2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年間勝利数について語るスレ2

1 :待った名無しさん:2015/12/05(土) 22:32:37.98 ID:RDB48iUO.net
年間勝利数について語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1259938904/

平成27年幕内年間勝利数上位20位(90戦)

@白鵬 66勝
A照ノ富士 65勝
B稀勢の里 62勝
C嘉風 54勝
D栃煌山 51勝
E琴奨菊 50勝
F豪栄道48勝
F栃ノ心48勝
H大砂嵐47勝
H琴勇輝47勝
J徳勝龍 46勝
J旭秀鵬 46勝
J日馬富士 46勝
M勢 44勝
N鶴竜 43勝
N魁聖 43勝
P妙義龍 42勝
P安美錦 42勝
P逸ノ城 42勝
P宝富士 42勝

2 :待った名無しさん:2015/12/05(土) 22:48:01.95 ID:t8fAIzYL.net
増健 無敗

3 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 02:19:50.38 ID:jueJHVBV.net
怪我人2人に負けるキセカスとすべての日本人力士

4 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 02:23:13.96 ID:OT895CCb.net
17年間で7人(魁皇は2度だから延べ8人)の日本人力士が年間最多勝第2位になってるんだから、
それはそれで褒め称えるべき

5 :待った名無しさん:2015/12/06(日) 08:25:15.74 ID:xoUr2enq.net
怪我人が出ると同胞みんなで協力するテルカスとすべてのモンゴル人力士

6 :待った名無しさん:2015/12/07(月) 04:34:12.96 ID:wmGxwGzi.net
>>4
若の里

7 :待った名無しさん:2015/12/10(木) 08:41:14.29 ID:e2edGgvl.net
年間勝利数2位になった事すらない稀勢の里ワロタ

8 :待った名無しさん:2015/12/10(木) 08:48:26.38 ID:aXdRNLgs.net
もう二度と年間勝利数争えない照ノ富士ワロタ

9 :待った名無しさん:2015/12/10(木) 09:32:33.05 ID:mcpU8KGh.net
もう二度と年間勝利数争えないすべての日本人ワロタ

10 :待った名無しさん:2015/12/10(木) 09:40:57.81 ID:ly6AGUhE.net

さっそく朝からバカの一つ覚えのおうむ返し

11 :待った名無しさん:2015/12/10(木) 11:39:26.16 ID:idk0fJ0S.net
>>7
>>9
死ね

12 :待った名無しさん:2015/12/13(日) 06:59:45.95 ID:b6zYi6K7.net
白鵬の年間最多勝も今年が最後になりそうだな。
来年は照ノ富士の年になりそうだし、白鵬が年間通して出続けるのは無理。
今年の白鵬は尻すぼみで冴えなかった。

13 :待った名無しさん:2015/12/13(日) 12:33:39.80 ID:z3hkRVMI.net
【年間最多勝力士】
平成11年 武蔵丸 70勝20敗
平成12年  曙  76勝14敗
平成13年 武蔵丸 73勝17敗
平成14年 朝青龍 66勝24敗
平成15年 朝青龍 67勝18敗15休
平成16年 朝青龍 78勝12敗
平成17年 朝青龍 84勝6敗
平成18年 朝青龍 67勝11敗12休
平成19年 白 鵬 74勝16敗
平成20年 白 鵬 79勝11敗
平成21年 白 鵬 86勝4敗
平成22年 白 鵬 86勝4敗
平成23年 白 鵬 66勝9敗
平成24年 白 鵬 76勝14敗
平成25年 白 鵬 82勝8敗
平成26年 白 鵬 81勝9敗
平成27年 白 鵬 66勝12敗12休

14 :待った名無しさん:2015/12/13(日) 12:34:51.74 ID:z3hkRVMI.net
【年間勝利数第2位】
平成11年 出 島 61勝29敗
平成12年 魁 皇 62勝28敗
平成13年 栃 東 62勝28敗
平成14年 千代大 61勝23敗6休
平成15年 若の里 57勝33敗
平成16年 魁 皇 69勝21敗
平成17年 琴欧州 59勝31敗
平成18年 白 鵬 61勝14敗15休
平成19年 琴光喜 63勝27敗
平成20年 安 馬 61勝29敗
平成21年 朝青龍 72勝18敗
平成22年 把瑠都 64勝26敗
平成23年 琴奨菊 55勝20敗
平成24年 日馬富 69勝21敗
平成25年 日馬富 69勝21敗
平成26年 鶴 竜 71勝19敗
平成27年 照富士 65勝25敗

15 :待った名無しさん:2015/12/13(日) 12:54:23.72 ID:byv9QEXW.net
二位の力士を考察するのが面白い

16 :待った名無しさん:2015/12/13(日) 13:47:04.43 ID:j1zn45ei.net
場所の準優勝(同点を除く)は重みないけど、年間の2位は胸張っていい成績
魁皇の2位2回も立派だし、北天佑の2年連続2位も特筆すべき記録

17 :待った名無しさん:2015/12/13(日) 14:41:56.69 ID:3K1XY7Jc.net
琴風の70勝が凄すぎる

18 :待った名無しさん:2015/12/13(日) 16:53:09.36 ID:Px/sQM7e.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
指定暴力団金箔代紋入り大灰皿!
指定暴力団代紋バッチ!代紋バックル!代紋彫刻ジッポーライター!
山口組各組織。稲川会!住吉会!共政会YouTubeでお馴染みの合田一家!その他、各組織出品中!画像ご覧ください。

19 :待った名無しさん:2015/12/16(水) 02:27:58.82 ID:1LpQKAOf.net
>>14
千代大海、魁皇、カロヤン、ミッキー、バル、菊、ハルマ、わんわん

時代を彩った豪華な名脇役たちですな

20 :待った名無しさん:2015/12/16(水) 09:53:25.63 ID:PlBisbN0.net
>>14
ヤオノサトいないじゃねーか!

21 :(宇^ω^部):2015/12/16(水) 09:57:40.89 ID:sFGcWuKJ.net
精神異常なキセアンチだと自分で証明してる無職ひきこもり宇部豚自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

22 :待った名無しさん:2015/12/16(水) 10:37:53.78 ID:pZvTxM9q.net
>>20
>>21
死ね

23 :待った名無しさん:2015/12/16(水) 11:16:21.20 ID:+YT6q8z+.net
>>13
曙が晩年に76勝してるのが鬼やな

24 :待った名無しさん:2015/12/16(水) 11:43:15.43 ID:PlBisbN0.net
曙の76勝は二子山護送船団での85勝に相当する!

25 :(宇^ω^部):2015/12/16(水) 11:45:33.73 ID:sFGcWuKJ.net
二子山護送船団がワンパターン口癖で毎日昼間に必ず暇な無職ひきこもりだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

26 :待った名無しさん:2015/12/16(水) 15:39:28.61 ID:AldIszgq.net
>>24
>>25
死ね

27 :待った名無しさん:2015/12/16(水) 20:18:50.28 ID:hmue+A3C.net
>>20-21
>>24-25

毎日昼間に仕事もしねーで自宅にこもって飽きもしねーで延々とキセと若貴時代の二子山部屋叩き!
バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwとっとと死ねよ引きこもり!

28 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 01:39:55.34 ID:lNKDhSaN.net
>>23
そして灰になった

29 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 12:14:31.20 ID:U3sihS49.net
【年間最多勝力士】
平成11年 武蔵丸 70勝20敗
平成12年  曙  76勝14敗
平成13年 武蔵丸 73勝17敗
平成14年 朝青龍 66勝24敗
平成15年 朝青龍 67勝18敗15休
平成16年 朝青龍 78勝12敗
平成17年 朝青龍 84勝6敗
平成18年 朝青龍 67勝11敗12休
平成19年 白 鵬 74勝16敗
平成20年 白 鵬 79勝11敗
平成21年 白 鵬 86勝4敗
平成22年 白 鵬 86勝4敗
平成23年 白 鵬 66勝9敗
平成24年 白 鵬 76勝14敗
平成25年 白 鵬 82勝8敗
平成26年 白 鵬 81勝9敗
平成27年 白 鵬 66勝12敗12休
白鵬元年(2016) 白 鵬 88勝2敗
白鵬2年 白 鵬 90勝0敗
白鵬3年 白 鵬 90勝0敗
白鵬4年 白 鵬 88勝2敗
白鵬5年 白 鵬 60勝0敗 2020年東京五輪で横綱土俵入りし引退

30 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 12:19:26.60 ID:U3sihS49.net
場所の準優勝(同点を除く)は重みないけど、年間の2位は胸張っていい成績
日馬の2位3回も立派だし、琴奨菊のこの十年で日本人たった2回の2位も特筆すべき記録

2位にすらなれないどこぞのメンヘラドライアイは論外

31 :(宇^ω^部):2015/12/17(木) 12:21:56.67 ID:NHLoO/3p.net
そのとおり(^ω^)

32 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 13:39:48.91 ID:AWusFHHu.net
>>14
知ったかぶりの厨ニが稀勢の里をバカにするには格好のデータ

33 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 13:42:52.75 ID:7uChMJkq.net
来年も年間最多勝は60勝台な気がする

34 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 13:49:26.23 ID:nHYcXDNs.net
来年も1位は外国人

35 :(宇^ω^部):2015/12/17(木) 13:55:03.85 ID:NHLoO/3p.net
賛成(^ω^)

36 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 14:38:06.12 ID:rKl8qoPF.net
ではヤオノサトに有利な場所のみを切り出して比較してみましょう。(キャリアハイの連続六場所方式)
ヤオノサト10-10-13準-11準-11準-13準 68 ←この頃は正直怖かったな、ヤオノサトが勝ちそうでびくびくしてた

鶴竜14同-14優-9-11-11-12準 71
日馬15優-15優-9-15優-9-11 74

小錦14同-12準-11-13優-12-13優 75

やっぱりキセは横綱の器じゃないね!(*^-^*)
そして小錦への人種差別はあった!

37 :(宇^ω^部):2015/12/17(木) 14:41:06.34 ID:NHLoO/3p.net
毎日昼間に必ず暇で長文書いてる精神異常なキセアンチだと自分で証明してる馬鹿で悪いかあはははは(^ω^)

38 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 16:39:05.35 ID:Ep0SSSsf.net
なるほど、ここ10年では年間2位になった国産は2人だけなんか
琴光喜、琴奨菊には日本人最強力士の称号を与えても良いだろう

39 :(宇^ω^部):2015/12/17(木) 16:40:47.88 ID:NHLoO/3p.net
賛成(^ω^)

40 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 17:27:41.60 ID:B0++pZSt.net
このスレ見てるだけでも宇部が毎日昼間に仕事もしねーで自宅にこもってクソレスやってるキチガイモンゴルオタだとよくわかる!
キメェから死ねよ自演クズ!

41 :待った名無しさん:2015/12/17(木) 17:36:37.33 ID:WxKKG150.net
白鵬一人横綱だった時はまだしも、今の時代は少なくとも優勝一回しないと年間勝利第2位の座は厳しくなってる感じ

42 :待った名無しさん:2015/12/18(金) 04:24:27.01 ID:0OzHPNPa.net
>>14
大関に上がる時に年間2位に輝いてる力士が目立つイメージ
3場所33勝はやはり大きな数字なんだと実感できる

43 :待った名無しさん:2015/12/18(金) 14:13:30.09 ID:jeZK4HmI.net
負けてはいけない雰囲気ができるくらい大きな数字ですね

44 :(宇^ω^部):2015/12/18(金) 14:16:28.23 ID:556PcZtt.net
そのとおり(^ω^)

45 :待った名無しさん:2015/12/18(金) 14:26:22.55 ID:QtTJHHlS.net
>>43
>>44
死ね

46 :待った名無しさん:2015/12/18(金) 17:18:52.52 ID:NJh6L4wH.net
いつの間にか稀勢の里の弱さを楽しむスレになっててワロタ

47 :(宇^ω^部):2015/12/18(金) 17:21:42.70 ID:556PcZtt.net
でもそうしたのはそんなこと言ってるおいらなんだけどな(^ω^)

48 :待った名無しさん:2015/12/18(金) 18:03:44.78 ID:njaxRLqz.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズ
指定暴力団各組織代紋バッチなら当店にお任せ下さいませ。極上品出品中!
その他、極道グッズ多数出品中!!

49 :待った名無しさん:2015/12/18(金) 22:41:35.44 ID:Vcpg87GD.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

50 :待った名無しさん:2015/12/18(金) 23:25:44.30 ID:hfQa0r7A.net
>>46-47
だから毎日毎日単発IDと宇部が同時に出てくるんじゃねーよ!
一日中大量のスレでキセ叩きばっかやって喜ぶ引きこもり自演クズ宇部とっとと死ねゴミクズ!

51 :待った名無しさん:2015/12/19(土) 05:05:37.94 ID:QDF1xVnx.net
【年間最多勝力士】
平成11年 武蔵丸 70勝20敗
平成12年  曙  76勝14敗
平成13年 武蔵丸 73勝17敗
平成14年 朝青龍 66勝24敗
平成15年 朝青龍 67勝18敗15休
平成16年 朝青龍 78勝12敗
平成17年 朝青龍 84勝6敗
平成18年 朝青龍 67勝11敗12休
平成19年 白 鵬 74勝16敗
平成20年 白 鵬 79勝11敗
平成21年 白 鵬 86勝4敗
平成22年 白 鵬 86勝4敗
平成23年 白 鵬 66勝9敗
平成24年 白 鵬 76勝14敗
平成25年 白 鵬 82勝8敗
平成26年 白 鵬 81勝9敗
平成27年 白 鵬 66勝12敗12休

52 :待った名無しさん:2015/12/19(土) 05:06:27.36 ID:QDF1xVnx.net
【年間勝利数第2位】
平成11年 出 島 61勝29敗
平成12年 魁 皇 62勝28敗
平成13年 栃 東 62勝28敗
平成14年 千代大 61勝23敗6休
平成15年 若の里 57勝33敗
平成16年 魁 皇 69勝21敗
平成17年 琴欧州 59勝31敗
平成18年 白 鵬 61勝14敗15休
平成19年 琴光喜 63勝27敗
平成20年 安 馬 61勝29敗
平成21年 朝青龍 72勝18敗
平成22年 把瑠都 64勝26敗
平成23年 琴奨菊 55勝20敗
平成24年 日馬富 69勝21敗
平成25年 日馬富 69勝21敗
平成26年 鶴 竜 71勝19敗
平成27年 照富士 65勝25敗

53 :待った名無しさん:2015/12/19(土) 05:59:07.32 ID:0IdgasCp.net
あれ、日本人の期待の星、次期横綱の初代稀勢の里関がどこにも見当たらないのですが...

54 :待った名無しさん:2015/12/19(土) 08:15:50.82 ID:p5HuRu84.net
>>51-53
また午前5時に宇部が自演やってるのか!
お前はキセを叩きたいだけじゃねーか死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20151219/MElkZ2FzQ3A.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20151219/UURGMXhWbng.html

55 :待った名無しさん:2015/12/19(土) 11:27:54.64 ID:0IdgasCp.net
>>54
お前イカ臭いって言われね?

56 :(宇^ω^部):2015/12/19(土) 11:30:49.17 ID:rdTTQWsh.net
毎日同じことしか言えない昼間に必ず暇な無職ひきこもり宇部豚自演王自己紹介完了あははははあははははあはははは(^ω^)

57 :待った名無しさん:2015/12/19(土) 12:51:21.85 ID:8jiSZenF.net
>>55
>>56
死ね

58 :待った名無しさん:2015/12/19(土) 19:55:45.76 ID:0IdgasCp.net
>>57
2ちゃんやりながらマスこいてんじゃねぇぞ、変態増豚死ね厨

59 :(宇^ω^部):2015/12/19(土) 19:56:30.34 ID:DhDUfmt5.net
誰にでも増豚言ってる精神異常なひきこもり宇部豚自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

60 :待った名無しさん:2015/12/19(土) 22:22:14.01 ID:8ezffxP1.net
>>55-56
>>58-59
昼も夜も時間に関係なく大量のスレで同じことほざいてるお前が臭すぎるだろwwwwwwwwwwwwwww
キメェからとっとと死ねよ引きこもり自演クズが!

61 :待った名無しさん:2015/12/19(土) 22:27:47.32 ID:0IdgasCp.net
>>60
死ね厨こと増豚宇部さん
「一級在宅士」の資格取得おめでとうございます。

62 :(宇^ω^部):2015/12/19(土) 22:28:22.10 ID:FXAl/VDB.net
また自己紹介やっちゃった(^ω^)

63 :待った名無しさん:2015/12/19(土) 22:54:47.36 ID:8ezffxP1.net
>>61-62
煽られたら時間に関係なくすぐに反応する一日中引きこもりのお前が特級在宅死のクズじゃねーか死ねゴミクズが!

64 :待った名無しさん:2015/12/20(日) 16:49:44.91 ID:t4ik6L9l.net
他愛もないネタで荒れすぎ

65 :待った名無しさん:2015/12/22(火) 13:51:33.39 ID:J1u9Wcyy.net
17年連続か

66 :待った名無しさん:2015/12/23(水) 11:45:44.71 ID:4rzw/W0/.net
>>52
二位のレベルが高い年は土俵が充実してる傾向が見える

67 :待った名無しさん:2015/12/26(土) 10:57:34.37 ID:fTSY43qr.net
白鵬10年連続なるか

68 :(宇^ω^部):2015/12/26(土) 11:00:37.76 ID:+Xk/zeOD.net
毎日昼間に必ず暇で一日中2ちゃんやってる精神異常な白オタ自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

69 :待った名無しさん:2015/12/26(土) 20:24:48.61 ID:Tp/rfKRm.net
>>67-68
外の空気を吸うことすらない引きこもり白オタ宇部毎日キメェから死ねゴミクズが!
http://hissi.org/read.php/sumou/20151226/ZlRTWTQzcXI.html

70 :待った名無しさん:2016/01/03(日) 16:12:32.92 ID:WN2AapSb.net
年間勝利2位の力士は横綱級の実力がある

71 :待った名無しさん:2016/01/03(日) 17:49:56.64 ID:XBWZbCoI.net
17年連続は凄いな

72 :21世紀の大相撲の歴史はガチで外国人力士の歴史:2016/01/03(日) 20:07:59.37 ID:klnTjv2Y.net
【年間最多勝力士】
2001年 武蔵丸 73勝17敗
2002年 朝青龍 66勝24敗
2003年 朝青龍 67勝18敗15休
2004年 朝青龍 78勝12敗
2005年 朝青龍 84勝6敗
2006年 朝青龍 67勝11敗12休
2007年 白 鵬 74勝16敗
2008年 白 鵬 79勝11敗
2009年 白 鵬 86勝4敗
2010年 白 鵬 86勝4敗
2011年 白 鵬 66勝9敗
2012年 白 鵬 76勝14敗
2013年 白 鵬 82勝8敗
2014年 白 鵬 81勝9敗
2015年 白 鵬 66勝12敗12休

73 :(宇^ω^部):2016/01/03(日) 20:17:22.95 ID:7lyPUeIq.net
精神異常なモンゴルオタだと自分で証明してるひきこもり自演王自己紹介完了あはははは(^ω^)

74 :待った名無しさん:2016/01/03(日) 23:09:16.95 ID:+WPOGL+P.net
>>72-73
死ね引きこもり!

75 :待った名無しさん:2016/01/04(月) 11:10:26.04 ID:yPyYcEps.net
平成15年 若の里 57勝33敗

何気に凄いな

76 :待った名無しさん:2016/01/05(火) 14:19:57.01 ID:3Pb+aIvK.net
>>36
怖かったのはお前だけ
いちびってんじゃねえぞ

77 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 10:36:57.84 ID:6I1LaaN5.net
キセ2位いけるで!

78 :待った名無しさん:2016/01/17(日) 10:28:03.73 ID:UFB+Qwpz.net
キセ今日負けても2位は余裕でしょ

79 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 01:22:12.83 ID:Wej7rUKW.net
余裕

80 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 23:21:29.38 ID:DRffdpOb.net
平成28年初場所終了(15戦)

@琴奨菊14勝
A日馬富士12勝
A白鵬12勝
A豊ノ島12勝
D高安11勝
E鶴竜10勝
E隠岐の海10勝
E正代10勝
E豪風10勝
I稀勢の里9勝
I琴優輝9勝
I貴ノ岩9勝

81 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:10:08.23 ID:UI9Z8+rH.net
平成28年 部屋別年間勝利数 初場所終了

@伊勢ヶ濱33勝(日馬富士12勝、宝富士8勝、安美錦6勝、誉富士4勝、照ノ富士3勝)
A境川27勝(妙義龍8勝、豊響8勝、佐田の海7勝、豪栄道4勝)
B佐渡ヶ嶽23勝(琴奨菊14勝、琴優輝9勝)
C時津風22勝(豊ノ島12勝、正代10勝)
D田子ノ浦20勝(高安11勝、稀勢の里9勝)
D春日野20勝(栃煌山7勝、碧山7勝、栃ノ心6勝)
F尾車18勝(豪風10勝、嘉風8勝)

82 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 10:38:47.25 ID:zbqdIV53.net
2位を目指す稀勢の里苦しいスタート

83 :待った名無しさん:2016/01/30(土) 23:22:17.53 ID:+GkYKNzt.net
18年前の日本人最多勝はまさる

84 :待った名無しさん:2016/01/31(日) 00:02:21.48 ID:Kms23eEI.net
さすがに今の白鵬は毎年80勝を叩き出すほどの凄みは感じられないが、
その分誰かが追い上げてくるような雰囲気もあまりないな。
せいぜい日馬富士のコンディションがよければ白鵬と伯仲してくるくらいか。

85 :待った名無しさん:2016/02/09(火) 21:51:59.16 ID:p6w9EYw/.net
8年もの長期にわたり、横綱勝率9割を誇り、
落ちたとは言え、それでも毎場所12勝=勝率8割。

この後衰える姿が見たいのか?

最恐横綱の行き場を作ってやれよ

86 :待った名無しさん:2016/03/10(木) 13:42:43.92 ID:DY6tKg4C.net
今年は大混戦と予想

87 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 12:16:26.19 ID:2dJQQkpi.net
琴奨菊19勝
白鵬17勝

その差、詰まらず

88 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 21:18:26.53 ID:cDL+ZmCY.net
琴奨菊20勝
白鵬18勝

差は変わらず

89 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 21:38:28.54 ID:zB9+zGMn.net
幕内で引分は40年程出ていないので、机上の空論であることを承知の上で書くのだが、
もし、81勝9敗の者と、80勝2引分8敗の者がいる場合、
勝星ということでは前者が上回るが、
勝率では後者が上回る。
引分を0.5勝と考えると、両者同じになる。

こういう場合の年間最多勝の規定は多分無いだろうな。

90 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 22:24:16.94 ID:l2xP2yLb.net
>>89
「最多」と言う場合、率は関係ないのは、野球を見れば明らか

91 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 06:30:11.50 ID:CqtTmYqs.net
多分そうなんだろうね。
逆にいえば80勝10敗と80勝9敗1分(1休とかでも良いんだろうけど)なら、
最多勝利は二人だけど、勝率は分かれるってことになるんだろうね。

92 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 06:48:21.45 ID:o5z29UAH.net
昭和46年など最多勝は北の富士の73勝17敗だが、勝率的には玉の海の
68勝7敗の方が遥かに上回る。
他に想定されるのは春場所に新入幕した力士が脅威の快進撃で、平均13勝
の65勝10敗、他が団子状態で65勝25敗の時とか。

93 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 06:21:35.76 ID:gRkPPXLU.net
春場所8日目
琴奨菊21勝
白鵬19勝

差は変わらず

94 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 19:06:41.06 ID:54ECQvOh.net
春場所9日目
琴奨菊21勝
白鵬20勝
日馬富士19勝
稀勢の里18勝

トップ独走の琴奨菊敗れ、1差に

95 :待った名無しさん:2016/03/22(火) 20:50:14.43 ID:tAHcvC/b.net
春場所10日目
白鵬、琴奨菊21勝
日馬富士、稀勢の里19勝
ついに並ぶ

96 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 21:09:08.89 ID:aIphuMAe.net
春場所11日目
白鵬22勝
琴奨菊21勝
日馬富士、稀勢の里19勝
白鵬、ついに抜く

97 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 22:07:54.69 ID:UGy82Xn2.net
順当にきたか

98 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 21:36:59.59 ID:aS+DqK/b.net
春場所12日目
白鵬23勝
琴奨菊22勝
日馬富士20勝
稀勢の里19勝

琴奨菊、トップ白鵬に食らいつく

99 :待った名無しさん:2016/03/25(金) 21:43:30.53 ID:9I0/3t0m.net
春場所13日目
白鵬24勝
琴奨菊22勝
日馬富士21勝
稀勢の里20勝
2位〜4位が熾烈な争い、白鵬やや抜け出す

100 :待った名無しさん:2016/03/26(土) 02:28:36.47 ID:Dgc1DGXD.net
馬鹿の里

101 :待った名無しさん:2016/03/26(土) 02:28:57.92 ID:WkOhxra+.net
馬鹿の富士

102 :待った名無しさん:2016/03/26(土) 08:16:03.83 ID:LI7D5k0U.net
深夜に暇を持て余してワンパターンすぎるキセ叩きを関係ない大量のスレでやってんじゃねーぞ死ね引きこもり宇部!
http://hissi.org/read.php/sumou/20160326/RGdjMURHWEQ.html

103 :待った名無しさん:2016/03/26(土) 19:16:12.93 ID:FlaHdZp2.net
春場所14日目
白鵬25勝
琴奨菊22勝
日馬富士、稀勢の里21勝
2位に3差は今年初

104 :待った名無しさん:2016/03/26(土) 21:22:56.83 ID:SDe92vth.net
日馬は夏場所休場で一気に圏外に去る予感。

105 :待った名無しさん:2016/03/27(日) 02:37:06.33 ID:f4RydLyk.net
まぁ琴奨菊も通常運転に戻って一気に圏外だろうな

106 :待った名無しさん:2016/03/27(日) 20:03:58.89 ID:KKjVi1fd.net
春場所千秋楽
白鵬26勝
稀勢の里、琴奨菊22勝
日馬富士21勝

白鵬独走モードに入るか?琴奨菊追走か?日馬富士巻き返しか?
夏場所が待たれる。

107 :待った名無しさん:2016/03/27(日) 20:22:51.35 ID:jmEAKpbX.net
平成28年春場所終了(30戦)

@白鵬26勝
A琴奨菊22勝
A稀勢の里22勝
C日馬富士21勝
C琴勇輝21勝
E鶴竜20勝
F正代19勝
G隠岐の海18勝
G妙義龍18勝
I貴ノ岩17勝
J豪栄道16勝
J高安16勝

108 :待った名無しさん:2016/03/27(日) 21:50:02.74 ID:jmEAKpbX.net
>>107
追加
J魁聖16勝

109 :待った名無しさん:2016/03/27(日) 21:51:35.23 ID:jmEAKpbX.net
平成28年部屋別 幕内年間勝利数 初場所終了

@伊勢ヶ濱63勝(日馬富士21勝、照ノ富士11勝、宝富士14勝、安美錦13勝、誉富士4勝)
A境川59勝(豪栄道16勝、妙義龍18勝、佐田の海14勝、豊響11勝)
B佐渡ヶ嶽43勝(琴奨菊22勝、琴優輝21勝)
C田子ノ浦38勝(稀勢の里22勝、高安16勝)
D春日野37勝(栃煌山11勝、碧山14勝、栃ノ心12勝)
D木瀬37勝(臥牙丸12勝、徳勝龍12勝、常幸龍2勝、英乃海7勝、明瀬山4勝)
F時津風34勝(豊ノ島15勝、正代19勝)
G友綱29勝(旭秀鵬13勝、魁聖16勝)
H尾車27勝(嘉風12勝、豪風15勝)
I宮城野26勝(白鵬26勝)
J九重24勝(千代大龍11勝、千代鳳13勝)

110 :待った名無しさん:2016/03/27(日) 21:52:45.99 ID:jmEAKpbX.net
>>109
春場所終了 に訂正

111 :待った名無しさん:2016/03/27(日) 22:27:27.07 ID:UQ2ABW1A.net
チケットキャンプ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1458469069/l50

112 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 12:49:28.95 ID:Pan9YbfL.net
春日野三人揃って二人しかいない田子ノ浦、佐渡ヶ嶽に負けるか…

113 :待った名無しさん:2016/04/17(日) 05:54:13.86 ID:BV3/Sznj.net
勇気が上位に食い込むとは

114 :待った名無しさん:2016/04/18(月) 09:06:10.36 ID:BoPBwiE8.net
白鵬が今年勝ったらV10だからな。
大好きな巨人軍を抜いて10連覇です。
とか言うのかな

115 :待った名無しさん:2016/05/01(日) 16:17:04.86 ID:vhcYHymX.net
実力あっても休場があると一気に不利になるからな。
稀勢の里あたりチャンスかも知れない

116 :待った名無しさん:2016/05/01(日) 16:20:36.42 ID:2+6Mgs+l.net
去年も白鵬が休場して最多勝だったじゃねえかよ

117 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 20:21:59.02 ID:qf7iZelg.net
夏場所初日
白鵬27勝
稀勢の里、琴奨菊23勝
日馬富士22勝

順当なスタート

118 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 05:01:53.43 ID:bOhyq1h4.net
白鵬余裕ですな

119 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 07:35:54.62 ID:CCY8U/EQ.net
夏場所7日目
白鵬34勝
稀勢の里30勝
日馬富士、琴奨菊28勝
鶴竜25勝

120 :待った名無しさん:2016/05/17(火) 01:52:37.24 ID:B7sP/E3j.net
>>13
2ちゃんの相撲板が出来て最初の場所が2001年3月場所だから、
その時既に日本人力士は詰んでたわけか

121 :待った名無しさん:2016/05/21(土) 11:44:43.75 ID:u5NpC1Rx.net
5ゲーム差

122 :待った名無しさん:2016/05/22(日) 20:47:07.81 ID:JVzOVDrU.net
平成28年夏場所終了(45戦)

@白鵬41勝
A稀勢の里35勝
A琴奨菊32勝
C日馬富士、鶴竜31勝

123 :待った名無しさん:2016/05/22(日) 21:52:07.73 ID:5eZT1xVx.net
平成28年夏場所終了(45戦)

@白鵬41勝
A稀勢の里35勝
B琴奨菊32勝
C鶴竜31勝
C日馬富士31勝
E琴勇輝28勝
F御嶽海26勝
G豪栄道25勝
G高安25勝
G正代25勝
J魁聖24勝
J隠岐の海24勝
J妙義龍24勝

124 :待った名無しさん:2016/05/24(火) 02:32:04.46 ID:b8EBf5ME.net
【年間最多勝力士】
平成11年 武蔵丸 70勝20敗
平成12年  曙  76勝14敗
平成13年 武蔵丸 73勝17敗
平成14年 朝青龍 66勝24敗
平成15年 朝青龍 67勝18敗15休
平成16年 朝青龍 78勝12敗
平成17年 朝青龍 84勝6敗
平成18年 朝青龍 67勝11敗12休
平成19年 白 鵬 74勝16敗
平成20年 白 鵬 79勝11敗
平成21年 白 鵬 86勝4敗
平成22年 白 鵬 86勝4敗
平成23年 白 鵬 66勝9敗
平成24年 白 鵬 76勝14敗
平成25年 白 鵬 82勝8敗
平成26年 白 鵬 81勝9敗
平成27年 白 鵬 66勝12敗12休

総レス数 124
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200