うとか頭悪いとしか思えないわ。

129 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:08:25.92 ID:6GRDhW8H0.net
優勝インタビューで稀勢の里戦の質問あるかな?

130 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:08:26.66 ID:XoTB0J4+0.net
照を休ませて代わりに日馬富士出場させて結びにしよう

131 :スーモ:2015/09/26(土) 18:08:30.67 ID:c5oqWtjx0.net
今日の勝ち方も気持ち悪いねえ!力士を語る前に、男として最低のやつだなあ。

132 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:08:34.51 ID:xzQLezu8O.net
これじゃ優勝パレードやれないだろ、何が投げつけられることやら…

133 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:08:44.10 ID:Nqpa3kLD0.net
優勝しても引退勧告

134 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:08:46.40 ID:ZBntiWoyO.net
モンゴル糞犬死ね
キセの里よくやった
モンゴル糞犬死ね
キセの里正々堂々よくやった
モンゴル糞犬死ね
キセの里正々堂々よくやった
モンゴル糞犬死ね
キセの里正々堂々よくやった
チキショーがー

135 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:08:46.89 ID:gQJM6GMD0.net
モンゴル横綱はクズしかいないなwwwww

136 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:08:51.79 ID:yAVHtEzS0.net
明日の優勝インタビューは会場がどんな空気になるか楽しみ

137 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:08:59.35 ID:V9ayC+Ac0.net
1人横綱は勝つことが1番
優勝すれば今場所はなんとでもなる

138 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:09:13.58 ID:LHaalCDB0.net
歴史の残るようなモン互助で上がった偽綱だからなwwwwwwwwww
大関相手に真っ向勝負もできないwwwwwwwwwwww

139 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:09:18.16 ID:q5v1qCkU0.net
>>124
それはないわ。
千代(千代の富士だよな?)のことは八百長と言いたいだけだろ?

140 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:09:19.54 ID:XoTB0J4+0.net
優勝パレードで罵声を浴びせられても当然

141 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:09:19.53 ID:a2irG1c3O.net
>>91
それを言うなら
先に横審共の任命責任があるだろ。
まぁ あの年寄り共は勘違いの権化みたいな連中だから
責任の「せ」の字も感じてないだろけど。

142 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:09:25.75 ID:26yve9yi0.net
白いのに、間違ってもキセに優勝させるなと厳命を受けてたんだろ。

143 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:09:26.19 ID:rv45V39z0.net
エルボーでも裏拳でもビンタでも変化でも
勝つためならどんな汚い手段でも使う横綱

これヒールとして人気出るでしょ
この路線いいと思うなぁ

144 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:09:32.58 ID:zj0EMfC00.net
鶴田と天龍と長州を足した様な名前で強そうだなー

145 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:09:53.11 ID:LHaalCDB0.net
自分がこれだけ変化するなら相手がしても怒るなよ

146 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:11.39 ID:SpL4l5qz0.net
>>143
しねkz

147 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:16.48 ID:PAUyRidl0.net
明日は変化して右膝狙ってきそう

148 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:20.56 ID:McXyiY6b0.net
>>132
明日テルが休場したらお客さんみんな途中で帰っちゃうね

149 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:24.20 ID:q5v1qCkU0.net
>>138
白鵬に勝ったのは、大関昇進時の二場所と横綱昇進時の二場所。
明らかだわな。

150 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:24.18 ID:XmNrLoM70.net
スゲー
1日で2回変化する横綱なんて前代未聞だな

151 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:24.50 ID:6GRDhW8H0.net
>>128
変化で落ちずに組んだんだけどな

152 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:34.33 ID:wQgD5f9b0.net
   一言だけ言う

  「  汚ねーーーーーーーーーやろーだ!   」



153 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:34.92 ID:Fx5HL0Zn0.net
こいつは どの面下げて 優勝力士インタビューに応じるんだろうな

154 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:44.92 ID:dxjUGKcN0.net
鶴の恩返しで次稀勢の里がカド番の時には助けるからw

155 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:10:44.97 ID:MOpuJKo80.net
綱の品格なんて朝青龍ほどもないなこいつ

明日は実質不戦勝で優勝確定みたいなもんだが
優勝しても拍手でなく物が飛んでくるだろ

しかし雑魚綱の同じ手に2度引っかかったキセノン・・・orz

156 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:11:13.35 ID:MX4Pya3G0.net
照が変化ならまだしも、この犬何?
初めの待ったもおかしいし・・・

157 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:11:28.76 ID:q5v1qCkU0.net
>>143
それは鶴竜だけではなくモンゴル人力士の特徴

158 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:11:38.15 ID:ylfJ36Xb0.net
>>128
いや、稀勢は変化で負けたのではなく
変化で頭が真っ白になって、その後の相撲がグダグダになって負けた。

159 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:05.08 ID:gPoQagut0.net
よーしよく勝った
なんでもいい勝てばいい

160 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:05.91 ID:aN58stVxO.net
>>145
逸に変化で負けて烈火の如く怒ってたよなコイツwww

161 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:12.38 ID:26yve9yi0.net
>>140
パレードどころか、表彰式で罵声が飛びかねんぞ

162 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:23.06 ID:62LBGMmk0.net
勝てば官軍
あれだけのことして負けてたらブザマだけど
勝ったからいいわ

163 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:23.32 ID:lvE+zL1i0.net
スレタイを考えた奴は予言者か?

164 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:32.56 ID:dbaZYVlF0.net
1回目の変化で会場がブーイングに包まれていた中
2回目の変化を見せるこのメンタル何なの?

165 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:32.89 ID:co13b9+v0.net
>>106
俺もそう思う。
除名とか解雇とか、厳重処分が相当だろう。
それどころか、明日は出場禁止、照ノ富士の不戦勝で優勝にしてやろう、と言いたくなるレベル

166 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:40.62 ID:Y9hFeCKQ0.net
日馬富士もたまに変化するけど これほど多用はしてないぞ
こいつは本当に勝てばなんでも良いって感じ
前からアンチ気味だったけど今日で完全にこいつのアンチになりました

167 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:43.09 ID:6GRDhW8H0.net
横綱、一場所に何回変化した?

168 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:50.11 ID:LHaalCDB0.net
客は明日の表彰式ボイコットかブーイングの合唱でいいよ
コイツはそれくらいされても文句言えない
金出して観に来てる客もバカにしてる

169 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:54.23 ID:n6jn0eiz0.net
もう四股名は「蛙蝿」でいいよ

170 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:12:57.50 ID:tjYLaBfB0.net
鶴竜戦の行司は「待ったなし!」じゃなくて「変化無し!」って言ってから仕切るのを義務化しろ!

171 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:13:07.34 ID:q5v1qCkU0.net
>>155
今日と同じ場面なら、日馬富士でも同じことをやると思う。
まともにやり合ってくれるのは朝青龍くらいだろ。
白鵬だったらエルボーとかしそうだしな。

172 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:13:21.21 ID:ylfJ36Xb0.net
優勝は照ノ富士でいいよ。
おとといまでは圧倒的だったし。

173 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:13:24.78 ID:Eux5u5FdO.net
白鵬はほとんど変化なんてしないし
日馬はやる方だけど横に動いて廻し取りにいく変化だし軽量だから個人的に許してる部分あるけど
鶴竜は数も多いし露骨なクソ変化だから腹立つ

174 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:14:05.75 ID:ylfJ36Xb0.net
>>166
日馬は要所ではなんだかんだとファンを感動させる相撲を取るよな。

175 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:14:12.46 ID:rv45V39z0.net
罵声浴びせられたら客に中指立てて
うるせぇんだよ!!ファックユー!!
と叫び散らすとか面白くない?

顔もデーモン小暮みたいなメイクしてさ
デビルドラゴン白鶴 ってリングネームに変えれば良い

相撲もそういうキャラクター居た方がプロレスと同じで盛り上がるぞ

176 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:14:26.11 ID:aN58stVxO.net
横綱というよりも『ちょこ綱』って感じかな

177 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:14:27.94 ID:5b4AgJgH0.net
貴乃花も勝ちたいために変化したことあったが
コイツは連続だからな
審判部に呼び出して指導せい

178 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:14:44.70 ID:7eSOIFj/0.net
反則じゃなきゃ何やってもいいって考えなのかな?

179 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:14:47.36 ID:JrVdbfb10.net
安定の変化w

180 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:03.72 ID:wQgD5f9b0.net
何か相撲見るのが


アホらしくなったわ・・・

くだらね。

181 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:06.54 ID:LHaalCDB0.net
コイツ優勝インタビューでどんなコメントするんだろうなw
「横綱の責任を感じて全うできました」とか本気で言いそうだわw

182 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:12.74 ID:aN58stVxO.net
>>170
wwwwwww

183 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:19.97 ID:G9E5hbqg0.net
情けないの一言に尽きる
横綱の取る相撲じゃない

184 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:22.00 ID:6GRDhW8H0.net
照ノ富士が怪我してなければ…

照は強すぎではあったが、正々堂々とした相撲で好感が持てた。

185 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:23.82 ID:yXiDzHepO.net
周りが崩れてやっと横綱で優勝か

186 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:33.49 ID:q5v1qCkU0.net
>>166
何というかモンゴル力士の性格というか意識なんだろうね。
勝てば官軍で何しても良い。
勝った者が強いのだと。

照ノ富士も本来なら休場レベルなのに優勝にこだわるあまり
相撲を取れなくても万が一に掛けて出たわけだからな。

187 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:36.03 ID:LywslHE40.net
逸ノ城戦とか自分が変化されて負けるとブチ切れるくせにな

188 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:38.99 ID:ZBntiWoyO.net
張り手のヌルソープ白鵬とテルテル坊主に変化糞犬w
モンゴル力士は八百長互援会して汚たねーよ
そこまで卑怯な真似して日本人力士に優勝してほしくないのかよ

189 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:43.01 ID:2TgwQK8Y0.net
明日どんな顔して土俵入りするんだろ。
帰れーって言われるお。

190 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:43.32 ID:mfkhXqfc0.net
明日は照ノ富士コールだな

191 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:15:47.18 ID:xBQYPAMK0.net
日本相撲協会にクレーム電話殺到の模様・・・

192 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:16:03.04 ID:KzOwtsfI0.net
照休場で犬が不戦勝で優勝

最悪だな

193 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:16:23.37 ID:0rVwxjMe0.net
親方はどう思ってんだろ?

194 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:16:49.63 ID:lvE+zL1i0.net
>>190
照ノ富士にあの膝で二番も相撲を取れと言うのか?

195 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:16:52.72 ID:q3jclmjSO.net
キセヲタの歯噛みが心地よいスレ

196 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:17:05.61 ID:Eux5u5FdO.net
基本的に嫌いな横綱なんていなかったけど初めて嫌いな横綱が誕生しそう

197 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:17:14.36 ID:LHaalCDB0.net
これだからモンゴル横綱は・・・て言われるんだよ
言われる側に問題あると改めて認識した

198 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:17:20.57 ID:0rVwxjMe0.net
>>192
ここに来て休場すんなら今日出てくんなよって話

199 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:17:41.39 ID:KW1gTRfV0.net
糞ジャップども悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

200 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:17:51.89 ID:9VnqZWp+O.net
>>192
早めに休場表明して明朝割返しの余地を作ってほしい

201 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:17:57.51 ID:q5v1qCkU0.net
>>193
逆鉾は千代グループの八百長グループと言われていたくらいだからな。
鶴竜が優勝すれば何でも良いくらいに思ってるだろう。

202 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:18:07.95 ID:LHaalCDB0.net
互助綱
変化綱

とても横綱なんて呼べない

203 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:18:14.63 ID:5b4AgJgH0.net
>>192
もう1番キセノンとやらせればいい

204 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:18:21.35 ID:pyoiHBYV0.net
>>199
劣等民族の対日コンプレックスがどれだけ深刻かが分かるなw

205 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:18:35.36 ID:6WyUI6mR0.net
千秋楽で照ノ富士相手に立ち会い変化したら
横審から引退勧告だなw

206 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:19:00.57 ID:1a2GihwK0.net
引くは変わるはで見ていて気持ちの悪い相撲ばっかり

207 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:19:07.35 ID:cgyxYTPk0.net
白鵬不在でここまで締りのない場所になるとはなw
やはり横綱は1人だけだったな

208 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:19:13.43 ID:ylfJ36Xb0.net
弱いのに横綱にしちゃったのが悪いという考え方もある。

突き詰めれば稀勢を横綱にしようとして昇進基準がユルくなったのが遠因になってる。
当然、鶴竜が一番悪いんだけど、稀勢にも責任の一端がある気もする。

209 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:19:16.77 ID:dbaZYVlF0.net
まあこんなのを横綱にしたきっかけも
キセ横綱昇進に大甘基準を設けた横審どもの責任

210 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:19:31.16 ID:McXyiY6b0.net
これで優勝したら潔く引退したほうがいいな

211 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:19:57.64 ID:ZBntiWoyO.net
本物の強さ
全盛期小錦>全盛期魁皇>全盛期千代大海>キセの里>若乃花勝≧負け犬鶴竜w

212 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:20:05.75 ID:xzQLezu8O.net
勝昭の解説が楽しみ
どれだけボロクソに言ってくれるか?
二度喰らったキセノンにも、だけどw

213 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:20:06.92 ID:Y4d8084o0.net
小錦に変化した横綱双羽黒思い出した
それより酷いと思う

214 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:20:10.22 ID:Kwri63Ml0.net
莉頑律縺ョ莠碁」邯壼、牙喧縺ッ繝槭ず縺ァ鬆ュ縺ォ譚・縺
譌・譛ャ逶ク謦イ蜊比シ壹↓譁蜿・縺ョ繝。繝繧サ繝シ繧ク騾√▲縺溘o

215 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:20:16.49 ID:KW1gTRfV0.net
>>204
もっと泣けよ糞ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:20:28.04 ID:q5v1qCkU0.net
>>205
今日の照ノ富士なら鶴竜であっても変化なんかせずに勝てる。

217 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:20:52.65 ID:Fx5HL0Zn0.net
いや、むしろこいつは優勝させるべきだろう

そして表彰式やインタビューという場に立たされて、観客からは野次をボロくそ浴びせられて、アナからも傷をえぐる詰問染みた質問受けて答えられずに館内で居たたまれない気持ちにでもなってろ!

218 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:21:01.01 ID:LywslHE40.net
ここまで胸糞悪い優勝は記憶に無いな

219 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:21:09.20 ID:4YC5u7ii0.net
あんな大怪我をして、土俵に上がるという根性は大したものだと思うのですが
照ノ富士は、全然相撲にならなかった。これは休場すべきではないでしょうか?
豪栄道の勝ちをアシストするだけでなく、横綱の鶴竜の大アシストをしてしまった。
もし、照ノ富士が今日休場していたなら、千秋楽結びの一番は、手負いの照ノ富士と
横綱の鶴竜の対決にはならなかったはずです。


横綱鶴竜は、横綱という責任ある地位なのに、今場所は2度も大きく変わって
白星を挙げた。これは勝負の世界とはいえ、横綱として非常に恥ずかしいことです。
今日も稀勢の里相手に、1度ならずも2度まで大きく変化。これで勝っても横綱と
言えるのでしょうかね?まったくもって笑止千万ですね。


これで横綱鶴竜は2敗で優勝争い単独トップ。明日も手負いの照ノ富士が相手で
勝つことはわかってる。同じモンゴル人同士だからと言って、こんな茶番、
見たくもないですよ。私は大相撲ファン歴は長いですけど、こんなに落胆した
場所はかつてないです。


もう結果はわかってるのですから、明日の千秋楽は見る気にもならない。
こんな出来レース見て喜ぶとでも思っているのでしょうか?横綱鶴竜は
こんなんで、優勝してうれしいのか?恥を知ってほしいですね。

220 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:21:23.50 ID:Una1zRo30.net
明日の解説、鶴竜、なに言われるのか…

221 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:21:40.83 ID:q5v1qCkU0.net
>>208
それはあるが、鶴竜が横綱になれたのは多分にモンゴル力士の
協力も大きいからね。
本来なら大関止まりの力士。

222 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:22:08.65 ID:OEOSeiFV0.net
鶴竜ファンは嬉しいの?

223 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:22:12.14 ID:IMRo0B9R0.net
辞めろコールされても仕方ないだろう。

224 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:22:18.01 ID:ZoRwHtSo0.net
もう柔道みたいに相撲のルールブックを変えるしかないんじゃないの?
きちんとルールで変化を禁止にしない協会が悪い。

225 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:22:29.35 ID:LHaalCDB0.net
こんなんで優勝して嬉しいと思える感覚は日本人には無いよな
さすがモンゴルだわ
勝てばいいという考えが遺伝子レベルで徹底してる

226 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:22:33.31 ID:MX4Pya3G0.net
照休場キター!!

227 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:22:34.38 ID:PAUyRidl0.net
二度、方向を変えて立て続けに変化て。
格下相手に真っ当にやったら負けるから?
横綱じゃないでしょw。

228 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:22:37.51 ID:Q3UKFt3h0.net
age

229 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:22:41.85 ID:KW1gTRfV0.net
>>219
糞ジャップ悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:23:07.90 ID:q5v1qCkU0.net
>>219
だからモンゴル力士は自分が優勝できるなら何をしても勝てば良いと
思っているわけ。
相撲に対する日本人力士との美意識の違いはどうにもならない。

231 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:23:15.70 ID:84A9X69v0.net
>>209
せっかく緩くして何とかキセを横綱にしようとしたのに
キセ本人がモタついてるところに横から鶴竜が滑り込んだんだよね
横審アホすぎだろ

232 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:24:03.80 ID:Kwri63Ml0.net
今日の二連続変化はマジで頭に来た
横綱やめろモンゴル

233 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:25:03.92 ID:ylfJ36Xb0.net
>>231
横審って、社会的地位が高いだけで相撲のことよく分かってないでしょ。
だから「長く綱を張るのではないか」などとトンチンカンなことを言う。

234 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:25:06.77 ID:ZoRwHtSo0.net
>>231
大関昇進の時も横綱昇進のときも
キセ用の大甘基準より1つ多く勝ってるからねえ
そりゃ上げざるを得んわな。

235 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:25:48.48 ID:9VnqZWp+O.net
人間のクズ、とテレビ見てた人の多くは思っただろうな。

236 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:25:54.44 ID:KW1gTRfV0.net
>>225
いかなる手を使っても10年近く優勝できない糞ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:26:09.75 ID:V9ayC+Ac0.net
>>225
いやくだらない美意識よりそっちの方が男らしいと思うやつもいる
座布団投げや互助
どっちがマシかね

238 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:26:15.10 ID:lvE+zL1i0.net
>>234
チャンスをモノに出来る鶴竜とモノに出来ない稀勢の里の違いなのかな?

239 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:26:47.36 ID:Kwri63Ml0.net
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
日本相撲協会の意見ページに突撃しようぜ

240 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:26:50.02 ID:KW1gTRfV0.net
>>230
相撲に対する日本人の美意識(失笑)
負け続けることか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:26:58.87 ID:Fx5HL0Zn0.net
そもそも緩くして特定の力士を横綱にしようというのが大きな間違いだがなw

緩くして贔屓で横綱になっても、横綱になってからは情けない相撲で叩かれるだけなのに。

242 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:27:26.32 ID:pyoiHBYV0.net
>>236
>>204

243 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:27:46.37 ID:ylfJ36Xb0.net
思うに、鶴竜は角界に長く残ろうと思ってないだろ。
おそらく優勝を複数回してモンゴルに逃げ帰ろうと思ってるはず。

244 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:27:49.59 ID:OEOSeiFV0.net
>>209
ガチのキセとヤオの鶴竜を比較するのは酷だよ
もちろん地力があるから優勝して横綱にもなれたんだろうけど
数勝の上積みがあるとないとでは違うよ

245 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:28:39.02 ID:Gg/IqPpS0.net
>>208
それは別にキセ本人が悪いんじゃなくてキセ贔屓の連中が悪いだけだがな

246 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:29:19.18 ID:q5v1qCkU0.net
鶴竜の相撲は絶対に褒められないけど、稀勢の里も今日負けたら4敗に
なる時点で問題外。
今日の時点で2敗なら鶴竜に憤慨物だけど、負けて4敗じゃ稀勢の里も
もっと自分が有利になるような星にしておかなければいけないとなる。
隠岐の海と琴奨菊に負けた相撲は論外。

247 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:29:25.00 ID:6fsL1C6Y0.net
照ノ富士休場で不戦勝優勝?

248 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:29:50.23 ID:KW1gTRfV0.net
>>244
キセは八百だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

249 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:30:02.37 ID:MOpuJKo80.net
横綱(笑)があんなんで、大関(爆笑)があんなんだと、相撲人気また下がるだろ

250 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:30:06.41 ID:eQSsoKQy0.net
明日は本割り終わったら、抗議のために退出、無観客表彰式をテレヴィ中継で晒したい

251 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:30:06.76 ID:ylfJ36Xb0.net
>>245
まあそのとおりだけど
ただ期待に全く応えられない稀勢の精神力の弱さも問題でしょ。

252 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:30:31.94 ID:3ftycjgd0.net
鶴竜の横綱らしくない
ユルフン、変化、張り手、引き技ばかりの相撲について
一言申し上げたい方はこちらへ

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
電話番号:http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/tokyo#kaijo

253 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:30:50.98 ID:q5v1qCkU0.net
>>240
馬鹿か。
何が何でも勝てば良いという意識に決まってんだろ。

254 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:30:52.46 ID:ZoRwHtSo0.net
>>244
ヤオをやらないキセが悪い
ヤオこそ大相撲の伝統
キセはそれを穢した大ばか者

255 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:31:22.31 ID:62LBGMmk0.net
何が何でも優勝したいという意志があれば、使っていい手はどんな手でも使おうというのが勝負事の本来なのではないか?
真剣勝負だからこそ出た変化なのではないか?

横綱は変化やっちゃだめなのなら最初から禁止にすべきだ

どうしても優勝したいから変化した鶴竜を俺は支持する

256 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:32:09.05 ID:lvE+zL1i0.net
>>254
それゆえに「和を乱す者」としていじめられるんだね(´・ω・`)

257 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:32:11.29 ID:M70bdAtj0.net
>>234
大関昇進の時だって審判部のエコ贔屓発言はひどかったよ

奨菊・・・10勝、11勝−−目安では12勝だが貴ノ花「来場所に繋がった」
稀勢・・・ 9勝、10勝−−14勝しないと無理な物件に貴ノ花「可能性はある」
鶴竜・・・12勝、10勝−−11勝で昇進だが貴ノ花「なんともいえない」

一番成績のいいわんこに「なんともいえない」は絶対ないわ。

258 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:32:24.96 ID:TvqD8Tjl0.net
コイツは今日負けても決定戦あるだろうに糞やな

259 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:32:30.80 ID:xzQLezu8O.net
懸賞出した企業もウンザリだろう
横綱の懸賞は相撲内容によっては渡さないって位にすればいい

260 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:32:48.65 ID:eQSsoKQy0.net
モンガル人は文永の役・弘安の役で背後から矢を射て倒すズルをした
そのDNAは全然変わっていない

261 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:33:21.60 ID:lN8xVgOr0.net
右に左に地位が下の者に2回飛ぶ横綱がいるらしいね(# ゚Д゚)カス!!

262 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:34:24.10 ID:XoTB0J4+0.net
天皇賜杯に申し訳ないと思わないのか
こんな恥ずかしい相撲で賜杯を抱く資格なんかない

263 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:34:26.55 ID:IrQpbLVo0.net
>>253
ん?糞ジャップ君、日本語の理解力大丈夫?wwwwwwwwwwwwwwwwww

264 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:34:31.64 ID:d/SPFF3m0.net
>>260
それはいいやろw

265 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:34:44.63 ID:ZoRwHtSo0.net
>>260
あのとき攻めてきた奴らの大半は朝鮮人だし
日本の方こそ夜討の常習犯やったぞ

266 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:34:57.27 ID:Kwri63Ml0.net
怒りが収まらないってこういうことを言うんだな

267 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:35:02.15 ID:2/E5X8UXO.net
鶴竜残らなかったら井筒部屋閉鎖か錣山と合併。青朗は帰化してんの。

268 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:35:31.54 ID:nw/QLZSk0.net
>>262
馬鹿か?
天皇は都心の土地を明け渡して葉山にでも引っ込んでろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

269 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:35:32.58 ID:pyoiHBYV0.net
>>263
劣等民族が日本人様をジャップと呼んでも欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃない

270 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:36:30.37 ID:Fx5HL0Zn0.net
変化をするにしてもだ、自分が変化されて負けたときに文句言うのどうなんだ

変化を技としてちゃんと認めてるならまだ良いけど。

自分がされたらキレること連続でやってんじゃねーぞ、カス竜

271 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:36:32.68 ID:d/SPFF3m0.net
やっぱモンゴルは遊牧民が強すぎて中華儒教文化圏に入らなかったから
アジア文化圏の武侠とか士道とかいうコンセンサスが通じなくて摩擦起こすんやな

272 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:36:40.13 ID:ylfJ36Xb0.net
天皇とか元寇とか関係ない話をするなよ。

悪いのは鶴竜だ。立派なモンゴル力士もいる。

273 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:37:12.01 ID:hGFA5Dzv0.net
これで鶴におとがめなしなら横審なんて要らん

274 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:37:46.25 ID:smO+WFD80.net
>>266>>269
糞ジャップ悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今夜は涙で枕を濡らすの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

275 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:37:46.96 ID:ylfJ36Xb0.net
>>270
最近の逸ノ城は変化しなくなったよな。
鶴竜のほうがどんどん退化してる。大関時代はいい相撲取ってたのに。

276 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:37:57.86 ID:LywslHE40.net
温厚そうな顔してるくせにやることがクズ

277 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:38:18.71 ID:UApnXwNo0.net
横綱完全失格!!
1番で2回連続横綱が変化するなんて前代未聞だぞ。
おそらく史上初めてではないか??
鶴竜は大相撲の歴史に最大の汚点を残した横綱だ。

278 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:38:40.49 ID:ZBntiWoyO.net
明日千秋楽は見ない
日本人力士が優勝する可能性のない相撲なんか見てもつまらない
変化糞犬は引退しろ

最弱横綱確定

279 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:38:45.05 ID:bYJSXXG9O.net
最低最悪のクズが

280 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:39:29.46 ID:h/Ff5VkQ0.net
>>277
7場所も連続で休場する雑魚よりマシじゃな〜い?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

281 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:39:33.74 ID:3ftycjgd0.net
カス犬は、引退してとっととモンゴルに帰れ

http://i.imgur.com/Oy4E80l.jpg
http://i.imgur.com/PxNq8cG.jpg

282 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:39:44.74 ID:aN58stVxO.net
まあどっちもどっちの糞な相撲だったが、ひとつ鶴竜を擁護するなら、あの行司待ったはちょっとまずかったな
立ち合い成立ってことでそのまま取らせればよかった
あの変化のあとのやり直しで、いったいどんな立ち合いをすればいいのか、となると逆側への変化はありかもしれないよ
真っ直ぐ立つくらいなら最初からそうしてるんだから

283 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:39:49.52 ID:ZoRwHtSo0.net
>>273
お咎めとか実際なにかできるわけでもないだろ
朝青竜みたいに仮病や暴力沙汰があったわけでもないし
せいぜいいつもの御小言いうだけだろ
変化辞めろというならまずルールを改正することを考えなさい
ルールなんてものは金科玉条に守るもんじゃない
時代に即した形につくりかえるものだ

284 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:40:55.58 ID:0C7RvQCN0.net
鶴竜力三郎っていい名前だよな
鶴竜にはもったいない

285 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:41:22.52 ID:pyoiHBYV0.net
>>274

>>204
>>269

286 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:41:54.20 ID:PAUyRidl0.net
勝てば何してもいいなら、人気低迷で数万の席ががら空きになっても文句言わないでね

287 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:43:14.62 ID:AEB2M20u0.net
なんでチョンが相撲なんかに関心があるのかわからんけど 沸いてるなw

288 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:43:43.05 ID:Kwri63Ml0.net
卑怯な横綱はモンゴルに帰れ
日本人だけで良いよもう

289 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:44:03.64 ID:AEB2M20u0.net
まあ、テルはGADをナメたんだろう あれであいつ大関だからな
つうかいつから優勝もせずに大関になれるようになったんだか・・・

290 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:44:46.23 ID:AEB2M20u0.net
キセが情けない
事実上の優勝決定戦になったのに 二回変わられるなんてぶざま

291 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:44:56.20 ID:1hwL/QQT0.net
これで照が休場して
ワンコが不戦勝優勝になったりしてなw

292 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:45:23.37 ID:d/SPFF3m0.net
白ちゃんはあれで悪いことは身に負い良いことは還元する偉い横綱やってんなぁ

293 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:45:34.09 ID:AEB2M20u0.net
妙技龍がいいから期待
変な贔屓するからダメになる

294 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:45:44.88 ID:ZoRwHtSo0.net
>>289
むしろ昇進前に優勝歴のある大関の方が少数派なんだが
大昔は29勝とかでも大関になったんだぜ

295 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:46:11.75 ID:Nqpa3kLD0.net
マッカチンじゃないのか

296 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:46:32.94 ID:eQSsoKQy0.net
>>271
だよな。 朝鮮人とシナ人とモンゴル人とは友人になれない。

297 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:47:16.47 ID:750qv7Dd0.net
いやはや立派な横綱だね

あ〜感服したよ w

298 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:47:46.24 ID:M70bdAtj0.net
>>287
チョン「相撲? 興味ないニダ」
ネトウヨ「日本人がーキセがー」
日本人「国籍関係なく魅力ある力士を応援します」

299 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:48:29.19 ID:AEB2M20u0.net
>>294
返りニワカだからそこまで古いのもわからん
しかしユーロとかは優勝してからだろ

300 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:48:57.08 ID:LywslHE40.net
>>298
鶴竜に魅力なんてねーじゃん
バカじゃねえの

301 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:49:22.81 ID:AEB2M20u0.net
>>298
ジャップとか沸いてるのはチョンだろ がおういないのに どうしてんだアレw

302 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:49:31.77 ID:Fo+wUaBg0.net
>>289
鶴竜もドル痔も優勝しないで大関だろ、そんなのいくらでもいるだろ

303 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:49:52.21 ID:MEgRr5Kk0.net
>>298
>日本人「国籍関係なく魅力ある力士を応援します」

ま、鶴竜にその魅力がないのは明らかだな
今日みたいな相撲ばかりだもの

304 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:50:33.89 ID:d/SPFF3m0.net
ネトウヨはアスペだから話が通じてないな

305 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:50:34.89 ID:AEB2M20u0.net
ワンコも自分で言ってんだろ 「こんな横綱なんているのかなぁ・・・」なんて
使者が来たら断ればよかったんだよ そしたら磐石の大関だったのにw

306 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:51:12.36 ID:ylfJ36Xb0.net
1時間経って少し落ち着いてきたけど
やっぱり鶴は反省してほしいわ。

頭のいい鶴なら、角界のイメージとか横綱の美学ぐらい理解してほしい。

307 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:51:14.54 ID:uuSopXiy0.net
変化がいけないっていつからそうなったんだろうね。

変化いけないんだったら、ルールに盛り込めよ。

しかも何度変化やっても全部やられるけせのさとって相当ダメ大関だろうね。

日本人だったら、あのダメ日本人ケセノサトを批判すべき。

バカの一つ覚えだろ。あいつの突っ込みは。

308 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:51:53.55 ID:AEB2M20u0.net
>>302
じゃあテルが勘違いしてんのか
大関では自分だけ優勝経験と言ってるらしいし
俺は普通にそう思ってた

309 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:52:03.65 ID:smO+WFD80.net
>>297
糞ジャップ悔しいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

310 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:52:57.68 ID:kdyqvOgi0.net
>>309
発狂寸前のジャップをそう煽ってやるなよwww

311 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:53:01.60 ID:smO+WFD80.net
>>308
は?
大丈夫かお前

312 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:53:41.34 ID:AEB2M20u0.net
キセは少しは大関らしい貫禄がついたように思う
しかしGADもそうだが 未だにオウザンの大関取りとか言ってるのにはワロタ
もうロートルはネタ力士だけでいいじゃないか

313 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:54:19.98 ID:gupd9p3x0.net
鶴竜に横綱としての品格なし

314 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:54:23.88 ID:aN58stVxO.net
>>308
照がそんなこと言ったんだとすれば『現役の大関では』って意味だべ

315 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:54:46.74 ID:HC4240PK0.net
この人、相撲舐めてるね

316 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:54:50.45 ID:AEB2M20u0.net
カルピス原液が頑張ってくれればいいや
前はもっと役者がいたような気がする

317 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:54:54.37 ID:Y9hFeCKQ0.net
昔琴光喜が変化したり汚い相撲取ってスレに貼られてたこのAAの出番が来たな

       /\___/\
     /,,,,,,,,ノiヽ,,,,,,,,::::::::\            
     | (●),ン < 、(●)、.::|    / ̄ ̄\   
     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   /ヽ、___ノ| .   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  r、_,ィェ、_,ゝ  .::::::| ⌒( i  " i | ./   < 悪竜に改名汁!
   ヾ \  `ー'´  .::::/   | i | i  >     \_______
 ゞ","",,ヽヽ ,,,,, ,,,,,  /  /  ヽ | i ″)
 ヾ ,, ,, ヽ          ノ  | i i .丿
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /    
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ

318 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:55:14.14 ID:gPoQagut0.net
いやーよくやった
あそこで2度も変化できる度胸すごい
これで優勝ほぼ決定おめでとう鶴竜(^▽^)

319 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:55:34.99 ID:5bIL6FEo0.net
横審はとっとと引退勧告出せよ
いくらなんでも変化が多すぎて品格も糞もないわ
これじゃ本場所さぼってサッカーするほうがずっとましだろ

320 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:57:39.29 ID:smO+WFD80.net
>>320
キセみたいな品格もなく実力もない力士はどうすればいいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

321 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:57:46.86 ID:AEB2M20u0.net
>>314
そう思う
テルは急いでた ここでつまづいた そんな感じ 時間に焦る
ワンコはこれでやっと横綱で優勝がつくことになるわけか 変わったけどw
なんか勢だって三役やってたのに平幕のような扱いだった 後になって知ったぐらい
贔屓筋が無茶すぎるんじゃね
ワンコも協会の言うこときくから可愛がられたんだろうけど、これからはもっとヒールでいいかも

322 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:58:22.87 ID:smO+WFD80.net
>>319
キセみたいな品格もなく実力もない力士はどうすればいいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:58:41.12 ID:vavFPrRk0.net
大相撲の看板を背負ってるってのがわかってない
勝てばいいのは大関まで

324 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:59:21.25 ID:iW/AEbMj0.net
天下の横綱が情けない
心底情けなく思う
明日は怪我人だから優勝か

325 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 18:59:34.94 ID:Oi1KwkAS0.net
全く関係ないチョンが湧いてて草

こいつ等日本人煽るためにどこにでも湧くな
まさにゴキブリで大草原

326 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:00:04.27 ID:+pQQTGAV0.net
>>323
ジャップ3馬鹿大関が勝てているか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

327 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:00:09.40 ID:AEB2M20u0.net
キセはチャンスだったんだろ
あんだけ持ち上げられて、白鳳の休場でもなきゃ優勝ないだろうし
それであのザマ  ここまでのザマ
碧山の時だってホントは負けてたと思うぞ

328 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:00:23.81 ID:GnnnACJZ0.net
モンゴル人は1274年と1281年に我が国を攻めたことを謝罪しろ

謝罪しなかったら即刻日本から出ていけ

329 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:00:32.44 ID:q5v1qCkU0.net
>>299
にわかは帰ってくれないかな?

330 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:00:44.83 ID:8Kn3QKNV0.net
で、明日は同胞に☆譲って貰って優勝ね
じつにわかりやすいw

331 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:01:04.20 ID:aN58stVxO.net
>>321
なに言ってんだかサッパリわからん
酔っ払いか?

332 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:01:36.95 ID:AEB2M20u0.net
ワンコはもっといい形で横綱での初優勝したかっただろう

使者に「お断りします」ってやっとけばよかったんだよ 器じゃない

333 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:02:54.13 ID:q5v1qCkU0.net
>>327
今日負けても優勝争いに残れるような星じゃないと話にならない。
隠岐の海屋琴奨菊に勝てなかったのが全て

334 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:03:13.41 ID:Kwri63Ml0.net
文句があるなら大相撲協会に言わないと
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input

335 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:03:59.79 ID:pyoiHBYV0.net
>>301
劣等民族がジャップ連呼しても欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃないのにね

336 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:04:24.03 ID:AEB2M20u0.net
>>333
キツフンむかつくなぁw まあ勝てないのも悪いかw 互助会代表みたいだな

337 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:04:45.61 ID:+pQQTGAV0.net
>>335
また優勝できなかった糞ジャップ悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:05:11.93 ID:62LBGMmk0.net
鶴竜“2度の変化”に場内騒然…ネットでは「横綱の器じゃない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000152-spnannex-spo
 横綱の“2度の変化”に場内が騒然となった。
大相撲秋場所14日目は26日、東京・両国国技館で行われ、優勝争いを繰り広げている2敗の横綱鶴竜と3敗の大関稀勢の里が激突した。
 結びの一番。時間いっぱいとなり、国技館全体の熱気は最高潮に。稀勢の里が勢いよく鶴竜にぶつかろうとすると、横綱がまさかの変化。
その直後に立ち合い不成立で取り直したが、またも鶴竜が変化。“2度の変化”にとまどった稀勢の里はあっさりと負け鶴竜は2敗を死守した。
 しかし、横綱らしくない取組に場内は騒然。ネットでは「何が何でも勝ちたいと思う鶴竜の変化を評価したい」という声もあったが、
「格下に変化ばっかりしてるなんて…横綱の器じゃない」「横綱やめてくれ」「残念すぎて開いた口が塞がらない」「一気にヒール役になった気が…」
など鶴竜への辛らつなコメントが続いた。
 鶴竜は11日目(23日)の取組でも栃煌山を立ち合いの変化で下し、場内からブーイングを浴びていた。


ネットって2ちゃんのこと?

339 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:05:19.90 ID:6jJ6PAMK0.net
まさにスレタイどおり

【横綱失格】 【汚相撲】

だな

340 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:05:34.04 ID:FVp53Et40.net
「よっしゃ、勝った勝った。明日は怪我のテルだから優勝もらいww賞金うまーwww」

とか今頃思ってんだろうな。

341 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:13:04.78 ID:T7N6Fj+bV
ルールがはっきりしてないからいかんのだよ
一場所で、変化は一回だけとか、二回とか決めておけばいいんだよ
あいつは今場所まだ変化してないから変化するかもしれないなとか
変化したから、もう変化はないなとか、の方が面白い

342 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:15:11.50 ID:YFE5540wD
まあ横綱が飛んだらあかんよ。2度も1日で飛ぶってあかんやん

343 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:06:59.04 ID:AEB2M20u0.net
>>335
正直、韓国人はどうでもいい 関心ないw  日比谷で恵んでやったらしいぞ「おまつり」ってw
「祭り」としない嫌味はわからんだろうな

ヒール化するのに期待している

344 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:08:16.27 ID:q5v1qCkU0.net
>>338
ネットからのコメント引用の大抵はヤフコメだよ。

345 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:09:32.69 ID:T0L3OhEw0.net
不本意な形ではあると思うけど鶴竜優勝おめでと〜
やっぱ贔屓力士が一番の高みに行くってのは本当に最高だ!一度優勝したんだから来場所以降はちゃんと組んで相撲してくれると思う

346 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:10:21.13 ID:Oi1KwkAS0.net
同胞のモンゴルの英雄である朝青龍が韓国人を壮大に煽ってるのが草生えるわ

哀れなチョンに草不可避

347 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:12:41.93 ID:zufk6zHl0.net
顔が悪いほうが悪い
今日知った

ワンワンは顔じゃない

348 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:12:52.34 ID:+GqLXsxK0.net
ヤフー民にも叩かれる鶴竜
ニューヒールの誕生だねオメデトウ

349 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:14:25.42 ID:TvqD8Tjl0.net
変化というからいかん
逃げに改称やな

350 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:14:49.07 ID:TtQ96JoR0.net
>>337      お前も糞ジャップだろコノヤロウ

351 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:17:19.58 ID:lTIaKumJ0.net
飛ぼう跳ねようが殴り倒そうがルールの中で勝てばいいんだよ
イヤならルール変えろよ

352 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:17:41.26 ID:a98W+Lp40.net
コントか

353 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:17:51.73 ID:T0L3OhEw0.net
二番目の変化は稀勢の里も対応してたけど土俵際で左差してから素早く巻き替えて両差して後半はいい攻めだった
稀勢の里は終始腰高だったしわざわざあんな事やれなくても勝てたんじゃないかな〜とは思うけどね

354 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:18:22.55 ID:jwkDGRGK0.net
コツコツ真面目で人柄も良く、相撲はうまいし、良い力士だけにもったいない。

355 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:19:10.30 ID:mZezqtQs0.net
明日の優勝インタビューの担当は誰なんだろう?
勇気を持って「今場所3度も変化したのは、横綱失格だという意見が非常に強いし、
私もそう思っているんですが、横綱はどう考えていますか?」って聞くべきだ

356 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:21:56.88 ID:3ftycjgd0.net
>>339
私のつけたスレタイ誉めてくれてどうもありがとう

357 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:23:37.25 ID:LHaalCDB0.net
優勝パレードで罵声と生卵ぶつけられりゃいいよw
明日の千秋楽は帰れコール

358 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:26:49.39 ID:8FdYilDg0.net
引退すればいいんじゃね綱の意味わかってないんだから流石に2回はねーよ

359 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:28:35.49 ID:3ftycjgd0.net
横綱土俵入りの時の四股を踏んだときの掛け声は、
「ヨイショー」ではなく「変化」でいいよ。

360 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:28:35.72 ID:LHaalCDB0.net
横審はマジで引退勧告してほしいw
別に強制力は無いが、それくらいの辱めを受けさせりゃいいよ
優勝力士が引退勧告と前代未聞だろうしw

361 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:29:11.70 ID:Fx5HL0Zn0.net
>>355
吉田アナなら多少突っ込んだ質問もしてくれるはずだ

362 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:29:15.14 ID:rv45V39z0.net
光の横綱が居れば闇の横綱も居る

ジェダイとシスが居るようにね

363 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:29:45.87 ID:5bIL6FEo0.net
引退勧告でも生ぬるいわ
即日解雇でいい

364 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:30:08.55 ID:4X59pTlm0.net
気が小さいのか、小狡いのか
変化2回はないわ

365 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:30:50.47 ID:ZBntiWoyO.net
モンゴル人は朝鮮人と同じ人種だからなw
モンゴル力士同士星分け合って八百長してるの知らずにw
モンゴル応援する非国民は日本から出ていけ

366 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:31:33.98 ID:3ftycjgd0.net
鶴竜の本性だよ

367 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:31:38.25 ID:lFJhLFH10.net
>>360
朝青龍

368 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:31:59.14 ID:6xSVjw590.net
相撲がセコイ、地味力士、存在の耐えられない軽さ
来場所ぼろ負けしてほしい

369 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:32:08.37 ID:LHaalCDB0.net
というか親方もクビか減給にしろよ
所詮関脇止まりに横綱が何たるかを教え込むのは無理なんだろうよ
親方の責任もある

370 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:32:17.99 ID:yUm2m/jg0.net
二連続変化に思わず失笑w
しかも二回目は逆方向に変化するという小賢しさ

371 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:33:24.68 ID:ZBntiWoyO.net
まあ若乃花勝を超える歴代最弱横綱確定したけどなw
さっさと引退しろや変化糞犬

372 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:33:48.91 ID:RsnKBxGw0.net
【大相撲】鶴竜“2度の変化”に場内騒然…ネットでは「横綱の器じゃない」「横綱やめてくれ」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443262074/

373 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:34:32.45 ID:FffxGc0m0.net
ぶっちゃけこいつは変化使わなければ劣化した豪栄道と同格だろ

374 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:35:46.48 ID:MBu2VXKY0.net
変鶴竜、来場所も変化しまぁす!

375 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:36:29.00 ID:LHaalCDB0.net
仮にも横綱が格下の大関相手にアレって恥ずかしくならんのかね?
普通に考えたら恥ずかしいと思うんだが
これで優勝しても恥ずかしいと思うんだがなw
モンゴルは根本的に考え方や感覚が日本人とは違うんだろうなw

376 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:36:31.27 ID:eQSsoKQy0.net
力三郎、メロンパン買ってこい

377 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:37:14.22 ID:46L0+tNW0.net
うちのばばさまが卑怯だ卑怯だと喚き散らして下呂吐いた

378 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:37:33.70 ID:r3HbTLKL0.net
横綱が当たり前のように張り差しとかする時点でね・・・

379 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:38:08.54 ID:+lQ4/fUu0.net
こんなのを横綱にしたやつ出てこいよ
苦言言っても所詮お前らが選んだ横綱だぞ

380 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:39:15.26 ID:RsnKBxGw0.net
変化しない横綱

貴乃花



武蔵丸

千代の富士

アサヒ富士

北勝海

白鵬

その他

381 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:39:51.61 ID:FffxGc0m0.net
>>375
白鵬と白馬富士をこんな奴と一緒にするのはさすがに可哀想だ

382 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:39:57.77 ID:vxnJcHs40.net
二度の変化とかよくやるわ、しかしキセノンもいい形になったのに勝負に焦って負けるとか情けないなぁ

383 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:40:31.09 ID:6xSVjw590.net
逸ノ城の変化に切れて、自分は変化ですか
巡業で逸ノ城を、ぼこぼこにしたり
腹黒いよ、この力士は

384 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:40:58.63 ID:LHaalCDB0.net
こんなことしないとと横綱張るだけの自信も無いなら推挙を辞退すればよかったのに
あれは別に強制じゃないぞ

385 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:41:04.18 ID:tQ1iC9EW0.net
変化を2回もされて読めなかった奴に大関の資格なし。

相撲は伝統芸能か?

勝負だろ。汚いとか正々堂々とか根性論やってるから

大東亞戦争の大本営メンタリティ、

玉砕、特攻の体当たりじゃいけないんだよ勝負の世界は

犬死にじゃなく、如何に生き残るか、それが大切。

386 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:41:53.43 ID:PAUyRidl0.net
白鵬もキセにはするでしょw

387 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:42:46.55 ID:h2zfX9Od0.net
北勝海が今現役だったら変化で全部負けそうw
やっぱ立ち会いだけはばちっと当たってほしいわ
その後はたいたりひいたりするのはええと思うが

388 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:42:49.46 ID:LHaalCDB0.net
もうね、白鵬のほうが中身までずっとマシに見えてくるw

389 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:43:08.36 ID:i+XTjTS80.net
>>383
印象悪いのはそれなんだよね。
鶴竜の脳みそでは「横綱は何をしてもいいが、平幕はダメ」っていう考えなのかな。

390 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:43:11.00 ID:zjsj/Pp70.net
たまげたなぁ
二度の変化はさすがにないわぁ

391 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:44:19.00 ID:LHaalCDB0.net
>>383
それ
自分がされたら怒るくせに自分はしまくるからな
自分がするなら相手にされても怒るなってことだよな

392 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:44:50.04 ID:PAUyRidl0.net
プロレス行けばいいのに

393 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:45:02.87 ID:FffxGc0m0.net
>>383
逸ノ城がダメになったのってこいつが原因臭い気がする
裏で逸ノ城に圧力掛けた感じがする
力勝負ならこいつは逸ノ城に間違いなく勝てない

394 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:45:41.46 ID:jnfgCXBV0.net
どうせなら明日も変化しろ

395 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:45:51.51 ID:Eux5u5FdO.net
鶴竜は叩き込み等の引き技による決まり手が過去のモンゴル横綱に比べて圧倒的に多いからね
楽して勝てるなら楽して勝ちたいっていうのが相撲にあらわれてる

396 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:46:03.93 ID:mozMe0hG0.net
あまり批判されてないけど行司がおかしい。変化した鶴竜の待ったを認める?
変化した時点でもう相撲ははじまったってことなのに。
止めなかったら稀勢の里勝ってたよ。
待ったしたなら飛ばすに後ろに下がるのが普通でしょ。だから行司も厳重注意。
鶴竜は引退したほうがいいね。

397 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:47:04.11 ID:LHaalCDB0.net
優勝インタビューでインタビュアーに
「いやぁ〜見事な変化でした!さすがですね」とか皮肉言われりゃいいのにw

398 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:47:56.43 ID:eQSsoKQy0.net
力三郎が前立腺ガンになりますように

399 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:48:08.75 ID:FffxGc0m0.net
現在白鵬がヒールキャラやってるけど
いずれこいつがヒールキャラになるだろうな
こいつはキャラじゃなく素だからな

400 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:48:14.59 ID:tQ1iC9EW0.net
稀勢の里って、なんか米軍に通信傍受されて負けた日本軍みたいだなあw

全部読まれてる。猪突猛進。ただのアホ。

401 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:48:44.58 ID:k6Fg8awW0.net
何も横にとぶのだけが変化じゃないよ
前みつ取りにいくのだって立派な変化
飛ぶのは勇気がいる
ど素人しかいないのか

402 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:48:56.37 ID:LHaalCDB0.net
ま、所詮は出稼ぎ外国人だからな
仕方ないかw

403 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:51:33.91 ID:LHaalCDB0.net
相撲界に残る気は無いらしいし、出稼ぎ外国人の面目躍如
確かに批判するほうが悪いのかもなw

404 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:51:56.16 ID:lN8xVgOr0.net
横跳び綱 鶴竜跳び三郎www

405 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:52:01.75 ID:3fi1I9er0.net
アンチと大衆迎合の短絡マスコミの記者たち、「変化もルールのうち」だろ、何度も言わせるな。
鶴竜、何が何でも優勝するという気持ちがぶれないし、気概があってよろしい。

「昨日変化したから、今日はないだろう」とか「二度も続けて変化はないだろう」とか考えるのもの
力士だけじゃなく観客も含めての立ち合い前の心理戦の面白さだろう。

仮に変化禁止にしてみろ。デブの押し競まんじゅうか、ダンプカーの正面衝突だぞ。素人ファンは喜ぶかも知れんが、
挙句、体重150キロの力士は180キロを目指すようになる。当然軽量小兵力士は不利どころか相撲にならない。

100キロ前後の米のアメフトでさえ脳震盪とその後遺症が問題になっている。
大鵬時代のように立ち合いが中腰ならまだ、衝突の角度も鈍いのでダメージも
少ないが、今の低すぎる立ち合いでは危険が大きすぎる。
当然軽量の方が、頭と頭の衝突を避けることになる。

変化禁止は、どっちに転んでも軽量が決定的に不利になる。
変化が容認されてるから、今の立ち合いと、体重無差別が成り立つ。
  
マスコミも、感情や素人の声を抜きにして、一度真剣に議論したらいい。 
 

406 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:52:23.46 ID:h2zfX9Od0.net
右に左に流れてばっかりやから鶴流に改名しろよ

407 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:53:29.07 ID:k6Fg8awW0.net
立ち合い張り手カチ上げ専門よりヒラリのほうが
よっぽどまし

408 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:55:03.69 ID:LHaalCDB0.net
出稼ぎ竜に改名しろ
今日も大量の懸賞金に目が眩んだんじゃないのw

409 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:55:34.22 ID:6xSVjw590.net
>>393それは感じる
逸ノ城なんか委縮してる気がする

410 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:55:57.14 ID:LywslHE40.net
変化叩くのがアンチなら、シャケ戦含めドン引きしてた観客の殆どはアンチだな
信者は肩身が狭くて可哀想だな

411 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:56:43.57 ID:i+XTjTS80.net
>>393
鶴に巡業で潰されてから、急に弱くなったからね。
去年秋場所の逸はまさに怪物だったのに。

412 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:56:49.03 ID:/FumYrMD0.net
鶴竜も、逸に変化されてキレてたが人のこと言えんなこいつ

413 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:58:32.84 ID:G9E5hbqg0.net
>>405
>>383
鶴竜本人が相手の変化に切れてる時点で何ら説得力がない
勝てば何でも許されるのならば相手の変化に対応できなかったのは自分のせいであって相手に切れる資格はないはず
結局は「自分は勝つために変化するが相手は変化するな」というみっともない俺様ルールを発動しているだけ

414 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:59:00.85 ID:Y0Fsdkd90.net
横綱鶴竜「俺の変化は良い変化」

415 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:59:33.61 ID:LHaalCDB0.net
今までも体格のそれほど大きくない横綱いたけど
こんなに変化しまくるのは見たことないけどね
千代もそうだし、若乃花もそうだし、ドルジだって体格は力士としては大きくない
普通に勝負するのが無理なら最初から綱張るな。推挙辞退しろ
大きな人間が多いのは分かりきってる世界

416 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 19:59:42.28 ID:/CQq9W7H0.net
でも勝因は変化じゃないね
巻きかえの速さと、振り腰・打棄り腰、それと勝負勘

417 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:00:21.74 ID:uUGdPGsY0.net
おいおい、大事な一番で変化とか見苦しいマネするなよ
横綱が相撲をつまらなくしてどうするんだ?
しかも最初は手をつかなかったしな・・・
普通の競技ならあの時点で反則負けになっててもおかしくない

モンゴルってやっぱ汚いイメージがあるな

418 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:00:49.51 ID:cLJY1fU00.net
>>405 に同意
最近の相撲はデブの力自慢ばっかりになっててつまらんわ
昔の力士の映像見てみ? めっちゃ筋肉質で土俵の中を飛び跳ねていたから。
変化を否定するやつは、むしろ相撲の伝統を否定しているわ
そろそろ相撲も体重制限を設けてデブがのさばるのを止めた方が良い

419 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:01:30.28 ID:N032qarH0.net
これだけ頻発されると
変化されてキレるとか反省の弁を述べるとか全部計算じゃねと思えてくる。
そのほうが自身の変化が効果的になる。

420 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:02:35.69 ID:qTrPBFfa0.net
>>385
アホかw大日本帝国は卑怯なことばっかしてただろうがw

421 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:03:13.97 ID:k6Fg8awW0.net
集団心理で手拍子するような観客はほっとけ

422 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:03:28.78 ID:i+XTjTS80.net
>>405
禁止にしろとまでは思わないんだが、
場所中、最も重要な取組や、優勝決定を左右する取組ではやめてほしいと思う。

423 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:03:47.87 ID:tQ1iC9EW0.net
鶴竜って、日本の国技の最高位についても尚、

フィットネスクラブの会費を毎月、律儀に払ってんだってな。

それに比べて日本人力士と来たら

実力もないのに、顔パスを行使して払わんのだってな。

今場所の朝赤龍と勢の一戦、物言いがつき行事差し替え?

で、同体なのに取り直しもなく勢の勝利だ?

日本人に過保護すぎるよ。

424 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:04:43.15 ID:LywslHE40.net
フィットネスクラブの会費で変化OKか
安いもんだな

425 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:08:12.10 ID:cLmK4gwT0.net
横審か理事長が引退ちらつかせてでも汚相撲やめさせろ

426 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:08:47.83 ID:IMRo0B9R0.net
変化しないと勝てないんだとしたら、横綱であるならばそれはもう引退時。

427 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:08:52.39 ID:Zc5GrdwH0.net
>>405
ならなんで鶴竜本人は逸ノ城の変化にキレてたんですかね・・・
栃煌山は百歩譲ってよしとして、今日は2回もそれも最初はまるで手つかないでたし人の事言えないだろ

確かにルールとしてはなんも間違ってはいないけどさ・・・

428 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:09:33.15 ID:3ftycjgd0.net
卑怯なヒール カス竜

429 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:11:22.08 ID:9VnqZWp+O.net
やっぱ注射相撲で横綱になったやつは何やらせてもダメだな。

430 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:11:24.52 ID:Y4gnQ3So0.net
鶴竜はクビにしろ
日本の大相撲の伝統と品を汚すとんでもない野郎だ!

431 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:11:39.38 ID:tQ1iC9EW0.net
ふつう一回、行事に助けてもらったら

二回目は自ら注意するだろ?真性のアホか稀勢の里って。

432 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:11:47.12 ID:YTLKCvfq0.net
こいつ一人で今場所をつまらなくしてるよな
即刻去って欲しいね
  
  
この世からな!!(怒

433 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:12:18.14 ID:i+XTjTS80.net
プロ野球で相手の強打者を連続で敬遠するのにも言えるが、
プロスポーツ選手である以上は、立合い変化がルール上可能でも、
客を楽しませるのが仕事であるという自覚は必要でしょ。
更にいえば横綱は業界の看板選手だからね。

434 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:13:07.08 ID:Y4gnQ3So0.net
今場所のこれまでの熱気が一気にさめただろが!!!!!!!!!!!!!!!!

435 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:13:23.85 ID:62LBGMmk0.net
http://i.imgur.com/MaqSDrm.gif
ぴょんぴょんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

436 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:15:01.63 ID:pv3kGKN9O.net
>>405
大味な相撲は、曙貴時代の幕内下位で懲りたよね。
ついでに、上位のガチンコが幕内下位に及ぼした悪影響もw

437 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:15:38.17 ID:Xn1N6WIj0.net
>>371
北尾のほうがひどくね?

438 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:16:18.96 ID:Kwri63Ml0.net
>>418
良く分からないけど昔の横綱は変化技ばっかりしてたってこと?

439 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:16:46.35 ID:ZJLgQ6gu0.net
>>406
敬遠とは違うな
変化球投げただけ
直球バカのほうが草生えるわ

440 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:17:08.29 ID:YTLKCvfq0.net
鶴竜ぴょん吉に改名だなw
 
こいつは大関になる時に、客が喜ぶ相撲を取るって宣言したんだろ?
あれから一番でもそういう取り組みあった?????

441 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:17:22.08 ID:pv3kGKN9O.net
>>371
虎上は横綱で一度も優勝してませんがwww

442 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:17:55.01 ID:ZJLgQ6gu0.net
>>439
>>433に訂正

443 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:18:07.65 ID:LywslHE40.net
変化球か
そのくせ相手が変化球投げると切れるんだよな
まるで清原だな

444 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:18:10.04 ID:4WS0NFYq0.net
無理な擁護が続きますね・・・w

445 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:18:22.94 ID:Kwri63Ml0.net
モンゴル汚相撲は要らねぇよwwww

446 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:18:41.75 ID:uvLh94yK0.net
幕内全員で変化しろ
なんか言われたら横綱を見習ってといえばよい

447 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:18:49.34 ID:tQ1iC9EW0.net
>>426
毎日変化して臨機応変な合気相撲。猪突盲進は駄目。しっかり相手を見なきゃ駄目。

>>429
注射相撲や過保護でも横綱になれない日本人の雑魚大関3匹の子豚は何なん?

448 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:19:47.08 ID:I1yAUbqr0.net
>>443
わらた
確かに清原まんま

449 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:20:27.91 ID:i+XTjTS80.net
>>439
投手が変化球を投げたことで客に非難されることはまずないから
その喩えはちょっと違うだろ。

450 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:20:29.58 ID:ZJLgQ6gu0.net
横綱になると変化しちゃダメWWWWWWWW
なにその縛りWWWWWWWWWWWWWW
謎ルールきたw
今年一番わろたWWWWWWWWWWWWWWW

451 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:21:24.56 ID:oQsv1COz0.net
明日のインタビューやらサンデースポーツが楽しみだなー

452 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:21:59.06 ID:/RDaR1qy0.net
これマジかよ・・・

35(2): 09/26(土)18:04 ID:/MEOvOC/0(1/6) AAS
鶴竜は「白鵬の情け」で横綱になれた実質大関

白鵬との相性
・大関昇進前 2勝20敗(うち2勝は大関昇進の足固め場所、大関昇進を懸けた場所)
・大関時代 2勝11敗(うち2勝は綱取り場所と横綱昇進を懸けた場所)
・横綱時代 0勝6敗(全く歯が立たず)

鶴竜の横綱昇進成績 
14-1(千秋楽で白鵬を倒す、優勝決定戦で白鵬に負ける)
14-1(白鵬が早々に優勝争いから脱落、やる気のない白鵬に勝つ)

こ れ は ひ ど い

453 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:22:17.15 ID:/RDaR1qy0.net
179: 09/26(土)18:10 ID:/MEOvOC/0(3/6) AAS
鶴竜とはどんな力士か?
・優勝回数わずか1回。白鵬にはたった4勝のみ(しかも自身の重要な場所のみ)
・大関の稀勢の里など、横綱なのに未だに負け越し続ける力士多数
・横綱で未だに優勝経験なし

鶴竜は平成の小横綱だわ

454 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:22:27.13 ID:pv3kGKN9O.net
人のことを嫌いになるのって、自分が潜在的にもっている欠点と同じ欠点を持っている人を嫌うんだよね。
(優柔不断を必死で隠している人は、他人の優柔不断な態度を嫌う、等)

455 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:23:18.60 ID:gPoQagut0.net
変化を批判してるやつは素人
大体反則でもなんでもない
変化って言葉が悪いんじゃね?
相手の力を逃がしたって言えばいい

456 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:23:55.48 ID:LHaalCDB0.net
横綱の実力が無いヤツを仲間内の互助で無理矢理横綱にするからこうなるんだよね
本人だけのせいじゃないなw

457 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:24:42.48 ID:G9E5hbqg0.net
>>455
それなら逸ノ城の変化にブチ切れた鶴竜本人に言えよw
鶴竜は素人なのかw

458 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:24:49.33 ID:fpp852Sd0.net
>>59
相撲をスポーツか何かと勘違いしてる?
横綱で変化乱発はクズやぞ
早く引退してくれよこの恥知らず

459 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:24:51.12 ID:uEJZZg5M0.net
綱の重みも品性も何も感じられないね。
恥ずかしい横綱だ。

460 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:25:26.96 ID:WOqaPYnd0.net
大関っぽいよね

461 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:25:28.36 ID:TR9EyV6V0.net
乞食横綱

462 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:26:05.47 ID:Kwri63Ml0.net
>>455
問題は変化じゃなくて二回連続でやった事だろ
そもそも変化やると取り組み自体詰まらないしw

463 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:27:27.18 ID:IMRo0B9R0.net
史上最弱の横綱だったな。お疲れ様

464 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:28:14.89 ID:pv3kGKN9O.net
好意的に解釈すれば、
「将来ある若手は、楽に勝とうとするな、俺のようになってしまうぞ。(俺は三十路で将来もあまりないからいいけどね)」
ということなんだろう。

465 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:28:20.85 ID:i+XTjTS80.net
今の鶴竜だったら、千秋楽結びの一番や、優勝決定戦でも立合い変化しそうだよな。
いくらルール上アリだといっても、大相撲の積み重ねてきた伝統とか美学は台無しだろ。

466 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:29:32.33 ID:6xSVjw590.net
確かに横綱って感じがしない
大関の時は一ケタばかりだったし
引き、はたき、変化、存在も地味
休場しても気づかない

467 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:31:15.96 ID:LHaalCDB0.net
>>466
そりゃ感じるわけない
キセどころか栃煌山相手にも変化しないと勝てないと思うくらいなんだから
根本的に横綱の実力が無い

468 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:31:35.30 ID:38RI5Ara0.net
酷い横綱だよこいつ
呆れた

469 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:31:47.08 ID:pv3kGKN9O.net
>>466
それは、琴欧洲などの不良大関を一方的に救済させられてたからだろ。

470 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:32:38.06 ID:38RI5Ara0.net
変化されてすっ飛んでいく日馬富士が可愛く思えてきた

471 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:34:43.18 ID:lN8xVgOr0.net
跳び綱wwwwww

472 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:35:01.92 ID:BEYA5ylh0.net
明日は館内ブーイングだな。それくらいしないとまたやりかねん。

473 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:36:06.82 ID:890ngTxv0.net
稀勢の里は変化には対応してるんだって
変化に対応出来ない方が悪いって意見は、その時点で的外れ

474 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:36:27.16 ID:cLJY1fU00.net
だ か ら さ、
力士が大型化する前の相撲の方が立ち会い変化は多かったの
それが変わったのは小錦以降
彼以降、デブって押せばヘタでも勝てるという戦い方が圧倒的に多くなったの
相撲の伝統と美学を破壊したのは、デブの正当化+変化は卑怯という意識

475 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:37:24.72 ID:BNIODf1x0.net
>>468
糞ジャップ悔しいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

476 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:37:48.92 ID:BEYA5ylh0.net
>>474
変化って意味知ってるの?

477 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:40:16.12 ID:BNIODf1x0.net
>>476
今日の結びの相撲内容、キセは変化で負けたわけじゃないんだけどw
馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

478 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:41:59.98 ID:BEYA5ylh0.net
>>477
日本語分かりますか?
問「変化の意味知ってますか?」

答「今日の結びの相撲内容、キセは変化で負けたわけじゃないんだけどw馬鹿なの?」


???

479 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:42:48.06 ID:yalnRwee0.net
こんな汚物を綱取りにした協会側にも問題がある
猛省しろ

480 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:43:02.33 ID:YmBvicWbO.net
横綱が変化で懸賞を60本貰う、なんて情けない横綱。

481 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:43:41.98 ID:BNIODf1x0.net
ま、ジャップの返しはその程度、とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう3時間近くたつのにまだ悔しがってるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

482 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:44:43.43 ID:BNIODf1x0.net
>>480
そんなのに勝てないキセはもっと情けないがなw
そして10年近く優勝できない貧弱ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

483 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:44:44.43 ID:i+XTjTS80.net
>>474
昔のほうが変化が多いというデータはあります?
印象論では納得できない。叩き、変化はダメだといわれながら今でもかなり多いと見るが。

484 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:45:21.99 ID:BEYA5ylh0.net
>>481
日本語分かりますか?

問「変化の意味知ってますか?」

485 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:45:22.43 ID:Q7NfyxP20.net
宇部鶴が勝って喜びのあまりずっと大暴れワロタw

486 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:45:57.03 ID:WOqaPYnd0.net
>>479
同感
なんで横綱にしたのだろうか?

487 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:46:06.35 ID:i+XTjTS80.net
先場所までの対戦成績

白鵬 4勝36敗
日馬 12勝25敗
稀勢 13勝28敗
奨菊 18勝18敗
栃煌 18勝18敗
逸城 3勝2敗
妙義 7勝6敗

照富 4勝0敗
豪栄 22勝9敗

要するに鶴竜という力士は横綱にも関わらず
照豪以外の強いやつ相手にはおそらく全く自信がないんだよな。
だから一番盛り上がる終盤戦の大事な場面で変化することになる。
横綱の昇進基準というのをもう一度考え直す必要があるのかもしれない。

488 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:47:36.17 ID:BNIODf1x0.net
今日普通に鶴竜が勝ってもまったく面白くなかっただろ
ああいう勝ち方をしてくれたからこそ、ここでジャップの爆笑レスが見られるわけだから感謝せんとなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:48:22.22 ID:vAxWBguf0.net
糞竜はよ辞めろ

490 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:48:54.26 ID:BNIODf1x0.net
>>486
それはね、キセのために緩めた横綱昇進基準に到達してしまったからだよ
キセは贔屓されてもダメだったがwwwwwwwwwwwwwwwwww

491 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:50:50.78 ID:8J2CV83F0.net
モンゴル互助会で横綱になった鶴竜に協会は引退勧告をすべきだ!

492 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:51:38.14 ID:cMWK1oQB0.net
どうやってみても横綱の器ではないと思う。
白鵬との違いに幻滅・・いや、比べるのが失礼。
「横綱」と名乗って欲しくない。
まぁ、横綱にしたのは「横綱審査委員」?でしたっけ?
“任命責任”ってヤツをとってほしいもんですわ。
2度の変化?平幕だってやりませんわ。
あ〜、気分悪い。
いっそ堂々と渡り合って負けた方が余程良い。
陥落が制度上無いなら、返上?引退してしまえ!!!!!

493 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:51:40.94 ID:i+XTjTS80.net
稀勢も稀勢だよな。
鶴の変化を2度ともちゃんと受け流したのだから
最後まで集中して相撲をとって勝てば(稀勢は勝てない展開ではなかった)、
鶴はザマアと言われるだけで終了した。

494 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:51:51.17 ID:H+urYSGo0.net
いや一度綱で優勝してほしい

495 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:52:12.36 ID:WOqaPYnd0.net
>>491
だよね

496 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:53:28.41 ID:+zcqBxIQ0.net
いやはや、まだ衝撃がさめない
つい罵詈雑言を口走ってしまうような一番だったね

この犬畜生が

497 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:56:28.73 ID:A58qN7IM0.net
今場所は白鵬関と日馬富士関が休場して日本人が浮かれてたけど
流石は横綱鶴竜関日本人の優勝など決して認めぬと言わんばかりの相撲で叩き潰してくれた
今はスレが荒れてるが日本人は馬鹿だからすぐに忘れて元通り
優勝額をモンゴル人で埋め尽くすまで頑張れモンゴルの偉大な力士たち

498 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:57:52.74 ID:GnhCY3WW0.net
こんなに毎日毎日変化する横綱って初めて見た

499 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:57:55.85 ID:Cxtgdk8S0.net
>>89
あの時は貴乃花1敗、武蔵丸2敗。

照の富士が連勝は無理ゲー。明日鶴竜が変化したら寧ろ褒めたいw

500 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:58:02.42 ID:axvXqHdY0.net
こいつも横綱で優勝したくて仕方なくて、今が絶好のチャンスだったんだろな
まあこんなゴミどうでもいいけど
横審と一緒に消えないかな

501 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:58:27.97 ID:Q7NfyxP20.net
変化苦竜ヲタの気持ち悪さったら無いねw

502 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:58:55.97 ID:jahA6HYg0.net
どんなに信者が擁護しても本人が逸ノ城の変化にキレてた件のせいで、どうしても無理が発生するんだよなぁ
あれに怒ってなかったら、まだ救いがあったけど

503 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:59:33.07 ID:GnhCY3WW0.net
どうせ鶴竜ヲタは大陸系のゴミ
日本から出てけよ

504 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 20:59:53.90 ID:2ul9wmQU0.net
つうか充分に成績をおさめての昇進だから。
横綱は横綱なんだから今更、器じゃないと本人を後だしジャンケンで
責めても仕方なくないか?
それなら横審って素人集団の解散を求めたがよくないか?
推挙した方に責任はある。

505 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:00:55.37 ID:uUGdPGsY0.net
白鵬は完全終了したし照ノ富士も怪我でヤバイ状態
そして鶴竜は見苦しい醜態を晒す大失態
変化はまあ良いとしても最初の立ち会いの手をつかなかった反則は誰が見ても横綱失格

モンゴル力士の崩壊がいよいよ始まったな

506 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:01:09.92 ID:6xSVjw590.net
照ノ富士の方が華がある
こんなスケールの小さい力士が優勝するのは耐えられない

507 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:01:49.86 ID:GnhCY3WW0.net
>>504
横綱になってから求められるものは違います
会社でもそうでしょう、平社員と同じことを役員がしてはいけないのです
社会的にそういったことに縁がなさそうなキミにはわからないだろうけど

508 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:02:32.34 ID:i+XTjTS80.net
>>506
照ノ富士の序盤中盤の圧倒的強さは惚れ惚れした。
地位は大関だけど、横綱相撲だよね。

509 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:02:56.57 ID:8QgfQOPt0.net
俺の変化は許される!
が、逸ノ城始め格下力士の変化は許されない!!

と、主張したいわけですね鶴竜さんw

510 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:04:37.47 ID:8J2CV83F0.net
>>497
おんまえの頭はおかしい

511 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:05:48.44 ID:1nSPnBk60.net
同じヒールでもドルジとはスケールも華も比べ物にならんなw
TELかわいそう(´・_・`)

512 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:06:21.93 ID:pv3kGKN9O.net
>>507
モンゴルの会社でもそうなの?
日本人の理屈を押し付けているようにしか見えないが。

513 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:08:19.07 ID:i+XTjTS80.net
鶴竜に同情するとすれば
内心、自分は他の上位力士と実力は変わらないと分かってるのに
マスコミや相撲ファンには横綱相撲を求められるので精神的にキツいんだと思う。
だから罵声を浴びること覚悟で今日のような相撲を強行した。

横綱の昇進基準はやはり連続優勝にすべきだと思う。

514 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:08:37.33 ID:GnhCY3WW0.net
しまったバカにレスしてしまったみたいだ
無視

515 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:08:52.40 ID:Y4gnQ3So0.net
鶴竜が優勝しても誰も評価してくれないだろ
休場した方がいい
外人なんか相撲界に入れるからこんなヘタレ豚がのさばるんだよ
力士なんと呼んでやらんよ
相撲協会は猛反省すべき!

516 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:09:53.94 ID:gF8oOnOA0.net
白鵬のいない今場所、横綱昇進後の初優勝を意識するのはわかる
でもファンが「さすが横綱!」と納得するような優勝でないと意味がない
変化技で拾った白星で優勝するより、真っ向勝負して優勝を逃す方が余程いいのに

517 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:10:17.55 ID:BHvr7UFm0.net
何が勝負に徹しただって
理事長さんよ
ビシッと言ってやらな
横綱道というものをよ

518 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:12:10.54 ID:A58qN7IM0.net
>>510
日本人は相撲弱いんだから仕方がない
日本人は優勝なんか目指さず嘉風のようによく頑張ったで賞とか目指すべき

519 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:14:20.09 ID:BNIODf1x0.net
>>492
お前みたいな馬鹿が歯ぎしりしてるのを想像しただけで笑えてくるわwwwwwwwwwwwwwwww
そういう意味で今日の鶴竜は普通に勝つよりよっぽどよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

520 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:15:10.52 ID:TKJMU18t0.net
>>516
白鳳がいなくても照るの富士っていういつもの白鳳枠の力士がいたのに
うまい具合に怪我してのおこぼれ感がすごいからな

521 :おのでら:2015/09/26(土) 21:25:56.46 ID:jF8dz6m4+
>>462,493 あなたの意見に同意です。
だいたい 評論家(解説者)に変化に対して擁護する
奴が居るから駄目なんだよ。
北の富士さんは、今日の鶴の相撲に関しては厳しい意見だろう
けど 向こう正面のあの方は擁護するだろうな

522 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:17:10.24 ID:i+XTjTS80.net
鶴竜は四つ身の技術は過去の大横綱クラスと比肩すると思う。

ただ、前に出る圧力、身体の力が足りない。
日馬ほどの気合とスピードがあれば何とかなるだろうが、
どちらかというと遅攻型で淡々と取るので、相手の突進を防ぐために
随所に変化を交えたいというのは気持ち的には同情できるんだよね。
「横綱」になったのがある意味不幸ではあったと思う。

523 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:17:31.23 ID:BNIODf1x0.net
そのおこぼれでも優勝できない貧弱ジャップは何なんだろうねえwwwwwwwwwwwwwww

>>516
>変化技で拾った白星で優勝するより、真っ向勝負して優勝を逃す方が余程いいのに

こんな馬鹿初めて見たwwwwwwwwwwwww
サッカーの八百長バルサ(笑)やオランダ代表(笑)の「美しく負けるほうがいい」に似てるなwwwwwwwwwwwww

524 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:19:40.35 ID:g5s8WHN90.net
強いなら外国人だろうが何だろうが歓迎だ
だが、このカス竜みたいな汚く嫌らしい取り方で虚栄心を保とうとする存在は不要
すぐに祖国に帰り二度と日本に立ち入るな

525 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:20:26.42 ID:q5v1qCkU0.net
鶴竜の変化は本当に腹立たしいけど今日負けて4敗になる稀勢の里も
そもそも論外。
最低でも今日負けても優勝争いに踏みとどまれる星でないと話に
ならない。

526 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:21:45.80 ID:BNIODf1x0.net
>>524
虚栄心を保とうとする??
笑える日本語を使うなよジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

527 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:23:05.58 ID:cMWK1oQB0.net
>>519
お前みたいなカスに馬鹿呼ばれされる覚えはないわ
一人で笑ってろ。この場に出てくるな
ボケ

528 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:24:15.88 ID:Q3UKFt3h0.net
4時間で半分埋まるって、すげーな。
下手すりゃ鶴竜始まって以来の盛況じゃないの。

529 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:24:20.06 ID:BNIODf1x0.net
>>527
またジャップが優勝できなくて悔しいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

530 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:25:12.58 ID:i+XTjTS80.net
鶴竜は脳みそはいいので、日本の相撲ファンの価値観では変化がダメだということは知ってるし
おそらく今は相当落ち込んでる。変化に頼らないと優勝できない自分の弱さに腹も立ってるだろう。

多分だけど、鶴竜はあと1〜2回優勝して金を貯めたら早々と引退して
モンゴルに帰国して二度とこっちには来ないんじゃないかな。

531 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:25:45.09 ID:akbj5qOT0.net
こんな犬、保健所へ連れて行って処分してもらいたいわ

532 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:27:20.72 ID:BNIODf1x0.net
>>528
ジャップが発狂してるからなw
2場所後のジャップ連続敗北10周年場所はもっと面白いかもしれん
その為にもその場所のモンゴル陣営は3馬鹿大関戦は全員変化くらいのことをやってもいいかもなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

533 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:27:42.99 ID:pv3kGKN9O.net
勝っても、日本国籍を取らなければ相撲界でやっていけない鶴竜と、安穏としてて年寄株が手に入る稀勢とは、一勝に対する執着が違うんだよw

534 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:27:49.23 ID:EF+BhRca0.net
鶴竜最高
変化も立派な技だ
それが来る可能性は0じゃない以上引っかかる方が悪い

535 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:29:12.12 ID:cMWK1oQB0.net
>>529
そうなの。くやし〜

まぁ、ジャップぢゃなくても、いいんだけど
やっぱり変化とかなく「横綱相撲」ってやつで勝って欲しいやね。

536 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:29:52.39 ID:g5s8WHN90.net
明日優勝したら、インタビューで逸ノ城の時に変化されて苦言を呈してたことを聞いてくれねーかな

537 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:32:12.32 ID:rOanGHLv0.net
シャケに変化で勝った後せっかく菊にはいい相撲で勝ったのに

538 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:33:47.04 ID:aN58stVxO.net
俺は>>405が正論を言ってると思う
まあしかし状況が状況だけに、そこまでしないとお前は優勝できないのかというやるせなさが先立つわけだがなw

ちなみに鶴竜を横綱に上げたのが間違いという論評はおかしい
彼は横綱昇進に相応しい成績を挙げている

539 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:34:51.01 ID:gF8oOnOA0.net
>>535
キセが無様に負けたのはどうでもいいんだよね 鶴竜の横綱らしからぬ取り口が情けないだけで
いずれ照ノ富士が横綱らしい相撲を取る横綱になるだろうから、それまでの辛抱…

540 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:35:39.19 ID:q5v1qCkU0.net
>>538
>彼は横綱昇進に相応しい成績を挙げている

モンゴル仲間に守られての成績だろ。
昇進に場所だけ白鵬に完勝とか考えればわかるだろ。

541 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:37:33.44 ID:BNIODf1x0.net
>>540
え?
だったらキセなどの自称ガチのジャップ力士が全勝優勝すればいいだけの話じゃね?wwwwwwwwwwwwwww

542 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:41:09.73 ID:q5v1qCkU0.net
>>541
全勝優勝がどれだけ難しいかわかってて言ってる?
白鵬がいれば優勝ラインがほぼ1敗から下がらないのに。

543 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:44:34.29 ID:BNIODf1x0.net
じゃあ全盛期を過ぎた白鵬にも勝てばいいだけの話じゃね?wwwwwwwwwwwwwww

544 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:45:27.73 ID:aN58stVxO.net
>>540
そんなことを言い出せば話が進まなくなるから
鶴竜の横綱昇進は、成績面から見れば基準をクリアできている

545 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:45:37.34 ID:y/bRsuGC0.net
もしやこれの出番なのか?まさかな・・

自分をいじめてきた日本が憎くて日本人力士叩きを繰り返している宇部は死ねwwwwwwwwwwwお前はモンゴルで生まれてたらモンゴル人叩きをしてたんだろうなwwwww
クソつまらない自虐を繰り返しているが何事からも逃げてきた豆腐メンタルだから自虐しないとやってられないんだろwwwww
まぁお前みたいな使えない奴はどこの国でもいじめられるけどなwwwwwwモンゴル人からもゴミ扱いだよwwwwww

546 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:49:30.62 ID:BNIODf1x0.net
>>544
キセのせいで基準が緩くなったからなあ
本来鶴竜は名大関止まりなのに
ほんとキセは碌なことしないわ

547 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:49:33.54 ID:pv3kGKN9O.net
成績面だけ見れば、鶴竜の横綱を見送ると、過去の貴乃花、白鵬、小錦、旭富士の見送りの成績を超えている。
白鵬戦の相性の悪さだけで見送ると、白鵬が引退するまで昇進できない。

548 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:50:04.92 ID:uz3GFGmG0.net
変化抜きにみたら
あのキセの一気押しからの土俵際の逆転勝ちは見事だった
でも2度も変化したおかげであのあざやかな切り返しを誰も話題にしてくれない
なんとも勿体ないことをしたもんだ

549 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:50:50.94 ID:YW1T33S10.net
横綱は横綱の相撲を取るから横綱なのだ。
なんでもいいから、勝てばいいのなら
「SUMOU」になって世界に広がっているさ。
日本にあるのは、国技「相撲」なのだ。

550 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:52:28.14 ID:pv3kGKN9O.net
稀勢にとって、白鵬や日馬は目の上のたんこぶに見えるけど、両者がいなくなって一番得をするのは鶴竜なんだよ。
本当は、把瑠都や琴欧洲などもいた方がよかった。

551 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:52:31.86 ID:BNIODf1x0.net
>>549
国技なのにここまで外国人に蹂躙されるんだw
無様だのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

552 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:53:18.42 ID:aN58stVxO.net
>>546
よくそういうふうな論調を見かけるけど俺はそれは違うと思う
キセ無関係に鶴竜の成績なら、6場所15日制以降のどの時代でも昇進に相応しいと俺は思う

553 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 21:54:10.87 ID:iAJiDnDF0.net
恥を晒すために優勝するようなもん

554 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:00:40.82 ID:cZbx9Sus0.net
>>553
ほんとに恥ずかしいのはそれでもなお優勝できないジャップ力士なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

555 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:04:09.35 ID:RieF1lXz0.net
外国の相撲好きもこれに対してはふざけんなて感じだろ

556 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:11:17.68 ID:pv3kGKN9O.net
稀勢に順風が吹くと、それ以上に鶴竜に順風が吹くのは確か。
だから、稀勢は他力本願ではダメ。

557 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:14:33.72 ID:OAtQQZp80.net
逸ノ城に変化で負けたあと、徹底的に逸ノ城をしごいて仕返ししたよな。
変化技は番付上位者の特権だとでも思ってるんだろ。

どっちにしても鶴竜の相撲には感動も何もない。拍手を送りたいと思わない。

558 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:20:37.42 ID:i+XTjTS80.net
まあ14勝→14勝と連続したわけだから星勘定に関しては
過去の例からしても横綱昇進に相応しいというのは確か。
日馬なんて15戦全勝を連続したわけだから、
最終的には誰もが納得してたし。

ただ本人が横綱としての力量があるかどうかは一番分かってると思う。
例えばだけど、新しい昇進基準を作ってみるのもいいかもしれん。
(これまでの連続優勝に加えて、通算優勝3回とか)

559 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:22:50.33 ID:0TC24ojkO.net
付け人達は心の中ではどう思ってるんだろ

560 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:34:52.28 ID:pv3kGKN9O.net
白鵬なんて35回も優勝してるんだから、そのうちもう2回ほど譲るなんて、そんなに難しいことでもないでしょw

561 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:36:04.70 ID:gPoQagut0.net
逸ノ城の事言ってるやついるがいつの話してんだ?
あの時とは状況がまったく違うしそんな事言ってるやつはバカ

562 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:42:14.24 ID:akbj5qOT0.net
ID:gPoQagut0はバカ

563 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:42:32.83 ID:NsZL7dIq0.net
白鵬みたいなダメ押しを何度もするやつよりは
鶴竜の方がずーっとマシ
せっかく優勝のチャンスが来たんだから逃したくない
変化は反則でもなんでもない
大体変化で決まってない、最後の巻きかえはお見事

564 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:43:40.37 ID:cLJY1fU00.net
変化と叩き込みを極めて横綱になっても良いと思うがなぁ

565 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:44:29.56 ID:gPoQagut0.net
ID:akbj5qOT0の方がバカ

566 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:45:32.16 ID:V0tl92JJO.net
よりによって連休の最終日とか土曜に変化すんだもんなー
平日なら良いって訳でもないけど、明日優勝しても素直に歓迎祝福できないね

567 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:45:55.01 ID:Kwri63Ml0.net
ホント大陸人はロクなの居ないわ〜

568 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:46:34.56 ID:2n8edkS40.net
>>558
>これまでの連続優勝に加えて、通算優勝3回とか

そんなことしたら、日本人の横綱は今世紀中は見れなくなるぞ

569 :萩原寛:2015/09/26(土) 22:47:02.07 ID:aavnE+rU0.net
死ねクソ野郎!!!!!!

570 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:48:48.63 ID:Aaq7oixx0.net
相撲始まって以来のゴミ横綱
角界の面汚し

571 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:54:10.18 ID:V9ayC+Ac0.net
横綱「は」変化してはいけない
とか言ってる人らは
血のにじむような努力をして維新力や隆の山舞の海などの力士が
もし横綱になった場合は同じことを言うのだろうか
技師は大関までしか目標にしてはいけないと心の中で差別しているのだろうか
それとも軽量ならば良いと言うのだろうか

俺はそういう横綱も見てみたいけどね

572 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:55:01.83 ID:Esu2N20Y0.net
キセオタのふりした変化野郎ヲタの引きこもりキセアンチ自演野郎アク禁ざまぁ

cap013-222.kcn.ne.jp
spmode.ne.jp
ezweb.ne.jp

これで某板が平和になる

573 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:57:00.93 ID:i8q6fC3N0.net
明日照ノ富士に変化されて負けりゃいい

574 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:58:24.54 ID:eQSsoKQy0.net
力三郎って甘やかして育てられたから、こんな精神的奇形のまま大人になった。

575 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:58:37.55 ID:KnK5228i0.net
飛んだり跳ねたり引き叩きをやるのは基本的にみっともない相撲

この手の技をアホみたいに繰り出すと、また親方が体調を崩して寝込むぞ〜
子が生まれて以来、親方の言葉も一切聞き入れない状態らしいが

576 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 22:59:53.01 ID:101/wcnHO.net
>師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)からは休場を勧められたが、「2横綱が休んだのに、自分まで休めない」と大関の責任感を優先した。


怪我した大関がこう言うそばでクソ横綱のこの有り様よ。
こいつは休場前も変化しまくってた、優勝しても誰も喜ばないだろこれ、もう国に帰れよ。

つうか井筒は今後どの面下げて審判すんの?

577 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:00:59.21 ID:101/wcnHO.net
>>557
そう、あれは可愛がりでない、ただの仕返しだった。

578 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:02:55.47 ID:hmLgrlfQ0.net
照が優勝するよりは良かった

579 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:04:52.60 ID:Esu2N20Y0.net
鶴豚は豚以下犬以下の変化w

580 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:23:45.69 ID:fNUPOReFO.net
変化は違反じゃない以上頻繁にやるなら旭鷲山みたいなものととらえてわんこ戦はみんな警戒してかかれば済むこと。

横綱ガーとかじゃなく危うい相手がいるなら戦略として取り込むのも有りだと思う。
鶴竜がもし日本人だったら同じ論調になるかといったら答えは否だろう。
実力で無双できないなら仕方ないと思うんですがね〜
白がアホみたいに勝ちまくるより変化で優勝するわんこのほうが親しみは持てる。

581 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:24:15.10 ID:gF8oOnOA0.net
鶴竜は本来大関止まりの器 それをモン互助で無理矢理横綱にするからこういうことになる

582 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:26:15.87 ID:YTLKCvfq0.net
強ければ横綱
勝つのが横綱
  
これ当然
   
でも勝ち方があるでしょ
立ち合いの張り差しとか、ましてや変化は
真っ向で勝てない相手への奇策なんです
猫ダマシと同じなんです
  
猫ダマシやる横綱なんて存在できないでしょ
だって、心技体の全てが他の大関より秀でている者なんだから
全ての力士の鏡、手本、模範であるべき者なんだからね
  
推挙したバカ共も悪いけど、親方もアホ
出稼ぎガイジンには日本伝統の格式や品性など身につくはずもなし
すなわち鶴竜は自ら我横綱にあらずと体現しているだけの
哀れな丁髷無表情デブガイジンなのである
  
(了)

583 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:27:46.41 ID:SkpW5gKn0.net
>>571
彼らはそのままでは横綱になれない
なるならば、上がっていく過程で相撲や体格が変化してゆくんですわ

584 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:28:11.36 ID:wQgD5f9b0.net
相撲の前に職業としてやってんだろな・・・
勝たない限り金にならねーからな相撲は・・・
綺麗事じゃねーんだろ・・・
まして貨幣価値の違うモンゴル人だしな・・・
何を言われても、勝つ!これなんだろな・・・
相撲に勝ちたいんじゃんく、勝って金が欲しいんだろ・・・
日本人が考えが甘いのかもな・・・
俺はそう思う。

正し相撲って観点から見たら、横綱の相撲じゃないとも思う・・・

金だけで見るか、相撲として見るか・・・

585 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:28:17.21 ID:2e8+GFzp0.net
稀勢の里がよえーだけじゃん 簡単に振られて外に出されて
あれのどこが大関だ 

586 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:31:04.53 ID:2Xrkb94tO.net
二度目も変化するなんて思わなかった俺は
馬鹿なのか

587 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:31:42.21 ID:Cql4xf0E0.net
バカ横綱
バカ鶴竜


とっとと引退してモンゴルへ帰れ
吐き気がする

588 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:32:18.85 ID:0GcZC/sV0.net
久しぶりに相撲観たら
一番ヒドイ日に行ってしまった
金返せ

589 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:33:20.21 ID:NsZL7dIq0.net
俺が喜ぶよ鶴竜の優勝

590 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:34:30.20 ID:wQgD5f9b0.net
いや、人の盲点を突いてきたんでしょ。
2回も変化するって事は。
そんだけ、何が何でもカクは勝ちたかったんだろな。
綺麗、汚ねーじゃねんだわ、勝ちたいのか、勝ちたくねーのかの差だな。

591 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:35:52.30 ID:Waf5OY5H0.net
どっちも酷い
最低の一番だったな
キセはキセでふらふら棒立ちで前に出過ぎだろ
どんだけ少し動いたら型が崩れるんだよちゃんと稽古しろ
わんこもキセも横綱でやろうという器では無い
嫌われようが白鵬日馬が上から抑えてないとどうしようもねえな

592 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:35:59.29 ID:YTLKCvfq0.net
だからさ
変化は反則じゃない
  
これ、横綱には当てはまらないんだって(失笑)
横綱は別格なの
わかる?(苦笑)
  

593 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:37:16.56 ID:2ul9wmQU0.net
逆に立ち合いが一回目に成立していれば鶴に勝てる保障はなかったかもね。
それで負けてればこんな叩かれなくてもすんだのに可愛そうだな。

594 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:37:40.97 ID:2e8+GFzp0.net
テル休場すれば不戦勝で優勝だな 出てきても優勝同じことだけど

595 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:38:37.72 ID:YTLKCvfq0.net
あと、対戦相手のことを論じてるバカは何なの?????(嘲笑)
  
鶴竜という出稼ぎガイジンの相撲っぷりに呆れるスレでしょ、ここは(笑)

596 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:39:08.93 ID:Fx5HL0Zn0.net
>>546
と言うよりも横綱昇進制度の見直しが必要
大関同様に直近三場所の成績、単純な勝ち星だけでなく相撲内容も十分に加味した上で判断するようにした方が良い

でないと勢いや運を味方につけて一時的な強さで昇進する日馬や鶴竜みたいなのがでてくる

あと横綱陥落も欲しい
万が一見誤って横綱にしてしまっても、やり直すことができるように。
現状の制度だと最終的に引退という形になるだけだが、大関としてやり直しがきいても良いと思う

597 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:40:53.90 ID:qyxiN7TJ0.net
>>596
鶴はともかく日馬は歴代でも上位のほうに位置する横綱だけどなw

598 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:40:56.79 ID:wQgD5f9b0.net
とにかく外国人は勝ち負けって事に凄くこだわるからな。
内容じゃねーんだろな!
勝ったか、負けたしかないんだ。
サッカーだって、勝ってると、わざと足が痛い振りして時間稼ぎしたりな・・・
あの感覚は日本人には無いからな・・・
内容なんか関係ないんだろ!
勝敗に。
変化がいけない技とは書いてない以上、横綱でもOKって事だ。
キセの優勝の可能性も掛かってた1番だったから、皆も熱くなってんだろ。
確かにな、日本的に考えたら、ガチでやれや!思う。

599 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:41:39.11 ID:Waf5OY5H0.net
冗談じゃない
横綱は大関とは違うんだよ
だらだら行ったり来たりで居座られてたまるか
醜くなったら引退するのは絶対必要なこと
誤ってたんなら居なくなればいいだけだ

600 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:44:37.42 ID:gF8oOnOA0.net
高い金を出して国技館まで足を運んだファンが「いい相撲を見られた」と喜んだだろうか?
おそらくそんなことはないだろう 「横綱」鶴竜はファンの期待を背負っているという自覚が足りない

601 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:45:46.26 ID:akbj5qOT0.net
モンゴルの犬に似た凶悪な珍獣は、屠殺場に連れて行って処分した方がいい。

602 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:48:12.42 ID:KnK5228i0.net
鶴竜 横綱昇進口上「一所懸命 努力します」←????

本当の意味(まだまだ今は横綱への努力の途中だから、変化や引き叩きは大目に見て許してちょ)
 (頑張れ頑張れの心が皆さまにあれば、大目に見て欲しいですぅ)

603 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:48:18.53 ID:wQgD5f9b0.net
お金を稼ぎに来てるからな外人は。
綺麗も汚ねーもねーんだろ!
反則じゃない以上何も言えない・・・

見に来てる人「TVも含めて」は、堂々とやってくれ。だと思う。
本人は、ショーじゃねーんだ!金が掛かってんだ!だと思う。

604 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:49:08.15 ID:LuroqVr+0.net
変化キチガイ勝ちの鶴竜オタ日本人アンチのニート宇部は今日も何度もID変えまくって同じこと言いすぎだろクズは死ね!

605 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:50:07.25 ID:umVkhfnS0.net
鶴竜の指が髷にかかってないか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000180-nksports-fight.view-000

606 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:51:49.46 ID:w+yqREhKO.net
鶴竜の取組について大相撲協会の見解を聞きたい。
確かに変化は反則じゃないし、勝ち負けだから別に構わないといえばそうかもしれない。
でも、国技である相撲の最上位の大相撲で、仮にも心技体を認められた横綱が変化を立て続けに使ってまで勝つ行為って…
鶴竜はコメントで「どうしても勝ちたいから…」と言っていたので、明日は照の怪我してる足にけたぐりでもいれて勝って下さい。ほぼ勝てるはずですよ。または変化をいれて勝って下さい。

横綱って返還することも出来るんですよ。まあ、横綱経験者は引退しますけどね。

607 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:54:39.84 ID:tQ1iC9EW0.net
栃煌山戦は変化から叩き込み勝利の決まり手だけど、

今日の稀勢の里には変化で勝ったんじゃなく

少し飛んで猫だましから寄り倒しの決まり手だろ。

608 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:54:40.39 ID:wQgD5f9b0.net
普段から変化する力士は大勢いるからな・・・今日初めて見たもんじゃないから。
変化=技の一種!
それも踏まえての相撲を取ればいいだけ。
のこった・・・変化・・・直ぐハタリ落ちた訳では無い。
のこった・・・変化・・・こらえる・・・押し込む・・・交わされて・・負けた。
結局変化が原因じゃない、最後交わされたのを、残れなかっただけ。

609 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:55:36.32 ID:zB9BhiOC0.net
  
  

   未  来  永  劫  叩  き  続  け  る


 

610 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:57:22.90 ID:umVkhfnS0.net
今までモンゴル勢の中では唯一好感を抱いていたが、
俺の中では総てが無に帰した。

611 :待った名無しさん:2015/09/26(土) 23:57:29.65 ID:TvqD8Tjl0.net
引退までに一場所何回成功できるか目指してるなたぶん

612 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:00:33.26 ID:wwGtJ1p60.net
>>584
ただなぁ……。
力士が職業であるなら当然大相撲は興業なわけで、
看板役者が、それも一番の見せ場を、全力でやってミスるならともかくミスらないようにほどほどにこなすってのは、「職業」としてどうなんだよって感じはするわな。
せっかく満員続きで懸賞もこれだけついてるのに、横綱が観客からブーイングが飛ぶような相撲をやってりゃ影響出ると思うんだがなぁ……。

実際に直接の影響があるかは知らんが、こうやって悪評ついて鶴竜につく懸賞が減ったら、それこそ手に入る金が目に見えて減るわけだし。

613 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:01:27.44 ID:NnyS3E7v0.net
これで千秋楽待たずに鶴の優勝マジツマラン!

614 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:04:03.80 ID:QZUfgCYO0.net
勝負の世界は勝てば官軍負ければ賊軍
それ以上でもそれ以下でもない
勝ち方にいちゃもんつけるやつはどんな事であれ真剣勝負の世界に入った事の無いあまったれだろうなw

615 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:04:28.31 ID:5m7MIZZ5O.net
>>610
ただおとなしいってだけで相撲は引いたり叩いたりが多くてつまらないし
同じ横綱の白鵬には全然勝てないし
今場所みたいな露骨なクソ変化を以前から格下ばかりに頻繁にやるし
逆によく今まで好感持ってたな

616 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:05:44.42 ID:oNhMbGSm0.net
雅山のツイートより抜粋

結びの1番を大島親方(旭天鵬)西岩親方(若の里)
と観た。雅『鶴竜合口悪いから変化すんじゃない』
若『イャ〜ないでしょう』旭『鶴竜は変化あるけど
今日はないよ』1度目変化。雅『ほらやった』2度目、
旭『右に変わったから次は左じゃない』
3人『やったら凄い』2度目変化、3人『・・・』
(ア然)

617 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:07:05.68 ID:WVp7sUAz0.net
明日のシーンとした横綱土俵入りと、シーンとした表彰式が楽しみだ。
録画しとこw

618 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:09:40.44 ID:NnyS3E7v0.net
鶴豚は変化ロボットかよ!
千秋楽興味失せるマジキメェ!

619 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:10:58.43 ID:EsLpxjAa0.net
キセも悔しい思うなら、横綱戦まで、全勝でこなければ今後ねーな。
キクだとかに負けてる場合じゃねーだろ!
来場所は3横綱揃うと思うから、全部変化してやれや!
汚たねー言われても勝て!
こーなったら、お返しだろ!
もー綺麗、汚い、言ってる場合じゃねーな!
ある意味戦争だ!

620 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:11:03.03 ID:IMJzYe2f0.net
キセオタ涙目w

621 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:11:55.50 ID:NnyS3E7v0.net
>>620
毎日同じことしか言えない宇部キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ね!

622 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:11:58.77 ID:+oF2wkzK0.net
 プ ロ は フ ァ ン あってのもの。



全てのプロ選手にとって大事なのはスポンサーじゃないよ。ファンだよ。

623 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:12:09.86 ID:MF8Bn/Qj0.net
そんなのに簡単に引っかかるキセの豚がわるい
それと
糞ジャップざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

624 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:13:31.85 ID:NnyS3E7v0.net
>>623
単発ID自演クズニート一日中引きこもり負け犬宇部ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

625 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:14:45.70 ID:MF8Bn/Qj0.net
今場所も優勝できない貧弱ジャップざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

626 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:15:01.38 ID:u+ldjmKR0.net
変化をするな
これは興行だ立ち会いはとりあえず当たれ
これは興行だ客が喜ぶように長い相撲をやれ
これは八百長の勧めと何が違うのか

そして大柄な力士が有利になるだけだわな
土俵の上が碧山やカガ丸だらけになる
立ち会い横に動くのが禁止なら組んでいる間も禁止するべきという意見もおかしくなくなるかもしれない
土俵が丸い必要もなくなるかもしれないね
見たいか?

相撲は神事だ横綱には品格が?
品格はある程度は必要だろう
変化すれば品格がないのか?合理的に説明できるか?
拳銃密輸しようとした後に解説しても平気な程度の品格だ
女は上がってはいけない土俵にけつに敷いた座布団は上がってもよいくらいの神事だ

627 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:15:38.36 ID:NnyS3E7v0.net
>>625
ID変えまくってること突っ込まれるとあわてて固定するワンパターン行動死ぬまで引きこもりニート宇部ざまぁwwwwwwwwww

628 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:15:59.01 ID:piCLj93k0.net
>>605
ほんとだ!鶴竜反則だ!

629 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:16:43.68 ID:NnyS3E7v0.net
>>605
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

630 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:17:21.43 ID:MF8Bn/Qj0.net
ジャップの発狂自己紹介が心地よい中秋の名月wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

631 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:18:01.24 ID:NnyS3E7v0.net
>>630
オヤジギャグほざいて喜ぶニート宇部キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

632 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:19:00.21 ID:JSV8hwaB0.net
>>282
二度目も鶴竜が手をつく前にキセが立ってるからね
待ったするなら二度目も止めないとおかしいとは思う

合わせる気がないキセもキセだし、
合わないのに付き合って立ったのに変化行った鶴竜も鶴竜だと思う

633 :ムンフバティーン・ダヴァジャルガル:2015/09/27(日) 00:19:12.88 ID:UqacTMQW0.net
キセざまあああああああああwwwwwさすがアナンダwwwwwww

634 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:20:02.46 ID:MF8Bn/Qj0.net
何言ってんだこの馬鹿?wwwwwwwwwwwww
ほんとにジャップか?
チョンじゃねえのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

635 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:20:27.67 ID:ljA8f5ES0.net
鶴竜って体格も幕内平均くらいあるし、寄りきりでの勝ちも
わりと多いし別に非力ではないんだよな。技術も高いから
もっと安定した勝ち方できそうだけどな

636 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:21:00.93 ID:NnyS3E7v0.net
>>634
チョン宇部キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

637 :sage:2015/09/27(日) 00:22:22.99 ID:0+98fgF20.net
ガチ2人相手に変化って
互助会のおかげで横綱に上がったって言ってるようなものだ

638 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:22:37.19 ID:MF8Bn/Qj0.net
どこがギャグだと思ったんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人だから漢字がわかりませんでしたと白状しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

639 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:23:19.70 ID:MF8Bn/Qj0.net
>>637
全然ガチじゃないわけだがw

640 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:23:36.33 ID:NnyS3E7v0.net
>>638
日本語になってねーぞ漢字も理解できねぇ朝鮮人宇部泣くなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ね!

641 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:24:19.95 ID:NnyS3E7v0.net
八百長力士オタの>>639はそう思いたいんだってさwwwwwwwwwwwwwwwwww

642 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:25:12.05 ID:fddGUvqQ0.net
>>632
まあキセの立会がいつもあまりにも酷いので
本来はガチならこのぐらいの報復があってもいいわな
横綱がやるとみっともないだけだからみんな黙って耐えるしかないんだけども

643 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:25:18.35 ID:MF8Bn/Qj0.net
八百長と言えば貴乃花だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

644 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:26:27.81 ID:NnyS3E7v0.net
>>643
話題そらしに貴乃花を使うワンパターンニート宇部は死ね!

645 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:26:52.71 ID:IMJzYe2f0.net
>>637
キセはヤオだよ

646 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:27:15.88 ID:RP862un7O.net
働け

647 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:27:32.81 ID:NnyS3E7v0.net
>>645
宇部の一人二役キチガイ自演が今日も始まったかキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

648 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:28:19.66 ID:PUXPGyRz0.net
くだらねー八百長相撲で熱くなるなよ

649 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:28:44.21 ID:MF8Bn/Qj0.net
>>644
お前が死ね八百長貴オタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

650 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:28:55.73 ID:BhHnim4m0.net
いずれ千秋楽は照ノ富士が出れば館内は照ノ富士コール一色、不戦勝で勝名乗り受けてもブーイングと座布団の乱舞、表彰式でも辱しめ受けるのは必至。どっちにしても、鶴竜跳び三郎は地獄www

651 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:29:00.93 ID:NnyS3E7v0.net
くだらねーモンゴル八百長相撲は醜いよな!

652 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:29:27.44 ID:NnyS3E7v0.net
>>649
お前が死ね八百長モンゴルオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

653 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:29:53.96 ID:IMJzYe2f0.net
キセはヤオだから今日は絶対豪栄道に譲るw

654 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:30:28.78 ID:NnyS3E7v0.net
>>653
鶴スレでキセ叩きのワンパターンクズは死ね!

655 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:31:24.52 ID:vPpZcsgd0.net
横綱としての初優勝を台無しにした感じがあるのは否めないな

というか鶴竜が優勝するに当たっては、今日の稀勢戦はそんなに重要じゃなくね…?

明日はもろ差しを残すことができない大負傷の照戦、順当にいけば勝てる

今日負けてキセと相星になった場合、
キセは明日の豪太郎戦で攻め急いで逆転食らって負けるのが目に浮かぶ

もし勝ったとしても決定戦にもなれば初めての稀勢は弱体化して
鶴竜圧倒的有利なのも明らか

連続変化して大批判食覚悟で今日白星を掴まなくても良かったと思う

656 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:34:03.85 ID:MF8Bn/Qj0.net
>>653>>654
またキセの豚得意の八百か!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:34:46.19 ID:NnyS3E7v0.net
>>656
また宇部豚得意のモンゴルスレでキセ叩きかキメェwwwwwwwwwwwwwww死ね!

658 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:35:31.82 ID:54Do/yvYO.net
明日も変化して優勝したら表彰式前に帰る人多いと思うよ。観客誰もいなくなれば良いんだ。 こいつだけは許せないよ。ヤオで解雇された力士の方がまだ良いよ。

659 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:36:16.51 ID:mISK4p3x0.net
逆鉾はどう思ってんだろ

660 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:37:48.27 ID:FVAqTvrV0.net
賜杯持った瞬間にブーイングの嵐や座布団の雨が降る かも

横綱としてあれはアカン

661 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:39:00.17 ID:JSV8hwaB0.net
>>642
優勝の行方がかかる14日目の結びの一番だからね
誰しも熱戦を期待してるし、変化なんかしなくたってそうそう簡単に負けないでしょ、
という気持ちがあるから腹も立つわけで

662 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:39:45.86 ID:M37gunoKO.net
今場所、賜杯に鶴竜の名を刻してほしくない。

後は賞金やら副賞やらもっていけばいいんじゃない。

決して優勝ではない。ただ勝っただけ。

663 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:39:45.88 ID:fddGUvqQ0.net
今日まで盛況だったのに明日ガラガラだったら笑うわなw
足を運びたくもないよな

664 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:42:09.12 ID:vPpZcsgd0.net
>>658
明日は変化するまでもない
今日の手負いの照の相撲見ればわかるけど、中に入られると為す術なし

まともに残すことができないから普通にやっても負けはしない
仮に本割りで負けたとしても決定戦もあるしな


でも照もせっかく強行出場したんなら、何かしら考えてくるかもね

665 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:42:13.71 ID:hHtLTbBM0.net
明日の表彰式で、一番の歓声を受けるのは三賞受賞の嘉風。

666 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:44:22.43 ID:Md5DJzXr0.net
>>658>>661
鶴竜は変化で勝ったわけじゃないから
変化の後のキセめちゃくちゃいい体制じゃん
その後落ちついて寄ってればキセが勝ってたかどうかはわからないけど熱戦にはなっていた
慌てて棒立ちで前に出たキセが簡単に巻き替えを許したのがキセの敗因
腹を立てるのは鶴竜に対してではなく不甲斐ないキセに立てるべき

667 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:47:41.60 ID:vPpZcsgd0.net
稀勢の優勝がかかってなければ幾分かは批判も少なくて済んだだろうにな

668 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:49:05.62 ID:hNnQNz+00.net
さすがに明日は変化せんだろ、手負いの照に変化する必要が無い。
それより長い相撲とって苦しめれば例え決定戦やっても勝てるやろ。

669 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:50:23.26 ID:fddGUvqQ0.net
こんな惨めな犬にも勝てないやつを優勝させても後で醜態晒すだけだから
やっぱり隙間で勝ってもあんまりいいことが無い
そんな事に血道を上げるのは卑しい

670 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:51:28.01 ID:5m7MIZZ5O.net
明日は各段の表彰式で優勝者に拍手を送り
幕内の相撲を見て拍手を送り
結びで勝っても負けても照ノ富士にだけ拍手を送ったらそこでほとんどのお客さん帰るんじゃないかな

671 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:51:49.34 ID:fddGUvqQ0.net
なんでもいいからこれ以上みっともない横綱を増やさないでくれるかね?
基準を緩めるのはやめてよね

672 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:52:11.00 ID:fBknh+nL0.net
日馬富士を早期引退に追い込む予定で綱にしたのに
同じ様な変わる相撲で横審のほうが追い込まれるという

673 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:53:06.17 ID:USxxJE/MO.net
逆に照に変化されたりして!

674 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:54:17.71 ID:hHtLTbBM0.net
ヒマが同じ立場ならどうだったか?
神風特攻隊で突き刺さった気がする。

675 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:55:59.53 ID:vPpZcsgd0.net
>>666
確かに冷静に内容振り替えると敗因は稀勢が頭真っ白になって強引な攻めをした稀勢にあるからその通りなんだけど、

真っ向勝負の稀勢との一番を変化でケリをつけようとした姿勢と、結果的にそれで勝ってしまったから、稀勢応援してた人は怒りがおさまらないんだろう

キセヲタはキセに甘いからね

676 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:56:40.72 ID:JSV8hwaB0.net
>>666
鶴竜が好きだから腹が立つのよw
優勝のチャンスの場所で味噌つけるようなことを何故するのよ!って

自分がキセのファンだったらあれで勝てないキセに猛烈に怒ってると思うけどね

677 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:56:48.22 ID:43HnIZtv0.net
2連続変化とか呆れて何も言えんかったわ・・・
追放された馬鹿ノ鵬かっての・・・
寡黙で好きな力士だったけどもう応援するのやめたよ糞が
白鵬居たら優勝チャンスが無いからってここまでするのかよ横綱が・・・

678 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:56:52.14 ID:Md5DJzXr0.net
>>670
矛盾しているかもしれないけど
日本人がそんなことをするようなら
変化を批判することも無いと思う
普通に両方に拍手して終わる
そして、国技館を出てから文句を言う
それが日本人じゃないですか

679 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:58:18.53 ID:u+ldjmKR0.net
鶴竜が好きなら
あの何が何でも勝ちたい意気込みにぐっと来ませんかね
一人横綱というものをここまで重く捉えていたかと
大好きになったけどね

680 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:58:26.23 ID:5m7MIZZ5O.net
ヒマはあれでキセに対しては大関時代に立ち合いでいきなりとったりで勝ったきり変化してないからな

681 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 00:58:30.83 ID:WVp7sUAz0.net
>>660
ありえるよ。
特に千秋楽は昔からの相撲好きや関係者が多いからね。
あんな相撲見せられたら客はそれくらいの抵抗はしていいと思う。

682 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:03:13.41 ID:uuTes06p0.net
今日は土俵入りから帰れコールでいいよw
取組中も帰れコールで

683 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:04:14.80 ID:JSV8hwaB0.net
>>679
たぶん、合口が悪かろうがなんだろうが、今場所はきっと勝ってくれる!って
無邪気に信じてたんだと思うw

なんか間抜けだな、自分…w

684 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:04:49.28 ID:fNLXHkwD0.net
不戦勝だから取り組みはないよ(笑)

685 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:05:11.27 ID:WVp7sUAz0.net
「かーえーれー
かーえーれー
かーえーれー
かーえーれー」

686 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:05:55.10 ID:uuTes06p0.net
んじゃ表彰式中帰れコールしてやれw
最低の表彰式にしてやればいい

687 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:07:55.04 ID:uuTes06p0.net
モンゴル帰れーーー

くらいの罵声は本当に飛ぶぞ
土俵入りのヨイショもほとんど無いかもなw

688 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:07:57.53 ID:Cs2woMqOO.net
不戦勝で優勝って前代未聞?

689 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:10:04.58 ID:u+ldjmKR0.net
>>683
実力では横綱張る力士ではないからね鶴竜
稀勢の里より弱いんだから
でも意地で横綱として優勝したいんだよ
今場所は自分が優勝しないといけないと思い込んでる
批判されるのはわかってても優勝にこだわる
何年後か、そのうち美談になるよ

690 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:11:58.13 ID:9L81JUS50.net
大関昇進した頃の相撲が一番よかったな

691 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:12:11.16 ID:uuTes06p0.net
引退する時に1時間番組くらいで無理矢理美談にするかもなw
まあこんな情けない横綱、特集番組組むTV局があるかどうか知らんが

692 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:12:57.67 ID:fBknh+nL0.net
インタビューで二度目の立ち合いも変わるって決めてたとか
顔色見てりゃ解かるわそんなもん
自分が弱いと認めたから変化したこの気持ちが問題なんだわな

693 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:13:22.33 ID:vPpZcsgd0.net
照が負傷してたのがまずかったな
明日、手負いの照と1差で争っても8割鶴優勝だろ
優勝をほぼ確実にしてしまう変化だったから大批判

照元気で明日照と良い相撲して優勝決めたんなら、今日のことはある程度水に流されるかもわからんけど…

こうなったら明日は本割りでわざと負けるしかない
決定戦で客を少しでも盛り上げて、苦戦しつつ優勝決めたらある程度14日目の出来事は忘れてもらえる

逆に本割りから速攻で勝ちにいったら叩かれまくりだろう

694 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:13:43.14 ID:uuTes06p0.net
大関より弱いって自分で認める横綱とかアホだろ

695 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:14:41.37 ID:uuTes06p0.net
>>693
豪相手にあっさり寄り切られる照相手にそんなことしても
余計にヤオだなんだと叩かれるだけ

696 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:15:48.98 ID:UqacTMQW0.net
妙義龍、鮭、菊と全く互角ってウケるwww

697 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:16:59.53 ID:5m7MIZZ5O.net
横綱昇進の足固めの方の場所も前半8日間くらいは叩き込みや引き落としのオンパレードだったからな
勝ち星だけで次場所の綱取りをOKしちゃった悪い例だよ

698 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:17:19.23 ID:uuTes06p0.net
今の照は歩くのもやっとだぞ
とても相撲取れる状態じゃない
明日出てくるかどうかわからんくらいだろ
そんなのに本割で熱戦だの負けだのしたら、
それこそ横綱としての糞さが増すだけ

699 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:18:23.81 ID:r75MheGaO.net
ざわつきはすれど、表だったブーイングをしないのが日本人
明日も

700 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:19:37.14 ID:c/bk4j790.net
逸の城の変化、解禁でしょう!

701 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:20:28.91 ID:vPpZcsgd0.net
>>695
鶴が回しも取れずに防戦一方になったら八百臭さを緩和できるんじゃね

まぁそれだけの演技をうまく鶴竜ができるのかは知らんけど

702 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:20:51.57 ID:uuTes06p0.net
ドルジは実際にされてたよブーイング
何か問題起こしてボロボロの星勘定になって休場勧告された場所があったが、
結構なブーイング食らって本人もかなり参ってたらしい

703 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:21:08.35 ID:u+ldjmKR0.net
明日鶴竜はこらえきれずに涙を流す
それでコロッと日本人は許す

そんなもんだよ

704 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:22:38.48 ID:uuTes06p0.net
>>703
まあそうなんだよな
日本人のそういう優しい気質まで計算してるんだろうな

705 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:24:19.73 ID:5m7MIZZ5O.net
鶴竜は反省した振りがうまいからなw
でもそろそろ鶴竜ファン以外は騙されなくなるよ

706 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:24:42.69 ID:nPU/ab+p0.net
【画像】ニートや引きこもりは「自己愛性パーソナリティ障害」という病気であることが判明

http://i.imgur.com/esmDe9m.jpg

707 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:25:45.97 ID:B1Lv89KU0.net
これは擁護のしようがないなw 日馬も上手を変化気味に取りにいって叩かれるが
こいつのは頭でも当たっていない完全な変化だし技術でも全然ないしな
好きでも嫌いでもない力士だったけど相撲を白けさせる行為だし明日からは見たくなくなるかもw

708 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:25:59.06 ID:u+ldjmKR0.net
>>704
日本人はそれでいいんだよ
鶴竜の判断もそれでいいんだよ
手の平返しできるのは日本人の美徳だよ
主体性のない座布団投げだけは下品の極みだけどな

709 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:26:38.59 ID:uijmliYC0.net
どうせ千秋楽も怪我人相手にお構いなしに変化で行くんだろ?


ホント、ここまでレベルの低い横綱は初めて見た
こんな状況で優勝したとこで、国技館には額は飾られるけど
結局は自分の評価を下げるだけだし
横綱らしからぬ相撲を取って優勝した不名誉な横綱だってのが
向こう何年かは国技館に飾られるんだから
結局、恥晒すだけだと思うんだけどな

ワンワン好きだったけど今場所のワンワンみて
一気に嫌いになった

710 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:26:45.97 ID:uuTes06p0.net
これまで割と好きなほうだったけど
昨日ので一番嫌いな力士になったw
腹黒さは白より酷いかもしれない

711 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:26:53.55 ID:ROKcb69q0.net
>>702
旭鷲山相手にマゲをつかんで反則負けになった時に口論になって
旭鷲山の車のミラーをドルジが破壊したって時ね
朝青龍はモンゴルに帰れっていう横断幕が館内に出てブーイングも起こった
この場所中盤負けが込んで途中休場するんだがケガよりも精神面の問題が大きかったという話だったな

712 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:27:29.53 ID:DCfUYOQv0.net
あのワンコ顔で結構得してるところはあるな

713 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:28:20.50 ID:u+ldjmKR0.net
>>710
鶴竜のためを思って言うとくと
明日泣いて許されるなんておもってないよ
考えてもないよ

結果そうなるだけ

714 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:28:29.29 ID:Md5DJzXr0.net
変化は技の一つ、横綱がしても何ら問題はないはず
変化があることにより立会いの読み会いができ小兵力士も勝つことが出来るし相撲の無差別が成立する
問題は変化をすると、相撲がつまらなくなる事が多いということ
解説も批判をするのはお客さんががっかりするからと言うことしか言わない
でもそれを言うなら白鵬の速攻相撲にもブーイングをして徹底的に叩くべき
つまらないからな

715 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:29:35.88 ID:vPpZcsgd0.net
>>100
鶴竜は賜杯を手に涙を見せて

横綱として初優勝への強い思い故の決断だったと観客からの同情を誘うのか…

うまくできあがってるな

716 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:31:11.74 ID:54Do/yvYO.net
こいつ御嶽海と対戦しても10回中3回位は負けるんじゃね?

717 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:31:25.15 ID:vPpZcsgd0.net
>>715 訂正

>>100>>703

718 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:32:30.05 ID:j8nNczNa0.net
>>655
ほんとこれ
もったいないことしたよな

719 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:32:31.07 ID:u+ldjmKR0.net
>>714
八百長しろと言うのとどこが違うのかと言ってる本人達も気づいてるよね
視聴者に気を使って言っている部分もあるだろう
今日の千代の富士なんてあれ何とも思ってないよおそらく
NHKの実況は本気で変化は悪だと思ってそうだが

720 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:32:44.74 ID:uuTes06p0.net
>>714
んじゃなんで逸に変化された時は怒ったんだ?
モンゴル横綱、特に白は横綱相手に変化はするな失礼にあたるからと公言してる
アイツらのスタイルは横綱相手に変化はダメだが、横綱はしても構わないというスタイル
自分がするなら相手にされても文句言うなってこと

721 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:33:25.44 ID:zAYH6cl+0.net
琴将棋くのあの指さえ入らないキツキツのフンドシはどうして責められないの?
どうしてなんども立会いでつっかけていくホッの人は責められないの?
なんで柴田山に甲が返っていたと言われたのに勝った日本人力士がいるの?

722 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:34:58.25 ID:DkdDkHyg0.net
http://i.imgur.com/MaqSDrm.gif
ワロタ

723 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:35:55.61 ID:Wloe2pOf0.net
>>714
うん、問題ない。
横綱が変化相撲で勝っても問題ないよ。
ルール違反じゃないもん。

同様に、
俺たちが鶴竜をいくら批判しても問題ない。
ルール違反じゃないからね。

724 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:36:01.34 ID:uuTes06p0.net
横綱貴乃花なんて1場所のうち2〜3番は変化されてたが、
怒ったのなんて聞いたことない
結局身勝手な決めごとなんだよ

725 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:36:44.16 ID:u+ldjmKR0.net
>>720
まぁいいじゃねえか人間らしくて
身体俺よりデカイんだからとかいう嫉妬も込みでしょ

726 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:37:36.73 ID:JSV8hwaB0.net
>>689
2度の変化だもんね
確かに今日は引き上げるときに「やっちゃったな」って顔じゃなかった
批判は覚悟のうえで、「横綱が優勝しなければ」という決意があったのか

なるほどなぁ…

727 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:38:01.48 ID:u+ldjmKR0.net
>>722
何で相手を全く見ずに頭頂から突っ込むんだろうね
鶴竜からしたら髷が突っ込んでくるようにしかみえないよこんなの

728 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:38:28.55 ID:QFxL93up0.net
>>720
これ
逸の変化に怒ってなければこの変化もそんなに言われることもなかった

729 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:39:37.03 ID:vPpZcsgd0.net
>>722
ワロタ

730 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:40:11.79 ID:u+ldjmKR0.net
>>726
いつもの
栃煌山戦のあれも演技だよ
そう言わないと外野が
めんどくさいからね
自然とそうなってしまったとか首かしげるとか
安美錦もね

変化が悪いと本心ではまーったく思ってないよ
髷から突っ込んでくるアホが悪いと思ってるよ

俺ならそう思う

731 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:44:00.90 ID:vPpZcsgd0.net
>>727
逆に変化警戒すると、相手を見すぎて、本当に立つだけの糞みたいな立ち合いしかできないしな

相手を見ながらしっかりと当たることが身に付かない

732 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:46:24.70 ID:IMJzYe2f0.net
>>720
そりゃ頂点に上り詰めた横綱と未来ある若手が変化するのじゃ全然意味合いが違うからね

733 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:47:16.00 ID:u+ldjmKR0.net
>>731
勢みたいに
右肩にこぶができるくらい肩から当たる形でも作ってれば
稀勢の里の身体なら余裕で横綱でしょう
お前はど真ん中直球なら目を瞑ってでも打てるとかいうあれかと

734 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:50:45.93 ID:DkdDkHyg0.net
勝てば懸賞300万だもんな
モンゴルの平均年収は約30万円
その10年分を10秒かそこらで稼いでしまう
横綱だろうが欲に目がくらんでしまうのも無理ないわ

735 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:50:58.67 ID:JSV8hwaB0.net
>>730
まぁ、相手も見ずに自分だけのタイミングで
髷でまっすぐぶつかりに行くような立ち合いの批判は別の話としたいw

琴奨菊と初めて当たった照ノ富士の「やってみたかった」には
笑ってしまった手前、
今回の鶴竜にがっかりしたことと相反してしまうのでw

736 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:51:04.63 ID:Md5DJzXr0.net
>>720
イチやテルは変化する必要ないでしょ
でかいし
もっと他の技磨けと
まあイチはやってみたかった言うおちゃめな面もあるけど
白鵬は無理して日本人に合わせている感があるな

>>723
それを言ったらなんの議論も出来ないよね?

737 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:52:59.43 ID:B1Lv89KU0.net
まあ何だかんだ言ったところでやった者勝ちだからなw
こいつだって結婚して欲もあるだろうし優勝すれば賞金も懸賞金や祝儀も入るしな
引退すれば批判なんて関係ないだろうしな でも現役のうちはファンは冷たいだろうなw

738 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:54:11.19 ID:s8QmpTntO.net
どうせなら、稀勢も右に変化して、両者出会い頭にぶつかって同時に倒れてのビデオ判定の展開が最高だったな

739 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:54:20.31 ID:vPpZcsgd0.net
これ相手が稀勢じゃなくても同じこと考えたんかな?

やっぱり稀勢なら確実に突っ込んでくるという見立ての上での連続変化かね

だとしたら本当になめられたもんだな

それだけで稀勢慌てさせること成功しちゃってんだから、一層なめられただろうな

740 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:56:41.94 ID:Md5DJzXr0.net
>>738
キセの初めての変化がそれなら伝説だなwww

741 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:57:09.04 ID:mISK4p3x0.net
お金持ってもう帰れば

742 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 01:59:08.55 ID:EsLpxjAa0.net
勝負事は


  「   勝った奴が偉いんだ!内容じゃない   」

いくら綺麗事並べても、負けたら何の意味も無い。

まして遊びでやってんじゃない、金が掛かってんだしな。

743 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:00:47.43 ID:u+ldjmKR0.net
>>735
横綱連中からしたら
お前何でその体でイノシシみたいな始めたばかりの小学生みたいな相手次第の立ち合いになるの?
もしこっちがよければどうなるかわかっててやってんだよなそれ
ってイライラしてしょうがないと思うよ
身体で劣る琴奨菊が体重つけて何が何でもガブルとかなら努力が見えるけど

白鵬が冷めたとか言ったのもそういうことでしょう

744 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:01:17.87 ID:vPpZcsgd0.net
>>738
最初からキセも変化すべきだったんだよ
来場所白鵬復帰すること考えたら、
本気で優勝は最後までできないかもしれない

たとえ変化してでも、優勝すべきだった
と、個人的には思う

弱い稀勢の里なんかに優勝のみならず、相撲内容まで求めてはならない、分不相応

745 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:08:12.00 ID:piCLj93k0.net
サンスポでデーモン閣下が14日目の稀勢の里との取り組みの変化をつっこんでくれるよ

746 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:11:23.11 ID:EsLpxjAa0.net
アミ錦なんて、ほぼ毎回変化じゃねーかw
だれもケチつけないのはなぜ?

とよ響なんか毎回相手が変化ぎみだぞ!
それでもやってんだ!
俺どーすんだよ!そんな事言ったら・・・とよ響思うぜ!

747 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:13:42.55 ID:EsLpxjAa0.net
変化がどーの言うなら、立会いで立ったままから始めるしかねーだろw

748 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:15:36.30 ID:JSV8hwaB0.net
>>743
相手を見ない立ち合いより変化の方がわかりやすいから
批判が変化に行くのは致し方ないんだろうな

>>679>>689 のあなたのレスでもやもやが少し収まった
いろいろとレスありがとうございました 今夜は眠れそうですw

749 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:16:25.28 ID:EsLpxjAa0.net
明日の勝昭のコメントが早くききてーな!シャケの時は、これは駄目だろ言ってたしな・・・

750 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:17:10.14 ID:txK/ZmXc0.net
なになに、モンゴル人沸きすぎじゃかい?このスレ

751 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:18:30.52 ID:DkdDkHyg0.net
少し早いけど横綱昇進後初優勝おめでとう

752 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:21:31.58 ID:LK5oaIy+0.net
白鵬は記録にも記憶にも残る横綱
鶴竜は記憶にだけ残る横綱

753 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:21:47.05 ID:EsLpxjAa0.net
白もハルマもいねー場所で、キセも優勝しても嬉しくねーだろ。
役者は全部揃った所で、優勝しようぜ!キセよ!

754 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:24:56.85 ID:u+ldjmKR0.net
>>744
変化なんかいらんんと思う
普通に当たって普通に胸つけて取れば稀勢の里なら鶴竜に勝てるよ
見てれば飛んだ相手くらいなんとでもなる
相手はキチガイほど速い日馬富士じゃないんだから
歴代横綱と並べても上の方のいい身体してるよ

何でこんなまたとないチャンスで相手任せのまーったく見ない立ち合いするのか本気でわからん

>>750
モンゴルいい国あなたも一度は来るネ!
>>748
おやすみなさい

ちょっと稀勢が鶴竜に勝った取り組みでも見てこようどんな立ち合いしてたかな

755 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:31:52.51 ID:Frbu3Hd30.net
>>752
鶴竜は記憶にだけ残るクズ、の間違いだろ?

756 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:35:14.17 ID:Md5DJzXr0.net
なんだ文句言ってる人は記憶には残ると思っているのか
てっきり記録にも記憶にも残らない横綱と言うかと思った
少しは認めているんだね

757 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:36:30.17 ID:vPpZcsgd0.net
>>754
自身の優勝が関わるこの大一番で「普通に当たって普通に胸つけて取る」
これがなかなかできないからどうしようもないんだよなw

変化しないはずの力士の変化
これほど面食らうものはないから良い奇策になるでしょうと思った

だが鶴も変化を最初から企んでいたようだから、
1回目
稀勢変化 鶴変化→立ち合い不成立

2回目
稀勢突っ込む 鶴変化→稀勢の負け

になっていたかもしれん

立ち合い不成立がなかったとしても、相手も変化したことに頭がついていけなくなって同じ結末だったか…

それだけ余裕も自信もないってことなんだろう
だから「思いっきりいくしかない!」そんな単純な考え方をしてまった

稀勢が自分の相撲に自信持ててないのは明白だしな

758 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:43:23.62 ID:+Jbu+aZ70.net
実際取組見てない奴もいるな。キセは直接変化で負けたわけじゃないぞ。
変化を残してから左四つに組み止めるという万全の体勢をつくり土俵際まで追い詰めて、そこから逆転負けした。

759 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:47:30.78 ID:zuUE55H10.net
勝てばおkってんなら横綱の品格とか言うなよって感じ

760 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:47:32.60 ID:u+ldjmKR0.net
駄目だ鶴竜に勝ったのを何番か見てきたが
相手の手の先が地面につく部分だけその一点だけを凝視して確認したら
そのまま額からではなく
頭の角度を下げて行きながら(ここが鶴竜の立ち方と違う)生え際より上で相手の額や肩に当たる癖がある
痛いのが嫌かハゲるのが嫌か
こいつ相手なら大事なときのために変化取っとくわな
手をついた瞬間だけ見せれば後は相手は土俵見てるんだから

稀勢の里はこれが形なんだな
それしかないんだ
まさかカツラ?

761 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:48:27.54 ID:LK5oaIy+0.net
>>756
皮肉が読めないのか?
記憶に残る横綱っていうのは「変化ばかりしてた横綱」として記憶に残るって意味

762 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:53:14.18 ID:vPpZcsgd0.net
>>758
それは知ってる
でも稀勢があの態勢で攻め急ぐことになったのは、優勝に繋がる大一番で緊張してるところに連続変化で土俵際に追い詰められて
超パニックになったことが原因で、しかも鶴竜もそれを見越した上での策だろうから簡略化して書かせてもらったよ
誤解を与えてしまってすまんな

連続変化で優勝引き寄せて負傷の照に完勝した鶴竜のインタビューがどんな感じのものになるのか、期待しつつ 今日はもう寝ます

763 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:54:42.60 ID:u+ldjmKR0.net
>>757
稀勢変化鶴変化とか目があって多分土俵で二人とも吹くね
リラックスして稀勢の里の圧勝で終わるかも

見たいわ

764 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 02:59:16.01 ID:kGz53f8N0.net
安美錦なんて、ほぼ毎回変化じゃねーか
だれもケチつけないのはなぜ?
人種差別は、いい加減にやめろ。
これだから、相撲は五輪の種目になれないんだよ・・・

765 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:02:08.11 ID:Md5DJzXr0.net
>>761
なるほど愚直な性格すぎてわからなかったわ

766 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:06:48.98 ID:eJ9Ouupx0.net
>>764
アミは変化力士で定着してるからなあ…

767 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:09:36.54 ID:asRPcxpy0.net
>>764
差別主義者の巣窟で言っても虚しいだけだぞ

768 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:09:38.63 ID:RkUh8xgt0.net
安美錦はまず年寄&平幕の力士だし
横綱と同じ基準で見るはどうかと

769 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:10:56.84 ID:RkUh8xgt0.net
鶴竜の相撲については相撲関係者が批判してるからな
つまり鶴竜の相撲は間違ってるってことだ

770 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:15:42.54 ID:Md5DJzXr0.net
>>769
批判している相撲関係者って具体的に誰?
煽りじゃないよ

771 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:23:58.77 ID:G07irG5w0.net
>>764
横綱じゃねーしw

772 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:24:32.92 ID:RkUh8xgt0.net
>>770
誰かまでは覚えてないけど
栃煌山戦の日と昨日の解説者だな

773 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:28:50.47 ID:RkUh8xgt0.net
>>770
調べてきたが11日目は北の富士で昨日は千代の富士だったな

774 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:29:11.24 ID:fPGEgYGm0.net
安美錦は品格が問われて給料も破格な横綱なんですか?

775 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:33:37.19 ID:RkUh8xgt0.net
曙が突っ張り使わないと勝てないのと同じで
こいつは変化使わないと勝てないんだろうね
いまいち振るわない大関陣とレベル変わらんと思う
こいつは逸ノ城に完全に力負けしてたからな
逸ノ城がこいつに勝てなくなったのは
恐らくモンゴルの先輩として裏で締めたんだろうよ

776 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:38:30.21 ID:kGz53f8N0.net
ま、とりあえず「幕内の全取組」もう一度見てから
話そうじゃないか。45分から始まるよ!

777 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:42:37.29 ID:Md5DJzXr0.net
>>773
わざわざありがとう
でもテレビでの批判なら俺の見解は>>714だな

778 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:44:48.45 ID:Md5DJzXr0.net
横綱が批判されやすいのは単に結びでつまんなり取り組みスンナってことだと思う
品格云々は後付けで

779 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:49:45.70 ID:Frbu3Hd30.net
注文相撲しないと優勝出来ない自覚があるんなら、横綱昇進伝達式ん時に
なぜ謹んでお断り申し上げなかったのかと問いたい。
協会も2場所連続優勝とか大ざっぱな基準で横綱決めるんなら、本人に意思確認
くらいはしてやってもいいんじゃね?
横綱になるよりも長く相撲取れる立場がいいって力士だって居るんじゃないかと。

780 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 03:56:34.55 ID:vjISe1y/O.net
変化は技としてもルールとしても認めるよ、けど今回は何度もやってるのが問題なんでしょ、休場前も何度も変化してたしね

何が何でも勝ちたい時は何度でも変化してもOK!って、親方衆から変化について注意を受けてる平幕に横綱が示しちゃ駄目なんだよ、何に繋がるかってーと、
悪い例で言うと白鵬が正しいかち上げを知らずにエルボーとして乱用→大砂嵐がエルボーを多用

781 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 04:02:22.43 ID:j8nNczNa0.net
先場所の鶴竜って変化したっけ?

782 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 04:02:25.68 ID:RkUh8xgt0.net
こいつは逸ノ城の変化に文句つける
そういう奴だよ鶴竜は

783 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 04:14:23.67 ID:o3FNsjbn0.net
1人横綱の場所なのに取り組みで2回連続変化ではさすがに観客、視聴者は怒って当然

784 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 04:18:39.12 ID:kGz53f8N0.net
1回目の待ったの意味がわからん
誰か教えて!

785 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 04:20:58.22 ID:kdXiAB870.net
明らかな手つき不十分で行司待った

786 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 04:26:42.42 ID:kGz53f8N0.net
でも、極端にどちらかが立ち遅れじゃなかったし
そのまま流しても良かったんじゃね?
まあ、犬の勝ちだと思うけど・・・

787 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 04:32:28.75 ID:kdXiAB870.net
手つき不十分な場合は立ち後れとかそういうの関係ないよ
呼吸が合ってても止められる

788 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 05:08:22.89 ID:0Mau5/DPO.net
井筒部屋のHP掲示板にみんなの熱い思いを書き込んで、鶴竜を激励しようぜ!!

789 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 05:20:39.78 ID:r75MheGaO.net
逆に変化を極めてほしい
明日は照も変化か

790 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 05:22:09.95 ID:hZDVlJdO0.net
>>756
記憶に残らないなら、ここまで鶴竜に囚われずスルーでしょ。

791 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 05:23:02.63 ID:RkUh8xgt0.net
確実に変化だろうな
捕まったら確実に負けるからな

792 :名無しさん:2015/09/27(日) 05:46:53.67 ID:DSrl2ios0.net
横綱の綱に依り代がつき
結界を示し
神体または、神の領域をあらわす

横綱が土俵入りでの四股は、邪気を払う儀式

そんな横綱の立会いで、
右に逃げての左に逃げて
の横綱

懸賞掛ける人もな
で、
優勝すれば天皇賜杯

793 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 05:48:10.96 ID:j8nNczNa0.net
興行のために、大関としての責任を感じ全治1ヶ月の大怪我をおして出場する照に変化したら座布団以外のものが飛んでくるぞ

794 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 05:49:50.95 ID:u+ldjmKR0.net
>>780
技として認めるが複数回は認めないなんてそんな馬鹿な話があるかよ

リプレイ見るとわりと拍手されてたよ今日の取り組み
文句言ってるのはNHKとマスコミ連中かな
そもそも面白いか面白くないかで言ったら面白かったろ?稀勢の里ファン以外は

795 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 05:52:01.68 ID:i8LMqgfC0.net
鶴竜は温室でぬくぬく育ってきて全然苦労してないから、
優等生に見えて全く相手や周りの事情を慮る、という事が出来ない。
逸ノ城の変化にブチ切れて巡業まで根に持ってかわいがりしたくせに
自分が全く興行の事や横綱としての立場を考えないのはそのせい

796 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 05:57:26.76 ID:hZDVlJdO0.net
>>791
稀勢の里の方が角界入りの早かった大先輩だからな

巡業先でも稀勢の里や琴奨菊の古参連中は、本当に
実力の世界なら格上の地位にいる鶴竜に対し
挨拶すらロクに出来ず先輩風を吹かせて偉そうだわ。

797 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 06:05:34.75 ID:V5jZx1190.net
卑怯者 これ以外に鶴竜を表す言葉はない
 

798 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 06:06:30.08 ID:WfitbyPU0.net
百歩譲ってこれが時天空ならわかるが横綱がこうも露骨に変わるとは最悪最低やな
貴乃花が金曜の解説で変化もありです的な発言してたけど横綱なんかは完全なしやろ
変化されて安易に負ける横綱もいらんし変化しよる横綱なんかもっといらん
ほんでキセノンもテンパりすぎて棒立ち腰高で寄っていっても投げられるに決まっているし
鶴竜についてはラジオで北の富士勝昭にぼろ糞言って欲しいわ

799 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 06:14:45.68 ID:3Ql7h/EO0.net
>>789
照富士やはり休場で、不戦勝で優勝決定する
展開希望
後世まで語り継がれるぞ
棚ボタ優勝

800 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 06:23:41.43 ID:hZDVlJdO0.net
>>799
それを言うなら

稀勢の里、琴奨菊、豪栄道は棚ボタ大関。関脇より上に上げちゃ駄目だったろ。

801 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 06:55:52.40 ID:8mpPmXpu0.net
変化で勝つより先場所白鵬戦みたいな熱戦のほうが面白いし評価できると思うなー
まあ鶴竜からしたら名を捨てて実を取るなんだろうな

802 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 06:56:53.52 ID:U2Akyynr0.net
>>799
そうやって、いちいち日本人を絡めてくんなよ馬鹿チョン
相撲とは無縁な朝鮮民族は、日本人とモンゴル人との話題に入ってくんな

803 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 07:02:22.00 ID:2DsN/E9xO.net
今日はTELが変化して勝ってくれたら最高に楽しいんですけどね。
怪我してるし大義名分あるし。
お互い変化まであり得るww

変化横綱というカテゴリに認定するしかないよ(笑)

804 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 07:07:31.44 ID:p53qMzHIO.net
お互い変化して、前のめりになって、ベチョw
どっちが早く落ちたかで優勝決定w

805 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 07:16:33.08 ID:kGz53f8N0.net
キセを横綱にさせないというモンゴル勢の絵図だな
テルは今日、本割でワンに勝って決定戦で負ける。
テルは優勝同点で(しかもケガ)来場所綱取り。
ワンは批判なんてどうでもよく、念願の綱後初優勝。

そこで、実は来場所の絵図も出来上がってるってことが重要。
白とテルが優勝争いをし、優勝同点でテルの優勝(白の準優勝もある)

さらにその後、ヒマに優勝させてヒマ引退。
白テル時代へ

806 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 07:18:03.35 ID:Rz9ZQ2LOO.net
魁皇に比べたら雑魚
審議委員会はよくこんな変化しか出来ない奴を横綱にしたな
キセの里のほうが強い

807 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 07:20:01.89 ID:+VtXCxWU0.net
巣鴨西1−32ってことはJR池袋の隣駅のJR大塚駅だな。

JR大塚駅の周りにはピンサロという鬼畜風俗店のたくさんあるとこなんだよ。

ピンサロはコンドームを使わないでフェラチオして、そのまま口の中に精子を出すとこなんだよ。

どう考えても人権侵害の違法行為だ。

グーグルの地図で見てみると駅のすぐ近くに、「牛めしの松屋」があるだろ。

その松屋の上の階の2階と3階にピンサロがある。

松屋は他でもピンサロが入居してるビルを利用してるから、松屋はまともな会社ではない。

他にもソープランドやデリヘル利用者が集まってくる駅なんだよ。

まともな人間はそんな駅の近くに住まないからw


鬼畜風俗店=ブラック企業

ブラック企業を作り出してるのは学校教育と部活

学校教育と部活が鬼畜風俗店を作り出している


「牛めしの松屋」は不買な。

808 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 07:21:36.23 ID:c4jGHKOY0.net
栃煌山戦だけだと思ったらキセにも変化、余計相撲がつまらなくなった
真面目に鶴竜は引退してほしい、頼むからもう引退しろ
鶴竜だけはもう応援しない。

809 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 07:33:15.13 ID:IMJzYe2f0.net
キセオタ激おこ

810 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 07:37:41.45 ID:p53qMzHIO.net
残念ながら、勝ち星以外で横綱に推挙する基準がほとんどない。

811 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 07:37:44.76 ID:A8T4M/ob0.net
国に帰れ糞犬

812 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 07:50:12.33 ID:Tx3kEcgr0.net
今日はお互い変化でお見合いしたら、館内失笑モノだな。

813 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:04:22.24 ID:p53qMzHIO.net
千秋楽結びの一番がチャップリンとはwww

814 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:05:56.28 ID:NnyS3E7v0.net
>>800
お前棚ボタの意味わかってねーだろ!

815 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:10:37.02 ID:p53qMzHIO.net
本来基準に満たないものを、理由をつけてむりやり合格とすることは、棚ぼたではない。
敢えて言えば、琴奨菊は、魁皇引退で魁皇ロスに沈んでいた福岡県民を救済する理由もあっての昇進というのなら、ある意味棚ぼた。

816 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:11:56.80 ID:9KPmS6Ng0.net
モンゴル力士は優勝かかる取り組みは変化するから
昨日のは十分読めてたはずなんだよな
鶴竜はつまらん横綱だが
キセの対応の悪さがひどかった

817 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:17:32.28 ID:VwHaQ17f0.net
変化自体は稀勢はこらえてるからね。
稀勢は変化で負けたのではなく、土俵際でパニックになったのが敗因。

つまり変化についての是非と、稀勢の負けについては論点が別だと思う。

818 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:20:57.63 ID:Tx3kEcgr0.net
てか、髷に指が完全に入ってたから鶴竜の反則負けやろ。

819 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:25:32.22 ID:DubR//8V0.net
>>799
ここ数年で棚ボタ優勝はむしろ旭天鵬や照の富士。
テンホーは対決したら勝ち目のないキセと対戦せず、トップにいたキセが終盤に連敗してテンホーがいつのまにか優勝。
直接対決で負け星の差1つを白鵬に許しながら、白鵬が勝手にこけて転がり込んできた。
過去にも柏鵬時代の平幕優勝は棚ボタばっかり。

820 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:32:00.50 ID:Tx3kEcgr0.net
若浪は横綱大関対戦無しだったな。
これ以降、改められたんだっけ?

821 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:33:19.36 ID:p53qMzHIO.net
稀勢の里見てたら、棚ぼたすらも拾えない力士だと思うよ。
運がないレベルではない。
優勝してはいけない、と自ら暗示でも掛けているよう。

822 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:41:27.53 ID:Tx3kEcgr0.net
稀勢の里は優勝経験なしで引退すると思う。
もちろん綱は張れずに終わる。

823 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:50:31.11 ID:qEhDVxTy0.net
モンガル人は知的障害

824 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:55:47.84 ID:kGz53f8N0.net
>>822
そんなコトは、国民が許さない!
必ず、綱取りと嫁取りを実現させる。
こんなにガチ一筋で愚直な力士はいない

825 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:56:00.87 ID:GRYRPEdE0.net
1番で2度までも変化する横綱なんて前代未聞だ。
おそらく大相撲史上初の出来事だろう。
モンゴル勢のおかげで大相撲の日本の伝統文化としての良き部分が汚されていくのが残念だな!
勝つためには何でもアリ・・・・張り手アリ、エルボーアリ、変化なんて横綱でもアリ・・・・あほくさ!!

826 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 08:59:35.92 ID:mnKRpV0Z0.net
とりあえず優勝したいんだ、横綱になって優勝できないのは嫌だろ

827 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:08:54.90 ID:oV9oRXt70.net
わんわん優勝した時は
表彰式前に観客一斉引き揚げなんて
いいんじゃないかい
無観客でさびしく表彰となれば
さすがにこたえるだろう

828 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:09:20.74 ID:hZDVlJdO0.net
>>824
ガチなら稀勢の里はまだ関脇の実力だよ。日本人贔屓で大関に上げてもらってる。

829 :(宇^ω^部):2015/09/27(日) 09:17:26.19 ID:aenE1/5x0.net
そのとおり(^ω^)

830 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:19:39.31 ID:GRYRPEdE0.net
>>828

貴重な完全ガチ大関稀勢の里は偉大過ぎる。
大関としてはおそらく最強の大関だろうね!!大関としての成績は抜群だ。
以前の八百で長々と大関の座に居座ってた連中とは段違いの実力だ。
「関脇の実力」・・・などという言葉が明らかに当てはまらないのは、キセ自身が証明してくれている。
的外れな誹謗中傷は格好悪いですよ!

831 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:21:23.42 ID:825FH15M0.net
千秋楽の幕内の取り組みは見ないわ
幕下の優勝決定戦見てから出かけようっと

832 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:22:36.42 ID:44PpanII0.net
今日はTELの痛めた右膝に執拗に攻撃を加えて勝ってほしい
観客と視聴者をドン引きさせて勝ってもらいたい
子供が泣き出したりおばあちゃんを失神させるような
あり得ない勝ち方をしてほしい
角界のブラッシーやブッチャーを目指してほしい

833 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:30:16.96 ID:oZIJsI1t0.net
勝ちをこだわる鶴竜さんだから、今日は立ち会いで照ノ富士の右膝を蹴手繰りするでしょ!

834 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:30:55.88 ID:QZMZBn5t0.net
こんな狂犬になるなんて

835 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:39:39.95 ID:hpmCcIqn0.net
>>830
大相撲の伝統であるヤオを引き継がなかったキセは愚か者以外の何物でもない
伝統の破壊者だ
キセが大相撲を終わらせた
美しい大相撲はヤオの存在あってこそのものだ

836 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:51:13.67 ID:DjnaJ6+WO.net
>>819 反論するようで悪いけど逆に言えばそうゆうシチュエーションで無ければ平幕優勝は無いとも言えるのでは?

837 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:57:22.58 ID:lJ4QNUI5O.net
>>835
九重降臨

838 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:01:40.34 ID:Tx3kEcgr0.net
金太郎はモンゴル勢との対戦に限って、エルボー解禁にしたらいい。

839 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:12:50.39 ID:cGSaJ2ZJ0.net
ツイッターでミステリー作家の先生が呟いておられる

深水黎一郎@fukamireiichiro
昨日の鶴竜だけど、立ち合い不成立になった一回目の相撲も大問題。相手に先に両手をつかせ、自分勝手なタイミングで殆ど手をつかずに立つ。
相手はずっと同じ体勢で待たされているうちに筋肉が固くなり立ち遅れる。実は変化よりもこっちの方が卑怯。
だって毎日のことだからね。 #sumo via ついっぷる 

840 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:13:53.32 ID:vwOgG+3t0.net
「立会い変化じゃなく、張り差しも考えていた」とか・・・

変化しなくても張り差しかよwww
下位の力士に張り差しが当然とか思ってるようじゃ変化もするわな。

841 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:14:20.81 ID:cGSaJ2ZJ0.net
深水黎一郎@fukamireiichiro
もっともこれは鶴竜だけではないけどね。白鵬もかなりひどい。
立ち合いに正々堂々と両手をついて待っているのは、上位では日馬富士と稀勢の里と勢くらい。
相撲協会も今の人気にあぐらをかいて立ち合いの乱れを放置していたら、近い将来また人気は衰退するでしょうよ。 via ついっぷる 

842 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:15:00.95 ID:U/sqi0h/0.net
優勝インタビューで変化を謝ったら許してやろうよ

843 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:17:15.20 ID:vwOgG+3t0.net
>>842
謝ったら今後できなくなるからw

844 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:18:49.77 ID:fMdXErjS0.net
鶴のように舞い
竜のように飛んだまでだろ!

845 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:23:47.95 ID:hpmCcIqn0.net
>>837
実際、相撲が一番人気あったのはヤオ全盛の頃だからねえ

846 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:25:14.75 ID:JFkrFz3K0.net
すでに優勝気分だろね。
早よ辞めや!史上最悪最低の横綱はよ!

847 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:25:36.30 ID:hhtPC4JV0.net
>>844
ナイス!

848 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:25:37.99 ID:u+ldjmKR0.net
>>841
稀勢の里の立合いは先に両手をついて正々堂々
さすがミステリーだわ視点が違う
http://m.youtube.com/watch?v=ZLksIFSzE34

こいつほど自分のタイミングしか考えてない馬鹿もいないのに

849 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:27:33.30 ID:vjISe1y/O.net
>>794
奇異な人だね、あなた相撲好きじゃないでしょ
あと拍手は犬がまきかえる前に起きたものですよ

850 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:27:41.96 ID:hhtPC4JV0.net
>>841
卑怯立会いは稀勢の里の専売特許
審判部に2回も呼び出された力士なんか前代未聞w

支度部屋では「あー、くそー」と一言のみ。さらに待った3度で審判部に呼び出される始末で伊勢ケ浜審判部長(元横綱・旭富士)は「良くないね。稀勢の里は(待ったが)多すぎる」とおかんむりだった。

審判部は明日、稀勢の里を呼び出して注意するそうです。打ち出し後に朝日山審判副部長が明らかにしました。稀勢の里の手つき不十分により、把瑠都戦の立ち合いが2度、不成立となったため。

851 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:29:09.18 ID:u+ldjmKR0.net
>>849
君よりよっぽどスポーツとして好きだよ

852 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:32:11.58 ID:U/sqi0h/0.net
今日盛り上がる相撲だったら
昨日のことは見逃してやれ

853 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:32:41.56 ID:oqXA0PTY0.net
ワンちゃん優勝おめでとう

854 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:36:29.62 ID:cGSaJ2ZJ0.net
>>850
だから反省して両手をつくようになったじゃん。
今はちゃんと先に両手をついて待ってるよ。
白鵬は一度たりとも両手をちゃんとついたことはない。
片手だけついて、もう片手を土俵ぎりぎりまで下ろすだけ。

855 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:37:42.68 ID:+Jbu+aZ70.net
変化で負けろ!

856 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:39:24.87 ID:jI5HPc4F0.net
>>852嫌だ、盛り上げようがない
相手怪我してるし
照ノ富士が優勝したら、うれしいけど

857 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:42:06.83 ID:u+ldjmKR0.net
>>852
盛り上がるわけないでしょ
相手は相撲取れる状態じゃない
盛り上がるような相撲なら手抜きだよ
>>854
昨日両手ついて待ってたか?
とてもそうは見えないけど

858 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:49:47.17 ID:m+kLedLkO.net
スポーツ紙の藤島親方(元武双山)のコラム

『私は立ち合いの変化は汚いと思う』

そこまで言い切るとは

859 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:50:11.44 ID:hhtPC4JV0.net
>>854
応援団の前でインチキ立会いを披露するカスの里
どこ見たら両手を付いて待っているようにみえるんだw
おまけに審判のあからさまな依怙贔屓つき

https://m.youtube.com/watch?v=tkcCbKyDd4A

860 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:51:18.86 ID:vjISe1y/O.net
>>851

>技として認めるが複数回は認めないなんてそんな馬鹿な話があるかよ

例え毎日変化する相撲でもお好みなんでしょうねw
大相撲がなぜ成り立つか、何故相撲の立ち合いが成り立つか、あなた分からないでしょ、相撲は一方が勝手な取り組みをしたら成り立たないんです。

つまりは複数回の変化をやる横綱、それは他の力士の全うな精神や熱心な相撲ファンによって成り立つ大相撲にぐらをかいて密を吸い続ける横綱。
相撲はプロレスじゃあないんですよ、何も知らないならレスしないで

861 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:51:35.34 ID:WZncSiDh0.net
スポーツ紙の藤島親方(元武双山)のコラム

『私はまわしのユルフンは汚いと思う』

そこまで言い切るとは

862 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:51:55.26 ID:s/2Yswc50.net
照の変化はないだろうw
強行出場までして結局変化なんてことしたら、893親方激おこだわ

照は強くなることへの向上心強いし、照自身そんな勝ち方じゃダメだって、変化して優勝勝ち取るの望んでないと思うよ

靭帯と半月板損傷してなお優勝決めた、かつての貴乃花のような奇跡を巻き起こせたら凄いけどどうだろうね

863 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:53:39.48 ID:u+ldjmKR0.net
>>860
「犬」なんてナチュラルに使う奴が何言っても説得力はないよ

864 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:00:05.21 ID:anYStwdk0.net
論点ずらし乙です(笑)

865 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:00:40.71 ID:u+ldjmKR0.net
>>860
変化をされない立合いってそんなたいそうなもんじゃないよ?
相手を最後まで見てればいいんだよ?
俺は野球をやってたが最後までボールから目を逸らすなとか染みついてるよ
単純な話でしょ

横綱連中が相手も見ずに前に出るか?基本あたるまで見てるよ

少しよけてちょっと押せば転がる相手のあたりもとりあえず受けてくださいなんてプロレスは見たくないんだよ俺は(上の白鵬とかね)

866 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:04:47.97 ID:b4W6iB7D0.net
>>844
それだ!

867 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:05:17.50 ID:vjISe1y/O.net
>>863
言葉尻捕まえるしか反論できないんだねw
そりゃ卑怯な横綱もお好みでしょうね

釣りだか構ってちゃんなんだか知らないけどさ、何も知らないならこっちに
「レスしないでね」
これ書くの二回目だから、複数回変化も複数回注意も好きなんだね

868 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:23:05.52 ID:5Mp4fNRvZ
2回も飛ぶんじゃないよ

869 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:06:22.14 ID:Hd+ZbL5P0.net
>>859 ひっでえな豪栄道足裏返ってるわ土俵外吹っ飛んでるわこれで勝たせてもらえてよく逸ノ城腐らないわ。

870 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:07:29.92 ID:oZIJsI1t0.net
なんでここでキセを必死に叩くのか意味不明だったが、いつものアイツの仕業かw

871 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:07:31.24 ID:u+ldjmKR0.net
>>867
言葉尻?
俺はお互いが相手をしっかり見てれば変化なんて下策にしかならないから変化で溢れかえるわけはないと言っているんだよ

872 :(宇^ω^部):2015/09/27(日) 11:07:34.22 ID:aenE1/5x0.net
また自演やっちゃった(^ω^)

873 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:11:55.15 ID:8Czn125N0.net
信者さんのアクロバット擁護が面白いね、ここ

874 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:13:05.70 ID:825FH15M0.net
キセの不甲斐なさと、こいつのクソっぷりは次元が違う問題
両方ともどうしようもないがキセがクソのおかげで、こいつのクズっぷりが軽減されるわけじゃない
誰が相手だろうと鶴竜は擁護できない

875 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:17:39.83 ID:vjISe1y/O.net
>>871

>「犬」なんてナチュラルに使う奴が何言っても説得力はないよ

これを言葉尻捕まえると言うんです、あなた相撲どころか日本語も知らないんじゃん
あなたに言葉尻の取り方教えてあげるよ

例)「奴」なんてナチュラルに使う奴が何言っても説得力はないよ


あと過去レスみたけどあなたやっぱり相撲知らないね、あなたみたいな構ってちゃんは面倒だからもうあぼーんするわw

876 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:21:16.14 ID:u+ldjmKR0.net
>>875
ん?そっちはそんなにだいじなのかね?
君の言いたいことは変化どうこうではなく「犬」?

877 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:21:41.51 ID:BhHnim4m0.net
手拍子応援はキライだけど今日だけは許す。照ノ富士一色応援の後、跳び三郎がアッサリ突き出しで勝った後の喝采ではなく、アー〜〜っと館内の落胆と座布団乱舞

878 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:21:47.69 ID:N791T/Oo0.net
白鵬一強時代だってことはみんなわかってるでしょ?
みんな鶴竜が横綱だけど白鵬とは格が違うって普段から思ってるはずだし本人もそれはわかってる
鶴竜と稀勢の里で鶴竜が一方的に強くて変化したならあれだけど、むしろ分が悪いんだから
実力的に大関同士の戦いだったと思って見た方がいいよ
それでも一応横綱にされちゃってるんだからなんとしてでも優勝したいんだなって鶴竜に同情した
そんなに叩かなくても…

879 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:22:13.73 ID:hZDVlJdO0.net
擁護できないけどスレに書き込みして鶴竜の人気向上に貢献する

880 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:23:24.14 ID:rJhX8S4g0.net
エース級の投手が同じ打者を何度も敬遠する感じ。
さすがに客は怒るだろ。

881 :(宇^ω^部):2015/09/27(日) 11:23:25.54 ID:aenE1/5x0.net
あははははは(^ω^)

882 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:24:15.75 ID:QyvMjMehO.net
>>794
複数回の変化認めろとかわらかす、大相撲じゃなくて大変化かよw
力士総変化場所

883 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:24:44.72 ID:u+ldjmKR0.net
>>882
何故ダメか合理的に説明できる?

884 :志賀太祐:2015/09/27(日) 11:29:12.42 ID:bdTQ8ul30.net
反則じゃないんだから別に変化しても構わんだろ
決定戦で変化したとしても悪いとは全く思わんわ

885 :(宇^ω^部):2015/09/27(日) 11:29:56.37 ID:aenE1/5x0.net
そのとおり(^ω^)、

886 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:32:06.93 ID:2OjXGKNW0.net
反則ではないから変化しようが勝手だけど、非難受けるのを覚悟でしなさいよ
あんな大一番で二度変化とは。。

ま〜「反則じゃない」から本人の自由だけどね〜

887 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:41:03.20 ID:Y8PSn2O00.net
どうせ>>703みたいな茶番になるんだろw
日本人ってほんと操作しやすいwwww

888 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:43:35.95 ID:hZDVlJdO0.net
>>883
期待してた稀勢の里の最後の活躍が稀勢の里のボロによりまた駄目になり今日は豪栄道を相手に八百長して負けてやるからだろ。

889 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:44:28.24 ID:DkdDkHyg0.net
優勝おめでとう

890 :(宇^ω^部):2015/09/27(日) 11:45:42.99 ID:aenE1/5x0.net
自分にお返事楽しすぎる(^ω^)

891 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:52:27.55 ID:Frbu3Hd30.net
>>886
非難受けるだけじゃ済まないだろ。
角界に居場所を無くすのと引き替えに優勝を選んだくらいの覚悟で居てくれないと。
反則じゃないから本人の自由だし、客が総スカン食らわせるのも客の自由だw

892 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:53:17.40 ID:KMTRd8520.net
ケチくせぇ奴等だなwww
押そうが引こうが勝ちは勝ちwww
そんなことわからないから
頭悪いんだよバカどもがwww

By鶴

893 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:56:40.92 ID:zOua2mmF0.net
反則じゃないからと、どの取り組みも二人の力士がピョンピョン跳ねてたら競技が成り立たない。

894 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:57:43.53 ID:IMJzYe2f0.net
昭和の横綱は変化してもファンから一切批判されなかった
鶴竜ばかり叩かれるのは理不尽

895 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:00:35.75 ID:Cs2woMqOO.net
ピョコンぺたん

896 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:01:15.21 ID:hZDVlJdO0.net
>>886
二度やったのは稀勢の里を慮ってのことだろ。
でも結局、昨日の鶴竜と稀勢の里の一戦は、鶴竜が変化で勝ったんじゃなく
一度目は鶴竜が飛んだが日本人を優勝させたい協会側の息のかかった行事に
助けられて、二度目も同じように鶴竜が飛んだが稀勢の里もちゃんと対応して
鶴竜を土俵際まで押したけど、そこで、やっぱ横綱の強さだな、年功で劣るが
鶴竜の上手さで巻き返し「押し倒し」の決まり手で年功で上回る稀勢の里を
土俵外に放り出したんだしな。

897 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:01:59.23 ID:ySG0MgSF0.net
>>894
時代が変わったんでしょうな
ファンもいつまでも昔のままのファンではない
大相撲は興行なんだからそこら辺も考えてもらわないとね、特に角界頂点の横綱は

898 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:06:53.54 ID:BHHZDC8p0.net
卑劣横綱鶴竜力三郎を
絶対に許さない
絶対にだ

鶴竜力三郎は本日優勝するだろうが
表彰式および優勝インタビューでの観客の反応を見るがいい

それが大相撲ファンの総意である

899 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:15:48.28 ID:Pl7u1JVs0.net
いやー
金払って見に行ってるわけだからねぇ
最後の最後の御馳走なわけじゃん?横綱なんて
ステーキみたいなもん
それが腐ってたら金返せと言いたくなる

客の事考えたら変化自体をもう禁止にすべきだと思うわ
少なくとも横綱、大関あたりは

900 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:16:37.99 ID:A4XneZs30.net
>>896
同意。キセは2度目の変化は読んでたよね。きちんと捕まえに行ったが、
力が何故か抜けてた。

901 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:17:48.67 ID:3X9FxvzH0.net
白鵬と日馬富士も変化してるので批判はしない。
だが、変化の汚さを知ってもらいたい。
今日は逆に怪我人の照ノ富士が変化するかもしれない。
何にしても鶴竜へのおめでとうは来場所に取っておきたいものである。

902 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:22:52.73 ID:zi8XDwes0.net
↓次スレ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1416754965/

903 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:30:20.62 ID:hZDVlJdO0.net
>>900
そういうこと。

鶴竜は角界の大先輩の稀勢の里を慮って二度同じことやってくれたんだけどな

それに対応した稀勢の里は押して押して押しまくり
「やったーっ!これで初優勝して横綱昇進への足がかりだーっwww」と
ココロの隙が出たとこに鶴竜が上手く巻き返して土俵外へ放り出したんだよ。

904 :(宇^ω^部):2015/09/27(日) 12:32:13.19 ID:aenE1/5x0.net
そのとおり(^ω^)!!!

905 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:33:45.59 ID:9cW+Mah/0.net
日馬富士→白鵬→鶴竜
モンゴル横綱の悪どさはだんだんと上がっている。
最後にはどうなるんだ?照の富士あたりになるともっとどうしようもなくなりそう!

906 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:34:43.85 ID:Frbu3Hd30.net
>>896
行司待ったに助けられたのは稀勢の里じゃなくて鶴竜な?
「勝負に勝とうという気持ちでいった。1度目は慌ててちょっと失敗したので、もう1度、気にせずにいこうと思った」だとよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000180-nksports-fight

何の躊躇いもなく2連続変化遂行出来ちゃうこの開き直りっぷりが痛々しいw

907 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:42:23.24 ID:yQkmfV5C0.net
なんでこんなの横綱にしちゃったのー

908 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:42:59.13 ID:xWZ3P2WS0.net
昨日放送時間が無くてウルフのコメントが一言しか聞けなかったのが残念
今日勝昭が何と言うかは注目してる

909 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:51:25.34 ID:RP862un7O.net
変化太郎

910 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:52:25.15 ID:Wzc0XwRj0.net
優勝して引退

911 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:53:53.23 ID:54Do/yvYO.net
稀勢も負けた時に犬を睨み付けてやれば良かったのに。

912 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 12:59:15.59 ID:hZDVlJdO0.net
>>908
勝昭も結局同じで

鶴竜が二度やったのは稀勢の里を慮ってのことだろん。
でも結局、昨日の鶴竜と稀勢の里の一戦は、鶴竜が変化で勝ったんじゃなく
一度目は鶴竜が飛んだが日本人を優勝させたい協会側の息のかかった行事に
助けられて、二度目も同じように鶴竜が飛んだが稀勢の里もちゃんと対応して
鶴竜を土俵際まで押したけど、そこで、やっぱ横綱の強さだな、年功で劣るが
鶴竜の上手さで巻き返し「押し倒し」の決まり手で年功で上回る稀勢の里を
土俵外に放り出したんだしな。後輩の鶴竜の思い遣りに対応した稀勢の里はさ、
押して押して押しまくり
「やったーっ!これで初優勝して横綱昇進への足がかりだーっwww」ってさ、
ココロの隙が出たとこに鶴竜が上手く巻き返して土俵外へ放り出したんだよ。

なにやってるんだけね、キセル乗車を咎められ車外に逃げた小学生じゃないんだから(笑)

って言うんじゃないかな。

913 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:01:58.01 ID:7+KtYnEK0.net
稀勢の里戦以外にも今場所変化してる。
歴代横綱の中でも変化の数は(率)は歴代1位じゃないの?
こんな糞、横綱に値しない。
もし日本人ならさらに非難囂々なんじゃない?

914 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:02:20.38 ID:8vly0Pli0.net
変化も褒められたものではないが、負けた稀勢の里のほうが情けない。
実際、鶴竜の変化に乗じて有利に攻めていけたわけだし。問題は腰高で
攻めていって、鶴竜の巻き替えに対応できなかったというのが真相。

稀勢の里はここ一番で、勝ったことがないし、今後も勝てないだろう。
モンゴル力士云々よりも、日本人の力のなさのほうが深刻。

どこかに、素質のある日本人はいないもんかね。

915 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:03:35.28 ID:RP862un7O.net
昨日、キセが鶴竜を倒しても今日、プレッシャーに潰され負けるというだけだったかも、そもそもキセは平幕力士や格下相手の取りこぼしをなんとかしない限り優勝は難しい・・と思う。

916 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:09:51.53 ID:A8T4M/ob0.net
やっとお客さんが戻って来たのに糞犬め

917 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:13:18.77 ID:Qj/Y2qY30.net
こうなったら逆に変化しなかったらブーイングされる力士になれw

918 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:15:38.94 ID:kGz53f8N0.net
>>906
気にせずに?
やっぱ人種が違うね。日本人だったら、絶対にこんなことは言わない。
「とにかく勝ちたかったです。すみません・・・」って謝る。
モンゴル氏ね!

919 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:18:39.69 ID:R9ufXXMMO.net
卑怯

920 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:19:07.72 ID:R9ufXXMMO.net
卑怯 !

921 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:19:46.04 ID:Pl7u1JVs0.net
日本特有の暗黙の了解や美徳というのが外国人力士に理解できないなら
暗黙はやめて明確なルール化すべきなんだよ

時代の変化と言うやつだ

922 :待った名無しさん(大和田爆笑):2015/09/27(日) 13:21:36.96 ID:NVrqW2Hy0.net
引退しろ!朝鮮人(大和田爆笑)

923 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:30:03.10 ID:Frbu3Hd30.net
>>918
昨日の誉富士−嘉風の取組前に解説が過去の対戦成績3−0エピソードを
話してたんだけど、誉富士曰く
「嘉風には3勝していますが、実質1勝だけなんです。1勝目は自分が前日
怪我してどうしても動けず仕方なく変化で勝った。2勝目は立ち会い合わずに
嘉風に大きな不利があった。だから実際の力はこの数字通りではないのです。」
って話があったんだよ。
平幕力士ですらこれなのに、最高位の横綱が気にしないってのがもうね。

924 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:34:52.36 ID:DubR//8V0.net
真っ向勝負なんて体格のいい奴に有利なきれいごとだよ

925 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:35:27.63 ID:WZncSiDh0.net
>>921
それは互助を明文化するということか

926 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:37:29.85 ID:Pl7u1JVs0.net
体格の悪いやつが横綱になる事自体がおかしい
で、やる事と言えばマタドールのようにヒラリヒラリと交わすだけ

そんなものを金払ってまで見たくもない
身長2メートル、3メートルの人間を超えた化け物たちがぶつかり合って力比べをするからこそ面白い
客商売だと言う事を忘れるな

927 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:42:14.47 ID:kGz53f8N0.net
相撲取りは化け物でつか・・・

928 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:43:09.09 ID:DXmD3pAJ0.net
>>926
↑千代の富士全否定入りました

929 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:44:54.98 ID:5m7MIZZ5O.net
鶴竜は小結だか関脇だかの時代にも地位の確保を優先させるべく
7敗でもう後がなかった中で14日目と千秋楽の2日続けて栃煌山と稀勢の里に横に飛ぶ立ち合い変化で勝ってるからね
昔からそういうせせこましい方向の努力で横綱までのし上がった人だから

2日続けて金星与えたくない→初顔の宝富士に変化
エルボーくらいたくない→大砂嵐に変化
優勝争いから脱落したくない→相手が7敗であとがない豪栄道でも変化
以外略…

悪い意味でのプライドの高さがあるんだよ
そりゃ人気も微妙な横綱になるよ

930 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:51:42.75 ID:Rz9ZQ2LOO.net
キセの里が勝ってたら千秋楽面白くなってたのにつまんねーから見ない
横綱は勝てばいいものではない
正々堂々真正面から勝負して力を出し尽くして勝手こそ価値がある
こんな変化二回もしてキセに押し込まれ苦し紛れに投げて勝って恥ずかしくないの?
引退しろよ歴代最弱横綱負け犬
鶴竜なんか全盛期魁皇の足下にも及ばない

931 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:52:11.76 ID:hZDVlJdO0.net
>>918
世界中の皆、考えてることが同じと思ってる土井那価もんか、オマエ。

世界の普通の外交戦略は右手で握手して左手で殴り合うもんなんだよ。
目の前でヘラヘラ笑って、ネット掲示板で吠えまくるのは日本人だけ。

朝鮮のキムチ野郎に戦争責任問われたら
1274〜1281年に対馬に来て地元の人間の手のひらに穴を開け
みんな鎖を通して数珠つなぎにして女子供を弄んだモンゴルのフビライ王の
傘下の高麗人の話をしろ。目の前でヘラヘラ笑ってるなよ!

932 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:56:05.32 ID:hZDVlJdO0.net
>>930
つまんなかったら今場所のことはもう忘れて来場所また、ここに来い。

933 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:58:26.77 ID:kGz53f8N0.net
魁皇=買い王ね

934 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:00:21.68 ID:Frbu3Hd30.net
>>932
暗に「来場所もまた変化横綱宣言」すんなwww

935 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:05:26.13 ID:jI5HPc4F0.net
>>929困った時の変化頼りなんだね
そういえば宝富士戦は、普通にやれば勝てそうなのに
全敗の宝富士に変化したんだった

936 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:05:40.97 ID:WZncSiDh0.net
>>930
確かに星を買う力は魁皇の足下にも及ばない

937 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:16:46.92 ID:kGz53f8N0.net
>>936
あの絶体絶命の千秋楽の白鵬戦の星の買い方は露骨だった。
一説には「オヤジが尊敬してる魁皇関ですから」って白が
受け取らなかったみたい・・・

938 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:32:15.72 ID:Ev8p6dUi0.net
次スレ

鶴竜 力三郎 13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1443329148/

939 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:33:27.29 ID:3A37M+CT0.net
怪我して弱ってる相手には正々堂々と正面からぶつかります!

940 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:37:05.31 ID:Ev8p6dUi0.net
全敗力士相手に変化した横綱って鶴竜ぐらいだね

941 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:45:03.76 ID:5m7MIZZ5O.net
>>935、935
そうだった宝富士は初顔じゃなく全敗だったな
初顔は大砂嵐だ

記憶以上にタチが悪い場面で変化してたわw

942 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:47:17.27 ID:+Jbu+aZ70.net
つーか単純な話。変化で決まったらつまらん。プロスポーツは魅せてナンボよ。
特に格闘技なんて判定狙いのしょっぱい試合はブーイング食らうし。
反則かどうかとか、卑怯とかじゃなく、金出して見てる客がつまらんと思う相撲を取るなということ。
俺の考えね。

943 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:49:57.51 ID:nh4TiDtx0.net
優勝が見えてきたとたんに負けるキセは想定内だったが、またしても変化とはね。
まあよくよく考えれば、
照のケガで昨日勝てば事実上横綱初V決定みたいなもんだから、
過去のやり口を考えれば想定できる事態か。

しかし変化を想定できちゃう横綱ってどうなのよ。

944 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:52:01.39 ID:GUlOTPTu0.net
ゴミ横綱の応援スレはここけえ

945 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:53:10.02 ID:Ev8p6dUi0.net
鶴竜の顔ってよく見るとキモいな

946 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:56:14.24 ID:WVp7sUAz0.net
いつの間にか次スレのタイトルが「カス竜」になっててw

947 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:00:23.23 ID:BZDHZYmc0.net
照が怪我したからあんなムチャしてキセ戦の星取りにいったんだろうな
照が万全ならムリにキセ戦の星取りにいっても照に負けるからな
照が雑魚栄道にすら対等に戦えない状態の悪さみて
優勝が落ちてるようなもんだと
必死に星取りに行った
鶴竜はクレバーだよ

948 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:01:24.38 ID:Di2viWUp0.net
鶴竜じゃなくてカス竜だな

949 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:03:13.58 ID:Di2viWUp0.net
ヌル鵬
カス竜
ワル馬富士

950 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:22:51.18 ID:Pl7u1JVs0.net
邪悪な3横綱を大日本の光の戦士に打倒してほしい

日ノ本ノチカラに溢れているはずなのに・・・

951 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:35:00.50 ID:uuTes06p0.net
互助綱 カス竜

952 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:37:07.68 ID:Di2viWUp0.net
鶴竜の優勝パレード中に生卵とか投げるヤツとか、
マジでいそうだね。

953 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:39:03.88 ID:uuTes06p0.net
少なくとも昨日の相撲を観に行った観客にはそれくらいの権利はある

954 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:41:29.63 ID:uuTes06p0.net
まあなんだかんだで、モンゴルの連続優勝を守りたかったんだろうよ
昨日負けてたらキセの優勝も現実味を帯びてきてたからな
モンゴルの優勝ストップして、日本人ましてモンゴル連中の大嫌いなキセに優勝でもさせたら、
白様にシメ上げられるのは目に見えてる

955 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:43:18.46 ID:WVp7sUAz0.net
罵声飛んでるw

956 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:43:56.45 ID:uuTes06p0.net
そりゃ飛ぶだろw
当然の反応

957 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:46:54.63 ID:uuTes06p0.net
拍手少ない公開処刑土俵入りw

958 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:50:29.43 ID:5m7MIZZ5O.net
千秋楽で優勝争いを引っ張る横綱の土俵入りとは思えないほどの盛り上がらなさだったなw

959 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:52:29.66 ID:uuTes06p0.net
恥も外聞もないとまで言われてるwwwwwwwwww
解説にここまで言われる綱なんて前代未聞

960 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:52:49.13 ID:Di2viWUp0.net
鶴竜が井筒部屋について親方に挨拶するところを狙って、
生卵とか投げるヤツとか、本当にいそうだね。

961 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:54:00.63 ID:Ev8p6dUi0.net
表彰式のときのインタビュー時に、強烈なヤジを飛ばす人もいそう。

962 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:57:14.85 ID:UqacTMQW0.net
ダメ押しした直後の白鵬より冷たい周りwww

963 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:57:41.33 ID:uuTes06p0.net
曙との優勝決定する一番で、「変化は考えなかったのか?」の問いに「真っ向勝負しようと思った。悔いは残したくなかった」と言って負けていった3代目若乃花はカッコ良かった
このカス綱と似たような体格で、曙はキセよりはるかに大きい相手だったが

964 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:02:50.75 ID:tC3L8COl0.net
3日前までは照ノ富士より鶴竜を応援してたけど
今日は全力で照ノ富士の方を応援するわ

965 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:05:04.78 ID:25+Tfc4v0.net
うんとやってろ!ああゆう相撲をな・・・
必ずブーメラン食らうからな。

966 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:07:03.32 ID:uuTes06p0.net
>>965
それを食らわないように、白様が日頃から
「下の者は横綱相手に変化してはいけない」と声を大にして言っていらっしゃる
安全な場所に逃げ込んだ上で自分は変化する、卑怯の極み

967 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:11:12.08 ID:Di2viWUp0.net
逸ノ城に昨日のカス竜の相撲について意見を伺いたいね。

968 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:27:24.07 ID:t+Eq+M+X0.net
ジエンキセ叩きモンゴルオタキメェからとっとと死ね!

特に病的ヘリクツキチガイID:u+ldjmKR0は宇部丸出しキモすぎだから今すぐ死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20150927/dStsZGptS1Iw.html

969 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:30:41.99 ID:kGz53f8N0.net
>>963
お兄ちゃん、かっこいい!
氏ね、犬。モンゴルへ帰れ。恥さらし。
史上最低の横綱

970 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:32:30.52 ID:UqacTMQW0.net
北尾のせいでワーストワンにならないのが気楽だよな

971 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:37:21.17 ID:ghD3ByGi0.net
カス竜非力三郎

972 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:48:33.70 ID:H8d3kZV3O.net
品格が問題、などと何度もいちゃもんをつけられ、勝ち星は全くOKなのになかなか横綱になれなかった貴乃花の時代って、なんだったんだ?
今はたやすく大関横綱になれるな

973 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:52:01.70 ID:Tx3kEcgr0.net
相撲ファンの鶴竜ヘイトは異常

974 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 16:53:13.99 ID:oJD5vjnS0.net
本割と決定戦
どっちも照が変化して負けたら笑う

975 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:07:01.72 ID:qa5oZn4n0.net
鶴竜は嘉風の爪の垢でも飲んどけや

976 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:20:30.52 ID:25+Tfc4v0.net
変化
横綱が
ハイハイ
金がそんなに欲しいんかい・・・

977 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:21:14.50 ID:Di2viWUp0.net
>>976
出稼ぎ害人だもん

978 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:28:36.14 ID:JFkrFz3K0.net
今日も変化だ鶴竜

979 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:29:35.86 ID:25+Tfc4v0.net
ケガ人相手に変化したら

それこそ、あんたwwwwwwwwwwwww

つーか見てみたい!www

ここで変化したら、あんた、本物だよ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

980 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:31:18.84 ID:3IbdVGJM0.net
うわ最悪!これで照の富士の綱取りにも可能性残しますってか?
モンゴル人は相撲強いかもしれないけど精神が糞以下だわ
土俵をコケにしてるだろ本気で・・・

981 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:31:21.07 ID:BfaL9TCeO.net
ザマアww

982 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:31:32.66 ID:klkb6qCh0.net
ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

983 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:31:40.40 ID:gJ+wti/50.net
縺悶∪縺ゅ≠縺ゅ≠wwwwwwww

984 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:31:41.70 ID:ss9ob5Se0.net
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \           
    | ⌒(( ●)(●)        
    .|     (__人__) /⌒l       
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"

985 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:31:50.67 ID:vFcUFrj7O.net
かっこ悪すぎ

986 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:31:56.35 ID:m+kLedLkO.net
うわぁ…なんと惨めな

987 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:01.00 ID:xUuvRMWf0.net
横綱相撲で負けた

988 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:01.14 ID:qEhDVxTy0.net
天罰 WWWWWWWWWWWWWWWW

989 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:01.30 ID:kqxeah0k0.net
照に敗れて三敗
決定戦

990 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:01.42 ID:klkb6qCh0.net
怪我してる照ノ富士>>>>>>>>>>>>>>>>鶴竜(笑)

991 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:08.43 ID:1O3tkwxf0.net
決定戦見物や!

992 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:11.01 ID:qa5oZn4n0.net
優勝決定戦突入!!!

993 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:14.16 ID:JFkrFz3K0.net
やったぜ照の富士!

994 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:16.18 ID:X/r/RL4W0.net
手負いの大関に無様な力負けしたな

995 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:25.98 ID:h7BflFY40.net
ごめん糞ワロタwwww

996 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:31.88 ID:0lZF12330.net
おいおい 
本割で決まるんじゃないのかよwwww

997 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:47.15 ID:ss9ob5Se0.net
明確な互助じゃん
これで来場所綱取り?!

998 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:47.33 ID:Ho1kEvTz0.net
おいおい、これで鶴竜負けたらただの嫌われ者で終わるぞ

999 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:50.85 ID:M37gunoKO.net
最弱横綱確定

1000 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:52.90 ID:O5U60aNP0.net
決定戦はまた変化だなww

1001 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:59.53 ID:Tx3kEcgr0.net
決定戦で変化ですよ

1002 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:33:00.61 ID:oJD5vjnS0.net
変化しないから負けた

1003 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:33:04.32 ID:uagJ4Wnc0.net
決定戦で変化しろ

1004 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:33:17.97 ID:Di2viWUp0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1443329148/

1005 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:33:23.65 ID:m+kLedLkO.net
当然決定戦は変化だよなwww

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200