2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第58代横綱】☆千代の富士☆9【史上最強】

1 :待った名無しさん:2015/12/05(土) 18:24:58.02 ID:wPydqx1g.net
史上最多の通算勝ち星1045勝!!歴代2位。
幕内最高優勝31回!!歴代2位。
怒濤の53連勝!!

記録と記憶に残る、名実ともに大横綱である千代の富士。

の凄さ、魅力について語りましょう(^O^)

過去スレ
【第58代横綱】☆千代の富士☆8【史上最強】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1297113383/
【第58代横綱】☆千代の富士☆7【史上最強】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1246788574/
【第58代横綱】☆千代の富士☆6【史上最強】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1233202894/
【第58代横綱】☆千代の富士☆5【史上最強】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1139901798/
【第58代横綱】☆千代の富士☆4【史上最強】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1076431041/
【第58代横綱】☆千代の富士☆3【史上最強】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1059356234/
【第58代横綱】☆千代の富士☆2【史上最強】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043683375/
【第58代横綱】☆千代の富士☆【史上最強】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/996463657/

669 :待った名無しさん:2016/05/31(火) 17:46:17.03 ID:ADyp2r49.net
千代が新入幕の頃の行司の序列って
26代浅井庄之助、23代熊谷伊之助、隠居正直、松井伊三郎、後藤錦太夫、
関口与太夫、筆之助、福井庄太郎、江川勘太夫、茶原庄次郎、玉光、錦之助・・・
で合ってる?江川勘太夫や庄太郎、庄次郎が裁いた相撲のように思ったから。
映像で出てたのは江川勘太夫だな。

670 :待った名無しさん:2016/05/31(火) 20:10:55.75 ID:DlQxghPr.net
Jリーグザスパクサツ群馬の吉田佳泰元選手が死去  ←高濃度汚染地帯でサッカーwww



三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
「致死量の放射能を放出しました」 2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
https://twitter.com/neko_aii/status/735089786575159297
「助けてください 南相馬市の女子高校生です まだ16なのに じわじわと死を感じてるんです」
https://twitter.com/butterfly_kouka/status/734722388852498432
「南相馬市の方で福島で頭が2つある子供が生まれている。TVでやならい真実を言う為に立候補したんです」。
http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&feature=player_embedded(演説動画)
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

671 :待った名無しさん:2016/05/31(火) 22:11:29.35 ID:UUJksZLc.net
平委員ではとうとうNHKからも見放されたのか?
BS-TBSって言うのもなぁ

672 :待った名無しさん:2016/06/01(水) 01:36:51.08 ID:VCModPxC.net
韓国のグループBIGBANGと九重親方って非常に仲がいいんだって。

本日、61歳

673 :待った名無しさん:2016/06/01(水) 11:02:02.31 ID:UPNfNYsY.net
お誕生日おめでとうございます
many happy returns!

674 :待った名無しさん:2016/06/01(水) 14:39:28.06 ID:IpmHN5Co.net
板井氏曰く、千代の富士 VS 白鵬なら千代の富士が勝つってさ

675 :待った名無しさん:2016/06/01(水) 19:32:43.30 ID:yF7SeP58.net
板井はまだ存命なのか?

676 :待った名無しさん:2016/06/01(水) 19:49:16.81 ID:IpmHN5Co.net
膝も治療したし元気らしいよ
痩せてるし

677 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 00:58:57.48 ID:xrNovVZG.net
千代の富士が膵臓癌で入院した病院は国立がん研究センター中央病院です。

国立がん研究センター中央病院は、たびたび、政財界、芸能界など重鎮も入院する。

市川海老蔵が病院に通院することが不自然だと思われていた、6月9日、報知新聞が市川海老蔵の妻、麻央さんが進行性乳癌であることをスクープしたのです。
海老蔵は、9日急遽記者会見したのです。

都内のがん専門で芸能人御用達となれば、「国立がん研究センター中央病院」なのではないかと推測される。

森喜朗元首相、元横綱千代の富士、渡辺謙らが癌治療で、入院していたとされており、市川海老蔵がその病院に行くことは、不自然だとみられていた。
麻央の実姉も過労で入院した

海老蔵の公式ブログから判断すると

なぜかというと・・・あくまで予測ですが、6月9日の朝6:30に二人の子供を連れて自宅に戻ってきた海老蔵さんの姿がニュースで報じられていましたが、
ブログの中で築地のお寿司屋さんで朝食を食べたことが写真付きで掲載されています。
病院の帰りでしょうから、築地近くなのでは?と思われます。
そうなるとやはり「国立がん研究センター中央病院」の推測されるらしい。
また歌舞伎座からも近いので、病院には駆けつけやすいとの理由も

678 :待った名無しさん:2016/06/12(日) 17:26:02.47 ID:WqmwqbrQ.net
森さんもいよいよ覚悟を決めないといけない段階のようですよ

679 :待った名無しさん:2016/06/14(火) 02:42:46.83 ID:4ib1CMzk.net
森首相、肺ガンじゃもう時間の問題かもな。

680 :待った名無しさん:2016/06/14(火) 21:48:02.74 ID:ITdM465t.net
息子が病死と届けられた人か

681 :待った名無しさん:2016/06/17(金) 01:03:00.06 ID:ruBSCway.net
千代の富士の長女秋元優も昨年夏に、がんで手術し入院したことが、インスタの写真やTwitterなどで投稿されていたね。
長女は、1か月の長期入院生活、現在も通院し、ガリガリの体だという。

682 :待った名無しさん:2016/06/17(金) 09:57:22.47 ID:ueAU1a4G.net
大将って輪島と取ったことある?

683 :待った名無しさん:2016/06/17(金) 09:59:35.53 ID:ueAU1a4G.net
ごめん 検索したらユーチューブに出てきた。
輪島が勝ってるね。 

684 :待った名無しさん:2016/06/17(金) 11:47:53.15 ID:c5J9bD6H.net
6回ぐらい取って1勝だったような。
輪島が強かった頃はまだウルフが覚醒する前だったからな。

685 :待った名無しさん:2016/06/17(金) 18:20:45.02 ID:xyrF0Pzi.net
その1回勝ったというのは千代の初優勝の場所。
次の昭和56年3月場所にまだ余力を残して輪島は引退。
部屋継承の事情とかだろうとは思うが、もしあと1年現役続けてれば千代の昇進は遅れていたかもしれない。

686 :待った名無しさん:2016/06/17(金) 20:08:57.50 ID:oBFWGQbb.net
昇進を止めるほどの力はもうなかったかも、
新たな四横綱が見られた可能性が強いね。

687 :待った名無しさん:2016/06/17(金) 20:09:56.07 ID:4u93/LaE.net
全盛期同士だとしても輪島の方に分がある気がするな

688 :待った名無しさん:2016/06/17(金) 22:27:03.01 ID:ueAU1a4G.net
自分が若いころはスポーツ特番で相撲が出る場合、大鵬、貴ノ花、北の湖、
輪島、千代の富士の特集が多かったけど、最近は輪島は特集に出ないね。

689 :待った名無しさん:2016/06/18(土) 01:26:26.14 ID:P31WUvZ3.net
NHK「人生の終い方」で35歳の男性が癌で死亡するのが壮絶的だった。

4日前、あんな元気なのに、癌の人は、なくなるんだ。癌は恐い。

690 :待った名無しさん:2016/06/18(土) 07:50:30.05 ID:pIG6fb8v.net
輪島は元横綱の中でも浮き沈み激しいからな
借金が原因で廃業してプロレス入りしたし

691 :待った名無しさん:2016/06/19(日) 17:33:21.94 ID:FZ3uL+MG.net
>>681
>>689
かわいそうな奴だな、お前。

692 :待った名無しさん:2016/06/19(日) 19:04:25.01 ID:NyQskVLM.net
大横綱と名横綱って使い分けできるかな?
できるとしたら輪島は名横綱って感じかな。

693 :待った名無しさん:2016/06/19(日) 20:38:08.49 ID:K6Bhgl1F.net
輪島が引退当時は大鵬、双葉山を除き大横綱という概念がまだ曖昧だった。
その後北の湖という怪物が出てきて更に千代の富士も出てきた。
ここら辺から大記録=大横綱という風潮になった
ただ優勝回数20回オーバーを記録する横綱がここ20年で3人もいるのが異常といえば異常

694 :待った名無しさん:2016/06/19(日) 21:06:57.87 ID:wQUtB8lV.net
そうだね。千代の富士が30回優勝して、大横綱という「言葉」が生まれた気がする。
それまでは大横綱という呼び方はしなかったような。

695 :待った名無しさん:2016/06/19(日) 22:35:12.65 ID:MwVG5M8H.net
大横綱の「大」は、三大横綱の大の意味合いも強かったかも。
双葉山は別格として、
大鵬…優勝回数
北の湖…年間最多勝
千代の富士…連勝
というように、主要な記録を分け持った三大横綱として
並び称されたから。

しかし、今後、18回優勝した横綱が引退したらどうなるんだろうか。

696 :待った名無しさん:2016/06/20(月) 18:25:59.69 ID:Pq0jGiBD.net
Twitterより
6月18日
タカトシのタカさんのインスタにも… taka.tkg “北海道会が開かれました!/極楽とんぼ加藤さん、
大泉洋さん、大黒摩季さん、GLAYさんを筆頭に、北海道出身の人たちが集まって 千代の富士さんのお店で親睦を深めました。”


加藤浩次、タカアンドトシも吉本興業所属


秋元梢も松本人志司会の「ワイドなショー」の番組しか出演していない。

松本人志も吉本興業所属。

697 :待った名無しさん:2016/06/20(月) 19:22:17.91 ID:27u4773L.net
>>695
白鵬は優勝回数、年間最多勝、連勝、全部塗り替えたんだな

698 :待った名無しさん:2016/06/20(月) 19:38:06.79 ID:jpjqHBzU.net
>>697
相撲人口の質・量が大幅に低下してしまったので、数字の重みが軽くなってしまったけどね。
だが、白鵬の体調管理は歴代随一だ。
心は病んでしまったけど(笑)

699 :待った名無しさん:2016/06/20(月) 20:02:17.52 ID:84f9bwAy.net
千代の富士時代、貴乃花時代ぐらいまでは
運動神経に恵まれた日本人が沢山入門してたけど
最近は酷いな

700 :待った名無しさん:2016/06/20(月) 23:04:30.26 ID:6+BkdFVa.net
弟子勧誘も大変だろうなぁ

701 :待った名無しさん:2016/06/20(月) 23:06:10.78 ID:27u4773L.net
大将の兄弟子で後の師匠でもあった北の富士は10回優勝(うち全勝3回)してて、
北玉時代と一時代を築いたようだけど名横綱って感じかな。
ここ最近では曙、武蔵丸、日馬富士の枠組みの人かな。

702 :待った名無しさん:2016/06/20(月) 23:07:14.36 ID:HzF6krsO.net
(笑)

703 :待った名無しさん:2016/06/21(火) 00:32:25.84 ID:ETOQC6qo.net
ベースボールマガジン社のパーティーに出席してたね
元気そうでなにより

704 :待った名無しさん:2016/06/21(火) 13:15:32.86 ID:sSZ/EPjg.net
めげないでポチのポチ

705 :待った名無しさん:2016/06/21(火) 20:59:25.98 ID:Ku9vHpw/.net
>>701
捉え所のない横綱かな。不思議な横綱。
随分といい加減な横綱ライフを送ったが、それでいて栃若に並ぶ優勝回数。
引退後も飄々とした雰囲気はあっても、と言うか、それが良かったのか、気の強い横綱を操縦できた。
もう充分おじいちゃんなのに、健康でダンディなおじさま。
「迷横綱」と形容しても、あまり失礼な感がしない。本人も喜んでそう。

706 :待った名無しさん:2016/06/22(水) 00:12:57.08 ID:HsxinmbT.net
何かのテレビ番組で北の富士は龍虎とよく飲み歩いたって言ってたけど、
北の富士は横綱、龍虎は最高位で小結っしょ。
番付が違いすぎるけどプライベートではあんまり気にしないもんなんでしょうか?

707 :待った名無しさん:2016/06/22(水) 01:55:09.67 ID:0p9sqOAR.net
>>706
プライベートでの友人関係だから全く別の話だよ

708 :待った名無しさん:2016/06/22(水) 03:18:24.00 ID:Ot/XDwYf.net
>>679
テレビで見たら急に老けこんでいてたまげた
あの病状じゃオリンピック会長どころじゃないだろ

>>681
遺伝するみたいだな

709 :待った名無しさん:2016/06/22(水) 21:32:00.34 ID:7/izxE4M.net
鳩山邦夫元総務相死去




 鳩山邦夫元総務相が6月21日午前11時35分、十二指腸潰瘍のため東京都内の病院で死去した。67歳。

710 :待った名無しさん:2016/06/23(木) 06:56:23.58 ID:RBFlJM67.net
>>705
リアルタイムでは晩期しか見てないが
琴櫻と違って引退間際にも悲壮感は感じられんかった気がする
元祖現代っ子横綱

711 :待った名無しさん:2016/06/27(月) 11:23:58.75 ID:lR8ymsT3.net
もうすぐ7月場所だな

712 :待った名無しさん:2016/07/01(金) 11:57:20.48 ID:MQ9mmU1I.net
期待の若手が入門したと聞いてやってきました
最後の有力弟子かな

713 :待った名無しさん:2016/07/02(土) 22:16:12.42 ID:PMcfL4sH.net
そういえば何年か前にボディビルかウエイトリフティングの人が
どっかの部屋に入門してなかったっけ? どうなったんだろうか。

714 :待った名無しさん:2016/07/02(土) 22:22:11.73 ID:1rpYZDgT.net
>>713
朝山端なら高砂

715 :待った名無しさん:2016/07/02(土) 22:25:44.50 ID:eDJzgf4t.net
考えてみりゃ被曝2世だもんな、いくら頑健な身体でも病に蝕まれるよ
たった25年前まで角界最高峰、いや近代相撲最高の力士だとしてもだ
嫌だよー巨星堕つなんてもんじゃないよーもう無理して理事とかならなくて
いいから長生きしてくれよ

716 :待った名無しさん:2016/07/04(月) 19:50:56.19 ID:vvof9eEe.net
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6206478

接触事故、大丈夫か〜?

717 :待った名無しさん:2016/07/04(月) 20:41:41.37 ID:j0LrHSQk.net
元横綱千代の富士が接触事故、歩行者の男性が軽傷





 元横綱・千代の富士(61、本名、秋元貢)が東京・江戸川区で乗用車を運転中、接触事故を起こしていたことが分かりました。
 警視庁によりますと2日午後8時前、江戸川区の路上で乗用車を運転中、歩行者の40代の男性を追い越した際、左サイドミラーが男性に接触したということです。
 この事故で、男性は右肘を打撲する軽傷を負いました。警視庁が事故の原因を詳しく調べています。

718 :待った名無しさん:2016/07/04(月) 20:41:50.09 ID:mK+VrBcs.net
ニュー速で九重の名前を見たときに死去かと思ったら事故で安心した自分がw

719 :待った名無しさん:2016/07/04(月) 21:14:55.06 ID:/XFEsvHb.net
車の運転できるならまだ大丈夫そうだな。
北の湖は最後のほうはほとんど歩けない状態だったらしいし。

720 :待った名無しさん:2016/07/04(月) 21:24:05.48 ID:UTDj48OB.net
ニュースにするほどじゃない

721 :待った名無しさん:2016/07/04(月) 22:47:22.10 ID:4m05RC5W.net
理事長だったら騒ぎだ
よかった

722 :待った名無しさん:2016/07/05(火) 11:42:05.80 ID:KoXjtVJ1.net
九重親方の愛車はプリウス(三代目、先代)
プリウスで事故起こすなよ

723 :待った名無しさん:2016/07/05(火) 11:43:00.41 ID:KoXjtVJ1.net
ニュースにしたのはTBS1局のみ

724 :待った名無しさん:2016/07/06(水) 05:35:22.77 ID:CuT9D8go.net
水戸泉が現役時事故ったっ事を思い出す。その後闘牙が死亡事故。
高砂一門の力士ばっかり

725 :待った名無しさん:2016/07/06(水) 15:43:08.56 ID:QcWxnJ22.net
南果歩、がん転移を防ぐ新たな治療法開始 ツイッターで報告





 3月に初期の乳がんの手術を受け、5月に主演舞台で復帰した女優、南果歩(52)7月4日付のツイッターで
「きょうからハーセプチン治療が始まる」と新たな治療法を行っていくことを報告した。夫の渡辺謙(56)も胃がんを患っていて、がん治療に専念している。

「ハーセプチン」とは、がん細胞が栄養を取り込むのを阻止することで転移を防ぐ薬。
寒気や発熱などの副作用もあり、南果歩は、「身体の中で何が起こるのか。不安とも手をつないでやっていくしかない。頑張れ、私の身体!」と心境を告白した。




 千代の富士も抗がん剤や放射線治療以外にもがん転移を防ぐ新たな治療法で東京都内の病院で通院している。

抗がん剤、放射線治療以外にも、がん転移を防ぐ新たな治療法を行っている、2週間から3週間おきに治療するから、かなりハードで、体力も消耗する。
部屋も佐ノ山親方に任せっきりであるのはそのため。

726 :待った名無しさん:2016/07/07(木) 10:00:54.38 ID:7d0bODuP.net
え、闘牙っていつの間にか死んでたの?って思っちゃったオレ

727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:47:56.75 ID:06Hi38w7.net
車を運転するのか。驚いた。

728 :待った名無しさん:2016/07/10(日) 22:14:45.61 ID:HFCccNfc.net
>>726
言葉足らずだったが、相手を死亡させたということ。これで1場所出場停止。

ところで千代の富士物語で少年貢役を演じた人の記事
http://sonae.sankei.co.jp/ending/article/160710/e_sogi0002-n1.html

729 :待った名無しさん:2016/07/11(月) 15:57:13.90 ID:+AOoQPnc.net
>>722
というか
国民栄誉賞の大横綱がプリウスみたいなセコい物乗ってほしくない罠

730 :待った名無しさん:2016/07/11(月) 18:07:01.74 ID:a8gqvqXi.net
別にセコくないだろ。
廻しで一時代築いただけあってエコって感じ

731 :待った名無しさん:2016/07/11(月) 21:07:08.67 ID:mu+WJMeg.net
千代の富士がプリウスに乗ってるのは意外な気がする
一般家庭によくある車だからね
旭富士は893らしくベンツ運転してるのに

732 :待った名無しさん:2016/07/11(月) 21:15:48.47 ID:dr0BWAmO.net
ウルフはバブル時代の力士だし、あれだけの実績だとタニマチからの祝儀や
副収入も桁違いだっただろうから、おそらく大相撲史上もっとも稼いだ男だろう。

さすがに見栄やら物欲やらはほとんどなくなって、自分に合ったものだけ
手に入れようという思考になってるんじゃないかな。

733 :待った名無しさん:2016/07/11(月) 23:21:39.54 ID:9mYEe3h+.net
ウルフ&パンダ
https://www.youtube.com/watch?v=cqrUvLwt7O0

734 :待った名無しさん:2016/07/13(水) 21:12:55.43 ID:nQ/ASwIy.net
放射線治療するんやね

735 :待った名無しさん:2016/07/13(水) 21:21:21.97 ID:EXi34f4m.net
開運!なんでも鑑定団に九重親方がよく出るけど、親方が持ち込むゴルフクラブや絵画はすごい値段つけられてるよ。

736 :待った名無しさん:2016/07/13(水) 21:24:14.79 ID:FOtKNj7A.net
癌が再発して放射線治療をしているって記事が出たね

737 :待った名無しさん:2016/07/13(水) 21:39:07.51 ID:6YRlOiz3.net
>>735
確かに毎回いいものもってくるよね

738 :待った名無しさん:2016/07/13(水) 22:07:31.26 ID:+AkGK9Ok.net
癌が再発って移転したってことか?雑誌の再発売みたいに言うな。

739 :待った名無しさん:2016/07/14(木) 04:02:33.02 ID:5KJMmJXb.net
がん闘病の元横綱千代の富士 抗癌剤拒み樹木希林と同じ放射線治療





 7月10日に初日を迎えた大相撲名古屋場所。場所中、修古館は九重部屋の宿舎として使われている。そこで若い弟子たちに激しく檄を飛ばしていたのは、
幕内優勝31回、「ウルフ」の愛称で圧倒的な人気を誇り、国民栄誉賞も受賞した元横綱・千代の富士(61)だった。
 その朝、約30人のファンが九重部屋の朝稽古を見学に来ていた。年に1回の名古屋場所。毎年見に来るという地元のファンは「あそこに座ってるのが千代の富士かい。
わからなかったよ。この1年で、ずいぶんやせたんだねえ…」と呟いた。
今でも、その鋭い眼光は変わらない。ただ、筋骨隆々とした姿はそこにはなかった──。
 元横綱千代の富士は丁度1年前、誰もが驚くほどやせていた。マスコミは「重病ではないか」と大騒ぎになったが、その時、ファンを安心させるように、笑顔でこう答えた。
「7月下旬まで1か月ほど入院していた。『膵臓癌』が発見され、手術もした。早期発見ということで問題はないそうだ。治療は続けているけれど、もう健康体だから大丈夫」
 膵臓癌はすべての癌の中でも“最も恐ろしい癌”とされている。
発見が難しく、見つかった時にはすでに進行しているケースが非常に多い。根治には親方のように外科手術で病巣を完全に切除するしかないが、
手術したとしても5年生存率は極めて低く、3%とも5%ともいわれる。早い段階でリンパ節に転移してしまう可能性が高く、切除手術が成功しても、約7割が再発するともいわれる。
「本人には聞けないが、『問題はない』と言われても、周囲の不安はぬぐえなかった」(相撲関係者)
 千代の富士の癌は年に1度受けていた健康診断で発見されたという。
「親方は都内の大学病院で毎年、誕生月の6月に健康診断を受けています。
そこで膵臓癌が見つかりました。すぐに入院して、摘出手術。一時はそれでもう安心だと思われました。
ところが、さらに検査を進めると、他の部位にも転移していることがわかったそうなんです。膵臓の手術を行った病院は日本の医療の最高峰といっていい病院です。
それでも手術ですべての病巣を取り除くのは難しいと判断されました。
そこで、医師は抗がん剤治療をすすめましたが、元千代の富士はそれを保留し、

740 :待った名無しさん:2016/07/14(木) 04:04:32.20 ID:5KJMmJXb.net
セカンドオピニオンを求めたんです」(前出相撲関係者)
 抗癌剤による治療を拒む──そうした決断をするがん患者は決して少なくない。
抗癌剤治療は、癌の転移などによって手術による病巣の除去が難しい場合や、手術の前に少しでも病巣を小さくしておく目的で行われるのが一般的だ。
だが、抗癌剤は癌以外の正常な細胞にも作用してしまうため、激しい副作用を伴うことが多い。
酷い吐き気や全身のだるさに襲われる、食事が喉も通らない、髪の毛が抜ける…。
もちろん個人差はあるが、患者にとっては日常生活が困難なほど過酷な治療で、抗癌剤治療に対しては「クオリティ・オブ・ライフを低くする」と指摘する声も少なくない。
 決断に迷った元・千代の富士が頼ったセカンドオピニオンが、「UMSオンコロジークリニック」。
 UMSがあるのは鹿児島県鹿児島市。鹿児島空港から車で40分ほど。県内一の繁華街にほど近い場所にある、6階建てのこぢんまりした建物だ。
2006年10月から診察を始めた比較的新しい病院である。
「千代の富士はまず、UMSで治療が可能かどうか、病気の画像データなどを持参して相談したそうです。病院側は“抗がん剤を多量に使用しなくても治療する方法がある”と提案した。
そこで、今年に入ってからこの施設で治療を受けるようになったそうです」(前出)
 UMSでは全国でここしか行われていない「四次元ピンポイント照射療法」という放射線治療の一種を施している。また、女優の樹木希林(73)が治療に通っていたことでも知られる。
 大酒豪で知られた元横綱千代の富士だが、昨年6月に癌が発覚して以降、アルコールは一滴も口にしていないという。
「癌が見つかっても、転移があっても、決して諦めない精神力が元横綱らしい。UMSには今年の年明け頃から通い始めて、
数か月に1度、1週間程度泊まりがけで鹿児島に通っているそうです。治療費は交通費や宿泊費など含めて200万円ほどだと聞いています。
とにかく家族のために、そして少しでも元気な状態で生きて、相撲界のために後進を育てたいという一心。まさに現役時代さながらの不屈の闘志でがんと闘っているんです」(前出相撲関係者)

741 :待った名無しさん:2016/07/14(木) 08:42:42.46 ID:5KJMmJXb.net
千代の富士は抗癌剤を拒み、「四次元ピンポイント照射療法」という放射線治療の一種を選択した。
「四次元ピンポイント照射療法」は、全国でも鹿児島県にある「UMSオンコロジークリニック」でしか行われていない。UMSは女優の樹木希林(73)が治療に通っていたことでも知られる。
 四次元ピンポイント照射療法とは、どんな治療法なのか。医療ジャーナリストの田辺功が説明する。
「X線による『放射線治療』の一種です。放射線治療は、放射線によって癌細胞を焼く治療法ですが、正常な臓器の一部に癌細胞がある場合、
確実に治そうと思って大きく焼けば正常な細胞も死滅させてしまう。そのため副作用が起こり、体への負担も大きくなります。
 ですから、どうやってがん組織だけに放射線を集めるかが、放射線治療の長年の課題でした。最先端の放射線療法は、病巣に対して四方八方から放射線を立体的に当てる
『三次元照射』で、癌組織だけに放射線を照射しやすくなった。さらに呼吸によるがんの位置変化を追跡するという時間軸を加えたのが、四次元ピンポイント照射療法なのです」
 体内の臓器は呼吸によって微妙に動いている。ピンポイントでがん細胞に放射線を照射しようとしても、この微妙なズレによってどうしても誤差が生じてしまう。
その問題点を解決したのが、四次元ピンポイント照射療法というわけだ。「呼吸によるズレに合わせて、角度を少しずつ変えてX線を当てていくので、より正確に癌組織だけを狙いうちできる。
他の正常な組織を傷つけることが少ないので、患者の体への負担が軽くすみます。
樹木が治療後、仕事に復帰できたのもそのおかげでしょう」(田辺)
 この治療法を構築したのは、三次元照射の第一人者であるUMSのセンター長植松稔医師だ。植松は米ハーバード大学で、脳転移した癌への放射線のピンポイント照射法を学び、
帰後、講師として赴任した防衛医大で四次元照射ができる装置の前身となる機器を開発。1994年から肺癌、乳癌などの放射線治療を始めた。
 しかし、医学界には植松医師の理論を理解し、支持してくれる人が殆どいなかったため、植松は医療機器メーカーや数名の専門医らとともに機器を独自開発していったという。
「UMSにある放射線治療装置『スーパー・フォーカル・ユニット』は、植松らのグループが放射線治療装置とX線、CT

742 :待った名無しさん:2016/07/14(木) 08:44:00.83 ID:5KJMmJXb.net
スキャンなどを組み合わせて作ったもので、
日本に1台しかありません。『サイバーナイフ』という同じような四次元装置もありますが、コンパクトなため線量に限界があり、大きさが4〜5cmの癌細胞には難しい。
その点、UMSの装置は強い照射も可能なので、大きな癌細胞でも治療が可能。そんな優れた装置がなぜ日本に1台しかないかといえば、値段が高くなるのでメーカーが作らないからです」(田辺)
 それゆえ、四次元ピンポイント照射療法を希望する患者は、鹿児島に出向くしかない。実際に治療を受けた経験のある40代男性が言う。
「大腸癌が見つかり、すでに他部位に転移していることがわかりました。
医師からは“ステージIV。5年生存率は15%くらい”と告げられ、抗癌剤治療を続けながら最終的には手術で切除するという治療方針を示されましたが、知人の紹介でUMSを頼りました。
 まずペットCTで検査を受け、癌細胞が発見された箇所数によって滞在日数が決まります。私の場合、当初の大腸のほか、肺にも癌が見つかりました。治療はだいたい1か所につき1週間弱ほどでした。
 痛みはまったくありません。麻酔も打ちません。可動式ベッドに横になると、技師が腰にベルトを締めて固定。
ベッドごと治療装置の下に持っていかれ、X線を照射される。照射時間は十数秒程度。トータルで5分くらいでしょうか。
治療を受けた後も体調は変わらないですし、運動もできます。
肺をやった時には少し筋肉痛のような感覚になりましたが、それほどの苦痛ではありませんでした。費用は150万円ほどで、プラス鹿児島での滞在費がかかりました」
 体からは癌はもうなくなっているという。
 UMSは完全予約制で、土日祝日関係なく、治療は毎日行われる。治療期間は1週間から3か月で、1回の治療時間は短くて5分、長くて小一時間ほど。
UMSには入院施設がないので、患者たちは提携している病院かウィークリーマンション、ビジネスホテルなどに滞在して治療に通っているという。
 UMSのHPには治療費についてこう書かれている。
《通常150万円から250万円ほどの自由診療》
 四次元ピンポイント照射療法は健康保険適用外の自由診療のため、費用はかさむ。ただし、治療費が年間で300万円を超で低額になり、500万円超でそれ以降は無料になるという。

743 :待った名無しさん:2016/07/15(金) 08:28:53.56 ID:MuzMrF7C.net
よく千代の富士が性格悪いというけど
白が栃煌山にやるように何度も何度も執拗に意地悪するような人間ではなかったよな。
土俵上ではほとんど粗相はなかった。

744 :待った名無しさん:2016/07/15(金) 11:49:01.05 ID:4M3AkAxf.net
白鵬のだめ押しについて考えてたけど
千代の富士の場合にはだめ押しする必要がなかったというか
出足が鋭すぎて、強烈に引き付けて相手の腰が伸びた状態で走っちゃうと
相手がついていけなくて、いわゆる「寄り飛ばし」の状態になってしまってた

745 :待った名無しさん:2016/07/15(金) 12:42:45.14 ID:Tk5z9x+g.net
白鵬なんて懸賞金取る態度が最悪なんだから、言うこと無いじゃん

746 :待った名無しさん:2016/07/15(金) 15:30:23.76 ID:+VcNX8Xf.net
土俵上で苦笑いしたことは何回かあった

747 :待った名無しさん:2016/07/15(金) 17:37:14.67 ID:2IjCyakb.net
女性セブンのガリ痩せ怖いのですが。

748 :待った名無しさん:2016/07/15(金) 20:56:56.99 ID:PguvO09M.net
白鵬の場合、『双葉山』やら『大鵬』やらを引き合いに出したり、最近では『角界の王さんになりたい』とか言ったり。
要するに『俺は偉大なんだ』とか出し過ぎなんだな。だから余計印象が悪くなる。
千代の富士の場合、支度部屋で記者達と気さくに話をしたりしてたからね。
また、相撲見ても何だかんだ言って立ち合いの鋭い出足に強靭な足腰で巨漢力士を投げたり、本当に見てて圧巻。
『凄い!』と思わせる様な相撲を随所に見せてくれる。
力と速さだけでなく、技もあるし。鮮やかな下手ひねりで転がしたり。

…まぁその何て言うか、最先端の治療を受けられてるみたいだから決して根治は不可能では無い筈。
何より、何でも鑑定団で出したレオナルド藤田の絵に3000万円の鑑定額が。
そういったお宝をいっその事売ってしまえば、治療費とか賄えると思うし。(そんな問題かとお叱りを受けるかも知れないが)
車の運転事故起こすぐらいだから、体の調子は悪くないんだろう。(元気というのも抵抗感じるが)
まぁ何とか病気に打ち勝って、病に苦しむ人達を勇気づけて欲しい。

749 :待った名無しさん:2016/07/15(金) 21:40:21.44 ID:z8ez7ChP.net
でも大将って実力以上に成績を残せた印象なんだよなぁ。
一方で北の湖と貴乃花は実力に比べると成績はちょっと出てないなって印象。

750 :待った名無しさん:2016/07/15(金) 22:22:51.42 ID:PguvO09M.net
>>749
横綱時代の中盤に当たる昭和59年は不振で年一回の優勝に終わる。
この時点で29歳でもう先は長くないなと思われてた。
九州場所で十度目の優勝を果たして、名横綱かも知れないけど大横綱と呼ばれる程の存在じゃない。
この時点では歴代の横綱十傑に名は入るかな…というぐらいにしか思われてなかったとか、以前このスレで見掛けた事があります。

ところがその後、あれよあれよと優勝回数を積み重ねていって、まさかまさかの北の湖越えに更に連勝記録でも双葉山にも挑む。
昭和60年以降は優勝回数を積み重ねるペースが一気に加速するんですね。
本来なら峠を過ぎて衰えに差し掛かる30代になって。

北の湖とは年齢が二つしか違わないのが驚き。活躍した時代が全然違う印象があるから。

751 :待った名無しさん:2016/07/15(金) 23:02:32.79 ID:D6SXmTot.net
昭和59年の秋ぐらいから春日野によって手つき立合いが徹底されたよね。
あれで足腰のバネが強靭でスタートダッシュが速いウルフに有利に働いた気がする。
ノロい力士は手をついて起き上がったときにはウルフに主導権握られちゃってるし。

752 :待った名無しさん:2016/07/16(土) 10:01:06.09 ID:45zMgaKf.net
先場所の解説辞退はやはり申し出たんだろうなぁ。まず、今場所もないな。
あのげっそりした顔を見たらねぇ・・・あの筋肉の塊だった男が・・・癌は怖い。

753 :待った名無しさん:2016/07/16(土) 10:20:47.47 ID:7gTuyb0U.net
>>749
自分が持ってる素質を120%開花させたということだろうね
千代の富士以外にも栃若もそうだろう
これに比べて大鵬、北の湖、貴乃花はイマイチ極み切れていないところがあって
完成しきらないまま衰えていった

754 :待った名無しさん:2016/07/16(土) 13:56:14.00 ID:aWkEDsyh.net
かつては『何が何でも協会トップに』と出世に野心を剥き出しにしてた時があったが、今思えば出世しなくて良かったんじゃないか。
仕事が益々増えるし体の事に気を付ける時間も無くなる。北の湖も公務が多忙でそれで若くして亡くなった面があるんじゃないか。
これから先はじっくり治療に専念して欲しい。
膵臓と言えば故大翔鳳の事を思い出す。舞の海の呼び掛けで断髪式した時のゲッソリやつれた痛ましい表情が未だに忘れられない。
でもこの人の場合、治療に専念してるみたいだし、それも最新式の治療を受けられるから。
高額で一般人では中々受けられない様なね。
まぁ何とか、出来れば完治させて欲しいなと。

755 :待った名無しさん:2016/07/16(土) 17:33:52.59 ID:H9wKITws.net
有名人に膵臓癌多いよな。罹患率は年間で10万人中20〜30人程度、つまり4千〜5千人に1人くらいなのに。
何でだろう?

756 :待った名無しさん:2016/07/16(土) 20:07:35.32 ID:wv9+1u0X.net
膵臓癌の原因は喫煙 過度の飲酒 肥満と言われているから
やっぱ乱れた生活をしてる人が多いんじゃね
九重も酒豪で有名だったらしい

757 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 00:33:13.29 ID:Wzo321Il.net
>>755
カネ持ってると美味いものばかり食うからね。
よっぽど自分を律しないと栄養過多、カロリーオーバーになるんじゃね。

758 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 07:00:00.60 ID:AODCtEPg.net
あの写真を見ると心配になるな。

759 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 07:24:46.14 ID:6iQ1xWRs.net
そんなにヤバイ写真なの?

760 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 07:43:16.34 ID:4oLn6uZ/.net
タニマチの893の親分が本場所中に開いた宴会での話
親分が1Lパックの牛乳6本を指さして
これを全部ケツ穴から飲んだら1,000万あげると冗談で言ったら千代の富士は激怒して帰ってしまった
その後間もなく親分は謝罪の意味で宴会を開いたんだか千代の富士はホースの付いた大きな牛乳タンクを持ってきた
おもむろにホースの口をケツ穴に差し込んでグイグイ牛乳を飲み始めて遂にタンクを空っぽにしてしまった
パンパンに膨らんだ腹をさすりながらこのタンクに60L入っていた6Lで1,000万なら60Lで1億だ早くよこせと親分を恫喝
千代の富士は見事1億をせしめてしかもこの場所全勝優勝
このエピソードが一番好き

761 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 09:46:12.49 ID:wHPSX11b.net
そんな与太話、誰から聞いて信じているの?

762 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 10:02:03.40 ID:nAWa+ITd.net
>>760
身体を大事にするウルフがそんなことするかよ。

763 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 10:51:38.56 ID:vDU1gh3d.net
>>756-757
昭和の大スターと言えば連日の如く銀座に繰り出し繁華街を豪遊したとかそんなエピソードに事欠かないからな。
力士もかつては何人かで飲みに行ったらウィスキーを瞬く間に10本以上空にしたとか、そんな酒豪にまつわる逸話が満載だった。
おかげでそんな大スターがその後若くして亡くなったり今病に苦しんだりしてる。

最近はそういう上の世代を見て来たせいかな、場所中は一滴も酒を飲まないって現役力士が多い。
繁華街で力士を余り見掛けないから寂しいという話も聞く。
最も、現役力士のだらしなく太った肥満体見てたら節制や自己管理に励んでるとは言えんけどね。
単に酒よりお菓子やジュース、ハンバーガーの方が好きとか、そちらの方にシフトしてるだけじゃないかと思う時がある。

764 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 10:55:34.75 ID:vDU1gh3d.net
…千代の富士の場合、筋肉増強剤とかステロイドとかしててそれが関係してるんじゃないかと思う。
腕立て伏せ500回して畳がボロボロになったとか、凄まじいハードトレーニングは語り草。
でも幾らハードトレーニングをしたとは言え、それだけであの鎧みたいな筋肉の塊が出来るとは思えない。
何かそういう薬物等を摂取してたんじゃないかと。

千代の富士の後の貴乃花もそんな疑惑があってそれで肝機能障害とか患った時があるし。

765 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 11:09:10.88 ID:+4OA4ax6.net
>>763
貴ノ浪は一日に日本酒を三升飲んでたって話だな
三升って普通の人間なら水でもそんなに飲まないよw

766 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 11:12:22.46 ID:VWtBPukF.net
若い頃の千代の富士って生意気な街の兄ちゃんみたいな雰囲気だったよね

767 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 11:50:57.27 ID:1HRIKv27.net
千代の富士はそんなに大きくないから長生きじゃないか

768 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 11:55:33.43 ID:vDU1gh3d.net
>>765
実は日本酒三升『だけ』なら彼等からすればまだ抑えてる方でザラみたいだ。
同部屋の貴闘力は一晩に日本酒五升にウィスキー2本空けてたらしい。
他にも曙がビール100本とか平気だったとか言ってた。
角界では酒にまつわるその手の豪快な逸話は本当に幾らでもある。
中には本人の方が大袈裟に言ったり、幾らでも飲めるが普段は飲まない人もいてたり。
そりゃそれだけ不摂生とかしてればね。
20代で高血圧や通風、糖尿病持ちになる力士が多いから。
貴闘力も30になる前に最高血圧200を超えた事があった筈。

ただ、千代の富士の場合は他に薬物疑惑とかあるんじゃないかと思ってる。
長年ドーピングとかそういう検査とか一切実施して来なかったし。
引退後、一代年寄を辞退したのも、やっぱりそういった表沙汰にしたくない裏事情とかあったんじゃないか。

優勝31回、通算1045勝、更に九州場所8連覇に53連勝。
こういった偉大な記録を樹立した為に支払った代償は大きい。
やっぱり何か凄い事しようと思ったら、その分犠牲とか払わなきゃ駄目な物が多いのかな。
今の白鵬なんか優勝回数積み重ねる程にどんどん人望失ってるしw

769 :待った名無しさん:2016/07/17(日) 20:07:37.31 ID:AODCtEPg.net
この数ヶ月で急に痩せたな。
治療の影響だろうか。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200