2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角界の恥】第71代横綱 鶴竜 力三郎 13【カス竜】

1 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:45:48.03 ID:Di2viWUp0.net
鶴竜 力三郎 (かくりゅう りきさぶろう)

平成二十七年七月場所終了時
最高位   横綱
本名     アナンダ マンガラジャラブ
生年月日  昭和60年8月10日
出身地   モンゴル国ウランバートル市 → モンゴル国スフバートル県
身長 体重 186センチ 154キロ
所属部屋  井筒
改名歴   鶴竜 力三郎
初土俵   平成13年11月
生涯戦歴    584勝405敗33休/970出(82場所)
 幕内戦歴   444勝303敗33休/727出(52場所)、1優勝、4準優勝、7技能賞、2殊勲賞
  横綱戦歴  65勝26敗29休/72出(7場所)
  大関戦歴  119勝61敗/180出(12場所)、1優勝、1準優勝
  関脇戦歴  71勝49敗/120出(8場所)、1準優勝、1技能賞、2殊勲賞
  小結戦歴  45勝30敗/75出(5場所)、1準優勝、2技能賞
  前頭戦歴  144勝137敗4休/280出(19場所)、1準優勝、4技能賞
 十両戦歴   41勝34敗/75出(5場所)
 幕下戦歴   32勝24敗/56出(8場所)
 三段目戦歴 38勝32敗/70出(10場所)、1優勝
 序二段戦歴 24勝11敗/35出(5場所)
 序ノ口戦歴  5勝2敗/7出(1場所)
 前相撲戦歴 1場所
愛称: アナンダ、わんわん、ヤオ竜、互助竜、モンゴル互助会副会長
得意技 : 右四つ、下手投げ、変化、引き技、張り手、モンゴル互助活動、変化されたことを根に持つこと

前スレ
【横綱失格】第71代横綱 鶴竜 力三郎 12【汚相撲】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1443065373/

2 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:50:36.18 ID:Di2viWUp0.net
過去スレ
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1123861118/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1174751095/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1201055461/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1237725582/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1326804484/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1336217301/
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド7
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1381810795/
第71代横綱 鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド8
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1395492220/
第71代横綱 鶴竜 力三郎 ←実質9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1395563261/
【モンゴル】第71代横綱 鶴竜 力三郎 10【互助会】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1416490290/
【デキ婚】第71代横綱 鶴竜 力三郎 11【復活期す】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1437484954/

3 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:51:44.61 ID:Di2viWUp0.net
鶴竜の横綱らしくない
ユルフン、変化、張り手、引き技ばかりの汚相撲について
一言申し上げたい方はこちらへ

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
電話番号:http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/tokyo#kaijo

4 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 13:58:02.79 ID:Rz9ZQ2LOO.net
キセの里が勝ってたら千秋楽面白くなってたのにつまんねーから見ない
横綱は勝てばいいものではない
正々堂々と真正面から勝負して力を出し尽くして勝手こそ価値がある
こんな変化二回もしてキセに押し込まれ苦し紛れに投げて勝って恥ずかしくないの?
引退しろよ歴代最弱横綱負け犬
鶴竜なんか全盛期魁皇の足下にも及ばない
卑怯者が

5 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:00:05.43 ID:hZDVlJdO0.net
勝昭も結局同じで

鶴竜が二度やったのは稀勢の里を慮ってのことだろん。
でも結局、昨日の鶴竜と稀勢の里の一戦は、鶴竜が変化で勝ったんじゃなく
一度目は鶴竜が飛んだが日本人を優勝させたい協会側の息のかかった行事に
助けられて、二度目も同じように鶴竜が飛んだが稀勢の里もちゃんと対応して
鶴竜を土俵際まで押したけど、そこで、やっぱ横綱の強さだな、年功で劣るが
鶴竜の上手さで巻き返し「押し倒し」の決まり手で年功で上回る稀勢の里を
土俵外に放り出したんだしな。後輩の鶴竜の思い遣りに対応した稀勢の里はさ、
押して押して押しまくり
「やったーっ!これで初優勝して横綱昇進への足がかりだーっwww」ってさ、
ココロの隙が出たとこに鶴竜が上手く巻き返して土俵外へ放り出したんだよ。

なにやってるんだけね、キセル乗車を咎められ車外に逃げた小学生じゃないんだから(笑)

って言うんじゃないかな

6 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:28:06.35 ID:CtwiZKrW0.net
蛙のつぶれたような顔してるし、ピョンピョン飛ぶのは本能か

7 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 14:28:32.33 ID:Ev8p6dUi0.net
鶴竜が横綱になってから変化した相手

宝富士
大砂嵐
豪栄道
栃煌山
稀勢の里

8 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:06:10.32 ID:A4XneZs30.net
控室で豚と犬が口きかなくなりそう。

9 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 15:49:09.58 ID:Ev8p6dUi0.net
今日の横綱土俵入りは、拍手や歓声が少なく静かだったね。

10 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:31:56.80 ID:asRPcxpy0.net
犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:34:36.25 ID:825FH15M0.net
手負いの大関に情けない
どっちが横綱だよ

12 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:35:27.08 ID:rjIWNQDv0.net
心の底からスカッとした
そして心の底からおめでとう照ノ富士
このままこのクソムシ野郎をすり潰してやれ!!!

13 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:35:48.58 ID:asRPcxpy0.net
史上最弱横綱確定か!?

14 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:36:03.03 ID:vFcUFrj7O.net
「勝ちに徹して」って必死のフォローも虚しく・・・

15 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:36:11.87 ID:Di2viWUp0.net
案外、本割は照ノ富士、決定戦は鶴竜って打ち合わせどおりかもな。

16 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:36:18.97 ID:ss9ob5Se0.net
鶴竜の勝ちだろ100000000000000000000000000%

もし負けたらケツからスパゲッティ食べて口から出してまた食べてやるよ

17 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:36:32.03 ID:M37gunoKO.net
ぴょん吉が勝つ為には…
変化か互助会発動。

18 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:36:44.63 ID:gJ+wti/50.net
ZAKOwwwwwwwww

19 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:36:50.95 ID:25+Tfc4v0.net
次変化してみろ!
その場で射殺もんだろ!

20 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:36:55.92 ID:it8mrucj0.net
変化確定

21 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:36:57.75 ID:3A37M+CT0.net
まともじゃ勝てないwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:37:11.40 ID:JFkrFz3K0.net
今度は切り札出すんじゃね
それは変化

23 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:37:17.65 ID:lZKW2VUp0.net
今場所に限っては照に優勝してほしいわ
来場所からは横綱らしい相撲で戻ってきてくれ

24 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:37:38.82 ID:rjIWNQDv0.net
気合十分!照ノ富士
集中しています

25 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:38:04.89 ID:rs2w0qja0.net
今、国技館いるが場内全体が照の富士応援だわ。
寄切りで横綱負けるのは恥ずかしいぞ。

26 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:38:16.05 ID:+oF2wkzK0.net
本割で、相手 強エエエー

これで決定戦でに勝って優勝で強エエ相手に勝った俺 強エエエー


昨日までを払拭する完璧な作戦だ!

27 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:39:00.46 ID:oJD5vjnS0.net
白いのとブツブツが完全復帰したらもうどーしようもないぞ

28 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:39:25.16 ID:hZDVlJdO0.net
>>17
苦手とする相手に安美錦が勝ち越しみたいなもんか?

29 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:39:59.39 ID:JFkrFz3K0.net
照の富士頑張れ!
変化野郎に負けんなよ!

30 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:40:04.78 ID:JB1m7McG0.net
蛙竜じゃブツブツだけでもどうしようもないぞ

31 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:41:28.49 ID:GV5atW3tO.net
書く竜が優勝したらインタビューで変化のこと聞いてくれねえかな

なんて答えるんだろ

32 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:42:04.95 ID:JFkrFz3K0.net
鶴竜には変化しかないね

33 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:42:18.22 ID:25+Tfc4v0.net
え!あら?
足・・・痛いんじゃないの?

そんなの聞いてないよ〜
by・ワンワン

34 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:42:39.24 ID:RqFKQVEk0.net
変化したら引退

35 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:42:58.49 ID:m+kLedLkO.net
しかしこれ、手負いの相手に二番連続負けたら横綱として赤っ恥のうえに昨日赤っ恥をかきながらも勝ちにいった相撲も台無しで、踏んだり蹴ったりだよな

36 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:43:24.34 ID:DkdDkHyg0.net
鶴竜優勝おめでとう!!!

37 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:43:29.34 ID:ss9ob5Se0.net
>>31
閣下なら聞くんだけどね NHKの番組なんかで

38 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:43:33.31 ID:25+Tfc4v0.net
ゴルゴ13が狙ってるぞ!変化したらな。

39 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:44:25.58 ID:asRPcxpy0.net
死ね

40 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:44:39.32 ID:GFOlOMNT0.net
つまらん。

41 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:44:52.86 ID:WVp7sUAz0.net
お客が帰ってゆく、、

42 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:45:13.21 ID:EY9wShHp0.net
さすがに決定戦での変化は止めたかw
こいつにも一応横綱としてのプライドが少しはあったようだね

43 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:45:13.97 ID:e5eUSu5X0.net
足が付いて行ってなかったな照。

44 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:45:19.95 ID:qOi0G1b+0.net
                        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
                        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
                        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
                      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
    ┏┓    ┏━━┓       //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ.           ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l.              ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ 'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj ━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!             ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━  ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,! ━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛       ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /              ┗━┛
                     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
                   , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
                /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
               "i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
                l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ

45 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:45:24.28 ID:m+kLedLkO.net
なんとか勝ったか
やれやれだな…

46 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:46:05.18 ID:Di2viWUp0.net
角界の恥として未来永劫語り継がれるだろう

47 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:46:14.16 ID:MZvfdprw0.net
正攻法で勝った!
膝悪い奴にあれやると動きがついていかない

48 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:46:29.73 ID:hZDVlJdO0.net
これぞ 合気道

強いね!

優勝 おめでとう!

49 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:46:33.91 ID:stuV7Xsk0.net
まあ最後は上手い相撲だったよ。。。
昨日ちゃんとやれば気持ちのいい優勝だった。

50 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:46:42.56 ID:uUHQtH9w0.net
チンカス竜勝ってもたか。大相撲も終わったな。全治一ヶ月の相手に勝っても嬉しくないやろ!

51 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:46:49.75 ID:kqxeah0k0.net
優勝おめでとう!!!!!!!

52 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:47:11.71 ID:t+Eq+M+X0.net
俺コイツマジ嫌いになった!早く引退しろ!

53 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:47:22.50 ID:+Jbu+aZ70.net
優勝できなかったら昨日変化損だったからな。

54 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:47:24.89 ID:JFkrFz3K0.net
これからは変化が主流になるんだろね

55 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:47:36.11 ID:cuLyLKFd0.net
怪我人相手に本割で負けるとかwwwww
史上最低の優勝だな

56 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:48:03.55 ID:DTZL4R1vO.net
昨日横綱相撲で勝ってたら素直に祝福できたんだけどなー。

57 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:48:13.19 ID:25+Tfc4v0.net
さーこいつのインタビューでどんな能書きこくかだけは、聞いてやるよ!

58 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:48:16.19 ID:YUD17k2u0.net
相手は膝ケガしてるんだから2戦すれば勝つのが当たり前
前日照ノ富士は不調の豪栄道にも負けたくらいだし

59 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:48:22.93 ID:0i3CFEhFO.net
変化して勝っても文句言われて
真正面から当たってあっさり負けても文句言われて
優勝決定戦で手負いのモンゴル後輩にリベンジ完勝しても文句言われて

鶴竜はどうすれば良いのか?

60 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:48:24.21 ID:sxXthiyN0.net
     _, -¬ | |.| .|              \      
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ 
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ 
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       | 
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ 
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  | 
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | | 
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん 
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        | 
    .| !      ,     /             |.     な 
   .! .{    ノ|   /               | 
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!! 
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ 
            。 /    \          )へ、_ _ 
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、 
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」 
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ 
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ 
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ 
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i 

61 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:48:39.71 ID:hTUHAC+F0.net
史上最低ひんしゅくの横綱確定

よける横綱
変化の横綱
今日、オープンカー乗る

62 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:48:47.03 ID:rjIWNQDv0.net
会場の残念感満載の空気wwwww

63 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:49:20.37 ID:uUHQtH9w0.net
ラグビー同様どっちが勝っても外人に支えられてる大相撲w。

64 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:49:26.49 ID:BfaL9TCeO.net
終わってみればカス竜優勝の出来レの場所だったな
モンゴル互助会強し

65 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:49:37.06 ID:825FH15M0.net
長年見てきたけど特定の力士のアンチになったのは初めてだわ

66 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:50:02.65 ID:hFc9ublu0.net
シナリオ通りの結果だったねw
呆れたw

67 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:50:14.45 ID:t+Eq+M+X0.net
こいつは二度と優勝させちゃダメだ!
成績も取り口も史上最低横綱の称号は鶴豚に決定!

68 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:50:19.97 ID:YUD17k2u0.net
まれにみる恥ずかしい優勝だったな

69 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:50:20.37 ID:ss9ob5Se0.net
俺でも勝てる

70 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:50:25.76 ID:oHGibUvc0.net
おら!何で変化やらねえんだ!やれよ!

71 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:50:42.21 ID:Di2viWUp0.net
だれか、優勝インタビューの時にヤジとばしてくれないかな。

72 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:51:10.99 ID:JFkrFz3K0.net
変化こと絶対聞けよな
インタビュアーさんよ

73 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:51:13.35 ID:DkdDkHyg0.net
横綱、優勝おめでとう!
http://i.imgur.com/MaqSDrm.gif

74 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:51:15.44 ID:25+Tfc4v0.net
終わった後、


   オーーーーーーーープンカーか!

卵買ってこよ!

チャンス!

75 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:51:32.51 ID:jI5HPc4F0.net
照ノ富士コールおきてたね
お客さんもよくわかっている

76 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:51:54.61 ID:M37gunoKO.net
勝ったのはぴょん吉…

ただ勝っただけ。

真の力士は照。

鶴竜は決して嫌いな力士ではなかったが、今場所で嫌いというよりはもう横綱で土俵に入ってほしくない。

さようなら。

77 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:52:26.75 ID:Di2viWUp0.net
>>74
卵投げるなら、井筒部屋の前でもいいよ

78 :(鶴^ω^竜):2015/09/27(日) 17:52:35.68 ID:DubR//8V0.net
あははははははは(^ω^)

79 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:52:47.28 ID:WVp7sUAz0.net
野次w

80 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:52:51.77 ID:JFkrFz3K0.net
来場所は鶴竜には負け越して欲しいね

81 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:53:32.26 ID:t+Eq+M+X0.net
>>78
鶴豚ヲタ死ねよ!

82 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:53:37.70 ID:tC3L8COl0.net
なんか涙目?

83 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:53:39.81 ID:25+Tfc4v0.net
何か誰かわめいてるな!
君が代の最中なのに!

84 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:53:50.33 ID:jSO4uwwb0.net
ポンコツ横綱のせいでひどい場所になったorz

85 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:54:00.21 ID:hZDVlJdO0.net
変化だの

互助だの

アホぬかしてるボケ

妙義龍と安美錦の

取組みを見すぎじゃねえの?

ん?

86 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:54:37.83 ID:Gs0zv3up0.net
194(1): 09/27(日)17:52 ID:LRKB55GI0(1) AAS
預言者現る

810: 09/26(土)19:47 ID:+WZAr9bI0(1) AAS
明日本割で照が勝たせてもらえる
怪我は深刻なので、速攻で鶴竜を圧倒したような相撲をさせてくれる
で。決定戦に鶴竜が普通に勝つ

鶴竜は横綱として初優勝、照ノ富士は同点優勝で来場所綱取り
モンゴル互助会発動するから見てな

87 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:54:44.96 ID:hTUHAC+F0.net
よける横綱に君が代

88 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:55:09.47 ID:Qj/Y2qY30.net
照に勝ってもらいチャンスをくれたシャケとキセに変化で勝つ
さすがやな

89 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:56:14.57 ID:RqFKQVEk0.net
この大臣首になったんじゃないの?

90 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:56:20.06 ID:aL26qpxA0.net
チャカポコ涙ぐんでなかったか?

91 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:56:27.94 ID:hFc9ublu0.net
<今場所 主な受賞者>
殊勲賞:嘉風
技能賞:嘉風
敢闘賞:栃ノ心
主演男優賞:鶴竜
助演男優賞:照ノ富士

92 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:56:39.35 ID:25+Tfc4v0.net
多分君が代の前から〜最中に、こんなの認めるな!とかヤジってたんだろな。
気持ちはわかるは。
その後静かだから、追い出されたくせーなww

93 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:56:54.23 ID:Gs0zv3up0.net
豪栄道の成績

関脇:8-7 8-7 12-3 8-7 12-3→大関昇進
大関:8-7、5-10、8-7、8-7、8-7、9-6、7-8←NEW!

こ れ は ひ ど い

94 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:57:14.14 ID:M37gunoKO.net
下村キター

お互い釣り合ってる。

95 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:57:35.42 ID:RqFKQVEk0.net
>>92
追い出されたね
警備の人に

96 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:58:01.10 ID:jI5HPc4F0.net
来場所負け越せ
こんな優勝認めない

97 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:58:17.87 ID:JFkrFz3K0.net
変化のこと聞いてよね

98 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:58:23.11 ID:Gs0zv3up0.net
昔の日本人大関
魁皇:優勝5回
千代大海:優勝3回
琴光喜:優勝1回

今の日本人大関
稀勢の里:優勝0回 優勝決定戦0回
琴奨菊:優勝0回 優勝争い0回
豪栄道:大関での最高成績が9勝

こ れ は ひ ど い

99 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:59:23.39 ID:DTZL4R1vO.net
大坂変化の事聞けよ

100 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 17:59:29.28 ID:JFkrFz3K0.net
自分の相撲とは変化相撲

101 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:00:07.91 ID:hTUHAC+F0.net
はJよけて、避けて優勝

102 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:00:37.84 ID:25+Tfc4v0.net
変化を聞けよ!変化をな!
後いらねーんだよ!
わかってねーな

103 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:00:45.84 ID:JFkrFz3K0.net
変化!変化!変化!

104 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:01:14.12 ID:RqFKQVEk0.net
相撲は駄目だけど日本語はうまいし
頭がいいんだよな

105 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:01:43.84 ID:25+Tfc4v0.net
客が半分以上ーいねーーーーーーーーーwwww

106 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:01:55.87 ID:ss9ob5Se0.net
>>102
なんで変化したの!?って大声で野次飛ばす香具師いないのかね

107 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:02:00.24 ID:hTUHAC+F0.net
変化、変化、変化、変化、変化
変化、変化、変化、変化、変化

避ける、避ける、避ける、避ける、避ける
避ける、避ける、避ける、避ける、避ける

108 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:02:14.38 ID:Di2viWUp0.net
ヤジや怒号が飛んでたね

109 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:02:34.03 ID:K/h/Oeg70.net
「君が代」の後に、優勝力士の番付に記載されている国又は都道府県の唄を唄ったら、
良いと思う。

110 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:02:44.72 ID:JFkrFz3K0.net
来場所は白鵬と日馬富士には鶴竜を叩きのめして欲しいよ

111 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:03:17.67 ID:dHqbI1Bi0.net
変カス撲

112 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:03:24.35 ID:WVp7sUAz0.net
現地組、どんな雰囲気だった?

113 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:03:31.92 ID:hZDVlJdO0.net
このバイリンガル


在日朝鮮人の稀勢の里より日本語が上手いな


横綱らしい紳士なインタビュー受け答えだ

114 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:03:47.63 ID:+Jbu+aZ70.net
とにかく横綱としての優勝が欲しかったんだ。一回優勝しちまえば気持ちが軽くなって、いい相撲取れるようになるさ。

115 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:04:07.13 ID:t+Eq+M+X0.net
今日会場に居たら実際テレビに入らない野次が多そうだよな!
鶴が優勝インタビューの時も居心地悪そうなツラしてたのは気のせいか?

116 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:04:24.17 ID:3UCPmKJe0.net
縦紐 鶴竜

117 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:05:06.48 ID:JFkrFz3K0.net
もっとみんなが聞きたいこと察すれよ
変化のことをよ

118 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:05:21.10 ID:oJD5vjnS0.net
優勝おめでとう!

119 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:05:47.04 ID:CDVcsscDO.net
>>59
引退だろ

120 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:05:54.92 ID:LHaKTBRp0.net
横跳 鶴竜

121 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:06:06.38 ID:hZDVlJdO0.net
>>112
稀勢の里サポートの

朝鮮総連がヤジ飛ばしてた

122 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:06:08.55 ID:Di2viWUp0.net
>>114の言ういい相撲とは、変化、引き技、張り手を多用することかな?

123 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:07:04.34 ID:cXO8nYvr0.net
日本語は上手いが違和感がないだけで、話はつまらん

124 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:08:18.13 ID:DKbAWtph0.net
結構、「勝ちに行った執念」「ひっかかる方が悪い」「座して負ける方がバカ」と擁護してる人たちも多いし、優勝すれば普通に拍手で出迎えてもらえるので
やっぱ勝てば官軍なんだと思う。これからはみんな変化するんじゃないかな?デメリットはないと思う

125 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:09:02.70 ID:uuTes06p0.net
そりゃ互助で上がって本来綱を張る実力もないんだから変化も仕方ないのかもなw
不相応な地位を守るには

126 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:09:06.31 ID:qVtJexcA0.net
おめでとう!

127 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:09:38.56 ID:YUD17k2u0.net
インタビューで「変化」は
NGワードに設定されてたね

128 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:09:50.38 ID:JFkrFz3K0.net
理事長何で出てこんの?

129 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:09:54.84 ID:t+Eq+M+X0.net
>>121
お前はずっと引きこもりだろうがキセ叩きばっかやってる宇部は死ね!

130 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:10:33.39 ID:gJk3pTND0.net
コイツ嫌いだわ
イッチーが変化してた時キレてた癖に自分は横綱なのに
何回変化してんだよ
俺は絶対認めないわ
さっさと引退しろよ糞野郎が

131 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:10:48.21 ID:Di2viWUp0.net
    ,,-‐、______,-''三ヽ     モ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     ン
   /::/   U        `ヽ     ゴ
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    ル
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     互
 |;|         、__丿     U i   助
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    会
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i      人   
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

132 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:11:19.93 ID:DkdDkHyg0.net
>>122
ねちねちした絡み
気持ち悪

133 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:12:18.23 ID:hZDVlJdO0.net
>>129

だまれ

キムチ野郎

134 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:13:43.64 ID:t+Eq+M+X0.net
>>133
すぐ釣られるバカwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェから死ねよカス!

135 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:14:03.32 ID:uuTes06p0.net
    ,,-‐、______,-''三ヽ    
   ( ミ,,-――――――-- 、丿    
   /::/   U        `ヽ    
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ   モンゴルの優勝を途切れさせたら   
 /:/ U  i||| -     l - lli   i  白会長にシバかれるじゃないですか!   
 |;|         、__丿     U i  キセに優勝なんかされちゃシャレにならんとです!  
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    仕方がなかったとです!  
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i      人   
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

136 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:14:13.18 ID:Di2viWUp0.net
>>132
カス竜ヲタにとっては、変化を多用するのがいい相撲なんでしょ?

137 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:14:14.76 ID:DKbAWtph0.net
ルール的には15戦全部変化してもいいと思う
ルール的にはアリなのにしちゃ悪いって、気持ち悪い状態だし

138 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:15:36.43 ID:RIitArPO0.net
優勝決定戦にもつれ込んだことで
昨日の汚相撲がウヤムヤになった感
インタビューも決定戦のことばっかだったし
そういう作戦だったのかもな

139 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:16:27.85 ID:uuTes06p0.net
>>138
何を今さらw
昨日から予想してたよ
全部予定通り

140 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:16:35.11 ID:RIitArPO0.net
>>136
お前キモいなあ

141 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:17:38.62 ID:uuTes06p0.net
>>137
それじゃ相手も警戒するから意味ない、というかかえって不利になる
いつやるか分からないから威力がある

142 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:18:04.04 ID:DKbAWtph0.net
鶴竜の考え方が正しかったってことでしょ
結局優勝した方はむしろ「罵声に耐えて頑張った」って評価になるし、負けた稀勢は「なさけない大関」って評価じゃん
お前らは驚くほどに結果しか見てないんだよ

143 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:18:05.58 ID:YMYOZqMs0.net
優勝パレードの車に生卵ぶつけてやれ

144 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:18:15.09 ID:DkdDkHyg0.net
ジャンクスポーツのデーモンにツッコミに期待

145 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:18:26.56 ID:5BUtyTk8O.net
>>128
目を怪我して治療中

146 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:19:01.29 ID:zXiKPFzUO.net
>>127
インタビュアーが日和見主義すぎる。
きちんと聞くべきことを聞くのが本分だし、横綱への礼だということに思い至らない。
公共放送なのに責任感がなく、保身重視のインタビュー。
同じNHKでも相撲に愛情のあるアナなら質問していただろう。

147 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:19:35.91 ID:YMYOZqMs0.net
決定戦で照ノ富士に負ければ因果応報だったんだがな。

148 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:21:22.23 ID:JFkrFz3K0.net
本割で照の富士が勝ったときは思わずガッツポーズが出たんだが、残念。

149 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:21:24.40 ID:stuV7Xsk0.net
しかしこんな暗い顔した優勝インタビューも珍しい。

150 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:22:23.94 ID:DKbAWtph0.net
お前らはきっと、ボロカスに叩かれてる鶴竜が可哀想になって
来場所では「鶴竜がんばれ〜!」とか言ってるよ

151 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:23:29.49 ID:uuTes06p0.net
>>142
相手に変化されても怒らないならそれでいいんじゃね
白が「下は横綱相手には変化するな」と“警告”してるからコイツは安心してやってるだけだけどな
まあキセもバカ正直に真っ向勝負にこだわらずにたまには変化すればいいと思うよ
来場所鶴竜に変化をやりかえせばいい

152 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:24:13.07 ID:Md5DJzXr0.net
>>146
今日の夜聞くだろ

153 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:24:17.61 ID:JFkrFz3K0.net
照の富士優勝だったらお祭り騒ぎだったのかもな

154 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:24:55.39 ID:qvVCLR9V0.net
>>75
老害のお前はさっさとくたばれ

155 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:25:56.34 ID:12pHaKDy0.net
月刊「相撲」でも「相撲ジャーナル」でもいいが、相撲を真剣に捉えている人々が
ちゃんと「横綱の変化はありか?」という問題を議論する時期が来たようだ

156 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:26:39.62 ID:WCdAl7SrO.net


157 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:35:07.32 ID:5m7MIZZ5O.net
ここ数年で一番興ざめな優勝だったな
見飽きたとはいえまだ白鵬が優勝した場所のが素直に称えられるわ

158 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:39:19.02 ID:DKbAWtph0.net
ロンドン五輪の女子バドミントン、中国VS韓国戦を思い出す
すでに予選リーグ突破が決定していた中国は体力温存のため、韓国相手に自殺点を入れまくり、自ら敗退しようとした
観客からは大ブーイング。審判から注意されたが、中国は自殺点をやめない
韓国もキレてしまって、自殺点を入れ始める。結果両方が失格となった

でも中国チームは後からこういう
「ルールになかったので、わざと負けちゃいけないと知らなかった。お客さんには申し訳なかった」

159 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:42:23.24 ID:yA3CIzvp0.net
ヤジや玉子が飛んできそうな状況で、どのツラ下げて優勝パレードするんだ?w

160 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:49:11.69 ID:DRxKp/Wb0.net
変化横綱
互助横綱

かなり汚れた優勝となったな
お疲れ

161 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:49:50.61 ID:B9SkH3KI0.net
>韓国もキレてしまって、自殺点を入れ始める。結果両方が失格となった



162 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 18:53:37.95 ID:zXiKPFzUO.net
>>157
しかし鶴竜の場合、一場所3番ぐらい注射が混じるとして、それで12勝ってのは実力的にかなり厳しいな。
しかも2横綱休場、稀勢の里に必死の変化で、やっとこれだからな。

163 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:01:13.14 ID:A4XneZs30.net
照に圧勝させたら膝も負担かからないし綱取りにもなる
鶴は最後に変化を忘れさせる横綱相撲で優勝

164 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:03:50.68 ID:c1YxI2TL0.net
鶴竜おめでとう
ファンとしては本当に最高の気分だ!!真面目な彼が救われるのは嬉しい
来場所は日馬白鵬を蹴散らして優勝期待してるよ〜

165 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:04:53.09 ID:HCeM4bn90.net
もうみんな許してやれよ
相当なプレッシャーがあったんだよ
来場所からは変化なんてないよ

166 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:06:28.89 ID:IPBL/cF80.net
↑ ありえない 来場所は負け続けて休場 そのまま引退だろうよ

167 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:07:38.06 ID:DKbAWtph0.net
鶴竜はやらなくても、下っ端の力士はがんがんやるんじゃないの
デメリットないし。品格だの言われたって、優勝すりゃみんな忘れる

168 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:10:08.50 ID:zXiKPFzUO.net
変化していいから注射はやめて

169 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:13:19.25 ID:JFkrFz3K0.net
鶴竜さんよ
最初から相手の足を狙わな

170 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:14:11.61 ID:4m6XIEhy0.net
優勝インタビューで本割で照に負けた時は「また駄目かと思った」とか言ってて
笑ったわ

横綱で全然優勝できないことを相当気にしてたんだろうな

171 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:14:36.39 ID:5m7MIZZ5O.net
全く勝てない白鵬には変化しないで格下ばかりにやるから糞なんだよ

172 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:16:53.54 ID:Sm0U7udVO.net
モンゴル、一差はいつもこのパターンだな

173 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:17:44.04 ID:m+kLedLkO.net
俺は本割りで照の右脚を狙って蹴たぐりをやってほしかったね
やるならそのくらい徹底的にやれよ

174 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:17.44 ID:gQNYyuN80.net
>>171
日馬とは違うな
https://www.youtube.com/watch?v=_cQYBAld2pE

175 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:25:27.97 ID:JFkrFz3K0.net
鶴竜さんよ
そこまで優勝したいんだったら来場所以降のことも考えてもっと時間をかけて照の富士を再起不能にするくらいせな

176 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:26:46.50 ID:Jl4K+/xE0.net
変鶴竜は今場所でヒールとして一気にキャラ立ちしたなw

177 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:11.12 ID:4m6XIEhy0.net
>>171
だな、白鵬にやったら認めてやってもいいのにな

>>173
それやったらこの板の住人だけでなく一般のファンからもかなり嫌われるだろ

178 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:36.51 ID:IswH2+QW0.net
しかしヒールにしたっていかんせん地味だな

179 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:29:28.16 ID:JFkrFz3K0.net
照の富士が一瞬最後の優勝の時の貴乃花に見えたわ

180 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:31:07.14 ID:JFkrFz3K0.net
逆鉾さんよ
いったいどういう指導してんのかね?

181 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:34:33.95 ID:O6AHhbj50.net
>>171

まったくその通り。思わず膝を打った。

182 :はげ:2015/09/27(日) 19:38:42.86 ID:z07iFHFZO.net
横綱二人いなくて照が怪我して、なんとか優勝って、どんだけ雑魚か本人も痛いほとわかっただろうな。

183 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:40:16.78 ID:p53qMzHIO.net
稀勢の里は鶴竜より格下だから負けるんだよw

184 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:40:48.57 ID:NSdYgigc0.net
千秋楽、膝の靭帯部分断裂の照ノ富士に負けるって、どんだけ雑魚なんだよ

185 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:23.65 ID:EcorxKxb0.net
>>184
豪栄道ちゃん以下やね、鶴ちゃん(´・ω・`)

186 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:08.13 ID:2xRjYCE40.net
ああああ
ごみいいいいいいいい

187 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:37.03 ID:hZDVlJdO0.net
>>175
そんなの

徳勝龍とか、

照ノ富士の脚を壊した稀勢の里だとかの

雑魚連中じゃないんだからw

188 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:57.91 ID:p53qMzHIO.net
今回分かったことは、
照ノ富士は雑魚の中でも一番マシな雑魚。
鶴竜は雑魚。
稀勢の里は雑魚にもみたない。
琴奨菊は雑魚だがよく頑張った。
豪栄道は、雑魚に未たない稀勢の里にも未たないクズw

189 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:44:17.14 ID:jSO4uwwb0.net
日本相撲協会は昨日の入場料を払い戻ししろ!

190 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:48.06 ID:4m6XIEhy0.net
>>188
つまり

照ノ富士≧鶴竜=雑魚≧琴奨菊>稀勢の里>>豪栄道=クズ

こういうことか

191 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:49:07.56 ID:JFkrFz3K0.net
今まで地味で存在感なかったが、
今場所は見事脱皮したね。悪い意味で。

192 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:49:25.03 ID:asRPcxpy0.net
菊ヲタ乙

193 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:51:08.07 ID:Em+JXHVN0.net
>>188

ところでおまえはどのレベルなんだ?
 

194 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:53:22.51 ID:DKbAWtph0.net
いっそヒールに徹すれば、一部の信者がつきそう
テルが正義みたいになってるとき、カクリューを応援した天邪鬼もいるだろ?

195 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:40.43 ID:jI5HPc4F0.net
阿覧みたいに?

196 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:56:18.54 ID:p53qMzHIO.net
>>190
不等号で表せばそういう評価でしょ。
嘉風をどこに入れるかは好みによるが。

197 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 19:59:02.58 ID:rP8OyZSz0.net
ヒール似非横綱カス竜

198 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:03.61 ID:2DsN/E9xO.net
わんこはもう開き直ってさ、勝てるか怪しいなら余裕で変化するよ!だって勝たなきゃあんたら叩くでしょ?って言いはなってくれたらスッキリするんだがなw

横綱なんちゃら?知らんがな推挙されたからなっただけ。勝ってんだからグダグダ抜かすな負けるよりはましだろ?引退しろ?生活かかってんだよこっちは。ハチナナならまだしも10勝以上してんだよふざけんな!

さぁわんちゃん我慢しないで怒っていいよw

199 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:38.07 ID:Nrav6nZB0.net
今場所優勝しておかないと
鶴竜は次いつ出来るか分からない

優勝おめでとう!

200 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:55.39 ID:stuV7Xsk0.net
決定戦で変化するんじゃないかとヒヤヒヤした。
もし最後の最後で変化したら、引退勧告されるんじゃないかと思ったよ。

201 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:04:58.60 ID:WDy7zMMV0.net
>>158
体力温存じゃなくて決勝トーナメントで強豪と早い段階で当たらないようにするためだったと思う

202 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:09:04.77 ID:EY9wShHp0.net
まだ優勝2回だからな
優勝5回の魁皇 3回の小錦 千代大海 栃東 と大関止まりの力士でもこいつより上が居る
というか大関止まりなんて言ったら失礼かな
優勝回数だけならこいつより上だからなw
あぁ あと日馬富士は6回優勝で魁皇抜いてるから横綱としてはまぁまぁ強いと思ってるよ

203 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:09:38.77 ID:zXiKPFzUO.net
千秋楽の敗者=大坂アナウンサー

204 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:14:43.49 ID:2J6yAhd80.net
とりあえず優勝回数は「複数回」にできて
大乃国に並べたから良かったんじゃね?
もう優勝できないかもしれないし

205 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:17:12.62 ID:DKbAWtph0.net
そうよ。来年の今頃には優勝したって記録しか残ってないわ

206 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:19:34.01 ID:j8nNczNa0.net
本割で照を負かしてたらきっとこんな扱いにならなかったな
よかったね、照ががんばってくれて笑

207 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:20:03.59 ID:JFkrFz3K0.net
北の湖が変化したことあったかね

208 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:20:49.01 ID:5ZfQk5iB0.net
>>184
ヒント:演出

209 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:24:20.35 ID:jq/Yr2U20.net
>>202
日馬富士は優勝した6回全て白鵬を倒して優勝してるからなあ
瞬間最大風速的には白鵬以上の実力
毎場所持続することができないけど

210 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:27:03.98 ID:rP8OyZSz0.net
>>208
モンゴル互助会だね

211 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:30:42.63 ID:iHFvjIDc0.net
でもこれ結局ヤオでしょ。
本割で決まっちゃったらどっちらけだし、決定戦になればリアリティも出るし、
照の綱とり議論も出てくるし、変化なしで鶴が勝てば少しはファンの心象もよくなり、
綱初Vとなればまさにwin-win。
モン互助もなかなか手が込んでるなw

212 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:09.50 ID:DKbAWtph0.net
小さな頃、少年相撲の時、じぶんより大きな相手と当たった
正々堂々まともに受けて瞬殺された。そのあと保護者の人がいった
「横に避けちゃえば良かったのに」

213 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:36:00.53 ID:2J6yAhd80.net
朝青龍あたりの時代から
本割、決定戦と連勝しての逆転優勝
全然見なくなった気がする

214 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:37:56.39 ID:stuV7Xsk0.net
立って直ぐにかっぱじくとか、いなすぐらいならさほど批判されないと思うが
立って足を引いて頭を押さえつけるという横綱としてあまりに不恰好な相撲だから叩かれる。

日馬も変化が多いんだけど、一応上手を取りにいくとか日馬なりに綺麗に見えるような工夫が見られる。

215 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:38:34.65 ID:p53qMzHIO.net
チヨスが虎上に勝ったのが最後?
あれは実質三連勝だったがw

216 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:43:28.72 ID:u+ldjmKR0.net
本割はまわしを取らなかったね
なかなか演技がうまかった
あれでスカッとしたなんて言ってる奴がいるんだから成功だね

217 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:47:22.09 ID:kFvzjbyI0.net
栃東がやってる

218 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:55:30.85 ID:XUccub1n0.net
白鵬ードルジは本割ではドルジが、決定戦では白鵬がなんじゃそりゃって立ち会いしてたなw

219 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:27.63 ID:Em+JXHVN0.net
モンゴル互助会というが、上位の半数を独占してるんだから、誰が優勝
しても結果的にそうみえるだけ。別に約束があるわけじゃない。

キセが前半に取りこぼさず、しかも最後まで優勝戦線に残っていれば
何回かに1回は優勝できてたはず。日本人力士の優勝を彼らがあたかも
示し合せて阻止してるかのようにいう主張は完全に被害妄想。

上位4〜5位の実力で、キセが常に後追いしてるせいもある。
実力拮抗してるなら4〜5回に優勝のチャンスがきてたはず。

彼らだってたまに日本人に優勝してもらったほうが、余計な詮索されずに
済むはずだし相撲ファンも均等に増えるし、協会も力士の懐も温かくなる。
その方がみんな得だ。白鵬の力が突出してるための歪みもあるけどな。

220 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:01:57.23 ID:+oF2wkzK0.net
かなり前に両者変化ってあったと思うが、それが北の湖と誰かだったような覚えがある。

221 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:03:02.49 ID:DubR//8V0.net
>>219
そうなんだよな。
最後まで直接対決しないモンゴル二強がツートップになってるってことは互助関係ない。
最後の本割が互助というのは、まあわからんでもない。
ようは勝てないキセやキクが悪いんだよ。

222 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:04:07.97 ID:NWelyDKY0.net
栃東なんかは一瞬当たってからの瞬時のいなしが上手かったよな
あれは一応変化と同じくらいの効果があると思うんだが、
形としては攻めてからの引き(相手が出ようとして自分から崩れる形になる)になるから
勝手に落ちた方が悪いってなるんだよな

鶴竜はその辺もっと上手くやらなきゃいけないよ
まぁ横綱だからって変化が悪いとは思わんがね
そうじゃなきゃ体格優位な方が全力で当たれて俄然有利って事になるし
ドルジなんかはあの体格で立ち合いから相手を圧倒していたんだから、
やはり相当強かったわな

223 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:21:53.87 ID:Rz9ZQ2LOO.net
引退!引退!とっとと引退!シバくぞ!

224 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:27:08.78 ID:XUccub1n0.net
小錦は千代〜曙貴間の隙間優勝だし、魁皇大海は貴丸〜朝青龍の隙間優勝だろ

誰よりも安定して強い白鵬とモロかぶりして優勝6回の日馬は相当価値高いよ。そもそも1敗くらいで終盤まで行かなきゃ白鵬と優勝争いすら出来ない時代が続いてたんだから

225 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:28:18.91 ID:stuV7Xsk0.net
日馬は色んな意味で凄いやつだとは思う。
体重130キロ台であれだけのパフォーマンスが出せる力士はそうはいない。

226 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:31:09.95 ID:GRYRPEdE0.net
おれ今日の相撲は見てないんで、どういう内容での2番だったかはわからないのだが、
本割でテルが勝つことで、テルの来場所の綱取りにつながる・・・・・・そして決定戦では鶴竜が勝って横綱初優勝・・・・。
これで2人とも万々歳ってシナリオを想像してしまったんだが、どうだろう??
テルもすでにモンゴル互助の一員に入ってるのか??

227 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:37:33.98 ID:p53qMzHIO.net
モンゴル人って、先輩のいうこと聞かなければ、めちゃめちゃ合法的にかわいがられそうで怖いよねw

228 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:42:02.55 ID:jI5HPc4F0.net
照ノ富士と逸ノ城は先輩モンゴルに、たまにシメられるね
ダメ押しされたり
モンゴルも世代交代の時期だね

229 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:51:07.91 ID:jq/Yr2U20.net
>>224
日馬が優勝した場所の白鵬の成績

09年5月 14-1優勝同点
11年7月 12-3優勝次点
12年7月 14-1千秋楽相星決戦
12年9月 13-2優勝次点
13年1月 12-3優勝次点
13年11月 13-2 千秋楽相星

11年7月と13年1月以外の4回は白鵬に勝たなきゃ優勝できなかった

230 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:55:55.84 ID:NSdYgigc0.net
>>190
>>188

>照ノ富士≧嘉風>鶴竜=雑魚>妙義龍>高安≧琴奨菊>稀勢の里>>豪栄道=クズ

231 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:56:42.31 ID:kQvbSiyf0.net
横綱相撲とは言いにくい優勝だけど頑張ったとは思うよ
おめでとう

232 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:57:38.60 ID:NSdYgigc0.net
>>190
>>188

白鵬>照ノ富士≧嘉風>鶴竜≒日馬富士=雑魚>妙義龍>高安≧琴奨菊>稀勢の里>>豪栄道=クズ

233 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 21:59:15.59 ID:jaipDUyQ0.net
鶴竜横綱に値しない。
来場所から変化く龍のしこ名で出ろ。
朝青龍にボコボコにしてもらいたいのー。
稀勢はザコ相手にとりこぼしちゃうから返り討ちにあう。
あと星一個余裕あったら今日鶴竜に勝ってウランバートル行きの片道航空券をプレゼントできたのに。もったいねー

234 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:04:14.03 ID:L5ioFHAh0.net
鶴竜が一点だけ横綱に相応しいと思うところは
異常なまでに冷静なところ。

稀勢戦の二度の変化は酷かったけど、稀勢にいい形になられて攻められても
落ち着いて巻き替えを敢行したし、決定戦でも捨て身で襲い掛かってくる照の前ミツを冷静に取って
出し投げに至る流れがスムーズだった。

最後の最後にモノを言うのはやっぱり冷静さだよ。稀勢はそこが決定的に足りない。

235 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:04:40.29 ID:54Do/yvYO.net
まさか照がこんな動けるとは思わなかったw
出ました言い訳wwww

236 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:05:45.78 ID:t8SB3ZcP0.net
昨日の相撲よりはマシだったな。

237 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:06:51.30 ID:gQNYyuN80.net
日本語上手すぎww

238 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:12:53.91 ID:yA3CIzvp0.net
>>226
どうだろうって誰でも想像の付くwin-winシナリオだわ。
更に言うなら前日のシラケた雰囲気を盛り返すには照が本割で
勝つ事が必要だった。

239 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:14:20.83 ID:gQNYyuN80.net
−稀勢の里戦の変化について(サンデースポーツ)
「言い訳にも聞こえるかもしれないけどまだ肩が治っていなくて
 受け止めれる自信がなかった」
「だけど何とか勝ちたい、ここしかないという気持ちがあった」

240 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:14:34.56 ID:54Do/yvYO.net
肩が痛かったから変化したとかwwww

>>234
うん、確かにそれは間違ってないよ。
だけど絶対に認めたくないわ鶴龍は。

241 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:16:56.97 ID:IswH2+QW0.net
閣下の言葉良かったわ
今後は自分の相撲に徹してほしいな

242 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:19:58.28 ID:9cW+Mah/0.net
今場所の鶴竜は田辺一鶴を超えていない!
田辺一鶴を超えた優勝をみたい!!

243 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:22:52.87 ID:g/IBcLPo0.net
調子に乗ってスクワットしたら腹痛になった、、

244 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:26:50.24 ID:0pgRZBgQ0.net
鶴竜強過ぎw白いなかったら5回は優勝してるな

245 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:30:19.69 ID:auFyYlu+0.net
照は勝ち星と賞金が入り横綱は横綱初優勝
都合がよろしくまとまりました

246 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:39:17.10 ID:vPpZcsgd0.net
昨夜俺が言った通り、鶴竜は本割負けて千秋楽の優勝争いを盛り上げることで観客への満足感を高めつつ、前日の連続変化に対する悪い印象を和らげて自分が優勝したときの心象を少しでも良くすることに成功したなww

247 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:40:32.34 ID:txK/ZmXc0.net
平成のチキン横綱

248 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:43:29.66 ID:IqOYI1F90.net
受け止める自信がんかったって雑魚かw
照ノ富士のほうが横綱にふさわしい。

249 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:44:59.13 ID:I0cjiW2y0.net
正直、今場所、強すぎるテルもあるが、ワンワン応援してたんだけどな
良い相撲をしてたしね

すべて、あのキセ戦で無になってしまったわ

250 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:47:51.12 ID:twGFgm8g0.net
NHKで何故か本割り対戦前から照の同点準優勝の扱いについて何度も議論していたのは不思議だったな(笑)

251 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:49:52.67 ID:vPpZcsgd0.net
>>239
>言い訳にも聞こえるかもしれないけどまだ肩が治っていなくて

言い訳にしか聞こえないから この部分言うべきじゃないだろww

終盤になっていきなり まだ肩が〜とかww

それが事実だとしても、受け止められない(まともに当たれない)状態で出場してるのがおかしいわww
当たるだけで肩ヤバいなら全日変化してろよ

勝てる自信がなかった
でもどうしても勝ちたかった と素直に言えばまだ良いものを

252 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:50:09.93 ID:OsxjbcJm0.net
NHKのインタビュー見てきたけど凄い感じ良かったよ
肩が本調子じゃなかったから変化したとか、真摯でよかった

253 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:50:33.58 ID:54Do/yvYO.net
肩が痛いからどうとかそういう問題ではないわな。
皆どこかしら痛めてるんだし、横綱ともあろうものがそういう発言をしたらみっともないよ。こんなこと言ってるようじゃこの先優勝なんか出来ないな。

254 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 22:50:52.20 ID:oHGibUvc0.net
肩が痛いよーーーーー

255 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:00:54.63 ID:+LdQ7cr9O.net
結果的には変化で勝ったわけじゃないけどな
立合のぶつかりがなかったに過ぎない
いい体勢になったけど負けた稀勢が雑魚なだけだ

256 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:03:03.23 ID:rP8OyZSz0.net
モンゴル人力士は、すぐに言い訳ばかりして見苦しいわ。

257 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:03:26.36 ID:vPpZcsgd0.net
大体こいつの治りかけの肩より、昨日大怪我したばかりの照の膝の痛みの方が上だろww

そんな照は痛みに耐えながら自分の相撲を取ることに徹したというのに…先輩横綱の鶴竜がこれだもんな
まともに受け止められない重傷なら休場が妥当だし、もし強行出場するなら、力士生命かけて
出ろよ

怪我してるのにまともにぶつかると危険だから変化ってなぁ

258 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:06:49.63 ID:jI5HPc4F0.net
照ノ富士が二回目の優勝すればよかったのに
さっさと三回目の優勝して逆転してほしい
いつまでも先輩ズラするな

259 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:07:17.93 ID:rP8OyZSz0.net
横綱が公共の電波使って、
見苦しい言い訳するのは、角界の恥だと
相撲協会へ明日苦情いれるよ。

一言申し上げたい方はこちらへ

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
電話番号:http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/tokyo#kaijo

260 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:12:16.79 ID:+Jbu+aZ70.net
スナックに通って日本語覚えたんだよね、ジャンクだかジョブチューンだかで言ってた

261 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:12:16.90 ID:vPpZcsgd0.net
来場所から白鵬や日馬復帰してまた暫く優勝はお預けだな
まぁ何敵55,55稀勢の里

262 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:14:29.67 ID:FVAqTvrV0.net
「くさらないで良かった」って腐れ横綱が言ってもな

263 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:17:11.46 ID:swWEitro0.net
なんで照ノ富士には変化しなかったんだって?
簡単だよ
モンゴル人だから
仮に自分が負けてもモンゴル人の優勝になるからね
だから稀勢の里にはどんな手を使ってでも勝たなければならなかった
彼らにとって日本人だけには優勝されたくないからね

264 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:17:13.07 ID:vPpZcsgd0.net
>>261失礼
難敵の稀勢の里や優勝本命白鵬がいる限りこいつの優勝もなかなか思うようにはいかないだろうし、来場所以降も得意の回り込みと叩きや引き技を駆使して、なんとか白星を重ねるんだろうw

265 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:19:03.37 ID:aL26qpxA0.net
怪我の標本みたいな馬が出場してたら、鶴竜は肩の怪我を言い訳にできなかったなw

266 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:19:18.06 ID:rP8OyZSz0.net
>>264
最近乱用している張り手とユルフンもお忘れなく。

267 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:23:16.27 ID:vPpZcsgd0.net
>>262
それなww
耳を疑ったよ

連続変化もそうだけど、それ抜きにしても今場所鶴竜は良い相撲を取り続けて優勝したわけでもないのに、あれは腐ってないのかよと

268 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:28:14.97 ID:rP8OyZSz0.net
カス竜は大関昇進時に
「お客様を喜ばせる相撲を取ります」
と言っていた。

しかし現状は、
「お客様を失望させる相撲ばかり」
だね。

所詮、鶴竜は姑息なペテン師。

269 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:29:52.68 ID:OsxjbcJm0.net
>>253
魁皇だって怪我が混んでから腕決めるような取り組みしかしてなかったじゃん
しかもあれでハチナナw

270 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:51:26.46 ID:+LdQ7cr9O.net
変化で負けたとかただの言い訳だろ
変化で負けるような奴は体重を前にかけてるだけのインチキ野郎じゃんか

271 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:54:18.93 ID:6DkYy6ip0.net
優勝争いでいつになく盛り上がった場所だった?
こいつのせいで盛り上がりに欠けた酷い場所だったよ

272 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 23:59:25.86 ID:rP8OyZSz0.net
モンゴル人は「恥の上塗り」と言う言葉を知らないみたいだね。

273 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:00:12.94 ID:/sWBpgh60.net
>>255
だよなw

274 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:01:43.87 ID:ddVLLTYz0.net
>>268
所詮は儀式だから適当で良いと、心にもないこと喋っていたんだろうな
まぁ口上を常に胸に刻んで日々精進してる力士なんてそうそういないかもしれないけど、
こうも真逆の人も珍しいね

275 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:13:53.99 ID:LBJj6yHx0.net
あと一週間ぐらいは発狂したキセオタに荒らされるかな

276 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:18:25.55 ID:u+z++DSH0.net
平成の犬横綱・鶴竜の時代が来た!時は来た!それだけだ!

277 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:23:07.27 ID:p3ISFel90.net
閣下のお言葉が素晴らしく的確だった。

278 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:24:48.63 ID:ykqzhVdt0.net
>>275
お前は発狂とかキセオタとか使う言葉がいつも同じ単細胞だなクズキメェwwwwwwwwwwwwwwww

>>276
犬横綱って強いのかよ!
変化クズの鶴豚も互助会天敵宣言したキセと同じでもう二度と優勝できねーんじゃねーのwwwwwwwwwwwww

279 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:25:44.35 ID:/sWBpgh60.net
キセノンスレ見てたら変化は一切しない稀勢は横綱!とか言われててワロタ

280 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:28:59.44 ID:9b6nYN+H0.net
鶴竜支持してる人はまともな感覚じゃねーな

281 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:43:31.33 ID:VAauBqLH0.net
デブの甘えが運動神経のいいやつには気に食わない
デブは運動神経いいやつの横のスピードについていけないからせめて立合いだけは横に動かないでくれと頼む
運動神経いいやつがデブに立合いだけは弱く当たってくれと頼むか?

立ち合いで全体重のっけて相手を見ず前に突っ込むのも作戦
それをよく見ていなすのも作戦なんだよ
君たちの望むプロレス相撲は八百長問題で過去の遺物になったんだよ
あきらめろ

282 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:44:14.11 ID:uhnWctBhO.net
鶴竜なんか支持してないな
ただ変化を許容し、たいして実力もないのに変化もしないヘタレ力士を軽蔑してるだけだ

283 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:55:20.34 ID:ARdu2nQc0.net
来場所の鶴竜戦みんな変化したら面白いのに

284 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 00:57:02.12 ID:F9d74Ni+0.net
正直千秋楽の盛り上がりは全部照のおかげだよね
犬は全然仕事してない

285 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 01:12:02.61 ID:VAauBqLH0.net
モンゴル人達は安泰だな
場所ごとにヒールとヒーローを役替えしていけばよい
それを客は求めているらしい
それでいて美学とか抜かしよる
馬鹿な客相手の客商売は大変で単純だな

286 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 01:47:36.83 ID:a97+xlo10.net
優勝しても影薄くてわろた
今場所の主役は誰から見ても照だし本人もそれを自覚してるから無理に出場して好感度上がってるのに犬ったら不人気まっしぐら 同じモンゴル人でも照は不人気横綱にはなりそうに無いからこいつはすぐ帰国してくれて大丈夫だね

287 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 01:59:39.48 ID:DZnQp9ySO.net
自信がない、なんて口にしちゃだめだ
横綱なんだから

288 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 02:14:08.52 ID:mbKN9vdC0.net
片八尾で負けてやることで稀勢の里に自信をつけさせてやったからな
モンゴルが強すぎて鶴竜は負けることを求められる立場だった
そんな中、一度しかないチャンスを掴んだ鶴竜
心・技・体が稀勢の里を圧倒してることは言うまでもない

本来なら、鶴竜と稀勢の里は朝青龍と琴光喜
全てガチなら対戦成績は真逆だった

肩の不安を抑えることができるなら、あと3年できる
組んでよし、離れてよし、鶴竜

289 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 02:25:27.73 ID:cnje9hOP0.net
>>288
比較対象が格下の大関キセかよwww
鶴竜のファンからの評価って普通に横綱規格外なんだなw
ま、至極妥当だけどさ。

290 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 02:29:37.64 ID:RZIw6cvx0.net
必死チェッカーで調べるとモンゴルオタ&日本人アンチのカキコは半分ぐらい単発IDで異常
10数分間だけ固定して、二度と出てこない準単発IDを含めると8割近くが単発
固定IDにしてる奴をよく見ると宇部特有の言い回ししてたり、顔文字と一人二役やってる奴ばかり
自演豚ワロタwwwwwwww

モンゴルオタと日本人アンチほとんど単発IDか宇部ワロタwww [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1443101821/

291 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 02:36:01.58 ID:c2KqLIOO0.net
早く引退してほしい。がっかり。

292 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 02:45:30.99 ID:bkm3I/nyO.net
鶴竜は白鵬に実質0勝力士だしなぁ
ガブと鶴竜が白鵬と対戦する時の波乱をまるで期待できない消化試合感はなんか似てる

293 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 03:10:07.33 ID:h9WDzmOO0.net
北大樹が真似しちゃったじゃないのよー

294 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 03:43:03.37 ID:UEmU7Wuc0.net
平幕ならこの内容で優勝してもちゃんと讃えてやるわ カス竜は横綱の取り口じゃねーよks
こんなやつの取り口で優勝しても素直に讃えられるか ただのオナニー力士じゃねーかはよモンゴル帰れ
NHK受信料返せやボケ

295 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 04:12:13.95 ID:XzG3/B5y0.net
今の日本人は白鵬や照ノ富士は愚か
こいつや劣化中の白馬富士よりも弱い

296 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 04:24:56.01 ID:cnje9hOP0.net
>>295
んな偉そうに言わなくても番付にそのまんま並んでるわけで。

297 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 04:26:20.22 ID:8CmhpWLx0.net
>>190
>>188

白鵬>照ノ富士≧嘉風>鶴竜≒日馬富士=雑魚>妙義龍>高安≧琴奨菊>稀勢の里>魁聖>豪栄道=クズ

298 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 04:29:54.94 ID:F9d74Ni+0.net
肩の怪我言い訳にすんなよ犬
見苦しい

299 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 05:16:56.58 ID:YXc5ip790.net
【サンスポ・今村 忠の甘口辛口】横綱が臆面もなく2度変化 めちゃくちゃ相撲、協会は正しい姿を伝えるべき
http://www.sanspo.com/etc/news/20150928/amk15092805000001-n1.html

300 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 06:19:52.32 ID:xm9GihG50.net
お前らひつすぎ。子供みたい。

301 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 06:23:28.64 ID:xm9GihG50.net
肩のことも、その時の気持ちもすごく正直で好感持ったわ。頑張れ鶴竜。応援してます。

302 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 06:42:19.63 ID:5BaWGIl40.net
自分を正当化し、恥の上塗りをするクソ犬

303 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 06:46:37.16 ID:TNxdOtSVO.net
>>269
魁皇?いつの時代の話してんだよw

304 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 06:53:53.07 ID:wK2fLzJc0.net
今、相撲が1番上手い力士なのは事実。
けどモンゴル人では珍しい弱気人間

305 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 06:55:21.07 ID:F9d74Ni+0.net
もう十分留学費用稼げただろ
はやく引退そて渡米すれば?

306 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 07:05:03.31 ID:VVtsQKg90.net
>>299
まず大横綱の貴乃花や若乃花IIIも時には立ち合い変化してた事を思い起こして欲しいんだけどね
これが日本人力士が同じ事やったなら食う方が悪い論を張るんじゃないかね

307 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 07:13:51.91 ID:frmkw6320.net
>>252 お前のような馬鹿ばっかだったら楽だよなw

308 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 07:15:12.70 ID:2oXiiy7w0.net
ここまで誰もあのピクのカーディガンのお姉さんが決定戦で鶴竜勝ったら、あのピンクのカーディガンのお姉さんがムンクの叫び状態に
なったことについてここまで誰もコメントなしか。
つまんねえの...

309 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 07:17:16.11 ID:LzQ2g4vV0.net
変化は安美錦も得意で良くやってます。
アミも嫌いだ。

310 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 07:59:19.42 ID:651iCUd90.net
>>309
安美錦は横綱じゃないじゃん

もし安美錦が横綱であんなに変化していたら
観客から毎回思いっきりブーイング出るよ絶対に

311 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 08:05:07.82 ID:PYFICW7y0.net
>>310
その「アミの変化はしょうがない」「アミは特例」
みたいな空気大っ嫌い

312 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 08:07:49.73 ID:uhnWctBhO.net
こいつは絶対変化しないと思われてるから弱えーんだよ稀勢は
変化するより優勝しないほうが罪深いと知れ

313 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 08:09:50.37 ID:o3y7MMhx0.net
キセの綱取りが無かったら
鶴竜も今頃「強い大関」のままだった
キセを無理矢理横綱にしようと綱の条件甘くしたら
鶴竜を横綱にせざるをえなくなってしまった
つまり全部キセが悪い

314 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 08:13:40.67 ID:OR8+kgKr0.net
空気読んで両横綱が連敗するし
トントン拍子に横綱になったね

315 :待った名無しさん(大和田爆笑):2015/09/28(月) 08:35:34.34 ID:fbEJbRqY0.net
剽軽相撲で優勝(大和田爆笑)
プロレスのブック以下の茶番

316 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 08:43:46.54 ID:wmzJ/yrD0.net
お前らは負けた時の言い訳をしてるだけ
結局は勝ったものが正義なんだよwwww
キセオタの脳筋共が精神論を持ち込んで発狂してると思うとメシウマだわwwww

317 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 09:21:20.51 ID:bprZLFRB0.net
卑怯者変化逃犬横綱モドキモンゴリアン

キセより強い?ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ! ヒキョーモノ!!

318 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 09:23:08.38 ID:5BaWGIl40.net
今場所、鶴竜の人間性はカスだと言うことを再認識した人は、多いと思う。

私みたいに国技館へ観戦に行った相撲ファンは、
より強くそう感じたんじゃないかな。

319 :(安^ω^倍):2015/09/28(月) 09:33:15.57 ID:y/uAV4EsO.net
キセヲタが何を言おうと負け犬の遠吠え(^ω^)
あはははは(^ω^)

320 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 09:34:01.39 ID:iDz4luFm0.net
人間性がどうというより弱い人間という気がした。
色んな意味でこの人は自分に自信がないのでは。

321 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 09:36:49.76 ID:zOlNRyJb0.net
優勝インタビューでヤジくらい入れてもよかったんじゃないの

322 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 09:56:09.36 ID:tBykwV9i0.net
安美錦はいいけど横綱はダメって理屈が理解できなかったり嫌いって人はアスペルガーだと思うよ。周りから指摘されない?
あいつら立場の違いがわからなくて社長と新入社員は何が違うか理解できず、真顔で上司にタメ口きいたりしてトラブるから。w

323 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 09:59:58.73 ID:eYwxPZRX0.net
まあしかしさー、
鶴竜が横綱を決めた場所の終盤のモンゴル互助の露骨さは、誰が見てもわかるでしょ?!
白鵬が人情相撲やった時の白々しさは誰でもわかる、チョンバレよ!!
そんなインチキ横綱が、さらにキセ戦のような1番で2度変化するという様な前代未聞のことやったから、
余計にみんなが怒り心頭なんだよ!
完全ガチでこれだけ大関として1人奮闘する日本人キセの方がはるかに立派だよ!

324 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 09:59:59.92 ID:l2ydNUTQ0.net
真面目で根暗なんだろ
相撲内容にも人物にも華がない
捲き替えとか土俵際のバランスは器用で見事だが、
乱雑な張り手とかユルフンとか変化とか、根本的に相撲の精神分かってないだろ

これじゃ優勝しても人気出んよ

325 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 10:06:44.77 ID:eYwxPZRX0.net
それと、
本割でテルが勝つことで来場所での綱取りにつながった、
そして決定戦では鶴が勝ってめでたく横綱初優勝。
白々しいシナリオとい言えば、そう思えちゃうよね???

326 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 10:08:09.81 ID:4JZgCeAu0.net
変化しまくりでも構わないから
連続優勝出来たら横綱モドキから横綱にしてあげる

327 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 10:30:55.36 ID:N2sQRuBZ0.net
>>325
キセがちゃんと勝っていれば
そんなくだらないシナリオは成り立たなかった

全て日本人最強力士のキセのふがいなさが原因
大体ねぇ、日本人で白ぐらい強いのが居れば
モンゴルなんて全部蹴散らせたんだよ

何故ここまでジャップは情けないんだ

328 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 11:01:50.46 ID:PYFICW7y0.net
>>321
今や世界中の人が見てるんだから
日本人の品位を下げるだけ。

329 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 11:19:34.86 ID:Wex8UEoH0.net
てか稀勢の里程度に変化しなきゃ勝てる自信無いって(´・ω・`)
肩の怪我どうこう言い訳するなら休場するか引退するかしろ(´・ω・`)

330 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 11:25:03.40 ID:scf3EWJH0.net
横綱審議会から厳重注意とかないの
こんなん横綱の相撲じゃないよなあ」

331 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 11:25:34.35 ID:rIPZAURG0.net
ぽっちゃりな杉浦アナ、素直に聞いてたな、変化について。

332 :k健太郎:2015/09/28(月) 11:34:08.59 ID:GY6zSlut0.net
しかし稀勢の里はとことんピエロだな。
モンゴリアンの思惑通りに踊ってる。

333 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 11:40:38.13 ID:Wex8UEoH0.net
>>332
健太郎って何?(´・ω・`)

334 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 11:43:39.98 ID:ZoyNhHMf0.net
>>306
鶴ヒマと若貴では変化の頻度が違いすぎるだろ

335 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 11:47:27.38 ID:WD2ruYk+O.net
>>330
これからは寄り切り押し出し突き出し以外の決まり手を禁止にしようか

336 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 11:49:28.79 ID:ZoyNhHMf0.net
誰か言ってたら失礼だけど、鶴は白ヒマに変化しないよな?
白ヒマ鶴の3横綱時代になって横綱同士の対決で変化した記憶が無い
ドルジと白の2横綱時代には優勝かかった取組で変化してがっかりした記憶ある
普段変化多用してるのに横綱対決では変化しないんだからデキレースとかモンゴル互助会なんて思われる

337 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 11:49:40.89 ID:0m/rNXty0.net
こいつのこれからのあだ名は素人童貞な。横綱としての優勝童貞を捨てたくて仕方なかったんだろうが、大衆は風俗で筆降ろしした程度の認識だぞ。素人童貞に過ぎない。

338 :k健太郎:2015/09/28(月) 12:21:48.85 ID:GY6zSlut0.net
協会の面々
止めやがった馬鹿野郎!!
行司
えっ!?
モンゴリアンの面々
日本人馬鹿www

339 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:22:03.79 ID:UkTuanR50.net
【平成の大横綱】第71代横綱 鶴竜 力三郎 14【連覇へ】 [転載禁止]©2ch.net

340 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:25:35.04 ID:v0iK7VtSO.net
チャンスをものにしないキセが何よりも悪い

肩のケガをしていたとはいえ変化鶴に負けるんだから

341 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:29:03.27 ID:SF565Hrz0.net
大関昇進の口上「お客様に喜んでもらえる相撲がとれるよう努力します」
横綱昇進の口上「横綱の名を汚さぬよう一生懸命努力します」

そっか、客が喜ぶ相撲は大関までだったか、納得

342 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:30:38.90 ID:ZoyNhHMf0.net
>>341
「横綱の名を汚してでも勝ちにこだわります」
の間違いだと思った

343 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:31:06.20 ID:5BaWGIl40.net
栃煌山にも変化

344 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:32:11.54 ID:5BaWGIl40.net
>>341
横綱の名は十分汚しているけどな

345 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:51:58.23 ID:wmzJ/yrD0.net
鶴竜にとって横綱の名を汚すって行為はただ一つ 負ける事

346 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:53:44.00 ID:ZoyNhHMf0.net
鶴は優勝2回の最弱横綱で終わりそう

347 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:54:02.25 ID:N2sQRuBZ0.net
日本人最強力士出てきてほしいわ

「黒龍」
身長3メートル70センチ、体重7トン
ゴリラ並みの腕力を持つ怪物で、撫でるだけで並の人間ならバラバラに四散する
張り手1発でで車すら粉々にする破壊力を持ち、四股を踏むだけで大地が割れると言う

遺伝子操作で創造れそうなもんだがなぁ

348 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 12:56:29.43 ID:XMj9N5a00.net
もうやめてもいいんじゃない 記録に残ったし 

349 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:08:01.53 ID:KriEcXyyO.net
>>341
大関の頃も客は大して喜んでいなかったぞ

350 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:08:25.18 ID:t7tZe9Fv0.net
キセオタ暴れまわってんな
弱いから優勝できない
ただそれだけのこと

351 :(宇^ω^部):2015/09/28(月) 13:12:05.89 ID:tQfe2TmF0.net
キセオタがワンパターン口癖で精神異常なモンゴルオタだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

352 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:12:28.12 ID:wmzJ/yrD0.net
そんな事言ったらまた暴れるだろ
そっとしとけ

353 :(宇^ω^部):2015/09/28(月) 13:13:09.10 ID:tQfe2TmF0.net
自分にお返事楽しすぎる(^ω^)

354 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:14:11.77 ID:N2sQRuBZ0.net
「メカキセノサト」
ロボット化する事によって緊張やプレッシャーなど一切感じず
プログラムされた動作だけを行うので弱点が一切取り払われた究極の姿。

355 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:34:39.03 ID:q4v+kciF0.net
周囲からの批判については「(心を)無にして、気にせず行こうと思った。
1つ言えるのは、僕は人に認められたくて相撲を取っていない。自分の相撲人生を生きています」
と強調した。
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1545202.html

356 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:48:12.24 ID:qId7pHCv0.net
>>350-353
暴れまわってるのはお前だろブタ宇部ワロタ

357 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:49:24.17 ID:W8bthNoX0.net
>>355
山にでもこもって相撲道を追求すればいい
大相撲でやっていくなら客の存在も少しは思い出してください

358 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 13:55:34.16 ID:u+z++DSH0.net
「人に認められたくて相撲を取っていない。自分の相撲人生を生きています。」

359 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 14:03:09.96 ID:0pt/TecU0.net
15番全部変化しろ

360 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 14:10:38.86 ID:Qx02uXZa0.net
>>355
あれが自分の相撲人生での取り方というならさっさと引退して故郷でやってくれ
部屋の親方は何を指導してるんだよ
日本人じゃないのかな?

361 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 14:17:22.35 ID:z1xaOFDp0.net
犬野郎め!

362 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 15:10:21.10 ID:5BaWGIl40.net
横綱の名汚すようなカス竜は、解雇でいいよ

363 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 15:13:12.40 ID:3enp8eJb0.net
キセと北の湖は色々似てるけど頭の出来だけは雲泥の差だな

364 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 15:28:45.90 ID:kCk2EOdC0.net
>>355
大関か横綱に昇進する時、お客様が喜ぶような相撲を〜って言ってなかった?
開きなおりだしたね。優勝の数だけ増えればいいよね。
日本にいるのも数年だし

365 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 15:31:23.70 ID:ZitjghsK0.net
>>355
すげぇ詭弁wダセェなコイツ

366 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 15:44:56.68 ID:/sWBpgh60.net
>>334
ヒマはともかく鶴ってそんなに変化してたか?
今回は注目されてた中で連続だったから目立ったけど

367 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 15:52:50.38 ID:U58L+8OV0.net
>>347
遺伝子的操作した時点で人種的には日本人ではない件。「日本出身力士」だろうけど

368 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 16:19:01.61 ID:bkm3I/nyO.net
>>366
基本的に頭で当たると同時に左に動き廻しを求める変化の日馬富士と
基本的に立ち合いで当たらずに横に飛んで叩きにいく変化の鶴竜では鶴竜のが印象は悪いだろうな
体も日馬富士より大きいわけだし

それと変化をやる相手が毎回目立つという意味でも鶴竜のが印象に残りやすい

初日の出てない平幕の宝富士相手に変化
エルボーが怖くて初顔合わせの大砂嵐相手に変化
優勝争いから脱落したくなくて負け越し目前の豪栄道相手に変化
大関足固めの為にはもう一番も落とせない栃煌山相手に変化
優勝の行方を左右する一番で稀勢の里相手に一度ならず二度も変化

あと何より逸ノ城に変化されたことを激おこしたのがダブスタだと叩かれてる

369 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 16:21:02.07 ID:+MIkGnow0.net
>僕は人に認められたくて相撲を取っていない。自分の相撲人生を生きています

根本的に考え方が違うんだわ

370 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 16:21:25.13 ID:D0/S9ltq0.net
>>366
8戦全敗力士に変化した横綱。
エルボーカチアゲにビビって変化した横綱。

そんなことやる横綱は、カス竜しかいないじゃん。

371 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 16:41:43.47 ID:sUQjKC/dO.net
>>369
自分基準じゃ好き勝手ってことじゃんよ
なんか日本語だけはある意味うまいな
ほんとに詭弁だよ

372 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 16:41:54.97 ID:LBJj6yHx0.net
いや、貴乃花もだな

373 :(宇^ω^部):2015/09/28(月) 16:46:02.46 ID:tQfe2TmF0.net
一日中貴乃花叩きやめられない精神異常なモンゴルオタだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

374 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:11:58.07 ID:al0NGhOD0.net
>>364
言ってた
批判されたら今度は「認められなくてもいい」かよww

375 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:19:08.06 ID:XZeNFbs80.net
>>355
心を無にした結果が変化
普段何を練習してんだよ

376 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:26:47.63 ID:mZszH6TS0.net
モンゴル先輩が二人ともいなかったからって言いたい放題、やりたい放題

でも優勝会見でトロフィーを抱えて座ってた鶴竜と後援者のみなさんは
朗らかな笑顔だった・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

377 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:35:44.79 ID:D0/S9ltq0.net
開き直って正当化とか最低な偽物横綱だな

378 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:35:54.85 ID:Wex8UEoH0.net
>>341
努力するが、結果どうなるかは知ったことではない

379 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:41:08.44 ID:Wex8UEoH0.net
>>376
後援会はクズの集まりだろうな
一族にいたら恥のレベルだわ

380 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:42:47.80 ID:uhnWctBhO.net
いつまで粘着してんだ
声を大にして横綱の振る舞いだ品格だって言ってるやつがしつこいから目立つだけで、大部分のファンはそんなこと気にしてねーから

381 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:47:46.29 ID:/sWBpgh60.net
場所中もないのに昼間から2chで特定力士を叩いてる奴のほうが一族の恥

382 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:48:31.63 ID:SKKsEg380.net
>>380
あんた、横綱の変化があたりまえの大相撲になってもいいん?

383 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:54:10.51 ID:uhnWctBhO.net
>>382
変化が認められて対策が進めばそうはならない
横綱は受けきるもんだっていう好角家とやらの思い込み価値観こそが癌なんだよ

384 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:55:06.16 ID:ZsKo5Q9L0.net
>>355
よく言った鶴竜!!!
すげースッキリしたわwwww

385 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 17:58:31.06 ID:D0/S9ltq0.net
>>382
それはよくない。
でも、頭のオカシイ鶴ヲタには、言っても無駄だと思う。

386 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:00:20.36 ID:ZsKo5Q9L0.net
お前らのようなネットでネチネチと嫉妬レスしてるような馬鹿どもへ向けて有難いお言葉だぞ

>僕は人に認められたくて相撲を取っていない。自分の相撲人生を生きています

387 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:09:47.88 ID:/sWBpgh60.net
>>382
時代とともに変わらないといけないのに変なところを伝統とか言い出すからおかしなことになってるのが今の相撲界じゃねえのか

388 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:17:21.38 ID:uhnWctBhO.net
その通り
変化自重の風潮が相撲の幅を狭めて余計に変化を有効にしていることに気づけ
もっと多様性を持たせればおまえらの嫌いなあっけない相撲はむしろ減る

389 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:18:02.67 ID:anZXM2Qm0.net
>>355
じゃあ引退しろ

390 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:31:29.70 ID:+YVWC3ogO.net
355
犬はよく言ったよ。

横綱だから真っ向勝負!→力負け→弱い
こちらの方が勧告対象だわ。
頭が付いてるから犬は変化するんだろ?
叩いてる奴はスポーツならなんでもいいや自分が分の悪い相手に当たったら奇襲したり工夫したりしないのか?

引き叩き変化でも数字が叩けりゃ立派な横綱。
犬が押し相撲力士で白やキセに変化しても同じことを言うの?

物事は相対的に考えなきゃダメだよ。

391 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:34:12.28 ID:c2KqLIOO0.net
相撲協会は、客席さえ埋まれば相撲道とか、どーでも良くなったん
じゃね。
それに、モンゴル人には「横綱」の意味、理解出来ないんだなと、
改めてにんしきー。

392 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:35:30.69 ID:D0/S9ltq0.net
>>388>>390のようなニワカかただのバカが勘違いするんだよな。
ヤレヤレだな。

393 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:43:43.82 ID:Wocmwb1e0.net
逸ノ城に変化されて切れてるんだから
変化は良くないことだと鶴竜自身が思っているわけだ。

逸ノ城に負けたときに「いやあ不意をつかれましたw」ぐらいにコメントしておけば
ここまで批判は受けない。

394 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:46:36.98 ID:sTzVS54+0.net
ヌルに変化しないのは変化しても勝てない&変化すると逆に不利だからだと思う。

395 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:46:47.90 ID:anZXM2Qm0.net
>>391
まったくだ。
相撲ならパフォーマンスなんでもありの世界選手権とかあるんだから
そっちに行ってほしいね

396 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:49:17.27 ID:/sWBpgh60.net
各部屋の外人力士の制限数とかマジでいらない
日本人大関の現状見てたらね

397 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 18:56:08.47 ID:uhnWctBhO.net
そんなこと言ってるからいつまでたっても日本人のレベルが上がらないんだよ
レベルの低いものなど誰も見たくないから、閉鎖的にやりたいなら悪しき伝統にのっとってオールドファンだけで細々とやって下さい

398 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 19:08:03.46 ID:ExTb4Jyg0.net
おまえらが血の涙を流しながら歯ぎしりしてるのがおもしろくてしょうがないw
鶴竜優勝決定戦して本当によかった

399 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 19:09:04.00 ID:anZXM2Qm0.net
>>397
じゃああなたはもう相撲を見るのをやめるってことですね

400 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 19:09:55.19 ID:rubz779V0.net
真っ向勝負なんて体重がある力士に有利なきれいごとでしかない。
野球でも変化球はあるだろ。直球投げない投手は品格がないのかよw
そんなの打者に有利なだけだわ。

401 :(単^ω^発):2015/09/28(月) 19:13:02.30 ID:SgH1ldaT0.net
あはははは(^ω^)!

402 :(鶴^ω^竜):2015/09/28(月) 19:41:26.43 ID:WD2ruYk+O.net
>>398
よくぞいってくれた(^ω^)

403 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 19:47:49.58 ID:5M7XymE60.net
変鶴竜

404 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 19:47:59.60 ID:ZsKo5Q9L0.net
自称好角家の懐古厨だけだろ
もうお前らの観てる時とは力士の体格や取り口、世間の反応も違うんだよ
時代に対応出来ない奴は一生歯軋りしてイライラしながら鶴竜の相撲を直視しろ
白日は怪我してるし引退後は鶴竜安泰
拷問だわな笑

405 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 19:56:59.81 ID:5DyMmTQB0.net
ヤオ竜

406 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:01:11.61 ID:5DyMmTQB0.net
ID:uhnWctBhO
ID:/sWBpgh60
君たち凄く仲良しなんだねw

407 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:06:09.86 ID:d5zaG1iN0.net
高見山が読売新聞の連載記事で
「横綱は全力士の手本です。」
と言ってるよ。

私もそう思う。
モンゴル人力士とニワカと鶴ヲタは理解できないみたいだな。

408 :k健太郎:2015/09/28(月) 20:15:39.61 ID:OKQtv1j30.net
御前達がいれば相撲衰退は無いな。

409 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:20:06.88 ID:7lViKKVp0.net
自分の相撲道を追求するんならモンゴル帰って実家で一人でやってろ。
日本の大相撲は興行なんだからな。それが理解できない奴は来るな。

410 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:20:54.17 ID:tbJm7ed/O.net
ズル竜

411 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:22:49.98 ID:FeWR9+Fq0.net
まあ、何を言おうが日本人力士が弱すぎるのが悪い

412 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:24:33.31 ID:cnje9hOP0.net
>>404
>白日は怪我してるし引退後は鶴竜安泰

白日引退後に鶴竜一人横綱なんか、鶴にとっては拷問なだけだと思うけど。
一人綱張ってる最中は今場所同様に「端も外聞もかなぐり捨てる」を毎場所
やらなきゃならんわけだ。
素行悪くて叩かれ続けたドルジよりも悲惨な叩かれ方になるだろうよw
品行方正な性格の鶴だけに、この手の叩きに耐え続けるのは厳しいだろうね。

413 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:28:52.21 ID:JZVAanvz0.net
鶴竜のように美人の嫁さんと可愛い子供を持ってみ。横綱初優勝目前、
他人の評価や評判よりルール内で何が何でも勝ちにいくもんだぞ。

真っ向勝負で負けて成績不振なら引退しかないのが横綱だ。人生あと40年はあるんだぞ。
モンゴルの物価だって何倍にも騰がる。白鵬や朝青龍くらい稼いで引退なら安泰だが、
鶴竜レベルで親方にならないのならまだまだ不安。あと2〜3年はやりたいだろう。

日本人であれ出稼ぎ外国人であれ、みな気持ちの大部分では相撲は仕事だと思ってるはず。
「武士は食わねど高楊枝」は遠い昔の話。武士の情けで鶴竜の心境を察してやれよ、日本人なら。
 

414 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:33:14.59 ID:Hd30B5x70.net
鶴竜はN1取ってるのかな?
話す能力からすると外国出身力士中抜群だが、
N1には漢字という壁がある。

415 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:34:05.58 ID:BYwPzAYh0.net
そういえば把瑠都が優勝したときもキセ相手に変化してたな
把瑠都はキセを完全にカモってたから変化に出たのは驚いたけど
やっぱ優勝が掛かってると平常心ではいられないんだろうな

416 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:38:50.22 ID:tbJm7ed/O.net
鶴竜の嫁さんってロシアかどこかの血が混じってるのかね

ちょっと白人っぽい

417 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:39:49.72 ID:d5zaG1iN0.net
確かに日本人はゆとり世代ばかりだから弱いよ。それは認めるよ。

でも、出稼ぎ野郎たちは、やっぱり後進国の人間だなと思う。
「郷に入っては郷に従え」という意味を理解できてるヤツがほとんどいない。
多少理解してると思えるのは、元旭天鵬ぐらいかな。

418 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:54:31.52 ID:/sWBpgh60.net
>>406
自演と言いたいのかw
アンチスレでもないのにw

419 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 20:59:17.06 ID:YXYfZUc20.net
今頃なって肩が痛いを言い訳にしてるな・・・
みっともねー
痛たからーと、なんだろーと、変化は変化!
しかも2度・・・あきれた・・・

420 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:04:27.12 ID:pUBH/RIM0.net
逸ノ城の変化であれだけキレてたくせに格下相手に何度も変化
しかも「肩が痛かったんだもん。勝ちたかったんだもん」グチグチ言い訳
こんな小さいヤツと思わなかった

421 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:07:37.57 ID:RIREDSs50.net
こいつは田辺一鶴だ!

422 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:14:32.87 ID:FeWR9+Fq0.net
ゆとりだから弱いってなんだよw日本人だから弱いに決まってんじゃねえか
他のどの競技で日本人の重量級が活躍できるんだよ
日本人は弱い、それが世界の常識です

423 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:18:33.41 ID:XMj9N5a00.net
昔から変化ばかりで勝ってる印象しかないんだけど 

424 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:20:18.58 ID:Wocmwb1e0.net
鶴竜は変化はそれほど多いわけじゃないけど
引いて叩く相撲が多いんだよね。一時期、一番多い決まり手が叩きこみだったし。

425 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:21:01.21 ID:/sWBpgh60.net
北の富士が引きの横綱だし問題なし

426 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:21:48.17 ID:DZnQp9ySO.net
自分のために相撲を取ったっていいよ
横綱じゃないならな

427 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:24:09.59 ID:PYFICW7y0.net
鶴竜のファン質悪すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=OpRv0q68iJk

428 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:26:58.93 ID:ZsKo5Q9L0.net
自称好角家とやらの考える横綱像は本来日本人横綱が行ってた事を基に形作られている
名ばかりは日本の国技だが、今の時代はモンゴル人三横綱、昔の様に日本人の美学が通じるわけがない
頂点にいる者が品格を作るんだよ

429 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:35:55.12 ID:rubz779V0.net
日本には「判官びいき」っていう思想があるからな。
アウェイの世界でも必死に戦い、会場はキセコールの大合唱、
まさに社会的に弱者である鶴竜に同情するのが日本人の心。

キセが韓国の英雄というのは、あながち間違いではないw

430 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:41:29.21 ID:F9d74Ni+0.net
>>355
そんな相撲取ってたら客がいなくなって相撲の伝統が途切れるってわからないのか
今回は照が責任感もってがんばってくれたおかげで客も満足したがそれは本来横綱の役目
こいつは綱の責任を勘違いしてる

431 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 21:50:57.51 ID:ZsKo5Q9L0.net
興行?鶴竜は毎場所一回や二回は変化するし、毎回叩かれるが相撲ファンは減るどころか増え続けて九州場所からずっと満員御礼だ

良くも悪くも鶴竜の為に相撲を観に来る奴なんて超少数派で何をやろうと興行には何ら影響しない
来場所以降は白鵬日馬も帰ってくるし尚更
これは地味力士の特権であるな

432 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:07:38.64 ID:XMj9N5a00.net
>>431
もう優勝して名前も残せたしやめていいんじゃない 次から白鵬戻ってくるから優勝はないでしょ

433 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:12:06.41 ID:R5pIVkKm0.net
今場所、鶴竜の化けの皮が剥がれて、アンチが増えたことは、とても良いことだ。

434 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:15:17.54 ID:HaECc9HK0.net
>>431

今の主催者発表満員御礼そもそも大嘘だろ

若貴の頃びっしり埋まってたのに最近じゃ国技館でも8割ぐらいで満員御礼でてる
九州なんてスカスカすぎて論外、名古屋も空席ある、大阪はほぼ埋まってる
興行の主催者発表なんてそんなもんだけど、貴乃花引退以降特に嘘発表ひどくなった

今はコネ無し個人でも少しの努力で土日でもチケット普通に取れる
今の相撲人気が盛り上がってるなんて幻想
お前会場に行ったことないだろ?

435 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:17:24.69 ID:+bxJdmpX0.net

https://www.youtube.com/watch?v=6srVJ-58eWU

436 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:20:21.20 ID:BYwPzAYh0.net
鶴竜の「変化」は大相撲の魅力を損ねる行為? 二子山親方が指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/10637752/

437 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:26:22.18 ID:TNxdOtSVO.net
>>400
理屈的にはそうだけど団体競技と個人競技を一緒にしてはいかん。比べる方がおかしい。
野球は打者と投手だけで戦ってる訳じゃないんだよ。

438 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:29:16.51 ID:VAauBqLH0.net
>>437
もう少し詳しく

439 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:29:28.37 ID:vaPrmZOq0.net
鶴竜は実をとる相撲をとっただけ
嫌われても横綱の座を追われることはない
それに朝青龍、白鵬というもっと強烈な悪人がいるから
この程度のことは許されると思っているだろう

440 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:30:55.89 ID:k0yzXNfj0.net
しかし不祥事を起こしたわけでもないのに
ここまで言われるのはさすがにかわいそうだわ

441 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:31:29.86 ID:VAauBqLH0.net
拳銃密輸より悪いことはそうそう無いよ

442 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:31:40.06 ID:N2sQRuBZ0.net
横綱強制剥奪という例を作れば
明確にルール化しなくともモンゴル人でも暗黙の了解を理解できるかもね

443 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:32:08.75 ID:LSWH0Cj/0.net
>>427
男も女もガラ悪すぎ!
東京でこんな光景珍しいわ

444 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:35:09.00 ID:/sWBpgh60.net
>>434
九州はキャパが違いすぎるし

445 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:35:36.79 ID:/sWBpgh60.net
>>303
いつってごく数年前ですが??

446 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:36:06.73 ID:ZsKo5Q9L0.net
>>434
お前は満員御礼と満員札止めを勘違いしてるだろ?
そんなことも知らんのに何が大嘘だよ
懐古厨の癖に恥ずかしい奴だな
所詮このレベルの奴が自称好角家で変化を叩いてるだけだな

447 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:42:17.21 ID:HaECc9HK0.net
>>446
そんなことはわかってる
若貴時代の満員御礼ほぼ客が埋まってたのに最近だと満員御礼の基準が低くなりすぎてる
大して客が増えてないのに下がり続ける満員御礼基準だけで相撲人気が上がってるなんておかしいし
全盛期にはほど遠いって言ってるだけだが?

448 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:48:35.21 ID:ZsKo5Q9L0.net
八百長問題の発覚以降ははその低い満員御礼の基準にすら到達しない水準で観客数が推移していた
その時代から比較すれば相撲人気は確実に復調していると言っても何ら過言ではないし、相撲ファンなら喜ぶべきことなのに、お前は贔屓いないの?

449 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:54:00.20 ID:HaECc9HK0.net
だから観客が右肩上がりで増えてる訳でもなければ、
相撲人気が世間一般で盛り上がってる訳ではないって言ってるんだが
ただ主催者発表の満員御礼日数が増えてるだけで
それは会場に行ってる人なら誰もが知ってる話
>>431は幻想妄想の類

450 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:55:29.41 ID:HaECc9HK0.net
千秋楽の鶴竜に対する会場の冷めた空気はテレビでは伝わらなかったのかな

451 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:57:27.32 ID:ppms0BO/0.net
僕は人に認められたくて相撲を取っていない

優勝パレードをするんじゃない

452 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 22:58:19.43 ID:6avP54dD0.net
家族を養うためだとか、生きるためだとか、金を稼ぐだとか、そんなものは超越してなきゃならんのが横綱なんだよ。
勝って当たり前。求められてるのはただ勝つことじゃない。いかに客を楽しませられるか。魅せる相撲で勝つことだ。
特に格闘技なんて、ダレた試合してたり、ポイント稼ぐような判定狙いの戦い方してたらブーイングされる。
プロスポーツは勝負でもあり、見せ物でもあるんだよ。面白い試合をするのがメインイベンターの役割。横綱もそう。

453 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:03:49.36 ID:VAauBqLH0.net
稀勢の里戦は面白かったけどねえ

454 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:09:40.46 ID:QMSw5UKDO.net
>>7
少なすぎワロタ

455 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:13:22.53 ID:vaPrmZOq0.net
でも稀勢の里が相手の場合
稀勢の里が負ければ会場はため息しか起きない
鶴竜が正攻法で勝ったとしても大喝采はおきない
どうせ客が喜ばないなら変化でもなんでもしようという気にならないでもないかもな

456 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:13:27.78 ID:uhnWctBhO.net
好角家の横綱像には誰もついて来てないのをいい加減学べよ
日馬のような力士が全勝してしまう時代だ。相撲は確実に多様化してレベルアップしてる
そんな多様化した横綱達に従来の受けて立つ横綱像を押し付けるのは時代錯誤もはなはだしい

457 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:15:27.45 ID:rubz779V0.net
横綱相撲ってのは相手を受け止めるんではなく相手に力を出させないことだ。
いくら全盛期の白鵬だって相手に胸を出して受けるだけだったら勝てやしない。
非力な力士は技術で勝つ、それが相撲の醍醐味。キセノサトは粗大ゴミ。

458 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:20:24.36 ID:Wocmwb1e0.net
体重130キロ台で怪我だらけの花田勝氏や日馬に全て正面から堂々と当たれ!というのはある意味酷だが
鶴竜はそれほど軽量でもチビでもないし大怪我も特にない(鶴は肩が痛いとは言ってるが)
また相撲の技術も高いんだから、変化しなくてもお前なら勝てるだろ、という激励の批判というのもあると思うよ。

459 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:21:09.50 ID:R5pIVkKm0.net
宇部(ID:rubz779V0、 ID:uhnWctBhO ) は、
相変わらずくだらない書き込みばかりだね。

460 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:02.53 ID:uhnWctBhO.net
まあしかし絶対変化しないと高をくくられて当たって来られるのを受け続けられるようなタイプでもないだろ
あるていど変化する可能性あるぞと思わせておくのも鶴竜には大切
ってか稀勢戦は鶴竜的にも組んで始められたし、稀勢的にも有利な体勢で始められたから結果オーライだろ

461 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:29:19.54 ID:TNxdOtSVO.net
>>438
要するに、野球はそれぞれのポジションにおいて役割というものがある。それを適材適所に当てはめ、ペナントレースを制する為に戦術戦略を練って挑むスポーツ。有りとあらゆることを駆使しなければ勝機は見い出せない。当然一人の打者と投手の場面だけで決まるわけではない。
相撲は勝つという目標ということにおいては同じだが、その為の手段はまた別物。横綱という地位は落ちることはないんだし特別でしょ?、その横綱が格下相手に2度変化なんて普通に考えておかしいと思うけどなぁ。

462 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:29:31.36 ID:HaECc9HK0.net
確かに会場の稀勢の里人気は異常
モンゴル出身だって照ノ富士や旭天鵬は声援多いし、
白鵬もずっと人気者だった(過去形)
でも会場人気は日本人力士のファンが支えてると痛感する

相撲関係の掲示板で昨今問題行動多い白鵬の不人気っぷりはひどい
今じゃモンゴルファンは他の掲示板では絶滅危惧種になるかも(大げさスマン)

モンゴルファンがここまで多い掲示板は2ch相撲板ぐらいだよ
それでも少数派だとは思うけど、
>>456-457のような意見は他の掲示板で見たことがない

463 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:33:05.30 ID:uhnWctBhO.net
モンゴルファンじゃない
遠藤ファンだ

464 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:34:25.61 ID:R5pIVkKm0.net
>>462
宇部とか言う荒らしがモンゴルヲタで、相撲板を荒らしているからね

465 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:37:25.33 ID:VAauBqLH0.net
>>461
普通に考えておかしいに全うな理由がない

466 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:41:52.17 ID:Wocmwb1e0.net
他の競技でも非紳士的行為というのはあるよな。
立合い変化はそれに似たような所がある。
相撲は日本の競技なので日本的な曖昧さで
ルール違反にはならないけど。

467 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:47:40.68 ID:VAauBqLH0.net
デブの甘えとしか思わんわ
「何故」変化をしてはいけないのか説明できないからな
本来変化をした方は不利になるはずだからね

468 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:48:00.02 ID:W8bthNoX0.net
今時高校球児でもいっちょまえに、みんなを感動させる試合をしたいとか言うけど、
鶴さまは「客はどうでもいい」だから。
そんな鶴さまに変なプレッシャーを与えたら可哀想。ぜひ鶴竜の取り組みだけ無観客でやってあげてほしい。
放送も無し。もちろん無給。単なる相撲好きが飛び入り参加してる体にして、観客を意識せず伸び伸びと相撲を取れるようにしてあげよう。
横綱という肩書も負担になっては可哀想。愛好家とか、求道者とかそんな感じで。

469 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:51:28.54 ID:xm9GihG50.net
お前は厨房かw

470 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:53:01.49 ID:VAauBqLH0.net
>>461
それと前半部分のポジションを技に
ペナントレースを場所に置き換えると
相撲取りにも全く同じことが言えるんじゃなかろうか

471 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:53:20.24 ID:WD2ruYk+O.net
たんに「稀勢が負けて面白くない」が本音だろ
立ち合いの変化は読みきったら逆に有利になる
だから稀が有利になった
でもそこから負けたのはバカだから

472 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:53:36.38 ID:uhnWctBhO.net
そういや変化は食うほうが悪いって史上最強の呼び声高い貴乃花氏が言ってたぞ

473 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:54:23.99 ID:Nn1p0blm0.net
俺は別に変化してもいいと思うけど、みんながそんなに嫌なら変化禁止にすればいい。
禁止が駄目なら制限とかさ。
・下位の力士に使うの禁止
・横綱は変化可、ただし在位中に三回限りで使い切ったら引退

474 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:56:02.47 ID:tbJm7ed/O.net
>>460

> あるていど変化する可能性あるぞと思わせておくのも鶴竜には大切

そんな横綱は要らないよw

475 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:56:31.52 ID:f2UyJ3xB0.net
>>462
それは引きこもりの宇部が一人で何役もこなして仕事もしねーで一日中自宅にこもってるからそう見えるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日も宇部暴れすぎマジキメェ死ね!

476 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:57:08.43 ID:uhnWctBhO.net
>>474
だからそれが好角家の戯れ言

477 :待った名無しさん:2015/09/28(月) 23:58:32.29 ID:f2UyJ3xB0.net
>>476
そう思ってるのはお前だけだよ文句ばっか言ってるクズ!

478 :(鶴^ω^竜):2015/09/28(月) 23:58:54.55 ID:WD2ruYk+O.net
キセオタ悔しいのう(^ω^)

479 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:02:04.74 ID:MnQKR5xFO.net
>>476

「変化横綱」って異名で呼ばれればいいよw

480 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:03:24.32 ID:6UC/TYxu0.net
ID:uhnWctBhO=どう見ても宇部!
こいつ自称遠藤オタなのに遠藤スレ1回しか書かねーで朝昼晩ずっと鶴スレで鶴オタ活動してる嘘つきキチガイ!死ね!
↓↓↓証拠
http://hissi.org/read.php/sumou/20150928/dWhuV2N0QmhP.html

>>280>>318
同意!

481 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:05:52.94 ID:9o3Pvjae0.net
>>462
モンゴルファン、日本人ファン
と分けて見てたら理解できないだろうよ
俺は見苦しいデブアンチ、運動神経抜群力士ファンだからな
日本人なら妙義龍、高安あたりは好きだよ

482 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:07:53.43 ID:6UC/TYxu0.net
>>316
>>319
>>350-353
死ね!


>>336
>>346
>>356
同意!


>>341-342
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

483 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:08:19.62 ID:oxI5NtWK0.net
>>479
それいいね
「よ、変化名人!」
誇らしげに、照れる鶴竜が目に浮かびますw

484 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:12:00.98 ID:oGeiJVKpO.net
宴会芸でお腹に顔を書くやつあるじゃん
あの顔に似てる

485 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:15:21.12 ID:6UC/TYxu0.net
>>372-373
お前は大好きな鶴豚が叩かれて話題そらしに貴乃花使ってるだけだろ死ね!

>>400-402
死ね!

>>423
>>433
>>459
同意!

>>457
お前は関係ねーキセの名前出して叩きてーだけだろ死ね!


>>406
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

486 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:15:43.69 ID:VV5mZcth0.net
>>472
最強の訳ないじゃん、最強は白鵬翔で二番手が朝青龍明徳
これからもずっとモンゴルの戦士達の栄光が続くよ

487 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:18:56.08 ID:sOxHMyzd0.net
キセにビビってひらりとかわしw 

488 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:19:54.90 ID:6UC/TYxu0.net
>>486
相撲界最強が貴乃花で2位が稀勢の里ってところまで読んだよwwwwwwwwwwwwwww

489 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:24:05.09 ID:WfP6KUx30.net
人に認められるための相撲じゃなくて、自分のための相撲なら、そこらのわんぱく相撲クラブでひとりでやってください。どぞ。

490 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:26:21.52 ID:ZiSa9HH8O.net
わりとまじに強いのは貴乃花、白鵬、栃東と明徳だと思う

491 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:27:00.14 ID:oxI5NtWK0.net
変化名人鶴竜かっこいー
あの楽して勝っちゃおうとする姿勢にしびれる
格下相手にも変化、それでいて自分が変化されるとキレちゃうとこなんてチョーかわいー
横綱としての矜持なんて好角家の戯言だよ、勝てば何でもいいのさ
「これが僕の相撲人生です」

492 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:32:14.88 ID:1YsVFROS0.net
鶴竜の付人たちが真似し出したらどうするんだろ

493 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 00:40:47.92 ID:NWs91c1CO.net
いったい相撲とはなんなのか考えさせられるな…

なんなんですか??

494 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 01:15:49.41 ID:D7BA3DkU0.net
キセオタの恨み節はいつまで続くやら

495 :(宇^ω^部):2015/09/29(火) 01:16:55.18 ID:J+XJeDjj0.net
キセオタがワンパターン口癖で精神異常な鶴オタ自演王で悪いかあはははは(^ω^)

496 :(宇^ω^部):2015/09/29(火) 01:17:31.24 ID:J+XJeDjj0.net
また一人二役1分自演やっちゃった(^ω^)!

497 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 01:20:46.33 ID:aPwg0oH+0.net
自分の苦手な相手にだけきっちり変化してる時点でなぁw
そんな都合の良い肩痛は無いだろう

498 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 01:59:08.04 ID:6UC/TYxu0.net
>>494-496
ID:D7BA3DkU0=宇部!
アンチ鶴が激増してキセオタの恨み節とほざくキチガイ宇部の人格障害は死ぬまで治りませんwwwwwwwwwww
先場所終わった後の照スレと全く同じじゃねーか!
ワンパターンモンゴルオタのニート宇部は生きてる価値ゼロ今すぐ死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20150929/RDdCQTNEa1Uw.html

>>497
同意!

499 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 06:48:05.73 ID:AQtucBUD0.net
大きな矛盾だね。ペテン師鶴竜。

今場所では「人に認められたくて相撲を取っ ていない」
大関昇進時の「お 客さまに喜んでもらえるような相撲が取れる よう努力します」

500 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 07:34:27.52 ID:sB3ijHfYO.net
叩きが相変わらずひどいな。

犬は普通に相撲してるだけだろ。
犬を横綱にした協会が悪いし一番の原因は横綱に降格が無いことだよ!
確変大関=横綱。
アベレージじゃないからな。
優勝二回ならある程度強い奴が確変引いたら充分可能性ある。

本当に強い奴が無双して中途半端に強い奴が引退に追い込まれるクソシステムをなんとかしないからいけない。
確変が1人いれば他がだらしないとかなるし力士はみんなで八百やって毎回12-3くらいで調整しろってのか?
馬鹿馬鹿しい。

501 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 07:58:32.13 ID:c8vayZcRO.net
なんで横綱になっちゃったんだろう

502 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 08:00:30.70 ID:jLZAMiUF0.net
もしサッカーでブラジルやドイツのような強豪が
ゴール前に多人数で長時間ガチガチに守ってたらブーイングを浴びるだろうけど
ラオス代表とかシンガポール代表みたいなアジアの弱いところが同じことしても
大半の客は「しょうがないや」と思う。

つまり海外の人も無意識に強豪には横綱相撲を要求する。
二度の変化は外国人の価値観でも分かりそうなもんだけどな。

503 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 08:16:22.56 ID:bm+Y/NMR0.net
>>500

>叩きが相変わらずひどいな。

確かに鶴竜は叩き込みばかりだよなw

504 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 08:16:26.90 ID:lTvs72Z00.net
いいやんか
映画だって小説だって漫画だってそう、いい子ちゃんばっかりよりクズが多い方が面白い
鶴竜、お前のダーティークズっぷりには目をかけてるんだぜ

505 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 08:24:36.64 ID:3Wvw1A2N0.net
そんなに日本人の美学が大切ならどうぞ、稀勢の里が横綱になるのをお待ちください
実際は精神力はおろか力すらモンゴル人に及ばないのに引き叩き変化なしで勝てってのが無理な注文なのはここ10年でよぉく分かっただろ?
結局ファンの求める品格とやらが稀勢の里の横綱昇進を阻む一因になってるんだよ

506 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 09:20:54.87 ID:ZiSa9HH8O.net
>>502
カテナチオを知らんか?
横綱相撲が王者の戦いかたであるというのはただのひとつの価値感。スピードで圧倒する王者や技で決める王者に好角家の横綱像を押し付けるのはナンセンスだ

507 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 09:30:16.13 ID:OnHO2JZw0.net
同じ横綱の日馬富士はどうかな?
彼だってモンゴル人だし、軽量で幕内上位の誰にも体重では勝てない
そのために、変化気味の立ち合いで上手を取って一気に投げる、なんて相撲が一場所に3回レベルじゃないくらいあるよね

だけど、これに対して文句はあまり出ない
相撲板は分からんけど、少なくとも会場でブーイングとかは受けてる記憶はない

これは何でなんでしょうかね?

508 :(鶴^ω^竜):2015/09/29(火) 09:41:33.50 ID:DSuxne/RO.net
僻み妬みを受けてこそ横綱(^ω^)

509 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 09:43:04.62 ID:AQtucBUD0.net
>>507
鶴竜は、ヌル鵬と同じく自分のこと棚にあげて苦言を呈したり、
格下に変化したり仕返しをする。
日馬富士は、苦言を呈さないから。

つまり、余計な一言があるかないかの差だと思う。
口は災いの元と言うことよ。

510 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 09:50:12.87 ID:+h4H5X270.net
ハルマは幕内でも体重が下から2番目ぐらいだし
ケガだらけだから客は判官贔屓してるというのもある。
ドルジや白鵬を追いかけてここまでよく頑張ったという、
何だかんだと客は積み重ねた実績、内容を見てる。

511 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 10:00:03.89 ID:k6Ez6oyS0.net
はるま投げも現地じゃブーイングあるよ、ただはるまは一応ナナメにギリギリ当たってから上手投げだから、微妙。

お客さんはとにかく優勝を左右する一番や、上位同士の取組、稀勢の里に変化するのが気に入らないのよ。

512 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 10:03:32.55 ID:WLa+Wk5W0.net
日馬富士もまあほめられたもんじゃないが完全な横っ飛びではないしな
こいつは勝ちてえからやった。俺の相撲道だ!誰かにほめられたくてやってんじゃねえんだ!って開き直りやがったからな

513 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 10:08:20.31 ID:Oyd2DPrb0.net
>>462
他の掲示板ってどこだよ
ヤフーとかならゴミなんだが

514 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 10:10:07.12 ID:Oyd2DPrb0.net
>>507
実況じゃ単発叩きばっかりだよ
十両から見てる奴らはそうでもないと思うけど

515 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 11:02:08.84 ID:BwVhhx4R0.net
鶴竜、左肩痛が6日目から再発していた 変化を弁解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000039-nksports-fight

開き直ったり、言い訳したり、どこまでも腐ってやがる

516 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 11:15:55.66 ID:NMGN3gjKO.net
>>505
稀勢の里も琴奨菊に変化して一敗を守った場所があったじゃん

517 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 11:26:50.77 ID:SPmUKf6x0.net
朝日新聞に投稿が…

「鶴竜の変化相撲、綱汚す優勝」

518 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 11:41:08.61 ID:Z8XCZX/60.net
平然と八百長を重ねるモンゴル三横綱全員を叩くべき

519 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 12:23:33.01 ID:AQtucBUD0.net
>>518
同意

520 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 12:36:29.37 ID:7WZoi12M0.net
変化しなきゃ勝てないようなヒマや鶴を横綱にしたのが間違いなんだよ
鶴なんてキセを無理やり上げたいがために基準緩めたから入り込まれたようなもんで
元より横綱レベルの力士じゃない
横綱相撲とれないようなのを上げたからこういうことになる

521 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 12:47:02.73 ID:ZiSa9HH8O.net
くだらねぇ
おまえらのその化石横綱観だと白鵬が引退したら向こう50年は横綱は空位にしないとな

522 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 12:49:57.37 ID:7WZoi12M0.net
それでいい
横綱は本当に強い人間がなるものであって
作られたスターであってはならない

八百長時代の横綱も俺は一切認めていない
俺が認めるはドルジと白鵬のみ

523 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 12:54:18.66 ID:ZiSa9HH8O.net
>>522
それか人気がなくなりレベルが下がってまたトップとニ番手に飛車角落ちで勝てるくらいの差が生まれるのを待つかw

524 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 12:59:48.64 ID:yU6qc2A7O.net
個人的には横綱相撲なんて一場所に数番出りゃ満足派なんだけど
それ差し引いても鶴竜は安易に引き技に走るところがあるし
負ける時はほぼ完敗の体勢で負けちゃうのがちょっと残念だなって思う

日馬の方はあの体でも前に出る相撲多いし
負ける時も完敗ももちろんあるんだけど勢い余って土俵際でかわされるとか勇み足しちゃうみたいな自滅もあるからもったいないって思う時がある

525 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 12:59:56.15 ID:3Wvw1A2N0.net
>>522
白も鶴も馬も家族の為に必死で身を粉にして相撲をとってる、そんなことも分からないのに誹謗中傷罵詈雑言並べておいて横綱の品格なんぞお前がどうこう言える事じゃないわ
自称好角家気取りで力士の気持ちも分かろうとしない自己満足人間がよ

526 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 13:45:38.16 ID:ENQPGrML0.net
>>525

モンゴルの方ですか? 笑

527 :待った名無しさん(大和田爆笑):2015/09/29(火) 14:04:04.63 ID:GD1clMai0.net
>左肩痛が5、6日目から再発していた

剽軽相撲を取る位なら、休場しなさい。

>僕は人に認められたくて相撲を取っていない。

河原乞食の子孫らに認められて、横綱に推挙されたではないか。

528 :(鶴^ω^竜):2015/09/29(火) 14:09:37.02 ID:DSuxne/RO.net
>>526
韓国の方はお引き取りください(^ω^)

529 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 14:10:01.10 ID:7WZoi12M0.net
>>525
横綱に品格は必要ない
ただただ人を超える圧倒的な強さがあれば良い

本当の強さを備えたものだけが名乗るべき頂だ

530 :(宇^ω^部):2015/09/29(火) 14:11:36.96 ID:m/DGh3Cj0.net
あははは(^ω^)

531 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 14:18:33.42 ID:hMni2WNh0.net
宇部自演禁止

532 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 14:37:55.16 ID:ZiSa9HH8O.net
>>529
横綱を神格化し過ぎだろ
そんなものは大横綱という称号

533 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 14:39:50.40 ID:ZiSa9HH8O.net
>>529
横綱を神格化し過ぎだろ
そんなものは大横綱という称号でカバーできる
横綱なんてランキング上位の実力ってだけの意味合いしかないだろ歴史的にも

534 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 14:40:23.59 ID:7WZoi12M0.net
苦しんでいるんだよ、鶴も。

何せ変化だの小細工を労さなければ優勝できない
だから苦しんでいる
白のように黙っていても優勝できるほど強ければ、最初からそんな小細工すら必要もない

ならば白ぐらい強い者だけを横綱にするのが
誰にとっても幸せだろう

535 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 14:51:43.88 ID:ZiSa9HH8O.net
>>534
白は50年に1度の天からの授かり物だ
あのレベルですら15連勝は難しい
人間である以上もう上位にそう差はでないぞ。そんななか横綱に過度な期待と負担を強いては相撲は衰退するのみじゃないか

536 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 14:56:11.23 ID:7WZoi12M0.net
だから横綱は基本的に「空位」でいい
伝説的な人物が出現した場合のみ、その称号を授かれば良い

そっちのほうが箔がつくというもんだ

537 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 14:56:52.38 ID:AQtucBUD0.net
言ってることやっていることが真逆な
ペテン師鶴竜

538 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 15:00:09.77 ID:ZiSa9HH8O.net
>>536
横綱会が喜びそうな話だw

539 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 16:40:08.78 ID:OnHO2JZw0.net
で、その「伝説的な人物」ってのをどうやって判断するの?
優勝回数?

540 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 17:24:56.73 ID:KysX8McY0.net
大関の地位で年間9割以上の勝率を残したものとか

541 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 18:07:39.57 ID:qnIH0VP20.net
相撲が競技であると共に、儀式でもある以上は
頂点に立つ者が所作や取り口を含めてあれこれ言われるのはしょうがないんじゃないか。

ただの格闘技なら丸坊主で取ってもいいし、塩を撒く必要もない。
儀式である以上、ひとつひとつの動きが評価の対象になるんだよ。

542 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 18:12:13.18 ID:Oyd2DPrb0.net
>>533
ぶっちゃけ若乃花とかも一瞬横綱になった程度だよな
ネット時代じゃなかったからマスコミがスゲーと言われたらすげ〜!って感じになってたが、
今横綱になってたらビミョーだったかも

543 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 18:33:48.99 ID:nOoOwUEn0.net
ぶったけそれほど弱い横綱でもないんだよな
優勝できないだけで
過去にはクンロク横綱とかいっぱいいたし

544 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 18:55:37.66 ID:eLESxBIu0.net
2100年くらいの相撲


○横綱 ダーク・ボーノjr VS  巣灰駄亜(スパイダー)金糸竜 横綱● 決まり手 まげ掴みサイクロン
●大関 三代目・白鵬  VS  ジャイアント武蔵丸    大関○      決まり手 目つぶし

545 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 19:14:27.76 ID:EWPxO5RD0.net
つまんね

546 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 19:33:40.83 ID:DSuxne/RO.net
>>541
だよな
拳銃密輸とか不眠症で休場とか
そんな横綱がいるわけないよな

547 :(宇^ω^部):2015/09/29(火) 19:35:23.09 ID:m/DGh3Cj0.net
自演だけどそのとおり(^ω^)

548 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 19:36:33.70 ID:eLESxBIu0.net
伝統を壊し、壊し、残るものはプロレスよ
マワシよりビキニパンツの方が動きやすいんじゃない?

549 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 19:40:09.79 ID:ekfYngCQ0.net
前に大砂嵐に変化されたときはブチ切れて稽古で痛めつけてやる発言してたくせに自分の変化いい変化ってことですかw

横綱になったら刃向う奴がいないから好き放題やりまくりだね
やってることがチンピラヤクザと一緒w

550 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 19:43:55.66 ID:eLESxBIu0.net
鶴竜はいい奴さ
俺が鶴竜でも迷わず変化したね。ただガラの悪いファンみたいに「引っかかる方が悪い」なんていわないさ
稀勢の里に「悪かったね」と軽くわびを入れるさ。横綱だからね。紳士なのさ

551 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 19:47:55.90 ID:RfYqm5ip0.net
相撲界の番付順の格差社会を利用して、下位の者に公私ともに恐怖心を植え付けて
絶対に逆らえないようにするのがドルジ以来のモンゴル横綱の伝統
それは日本人以外に対しても同じ
大砂嵐も大人しくなったのは見えないとこでヤキ入ったんだろうさ
横綱にカチ上げやってる所を見てみたいw

552 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 19:48:41.90 ID:llj9vCxV0.net
鶴竜は人間失格

553 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 19:55:34.60 ID:ekfYngCQ0.net
>>462
ネットででかい声出してるのがモンゴル人ファン
金払って見に行くのが日本人ファン

特にヤフコメとか相撲見てないだろっていうような連中が人種差別云々でモンゴル人擁護してるわ
コメント見てもニュースで結果しか見てないだろってのがよく分かる

554 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 20:01:44.28 ID:llj9vCxV0.net
>>553
ニワカなんてそんなもんよ。

555 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 20:28:40.82 ID:iW4VaCm00.net
見に行ってるのは日本人が大部分だが
日本人だから日本人を応援してるとは限らないぞ。
横綱で一回も優勝できないのは気の毒だからこれで良かったと思う。
ただもうこれで辞めてくれ。

556 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 20:31:39.73 ID:VhWfoH7r0.net
>>549
大砂嵐に変化された?逆だろ、鶴竜の方が変化したんじゃないか
逸ノ城に変化されてキレたんだよ

557 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 20:54:35.24 ID:Oyd2DPrb0.net
>>553
なんでニワカなら人種差別云々でモンゴル人擁護に繋がるんだ?
俺がハチナナとかの闇を知ったのは2chに入り浸るようになってからだぞ?
多分ニワカのほうがモンゴル叩いてるはずだわ
ヤフコメでも伊達公子とか叩かれまくりだし

558 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 20:56:06.96 ID:surri4hV0.net
菊‐稀 の立ち合いよりマシ


と時間が経つにつれ思えてきた。

つまり、菊の汚ったねえ自分本位の立ち合いよりマシ。

559 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 21:02:28.29 ID:k6Ez6oyS0.net
家族養うために必死に相撲取るようなレベルにいちゃダメなんだよ横綱は。もうそこは手に入ってるの。
他人に認められたい認められたくないとか関係ねーの。面白い相撲を見せなきゃいけねーのよ。その上で勝つのが横綱。

560 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 21:04:57.16 ID:sW/F/zXC0.net
鶴竜を叩いてるのは、贔屓の日本人力士の身内か地元か部屋関係者じゃないのか?
しつこいし、詳しいし、細かすぎる。
  

561 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 21:07:28.07 ID:9o3Pvjae0.net
>>559
そろそろソースよこせ

562 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 21:30:25.00 ID:eLESxBIu0.net
おソースくらい自分で取ってください
子供じゃないんだから

563 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 22:02:57.56 ID:7WZoi12M0.net
面白いだとかつまらないだとか
お上品だとか、そういうのじゃないんだよ

圧倒的な強さ

例えばウサインボルトが100メートル10秒で走ってる時に
ジェットブーツ履いて0.01秒で走り抜ける
それぐらいの強さが「神」たる横綱だと思わないか?

人間ごときと対等に戦う神は居ない
念じるだけで10兆人の人間だろうが消し飛ばしてしまうだろう

564 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 22:07:12.42 ID:baAfw2S00.net
お前の言いたい事は分かるけどあまりにも誇張しすぎて現実味がなくなっている
歴代の横綱達の大半はその条件に当て嵌まらない

565 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 22:13:01.83 ID:9o3Pvjae0.net
思わないね
横綱もただの人間だ
>>562
ないソースは自分では取れないなあ

566 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 22:18:43.04 ID:ZiSa9HH8O.net
変化成功→がっぷり四つで組み合って再開
変化失敗→続行
横綱のみこうすればいい。変化する横綱は怪我するような捨て身タックルと当たりたくないだけで、普通にやれば勝てるからな

567 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 22:22:23.96 ID:Gv80PFHp0.net
>>542
ビミョーどころかネットでボロクソに叩かれてただろうな。

568 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 22:22:41.77 ID:g23ZeUxz0.net
初場所、夏場所、秋場所は必ず国技館で見る者から言わせてもらうと
せめて結びの一番は力の入った相撲を見せてほしい
結び前の相撲がつまらない取り組みでも結びの一番で帳消しになることもある
それくらい結びの一番がその日の観戦の印象に与える影響は大きい

569 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 22:27:59.80 ID:9o3Pvjae0.net
>>568
勝負の裏の人間感情も考えながら見ろ
どんな相撲でもだいたい面白いから

570 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 22:58:00.28 ID:sB3ijHfYO.net
犬は誉められたものではないが勝って実を得ても負ければ相応の報いを受けるわけでギャンブルに勝っただけ。

犬を叩いてる奴らのような人種が日本を滅ぼす。
保守は何も産まない。

571 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:00:45.48 ID:eLESxBIu0.net
>>570
何も考えず変わり続けると、
ダークボーノがスパイダー白鵬に、マゲ掴みサイクロンで勝つようなプロレスになるけどいい?
誰が見るのって感じだけどw

572 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:07:50.63 ID:9o3Pvjae0.net
相撲取りも相手も見ず立合う馬鹿ばっかりじゃないからそうはならないよ
「髷つかみ」以外何言ってるかわかんないけど

573 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:11:01.85 ID:ZiSa9HH8O.net
そもそも捨て身タックルを必ず受ける相撲がプロレスなんだけどな
最初から変化結構なら誰も捨て身タックルしなくなるから、自力で止まれる程度に当たってあとは組むなり押すなりという面白いものが見られるようになるな

574 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:11:30.35 ID:yhLl+4cd0.net
変化した相手を突き出せばキセは勝てたんだよ。
それが出来なかったキセが悪いんでない? 勝負の世界ってのはそんなもの。
キセはいつも相手を見ないで闇雲に突進するからいちいち胸を出す馬鹿はいない。

575 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:14:45.97 ID:sB3ijHfYO.net
571
楽しくはないが横綱に勝つことを求めるからこうなるってことの成れの果てだから仕方ないのでは?
たまたま2連続優勝して横綱なったらみんなこの選択迫られるよ。
勝ち目薄い相手にまともに当たる方がアホだし。
昇進や降格基準をもっと細分化しないからこうなる。
全てはルールや制度がいけない。

力士に責を求めるのはあんまりだと思う。

576 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:14:58.79 ID:hGFfFfM70.net
ここでくどくど言ってれば鶴竜を叩いてる人が褒めてくれるの?

577 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:15:05.84 ID:vrvEsG5C0.net
やっぱり出稼ぎ害人は大相撲には不要だな

578 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:17:28.51 ID:0MDDMa9Z0.net
もっかい>>507に戻るけど、
鶴竜が叩かれて日馬富士が(そんなに)叩かれないのは何でなのか?
擁護派も批判派も考えて

579 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:17:45.26 ID:HBHn5UZa0.net
曙や武蔵丸は外国出身力士で差別もあったんだと思うけど、
必死に一生懸命相撲界のしきたりを覚える努力して
日本人よりも日本人らしい理想の横綱の姿を演じ立ち振る舞う努力が見えたし好感持てた

でも朝青龍以降のモンゴル横綱は日本の文化になじもうとしないし
強いものは何しても良いって発想が不愉快

白鵬だって横綱になるまでは親方のコントロール効いて好感持てたけどトップ立つとあんな奴

照ノ富士だって今は親方怖がって言うこと聞いてて好感持てるけど
白鵬引退してトップに立ったらどうなることか・・・

これで照ノ富士までもがトップに立ったら白鵬並みの変身するならモンゴル人は締め出すべき

580 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:18:26.13 ID:4qx1ZSDH0.net
逃げずに負けても誰も誉めてくれないからな
勝ってナンボの世界だよ

581 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:20:55.08 ID:ZiSa9HH8O.net
>>578
キセが負けたからだろ
キセがちゃんと勝って決定戦も制して優勝でもしてりゃ鶴竜も横綱として最低限の仕事はしたと褒められてることだろう

582 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:22:06.05 ID:rD8bdq9v0.net
>>578
・軽量というハンデ
・優勝6回という実績
・照ノ富士を援護するために捨て身で白鵬に飛び掛るなど
場所のクライマックスでは闘志あふれる相撲を見せる。

583 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:22:51.91 ID:vrvEsG5C0.net
他人の国で好き勝手やろうとしている時点で、
モンゴル力士は民度が低いよね。

その点は、ハワイ出身力士の方が全然マシだったね。

584 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:24:14.42 ID:ZiSa9HH8O.net
>>579
白鵬がヘソを曲げたのは露骨に差別されるからだろ
北の湖理事長も横綱時代は相手方を応援されたりしたようだが、今のモンゴル差別はその比じゃないんだろう

585 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:25:05.33 ID:vrvEsG5C0.net
>>582
よくこの辺(>>509)を読み直そうね。

余計な一言が多いかどうかだよ。

586 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:25:38.38 ID:Oyd2DPrb0.net
>>578
ふつーに叩かれまくってるよ
いないから(今は)叩かれてないだけ

587 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:27:13.36 ID:vrvEsG5C0.net
>>578は、なんでだと思うの?

588 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:27:36.09 ID:hGFfFfM70.net
キセみたいな不細工デブのアンチなんだが鶴竜もキセと同じくらい嫌いになった俺みたいのもいる
いつもならキモい不細工キセざまあwと思うがさすがに変化2回関脇栃煌山にも変化はねーわ

589 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:28:15.71 ID:9o3Pvjae0.net
>>578
誰が変化しても俺は叩いたことないよ

590 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:28:41.05 ID:eLESxBIu0.net
そもそも批判の的は、「横綱が変化していいのか」ってことだろ?
つまり相撲は伝統芸能なのか、スポーツなのかってことだ

伝統芸能なら元の形を崩してはいけない。堅苦しい掟も伝統の一部だ。理不尽もあるが、それに耐える姿が子供たちの教科書となる
スポーツならどんどん「効率的に勝てる方向」へ進化してゆくべきだ
横綱もどんどん変化するべきだし、ボクシング亀田のようにひたすら逃げ回っても良い。
横綱がタックルやかち上げもやるべき。怪我している場所は積極的に蹴ったり、目つぶしするマリーシア的なものも増えるだろう
なんの教科書にもならないが、勝ちがすべてだ
力士の体つきも、どんどん逆三角形になるだろう。

最終的にはK−1と変わらない、普通の格闘技となる
その時、ジジババはあえて相撲を見るだろうか。そこにはなんの伝統もないが



>>575
納得できる
すばらしい意見ありがとう

591 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:29:48.55 ID:rD8bdq9v0.net
>>585
読み直そうって何だよw
そいつの見解っていうだけだろ。それも一理はあると思うが。

592 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:32:23.94 ID:rD8bdq9v0.net
団体競技では「強豪チーム」とか「名門チーム」
個人競技の場合は「チャンピオン」「世界王者」の類は
どのスポーツも客の過半数が姑息だと思うようなプレーをすれば叩かれるよ。
そのためにブーイングというものがある。

これは相撲に限ったことではない。

593 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:37:47.89 ID:yU6qc2A7O.net
>>578
ひと括りに変化と言っても鶴竜と日馬では変化の種類が違う

鶴竜がよくやるのは横に飛んで頭押さえて叩きにいく変化
日馬がよくやるのは廻し取りに横に動く変化

見ている人が不快に思うのは恐らく鶴竜の変化のが多いだろうね

かちあげにしても大砂嵐がやるようなエルボーまがいなのは不快になる人が多いと思うし

594 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:38:24.28 ID:ZiSa9HH8O.net
変化のようなプレーを姑息だと思う観客は相撲にしかいないだろうな
伝統伝統というが、始まった当初は横綱は存在しなかったわけだし、今の取組スタイルもいつ確立されたかはなはだ疑問だわ

595 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:39:44.34 ID:eLESxBIu0.net
ならただの格闘技にすればいい
しかし格闘技になったら、だれも相撲なんてみないだろ?

596 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:40:07.02 ID:9o3Pvjae0.net
>>590
目潰しは反則ではなかったかな
怪我した場所を狙うのは今の相撲でもある問題だろうね
伝統芸能だがルール内でのスポーツとしてやっていくんでしょ相撲は
何故そんなに極端な展望になるのか
昔から変化は反則ではないのだからあまり伝統伝統言うてもしょうがないと思うよ

597 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:42:04.61 ID:vrvEsG5C0.net
言ってることとやってることが180度違う人は、どこに行っても当然のごとく反感を買う。

だから鶴竜は叩かれる。

598 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:49:08.11 ID:rD8bdq9v0.net
>>594
客だけでなく力士自身も卑怯だと思ってるところはある。
若の里が「変化を一回したことがあるが、こんなことは二度としないと反省した」と
コメントしてたが、同じような考え方をしてる力士は多いだろう。

599 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:51:52.95 ID:vrvEsG5C0.net
自分が変化されて腹を立てて、巡業で執拗なかわいがりをして精神的に追い込んだのに、
自分は平気でやるなんて、よほど根性が腐ってるね。

だから鶴竜は叩かれる。

600 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:53:50.39 ID:Z6JbboiX0.net
誰かがどこかのスレで言ってたが、

「勝負にこだわって変化するなら、白鵬にしろ」

私はもうびっくりするくらいこの意見に同意だ。

601 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:56:50.72 ID:9o3Pvjae0.net
>>600
鶴竜が白鵬相手に変化しても勝つ可能性が下がるだけだ
そんなに相撲取りの頭を馬鹿にしてはいけない

602 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:59:01.67 ID:ZiSa9HH8O.net
>>598
そう、相撲界にはある
横綱になると捨て身タックル受けを強制される風潮も害だと思うが、卑怯だがたまになら許すという曖昧な姿勢も害だな

603 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 23:59:01.66 ID:B8dvXOt90.net
>>600
俺も同意する。

でも、白鵬に大関と横綱に昇進させてもらった恩があるから、できないと思う。

604 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:00:37.69 ID:DRJeHpWXO.net
変化ってのは自力で止まれない勢いで突っ込んでくるやつにやるから効果があるわけで白鵬にやっても

605 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:00:56.13 ID:2er3Mdg40.net
くるくる舞の海なら許されるのに なぜ

606 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:03:16.82 ID:gVSfpT/H0.net
>>600
豊真将が変化(といってもちょっと横にいなしただけ)しただけで
白鵬は烈火のごとく激怒し、年長者で紳士的なことで有名な豊真将をダメ押しで土俵外に突き飛ばした。

大半の力士は恐怖で出来ないんだろうな。

607 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:03:17.45 ID:nmzfSg+y0.net
白鵬とは右の合い四つだからなあ
立ち合いで勝たなければいけないのに変化するのは危険じゃないか

608 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:05:25.87 ID:2er3Mdg40.net
飛び方がなんか恥ずかしいよね 手つき不十分で一回dでもう一回とんだところも恥ずかしい 

609 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:09:12.66 ID:gVSfpT/H0.net
露骨に頭を押さえるのではなくて
客が分からないぐらい横に微妙にスライドするとか、稀勢の出足を軽く横にいなすとか
鶴竜ほどの実力者なら批判されないように工夫して取ればよかったのに。

あんなジャンプするように変化したらそりゃ客からブーイングを受けて当たり前。

610 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:14:38.67 ID:bvr9ukVk0.net
つまり相撲見てる奴は馬鹿だということか?

611 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:21:52.79 ID:DRJeHpWXO.net
>>609
それは確かにある
あるが鶴でも緊張してたんだろう。日馬のように横に回り慣れてないだけに中途半端にいなして墓穴掘るくらいならと思っても不思議ではないかな

612 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:23:04.74 ID:Ez6YSmHK0.net
福山雅治スレとエライ違いだね。
あちらは好意的な書き込みばかりなのに、このスレは批判ばかり。

鶴竜の自業自得だからしかたないかな。

613 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:46:17.61 ID:rX5n4nCg0.net
こいつ不細工
嫁も不細工

614 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 00:50:55.49 ID:NBj7SouB0.net
かわいい顔してるじゃん鶴竜

615 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 01:38:51.21 ID:oOYiL5yp0.net
鶴竜「一つ言えるのは、僕は 人に認められたくて 相撲は取っていない。自分の相撲人生を生きている」。

会見コメントでこれは看過できないよ これは無いわ
何がしたくて土俵にいるのかも もはや見失っているのではないか?
このような姿勢で力士、ましてや横綱を名乗る資格は無い

616 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 01:43:48.05 ID:EfWDfJsa0.net
来場所から白鵬優勝、鶴竜11-4でいつものに戻ってまた存在感が無くなっていくと思う

617 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 01:50:08.12 ID:3B6vliZG0.net
>>508
>>528
>>530
>>546-547
毎日キメェからとっとと死ねクズが!

>>518
同意!

618 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 01:54:57.08 ID:bvr9ukVk0.net
>>615
そのコメントの何が悪いのか俺にはわからんが
自分が後悔しないように相撲してるってことだろ
横綱は人気商売ではないからな
勘違いしてるのはお前だろう

619 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 01:59:13.88 ID:vGFtBqdpO.net
まず横綱は全ての力士に対して力量優位って考え方が前提とされるからおかしくなるんだよ。

分の悪い相手がいるなら変化しても普通だと思わんのか?
白に対してやったなら仕方ないなってなるだろ?
横綱がなんちゃら言うならその横綱が勝率悪い相手にどうしろって言うんだよ?
そこをちゃんと答えないから論争が起こる。

全ての力士に横綱相撲できるならそもそも叩かれてないし毎回優勝してる。

620 :(宇^ω^部):2015/09/30(水) 02:00:31.96 ID:7V/bNeiW0.net
そのとおり(^ω^)

621 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 02:10:41.54 ID:3B6vliZG0.net
>>618-620
深夜遅くに必ず宇部の主張に沿った書き込みを連続で繰り返すキチガイが毎日鶴竜スレに必ず出てくる!
短時間に複数IDで連投気味に必ず出てくる!必ず!必ず!

キメェからとっとと死ね!

622 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 02:12:29.90 ID:oOYiL5yp0.net
>>619のいうとおり、「力量がない」のが明らかなのは事実 
横綱は強くあるべきという前提が成り立た無いのであるなら、
鶴竜を横綱にせず大関に据え置いてやるべきだった

重責もあるのだろうが痛々しい横綱姿が可哀相でならぬ

623 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 02:13:29.22 ID:bdM9Now1O.net
横綱が格下相手に変化するのはみっともないってだけの話だろ

624 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 02:19:47.90 ID:bvr9ukVk0.net
みっともない理由を説明できないんだよな

625 :(宇^ω^部):2015/09/30(水) 02:20:39.15 ID:7V/bNeiW0.net
そのとおり(^ω^)(^ω^)

626 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 02:25:18.77 ID:b9v2W4sGO.net
>>618
人気商売だよ

627 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 02:37:21.92 ID:bvr9ukVk0.net
>>626
それは初めて聞いたわ
人気がなくて横綱に上がれなかった例をあげてみて

628 :(宇^ω^部):2015/09/30(水) 02:40:23.40 ID:7V/bNeiW0.net
(^ω^)

629 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 02:57:19.04 ID:Ylb2bGY/0.net
観客のため息なんか気にしなーい
観客の怒りも関係なーい
客席がガラガラになろうがどうでもいい
「僕は自分の相撲人生を生きているのです」

630 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 03:00:55.46 ID:RdFYARb50.net
前置きとして、俺は変化は有りだと考えてる人間だが

>>627
そもそも大相撲は興行であり、大相撲で取る力士全てが人気商売っていう前提がある
個々の力士に人気がある・無い関わらず、多くの観客・視聴者は見応えのある相撲を求めている
横綱はあくまでその中での最高の地位であって、場所を盛り上げる責務があるのは間違いない

だから変化は多くの人から批判を受ける
ましてや相手が国産の人気力士とあれば、なおさらだと言うことだ

もっとも稀勢の里の相撲が見応えあるかと問われると、疑問だがね

631 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 03:17:24.92 ID:1xHImzLq0.net
変化そのものが許せないってワケではなく、一度変化で立ち合い失敗して
横綱の変化に不満を露わに騒然とした観客のリアクションを見ておきながら、
なおも再び変化で来たあの開き直りっぷりが気に入らんのよ。
観客が残念に思う気持ちを分かっていながらも、自分の為だけに観客を無視した
あの腐りきった根性の持ち主が横綱だって事実に度の過ぎた落胆を覚えた。
のちにインタビューで言い訳せずとも、変化2連続した時点でその心持ちが
見えちゃったから許しがたいワケで、逆に一発勝負で変化決めてりゃ
ここまでは叩かなかったかも知れん。
で、インタビューでは自重しときゃいいのに胸張って変化を正当化しやがる
もんだから余計に神経逆撫でされる。

632 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 03:30:06.51 ID:5y8OrjDS0.net
客のご機嫌を取って負けたら意味がない

633 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 03:39:47.04 ID:RdFYARb50.net
上の書き込みは>>627宛の大前提の話だからさておきとして

>>631
俺自身は、あの開き直った二度の変化も勝負の機微として有りだと考えているから、
「どうしても勝ちたかった、反省はしていない」ぐらいでも良いとさえ感じる

ただ、直夜のインタビューや翌朝の会見での、
どこやらが痛かっただの変な自己正当化だのは確かによろしくない
会見では堂々と開き直った方が良かった

本当に痛かったかどうかは知らないが、そういうのはちょろっとどこかで触れる程度で良い

634 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 03:54:09.66 ID:RdFYARb50.net
もちろん、堂々とした開き直りにしろ変な自己正当化にしろ、
逸ノ城の変化に憤慨したこととダブスタであるのは変わりないのだが

だから、一発目の変化で決めてたとしても同様に批判されていたと思うよ

635 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 03:57:53.81 ID:1xHImzLq0.net
>>632
勝って当たり前の最高位が客の意も介さずセコイ真似して勝ちにだけ行くのは
意味がない通り越して汚物でしかない。
要は不相応な横綱名乗るなら無様であり続けるか、横綱位返上して好き放題やるか
どっちかにしろっつー事。
己の身の丈を知って、それ相応の位で自分の好きに相撲取ってりゃいいんだよ。
「貰えるものは貰います」程度の気分で横綱位貰っておいて、それが自分の首
締めて進退窮まってプレッシャーだ変化だって、横綱位に対するその軽さが
気に入らねぇ。

636 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 04:02:45.47 ID:T2XEOfeH0.net
白鵬に変化したって勝てる確率減らすだけなのは
相撲見慣れてれば子供にだって判るだろうにに何言ってんだ?

637 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 04:40:18.08 ID:XsmWux8t0.net
ヒールになるなら文句の付けようのないくらい強くないと
朝青龍とか今場所怪我する前の照とか
こんな言い訳がましくみみっちく、情けない善人ぶった犬ヒール誰が応援するんだ

638 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 05:47:38.70 ID:1xHImzLq0.net
>>634
自分の観戦感が雅山のTwitterにまんま集約されてた。

https://twitter.com/futagoyama_sumo/status/647762162258018304
二子山雅高(元大関雅山) ‏@futagoyama_sumo 9月26日

結びの1番を大島親方(旭天鵬)西岩親方(若の里)と観た。
雅『鶴竜合口悪いから変化すんじゃない』
若『イャ〜ないでしょう』
旭『鶴竜は変化あるけど今日はないよ』
1度目変化。
雅『ほらやった』
2度目、
旭『右に変わったから次は左じゃない』
3人『やったら凄い』
2度目変化、
3人『・・・』(ア然)

>だから、一発目の変化で決めてたとしても同様に批判されていたと思うよ
一度目は知ってた状態、「はいはい変化変化」で済んだんだけどね。
二度目は絶句、横綱位を代償に払ってでも優勝選んだ心意気を汲んだので、
素直に批判ぶつける事にした。

639 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 06:10:30.89 ID:jkpNbEIX0.net
>>635が俺の言いたい事言ってくれた

640 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 06:21:10.85 ID:3xJNEc3qO.net
>>631
あの場合、あれしかないでしょ
今さらまともにゃ立てないし、同じところに変わるわけにもいかない

2回目は逆に飛ぶしかないんだ
俺はこの件に関しては鶴竜を断固支持するよ

641 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 06:22:52.93 ID:2fDjZJTG0.net
>>617
こいつの頭の足りなさが際立っている。
他の人はまともに議論しているのに

642 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 06:31:53.43 ID:3xJNEc3qO.net
要するに最初の立ち合いがいろんな意味で横綱として不細工すぎたんだよな、挙げ句に失敗して手の内さらけ出すという不様っぷり
やるなら一発で決めろっつうの
あれだけでもペナルティで不戦敗にしてもいいくらいだと俺なんかは思うんだけど、2回目はあれしか手がないんだよ
それを読んでキセが『ふざけんなてめー、この』と体の浮いた鶴竜を土俵の外まで吹っ飛ばせていれば何のことはなかった

結論:なんだかんだと敗けたキセが悪い

643 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 06:32:21.38 ID:bvr9ukVk0.net
>>638
そこが大関や関脇止まりの甘さだよ
彼らには勝負に対する厳しさひたむきさが足りないんだ
雅山だけはまだよく考えてるが

今まで横綱で変化したことのない奴のほうが珍しいんじゃないかな
そもそも批判対象が間違ってるよ
何故二度も変化に崩されるような立合いをするのか
何故なんとか踏ん張って有利な体勢に持っていっても負けるのか
彼も変化したことのある力士だろうに

批判するのは勝手だがね
こちらは変化イコール横綱失格なんてマイルールをさも普遍の決まり事のように声高に叫ばれるのが腹が立つのよ
まぁでもあんたの批判の仕方はまだ気持ちが良い

644 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 06:35:36.69 ID:sB6gF95/0.net
優勝記録としては残るけど
横綱としては優勝してない扱いでいいんじゃね
一年後また優勝できてなければ普通に引退勧告でOK

645 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 06:51:05.42 ID:bvr9ukVk0.net
>>630
俺は人気がないと商売が成り立たないという意味での厳密に人気商売と使ってる

大相撲じたいは人気商売だが個人の力士は不人気力士もいるんだから人気がないと力士商売が成り立たないわけではないだろう
不人気ゆえのヒール人気でも興行にはプラスだ

それと鶴竜は当日言い訳なんかしてないだろう
優勝後の総括で怪我のことはふれたが(記憶が確かなら)
稀勢の里戦は14日目だよ

646 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 07:00:20.96 ID:3xJNEc3qO.net
だいたい、インチキして勝ったわけでもなんでもないのに言い訳なんか必要ないよ
凶器攻撃したわけじゃあるまいし

647 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 07:05:23.33 ID:L8Rn+k8g0.net
変化上等

648 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 07:19:41.80 ID:1xHImzLq0.net
>>640 >>642
あの場合、あれしかないような力量の人間が横綱位を甘んじて受けてる現状が
納得行かないって話。
キセが勝ったとしても「横綱失格」、キセが負けてもこの現状、鶴竜があの手
しか使わなかった時点で評価は変わらんのだよ。
変化使った相手が格下なら誰であれ関係ないし論点にもならないから、
キセ絡めての結論はまったく意味不明。

>>643
>>631を読め
変化イコール横綱失格なんてマイルールなぞ一言も言ってない。
変化だけしか勝てる術がない力量不足を自覚しているのなら、開き直った
言い訳でそれを正当化するんじゃなくて「もっと観客に楽しんで応援して
貰えるよう精進します」でいいんじゃねぇか?と。
横審もあの力量で横綱に上げてやるなよ酷過ぎるだろとは思うけど、
本人とて自分の力量分かってるんだから断る道もあっただろうにと。
ぶっちゃけ、鶴竜は品行方正な方だっただけに勿体ない。

649 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 07:19:53.55 ID:3xJNEc3qO.net
立ち合いの変化がやいのやいの言われるのは、つまり『あっけなく勝負がついたらつまらん!!』からですよ
土俵際で体交わしてはたきこみしても、そんなに文句言われないでしょ?これだって変化なのに文句言われないのは、それなりに相撲を取っているからです
立ち合いで勝負がついたらつまらん、少しは楽しませろ、という興行的な視点があるんですよ

650 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 07:26:50.26 ID:3xJNEc3qO.net
>>648
ちょっと話変わるけど、俺思うんだけど、陸上の短距離走のスタートに比べたら相撲の立ち合いってすごく緩くて大雑把だよね
陸上はやり直し2回目でフライングしたら失格だもんね
相撲は合うまで何回もやり直しさせられるもんなぁ

651 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 07:27:03.17 ID:bvr9ukVk0.net
>>648
あんたは変化イコール悪いことだと刷り込まれてるからそうなるんだ
稀勢の里と栃煌山は立合いで相手を全く見ない時がある
何故そんな相手の頭突きを馬鹿正直に受け止めなきゃならんのだ

格下には変化をするな?
北の湖は苦手な大関朝潮に変化をしてでも勝ちたかった
それの何がおかしい
負けても正攻法だったから他人はほめてくれるなんて負けず嫌いのまのじもないような輩の相撲よりはるかに見てて楽しいわ

652 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 07:29:52.18 ID:NBj7SouB0.net
でも変化されると怒るのか

653 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 07:31:33.60 ID:bvr9ukVk0.net
>>648
それと勝てるすべがないとかではなく
どうした方が「より勝てるか」なんだよ
あの大事な取り組みはね
そこがわからないなら鶴竜の変化の意味はわからないだろうよ

654 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 07:32:28.90 ID:bvr9ukVk0.net
>>652
そのことについてはなんぼでも批判したらいいんでないか

655 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 07:33:50.42 ID:3xJNEc3qO.net
>>652
そこは確かに自分勝手だよなw
まあ、でも、人ってそんなもんだよ
タバコ吸う奴が他人のタバコの煙を嫌がるようなもんさ(違うか)

656 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 08:01:04.52 ID:EvT2fSkf0.net
今回の話は「変化で勝った」で終われないようないろんな要因重なってるんだよ
一回目を行司に止められたこと
相手方の稀勢の里が人気力士なこと
さらに稀勢の里に逆転優勝の期待が掛かっていたこと
鶴竜自身、稀勢の里には分が悪いこと

これらの要因を度外視して、ただ「変化は悪かどうか」だけを論争したって
「頭では分かるけど気持ちは納得いかない」ってなるのはあると思うよ

657 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 08:04:02.31 ID:dCkXqG1tO.net
>>648
おれはずーっと鶴は黒いと言い続けてた
顔に現れてる
ただ静かなタチだからわかりにくいだけ

しかも黒いと言っても「悪いこととわかっているがあえてやる」という悪役の心構えじゃなくて
それが自分のやり方だからと考えてる
「開き直る」とか「なりふり構わない」とかは普通の人の感じ方・考え方であって
鶴は多分そんな風に考えていない
勝てることをしてるだけなんだろう
一般的な相撲関係者・相撲ファンとは考え方が根本的に違うのだ
鶴が横綱でいる限りこれからも相撲ファンは異文化脳な横綱にイライラさせられ続けるだろう

658 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 09:00:58.65 ID:Ez6YSmHK0.net
カス竜がヌル鵬並みに腹黒なのはいい続けてきた。

659 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 09:56:33.86 ID:3B6vliZG0.net
>>641
死ね!

660 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 10:07:14.37 ID:Iz/hIgd70.net
全ての擁護は一言でひねりつぶせる
変化しなければ勝てない程度の弱者を横綱にすべきではない、というね

実際、キセを無理やり横綱にするために基準をガバガバにした隙に潜り込まれただけであって
この力士に横綱レベル、白鵬レベルの強さがあるなんて誰一人思ってない

661 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 10:36:41.81 ID:VyDTRHT/0.net
なんかもっと単純な話で、稀勢の里に変化したのが一番叩かれてる理由だと思うけど。ヒマはキセに変化しないからね。

662 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 10:38:18.36 ID:3xJNEc3qO.net
>>660
すべきでない、って簡単に言うけど、じゃあ『どういう風に』すべきでないのか具体例示してくれ
14同点⇒14優勝の成績を挙げた大関を据え置くための論拠、たとえば仮に連続優勝でなければ昇進させないというのであれば、連続優勝した大関は名横綱になるという論拠もあればさらによいが

663 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 10:43:44.61 ID:vGFtBqdpO.net
年間で66勝以上でいいんでは?

そうすりゃキセもギリギリ滑り込めるかもw
そして横審解散。
アベレージで考えないからこのような事態が起こる。
さっさと降格できるように改正しろよ。
いつまでこんなクソルール続ける気だ?

664 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 10:45:14.03 ID:DRJeHpWXO.net
大衆はただモンゴル人が強いのが気に食わないだけだろ。とりあえずイチャモンつけたいだけだ。臥牙丸のような弱い外国人だと愛される
NHKですら日本出身力士を連呼して旭天鵬すら認めようとしない。性根が腐ってるだろ

665 :(宇^ω^部):2015/09/30(水) 10:57:03.56 ID:kFc0ic9z0.net
賛成(^ω^)!

666 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 10:58:09.26 ID:HoPGxpx/O.net
>>664
白鵬もわんこもキセもガガも日本で新弟子から始め、
同じ日本語を話し日本で生活する日本の力士なんだから、
区別する理由はどこにもないよな。

667 :(宇^ω^部):2015/09/30(水) 11:00:58.23 ID:kFc0ic9z0.net
あははは(^ω^)

668 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 11:02:01.21 ID:2er3Mdg40.net
>>664
白鵬が意地はって負けないせいでみんないらいらしてるんだよ 今回負けて少しすっきりしたのに鶴竜がぶち壊しに

669 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 11:11:57.90 ID:3xJNEc3qO.net
なぜだか知らんが『鶴竜の昇進はキセ昇進工作の副産物』みたいな譫言をよく見かけるんだが、どのへんを見てそんなことを言うんだろうね?
鶴竜は連続14勝、優勝同点+優勝という完璧に近い成績で上がってるんだよ?
百歩譲ってこれをモンゴル勢の出来レースとか言うなら分からなくもないんだけど、キセ工作でハードル下げたとか全然関係ないだろう
ハードルなんか遥か高く越えてるじゃないか

670 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 11:13:10.64 ID:Ez6YSmHK0.net
>>661
それはキセヲタだけ。

横綱の名を汚す言動と、
開き直って自信を正当化している態度に
腹が立っていると思うよ。

671 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 11:20:11.01 ID:Bk1zybY+O.net
涙目で張り付いてせっせと自演に必死な精神異常者を筆頭に、
無職しか居ないな。

672 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 11:42:25.80 ID:scBHxYeJ0.net

 来
  永
   劫
    叩
     き
      続
       け
        る

673 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 12:20:33.09 ID:Iz/hIgd70.net
>>662
年間トータル4敗以内で、その次の年に横綱の試練への挑戦資格を得る
そして全ての幕内力士と1日で連戦して、それに全勝した場合、横綱になれると言う形が良いだろう

俺が横綱に望むのはそれほど強い、伝説的な人物だよ
全てをねじ伏せる圧倒的な力
何が起きても負けない力

674 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 12:21:25.80 ID:BicQ82zj0.net
鶴竜は

 来
  永
   劫
    優勝
     し
      続
       け
        る

675 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 12:22:36.44 ID:Iz/hIgd70.net
>>669
そういう風に一時的にちょっと調子が良かった、というようなものを上げてしまうから
どこかおかしくなる

長い目で見よう、例えば年間4敗以内
それを2年続ける事が出来た場合、とかでもいいね

横綱はちょっと調子良かった程度でなれてしまったらダメだ
伝説的な人物のみが手に出来る称号でなければ

676 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 12:23:47.10 ID:BicQ82zj0.net
>>660
>>673
その理屈だと15日制以降の横綱は10人も存在しないことになるな

677 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 12:24:22.56 ID:BicQ82zj0.net
年間4敗以内とかガイジかな?w

678 :(宇^ω^部):2015/09/30(水) 12:27:34.64 ID:kFc0ic9z0.net
精神異常な鶴オタ自演王だと自分で証明してる馬鹿で悪いか(^ω^)

679 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 12:38:55.36 ID:Iz/hIgd70.net
>>676
10人も要らないだろう

全盛期の白なら年間4敗以内ぐらいラクに達成してしまう
朝青龍にも出来ただろう

それぐらいの突出した力を持つ人間だけが横綱になればいい
少し調子が良かった、ぐらいのを話題性重視で軽々しく横綱にしてしまうから問題になる

680 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 12:54:02.06 ID:quCincYe0.net
甘さじゃなくてなりふり構ってられないくらい追いつめられてただけでしょ
横綱になってから優勝できなくて無様な醜態を晒しただけ
かっこよく言い過ぎw

681 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 13:00:43.08 ID:EvT2fSkf0.net
年間4敗以内って何連勝させる気だよ…

もっとさ、幕内力士との対戦成績を上回るとかそういうことでいいんじゃないの?

682 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 13:02:35.02 ID:3xJNEc3qO.net
>>673
それじゃ誰も横綱になれんわwww白鵬を神格視しすぎなんじゃないか?

683 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 13:15:01.86 ID:3xJNEc3qO.net
>>676
10人どころか1人もおらんよ…
その条件でよく考えてみたら白鵬だって横綱になれてないしw86勝4敗ペースを2年維持してやっと横綱じゃあ一生追いつかんわ

684 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 13:17:58.01 ID:f8zc+Jb40.net
つまり谷風と雷電と双葉山を遺伝子操作で合成した超雷電を作れば良いんだ

685 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 13:34:27.99 ID:BicQ82zj0.net
マァ日本人力士がかてなさすぎて叩かれるので日本人横綱を諦めしてわんわんにも重責と叩きを背負わせようとしてるのがバレバレ
それとも青白みたいな強すぎる横綱しか知らないドニワカか
貴乃花だってぽろぽろ負けてたのに

686 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 13:35:52.58 ID:BicQ82zj0.net
まぁ白鵬は無類力士として横綱より更に上のカテゴリーとして扱わんと他の横綱が可哀相だな
もうあれは伝説上の存在レベルだから
そんな白鵬を破って横綱昇進した鶴竜凄すぎる

687 :(宇^ω^部):2015/09/30(水) 13:38:40.56 ID:kFc0ic9z0.net
精神異常なモンゴルオタだと自分で証明してる白オタ自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

688 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 13:46:25.99 ID:jb8o69rn0.net
引退するまで叩く

いや引退後も永遠に叩く

689 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 14:16:07.89 ID:NBj7SouB0.net
道徳の破壊


逸ノ城「俺もカクリュー先輩に変化しよっと」
鶴竜「でかい力士が変化するなよ!」
照の富士「でもカクリュー先輩いつもやってるじゃないすか?」
大砂嵐「よっし。俺、鶴竜先輩にかち上げやるっす!」

690 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 15:00:32.76 ID:PMzthZIC0.net
>守屋委員長は、優勝した鶴竜にも言及。稀勢の里らとの立ち合いで変化したことに、協会幹部の「食うほうもマズい」との意見を明かした上で「肩が痛かったから跳んだと。私は整形外科医なので最善の策ではと思う。

肩が完治してないかって横綱として変化が最善の策とかww

百歩譲ってその肩が本当にヤバかったとして、
変化しかできない体で土俵に上がるのは横綱としてどうなんだよ

大体ほとんどの力士が何処かしら怪我を抱えて本場所に臨んでんだろ


その時点で多かれ少なかれリスク背負ってる
痛いから真っ向勝負避けて負荷を減らすのが正しいと言うなら、ほとんどの力士が真っ向勝負できねーだろ

691 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 15:04:31.47 ID:PMzthZIC0.net
>>661
日馬は2009夏場所に優勝争いのなかで稀勢の里相手に変化から取ったりににいってるんだけど??

692 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 15:13:05.98 ID:EMW4Q04h0.net
変化をせずに引きもなるべく少なくなって連覇すれば
もう大丈夫

693 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 15:23:10.86 ID:86L3Q1p40.net
カス竜は、ペテン師や詐欺師にしか見えない。

694 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 15:26:43.55 ID:PMzthZIC0.net
引きはもう長年染みついた癖だから、簡単にはなくせないんだろう

鶴は土俵際回り込むのもうまい、引いてしまっても最後は勝てることが他より多いから尚更やめるのが難しいんだろうな

695 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 15:32:05.78 ID:86L3Q1p40.net
ユルフンや張り手も目立つ

696 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 15:44:43.07 ID:NBj7SouB0.net
勝ったらなんだかんだで正しいことになるのか

697 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 15:45:40.97 ID:2er3Mdg40.net
白鵬が戻ってきて何場所からしたら忘れさられることも計算済みだろうな

698 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 16:22:41.63 ID:UbHgmPOP0.net
【何がなんでも勝つ】

こういういった気概が日本人力士には足りないのである

闘志あるモンゴル力士たちに乾杯

699 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 17:05:37.40 ID:NKK6luDo0.net
最後の日本出身優勝力士、栃東も変化を良くした。
変化しても下半身の備えが崩れないためには、それなりの相撲センスが必要。
変化したら勝てるなら、みんな変化するわな。

700 :(蒙^ω^古):2015/09/30(水) 17:12:13.35 ID:HoPGxpx/O.net
鶴竜叩いてるのは>>673 みたいなニワカ(^ω^)

701 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 17:48:27.71 ID:D/aQeKrU0.net
せこい!せこすぎるカス竜!
セコさ番付は大横綱!

702 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 17:54:24.31 ID:86L3Q1p40.net
ユルフン
張り手
引き技
変化
言い訳

703 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 18:08:08.64 ID:vGFtBqdpO.net
年間70勝が妥当か?

一年で11勝以上の平均にすれば雑魚は上がれない。

704 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 18:24:03.99 ID:wk/nnX60O.net
>>691
その時は日馬も相当叩かれてたね
ただ残りの相手との取組では観客が盛り上がる相撲が多くて
千秋楽でカロヤンを逆転の首投げで破った時は大歓声を浴びてたよ

鶴竜は変化した相手と14日目という終盤での実行だったのが災いし
客の溜飲を下げる為の日数が足りな過ぎたんだな

705 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 18:28:49.56 ID:XsmWux8t0.net
>>690
同じ様に怪我してても照の方が横綱らしい

706 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 18:38:04.38 ID:rFhNyO0P0.net
綱議論とかどうでも良い、この人はいざ鎌倉の時には
同胞が星譲ってくれるの確約済みで戦ってるから余裕あんのよ
だから日本人上位陣の時には変化駆使してでも勝に来るのね
日本人が注射してないとは言わんけどやり過ぎなのよモンゴルの子達

707 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 18:45:48.29 ID:mExI4pws0.net
鶴竜が左肩の怪我で初日から休場したのって春場所だったよね。
当時の記事には全治一か月の診断と書いてあった。

708 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 18:54:39.56 ID:AoIPNeha0.net
>>706
今場所は誰が星譲ったのかな

709 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 19:10:20.93 ID:1xHImzLq0.net
>>706
星売って貰って横綱昇進してその後優勝出来ない出来ないって、昇進前に気付けよ
当たり前だろって思うわなw
黒いのの「横綱総モンゴル化計画」にまんまと乗せられて不相応な地位で踊らされて、
一人勝手に追い詰められてる哀れなヤツでしかない。

710 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 19:50:51.94 ID:86L3Q1p40.net
詐欺師鶴竜

711 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 20:53:07.77 ID:4ppnwM/JO.net
変化王におれはなる!

712 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 21:05:36.48 ID:VyDTRHT/0.net
一年間の成績なんかで見たら横綱に上がるまでにピーク過ぎる奴もでてくるよ。

横綱ってのを単に2場所連続優勝した大関につける称号ということにしたらどうかね?一年間有効みたいな。

横綱の間は給料とか待遇とかは今の横綱と一緒になる。何回休場しても落ちないとかの、横綱の特権はあってさ。

それで称号継続の年間勝利数とか、優勝回数とかを決めればいいと思う。規定クリアしてれば翌年も横綱みたいな。

713 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 21:16:37.34 ID:PMzthZIC0.net
>>698
変化に賛同するわけじゃないが、そういう強固な信念が今の日本人大関にはないのは事実なんだろうな

あるいは、自分の力量に見合わない目標をたててる

大関として良い相撲を取ることも大事だけど、それで優勝に届かないなら、
15日間のうち1日だけ、プライドを捨ててでも勝ちに行く日があっても悪くないと思う

714 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 21:23:48.21 ID:aP7uva0+0.net
>>706
>日本人が注射してないとは言わんけど

そもそも白鵬全盛時代より前、魁皇千代大海琴光喜がヤオの限りを尽くしていたんだから、
それを見た今の世代がヤオを悪いことだと思うはずないだろ?
ガチンコだと言われるキセだって協会のバックアップを受けまくってヤオと同じくらいの恩恵があるんだし。
キセにはサポート、白鵬にパワハラやってる日本社会が、モンゴルの団結を批判する資格はないよ。

715 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 21:25:57.69 ID:SFoQBmMW0.net
白鵬にパワハラだってw

716 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 21:29:06.55 ID:3xJNEc3qO.net
>>712
なるほどね
横綱を永世タイトルではなく単年タイトルにするわけだ

それは一考の価値があるかもしれないな

717 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 21:36:41.71 ID:SqqRUDjj0.net
>>688
同意!

718 :待った名無しさん:2015/09/30(水) 21:58:07.67 ID:AoIPNeha0.net
貴乃花の兄弟八百長と同じように永遠に叩かれる

719 :(宇^ω^部):2015/09/30(水) 21:59:53.87 ID:x3qDjgMf0.net
でもホントはそんなこと永遠に言ってるのはおいら一人だけなのはここだけの話(^ω^)

720 :(宇^ω^部):2015/09/30(水) 22:00:44.65 ID:x3qDjgMf0.net
また一人二役1分自演やっちゃった(^ω^)!!!

721 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 01:35:41.10 ID:N5WAbxds0.net
>>665-667
>>674
>>676-678
>>685-687
>>700
>>708
>>719-720
宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

722 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 02:32:55.65 ID:yWBAqRHf0.net
鶴竜ヲタではないし、アンチでもないが、鶴竜が病んで自殺してしまったら叩いていたファンはどうなるのかな。

723 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 04:40:34.16 ID:upboMO6W0.net
>>722
叩いているファンなど居ない

724 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 05:07:09.79 ID:kisiVAJw0.net
むしろ大好きな力士が生涯最後の優勝のチャンスを逃したキセオタが自殺しないか心配

725 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 06:19:24.43 ID:gzmxsvaO0.net
力士の身体じゃ自殺もできないだろ

726 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 06:32:29.89 ID:hKh/Drr0O.net
>>725
二代目西ノ海は50歳のとき首吊り自殺を遂げたぞ
井筒部屋の先輩横綱だな

727 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 06:55:32.70 ID:1u2+0lRy0.net
優勝決定戦で照ノ富士コールをしておいて
鶴竜の優勝インタビューでは拍手する観客の頭の構造を知りたい

728 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 07:00:54.92 ID:hKh/Drr0O.net
>>727
それが同じ客かどうかわからんじゃないか
そもそも君はノーサイドという考え方はしないのかね

729 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 08:16:47.58 ID:s8f6yGNC0.net
観客は盛り上がるために来てるから
その場の雰囲気で手を叩いてるだけだよ。

730 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 09:07:24.70 ID:1u2+0lRy0.net
>>728
その反論はあるかなと思っていた
ただノーサイドの精神を持っている人が照ノ富士に限らず相手に失礼なコールをするだろうか

731 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 12:18:16.31 ID:8+ibYslbO.net
自信の無さが顔に出ちゃってるのが嫌だ
横綱の顔じゃない

732 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 12:24:23.65 ID:U6B6i/V+0.net
横綱の名を汚す角界の汚物=鶴竜

733 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 12:57:06.17 ID:0DV0PB+Q0.net
鶴竜 白鵬.  4-36 大関昇進と綱取りの時だけ都合よく勝利、ここ1番には胡散臭いぐらいお強いんですねw
鶴竜 日馬 12-25 軽量横綱相手にダブルスコア、因みにキセはヒマ相手に「21-33」ホントにヒマと同じ横綱なの?
鶴竜 稀勢 14-28 ネタ大関相手にダブルスコアw必死になって変化する意気地なしっぷり
鶴竜 琴菊 19-18 菊の力が明らかに衰えたここ1年半の間に勝ち星稼いでます、そんでようやっと1つ勝ち越しw
鶴竜 栃煌 19-18 三役行ったり来たりの力士に飛んだり叩いたりでこの有り様w横綱?なにそれ?
鶴竜 妙義.  7-7  .互助がなければ鮭やゲイビが本来のライバルってハッキリわかるね

734 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 13:14:59.02 ID:qTIWnr7V0.net
>>733
むしろよく大関になれたなこいつ

735 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 13:18:02.23 ID:YPrt15VB0.net
豪栄道…

736 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 14:37:28.49 ID:yE/ZwphK0.net
横綱にならなければ安定して11勝12勝する強豪大関としてもてはやされたのに

737 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 14:45:13.22 ID:U6B6i/V+0.net
白鵬とモンゴル互助会に横綱にしてもらったんだけどな

738 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 15:31:01.22 ID:fQxGgFDW0.net
互助とまでは思わないけど
異国の地で同郷のモンゴル人が綱取りがかかってるのに、
「意地でも綱は取らせない」とばかりに本気は出せないかもね。そういう心情はあると思う。

739 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 17:14:41.46 ID:0DV0PB+Q0.net
もうさ、互助とは思わないなんて詭弁やめようよ
正直、今場所の千秋楽の鶴と照は日本の相撲自体を滅茶苦茶コケにしたよ
どうせ証拠はないからとかお前の妄想とか言われるんだろうけど
本気であんな茶番を喜んでるなら好角家じゃないでしょ

740 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 17:41:03.90 ID:UyClHGga0.net
どうせ空気横綱なんだからまともにやって勝てないならもう引退すればいいのに
金が欲しくてしがみついてるのかね

741 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 17:44:10.06 ID:U6B6i/V+0.net
>>739
私もそう思うよ。

742 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 17:44:48.73 ID:U6B6i/V+0.net
モンゴル人力士=ヒール
でよくないか。

743 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 18:29:26.02 ID:BWlUDXGo0.net
宇部が大人しめの日には毎日出てきてた昼間の鶴ヲタ全然出てきてねーめちゃウケルwwwwwwwwwwwwwwwww

744 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 19:24:05.42 ID:hKh/Drr0O.net
モンゴルにコケにされるのなんて昨日や今日始まったわけではあるまい…

745 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 20:37:48.63 ID:pOHrk0Kx0.net
弱い横綱がいやなら白鵬応援すればいい
毎場所応援のしがいがあるぞ

746 :(宇^ω^部):2015/10/01(木) 20:41:24.54 ID:UipJT6kM0.net
精神異常なモンゴルオタだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

747 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 20:51:57.16 ID:6vcOvgFM0.net
叩いてる?
本当のことを書かれてるだけなのに
被害妄想も大概にしてよモンゴル人

748 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 20:55:40.38 ID:oudSSwlE0.net
>>745-746
ID:pOHrk0Kx0=宇部!
結局お前は日本人力士の文句ばっか言ってる白オタが原点なんだよな!
モンゴルオタの自己アピールキメェwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/sumou/20151001/cE9IcmswS3gw.html

749 :待った名無しさん:2015/10/01(木) 23:36:00.71 ID:UipJT6kM0.net
未来から来ました。
2016年は初代鶴竜が涙の断髪式を行います。

750 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 00:01:45.46 ID:32vrZ3IE0.net
まあ鶴と豪は降格した方がいいと思う。

751 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 12:56:06.83 ID:CtcIwb4l0.net
>>749
宇部よ、焦ってID変えるの忘れたかw

752 :(宇^ω^部):2015/10/02(金) 13:00:05.78 ID:ekTqMFm70.net
自分突っ込みやめられない毎日昼間に必ず暇で一日中2ちゃんやってる精神異常な無職ひきこもりだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

753 :(宇^ω^部):2015/10/02(金) 19:13:03.19 ID:CtcIwb4l0.net
ID変えるの忘れてアンチモンゴルとばれた毎日昼間に必ず暇で一日中2ちゃんやってる精神異常な無職の馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

754 :(宇^ω^部):2015/10/02(金) 19:17:58.72 ID:TI51cujb0.net
でもホントはわざとなのはここだけの話(^ω^)

誰も釣れずにがまんできずに自分突っ込みやってる精神異常なモンゴルオタで悪いかあはははは(^ω^)

755 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 20:49:43.10 ID:VQWRW0JL0.net
全国1200万の初代鶴豚を軽蔑する者はどんな時でもV逸すると信じている。
初代鶴豚もその期待に応えようと瞬きしており目薬が溢れてくる。

756 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 21:27:42.49 ID:9k3CpVSZO.net
上位陣が休場しなければ、白、日馬、稀勢にはほぼ勝てないし、照にだってすぐに逆転されるだろう。つまり良くて11番しか勝てない力士。横綱の器ではない。

757 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 23:00:11.87 ID:c311/Hx30.net
それでもキセよりはるかにマシ

758 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 23:37:29.39 ID:60hOxX8t0.net
>>751-754
また白々しい一人二役キチガイ自演やってる宇部キメェwwwwwwwwwww

ID:CtcIwb4l0=宇部よ、焦ってID変えるの忘れたかw
煽り役のお前が最初は名無しだったのに途中から(宇^ω^部)に代わってるぞwwwwwwwww
仕事もしねーで自演も満足にできないダメ人間ヘタレクズはとっとと死ねよ!


>>755
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>757
鶴が叩かれて話題そらしに単発IDでキセの名前を出すワンパターン行動はそろそろやめとけ鶴オタキメェぞ!

759 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 04:33:52.07 ID:QMK31Dma0.net
>>757
そりゃあキセは大関、鶴竜は横綱だからな

760 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 05:44:54.46 ID:eM/kxXyY0.net
所詮鶴竜は田辺一鶴

761 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 08:33:56.60 ID:1lhhV03x0.net
>>758
頭大丈夫か?

762 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 08:55:13.99 ID:HI9lo8Nn0.net
>>761
>>758=60hOxX8t0の母です。
昨晩は息子が大変ご迷惑をおかけいたしました。
息子は生まれつき脳に重い障害を抱え日常生活もまともに出来ない状態で一日中部屋に引きこもっていました。
パソコンだけが唯一の楽しみだったようで、毎晩のようにキーボードを叩く音や「うべ、うべ、じえーん、キャハハハハ」などの奇声が部屋から漏れてきました。
昨晩は、なにかとても悔しいことがあったようで、いつも以上に興奮してる様子でした。
朝、部屋に行くと全裸で白眼をむいて事切れてる息子がおりました。
医師によると過度の興奮状態で脳が激しいダメージを受けてしまったとのことでした。
葬儀は祖国に帰って執り行う予定です。
もう二度とここに現れて皆様にご迷惑をおかけすることはありません。今までの息子の非礼を深くお詫びいたします。
2015.10.3

763 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 13:44:56.45 ID:7J9+ha1Z0.net
連覇期待

764 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 13:57:42.26 ID:4kNEYgh80.net
九州場所では、ヒールとして観客の冷ややかな視線を受けるのは必至

765 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 15:57:35.82 ID:V5u5UeVg0.net
八百長大関豚竜

766 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 17:47:35.32 ID:V5u5UeVg0.net
八百竜

767 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 18:39:15.74 ID:V5u5UeVg0.net
可能性を述べる!
初代鶴ノ豚は48回目の負け越しを機に二代目八百の豚と改名し、49回目の負け越し後に引退する!

768 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 20:31:03.60 ID:NQ5guAfC0.net
来場所も優勝ラインは下がる。12勝、よくて13勝

休場明けと怪我持ちで、金星も3〜4くらい出る。
  

769 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 20:49:17.08 ID:knWv9SUH0.net
勝ちにこだわった結果があの変化で、横綱として優勝しなければばらなかったというならば、
これからは横綱としてしっかり強さを見せる必要がある
来場所からまた糞みたいな相撲を取り続けるなら、
ただの変化野郎で終わってしまうから、より頑張らなくてはいけない
鶴竜はあの変化で自分自身をより苦しい状況に追い込んだとも言える

770 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 21:02:22.69 ID:4kNEYgh80.net
>>769
ペテン師 カス竜は気にしてないかもな

771 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 23:47:19.11 ID:m9zPuCaX0.net
>>761-762
朝っぱらから自分に返事して喜ぶ引きこもり宇部は哀れすぎるクズニートwwwwwwwwwwwwww
宇部がID変え忘れた事実を突っ込むと我慢できずに一人二役!
お前こそ頭おかしすぎて死ぬまで社会復帰できねー引きこもりじゃねーか哀れすぎるwwwwwwwwwwww
いい年したオッサンが終日2ちゃんで自演三昧なんてキメェだけだから早く首吊れチンカスクズが!

>>770
同意!
気にするタマなら横綱が変化なんてしねーだろうな!

772 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 03:59:17.29 ID:K3FVLrzhO.net
>>769
鶴竜のこれからの仕事
照の昇進サポート
日馬の復活優勝サポート
白鵬の優勝記録更新サポート

これらの仕事が終わるまではのんびりだよ
大関昇進後や横綱昇進後にチャンスが来るのを伺ってた時みたいにね

773 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 05:05:09.06 ID:quJQ3tFW0.net
大横綱鶴竜は馬鹿がぺてん師呼ばわりしてても気にしてないよ

774 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 05:06:09.06 ID:quJQ3tFW0.net
>>772
そんな鶴竜に惨敗V逸する力士がいるらしい

775 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 09:34:32.92 ID:4MyfegNl0.net
>>773-774
死ね

776 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 12:30:54.34 ID:6sLqaHOt0.net
おまいらおまいらー(*´д`*)
29歳のオッサンと遊んでくださいなー
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1443847000/

777 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 14:41:20.84 ID:IXXrW9DA0.net
嘘つきは鶴竜の始まり

778 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 16:11:49.45 ID:yBipCbf00.net
みなさまにお知らせです。

開元一が暴れてる最中にはモンゴルオタもアンチキセもアンチ貴乃花も宇部までもが相撲板から消え失せます。

理由は全部同一人物の自演だからです。

こいつが原因で相撲板が常に荒れてる極悪人間です。

くたばれキチガイ宇部。

779 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 21:59:32.81 ID:y4l5CMbl0.net
>>773-774
午前5時にあちこちのスレでクソレスやってるキチガイ鶴オタクズニート宇部はキメェからとっとと死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20151004/cXVKUTN0Rlcw.html

780 :待った名無しさん:2015/10/04(日) 23:36:19.36 ID:a5bVHWG80.net
武蔵丸にボロカスに批判されてたなw キセも一緒にw

781 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 02:08:24.85 ID:omCZmsjuO.net
大関取り2場所目で変化失敗した蒸さし丸よりマシかもしれんよ

782 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 10:10:16.62 ID:+Q5aI6Au0.net
昇進の時の口上で平気で嘘をつくヤツは最低

783 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 12:42:57.92 ID:mR1Tr9tVO.net
何で変化マンセー相撲が今場所初めてみたいな事になってんの
横綱になってからしょっちゅうやってるしょ

白鵬のヒールっぷりに隠れてただけ、つうかそんだけ存在感無さ過ぎなんだぬ

784 :待った名無しさん:2015/10/05(月) 19:55:20.31 ID:BJYdiNAZ0.net
キセのおかげで間違って横綱になってしまった最高位大関が本来の立ち位置なんだから仕方ないな

785 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 17:42:28.71 ID:wkx4Htbo0.net
こいつ嫌い

786 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 17:46:29.20 ID:9WM5jqQ50.net
鶴竜って体格が他の力士に比べて劣るわけでもないし、
四つ身も前捌きも巧い力士なのに何でこうショボイ相撲に陥りがちなんだろうね。
嘉風に対しても終始受身で叩こう叩こうとした結果、押し出される。
鶴竜は稀勢とはちょっと違う意味でメンタルに難があるのでは。

787 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 17:50:02.37 ID:lwvZf+xi0.net
>>786
劣ってるから、現実に目を向けよう
卑怯な取り口&モン互助保険
この2つがあるから誤魔化せてる男

788 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 17:53:20.41 ID:koUjRxwe0.net
キセオタきめぇ

789 :(宇^ω^部):2015/10/06(火) 17:59:53.66 ID:nnw48mJQ0.net
キセオタがワンパターン口癖で精神異常なひきこもり自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

790 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 18:00:41.05 ID:ALXzrVL80.net
私もカス竜嫌い
キム・ヨナに似ているから余計に嫌い

791 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 22:17:02.93 ID:wstIpg3l0.net
>>786
鶴竜は格下でも自分よりでかい力士相手だと胸が合うと負けたりする。隠岐の海とか。

792 :待った名無しさん:2015/10/06(火) 23:31:52.96 ID:h/1yMfPe0.net
私もカスの里嫌い
ネトウヨに支持されているから余計に嫌い

793 :(宇^ω^部):2015/10/06(火) 23:34:48.44 ID:BRGT9m0S0.net
話題そらし完了あはははは(^ω^)

794 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 00:32:36.85 ID:y8h9DzJn0.net
キセヲタ宇部うぜえ

795 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 00:36:21.25 ID:Pa9GyRMS0.net
>>788-789>>792-794
ここまで宇部の自演!
お前がキチガイモンゴルオタの宇部本人じゃねーか!
モンゴルが叩かれると話題そらしにキセオタ叩き!
ワンパターンすぎる引きこもりは生きてる価値ゼロ今すぐ死ねクズが!

796 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 00:37:07.98 ID:Pa9GyRMS0.net
定期貼り!

私もカス竜嫌い
キム・ヨナに似ているから余計に嫌い

>>786
劣ってるから、現実に目を向けよう
卑怯な取り口&モン互助保険
この2つがあるから誤魔化せてる男

797 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 01:21:43.27 ID:10fhUW6P0.net
おっと、卑怯といえばこの男を忘れてもらっちゃこまりますぜ!
http://i.imgur.com/lQjAO6M.jpg

798 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 01:28:02.46 ID:Pa9GyRMS0.net
>>797
スレタイ読めないバカがモンゴル叩かれると話題そらしわかりやすいカスキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwww

799 :八紘一宇:2015/10/07(水) 02:38:51.81 ID:5tmnvG5R0.net
鶴竜はモンゴルが強すぎて稀勢の里に対する片八百で負けてやらないと、
興行的に厳しいからやむを得ず負けてやっていたというところだろ
身体つきをみても相撲勘、技、精神力など何を比べてもはっきりしている
そんな鶴竜だからこそ、生涯一度きりのチャンスをものにし横綱へと登り詰めた
ただ、片八百で稀勢の里に自信を植え付けてやったので、鶴竜は肝心なところで勝ちに執着した
とはいっても、変化のおかげで鶴竜が勝ったわけではない
それどころか墓穴を掘ったのだが、類まれな相撲勘と運動神経、そして鍛え抜かれた肉体の馬力で
稀勢の里を逆襲して圧倒した
土俵下に転げ落ちていく稀勢の里を観て、本当の対戦成績は真逆なのだと改めて確信した
いうなれば、

鶴竜と稀勢の里は朝青龍と琴光喜

800 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 03:34:24.34 ID:yJnTLO0Z0.net
キセオタに粘着されて可哀想な鶴竜…

801 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 09:37:31.22 ID:FCEJG5qD0.net
アンチ鶴竜とキセオタを同一視する宇部は思い込みが激しい障害者なんだろうな

802 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 09:50:24.97 ID:iL0oArbU0.net
思い込み...宇部...
それお前が言うかね

803 :(単^ω^発):2015/10/07(水) 09:53:01.60 ID:4kV0TF2+0.net
でもそんなこと言ってるおいらが宇部本人なのはここだけの話(^ω^)

804 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 10:17:10.90 ID:HMRH8g/d0.net
俺キセオタだけど鶴竜のこと絶対に許さねえ

805 :(宇^ω^部):2015/10/07(水) 10:29:16.64 ID:4kV0TF2+0.net
あはははは(^ω^)!

806 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 19:01:09.71 ID:HMRH8g/d0.net
稀勢の里万歳!

807 :(宇^ω^部):2015/10/07(水) 19:05:15.38 ID:YNr5CtMR0.net
でもホントはおいら鶴オタなのはここだけの話(^ω^)

808 :待った名無しさん:2015/10/07(水) 21:42:56.35 ID:w9pxnx5r0.net
>>801
まさにその通り!
宇部は自分が好きなモンゴルが叩かれると必ずキセオタがやってるとほざくキチガイ病人!

>>802-807は鶴豚オタ宇部の自演モロバレじゃねーか!
キメェからとっとと死ねよクズ!

809 :内の山:2015/10/08(木) 21:12:46.39 ID:TddXV8If0.net
なんなのこの宇部て
馬鹿か相撲を侮辱するな

810 :待った名無しさん:2015/10/08(木) 21:31:26.01 ID:4Ibn2Wt20.net
宇部はキセオタ
モンゴル人力士のスレを荒らしまわってる40代無職

811 :(宇^ω^部):2015/10/08(木) 21:36:40.25 ID:FTRrTDeJ0.net
でもホントはおいらモンゴルオタなんだけどな(^ω^)

一人二役やめられない精神異常な嘘つき自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

812 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 17:13:07.19 ID:sW4jlmRD0.net
           【速報】 甲状腺がん50倍 【速報】


東 海アマ

福島県で子供の甲状腺がんが約50倍に!「被ばくが原因」と論文に明記へ!津田敏秀教授らのチームが発表!
https://twitter.com/toka iamada/status/651864143486586880
山本太郎は「サテライト疎開」の必要性を主張
田原から「あなたのようなよそ者が、引っ越せなんて言うのは無責任」と 「あんた、勉強しろ」と叱責
https://twitter.com/tokai amada/status/644983207444611072
「日本を守り隊」とやらのお笑い集団 ほぼ全員がエートス推進なので、驚かされた 「被曝で子ども達を殺害し隊」 に変えたら?
https://twitter.com/tokaia mada/status/649500538560606209
副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子 何か変だと思った連中は、全員、安全デマ吹聴に回った
https://twitter.com/tokai amada/status/592518352393764866
「放射脳」なんて電通が作った言葉を鵜呑みにして、現実の被曝発症の恐ろしさを思い知らされてから、生きてゆく気力さえ起きなくなるだろうに
https://twitter.com/tokai amada/status/647188418825289733

              ↓

ベンジャミン

フクシマが大変だ大変だって、あれはもうプロパガンダ、嘘八百なにもない。福島行ってみ自分で、自分で測定しなさい僕やってるから26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M

副島隆彦[1792]

「ホテル 放射能」 を建設しようかと、考え始めています。
また、私たちの愚かな「放射能コワイ、コワイ」派の敵どもが、私のこの「ホテル 放射能」の話に飛びついて、ギャーギャー騒ぐでしょう。
本当に、この愚か者たちは、自分の脳に張り付いた放射能恐怖症で、生来の臆病さと、ものごとを冷静に考えて判断する能力がないから、
救いようのない者たちだと、思います。福島では、誰も死なない。こん微量の放射能のせいで、発病して死ぬ者はひとりもいない。そのように断言します。

813 :待った名無しさん:2015/10/09(金) 20:22:14.74 ID:1cx/J/KZ0.net
チンカス竜

814 :待った名無しさん:2015/10/13(火) 20:18:01.67 ID:0/ZVJ4V00.net
カス竜は、琴奨菊以上の超不人気力士みたいだな

横綱で初優勝したのに…人気の出ない鶴竜
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/sumou/459705/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000023-tospoweb-spo

815 :待った名無しさん:2015/10/13(火) 20:23:31.41 ID:woVpbTYp0.net
秋場所もし照ノ富士が優勝してたら感動しただろう。

816 :待った名無しさん:2015/10/13(火) 20:30:42.17 ID:0/ZVJ4V00.net
先場所、国技館に2回観戦行ったけど、
照ノ富士も琴奨菊救済したから人気は下火だよ。
でも、ケガして優勝したら、そこそこ盛り上がったかもね。

817 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 14:01:50.24 ID:H/eLqb/10.net
わんわん可哀そう・・・

818 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 14:29:29.97 ID:Xw5GI3Z90.net
>>814
ここまでいっちゃうと何だか…かわいそうだなぁ…

819 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 15:35:26.96 ID:N8DzJJeK0.net
私は鶴竜応援するよ!! 頑張れ〜! 来場所も優勝だよ!!!!!

820 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 15:46:24.09 ID:pcgoQ0080.net
来場所も変化しまくりで活躍して下さい。自分は立ち合いの変化は野球のセーフティバントだと思ってますく。観客は喜ばないけど立派な戦法です。自分の見解だけどに2場所連続優勝しないと横綱とは認めません。私はもちろん横綱審議委員でも審判
部の親方でもありませんが。

821 :(宇^ω^部):2015/10/14(水) 15:47:25.60 ID:rhVsSQeM0.net
精神異常な鶴オタ自演王だと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

822 :(宇^ω^部):2015/10/14(水) 15:48:47.19 ID:rhVsSQeM0.net
また一人二役1分自演やっちゃった(^ω^)

角界のそっくりさん2スレで自演失敗して自分にお返事やってる馬鹿で悪いかあははははあははははあはははは(^ω^)

823 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 15:53:08.02 ID:k2UvCOMrO.net
人気が大してない力士でも数日いい相撲取ると客から自然に歓声あがるようになるし
結局は相撲内容がおもしろいかどうかなんだと思う

鶴竜は元々の人気が微妙なうえに相撲内容も引き技が多く地味でおもしろ味に欠けるのも影響してるんだろうけど
一番の理由は優勝争いがわからなくなってきた場所の終盤に変化多用で場所を盛り下げたのが最大の理由だと思う

824 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 16:14:29.96 ID:1TXWXBQp0.net
>>818
自業自得だよ。
昇進時に出来もしないことを言ったり、詭弁を使ったり、言い訳ばかりする。
おまけに開き直って、
「人に認められたくて相撲を取っていない。自分の相撲人生を生きています。」
なんて、公の場で言う始末。

これでは、相撲ファンが離れて当然。

825 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 16:49:25.22 ID:QEwX9COp0.net
日馬もたまに変化はするけど要所ではとんでもない気合を見せるし
弟弟子の照ノ富士の優勝のために白鵬に捨て身で飛びかかっていくなど
魅せる相撲の印象が強い。負けても拍手を浴びる相撲を見せてくれるのが日馬。

鶴竜は巧さで勝負するタイプなので好角家には評価されることもあるが
良くも悪くも淡々としてて、感動を与えることがあまりない。
下位への取りこぼしは少ないけど強い力士には分が悪い。
ここぞという見せ場、場所のクライマックスで立合い変化する。
これでは人気はなかなか上がらないね。

826 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 17:40:46.09 ID:1TXWXBQp0.net
鶴竜は、有言不実行

827 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 17:41:23.57 ID:1TXWXBQp0.net
間違えた

有言逆実行

828 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 17:46:49.62 ID:pBe6NXqu0.net
ほんと、自業自得だね、鶴竜。
とっとと引退したら?

829 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 19:31:38.04 ID:pFY+lw3H0.net
キセオタイライラw

830 :(宇^ω^部):2015/10/14(水) 19:38:58.71 ID:tNmXCKZK0.net
キセオタの名を使って一日中自己紹介自演やめられない精神異常なモンゴルオタで悪いか(^ω^)

831 :(宇^ω^部):2015/10/14(水) 19:46:54.48 ID:tNmXCKZK0.net
自分で自分を晒しあげ(^ω^)

角界のそっくりさん2スレで、ID変えるの失敗して、自分にあなた私の持論パクってるなんて言ってるバレバレひきこもり一人自演王で悪いか(^ω^)

遠藤と巨人の村田がそっくりだと一人で一日中言ってる精神異常な無職ひきこもりだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)


618 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 14:24:42.41 ID:pcgoQ0080
遠藤と巨人の村田

622 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 15:32:01.10 ID:pcgoQ0080
>>618
あなた私の持論パクってるけど続きあるから
遠藤はイケメン扱いだけど村田をイケメンと言う人は誰もいない

832 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 19:49:37.16 ID:q32wyXxU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=R0nilRm9GOM

833 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 20:04:05.84 ID:q32wyXxU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ps6F2U1VpxY
(´・ω・`)亜あああああああああああああああああ

834 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 21:35:43.41 ID:e2eBZCgD0.net
「人に認められたくて相撲を取っていない。自分の相撲人生を生きています」
という言葉は誤解を招くが、言い換えると、

結婚し子供もできたので、家族のためにまだまだ頑張らないとだめだ。
横綱は成績不振が続けば、後は引退しかない。
親方として残らない限り、これから何十年も続く将来の不安もある。
あと2〜3年は稼がなければ安心できない。
だからチャンスが来たら逃すわけにはいかない。どんな負けでも
負ければ叩かれるし、即、引退の道に繋がる。

第一、勝つと負けるとでは実入りも違う。それが自分と家族の幸せにつながる。
将来路頭に迷っても誰も助けてくれない。自分にとっては相撲は仕事だ。
勝たなければ意味がない。だからルールの範囲内でとにかく勝つ。
それがプロだ。
  

835 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 21:37:25.04 ID:jxtZDr4r0.net
ウダウダいってねーで引退しろバカ

836 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 21:39:53.48 ID:ccoiLxgY0.net
相変わらずモンゴルヲタは単発IDと宇部しかいないワロタ

837 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 21:47:09.27 ID:6lppt6Do0.net
まあ、鶴竜も変化した結果がコレだってのは受け止めないとな
変化は批難されやすいが、反則技でもないし、悪い事をやったわけでもない
よって罰せられることもないが、喜ばれることでもない
観客にはあまり応援したくない横綱と思われたんだろう
それもブレずに、勝ちに徹して自分の相撲を貫くなら、それが鶴竜の相撲道なんだろう
横綱としては面白くないが、一力士としての鶴竜は応援したい

それはそれとして逸ノ城に謝れやクソ犬

838 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 22:07:15.44 ID:gbT0ML+60.net


839 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 22:13:24.74 ID:lZO+tIgn0.net
あら、犬に失礼よ

840 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 23:10:00.06 ID:KHZ9lv+20.net
>>834
もう少し相撲を勉強しなさい。

841 :待った名無しさん:2015/10/14(水) 23:13:15.45 ID:KHZ9lv+20.net
大関昇進の口上「お客様に喜んでもらえる相撲がとれるよう努力します」
横綱昇進の口上「横綱の名を汚さぬよう一生懸命努力します」

実際は、言ったことやってることが、真逆。

正に有言逆実行。

842 :待った名無しさん:2015/10/15(木) 01:21:01.88 ID:IICRELI90.net
>>820-822
>>829-831
ID:pcgoQ0080=宇部!
遠藤がらみで自演がばれて赤っ恥のクズは永遠に消えろチンカス!
宇部がいねーとアンチばかりじゃねーか!どんだけ一人で必死なの鶴オタ宇部wwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/sumou/20151014/cGNnb1EwMDgw.html

843 :待った名無しさん:2015/10/15(木) 08:04:24.44 ID:rCzPYU6M0.net
お前前は宇部は白オタって言ってなかった?
言うことがコロコロ変わるね

844 :待った名無しさん:2015/10/15(木) 08:11:38.59 ID:0iqd2nHJ0.net
相撲取りはアスリートであると同時に舞台の上の役者みたいなところもあるからな。
華やかな化粧廻しを締めて、土俵入りまで見せるんだから。
主役がカッコつかない相撲を取るとまずい部分はどうしてもある。

845 :待った名無しさん:2015/10/15(木) 08:42:26.52 ID:PCrH0/gm0.net
所詮は、出稼ぎ外国人。

欧米で、その国の国技において反することをやり、
鶴竜みたいな振る舞いをしたら、間違いなく袋叩きだな。

846 :待った名無しさん:2015/10/15(木) 10:04:11.84 ID:QNmUnWuE0.net
>>843
ID:rCzPYU6M0=宇部が言うことコロコロ変わるモンゴルオタじゃねーか!
自己紹介するな!死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20151015/ckN6UFlVNk0w.html

847 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 08:21:39.98 ID:9ZGksz2u0.net
>>837

何が応援したいんだよ、横綱が変わってどうするんだよ
この未熟者が

848 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 08:39:07.40 ID:ZIbVsSGZ0.net
>>847
同意

849 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 09:55:11.73 ID:1bH1T/aC0.net
ハルマはああ見えて必死で「変化っぽくない変化」
に見せようと色々工夫してる。鶴竜も巧くいなすとか
相手の出鼻をくじく立合いを研究した方がいい。
左右にジャンプして叩くとか横綱以前にカッコ悪い。

850 :待った名無しさん(大和田爆笑):2015/10/16(金) 10:01:08.01 ID:tutxswXa0.net
剽軽相撲で許褚が勝ったら、巡業で半殺しにした番頭さん
剽軽相撲で先場所優勝した番頭さん

851 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 10:08:55.26 ID:ZIbVsSGZ0.net
変化されて負けたことを根に持って、巡業先での執拗なかわいがりをして、
帯状疱疹にさせた横綱がいたよね。

それは、器が小さいカス竜。

852 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 12:56:49.94 ID:Ggi56uWv0.net
それキセじゃね?

853 :(宇^ω^部):2015/10/16(金) 13:01:41.41 ID:VM0lxoec0.net
毎日昼間に必ず暇で一日中キセ叩きやってる精神異常で外出しない友達いない無職童貞ひきこもり嘘つきキチガイモンオタ宇部豚自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

854 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 13:31:28.50 ID:WygmA/qZ0.net
ウィキペディアに柳川の石臼ボロ奨菊って書いたの誰だよwwwwwww

855 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 18:37:10.28 ID:WAxI16S50.net
>>864
お悩みの事、お察し致します。
でも、貴方の場合はご自分で、 言葉の持つ残虐性や恐ろしさを自覚されているだけ、 まだ全然健全だと言う気がします。
と、言うのはこの相撲板には、 「宇部豚」と呼ばれている とにかく尋常ではないキチガイが常駐して書き込みをしているのです 。 実像は気のとても小さい人間で、 野に放たれていず、自宅の一室に完全に引き込もっているのが、一般人としてはまだ救いですが。
まずはこの宇部豚の書き込みを一種の反面教師として観察し、こんなのよりは絶対にましなんだ、と納得そして安心して治療される事を願います。
とにかくこの宇部豚は、もう普通に、「キセオタ死ね」等の口汚い言葉を他人に対して使う、本人に自覚のない狂気の分裂病ですから。
間違いなくこのあと >>852や、>>853の様なレスがありますから、宇部豚の書き込みは誰でもすぐ分かりますよ。

856 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 18:38:36.45 ID:WAxI16S50.net
>>846
お悩みの事、お察し致します。
でも、貴方の場合はご自分で、 言葉の持つ残虐性や恐ろしさを自覚されているだけ、 まだ全然健全だと言う気がします。
と、言うのはこの相撲板には、 「宇部豚」と呼ばれている とにかく尋常ではないキチガイが常駐して書き込みをしているのです 。 実像は気のとても小さい人間で、 野に放たれていず、自宅の一室に完全に引き込もっているのが、一般人としてはまだ救いですが。
まずはこの宇部豚の書き込みを一種の反面教師として観察し、こんなのよりは絶対にましなんだ、と納得そして安心して治療される事を願います。
とにかくこの宇部豚は、もう普通に、「キセオタ死ね」等の口汚い言葉を他人に対して使う、本人に自覚のない狂気の分裂病ですから。
間違いなくこのあと >>852や、>>853の様な一人二役キチガイレスがありますから、宇部豚の書き込みは誰でもすぐ分かりますよ。

857 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 18:49:13.46 ID:gFzjsuYX0.net
>>847
横綱としては面白くないって前置きしてんだろ文盲

858 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 19:09:58.22 ID:2gWmMGSW0.net
横綱から自主降格したらいいんでね?

859 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 19:54:11.32 ID:MZES1xJH0.net
>>855
レス番もまともに打てないちょー恥ずかしい宇部自演乙w
つまらねぇゴミ屑連投してんじゃねぇよ、チンカス宇部豚

860 :(宇^ω^部):2015/10/16(金) 19:56:44.66 ID:n3JnmSKI0.net
でもホントはそんなこと言ってるおいらが宇部豚本人なんだけどな(^ω^)

861 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 20:01:12.43 ID:m+djdOUY0.net
お?

862 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 20:50:37.25 ID:vSAzZykN0.net
>>855
>>864を探してるんですがどこですかw
未来の人と話してるんですかぁw

>>864
お悩みの事、お察し致します。

863 :(宇^ω^部):2015/10/16(金) 20:51:46.12 ID:n3JnmSKI0.net
意味不明なこと言ってる言語障害者だと自分で証明してる馬鹿で悪いか(^ω^)

単発ID一人二役楽しすぎる(^ω^)!

864 :(宇^ω^部):2015/10/16(金) 20:53:22.87 ID:n3JnmSKI0.net
また一人二役1分自演やっちゃった(^ω^)

1分自演3連投にて増厨がワンパターン口癖で週末夜は必ず暇で一日中2ちゃんやってる精神異常で外出しない友達いない無職ひきこもりだと自分で証明してるモンオタ自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

865 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 20:55:50.13 ID:vSAzZykN0.net
なんた宇部と話してたのか
そりゃお友達だもんなぁ

866 :(宇^ω^部):2015/10/16(金) 21:01:18.11 ID:n3JnmSKI0.net
誰もいないスレで一人二役やめられない精神異常なひきこもりで悪いかあはははは(^ω^)

867 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 21:21:50.68 ID:ZRtTtaZ/0.net
おお?

868 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 21:23:33.83 ID:ZRtTtaZ/0.net
>>862
>>863
>>864
>>865
>>866
日本語もまともに打てないちょー恥ずかしい宇部1分自演乙w
つまらねぇゴミ屑連投してんじゃねぇよ、チンカス宇部豚ひきこもり

869 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 22:09:11.82 ID:UdwATmAn0.net
千代の富士も、頭から突っ込んでくる力士相手の時は
今の日馬のように当たってすぐ動いて叩いてたけどな。
大ちゃんの朝潮が、たまにこれでやられてた

初代若乃花も、よく横に動いたな、鶴竜レベルの変化だった。
何の批判も湧かなかったぞ。
おまえらのダブルスタンダードはひどすぎる。それとも私怨か?

870 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 22:48:01.72 ID:Ggi56uWv0.net
まあここの連中はニワカだから過去の横綱のことなんて知らないんだろう

871 :(宇^ω^部):2015/10/16(金) 22:51:19.96 ID:n3JnmSKI0.net
また自分にお返事しちゃった(^ω^)

872 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 23:00:09.82 ID:PBbUct680.net
初代知ってる奴なんて殆どいないだろ50年以上前だぞ
その頃の力士の体重は100kgていどの軽量だったしな

日馬富士や魔猿のように軽量ならある程度の小細工も場合によっては許されるが
コイツはでかい図体でここぞという時に盛り下げてくる

873 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 23:14:11.21 ID:pdsknKVr0.net
鶴竜スレに限らずモンゴルスレのオタは今日も単発IDと宇部しかいねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタ無し過疎期なんてそんなもんだ!
芸スポとか場所中でもモンゴルオタ激減したしな!


>>852-853
鶴竜が叩かれて話題そらしにキセを使うキチガイモンゴルオタ宇部ワンパターン単細胞バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>855-856
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


煽られると時間に関係なく必ず反応するニート宇部は>>862-866のように短時間連投同時逃亡を繰り返すモロバレ一人自演クズ!死ね!

874 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 23:24:28.40 ID:gFzjsuYX0.net
>>869
そら私怨もあるだろな
日本人のキセに優勝してもらいたかった俺は、
あそこで変化した時かなりショックを受けた
過去の横綱も変化はしてきたし、ダブルスタンダードなのは事実だが
日本人の優勝がかかったあのタイミングでの横綱の変化は多くの人に不快な感情を抱かせたということだろう

論理とかルールの問題以上に、感情の問題だからな
大相撲が興行であり、娯楽でもあるから、感情論に走るのは仕方ない

875 :待った名無しさん:2015/10/16(金) 23:31:18.31 ID:wa5JqyhG0.net
ぴょんと飛んで頭抑えて叩くのはさすがに格好が悪いよ。
横綱は見栄えを気にしなければならない。ウルフや日馬は変化もどことなく絵になってる。

876 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 00:18:19.76 ID:CcdddSHg0.net
廻し取りにいったりして攻めるための変化と、
動いてただ叩くだけの変化じゃ同じ変化でも、「何かやった感」が違うわな

877 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 05:34:56.21 ID:S9/saM3A0.net
ガタガタうるせえんだよ
横綱が変化しちゃいけないルールなんぞないんだから、気に入らない奴は相撲見なきゃいい話
変化を楽しめるようになってこそ真の好角家

878 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 06:04:21.91 ID:NMe4FF8a0.net
仕切りの時に四股名じゃなくて「変化!」「変化!」ってコールをしてみたいな^^

879 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 07:03:43.65 ID:Ww7mg+XQO.net
横綱に上げるからいけない。

もう優勝回数分角番ストックとかの制度にしろよ。
こいつが大関なら叩く理由ないんだろ?
大関で二回優勝する力があるのとそれを維持し続けられるのかは別ってことをいい加減気付けよ。

880 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 07:54:42.82 ID:FFi2aOEG0.net
>>877
大半の好角家はルール外の精神的なものに五月蝿いのが
フツーだが。

881 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 09:22:11.57 ID:S9/saM3A0.net
>>880
甘いね
それは所詮横審のジジイと同じく趣味のレベル
本当の好角家は変化なんて小さなことに拘らないどころか、八百長、賭博、部屋のシゴキも含めての大相撲を楽しめる

882 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 09:28:24.78 ID:4UJKSfP90.net
ID:S9/saM3A0は頭がオカシイから相手にしない方がいい。

883 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 09:37:23.70 ID:S9/saM3A0.net
そう大相撲を楽しむには少しぐらい頭がおかしくて調度よい

884 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 09:50:36.44 ID:a5rck8XA0.net
>>883
カス竜と同じく詭弁

885 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 10:12:25.19 ID:NMe4FF8a0.net
>>882
あぼーんしました

886 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 10:20:42.72 ID:S9/saM3A0.net
>>883
あんた先場所相撲見てたんだよな
何が楽しくて鶴竜の出る相撲見てるの?
それとも結びは見ずにテレビ消したかw

887 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 10:25:22.84 ID:Dqz0exHu0.net
自分にお返事やっちゃった(^ω^)

888 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 11:25:05.31 ID:DMtT7vTB0.net
>>874
感情論がOKならキセアンチの俺はあの変化をむしろ評価するけどな

889 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 11:29:38.65 ID:Dqz0exHu0.net
そのとおり(^ω^)!

890 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 11:38:27.43 ID:HdEdA1+y0.net
>>888
超同意

オレは前職が外資企業で、自分が少数派の外国人ですげー苦労したから、
アウェイの日本で頑張る外国人力士の方が感情移入しやすいし、応援してる
キセは、ホームで甘やかされてるだけで好かんわ
だから、正直先場所の鶴竜の変化はスカッとしたwww

891 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 11:46:06.41 ID:Dqz0exHu0.net
自分にお返事楽しすぎる(^ω^)

892 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 12:36:16.93 ID:IcH1gllR0.net
日本、いや近所どころか部屋からも一歩も出たことのない中年ひきこもりニートで悪いかあはははは(^ω^)

893 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 12:42:09.47 ID:QFOvSHGP0.net
でもホントは朝鮮で生まれたキセオタ宇部本人なのはここだけの話(^ω^)!

894 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 12:44:13.75 ID:JDYxgVPu0.net
問題はね、贔屓豚への変化じゃなくて照の富士の綱取りをヤヲで繋ごうとしたこと
バレバレだから協会もマッハで声明だしたじゃん、来場所例えテルが全勝しても昇進無いって
まあ、結局休場するみたいだから何の可能性もなくなったけど

895 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 14:38:44.07 ID:RuPEjp1I0.net
>>886
>>887
>>889
>>890
>>891
>>892
>>893
こんだけ番号が飛んでて読めない
あぼーんしてて正解なのかな^^?

896 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 15:04:59.69 ID:clOriLMi0.net
勝負の世界だからね、勝つことが一番大事。
自由競争。
格闘技だけではない。ビジネスもそう。経済もそう。
世の中なんだってそうだろ。

勝ちにこだわる姿勢こそ、人間の最も美しい姿だと思うがね。

897 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 15:10:07.47 ID:Dqz0exHu0.net
そのとおり(^ω^)

898 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 15:12:47.02 ID:clOriLMi0.net
勝利のために努力する人間は素晴らしい。
鶴竜は偉大な横綱だ。

899 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 15:19:56.80 ID:JDYxgVPu0.net
客商売なんだから客にそっぽ向かれたら価値なしよ
まあ、日本人はすぐ忘れるだろうけどw
九州の土俵入りで先日みたいに掛け声もかからないなんて事にならなきゃいいけど

900 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 15:28:29.14 ID:clOriLMi0.net
重要なのは勝利だ。記録だ。
一時の感情はやがておさまり、忘れ去られて、結局 優勝という記録だけが残る。

901 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 15:32:57.49 ID:Dqz0exHu0.net
精神異常なモンゴルオタだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

902 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 17:49:10.96 ID:vq+LvLfF0.net
協会はあからさまな日本人依怙贔屓だからな
キセや豪が大関取りなんて世間のだれも思っいなかったのに千秋楽にいきなり大関昇進!ってことになり、全くプレシャーなしで、それも32勝のインチキ昇進
これじゃ外国人力士はやってられないよ

903 :(単^ω^発):2015/10/17(土) 17:50:21.65 ID:Dqz0exHu0.net
毎日暇で一日中同じことしか言えない精神異常なモンゴルオタだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

904 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 17:51:08.97 ID:Dqz0exHu0.net
また一人二役1分自演やっちゃった(^ω^)!

905 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 17:57:40.37 ID:YLqQraR60.net
映像は消えないから
変化した姿は永遠に語り継がれるさ
安心しなよ

906 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 18:14:31.55 ID:6jMcW5Mj0.net
>>905
そうだね。
↓この画像のように卑怯者として一生語り継がれるね。
https://mobile.twitter.com/coitsus/status/469677543058993154

907 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 18:18:02.24 ID:Dqz0exHu0.net
精神異常な貴乃花アンチだと自分で証明してるひきこもり自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

908 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 22:14:58.82 ID:S9/saM3A0.net
でもホントは朝鮮生まれの中年ひきこもりニートのタカオタ宇部本人なのはここだけの話(^ω^)!

909 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 22:17:54.61 ID:Dqz0exHu0.net
嘘つき自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

910 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 23:15:29.61 ID:xCf/wjJw0.net
>>902
キセは大関取りのプレッシャーはあったよ
ただし、10勝しちゃった時点で大関昇進決定しちゃって千秋楽はなあなあだった

逆に豪は大関取りとは誰も思ってなかったのに、千秋楽にだけ「勝てば大関」とプレッシャー与えられちゃった

ちなみに2人とも千秋楽の相手は琴奨菊

911 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 23:32:18.07 ID:yhysIac40.net
掘るもー!しか言えない精神異常なモンゴルオタで悪いかあはははは(^ω^)

912 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 23:48:56.64 ID:LkMwCTdE0.net
(宇^ω^部)
↑↑
名前欄にこれがあればそれは全部、宇部になりすまして宇部を貶めるための、増厨の、増厨による、増厨のための、書き込み。

ちなみに、増厨は日常的に非常に口汚い言葉を使っているが、男ではなく、女だと断言できる。
この異常なほどの執念深さとストーカー行為を続けるのは、男では既に精神的に自爆してるのは間違いない。

913 :待った名無しさん:2015/10/17(土) 23:50:07.20 ID:LkMwCTdE0.net
自分に都合が悪くなると、すぐいつもの“意味不明なこと言ってる〜” か!wwwww
え?増厨よ!
毎日毎日食っちゃ寝、食っちゃ寝してブヨブヨ太りまくった引きこもりニート豚女!
いや、もう女とはいえねえなwww

もうすぐ、メタボで内臓やられて、救急車で搬送される、その時がお前にとって20年振りの外出になるだろなwww
皮肉な事にwwwwwww

914 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 23:53:04.56 ID:yhysIac40.net
増厨がワンパターン口癖で意味不明なこと言ってる土日は毎週必ず暇で一日中2ちゃんやってる精神異常で外出しない友達いない無職童貞ひきこもり嘘つきキチガイモンオタ宇部豚自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)!!

915 :(宇^ω^部):2015/10/17(土) 23:55:15.22 ID:yhysIac40.net
宇部豚!お前アフィリエイトで稼ぐとか馬鹿なことを言うな(^ω^)

アフィリエイターの7割が月1000円も稼げないでいるんだぞ(^ω^)!!!

916 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 00:07:37.72 ID:2K7hnkrM0.net
そうだ!そうだ!宇部豚(^ω^)!!

917 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 00:36:07.90 ID:ezm9EMv/0.net
きせのぶた

918 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 00:41:28.80 ID:2K7hnkrM0.net
精神異常なキセアンチだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

919 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 00:42:45.80 ID:2K7hnkrM0.net
一人二役毎日深夜に必ず暇で一日中2ちゃんやってる外出しない友達いない無職ひきこもりモンオタ自演王自己紹介完了(^ω^)

920 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 00:45:20.45 ID:ezm9EMv/0.net
5分でキセオタ釣れたw

921 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 00:52:09.06 ID:2K7hnkrM0.net
自分にキセオタなんて言ってる精神異常なモンオタ自演王で悪いか(^ω^)

一人二役楽しすぎる(^ω^)

922 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 01:23:58.75 ID:/mSNVSjO0.net
キセオタ死ね

923 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 01:24:25.15 ID:/mSNVSjO0.net
増豚死ね

924 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 01:24:56.07 ID:2K7hnkrM0.net
キセオタ増豚がワンパターン口癖で毎日深夜に必ず暇で精神異常な宇部豚自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

925 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 01:25:25.40 ID:/mSNVSjO0.net
村田修一 nijamuri!

926 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 01:25:58.53 ID:/mSNVSjO0.net
よう村田修一
オマエチャンスで凡退ばっかじゃんかよ
練習しろカス!!

927 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 01:26:25.00 ID:/mSNVSjO0.net
男、村田!

928 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 01:27:02.90 ID:/mSNVSjO0.net
【採点希望】
名前:村田海
読み:むらたうみ
部屋:追手風部屋
出身地:石川県
本名:遠藤聖大
由来:村田修一と似てるとかねてよりファンの間で話題になっていた。
備考:大関昇進を機に改名。プロ野球選手が由来なのは前代未聞????

929 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 01:28:20.20 ID:2K7hnkrM0.net
毎日深夜に必ず暇で一人で一日中村田が遠藤に似てると言ってる精神異常なひきこもり自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

930 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 01:41:06.52 ID:/mSNVSjO0.net
Shuichi Murata is his destiny man.!!!

931 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 01:41:16.42 ID:2K7hnkrM0.net
何度も同じこと言ってる精神異常な宇部豚自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)!!!

932 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 10:39:07.03 ID:oxf8diGq0.net
(^ω^)掘るも〜(^ω^)しか言えない言語障害者だと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)!!

933 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 13:03:43.23 ID:oxf8diGq0.net
メス豚増厨がワンパターン口癖で精神異常なひきこもりだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)!!

934 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 16:23:02.15 ID:fkj9Dopq0.net
開元が荒らし始めたから宇部もモンゴルオタもしばらく全滅!

935 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 17:46:08.54 ID:oxf8diGq0.net
>>934

全スレなんて言ってる言語障害者バレバレ一人自演王で悪いかあははははあははははあはははは(^ω^)!!

936 :待った名無しさん:2015/10/18(日) 18:19:49.54 ID:fkj9Dopq0.net
>>935
お前はいつも開元と入れ替わりなんだよな
自演ゴミくたばれ

937 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 18:32:45.61 ID:oxf8diGq0.net
>>936
掘るもしか言えない言語障害全スレ自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

938 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 20:50:09.19 ID:2K7hnkrM0.net
全スレあげ(^ω^)!!!

939 :(宇^ω^部):2015/10/18(日) 23:53:42.18 ID:2K7hnkrM0.net
掘るもがワンパターン口癖で精神異常な全スレ自演王で悪いかあはははは(^ω^)!!!

940 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 10:30:52.44 ID:exzSipM+0.net
肩早く直して

941 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 10:35:22.57 ID:gU3iSUh20.net
>>940
なりすまし掘るもキセオタ死ね

942 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 10:53:55.73 ID:YKLGSxZv0.net
>>906
はやくしんで

943 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 13:34:11.14 ID:rb5nzrZw0.net
鶴竜よ
変化しまくれ
協会に依怙贔屓されまくってる力士には変化技で懲らしめてやれ!

944 :(宇^ω^部):2015/10/19(月) 13:38:12.80 ID:gU3iSUh20.net
贔屓がワンパターン口癖で毎日昼間に必ず暇で一日中2ちゃんやってる精神異常で外出しない友達いない無職童貞ひきこもり嘘つきキチガイモンオタ宇部豚自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

945 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 13:49:29.68 ID:rb5nzrZw0.net
鶴竜よ
宇部が崇拝しているあの大横綱でさえ前代未聞の卑怯な手で白星がめてんだ↓
https://mobile.twitter.com/coitsus/status/469677543058993154

横綱が変化しようが全く気にすることはない

946 :(宇^ω^部):2015/10/19(月) 13:56:16.12 ID:gU3iSUh20.net
でもホントはそんなこと言ってるおいらが宇部でモンゴルオタなんだけどな(^ω^)

同じコピペばかり貼ってる一人二役やめられない精神異常なワンパターンコピペ馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

947 :(宇^ω^部):2015/10/19(月) 15:46:45.59 ID:RAlpVWSU0.net
掘るもキセオタがワンパターン口癖で毎日昼間に必ず暇で一日中2ちゃんやってる精神異常で外出しない友達いない無職童貞ひきこもり嘘つきキチガイモンオタ宇部豚自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

948 :(宇^ω^部):2015/10/19(月) 18:13:15.68 ID:RAlpVWSU0.net
メス豚増厨がワンパターン口癖で精神異常なひきこもり自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

949 :(宇^ω^部):2015/10/19(月) 18:21:08.11 ID:RAlpVWSU0.net
増豚焼きがワンパターン口癖で精神異常なひきこもり自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

950 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 21:19:44.33 ID:jWQQ4L3T0.net
どう見てもモンゴルオタの宇部が自分の分身のキセオタ(宇^ω^部)に毎日一人二役で文句言い続けてるんだが精神科すらもさじ投げたのか
死ね厨いないのにこいつにスルーは無意味だな

951 :待った名無しさん:2015/10/20(火) 07:21:28.28 ID:LaVVN5+U0.net
死ね厨は毎日死ね死ね言ってて自分が死んだのか

952 :待った名無しさん:2015/10/20(火) 10:22:31.90 ID:N8O3ninm0.net
宇部は休むことなく毎日朝から晩まで自演やってるけどなかなか死なないな

953 :待った名無しさん:2015/10/20(火) 22:29:08.75 ID:O/6EhTxv0.net
>>877
>>881
>>883
>>886
>>888-893
>>896-898
>>900-904
>>906-909
>>911-935
>>937-941
>>943-949
>>951
ここまで宇部の自演!
こいつのID検索すると単発ID以外は全部宇部なの一目瞭然!
何もかも一人でやってるモンゴルオタマジキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして宇部のもくろみ通り、アンチが誰もいなくなったスレで暇を持て余して延々スレを伸ばす続けるクズニート!
とっとと死ね!


>>950
他にやることのない暇人ニート宇部はスルーしても自演が止まらねーしむしろ悪化するのは相撲板住人の常識だ!

954 :待った名無しさん:2015/10/20(火) 22:53:44.87 ID:TArVGYMF0.net
わかったから死ね厨=キセオタ宇部の自演キャラがとっとと死ね!!!

955 :(宇^ω^部):2015/10/20(火) 22:54:17.83 ID:MPc792Je0.net
でもホントはおいらモンゴルオタなんだけどな(^ω^)!

956 :(宇^ω^部):2015/10/20(火) 22:54:38.30 ID:MPc792Je0.net
また一人二役1分自演で自己紹介やっちゃった(^ω^)!

957 :待った名無しさん:2015/10/20(火) 23:03:17.48 ID:T0KyZ+mv0.net
キセオタ宇部の本音「 またID変えてキセアンチになりすましたから死ね厨キャラが出てこられなくなっちゃった(^ω^)!

958 :(宇^ω^部):2015/10/20(火) 23:04:39.41 ID:MPc792Je0.net
意味不明なこと言ってる言語障害者だと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

959 :(宇^ω^部):2015/10/20(火) 23:05:04.39 ID:MPc792Je0.net
また一人二役1分自演で精神異常者自己紹介やっちゃった(^ω^)!!!

960 :待った名無しさん:2015/10/20(火) 23:50:08.43 ID:O/6EhTxv0.net
>>954-959
ここまで宇部の自演!
何度もID変えてあちこちのスレを同時に一人二役1分2分自演で荒らしてんじゃねーぞ!
お前がキチガイモンゴルオタ宇部本人なのモロバレじゃねーか!
キセオタとかワンパターンな嘘をつくな!とっとと死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20151020/VDBLeVorbXYw.html

961 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 00:00:04.76 ID:PeGF0XIA0.net
>>958-960
ここまで宇部の自演!
スマホ=宇部キャラ PC=夜出現する宇部死ね厨使い分けてあちこちのスレを同時に一人二役自演で荒らしてんじゃねーぞ!
お前がキチガイキセオタ宇部本人なのモロバレじゃねーか!
宇部死ね厨と宇部は別人とか宇部はモンオタとかワンパターンな嘘をつくな!とっとと死ね!

962 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 00:05:17.43 ID:Ak4raX/g0.net
>>961
オウム返しの意味が通じてねーんだよ宇部は生きてる価値ゼロとっとと死ね!

963 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 00:06:30.09 ID:Ak4raX/g0.net
これが正しい現実!
>>961の宇部の妄想はキモすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

↓↓↓↓↓

>>954-959
>>961
ここまで宇部の自演!
何度もID変えてあちこちのスレを同時に一人二役1分2分自演で荒らしてんじゃねーぞ!
お前がキチガイモンゴルオタ宇部本人なのモロバレじゃねーか!
キセオタとかワンパターンな嘘をつくな!とっとと死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20151020/VDBLeVorbXYw.html

964 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 00:17:35.39 ID:Ak4raX/g0.net
>>961
お前がスマホPCガラケー大量使用で一人で何役もこなしてる張本人じゃねーか!
嘘つき自演クズはキメェからとっとと死ね!

965 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 00:34:29.37 ID:CiOdWq7/0.net
新スレ
【最強】第71代横綱 鶴竜 力三郎 14【無類力士】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1445354948/

966 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 00:37:22.55 ID:yZ9H5M000.net
訂正

次すれ
【カス竜で】第71代横綱 鶴竜 力三郎 14【あると】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1445354390/

967 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 00:39:36.46 ID:Ak4raX/g0.net
>>965
ID:CiOdWq7/0=宇部!
アンチなスレタイ気に喰わないからまたも重複スレ立ててるモンゴルオタキメェから死ね!

968 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 01:16:57.49 ID:YPSxIaGf0.net
悪意のあるスレタイに対しては建て直して前の方を削除依頼出すべき

969 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 01:18:12.33 ID:gsshvN6c0.net
でもホントはそんなこと言ってるおいらが重複スレ立てて喜ぶ本人なのはここだけの話(^ω^)

970 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 01:18:28.58 ID:gsshvN6c0.net
また一人二役2分自演やっちゃった(^ω^)

971 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 01:29:54.32 ID:Ak4raX/g0.net
>>968-970
自分の好きな力士のスレでだけもっともらしいことほざいてんじゃねーぞ自治厨宇部はとっとと死ね!

972 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 01:35:23.15 ID:YPSxIaGf0.net
俺は鶴竜嫌いだよ

973 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 01:36:56.72 ID:gsshvN6c0.net
でもホントはおいら鶴オタなんだけどな(^ω^)

974 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 02:05:20.78 ID:Ak4raX/g0.net
>>972-973
お前=宇部がキチガイモンゴルオタなのとっくにばれてんだよ!
嘘つき自演クズは二度と社会復帰できねーんだから早く首吊れクズが!

975 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 02:23:00.98 ID:ilMgWCra0.net
生き返った宇部死ね厨絶好チョウ!

976 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 02:25:42.28 ID:gsshvN6c0.net
意味不明なこと言ってる精神異常な白オタ自演王で悪いかあはははは(^ω^)!

977 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 02:28:55.75 ID:ilMgWCra0.net
あちこちのスレで死ね死ね言ってる一日中ひきこもり自演王のキチガイタカオタで悪いかあはははは(^ω^)!

978 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 02:30:41.61 ID:gsshvN6c0.net
でもホントはおいらモンゴルオタバレバレで悪いかあはははは(^ω^)!!!

979 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 02:38:07.65 ID:Ak4raX/g0.net
>>975-978
あちこちのスレを名無しで荒らしてたID:ilMgWCra0が(宇^ω^部)を名乗って自演失敗してるじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
宇部死ね厨とほざいたり貴乃花アンチコピペ貼りまくってたこいつが宇部本人だとよくわかる!
自演キャラの管理もできない知恵遅れ引きこもり自演クズニート宇部は生きてる価値ゼロとっとと死ねクズが!
http://hissi.org/read.php/sumou/20151021/aWxNZ1dDcmEw.html

980 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 09:26:55.87 ID:0rU7l448O.net
今日の朝日新聞の「声」ってページに、犬の変化相撲の特集組まれてるぞ

981 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 09:58:27.90 ID:g1y/2ElY0.net
変化の是非で特集を組まれるなんて恥ずかしいw
内館牧子さん、よくぞ「醜態」と言ってくれました、d!

982 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 10:42:22.14 ID:5HkJia3A0.net
内館本人が醜態だと気づいていないのかw

983 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 11:28:05.32 ID:W8KLYQVc0.net
>>981
老婆愛好家乙!

984 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 13:35:59.58 ID:cdb5qEeq0.net
いつまでもネチネチ陰湿で鬱陶しい

985 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 15:08:45.01 ID:lObX9WHo0.net
鶴竜は醜態カス野郎

986 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 15:21:09.81 ID:Qg/1DBLO0.net
いつまでもいつまでも永遠に語り継いでやるよ
変化して非難轟々浴びた横綱ってねw

987 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 16:23:13.37 ID:lObX9WHo0.net
あと、モンゴル互助会の力で大関と横綱に昇進した汚いカスであることも、
いつまでもいつまでも永遠に語り継いでやるよ

988 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 16:40:37.59 ID:YPSxIaGf0.net
それって若貴の八百長と同じだな

989 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 16:48:52.53 ID:1ZHmy6Tc0.net
同じことしか言えない精神異常なモンゴルオタだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

990 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 19:36:28.34 ID:7i7E8pWO0.net
>>987
モンゴルの昇進がかかると白鵬が都合よく弱くなって同胞に負けるw
ヒマも鶴も照もみんなその恩恵で昇進できた
もはや互助会と言うよりヤオ会だな

991 :待った名無しさん:2015/10/21(水) 20:09:31.15 ID:1n3H2xk20.net
>>987
ついでにこの卑怯者も一生語り継いでくれ↓
https://mobile.twitter.com/coitsus/status/469677543058993154

992 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 20:11:50.64 ID:7i7E8pWO0.net
同じことしか言えない精神異常な貴アンチだと自分で証明してる馬鹿で悪いか(^ω^)

993 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 20:12:31.06 ID:7i7E8pWO0.net
また一人二役2分自演やっちゃった(^ω^)!

994 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 20:15:33.12 ID:gsshvN6c0.net
偽物死ね(^ω^)

995 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 20:16:10.45 ID:gsshvN6c0.net
精神異常なワンパターンコピペ馬鹿で悪いか(^ω^)

996 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 20:16:37.54 ID:gsshvN6c0.net
毎日暇なひきこもりだと自分で証明してる馬鹿で悪いか(^ω^)

997 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 20:17:08.16 ID:gsshvN6c0.net
バレバレ一人モンゴルオタ自演王自己紹介完了(^ω^)

998 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 20:18:53.54 ID:gsshvN6c0.net
一日中一人二役やめられない精神異常で悪いか(^ω^)

999 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 20:19:19.39 ID:gsshvN6c0.net
ID変えまくりなパソコン携帯自演バカで悪いか(^ω^)

1000 :(宇^ω^部):2015/10/21(水) 20:19:35.64 ID:gsshvN6c0.net
ホントはモンゴルオタなのにキセオタなんて言ってる嘘つき自演王自己紹介完了(^ω^)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200