2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ48

1 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 11:07:05.14 ID:qnb19KaO.net
前スレ 年寄名跡・親方総合スレ47
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1448203688/l50

年寄停年予定 年寄襲名資格者一覧 借り名跡者一覧等は >>2-5辺り

2 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 11:07:52.82 ID:qnb19KaO.net
年寄停年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2016/04/09 千賀ノ浦  舛田山     出羽海
2016/05/03 待乳山   播竜山     出羽海
2016/05/12 桐山    黒瀬川     伊勢ヶ浜
2016/05/12 出来山   出羽の花    出羽海
2017/06/11 友綱    魁輝      伊勢ヶ浜
2017/09/02 武隈    蔵玉錦     時津風
2017/10/15 大山    大飛       高砂
2018/03/08 北陣    麒麟児     二所ノ関
2018/09/10 山科    大錦       出羽海
2019/11/22 楯山    玉ノ富士    二所ノ関  ☆再雇用
2020/03/28 荒汐    大豊       時津風
2020/05/31 九重    千代の富士  高砂
2020/12/08 高砂    朝潮       高砂

3 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 11:09:19.42 ID:qnb19KaO.net
【借り名跡者一覧】     2016/01/08現在

                 所有者        借主との関係(一門)
武州山 39歳  清見潟  栃煌山        同門    (出羽)
寶千山 33歳  君ヶ濱   隠岐の海      他一門  (高砂)
 

空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          安治川  安美錦        (伊勢ヶ浜)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          荒磯    稀勢の里       (二所)
          間垣    時天空        (時津風)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          熊ヶ谷   金親(解雇)      (伊勢ヶ浜)
          中村    嘉風          (二所)
          小野川  北の湖遺族     (出羽)

4 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 11:10:14.06 ID:qnb19KaO.net
【年寄襲名資格者一覧】     2016年1月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱        (※白鵬 ※日馬富士 ※鶴竜)
  ・大関       ◎琴奨菊  ◎稀勢の里  B豪栄道   (※照ノ富士)
  ・幕内60場所   ◎安美錦  ◎豪風  ◎豊ノ島  ◎時天空    

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役  関脇  ◎栃煌山  ◎隠岐の海  妙義龍  ◎嘉風 (※朝赤龍 ※碧山 ※逸ノ城)        
       小結   松鳳山  高安  千代鳳  常幸龍  千代大龍  勢  宝富士        
             (※栃ノ心 ※臥牙丸 ※玉鷲)
  ・幕内20場所   豊響  北太樹  魁聖  佐田の富士  (※翔天狼)
  ・関取30場所   玉飛鳥  里山  土佐豊  大道  富士東                       
            (寶千山ルール摘要であれば磋牙司28場所も対象)

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所   舛ノ山  徳勝龍  遠藤  (※旭秀鵬 ※大砂嵐 ※蒼国来)       
  ・関取20場所   磋牙司  大岩戸  芳東  千代の国  コ真鵬  双大竜  天鎧鵬
             琴勇輝  旭日松  誉富士  明瀬山  佐田の海  (※貴ノ岩)

5 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 11:12:15.40 ID:qnb19KaO.net
今後の予定(2016年3月場所以降からの在位)

Aまで
幕内1場所  ※朝赤龍
幕内2場所  嘉風
三役3場所  栃煌山

Bまで
関取2場所  磋牙司  
関取3場所  天鎧鵬  琴勇輝  コ真鵬

Cまで
関取1場所  ※鏡桜
関取2場所  北磻磨

6 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 11:13:34.97 ID:qnb19KaO.net
年寄襲名条件

★原則 (既存部屋を継承する権利、部屋付き親方になる権利あり)
  相撲部屋を新設(分家独立)する権利ありの条件 (このスレではAカテと分類)
    ・横綱、大関経験者
    ・三役(小結以上の地位)に25場所以上在位すること
    ・幕内に60場所以上在位すること
    以上3項目のいずれかの条件を満たすこと

  相撲部屋を新設する権利なしの条件 (このスレではBカテと分類)
    ・三役で1場所を皆勤(休場がない)すること
    ・幕内に20場所以上在位すること
    ・関取(十両以上の地位)に30場所以上在位すること
    ・関取(十両以上の地位)に30場所未満28場所以上在位し、年寄名跡の前保有者や
     師匠、保証人(現役年寄)の願書があること(このスレでは「寶千山ルール」と呼ぶ)
    以上4項目のいずれかの条件を満たすこと

★例外(このスレではCカテと分類)
  既存部屋継承のみ (現在存在する相撲部屋の後継者として師匠になる場合)
    ・幕内に12場所以上在位すること
    ・関取に20場所以上在位すること
    以上2項目のいずれかの条件を満たすこと

7 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 11:14:59.58 ID:qnb19KaO.net
相撲部屋とは
  日本相撲協会に公認された大相撲の力士を養成する日本相撲協会の年寄が運営する機関。

  ★日本相撲協会に公認される為の条件
    ・師匠、および、一人以上の力士(養成員を含む)である弟子が所属すること
    ・弟子が居住する相撲の稽古場を備えた住居があること
    以上2項目の条件を満たすこと

相撲部屋の新設(分家独立)とは
  相撲部屋に所属する相撲部屋新設の資格を持った部屋付き親方が
  所属する部屋の師匠の許可を得て、一人以上の力士(養成員を含む)
  である弟子を引き連れて、それまで所属していた相撲部屋とは異なる
  新たな相撲部屋を創設すること。

  年寄名跡の変更による部屋名の変更や、住所の移転、師匠が私的に
  雇用している相撲協会員ではないスタッフの入れ替え、先代師匠や
  先代師匠の遺族との絶縁で相撲部屋の新設(分家独立)と認定されることはない。

  したがって、相撲部屋新設(分家独立)の資格を持たない部屋の師匠でも、
  年寄名跡の変更による部屋名の変更や、住所の移転、私的に雇用している
  スタッフの異動、先代師匠や先代師匠の遺族との関係の変更を自由にできる。

  ★日本相撲協会に相撲部屋新設(分家独立)を認めてもらうための条件
    ・分家独立する親方に相撲部屋新設の資格があること
    ・分家独立する親方が力士を引退後、1年以上経過していること
    ・所属する相撲部屋の師匠の許可を得ること
    ・上記の相撲部屋として公認される為の条件を満たしていること
    以上4項目の条件を満たすこと

8 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 17:50:55.37 ID:pre4eAhf.net
>>1
乙天空

9 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 18:13:34.41 ID:9xmRgLcD.net
今年中に空き名跡になるのは千賀ノ浦、待乳山、桐山、間垣、錦島か。ずいぶん多いな。

10 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 19:09:46.14 ID:EueQkqgQ.net
>>9
錦島は空き名跡で豊ノ島が所有しています。

11 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 19:21:50.04 ID:9xmRgLcD.net
間垣と錦島はネタにしても、千賀ノ浦と待乳山は同じ出羽一門の豪栄道と
妙義龍が順当に取得するような気がするな。それとも武州山がどちらかを
取りにいくか。

松鳳山もそろそろ引退後を考える年齢だが、所属部屋が一門の総帥たる
二所に代わって少しは有利になるのかな。

12 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 19:43:16.92 ID:obUEdZTi.net
時天空は悪性リンパ腫瘍の癌を患っている。


時天空は、元朝青龍シンパで、反旭天鵬(反大島親方)である。

13 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 19:43:48.91 ID:u5yrzdev.net
再雇用次第

14 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 21:05:54.73 ID:EueQkqgQ.net
出来山も千賀ノ浦、待乳山、桐山も再雇用予定

15 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 21:22:28.98 ID:yPCJsBxM.net
>>14
舛田山は、ブログに部屋を譲って稲川で再雇用?
それとも部屋を畳んで再雇用?(だとしたら合併先は?)

16 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 21:49:53.64 ID:EueQkqgQ.net
>>15
稲川と今春名跡交換して稲川で再雇用

17 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 21:54:13.35 ID:r+NDAlRV.net
医者「悪性リンパ腫ですね」
時天空「ガーン!!」

18 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 22:28:43.42 ID:ZdDDLYu+.net
再雇用って譲渡相手がまだ現役だからか単にしがみついて現役を困らせてるかで大きく分かれるな

19 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 22:39:48.62 ID:yPCJsBxM.net
玉ノ富士は、直弟子の玉飛鳥に楯山株を譲るつもりなんだろうね
近々?

20 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 22:54:59.88 ID:EueQkqgQ.net
あと五年粘るよ
玉飛鳥も5年頑張って幕下で

21 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 23:27:46.21 ID:JTsIKpLJ.net
>>14
ホントかよ〜

22 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 23:39:29.13 ID:ElOXfClG.net
再雇用で困るのは武州山と宝千山だろ
今のままだと確実にどっちかは来年1月に締め出される

23 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 23:40:13.58 ID:7IuL06+s.net
むしろ再雇用拒否した朝日山が異端

24 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 23:53:01.28 ID:bB2mVHQ5.net
大受の朝日山は元大関なのに理事にもならず部屋閉じてあっさり退いて潔いな。

25 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 23:57:35.53 ID:gLmKBYbz.net
以前の借株禁止時代の
琴ヶ梅の大鳴戸「取得」や隆三杉の音羽山「取得」みたいな
露骨な隠れ借株が今後再現されるんだろうか?

26 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 00:03:48.15 ID:4ZWqG50Z.net
>>25
無理だと思うよ
しかし再雇用が5年というのは長いな
せめて3年にしないと残るべき人が
残れないかもしれない

境川連中とか

27 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 00:24:15.43 ID:564pydKs.net
外国人だらけで年寄襲名できる人間が減ったからだろうけど
老害を残してまで外国人締め出すのが正しいのかどうか

28 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 00:58:53.26 ID:Jsh0sKRL.net
>>20
3年後の11月までだろw

29 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 01:49:59.12 ID:8t/HCJVJ.net
>>26
どの会社もそうだろうと思うが、再雇用ってなんなんだろうな
定年になったじいさんを雇用って絶対におかしいわ
アルバイトじいさんに共通しているのは無責任、うるさい、使えないという点
三拍子揃っている

30 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 02:02:09.58 ID:WkSJFuL4.net
>>26
馬鹿かオマエ定年までの期間と+5年で自分の名称を継いでくれる人を探すのが最大の目的

31 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 02:32:00.29 ID:AzYwyr8f.net
株の値段が下がって、少しでも余分に働かないと足が出るからじゃないの?

32 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 03:27:30.58 ID:FGYJVG4W.net
停年延長
せめて3年にして欲しかった

33 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 08:15:48.14 ID:tsQfVXvJ.net
普通の会社の再雇用と違って65歳だったら年金も満額出るだろ
どんどけ強欲なんだよ

34 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 08:20:29.20 ID:F0Rb3RBv.net
豪栄道ピンチ

【独占手記】「大相撲野球賭博事件」首謀者が激白! 全ては野球賭博の常習大関「豪栄道」の負け金400万円から始まった!――古市満朝
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160109-00504589-shincho-soci

俺は野球賭博事件の幕引きの仕方に納得していない。琴光喜や貴闘力と同等の処分を受けなあかんのに、
今でも協会に残っているやつがいっぱいいますよ。時津風親方、豊ノ島、隠岐の海、
そして、筆頭が豪栄道。俺はこの5年、塀の中におったから動きようがなかった。
今、刑務所から戻ってきた以上は、その分を取り返したろ、と。今度は俺の反撃の番や、と。
俺が知っていることはまだまだある。今後、それを明らかにしていくつもりです。
それでようやく、止まったままだった時間が少しずつ動き始める、と俺は思っています。

35 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 08:40:05.50 ID:xWuEYEwV.net
>>34
周防郁雄、小林慶彦によるリークかもしれない、2人は、貴乃花シンパである。
特に周防は、貴乃花キチガイといわれる熱狂的なファンである。

境川親方、春日野親方らは周防、小林を快く思っていない。周防、小林は境川親方、春日野親方を理事にさせたくない。双方が目の上にたん瘤なのだ。

 周防、小林らは、服役を終えた元力士(元賭博胴元)を誘って、豪栄道野球賭博の内幕を暴露して、境川親方を攻撃したのではないかとみる。

相撲協会内に、反八角、反貴乃花の親方衆もいる。

八角親方のバックは、民主党、総連、同和…、相撲後援者から不安が募っているのだ。

36 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 08:47:27.47 ID:ftUe4FG/.net
再雇用5年は構わないと思うが、年寄株は手放すべきだと思う
嘱託扱いだし、四股名で残ってもらうのが筋

37 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 08:49:10.90 ID:BrSlS77u.net
>>29
年金が満額出る年齢まで(生活保証のために)企業が面倒みろよ、という国の方針だよ
企業だって定年そのものを延長するとコスト増えるから就業規則は変えずに
再雇用という制度で対応してるんだよ

38 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 09:03:52.01 ID:L5w8lusq.net
>>37
満額年金が出るのは65歳からだから、
定年がそれより若い民間企業ではその理屈であってるけど
停年が65歳の相撲協会員は停年と同時に
満額年金がもらえるわけだから
無理矢理再雇用などという制度を設けなくていいという理屈

39 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 10:06:34.35 ID:FdYjCQ8m.net
OBとはいえ、嘱託だから親方でなく四股名にさんづけで呼ぶべきだよな

40 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 10:10:34.92 ID:4kbwduGA.net
NHKの解説者みたいだな。

41 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 10:30:21.16 ID:gma0odjr.net
>>39
それなら文句は出ないが、協会の人件費が膨れ上がる。
かと言って今の年寄名跡を占有しつづける仕組だと、若手にモロにしわ寄せが行く。
結局、嘱託制度そのものが本当に必要なのかという話になるな。

42 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 11:00:36.84 ID:fhp4jpBR.net
親方連中に有利なように制度を変えていって現役力士の負担は増える一方なんだから
そら白鵬も文句言いたくなるわな

43 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 11:27:23.31 ID:AmK1dfPu.net
再雇用は給料下げてるだろうから、協会の人件費削減が主目的?

44 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 11:33:16.43 ID:HYu8usMm.net
65過ぎの老いぼれにいくら出すんだろな
民間企業の社員ならガクッと下がるが
丼勘定お手盛り協会のことだからそうもいかないだろうし

45 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 12:22:39.43 ID:AmK1dfPu.net
ああ、でも、借株禁止になったから、停年で空きが出てもすぐ補充されるわけじゃ無いんだよな。
人件費削減的には、再雇用は逆効果か?

46 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 12:56:33.12 ID:njLs7lPi.net
>>43-44
7割
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/11/17/kiji/K20141117009298320.html

47 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 13:05:37.07 ID:j9Rd32yt.net
東スポの理事候補者見たら、
出羽→春日野、境川、出羽海
伊勢濱→高島
ってなってるけど、出羽は玉ノ井、藤島の若手役員2人を投入しないの?
伊勢濱の高島も首を傾げる。

48 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 13:09:10.34 ID:ClUWZJJY.net
あずまんはまだ早い
いずれ理事長は約束されてるんだから今無理に理事の闇の中に行かなくてもいい

49 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 13:09:54.41 ID:jCCYndpm.net
高島は一門中で最高齢だからかな
年功序列的にはあり得ない話でもないが・・・

50 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 13:13:15.49 ID:FGYJVG4W.net
>>46
結構下がるな
確かに経費削減にはなるね
導入した理由も分かる

51 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 13:13:42.67 ID:njLs7lPi.net
北の湖の側近だった大錦は、
出羽の花みたいに思い出理事をやらないのかな?

52 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 13:24:51.09 ID:4ZWqG50Z.net
出羽→春日野、境川、出羽海

全部外れれもおかしくないな

山科、玉ノ井、藤島でもおかしくない

53 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 13:30:34.61 ID:njLs7lPi.net
>>49
もし>>47が「旭富士を高望山に差し替えて一本化」なら、
あり得そうにない、首を傾げる話だと思うが。
そもそも東スポだし。

54 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 13:34:34.36 ID:jCCYndpm.net
伊勢ケ浜は2人擁立するんじゃなかったっけ?
それも噂レベルかな

55 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 14:15:38.62 ID:uJCvBcuV.net
>>54
伊勢ケ濱は続投で、友綱停年の空き枠に友綱とのこと。

56 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 14:19:48.51 ID:tsQfVXvJ.net
>>50
元が1千万以上だぞ
世間のどこの職場が65歳越えたヒラの爺さんにそんなに出すんだよ

57 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 14:23:02.24 ID:uJCvBcuV.net
>>55
訂正
友綱停年の空き枠に高島とのこと。

58 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 14:25:33.14 ID:xWuEYEwV.net
伊勢ヶ濱一門は1人しか理事擁立は困難だと思う。

59 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 14:29:08.91 ID:njLs7lPi.net
>>55
なるほど、今回も他一門の協力で2人擁立で、旭富士と高望山ということね。
竹葉山は高望山と同年齢で同期だけど、横綱の師匠とはいえ最高位がネックなのかな?

それとも竹葉山は旭富士支持だから、自分は立たないのかな?
魁輝とは前回の理事選で確執があって、白鵬の土俵入りに影響したけど。

60 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 14:33:23.57 ID:PBFJSdFY.net
>>34
また暗黒期来るのか

61 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 14:33:45.53 ID:xWuEYEwV.net
高望山は元力士板井の子分格だった

62 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 14:39:47.50 ID:FaWrk5Rx.net
元琴錦、朝日山親方として部屋興すらしいが資金繰りはタニマチから?
いままで株も買えなかったのにすごいね
すでに弟子はいるのかな?

63 :名無し募集中。。。:2016/01/09(土) 15:18:25.55 ID:grXsANgO.net
>>62
尾車部屋に内弟子が1人いるそうだ

64 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 15:34:28.02 ID:ftUe4FG/.net
>>57
高望山ねぇ…
後々のことを考えれば魁皇でいいと思うが…

65 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 15:48:27.11 ID:0KtUaLqO.net
ただでさえ基礎票の少ない伊勢ヶ濱一門の二人目候補が、
部屋の運営もままならなかった高島っていうのもな…

66 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 15:49:54.76 ID:WK3Ar4XY.net
>>62
既出だけど、一昨年末のこの記事の実現だとしたら
(「松戸の部屋からの独立」は、事実誤認だが)、
倫理法人会関係の企業がバックアップしてるのかな?
http://ameblo.jp/sanpinkun/entry-11966978747.html

67 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 16:37:57.52 ID:XzjUzzjA.net
>>64
後々のことを考えて魁皇は今は出ないんじゃね?
一門の自力で2人当選は無理なんだから

68 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 16:46:25.02 ID:fSiqqJkw.net
高島は最悪だね。

69 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 17:32:13.72 ID:6XdKqZYK.net
元々、前回も伊勢濱は伊勢ヶ濱1人の予定が友綱が強引に割って入ったんだけど。
九重落選のおこぼれで友綱は当選したようなもので、今回は2人当選は厳しいと思うが。

70 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 17:57:02.17 ID:e4fIaZPx.net
今終わったBSテレ東の相撲特番で
マサル氏が「ハワイ勢と四つに組めるのは貴乃花だけ」と褒めてたな。
相撲に関してはやっぱり弟への評価高いんだね。

71 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 18:04:31.48 ID:9kFJ+VX9.net
出すなら玉垣でいいだろ
高島は勘弁してほしい

72 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 18:16:40.37 ID:F0Rb3RBv.net
朝日山はどうなるんだろうね?
株流出で票が一票減るとすればますます伊勢ヶ浜一人しか当選させるのは無理

73 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 18:28:56.87 ID:gIWdYXet.net
>>70
関係改善に向けたボールじゃないの?

74 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 18:44:50.64 ID:XzjUzzjA.net
>>69
前回は北の湖にたてつくウルフを落選させるために、
出羽一門からも魁輝に余分の票が回されたらしいね。

75 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 18:54:11.97 ID:F0Rb3RBv.net
高鉄山は輪島の人間性をボロクソに書いてたが実力については
「本当に強かった。14回しか優勝していないのが不思議な位だ。」と書いてたし
板井も千代の富士について
「ヤオ横綱だったがガチンコも最強の力士だった。」と書いてたし
軋轢と相撲の力量の評価は全く別物なんじゃね

76 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 19:15:46.25 ID:XzjUzzjA.net
この去年1月の記事の10番目のコメントによると、
白鵬が琴錦に「モンゴルの弟子を紹介してもよい」と言ってたらしいから、
鳥取城北つながりで、トゥルボルドの新朝日山部屋入門もあるかも?

琴錦と湊富士が同期なんで、逸ノ城をイベントに呼んでるし。
http://blog.livedoor.jp/ninini22000-dosukoi/archives/1016814422.html

77 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 20:21:04.77 ID:UgUbnWlJ.net
>>36

そう思う。
枠を食うだけなので年寄名跡は要らない。
ただ四股名より本名がいいと思う。同名の力士がいる可能性もあるから。

78 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 20:26:21.97 ID:UgUbnWlJ.net
>>16
それが妥当かな。普天王の稲川が継ぐのが既定路線なんだろうね。

79 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 20:31:20.96 ID:4ZWqG50Z.net
>>78
ほんとは拓大の後輩栃乃洋(竹縄親方)を跡継ぎにしたかったが
春日野部屋から引き抜けなかった

80 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 21:51:36.10 ID:XzjUzzjA.net
>>79
栃乃和歌から「舛田山について行くなら竹縄株を白紙に戻す」と言われ、
舛田山が他の株を手配できずに移籍を断念したんだっけ。

81 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 22:05:43.66 ID:XzjUzzjA.net
琴錦の協会内での「立ち位置」は、どうなってるんだろう?

部屋付きをしている琴風は、反貴乃花急先鋒
(週刊誌ネタだと、貴ノ浪らと親しかった若兎馬を、
押尾川株取得の際の尾車部屋のタニマチからの借金の急な取り立てで
退職に追い込んだ)。

同郷・同期で親しい湊富士は、現役時代からの公然の貴乃花シンパ。

82 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 22:08:16.40 ID:R0DvGvYt.net
週刊誌が真実って前提で話されてもねぇ

83 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 22:12:43.48 ID:XzjUzzjA.net
>>82
えっ?真実?
「週刊誌ネタ」と記してますが?

84 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 22:13:59.13 ID:R0DvGvYt.net
ここに常駐してんの?

85 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 22:28:07.94 ID:iTO/fdQm.net
>>81 >>83
日本語の勉強しろ

86 :待った名無しさん:2016/01/09(土) 23:01:55.71 ID:ecOKgn00.net
>>81>>83
週刊誌ネタなんぞわざわざ取り上げても馬鹿にされるだけやで?

87 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 00:13:32.83 ID:/mU3vE/O.net
>>85
ありがとうございます。

>>86
最近の、真実でない週刊誌ネタ。琴風は反貴乃花急先鋒。 
http://www.news-postseven.com/archives/20160104_374013.html

88 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 00:16:59.27 ID:WgEcFyS6.net
今俺らを楽しませてくれてる現役も引退後醜い権力争いをすると思うとなw
安美と豊ノ島とかめちゃがめつそうだし

89 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 00:21:27.50 ID:DzE8ESAK.net
>>70
マサルシの方が人間性は柔軟な気がするしな

90 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 00:36:54.61 ID:E/dAr4mt.net
勝氏としては貴乃花の人間とは仲違い中だが、貴乃花という力士は評価しているってことだろう
これは相撲のコメントをすることが仕事だしね

一方、貴乃花がゲストに来ると、勝氏の相撲すらやらないようになっているから、やっぱり貴乃花ってクソだわ

91 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 02:21:15.36 ID:0E3GrzZY.net
>>80
栃乃洋(竹縄)が千賀ノ浦部屋に移籍
→竹縄と千賀ノ浦を名跡交換
→舛田山(竹縄)停年退職
→竹縄を春日野部屋に返納

ていう手順じゃ駄目なんかね。栃乃洋の存在自体が春日野に求められてるのか。

92 :名無し募集中。。。:2016/01/10(日) 07:02:12.75 ID:pirFmKK6.net
栃乃洋は独立の意思はないのかな…

93 :名無し募集中。。。:2016/01/10(日) 07:03:06.41 ID:pirFmKK6.net
因みに幕内在位81場所なので独立は可能

94 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 07:08:00.04 ID:VkAZJRjM.net
>>91
栃乃洋は入門時の経緯から千賀ノ浦に移籍は難しいと聞いたけどどうなんだろう。
舛田山の後輩ではあるしそれが一番よさそうではあるけどね。
だから普天王を後釜に連れてきたのだと思っていたが。

95 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 08:26:41.74 ID:TZXvqexu.net
>>9
勝手に間垣を開けるなよw

96 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 10:42:38.96 ID:tctupR7m.net
貴乃花部屋のお知らせ見たら、貴乃花と景子女将のテレビ出演情報だらけで違和感

97 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 11:20:20.64 ID:DNlwJ+yj.net
何を今更

98 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 20:17:30.20 ID:Mnr/JDco.net
>>84
仕事の合間に書き込んで、結果的に長居になることが
時にありますね。

99 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 20:37:33.97 ID:Ps+POs7y.net
わざわざそんなこと書くなんてよっぽど暇なんですね

100 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 21:23:42.48 ID:wfMXsA1g.net
>>95
間垣争奪戦はすでに始まってるぞ

101 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 21:26:46.60 ID:BP4q7fni.net
昭和40年代、天竜三郎や永田節男(安藝ノ海)がNHKで解説をしていた。
当時は子供だったので分からなかったが、相撲界のレジェンド達の声を
聞いていたとは、今思うと感慨ひとしおだ。

102 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 21:47:48.79 ID:zPNyvbLL.net
どこかのスレで白鵬が間垣を隠れ取得してると書き込みがあったな。

103 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 21:49:38.09 ID:Ps+POs7y.net
嘘を嘘と見抜けない人に(以下略

104 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 22:42:02.08 ID:aF5tEeTm.net
アノヤロスはもう退職することになってるのか

105 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 23:39:44.21 ID:wfMXsA1g.net
>>102
白鵬が取得してるのは故・金親が所有していたくm

106 :待った名無しさん:2016/01/10(日) 23:54:57.10 ID:9a/RHzKv.net
>>105
師匠より金持ってんのは間違いないだろうからなぁw

107 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 00:21:25.93 ID:K0F0nfA7.net
>>106
持ってない
愛人に貢いで金無いって

108 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 08:10:18.58 ID:NPdFD58F.net
という妄想

109 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 08:31:35.04 ID:LtmlftcB.net
安藝ノ海は親方の娘と結婚して本来なら出羽海を次ぐ立場っだったけど
嫁との関係がうまくいかず別に家庭を持って子供まで作ったことで
親方の不興を買って角界を追放された

110 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 15:46:33.17 ID:6PCEstC9.net
こないだのジョブチューンで、白鵬が去年は懸賞金だけで一億5千万円以上といってたから、
一年分の懸賞金だけで一株買えちゃうってことだよな、スゲェー

111 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 19:10:49.44 ID:Gv+8R5TK.net
>>110
しかも懸賞は源泉抜かれたあとだという…

112 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 19:10:49.88 ID:QT8OrAJ6.net
金親が黙って見てるわけないよな。仮にも育ての親にして元親方だもん。
「3億キャッシュで俺の親方株を売ってやるぜ」とか言ってそう。

113 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 22:03:37.25 ID:cEg29OdA.net
>>112
金親が育ての親?
バカも休み休み言え。

114 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 23:16:32.69 ID:HVmKzEmG.net
本当の仮の元親方だからなぁw

115 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 23:18:25.55 ID:q3jecwL0.net
竹葉山「白鵬は俺が育てた」
金親「白鵬は俺が育てた」
白鵬「私を育ててくれたのは(兄弟子の)光法関です」

116 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 23:24:53.27 ID:MJYtGpDY.net
>>107
妻の実家は四国の山林王のはず。
お遍路相手のロープウェイ会社の株主でもあるな。

117 :待った名無しさん:2016/01/11(月) 23:52:49.00 ID:Id5wdCV+.net
仮免親方(元十両金親)

118 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 07:18:04.32 ID:SSl2mBM9.net
二代目若乃花も親方の娘と結婚した
嫁との関係がうまくいかず別に家庭を持ったことで親方の不興を買って、2年前に、角界を去った。

119 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 08:56:53.64 ID:VbDtOJNf.net
角界を去った理由はそこではないけどな。

120 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 12:23:11.54 ID:KGaTw1iY.net
野蛮人に刃物と年寄株を持たせてはいけない

121 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 16:18:25.85 ID:RGQyd/pN.net
>>118
時系列が無茶苦茶だな

122 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 16:58:07.59 ID:9IJQV8uo.net
おかしい奴の相手しちゃ駄目

123 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 21:05:29.35 ID:WQCRgftF.net
内弟子と部屋の師匠の関係てどうなん?

124 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 22:44:38.78 ID:hBHIS/4z.net
二代目若乃花は、朝日山株を入手出来そうだったけど、二子山親方に反対されておじゃんになった。
昭和58・9年頃の話だけど、朝日山株って当時からその位軽かった。

125 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 23:43:50.73 ID:259ulx2b.net
>>124
名門とか言いつつ継承者が育たないからね。
名跡が軽いということではないと思う。

126 :待った名無しさん:2016/01/12(火) 23:45:07.84 ID:+lDcKFcM.net
>>124
何で反対したんだろうなw

127 :名無し募集中。。。:2016/01/13(水) 04:58:36.07 ID:kI/z+cek.net
>>126
一門外から買おうとすればそりゃ反対されるに決まってる。
事実、益荒雄が師匠(大麒麟)に無断で一門外から阿武松株を買った上に独立しようとしたことで部屋から破門された。

128 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 08:58:57.26 ID:NYifNAik.net
初代若乃花は、2代若乃花を廃業に追い込もうと
していたからね。
たまたま荒勢が、相撲界に嫌気がさして間垣を
譲ってくれたから生き延びられたけど。

129 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 09:05:51.29 ID:KwBymtkW.net
初代も人間性良くないな
栃錦の方が数段も人間性は上だな

130 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 10:04:36.03 ID:v/My73jj.net
暫定理事長の選任に反対した理事は、貴乃花、二所ノ関、伊勢ヶ濱、宗像(内閣官房関与)、徳川(靖国神社宮司)

暫定理事長の選任に渋々賛成だったのは千賀ノ浦、海老澤(元NHK会長)

131 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 10:05:40.31 ID:v/My73jj.net
6対5だったが、4対7の可能性もあったのだ

132 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 10:30:26.64 ID:/pde+Vol.net
この先がわからないね

今月の選挙は何日に実施?

133 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 10:33:25.34 ID:/pde+Vol.net
>>96
ワロタ
相撲やらないとな

134 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 11:04:35.57 ID:hHrEvQcZ.net
益若雄が阿武松を入手した時期って、もう先代阿武松が停年間近の頃なんだよな。
なんで一門内で調整して阿武松株を残す算段をしなかったのかが不思議。

135 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 12:00:09.00 ID:cM/pug2h.net
>>127
不仲なんだからしょうがないよな
何なんだろうね、この二子山親方ってクズは

136 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 12:01:45.31 ID:cM/pug2h.net
>>128
マジ脳味噌腐ってるよな

初代若乃花こそ、ISに殺されればよかったのになって思う

137 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 14:30:52.88 ID:cEaWF503.net
龍虎はなんで放駒を襲名したのになんで廃業したの?
タレントの方が儲かるから?

138 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 14:41:47.86 ID:Xe5WEuJ/.net
他の一門から買うって事は勢力も増すんだから誉められるべき
まあだけど親方が手配しないから自分で手配、独立を申し出て破門、みたいな感じなのかな

139 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 14:58:40.42 ID:YWDmIRMw.net
タレントで稼ぐのは本人に適性がなきゃ厳しいよな
隆乃若とか明らかに向いてないし

140 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 15:20:12.73 ID:iQoCeMEn.net
マルはラジオ解説やってるのにテレビ中継には出てこないね

141 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 15:36:19.05 ID:NYifNAik.net
>>133
ここでの噂通り貴が実験握ってバーニングが入り込んできたら、
中入りの休憩時間に藤あや子や中村美津子の歌謡ショーが挿入
されそうだな。

142 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 16:43:40.84 ID:mGEhIYuj.net
実験的でいいじゃないか

143 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 16:46:58.05 ID:cM/pug2h.net
>>138
そういう考えにならないのが不思議なんだよな

そもそも親方が手配できないからそういうことになるってことを理解しろ、って言いたい

144 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 18:59:38.79 ID:/2efcgz6.net
まあクズじゃなけりゃ横綱が82歳まで生きられるなんてあり得ない
自分の事しか考えない奴ね

145 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 19:28:46.50 ID:hpGZl+V3.net
大受が琴錦に朝日山株をまわしたのは
元大関でありながら借株で苦労して要職にもつけなかった自分と
平幕優勝二回なのに借株生活の琴錦が重なって
他人事と思えなかったのも理由なのかなって気もする
>>137
龍虎は現役時代から美男力士と呼ばれてたからね
北の富士が「モテ方を比較したら龍虎は横綱で私は小結だった」と言うほど

146 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 21:50:49.95 ID:yhITlL2e.net
大受と琴錦って凄く近い存在だよね。
最弱大関と最強関脇だしw

147 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 21:53:24.30 ID:h6e8/F9s.net
そろそろ出羽一門の会合が行われて出羽の理事候補が決まる頃かな…
例年初場所中の会合で発表しているような感じだから

148 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 21:57:08.29 ID:N44L3LrR.net
大受があえて再雇用をしなかったのも琴錦に株を譲るためだったのかな。

149 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 22:03:24.88 ID:YWDmIRMw.net
再雇用は強欲で恥ずかしいという流れが作れるといいな

150 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 22:08:40.77 ID:l21XzTr8.net
>>143
購入先(売り手)に恩を売りたいとか有るんじゃないの。
売り手市場だとしても、高く買う買い手を世話すればお礼とか貰えるのかもしれないし。

151 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 22:22:37.54 ID:ZLY/Y2Rh.net
再雇用は強欲で恥ずかしいという流れが作れるといいな

ほんとですよ 65までで十分でしょ 年金も満額もらえるんだし

152 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 22:55:20.38 ID:53jpiI9c.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00000152-nksports-fight

二所ノ関一門、尾車親方と二所ノ関親方を理事選推薦

日刊スポーツ 1月13日(水)22時46分配信

153 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 22:57:46.04 ID:btGo0Usy.net
大乃国は?

154 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 23:05:22.10 ID:+ZelO9z8.net
>>153
記事読んだ?

155 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 23:05:28.84 ID:iQoCeMEn.net
巌雄が立候補www

156 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 23:07:49.26 ID:8rH93sHz.net
巌雄…

157 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 23:21:47.99 ID:Cl7aGRGp.net
出羽がタマ不足なわけでもあるまいに
そりゃ部屋は継いだけどさ、顔じゃないよ

北天佑が生きてれてばなあ

158 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 23:28:40.09 ID:hCBjhJyf.net
巌雄は現職評議員なので、外部識者とのパイプ役が期待されての擁立と見られる。
その意図ならば他に適任者はいないので(大徹と大竜は二所ノ関一門なのでまた別)
意図としては合理的と考えられる。
従来のように単純な年功序列や現役時の番付による勘定と異なる点も注目に値する。
正式な立候補の可否、更に当選の可否などは、またその都度論議すればよい。

159 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 23:30:29.21 ID:+ZelO9z8.net
>>47
まさかの東スポ的中
山響は票流出防止の捨て石だろう

160 :待った名無しさん:2016/01/13(水) 23:39:36.84 ID:Cl7aGRGp.net
>>158
なるほど、これは説得力ある

161 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 01:29:51.09 ID:wv9iYMcN.net
故北の湖の弟子だった山響、式秀とかは周防郁雄の子分とか貴乃花親方の側近といわれているらしいね。

玉ノ井は反八角とされている。

162 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 03:21:21.62 ID:0FDuubzH.net
出羽海一門は13日、取組終了後に一門会を開き、任期満了(2年)に伴う場所後の理事候補選挙に、
春日野親方(元関脇栃乃和歌)、境川親方(元小結両国)、出羽海親方(元幕内小城乃花)、山響親方(元幕内巌雄)
の新人4人を推すことを決めた。

出羽海一門は六つの一門の中で最大の31人の親方が所属。
現職の千賀ノ浦(元関脇舛田山)、出来山(元関脇出羽の花)の2理事が
次の任期中に定年を迎えるため立候補しないほか、北の湖前理事長(元横綱)の死去に伴い、
候補者が全て入れ替わることになるが、これまでの3人から1人増やした。

日本相撲協会の理事は力士出身者から10人を選ぶ。
今回の4人と現職の中で再選を目指す6理事のほか、
伊勢ケ浜一門の高島親方(元関脇高望山)と
2年前に落選した高砂一門の九重親方(元横綱千代の富士)が立候補の準備を進めており、
12人による投票が行われる可能性が大きくなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00000008-asahi-spo

163 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 06:07:21.98 ID:6AOPkXyc.net
31票を4人で割り振ると8・8・8・7か。
千代の富士は集められても6票までだから4人通せるという計算か?

164 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 06:35:11.80 ID:oWxIyXMj.net
巌雄は「最悪落選してもしょうがない」ってのを本人も納得しての候補なんじゃね

165 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 07:07:25.39 ID:wv9iYMcN.net
貴乃花親方の支援者の意向でさらに、もう1人 擁立の可能性もあるのだという。
高砂一門から1人も理事を出さない姿勢を貫く評議員もいる。

錦戸親方が八角親方に投票しない可能性があるからだ。

166 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 07:08:51.77 ID:wv9iYMcN.net
陸奥親方が山響親方に投票?

167 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 07:22:56.78 ID:wv9iYMcN.net
山響親方当選なら、貴乃花親方支持が1人増えることになる。

うち、1人は隠岐の海から借りている、本来、八角親方に投票しなければならないが、それが困難になる可能性も出てきた。

出羽海一門は8票×4人になる。

八角親方は、時津風一門の伊勢ノ海親方が応援し、再選を目論むが、錦戸親方は、貴乃花親方が指示した親方に投票する可能性もあり、7票に止まる恐れも出てきた。

二所ノ関一門からも、貴乃花親方の指示で、一門外に投票する親方も出てくる恐れも、投票に出るのは、西岩親方ら数人とみられる。

168 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 07:25:59.96 ID:lCbvFuwx.net
巌雄が有能なんて聞いたことないよ

169 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 07:45:19.55 ID:wv9iYMcN.net
一説によると、立候補者は、さらに1人いるとみられ、13人の可能性も出てきた。

複数の週刊誌などの記事によると、貴乃花親方支援者サイドの意向もあって、さらに、もう1人出馬を模索しているとみられる。

理事候補選の出馬の意思を示している親方は、約20人ほどいるとみられる。出馬できるのは、最大14人程度。

 複数の週刊誌などによると貴乃花親方支援者とされる複数の男性の意向もあって、
貴乃花一門の阿武松親方(元関脇益荒雄)か時津風一門の錣山親方(元関脇寺尾)の何れかを、理事候補選に出馬を模索しているとみられる。
伊勢ヶ濱一門の大島親方(元関脇旭天鵬)も理事候補選出馬に意欲を示しているらしい。大島親方も貴乃花親方シンパである。
貴乃花親方の支援者の意向もあり、貴乃花一門が錣山、阿武松、大島うち、1人を推薦し、擁立する可能性も否定できない。

貴乃花支持の親方は、山響親方の擁立に成功した。

13人が立候補すると、そうなれば、高砂一門から理事当選は極めて困難になる。、立候補者12人でも高砂一門錦戸親方は貴乃花親方が指示した親方に投票する可能性がある。

170 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 07:52:12.20 ID:wv9iYMcN.net
仮に13人出馬なら

出羽海一門
8・8・8・8
二所ノ関一門
8・8
貴乃花一門
8・8
時津風一門

伊勢ヶ濱一門
8・(3〜7)
高砂一門
(7)・(5〜7)

171 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 07:58:05.91 ID:fgrkyjWE.net
>>118
あれは勝治のゴリ押しだったし・・・

172 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 07:58:49.35 ID:fgrkyjWE.net
>>124
昭和58,9年っていったら当時朝日山部屋を運営していた若二瀬が健在だったろ?

ありえねーよ

173 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 07:59:45.45 ID:wv9iYMcN.net
評議員による理事選がある。
高砂一門から1人も当選させないことを支持する評議員、3〜4人いる。

相撲協会の評議員は7人、山響親方が当選なら公益法人法に抵触する恐れがある。(そうなれば、2〜3人)

本来、評議員経験者は理事選に立候補できない。

174 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 08:00:06.64 ID:fgrkyjWE.net
>>137
その通り

まあ親方時代から週刊誌で美女対談とかテレビでレギュラー持っててて
親方業をほとんどしなかったので協会内の風当たりが強くなっていた、ってのもある。

175 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 08:01:22.99 ID:fgrkyjWE.net
>>162
小粒になっちゃったな

176 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 08:48:03.49 ID:M655siEw.net
おいらの予想は山科玉ノ井藤島だった
一人も当たらんとわ

177 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 12:26:38.13 ID:d+yy/qq/.net
高望山なら出羽一門から4人擁立した方がいいとは思ってたけど、4人目がまさか厳雄だったとは…

178 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 12:31:23.58 ID:2PFqsRyj.net
三保系で出すとなったら、一番無難だからな

179 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 13:09:30.74 ID:lFT6pCMg.net
時津風は16人親方いるんやな
ここをどう取り込むかだな

180 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 13:15:02.61 ID:AfruCS5D.net
なんでもかんでも理事になればいいというものではないだろうにな
相撲界もジャニーズも自己利権しか考えない古腐った組織で一緒だな

181 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 13:37:23.31 ID:wv9iYMcN.net
時津風一門16人親方の内訳
9人は鏡山に投票
3人は貴乃花に投票(錣山、湊、時津風)
1人か2人は山響に投票(または貴乃花サイドが新たに擁立する候補者)(陸奥、立田川)
1人は八角に投票(伊勢ノ海)
1人は第三候補に投票(井筒)

第三候補は九重か高島の何れかだという。

182 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 13:52:30.66 ID:lFT6pCMg.net
>>181
山響当選じゃん
くそっわろた

183 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 14:34:30.88 ID:2Q5KdFFp.net
北の湖は八角に後を託したが、山響は貴乃花支持なんだな。
そもそもマトモな部屋運営も出来なかった高島が理事って冗談にも程がある。

>>169
大島w マジネタなら医者に行け

184 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 15:13:43.96 ID:2PFqsRyj.net
>>181
16人いるなら二人立てれるじゃん
一門としての体を成してるならばだが

185 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 18:14:24.21 ID:rYUScl6i.net
北の湖が死んでまさかの戦国時代

186 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 18:25:44.19 ID:6R4caox5.net
>>184
>>181 は体をなしてない話をしているのだが

187 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 18:56:24.93 ID:JHqeYr1G.net
>>183
貴乃花だってまともではないのに、理事長狙ってるんだぜ…

188 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 19:56:12.15 ID:oWxIyXMj.net
二所ノ関一門、尾車親方と二所ノ関親方を理事選推薦
ttp://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1591838.html

大相撲の二所ノ関一門が13日、都内で会合を開き、初場所後に実施される
日本相撲協会の理事候補選挙へ現職理事の尾車親方(58=元大関琴風)、
二所ノ関親方(59=元大関若嶋津)、
副理事に芝田山親方(53=元横綱大乃国)を推薦することを決めた。
一門の親方衆全20人が参加し、誰の異論もなく決まったという。

189 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 20:02:04.21 ID:5xqeybJt.net
春日野、境川、出羽海、山響
尾車、二所ノ関
鏡山
八角
伊勢ケ浜、高島
貴乃花

12人という話なので高砂からあと1人出るのか

190 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 20:03:22.74 ID:5xqeybJt.net
あー、九重が出るのか
落ちそうだな

191 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 20:11:14.59 ID:4TrnTBI8.net
出羽は副理事は栃東じゃなく武双山になるみたい。
状来の理事候補としてバランスよく経験させようという感じかな

192 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 20:23:38.15 ID:wv9iYMcN.net
微妙な一番、物言いなし=大相撲初場所5日目



 豊ノ島と隠岐の海の一番は微妙だった。寄り立てられた隠岐の海が土俵際で回り込んで右から下手投げを打つと、豊ノ島は腹からばったり。
勝ったと思った隠岐の海が勝ち名乗りを受けようとしゃがんだが、立っていたままの豊ノ島に軍配が上がり、物言いもつかなかった。
 隠岐の海は「近い(審判の)親方が見ていたから仕方ない」と言いながらも不満は隠せず、豊ノ島は「サプライズ白星」。
 井筒審判長(元関脇逆鉾)は「粂川親方(元小結琴稲妻)が目の前で見て物言いをつけず、(審判)5人ともそれでいいと思った。テレビとライブは違う」と説明した。(時事通信)



粂川親方(元小結琴稲妻)は貴乃花シンパだから物言いを付けなかった可能性もある。
隠岐の海の師匠、八角親方潰しのためにあえて、物言いを付けなかった

193 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 20:24:26.63 ID:lFT6pCMg.net
九重 3票 落選

194 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 21:37:44.47 ID:hZS4+S+z.net
ID:wv9iYMcN

この人物は平日の真っ只中に、真夜中、早朝、真っ昼間、そして夜と
一日中スレに張り付いて有る事無い事書き立てる厄介者なので要注意!

195 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:09:56.50 ID:Qv/6ntW7.net
>>189
一門の総帥である高砂が出るのが筋だろ。ライバルの琴風と若島津も立候補
するんだから当然朝潮も名乗りを上げるはず。

196 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:17:50.19 ID:BzBZY+LL.net
>>195
五票の行方は?
九重出ないの?

197 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:19:07.78 ID:EN5YyikP.net
>>191
理事4人に、さらに副理事まで取れるのかね。
つーか、副理事ってどうやって決めるの?

198 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:24:58.68 ID:oeaUZcJ0.net
土佐ノ海のファンだったんだが
立川はいつか理事になれそう?

199 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:40:32.55 ID:fgrkyjWE.net
>>197
昔の監事(いまでいう副理事)選挙は定数3の投票だったけど、いまはどうなんだろうな

たしか1968年の初回選挙以外はほとんど無投票だったような
(初回選挙は定数3に対して4明利候補、
理事定数削減により現職理事を降りて監事に立候補した高砂系の
若松(鯉の里)が落選)

200 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 00:37:53.97 ID:eem7Jj8S.net
>>194
誰でも彼でも貴乃花シンパにしちゃう奴か

201 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 08:52:07.15 ID:8KAiOYQP.net
>>197
今でも定数3で、4人以上立候補したら選挙。
ここ何回かは無投票だけど、90年代の終わりに
選挙したことがあるよ。

202 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 08:58:16.89 ID:pVKGUIky.net
玉ノ井は武双山が副理事なら役員待遇委員に降格?
おいおい山響いい加減にしろよ

203 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 10:36:44.21 ID:3lprBzMK.net
玉ノ井が評議員の可能性もある

204 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 12:18:12.45 ID:Zv0dQbAr.net
大関照ノ富士が右鎖骨骨折で休場、安美錦、常幸龍も

安美錦はインフルエンザ

205 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 13:21:11.48 ID:pVKGUIky.net
東前頭十四枚目 常幸龍(木瀬部屋)は「右膝内側側副靭帯損傷」のため、六日目から休場いたします。

本日幕内三番不戦

豪風 ラッキー
栃応山 やった
豪栄道 命拾い

206 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 13:36:17.57 ID:8KAiOYQP.net
豪風には大きい1勝だな。

207 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 13:47:15.89 ID:knu1qdFu.net
>>199
2000年にあった。
出羽→武蔵川(三重ノ海)
二所→常盤山(若秩父)
高砂→八角(北勝海)
立浪→武隈(黒姫山)
と立候補して、武隈が落選。
だったはず。

208 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 13:57:35.91 ID:pVKGUIky.net
浅香山親方が審判にいない
替わりに高島親方が居る

どうしたんだ!!魁皇!!

209 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 14:27:32.42 ID:IURzVnRk.net
>>208
腰痛悪化したんじゃね?

210 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 15:13:41.74 ID:PTBMODl3.net
役員待遇は別に降格じゃないだろ
ポストがないから割り当ててるだけで実質同格だろ

211 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 16:52:11.45 ID:8KAiOYQP.net
役員待遇は理事会に参加できないんじゃないか?

212 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 17:41:39.05 ID:D8xmCjDL.net
栃東と武双山の2人ともを理事長候補として育てたいみたいやね出羽一門としては

213 :名無し募集中。。。:2016/01/15(金) 17:51:48.80 ID:fRuvg24e.net
>>211
役員待遇も理事会には出席できる。

214 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 20:51:45.87 ID:A4LyxhiK.net
チャカポコの井筒を剥奪せよ!

215 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 21:02:04.93 ID:pVKGUIky.net
大相撲の時津風一門が15日都内で会合を開き、初場所後に実施される日本相撲協会の理事候補選挙へ
現職理事の鏡山親方(元関脇多賀竜)と現副理事の井筒親方(元関脇逆鉾)を推薦することを決めた。
一門の親方衆全16人が参加し、誰の異論もなく決まったという。

216 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 21:14:49.10 ID:Oj/CTpGA.net
おそらく将来理事になる井筒がいるのに錣山が貴一門に行くわけもなく
いずれ湊を副理事にしとけば時津風一門は割れまい

217 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 21:35:56.80 ID:sodg9QOy.net
>>210
ID:pVKGUIky

平日にもかかわらず朝昼晩と一日中張り付いて書きまくってる時点でお察し

218 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 21:40:20.65 ID:VLTIZ5FZ.net
>>215
ソース貼れよ

219 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 21:57:15.71 ID:VLTIZ5FZ.net
>>216
時津風一門の中では流れが出来てるんだろ
多賀流の跡は寺尾が理事でそのあと井筒のあとに湊じゃないのかな?
霧島の扱いがどうなるのかわからんけど

220 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 22:01:04.81 ID:VLTIZ5FZ.net
多賀流ってどんな流派だよw

221 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 22:27:56.95 ID:zRHTTdpB.net
今回は8票あればイケるという票読み・票割りなのかね。

222 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 23:21:16.31 ID:juiyEJSo.net
時津風一門からの候補者はロクでもないな。2人とも落選することを切に願う。

223 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 23:24:52.71 ID:NLbgjzXt.net
北の湖と貴ノ浪じゃなくて井筒と浦風と鏡山が死にゃ良かったんだよ

224 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 23:35:05.51 ID:UB9XinIr.net
浦風って陸奥で立田山もいて力士すくねーしいらんわな

225 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 02:09:06.42 ID:Ue5xMi8n.net
この手の年功序列って親方になってからの年数重視なのかね?
それとも各界に入ってからの年数?、実年齢重視?
寺尾とか魁皇とか、旭天鵬の扱いをどうしたものかよくわからん

226 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 02:25:11.65 ID:ECZ/Orc3.net
>>153
副理事候補

227 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 02:27:08.57 ID:QV7ZBl6F.net
協会の職務分掌にある序列か
琴錦wwwwwwwwwwwwwww

228 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 02:47:16.90 ID:ECZ/Orc3.net
>>217
レスからは相撲好きな人と思うけど
それに役職は役員待遇→副理事→理事と上がっていき理事を重ねるのが今迄の主流でしょ。

229 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 02:55:10.28 ID:uiX+9Lw/.net
毎回の恒例だった、票のための駆け込み引退&襲名はないのか?
なし崩しに借株禁止が反故にされて武州山が清見潟を襲名できたのは、
数合わせ襲名を容認しようという空気ができてるからなんじゃないのか?

230 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 04:16:14.34 ID:Njrs5H3G.net
>>219
寺尾の理事なんてあるわけない。
ちゃんと鏡山に投票している時津風一門の親方衆たちにしてみればおもしろくないはず。

231 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 06:05:53.66 ID:+7/IWq3R.net
借り株オッケーならサガ司、玉飛鳥、大道、土佐豊が引退できるな。
あと持ち株の時天空。
やっぱり借り株認めた方が良いよな。
っつーか、禁止のはずが認められたのか?流石相撲協会。
武州がアリなら放置やニシキもアリなんでしょうね?
そして、里山も。
実際部屋付きはほとんど隠れ借り株なんだから一括りに借り株の方がわかりやすい。

232 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 08:42:36.80 ID:A4Ut38RE.net
隠岐の海が誤審で黒星、八、八角親方を良く思わない親方衆か関与か?

233 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 12:10:20.97 ID:8C0oRXV0.net
だから、すでに借株で襲名してる年寄の借り換えはOKなんだよ。期限があるみたいだけど。
現在現役の力士が新規に借株で襲名することは、もうできない。

234 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 12:52:07.12 ID:mgQpLAP+.net
>>183
こいつ貴乃花馬鹿だぞw(なんか別のあだ名無かった?)
貴乃花を持ち上げるのと、バーニングの周防がどうだ、日大の田中がどうだと
あと週刊誌、貴乃花シンパって言葉を多用。って誰でも文体でこいつだってひと目でわかるなw
>>194>>200も書いてるなw

235 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 13:02:19.68 ID:F0dddv4+.net
>>233
表向きは「株の売買は禁止」だけど
「指導料と言う名目で支払うのはOK」とかいう逃げ道を作ってるし
新規の借株も逃げ道があるような気がする
竹葉山の例もあるが隠れ借株は昔から存在してたしね

236 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 14:31:43.85 ID:8C0oRXV0.net
退職者や遺族からの隠れ借株というか、紐付き襲名は今後もあるだろうね。
ただ、いったん現役力士が取得しちゃった名跡は隠れ借株で借りるのは無理だろう。
まあ、その「現役力士の取得」も、紐付き取得だったりするのかも知れないが。

237 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 16:23:43.37 ID:QUEQWy3D.net
なんか身の程知らずに出馬する勘違い野郎が結構いるね。

解説でバカさ加減を露呈していた奴もいるし

238 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 16:55:20.07 ID:ulBYyCtj.net
>>237
落選したら何らかの制裁してほしいよな
例えば年寄株を失うとか

出馬しただけで勝者、っていう不文律は破壊しなきゃ

239 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 17:21:26.00 ID:lXPT/Is4.net
事前の談合で決まってた時代より民主化したんだからいいんじゃないの

240 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 18:26:18.73 ID:SMgyz2Db.net
遠藤終わったか

241 :待った名無しさん:2016/01/17(日) 16:17:49.53 ID:G5oRbZVe.net
理事候補選立候補予定者

出羽海、春日野、境川、山響
二所ノ関、尾車
貴乃花、(貴乃花一門からはさらにもう一人の擁立を模索)
伊勢ヶ濱、高島
鏡山、井筒
八角、九重

242 :待った名無しさん:2016/01/17(日) 16:18:51.93 ID:bnDR6Rh2.net
井筒
ソースある?

243 :待った名無しさん:2016/01/17(日) 16:29:33.91 ID:07qqOFUn.net
>>241
貴乃花落選しちゃうよ

244 :待った名無しさん:2016/01/17(日) 16:59:24.83 ID:M90TbA6+.net
全部で97票とすると、
9票×9 + 8票×2 = 97票だから、
9票あれば確実に当選できる。8票でも同点で、いきなり落選は無い。
12人以上立候補したり10票以上とる候補がいれば、8票で当選出来る確率が上がってくる。

245 :待った名無しさん:2016/01/17(日) 23:15:57.84 ID:nAEuzVlx.net
五票さんもどっかから四票拾ってこれればワンチャンあるんやな

246 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 11:27:05.38 ID:tLkX9ulw.net
>>245
どこから4票拾うのよ

247 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 16:53:14.59 ID:lLnFVMCg.net
>>246
つーか、井筒立候補じゃ前回投票数からも1票まいなすじゃ。
しかし、貴乃花もヤバイかもな。時津から2人立候補だし、寺尾もさすがに自分の兄が立候補じゃ貴乃花に投票出来ないだろうし。
時津の2人立候補はある意味貴乃花潰しも意味してそう。貴ノ浪死去で基礎票が減っているのに更に拍車が掛かりそうだ。

248 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 17:10:25.52 ID:/4ODoNFt.net
>>244
出羽の4人出しで8票でよくなったから、時津風が2人出せるし、二所ももう一人出してもいい

249 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 17:35:03.70 ID:o9/o88O9.net
時津風が草狩り場にならないために二人出すのは悪くない

250 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 18:54:43.68 ID:bYW/bA01.net
一門の票をよその一門に流さないための山響なのかもな

251 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 19:14:24.33 ID:3MffVon5.net
単純に一門票を頭割りすると、
出羽海、春日野、境川、山響  31票 8、8、8、7
二所ノ関、尾車        20票 10、10
貴乃花            7票 7
伊勢ヶ濱、高島        11票 6、5
鏡山、井筒 16票 8、8
八角、九重 12票 6.6
で、出羽4人、二所2人、貴1人、時津風2人となり、残る1人を伊勢と高砂で争うことになる。

252 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 19:14:55.45 ID:3MffVon5.net
単純に一門票を頭割りすると、
出羽海、春日野、境川、山響  31票 8、8、8、7
二所ノ関、尾車        20票 10、10
貴乃花            7票 7
伊勢ヶ濱、高島        11票 6、5
鏡山、井筒 16票 8、8
八角、九重 12票 6.6
で、出羽4人、二所2人、貴1人、時津風2人となり、残る1人を伊勢と高砂で争うことになる。

253 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 19:16:13.00 ID:3MffVon5.net
おう、2回おくっちゃった。

つづき、

しかし、時津風から2票貴に行くとすると、
出羽海、春日野、境川、山響  31票 8、8、8、7
二所ノ関、尾車        20票 10、10
貴乃花             7票 9
伊勢ヶ濱、高島        11票 6、5
鏡山、井筒          16票 8、6
八角、九重          12票 6.6
となり、残り2枠を伊勢、時津風、高砂で争うことになる。

254 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 19:16:54.14 ID:3MffVon5.net
伊勢、高砂は確実に現職を通すため票をシフトするだろうから、
出羽海、春日野、境川、山響  31票 8、8、8、7
二所ノ関、尾車        20票 10、10
貴乃花            7票 9
伊勢ヶ濱、高島        11票 7、4
鏡山、井筒 16票 8、6
八角、九重 12票 7、5
となり、結局、出羽4人+現職6人になると見た。

255 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 19:31:35.67 ID:/dzLHVRK.net
山響理事

九重委員

感慨深いねえ

256 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 19:47:28.78 ID:29AtV2FZ.net
現役理事より先に生まれた現役大関がいたらしい

257 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 20:14:57.69 ID:uW4pbQQO.net
現役大関魁皇と貴乃花理事はまだ記憶に新しいが、生まれには1ヶ月も差は無かったな

258 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 20:26:01.67 ID:JBkAl47o.net
協会の理事候補選に八角親方と九重親方擁立




 大相撲の高砂一門が18日、東京都内で会合を開き、初場所後に行われる日本相撲協会の理事候補選に現理事長の八角親方(元横綱・北勝海)と九重親方(元横綱・千代の富士)を擁立することを決めた。
九重親方は、2014年1月の理事候補選で落選していた。(毎日新聞)

259 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 20:39:14.34 ID:7ZyC+Rnj.net
>>254
同数の場合は決戦投票になるのかな?
出羽海が4人候補を出したことに反発はないのかな?
決戦投票だと反出羽海連合とならないかな?
出羽海が8票でいけるか、9票にして3人確保で折れるか。

260 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 20:42:01.46 ID:krpuA8he.net
出羽3人だと裏切り者が出るからね

261 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 20:42:03.75 ID:U6gwC6Y/.net
朝日山は襲名してから表舞台(解説とか)には立っていないな。正式襲名
だから次の人事では主任になるのかな。

262 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 20:44:19.85 ID:e9hkxqHL.net
今回の裏切りが楽しみだ
いい加減一門強制投票なんかやめちまえ

263 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 20:46:48.31 ID:0WcqGcuh.net
>>261
琴錦の解説は12日の向正面と千秋楽のラジオ

264 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 21:41:51.88 ID:J4fM0Lxt.net
>>258
ウルフは八角理事長側につくってことなのか?

265 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 22:14:41.52 ID:E0qzAxJQ.net
2年前の選挙のことがあるから無策とも思えないが

266 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 22:57:44.74 ID:25Xt3SQb.net
それ以前に体の具合は大丈夫なのかね?

267 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 00:00:07.56 ID:h2mIiO2T.net
八角は通れば理事続投濃厚だし
ウルフのために一門としても八角が落ちるリスクは負えないわな

268 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 00:00:50.70 ID:h2mIiO2T.net
×理事 ○理事長

269 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 07:24:43.61 ID:mpxXQxag.net
これで九重理事長確実だな

270 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 07:55:05.20 ID:kBT7dJ7g.net
>>258
URLがないからガセか?

271 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 07:59:39.64 ID:PBvaFpnB.net
九重親方、相撲協会の理事候補選挙に立候補へ





 初場所後に予定される日本相撲協会の理事候補選挙に、2年前の前回選挙で落選した九重親方(元横綱千代の富士)が立候補することが決まった。
 18日の高砂一門会で、八角理事長(元横綱北勝海)と2人を擁立する方針が固まった。(讀賣新聞)

yomiuri.co.jp/sports/sumo/20160118-OYT1T50100.html

272 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 08:56:16.54 ID:DRtKCNlo.net
>>269
理事になるのと理事長になるのはまた別。

273 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 10:12:46.13 ID:ktsKr0lM.net
高砂一門会の出席者によると、前回で協会ナンバー2の事業部長でありながら落選した九重親方が席上「出させていただきたい」
と表明した。高砂一門には2人が当選できる票数がないため他の一門と連携する方針を確認した。

274 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 11:39:25.07 ID:3AlrkIlg.net
>>273
要するに足りない6票は自分で拾って来いと

275 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 13:06:58.49 ID:QlT/bHp0.net
>>273
人望を考えると無謀な挑戦のような

276 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 14:01:33.97 ID:3AlrkIlg.net
貴乃花を落としたいやつ、九重を落としたいやつ、出羽4席が気に食わないやつの足の引っ張り合いになるので
可能性はある

277 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 17:48:00.77 ID:EQHZ9++V.net
実質出羽4席確保はほぼ確定 あとは時津風一門のあぶれ票を誰が何票取り込めるかの勝負

278 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 19:00:55.38 ID:MIvBzJjr.net
>>273
どこが連携してくれるんだ?八角落として九重ってわけにもいかんだろうに

279 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 19:03:38.74 ID:me+w52rd.net
九重は病気だから理事になってもそんなに精力的に活動できないだろうし
今回は八角がある程度は九重に勝たせるように手を回すんじゃないかな。
幾ら大将とは不仲でも今までお世話になってるからね。

280 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 19:06:22.61 ID:gmAMH2Zx.net
>>278
貴乃花も時津2人立候補、しかも逆鉾立候補で提灯ぶら下げ状態で時津の支援が不利になっているのに、
簡単に支援は難しい。
高島は落選確定だが。

281 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 19:18:01.71 ID:GOuesZPw.net
今の状況だと二所がだいぶ票あまるんじゃないのかな

282 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 19:39:00.25 ID:+7N8SPM9.net
普通人の頭だとガンから復帰後なんだからおとなしく療養してれば良いと思うんだが
こういう「俺がトップに立ってやる」という性格だから大横綱になれたんだろうな
良くも悪くも普通の人じゃない>九重
ちまたの噂だと選挙対策でカネをバラまいてるって話だね

283 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 22:26:21.13 ID:a05xtv3K.net
何の成算もなしに立候補すると思うのか?
同じ轍を踏まないよう根回ししてるに決まってるだろ

284 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 22:44:36.85 ID:vFq3U379.net
でも、理事になっても保志の部下だろう?

285 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 23:10:08.88 ID:QlT/bHp0.net
>>282
親方でそういう性格はどうかと・・・

286 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 23:11:11.57 ID:QlT/bHp0.net
>>284
まあ、そうなるだろうね
もっとも理事になってほしいって思う人間がいるのかが疑問

287 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 23:16:14.80 ID:BoGxEShu.net
皆の嫌われ者の専務取締役が、正義感に溢れて悪を暴こうとしたら
返り討ちに遭って平の課長に落とされたようなもんだからなぁ

そりゃリベンジに燃えるだろうよ

288 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 23:20:59.09 ID:hWLJkUDq.net
相撲人気が低迷していたら千代の富士理事長の可能性もあったのかな?

289 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 23:33:21.61 ID:ns+O1he5.net
ない
貴乃花君でしょ!?

290 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 23:44:10.91 ID:l2Pu6PPs.net
九重は事業部長狙ってるのかな

291 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 00:06:16.71 ID:RF3BU+4u.net
反逆がなければ北の湖が禅譲したと思うよ

292 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 00:10:42.51 ID:ArMOSteZ.net
高砂九重一門なのに事業部長に付けて貰えたのだから、間違いなく1期は理事長になれたよね。

293 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 00:47:47.05 ID:7vMWc5F4.net
>>290
保志の下(もと)、複雑なナンバー2だな

294 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 10:22:26.42 ID:6t28qiam.net
大道が昨日から休場だがはたしてどうなのか

295 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 13:49:20.81 ID:Czg5Tnfl.net
借株ありの時代なら、大道玉飛鳥磋牙司は引退→襲名のタイミングだけど。
玉飛鳥はでもまだ未練残すかな?

296 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 13:59:28.22 ID:n7N7xJFW.net
二人とも落ちたら大笑い

それはないか

297 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 14:15:00.30 ID:twms1J8P.net
>>295
2年前はギリギリOKだったね
それで寶千山、木村山引退した

298 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 16:46:18.28 ID:Qhuu6/QG.net
土佐豊もBカテだから可能性はなくはない。
三段目で2-3だし本人も諦めつくかも。

299 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 18:08:36.93 ID:twms1J8P.net
でも熊ヶ谷か小野川を取得襲名できる現役はいるのかね

300 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 20:31:46.98 ID:wkdNdpl1.net
>>299
豪栄道が2つのうちのどちらかを狙っています。

301 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 20:46:44.86 ID:xy6ymWgq.net
小野川は北太樹でないの?

302 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 21:03:28.02 ID:+Mcfz4EP.net
熊ヶ谷は最早、忌み名になりそう

303 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 21:15:41.10 ID:RF3BU+4u.net
GADは引退フラグ立ってきた?

304 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 21:19:00.76 ID:xy6ymWgq.net
来年の今頃には現在の大関二人引退しているかな
一人は横綱昇進後に引退
一人は大関陥落後に引退

305 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 22:06:37.97 ID:RF3BU+4u.net
横綱昇進?www

306 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 22:15:12.64 ID:gfTd4J4v.net
>>305
琴奨菊が来場所も頑張れれば無理やり上げちゃうんじゃない?
誰かさんが横綱昇進基準下げてくれたんだし

307 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 22:19:28.85 ID:6t28qiam.net
上がったとしても年6場所での短命記録は8場所だから
それぐらいは意地でも頑張るだろう
まあ上がれんだろうけど

308 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 22:21:13.06 ID:BEcK8qXw.net
菊上げるなら犬引退な

309 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 22:24:30.36 ID:RF3BU+4u.net
2場所好成績はそんなに甘くない

310 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 22:26:04.79 ID:BEcK8qXw.net
嘉風は勝ち越し2場所で大関に上げよう(提案)

311 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 22:29:00.18 ID:9se0AS7G.net
まあ結婚前のご祝儀臭がするしな。

312 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 22:29:11.08 ID:YzkPOuu8.net
>>310
勝昭は直前3場所28勝で大関昇進

313 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 22:57:07.81 ID:CGd5X5PN.net
>>312
勝昭のときは大関が豊山一人しかいなかったという事情がある

314 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 23:10:39.71 ID:RF3BU+4u.net
それにしても甘杉

315 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 23:26:38.16 ID:YzkPOuu8.net
まあ、大関以上の番付に1人しかいなくなってしまったら、前場所87の関脇でも大関昇進だから。

316 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 23:29:11.09 ID:wAD7QJcq.net
>>312
もうそんな時代はこないだろうな

3場所28番であがった人
若ノ花  28(10,8,10)
鏡里   28(8,9,11)
北葉山  28(9,8,11)
北冨士  28(8,10,10)
      
鏡里と北葉山の場合「師匠があの人だった」という理由が大きいね

北葉山のときなんかすでに4大関(琴ヶ濱若羽黒柏戸大鵬)だったし
あげる必要はなかった

317 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 23:52:38.16 ID:nLAkAG68.net
3場所28勝で大関昇進した4人中3人が横綱まで昇進
しかも2人は横綱としても上位の実績を残した

318 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 01:36:38.96 ID:knzlSapX.net
どうかな 多分白鵬が稀勢の里イジメと日本人10周年と琴櫻にあやかって
鶴竜みたいにプロデュースすると思うよ俺は。
稀勢と違って、琴奨菊は完全な白鵬の犬だから、白鵬は仮に琴奨菊が横綱になっても、
自分が中心でいられる事に変わりはない、むしろ協会にも暗に貸しを作る形になるわけだからな。
日本人横綱の誕生は。琴櫻の八百長昇進は有名だろうから、それで協会は、
「日本人横綱の誕生も優勝も、全ては白鵬の一手に握られている」と否が応でも自覚させられる

そこまで白鵬は狙ってると思う
そして稀勢の里はとうとう、周りにも、自分自身も横綱昇進を諦める事になる

319 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 01:37:45.96 ID:knzlSapX.net
すまん >>318>>307宛てだ

320 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 01:50:15.15 ID:knzlSapX.net
そして今思ったけど、日本人で唯一琴奨菊を横綱にしたら、
間違いなく琴奨菊が理事長長期政権だろうから、外部からそれを傀儡政権に
しようとしてたりしてな
白鵬が考えてる事って、10勝5敗→他の奴を横綱にして隠れ蓑にしよう
鶴と菊が昇進がかかってる→負けて恩を売って犬にしてやろう
稀勢が横綱狙えそう→立ち合いずらして何としてでも勝たせない
ついでに3人目の横綱作って、稀勢が横綱になりにくくしてやる

みたいに、結構短絡的な事考えてる。
相撲協会に、それを何とかする頭脳がないから通用してるだけで

321 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 02:20:12.89 ID:KmRhOKCK.net
戦前の星取り見てたら、玉の富士は大関に上げてもよかったんじゃないかと思った記憶

322 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 02:23:46.30 ID:IRYjnf0B.net
大関が0の場所も有ったんだっけ
北の湖と千代の富士が大関も兼ねた横綱大関

琴風が優勝したけど32勝で昇進して解決

323 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 03:45:24.09 ID:lcFwGP+U.net
>>318
確かに、菊に取りこぼしがなかったら、琴櫻ルートを協力するかもね。
ただ、菊が横綱昇進したところで、柳川市と菊スレにいるファン以外には、物凄いシラケムードが漂うのは間違いないだろう。

324 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 06:42:31.76 ID:tBOHsbgg.net
土俵入りの時も今場所は盛り上がっているよ
勝ち込むと自然と声援が飛ぶよ

325 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 06:48:33.30 ID:dQQUYWXg.net
何か深夜に妄想してる奴がいるな

326 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 07:27:35.14 ID:y501I9Xk.net
今場所全勝、大阪12-3同点で昇進しそう

327 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 07:49:40.31 ID:OSxT82ZW.net
>>326
大乃国はその星で上がれなかったね。

328 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 08:23:23.76 ID:bxJwbf1R.net
>>322
千代の富士1人しか大関がいなかったのが、
横綱昇進で大関ゼロになったための処置。

329 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 09:39:09.14 ID:cxU+6DXF.net
@hochi_sports スポーツ報知
3月26日行われる東京ヤクルトvs読売ジャイアンツの開幕戦では、始球式をタレントのベッキーさんが
予定されておりましたが都合により元横綱の朝青龍さんに変更となりました。#ジャイアンツ #始球式

330 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 09:52:27.53 ID:eN9L9Zb4.net
>>320
今以上に救済しまくる羽目になるであろうヒマと鶴は嫌だろうな
大体この2人だって年齢的にいつ衰えるかわからんのに
しわ寄せが白鵬にいきそう

331 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 10:04:27.59 ID:AidZEky6.net
>>329
ベッキー代役が朝青龍はウケた。

332 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 10:38:47.54 ID:6/wKwmz5.net
>>316
その星で大関に上がれるなら魁皇なんか何回も大関に昇進してるね

333 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:08:40.10 ID:GYVs4wc2.net
大道が小野川襲名

334 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:09:48.01 ID:eBRyJdZm.net
偽大道あかんかったかー

335 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:12:19.62 ID:EtLpby8K.net
またお前らの予想外れたな

@asahi_osumo
元幕内の大道(本名中西健二、阿武松部屋)が引退し、
国技館内で記者会見しました。
年寄小野川を襲名、後進の指導にあたります。
大道は「自分の力を出して勝てなくなったのを認識した」。
同席した阿武松親方は「一生懸命頑張った土俵人生だった」。

336 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:14:01.16 ID:8b/DJuoS.net
これは株を買ったということでOKなのかな

337 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:15:59.25 ID:VUp+MD+q.net
大道で買えるのか・・・
それとも貴乃花あたりスポンサーについてるのかな

338 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:16:15.34 ID:dMRjfTC8.net
大道引退、小野川襲名@NHK

339 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:22:12.25 ID:dBj5TI29.net
小野川は由緒ある名跡だとかなんとか言われてたのはなんだったのか…
簡単に一門外に流出されてるじゃんか

340 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:25:41.59 ID:VUp+MD+q.net
ttp://www.sumo.or.jp/kyokai/information?id=126

襲名としか書かれてないけど借株禁止なんだよな?

341 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:31:20.32 ID:LmKvgr1M.net
巌雄 放置山 大道

本当にしょぼい実績の力士がどんどん親方になってるな
外国人排除することで伝統も技術は継承出来ない気もするんだが

342 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:35:51.58 ID:8b/DJuoS.net
放置山ってwww

343 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:49:21.66 ID:W1Xw4/gx.net
>>342
相撲板では定番

344 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:54:13.37 ID:woUK1xj4.net
これで票読みはどうなるんだ?

345 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:57:49.51 ID:8b/DJuoS.net
>>343
さすがにそれは失礼

346 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 16:04:57.82 ID:EtLpby8K.net
協会管理だしもう関係ないんだろ
いつまでも一門にこだわるのはやめい

347 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 16:19:22.75 ID:YLceqXjj.net
北太樹が小野川じゃなかったのか…
っていうかこれ隠れ借株じゃないの?

348 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 16:19:48.07 ID:W1Xw4/gx.net
稲川(千賀ノ浦をブログが継承と仮定)、待乳山、出来山、桐山の行方がどうなるか。

349 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 16:23:59.84 ID:EnCYqYeR.net
専大出身として専大の人が各界に残るのは嬉しい
相撲ではライバルの日大・東洋・駒沢に押され気味なので…

350 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 16:32:38.71 ID:w8LykWEH.net
御嶽海が大道に改名可能に

351 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 16:47:26.86 ID:1KUUo77w.net
>>348
稲川→武州山が取得
待乳山→北大樹が取得
出来山→ほうち山が取得
桐山→宝富士or誉富士が取得
と予想します。

352 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 16:53:12.01 ID:8b/DJuoS.net
ほうち山ってwww

353 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 16:54:09.76 ID:fcq97n6N.net
ゴウエイ道は?

354 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 16:59:31.78 ID:EnCYqYeR.net
貴乃花は二子山を出羽一門の雅山に譲ったんだっけ
そのお礼かな?

355 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 17:03:15.59 ID:GF+z28jw.net
http://toyokeizai.net/articles/-/87614

356 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 17:14:50.00 ID:OlcUo37+.net
大道も投票できるのか?
貴乃花グループはもう出羽一門に入れよ

357 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 17:17:58.81 ID:BFGQxsfZ.net
Wikiでは、借株になっていないから、取得みたい。
隠れかどうかは分からないけど。

358 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 17:24:08.47 ID:mnwe47rH.net
貴乃花は小野川で1票確保 でもこの1票は結構デカいよ

359 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 17:29:36.91 ID:Mwm4l/Sv.net
山響と交換するんじゃないの?

360 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 17:35:31.96 ID:OlcUo37+.net
出羽 31
二所 20
時津風 16
伊勢ケ浜 11
高砂 12
貴乃花 7+貴乃花
空き 8

でどうなるの

361 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 18:14:27.67 ID:cxU+6DXF.net
>>357
北の湖の遺族から買い取ったってこと?
ほんとかな?

362 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 18:19:04.83 ID:bzS1arhD.net
理事選までに増えるとしたら熊ヶ谷だけか
時天空はまだ引退しないだろうし

363 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 18:22:29.92 ID:PMZps+iM.net
空き株は小野川と熊ヶ谷
理事選に向けて株を確保したい貴乃花が動いたのかな?
北の湖部屋→小野川部屋の予定なら名跡交換をして山響部屋を挟むことはなかっただろうし

364 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 18:44:14.63 ID:p/8eTv0a.net
大道でも国技館で引退相撲やる資格はあるんだよ >関取30場所以上
やるかどうかはわからんが。
若荒雄も資格あったけどやらなかった。(関係断髪のみ)

365 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 18:56:38.93 ID:OlcUo37+.net
高島親方が出なければ8画を理事長にしたくない伊勢ケ浜から5票に票が流れる展開もあったんだろうけど
結局時津風の裏切り者次第になるのか

366 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 19:01:46.60 ID:AfplOjMM.net
大道の小野川はビックリだな。
由緒ある名跡も軽くなってしまう傾向にある。
北の湖は部屋を小野川にしたかったんじゃないのかな。
個人的には三保ヶ関がいいけど。

367 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 19:12:40.44 ID:dFlkO/mi.net
もう小野川の部屋再興はないな
今後山響⇔三保ヶ関の名跡交換はあるかもしれないけど

368 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 19:17:39.36 ID:cxU+6DXF.net
大島 勝 (おおしま) 太田 勝 友綱 旭天鵬 関脇
西岩 忍 (にしいわ) 古川 忍 田子ノ浦 若の里 関脇
朝日山 宗功 (あさひやま) 松澤 英行 尾車 琴錦 関脇
清見潟 隆志 (きよみがた) 山内 隆志 藤島 武州山 前頭三枚目
君ヶ濱 幸観 (きみがはま) 棟方 幸観 境川 寶千山 前頭十四枚目
小野川 健二 (おのがわ) 中西 健二 阿武松 大道 前頭八枚目
楯山 大造 (たてやま) 大野 茂 片男波 玉ノ富士 関脇

協会ホームページからみると 小野川借り株かな
名跡襲名だし 正式なら襲名継承になるし

369 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 19:23:25.15 ID:p/8eTv0a.net
>>368
新たな借株はできないはずなんだよ。
琴錦の下に来ればいいんだが、単なる配置ミスだと思う

370 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 19:30:09.62 ID:23Br5GfR.net
>>317
唯一大関のままだった北葉山も5年30場所大関をつとめ(引退時点では在位1位)
優勝も1度記録し、大鵬に11勝(24敗)、柏戸に13勝(20敗)、栃ノ海に12勝(13敗)を記録し
横綱相手にも見せ場を作った

371 :2代目小野川けんじ:2016/01/21(木) 19:30:23.98 ID:1jSP+SS6.net
大道ルール?
前襲名者が死亡、解雇、除名等で欠けた名跡は借株での襲名が認められるとか。

372 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 19:37:14.50 ID:wPMvHQqo.net
大道に一門外の株取得できるほど太いタニマチがいるとは思えんし
多分隠れ借り株でしょ
表向きは株の売買禁止でも指導料名義で金を払うのはOKなんて
逃げ道を作ってるんだから隠れ借株だってできるんじゃね

373 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 19:40:51.12 ID:OlcUo37+.net
借だろうが取得だろうが裏に貴乃花がいるのは間違いないんだから
北の湖の遺族と出羽が譲渡OKしてるかしてないかだろ

374 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 19:42:38.96 ID:p/8eTv0a.net
>>372
隠れ借株でもいいが、表向きは取得じゃなきゃいけないから、
一番下にくるのはおかしい。

375 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 19:47:03.05 ID:cxU+6DXF.net
隠れ株ですので一番下ですよBY貴乃花ってか??

376 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 19:52:37.74 ID:jA3EJcK1.net
出羽から貴一門に株が流出するとは…貴とズブズブだった北の湖が生きてりゃ、
不思議でもないが、死後もまだ出羽との同盟は切れてないってことかね

それにしても益荒男もすげーわ、若乃花U、貴闘力、にょなみと、
貴一門に開いた穴を次々と塞いで、新しい年寄と株を補充してる
これで8票確保は本当に大きい

377 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 20:01:02.08 ID:OlcUo37+.net
出羽が他の一門の票に手を突っ込むのはやりたくなくて
時津風一門の票を貴乃花が吸収することで出羽の4人当選を確実にする
8票目を与えておけば貴乃花は当確になるので汚れ仕事に集中できる
という妄想

378 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 20:16:51.09 ID:jA3EJcK1.net
今思うと貴乃花が藤島、山響、二子山を出羽一門に流してきたのは
出羽一門との協力関係を築くためだったのかな

まあ藤島を売ったのは当時まだ生きていた親父の方だし、
さすがにこの頃はまだ二所一門からの独立なんて考えてなかったか

379 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 20:22:05.72 ID:54+v4Xdh.net
大道クラスでも親方になれるんだな
運が必要だな

380 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 20:27:30.77 ID:OlcUo37+.net
二所の2人x10票ずつ 当確
出羽の3人x8票ずつ 当確
貴乃花 8票+? 当確

可能性はそう高くはないだろうが
例えば時津風+高砂の28がきれいに10・9・9とかで3人に分かれた場合
出羽の7票の親方はおそらく落ちることになるからな

381 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 20:29:52.61 ID:dMRjfTC8.net
>>379
M錦レベルでも、部屋持ち親方になれるのと一緒だな

382 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 20:42:18.84 ID:ngsPtA55.net
大道なんて茶の間でテレビ見てる老人の相撲ファンなら
顔を覚えてない人が大半だろ。
それがあの「小野川」をもらえるってある意味夢のある話。

383 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 20:43:52.48 ID:cxU+6DXF.net
しかも北の湖様のご遺族から

384 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 20:45:10.34 ID:DhKqeaSo.net
年配ファン「小野川!?ああ北の湖部屋のコーチが名乗る名ね」

385 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 21:09:03.64 ID:U2pgEzlC.net
今来た。南海最後の戦士がついに引退したか。長い間お疲れさまでした。
巨人在籍時には、土俵に上がるたびに「代打職人」と呼ばれでいたことが
ありありと思い出される。

ところで年寄小野川はやはり隠れ借株か?
そうだとすると、近年の年寄名跡改革も結局骨抜きということになるが
昨今は社会的には相撲人気で盛り上がってるし、マスコミもその辺りは
あまり追及などはしないかな。

386 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 21:23:20.62 ID:6btW12mq.net
>>368
借株は禁止になったと聞いているが・・・
明日訂正されるかどうか

387 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 21:39:30.20 ID:zumXiGcM.net
改革派(笑)の貴乃花が新ルールでも作ったのか

388 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 21:43:29.38 ID:ngsPtA55.net
益荒雄って大麒麟と喧嘩して破門されたり
貴乃花と組んだり、思いっきり角界サヨクだよな。
関取を結構育ててるのを見ると脳みそは優秀だとは思う。

389 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 21:46:16.00 ID:BFGQxsfZ.net
巌雄、評議員退任したね。
理事立候補の為に。

390 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 21:55:37.37 ID:P9fMsO7w.net
http://mainichi.jp/articles/20160122/k00/00m/050/019000c
山響親方が評議員を辞任

本当に理事選に出るんだな。

391 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 22:04:02.57 ID:knzlSapX.net
巌雄はその内権力を持ちそうなポジションにいるなとは思ってたけど
ついにここまで来たか
巌雄なんて、本当幕内下位が定位置で3年半しか幕内にいなかったのに

392 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 22:08:37.65 ID:p/8eTv0a.net
>>375
ガチの無知か?
隠れ借株は表向き取得のこちだろ

一番下なら隠れではなく正真正銘の借株
でもそれは公益法人になって禁止されたはずだ。

393 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 22:22:17.59 ID:D3QKpcA/.net
いつから借株OKになったんだ???

394 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 22:24:53.62 ID:f/u+JhOw.net
・あまりにも見え見えの隠れ借株なので、うっかり借株扱い(一番下)に書いてしまった。
・実は武州山と寶千山が、すでに取得済みだった。
・借株の年寄を序列下位にするルールが無くなった。

さあ、どれだ。

395 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 22:34:23.60 ID:dMRjfTC8.net
>>384
増位山の最初に襲名した年寄名の方が、年配には記憶がまだあるかと

396 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 22:41:49.93 ID:mHIo2DTq.net
巌雄なんて北の湖の威を借りてるだけだろ
図々しい野郎だ

397 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 22:54:04.37 ID:edHkvai3.net
>>332
昭和30年代は三役3場所30勝で上がれたから


だめだったのは玉乃海(9,11,11)くらい
まあ反主流二所一門だしな

398 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 00:12:42.42 ID:2cURIHIz.net
>由緒ある名跡も軽くなってしまう傾向にある。

増位山以降のここ数十年はゆるゆるもいいとこだが

399 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 00:38:58.75 ID:4+YYipL3.net
大道
残れて良かったねぇ

400 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 01:29:11.12 ID:ab5DW2if.net
駆け込みで土佐豊来るか?あと負け越した時の玉飛鳥とか

401 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 06:21:57.12 ID:W4/c2ZtN.net
貴乃花は自分の部屋では日本人関取をろくに育てられないから、
一門の部屋の元関取を年寄にして株を集める方針にしたのかね
それならとりあえず幕内経験者を輩出してくれる阿武松は本当に便利だな
アムールや大砂嵐も帰化すりゃ出羽か時津貴派から株を流して
もらえるのかな
とりあえずは自分の所の貴ノ岩優先だろうけど

402 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 06:51:42.31 ID:mu6jMlVa.net
>>398
二子山なんて大竜や光法が襲名してた時期があったしな

403 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 08:27:48.96 ID:hkQ/JIKI.net
>>357
wikipediaも小野川=借株に直されてるな

404 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 08:31:29.45 ID:jORLWquK.net
>>402
二子山は若乃花Iが襲名しただけで重くはなかろう。

405 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 08:33:23.77 ID:hkQ/JIKI.net
>>398
小野川(北の湖取得以降)
増位山→播竜山→若獅子→蜂矢→巌雄→敷島→潮丸→Y司→北桜→武州山→大道

滑り止めの常道名跡だな、こりゃw

406 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 08:51:47.05 ID:lq5hh+k+.net
仕方ないでしょ
一代年寄の北の湖が、年寄株を取得出来ない者の救済の為に貸していたのだから。
北の湖が一代年寄でいる期間は小野川株は空き株なんだから

407 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 08:58:56.59 ID:b9HgFYRb.net
にょなみの後継者阿武松

408 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 10:55:10.38 ID:aLPmgV4e.net
昔は大名跡でも今は落ち目なんて結構あるでしょ?
立浪なんてどうなんだよ。

409 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 11:15:59.29 ID:ED5TPXQH.net
二所ノ関 立浪 大嶽(大鵬) 宮城野

佐渡以外は娘婿が全部名跡の伝統ぶち壊してるよね
立浪は先代からだけど

410 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 11:17:12.25 ID:94k41184.net
序ノ口優勝


東序ノ口二十枚目 琴鎌谷(鎌谷 将且)
(6勝0敗)

佐渡ヶ嶽部屋 平成9年11月19日生 (18歳)
千葉県松戸市出身 平成27年11月場所初土俵

6勝なんだな!

411 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 11:30:26.51 ID:9pKmwyPU.net
>>410
6勝で優勝ってどういうこと?

412 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 11:37:35.02 ID:8nbig4sZ.net
>>408
雷なんて最たるものだよね

413 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 11:53:05.72 ID:Mv8oHTUc.net
いつの時点からの大名跡かにもよるけどな。
明治からとなると、朝日山、雷、出羽海、高砂、伊勢ノ海、伊勢ヶ浜あたりか。

414 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 11:54:59.28 ID:V79s02K8.net
>>401
貴ノ岩帰化する気あるんだろうか?モンゴルに兄弟いっぱいいるから帰化しなさそうだけど

415 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 12:23:09.67 ID:A3BevDV/.net
なにをもって名門とするかだよな
昭和なら2代で横綱を出してる二子山とか花籠とか名門扱いしてもいいよな

逆に言えば雷や小野川あたりは江戸明治に強い力士を輩出してただけのしょっぱい名跡になるよね

416 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 12:23:15.04 ID:y/wMUoV7.net
>>410
今日勝って7戦全勝で優勝決めたんでしょ

417 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 13:04:45.52 ID:KWoyMv+k.net
>>399
理事選で貴乃花に一票追加されたのも大きいな。

418 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 13:35:36.99 ID:Mv8oHTUc.net
大相撲界では、部屋が途切れることなく続いていて、
関取もずっと輩出している名跡ということになるらしい。
ただそうなると今は高砂しかないんだよな。
出羽海は関取が途絶えたし。

419 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 13:35:48.83 ID:qOXmJHRd.net
>>417
借株じゃ、出羽の誰かに投票じゃないの?

420 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 13:39:07.60 ID:2tbAEOd8.net
出羽が4枠取るために融通した可能性もあるのか

421 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 14:37:50.54 ID:LcwgSyK8.net
土佐豊が引退、安治川襲名
いつの間に借り株が復活してるんだ

422 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 14:45:32.94 ID:drvBe6QW.net
一門関係なしだな
空き株は持ち主が引退するまで協会権限で割当てるようになったんだろうか

423 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 14:50:25.85 ID:/DJ6mrCA.net
奥さんの了解は必要だろうな

424 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 14:50:56.85 ID:FnV8mhMw.net
正に駆け込み引退襲名だなwww

425 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 14:59:16.36 ID:Vb27a2jo.net
世間が忘れた頃合いを見計らって、借り株復活?

426 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 15:00:24.66 ID:ED5TPXQH.net
借株の何が悪いかはよくわからんしいいんじゃないの

427 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 15:01:24.23 ID:94k41184.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E5%B9%B4%E5%AF%84%E4%B8%80%E8%A6%A7

小野川借り株とはっきり明示してある

428 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 15:02:33.77 ID:drvBe6QW.net
wikiはソースにならない

429 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 15:07:47.99 ID:ED5TPXQH.net
昔巨砲が自分の項目で店の宣伝してたりwikipediaは適当だからな

430 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 15:50:53.27 ID:Vb27a2jo.net
>>426
いや、借株の制度が良いか悪いかではなく、一度無くした制度を何の手続きも発表もなく、しれっと復活させてることが、どうかと思うのですが

431 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 15:54:35.61 ID:vqZLKqio.net
小野川、阿武松、不知火、北陣は横綱を祖をした年寄名称なのに今いちぱっとしないな

432 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 15:55:45.05 ID:FnV8mhMw.net
名跡って今後も増えたり減ったりはしないものなのだろうか

433 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 16:20:13.75 ID:Mv8oHTUc.net
大道も土佐豊も協会サイトに「継承」がないから、
借り名跡なんだろうな。

434 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 16:28:45.03 ID:NW0ARU7R.net
小野川は所有がどうなってるかよく分からないが、安治川は明らかに借株だな。
借株の良しあしは横に置くとして、借株OKになったならそう広報すべき。

435 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 16:30:05.89 ID:LBjnxpjK.net
おいおい誰でも編集出来るWikipediaをソースにできると思ってるやついるのかよ
まあ相撲板なんてネットに弱い爺ばっかだろうから仕方ないんだろうが

436 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 16:32:31.59 ID:8oeJNxA2.net
北太樹怪我しちゃったぞ
これでそのまま引退になったら小野川残しとけばよかったってなるじゃないか

437 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 16:41:48.24 ID:A3BevDV/.net
もう借株なんてないんだよ
月賦で買い取って昨日までの持ち主の引退が決まったら売るんだろ

広い意味だと高砂や佐渡ヶ嶽だって次に売る相手が見つかるまで20年も30年も借りてるだけだ

438 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:15:47.76 ID:8+fp69/m.net
>>434
なんで「すべき」なの?
お前は利害関係者なの?

439 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:34:02.60 ID:Dv/clJj4.net
>>436
土佐豊が新たに借り株を探すだけだろ

440 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:35:49.33 ID:HZVx/+2o.net
それにしても現役引退で借株襲名OKなのは親方の人員確保のためかな
名跡空席が多いと協会業務に支障があるとか最もらしい理由なのかもしれん。
それで借株は○人までならOKとかな。
なんにせよ理由を公表しなければいけないよな。

441 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:40:44.18 ID:Rozynriy.net
不必要

442 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:50:31.32 ID:A3BevDV/.net
空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          荒磯    稀勢の里       (二所)
          間垣    時天空        (時津風)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          中村    嘉風          (二所)
          熊ヶ谷   金親(解雇)      (伊勢ヶ浜)

コイツらが悪いんだろ現役の分際で株を持ってるんだから         

443 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 19:03:57.05 ID:f5xLTBYg.net
借株禁止はちゃんとして欲しいんだが

444 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 19:08:33.88 ID:5BVJhSjb.net
出羽が理事戦で32票とったら小野川は仮株だろう
借り主の一門に投票するのが掟

445 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 19:09:23.98 ID:A3BevDV/.net
年寄定年退職予定(向こう5年、右端は所属一門)

2016/04/09 千賀ノ浦  舛田山     出羽海
2016/05/03 待乳山   播竜山     出羽海
2016/05/12 桐山    黒瀬川     伊勢ヶ浜
2016/05/12 出来山   出羽の花    出羽海
2017/06/11 友綱    魁輝      伊勢ヶ浜
2017/09/02 武隈    蔵玉錦     時津風
2017/10/15 大山    大飛       高砂
2018/03/08 北陣    麒麟児     二所ノ関
2018/09/10 山科    大錦       出羽海
2019/11/22 楯山    玉ノ富士    二所ノ関  ☆再雇用
2020/03/28 荒汐    大豊       時津風
2020/05/31 九重    千代の富士  高砂
2020/12/08 高砂    朝潮       高砂

これだけ予定がはっきりしてるんだから現役の持ち株禁止で十分

446 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 19:19:10.66 ID:jszeAfpZ.net
表に出さなくなるだけ

447 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 19:43:53.79 ID:QhspY/go.net
来年武隈が空くから、それまでのつなぎだと思った>土佐豊の安治川

448 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 19:45:14.86 ID:xGNSifUh.net
>>445のうちどれだけ退職するんだろうか

449 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 19:51:06.88 ID:foQlPlad.net
>>443

借株=所有者にレンタル料を支払う、と定義すれば、今回からは協会が管理している株を無償で貸与、ということで借株にはならない

という解釈は無理があるかなあ

450 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 19:51:44.77 ID:A0JnCz0Z.net
>>411
一敗がいなくなったから

451 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 19:59:10.82 ID:vA3G3cEv.net
借株が禁止なら、準年寄復活だよねw
とは、言ってみたけど、以前、空き名跡が増えて、人手が足りないという理由で、借り株を認めて準年寄を廃止した、北の湖前理事長。
昨日引退した大道と、土佐豊が宝千山より下になっているから、借株の筈だけど…。
やっぱり、相撲協会は、ご都合主義で矛盾していることが多いねw

452 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:04:41.25 ID:Rozynriy.net
借株に憤ってる人がいるのは謎

453 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:07:42.13 ID:bPgdZ+hv.net
借り株の問題点はなんですか?

454 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:08:02.23 ID:mu6jMlVa.net
借株禁止だと引退したら即で昔で言うところの廃業になっちゃう人が多数出るからな
逃げ道を作ってもまあしょうがないかって気もするが

455 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:10:02.09 ID:xGNSifUh.net
借株賛成だけどきちんと公表してほしい

456 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:17:43.10 ID:IE7P3Rh0.net
当時の記事を調べてみたら、
借株禁止は「原則」とあったよ。

だから例外を作ったんでしょ。
親方の定年延長もあって。

457 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:18:22.04 ID:jszeAfpZ.net
>>449
なんで協会がレンタルするんだよ
あげればいいだろ

458 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:22:32.45 ID:NW0ARU7R.net
>>452
借株自体に憤っているのではなく、協会が借株禁止という原則を掲げているのは何なのだ、という憤りをみんな持っているのだと思うよ。

459 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:33:04.27 ID:qv2WCvY/.net
土佐豊はなぜ安治川を借りて豊ノ島が持っている錦島を借りないんだ?

460 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:37:37.10 ID:94k41184.net
>>458
その通り

今日だって土佐豊が引退会見の会見の時
「本日引退いたします、土佐豊です。借り株安治川を襲名いたします。
お引き回しの程宜しくお願いいたします。」こう言えよ!!

461 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:45:42.57 ID:IE7P3Rh0.net
定年延長って株売買禁止による苦肉の策なの?

今の相撲界を見て唯一救いを感じるのが、
30代の親方に良識を持った人が多そうな事だからな。

50才以上の親方にやる気を感じさせない人多いよね。

462 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:50:44.38 ID:1oO5tFMY.net
名跡の貸借売買の禁止は公益法人化の条件の一つだろ。
協会は説明すべきだし、記者は質問すべき問題

463 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:53:10.63 ID:bPgdZ+hv.net
原則禁止なら問題ないでしょ
役所的原則禁止

464 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:55:46.68 ID:Rozynriy.net
何怒ってるの?借株で退職防げるからね
仲間を大事にしていい組織だよ

465 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 20:56:43.92 ID:94k41184.net
公益法人化したということで税制面も優遇されたことですし借り株も禁止解かれてほしいな。
山口も熊ヶ谷もらえるといいな。

466 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 21:43:41.39 ID:ab5DW2if.net
貰っても使えないだろww

467 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 21:45:47.11 ID:WNwZo2Wi.net
>>449
無償かどうかはともかく、協会管理になったから「持株」「借株」という概念自体が無くなったということに(表向きは)したいのかもな。

468 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 22:04:15.26 ID:IfYdMdEZ.net
宝寶山の時に唐突な特例で親方なってるんだから借株の件も別になぁ
そもそもきちっとしてたら宝寶山はもう角界にいないんだし

469 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 22:05:26.73 ID:IfYdMdEZ.net
宝寶山ってなんだw寶智山だ

470 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 22:20:58.59 ID:94k41184.net
その問題は放置で

471 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 22:29:16.85 ID:5WLzWyar.net
寶千山って、魁皇が初優勝した時に序の口で優勝してた宝智山?
年寄になれるくらい実績積んだのか、良かったな

472 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 22:34:27.21 ID:iYyicQIv.net
寶千山の場合は一応寄附行為を正式に改定してそれを適用しているので
手続き的には問題ない(場当たり的な改定行為自体は頗る問題があるが)

現行の借株原則禁止は公益法人化を目指す際の年寄名跡改革の一環
つまり借株原則禁止を約束したうえで公益法人化を認められた経緯がある。
なのでそれを勝手に反故にするのは手続き的に認められないはず
(「原則」は本来猶予期間を設けるという意味で、新規は認めない方向で
合意したはず)

特に金銭の授受の禁止と違反に対する厳罰は定款に明記されており。
万一そのような事態が明るみに出れば重大な問題に発展する恐れがある。
いかにも叩けば埃が出そうな相撲協会だが、この辺は果たして大丈夫か?

473 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 22:55:50.93 ID:HZVx/+2o.net
意見・抗議はこちらへ
相撲協会  http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input

474 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 23:04:14.64 ID:8nbig4sZ.net
武州山以外の借株親方は廃業してしまうだろうな

475 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 23:19:58.20 ID:VKBApY2X.net
>>410
鎌谷って琴桜のしんせき?

476 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 23:28:11.46 ID:94k41184.net
>>475


477 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 23:29:12.30 ID:y/wMUoV7.net
>>475


娘と琴乃若の子

478 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 23:32:07.13 ID:ktV6Vpke.net
分かりやすく言えば、岸信介が琴櫻で、安倍晋太郎が琴乃若で、鎌谷が安倍晋三ってことか。

479 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 23:39:07.46 ID:fztGmpvm.net
>>472
面倒くさいからいちいちID変えるなよ

だいたい親方株を買う時に金払ってるだろが
協会が持ち主に買値で買い取ってからそんなこと言い出せよ

億単位で売り買いされてたんだから一財産巻き上げるところなのか公益法人は

480 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 23:56:26.05 ID:iYyicQIv.net
>>479
俺は今日初めての書き込みだが。誰と間違えてる?

それはともかく、公益財団法人化したということは、すなわち
>だいたい親方株を買う時に金払ってるだろが
>協会が持ち主に買値で買い取ってからそんなこと言い出せよ
こういう理屈の後出しが通用しない事を事前に承諾したという事に他ならない
(組織論的には文科省がそのような認識のもとで法人を指導している)

もっとも定款に明文化されたにもかかわらずその重要性を理解しないのは
>>479だけでなく、旧態依然たる相撲脳の年寄衆もそうかもしれないがな。
叩けば埃がでる相変わらずの組織であるといったのはまさにそこ。

481 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:13:24.10 ID:mtChKUfK.net

うぜーなコイツ

482 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:18:04.22 ID:a5venajt.net
長文は読まずにNGしとけ

483 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:22:01.89 ID:KbAlz/Tj.net
相撲脳が逆切れワロタ

484 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:28:31.07 ID:Rcp9zO2n.net
>>479
無料の機種変更でガラケーからスマホに変更したんだけど、IDが勝手に変わる変わる。
今日は珍しくニュー速+に10レス位したら、3回IDが変わった。
それと、将棋板相撲板競馬板は毎日覗くんだけど、1日中書き込めたことがない。
朝将棋板に書き込めたら、相撲板競馬板は書き込めない、夜は逆とか、そんな感じ。

485 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:28:38.91 ID:lWZgVEH2.net
憤りとか沸かんけどね
借株だとなんか困ることでも有るのかな

486 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:33:17.01 ID:HHd9bjjQ.net
借株だと委員になれず立場的に不利

487 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:45:38.75 ID:b2xew38i.net
すべての株が協会所有の株なら借株なんてありえないからごちゃごちゃ言ってる意味がわからない

委員がどうのとか金親みたいな懲罰親方以外抑制されない

488 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:47:36.36 ID:gaOosAP8.net
>>485-486
立場とかそういう問題じゃなくて、協会の名跡一括管理に反することと
(名跡証書問題の時に散々騒いで、果ては退職者まで出たじゃないか)
何より金銭問題がダイレクトに絡んでくる恐れがあることが問題の本質だろう。

公益法人化以前は名跡の動向も単純だったから議論も単純に出来たけど
今は明文規定が複雑になっている。しかし協会の実態はどうも相変わらずらしい。

ここの人達も年寄衆も、新たな規定に認識が追いついてないんじゃなかろうか?

489 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:48:27.94 ID:lWZgVEH2.net
>>486
それは知ってる
細かいこと言ってる人に言ってるの

490 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:53:53.26 ID:a5venajt.net
ごちゃごちゃ言ってる奴はどこかおかしい人だからね

491 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:10:30.51 ID:b2xew38i.net
最高値で売買してたら3億とも5億とも言われてたのに
協会が二束三文で没収なんて誰も受け入れるわけがないよな

492 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:13:42.18 ID:89nVLqvQ.net
病的ヘリクツ精神病患者宇部が潜伏の予感!

493 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:20:15.93 ID:Q2bQeI7K.net
一括管理ということにするのは良いんだが、そうすると今度は「現役力士が取得」という状態の説明が付かなくなっちゃうな。

494 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:22:42.72 ID:gaOosAP8.net
>>491
公益法人化の条件として金銭授受の禁止を定款に明記したわけだから
形の上では受け入れる方向で定まっている。それが新しい規定。
ところがこのスレと協会の認識や実態は、どうも以前のままらしい。
組織の在り方としては当然規定の方が有効な意味を持つ。そこにズレがある。

公益法人化後の新しい話なんで、まだピンと来ないんかな?

協会には少なくとも小野川名跡と安治川名跡の扱いを説明する責任がある。
マスコミなどがまともにつついたら、場合によっては問題化しかねない。
ただマスコミが今の相撲人気の雰囲気で追及するかどうかは知らんけど。

495 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:25:59.65 ID:89nVLqvQ.net
キチガイ来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

496 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:33:37.79 ID:nY6YY3wI.net
>>495
わざわざ名のらなくてもいいってw
みんなアンタのことは良くわかってるw

497 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:35:54.25 ID:89nVLqvQ.net
>>496
おまえ本当にわかりやすいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自らの行動で長文ヘリクツキチガイがお前=宇部だと正体モロバレじゃねーか!死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20160123/blk2WVkzd0k.html

498 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:41:13.25 ID:nY6YY3wI.net
でた!馬鹿の必須アイテム ザ・必死チェッカーw

499 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:43:25.57 ID:gaOosAP8.net
>>493
既に名跡を取得済みの現役力士は、従来通り引退と同時に襲名でしょうな。
その後は協会が名跡を管理して、年寄が新たな後継者を推薦する形になるはず
あと顧問料は認めることになっているらしい(それ以外の借株等の金銭授受は禁止)
ただこの協会のこと、実際の管理運営が上手くいくかどうかは現時点では分からんが

500 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:43:41.81 ID:89nVLqvQ.net
>>498
でた!時間に関係なく一日中同じことほざいてる ザ・引きこもりwwwwwwwwwwwwwww

501 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:51:34.73 ID:nY6YY3wI.net
>>500
今日も一日深夜まで自宅警備員ご苦労さまです( ̄^ ̄)ゞ

502 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:55:23.76 ID:89nVLqvQ.net
>>501
年中無休で毎日徹夜自演繰り返してるクズが何言ってるのwwwwwwwwwwwwwwww死ねゴミクズが!

503 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 02:02:34.01 ID:nY6YY3wI.net
なんかイカ臭くねぇ
気のせいか...

504 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 02:08:50.53 ID:nY6YY3wI.net
>>502
ん?マスこいてんのか
どうりでイカ臭いはずだwww

505 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 02:14:15.42 ID:89nVLqvQ.net
>>503-504
こいつは文句言われた時のリアクションが常に同じで自演モロバレの長文ヘリクツ人格障害引きこもり自演クズ!
死ねゴミクズ!

506 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 02:33:57.53 ID:nY6YY3wI.net
>>505
なんかスッキリしたようだなw
自宅警備しながらのオナニー三昧、うらやましいでつw

507 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 02:55:44.31 ID:lOX6NjhK.net
>>506
自己紹介してんじゃねーぞ死ね引きこもりが!

508 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 09:03:07.62 ID:175xQHVS.net
土佐豊は旭富士に投票でオーケー?

509 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 13:21:36.27 ID:mb7VbyIq.net
今日明日駆け込み引退で借り株襲名あるかもな

510 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 16:55:21.33 ID:USseJRgJ.net
これならさっさと時天空も引退しときゃいいのに

511 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:39:38.07 ID:3OYoroJZ.net
九重やつれたな〜

512 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:11:33.90 ID:nNjLXJ6L.net
伊勢ヶ濱、叩かれてるな。
差し違いの2番、共に弟子に勝たせるわ、
VTR見ると、どちらもえ?て感じだし。

513 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:18:25.22 ID:ra6cR/ai.net
あの場で伊勢ケ浜に意見なんて出来ないよなw

514 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:00:10.82 ID:0ovg9tm1.net
北の富士が解説だったら良かったのに
伊勢ヶ浜は何をやってるんですかね?とかいいそうで

515 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:08:53.79 ID:s729q+M0.net
http://k.pd.kzho.net/1453537336168.jpg

516 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:08:59.08 ID:PP5eXVM9.net
北の富士、今日ラジオの解説でしたよ

517 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:12:03.81 ID:CuZuyhEo.net
ラジオは勝昭だったけど、そんな感じの事は言わなかったな

518 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:43:00.63 ID:gW2+010E.net
>>517
豪栄道と宝富士の一戦では解説勝昭、物言いがつく前に
「まげですね(豪栄道が髷をつかんでるの意味)」なので
勝昭審判委員でも物言いつけてたろうね

519 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:59:01.56 ID:vWHli8vq.net
髷つかみが単純に髷を掴んだらアウトなのか頭部を触ったらアウトなのか、
どこまでが良くてどこからが駄目なのかはっきりしないと物議は絶えないよなぁ

伊勢ヶ浜が裏金顧問についてるって噂を知ってから(あくまで噂だけど)冷めたけど、なんだかなぁ

520 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:02:27.19 ID:Dpsvq5ge.net
>>515
完全に踏み越してんじゃねーか

521 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:19:05.68 ID:vWHli8vq.net
髷つかみより>>515の方がアウトじゃん

522 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:48:09.43 ID:XrwR1PJV.net
>>513
自分の弟子だと意見は言えても評決に参加できない

昔、髭の庄之助が土俵を叩きながら抗議した相撲の顛末記を読んだことがあるが
師匠の○○は採決に参加せずと書いてあった

523 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 22:53:08.70 ID:Vmr+bmif.net
誤審で負け越しとか酷いな
子供でもわかるぞ

524 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 23:35:23.98 ID:8s18rixs.net
>>522
髭は伊之助じゃなかった?

525 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 01:00:17.71 ID:QyNJFoak.net
「余は式守伊之助である」の髭の伊之助

526 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 02:59:39.88 ID:o5LIgn7D.net
なんで土佐豊、千秋楽割が組まれているの?

527 :sage:2016/01/24(日) 04:27:28.40 ID:9YCOv36k.net
土佐豊が安美錦の安治川借りなきゃいけないってことは
熊ヶ谷を形の上だけでも取得ってことにすら出来なかったってこと

熊ヶ谷の名跡が縁起が悪いから嫌ったのか?
それとも山村家がゴネたから?

結局、今回の土佐豊引退で
名跡の協会一括管理なんて全くできていないってことが公になったってこと。

528 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 06:07:02.35 ID:QuPdZLV2.net
しかし熊ヶ谷の年寄名跡はいわくつきになってしまったな

529 :名無し募集中。。。:2016/01/24(日) 06:07:42.76 ID:47bAzqq7.net
>>484
auだと変わりやすい。

530 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 07:51:57.21 ID:ldqwlctk.net
>>526
本当だ。不戦敗になるのかな。
流石に年寄を襲名して土俵には上がらないと思うけど。

531 :名無し募集中。。。:2016/01/24(日) 08:22:26.93 ID:47bAzqq7.net
借り株にしても同部屋の時天空か豊ノ島から借りるのが筋だと思うが、なぜ安美錦から借りたのか…
時天空は病気のことがあるから別として、豊ノ島からは借りれるだろうに…

532 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 08:51:00.61 ID:wVm/UwYX.net
>>531
八百審判親方に金が入るんじゃない?(笑)

533 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 08:51:28.01 ID:m9AM4+MP.net
>>526 >>530
幕下以下の場合、
@初日と二日目
A三日目と四日目
B五日目と六日目
C七日目と中日
D九日目と十日目
E十一日目と十二日目
F十三日目、十四日目と千龝樂
のように割りが組まれるためではないか?

534 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 08:54:01.20 ID:XccazLAK.net
北の湖が死んで伊勢ヶ浜が次のトップ狙っていろいろ動いてるんだろうな
にしてもちょっと露骨すぎるけど

535 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 08:57:25.36 ID:m9AM4+MP.net
>>531
理事選絡みか?
貴乃花一門の阿武松部屋・大道が出羽海一門の「小野川」を名乗り、時津風一門の時津風部屋・土佐豊が伊勢ヶ濱一門の「安治川」を名乗るとは…

536 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 09:46:56.45 ID:SxY1b2n3.net
>>533
幕下力士でも十両で取ることあるじゃん
考えれば考えるほど混乱する

537 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 09:48:01.14 ID:Fw2Isnvt.net
理事選を考えればなるべく空き名跡を減らして票にしたいんだろうな

538 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 10:43:59.00 ID:dtKZ3ufR.net
>>530
当然だろうね
幕下で7番取ってないから割を組まないとおかしい
理想は引退か休場の奴と割を組めたらいいけど優勝争いをしてる奴とだけ組ませないのが精いっぱいだろう

539 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 10:56:20.24 ID:GM6dAtak.net
>>533
その通りで幕下以下の13〜千秋楽の取組は12日目終了時点で決まる
だから土佐豊の7番目の割も組まれてる。

540 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 11:10:07.99 ID:GM6dAtak.net
>>536
12日目までの間で偶数日に十両力士と組まれるときは
前日に取組のあった人が入れられる。(元の予定でその日に本来取組のない人)
つまりその人はその取組を入れるとその日までに他の幕下以下の人よりも
一番多くとったことになる。
例えば3日目幕下相撲、4日目十両相撲となった場合はこの日までに3番とったことになるので
本来の3番相撲目となる5日目、6日目には割は組まれない

541 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 11:28:12.38 ID:eAzaa4Rf.net
今回の理事選は真面目にやばいぞ
北の湖理事長の事なかれ主義で蓋をしてきたものが一気に噴出するぞ

542 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 12:36:47.00 ID:HnIsp6IY.net
ずっと不思議だったんだけど、14日目以降に十両と組まれる
幕下力士(8番相撲は除く)は、割の発表の時に省かれてるの?
それとも、〇〇は十両との対戦とか注釈つけられるのかな?

543 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 13:08:51.52 ID:TN+hjqGb.net
五票は嫌いだが八画が理事選の段階で落選したら面白いなという期待がやはりある

544 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 13:26:56.50 ID:jmDhSz9N.net
後継幹部が酷すぎるな

545 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 14:42:04.96 ID:iwEgmVMq.net
二所一門は安泰だな。

546 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 18:26:33.15 ID:5W3tuXID.net
五票が反乱してなけりゃ…

547 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 19:41:22.56 ID:00KBmjVa.net
>>546
二所はどちらも2票位減っても当選は可能だしね。

548 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 20:55:37.54 ID:GM6dAtak.net
>>542
省かれてる
その時点で14日目か千秋楽に十両力士と対戦ということが本人にわかる。

549 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 21:50:58.05 ID:Ox05KQGS.net
黒幕が関与か?


「相撲協会大紛糾!「第二次・貴乃花の乱」が始まる」

週刊ポスト(2016/02/05), 頁:60

雑誌の新聞のHP見出しより

550 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:13:29.92 ID:HnIsp6IY.net
>>548
サンクス。該当者は自分で気づけということか。

>>549
ポストと文春は貴の味方だからなあ。

551 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:18:01.64 ID:TN+hjqGb.net
九重親方、琴奨菊V「待ちに待った感じ」
[2016年1月24日22時2分]

理事選に向けてアピールに余念のない五票?

552 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:24:25.53 ID:Ox05KQGS.net
故・北の湖が「遺言」で次期理事長に推挙したとされる名前で波紋
「ソース」小学館の公式サイトHP
NEWSポストセブン 2016年01月24日 16時00分

故北の湖氏の「遺言」の内容が波紋を呼ぶ


 日本相撲協会では、2年ごとに10人の理事(親方が対象)を改選する役員候補選挙(理事選)が行なわれる。(1月29日)
立候補者が11人以上になると、年寄名跡(現在は97)を所有する全親方による選挙となる。
 1月末に行なわれるこの選挙に大きな影響力を持つのが「一門」と呼ばれる角界の派閥だ。
 一門とは師弟など、密接な関係にある部屋同士で作るグループのこと。元々は稽古や冠婚葬祭などで協力するためのものだったが、いつしか「理事選の票固め」が主要な目的になってきた。
各一門は理事選を前に「一門会」を開き、次の選挙では誰を候補者にするかを決定する。いわば理事は各一門の利益代表の意味合いが強い。
 理事の数は一門の勢力の大きさ(親方の数)に応じて比例配分されている。現体制では、出羽海の3を筆頭に、二所ノ関2、伊勢ヶ濱2、高砂1、時津風1、貴乃花1。
票数が足りない場合は他の一門との協力態勢を取ることもある。
例えば前回の選挙では最後の1枠を巡って、高砂一門の九重親方(元横綱・千代の富士)と、伊勢ヶ濱一門の友綱親方(元関脇・魁輝)が争い、他の一門から支援を受けた友綱親方が当選した。
 あれから2年──再び巡ってきた理事選は、すでに波乱の兆しを見せている。
今までの一門制ではコントロール不能の事態となりそうなのだ。きっかけとなる綻びは、意外なところで発生した。

553 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:26:17.70 ID:Ox05KQGS.net
>>553
 今1月場所中、理事選を前に最大派閥・出羽海一門では候補者決定のための「一門会」が開かれた。
 出羽海一門では昨年11月に前理事長の北の湖親方が急逝。残る
出来山親方(元関脇・出羽の花)と千賀ノ浦親方(元関脇・舛田山)は次の任期中に定年を迎えるため出馬しない。つまり理事全員が刷新される。
 候補として名前が挙がったのが、春日野親方(元関脇・栃乃和歌)、境川親方(元小結・両国)、出羽海親方(元前頭・小城ノ花)。一門会はこの3人の推挙で終わると見られていた。

 ところがそこに「待った」がかかった。声の主は北の湖部屋を継いでいる山響親方(元前頭・巌雄)だった。
「山響が“北の湖さんの遺言だ”といって急に立候補したいといってきた。もちろん他の親方は“そんな遺言など聞いたことがない”“顔じゃない(*注)”として猛反発した。
しかし山響は一門の若手親方らを味方につけ、結果的に候補者4人のうち3番目の票を集めた。
一門としても認めざるを得ない状況になり、煽りを受けて境川が落選の危機に立たされている」(出羽海一門の古参親方)
【*注:角界の隠語で「分不相応」、身分や能力などを考えて相応しくないという意味を指す。また、非礼や不作法などを叱る場合にも使われる】
 しかも山響親方の語る「遺言」が、「単に自分が理事になりたいというものではなかった」(同前)ことが、問題を複雑にしている。
「遺言は“貴乃花を次の理事長にせよ”というものだったという。そのために山響が理事になり、互選の際に貴乃花を後押ししたいということだった。
若手が山響を支持したのはそのため。若手には貴乃花シンパが多いから……」(後援会関係者)
ソース※小学館発売の週刊誌週刊ポスト2016年2月5日号(1月25日発売)

554 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:33:36.84 ID:TN+hjqGb.net
武蔵丸部屋とか藤島部屋が含有おしてるのかな

555 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:35:39.62 ID:OdJhdazA.net
>山響が“北の湖さんの遺言だ”といって急に立候補したいといってきた
>もちろん他の親方は“そんな遺言など聞いたことがない”“顔じゃない(*注)”として猛反発した。

激しく笑ったw

556 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:42:36.89 ID:FP2tUhpB.net
やってる事がまんま貴乃花じゃねーか

557 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:09:19.38 ID:n1dm7IQl.net
ポストは松本人志の発言をでっち上げて謝った捏造週刊誌だぞ

558 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 05:39:17.37 ID:HgwWMPPt.net
しかし、出羽が4人立候補なんておかしいなと思ったら、
こういう事か。

559 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 05:54:59.07 ID:rgPNnij4.net
出羽が一枚岩となって4人擁立だったら、北の湖が死んでも他一門に
付け込まれないよう、相変わらず最大派閥であることをアピールしようと
してるのかとも思ったが、もし>>553が事実なら単なる内紛か
やっぱり巨大な大黒柱が倒れると、これまで一枚岩で団結してるように
見えた出羽一門も案外脆いな
ほんと北の湖も悪い時期に亡くなったな
いやいつ亡くなろうと、その途端に内紛は起きたか

560 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 05:59:45.80 ID:ZGc6Z9JD.net
北の湖がおじきと呼んでいた張本勲によると
生前の北の湖は「次は八角に繋いで、貴乃花までいくかなあ」
と語っていたそうだが…

561 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 06:44:22.72 ID:rgPNnij4.net
>>560
北の湖が65で理事長を引いても、定年延長して70歳まで協会で
影響力を発揮し続けてれば、多分その構想通りに出来たんだろうけどね…
ウルフの頭を押さえ続けて最後まで浮かびあがらせず、
八角、伊勢ヶ濱、尾車らの面子も立てて機嫌を取り、協会内に内紛を起こさせず、
上手いことソフトランディングさせる感じで、自分が理事長になった年齢である
50歳前後の貴乃花に禅譲するっていう

でも当人の死によってすべてが水泡に帰して、戦国時代に突入してしまったな

562 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 07:18:12.17 ID:ViEZd7Bj.net
>>561
定年後も残ったかは別にして、後の部分は北の湖ならそうしたという感じだね。
皆に配慮して、貴乃花も突出はさせないで。
大横綱が理事長に10年位座れる年齢で理事長に上がる

563 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 07:33:52.46 ID:qxrxMlX8.net
伊勢ヶ濱一門で高島を担いでるのは若手の親方で、票読みでは高島の方が多くて伊勢ヶ濱が落選危機だとさ

564 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 09:41:37.07 ID:BVcR8FYt.net
波乱の理事選か…

565 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 09:49:34.30 ID:TErA2k8b.net
しかし、貴みたいなバカを持ち上げる奴らの気がしれない。御輿は軽い方がいいってことなんだろうか

566 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 09:55:02.34 ID:aLuKBEQq.net
相撲協会の顔っていうことだろうけど、
実際には誰が動かしてるのかねえ

567 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 09:57:55.02 ID:e35crN3r.net
あのお     方に砂を掛けられ、弟子育成能力もない高島が理事になれるとは世も末だ

568 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 10:16:56.71 ID:jlLRknz/.net
出羽一門のメンツからして酷すぎるからなw

569 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 11:49:34.12 ID:D+bvPXSX.net
大鵬は考えたら弟子を大事にしなかったな!大鵬の弟子で年寄をしてるのは大竜だけ! 柏戸の弟子は多賀竜 蔵玉錦 起利錦 年寄してるからな!

570 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 12:03:29.82 ID:o/AE46G0.net
貴乃花理事長誕生は日本の夢でもあるな

571 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 12:04:49.29 ID:rhX4w1z2.net
北の湖が死んだとたんに借株解禁みたいな動きだけど、
まさか北の湖って殺され……

572 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 12:53:29.81 ID:fwR6yBgh.net
理事返り咲きを狙う「九重親方」が横綱白鵬に接近中
2016年01月25日 05時10分
提供:デイリー新潮

573 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 13:01:02.72 ID:pEIRVLYR.net
>>570
その通り
貴乃花理事長に相撲協会を徹底的に破壊してもらいたい

574 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 13:43:42.70 ID:DvyiRxga.net
>>572
白鵬に近付いたって、投票権があるわけじゃないだろうよ。
白鵬経由で一門の親方になら話は別だけど。

575 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 14:29:52.81 ID:EIwu/rmN.net
そもそも「借株禁止へ」と言う記事が出ただけで実際に禁止になったかどうかはわからない
定款にも「借株禁止」とは明記されてない
禁止だったとしてもあくまでも「原則」であり実際のところはどうにでもできる

576 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 14:32:03.22 ID:/+9iizZp.net
山響が北の湖薫胸を引き継いでいるw
弟子というだけで薫胸を引き継いでいるなら、金親も引き継いでいたのか?

高島と山響は、どう見ても勘違い野郎。

577 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 14:48:39.42 ID:MQnSR/Wh.net
弟子が2人しかいない鏡山(現職理事)と、弟子がいなくなって部屋を閉鎖した高島(理事候補)って、相撲協会はおかしいなw

578 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 14:59:32.14 ID:6t+XavQ8.net
暇だから理事やるんだろ

579 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 16:30:23.68 ID:i9gq9/hw.net
山響審判部長 就任継承致しました

580 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 16:40:23.16 ID:AXtw5Up6.net
>>577
むしろ何で弟子の数が多くなきゃいけないんだよw

581 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 16:57:16.44 ID:jlLRknz/.net
弟子がいなくなったら誰が相撲取るんだよw

582 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 17:04:27.65 ID:x+ISnRd3.net
部屋に弟子が定着しないようなのは人間性に問題あるのは明らかだろ
金剛とか実際酷かったし

583 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 17:35:43.32 ID:AXtw5Up6.net
>>581
人数と人望は関係ないだろw
数の論理にしてどうするんだよw

584 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 17:40:03.00 ID:91kO4rIZ.net
まあ弟子の数はその部屋の環境や金銭事情など色々あるからねぇ。
貴乃花や九重には弟子が多いけど、師匠が人格者だとは思えないし。

585 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 17:47:56.88 ID:HgwWMPPt.net
>>584
九重は大海が部屋付きになってから一気に関取増えたもんな。
勝昭から五票に師匠が交代してからは、しばらく大海以外あまりパッとしなかったしね。

586 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:02:07.46 ID:jlLRknz/.net
>>583
俺は人望とか言ってない
弟子は親方連中の大切な食い扶持だと言ってるだけ

587 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:09:53.05 ID:x+ISnRd3.net
人望というとまた違うか
自分の部屋運営もまともにできん奴が協会の運営に絡む理事に立候補するのはやめてほしい感じ

588 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:22:30.23 ID:Je/ehQyn.net
地味に表に出たのは山響に票を奪われて
当落線上になってしまった境川の人気の無さ

589 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:23:12.59 ID:RqEbkXyQ.net
とはいえ、九重は大関や三役は育成したからね。
実績はあるんだから、天下取れないのはよっぽど人格に難ありなんだろうね。

あと、貴乃花の株売却履歴を見てると、親父の資金力が桁外れだったんだなぁと改めて思う。講演会解散は悪手だったんだろうな。

590 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:07:29.37 ID:X7HH0iaP.net
>>585
天山がおったやろ
エアガンばかり目がいくけど一応元小結やぞ

591 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:17:14.62 ID:ZIHObshx.net
二子山を虎上氏が継いで
貴が新規に部屋を開いてれば
兄弟喧嘩はなかったらしい

592 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:19:28.33 ID:u7671U4+.net
選挙はいつだべ?

593 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:20:10.31 ID:x+ISnRd3.net
長男が部屋継ぐの嫌がって次男は後援会解散
経済的には良かったけど後援会みたいなしがらみは兄弟とも鬱陶しかったんじゃないのかね

594 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:37:37.42 ID:GR3z7kTa.net
若貴はイベントやパーティに駆り出される頻度が
他の力士とは桁違いだっただろうし、いちいち同じこと言わされるだろうし
後援会とか相撲贔屓のお偉いさんが大っきらいなんだろうね。

595 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:44:54.96 ID:4Rr6d9Vb.net
五票は千代白鵬なんか育てるから……

596 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:01:30.11 ID:D3YCRXAj.net
千代天山と千代白鵬と千代大龍と……

なんか問題あるのばっかり

597 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:02:57.85 ID:2rV2sMd4.net
他の部屋だと十両にも上がれなかったかも知れない
元問題児の千代大海だけに扱い上手いのかも知れない

598 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:03:35.89 ID:GR3z7kTa.net
九重は性格には問題があるけど、自分の弟子にはあまり抑えが利いてないんじゃないかな。
千代鳳なんて九重の命令に背いてポウをやってたのに、白鵬に言われたら止めた。

599 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:19:07.02 ID:h7eA3vC5.net
土佐豊は前日に借株が禁止されていないことを知って、
慌てて駆け込んだような気が・・・

借株は2名までOKという内規があったりしてw

600 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:28:04.52 ID:D3YCRXAj.net
>>599理事選のために強引に解釈を捻じ曲げてOKにしたんじゃないの
どうとでも抜け道はあるものよ

601 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:32:35.87 ID:KiTMthVu.net
・弟子そこそこいる
・優勝力士出した
・名跡も将来息子で安定

琴ノ若理事長でいいんじゃね?

602 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:57:18.85 ID:D3YCRXAj.net
3回も改名するような人はちょっと

603 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:00:03.68 ID:GR3z7kTa.net
琴ノ若って先代の言うなりのお人好しだろ。
娘だって押し付けられたんじゃないの?w
脳みそもあまり良さそうではない。

604 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:02:14.99 ID:ZIHObshx.net
やっぱ二所一門が強くないとね

605 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:03:07.78 ID:AmnPwHck.net
傀儡にされそう

606 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:10:23.77 ID:rkFumyHR.net
理事になったあとの職務分掌がどうなるんだろう…
いつも重要ポストにはいた出羽が今回は全員が地方場所部長とかになったりするんだろうか…

607 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:14:24.43 ID:i9gq9/hw.net
春日野審判部長

608 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:40:48.03 ID:hVgMS+oZ.net
>>601
いくら何でも関脇止まりじゃあねぇ。
一門もまとまらないんじゃないの。

609 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:55:41.06 ID:WeyuLP9n.net
>>608
出羽海は総帥が平幕止まり

610 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:12:44.31 ID:hVgMS+oZ.net
だから理事長になってないじゃん。
大関経験者が沢山居るから、琴ノ若は理事になれるかなぁって所じゃないかな。

出羽ノ花は抜群に仕事が出来たし、千代の山はついに出羽を継げず、なかなか部屋をもてなかったからの例外と見るべきで、
基本は横綱経験者がなるものなんだろう。

611 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:39:43.86 ID:tks5Rtdd.net
次の審判部長は二所ノ関かな

612 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:50:22.58 ID:n1dm7IQl.net
人望のあるなしといっても協会という閉鎖社会の中限定だからなあ

613 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:52:12.48 ID:HgwWMPPt.net
>>610
出羽ノ花の後、自分と千代の山が思っていて周囲も思っていたら、
佐田の山が出羽ノ花の婿養子になってしまい、これで出羽後継も佐田の山に決まってしまったのが、
千代の山が独立に踏み切る事になってしまったのだからね。

614 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:54:24.89 ID:xcTDnKbl.net
別に誰が理事になってもいいけど
親方どもは琴奨菊のトレーナーに教えを請えよ

615 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:09:59.24 ID:i9gq9/hw.net
さっき琴奨菊がタイヤ押してるトレーニングやってたぞ

616 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:13:33.74 ID:q1d6ZztW.net
栃東って健康状態悪くて引退だったよね。
余命あと何年なの?

617 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:14:11.99 ID:i9gq9/hw.net
2、3年持てばいい

618 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:45:13.06 ID:xcTDnKbl.net
九重を初めとしてほとんどの親方が口をそろえて
「勝てないのはモンゴル人力士と比べてハングリーさが足りないから」とかほざくけどさ
本来はそれをあの人たちが言う権利は無いんだよな
だってあんたらが現役のころはモンゴル人力士いなかったやん
気さくなハワイアンくらいしかいなかったやん

619 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:46:41.56 ID:hg47ZivN.net
栃東いよいよのときは琴奨菊が理事長だな

620 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 00:05:40.81 ID:zg3fLK3B.net
>>618
気さくなハワイアンに噴いたwwww

621 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 00:17:52.81 ID:4zUG9/7D.net
>>618
そのりくつはおかしい(AA略)

622 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 00:22:14.51 ID:Ja13jauE.net
モンゴルには昔からモンゴル相撲があるってホンマ?スカウトしたろ!

スピードと技のキレがハンパないやんけ!こいつは期待やで!

アカン…日本人力士が勝てなくなってもうた…

勝てないのは今どきの若いもんにハングリー精神が足りひんからや!ふがいない奴らやでホンマ!!

623 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 01:26:24.64 ID:I7GSCjLN.net
九重なみにヤヲ発動させればいいだけじゃん

624 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 01:54:00.93 ID:9YorWYjt.net
初期のモンゴル力士ならともかく、最近入門してくるのはほとんど留学生だろ?
ハングリーとはちょっと違う気がする
特に白鵬なんかはモンゴルでも特権階級の育ちだろ

625 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 02:03:41.17 ID:fSZjN19E.net
>>612
ほんとそれ

626 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 05:52:49.20 ID:e6OLFnOU.net
>>589
指導力と人格は別なんじゃない?
西武の広岡監督や森監督は人望無かったらしいけどいい結果を残してるし。

627 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 05:56:12.66 ID:e6OLFnOU.net
>>618
日本人力士が不調なのは親方のスカウトにも問題あるかと。安易に学生相撲出身者ばかりスカウトして未経験者から発掘することを放棄している。
探せば原石はいると思う。

628 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 06:45:05.37 ID:qQF1JvaI.net
今時、他競技の有望な若者は力士になんかなりたがらないだろ

629 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 08:23:02.07 ID:D2bs2Gmb.net
たにかしまぶ負けたらもう恥ずかしくて廃業だな

630 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 08:34:45.27 ID:U8suk+hn.net
>>626
西武の場合はフロントの資金力、スカウト力が桁違いだったからね。
森まさあきは横浜の監督になったら結果は残せなかった。

相撲も琴桜の佐渡ヶ嶽を見るとスカウト力が結構物を言うと思う。

631 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 08:45:01.19 ID:W/DNTBsz.net
白鵬は父親がメダリストの英雄で母親は医師
日馬富士の父親は警察幹部だった
鶴竜の父親は大学教授
スラム街出身とかストリートチルドレンならハングリーだろうけど、3横綱はむしろ恵まれてるんじゃないか

632 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 08:56:27.30 ID:FjJ+zyWD.net
千代の富士の頃は今より運動能力ある日本人が相撲に来てたからな

633 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 08:57:41.65 ID:+3QpFdxF.net
野球の監督はむしろ人格に問題がある方が好成績を
残している気がする。野村とか落合とか。

634 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 09:21:19.53 ID:wPS2kX6L.net
横綱白鵬があっさりと負けた14、15日目の相撲について「委員から『あれは何なんだ』という声があり
理事長があそこをけがをしていたのかもしれないと答えていた」というやりとりも明かした。

635 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 10:00:15.71 ID:gQWmJUWQ.net
>>633
野球選手は日本中の運動神経の良い連中のなかで
さらに凄い奴が厳選されてるエリートばかりだから
監督は押しが利くというか、性格に難があるぐらいでないと
チームを束ねるのは難しいかもしれん。

まあ相撲の初代若乃花も半分狂ってるようなやつだから
あれだけ横綱大関を輩出したのかもな。

636 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 10:03:12.96 ID:gQWmJUWQ.net
>>631
三役クラスにはアホも多いと思うが
横綱はアタマ良くないとなかなかなれない。
旭富士と逆鉾の差を見るとそう思う。

637 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 10:09:51.92 ID:I7GSCjLN.net
>>636
馬鹿と知障の違いみたいなもんだな

638 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 11:02:01.33 ID:e6OLFnOU.net
>>628
それを取るのがスカウトだろ。

639 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 11:08:01.36 ID:FjJ+zyWD.net
隆の里は他スポーツから引っ張ってきてたな

640 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 13:28:26.92 ID:3NULzV04.net
琴奨菊の綱昇進は微妙かなと思うけど昇進したらやっぱ不知火型なのかな

641 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 14:11:12.50 ID:/9CKctc8.net
タイヤ押す練習って境川部屋でもやってたな

642 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 16:27:26.36 ID:AgDxQRub.net
【借り名跡者一覧】     2016/01/26現在

                 所有者        借主との関係(一門)
武州山 39歳  清見潟  栃煌山        同門    (出羽)
寶千山 34歳  君ヶ濱   隠岐の海      他一門  (高砂)
大道   33歳  小野川  北の湖遺族     他一門  (出羽)
土佐豊 30歳  安治川  安美錦        他一門  (伊勢ヶ浜)


空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          荒磯    稀勢の里       (二所)
          間垣    時天空        (時津風)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          熊ヶ谷   金親(解雇)      (伊勢ヶ浜)
          中村    嘉風          (二所)

643 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 17:44:44.09 ID:pW7bc7+I.net
>>630
佐渡ケ嶽は琴櫻時代の人脈網は今も脈々とあるからね。
だからこそ、琴櫻死去から相当経過した今でも角界最大人数を抱えた力士数なのだろうね。

644 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 18:23:00.86 ID:Iz0tjvny.net
実母、実兄と全杖んしているようなバカ貴乃花に弟子教育ができるんだ

母親を粗末に扱っている人間が弟子の指導などできる訳がない

そんな貴乃花が理事? バカじゃねえの  理事の資格などないよ

645 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 18:41:28.28 ID:KbFgs+ji.net
>>644
一般人なら当然そう考えるが、そうした常識が通じないのが角界という腐った組織

646 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 18:51:06.93 ID:/9CKctc8.net
>>644
色んなスレに糞レス貼り付けるな

647 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 19:38:22.55 ID:btG/81VM.net
白鵬とか朝青龍みたいば化け物はともかく
正直玉鷲だの朝赤龍だのとか体格は良かったけど全然スポーツエリートではなかった
わけでそれが長く関取勤めてることを考えると
大関横綱はともかく日本人でも
関取クラスになれる逸材を見つけるのはそこまで難しくないようなきもするけどなあ

最近は大相撲に入ってから相撲始めましたって関取ほとんどいない気がする

648 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 19:51:30.50 ID:W/EzUVCK.net
全杖んってなに?

649 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 21:08:44.30 ID:e/CPcBkl.net
>>648
多分ぜつえんの入力ミス

650 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 21:25:10.87 ID:Y2g4SSlG.net
ラグビーの連中をスカウトできないかね。
今は五郎丸の活躍もあって少しブームだけど、大半のラガーマンはラグビーだけで
食っていくのは大変。高校ラグビーの全国大会でレギュラーとれるようなフォワードの選手なら
案外3役クラスは行けるかもしれん。

651 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 21:37:01.61 ID:/9CKctc8.net
よくて三段目だろうな
ラグビーやる奴なんて野球、サッカーの残りカスだろう

652 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 22:14:27.74 ID:+/hvZnx/.net
フォワードとあるから体格的には柔道レスリングや重量挙げ、投擲競技タイプだろ
確かに野球はそういうのも持ってくとは言え…

653 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 22:18:40.25 ID:EHQ+iyVL.net
>>650
ラグビーは企業スポーツへの道がしっかりあって、裾野もなかなか広いから、大相撲に行くメリット無いんじゃないかな。

654 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 22:33:26.77 ID:iKOeUscW.net
ラグビーでそれなりに活躍したとなると高校生以上だから、大学へ進学して教師になる道はほぼ確保されているのでないかな。
大乃国みたいに柔道で中学生だと、まだ将来が見えてないから相撲に転向もあるだろうけど。
高校生以上で活躍したとなると、本人自体が相撲に興味ないと厳しいのでは。

655 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 22:35:38.54 ID:9Ep6iqLz.net
>>650
いくら三食屋根付きでも、安定収入の問題を考えれば無理

656 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 22:39:13.21 ID:qQF1JvaI.net
収入面とかでももっとメリットがないとなあ

657 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 23:11:35.50 ID:fbiktop3.net
実業団中心のスポーツは辞めても社員で残れるのが最大のメリットだから

658 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 23:17:40.49 ID:4t9CwJFD.net
ラグビー人脈ってすごいじゃん
ヤマハ、サントリー、新日鉄、ドコモ、コカコーラ、キヤノン
三役行かないと再就職も厳しい角界とは偉い違いだ

659 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 23:17:42.84 ID:9Ep6iqLz.net
>>655
訂正:二食だったなw

660 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 23:20:02.00 ID:Iyg2kE5R.net
横綱や大関になればいいんだろうね。
リスク覚悟のチャレンジということになる。

661 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 00:09:13.32 ID:mY/0HTIa.net
相撲取りって部屋に入りたい時電話すればいのか?

662 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 00:15:22.39 ID:btwiFu2u.net
半端に人材が余る柔道空手道から引っ張ってくるしかないわ

663 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 00:30:24.98 ID:CMW+IBBC.net
東関に元関東学院大アメフトマンがいるな
序二段の真ん中あたりをうろついてて泣かず飛ばずだが

664 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 03:19:54.81 ID:aWjk/7qD.net
>>663
さすがにそういうのやめてほしいよな
やっぱ大学出身なら経験者じゃないといけないと思うんだ

665 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 06:58:21.34 ID:BEnfu6bL.net
魁傑や大乃国は柔道出身だね
坂口征二にも角界から誘いはあったそうだが
プロにはなりたかったが髷とまわしには抵抗があったんだそうだ

666 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 07:50:39.15 ID:Cn2S/KJz.net
>>639
野球は商売敵とか言ってキセも高安も野球から引っ張ってきたんだよな

667 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 08:24:06.17 ID:dLIsIsTU.net
安田大サーカスのHIROみたいな単なる肥満児でも簡単に力士になって番付に載る
こんなにプロの壁の低いスポーツはないだろ

668 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 08:24:21.91 ID:Tcig/Duj.net
>>661
部屋の公式サイトにメールとかな

669 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 08:25:09.94 ID:1+75QSDD.net
>>650
角界の五郎丸とトレードしよう

670 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 08:26:07.68 ID:Tcig/Duj.net
>>664
むかしレスリングでモスクワ五輪代表(参加せず)の宮内が春日野に入門したことがあったが、幕下止まり

671 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 08:28:18.38 ID:Tcig/Duj.net
>>667
30年以上前から「今の新弟子はただ太ってるだけのブロイラー集団」といわれてる

672 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 09:06:48.76 ID:t3njBBnu.net
>>671
大露羅などはいい典型例

673 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 09:19:20.53 ID:BTYcqWhg.net
相撲も企業チームにしてしまえばいいのに。

674 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 10:22:57.88 ID:PL/HwVFG.net
柔道期待の若手だった若ノ城は期待ハズレだったな
育成力の無い間垣なんかに入ったのもあるけど

675 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 10:56:45.97 ID:xFNggB3m.net
>>658
高校や大学でそこそこ活躍したラグビー選手でも
大企業に所属して将来が安泰の選手は一握りだろ。
そう考えると角界も似たようなものでは?

676 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 11:23:16.44 ID:x3M7hXrd.net
大学卒業、ラグビー部出身の23歳と高卒入門10年間現役ののち引退の28歳ならどっちが普通の就職に有利だよ
A欄大卒入門5年で引退の元幕内はちゃんこ屋だし

677 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 11:39:55.03 ID:aWjk/7qD.net
>>678
どうしてもそう考えるよな

678 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 11:50:37.39 ID:QTgw/Z2E.net
相撲は大好きだけど、もし自分の子供がラグビーやってて、相撲に転向したいって言ったら、反対するだろうな…

679 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:13:48.09 ID:coUa4Rbw.net
逆だろ関取になれば毎月給料は出るしボーナスも出る
社会人の安い給料より十両の毎年1240万のほうがいい
ラグビーみたいに社会人がちゃんと構築されてるならともかく
陸上の投擲競技のヤリ ハンマー 砲丸 円盤なら北の富士が室伏を欲しがったみたいに
社会人で飯食えないから相撲取りを目指したほうがいいよ

680 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:17:16.30 ID:XvxPtWd8.net
要は関取になって親方株をとれるかどうかだな。

681 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:18:54.34 ID:LxqzU80w.net
>>680
関取になって株とれず琴富士みたいになるとなあ

682 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:22:04.06 ID:jVCAvB5V.net
引退後のこと考えると相撲は厳しいよね
ただ他のスポーツに比べて2世が成功してる方だと思う

683 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:34:09.43 ID:DVlgUoYO.net
先代貴は水泳でオリンピックの可能性もあったが
水泳選手より相撲のほうが稼げると転向したんだよな
水泳選手のが長生きしただろうけど

684 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:53:48.99 ID:aWjk/7qD.net
>関取になれば

それが難しいわけだが

685 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 13:08:26.13 ID:5p2HjBKw.net
初めから関取になれないかも、みたいなこと言ってる人は
スポーツは片手間に、学校でたらすぐ就職したほうがいいな。
早稲田ラグビー部の優勝メンバーでも半分は
卒業したらラグビー辞めて就職してる。

686 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 13:09:31.34 ID:Ag8KNYqN.net
>>677
未来へレス!?

687 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 13:11:27.92 ID:2jYHvV6V.net
入門して力士になって、関取になるのは、
会社に入社して事業部長になるくらいでいい?

688 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 13:16:36.55 ID:LxqzU80w.net
>>687
役員待遇年寄

689 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 13:40:31.08 ID:QTgw/Z2E.net
>>685
早稲田ラグビーの優勝メンバーがどんな会社に就職してるか調べてみるといいと思うよ

690 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 14:27:44.52 ID:80PmOciV.net
>>667
養成員ですから
駄目な奴は力士に成れない

691 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 14:52:24.22 ID:coUa4Rbw.net
プロ野球の独立リーグとかサッカーのJ3あたりなら養成員のほうがいい生活をしてそう
部屋頭が三段目あたりだと後援者からの小遣いも期待できないけど
宮城野・伊勢ヶ浜・佐渡ヶ嶽・境川・九重あたりなら毎場所それなりに期待できる

692 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 15:23:43.43 ID:Z0Q5qEHm.net
理事選明日だよね

693 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 15:35:37.07 ID:LxqzU80w.net
29日だな

694 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 15:54:22.04 ID:oh+lT0cB.net
注目だな、千代の富士と貴乃花

695 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 16:41:29.75 ID:coUa4Rbw.net
貴乃花
五票親方こと千代の富士
盤石じゃない理事長の八角
謎の出馬山響
見どころたっぷりだね

696 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 17:04:18.55 ID:cmCE7Bb3.net
>>695
後は伊勢ヶ濱一門、
伊勢ヶ濱より、高島優先は本当か
時津風一門
逆鉾立候補なら、貴乃花支持激減か(逆鉾立候補なら、寺尾は兄逆鉾に投票せざる得ないので)

697 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 17:23:58.70 ID:XU+CEIGb.net
貴乃花自身・隆三杉・光法・大竜・益荒雄・若荒雄・旭豊で7票は確保 あと1票は小野川の大道が出羽一門ではなく貴乃花に投票できるのか今回もまた寺尾が造反してくれるのかってとこやね

698 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 17:24:33.42 ID:5x1r9hSU.net
ポストによると伊勢ケ浜は3票しか取れないのではと

699 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 17:44:32.49 ID:YVcS21b+.net
690が指摘してるが、勘違いしている奴がいるな
幕下以下は給料も出ない養成員であって
プロの力士ではないから

700 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 17:52:04.58 ID:aWjk/7qD.net
>>699
実際は幕下でも給料貰ってる力士っているよな
例えば舛ノ山や土佐豊が無給ってことは考えにくいんだよな

701 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 17:53:26.92 ID:BEnfu6bL.net
>>698
伊勢ヶ浜は春日富士が中途退職したおかげの棚ボタ理事なのは確かだが
なんでそれしか票を集められないんだろうな
部屋経営と弟子の育成では

伊勢ヶ浜>>>>>>>>>>>>>>高島

って位の差がついてるのに

702 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 17:54:15.27 ID:aWjk/7qD.net
あと坂元とか宇良とか大輝とかも貰ってないとは思えないんだよな
例えば期間が決まっていて1年間は出るとか・・・

703 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 17:55:55.41 ID:LxqzU80w.net
御嶽海は株保障で出羽海入門

704 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 18:33:27.75 ID:WNK24Zfy.net
>>649
おぉ、ありがとう!
確かにそう読めるw

705 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 19:21:46.97 ID:u2pbJZzp.net
今一番育成力がある親方て誰なの

706 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 19:27:24.47 ID:EQOirbhu.net
>>705
初代貴ノ花

707 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 19:44:33.35 ID:cWd8AxPW.net
寺尾が坂鉾に入れても時津海は貴乃花に入れるんじゃないの

708 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 20:21:52.43 ID:LxqzU80w.net
高島トップ当選
伊勢ヶ浜落選 九重落選

709 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 20:22:06.42 ID:1+75QSDD.net
>>702
給料じゃなくてお小遣いをもらっているのだよ

710 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 20:23:31.99 ID:2jYHvV6V.net
貴花田が貴ノ花を名乗るのは、師匠の現役時代のしこ名だから何の問題もなかった。

しかし若花田が若ノ花を名乗るのは藤島部屋では問題があった。
間垣親方(若乃花U)がいたからである。
そのため苦肉の策で二子山部屋と合併して、部屋名も二子山にして2場所目で若ノ花を名乗った。

711 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 20:31:43.89 ID:1+75QSDD.net
>>710
Uは関係ないだろ、VはTの直系(爆)なのだから

712 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 20:33:57.87 ID:hIvaQv+J.net
なら虎上氏が間垣部屋に移籍しなければなかろう

713 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 20:48:27.66 ID:YVcS21b+.net
>>700
協会から出る給料はゼロだろ
後援会諸々から出るものは知らんが

714 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 20:50:56.86 ID:u1BbUw23.net
>>713
部屋に養成費を払うでしょ
力士のものじゃないけど

715 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 20:58:17.34 ID:2jYHvV6V.net
元々出羽一門の名跡の部屋名で若ノ花を名乗っても周りが納得しない。
二子山部屋だと、先代師匠の現役時のしこ名で、Uを輩出した部屋だから
理由がつく。

716 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 21:00:48.25 ID:HxOsgGER.net
Uは知らない間に改名させられてて気分悪かったそうだな

717 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 21:38:02.62 ID:coUa4Rbw.net
若三杉は師匠の娘と別れた時点で二子山や若乃花なんて関係なくなってるだろ
間垣で適当に相撲界で生きてたらいいと思ってそう

718 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 21:40:36.49 ID:WPgtaHb7.net
春日富士てやり手だったよな! 平幕止まりで40代で理事になってるからな!

719 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 21:40:53.08 ID:cuHKMebE.net
>>714
養成員は部屋の運営費で消える
ていうか後援会の援助がないと大半は成り立たない

720 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 21:41:08.28 ID:cuHKMebE.net
養成費

721 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 22:02:29.46 ID:o0jbujFU.net
旭富士って昨年末の北勝海の昇格人事の時にヤマっ気を見せたのが
祟って切り崩しに遭っている気がするんだぜ

722 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 22:06:25.39 ID:HCZD24lO.net
幕下以下も場所手当はもらえるけどな。
千秋楽の打ち上げで親方から手渡しでもらう。

723 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 22:08:28.76 ID:LxqzU80w.net
>>722
協会からの場所手当以外にも親方からも貰えるんだな
初めて知ったわ

724 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 22:10:13.95 ID:HCZD24lO.net
だから協会からの手当を親方経由でもらうんだってば。

725 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 22:15:02.67 ID:LxqzU80w.net
幕下で15萬くらいでしょ?携帯もてるけど風俗とか行けないな
その程度じゃ

726 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 22:22:49.97 ID:+6P2xa1G.net
付いてる関取からお小遣いがもらえることもあるぞ

727 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 22:43:01.26 ID:coUa4Rbw.net
タニマチがしっかりしてたら小遣いをたくさんもらえる

728 :名無し募集中。。。:2016/01/27(水) 22:52:24.80 ID:kXV5swC6.net
>>725
まぁ家賃や光熱費はタダ、食費も1日2食はタダだからな…

729 :名無し募集中。。。:2016/01/27(水) 22:53:47.35 ID:kXV5swC6.net
>>659
時津風部屋は豊山が師匠だった時は1日3食だったらしい。

730 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 23:10:26.34 ID:Tcig/Duj.net
>>674
糖尿が

731 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 02:26:38.10 ID:1V5KcSyU.net
金回りのいいタニマチを囲う、金権親方w

732 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 03:50:43.05 ID:4JYc7Cb7.net
🐷

733 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 03:55:13.09 ID:4JYc7Cb7.net
旭富士は前回2人立候補の時は直前での辞退が認められずに0票
千代の富士と北勝海
旭富士と高望山
力士としても、親方としても、千代の富士北勝海以上に差があるのに、何故なんだろう。

734 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 05:00:42.20 ID:dhM40OSk.net
普通なら、元横綱で1横綱1大関の師匠であるなら、
もっと一門から支持されてもいいはずなんだけどな。

735 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 05:33:06.88 ID:CpsltpFy.net
ロボって付け人に小遣は一銭もやらないで、タニマチの宴会に連れて行った付け人がタニマチから
直接もらった数万円もあとで巻き上げてたってほんとですか

736 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 05:40:18.67 ID:6bKQOzVh.net
旭富士の解説とか聞いてると分かるが、いかにも無愛想そうじゃん
弟子の指導は熱心だけど、人付き合いとかは悪そうなタイプ
フレンドリーに一門の若手の親方たちを誘って飲んだりする旭富士とか
イメージがわかないしw、実際そんな話も漏れてこない
そもそも相撲部の団体生活がダメで大学を辞めちゃった人だし

そういえば故・北の湖が、若手の親方と親しげに談笑してる姿が
国技館の内外でよく目撃されてたり、少しでも年上ならたとえ相手が
元平幕の年寄でも必ず敬語を使ってたらしいが、やっぱそういう事が
自然に出来なきゃダメなんだろうな

737 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 05:46:10.59 ID:dHJWyr8L.net
旭富士は角界の落合博満

738 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 05:59:31.90 ID:sUeAnVcf.net
理事長として強いリーダーシップを発揮し相撲協会を引っ張っていける人物は誰かな
尾車が無難そうだが身体に問題ある
現理事長の八角は対外的にはよさそうだが、協会内での立場は微妙
九重は大横綱として資格はあるが、肝心の人望がない
貴乃花はカリスマ性や世間受は良さそうだが、一歩間違えば破滅の道を邁進しそう
いないねぇ

739 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 06:38:59.85 ID:6bKQOzVh.net
常ノ花、双葉山、栃錦、北の湖と10年を超える長期政権だった理事長は
やっぱ人望が凄かったんだな
(北の湖は9年だが生きてりゃ確実に今年以降も理事長だったろうし)
佐田の山、豊山、三重ノ海とかも人望がまるで無かったわけじゃないだろうが
他一門の親方衆まで敬服させ、さらに他に理事長候補のライバルとなる
人間なんていないぐらい、ぶっちぎりの人望を持ってないと長期政権は
難しいのが分かる

10数年後に貴乃花の世代が理事長の座を争うようになっても、
貴乃花、魁皇、武双山、栃東らがそれぞれ2〜3年ぐらいの短期政権で
持ち回り的に椅子を次々と回してそう

740 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 06:41:06.78 ID:kqftlkYi.net
各一門から理事候補選に立候補予定の親方は次の通り。

▽出羽海一門=春日野(元関脇・栃乃和歌)、出羽海(元前頭・小城ノ花)、境川(元小結・両国)、山響(元前頭・巌雄)
▽二所ノ関一門=※二所ノ関(元大関・若嶋津)、※尾車(元大関・琴風)
▽高砂一門=※八角(元横綱・北勝海)、九重(元横綱・千代の富士)
▽時津風一門=※鏡山(元関脇・多賀竜)
▽伊勢ケ浜一門=※伊勢ケ浜(元横綱・旭富士)、高島(元関脇・高望山)
▽貴乃花一門=※貴乃花(元横綱)

※は現職

741 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 07:17:54.63 ID:HWd7I49t.net
>>740
さあ、後は足の引っ張り合いが何処まで進むか。
少なくても、出羽と伊勢と高砂は引っ張り合いになるね。

742 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 07:28:22.54 ID:O2xctW3q.net
>>735
ロボ=高見盛(現振分)か!
彼ならやりかねん…。

743 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 07:31:46.63 ID:dxvWXNe0.net
必ず一門に投票するという悪習は撤廃した方がいい

744 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 07:34:38.38 ID:O2xctW3q.net
>>739
出羽ノ花(武蔵川)=やり方がかなり強引
若乃花(二子山)=変なところにこだわる(立ち会いで手を必ずつけろとか)
魁傑(放駒)=頭が固すぎ

745 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 07:36:14.15 ID:H4F96hb2.net
理事って9人か。
◎貴乃花
◎鏡山
◎ニ所ノ関
◎尾車
は確定だな。残りは……
多分それでも高島、九重、山響が順当に落ちると思う。

746 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 07:45:29.33 ID:nK86sRiv.net
10人

747 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 07:51:50.58 ID:YXtSln8r.net
狭い相撲村の中での人望なんてどうでもいいから、組織の長として少しでも能力ある奴を選んだらどうだ
知障レベルの貴なんかが理事やってる公益社団法人なんかがあったら、普通は滅亡の一途だろ

748 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 07:53:41.83 ID:HHyWwYQC.net
旭富士は前回選挙ではちゃんと当選してるよ
春日富士の棚ぼたで滑り込んだのは前々回な

749 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 07:58:18.36 ID:u3pDlKVl.net
相撲協会に火種!貴乃花親方、八角理事長“強引”人事案に猛反発

750 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 08:05:17.11 ID:MJa6UJ5y.net
相撲協会に火種!貴乃花親方、八角理事長“強引”人事案に猛反発(1月28日スポーツニッポン)


「北の湖」の遺言を守らず「相撲協会」に内部抗争!
「八角理事長」の狡猾なやり口に怒った「貴乃花理事」
新潮社週刊誌週刊新潮(2016年2月4日号、1月28日発売)


1月28日週刊新潮、スポニチでも八角親方に不満をもっており、今後行われる2月〜3月の理事会で八角親方の理事長職解任を模索する動きもある。12月18日にの暫定理事長では、賛成6反対5だった、
万一、1人が反対に回れば、3月28日に予定される八角親方の理事長の再選は厳しくなり、貴乃花親方の評判も落とすことになる。

751 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 08:20:43.33 ID:MJa6UJ5y.net
1月21日の議案は理事候補選挙(29日)に立候補する山響親方(元幕内・巌雄)の評議員退任がすんなりと承認された。

池坊保子評議員会議長(元衆院議員、、公明党)が“空いた1枠”に新任評議員を入れることを提案。
候補者とされるその人物は八角理事長と同じ高砂一門の元親方であり、理事長自らが推薦したとされる。

それを受け、出席者が「新たな議題を提案する場合は理事会の承認を得ないといけない。この場では受け付けられない」と待ったをかけた。
八角親方の案は、理事会や評議員会、共に、反対多数で否決されたという。

28日の年寄総会で委ねられることになる。年寄総会でも八角親方案の議案は、反対多数で否決される可能性も出た。
そうなれば、八角親方が構想する新評議員候補者の選任は、事実上白紙になるという。

752 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 08:29:36.97 ID:EbcMdVaw.net
>>743
wikiによると
2010年2月1日に投開票された日本相撲協会理事選挙では選挙管理委員長を務め、投票方法の透明性を高める
ことに力を注いだ。それまでは投票箱と立会人の距離が非常に近かったため、誰に投票したかわかってしまう
状況だったが、この距離を10メートルほど遠ざけ、また投票の様子を報道陣に公開した。このことが、一門を
離脱し単独で立候補した貴乃花光司が、不利と思われた事前の予想を覆し当選したことにつながったとする
見方もある。

753 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 08:53:22.77 ID:MJa6UJ5y.net
理事候補立候補者で貴乃花シンパとされる親方

山響(元巌雄、旧北の湖部屋を継承、出羽海一門)
二所ノ関(元若嶋津、二所ノ関一門、一門の大半は反貴乃花派だが、二所ノ関一門の中で数少ない貴乃花シンパとされる)
伊勢ヶ濱(元横綱旭富士、伊勢ヶ濱一門)
高島(元高望山、伊勢ヶ濱一門、本来は貴乃花シンパではないが、伊勢ヶ濱一門の総意で、当選した場合は、渋々、貴乃花親方を推薦)

現協会外部理事3人は全員貴乃花シンパとされている。

評議員も6人中、3人が貴乃花シンパとみられる。(山響親方は退任したため含まれない)

754 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 09:45:45.85 ID:SY+T6MFU.net
発覚が推薦した高砂一門の元親方って誰だ
高見山か?
まさか勝昭じゃないよね

755 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 09:48:36.91 ID:75q2npYP.net
マスコミは貴が理事長になれば話題性もあるし、
嫁ともどもマスコミ好きだから無責任に煽る記事を
書くけど、ホントに相撲協会のためになるかねえ。

756 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 09:57:23.73 ID:5i2F/tBJ.net
新理事長めぐり乱戦に 角界政権交代で闘争激化 「貴乃花理事長」誕生か
http://www.sankei.com/smp/sports/news/160128/spo1601280004-s.html

757 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 09:57:49.08 ID:gKKN31rS.net
相撲界は組織の問題より
力士の質の問題の方が重要だと思う(というか深刻)。

上で誰かも書いてたけど、平成生まれにいい力士が少ない。
全体的に小粒になっている。

柔道では10年前から山下が柔道人口の減少を危惧してたが、
見ての通り今の柔道界にはスターがほとんどいない。
(10年前とは雲泥の差)

大相撲も10年後にはそうなる可能性がある。

758 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 10:08:03.87 ID:LbedBM7/.net
力士だけじゃなく指導する親方もな
外国人を排除してるから今の3横綱が協会残れないとそこも空白ができる
外国人は伝統が云々いうけどろくに実績もない土佐豊や大道みたいなのが技術や伝統を本当に指導できんのかも疑問
今は良くても今後の相撲界が良くなるビジョンが全く見えない

759 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 10:14:01.34 ID:SY+T6MFU.net
北の湖が偉大すぎたなてのもあるけど
保志じゃ貴乃花を抑えられない
保志が貴乃花に負けて失脚したらもっと小物しか残ってないし

760 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 10:15:00.70 ID:VSGap848.net
たけし軍団のハゲが都知事選に立候補した時のような暗澹たる状況

761 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 10:20:26.62 ID:RW1DtBrE.net
>>757
平成元年生まれが10代中盤のときに
例の時津風部屋のリンチ事件があったんだよね。
あれ見たら普通の親なら我が子を相撲には行かせたくないよ。

762 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 10:31:21.78 ID:dykKl2n7.net
平成生まれの幕内で叩き上げなのは高安と琴勇気だけか
あとは学生相撲ばかり
う〜ん

763 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 10:33:47.00 ID:K/LUTnGl.net
関取もモンゴルからスカウトしてきた1人だけ、複数の後ろ暗い交際も
漏れ伝えられる貴乃花が理事長になりそうとか悪夢そのものなんだけどな

いっそ早期に化けの皮が剥がれることを望むしかないのかね

764 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 10:51:47.01 ID:QzxA2jIJ.net
保志も隙だらけだなとは思うけど、黒歴史だらけの貴乃花はどう考えても有能だとも公平だとも思えず何でこんなに持ち上げられるのかわからない

765 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 11:03:55.41 ID:LbedBM7/.net
保志は2番手で輝くタイプなんだろう
旭富士もトップに立つ人間じゃない
ウルフがまともなら神輿にちょうどいいけどそれもできないくらいの人望皆無

消去法で貴乃花しかいないのかもしれんけどまだ時期尚早な気もするしどうなるんだろうな

766 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 11:06:30.85 ID:LBKTw63o.net
新任評議員は36代庄之助になってもらいたい、

767 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 11:14:48.56 ID:hV4HsEhl.net
「評議員及び役員候補者推薦規則」を持ち出して
手続き上の瑕疵を論理的に衝いてくるあたり
前回八角側が示した理事長選出理由も捻ったものだけど
貴派の中の人もやり手ですねえ

768 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 11:25:34.70 ID:jR/8+ZDq.net
魁皇or栃東あたりが理事長やらないと琴奨菊or稀勢の里が理事長やる頃には大変なことになりそう…

769 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 11:26:18.78 ID:75q2npYP.net
貴(というより嫁)はマスコミ対策が万全だからな。

770 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 11:44:27.06 ID:MpgDFlJM.net
>>754
富士櫻じゃないの?

>>756
俺が見た記事では、理事長を選任することについて理事の意見が6対5で分かれたけど、
理事長選任は満場一致で八角だったから、すんなり八角理事長になるんじゃないの?

771 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:20:08.00 ID:g67szvJ7.net
そもそも出羽一門の四人が貴乃花につくとか御都合主義過ぎる妄想を根拠なく書き立てる新聞あるけど報道として終わってる

772 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:29:53.13 ID:BNOWMK3E.net
日本相撲協会は28日午前、2年に1度改選される理事、副理事候補の立候補を受け付け、評議員会に10人を推薦する親方の理事候補に
八角理事長(元横綱北勝海)、貴乃花理事(元横綱)の現職のほか、春日野親方(元関脇栃乃和歌)ら11人が届け出たため、選挙実施が確定した。
前回落選した九重親方(元横綱千代の富士)は出馬の意向を示していたが取りやめた。29日に全親方99人による投票で候補を決める。
定数3の副理事候補には現職の3人と藤島親方(元大関武双山)が立候補し、こちらも選挙で争う。今回の理事候補選挙の当選者は
3月の春場所後に開かれる評議員会で理事に選任される。

773 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:31:07.09 ID:Bv4mvI92.net
>>771
完全に同意

774 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:38:03.31 ID:IaQotOau.net
出羽はもともと八角支持だよな
だから一部の貴乃花派が山響立てたんだろ

775 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:39:05.53 ID:8LMN5a3M.net
九重出ないのか。票読みで当選の可能性無しと判断したか?

776 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:39:16.69 ID:Rxr96QPM.net
ええええええええ千代の富士出ないんかよw
国民栄誉賞もここまでか・・・・・・

777 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:42:57.08 ID:SY+T6MFU.net
5票は5票のまま終わったか

778 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:44:02.72 ID:QMxlgg55.net
五票取りやめで高砂は全部星なんか?
それとも貴に票流す?

朝潮が理事長なら明るく楽しい協会になりそうなんだけどなあ
朝青龍問題で謝罪会見なのにモンゴルにも温泉があってツルッツルになったよ
と言ってしまう性格だし

779 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:48:09.34 ID:sfLT7JTb.net
まあ、千代取り止めは無難だと思うよ。
八角続投なら、役員待遇ぐらいには戻すだろうよ。

780 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:49:50.93 ID:6bKQOzVh.net
巌雄ってまだ45なんだな、もっと年いってると思ってた
元平幕でこの若さで理事立候補なんておこがましいし、
前例も無いと思うんだが、北の湖の遺言ならそれが
まかり通るってのが凄いな
死してなおどんだけ影響力を持ってるんだと
それに北の湖がそこまではっきり貴乃花を後継者と
考えていたのも驚いた

781 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:50:36.88 ID:u3pDlKVl.net
なんで九重親方出ないの‥

782 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 12:59:49.98 ID:IyAua9PL.net
九重が取り止めとなれば、八角理事長再任で決定的だろう。九重は役員待遇に返り咲きで丸く収めるだろうな。

九重も裏から八角を支えた方が、メンツも保ててイメージとしては良い。その方が利口だろう。

八角に期待するのは、北の湖の負の遺産である裏金外部理事どもの一掃だ。将来貴乃花に引き継ぐならコイツらだけは切っておきたい。

783 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:00:04.40 ID:b8KnXZYX.net
スポニチ電子版で九重不出馬を確認。波がひとつ消えたな。
八角理事長が支持を固めたか。あとは体調の問題もあるのかな?

山響は評議員としての役割を期待されての立候補と考えるのが現実的だと思うが
当選するかどうか興味深い。
北の湖の遺言云々は週刊誌のゴシップレベルで真に受けない方が良いと思われる。

784 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:00:32.77 ID:wdIC89KE.net
今場所も14日目に解説に来てたけど顔色良くなかったもんな
まだ本人にも野心もあればやりたいこともあるだろうけど健康を第一にしてほしいよ

785 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:01:34.86 ID:b8KnXZYX.net
>>783は「評議員として外部識者と接触した経験を生かす役割」という意味

786 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:03:39.13 ID:MpgDFlJM.net
出羽海は副理事も2人取りにくるのか?

北の湖がいなくなって、仕切れる人物がいなくなったからかなあ。

787 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:05:08.01 ID:xJ8P6beY.net
>>780
春日富士も平幕止まりで40代で理事になったよ!

788 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:09:11.05 ID:SY+T6MFU.net
>>780

アサ芸の
>次期理事長選でがっぷり四つ!“バラ撒き”九重親方VS“金欠”貴乃花親方
を見ると北の湖の遺言ってのはうそっぽいんだよな
巌雄も顔が胡散臭いし

789 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:09:32.46 ID:dv8EK+9L.net
>>736
若いときに巡業先で力士仲間とボードゲームやってた写真を月刊相撲でみたな

790 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:11:46.65 ID:dv8EK+9L.net
>>739
常ノ花なんか文教委員会に呼び出されたとき仮病使って震えていたくせに

代理にいった武蔵川は国会答弁で名を上げてそのご理事長までなったが

791 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:13:27.44 ID:dv8EK+9L.net
>>754
前の山とかねーかな

前の森だったらわらうが

792 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:13:31.60 ID:hg3Sgzmt.net
大相撲の九重親方(元横綱千代の富士)は28日、東京・両国国技館で取材に応じ、
立候補の意向を示していた日本相撲協会の理事候補選挙への出馬を取りやめた理由について
「(当選に必要な票が)そろわなかった」と述べた。
 
九重親方が所属する高砂一門からは八角理事長(元横綱北勝海)が立候補。
2人とも当選するには他の一門との調整が必要だったが、これが不調だったとみられる。
九重親方は相撲協会ナンバー2の事業部長として臨んだ前回の候補選挙でただ一人落選した。

793 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:14:38.68 ID:dv8EK+9L.net
>>772
ソースは

794 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:15:24.90 ID:IyAua9PL.net
これで九重の票が浮いたわけで…

その票がどこに流れるかで理事長選も変わるな。

795 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:15:51.98 ID:Bv4mvI92.net
>>792
やっぱ酒をハイヒールで回し飲みさせちゃ人望にも影響が出るよな

796 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:15:56.77 ID:E0wEY25t.net
理事、副理事
1人ずつの落選候補は誰?

797 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:17:30.13 ID:D4gqIspt.net
>>792
病気を理由にしなかったことは潔い。

798 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:19:15.87 ID:SY+T6MFU.net
デイリー

>副理事には芝田山親方(元横綱大乃国)、井筒親方(元関脇逆鉾)、藤島親方(元大関武双山)の4人が立候補を届け出た。

いやまあどこも4人って言ってるから本当に4人なんだろうけど…

799 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:19:45.27 ID:n8S5Ij/z.net
九重もさすがに察したのかな

800 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:21:09.57 ID:1CR4drMY.net
朝日新聞 大相撲担当@asahi_osumo
日本相撲協会の任期満了(2年)に伴う理事候補選(10人枠)と副理事候補選(3人枠)の候補者名です。
ともに29日に投票が行われ、即日開票されます。
http://uproda.2ch-library.com/915624dvb/lib915624.jpg

801 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:22:25.80 ID:SY+T6MFU.net
立候補者は以下の通り。

【理事候補】▽出羽海一門 春日野(元関脇栃乃和歌)出羽海(元幕内小城ノ花)境川(元小結両国)山響(元幕内巌雄)
▽二所ノ関一門 二所ノ関(元大関若嶋津)尾車(元大関琴風)
▽伊勢ケ浜一門 高島(元関脇高望山)伊勢ケ浜(元横綱旭富士)▽高砂一門 八角(元横綱北勝海)▽時津風一門 鏡山(元関脇多賀竜)▽貴乃花一門 貴乃花(元横綱)

【副理事候補】▽出羽海一門 玉ノ井(元大関栃東)藤島(元大関武双山)▽二所ノ関一門 芝田山(元横綱大乃国)▽時津風一門 井筒(元関脇逆鉾)

副理事はだれが落ちるのかまじでわからん

802 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:24:00.32 ID:QMxlgg55.net
副理事は3人?

803 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:36:45.84 ID:sfLT7JTb.net
副理事の場合は、選出していない一門の票が何処にいくかに掛かっているからな。

804 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:38:44.85 ID:Sz+hBuEZ.net
何で山響みたいな小物が出馬してんだよw

805 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:39:45.73 ID:CSJISBX7.net
ウルフは健康問題じゃないかなあ。
票をまとめられなかったってのもありそうではあるけど。

806 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:04:29.68 ID:o19y/05n.net
出羽一門は春日野以外は現役時代の実績が糞以下だな

807 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:05:33.27 ID:BNOWMK3E.net
>>793
いろんなとこに出てる

808 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:08:14.05 ID:b8KnXZYX.net
ミヤネ屋、キャスターもコメンテーターもさも理解しているような顔して
的外れなコメントを連発していた。
印象論をいかにも知性があるように見せかける手法は相変わらずだな……

809 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:12:51.74 ID:Sz+hBuEZ.net
出羽海一門の立候補者4人が全員当選したら貴乃花が理事長になるらしいな。

810 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:13:31.64 ID:BNOWMK3E.net
なんねーよ
出羽と尾車は八角派

811 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:17:15.83 ID:n8S5Ij/z.net
山響は貴派だっけ

812 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:18:55.08 ID:u3pDlKVl.net
んで誰が落ちるの

813 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:19:21.99 ID:oCR6Sn+x.net
八角理事長で副は井筒以外なら誰でもいいじゃねw

814 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:20:13.90 ID:Sz+hBuEZ.net
>>810
どこかの記事で出羽海立候補者4人と若島津と本人で6票を取れるって書いてたけどなー。

815 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:22:37.25 ID:0uajwtSl.net
財力の限界!

816 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:23:51.35 ID:SY+T6MFU.net
順当にいけば持ち票以上に出したところが落ちるんだから
境川か山響か高島か伊勢ケ浜が落ちるんだろうあるいは貴かもしれないけど

817 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:25:51.09 ID:E0wEY25t.net
貴はまずいだろ、相撲協会のこれからの象徴だよ

818 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:31:04.22 ID:0uajwtSl.net
一票が重いな、事前に取りまとめて勝算あるから立候補してるんだろうが

819 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:36:01.20 ID:IyAua9PL.net
>>814
国技館サービス利権を出羽一門が掌握してるのに、むざむざバーニング諏訪や裏金小林と蜜月である貴乃花渡すようなもの。

今貴乃花を理事長にしたら利権まで外部に乗っ取られるよ。

820 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 14:59:08.25 ID:Bv4mvI92.net
>>799
やっぱ人望がないっていうのは親方にとっては致命的だからな
ていうか何でコイツ親方になったのって感じ
どう考えても不向きなのに

821 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:02:09.49 ID:3UHuADu9.net
>>820
お前の判断基準は人望しかねーのかよw

822 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:07:45.45 ID:S5fPNW5a.net
九重が役員待遇ですらないのはなんで?

823 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:09:58.99 ID:CpsltpFy.net
貴乃花理事長はまずいよねNHKとだってどうなるかわからない

824 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:18:59.08 ID:vKoCuUh+.net
相撲長年見てる奴だったら皆貴乃花なんか色々ヤバイって事ぐらい分かってるのにな
貴乃花ageの為に八角貶める報道するマスゴミには反吐が出る

825 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:21:30.35 ID:Mzm995X2.net
選挙後に出羽一門分裂もあるか?

826 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:27:24.90 ID:pVD26pRW.net
千代の富士立候補せず

827 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:30:09.91 ID:OO/9xigI.net
>>734
だって日馬富士も照の富士も部屋に入ったんじゃない?
それじゃなきゃモンゴルから2人はおかしいよね

828 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:31:18.84 ID:OO/9xigI.net
>>740
こんなのはるならソースも貼れ

829 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:31:31.49 ID:i/2gGb83.net
九重はやっぱり体調面だろう
膵臓がんやった後じゃ、いつお迎えが来てもわからんし

830 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:45:56.56 ID:OO/9xigI.net
>>827
訂正 照ノ富士は合併で部屋に入ってきたから

831 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:48:34.34 ID:pVD26pRW.net
立候補11名

▽出羽海一門=春日野(元関脇・栃乃和歌)、出羽海(元前頭・小城ノ花)、境川(元小結・両国)、山響(元前頭・巌雄)
▽二所ノ関一門=※二所ノ関(元大関・若嶋津)、※尾車(元大関・琴風)
▽高砂一門=※八角(元横綱・北勝海)
▽時津風一門=※鏡山(元関脇・多賀竜)
▽伊勢ケ浜一門=※伊勢ケ浜(元横綱・旭富士)、高島(元関脇・高望山)
▽貴乃花一門=※貴乃花(元横綱)

※は現職

832 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 15:49:15.12 ID:sfLT7JTb.net
>>830
正解。
照ノ富士は最初は間垣部屋だったしね。
元々は2代目若乃花の弟子で、部屋閉鎖で伊勢ヶ濱に移籍した。
最初は間垣部屋の受け入れ先は貴乃花部屋の話もあったらしいが、貴乃花に断られてしまったらしい。

833 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:02:04.20 ID:Bv4mvI92.net
>>821
親方になるには大前提でしょ
他人を思いやれない自我の強い奴じゃ親方は務まらないよ

834 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:04:02.00 ID:Bv4mvI92.net
>>829
どう考えても人間性だよ
がっぷり四つの相撲で「早く決着を付けろ」なんて心無い言葉吐く奴じゃね

835 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:07:29.91 ID:vlCoRbE9.net
理事4、外部理事3、評議員3は貴乃花が確保

836 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:08:32.64 ID:UT1fzwSS.net
八角でいいよ

837 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:10:40.35 ID:u3pDlKVl.net
本場所より面白いな

838 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:11:43.60 ID:hixXYEZx.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106656065

千代の悪評といえばこれ思い出す

自分は当時、相撲関係のバイトをしてましたが、ひどかったです。
特に問題になったのが先輩力士の「麒麟児」に対して(この頃は千代の富士の方が番付は上でしたが)お茶をこぼした位で、
「バカヤロー、ぼさっとすんな!」とか、番付表の麒麟児の名前を消したり、子供の様ないじめが有りました。
とにかく関係者からは良く思われてなかったのは事実です。

839 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:18:20.26 ID:Z3ettu9Z.net
もし間垣部屋が続いていて、照ノ富士が今みたいに大関になってたら4代目若乃花(若ノ花)を継いだのかな?

840 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:18:29.54 ID:/v/wBFt3.net
>>829
こないだの解説で明らかに皮膚がたるんでてヤバげだった
体調も悪いんじゃないか
立候補した時点で体調は悪かったろうから取り下げは票勘定のせいだろうが

841 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:23:01.42 ID:4naunYfi.net
>>833
はい?
理事長は兎も角親方は充分務まってるだろ
大関育てただけでも大したもんだ

842 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:26:44.07 ID:gfG59mN3.net
日刊によると九重不出馬の理由は
「票がそろわなかったから」とコメントしたそうだ
勝てる票を集められる見込みがないんだろうね

843 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:30:53.68 ID:8m+73CUi.net
九重部屋継ぐのは千代大海か

844 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:31:41.12 ID:qW5l//XY.net
良かったじゃん、恥晒しを最小限に抑えられてw

845 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:32:01.80 ID:mnUyI8/p.net
まともな力士も育てられないくせに口だけ達者の貴乃花にあまり口を挟ませるなよ
こいつは頭おかしいんだから
人気だけはあるから客寄せパンダで良いの

846 :(単^ω^発):2016/01/28(木) 16:33:05.90 ID:n6vSjyhX.net
(^ω^)

847 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:33:41.35 ID:b8KnXZYX.net
マスコミで公的に発表されている理由は票の見込みが立たないこと、
また実際の直接的な理由もその通りなのだろう。八角理事長の支持が固まった。
更に発表されてはいないが補足的な理由として、健康問題が考えられる。
いずれにしても理事選全体としてはプラスに動いていると考えて良いだろう。
一部マスコミはとにかくお祭り騒ぎがしたくてアホな報道してるようだけど

848 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:34:15.97 ID:Bv4mvI92.net
>>841
正直言って自らの力で育っただけじゃん
全然現役時代の相撲とは関係ないし

しかも弟子に対しても厳しいし他の部屋の弟子に対しても厳しいし一体何なんだよコイツ、って感じ
それで昔は良かった、なんて話すんだからもういなくていいよ

849 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:35:46.90 ID:BNOWMK3E.net
関取輩出率凄すぎる九重親方
現役親方トップ

850 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:36:43.65 ID:ibV2krRb.net
>>842
以前連携していた時津風一門をあてにしてたのかねぇ?

851 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:36:53.71 ID:Bv4mvI92.net
>まともな力士も育てられないくせに

たとえそうであっても相撲界のことを真剣に考えてくれる人望の厚い人ならいいよ
現在の九重親方みたいに人望のない権力だけをほしがってる人間にはなってほしくないよ

852 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:37:19.85 ID:b8KnXZYX.net
>>848
>全然現役時代の相撲とは関係ないし
ピッチャーやゴールキーパーは監督になれないみたいなアホな理屈

853 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:37:40.54 ID:mwx7lnAr.net
誰か票読みしてくれよ、目安でいいから

854 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:40:51.34 ID:OO/9xigI.net
八角の理事も分裂したら危なくなるから高砂一門は八角で固まったんだろ
陣幕と谷川も八角部屋のHPに残ったままだし他の一門の票も切り崩せなかった
さすがの九重も理事選2連敗じゃ協会内の立場が無いからね

855 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:49:48.47 ID:ibV2krRb.net
>>853
出羽が4人を8,8,8,7で分けるなら、8票で当確になるので3人
二所、伊勢ケ浜は裏切りでなければ2人づつ
高砂、時津風は1人確定
貴乃花は他の一門から融通してもらわないと落ちるが、時津風から3票来ると思うので
出羽4人目が落ちるの公算が高い

856 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:50:03.78 ID:1V5KcSyU.net
貴乃花って、幸◎実●党っぽいから、常識のある人は投票しないよなぁ…

857 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:57:34.34 ID:Sz+hBuEZ.net
俺は出羽海が落選するとみている

858 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:58:34.78 ID:UT1fzwSS.net
伊勢ヶ浜と井筒は八百長贔屓だから落とせ八角が妥当

859 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 16:59:34.95 ID:0uajwtSl.net
出羽4人目といっても、一人寝返るだけで当確と安心してた人間が落ちる可能性もあるのか

860 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:02:03.32 ID:u3pDlKVl.net
誰がユダか

861 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:03:16.75 ID:Bv4mvI92.net
>>852
だからって人望のないクズがいい、という話にはならない
もう二度と九重親方のことを高く評価するなよ

862 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:03:18.79 ID:QMxlgg55.net
>>857
小城の花ははやりたくないのにやらされてるから
落とせない
境川じゃないかな

863 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:04:46.56 ID:E0wEY25t.net
>>829
あんだけ強かった千代の富士だ
永遠に生き続けてほしい

864 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:09:01.18 ID:sfLT7JTb.net
>>862
出羽の予備選では
春日野、出羽海、山響、境川
の順だったみたいだからね。
このままでいったら境川落選の可能性も。

865 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:09:19.72 ID:/v/wBFt3.net
>常識のある人
そんな人親方衆に何人いる?

866 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:10:32.21 ID:mnUyI8/p.net
まあ実績や知名度から言えば普通なら満場一致で九重で決まりなんだがなw
あまりにも人格がクソで人望がないからおかしなことになってる

867 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:12:24.61 ID:SY+T6MFU.net
小野川が出羽に入れる約束だと8888になるんだけど
巌雄の出てきた経緯が遺言騒動なんだったらそうすんなりいくとも思えんしな

868 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:15:05.16 ID:0uajwtSl.net
出羽が3人じゃなく4人にしたのは、他から確実に1票持ってこれる確信あるとか

869 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:16:47.59 ID:OO/9xigI.net
>>868
九重ブロック

870 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:17:09.33 ID:hsmAYG/A.net
人格はともかく、九重の関取衆が勝手に育ったはないだろw

871 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:19:20.04 ID:wdIC89KE.net
>>865
角界の常識は世間の常識とは違うからな

872 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:20:28.78 ID:Bv4mvI92.net
>あまりにも人格がクソで人望がないからおかしなことになってる

親方としては致命的だよな

873 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:27:49.43 ID:OqUIKls+.net
佐の山(千代大海)の指導力が大きいだろ

874 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:33:51.02 ID:Bv4mvI92.net
>>873
どう考えてもそうとしか思えない
銀座のホステスに灰皿に入れたドンペリ飲ませるような人望のない奴に親方は務まらない

875 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:34:35.91 ID:vpESC14q.net
貴乃花理事長は決定的
誰が事業部長やるかだな

876 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:35:27.28 ID:6cEN6wAY.net
普通に読むと11票を二人で割る事になる伊勢ヶ濱一門から一人落ちそうだが、出羽の4人目になる可能性もかなりあるか

877 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:36:46.70 ID:fEzKta0q.net
貴乃花だけは勘弁だなぁ

878 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:38:12.51 ID:6cEN6wAY.net
ん?あれ、甘利が会見で辞意を表明しちゃったよ

879 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:40:33.51 ID:Bv4mvI92.net
>>877
貴乃花になってどう変わるのかを見てみたい

880 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:42:29.42 ID:/v/wBFt3.net
安倍もこんなアホをかばう気はあるまい
そこんとこのバランス感覚は買う

881 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:42:29.47 ID:YXtSln8r.net
>>851
じゃあ、誰がいるんだよ
そんな奴は

882 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:43:33.94 ID:YXtSln8r.net
>>879
こういう馬鹿が貴なんかの知障をもちあげてるのか
よくわかった

883 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:46:46.56 ID:sfLT7JTb.net
>>873
確かに、九重部屋が関取衆を増やしたのは大海引退で部屋付きになってからなんだよね。
それ以降は関取衆をグーンと増やしたもん。
その間、九重は執行部にいたりでろくに部屋の稽古見てないしね。

884 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:54:09.91 ID:Bv4mvI92.net
>>881
貴乃花か八角でいいじゃん
何でいけないのかが理解できないよ

もう九重親方とか千代の富士とかいう名前出さないでね
マジで胸悪いわ

885 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:55:56.65 ID:OJ0lxcRF.net
大体相撲協会における人望なんぞより何人関取を育てられたかの方が大切なのに
ズレが著しいと思う

886 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 17:58:06.26 ID:Bv4mvI92.net
>>885
そもそもまず人望がなきゃダメ
弟子育成はそれから

887 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:03:18.53 ID:yTvvHFvo.net
まぁ叩き上げ日本人を大関に育て上げたってだけで実績は十分過ぎるべ
日本人の関取一人育ててあげてないような奴は話にならんよ

888 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:06:48.78 ID:yTvvHFvo.net
>>885
そういや境川とか伊勢ケ浜あたりは弟子育成能力は高いが、人望()はあるとは聞かないな

889 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:07:19.07 ID:mdCqfFmH.net
関取育たなきゃ大相撲成り立たないんですけど

890 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:10:51.24 ID:HHyWwYQC.net
>>888
境川は現役時代から大学の後輩に慕われ、弟子から不満の声を聞かないと言われている

891 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:15:52.65 ID:b8KnXZYX.net
しばらくケンカの様子を眺めていたが

・公益法人の構成員としての執務能力(特に管理職としての能力)
・同法人内の同僚との対人関係
・部屋持ち年寄としての力士の教育能力

この三つをごっちゃにして狭隘な視点で口論しているようでは話にならん。

892 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:18:37.77 ID:sfLT7JTb.net
>>890
その大学の後輩の舞の海の仲人やったしね。

893 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:19:19.34 ID:gfG59mN3.net
だけど出羽で一番票を集められていない候補は
境川だって話だよ

894 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:22:26.33 ID:yTvvHFvo.net
>>893
後輩や弟子からは慕われてるが他の親方達との付き合いはあまりなく、
そこらの根回しはいまいちときいたことがあるな
稽古を見にいったことがあるが指導は丁寧で弟子達から慕われてるのもわかる気がさした

895 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:27:57.55 ID:iFI/xaOk.net
五票が立候補取り下げた裏には、八角が役員待遇にしてやるとの密約を交わしたかな?

896 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:30:23.50 ID:yTvvHFvo.net
>>895
最近よく会ってたみたいだから、その辺の落としどころを調整してたんだろうね

897 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:32:40.27 ID:EqpPMfWV.net
@shikishimax いや〜怖い怖い、、、まだ亡霊が居るよ。

何があったんだろうねw

898 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:34:40.37 ID:EqpPMfWV.net
>>894
境川は現役時代、弟弟子の面倒見が良くていつも預金通帳の残高は4桁っていう記事を読んだことがあるw

899 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:36:45.38 ID:yTvvHFvo.net
>>898
独身時代の豊ノ島みたいだなw

900 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:40:23.89 ID:mnUyI8/p.net
貴乃花なんか頭がおかしいんだから消去法で真っ先に消える

901 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:42:10.59 ID:HHyWwYQC.net
あれって保志の認識が甘かったのか、それとも過去の理事長もやって来た事を慣例で真似しちゃったら反発食らったのか、どっちなんだろう
ずっと執行部にいて理事長の仕事は見てる筈だからな

902 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:44:36.11 ID:BNOWMK3E.net
出羽海親方みたいに理事やりたくないのに一門で担がれ
出なくちゃいけなくなるのも辛いな

903 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:48:20.94 ID:sfLT7JTb.net
>>902
出羽海部屋を継いだ以上、理事にさせないと上手くはないからな。

904 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 18:57:48.05 ID:mwx7lnAr.net
いくら自民党総裁選が面白くなくて相撲の理事選のほうが面白くても
甘利はスレ違い

905 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:08:05.91 ID:3sXOVj8v.net
本当に票が集まらなかったらしい

九重親方、出馬を断念 支持票足りず無念の表情 
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20160128/spo1601281751005-n1.htm

906 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:15:56.96 ID:YXtSln8r.net
>>897
こいつもウザいな
そもそも敷島なんかが親方やってることがおかしいんだが

907 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:16:11.44 ID:csCUVJvE.net
理事と理事長選挙
お前ら的にはどういう結果になればメシウマな訳?

908 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:19:40.71 ID:mwx7lnAr.net
メシウマねえ
理事長選 貴自爆出馬落選
理事選 山響落選
あたりで

909 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:21:22.83 ID:am4155HI.net
理事選ってどういう票読みになってるんだろう。
今一つ全体像が分からない。

910 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:21:38.07 ID:sJonNv3r.net
五票親方出馬してまた笑わせてくれよw

911 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:23:51.26 ID:sfLT7JTb.net
>>910
チャンスは後一度

912 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:26:01.54 ID:WEKyO87p.net
貴乃花と小林のコンビが良い

913 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:32:59.92 ID:caWo28ZV.net
結局評議員に推された高砂OBって誰なんだろう

914 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:34:15.11 ID:BNOWMK3E.net
富士櫻

915 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:41:52.76 ID:kqftlkYi.net
とりあえず完全に決まりは二所ノ関の2人
あそこは会合でも反対ゼロであっさり決まったって話だから

916 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:52:36.16 ID:F+NAVRNp.net
>>893
ホント、指導力というか部屋の勢いみたいな外から見た部屋の隆盛ぶりと、理事選などの表に出ない人脈の強さが結びつかない業界だなぁ。

917 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 19:59:16.09 ID:Fple6yHd.net
>>883
5票が落選して部屋見れるようになった途端怪我人続出とか笑えんわ

918 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 20:08:46.94 ID:ZHYL4mfU.net
すまん。
立候補者の現役名併記してくれ。
自分の中で出羽海=境川になって混乱してる

919 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 20:13:05.06 ID:woh3xr8c.net
ぐるない
琴錦に秀ノ山親方って…
琴奨菊の優勝以前に収録してるせいもあるからおかしいところ多いなあ

920 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 20:13:15.02 ID:sfLT7JTb.net
>>918
佐田の山が
理事長就任時→出羽海
理事長退任時→境川
だったからね

921 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 20:19:25.90 ID:weKaiXdv.net
>>918
>>831

922 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 20:34:27.29 ID:ZHYL4mfU.net
>>921
ありがとう。
あれだけ隆盛を誇った出羽海一門も
堕ちたな。

923 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 20:57:51.70 ID:3HrGdjTL.net
本人は焦ってるみたいだが貴乃花にはもう少し下積みというか現場を万遍なく見て
満を持して挙がってほしいんだよなー

924 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 20:59:09.79 ID:dvyfbD+L.net
貴乃花が理事長とか地雷臭しかしない

925 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:01:47.86 ID:6bKQOzVh.net
>>923
北の湖が生きてりゃそうさせるつもりだったんだろうけどね
自分が後見人になって帝王学を仕込んで、万全の状態にプロデュースして
禅譲したかったんだろうけど、まるで半端な時期に命数が尽きちゃったな

926 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:03:48.05 ID:7AGV59NL.net
しかし貴乃花か千代の富士ぐらいしか信頼できる実績の師匠がいないんだよな
大相撲初場所を見る限りは北の湖が死んで北勝海が代行になったら途端に
休場も増えて八百長も復活した感じだしな

927 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:06:24.18 ID:QMxlgg55.net
>>922
鷲羽山の指導力
もっといえば佐田の山がどんどん独立させたのが間違いだったかな

928 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:15:40.45 ID:TDRmuy4j.net
>>924
お茶屋改革なんかされたら・・・

929 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:16:58.41 ID:dhM40OSk.net
>>927
それまで、分家独立タブーだった出羽海部屋が、
佐田の山の代になると三重ノ海を皮切りに両国、久島海と独立。
三重ノ海と両国は本家を凌ぐ部屋に成長してしまったからな。

930 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:21:56.27 ID:dRAjRP9I.net
俺は境川を出羽海だと思って見てるよ。

931 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:27:13.47 ID:dvyfbD+L.net
>>928
貴乃花ageしてる人の気が知れん
確かに横綱としての功績は紛れもなく凄いんだけどさ

932 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:37:07.51 ID:MJa6UJ5y.net
双葉社の週刊誌週刊大衆と山岡俊介アクセスジャーナルの記事によると

 八角が、「カネのない貴乃花の唯一の対抗武器であるマスコミとの接触を禁止」命令。接触が判明したら理事を止めるという「誓約書」にサインさせられたとの噂が掲載され報道された。

マスコミは芸能界ではないかとみられる。


日刊ゲンダイの記事によると八角が「くだんの顧問を排除する」と打ち出したために貴乃花親方と山響親方らが反発した。

くだんの顧問は小林慶彦

スポーツニッポンによると八角が、21日に退任した山響親方に代わる評議員候補に高砂一門に在籍した元親方を模索し推薦しようとしたが、理事会、評議員会、年寄会、何れも、否決されてしまった。

協会内で「八角包囲網」が敷かれる可能性すら出てきた。

933 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:40:17.82 ID:nKU0H+NQ.net
「トヨタ杯争奪名古屋場所」「サントリーカップ秋場所」とかになり、
中入り19時スタートのナイターになって、民放が中継する日が
来るのか。

934 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:52:15.14 ID:DN4JAdtM.net
山響の代りの評議員って誰?

935 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 21:56:20.30 ID:TF5jLKh8.net
スポニチなんて貴乃花教祖の太鼓持ちだからな
ここに来て作為的に八角のネガキャンやってるようにしか見えない
古巣に唾吐いて母親と兄を憎悪して喧嘩別れした兄弟子の独立を妨害して嫌がらせした貴乃花が
人望あったり公平性があるかのように見せかけられても信用できんわ

936 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:00:56.32 ID:dxvWXNe0.net
まあ人望なけりゃかつがれんだろ

937 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:01:55.66 ID:MJa6UJ5y.net
評議員後任は現役親方から…相撲協会の年寄総会、山響親方の退任受け




 日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で年寄総会を開き、理事候補選挙立候補に伴って評議員を退任した山響親方(元幕内巌雄)の後任人事について、
年寄総会から推薦することで一致し、現役親方から出す方向となった。
 評議員会は21日に、高砂一門出身の協会OBを提案していたが、28日の年寄総会では、一部の親方衆から強い反対意見が出て、白紙になった。
八角理事長(元横綱北勝海)は「総会では内部(の親方)から選ぶという説明をした」と述べた。(共同通信社)


これにより、出羽海一門の親方が評議員を選出する可能性が高くなった。

938 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:12:58.71 ID:Bbt0gPuN.net
結局これって出羽一門が内紛起こしてるってことでいいの?

939 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:21:15.02 ID:flYV/1kd.net
普通に考えると伊勢ヶ濱のどっちかが落選だろうが、
二所や高砂から票を融通して貰うことが可能なら、
出羽の四人目や貴乃花が落選という線もあるか。

940 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:34:04.66 ID:HQMWrjzN.net
何だよ九重出ないのかよ!
大横綱で世間の知名度も高いのにどんだけ相撲界で嫌われてんだよ!

逆に貴乃花に理事当選できる人望あるのも摩訶不思議!
理事長は理事の多数決で決まるから貴乃花にそこまでの人望あるのか見もの!
理事多数が貴乃花理事長を望んでるんだとしたらそれはそれで怖いwwwwwwwww

941 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:35:09.24 ID:i+zNTsEx.net
>>927
出羽一門を破門された九重部屋が出羽海を脅かすようになっていなかったら佐田の山の独立推奨はなかっただろう。

>>928
茶屋制度は誰の為のものなのか?タブーなしの議論が必要。

>>930
小城ノ花は本当の出羽海じゃないってこと?以外と言っては失礼だけど実はかなり野心がありそう。

>>938
一説によると北の湖は出羽一門が嫌いだったという噂もあるぐらいだからもともと火種はあったのだろう。
三保ヶ関部屋は出羽一門では外様扱いだったからね。

942 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:37:51.78 ID:b8KnXZYX.net
>>935
スポニチは低俗週刊誌に質的に最も近いスポーツ紙だからな。
お祭り騒ぎを期待してるんだろ。
組織の現状を鑑みた客観的な分析なんてどうでもいい感じ。

943 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:39:22.37 ID:H4F96hb2.net
今の相撲界のアキレス腱は、白鵬の国籍問題と、小林慶彦なんだが、
この二者が貴乃花親方を籠絡しようと近づいて、それにまんまと貴乃花親方が
騙されている現状がキツ過ぎる

944 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:49:54.14 ID:pmVvLew8.net
副理事は大乃国が落ちるとみる
出羽の2人は何だかんだ当選だろ
逆鉾は理事選絡みで他の一門の票が入るだろう
理事候補選挙は理事長がまさかの落選かもな

945 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:55:28.70 ID:KX2YH4HQ.net
>>944
八角落ちたらウルフは何のために身を引いたのか

946 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 22:55:29.20 ID:dxvWXNe0.net
白鵬が頑固に帰化しないのは密約でもあるのか?

947 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:01:41.50 ID:Zg5Pk8HW.net
北の湖が死んだらこの一枚岩だと思った出羽一門もこのザマだもんな
今思うと、かつての出羽の理事三人が30票で綺麗に10・10・10で当選とか、
やっぱり北の湖の統率力は凄かったんだな
北の湖は横山三国志の孔明で、相撲協会は孔明亡き後の蜀か

948 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:06:59.36 ID:QMxlgg55.net
>>914
先代君ケ浜はあまりに近すぎるか

949 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:08:51.65 ID:Bbt0gPuN.net
前回ってどうして伊勢ヶ浜は2人通せたんだっけ?
九重が爆死したおかげだったか

950 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:11:42.58 ID:Zg5Pk8HW.net
時津風が多賀竜しか出さないのなら、貴乃花は寺尾一派の票が
流れてくるから楽勝コースかね?

今後、多賀竜だけじゃなくて逆鉾も出馬した時が試練だろうな
もしくは寺尾自身が出馬

951 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:12:16.72 ID:b8KnXZYX.net
スポニチは(まあスポニチに限らんかもしれんが)
北の湖親方の弟子の大麻事件やその後の理事長復帰の時にはえらく非難してたと
記憶しているが、近年は相撲人気の空気に流されて理事長を持て囃していたな。
笑えるまでの日和見主義w
そして今では北の湖理事長の遺志を継ぐのは貴乃花という報道スタンスのようで
ほんとにこういうスポーツ紙は定見が無いなぁと呆れるほかない。

952 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:26:30.30 ID:SY+T6MFU.net
逆鉾だって副理事選挙で貴一派の票ほしいだろうしな

953 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:27:38.93 ID:u3pDlKVl.net
なかなか複雑なのね

954 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:29:08.52 ID:7m3sEOZL.net
>>946
モンゴル世論を抑えられないからだろ。
旭天鵬帰化時のいろいろを見れば、英雄の息子である白鵬が帰化について考えるのは筋が通っている。

955 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:31:53.75 ID:pmVvLew8.net
>>952
逆鉾には貴一門と伊勢ヶ浜一門の票は確実だと思われる

956 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:45:54.51 ID:SkmBDzSq.net
時津風一門は他にまともな候補がいないのか?

957 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:48:51.96 ID:qW5l//XY.net
ほとんどの一門が内紛状態だから全部解体して派閥毎に組み直してほしいよ
貴一門がすげーでかくなるんだろうけどw

958 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 23:49:19.06 ID:SY+T6MFU.net
時津風は隠れ貴信者だらけw
親方になったとき人望出そうなのは豊ノ島なんだが

959 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 00:06:36.31 ID:HV8gYI69.net
湊、錣山、立田川あたりは貴乃花に入れるんだろうか

960 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 00:08:31.11 ID:fB/Sj/lt.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1453993370/l50

961 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 00:11:58.46 ID:3zNCLyDq.net
>>956
復活の陸奥とか

>>958
井筒とか鏡山とか、ロクなのいないから余計に貴乃花寄りになるんじゃね?

962 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 00:41:28.61 ID:WdAeohCw.net
そのろくでもない井筒とか鏡山が停年まであと10年以上あるから
なおさら厄介。

1度失脚したけど一門唯一の元大関でもある陸奥が復活したほうが
まとまると思うんだが・・・。

963 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 01:32:40.71 ID:HnWQSeYe.net
八角相撲教習所所長

964 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 01:38:37.18 ID:s4CBG2Df.net
理事・副理事とも激しい戦いになりそうだな

965 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 01:57:58.55 ID:tr8e6FDO.net
二所ノ関もあれたらしいな
一門の世話になったことはないと反旗を翻した親方がいたとの記事もあるしな

966 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 02:14:58.67 ID:ZpBA04HW.net
隆の鶴と若の里かね
お家騒動で誰も助けてくれず、自力で脱出するしかなかったから
あと10数年、流浪の借株生活を強いられた琴錦とか

967 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 02:38:55.13 ID:UEz68Xzs.net
琴欧洲は帰化したらさっさと辞めた
白鵬も引退直前まで帰化しないんじゃないかな
どっちの道も残しておけるし

968 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 02:50:02.46 ID:k8ZMXDih.net
今回は貴乃花理事長で決まりだが2年後はわからないよ

969 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 02:59:15.26 ID:2lQ0RyYF.net
今日は二年に一度のお祭り

970 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 03:15:27.23 ID:DsGxhAWh.net
若嶋津が八角に入れるか貴乃花に入れるかで次の理事長が決まる。

971 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 05:26:52.15 ID:Us+m4IpZ.net
自分の損得考えたら貴乃花でしょ

972 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 06:01:31.32 ID:wEdOJGHB.net
国技館での接客対応でいったら阿武松か朝日山理事長
濱風さんも以外に好対応

973 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 06:31:59.97 ID:v68Vp83R.net
>>966
どうなんだろ
師匠の遺族に対しては関係を絶ったけど、師匠の隆の里に対する気持ちはどうなんだろ。
貴乃花を将来的には別にして、現在の年齢で理事長にすることを許せるのだろうか?

974 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 06:40:05.47 ID:L8zAgLaf.net
どんな結果になっても遺恨を残す形になる

975 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 06:44:32.60 ID:VX64RmWd.net
北の湖死去のとき、一代年寄は直接貰いたかったとかコメントしてるから
協会に残る気は満々なんだろうが
奥さんが日本人とはいえ、帰化申請は最低1年はかかる
怪我とか不測の事態があったらどうするつもりなんだろう

時天空も帰化してるし、モンゴル世論は別に大したことないのでは

976 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 06:45:16.71 ID:lt193f7Q.net
二所ノ関は無風だったって話だが

二所ノ関一門、尾車親方と二所ノ関親方を理事選推薦
ttp://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1591838.html

一門の親方衆全20人が参加し、誰の異論もなく決まったという。
進行役を務め、報道陣に応対した高田川親方(48=元関脇安芸乃島)は
「最初から決まっていたようなもの。新年会もかねて、再認識するための会。
理事は大変な仕事ですから、おふたりに頑張っていただく。
協会発展のために一丸となって頑張っていく」と説明した。

977 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 06:49:58.96 ID:6cmh+bJ5.net
理事選では伊勢ヶ濱、副理事選では井筒に落選して欲しいというのが、
多くの相撲ファンの一致するところだろう。

978 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 06:57:14.68 ID:jLn7+RnL.net
>>975
白鵬の母親が帰化を反対していて、日本人との結婚も反対だった。結婚に関しては入籍してからの事後承諾だった。

母親を説得出来ないうちは難しいだろうなぁ…

979 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 07:22:00.62 ID:BMjo8jXZ.net
今回は最大派閥の出羽海一門からは4人がいずれも初めて立候補した。
当初は一本化を目指した伊勢ケ浜一門も2人が立ち、当選ラインは「9票」以上と見込まれる。
ともに持ち票では「自力」で複数の当選は見込めない。
特に、審判部長を務める伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は一門内の票集めに大苦戦している、という。
当選ラインまでの票をまとめ切れなかった九重親方だが、数票といえども立候補者にとっては無駄な1票などはあり得ない。
水面下での駆け引きは最終局面まで続く。
http://www.sanspo.com/sports/news/20160129/sum16012905030001-n1.html

980 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 07:28:02.71 ID:R65maZed.net
理事長と同じ高砂一門の九重親方が29日の新理事候補選挙への立候補取りやめを決定。
八角体制にとっては予想外の逆風となり、3月の理事長改選では貴乃花親方を推す声がさらに高まる可能性も出てきた。
同じ高砂一門に所属する理事長にとって、3月28日の理事長改選(10人の理事の互選で決定)に向け貴重な1票を失った形だ。
それは、若手親方を中心に協会トップに推す声が根強い貴乃花親方にとってはプラスとなることを意味する。
(スポーツニッポン)

981 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 07:56:11.60 ID:c0JQEiHU.net
13人出馬して八角と九重と貴乃花が落ちれば面白かったのに

982 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 08:00:43.88 ID:BNKfdH0+.net
モーニングショーでいきなり八角VS貴乃花wwww

983 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 08:16:09.24 ID:R65maZed.net
当落線上にあるのは、境川、山響、伊勢ヶ濱、高島の4人とみられる。落選するのは1人のみ。

984 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 09:02:37.47 ID:5dNBfz9c.net
落選レース

◎伊勢ケ浜
○境川
●山響
×高島
×貴乃花

985 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 09:26:52.31 ID:xJHAKd1t.net
九重が取りやめ、伊勢ヶ濱や芝田山が落選候補か
もちろん現役時代の地位と人望や実務能力が比例するわけじゃないがすごい世界だな

986 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 09:29:43.52 ID:e2w3W0vc.net
候補11人中横綱3大関2か

987 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 09:32:52.02 ID:5dNBfz9c.net
ヌポニチの記事は九重が当選して八角支持するの前提で色々おかしすぎる

988 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 09:34:08.62 ID:icvkizUI.net
ヤフートップにまで八角対貴

しかし八角も評議員にOB親方はともかく
いきなり一門の親方を持ってこなくても、
出羽あたりから持ってくるべきだったんじゃ

989 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 09:34:45.26 ID:SYvVz2/6.net
出羽海みたいにやりたくないのに理事にさせられる不思議

990 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 09:35:12.70 ID:icvkizUI.net
>>987
禿同
嫉妬にまみれてるのにな

991 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 09:50:50.47 ID:1xynKXd8.net
>>951
スポニチはもともと初代貴ノ花が専属解説。
その縁で今の貴にも近いのでは。

992 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 10:05:43.24 ID:Ybe9vgT4.net
>>991
覚えている。
タイトルは「辛抱一番」だった。

993 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 10:05:45.14 ID:D98ID2Gz.net
関係者の話では、伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)高島親方(元関脇高望山)の伊勢ケ浜一門2人
と山響親方(元前頭巌雄)の3人で最後の2枠を争うとみられる

994 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 10:09:18.28 ID:Ybe9vgT4.net
>>991
覚えている。
タイトルは「辛抱一番」だった。

995 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 10:51:15.20 ID:BMjo8jXZ.net
>>951>>991
貴乃花もスポニチで評論をやっていた

996 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 10:51:38.83 ID:s4CBG2Df.net
理事選は職務分掌にも影響するから気になる

997 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 10:54:24.27 ID:fB/Sj/lt.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1453993370/l50

998 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 11:10:30.07 ID:XpUkOCsH.net
>>978
反対しているのは父親。

999 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 11:30:51.29 ID:Ybe9vgT4.net
埋め!

1000 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 11:33:13.28 ID:Ybe9vgT4.net
完了!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200