2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関脇について語り合う

1 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 06:50:42.56 ID:chfzm3WH0.net
横綱や大関のインパクトが強すぎて、あまり目立たない関脇だがかなり強い力士がいたはず

2 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 08:04:31.82 ID:s7qHKzNQ0.net
安芸乃島のことか

3 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 11:11:49.51 ID:os1r7ep10.net
申し訳ないが二子山護送船団はNG

4 :(宇^ω^部):2015/10/19(月) 11:12:43.93 ID:gU3iSUh20.net
二子山護送船団がワンパターン口癖で毎日昼間に必ず暇で精神異常なモンオタ自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

5 :(宇^ω^部):2015/10/19(月) 11:13:08.78 ID:gU3iSUh20.net
また一人二役1分自演やっちゃった(^ω^)!

6 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 11:13:31.11 ID:os1r7ep10.net
アラン全盛期
平成22年5月 東前10 12勝3敗 準 準優勝 (1回目)
敢闘賞 (1回目)
平成22年7月 東前2 11勝4敗 準 準優勝 (2回目)
敢闘賞 (2回目)
平成22年9月 東関脇1 7勝8敗

29歳での引退は早すぎた

7 :(宇^ω^部):2015/10/19(月) 11:20:03.81 ID:gU3iSUh20.net
誰もいないスレで一人で発狂してる精神異常なひきこもりだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

8 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 14:01:46.49 ID:y8dzT5VQ0.net
安芸島は二子山護送船団が無ければ普通に平幕レベル

9 :(宇^ω^部):2015/10/19(月) 14:02:42.13 ID:gU3iSUh20.net
二子山護送船団がワンパターン口癖で毎日昼間に必ず暇で精神異常なモンオタ自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)!

10 :(宇^ω^部):2015/10/19(月) 14:02:57.43 ID:gU3iSUh20.net
また一人二役1分自演やっちゃった(^ω^)!!!!

11 :待った名無しさん:2015/10/19(月) 21:24:13.12 ID:jWQQ4L3T0.net
何度も1分自演やってる引きこもり宇部はどう見てもンゴルオタで日本人アンチ
このニートは精神科からもさじ投げられたらしい

12 :待った名無しさん:2015/10/20(火) 23:07:58.98 ID:O/6EhTxv0.net
>>3-11
ここでも立ったばっかの新スレ乗っ取って宇部が一人二役キチガイ自演で二子山叩きか!
キチガイモンゴルオタ日本人アンチニート宇部はキメェからとっとと死ねクズが!

13 :待った名無しさん:2015/10/22(木) 12:09:06.39 ID:lxvrAKttO.net
とちおーざん

14 :待った名無しさん:2015/10/22(木) 19:01:11.92 ID:7emggyFx0.net
結構固まってる時期に、ラッキ―関脇多いよな
昭和60年前後とか(青葉城、鳳凰、栃司、闘竜らへん)

最近だと豪栄道が上がった後

15 :待った名無しさん:2015/10/22(木) 22:22:32.43 ID:Q+EphTv50.net
S25初 鏡里
S25秋 吉葉山
S26秋 大内山
S26秋 栃錦
S28初 朝潮
S28秋 松登

この時期の新関脇は豊作
松登はなんちゃって大関だが

16 :待った名無しさん:2015/10/22(木) 22:42:46.44 ID:/RiC+1zF0.net
阿覧が最高位関脇で黒海やカフーや栃ノ心が(現時点では)最高位小結ってのはなかなか理不尽だな

17 :待った名無しさん:2015/10/23(金) 05:26:47.37 ID:y08m/VV60.net
外人力士は基本的に割が不遇
アランは例外
アランは真面目にやれ
栃ノ心みたく改心してれば大関だった

18 :待った名無しさん:2015/10/23(金) 08:49:58.64 ID:naPV23Qz0.net
>>17
ID:y08m/VV60=キチガイ外人オタ宇部!
午前五時にクソレスキメェからとっとと死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20151023/eTA4bS9WVjYw.html

19 :待った名無しさん:2015/10/23(金) 16:32:08.23 ID:B7olTeI80.net
逸照に続く平成生まれの関脇はいつになるのか
今のところ大砂嵐が一番近いが
大翔鵬まで待たないかんのか?

20 :待った名無しさん:2015/10/23(金) 20:51:22.71 ID:QWiOLH/40.net
高安じゃん?

21 :待った名無しさん:2015/10/23(金) 23:49:23.01 ID:3C9C0bwg0.net
>>20
馬鹿ですか?

22 :待った名無しさん:2015/10/24(土) 14:39:14.54 ID:eQklqzPc0.net
なんで?
照逸以外の平成生まれでそれなりに上位で実績上げてる力士って高安くらいしかいないじゃん
「関脇に一番近い平成生まれの力士」って括りなら大砂嵐か高安あたりで何もおかしくないと思うけど

23 :待った名無しさん:2015/10/24(土) 18:58:23.22 ID:o5XYB+QB0.net
高安は実績挙げてるけど、何というか、上がり目はなさそうなんだよな
だから、>>22の意見も客観的に見て最もだと思うけど、>>21は棘がありすぎだが
高安派を否定する気持ちは分からんでもない
まあどちらにしても一つ皮が剥けなきゃねえ

24 :待った名無しさん:2015/10/24(土) 20:13:52.77 ID:eQklqzPc0.net
相撲って実年齢よりも競技年数で身体にガタがくるからな
高安は年齢こそ若いけど伸びしろ的には隠岐の海や松鳳山あたりとそんなに変わらないってのもまた事実ではあると思うよ

でも関脇昇進にチャンスがあるのは平成生まれの関取の中じゃ高安あたりになるだろ
輝や阿武松あたりじゃどうにもならんし学生相撲出身者でもこれはというのがいない
結局日本人なら高安かせいぜい遠藤あたりに期待するしかなくなる

25 :待った名無しさん:2015/10/25(日) 04:45:54.69 ID:A0tU8uBR0.net
高安もそこそこ若くして上がってきたけど、稀勢の里が今の高安の年齢のときにはもう三役22場所を経て大関昇進だからな
三役定着どころか新関脇すら経験してないというのはどうしても見劣りする

26 :待った名無しさん:2015/10/29(木) 20:33:23.89 ID:Y5gNsYf0O.net
若貴時代はレベルは高かったから
琴錦や安芸乃島や貴闘力は今の時代なら確実に大関になれた

27 :待った名無しさん:2015/10/29(木) 21:25:54.03 ID:WNZLSZI00.net
レベルが高いかは疑問だけど基準引き下げてムリヤリ昇進させた可能性は高いだろうな
とくに琴錦や貴闘力は優勝経験者だし、否が応でも昇進させたと思う

28 :待った名無しさん:2015/10/30(金) 19:21:22.65 ID:ThxaHZKq0.net
関脇長谷川
強い時は強く
弱い時は弱い
当時の大関貴ノ花に言わせると
上の言葉だよ
貫禄はあったな
動じないものがあり

ただ大関になる気が合ったとしたら
昭和44年当事だね

29 :待った名無しさん:2015/10/30(金) 21:30:43.25 ID:P1kzuCHi0.net
>>27貴闘力の優勝は、初めて引退を懸ける羽目になってからの優勝だから
最高優勝経験後はもう引退一直線だったぞ
その後幕内で2回、十両で2回しか勝ち越してないし

30 :待った名無しさん:2015/11/01(日) 12:56:44.01 ID:rU9ciaDcO.net
歴代の最弱関脇って誰なんだろう?

31 :待った名無しさん:2015/11/01(日) 17:43:12.86 ID:4zXVY3Fl0.net
平成以降なら阿覧か追風海じゃないの?
三役で勝ち越したことないし横綱に勝ったこともない
豪風や隠岐の海も関脇としては弱いけどけっこう上位を引っ掻き回してる印象はあるからそこまで弱いってわけではないしな

32 :待った名無しさん:2015/11/01(日) 19:17:03.09 ID:gNweldeX0.net
追風海は怪我がなあ
それさえなければ

33 :待った名無しさん:2015/11/01(日) 20:37:40.78 ID:+hozhofq0.net
これは良スレ、最高位が関脇の力士の中でも実力差が大きいから面白い

34 :待った名無しさん:2015/11/02(月) 12:10:07.86 ID:XcSZoJn/0.net
追風海は毛がさえなければ大関になったな
最弱馬鹿か
バカかほざいてら

35 :待った名無しさん:2015/11/04(水) 20:34:33.42 ID:Ya+BHOen0.net
>>33
大関ってのは相当高いハードルを越さなきゃいけないからな
大関まであと一歩だった関脇もいれば、横綱大関に当たらない地位で勝ち越しただけでなっちゃった思い出関脇もいる
必然的にその実力差もかなり大きい

36 :待った名無しさん:2015/11/04(水) 20:42:07.01 ID:Ya+BHOen0.net
小結だって現役だけ見ても嘉風や栃ノ心みたいに明らかな強豪もいれば勢や松谷みたいなエスカレーター力士もいる
はたまたガガ丸や常幸龍、引退したけど若荒雄みたいに完全なマグレだっているわけだし

37 :待った名無しさん:2015/11/06(金) 07:43:47.58 ID:8Rz72+m10.net
栃ノ心が仮に関脇になれなかったら可愛そうな小結として
富士錦以来だな
そんな事にはなってほしくない

38 :待った名無しさん:2015/11/06(金) 08:51:46.47 ID:0JmzepiV0.net
いや松谷はそれなりに強豪の部類だろう

39 :待った名無しさん:2015/11/06(金) 11:18:48.91 ID:ZWfUqGj90.net
>>37
小結で二桁勝って関脇になれなかった力士ってそうそういないだろうな
富士錦ですらそれはなかったはずだし
そういえば同じジョージア出身の黒海も小結で勝ち越したのに関脇になれなかったな

40 :だう:2015/11/06(金) 19:19:03.74 ID:8Rz72+m10.net
関脇まで行けば
皆強い

41 :待った名無しさん:2015/11/06(金) 22:29:24.94 ID:DodPF8pM0.net
若荒雄はなぁ
気が付いたら入幕してて、下位をうろうろしてたと思ったら
パッと三役に上がって、気が付いたら5勝8敗で30歳で引退した

最近では珍しく早い引退

42 :待った名無しさん:2015/11/08(日) 15:00:50.12 ID:7cP/eD/w0.net
優勝と関脇11勝の高見山は、昭和のヤクザに恫喝されていなければ横綱だった。
旭天鵬は朝赤龍やアランは上位総当たりでも勝ち越せるけど関脇としてはもう少し頑張って欲しかった。

43 :待った名無しさん:2015/11/08(日) 20:22:16.33 ID:NoKAYW010.net
>>42
ID:7cP/eD/w0=宇部!
高見山が横綱wwwwwwwwwwwwwどこまで外人びいきなんだよ宇部は!
毎日自宅にこもってクソレスやってる外人オタ引きこもり自演クズ宇部は生きてる価値ゼロとっとと死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20151108/N2NQL2VEL3cw.html

44 :待った名無しさん:2015/11/18(水) 18:05:31.56 ID:AHmNCSYZ.net
豪風はあと一歩で関脇で勝ち越せたんだよな


45 :待った名無しさん:2015/11/19(木) 23:57:35.38 ID:0tTeSK9b.net
カフーは関脇で勝ち越せそうだな

46 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 12:00:31.55 ID:U0BRuvic.net
関脇で7勝8敗の成績で平幕に陥落した力士っているの?

47 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 13:04:51.54 ID:XElNrMe2.net
レファレンスで検索しろ、ソウイウ前例はあるよ、たぶんポットシャーランダニエルが関脇ナナハチやったらレイシスト協会は積極的にやってくると思う

48 :(自^ω^演):2015/11/25(水) 13:08:37.63 ID:peD97tPa.net
精神異常なモンゴルオタだと自分で証明してる宇部豚自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

49 :待った名無しさん:2015/11/25(水) 21:34:19.46 ID:l7TAkfQL.net
ウン十年前にはいたらしい
ポットが小結に上がれなかったとき少し記事になってた

50 :待った名無しさん:2015/11/26(木) 00:03:52.68 ID:RMyXQdyi.net
>>47-48
レイシストとか同じ言葉使ってあちこちのスレで一日中キチガイ自演やってんじゃねーぞ宇部キメェから死ねクズが!

51 :待った名無しさん:2015/11/26(木) 00:25:53.88 ID:fa9Zrr+I.net
>>46
ぱっと思い浮かぶのは酷い事例としてよく語られる貴闘力
平成4年西関脇7-8から翌場所東前頭2枚目へ降格

52 :待った名無しさん:2015/11/30(月) 16:58:56.39 ID:0ZPOm6lj.net
ニ子山護送船団の7ー8なんて実質5ー10くらいだろうからな

53 :(単^ω^発):2015/11/30(月) 17:02:11.98 ID:yYcCwwn5.net
そのとおり(^ω^)

54 :待った名無しさん:2015/11/30(月) 21:39:01.68 ID:n+g7YaH/.net
若貴が上位に進出する前でも安芸乃島と貴闘力は上位で勝ち越せる力はあった
特に、千代の富士時代末期の安芸乃島(四股名が「安芸ノ島」の時代)は、
上位キラーだったしな

55 :待った名無しさん:2015/11/30(月) 23:55:38.03 ID:r7NeitgV.net
>>52-53
若貴時代の二子山部屋叩きが単発IDと宇部しかいねーのがよくわかる!
キメェから死ねよ自演クズが!

56 :待った名無しさん:2015/12/01(火) 04:08:52.90 ID:ZYiXPYG0.net
元関脇は大きく分けて4クラス。

S 大関獲りを経験
A 関脇で二桁を経験
B 関脇で勝ち越しを経験
C 関脇で勝ち越せなかった力士

57 :待った名無しさん:2015/12/01(火) 04:14:11.50 ID:ZYiXPYG0.net
>>29
貴闘力の全盛期は連続二桁で大関獲りをした頃だね。

58 :待った名無しさん:2015/12/01(火) 04:19:07.76 ID:ZYiXPYG0.net
安芸乃島は、関脇での実績は大したことがない。
確か、勝ち越しは4回しかしていないし、二桁勝ったのも大関獲りの時だけ。
格下の八百長力士にポロポロ取りこぼしていたのが原因。

59 :待った名無しさん:2015/12/01(火) 04:49:15.24 ID:lQol7Y27.net
4回勝ち越して二桁勝ってる時点で「大したことない」ってことはないんじゃね?
でも確かに安芸乃島は三役よりも前頭上位の方が好成績って印象だな
当たりはほとんど変わらんのに

60 :待った名無しさん:2015/12/01(火) 05:40:49.49 ID:MW2sTdK6.net
そう、意外と安芸乃島は三役に上がると好成績は少ない。
貴闘力の方が三役ではいい成績を残している。

61 :待った名無しさん:2015/12/01(火) 05:47:14.76 ID:CySalGWv.net
ニ子山護送船団

62 :待った名無しさん:2015/12/01(火) 08:47:13.97 ID:clSKVAbz.net
>>61
ID:CySalGWv=宇部!
一日中暇を持て余して相撲板に張りついて同じことばっか言ってんじゃねーぞ!
キチガイモンゴルオタ徹夜自演引きこもり宇部キメェからとっとと死ねクズが!
http://hissi.org/read.php/sumou/20151201/Q3lTYWxHV3Y.html

63 :待った名無しさん:2015/12/18(金) 17:17:48.60 ID:lWW+ZVx3.net
長谷川はなぜ大関になれなかったのか

64 :待った名無しさん:2015/12/18(金) 18:09:49.03 ID:njaxRLqz.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズ
指定暴力団各組織代紋バッチなら当店にお任せ下さいませ。極上品出品中!
その他、極道グッズ多数出品中!!

総レス数 64
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200