2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ48

1 :待った名無しさん:2016/01/08(金) 11:07:05.14 ID:qnb19KaO.net
前スレ 年寄名跡・親方総合スレ47
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1448203688/l50

年寄停年予定 年寄襲名資格者一覧 借り名跡者一覧等は >>2-5辺り

523 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 22:53:08.70 ID:Vmr+bmif.net
誤審で負け越しとか酷いな
子供でもわかるぞ

524 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 23:35:23.98 ID:8s18rixs.net
>>522
髭は伊之助じゃなかった?

525 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 01:00:17.71 ID:QyNJFoak.net
「余は式守伊之助である」の髭の伊之助

526 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 02:59:39.88 ID:o5LIgn7D.net
なんで土佐豊、千秋楽割が組まれているの?

527 :sage:2016/01/24(日) 04:27:28.40 ID:9YCOv36k.net
土佐豊が安美錦の安治川借りなきゃいけないってことは
熊ヶ谷を形の上だけでも取得ってことにすら出来なかったってこと

熊ヶ谷の名跡が縁起が悪いから嫌ったのか?
それとも山村家がゴネたから?

結局、今回の土佐豊引退で
名跡の協会一括管理なんて全くできていないってことが公になったってこと。

528 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 06:07:02.35 ID:QuPdZLV2.net
しかし熊ヶ谷の年寄名跡はいわくつきになってしまったな

529 :名無し募集中。。。:2016/01/24(日) 06:07:42.76 ID:47bAzqq7.net
>>484
auだと変わりやすい。

530 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 07:51:57.21 ID:ldqwlctk.net
>>526
本当だ。不戦敗になるのかな。
流石に年寄を襲名して土俵には上がらないと思うけど。

531 :名無し募集中。。。:2016/01/24(日) 08:22:26.93 ID:47bAzqq7.net
借り株にしても同部屋の時天空か豊ノ島から借りるのが筋だと思うが、なぜ安美錦から借りたのか…
時天空は病気のことがあるから別として、豊ノ島からは借りれるだろうに…

532 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 08:51:00.61 ID:wVm/UwYX.net
>>531
八百審判親方に金が入るんじゃない?(笑)

533 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 08:51:28.01 ID:m9AM4+MP.net
>>526 >>530
幕下以下の場合、
@初日と二日目
A三日目と四日目
B五日目と六日目
C七日目と中日
D九日目と十日目
E十一日目と十二日目
F十三日目、十四日目と千龝樂
のように割りが組まれるためではないか?

534 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 08:54:01.20 ID:XccazLAK.net
北の湖が死んで伊勢ヶ浜が次のトップ狙っていろいろ動いてるんだろうな
にしてもちょっと露骨すぎるけど

535 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 08:57:25.36 ID:m9AM4+MP.net
>>531
理事選絡みか?
貴乃花一門の阿武松部屋・大道が出羽海一門の「小野川」を名乗り、時津風一門の時津風部屋・土佐豊が伊勢ヶ濱一門の「安治川」を名乗るとは…

536 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 09:46:56.45 ID:SxY1b2n3.net
>>533
幕下力士でも十両で取ることあるじゃん
考えれば考えるほど混乱する

537 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 09:48:01.14 ID:Fw2Isnvt.net
理事選を考えればなるべく空き名跡を減らして票にしたいんだろうな

538 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 10:43:59.00 ID:dtKZ3ufR.net
>>530
当然だろうね
幕下で7番取ってないから割を組まないとおかしい
理想は引退か休場の奴と割を組めたらいいけど優勝争いをしてる奴とだけ組ませないのが精いっぱいだろう

539 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 10:56:20.24 ID:GM6dAtak.net
>>533
その通りで幕下以下の13〜千秋楽の取組は12日目終了時点で決まる
だから土佐豊の7番目の割も組まれてる。

540 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 11:10:07.99 ID:GM6dAtak.net
>>536
12日目までの間で偶数日に十両力士と組まれるときは
前日に取組のあった人が入れられる。(元の予定でその日に本来取組のない人)
つまりその人はその取組を入れるとその日までに他の幕下以下の人よりも
一番多くとったことになる。
例えば3日目幕下相撲、4日目十両相撲となった場合はこの日までに3番とったことになるので
本来の3番相撲目となる5日目、6日目には割は組まれない

541 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 11:28:12.38 ID:eAzaa4Rf.net
今回の理事選は真面目にやばいぞ
北の湖理事長の事なかれ主義で蓋をしてきたものが一気に噴出するぞ

542 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 12:36:47.00 ID:HnIsp6IY.net
ずっと不思議だったんだけど、14日目以降に十両と組まれる
幕下力士(8番相撲は除く)は、割の発表の時に省かれてるの?
それとも、〇〇は十両との対戦とか注釈つけられるのかな?

543 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 13:08:51.52 ID:TN+hjqGb.net
五票は嫌いだが八画が理事選の段階で落選したら面白いなという期待がやはりある

544 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 13:26:56.50 ID:jmDhSz9N.net
後継幹部が酷すぎるな

545 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 14:42:04.96 ID:iwEgmVMq.net
二所一門は安泰だな。

546 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 18:26:33.15 ID:5W3tuXID.net
五票が反乱してなけりゃ…

547 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 19:41:22.56 ID:00KBmjVa.net
>>546
二所はどちらも2票位減っても当選は可能だしね。

548 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 20:55:37.54 ID:GM6dAtak.net
>>542
省かれてる
その時点で14日目か千秋楽に十両力士と対戦ということが本人にわかる。

549 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 21:50:58.05 ID:Ox05KQGS.net
黒幕が関与か?


「相撲協会大紛糾!「第二次・貴乃花の乱」が始まる」

週刊ポスト(2016/02/05), 頁:60

雑誌の新聞のHP見出しより

550 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:13:29.92 ID:HnIsp6IY.net
>>548
サンクス。該当者は自分で気づけということか。

>>549
ポストと文春は貴の味方だからなあ。

551 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:18:01.64 ID:TN+hjqGb.net
九重親方、琴奨菊V「待ちに待った感じ」
[2016年1月24日22時2分]

理事選に向けてアピールに余念のない五票?

552 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:24:25.53 ID:Ox05KQGS.net
故・北の湖が「遺言」で次期理事長に推挙したとされる名前で波紋
「ソース」小学館の公式サイトHP
NEWSポストセブン 2016年01月24日 16時00分

故北の湖氏の「遺言」の内容が波紋を呼ぶ


 日本相撲協会では、2年ごとに10人の理事(親方が対象)を改選する役員候補選挙(理事選)が行なわれる。(1月29日)
立候補者が11人以上になると、年寄名跡(現在は97)を所有する全親方による選挙となる。
 1月末に行なわれるこの選挙に大きな影響力を持つのが「一門」と呼ばれる角界の派閥だ。
 一門とは師弟など、密接な関係にある部屋同士で作るグループのこと。元々は稽古や冠婚葬祭などで協力するためのものだったが、いつしか「理事選の票固め」が主要な目的になってきた。
各一門は理事選を前に「一門会」を開き、次の選挙では誰を候補者にするかを決定する。いわば理事は各一門の利益代表の意味合いが強い。
 理事の数は一門の勢力の大きさ(親方の数)に応じて比例配分されている。現体制では、出羽海の3を筆頭に、二所ノ関2、伊勢ヶ濱2、高砂1、時津風1、貴乃花1。
票数が足りない場合は他の一門との協力態勢を取ることもある。
例えば前回の選挙では最後の1枠を巡って、高砂一門の九重親方(元横綱・千代の富士)と、伊勢ヶ濱一門の友綱親方(元関脇・魁輝)が争い、他の一門から支援を受けた友綱親方が当選した。
 あれから2年──再び巡ってきた理事選は、すでに波乱の兆しを見せている。
今までの一門制ではコントロール不能の事態となりそうなのだ。きっかけとなる綻びは、意外なところで発生した。

553 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:26:17.70 ID:Ox05KQGS.net
>>553
 今1月場所中、理事選を前に最大派閥・出羽海一門では候補者決定のための「一門会」が開かれた。
 出羽海一門では昨年11月に前理事長の北の湖親方が急逝。残る
出来山親方(元関脇・出羽の花)と千賀ノ浦親方(元関脇・舛田山)は次の任期中に定年を迎えるため出馬しない。つまり理事全員が刷新される。
 候補として名前が挙がったのが、春日野親方(元関脇・栃乃和歌)、境川親方(元小結・両国)、出羽海親方(元前頭・小城ノ花)。一門会はこの3人の推挙で終わると見られていた。

 ところがそこに「待った」がかかった。声の主は北の湖部屋を継いでいる山響親方(元前頭・巌雄)だった。
「山響が“北の湖さんの遺言だ”といって急に立候補したいといってきた。もちろん他の親方は“そんな遺言など聞いたことがない”“顔じゃない(*注)”として猛反発した。
しかし山響は一門の若手親方らを味方につけ、結果的に候補者4人のうち3番目の票を集めた。
一門としても認めざるを得ない状況になり、煽りを受けて境川が落選の危機に立たされている」(出羽海一門の古参親方)
【*注:角界の隠語で「分不相応」、身分や能力などを考えて相応しくないという意味を指す。また、非礼や不作法などを叱る場合にも使われる】
 しかも山響親方の語る「遺言」が、「単に自分が理事になりたいというものではなかった」(同前)ことが、問題を複雑にしている。
「遺言は“貴乃花を次の理事長にせよ”というものだったという。そのために山響が理事になり、互選の際に貴乃花を後押ししたいということだった。
若手が山響を支持したのはそのため。若手には貴乃花シンパが多いから……」(後援会関係者)
ソース※小学館発売の週刊誌週刊ポスト2016年2月5日号(1月25日発売)

554 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:33:36.84 ID:TN+hjqGb.net
武蔵丸部屋とか藤島部屋が含有おしてるのかな

555 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:35:39.62 ID:OdJhdazA.net
>山響が“北の湖さんの遺言だ”といって急に立候補したいといってきた
>もちろん他の親方は“そんな遺言など聞いたことがない”“顔じゃない(*注)”として猛反発した。

激しく笑ったw

556 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:42:36.89 ID:FP2tUhpB.net
やってる事がまんま貴乃花じゃねーか

557 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:09:19.38 ID:n1dm7IQl.net
ポストは松本人志の発言をでっち上げて謝った捏造週刊誌だぞ

558 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 05:39:17.37 ID:HgwWMPPt.net
しかし、出羽が4人立候補なんておかしいなと思ったら、
こういう事か。

559 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 05:54:59.07 ID:rgPNnij4.net
出羽が一枚岩となって4人擁立だったら、北の湖が死んでも他一門に
付け込まれないよう、相変わらず最大派閥であることをアピールしようと
してるのかとも思ったが、もし>>553が事実なら単なる内紛か
やっぱり巨大な大黒柱が倒れると、これまで一枚岩で団結してるように
見えた出羽一門も案外脆いな
ほんと北の湖も悪い時期に亡くなったな
いやいつ亡くなろうと、その途端に内紛は起きたか

560 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 05:59:45.80 ID:ZGc6Z9JD.net
北の湖がおじきと呼んでいた張本勲によると
生前の北の湖は「次は八角に繋いで、貴乃花までいくかなあ」
と語っていたそうだが…

561 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 06:44:22.72 ID:rgPNnij4.net
>>560
北の湖が65で理事長を引いても、定年延長して70歳まで協会で
影響力を発揮し続けてれば、多分その構想通りに出来たんだろうけどね…
ウルフの頭を押さえ続けて最後まで浮かびあがらせず、
八角、伊勢ヶ濱、尾車らの面子も立てて機嫌を取り、協会内に内紛を起こさせず、
上手いことソフトランディングさせる感じで、自分が理事長になった年齢である
50歳前後の貴乃花に禅譲するっていう

でも当人の死によってすべてが水泡に帰して、戦国時代に突入してしまったな

562 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 07:18:12.17 ID:ViEZd7Bj.net
>>561
定年後も残ったかは別にして、後の部分は北の湖ならそうしたという感じだね。
皆に配慮して、貴乃花も突出はさせないで。
大横綱が理事長に10年位座れる年齢で理事長に上がる

563 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 07:33:52.46 ID:qxrxMlX8.net
伊勢ヶ濱一門で高島を担いでるのは若手の親方で、票読みでは高島の方が多くて伊勢ヶ濱が落選危機だとさ

564 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 09:41:37.07 ID:BVcR8FYt.net
波乱の理事選か…

565 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 09:49:34.30 ID:TErA2k8b.net
しかし、貴みたいなバカを持ち上げる奴らの気がしれない。御輿は軽い方がいいってことなんだろうか

566 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 09:55:02.34 ID:aLuKBEQq.net
相撲協会の顔っていうことだろうけど、
実際には誰が動かしてるのかねえ

567 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 09:57:55.02 ID:e35crN3r.net
あのお     方に砂を掛けられ、弟子育成能力もない高島が理事になれるとは世も末だ

568 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 10:16:56.71 ID:jlLRknz/.net
出羽一門のメンツからして酷すぎるからなw

569 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 11:49:34.12 ID:D+bvPXSX.net
大鵬は考えたら弟子を大事にしなかったな!大鵬の弟子で年寄をしてるのは大竜だけ! 柏戸の弟子は多賀竜 蔵玉錦 起利錦 年寄してるからな!

570 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 12:03:29.82 ID:o/AE46G0.net
貴乃花理事長誕生は日本の夢でもあるな

571 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 12:04:49.29 ID:rhX4w1z2.net
北の湖が死んだとたんに借株解禁みたいな動きだけど、
まさか北の湖って殺され……

572 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 12:53:29.81 ID:fwR6yBgh.net
理事返り咲きを狙う「九重親方」が横綱白鵬に接近中
2016年01月25日 05時10分
提供:デイリー新潮

573 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 13:01:02.72 ID:pEIRVLYR.net
>>570
その通り
貴乃花理事長に相撲協会を徹底的に破壊してもらいたい

574 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 13:43:42.70 ID:DvyiRxga.net
>>572
白鵬に近付いたって、投票権があるわけじゃないだろうよ。
白鵬経由で一門の親方になら話は別だけど。

575 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 14:29:52.81 ID:EIwu/rmN.net
そもそも「借株禁止へ」と言う記事が出ただけで実際に禁止になったかどうかはわからない
定款にも「借株禁止」とは明記されてない
禁止だったとしてもあくまでも「原則」であり実際のところはどうにでもできる

576 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 14:32:03.22 ID:/+9iizZp.net
山響が北の湖薫胸を引き継いでいるw
弟子というだけで薫胸を引き継いでいるなら、金親も引き継いでいたのか?

高島と山響は、どう見ても勘違い野郎。

577 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 14:48:39.42 ID:MQnSR/Wh.net
弟子が2人しかいない鏡山(現職理事)と、弟子がいなくなって部屋を閉鎖した高島(理事候補)って、相撲協会はおかしいなw

578 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 14:59:32.14 ID:6t+XavQ8.net
暇だから理事やるんだろ

579 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 16:30:23.68 ID:i9gq9/hw.net
山響審判部長 就任継承致しました

580 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 16:40:23.16 ID:AXtw5Up6.net
>>577
むしろ何で弟子の数が多くなきゃいけないんだよw

581 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 16:57:16.44 ID:jlLRknz/.net
弟子がいなくなったら誰が相撲取るんだよw

582 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 17:04:27.65 ID:x+ISnRd3.net
部屋に弟子が定着しないようなのは人間性に問題あるのは明らかだろ
金剛とか実際酷かったし

583 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 17:35:43.32 ID:AXtw5Up6.net
>>581
人数と人望は関係ないだろw
数の論理にしてどうするんだよw

584 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 17:40:03.00 ID:91kO4rIZ.net
まあ弟子の数はその部屋の環境や金銭事情など色々あるからねぇ。
貴乃花や九重には弟子が多いけど、師匠が人格者だとは思えないし。

585 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 17:47:56.88 ID:HgwWMPPt.net
>>584
九重は大海が部屋付きになってから一気に関取増えたもんな。
勝昭から五票に師匠が交代してからは、しばらく大海以外あまりパッとしなかったしね。

586 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:02:07.46 ID:jlLRknz/.net
>>583
俺は人望とか言ってない
弟子は親方連中の大切な食い扶持だと言ってるだけ

587 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:09:53.05 ID:x+ISnRd3.net
人望というとまた違うか
自分の部屋運営もまともにできん奴が協会の運営に絡む理事に立候補するのはやめてほしい感じ

588 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:22:30.23 ID:Je/ehQyn.net
地味に表に出たのは山響に票を奪われて
当落線上になってしまった境川の人気の無さ

589 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:23:12.59 ID:RqEbkXyQ.net
とはいえ、九重は大関や三役は育成したからね。
実績はあるんだから、天下取れないのはよっぽど人格に難ありなんだろうね。

あと、貴乃花の株売却履歴を見てると、親父の資金力が桁外れだったんだなぁと改めて思う。講演会解散は悪手だったんだろうな。

590 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:07:29.37 ID:X7HH0iaP.net
>>585
天山がおったやろ
エアガンばかり目がいくけど一応元小結やぞ

591 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:17:14.62 ID:ZIHObshx.net
二子山を虎上氏が継いで
貴が新規に部屋を開いてれば
兄弟喧嘩はなかったらしい

592 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:19:28.33 ID:u7671U4+.net
選挙はいつだべ?

593 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:20:10.31 ID:x+ISnRd3.net
長男が部屋継ぐの嫌がって次男は後援会解散
経済的には良かったけど後援会みたいなしがらみは兄弟とも鬱陶しかったんじゃないのかね

594 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:37:37.42 ID:GR3z7kTa.net
若貴はイベントやパーティに駆り出される頻度が
他の力士とは桁違いだっただろうし、いちいち同じこと言わされるだろうし
後援会とか相撲贔屓のお偉いさんが大っきらいなんだろうね。

595 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:44:54.96 ID:4Rr6d9Vb.net
五票は千代白鵬なんか育てるから……

596 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:01:30.11 ID:D3YCRXAj.net
千代天山と千代白鵬と千代大龍と……

なんか問題あるのばっかり

597 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:02:57.85 ID:2rV2sMd4.net
他の部屋だと十両にも上がれなかったかも知れない
元問題児の千代大海だけに扱い上手いのかも知れない

598 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:03:35.89 ID:GR3z7kTa.net
九重は性格には問題があるけど、自分の弟子にはあまり抑えが利いてないんじゃないかな。
千代鳳なんて九重の命令に背いてポウをやってたのに、白鵬に言われたら止めた。

599 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:19:07.02 ID:h7eA3vC5.net
土佐豊は前日に借株が禁止されていないことを知って、
慌てて駆け込んだような気が・・・

借株は2名までOKという内規があったりしてw

600 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:28:04.52 ID:D3YCRXAj.net
>>599理事選のために強引に解釈を捻じ曲げてOKにしたんじゃないの
どうとでも抜け道はあるものよ

601 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:32:35.87 ID:KiTMthVu.net
・弟子そこそこいる
・優勝力士出した
・名跡も将来息子で安定

琴ノ若理事長でいいんじゃね?

602 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:57:18.85 ID:D3YCRXAj.net
3回も改名するような人はちょっと

603 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:00:03.68 ID:GR3z7kTa.net
琴ノ若って先代の言うなりのお人好しだろ。
娘だって押し付けられたんじゃないの?w
脳みそもあまり良さそうではない。

604 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:02:14.99 ID:ZIHObshx.net
やっぱ二所一門が強くないとね

605 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:03:07.78 ID:AmnPwHck.net
傀儡にされそう

606 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:10:23.77 ID:rkFumyHR.net
理事になったあとの職務分掌がどうなるんだろう…
いつも重要ポストにはいた出羽が今回は全員が地方場所部長とかになったりするんだろうか…

607 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:14:24.43 ID:i9gq9/hw.net
春日野審判部長

608 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:40:48.03 ID:hVgMS+oZ.net
>>601
いくら何でも関脇止まりじゃあねぇ。
一門もまとまらないんじゃないの。

609 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:55:41.06 ID:WeyuLP9n.net
>>608
出羽海は総帥が平幕止まり

610 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:12:44.31 ID:hVgMS+oZ.net
だから理事長になってないじゃん。
大関経験者が沢山居るから、琴ノ若は理事になれるかなぁって所じゃないかな。

出羽ノ花は抜群に仕事が出来たし、千代の山はついに出羽を継げず、なかなか部屋をもてなかったからの例外と見るべきで、
基本は横綱経験者がなるものなんだろう。

611 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:39:43.86 ID:tks5Rtdd.net
次の審判部長は二所ノ関かな

612 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:50:22.58 ID:n1dm7IQl.net
人望のあるなしといっても協会という閉鎖社会の中限定だからなあ

613 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:52:12.48 ID:HgwWMPPt.net
>>610
出羽ノ花の後、自分と千代の山が思っていて周囲も思っていたら、
佐田の山が出羽ノ花の婿養子になってしまい、これで出羽後継も佐田の山に決まってしまったのが、
千代の山が独立に踏み切る事になってしまったのだからね。

614 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:54:24.89 ID:xcTDnKbl.net
別に誰が理事になってもいいけど
親方どもは琴奨菊のトレーナーに教えを請えよ

615 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:09:59.24 ID:i9gq9/hw.net
さっき琴奨菊がタイヤ押してるトレーニングやってたぞ

616 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:13:33.74 ID:q1d6ZztW.net
栃東って健康状態悪くて引退だったよね。
余命あと何年なの?

617 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:14:11.99 ID:i9gq9/hw.net
2、3年持てばいい

618 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:45:13.06 ID:xcTDnKbl.net
九重を初めとしてほとんどの親方が口をそろえて
「勝てないのはモンゴル人力士と比べてハングリーさが足りないから」とかほざくけどさ
本来はそれをあの人たちが言う権利は無いんだよな
だってあんたらが現役のころはモンゴル人力士いなかったやん
気さくなハワイアンくらいしかいなかったやん

619 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:46:41.56 ID:hg47ZivN.net
栃東いよいよのときは琴奨菊が理事長だな

620 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 00:05:40.81 ID:zg3fLK3B.net
>>618
気さくなハワイアンに噴いたwwww

621 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 00:17:52.81 ID:4zUG9/7D.net
>>618
そのりくつはおかしい(AA略)

622 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 00:22:14.51 ID:Ja13jauE.net
モンゴルには昔からモンゴル相撲があるってホンマ?スカウトしたろ!

スピードと技のキレがハンパないやんけ!こいつは期待やで!

アカン…日本人力士が勝てなくなってもうた…

勝てないのは今どきの若いもんにハングリー精神が足りひんからや!ふがいない奴らやでホンマ!!

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200