2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第58代横綱】☆千代の富士☆9【史上最強】

1 :待った名無しさん:2015/12/05(土) 18:24:58.02 ID:wPydqx1g.net
史上最多の通算勝ち星1045勝!!歴代2位。
幕内最高優勝31回!!歴代2位。
怒濤の53連勝!!

記録と記憶に残る、名実ともに大横綱である千代の富士。

の凄さ、魅力について語りましょう(^O^)

過去スレ
【第58代横綱】☆千代の富士☆8【史上最強】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1297113383/
【第58代横綱】☆千代の富士☆7【史上最強】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1246788574/
【第58代横綱】☆千代の富士☆6【史上最強】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1233202894/
【第58代横綱】☆千代の富士☆5【史上最強】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1139901798/
【第58代横綱】☆千代の富士☆4【史上最強】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1076431041/
【第58代横綱】☆千代の富士☆3【史上最強】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059356234/
【第58代横綱】☆千代の富士☆2【史上最強】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043683375/
【第58代横綱】☆千代の富士☆【史上最強】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/996463657/

568 :待った名無しさん:2016/04/24(日) 20:43:46.02 ID:NEgIEf0G.net
>>565
ウルフがドルジの師匠だったら、あんなワガママさせて置かなかっただろう。
元2代目千代の富士の○△親方として、解説席で白鵬に苦言を呈するドルジの姿が見られたかも。

569 :待った名無しさん:2016/04/24(日) 23:09:35.04 ID:wIIkxSVF.net
>>567
?

570 :待った名無しさん:2016/04/24(日) 23:41:47.00 ID:ybdnfbcR.net
>>561
同意だがウルフは前褌取る引き付けの強さが尋常じゃない
相手は腰が浮いて何も出来ない感じ
木の幹でも入ってるようなウルフの体幹の力と漁師時代に培ったバランスの
取り方はやっぱ産まれ持ったもんだと思う
ほぼ同じサイズの筋肉マン同士でも差が出て面白い。

571 :待った名無しさん:2016/04/25(月) 11:01:44.06 ID:+qmh8gzV.net
当たった瞬間に弾かれたと思ったら、もうマエミツ取ってるからなー、引きつけて寄ると、いつの間にか上手まで取ってる
そして相手の様子ですぐに投げに転じる、すごかったよなぁ

572 :待った名無しさん:2016/04/25(月) 13:38:22.47 ID:Ki1WMNWX.net
新番付
役員待遇は遠かった・・・無念・・・
これが、お前らのやり方かあーーー

573 :待った名無しさん:2016/04/25(月) 17:20:30.79 ID:GfSEU+iK.net
錦戸親方の披露宴に九重はいなかったらしいね、八角、佐ノ山は出席したが……

574 :待った名無しさん:2016/04/25(月) 19:15:31.93 ID:pnoIsY2g.net
めでたいのは確かだが、年齢差もあるし出なくてもいいんじゃね。
加藤茶の結婚式なんてうっかり出席すると
孫みたいな奴との結婚に賛成してると受け取られかねないからな

575 :太刀山型の土俵入り:2016/04/25(月) 21:59:48.07 ID:aLHQopgw.net
>>559
霧島は自分が大関に上がるまでは小錦をカモってた。
確か30回目ぐらいまではダブルスコアぐらい差が開いてたはず。

576 :待った名無しさん:2016/04/25(月) 22:01:05.17 .net
>>575
宇部=太刀山!
他スレ荒らしと入れ替わりで出てきてクソレスすんな死ね自演クズが!

577 :待った名無しさん:2016/04/25(月) 22:05:35.77 ID:JL6tkIIR.net
>>575
霧島が大関になってから、さらに4横綱が立て続けに引退してから千秋楽の結びで対決することが多くなり
小錦相手でも正面から真っ直ぐ当たらないとダメみたいな意識が霧島の中で強くなった感じがするね。

578 :待った名無しさん:2016/04/25(月) 22:07:23.82 .net
太刀山は自分に返事すんな死ね!

579 :待った名無しさん:2016/04/25(月) 23:29:32.19 ID:47fl29Jy.net
>>573
ひょっとして病状が悪化した?

580 :太刀山型の土俵入り:2016/04/26(火) 09:13:35.55 ID:Xf0fI/I7.net
役員待遇受けなかったってことは次回の理事選出る気なんだなあ。
理事長なるなら横綱一人ぐらい育ててないとカッコつかないんだけどな。

581 :(宇^ω^部):2016/04/26(火) 09:16:57.95 ID:JmXTPW1G.net
そのとおり(^ω^)

582 :待った名無しさん:2016/04/26(火) 11:35:11.05 ID:7qm/rc0z.net
霧島って北天佑にダブスコアで勝ち越してるんやね。

583 :待った名無しさん:2016/04/26(火) 23:35:21.31 .net
>>580-581
宇部=太刀山!
朝っぱらからキメェ自演やってんじゃねーぞ死ね童貞クズが!

584 :待った名無しさん:2016/04/27(水) 00:05:18.21 ID:I9UxBPKm.net
無理に理事長目指さんでもいい、ウルフはウルフだ。
特に目を見張る肩のメロンのような筋肉に憧れて筋トレに走った
ガキの頃にウルフの土俵入りの練習をしたのは俺だけではあるまい
過去大横綱と呼ばれた人は他にいても、どこか身近な存在であり
あるいは所作まで真似させる人はやはり千代の富士唯一人だ。

585 :待った名無しさん:2016/04/27(水) 23:03:06.37 ID:paOM89s5.net
現役時から八百長など黒い噂はあったが、
見ていて一番の強さを感じたのはやはり千代の富士だった。(昭和60年以降)
それよりも61年ごろの大関互助の方が酷かった。結果千代の一人勝ちに近い状態。

586 :待った名無しさん:2016/04/28(木) 00:22:37.41 ID:QCTFTOo+.net
千代を倒せないからね、互助に走るのは仕方ない。
まぁ引退Xデーが騒がれた力士は大将と貴乃花ぐらいか?
国民栄誉賞、断髪式襲名披露パーティーの特番、民放でドラマ放映、歌手が歌を進呈
今考えると異例づくしだけど、当時はそれが当然の様に大きな存在だった。
いや今も大きいぞ千代の富士。

587 :待った名無しさん:2016/04/28(木) 00:28:31.47 ID:GegyJFWN.net
協会が見た目の良い千代の富士を最強の横綱に仕立てあげたという方が、
まだ分かりやすい話だけど、
実際には個人の意志と財力で何とかなるんだから、
大相撲は面白いな

588 :待った名無しさん:2016/04/28(木) 00:45:34.87 ID:QCTFTOo+.net
黒い噂のどのくらいまで財力で賄えるんだろうか
実力でも出鱈目に強かったのは皆認めてるが。
でもそんなのはいいや、やっぱ近代相撲最高の力士だよ

589 :待った名無しさん:2016/04/28(木) 13:25:23.73 ID:lxUNhUgz.net
佐ノ山、谷川、千田川らが多数派工作の作戦を展開しているらしいね。


一方で、現役力士に賭博カジノ疑惑が浮上している。
違法カジノの噂にあるのは、○○ノ○、○○らしいが、週刊誌によると、大敗した、翌場所は、二桁を繰り返して、数百万円負けたと週刊誌に報じられている。
元違法カジノ従業員(被告人)「いまは、言えない」としている。

590 :待った名無しさん:2016/04/28(木) 18:33:11.71 ID:ynWXfCaq.net
仮に横綱に陥落制度があり、大将が引退せずに現在も続けてたらどの辺かな?
序二段あたりかな。

591 :待った名無しさん:2016/04/28(木) 23:46:23.82 ID:WqKuLuzT.net
十年前は平幕でも十分やれるとでも言われてたけど。

592 :待った名無しさん:2016/04/29(金) 01:30:05.03 ID:KgYO5oNE.net
引退した場所でも対戦相手が全員幕内下位だったら
軽く全勝出来たんだろうな

593 :待った名無しさん:2016/04/29(金) 09:26:19.29 ID:/nn5Hh4Z.net
おいおい、癌患者なんだぞ
そういう発想がおかしいよ

594 :待った名無しさん:2016/04/29(金) 16:35:14.70 ID:XBmF078O.net
もしも平成3年5月場所千代の富士が現役を続行していたら・・
10−5くらいにはなってたか。

595 :待った名無しさん:2016/04/29(金) 20:38:23.86 ID:UP4mQqsb.net
いや、少なくとも小錦、霧島、安芸乃島、曙には負けただろうから、
勝ち越しすらおぼつかないのではないか。

596 :待った名無しさん:2016/04/29(金) 22:12:04.99 ID:eFtr+ZJN.net
大した実績も残せないオッサン同士の変な政治争いに巻き込まれないでよかった
ウルフにはそんな小競り合いは似合わん
病気に気を付けてゆっくり養生して釣りを楽しんでくれよ
俺の中じゃとっくに千代の富士理事長だ。

597 :待った名無しさん:2016/04/30(土) 00:04:46.41 ID:Y5+8QLKt.net
理事長ってのはある意味、事務的な仕事なわけだから、
北勝海ぐらいのレベルの力士が務めるのが正しいのかもしれんな。

大横綱クラスがその辺の雇われ社長のように、事務やら渉外やらで
アクセク働かなくてもいいと思う。

598 :待った名無しさん:2016/04/30(土) 01:50:57.57 ID:HUiayMfL.net
>>595
旭富士にもガチではもう厳しい
あそこで引退が賢明。

599 :待った名無しさん:2016/04/30(土) 02:11:06.67 ID:Va9qfw9s.net
薄汚い争いばっかりやってる
理事連中の人望なんて
むしろ全く必要ないなw

600 :待った名無しさん:2016/04/30(土) 08:18:39.70 ID:HldMmpBA.net
理事長選なんて相撲で決めろと思うこともしばしば
これなら文句ないだろ

601 :待った名無しさん:2016/04/30(土) 10:52:11.00 ID:liyt3d6N.net
親方になって数年後の福祉相撲かなんかで親方になった旭富士と取ってたよね?
あれってガチだったのかな。北の湖も初代貴乃花も勝ってたから花相撲かな

602 :待った名無しさん:2016/05/01(日) 06:13:10.61 ID:TqkT3L3q.net
>>594
>>595
>>598
もしも平成元年5月場所千秋楽大乃国が勝って優勝していたら・・
2場所後、少なくとも太寿山、北天佑or琴ヶ梅、北勝海には勝っただろうから、
10−5くらいにはなってたか。

平成3年3月場所千秋楽にも勝って優勝
2場所後はあそこで休場が賢明。

その翌場所4−3で引退
最後の対戦相手は貴闘力。

603 :待った名無しさん:2016/05/01(日) 08:05:14.20 ID:qNYgXS0J.net
>>601
福祉大相撲でガチなのは、のど自慢だけだと思う。

604 :待った名無しさん:2016/05/01(日) 08:07:26.35 ID:BmQGv2Wu.net
大相撲トーナメントは
「こんなので怪我でもしたら損だからさっさと負けて帰りたい」と
思ってる力士ばかりらしいな
素人が見ても変な取り組みだらけ

605 :待った名無しさん:2016/05/01(日) 12:16:19.37 ID:ecykgHpX.net
栃光は大相撲トーナメントで北の湖に勝ったことがあったなあw

606 :待った名無しさん:2016/05/02(月) 21:34:48.00 ID:osN+MzF6.net
江戸時代なら40過ぎで何らかの政治的理由で横綱を張ってた力士はいたんだろうけど、
現代相撲なら35でも横綱なら
体力の限界、気力もなくなり、引退することになりました、って言うのは当たり前で、35でも横綱でやってるのは何らかの言えない事情があっての上でやってるんだと。

607 :待った名無しさん:2016/05/02(月) 23:34:43.43 ID:CYONydCa.net
そういえば引退の何年か前から
「自分の後継者が出てくるまでは辞められない」とか口にしてたけど
大乃国では不安があったんだろうな。
平成2年ぐらいになって1差で優勝逃したり肩以外の所怪我をしたりして徐々に衰えてきたんだろうな。
そして平成3年になって逆鉾戦で勝ったものの腕を怪我した。これが致命的になったんだろう。
誰の目から見ても千代の富士がおかしいと感じてきたはずだ。

608 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 01:18:07.14 ID:yoZq+ZHj.net
1000勝したのを境に
どことなく気が抜けたように見えたな

609 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 01:49:36.63 ID:3A3nl8bZ.net
30回と1000勝で満足だったのか
32回に拘るなら2年夏と名古屋の少なくともどちらかは
何がなんでも獲りに行ったと思うが。

610 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 01:56:01.22 ID:8gZNZGVM.net
平成3年頃は肩もしぼんで全盛期より一回り小さくなったように見える
相撲という激しい競技のトップを36歳まで勤め上げたのが恐ろしい
引退のその3場所前は優勝してるんだから。
一番は気力が尽きたのかな、でも千代の富士ほど見る人に気力を与えた横綱はいないだろう。

611 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 07:21:02.61 ID:9B9vB4iU.net
>>609
旭富士を横綱にするために2000万円もらった(取返した)そうだが。

612 :太刀山型の土俵入り:2016/05/03(火) 09:01:52.84 ID:bcZwjhR5.net
3月場所終盤解説の北の富士・千代の富士が揃ってもう波乱は起きずに白鵬で決まりって
言ってるの見てなんか和んだ。

613 :(宇^ω^部):2016/05/03(火) 09:03:53.18 ID:LDYbWYcb.net
そのとおり(^ω^)

614 :太刀山型の土俵入り:2016/05/03(火) 09:09:38.54 ID:bcZwjhR5.net
5/29(日) BS-TBS「関口宏の人生の詩」千代の富士

615 :(宇^ω^部):2016/05/03(火) 09:12:30.70 ID:LDYbWYcb.net
楽しみ(^ω^)

616 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 09:32:39.90 .net
>>612-615
宇部=太刀山!
朝っぱらからあちこちのスレで一人二役1分自演キメェんだよとっとと死ね引きこもり暇人自演クズが!

617 :太刀山型の土俵入り:2016/05/03(火) 10:14:46.39 ID:bcZwjhR5.net
曙の最新自著で「稽古場で怖いオーラを放ってた横綱」として千代の富士と朝青龍を上げたたな。

琴錦は巡業で千代の富士に稽古相手に指名されて旭道山に助け求めたらしいからな。
まあその稽古で下半身怪我して引退早めたんだけど。

618 :(宇^ω^部):2016/05/03(火) 10:16:09.03 ID:LDYbWYcb.net
そのとおり(^ω^)

619 :太刀山型の土俵入り:2016/05/03(火) 10:34:46.22 ID:bcZwjhR5.net
今夜の99の番組に次女出るんだな。
周防のおっちゃん親父は憎くても娘の妨害はしてないのかな?
まあ妨害するほど活躍してないけど。

620 :(宇^ω^部):2016/05/03(火) 10:37:38.57 ID:MGUgS5ih.net
そのとおり(^ω^)

621 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 10:52:15.16 .net
>>617-620
宇部=太刀山!
だから何度も朝っぱらからあちこちのスレで一人二役1分自演キメェんだよとっとと死ね引きこもり暇人自演クズが!

622 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 17:31:09.82 ID:TfH+HTGo.net
>>617
>旭道山に助け求めたらしいからな。


どんなふうに?

623 :太刀山型の土俵入り:2016/05/04(水) 19:46:12.87 ID:HIht5+Q7.net
>>622
旭道山の自伝によると横にいた旭道山に目で訴えかけたらしい。

624 :(宇^ω^部):2016/05/04(水) 19:47:01.35 ID:X9jD6u//.net
そのとおり(^ω^)

625 :太刀山型の土俵入り:2016/05/04(水) 20:20:11.25 ID:HIht5+Q7.net
高砂一門は北勝海の他に理事になれそうなの千代の富士しかいないから、
弟子の育成のためにも北勝海には健康に気をつけてがんばってほしいね。

626 :(宇^ω^部):2016/05/04(水) 20:20:54.09 ID:TLemsxt3.net
賛成(^ω^)

627 :待った名無しさん:2016/05/04(水) 21:01:51.45 ID:GRD0BT1f.net
広島の橋桁落下の事故は確か相撲の中断ニュースのときあたりで入ってきたように思う
千代は休場だったけど。相撲を見ながら時折入ってくる橋桁落下のニュース、あれすごいぞっとした。

628 :待った名無しさん:2016/05/04(水) 21:03:19.65 ID:N438t+P/.net
旭道山って大将に顔が利くの? あの張り手は対象でも怖いかね

629 :待った名無しさん:2016/05/04(水) 21:08:07.13 .net
>>623-626
宇部=太刀山!
あちこちのスレで何度も1分自演してんじゃねーぞとっとと死ねよゴミクズが!

630 :待った名無しさん:2016/05/05(木) 09:22:23.89 ID:ZxP+lWCd.net
昭和60年九州場所で優勝を果たした翌朝、早速釣りしに玄界灘に向かったそうな。
口笛吹きながら餌付けをする等、終始余裕の表情。
前日優勝を果たしたばかりとは思えない。
年間80勝、四度優勝果たしたこの年が全盛期だというのも本当に頷ける。

631 :あいうえお:2016/05/05(木) 23:57:43.74 ID:H3fGdpcK.net
九重親方が理事長なら、どんな困難な問題になろうとも解決してくれるだろう。それだけの力量があり、他を寄せ付けない圧倒的なオーラが他の親方連中とは全然違うと思う。人望がないとか関係なしに相撲協会全体の事を考えると、やはり九重親方が無難ではないかと思う。

632 :待った名無しさん:2016/05/06(金) 00:15:36.09 ID:w1n+qwpx.net
いまさら理事長職なんてなる必要ないよ

633 :待った名無しさん:2016/05/06(金) 01:54:48.52 ID:RqnXV18T.net
千代の富士が理事になるのすら難儀する協会はやっぱ変な組織だな
現役時代千代の富士に一泡吹かせるどころか、全く歯が立たなかった連中が
理事に陣取ってんだから。

634 :太刀山型の土俵入り:2016/05/06(金) 14:08:21.21 ID:QiIfjURh.net
>>628
小兵力士にはがんばってほしいという気持ちがあってか稽古でよく指名してたらしい。
旭道山は千代の富士と飲みに行くと不埒な奴がちょっかい出さないよう自分は
千代の富士のボディガードのつもりでいたらしいが。

以上旭道山の自伝より。

635 :(宇^ω^部):2016/05/06(金) 14:09:40.87 ID:ztrK57Lk.net
太刀山さんの言うとおり(^ω^)

636 :待った名無しさん:2016/05/06(金) 14:41:57.35 .net
>>634-635
宇部=太刀山!
あちこちのスレで一人二役1分自演ばっかやってんじゃねーぞ!
千代オタ貴アンチの引きこもり自演クズはとっとと死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20160506/UWlJZmpVUmg.html

637 :あいうえお:2016/05/06(金) 18:12:15.74 ID:Xjrtbads.net
九重親方を理事長に推薦する理由は、前回と同様だが、それ以前に他の追随を許さないどの世代からも人気があるということが物語っている。それに、親方連中には嫌われていても、現役力士からは、リスペクトされている感じがある。特にモンゴル力士からは。朝青龍もだけどね。

638 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 00:18:47.15 ID:K2UKWL+N.net
この横綱つえーよ
昭和の終わりごろ、ガチンコで19連勝したんだから

両国よ、そのうち勝てる時がくるサ・・・・

639 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 21:49:28.32 ID:K0gWju1Z.net
ウルフマンの扱いの酷さ

640 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 12:54:24.12 ID:gWITcpoZ.net
相撲取り最強説はあるものの、仕留め技ってのがないもんね。
もちろん相撲取りに張られたり投げ飛ばされたりしたら気絶しそうだが、
漫画とかアニメでその展開はな

641 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 00:04:28.57 ID:ALQdTUoa.net
引退して約10年経った2000年2001年
あたりに2ヶ月間マジな稽古して
土俵に上がったら結構いい成績
あげると思う。前頭一桁あたりなら
間違いなく勝ち越すはず。

642 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 00:09:12.22 ID:YPBz2yH1.net
そういう可能性はあるし面白いけど、人一倍気位の高いウルフが認めるはずがない
そこらの並の横綱じゃないんだから。

643 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 00:21:59.41 ID:YPBz2yH1.net
>>641
あぁごめん、唐突な引退だったのでもしかして一場所休場して万全の
状態だったらと思うと引退後の想像も膨らむのも仕方ないよね
そんな魅力を持つ力士も千代の富士しかいない
ウルフの相撲を見れた時代に産まれて感謝。

644 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 00:54:39.10 ID:Mv91v25e.net
引退の時期については
いい頃合だったと思うけどね
あまり衰えが見えないまま
辞めることができたし

645 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 12:58:28.06 ID:G2TW8Ueo.net
朝青龍も鍛え直せば、今でも十両優勝くらいなら出来るかな?

646 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:26:18.71 ID:hurQJXII.net
まあドルジは年齢的には朝赤龍と同じだからね。
(日本だとドルジが一個上だが、秋入学のモンゴルでは学年が一緒)
継続的にやってれば何とかなるかもしれん。

647 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:29:32.29 ID:CgAg9ZZa.net
曙が今でも高三郷あたりを軽くふっ飛ばしてるのを見るとドルジはいけるかも知れん

648 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:32:42.75 ID:+wleIHUd.net
曙っていう人は、おそらくロープに相手をぶつけたり、場外に押し出したら勝ちみたいな
競技だったら、今でも大半の格闘家に勝てるはず。
喉輪はダメ、張り手もダメ、頭突きもダメな競技ばかり出てるから醜態を晒してるけど。

649 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 22:43:56.13 ID:r9yJEpUO.net
>>648
現役時代の曙見て、それ思ってたわ。
外に吹っ飛ばしたら勝ちルールなら史上最強レベル。
逆にそれ以外は・・・w

650 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 21:39:45.05 ID:sR8LJCYe.net
組んでも最強レベルだろ 貴乃花と互角なんだから

651 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 22:54:21.17 ID:XXrFyJ2D.net
宇良とかには手こずりそうな印象

652 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 07:42:10.64 ID:orDpNxFl.net
ネットが民間に普及してない昔に、千代の富士はペニスがドリル状に なってると聞いた ことがある。→ Twitterより

千代の富士 は 元彼女か元風俗嬢、元力士らに

普段は、10cmのドリル○○○で、
勃起時は、包○も隆起し竜頭丸出し、長さ17cm太さ4cmから5cmと暴露されるとは、

恥ずかしいね。六代目桂文枝のように○○を露出した全裸写真が流出しなければいいのだが……

引退発表から25年、逆襲なるかどうか。

653 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 15:00:05.30 ID:AKTdXWmo.net
もともと裸でやる仕事なんだから大してインパクトはないかも

654 :待った名無しさん:2016/05/18(水) 21:45:40.89 ID:x3wry7rf.net
柏戸との全盛期対決はどんな展開になるかな?

655 :あいうえお:2016/05/18(水) 22:28:56.25 ID:o6LRXuCt.net
千代の富士の圧勝です。立合い一気の出足の速攻で勝負有り。比較するのもおこがましい。

656 :待った名無しさん:2016/05/20(金) 09:48:45.01 ID:r1dLyh8L.net
霧島と千代の富士の差って脳みそなんじゃないかと昨日思った。

霧島の解説は酷すぎ、何言ってるのか分からないような説明。
千代の富士は論理的で明快。今場所は14日目が旭富士になってるし見られないのかね。

657 :待った名無しさん:2016/05/20(金) 09:57:31.26 ID:gh0I/8Zm.net
千代の富士体調不良で解説なし??

658 :待った名無しさん:2016/05/21(土) 11:09:09.70 ID:CuKyAt42.net
心配だね

659 :待った名無しさん:2016/05/21(土) 13:02:04.51 ID:gVIW2/04.net
隆の里相手にもろ差しで両まわしを引いた状態から外四つで簡単に吊り出されて
対戦成績負け越してるレベルだから
今の相撲じゃ通用しないだろ

660 :待った名無しさん:2016/05/21(土) 20:41:52.22 ID:gm4VkEZx.net
Old Tweets: vill18888 (ヴィル) - TweetTunnel
Joined Twitter 7/26/15 ..... ネットが民間に普及してない昔に、千代の富士はペニスが ドリル状になってると聞いたことがある。それを取組の中で武器として使ったかどうかは 分からないが。 t.co/YJcKwyPIWi
tweettunnel.com/vill18888

661 :待った名無しさん:2016/05/24(火) 18:05:40.96 ID:xYNCK5Sy.net
大将と朝青龍とか見ものだな。どっちも負けず嫌いだしスピードもあるし。

662 :待った名無しさん:2016/05/27(金) 17:27:44.40 ID:GM5ovYax.net
お元気なのかな
夏場所はお姿を見なかったので心配になってしまう

663 :待った名無しさん:2016/05/28(土) 05:48:35.70 ID:0g39LGsY.net
a

664 :待った名無しさん:2016/05/30(月) 19:41:24.84 ID:5sFEZded.net
BS-TBSの千代の富士特番面白かった!
筋肉の鎧をつけるためのトレーニングは何度聞いてもすごいと感じる。
ものすごい努力で大横綱になったんだな。今、そんな力士はいるんだろうか?

インタビューでは多少毒も吐いていたが、近年の病気で丸くなったのか、司会も年配の関口宏ということもあり傲慢さは感じられなかった。
「自分はお調子者で」とか言ってて謙虚さも感じられた。

師匠(北の富士)や北勝海に対しては感謝の気持ちを持っているようだった。

弟子の育て方にしてもさすがと思わせる話があり、親方としても数多くの関取を育てて立派だと思う。

同年代や下の親方衆に対しては傲慢なところもあったのだろうか。
国民栄誉賞までもらっちゃって浮いた存在になってしまったのかもしれない。
理事長になれなかったのは残念。理由の半分は千代の富士の性格等だとしてもあと半分は現役時代に千代に勝てなかった親方たちの嫌がらせとも感じる。

何よりファンにとっては「千代の富士」の名は偉大だし、理事長になったらなったでファンの支持は多かったと思う。何年か理事長をやらせてもよかった。
今の理事連中だって千代の富士を前に出しておいて、風当たりの弱いところで勉強して改革に取り組むことだってできただろう。

千代外しをした理事の今の仕事ぶりは不満。
北勝海が理事長だし、何かいい仕事をさせてほしいものだ。

665 :待った名無しさん:2016/05/30(月) 22:17:42.82 ID:CrXo7qay.net
ウルフの若いころの映像がたくさんでてて、見ごたえがあった。
あらためてそのイケメンぶりに感心したわ。
今は痩せてたけど、饒舌で元気そうだった。
酒は一滴も飲まずに節制しているみたい。
もう理事長にならなくてもいいから、どんどんメディアにでてほしい。

666 :待った名無しさん:2016/05/31(火) 02:27:54.49 ID:GknSOs9C.net
子分だった保志にすら盛り立ててもらえないんじゃ、
理事長なんか夢のまた夢だったな

667 :待った名無しさん:2016/05/31(火) 09:11:05.55 ID:m1KUKsKq.net
ウルフって歳を追うごとにかっこよくなった気がする。
昭和50年代前半の写真は痩せてるのもあって猿やゴリラのような容姿だが、
大関になってから落ち着いた見た目になり男前になった感がある。

668 :待った名無しさん:2016/05/31(火) 12:23:40.56 ID:kndJeX+q.net
>>662
打ち上げでは相変わらずだったよ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200