2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【誤審】審判を語るスレ★3【場内説明】

1 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 18:56:54.28 ID:YRNQYpMg.net
大相撲の勝負審判について語るスレ。

2 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 19:10:12.12 ID:MKPk2qFC.net
誤審で全勝が無くなるのは痛いわなぁ;; 隠岐の海

3 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 19:13:20.10 ID:y0d1TvRd.net
逆鉾は死ね

4 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 19:17:40.51 ID:YRNQYpMg.net
http://22.snpht.org/160114165516.gif

5 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 19:39:17.76 ID:wrWP3ZwZ.net
テレビ中継で解説とアナは誤審ですねと言うたんかい?

6 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 19:46:33.95 ID:lFT6pCMg.net
原晋監督は写真判定はないのか?
舞の海はあります。

それで終わり

7 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 20:37:27.10 ID:I9t/4t2o.net
話題になってないようだが、三日目の妙義龍−玉鷲戦も妙義龍のひざが付くのと玉鷲が出るのが
微妙なタイミングだったけど物言いが付かなかったな。

8 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 20:45:36.09 ID:c3mXoPSu.net
>井筒審判長(元関脇逆鉾)は「粂川親方(元小結琴稲妻)が目の前で見て物言いをつけず、(審判)5人ともそれでいいと思った。テレビとライブは違う」と説明した。



それでいいと思った(笑)

9 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 20:45:57.52 ID:0MqF+46p.net
隠岐の海初黒星、微妙な判定も師匠八角はバッサリ切り捨て
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1592193.html

10 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 20:49:20.89 ID:TAe3G1yx.net
千代大龍−貴ノ岩戦も物言いの末、千代大龍の足が残ってるということで勝ちになったけど
あれは千代大龍の足が先に付いてたと思う
ちなみにこの時も審判長は逆鉾

11 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 21:15:41.60 ID:PkhHcaC4.net
逆鉾クソすぎてヤバイ
勇気を持って手を上げた大徹の方がマシ

12 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 21:19:15.49 ID:/2/yrs1T.net
土俵の充実()のためにも審判をどうにかしろ
足の甲が返ってるとか死に体とか基準が曖昧すぎる

13 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 21:21:12.45 ID:PkhHcaC4.net
ご意見、ご感想(協会サイト)
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input

14 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 21:31:51.68 ID:hZS4+S+z.net
今場所幕内の疑惑の判定は全て逆鉾が審判長の時。まだ5日目だが何回目だ?
いくらビデオ判定があっても、当の審判がこんなでは宝の持ち腐れだわな。
ビデオ判定導入から何十年経っても、審判の素人仕事は相変わらずだわ。

制度の不備もある。行司に対しては差し違えが続くと公的な処罰を下すのに
審判は誤審があっても問題化する手続きが何もない。どうにかならんかね?

15 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 21:36:47.49 ID:IpeEDXMN.net
白鵬は今一度子供でも分かると言ってやれ
完全に同意してやるよ

16 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:00:10.78 ID:0HM6bREX.net
昨日の琴奨菊と今日で2日連続で誤審か。

逆鉾は威張ってるイメージしかないな。

17 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:03:45.83 ID:QRiUwhMe.net
逆鉾は今場所で審判長をやめさせるべき

18 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:05:46.27 ID:k1BhwzNI.net
>5
原晋監督 「こういうことも相撲ならでは(誤審認定)」
舞の海   「それでも禍根を残さないのが相撲(やはり誤審断言)」

19 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:21:27.95 ID:IpeEDXMN.net
で、物言い付ける権利があると判明したビデオ室は何やってたの

20 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:23:52.86 ID:lFT6pCMg.net
>>19
SMAP解散だってよって世間話

21 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:24:16.26 ID:N0Te7s3T.net
「豊真将を応援していたので」
井筒は発言からして審判として不適任

22 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:25:26.90 ID:PkhHcaC4.net
ヤフコメでもボロクソだな

23 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:27:00.89 ID:IpeEDXMN.net
審判部はキセをゴリ押しする
だがその審判部員の部屋には上位のモンゴル人がいる
このいびつすぎる構図よ
モンゴル人連れてきて入門させたのは日本人の親方なんだぞ

24 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:31:33.72 ID:gGkUACaM.net
上位2人がモンゴル人の伊勢ヶ濱が審判長だとこういうことあんま無いね

25 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:34:03.60 ID:BguPh5P7.net
誤審も相撲の醍醐味

26 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:48:32.44 ID:D8rjlsVU.net
逆鉾はマジで無能

27 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:48:49.53 ID:lixtUz4x.net
北勝海の言葉ひどい
はっきり誤審って言えや

28 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:50:55.15 ID:MnK0Zbtv.net
http://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/1592204_m.html#

どう見ても隠岐の海が勝ってるだろ

29 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 22:54:50.00 ID:a6CgxbxN.net
全勝が誤審で無くなるのは最悪やね。

30 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:03:08.35 ID:lixtUz4x.net
逆鉾のコメントひどすぎ
際どいんですけどって←だったら物言いつけろよ
流れ的には豊ノ島が有利って←これもおかしい
テレビで見るのとライブで見るのとは違う←どこが違うんだ?

31 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:03:34.58 ID:e07XIorm.net
舞の海にも苦言を呈される審判部って・・・

32 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:04:16.67 ID:8j1FOx7L.net
>>8
琴稲妻の位置からは見えない、むしろ審判長の位置の方がよく見える
なに人のせいにしてんだ、チャカポコは

33 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:06:12.03 ID:IpeEDXMN.net
もう土俵に背向けてた方が負けに統一しろ
むしろ二度と物言い付けるな

34 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:07:21.28 ID:nChEjht6.net
いや俺は際どくても軍配通りだと判断したら物言い付けるべきではないと思う
今回のはどう見れば軍配通りに見えるんだってこと
あれで5人とも軍配通りだと思ったのか
えぇ佐ノ山ちゃんと見てたか

35 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:10:15.26 ID:nChEjht6.net
むしろ全ての取組で物言いつけろ

36 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:18:54.01 ID:IpeEDXMN.net
流れ的にってなんなんだよ
他の格闘技と同様の判定でも取り入れたいのか?
足の裏以外が地に着く、俵を割るといった単純な勝敗決定が相撲の醍醐味なんだろ?

37 :待った名無しさん:2016/01/14(木) 23:32:13.43 ID:1bG4ODZj.net
判定って覆らないの?
ビデオや写真で見たら誰でもわかるのに、それでも相撲協会は誤審を認めずに貫き通そうとするの?

八角も理事長失格だな。

38 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 00:19:22.77 ID:Eu6DMoc+.net
逆鉾も、男なら大徹みたいにちゃんと誤審認めろよ。

明日会見あるかな。

39 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 00:24:36.73 ID:+kPa1Y6Q.net
仮に誤審認めて謝罪しても星は変わらない?

40 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 01:02:48.33 ID:PaWVO64C.net
日刊の記事最後しうへいAgeで終わるのはどうなんだよw

41 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 01:23:38.34 ID:MCZf28aZ.net
ビデオ判定あるんだから土俵下の審判なんていらないんだよ
テニスみたいにチャレンジ制にしたらいい

42 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 04:20:59.29 ID:pBWOoZRY.net
力士本人は物言いが付けられない、そのシステムに問題アリ。
大相撲は近代化した? どこがよ!

43 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 04:23:55.45 ID:/pw+WTJu.net
>>37
今場所で白鵬が勝ち名乗り上げたあとで物言いついたよ。
あそこがギリギリのタイミングだね。それ以降は無理

44 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 04:24:57.13 ID:pBWOoZRY.net
>>43
そう、だから今の大相撲はダメなんだよ

45 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 04:58:41.01 ID:vovoSIb+.net
>>15
白鵬は正しかったっていうことだな
あの相撲がっていうことではなく、こういうことを言いたかったんだろう

46 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 06:52:19.26 ID:h+FFQcnZ.net
全体的に説明がゴミ過ぎる

「只今の協議について説明致します。行事軍配は○○を有利と見て、○○にあがりましたが、○○の足が先に出ているのではないかと物言いがつきましたが、協議した結果!出ていない為、行事軍配通り○○の勝ちとします!」
こういう奴多すぎ
誤解招くような言い回し鬱陶しい

毎度のように「〜物言いがつきましたが」の辺りで無意味な歓声が上がってる

朝日山の審判は分かりにくい上に滑舌悪すぎて、もはや意味不明の域

逆に貴乃花は説明を端折り過ぎ
周りが納得できる説明をしてほしい

893審判は無駄がなく、臨機応変に言い回しを選んでくれるから非常にわかりやすい

他の審判は見習うべき

47 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 06:54:39.98 ID:7medSsNo.net
流れって何?んじゃ寄り切ろうとした時の勇み足とかはどうなるの

48 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 06:57:36.37 ID:T99Coi42.net
今場所は琴奨菊とかキセとか千代大龍とか怪しいのも多かったけど昨日のはそんな次元じゃねえな
はっきり誤審と断言できる

49 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 07:07:23.74 ID:21N4kDoM.net
>>47
86 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/13(水) 18:47:15.96 ID:0TiBNpii [6/7]
他にも勇み足を見逃してもらったり等、怪しい取組が多い琴奨菊
http://i.imgur.com/bULHdLv.jpg

50 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 07:10:33.31 ID:bnlcCIRi.net
「流れ」「死に体」
これらは審判部の言い訳に使われる為に規定されてるだけ
都合が悪い取組は全部これらで片付く

51 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 07:19:34.49 ID:5EUGdQ44.net
ダイジェスト見たわ。

100% 隠岐の海の勝ち。

52 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 08:03:59.45 ID:eem7Jj8S.net
>>46
そもそもどういう物言いがついたかなんて観客に必要な情報かね
伊勢ヶ濱は自分で考えてこの部分を省いて簡略化したのだろう
バカ丁寧な錣山の説明を褒める人がいるが無駄に長くて逆に分かりにくい気がした

53 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 08:30:08.45 ID:n7z9Mt3k.net
八角曰く
>あの体勢でよく残ったけど、自分が前に出て勝てばいいだけの話。
>負けは負け。ちゃんと(明白な勝負で)勝てばいい話。

明らかな誤審なのに審判を批難するどころかこの言いぐさ。
呆れるね。

54 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 08:33:44.94 ID:2OSru7+i.net
昔、たしか出羽の花が勝ち名乗りを受けた後、次の取組の力士が土俵に上がった後で、ビデオ室のほうで誤審が発覚したらしく、勝敗が訂正されたことあったよね?。
場内アナウンスで決まり手を発表する時に、「ただいまの一番は出羽の花の勝ちと発表されましたが、正しくは大潮の勝ちと訂正いたします」って訂正されたことなかったっけ?
うる覚えだが。

55 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 08:36:42.07 ID:2OSru7+i.net
>>53

八角頭おかしいな。
審判の誤審なんだから、力士側の精神論を語ってる場合じゃないだろ。

56 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 08:38:51.67 ID:U+J4TsZX.net
>>53
被害者が自分の弟子だからかえって言いにくいんだよ。

57 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 08:55:01.84 ID:p1b06pTj.net
そりゃ「あれはうちの弟子の勝ちだったのに審判は何やってんだこの野郎!」とは言えないわな

58 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 09:07:55.27 ID:wfx2Xzl8.net
親方の威厳を保つ為に絶対に誤審を認めてはいけない

59 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 10:29:24.39 ID:NLbgjzXt.net
こんなこと言ってると隠岐にも離反されるぞ
八角自体はまともだとか言われてるがバックは相当酷いからな

60 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 10:42:16.98 ID:n7z9Mt3k.net
新理事長就任時に八角は「土俵の充実は絶対」と謳っていながら
弟子だからって誤審に対して文句が言い辛いとかあっちゃいかんだろ
誰が被害者だろうが誤審は誤審だよ

結局3月にまた理事長選が控えてる不安定な立場だから、わざわざ
審判部と揉めて敵を増やしたくないってのがホンネじゃね?

61 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 10:48:15.44 ID:T5vygfCg.net
八角は今日にも理事長をやめるべきだな

62 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 10:58:03.32 ID:AJ2hi5Dj.net
審判総入替するしかない

63 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 11:11:56.37 ID:cxWR26mV.net
今場所は、せっかく天皇陛下のご臨席があったのに、逆鉾のせいで最低になった。(昨日は原も最低だった)

64 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 11:20:14.55 ID:YvUJkHnz.net
横綱や大関が5日目にして何人も黒星付いて、しかも今日からテルとアミが休場やでw

昨日の誤審は凄まじい影響出るで。

65 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 11:30:56.41 ID:efBRxjD4.net
相撲協会の日本人は相撲も弱いが、審判力も欠如か。

客が引いてくぞ。

66 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 11:34:32.91 ID:efBRxjD4.net
派閥争いに興じる親方ばかりしか残っていないのか。

北の湖がご存命なら、違っていただろうな。

67 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 11:52:26.10 ID:M5ST786A.net
八角もひどすぎだ

68 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 12:01:51.50 ID:KO3PbYMf.net
何が起ころうが結局目上が目下に精神論を押し付けてしゃんしゃんと手締めのワンパターン
上意下達の硬直した世界で道理が育まれる訳もない

69 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 12:30:39.04 ID:53my/gdT.net
師弟制度の悪い部分が出てるな

親方が勝ち負けを判断したんだから、弟子がそれに異を唱えることを許さない慣習があるのだろう

親方以外の、相撲部屋にも属さない独立した審判部をつくるべきだろう

70 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 13:34:31.60 ID:fOakID6a.net
>>46
ほんとそれ
NHK放送で相撲界の国語力のなさを撒き散らしてて恥ずかしいよな

71 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 13:47:52.12 ID:IdpY4XvY.net
結局審判だ何だ言っても裁くことに関しては素人なわけで、これを期に研修と資格を導入しようぜ

72 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 13:56:24.38 ID:knu1qdFu.net
>>69
一時期、部屋持ち親方は審判になれないという規定があり、部屋付き親方しか審判になれなかった時代があったな。
ただし、審判部長、副部長は部屋持ちでOK。
そのため、朝潮の先々代高砂は師匠前田山死去まで審判委員だったが、師匠の死去で部屋を継承したため審判を外れた。
しかし、直後の改選で理事に就任して審判部長になったためすぐに審判に戻った。

73 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 13:58:53.37 ID:pVKGUIky.net
893って誰?旭富士?

74 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 14:58:12.19 ID:mZYiBJNT.net
スポーツ紙のWEBサイトに誤審と載せていたのは、日刊・スポニチの2紙
これをスルーするクソスポーツ紙、相撲の取材する必要なし、ただの相撲の広報紙

75 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 16:43:20.91 ID:bnlcCIRi.net
>これに対して、井筒親方は、こう見解を示した。
>「際どいんですけど、豊ノ島が攻めていたので分があった。粂川親方も目の前にいたし、誰も手を挙げなかったので、これでいいのかなと思いました。流れ的には豊ノ島が有利。
>テレビで見るのと、ライブで見るのとは違う。僕は豊ノ島が勝ったと思った」




無能ってレベルじゃないだろw
池沼レベル

76 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 17:38:53.49 ID:zDtgzzRG.net
相変わらず稀勢戦では審判陣は手を挙げないね。
ビデオ見れば稀勢が勝ってたけどさ。

77 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 18:00:14.56 ID:c/c6mNhJ.net
相撲協会は現在はビデオという証拠が有るのだから誤審を認めて
謝罪したらいい!

78 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 18:40:36.67 ID:fOakID6a.net
>>75
>際どいんですけど

際どいなら手を挙げろ 以上

79 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 18:47:31.18 ID:xJFMNRid.net
>>46
それでいいよ
〜と物言いがの〜のところで早合点する客が悪い
説明を最後まで聞け

一つ直すなら、
「〜と物言いがつきましたが、協議した結果」の「が」を直して、
「〜と物言いがつき協議した結果、」にすべきかな

80 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 18:51:58.72 ID:xJFMNRid.net
>>78
>際どいなら手を挙げろ

際どいから手を上げるんじゃないぞ
差し違えだと思ったら手を上げるんだよ
だから、隠岐×豊は差し違えなのに誰も手を上げないってどこ見てんだって言われてんの

81 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 18:53:08.31 ID:u3Hory58.net
一応土俵下の力士にも物言いをつける権利はあるから
是非白鵬には狙ってほしい
これ以上ない皮肉になるだろう

82 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 18:55:24.15 ID:n7z9Mt3k.net
誤審のオンパレード
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kamecameha/article/162

83 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 18:58:30.19 ID:rCUOPxrB.net
>>75
>テレビで見るのと、ライブで見るのとは違う。僕は豊ノ島が勝ったと思った」

じゃあ、審判は砂かぶり最前列に陣取っていないで、控え室でテレビを見ていろよ。
ライブの方が正しいというなら、物言いの際にビデオは利用するな。

84 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 19:05:56.35 ID:T99Coi42.net
>>82
質の低い記事

85 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 19:16:19.13 ID:EzYeF2iM.net
相撲経験のない素人が途中で交代するが序の口から幕内結びまで取組を下からきちんと見られるかとなると無理だね。
ましてや場所後の番付編成会議でこの力士はどれだけ上げる下げるなんてできるか?無理だね。

86 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 19:33:30.62 ID:T99Coi42.net
>>85
親方連中にしたって相撲はプロでも審判は素人同然なのだから問題ないような気もするけど

87 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 19:48:13.31 ID:5gD92nI1.net
チャカホコの視線に注目
http://pbs.twimg.com/media/CYllcOmUMAA_LGV.jpg

88 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 19:51:55.09 ID:ueGVVEQu.net
>>87
後ろの白髪の爺さんの方がよく見てるのが笑えるwwwww

89 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 19:52:44.79 ID:xJFMNRid.net
>>87
アミのたて褌を見てるな

90 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 19:53:49.91 ID:sodg9QOy.net
今日帰りがけに図書館寄ったんだが、日刊スポーツでははっきり「誤審」とあって
相撲協会に抗議の電話が殺到した云々と相撲面の大部分を割いて記事を載せていた。
そのせいかどうか知らんが、勢の横綱戦初勝利が小さなベタ記事と化していて笑ったw
こういう誤審やらかすような不適切な審判を糾弾するのに最も効果的なのは、やはり
ファンの生の声を協会に届けることかも知れん。

91 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 20:12:35.56 ID:A4LyxhiK.net
とにかく、今やるべきことは、我々相撲ファンが、
日本相撲協会に圧倒的な批判を集中させることだ。
チャカポコを審判委員から解任し、最低限平年寄に降格させることを、
様々な手段を駆使して要求するのだ。
懲戒解雇を要求してもよいくらいだ。

遅過ぎる物言い、物言いをつける場面でつけないのは、
全てチャカポコが審判長の時に限られているのだ。

このような人間のクズが、協会に雇用され、高給を得ているのは、
断じて許せない。

92 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 20:24:36.03 ID:EzYeF2iM.net
素人だと力士が目の前に飛んできたら逃げちゃう。

93 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 20:32:43.82 ID:7Hxr9jDO.net
横審に知り合いいる奴いないの?
それか各部屋後援会の頭クラス
素人の意見なんてまず通らんぞ

94 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 20:35:37.35 ID:eem7Jj8S.net
>>92
そうかな。溜まりの客、結構冷静に受け止めてない?

95 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 20:42:59.67 ID:M5ST786A.net
只今の協議について説明します
行司軍配は白鵬に挙がりましたが
白鵬の足が出るのと日馬富士の肘が付くのが
同時ではないかと物言いがつき、協議した結果←この辺で客が盛り上がるが客がバカ
日馬富士の肘が先に付いており行司軍配通り
白鵬の勝ちといたします

これでおk

96 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 21:20:14.32 ID:2OSru7+i.net
>>80
昨日の場合は、完全に差し違えだが、
ちなみに物言いは、差し違えだけじゃなく、同体ではないかという場合にも手を挙げていいんだぞ。
だから際どいと思ったら、尚更手を挙げるべき。

97 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 21:39:20.22 ID:xJFMNRid.net
>>96
そうだな、同体もあるな
君と同じでスレ読みながら抜けてたの思い出したわ

でも際どいから物言いつけるのはアホ

98 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 21:43:57.81 ID:xJFMNRid.net
際どい相撲の時に判断するだよな

軍配通り
差し違え
同体

それで差し違え、同体と見れば物言い付ける
際どいからボク分かりましぇーん、見えてましぇーんじゃないんだよ
えぇ佐ノ山、ちゃんと見てんのか

99 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 21:45:31.31 ID:2HhcLpTF.net
審判委員は一門の利益代表であることを考えると隠岐の海が不利な状況で、
物言いつけんかった佐ノ山(千代大海)は解せない。
佐ノ山がいる九重部屋と八角部屋は仲悪いのか。

あと明日の取組、浅香山は休場
http://www.sumo.or.jp/pdf/honbasho/kansen/torikumi/1601_07.pdf

100 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 21:54:06.13 ID:n7z9Mt3k.net
今日の中継アナも昨日の取組の話題に触れた時に
誤審という認識のもとで話ししてたな

101 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 22:00:39.71 ID:zyzehJGk.net
藤井ちゃんは口だけ番長だから
三賞選考委員会とか審判部とズッブズブだからね

102 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 23:01:37.16 ID:pVKGUIky.net
>>99
音羽山と桐山が代打ですね

103 :待った名無しさん:2016/01/15(金) 23:25:49.17 ID:0fiCrQH6.net
中盆と言われた板井と逆鉾 板井は協会に残れず逆鉾は二世だったのが効をそうしたのか 協会に残れ今や副理事だからな〜

104 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 00:44:52.60 ID:M+wE6XL0.net
>>80
旭富士はしばしば確認の為にって言うが

105 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 01:22:27.41 ID:myXdIHUc.net
確認のためでいいんだよ、見えなかったり見てなかったりしたならカッコつけずにビデオで確認しようよ
でっかい力士が降ってくるかもしれん状況で、足元じっくり注視するのも無理がある

106 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 01:32:42.71 ID:6EKG90Y4.net
>>104
それだめじゃん、言ってやんなよ
汚ねぇ顔突き合わせて客を待たせてんじゃねえよって
ちゃんと見ろよ、見ないんだったらハナからビデオ判定にして審判廃止しろってな
確認なんか家帰ってからやりやがれ

107 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 01:50:59.91 ID:Ue5xMi8n.net
>>108
8割の確率で軍配通り、2割で同体かなって感じた時なんかが際どいって事だろ
同体の可能性がある以上手を上げるべきに決まってるだろうに
そもそも陸上で人間が計測する場合と機械計測で誤差が出るの見ても解るように
連続的な動きを正確にとらえられるように人間の脳は出来てないからな

108 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 02:58:44.11 ID:q6ym1MLy.net
>>107
君には、未来の108 つまりボクが見えるんだね、すごいね

109 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 03:35:37.68 ID:GpVV1F+y.net
確認のためのもの言いは客のためでもあるという考えが逆鉾には足りてない
自分たちがわかってるならいいってんなら行司すら要らねえんだよ

110 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 09:20:17.41 ID:8yFStyq1.net
いや勝負のためでしょ
本場所は興業という意識でやっているのではない

111 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 09:55:03.62 ID:BPYc8lgn.net
とりあえず坂鉾はさっさと辞めろ

112 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 10:01:35.38 ID:BuS5Rr9C.net
逆鉾なんて現役時代から要職に就かせていい人間ではないと
相撲ファンは皆思ってただろ。北の富士が審判やってたときに、悪態ついてたのも逆鉾だったし。

運よく鶴竜が自分の部屋に入ってきてくれたから増長してる。

113 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 10:35:17.94 ID:OR93Zfqj.net
隠岐の海が八角部屋だったのが痛いわなw
当時の審判員はビデオ判定の2人も含め、理事長派が2名、反理事長派が3名、中間派が2名。
特に、一番近かった粂川が反八角だし、行司の晃之助は九重と仲がいい。

まあ、こんな不明瞭な判定が続くと、観客の不信感は増すばかり。
少なくとも、審判長の井筒と行司は謹慎にしないとダメだね。

114 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 11:01:06.36 ID:s6spfA84.net
どんな微妙な勝負でもどちらかに軍配を上げなきゃいけない上に、
どんな難しい判定でも差し違えになったら責任を問われる行司と、
確実にどっちが勝ったかわからない場合に物言いをつければいいだけで、
物言いが間違っていても責任を問われない審判を一緒にしてやるな

115 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 14:05:45.47 ID:M+wE6XL0.net
行司はインカム装備
微妙だと思ったら軍配を下に向ける
ビデオ判定聞いて軍配を挙げる

これでいいな。物言いは行司が即時に軍配を挙げた時のみチャレンジ式がベスト

116 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 14:27:16.99 ID:giQkIAOD.net
いくら抗議しても協会は変わらないみたい。
ファンが組織を作って民事裁判でも打ったらいいんじゃない?

117 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 15:28:12.21 ID:GKSNp0tb.net
全勝力士の初黒星が誤審なんてありえない。

118 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 15:36:26.42 ID:b6sa8o5d.net
>>46>>79>>95
その通り

只今の協議について説明いたします。
軍配はDDに上がりましたが(観客:おおー!)
DDの手が付くのが先だったのではないか(観客:おおおおー!!)と物言いが付きましたが(観客:おぉ?)
△△の肘が先に付いており(観客:ええー!)
軍配どおりDDの勝ちとします!(観客:何だよ〜!)

俺はこの予定調和を楽しんでいる。

119 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 16:49:13.90 ID:fOv1SjBB.net
>>117
さっき高安に上がって物言いなしなら盛り上がったのに

120 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 17:04:24.79 ID:u+4ly6rO.net
>>99
九重部屋と八角部屋というより、千代の富士個人が八角部屋と仲が悪いだけで、
千代大海は別に仲は悪くは無いと思うが。
北の富士も千代大海は孫弟子として可愛がっているみたいだし。

121 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 19:34:27.95 ID:9Stg/3NG.net
今日の物言いは、まともだった。
ガガちゃんが負けていることは明らかなのだが、
念のため、すぐに物言い。
当然、チャカポコのような無能野郎ではできない物言い。
審判長は武双山だった。

122 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 19:47:31.49 ID:GYgmVV6D.net
おいおい隠岐の海が今日も星を伸ばしたぞ。
責任重くなるぞ!

123 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 20:03:03.00 ID:XwxuFewK.net
隠岐が優勝争いに最後まで絡んだら大変なことになるな。
逆鉾はクビにしろ。

124 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 20:09:21.86 ID:myXdIHUc.net
>>121
同意
確認のため物言いつけたこと(観客のため)、はっきりしたしゃべり方、わかりやすい説明、全部良かった。

125 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 20:31:41.91 ID:BPYc8lgn.net
でも「が」の後の言葉の最後に「が」って言ったので失格

126 :待った名無しさん:2016/01/16(土) 21:58:27.89 ID:TPCeIPim.net
>>125
それで失格なら、チャカポコは永久追放だろw

127 :待った名無しさん:2016/01/17(日) 16:39:49.11 ID:/XekrY3E.net
井筒審判長、反省した?

128 :待った名無しさん:2016/01/17(日) 16:48:14.23 ID:ftcXByvm.net
おいおい隠岐また勝ったぞ。実質全勝だなw
逆鉾どうすんだ。

129 :待った名無しさん:2016/01/17(日) 17:01:33.91 ID:CY5dwyas.net
足出てたのに全く見てないとか

130 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 17:58:26.21 ID:XAaqTkXE.net
伊之介また差し違え!

131 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 18:03:57.73 ID:0WcqGcuh.net
立行司木村和一郎待ったなし

132 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 18:06:36.40 ID:UAsjvvCM.net
逆鉾はパーキンソンか何かか?

133 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 18:07:52.00 ID:0WcqGcuh.net
顔曲がってるし神経疾患の可能性は有るね

134 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 18:09:32.45 ID:g753FNAs.net
>>132
なにかの病気でヨタっていることは間違いないな

135 :待った名無しさん:2016/01/18(月) 21:05:50.17 ID:25Xt3SQb.net
今日の十両は坂鉾が審判長だったけど、反則の説明は明瞭で良かったよ。
相変わらず「ちょんまげ」という単語を使っているのは微笑ましかったが
改善しようという意識はあるんだなと思った。

136 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 00:01:35.96 ID:jMKcQyA+.net
髷つかみの時点で試合を止めるべきだったのかがわからなかった
止めるとすれば錦太夫かチャカポコだったのか?

137 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 01:09:39.82 ID:jEE0S+PU.net
行司は反則勝ちに軍配を上げる権限はない。

138 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 10:38:56.39 ID:jfAjs2RZ.net
>>132
頭でわかっていても体は動かないのがパーキンソンだから、
症状とは合致するわな。

139 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 13:54:36.38 ID:1WKUlN5b.net
かつては八百長のキーパーソンだったのが今じゃパーキンソンか

140 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 20:52:31.12 ID:qfaA9Urx.net
>>136-137
協会の寄附行為関連規定を読む限り、反則自体を定めた規定は有るが
反則の適用手続きを定めた規定は見当たらない(最新版は見ていないが同じはず)
その辺はいつ見てもザル。なので慣例によるしかないと思われる。

慣例では先日のケースのように、行司や審判は競技途中で反則を認定して勝負を
止める事は無く、通常通り軍配が上がった後に任意の審判が物言いを付けて
協議を行い、反則を確認して勝敗を決する。

伝説の元三段目朝ノ霧のケースでは、確か競技途中で鳴戸審判長が止めたのでは
なかったかと記憶している。
ちなみによく誤解されるが、あれはあくまで前袋の部分が激しくズレたに過ぎず
廻し全体がほどけて落っこちたわけではない。想像する際には注意を要する。

141 :待った名無しさん:2016/01/19(火) 21:02:56.16 ID:dKbAUXJI.net
相手がまわし掴んだからズレたのに出しちゃった方が負けるのはどうかと思う

142 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 04:19:30.79 ID:ouKlFQnH.net
>>141
体が大きくなってキツくなったまわしを無理やり使ってたのが悪いと思う

143 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 15:21:41.30 ID:6t28qiam.net
http://k.pd.kzho.net/1453270713903.jpg

また誤審

144 :待った名無しさん:2016/01/20(水) 22:04:15.77 ID:0eT6BeZt.net
バカ鉾

145 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 09:58:16.19 ID:eN9L9Zb4.net
>>143
勇み足だろうが
どうせ十両モン互助だろうからどうでもいい感もある

146 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 14:41:39.70 ID:eBRyJdZm.net
ポコス完全にどっか逝っちゃってるねこれw

147 :待った名無しさん:2016/01/21(木) 15:11:43.33 ID:GYVs4wc2.net
今日の説明なんだありゃ

148 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:02:03.88 ID:txDBQdCX.net
明らかに日馬富士の勝ちだったな

149 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:04:04.38 ID:jDctdMLN.net
今場所の記憶に残るおかしな一番は全部逆鉾が審判長の時だ
アイツを更迭してくれ

150 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:07:26.94 ID:LBjnxpjK.net
くそわろた

926 名前:名無しさん [sage] :2016/01/22(金) 18:05:18.30 ID:FrLD626H
http://i.imgur.com/EejSNyp.jpg

151 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:25:34.26 ID:LbVZNTQ4.net
チャカポコ震え上がっててワロタwww

152 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:27:32.42 ID:VNodbzZ0.net
>>150
日馬にビンタされ頬赤らめる親方か

誰か>>150の画像に吹き出しを

153 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:28:29.11 ID:ckXweIHP.net
逆鉾って阿呆だろ。 取り直しするにせよ、なんであんなに時間がかかるんだ?
日馬が怒るのも当然だわ。 審判のセンスねぇんだから更迭しろよ。 

154 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:32:14.48 ID:CvXHsneF.net
あれを取り直しにしちゃいかんよ
取り直しってだけで無邪気に喜ぶ場内のファンにも呆れた(-.-)

155 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:34:25.78 ID:EZ9rRhkk.net
うるせぇ逆鉾!稀勢の里ぶつけんぞ!
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
       °+ ぬちゃっ
     +。゚〜⌒ーっ 
     こヽ´ω`_つ
      こ__⊃
      °+

156 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:35:43.44 ID:+ykyr19K.net
今日の松鳳山の取組も、物言いつけるべきだろ。
結びのが取り直しになるぐらいなら、松鳳山のも同体。
審判いい加減すぎる。

157 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:38:22.24 ID:ab5DW2if.net
boketeのお題に出すべきだな

158 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:42:13.10 ID:VNodbzZ0.net
>>157
いいねw>>150の画像でボケて

159 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 18:54:04.61 ID:NE9EdQup.net
>>150
「のたり松太郎」で、松太郎が気に入らない審判にめがけて
相手力士を投げつけるというのがあったが、リアルに見られるとはw

160 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 23:54:07.93 ID:ve/ddl3a.net
>>152
お願い!顔だけはやめて!何でもするから!

161 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:04:02.89 ID:s729q+M0.net
せめて幕内の審判から外れてくれ

162 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:13:23.30 ID:MlpUENmg.net
いい加減にしやがれ チャカポコ もう許せないぞ
免職にしろ

163 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 00:24:12.32 ID:mtChKUfK.net
井筒 事業部長

164 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:21:17.58 ID:3Xa9nHQC.net
時津風一門の審判部員は昔からロクなのいないな。柏戸しかり多賀竜しかり。
チャカポコも早く審判部から離れてくれ。

165 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 10:38:06.74 ID:D4elL9ZO.net
チャカポコがこの先審判長を続けていくと、本当の相撲ファンは離れてミーハーしか残らなくなる

何でもいいから取り直しが見たいという様な

166 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 11:43:34.69 ID:78m6BgRY.net
場所後にチャカポコが例の件で隠岐の海に謝罪へ

167 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 12:38:19.30 ID:0ovg9tm1.net
井筒理事って響き感慨深いな
うれしいよ

168 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:23:07.49 ID:E46a9LSY.net
はぁ? 安美錦の負けだろが!!! 氏ね逆鉾!!!

169 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:23:10.88 ID:oBCeSE0n.net
伊勢ヶ浜は自分とこの力士を依怙贔屓しすぎ

170 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:24:06.60 ID:+Fh7wNHO.net
あまりにもひどいな
完全に体が死んでるやん

171 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:24:12.15 ID:taSzTkuk.net
これは誤審だな

172 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:24:18.08 ID:DsOvla69.net
>>168
逆鉾関係ねえ

173 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:25:49.31 ID:h/SsPDm2.net
旭富士にはがっかりした。

174 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:26:21.94 ID:oBCeSE0n.net
伊勢ヶ浜審判長は自分とこの力士を依怙贔屓しすぎ
日馬富士、照ノ富士、安美錦
全員得してる

175 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:26:53.89 ID:vGXG+cbL.net
体も死んでるし、かかとが先に出てる
どいつもこいつも最悪だな

176 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:27:33.07 ID:s729q+M0.net
かかとが出てないか?
碧山ー稀勢の里や豊ノ島ー琴奨菊の時は、足に対して厳しかったのに

177 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:28:11.64 ID:cKbb7Lua.net
審判団の誤審

178 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:29:17.72 ID:njuGzUZB.net
日本人力士に甘く外人に厳しい。
露骨だ。
いやだね〜

179 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:31:17.31 ID:vGXG+cbL.net
もう高島とか鏡山みたいな上位に所属力士が少ない、又は部屋付きの方がいいような
鏡山は前偉そうでむかついたけど

180 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:31:26.33 ID:sRXKLL4x.net
かかと先に出てるし、体が完全に死んでる。
おまけにうっちゃてもいない。

181 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:32:33.16 ID:iuppUfQI.net
>>178
審判もファンもマスコミも大部分がこの状態だからな 今は外国人力士がかわいそう

182 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:34:24.47 ID:s729q+M0.net
せめてかかとと足が同時で取り直しだろ
こんな審判部長だから副部長の逆鉾に対して厳しくできないんだよ
審判部自体自浄能力皆無なんだから力士会はバッシングされても抗議すべき

183 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:35:17.94 ID:dNdvdQxW.net
温厚な俺も流石にムカついた(´・ω・`)

184 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:36:53.37 ID:MeOKW9OJ.net
おかしすぎるやろ、、気の毒すぎるわ、、
勝ち越したら関脇見えてたのに

185 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:37:04.82 ID:gY2SpK3l.net
>>180
百歩譲ってせめて勇み足だったと誤審してほしかったな。
決まりてうっちゃりにしちゃうんじゃ、何重にも間違ってたな

186 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:37:17.64 ID:DsOvla69.net
確かに栃ノ心の足も早かったけどそれでもうっちゃりはない
勇み足にならないとおかしい

まあこれは審判関係ないけど

187 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:38:50.58 ID:tXPYjxyQ.net
史上に残る誤審の場所

188 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:40:57.34 ID:JJCtpxi5.net
審判の贔屓が露骨すぎる

189 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:42:32.45 ID:iuppUfQI.net
伊勢ヶ浜・・・・

190 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:42:42.24 ID:vGXG+cbL.net
また髷で宝を勝ちにすんの?
全く持ってないぞ

191 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:43:03.22 ID:E46a9LSY.net
WWWWWWWWWWWWWWWW

192 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:43:25.68 ID:oBCeSE0n.net
伊勢ヶ浜審判部長の依怙贔屓w

193 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:43:27.50 ID:+Fh7wNHO.net
豪栄道戦もまたか
実況が2回続けて「え?」って言ってるやん
なんなんだよ今場所の審判は

194 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:43:38.83 ID:I5G7PTnN.net
旭富士は説明は明瞭簡潔でいいと思う!

195 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:43:41.99 ID:E46a9LSY.net
モレノも真っ青の審判 w

196 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:43:51.85 ID:VG6MdwtN.net
こ れ は ひ ど い

197 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:44:07.27 ID:taSzTkuk.net
審判団、漫画の悪役キャラ並みにヒドイ

198 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:44:22.47 ID:Rh7G6K7O.net
反則じゃないだろ(怒り)

最低の審判陣だな

199 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:44:25.16 ID:gY2SpK3l.net
はたき込みで首をおさえただけなのにw

200 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:44:29.81 ID:gTchLtQD.net
誤審多すぎるぞ。
ビデオ判定の方法について考えるべきだな。

201 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:44:52.02 ID:njuGzUZB.net
はぁぁぁ?
髷を引っ張ったぁ?
審判、どうなってるの?

202 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:45:01.45 ID:cKbb7Lua.net
まげを掴んいるようには見えないけど

203 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:45:16.08 ID:/bVU9R8M.net
今場所の審判特にひどいな

204 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:45:24.35 ID:+Fh7wNHO.net
暴動がおきても可笑しくない誤審だらけだな
しかも依怙贔屓疑惑だし。抗議電話殺到やな

205 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:45:32.92 ID:Rh7G6K7O.net
本当の相撲ファンが離れるね

206 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:45:34.71 ID:RK/A2nCd.net
よく見ると髷は触ってないが

207 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:45:57.79 ID:y3xuHUeV.net
審判も土俵上でタブレットを見て確認できるようにしろ

208 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:46:26.22 ID:UWT3JBu+.net
ひでーなこれ。今場所多過ぎだわ
こんなクソみたいな判定続けてたらせっかく出てきた人気もまた無くなるぞ

209 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:46:35.56 ID:vGXG+cbL.net
マジで次の審判長、小部屋の親方にせんと駄目だな

210 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:46:39.04 ID:Ji0q05yE.net
>>194
私も伊勢ヶ浜さんの場内説明は好感持ってるけど
今日の2番の物言いはまずいよ−、しかも差し違いで自分とこの力士に軍配が上がっちゃったのはなー

211 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:46:42.77 ID:DsOvla69.net
決まったときには離れていたが、その前に引っ張ったぽいな
宝富士の崩れ方がちょっと不自然だった
今のはアミ‐栃ノ心よりは納得できる

212 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:46:42.95 ID:oBCeSE0n.net
伊勢ヶ浜審判部長は自分とこの力士を依怙贔屓しすぎ
日馬富士、照ノ富士、安美錦、宝富士
全員得してる

213 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:46:54.34 ID:cKbb7Lua.net
審判団も進退伺を出すべき

214 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:47:04.40 ID:Lo/C0JRS.net
これ、どこにクレーム伝えればいいの?
ホントの相撲好きはこれでは離れてくだろ…

215 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:47:08.59 ID:3Xa9nHQC.net
アミは100000000歩くらい譲って、判らなくないとも言えなくもないが、マツコはねーだろ!
伊勢ヶ浜はチャカポコとは違うと信じてたのに…

216 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:47:15.53 ID:Ufje/QHg.net
豪はぜんぜん髷つかんでないぞ。
あのビデオ見て、どう髷をつかんだと判断できるんだ???
放送席もつかんでるようなコメントなし。
伊勢ケ浜の弟子びいきかよ???

217 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:47:30.14 ID:GszydzNV.net
安美錦と宝富士の師匠は、伊勢ヶ濱審判部長。露骨過ぎる

218 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:47:32.40 ID:78m6BgRY.net
本日誤審で得した力士が両方共審判長部屋の力士とは・・・・

219 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:48:39.09 ID:KLLyyj2O.net
あほらし

220 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:48:55.24 ID:sRXKLL4x.net
自分の部屋の力士を贔屓してると言われてもしょうがない2番だな。

221 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:49:04.10 ID:s729q+M0.net
伊勢ヶ濱と逆鉾は辞任しろ

222 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:49:43.45 ID:NeunVtfH.net
バカじゃないの
いい加減な審判やってんじゃねぇぞ

223 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:50:21.46 ID:/bVU9R8M.net
日馬手ついてないのに成立させてるし、ひどいな

224 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:50:35.42 ID:BfAvEbFF.net
さすがに露骨すぎでは?

225 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:50:53.55 ID:sxMje0J6.net
>>207
ほんまそれ

226 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:52:14.45 ID:E46a9LSY.net
伊勢ヶ濱が八百長裁定するから、日馬の気力が削がれて負けた ざまぁw

227 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:52:30.38 ID:Lo/C0JRS.net
糞上司に逆らえないブラック企業に勤めてるようで
力士が不憫に思えてきた

228 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:52:36.45 ID:WtzQpUAE.net
審判いらないな

すべて行事に任せればよい

229 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:54:22.89 ID:YQ19YF8h.net
自分の所の力士が出てくる時は審判から外れるとかできんのか

230 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:54:26.20 ID:pc3r+PWe.net
伊勢ヶ濱がこんな汚い奴だったとは。
豪栄道はどう見ても髷つかみはしていない。
そこまでして弟子を勝たせたいのか。

抗議先
日本相撲協会
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input

伊勢ヶ濱部屋
http://homepage2.nifty.com/ajigawa-beya/2index.html
tel 03-3634-5514

231 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:54:26.85 ID:vGXG+cbL.net
こんなことしてると相撲人気すぐに落ちるよ、マジで
視聴者全員がおかしいと思ってるんだから

232 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:54:33.71 ID:/bVU9R8M.net
>>228
それはそれで、差し違えされては困る

233 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:56:09.06 ID:njuGzUZB.net
白鵬、わざと負けた?

234 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:56:59.33 ID:WtzQpUAE.net
>>233
そんな感じ

235 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:58:21.79 ID:KLLyyj2O.net
なんか周りが琴奨菊に優勝させたいから白鵬は敗けろみたいな雰囲気

八百長とか以前にやる気で無いわな

236 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:59:11.76 ID:uDjFVdDW.net
誤審と八百長か

白けるね

237 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:59:48.44 ID:njuGzUZB.net
琴奨菊の優勝のために、白鵬は八百長やってない?
あやしいなぁ。

238 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:00:11.32 ID:1G9hE6vh.net
豪栄道 対 宝富士

自分の弟子が負けて待った(怒)
髷を掴んでいないやろ!!
カメラをどの角度から見ても掴んでない(怒)

せっかく大相撲人気、土俵上の充実が良くなってきたのに最悪の誤審や((怒))

239 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:01:22.71 ID:BBUtZsZw.net
なんか今日で一気にサメたな
菊の優勝とかどうでもよくなってきた

240 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:01:31.22 ID:omBFghCq.net
今日は誤審が二つあったな。左踵が先に出てたし、髷もつかんでない。
ちゃんと見ろよ

241 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:02:01.81 ID:/bVU9R8M.net
>>233
肘を抑えられたから、力が入らなくなったってことだろうけど、
それにしてはあっけなかったね
八百長と言われてもしょうがないな

242 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:02:17.04 ID:rIpp7gCp.net
スポーツでは、身内の人間には絶対審判はやらせないのが普通だけどな
これも相撲文化の一部だが、スッキリしないな

243 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:03:14.97 ID:/bVU9R8M.net
>>240
少なくとも同体が妥当だろうな
栃ノ心の負けはない

244 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:04:25.83 ID:QqpbsRkH.net
伊勢ヶ浜ひどすぎる。

しかし相撲協会、電話繋がらないんだが。
苦情来るの分かってて回線切りやがったか。

245 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:04:38.51 ID:vGXG+cbL.net
>>237
負けるなら明日だろ、キセに互助なんかせんだろ

246 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:05:54.19 ID:t+Ea7muR.net
ビデオ導入してなおかつ誤審の大連発

栃ノ心と豪栄道に白星付け直せ!!

247 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:05:57.40 ID:0302HeTd.net
今日はさすがにひどかった

248 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:06:42.12 ID:HouVCqnv.net
先場所までもキセを有利にして外人不利にするようなのは
あったけど今場所のようなはっきり負けてるのを取り直しや
勝ちにしたりめちゃくちゃなのはなかった

せいぜいやや外人有利なのを取り直しにしたりその程度だったのに
今場所は初日のキセVSアミニシキ見たいにはっきりキセが負けてるのを
取り直しにしたり、今日の栃ノ心見たいにはっきり勝ってるのを
負けにしたりもうでたらめすぎる。

249 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:07:15.73 ID:Lo/C0JRS.net
>>230
サンキュー いちおう実名で抗議を送ってみた。

250 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:07:58.61 ID:nNjLXJ6L.net
>>244
しかも、2番共弟子に勝たせてな

251 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:09:06.85 ID:3Xa9nHQC.net
北の湖が亡くなって、親方も力士も色々やりたい放題だな…。
天国で泣いてるぞ…

252 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:10:30.92 ID:y3xuHUeV.net
あとビデオ室も無能すぎる
審判部が無能でビデオ室も無能だとビデオ判定がある意味がない
土俵上で映像を見れるようにするのが一番良いと思う

253 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:10:41.96 ID:s729q+M0.net
琴奨菊やその地元がどんな思いで初の賜杯を待ってるか
それなのに審判のせいでその栄誉にケチがつく
どんなに土俵の充実に努めても審判が台無しにする
白鵬や日馬富士がやる気なくして当然だ

254 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:10:59.03 ID:o+SJswpx.net
相撲界、まさかの人気再燃で調子のりすぎてまた問題噴出するなこれ

255 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:13:43.85 ID:+vbXjkYL.net
アミと宝富士の取組というのが、伊勢ヶ濱の身贔屓がバレバレ。
こんなのは審判とは言えないレベル。

逆鉾よりマシというだけで、伊勢ヶ濱も十分酷いよ。

256 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:14:01.44 ID:rIpp7gCp.net
勝負審判は5人の合議、多数決のはずだが、まさか審判長の独断で決めてるのか?

257 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:15:15.49 ID:lMLQMboc.net
これは酷いよな

258 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:15:30.13 ID:QqpbsRkH.net
他の審判どもは伊勢ヶ浜には逆らえんのだろう。

259 :にーしーばかほーうひがーしばかのふじ:2016/01/23(土) 18:15:34.41 ID:xVpVath/.net
何回も電話したらつながり不機嫌なおばさん電話出ますよ

さすが八百長相撲。今日でよくわかった

馬鹿みたい。馬鹿

260 :にーしーばかほーうひがーしばかのふじ:2016/01/23(土) 18:17:35.93 ID:xVpVath/.net
何回も電話したらつながり不機嫌なおばさん電話出ますよ

さすが八百長相撲。今日でよくわかった

馬鹿みたい。馬鹿

261 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:17:39.52 ID:dNdvdQxW.net
>>230
俺もはじめて抗議メールしました(´・ω・`)
これは許せん

262 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:18:01.94 ID:sxMje0J6.net
本格的に審判制度改革を実行する時が来てるよ。考えるぢゃなく実行するね
八角理事長に変わって動いてくれればいいんだが

263 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:18:50.60 ID:nNjLXJ6L.net
>>256
原則審判5人の多数決。
この場合、審判長が少数側に付いだからと少数側の意見が通る訳じゃない。
大鵬-戸田戦がいい例。
審判長栃錦だけが大鵬の勝ちを主張して、他の4人が戸田の勝ちを主張したため、戸田の勝ちになった。

264 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:19:25.80 ID:rL2ElpSr.net
>>261
文面うp

265 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:19:46.97 ID:+vbXjkYL.net
九重が一貫して解説ではまともなこと言ってたな。
「安美の体が死んでますね」
「アレはうっちゃりじゃないよ。百歩譲って勇み足」

性格は別にして、相撲に関してコメントは九重はマトモだよ。

266 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:20:21.58 ID:dNdvdQxW.net
>>264
ないよ感情にまかせて書き殴っただけだし

267 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:23:21.53 ID:uE+O9UA5.net
逆鉾も旭富士も審判を辞めていただきたいですね

268 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:24:07.11 ID:rL2ElpSr.net
>>266
送信済みフォルダに保存されてるだろ

269 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:29:40.83 ID:owC3MFEv.net
今日のビデオ室の担当誰?

270 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:30:08.99 ID:pPtaTNhg.net
明日の相撲見る気無くなったわ

271 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:33:51.75 ID:LCEFW8Tb.net
ひどいね旭富士 豪栄道が宝富士に

272 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:34:27.60 ID:u5z7Oyb2.net
栃ノ心が気の毒でならない

273 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:34:52.83 ID:xNTGWVmB.net
旭富士やりすぎだろ

274 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:36:21.69 ID:+vbXjkYL.net
幕内力士が4〜5人もいる部屋の師匠が審判長って
その時点でフェアではないよな。

275 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:36:51.78 ID:3Xa9nHQC.net
>>272
だな。シャケが負け越して関脇の枠が一つ空いたからなおさらだ。

276 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:37:42.86 ID:zuLhcTe9.net
今日はちょっとまずすぎるわ

277 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:38:15.80 ID:ZWkahTOO.net
>>274
しかも、1横綱1大関の師匠だしね。
まあ、北の富士も2横綱の師匠で審判長やってたし。

278 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:38:28.99 ID:o+SJswpx.net
マジで北の湖が亡くなってからやりたい放題ですな
北の湖は理事長としても有能すぎたってことがよくわかる 
このままでは相撲人気はこれから落ちると思う。八角は早くなんとかせなあかん
今場所はやりすぎだろって場面が大杉て萎える

279 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:40:00.80 ID:7gAVK8us.net
対戦する片側の力士の師匠が審判についてるのも改善すべきだな

280 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:40:05.00 ID:t+Ea7muR.net
旭富士のきたなさひどさが
ひと際めだつ場所になったな

281 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:40:22.80 ID:sxMje0J6.net
ビデオ審判誰だよ
また回線バグってたんとちゃうか

282 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:40:44.69 ID:wFI87b2v.net
土俵を見てない井筒
自分の弟子を贔屓する伊勢ヶ濱

283 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:41:34.73 ID:7gAVK8us.net
井筒のほうがましに思える

284 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:42:54.30 ID:+vbXjkYL.net
逆鉾は根本的に審判長としての資質に欠けてる。
旭富士は能力はあるが、自分の部屋の力士を贔屓しすぎで公平性に欠ける。

結論としてはどちらも審判長に相応しくない。

285 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:43:11.58 ID:xNTGWVmB.net
旭富士解任でいいだろ
さすが八百長で横綱になっただけある

286 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:43:49.49 ID:xNTGWVmB.net
さかほこは論外

287 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:44:45.64 ID:YLuw4HGK.net
心あるファンは離れていくね

288 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:45:14.85 ID:+vbXjkYL.net
旭富士は自分の愛弟子に「公平」と名づけてるくせに
自分が公平でないんだから困ったもんだよ。

289 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:45:15.37 ID:7gAVK8us.net
どっちも審判長失格か

290 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:45:20.49 ID:78m6BgRY.net
無能は
逆鉾>>>>>旭富士 は変わらないけどね。

291 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:46:03.41 ID:tTXPm1m1.net
そもそも年寄が審判するっておかしくないか?利害関係者がからむわけだからね。
行司は部屋に所属せず協会直属にして、行司が勝負審判もすべきではないか?

292 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:46:21.93 ID:rL2ElpSr.net
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  し  早  貴  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  て  く  乃   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  く   理  花   / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  れ   事    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   長    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  | 就    |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |  任   ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !       r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:

293 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:47:28.27 ID:7gAVK8us.net
何の利害もない人が審判やらないとな

294 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:47:56.38 ID:owC3MFEv.net
こういうことが続くと熱が覚めるよなー…
八百長やら野球賭博やらで当時の相撲人気がどん底に落ちた理由がよくわかる

295 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:48:47.98 ID:qeaVAHxz.net
今日のは酷かった

296 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:49:15.35 ID:6mlH5dFF.net
相撲自体に係ることだから、野球賭博よりも大問題

297 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:49:41.95 ID:+rCse2tZ.net
師匠は何か思うところがあるのかね
理事選など絡んで俺に逆らったら物言いつけるぞって威圧行為とか

298 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:50:02.09 ID:0ovg9tm1.net
日馬富士は立ち会い両手とも付いてないし

299 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:50:38.56 ID:Ua7E6jwc.net
こんな横暴誰も咎めることができない組織
北の湖が見てたらなんていっただろう

300 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:52:34.60 ID:sxMje0J6.net
>>292
希代の暗君審判長パマが理事長とか寝言は寝てから言えよ

301 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:55:03.21 ID:6CqgZZgy.net
身贔屓判定した伊勢ヶ浜が理事長の座を狙っているんだけどね。

302 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 18:58:30.15 ID:0ovg9tm1.net
>>301
絶対阻止しなきゃいかん
山響理事長の方がマシ

303 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:01:05.77 ID:PP5eXVM9.net
藤島しか信用できない

304 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:03:51.07 ID:ZWkahTOO.net
>>303
確かに、一番まともだよ。
横綱の師匠だから役員になったような他の2人だもん。

305 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:05:59.85 ID:0ovg9tm1.net
http://k.pd.kzho.net/1453537336168.jpg

306 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:08:38.49 ID:0ovg9tm1.net
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00479436.jpg

307 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:10:30.60 ID:EPWu7RJm.net
こいつらよく審判をやってられるな!

308 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:12:05.77 ID:tTXPm1m1.net
>>292 貴乃花なら外国人年寄を認めてくれる?

309 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:13:16.79 ID:Az9Eremd.net
場所後に行われる理事選出馬予定者
出羽海一門/出羽海、境川、山響、春日野。時津風一門/鏡山。二所ノ関一門/二所ノ関、尾車。
伊勢ヶ浜一門/伊勢ヶ浜、高島。高砂一門/八角、九重。貴乃花一門/貴乃花。

副理事については芝田山、井筒、玉ノ井?で無投票当選の見通し。

310 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:17:24.56 ID:EKXo5Cqv.net
今日の審判団の判断はヒドかったね。

311 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:19:36.91 ID:tcVCq56G.net
スローで見ても安美錦の左踵の方が早かっただろ
こういうときって色々な角度からのカメラで分かりやすいようにスローで移すのになんで今日は別の角度からスロー再生しないのか
安美錦の左踵になぜふれないんだ

宝富士の件も。豪栄道は髷つかんでねーし
ふざけんな伊勢が濱

312 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:21:54.37 ID:0ovg9tm1.net
安美栃ノ心を差し違えた木村玉治郎は厳重注意
出場停止はないとのこと

313 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:23:32.01 ID:s729q+M0.net
注意されるべきは伊勢ヶ濱と逆鉾だろ
力士もだけど行司が不憫...
明日の中入り後の審判が藤島で本当に良かった

314 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:26:38.75 ID:sxMje0J6.net
>>311
>>こういうときって色々な角度からのカメラで分かりやすいようにスローで移すのになんで今日は別の角度からスロー再生しないのか

NHKもグルだから

315 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:28:28.42 ID:xNTGWVmB.net
12人から10人?

316 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:30:13.07 ID:N4LCEArq.net
>>237
絶対優勝しない悲壮な覚悟

317 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:32:36.64 ID:WdWdpWC5.net
伊勢ケ浜何やってんだよ!
最低だや!!

318 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:35:13.11 ID:pc3r+PWe.net
監督・コーチが審判を兼ねているのだから、異常と言えば異常。
かつて、村松友視は「ファンサービス」だと言っていたが
(人気力士だった者が土俵に上がるので)。

ただ、年寄になれなかった者を審判にすると権威が無さ過ぎる。
行司を審判にすると、行司に黒星をつけたがらないだろう。

自分の部屋の力士が絡む場合には評議権はあっても議決権は無いという
改革が必要だろう。

319 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:35:45.03 ID:sRXKLL4x.net
逆鉾も逆鉾なりにわかりやすく説明しようとしてるのは見えるけどな。先日の髷掴み反則の時とか。
序盤の物言い付けなさすぎはまずかったが。

320 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:36:42.45 ID:qeaVAHxz.net
伊勢ヶ濱サイテー

321 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:41:43.94 ID:45sd8LJd.net
意見・抗議はこちらへ
相撲協会  http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
https://twitter.com/sumokyokai?p=s

322 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:45:38.85 ID:E46a9LSY.net
九重を役員から外したらこれだよ。
大相撲役員ってジャニーズより腐ってるんじゃないの?

323 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 19:51:55.27 ID:njuGzUZB.net
>>316
この空気に逆らって優勝するなんて、白鵬には恐ろしいくてできないんだね。

悲壮な覚悟で空気を読む。日本人以上に日本人らしいな。悪い意味で・・・

324 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:05:36.89 ID:FpBMyGSI.net
アミの踵が出てなくても取り直しが妥当

325 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:07:33.75 ID:AwdlMfPr.net
玉治郎が気の毒だな
ちゃんと正しいジャッジをしてるのにイチャモンつけられて差し違いにされて

326 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:08:07.81 ID:p+WAX6DC.net
チラチラと見合って様子をうかがうのは止めてほしい

327 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:15:53.17 ID:ymuow1vd.net
>>314
少なくとも実況席は安美錦の左踵が先に出てるように見えるって再三触れてた
髷についてもつかんでないように見えるって言ってたし
実況・解説みんなが唖然としてたけどあれが普通の人の反応だと思う

328 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:21:04.44 ID:0ovg9tm1.net
>>325
厳重注意とのこと
出場停止はなし

329 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:31:29.94 ID:6/d6cpx2.net
幕内の全取り組みの審判長は、
毎日、藤島でお願いします。
残業代は弾みますのでw

330 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:45:15.65 ID:7gAVK8us.net
盛り上がってきたのになんでこんな萎えるマネすんだろ
審判が同部屋を依怙贔屓なんてやらないのが大前提だろうに

331 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 20:54:00.21 ID:5HfBUH6w.net
宝富士なんて明日自力で勝ち越せたんじゃないの?
なんであんなマネしたんだろ

332 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 21:12:08.71 ID:tcVCq56G.net
イラつくぜ伊勢ヶ濱の野郎
この怒りどこにぶつけりゃええんやくそ!

333 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 21:13:31.07 ID:MqfR+MmF.net
豪栄道の手が宝富士の頭にかかってた。髪を引っ張ったかまでは定かじゃないけど

栃ノ心の足が土俵を踏み越したとき、安美錦のかかとがどうなってたか、映像では確認しがたい

334 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 21:13:46.57 ID:CIJPJx3E.net
旭富士は伊勢ヶ濱部屋の利益代表
いわゆるかつての阿部レフェリー

335 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 21:19:48.92 ID:AwdlMfPr.net
>>328
正しくさばいた行司が厳重注意?やってられんよな、そんなの
伊勢ヶ浜に厳重注意だよな

336 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 21:57:42.09 ID:+9/EahhQ.net
>>333
頭にはかかっていたが、髷はつかんでないぞ。

頭を押さえただけで反則になるぐらいなら、もっと反則だらけになってるはず。
ウルフスペシャルなんか全部頭を押さえつけての投げだからな。

伊勢ヶ浜おかしい。逆鉾以下だ。

337 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 22:03:35.66 ID:F4lGfGI4.net
ちゃかぽこは力士が自分の方に落ちてきそうになると見るや否や
素早く身をひねって逃げの体勢になるからね

338 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 22:09:04.54 ID:Ufje/QHg.net
それにしても、ビデオ係は何を見てるんだ???
伊勢ケ浜がビデオ確認したわけじゃないんだから、肉眼で見た伊勢ケ浜より、
ビデオ係の方が正確に確認できるだろうが!
あのビデオ見て髷つかんでると思う奴は、10人中1人ぐらいなもんだろう?!

339 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 22:15:45.73 ID:EKXo5Cqv.net
>>311 いや、再生してたでしょ。

340 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 22:41:02.86 ID:+9/EahhQ.net
相撲ファンはおとなしいね。
プロ野球なら、こんな誤審してたら、物が投げ入れられたり審判にきつい野次飛びまくってるよ。

明日両国に行く人いたら、誤審伊勢ヶ浜!審判やめろ!の横断幕でも掲げてくれ。

逆鉾はただ単に無能なだけだが、旭富士は職権乱用だからタチが悪い。

341 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 22:48:27.49 ID:ddXxVTqz.net
>>340
だって次の取り組みあるし、野球と違って来てる客がみんな同じ人応援してるわけじゃないから。

今日の客の中には豪にはさっぱり興味ないやつ
とにかく次の横綱戦にしか興味ないやつ
結びのデブの里にしか興味ないやつ
色々いて、
ここらへんの客はいちいち怒らないよ

342 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 22:53:21.72 ID:6CqgZZgy.net
場内に映像装置があってリプレイ流せば面白い。わけないか。

343 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 22:57:30.57 ID:fGM5JTRe.net
横審にコネがある奴いないの?
そこらへんからつっつかないと意味無いと思うよ
一般国民の意見なんて事務室から出ないだろ

344 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 23:17:27.61 ID:gaOosAP8.net
>>340-341
館内の客はリプレイも何も無いし、そもそも誤審かどうか判断できない。
テレビだと何度もリプレイあるし実況と解説も付くから分かりやすいが。

>>343
一般ファンの抗議や意見は一応協会の上層部に伝わることになっている。
今場所の隠岐の海の一件のように、抗議数が多ければマスコミが取り上げて
報道することもあるし、意味が無いという事は無い。
極端な例だと、あの大鵬戸田戦も抗議の殺到とマスコミ報道がダイレクトに
審判の在り方に影響を及ぼしたわけだし。
とは言え、今日の二件だと世間一般にとってはインパクトは今一つだろうな。
優勝を左右するような取組だったらまた違っただろうけど。

345 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 23:21:11.47 ID:TaDf1vZX.net
旭富士やめろ!
これなら逆鉾の方が百倍ましだ

346 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 00:22:37.49 ID:TpMNKG0M.net
23日
審判の判断はひどいもんだな。
安美は死に体 うっちゃってなんかいない。完全に後ろへ倒れていた。
うっちゃりの定義言ってみろ 旭富士。

安美のかかとは土俵の外だし。
どうみても栃ノ心の完勝。 

豪太郎もまげはつかんではいなかったな。

347 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 00:40:03.20 ID:bJz5kHNb.net
>>339
スロー再生は一カ所のカメラだけだった
あみ側のカメラでスロー再生したらあみの踵ばっちり映ってたんじゃないかな?まるでそれを隠したいような感じに取れたよね

348 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 01:17:55.13 ID:NyL9xfAo.net
つまりあれか、優勝争いのどさくさに紛れて旭富士は自分の弟子に有利な判定を下したわけか。

どうせ客の興味は優勝争いだろうから、優勝と関係ない相撲で自分の部屋の力士に贔屓しても目立たない、誤審してもマスコミも騒がない、
だからこのぐらいの誤審ならやっちゃえぐらいのノリだったんだろうな。

旭富士えげつないな。あれぼど露骨過ぎる審判は見たことない。
北の富士や千代の富士が審判長の時でもちゃんと公平に見てたのに。

旭富士は理事から降格しろよ。

349 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 01:30:51.72 ID:lGCeuZPV.net
最近ひどいね

350 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 01:57:40.54 ID:68dKs8G7.net
明日マスコミや放送で誤審を取り上げなかったら協会内でもみ消したと思いたい

351 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 01:59:46.75 ID:OywkVP7z.net
今場所は特に酷い。

352 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 02:21:07.95 ID:Iwl8e4rX.net
昨日の日馬富士対鶴竜で日馬富士が手付いてないぞ!

353 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 02:35:02.87 ID:68dKs8G7.net
>>352
スローで見なくても生でわかるくらいだったよな

354 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 03:52:48.44 ID:rpq1wNkP.net
今日の二番で完全に萎えた
もし自分が圧倒的伊勢ヶ濱ファンでもこんなの萎えるし擁護もできない

355 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 04:37:19.41 ID:Jz1oIsep.net
冗談抜きで今場所ヤバすぎじゃね?

356 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 07:35:49.92 ID:r0RDSUv4.net
誤審完成ってか…

357 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 07:49:59.02 ID:GsgjJNvH.net
朝日新聞では誤診の件、全く載ってなかったな
新聞記者も協会とズブズブか

358 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 08:55:55.53 ID:wVm/UwYX.net
>>352
伊勢ケ浜が手上げて立ち会い不成立取り直しってなったら面白かったのにな
3連チャン弟子贔屓

359 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 08:59:57.02 ID:rXNyledv.net
まあ昨日でやになっちゃたよ人生

360 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 09:45:09.94 ID:7/+Jp4FY.net
しかし酷いよな。
ビデオの意味がない。
こういうことやってると相撲自体がそっぽ向かれるのが分からないんだな。

361 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 09:55:55.69 ID:NM1K0o4z.net
史上稀に見る誤審と言うか疑惑の判定の場所

TV見る気が無くなった

362 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 10:09:47.09 ID:ZUBqzD+l.net
逆鉾はマジで馬鹿なんだろうけど
旭富士は本当はちゃんと分かってる癖にわざと身びいきしてるから悪質だな。

363 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 10:13:08.56 ID:d5hQikhs.net
理事選も絡んでんだろな
審判部の力ってのも誇示してる気がするわ
弟子贔屓とか日本人贔屓とか八百屋とか何でもありだわ
いざとなれば暗殺だって平気でやる世界だからな

364 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 10:43:58.29 ID:kZMs4qjN.net
伊勢ヶ濱は歴代審判部長ではマシな方と言われてたのに
昨日一日で一気にワーストクラスの審判部長に陥ってしまったな
無能貴乃花井筒や失言鏡山が可愛く見えるほど
それぐらい身贔屓判定はやっちゃいけない事

365 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 11:39:41.84 ID:zf+prL0x.net
伊勢ヶ浜は「がーがー」説明を辞めたのは良かったんだが
よりによって一番萎えるやつをやると思わなかった

366 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 11:52:54.88 ID:wI/VVF4c.net
相撲ファン歴二年くらいだから詳しいことはよく分からんけど
去年念願叶って九州場所千秋楽みにいって感激…でも昨日の審判には激しく萎え

367 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 12:11:32.95 ID:MbXyre+W.net
相撲ファンも舐められたものだ

368 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 12:18:40.83 ID:E7acH1Nn.net
両手をしっかり土俵に付けんと立ち合いは不成立というんはどうなった?
付けてへん奴いっぱいおるけど
それと、立ち合い不成立やと制裁金5万やら10万というのは?
ルールを作るんはええけど知らん間にウヤムヤにすんな

369 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 12:58:10.97 ID:0rGxmcIV.net
もっと取りあげ炉やマスコミ
昨日の5進を

370 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 13:45:08.21 ID:jA89Wfpe.net
>>336
襟足に近いところの髪まとめて折り返してる部分の指入れて引っ張ってる

371 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 15:28:37.78 ID:EcZNNlhQ.net
物言いがついた上での誤審は珍しい?

372 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 15:32:34.53 ID:vri+bpfr.net
スレを見返したがまだ誰も指摘していないようなので、今のうちに書いておく。
5日目当日は隠岐の海が全勝、その後暫く星を伸ばしたものの終盤に失速したので
あまり目立っていないが、その相手だった豊ノ島が楽日まで1差で優勝を争っている。
仮にその日黒星で他の条件が同じなら、翌6日目に早くも優勝とは無縁のはずだった。
つまりあの日の取組結果が優勝争いに多大な影響を及ぼしているわけである。
これで万が一にも豊ノ島が優勝したら、その影響はいよいよ重大なものとなるのでは
ないだろうか!?

373 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 15:36:38.55 ID:Utd52dVK.net
そうだけど今日の三役揃い踏みに豪栄道がいるから最終的には問題にならないよ

374 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 15:53:54.69 ID:vri+bpfr.net
確かに実現可能性は明記した通り「万が一にも」だが
楽日まで優勝争いに影響を及ぼしいてるのは確かなので、やはり改めて
問題とすべき裁定だろうと思う。

また既に言われているように、今場所はそれ以外にも疑惑の判定が頗る多い。
マスコミなどは社会的な相撲人気の雰囲気を読んでいるのかもしれないが
もっと問題として取り上げて良いと思われる。

375 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 16:05:09.40 ID:Utd52dVK.net
豊ノ島が大関と当てられていない可能性もあった
確かに後にしこりを残すね

とりあえずテレビで映るところで誤審が多すぎた
八角新体制は大丈夫かいな

376 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 16:51:49.92 ID:9OQnHLDH.net
そういえば、琴奨菊も誤審での勝利があったな。
今場所は本当に誤審だらけですな。

377 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 17:08:14.03 ID:IznAS4eK.net
常にコメントが出ていた北の湖いなくなって、
審判も気が緩んでいるんじゃないだろうか

378 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 17:13:22.04 ID:PHNNw5wI.net
最悪の場所だったね

379 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 17:14:59.60 ID:MZ3BINTs.net
最悪の場所に相応しい優勝者だな

380 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 17:15:43.30 ID:rpq1wNkP.net
結果的に豊ノ島は優勝しなかったけど、途中の割が変わってただろうからこういう結果にはなってなかったと思う
勿論他の力士の星も変わってたはず
隠岐の海と豊ノ島の誤審は重罪だよ

381 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 17:24:55.79 ID:OYnk9P/D.net
ただ一言

白けた

382 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 17:38:33.74 ID:GsgjJNvH.net
後味の悪い優勝

383 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 17:38:55.63 ID:ds4B/9cf.net
今場所の審判部は最悪だったが、来場所の菊が綱取りと明言しなかったのは評価できる。

それにしても史上最悪の場所だったな。

384 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 17:40:27.31 ID:ldqwlctk.net
ここまで誤審でここが賑わった場所は初めてだろうな。

385 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 18:34:52.17 ID:2FWOXZt5.net
伊勢ヶ浜といえば去年の秋場所で大関・照ノ富士の綱取り条件で北の湖理事長(当時)と見解が異なったのを思い出す。

386 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 18:52:36.11 ID:DpO7qVXk.net
伊勢ヶ濱部屋ファンだけど昨日の旭富士には本気で失望した

387 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 19:12:31.10 ID:857bFO08.net
来場所から審判長は平光でw

388 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 19:29:21.35 ID:9+EINWyd.net
各段優勝の表彰も力士が土俵に上がる前に喋りだすし
ホントにどうしようもなく酷いね、逆鉾・・・

まぁおそらくこれが最後にはなるんだろうが

389 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 19:30:30.16 ID:MRm+D1I2.net
旭富士は降格だろ
見損なったよ

390 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 20:11:45.71 ID:HWkIG8q9.net
誤審で勝った宝富士と豊ノ島が三役になって誤審で負けた栃ノ心が陥落か

391 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 20:18:26.32 ID:6z6yLtd7.net
相撲評論家の人がどう言うかな?と思ったけど、豪栄道の髷掴みは審議通りだけど、安美錦のうっちゃりは誤審と断定してた
この人、隠岐の海−豊ノ島も誤審じゃないと断定してる立場なのに

392 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 20:34:52.13 ID:FFWfO6sX.net
宝富士のどこが技能賞なんだよ

393 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 20:37:06.54 ID:eS/Lvr4t.net
>>392
誤審で勝つ技能

394 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 20:44:18.13 ID:Sk6UXNZF.net
ワロタw

395 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 21:20:58.25 ID:bJz5kHNb.net
宝富士嫌いだから出てくんなー

396 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:24:32.01 ID:Nzf5MRz4.net
伊勢ヶ濱と井筒は降格か審判部引退でいいくらいだよ
三賞議論だって北の富士が解説で言ってたように豪風が候補になってないのに宝富士が候補になるのはどう考えてもおかしいわ
それと、死に体とかそういうのもっと考慮しろよ

397 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 22:53:24.80 ID:3srkKVaO.net
勝負規定に「かばい手」はあっても「かばい足」はないぞw

そもそも落ちた相手が怪我をしないために手をついても負けにしないというのがかばい手だから当たり前だが

398 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 23:13:17.20 ID:gFGJs96J.net
確かに「かばい足」はない
ただ改めて言わせてもらうが栃ノ心の足が出る前に安美錦の左踵は間違いなく着いてた
豪栄道の髷掴みは角度によっては微妙かも知れないがこっちは完全に誤審

399 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 23:55:48.40 ID:QlqcEYnv.net
栃の心は誤審
豪栄道は手の場所、形、宝富士の動きから後頭部の髪掴んでるとされておかしくない

400 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 23:56:32.13 ID:IMkonp5k.net
協会への不満全部菊の優勝ムードで流しちゃう気だな(´・ω・`)

401 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:01:13.64 ID:8ZYIg+dy.net
反則取るのは髷限定じゃなくて髪引っ張りにするべきだな
髷でなくとも引かれたら崩れるのは変わりないから

402 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:03:25.96 ID:Ra1QDv8A.net
>>401
いまでも「頭髪を掴むこと」が禁じて反則だぞ

403 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:09:45.83 ID:Gjpp4xTg.net
まあ豪栄道はテレビで見てみても「頭髪を掴んでた」と言われても仕方ない状態だったぞ。

404 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:11:12.65 ID:iXWHicLz.net
同じ事を伊勢ヶ浜の力士がやっても絶対見逃すだろ
そういうところがいかんよ

405 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:12:01.82 ID:8ZYIg+dy.net
>>402
なら豪太郎に関しては誤審でも何でもなく普通の反則負けだな
髷ではないのに髷を引っ張ったとした説明も悪い

406 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:19:54.96 ID:Ra1QDv8A.net
>>405
やっぱりあの折りたたんで頭に載せた部分だけが反則と思ってる人多いのかね

ちなみに丁髷は髪の少ない人の髷のことなので、宝富士の髪が薄いからって
ちょんまげは更にひどい

407 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:21:47.94 ID:owO+DFdo.net
ただの印象だけど、
今日の栃ノ心は気力が落ちてたように見えたな

408 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:43:29.36 ID:HUP9Y1wJ.net
審判の手元に映像がないということは、判定するのはビデオ室ということだな
審判長がビデオ室にいて、行司とビデオ室だけいりゃいいってことになるよな

409 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 00:50:38.12 ID:geliM+mu.net
伊勢が濱消滅しろ
いらん

410 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 01:02:32.21 ID:s3ApNkZw.net
>>407
14日目の取り組み後のコメントで「勝ったと思った。今場所が終わった」って
書いてあったからね

411 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 01:04:27.42 ID:CLnt/jA7.net
一日に2回も自分の部屋の力士を誤審で勝たせるなんて過去になさそう
九州場所でも日馬富士が誤審で一勝
伊勢ヶ浜は審判失格

412 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 01:22:03.53 ID:g3X4K2W8.net
豪栄道の叩きがアウトなら昨日の玉鷲もアウトだし、他のあんな感じの取組も全部ダメだぞ
反則だらけになってそれこそ白けちまう
豪栄道は首付近を押さえてるように見えたし、ありゃ完全な贔屓だよ

413 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 01:40:53.14 ID:XgVzHvY3.net
中学校卒業程度の知能しかないからこうなる。

414 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 01:53:04.81 ID:3yRi1ufA.net
安美錦がよくやる両手で頭おさえるはたきは全部アウトだろ

415 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 01:58:20.86 ID:GpoGAGf0.net
無能と贔屓で誤審連発の伊勢ヶ濱逆鉾は審判部だけでなく理事職自体辞任してほしい

416 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 02:10:20.36 ID:HUP9Y1wJ.net
出投げを打つ際に頭を押さえるのも髷に手がかかりやすい
出投げは頭なんぞ押さえないものなんだけどな

417 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 02:11:44.25 ID:HUP9Y1wJ.net
引き相撲全盛の今の大相撲で髷掴みを反則にするのは厳しい

418 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 12:11:23.30 ID:cS6aVrWb.net
髷掴みは取り直しにするべき
自分の弟子の取り組みは
物言いを付けるのも協議に参加するのも禁止する

419 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 12:26:32.73 ID:o/AE46G0.net
物言いついた上での誤審は前例がないのにそれを一日に2番やったからなww

420 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 12:29:19.28 ID:VG10BdOn.net
豪栄はテレビでもマゲは掴んで無いし何なんでしょうねって言われてたしトカゲの尻尾切りにビデオ係り処分されるんじゃね
クレームの電話が殺到すればだけど

421 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 13:33:01.96 ID:p/xgHoTo.net
まさよより勝ってる高安、なんで三賞無しなんや?

422 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 13:38:36.53 ID:c0gdejtJ.net
>>421
正代は新入幕だから特別。新入幕なら二桁にのれば三賞取れることが多い。

423 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 14:01:25.47 ID:tI+xbk24.net
三役経験者が下の方の番付で10番11番だとよっぽど印象的な相撲取らないと無理だろな
十両や幕下まで落ちて再び幕内復帰で10番なら三賞は十分あり得るだろうけど

424 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 15:41:07.65 ID:IDfGRnaW.net
髷の頂点にだけペンキを塗ればいいのに。
指の腹に複数ペンキがついてたら反則w

425 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 15:46:24.37 ID:WnxBm+Mm.net
だから髷だけじゃなくて髪を掴んで引っ張るのが反則な
このルールを覚えて、もう一回見てみようか

426 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 15:53:11.50 ID:DX8v1Vrj.net
今は髪に手が入った時点で反則だろ

427 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 16:08:19.19 ID:RV8lzAiI.net
>>421
新入幕は十番でほぼ無条件で三賞だから、
徳勝龍のような不人気力士でも千秋楽までに九番勝って
「千秋楽勝てば」の条件付きで敢闘賞だった、負けたけど

428 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:05:04.61 ID:OFwQ7L9V.net
菊の優勝騒ぎで誤審は有耶無耶にされそう

429 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:50:45.68 ID:JQxPEBWI.net
>>421
高安はこのあたりで11番勝っても当然だという判断だろうね。
星数だけではないのよ。

430 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:57:32.94 ID:cS6aVrWb.net
誤審は反省してくれればいいが
依怙贔屓判定は許されない

431 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 18:58:45.25 ID:JQxPEBWI.net
ビデオ判定は外部審判員を養成して任せるようにすべし。

432 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:04:52.52 ID:cLfe0lAW.net
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/やー!(」・ω・)」むー!(/・ω・)/やー!



本当のファンは相当白けてるよ

433 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:10:56.50 ID:RPltyDL4.net
単なる誤審なら、審判が無能だったというだけのことですが

疑惑の判定だからこれはきわめて重大な問題ですよ

434 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:32:37.50 ID:GpoGAGf0.net
横審は審判部に注意してくれよ
唯一の外部組織だろ
誰も何もしてくれないと力士会の抗議しかなくなる

435 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:38:51.48 ID:DX8v1Vrj.net
協会が養成したら同じことだw

436 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 19:40:17.23 ID:G3i2GvWa.net
自称本当のファンって金にならないからな
場所に行くわけでも無く有料配信見るわけでもない

437 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:40:23.49 ID:bJdzr7yo.net
横審って結局ただのヲタクの集まりだしな

438 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:43:48.11 ID:g3X4K2W8.net
髪がどうのこうの言ってる人はさぁ、伊勢ヶ濱ヲタかなんか?
伊勢ヶ濱は「髷を掴んでおり」って言ってたよな?
髪を引っ張ってるならそう説明すべきだ

439 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 20:52:51.71 ID:Ra1QDv8A.net
あの髪型自体を髷と指す場合もあるけど、たしかに不正確だな

さらに丁髷は髪の少ない人の髷のことであって大銀杏の場合は違う
宝富士の頭髪はたしかに薄いが

440 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:44:37.79 ID:1W8M0tYI.net
>>439
さっきから「丁髷」という言葉にこだわってるのはお前だけ
審判が大銀杏や髪全体のことを慣例で「丁髷」と言うのは昔からのこと

441 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 21:50:38.16 ID:Ra1QDv8A.net
>>440
宝富士の髪いじりだからマジレスされてもw

442 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:02:50.23 ID:DX8v1Vrj.net
審判長でちょんまげって言うのは大受だけだろいい加減にしろ!

443 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:12:36.86 ID:HB/Q26z3.net
>>413
伊勢ヶ浜は大学中退

444 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 22:16:27.42 ID:tks5Rtdd.net
>>442
逆鉾もちょんまげって言う

>>443
通信で卒業してる

445 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 23:05:24.67 ID:FRS15sAx.net
伊勢ヶ浜ヲタは菊ちゃんに感謝すべき

446 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 23:48:58.34 ID:eewyUlbk.net
野球やサッカーなど他の球技でもビデオ判定導入の必要性が色々議論されてるけど
バスケでは誤審(ビデオ判定無し)を巡って、とうとう裁判沙汰とな。

しかし相撲でもビデオ判定がありながら、審判の素人仕事で誤審騒ぎが起こってるし
柔道なんかはビデオ判定もあって審判もプロのはずなのに、誤審騒ぎは無くならない。

スポーツの誤審防止は永遠の課題だが、結局人間が人間を裁くことの限界かもしれん。

447 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 09:07:04.26 ID:fdRCLkoe.net
相撲には勝敗の判断できない時には
取り直しという選択もあるのにな。
反則かどうかの場合はアレだけどね。

448 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 09:29:30.83 ID:64KDaKMs.net
>>446
相撲の場合は、このスレでも言われてるように現役の親方が審判をやることの限界はあるだろうな。
野球に例えれば、巨人戦で巨人の監督が審判も兼ねてるようなもんだから。

449 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 09:44:12.15 ID:I6BMIwb9.net
審判長がやくみつるになるような話は勘弁してくれ

450 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 09:54:11.50 ID:oh+lT0cB.net
相撲の審判は親方ではないようにして審判専門人間をつくったほうがいいな

451 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 10:40:34.19 ID:pVfyQhGG.net
審判部だけ変えても、理事は親方だから

452 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:19:26.35 ID:PDHXR/9T.net
まあ審判はほとんどの競技で
講習を受けてC級ライセンスなどを取り
実績によってB級、A級とかステップアップして行く形だからなあ

453 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:22:29.59 ID:PDHXR/9T.net
この過程で無能は排除されるし
国際審判でオリンピックなどをさばくのはたいへんな名誉になる

454 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:33:02.83 ID:8Szv7W7S.net
逆鉾からライセンス取り上げて

455 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 12:45:06.16 ID:fdRCLkoe.net
>>452
以前、サッカーか何かで御審というか
依怙贔屓する審判が話題になってた事があった
気がした。

456 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 02:08:02.63 ID:0hcSGREW.net
井筒親方千秋楽にBSで見たけど
説明のしかた改善しようとしてる感はあった
あれこれ意見送ってみるのも無駄ではないのかも

457 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 05:49:56.01 ID:D/C6xda1.net
相撲協会役員選挙きょう告示、明日投開票。
今回は副理事も定員3に対し4人立候補で投票の見通し。

458 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 15:30:44.44 ID:7auAWoe4.net
>>413
ワシもそう思う

459 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 16:07:01.19 ID:EocHJwfs.net
相撲協会理事選の結果
当選/春日野・出羽海・境川・山響・尾車・二所ノ関・鏡山・伊勢ヶ浜・八角・貴乃花。

新体制の発足は春場所後ゆえ春場所の勝負審判は初場所と同じかと。

460 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 16:13:03.58 ID:EocHJwfs.net
相撲協会副理事も定員3に対し4人が立候補で選挙になり、
玉ノ井、芝田山、藤島が当選。現職で審判副部長の井筒が落選。

5月場所以降、井筒が審判副部長を去る可能性大か。

461 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 16:15:52.55 ID:L57esi9v.net
>>460
去ってくれるならこの選挙やった甲斐があったね

462 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 17:03:31.90 ID:KAq+vx5c.net
>>460
役員待遇でそのままの可能性もあるし、分からん

463 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 21:16:04.94 ID:AQ0Z2X1Z.net
先ほどの協議について説明いたします
行司軍配は稀勢の里に上がりましたが、
雑魚の里は心技体ともに大関にすら相応しくないのではないかと物言いがつきましたが、
軍配指し違いで稀勢の里の関脇笑進と致します

464 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 21:21:38.52 ID:4NE2eNuU.net
先ほどの協議について説明いたします
行司軍配は照ノ豚に上がりましたが、
雑魚の富士心技体ともに大関にすら相応しくないのではないかと物言いがつきましたが、
軍配指し違いで照ノ豚の関脇笑進と致します

465 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 22:28:23.44 ID:ng9qbLd2.net
副理事は他の3人は元大関以上、優勝経験有りだから当たり前だな
人情検査役の境川は降板か。高崎も15年ぐらいやってたのにな

466 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 22:44:07.65 ID:jNvVbYyc.net
出羽の補充は春日野部屋から二人かな
若手親方がたくさんいるし

467 :待った名無しさん:2016/01/30(土) 01:16:33.09 ID:XQqcjATR.net
偽ヶ浜だけは許さん

468 :待った名無しさん:2016/01/30(土) 01:59:23.32 ID:hEESXejB.net
貴乃花のお父さんも貴乃花の取組にめっちゃ物言いつけてた
ってうちのばあちゃんが言ってたけどほんと?

469 :待った名無しさん:2016/02/15(月) 03:34:14.33 ID:W3pp7b4/.net
>>11
大徹の方がマシって事はないw
勇気があろうがなかろうが誤審は誤審

逆鉾は糞だが豊vs隠岐の場合は行司、審判、土俵下力士全員の責任

豪vs日の時は大徹一人だけがやらかしてんだから大徹の誤審の方が責任は大きい

470 :待った名無しさん:2016/02/15(月) 19:29:10.97 ID:PihJrl9Z.net
一回の間違いをいつまでも粘着する基地外

471 :待った名無しさん:2016/02/15(月) 19:39:38.63 ID:oOgvfndM.net
プロ野球なんか去年広島戦で誤審をした審判が今年から審判長補佐に昇職だぞ。

472 :待った名無しさん:2016/02/19(金) 02:30:39.27 ID:Dv7zOex/.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1371462442/219
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

473 :待った名無しさん:2016/02/29(月) 10:52:09.06 ID:STOwF+mr.net
伊勢ヶ濱のおかげで宝富士が小結笑

474 :待った名無しさん:2016/02/29(月) 11:01:23.76 ID:1duE51k+.net
まぁ宝富士は過去に不運な据え置きが何回もあって可哀相だったから別にいいけどな
そういや隠岐が新関脇確定した相撲も疑惑の判定だった。まぁあの時は取組中に行進してくる非常識な横綱のせいではあったんだけど

475 :待った名無しさん:2016/02/29(月) 17:59:37.32 ID:z+ve0VDr.net
>>473
それは先場所終了時に予想できた
しかも師匠が番付編成のトップなんだから小結になれなかったらそれこそ大事件(笑

476 :待った名無しさん:2016/03/06(日) 18:51:53.68 ID:ODAwAokQ.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

477 :待った名無しさん:2016/03/13(日) 15:05:35.89 ID:vLSBn+eN.net
千代の国の名前を忘れた逆鉾

478 :待った名無しさん:2016/03/13(日) 22:15:06.41 ID:1oSdSdSB.net
関取70人の名前なんてテレビ見てるだけの奴でもわかるだろ…

479 :待った名無しさん:2016/03/13(日) 23:06:49.87 ID:xLd3Tys5.net
おじいちゃんなんだからもう無理せず静かで裏方な仕事に移れよ

480 :待った名無しさん:2016/03/15(火) 16:15:59.26 ID:nNcTpm5E.net
今期は大丈夫かねぇ…

481 :待った名無しさん:2016/03/16(水) 23:04:26.99 ID:UUgqXzh4.net
録画で今日の幕下の潮丸の協議の説明を聞いたが、実に素晴らしい言い回しだった。
正面以外の時も常に真剣な眼差しで取組を見ている。審判の模範と言うべき態度。

482 :待った名無しさん:2016/03/16(水) 23:36:36.76 ID:SKHMOs8j.net
水戸泉はたまに寝てるときないか?

483 :待った名無しさん:2016/03/17(木) 17:44:13.50 ID:TzcRegIj.net
珍しく公平な審判

484 :待った名無しさん:2016/03/17(木) 17:44:57.33 ID:V7P6sXL0.net
協会依怙贔屓で取り直しだと思ったけど珍しく公正だった

485 :待った名無しさん:2016/03/17(木) 17:47:48.66 ID:HPel/Y6G.net
先場所叱られたのかな?

486 :待った名無しさん:2016/03/17(木) 17:48:25.98 ID:Gg2gnKgq.net
将来性も見込みもない大関の綱取りに贔屓も何もないだろ。キセの里と間違えてない?

487 :待った名無しさん:2016/03/17(木) 17:53:36.22 ID:ePiooMGs.net
潮丸を褒める人が多いから、真似する勝負審判が幾人か増えた気もするけどね
寺尾は明らかに意識してるようだし
他にも何人か前は居眠りしてたような人が今はメモまで取るフリをするように

488 :待った名無しさん:2016/03/17(木) 18:04:37.74 ID:ltOZdvVu.net
寺尾は大徹がいなくなってからやる気が失われてたけど張り合いが出てよかったじゃん

489 :待った名無しさん:2016/03/17(木) 18:39:59.40 ID:NB3tXpjH.net
豊の島戦の判定に苦情の電話をかけたかいがあった
スポニチと日刊スポーツしか、あの日の誤審をとりあげてくれなかったが
きょうの判定で視聴者の声が審判部に届いている気がした
取り直しになりそうでドキドキしたけれど、
隠岐の海にちゃんと初日が出て嬉しい

490 :待った名無しさん:2016/03/17(木) 19:45:11.68 ID:NWCHgZpO.net
>珍しく公正

普段いかに酷いかってことだよねw
今日はまた逆鉾だったし

491 :待った名無しさん:2016/03/18(金) 12:10:49.98 ID:XLRHjnjU.net
昨日の物言いは、先場所までなら間違えなく取り直しだっただろうな。

492 :待った名無しさん:2016/03/18(金) 17:18:01.72 ID:F4eU8gAe.net
そんなもんかねー

493 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 11:39:57.52 ID:R5QCjycT.net
水戸泉が被弾して立てなくなって強制退場

494 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 22:00:33.59 ID:jBJZZar/.net
明日から千田川が審判代理。何回目の登板だ?

495 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 22:01:29.80 ID:ld2lshjF.net
水戸泉って前にも被弾してケガしてなかったっけ?

496 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 22:09:03.46 ID:PKkH8/TJ.net
また面白眼鏡が気になって取組に集中出来ない日々が始まるのか
チヨスの面白眼鏡でだいぶ免疫は付いたが

497 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 09:01:18.70 ID:+cbDdVP6.net
水戸泉の怪我で、古い話を思い出した。
控えにいた富士乃真が怪我した件。
富士乃真は不戦敗となったし、当時存在した公傷制度も適用されなかったが、
この裁定は誤っていたと思う。
これは労災に相当するだろう。控えにいるのも労働時間内と考えるべきだ。
百歩譲っても通勤災害にはなる。
当該取組は痛み分けとし、公傷も適用すべきだったと思う。

498 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 11:27:52.67 ID:280aGs5Z.net
>>497
公傷については当時の寄附行為の細則に「土俵上の怪我」と明記されていたので
それに従ったんじゃない?まあ拡大解釈して適用する余地はあったかも知れんが
そもそも制度自体が廃止されて久しい今になって議論してもなという気がする。

痛み分けは明文規則は無いと思うけど(例によって曖昧な慣習が物を言う世界)
角界の認識としてはやはり土俵上というか取組中の怪我によるものだろう。
割が組まれた後に突発的な病気や朝稽古の怪我で不戦敗になるのと同じで
相手からしたら土俵に上がってもいないのになんで星を分けなきゃならんのかと
いう話になるしな。

499 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 16:32:57.02 ID:UEVgv66W.net
アムールかわいそう

500 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 16:40:01.02 ID:8zN02YHP.net
武双山審判長、いいね〜☆
説明がわかりやすい♪

501 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 18:53:57.94 ID:4gpRBZ6n.net
逆鉾は車椅子で退場の模様
@ツイ

502 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 19:11:03.07 ID:JjznbYF0.net
ポコスw
横綱の制裁を受けちゃったな

503 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 19:59:36.24 ID:l8z3JCbd.net
井筒www

と言いたいところだけど、今日のはちっと可哀想

504 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 20:11:01.43 ID:JjznbYF0.net
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00486815.gif
ポwコwスwwwwwwwwwwwwwwww

505 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 20:17:48.69 ID:D5KCe4fY.net
>>500
あれが普通の言語能力だろ
他がひどすぎる、

506 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 22:37:53.01 ID:AwylOOQ+.net
ざまぁw
次は浦風を破壊してくれ

507 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 22:40:47.69 ID:JjznbYF0.net
まず湊富士
次に三杉磯
DJはその次だな

508 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 23:12:49.56 ID:CRoXo+jd.net
代わりの審判長誰が入るんだろ
パマとか冗談はきついから

509 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 23:42:00.10 ID:9lorzDqc.net
しかし、なぜいつも逆鉾ばかりが被害を受けるのか?
ヤクザ親方なんて一睨みするだけで誰も降ってこないぞ

510 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 23:48:33.16 ID:dJo1dD+w.net
>>509
日馬は何度も師匠に体当たりしてるよ

511 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 00:05:45.19 ID:sHXLTezM.net
これまで甘やかしてきた罰が当たったんだよ
今後は態度を改めるんだな。ちゃんと注意・処分しとかんと自分達が酷い目を見るってことを
審判委員にとってダメ押し問題は他人事ちゃうもん

512 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 06:18:14.52 ID:Z4Z+ADgU.net
若嶋津が良い

513 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 09:54:10.34 ID:SSsKP0Ov.net
弟・錣山親方の出番が来ました。

514 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 11:36:53.15 ID:iZhH2uS0.net
>>513
賛成!!

515 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 11:42:23.69 ID:d0pL/FcT.net
おじいちゃんなんか座らせておくから怪我するんだよ
これからはガタイのいい健康的なやつに任せないと

516 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 12:27:10.94 ID:BTlMV0JR.net
パマと多賀竜は新旧大阪担当部長だから出れないだろうな
若嶋津しかいないか

517 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 12:27:54.69 ID:QjNKjies.net
>>515逆鉾はかなりガタイがいいと思うんだけど

518 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 12:34:28.05 ID:FFW+J1TL.net
敷島、被弾続きで足やったか。
物言いで土俵上がるときにびっこひいてた。

519 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 12:44:34.34 ID:d0pL/FcT.net
>>517
一般人と比べればいいかもしれないけど、もうすっかりヨボヨボのおじいちゃんだろ
副理事も落ちたんだし、安全な仕事に替えたほうがいい

520 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 13:25:45.85 ID:ySnDQ3LO.net
54歳でヨボヨボのおじいちゃん扱いされてもなw
プロレスラーの武藤や蝶野と同世代

521 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 13:27:34.68 ID:2HgBaBwv.net
井筒親方は左大腿骨骨折とのこと

522 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 13:28:30.59 ID:ApaW5C85.net
逆鉾は丸まって座ってるからな

523 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 13:38:53.78 ID:M9/k7ZHM.net
>>521
おいおい

524 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 13:41:53.13 ID:BTlMV0JR.net
ダコスが責任感じてそう
これはイヌスでやるべきだったんだが

525 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 13:52:28.30 ID:qj6R7nCx.net
逆鉾って顔のせいか、ひ弱に見えるよな。
一応関脇まで上がった力士なのに。

526 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 14:07:39.60 ID:D3e0DtfS.net
ゲフッ

527 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 14:10:44.90 ID:+aNYow0e.net
次はヤクザを潰そうぜ

528 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 14:14:29.27 ID:L2A++/q3.net
井筒今日から休場。代理は二所ノ関?

529 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 14:19:50.59 ID:BTlMV0JR.net
朝日新聞 大相撲担当@asahi_osumo 14:09
春場所9日目から休場することになった審判部副部長の井筒親方(元関脇逆鉾)。大阪市内の病院で、左大腿骨頸部の骨折で約3カ月の治療を要すると診断されました。

なんかもうンゴる気も起きないな
このまま廃業で頼むわ

530 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 14:29:55.09 ID:aZYob60J.net
>>527
893親方は逸ノ城が落ちて来ても無傷

531 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 14:46:54.22 ID:sHXLTezM.net
治療費は白鵬が出してくれるよね? 俺が白鵬ならそうするよ

532 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 14:48:34.71 ID:BTlMV0JR.net
それってあれは事故なんだよってアピール?

533 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 14:59:38.26 ID:IU1kWMrm.net
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/ssd1405586952.gif
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/ssd141612775843581.gif
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/ssd1406557100.gif
http://i.imgur.com/hStDmoR.gif
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd145302148118039.gif
http://img.uploda.info/jlab-dat/s/dat160316175241.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/7/9/7920b7dc.gif

これに文句も言えん横審はもう今後一切品格がどうのこうの語る資格なし

534 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 15:02:57.09 ID:BTlMV0JR.net
横審もみんな白鵬GJって思ってるんだよ

535 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 15:34:13.65 ID:iZhH2uS0.net
>>533
改めてまとめると酷いな
謹慎処分とかしちまえよって思う

536 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 15:37:02.48 ID:ySnDQ3LO.net
白鵬アンチうぜえな
流れが止まらなかっただけじゃん

537 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 15:40:43.66 ID:IU1kWMrm.net
白鵬のアンチじゃないだろ
誰がやったのにしろ、客観的に見て
あんなの許されることじゃないだろ
相撲を分かってる人間同士の話に
客観的に見れないやつが首を突っ込んでくるな

538 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 15:42:47.02 ID:SSsKP0Ov.net
28日の横審委員会で引退勧告がなされる模様。

539 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 15:43:05.69 ID:BTlMV0JR.net
白鵬アンチ顔真っ赤だな

540 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 16:00:09.65 ID:43fwa3Xi.net
>>539
どっちが真っ赤なんだかwwwwww

541 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 16:07:11.01 ID:cb3h5F2Y.net
白鵬は嫌いだけど浦風を再起不能にしたら好きになる

542 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 16:11:27.01 ID:L2A++/q3.net
井筒の代役は二所ノ関

543 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 16:18:02.81 ID:Gcldd9T9.net
>>542

問題児の後に、また問題児。

544 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 16:49:11.27 ID:0ys61nVk.net
怪我したのはお気の毒ではあるが、
無能審判チャカポコはずっと休場していて欲しいというのが、
多くのファンの一致するところだろう。

545 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 16:50:59.52 ID:IU1kWMrm.net
多くのファンはそんなことはどうでもいい
白鵬をどうにかしろってこと
罰も与えられないなら横審は必要なし
品格なんかどうでもいいって言い切れよ

546 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 16:55:05.38 ID:BTlMV0JR.net
白鵬アンチいい加減あきらめろよ
ここまで何の声も出ないって事は逆鉾が内部でそれだけ疎まれてた証拠なんだよ

547 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 16:56:50.85 ID:43fwa3Xi.net
一人で真っ赤になってて恥ずかしくないの?

548 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 16:59:15.19 ID:BTlMV0JR.net
茶々を入れるしか出来ない奴に言われたくないなあw

549 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 17:04:25.86 ID:IU1kWMrm.net
客観的に物事が判断できない悲しい人間だから、
相手にせずスルーしときましょう。
勝手に真っ赤になってもらえてたらいいじゃん。
内容で勝負できないからすぐにアンチって言葉を
使うのって、客観的に物事を見れない人間の典型だよね(笑)

550 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 17:07:46.11 ID:ySnDQ3LO.net
何でもかんでも叩こうとする白鵬アンチは鬱陶しいわ
何の処分されないのが何よりの証拠
アンチの勝手な思い込みより横審の方がまとも

551 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 17:08:11.52 ID:BTlMV0JR.net
客観的ってお前の主観のことだろ?
協会が公式で出した声明以外は客観じゃ無いんだよ

552 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 17:12:54.72 ID:mOPwZTzh.net
>>549
スレ汚しすまなかった
スルーすることにしてNGにしておきました

白鵬が何かするたびに「外国人力士は相撲スポーツとして捉えている」みたいなフォローが入ってたけど
ダメ押しは他のスポーツでもやっちゃいかんだろ
勝負ついてからの攻撃なんて怪我させるだけのもの
横綱の品格以前の問題だと思うんだよな

553 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 17:13:15.05 ID:IU1kWMrm.net
協会の見解が客観的なのか。
それこそお前の偏り過ぎるアホな考えだろ

554 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 17:16:32.76 ID:BTlMV0JR.net
んじゃ客観は存在しないってことで

555 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 17:17:50.86 ID:UpDoamhc.net
プロ野球ではダメ押しどころか殴りかかってるけどなw

556 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 17:23:55.48 ID:IU1kWMrm.net
それと、言っておくが俺はアンチでも何でもない。
強くなり始めたころの白鵬は、むしろ好きな力士の1人でもあった。
ああゆう行動は、誰がやったとしても、気分悪いし見苦しい。
たぶんこのスレに来て白鵬の行動を問題視してる人間は、
アンチとかじゃない人の方が多いと思う。相撲は格闘技とはまた
違うわけで、土俵際でお互いの健闘をたたえ合うような微妙な
行動もいいところの1つ。そういう観点から言っても、白鵬だけが
そういうとんでもない行動をしているから、批判されて当然。

557 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 17:27:24.18 ID:mOPwZTzh.net
賭博で相撲人気がかげっていた時に一人横綱で角界を支えていた頃の白鵬は感心してたのに今の白鵬にはがっかりしてる

558 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 18:14:50.60 ID:IU1kWMrm.net
ここで白鵬の行動を問題視してる人間のことを、アンチとか言って人間も
もう何も言えないだろ。今日の白鵬見てもまだ肩を持つことができるかな?
相撲が好きだからこんなスレにも来てるんだろうから、どう見たって
日馬富士と勢の態度の方が見てる人間も気持ちいいだろう。
このまま野放しにしてたら、真面目に相撲を取ってる人間がバカをみることに
なってしまう。全員力士が、当たりが全てって考えになって、張り手やエルボ
に磨きをかけるけいこをしてもいいのか?

559 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 18:18:04.40 ID:BTlMV0JR.net
相撲を総合格闘技の位置に高めようとしてるんだろうな

560 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 18:24:29.99 ID:iKV/Gk5o.net
肘で顔面の殴り合いが起ったら良いと思う そこからどうなるかだ

561 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 18:36:14.81 ID:ySnDQ3LO.net
>>558
まだ言ってんのかよ
だからうぜえって言ってんだよ
他所でやれバカ

562 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 18:37:47.70 ID:bD4dfVtl.net
チャカポコは菊優勝のために疑惑の判定出しまくりだったからな
ざまあ
協会は空気読むようなことすんなよ 真剣さが足りなさ過ぎる

563 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 18:38:35.39 ID:mOPwZTzh.net
単なる構って欲しい奴みたいだから
もう白鵬の事についてはやめときましょう
スレの内容とも違ってくるし

564 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 18:42:09.54 ID:IU1kWMrm.net
>>561
文句があるならここの全員相手に、アンチって言葉を使わずに
白鵬をどう味方するのか、説明してみろよバカ

565 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 19:42:16.62 ID:EMbxse8s.net
スレ違いと言ってんのに、この阿呆は日本語を理解できないみたいだな

566 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 20:09:30.70 ID:v6UGoScT.net
ここは「【誤審】審判を語るスレ★3【場内説明】」です。

567 :待った名無しさん:2016/03/22(火) 15:17:45.72 ID:KwRxW+nK.net
若嶋津急に老けたな…

568 :待った名無しさん:2016/03/22(火) 15:34:31.85 ID:5kUmW8fl.net
場所後に理事長選び→新職務担当の発表になるが井筒は副理事でなくなり怪我だと審判副部長の任解かれるだろう。
来場所から佐ノ山か浅香山のどちらかが役員待遇になり審判副部長になるのでは?
伊勢ヶ浜理事と藤島副理事はそのまま。

569 :待った名無しさん:2016/03/22(火) 15:36:26.37 ID:/t6dacvP.net
若嶋津は声は震えるけど、説明は簡潔でよろしい。

570 :待った名無しさん:2016/03/22(火) 23:41:01.13 ID:kZtfpqw0.net
「えー、ただいまの協議について説明いたします。
行事軍配は、だだだだ大徹に上がりましたが(ry」

571 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 00:12:49.28 ID:ZbvZdGho.net
南野陽子審判長爆誕

572 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 07:52:51.91 ID:r2wB0Bon.net
先場所が祭りだっただけに今場所は穏やかで何より。終盤も何事もなく。

573 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 16:27:38.17 ID:HUuQ6K4/.net
阿夢露、ホントに足の指が出たんかね?

574 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 17:15:52.32 ID:CyhQlNmc.net
若島津の説明もひどいや

575 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 17:45:12.58 ID:KGl2Unat.net
嫌いな力士がまけたら痛快だろうけれど
やっぱ力士の変化ってしらける
実況も毎回厳しい声が飛んでると言ってるし、そろそろ反則負けに改定しよう

576 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 18:06:49.16 ID:PaDb7CU/.net
実況が言ってるから・・・ねえ

こういうときだけやけに素直なんだな

577 :待った名無しさん:2016/03/23(水) 23:10:39.75 ID:HUnT8qaE.net
ここで1句:

春場所や
素人仕事の
裁きかな

季語:春場所 
季節:春

578 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 13:00:33.32 ID:IkHLRMR7.net
まぁ間違いなくド素人の集まりだな
真面目に相撲をとってる力士がバカをみるような業界
間違いなくすぐに衰退していくはず
立ち合いで両手を付かなくてもOKだし
相撲になってないような暴力もOKだし
ダメ出しどころじゃない土俵の下に人間を叩きつける行為もOKだし
もう相撲じゃなくなってるからな

579 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 13:04:17.35 ID:s9nGNsHU.net
白鵬アンチ最初から顔真っ赤だな

580 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 13:09:12.28 .net
と、白鵬オタが顔真っ赤にして書き込みやってるな

581 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 13:23:55.36 ID:IkHLRMR7.net
>>579
お前、どこにでもその書き込みしてるんか?
ほんまにアホじゃないのか 文章理解できないのか
横審や協会に対しても話をしてるのが分からないのか
いちいち喧嘩を売ってくるな ボケが

582 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 13:26:54.87 ID:s9nGNsHU.net
ほら顔真っ赤じゃ無いか

583 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 13:33:30.59 ID:IkHLRMR7.net
お前ほんまのアホだな
白鵬アンチ って方じゃなくて
顔真っ赤の方か(笑) それなら失礼しました^^;
白鵬アンチじゃないってことを伝えようとしたんだけどな
そこまでのアホとは分かってなかったこっちのミスだわ

584 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 13:35:57.65 ID:s9nGNsHU.net
白鵬様に従えよ

585 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 14:14:20.23 .net
>>579
>>582
>>584
死ね

586 :待った名無しさん:2016/03/27(日) 13:12:36.59 ID:FkShE2ll.net
しみったれのけちがはまは審判部から外れて教習所にでも行ってください

587 :待った名無しさん:2016/03/27(日) 17:44:52.73 ID:y6qbphLz.net
>>575
舞の海「放送じゃいえない厳しい声が飛んでます」

いただきました

588 :待った名無しさん:2016/03/30(水) 14:21:23.59 ID:P8kGCcvp.net
貴乃花親方、執行部から外れ巡業部長へ。
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1624099.html
審判部長だった伊勢ヶ浜は大阪場所担当部長へ。
審判部長には九州場所担当部長だった二所ノ関が就任。
大阪場所担当部長だった鏡山が総合企画部長になり執行部入り。

589 :待った名無しさん:2016/03/30(水) 14:32:30.79 ID:hfcbfqZ/.net
伊勢ガ浜も閑職だなwざまあw

590 :待った名無しさん:2016/03/30(水) 14:34:44.18 ID:H9NmWZYh.net
鏡山がナンバースリーなんて夢か??

591 :待った名無しさん:2016/03/30(水) 14:36:14.87 ID:hNgts6He.net
説明がたどたどしい二所ノ関だが、依怙贔屓やどケチ三賞が変わるのなら大歓迎
しかしなんで武双山を審判部長にしないのか

592 :待った名無しさん:2016/03/30(水) 14:43:01.96 ID:xHyCHU5z.net
若島津そこらのおじさんよりも細い
優勝2回の大関だったとは思えん

593 :待った名無しさん:2016/03/30(水) 16:10:58.74 ID:/nqbU2UW.net
若嶋津いなくなったら九州また客いなくなるだろ
魁皇一人で切符捌けるのか?

594 :待った名無しさん:2016/03/30(水) 18:29:17.79 ID:2oCoQ6qx.net
勝った力士と負けた力士を間違えるという空前のポカをやらかした若島津が審判部長ってどんなジョークだよ?

595 :待った名無しさん:2016/03/30(水) 18:55:55.95 ID:NU/gubU1.net
今場所は誤審が皆無に近く、
そのうえ休場力士も少なくてほんまに平和な場所でした。代わりに白鵬を傷害罪で訴えたいくらいw
先場所はあまりの誤審の多さ酷さにもぅまとめる気が完全失せてしまいました。もぅ誰が何罪ゆうレベルちゃうゎアホらし

疲れてしまった。
井筒には天罰が下ったと思うね。罪と罰とはこのことか
このタイミングでの六男さんの再登板は朗報。おそらくこのスレがある時期からは、一番前科がない審判長
あとは井筒の後任が誰になるのか

596 :待った名無しさん:2016/03/30(水) 22:17:06.83 ID:YGf8j90E.net
井筒の後任は藤島だろ
藤島の後任が誰かが分かっていないだけ

597 :待った名無しさん:2016/03/31(木) 01:26:37.96 ID:tE0GZXwb.net
5月場所からの審判部top3
部長/二所ノ関理事(元若嶋津)、副部長/藤島副理事(元武双山)、副部長/友綱役員待遇(元魁輝)。
※友綱役員待遇(前理事)は来年定年を迎えるため来年3月場所以降は別の親方が副部長になる。

598 :待った名無しさん:2016/03/31(木) 05:02:22.32 ID:tE0GZXwb.net
八角新体制で審判部に新たに配属されたのは次の6名
竹縄(元関脇栃乃洋)、春日山(元幕内浜錦)、入間川(元関脇栃司)、
時津風(元幕内時津海)、田子ノ浦(元幕内隆の鶴)、放駒(元関脇玉乃島)。
春日山は年寄名跡証書引き渡しを巡り先代親方と係争中。

599 :待った名無しさん:2016/03/31(木) 18:45:49.71 ID:tE0GZXwb.net
審判部を外れたのは理事に就任した出羽海と境川以外では桐山、峰崎、粂川、高島。
桐山は間もなく定年を迎えるため離脱。高島は監察委員に就任。

600 :待った名無しさん:2016/03/31(木) 18:53:08.20 ID:tE0GZXwb.net
日本相撲協会審判部
部長/二所ノ関。副部長/藤島、友綱。
委員/陣幕、入間川、錦戸、湊、錣山、高田川、大鳴戸、佐ノ山、片男波、浅香山、
時津風、東関、立川、田子ノ浦、浦風、竹縄、式秀、音羽山、春日山、放駒。

601 :待った名無しさん:2016/03/31(木) 20:58:15.62 ID:NdwLHpF3.net
>>594
確かに素人臭いポカだったけど、空前でも何でもなく時たまある。
新審判部は新顔が多いけど、やっぱり事前のきちんとした研修とかは無いんだろうな。
研修でもしない限り、審判部の素人臭さはいつまで経っても改善されないと思うんだが。

602 :待った名無しさん:2016/03/31(木) 21:49:49.31 ID:73EtuFNL.net
素人が言っても説得力ゼロ

603 :待った名無しさん:2016/03/31(木) 21:52:48.22 ID:wEryyOiR.net
座ってるだけの佐川親方や高島は居なくていいな
そしてライトが2個減るな・・・

604 :待った名無しさん:2016/03/31(木) 22:08:29.68 ID:+ODISzop.net
一門別ではこういうことで?OK

井筒→時津風
伊勢ヶ濱、桐山、高島→友綱、春日山
出羽海、境川→入間川、竹縄
粂川、峰崎→二所ノ関、放駒、田子ノ浦

605 :待った名無しさん:2016/04/01(金) 14:06:33.24 ID:YZutCwlK.net
誰だよ佐川親方って

606 :待った名無しさん:2016/04/01(金) 14:13:21.16 ID:8LTlbOaV.net
>>605
東洋

607 :待った名無しさん:2016/04/01(金) 14:14:38.46 ID:PNTRrszT.net
佐川急便がタニマチだった三杉磯でしょ

608 :待った名無しさん:2016/05/05(木) 07:41:22.82 ID:Q/iOSN3D.net
三杉磯

609 :待った名無しさん:2016/05/05(木) 12:17:42.65 ID:D4VL3aZq.net
ホゥ禁止したりいつになく強権振るってるけど
白鵬を抑えられなきゃ何の意味も無いんだからな

610 :待った名無しさん:2016/05/05(木) 19:36:35.52 .net
>>609
同意!
来場所に白鵬がダメ押しした時に審判部がどうでるか楽しみだ!
もし白鵬に何も言わないなら、ポゥを禁止しただけの期待外れ審判部だったと叩かれることになるな!

611 :待った名無しさん:2016/05/05(木) 22:37:59.40 ID:fOL7/Wv1.net
濱錦、玉乃島、栃乃洋は相撲界の良い人揃いだから期待できるね
新任は4人中この3人は不安なし

612 :待った名無しさん:2016/05/05(木) 23:32:17.12 ID:gzYSIMwU.net
ポゥ禁止は誰がやったか知らないけど(名前が出ないので若嶋津ではないおそらく武双山)
旭富士がやらなかったことやってるんだよって示威行為にしか見えない
金取って見せる興業という一面を否定してるな

613 :待った名無しさん:2016/05/05(木) 23:45:31.47 ID:eDLCWLEW.net
魁輝のとこの塩撒きパフォも禁止か?

614 :待った名無しさん:2016/05/05(木) 23:53:19.10 ID:OvU0+6L4.net
>>612
友綱じゃねーの?かなり鼻息荒いし

615 :待った名無しさん:2016/05/06(金) 22:02:26.80 ID:vu4Qt7Yz.net
魁輝は定年間近なのに無駄にハッスルしてるな
思いを継いでくれる奴は多分居ないだろうな

616 :待った名無しさん:2016/05/06(金) 22:46:51.94 ID:cVv99lu3.net
友綱は理事時代に審判部長をちょこっとやっていたなあ。で今回は役員待遇の副部長。妙な人事。

617 :待った名無しさん:2016/05/06(金) 23:53:31.76 ID:rYuPaPM6.net
東洋の格闘技は西洋の格闘技に比べると声を出す事に寛容だ
相撲は違うんだね

618 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 00:09:45.53 ID:ft7VOHyJ.net
>>617
ちょっと前までは立ち合いにお互い声をかけて立っていたんだがね。

619 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 01:07:24.64 ID:55FRVk4N.net
相撲の進化を自ら阻んでることにいつになったら気付くんかね
こんなことしてるから若者が相撲を観ないんだよ…
相撲は団体競技とは違うんだから、一人ひとりの個性が何よりのセールスポイントなのに
横綱に逆らってまで吠える力士…もぅ出てこないだろ…こんな貴重な商品

620 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 09:34:17.55 ID:u50x/5xT.net
 夏場所を前に、新体制となった審判部が動いた。

 力士会に出席して、立ち合いの手つき不十分やダメ押しの醜さを説き、
琴勇輝には立ち合い直前に雄たけびを上げる「ホウッ!」を控えるようにうながした。
 横綱審議委員会の稽古総見では、十両力士の手つきが不十分と見るや、副部長が全員を支度部屋に集めて指導した。
大関琴奨菊にも稽古後に「全部、待ったになるよ」と注意した。

 新体制発足からわずか1カ月で、その動きは早い。
これは二所ノ関親方(元大関若嶋津)、友綱親方(元関脇魁輝)、藤島親方(元大関武双山)の“物言える”3人が審判部幹部に就いたことが大きい。
駆け引きもあって、最近は明らかに“乱れ”が目立っていた土俵を、手遅れにならないうちに正常化させる−。
琴奨菊は稽古で、これまでと違った手つきを意識していた。大関に限らず、審判部からの注意は大きなくさびとなっただろう。

 琴勇輝の雄たけびへの注意に関しては、確かに賛否が分かれる。三段目時代から続ける「ルーティン」で、今までずっと黙認されてきた背景がある。
それを今になって…という声。一方で、高見盛らと違って土俵の中での動作は意味が異なる。相手への敬意が払われていない…という声。
 友綱副部長(元関脇魁輝)はこう説明した。「相撲というのは場所前に『土俵祭り』を行い、千秋楽が終わると『神送りの儀』をする。
その意味を考えたとき、そういうことが果たして正しいのかな」。結局は、琴勇輝自身が考えて、やめることを明らかにした。

http://www.nikkansports.com/battle/column/sumo/news/1642483.html

621 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 09:42:48.11 ID:u50x/5xT.net
>>普段は和気あいあいの力士会にピンと張り詰めた空気が充満した。
>>土俵の充実を最優先事項に掲げる八角理事長(元横綱北勝海)の意を受けた審判部首脳が、土俵上の所作、立ち合いの乱れを正すよう強く訴えかけた。

>>説明役を務めた友綱副部長は「審判部が力士会に出るのは6年前が最後。
>>初日前の土俵祭りにより清められた土俵は神聖な場所で、やっていいことと悪いことがある。白鵬の駄目押しは本人のためにもならないし、
>>琴勇輝のはおかしなことだから。白鵬は神妙に聞いていたし、琴勇輝も『はい』と返事をしていた」と話した。

http://www.daily.co.jp/general/2016/04/27/0009027742.shtml?pg=2

その神聖な土俵の神様に勝ち名乗りを告げてる最中(もしくは終わった後)に
のそのそと時間をかけて土俵に上がってくる自分らの方がよっぽど、「おかしなこと」だと思うがね

622 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 09:44:45.89 ID:FOJ2sQ95.net
審判部
あいかわらず野暮なこというねぇ(失笑)

623 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 12:52:12.89 ID:2f3WcfDR.net
白鵬のカサカサ歩き
日馬の平蜘蛛
菊の反り
稀勢の過剰な瞬き
琴勇輝のPOW!
勢の白鵬の真似
栃煌山の頷き
高安の手バチン
千代鳳の揺さぶり
旭日松の過剰な塩巻き
高三郷のやたら時間かかる四股

ざっと並べただけでも結構ある・・・

624 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 12:58:50.22 ID:WD/tByzW.net
千代鳳の揺さぶりは琴勇輝と同じく土俵上での所作だし
あれが原因なのか立ち合い合ってないことが多いので過剰だと思う

625 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 13:09:28.17 ID:Wkv9su/6.net
友綱にブチ切れた白鵬は全関取にわざと合わせないように指示して放送を滅茶苦茶にしてやろうと画策する

626 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 13:37:02.45 ID:5iAPLAcW.net
>>623
まばたきは関係ないじゃん(泣)

627 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 13:58:40.61 ID:55FRVk4N.net
>>623
豪栄道の褌ポジ合わせ
高安のバチン猫騙し
禧勢ノ山の軍配返ってから呑気に3O秒体操

も追加で

628 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 14:03:52.80 ID:55FRVk4N.net
>>625
いいや、白鵬は内心シメシメと笑ってるよ
自分の発言(ポゥ禁止令)が現実になったんだからな
自分の事よりそれが今回の力士会で得た収穫。それが本音

629 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 14:11:38.09 ID:2f3WcfDR.net
>>627
禧勢ノ山の〜で思い出したけど
明瀬山も昔はちんたらちんたら独特な仕切りしてたけど
いつの間にか、そこまで極端な事はしなくなってたよな
闘牙が苦言を呈してたけど改善したのか

630 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 14:20:42.06 ID:Wkv9su/6.net
>>628
自分の命令に従った結果じゃないじゃん
むしろ憎い審判の命令のが優先されてプライドに傷が付いた

631 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 14:47:22.77 ID:u1Q7skv7.net
>>629
明瀬山と旭日松は片足を前に出して斜めに仕切ってたな
トロトロしてるし合わないからよく注意されてた

632 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 15:06:04.49 ID:55FRVk4N.net
>>630
ポゥ問題が本格化したのは白が力士会で怒鳴り散らしたのがそもそものきっかけ
一度目の注意と二度目の注意では応じ方も変わってくる
白が注意してなかったら、果たして審判部は本気で動いてただろうか? 俺はそうは思わないね
白鵬が口火切ったから、「やーやっぱり注意せんとな 焦」って腰を上げた。何か間違ってるか?

633 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 18:53:48.41 ID:/aOQjlQ5.net
まちがってまちぇーん
おっしゃるとおりでーす
めんどくさいかたへ

634 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 19:58:52.06 ID:u8nPd6VV.net
5月場所からのクルー
陣幕、錣山、片男波、式秀、春日山
錦戸、高田川、浅香山、浦風、竹縄
入間川、佐ノ山、立川、音羽山、田子ノ浦
湊、大鳴戸、東関、時津風、放駒

明日の審判
幕下上位五番〜十両/友綱、高田川、浅香山、浦風、竹縄
幕内前半/藤島、佐ノ山、立川、音羽山、田子ノ浦
幕内後半/二所ノ関、大鳴戸、東関、時津風、放駒

635 :待った名無しさん:2016/05/07(土) 20:28:01.62 ID:own6Rc2I.net
陣幕、錣山、片男波、式秀、春日山

ここがツインライトか

636 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 00:28:42.55 ID:iscYjIWg.net
>>632
そのとおりだね
いちいち白鵬の言動を伺う情けない審判部

637 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 00:58:50.19 ID:pnnNveqi.net
白鵬を捕まえて説教する友綱が白鵬の顔色伺う必要あんのかね?
ホウには元々批判的な親方もいただろ

638 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 01:07:48.44 ID:l2YE6Meb.net
ならさっさと厳重注意すればよかったのに
ポウ言ってたのは昔からなんだから

「どうせ永久平幕だろw」
と、高をくくってたら予想外に強くなり番付上げざるを得なくなって焦っちゃったのかな

「大関いや横綱になる可能性がある以上今のうちにポウをやめさせないとおおおおおおお(泣)」
と、いうわけかな

639 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 08:47:10.87 ID:UnWVzlY8.net
たしかに想定外に強くなったというのは大きいかもね。

一度大怪我したし、彼はおそらく平幕中位ぐらいで終わる力士だから
ポウは大相撲観戦の名物ぐらいの位置づけでいいや、とこれまで協会は考えてただろうが
最近になって場合によっては日本人のトップになりうるという存在になっちゃった。

640 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 09:05:09.51 ID:++nLj9yG.net
派手なパフォーマンスといえば高見盛だけど、高見盛より地位が上になっちゃったもんな

641 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 11:01:43.54 ID:ea/EQcJA.net
地位が高いか低いかで、やっていい悪いが決まってくるの?
角界は番付・待遇が全てと言うけれど、所作については平等でないとあかんでしょ

642 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 11:09:01.00 ID:mLg/Wufu.net
白鵬は出場停止食らったら大衆の前で泣きじゃくると予想

643 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 15:06:13.84 ID:NsufSr3I.net
本場所前はほとんどこのスレ(というか相撲板自体)見なかったが
審判部の顔触れが変わって新たな発言などもあって、ここでも議論になってるようだな。
ただ直近の>>638-641など、相撲を最近見始めた新参者かと思われるレスも多いようだが

それはともかく、友綱審判部副部長の十枚目で最初の物言い、どんなものかと思って
注目していたが、東西の関取を「東方力士」「西方力士」と取的扱いしていたな。
関取の四股名を覚えていないのか、それとも十枚目以上の土俵では四股名を呼ぶという
慣例を承知していないのか?
いずれにしても初日早々素人臭さを露呈しており、先が思いやられる。

644 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 15:10:47.12 ID:BIQu7ylF.net
友綱の説明酷すぎるだろ
四股名も忘れるし、グダグダ説明だし
それならまだ井筒の「ーが、ーが」の方がマシ

645 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 15:16:22.56 ID:htgayDkB.net
素人臭さを露呈しており、先が思いやられる。

646 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 15:18:01.95 ID:ass6omnI.net
来年1月場所までの辛抱だ。

647 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 15:39:16.53 ID:NsufSr3I.net
里山と豊響の一番での物言いですら「東方力士」「西方力士」と取的扱い
更に「行事軍配差し違え」といった必要とされる文言も言わず仕舞い。
明らかに場内説明の段取りを弁えていない。事前準備など何一つしていなかったんだろうな。
審判部には力士の所作に注文を付ける前に自分達の仕事ぶりを是正してもらいたい。

648 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 15:41:16.71 ID:mLg/Wufu.net
友綱居なくなったらまたぐでぐで審判に戻るだろう

649 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 15:54:23.37 ID:ea/EQcJA.net
>>624
なんか一気に若返ったな。陣幕以外最近配属された奴ばっかw
まあ足痺れて寝そうになってる年寄りより、視力も洞察力も若い親方にやらすのが賢明

今までのABCD班がちょっと分かりにくかったので、
寺尾班,魁皇班,千代大海班,出島班とこのスレでは呼ぶことにします。

650 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 16:17:08.25 ID:ZnOSaSQW.net
>>649
なぜ四股名で?
年寄名でいいんじゃないの?

651 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 17:38:09.66 ID:ea/EQcJA.net
>>650
現役時代の四股名で呼ぶ人も多いからそっちのが分かりやすいと思って。まぁどっちでもいいや
とりま友綱イラネ
適任者がいなくて嫌々引き受けたんだから仕方ない。来年までにキャプテンの4人、経験積んで育ってくりゃ

652 :待った名無しさん:2016/05/08(日) 18:20:30.42 ID:ZnOSaSQW.net
>>651
だよね。
おじいちゃんたち、新しいことはなかなか覚えられないから

653 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 01:03:51.98 ID:gtvLqr/9.net
現代によると、友綱は国技館の廊下で白鵬を長時間怒鳴り散らしたらしいな
やぱ八角や二所ではなく、審犯はあの爺がってことで間違いなさそうだ

654 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 15:01:39.50 ID:wl8BBRRJ.net
友綱ってそんなに度胸あるんだ。
最近は大横綱に対して遠慮してるやつばかりだと思ってたが。
白鵬を怒れないから竹葉山を呼び出して指導するのがいつものパターンかなと。

655 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:11:04.84 ID:4lvkroZY.net
安美錦勝ってるだろ

656 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:12:18.04 ID:X3WX4j4e.net
誰も物言いつけないのはおかしい。
軍配栃ノ心と聞いて「え?」と思ったわ。

657 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:13:48.41 ID:lbPon26X.net
先々場所千秋楽の誤審の帳尻か?

658 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:14:02.50 ID:mHRfbW6S.net
当然安美錦の勝ち
何で物言い付かないんだ?
物言いくらい付けるべきだろう

月給泥棒勝負審判、アホ!

659 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:14:55.58 ID:MtvcZW0J.net
安美錦も翌場所まで全休になるほど重症だと引退も視野に入ってくると思うんだが、
最後の勝利のはずが誤審で敗戦とか審判委員の無能さが際立つな

660 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:15:23.20 ID:jRkckmgk.net
ギブギブしたら負けなのか・・・・

661 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:15:42.88 ID:c/QhP1Dj.net
アキレス腱だってよ安美錦。土俵に上がれなかったら勝ち名乗り誰が受けるの?

662 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:16:19.64 ID:mHRfbW6S.net
理事長、まず土俵下を充実せなアカン

663 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:18:47.23 ID:fn9DINZV.net
>>659
もう、引退せざるをえないことになりそう。
伊勢ケ浜部屋の部屋頭としてリーダーシップ抜群な人だけに、大変残念ですね。
親方が審判部長として居てくれたなら、と悔やまれます。

664 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 17:23:50.79 ID:keDF27Zw.net
アホの審判どもがプロの個性を無くすようなバカなことばかり
言って縛るから、琴勇輝なんかもう相撲の前からリズムが
おかしくなってるし、立ち合いもバカみたいにバカ正直に
両手を付き過ぎてて・・・ 可愛そうな相撲になってるな

665 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 17:25:22.87 ID:keDF27Zw.net
こんな勝ち負けも見極められんド素人の集まりが
力士の個性まで殺してしまうようで話にならんな

666 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:35:51.09 ID:iL2WRFp0.net
良くもここまで素人臭い審判を幕内後半の取組に集めたなと思った

667 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:42:30.68 ID:mHRfbW6S.net
八角理事長、「土俵の充実」「親方の頑張り」を挙げていた
勝っても負け!と判定される土俵で何を充実させるの?
相撲ファンに謝れ

668 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:42:46.85 ID:MtvcZW0J.net
北桜も寺尾も最近はそれでもしっかり見るようになってきたと言われて見直されてきてたんだけどね
明らかに安美錦の膝が落ちる前に栃ノ心が土俵を割ってて両関取も認識してるのに
審判だけが気づいてないとかちょっとねー

669 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:47:27.66 ID:iQLSRiTh.net
また栃ノ心安美錦戦ってのがまた…
前回とは逆の結果になったけどこれはダメだろ

670 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 17:47:36.85 ID:keDF27Zw.net
騙されるな
またダメ押ししたぞ
後のフォローの部分しか見てない
アホなアナ。何言ってるんだよ
張る→カチ上げる→寄り切る→相手を突き飛ばして怪我させる
何にも変わってないぞ
アホはアホ カーッとなって1人横綱の時の感覚で帰ろうとする
もう見てられんな このバカは

671 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:48:07.30 ID:TBCzAe4C.net
誰も物言いつけないというのはおかしいよなぁ。
見てる人は9割以上、栃ノ心が先に出てると思ったはず。

前回の帳尻と見る向きもあるけど、審判のメンバーが違うし。

672 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 17:50:22.07 ID:iL2WRFp0.net
>>668
寺尾はまぁまだ経験長いけど、友綱、玉春日、M錦とかね…
玉春日は誤審で悪名高いし、M錦は新任

673 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 17:50:56.71 ID:keDF27Zw.net
ここ最近、白鵬の反面教師じゃないけど
日馬富士の寄り切りはスポーツマンらしくていいね
相手をとにかく気づかってるよね 見直したわ

674 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 17:52:07.87 ID:keDF27Zw.net
実際は、客観的に見れてない寺尾がもう長いから余計な口出しをして
間違った判定にしてしまってることが多過ぎる

675 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 18:02:58.81 ID:XVa6VJxh.net
>>657 だが千秋楽じゃなくて
14日目の間違いだった失礼
まあわざわざ訂正しなくても
知ってる人は知ってるだろうが

676 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 18:03:27.65 ID:4MTiPMFJ.net
審判も審判だけど行司も行司だよな

677 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 18:18:55.77 ID:S0x3mieM.net
>>671
でも寺尾は確か前回の安美錦ー栃ノ心戦にもいたんだよな。

678 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 18:24:18.91 ID:keDF27Zw.net
寺尾は、立ち合いで変化したり引く人間が嫌いやから
幕内では安美錦が1番嫌いらしいよ

679 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 18:28:47.38 ID:ylnXGzyH.net
アミと寺尾は対戦してるんだよなw
当時は生意気な若手ぐらいに思ってたかな。

680 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 18:29:44.92 ID:HYP+E+fH.net
寺尾は阿炎の変化は長く許してたのに、よその部屋の力士にはずいぶん厳しいんだな

681 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 18:29:51.05 ID:keDF27Zw.net
安美錦、引退濃厚らしいです(記者の話)
だったら、この相撲が最後ってことになるから
この誤審相撲が何度もみんなの目に触れることになるね
誰かがちゃんと責任とれよ
足が痛かったけど相手が出るまで我慢して待って倒れた
らしいぞ。個性ある力士もアホの審判どもにボロボロに
されてしまうわ

682 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 18:31:51.37 ID:OZPPBN9U.net
寺尾は安美錦が嫌いだしな

683 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 18:43:57.17 ID:ABfkqfNy.net
>>676
同じ部屋の力士に上げたって言われても仕方ないよな

684 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 18:44:47.48 ID:x5sFQXYF.net
北の富士はラジオの解説で審判は謝らなきゃだめと言うてた。
テレビの解説は春日野理事(広報部長)ゆえさほど触れず。
アナは栃ノ心が先に土俵を割ったけど審判は相撲の流れを見たとか妙なことを言う。

685 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 18:49:27.21 ID:keDF27Zw.net
相撲の流れなら、よけい安美錦の勝ちなんだけどね

686 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 18:50:56.99 ID:ylnXGzyH.net
佐藤はNHKアナとしては珍しく?はっきりと栃ノ心が先に出てたと明言してたな。
他のアナだったら「どうでしょうか」「微妙でしょうか」などとお茶を濁すと思うが。

687 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 18:55:33.42 ID:keDF27Zw.net
あれだけの人数が見ていて、全員が安美錦の負けだと思ったはずは
ないし、全員が物言いも無しでいいって思ったはずがないんだけどなぁ

全員が寺尾の顔を見ながら、ビビッて言い出せなかったのかなぁ
こんなクソみたいなやつらが勝敗を決めてたら、白豚にも脅し程度で
大きな罰を与えたりはできないわぁ

688 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 19:00:07.54 ID:keDF27Zw.net
>>686
今日のはよくあるいつもの微妙な相撲ってレベルではなかったからね
誰が見ても栃ノ心が早く出てるわけだから出てることは言い切らないと
逆に不自然だから。今日のはさすがに結果を訂正してもいいレベル

689 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 19:08:01.59 ID:mHRfbW6S.net
力士だったら髷を切って詫びるところ
審判委員じゃ切るものが無い

オチンチンでも切って詫びろ!!!!!

690 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 19:15:27.98 ID:keDF27Zw.net
いや〜やっぱり何度、どの角度から見てもダメだ。
どんな視点を持っても安美錦の勝ち意外ないわ。
しかも物言いもつかなかったって、どう解釈したらいいの?
結果的に安美錦の引退相撲になってしまったわけだし
やっぱり結果を訂正するか、誰からちゃんとした責任を取るべき。
微妙でもないものを力ずくで間違ってないと言い切るつもりなんだろうか
今でも現場では大問題になってるはずだし何か動きはあるはず

691 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 19:42:26.14 ID:E4nRpqz/.net
むしろ審判は当たり前にアミの勝ちだろと思ってたような気さえする
今でも心が勝った事に気づかずに「アミ勝ったけど明日大丈夫かな〜」とか思ってそう

つまり一番の戦犯は行司

692 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 20:06:33.30 ID:mHRfbW6S.net
最終最善の判定をすべきは勝負審判
それを怠った責めは審判が負うべき

あんな”へ”みたいな行司は二階級降格して出直せ
審判は明日から場内警備員に降格

693 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 20:12:41.00 ID:NFL/eRRI.net
友綱は近年まれに見る糞審判だな、たった二日でチャコホコに圧勝だ

694 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 20:15:31.09 ID:hJkkk3d7.net
年功序列も考えものだよな。
かつての大受、逆鉾、多賀竜も歳取ったから自動的に審判長になったんだろ。

力士は真剣に取ってるのだから、審判は有能な若い人を起用したほうがいいわ。

695 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 20:17:23.00 ID:NFL/eRRI.net
親方としての悪評は白鵬を凌ぐからな友綱は、完全な老害

696 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 20:18:24.80 ID:keDF27Zw.net
行事がどうこう言ってるのは論外
行事は近過ぎて上下幅広く同時に見るのが
難しい場面があるからこそ、いろんな角度に
審判がいるわけだから
その全員が今日のあの相撲に物言いも無しって
腐り過ぎてるってことよ
先場所当たりは、確認の為の物言いが多かったりしたから
アホなやつらが、そういうのを減らそうという話にでも
してたのかなぁ
けど相撲でここまでの誤審はなかなかないぞ

697 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 20:22:55.75 ID:NFL/eRRI.net
友綱は弟子の魁聖の一番で物言いがついても「東方力士が」と取的扱いするのだろうか?

698 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 20:26:15.80 ID:cvl1xC+7.net
友綱は理事選の恨みがあったんだろ。
友綱は理事時代もクズだったから、副部長になったと聞いて、嫌な予感はしてたのだが…

699 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 20:28:38.29 ID:mHRfbW6S.net
>>行事は近過ぎて上下幅広く同時に見るのが
>>難しい場面がある

バカ言っちゃいけない
近くだからこそよく見えるのが行司
あれだけ明らかな差し違えの言い訳として酷すぎる。
行司本人降臨か

700 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 20:36:39.15 ID:keDF27Zw.net
>>699
お前みたいなのが一番めんどくさいんだよ
180p、190pクラスの巨体人間を探してきて、
至近距離に立ってもらいな すぐに分かるから

行事のように近くの方が全体が見えるとかって
アホな事言ってたら恥をかくだけやぞ
それは、相撲の話とかじゃない、一般常識の話。

行事の方が見やすいならその外に審判なんかいらんやろ
じゃ〜お前は、行事より見づらい位置にいる人間が
行司差し違えとかって偉そうにいってるって思ってるの?
痛いヤツやなぁ 議論のしようがないわ

701 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 20:36:45.12 ID:rkIBqvfr.net
>>684
これだね
 ↓
安美錦、まさかの黒星…北の富士氏「審判部は謝りに行ったほうがいい。誤審でしたと」/夏場所
http://www.sanspo.com/sports/news/20160509/sum16050919350011-n1.html

702 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 20:45:22.51 ID:2iitygcl.net
微妙でも際どくもねーだろーがよ

http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1644625.html
八角理事長、微妙一番に「物言いつけなければダメ」

この一番を含め幕内後半戦の審判長を務めた審判部の友綱副部長(63=元関脇魁輝)は
「こっち(正面)から見て安美錦の膝がカクッと(先に)落ちたみたいだったから」
と物言いをつけなかった理由を説明。「他の審判も手を挙げる様子もなかった」と問題はなかったことも強調した。
ただ、その後にスロービデオを見たビデオ室から「際どい一番だった」旨の連絡が入った。
ただそれも「勝ち名乗りが挙がった後だったから」と話すなど、後味の悪さを残した。

703 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 20:53:05.25 ID:keDF27Zw.net
最近は、ネットニュースの記事書いてるような記者は、
文章も下手だし、感性もしょぼいからなぁ
後味の悪さを残した・・・ってなんじゃそりゃ

そんな度合いの話じゃない。2か月に15日しかない本場所。
力士はその為にどれだけしんどい思いをしてると思ってるんだよ。
客も高い金払って現場に観に行ったりしてるんだぞ
相撲1番の重みを知ってるような記者がちゃんとした記事を書けって
思う。その重みが分かるはずの元力士の審判たちが、一番責任の無い
軽率な行動をしすぎ

704 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 21:08:40.47 ID:S1TVZbjf.net
友綱審判部副部長、今日も見事にやらかしたな。
>>643>>647に書いた通り、早や初日の時点で物言いの段取りを理解していないことを
露呈したが、二日目にしてただ座っているだけの素人仕事が誰の目にも明らかになった。
まともな競技の審判員なら公式の懲戒の対象になるような失態だろ。

相撲協会のボンクラぶりも本当に相変わらず。審判の技量向上のための方策を
何一つとして施さないから、折角のビデオ判定も審判連中の素人仕事のせいで
肝心な所で用をなさない悪例が後を絶たない。審判の質の向上を真剣に考えて欲しい。

705 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 21:16:13.52 ID:pOI3mZX0.net
膝がボロボロ言いながら37で幕内一桁定着しててもこう一発で終わっちまうもんなんだな

706 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 21:18:56.49 ID:keDF27Zw.net
政治家も警察官も、何もかもレベルの低下の一途を辿ってるけど
相撲の審判も歯止めが効かないほどレベル低下の一途
高い金を払ってるいい位置の客からしたら、邪魔になるような位置に
デカい審判が何人も座って、そこで全員が誤審するって・・・
そんなバカな事あっていいのか・・・

707 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 21:20:43.09 ID:yO11H3kX.net
先月の力士会で、物言いの際の具体的な説明を力士側が訴えたのは蹴っといて、コレじゃ駄目過ぎだろ
審判部は潔く非を認めて処分を下すべき

708 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 21:23:57.78 ID:BRkC4BxD.net
 責 任 者 を出せ

709 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 21:25:29.01 ID:VcyKru22.net
審判が顔を見合わせてというのやめろよな
どの位置方向だろうが、おや?と思ったらとりあえず手を挙げろや

710 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 21:27:29.19 ID:mHRfbW6S.net
>>700
オメエみてえなヤツが一番アホなんだよ
どっちの足が先に出たか
どっちの体が先に落ちたか、簡単なこと

誤審の行司の自己弁護こそ痛い
誤診医師なら裁判で訴える方法もあるが、行司じゃどうしようもネエや
まともな行司なら言い訳より先にやること有るだろ、アホ!

711 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 21:28:49.35 ID:cvl1xC+7.net
とりあえず、友綱の辞任と退職を要求する

712 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 21:38:37.22 ID:ycJtQL29.net
友綱には公で誤審を認めて謝罪しろ!
そうでなけりゃ許されん
理事長もやっとコメント出してくれたと見たけど
はっきり誤審って言えなきゃダメだ

713 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 21:46:42.82 ID:keDF27Zw.net
>>710
お前、マジでここに行事が来てると思ってんの?
あなた、マジでアホがつくほど面白いね^^
妄想も凄いし、偏った間違った視点で好きなような思い込みで
相撲が見られてさぞかし楽しいんだろうね^^
ケンカ売って来なくていいから、自分の視点が正しいと自分1人で思って
自由に楽しんでくれたらいいんよ^^
ただ、誰もあなたの視点に賛同してないことだけは分かってね^^

714 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 21:46:45.04 ID:mHRfbW6S.net
際どい相撲でも何でもない
それを自己弁護するあほらしさ
行司が何のために脇差し差してるか知らんのか?
誤審の責任取って切腹するためのものだよ

明日は当たり前のように土俵に上がるのか?下手糞行司>>700

715 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 21:53:01.57 ID:keDF27Zw.net
>>714
お前なぁ ケンカ売ってくるにしても
ちゃんと文章を読んでものを言ってこい
論点がズレてんだよクソが
行司の味方なんか誰もしてないだろ
行司もミスしてんだからダメだよもちろん
けど、会社でもなんでも、それぞれのシステムがあって
責任者が誰だってあるだろが
それが行司の上には審判がいるって話だろが
大きな会社が何か失態をやらかしたら、現場でミスした人間が
責任とったら済むのか?
そんなこと以上に行司なんかそこまで大きな責任なんかない
それが相撲のシステム。それを補うために何人も土俵の周りで
見てるんだろうが。。。  お前、ほんまに妄想ヤバイいし
こんなところに本当に行司が来て書き込むとか思ってるんだったら
頭どうかしてるぞ

716 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 21:55:24.23 ID:pOI3mZX0.net
白鵬「琴勇輝!吠えろ!友綱がウザいから!」

717 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 22:01:38.13 ID:2OD700TX.net
行司が自己正当化に躍起になっていると聞いて

718 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 22:08:12.76 ID:S1TVZbjf.net
行司が悪いか悪くないかみたいな単細胞同士の言い争いはよそでやってくれ。

行司が適正な裁きの責を負うのは言うまでもなく、故意に不当な裁きを行うのは許されない。
しかし一人の人間の裁きなのでどうしても過失はある。そこで行司の過失を見過ごさないために
多数の審判が取組を目視で検査し、さらにビデオ判定を準備している。つまり人的ミスの防止策。
また勝負審判の裁定が最終決定(行司軍配は言わば暫定結果)という構造も重視する必要がある。
これらのことから、審判の責任は行司の責任に比して格段に重いと言える。
よって今回の件(に限らずだが)、行司の裁きに問題発生の端緒は認められるものの
厳しく咎められるべきはやはり審判の失態の方である。揃いも揃ってどこ見てんのかと。

しかし行司が差し違えを繰り返すと審判部は偉そうに注意するくせに
自分たちの素人仕事は適当に言い訳してやり過ごすんだよな。ひどい話だ。
行司は専門職で審判は持ち回りの素人仕事という点に重大な構造的欠陥がある。

719 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 23:02:22.24 ID:wJ1dJ+6z.net
居眠り審判団

ただそこにいるだけ〜

お前ら神社の狛犬かヨ

恥を知れ給料泥棒が!!!

720 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 23:38:10.12 ID:W6fDkgMJ.net
友綱のカスは協会のトップの理事長が物言いつけるべしと言ってるのに何自己弁護に終始してんだよ

721 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 23:42:19.30 ID:keDF27Zw.net
どう見たって普通なら物言いもつかないで安美錦の勝ちって相撲が
こんなことになって、しかもこのまま謝罪も何もないでは済まされないだろ

722 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 23:46:21.24 ID:XxL+MhFN.net
>>702
>ただそれも「勝ち名乗りが挙がった後だったから」と話すなど、後味の悪さを残した。

まずこれが言い訳として成立してる駄目だと思うわ
最悪その場で審判団の誰も気付けなかったとしても、ビデオ室の人間は気付けるわけなんだから
弓取り式が終わるまではその日の勝負結果を正しいものに訂正出来るようなルールにしないと

723 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 23:47:07.25 ID:XxL+MhFN.net
時点で が抜けてたw

724 :名無し@チャチャチャ:2016/05/09(月) 23:54:01.71 ID:keDF27Zw.net
そういうミスの無いシステムを作るためには
小さい町工場レベルの会社でもいろんな場面を想定して
議論しているのに、そんなことが何もできていない
本当に会社なら潰れてるようなとんでもないミスを
犯しまくってる団体。本当に恥ずかし過ぎるぞ

725 :待った名無しさん:2016/05/09(月) 23:55:44.24 ID:iL2WRFp0.net
>>720
理事長の八角と北の富士という2人の元横綱が言ってるんだから友綱の説得力なし

726 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 00:09:59.49 ID:GmQ+CEog.net
というか、勝敗なんか客でもキッチリ見極められる競技だからなぁ
審判は、誤審ぽいのがあるといつも相撲の流れ・・・とか言うけど、
最近はそれを言い訳に使ってるだけで、流れも逆だろ・・・ってのは
多いし、今日のなんか流れがどうこうのレベルじゃないからなぁ
責任感もやる気も無いアホな審判しか座ってないからなぁ

727 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 00:19:57.77 ID:AMZelW97.net
物言いつかず安美錦−栃ノ心戦
http://mainichi.jp/articles/20160510/k00/00m/050/048000c
毎日新聞2016年5月9日 20時35分(最終更新 5月9日 21時11分)

大相撲夏場所2日目の9日、安美錦−栃ノ心戦は相手のいなしに栃ノ心がたたらを踏み、足が俵を越えるのと、ほぼ同時に安美錦が膝から崩れた。
軍配は栃ノ心に上がり、勝負結果は「つきひざ」。
微妙な判定にも物言いはつかず、友綱審判長(元関脇・魁輝)は「ビデオ室から『スローで見ると際どい』と連絡があったが、勝ち名乗りが終わっていた」と釈明。
八角理事長は「物言いをつけないと駄目」と話した。
栃ノ心は「負けたと思った」とキョトン。
安美錦はこの際、左アキレスけんを痛め、3日目から休場することになってしまった。

728 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 00:25:26.99 ID:H+mjViR4.net
友綱親方は明示的な形で反省を表明すべき。そうでないなら行司や力士に注文を付ける資格は
無いと思う。行司や力士には厳しくて自分には甘いとか最低だろ。
あと毎回思うが、マスコミ各紙ももっと厳しく検証して責を問うべき。何を遠慮してるのかと

>>722-723
それは友綱親方が勝手に言ってるだけの話で、成立も何もあったもんじゃない。
明文規則では物言いは「直ちに速かに異議ありの意思表示を」しなければならないとあるが
実際には勝ち名乗りの最中やその後(最悪支度部屋に戻った後)に物言いが付くことも
まれにある。直ちに物言いを付けない時点で好ましくはないが、誤審を生むよりはましだよな。
友綱審判はそういった慣例は弁えていないんだろう。折角のビデオ判定も結局宝の持ち腐れ。

729 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 00:41:18.69 ID:GmQ+CEog.net
>>728
マスコミが強く書けない時代になってしまったのもいけないところですね
まず新聞社なんか、今は相撲記者のプロ中のプロと言える様なヤツがいない。
これまでの相撲の歴史も知らない感性の乏しい若い記者なんかが
いい記事が書けるはずがない。視点に自信も無いから思い切ったことは
一切書けない。どこの新聞を見ても特徴の無い同じような記事。

それに、新聞が売れてた時は、新聞社も偉そうにできていたが、今は
協会とも持ちつもたれつ的な緩い間隔で仕事をしてる感じで、批判的な
事は書きづらくなってしまっている。
だからこそ、地道でプロの執念的な週刊文春みたいに好き勝手書くのが
注目集めたり売れたりするんだろうね。

730 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 00:45:25.57 ID:GmQ+CEog.net
もう際どい時はテニスやバレーみたいなチャレンジ方式にして
場内に映像を流したらいいんじゃないの?
で、審判が大勢の客の前で恥をかいたらいいんじゃないの。
そうなるともっとあいつらも緊張感や責任感を持って仕事したり
もっと努力するなり、いろんな問題定義をしながらいいものを
作っていくことになるんじゃないの。。。今のままでは酷すぎる。

731 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 00:49:36.34 ID:g7nFFppw.net
いつも思うけど、審判が物言いを付けなければビデオ判定も何もないっていうね

732 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 00:55:39.94 ID:GmQ+CEog.net
そういうことよ
ド素人みたいな審判がズラリと揃ってるのに
選手側からの講義が一切できないってこと

選手がチャレンジを要求するってシステムはいいとは言えないが、
そんなことにはしたくないって思うんだったら協会がもっと
努力をするべき。プロ野球の審判だって、キャンプに帯同したり
プロの審判としてちゃんと見る目を養ったり準備をしてる

そういう責任感が全く感じられない
あんなクソみたいな奴らが偉そうに判定してると思うと
バカらしくなってくる

733 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 02:06:35.55 ID:IL+fgMRa.net
先場所まで旭富士が好き放題やってたから、友綱はその腹いせにやり返したんだろう。

まあ勝ち名乗りの後でもビデオ室が勝ち負け訂正してもいいんだけどな。
昔、大潮と出羽の花戦でそういうのなかったっけ?

734 :スレ主:2016/05/10(火) 02:32:11.87 ID:WKWXh5J2.net
今日、寺尾は幕下で水口の手つき不十分をやけに叱責してたけど、そこぢゃないんだよな、。
今相撲界が取り組むべき事柄はそこではないと思うんだ。n
誤審問題、これこそ協会が一分一秒でも早く取り掛からなければならない課題なんだ。

時間がないんだよ。憤
里山、安美錦…かけがえのない一番で土俵人生を棒に振る、お前らの被害者はもぅ見たかねーんだよ
八角が今日の中入インタビューで審判部の講習会実施する考えを述べてたけど、ほんまに今場所後にやっていただきたい
ぃや、明朝8時前にでも国技館に招集かけて、23人で意思統一
本気だしたらそれぐらいやれるはずや
駄目押しポゥ云々は監察委員会の九重や高砂に任せて、お前らの部署は判定の是正に集中しろ

735 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 02:54:06.80 ID:GmQ+CEog.net
寺尾って、人気はあったけどアホの一つ覚えみたいな相撲だったし
客観的に物事が見極められるような感性は持ってないだろうな

736 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 03:02:04.76 ID:m43NZS9F.net
逆鉾の弟だし頭の中身も似たり寄ったり
弟子の育成状況がそれをよく表してる
それより今日の式秀はどうして手を上げてくれなかったんだろうな
いつも誤審で空気を無視して公平に仕事してると思ってたのに

737 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 03:16:12.09 ID:4dS2ZGzI.net
>>735
そりゃ親父が霧島に名跡の一つを譲ろうとしたら二世特権を振りかざして兄と一緒にゴネたような人だからな
貴乃花を支持する辺り見ても正しい判断力は無さげ

738 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 03:23:14.32 ID:GbupZQf7.net
そしてネーミングセンスがヘン

739 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 06:36:54.12 ID:zTzehljW.net
一応物言いは審判以外に土俵下の力士とかもつけられるから
今回なんかは彼らがつけても良かったんだけどな

だからと言って審判のゴミさがいささかなれども軽減されるものではないが
待機してるつぎの取り組みの行事がつけられたかは忘れた

740 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 06:41:15.74 ID:L+hTuYeA.net
控え行司に物言いつける権利はない。
物言いの協議にも行司は参加できない。

741 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 06:46:01.55 ID:y4T2UcGN.net
>>714
帯刀しているのは立て行司だけ

742 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 06:49:34.72 ID:y4T2UcGN.net
○立行司
×立て行司

743 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 08:33:06.41 ID:B1YTroOV.net
安美錦の負けはあり得ない。
1%でも疑問があれば、というか、ただ確認のためにもう一回見たいだけであっても、物言いはつけるべき。

明らかに審判の怠慢で誤審となった場合、何らかのペナルティがあってしかるべき。
行司は命をかけて脇差を帯刀しているのだからね。

744 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 09:06:21.72 ID:/DnZnYs9.net
白鵬のダメ押しや琴勇輝のポゥなんかより
こっちのがよっぽど真剣に取り組みべき問題だよな
審判部の面子云々とかじゃないよ

745 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 09:30:13.04 ID:x6+yD3mN.net
昨日の幕内後半の審判は切腹もの

特に、審判長の友綱は無能な爺さんだとは思っていたが、責任取って即辞職すべき

>安美錦の負けはあり得ない
それを言うなら「あってはならない」
記録は黒星。バカ審判が居る限り、ありえるんだよ。

746 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 10:28:44.42 ID:Zx4zGpu5.net
旭富士の露骨な自部屋力士びいきよりかはいいけどなww
安美錦も負けを勝ちにしてもらったことあったな

747 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 10:36:19.89 ID:y9/gQljU.net
>>746
どこがいいんだよ!

748 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 10:46:33.41 ID:LqDLgx2E.net
(昨日の白鵬の取組について)
 土俵下で見守った友綱審判長(元関脇魁輝)は「別段、問題になるような相撲じゃない」と、ダメ押しをキッパリと否定した。その上で「自分の中で『やっちゃったかな』という反省の気持ちがあったのかもね」

お前の反省の気持ちはどうなんだよ(# ̄д ̄)

749 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 10:50:01.83 ID:OhfINOvP.net
今回の安美錦はケガが気の毒だけど、井筒が何度もやらかしたような、よくあるレベルの低い誤審。
前審判部長の伊勢ヶ濱は、自分の部屋の力士をわかってて優遇する悪質確信犯の誤審。
だから伊勢ヶ濱は近年最悪の審判長。

友綱と伊勢ヶ濱は同じ一門で理事のポストを争った因縁あるけどさすがにあれは低レベルなだけでわざとじゃないでしょ。
誤審では珍しく外国人力士が得をしてる訳だし。

750 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 11:05:31.04 ID:ytLTvcye.net
全員が安美錦に気をとられてて軍配見てなかったんじゃ…

751 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 11:54:17.82 ID:4dS2ZGzI.net
>>749
それまでは何もしない無能貴乃花が最悪審判長だと思っていたが、伊勢ヶ濱はあの日一日で軽くそれを飛び越えて行った
身贔屓判定は審判の反則行為
過失じゃなくて故意だからな
その場所に宝富士を三賞に推薦したのと併せて酷すぎた
待ったの時の激怒は面白かったんだが、あの判定以来何も期待できなくなったから、辞めてくれて正直ホッとしたよ
最後に白鵬を呼び出して叱責したのがせめてもの救いだったかな

752 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 12:14:37.83 ID:xG3N2Edv.net
今となっては井筒の待ったの顔芸が懐かしく思えて
あれはあれで愛おしかった想い出になってる・・・

753 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 13:05:08.46 ID:h3tiGaXV.net
魁皇声小さい

754 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 13:38:38.15 ID:WKWXh5J2.net
誰がなんと言おうとワーストは貴乃花
旭富士は説明は歴代審判長では一番明快だった
パマは「軍配通りです。」しか言えない知的障害者
しかも渡辺の嘘八百序二段優勝に比べれば旭富士のそれなんて五円玉レベル
そこを間違えたらいかんよ。風化さしたら。

755 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 13:38:52.20 ID:UhZENcIG.net
若島津だったら絶対手を上げてたな
先場所、井筒の代理で入り始めてから
えっ今何か問題あった?みたいな時でもすぐに上げてるし
確認のためにもすぐ止めてる
説明はグダグダだが

前半戦と後半戦の審判団が逆だったらせめてなぁ。。。

756 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 14:27:37.79 ID:WKWXh5J2.net
>>739
稀勢の里、琴勇輝、碧山、勢

…まぁ、こいつらに期待するのは無理だ
今現役で物言い挙手できるような勇気ある力士いないだろ。尾車部屋の力士が少し可能性あるかなってぐらい
故・貴ノ浪も帰ってから審判に感謝されるどころか毛嫌いされたって話だし、
ややこしいことには関わりたくないってみんな思うんでしょ。出番控えてて他人の相撲見てる余裕ないんだろ、きっと

757 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 15:02:31.46 ID:dmP542Sz.net
北桜もM錦も三役経験や幕内上位無しでの審判なので魁輝、寺尾、玉春日の三人に強く言えなかったんだろ
幕内上位経験がない勝負審判であっても審判として問題は全くないが(むしろそのタイプの審判はよく見ている方だ)
それでもあえて大関経験者が割り振られていない班に幕内上位の審判をさせたことが失敗なのでは?

若島津部長負傷加療中の臨時の編成とはいえ、
武双山に長をまかせるか、魁輝が長のときは魁皇、千代大海、出島のいづれかを班にいれるかにすればいいのに
魁輝と寺尾の組み合わせが最悪と思われ

758 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 15:10:05.43 ID:1t3OmB7m.net
あの取組で物言いつけるべきだったのは位置的に正面審判長だから他の審判は遠慮あったね

759 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 15:13:51.54 ID:dmP542Sz.net
負傷加療中は井筒親方だったね><

760 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 15:15:02.45 ID:GmQ+CEog.net
あの大誤審が思ったほどの大問題になってないのがおかしすぎる

新聞社の記者たちも素人ばかりだから、自信満々に叩いたりする勇気の
ある奴はいないってことだなぁ

こんなの相撲の人気がもっとあったころなら大問題だけどなぁ

大した話題にもならないのがもう相撲は終わりってことだなぁ

761 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:32:16.23 ID:zaEzlo36.net
友綱親方三日間の出場停止

762 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:33:21.00 ID:KceiEgBS.net
松凰山まわしうちわで物言いなし。

763 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:38:28.14 ID:oJ3bumJy.net
魁輝はアホのくせにでしゃばるな!

764 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:48:41.88 ID:LWYqHO7e.net
今の見たかよ

友綱をクビにしろ
もはや存在自体が糞

765 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:48:47.02 ID:GF+eZTHR.net
友綱今日立合い不成立で止め杉。
大砂嵐の何であれ止めるのよ友綱やっぱり糞だ。

766 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:49:05.38 ID:L+hTuYeA.net
友綱のところで立ち合い不成立3番。大砂嵐の取組は行司が友綱の不成立に気づいていない。

767 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:51:10.85 ID:m43NZS9F.net
白鵬は力士会から審判に抗議要請できるようしてほしいと言ってたが、友綱にはその必要を感じる

768 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:51:16.11 ID:mCySGmM+.net
刺し違えだろ

769 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:51:32.27 ID:lOfqRuqj.net
ワロタ

770 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:52:31.31 ID:R1XhjoX/.net
今の見たか?
玉鷲の名前忘れやがった

771 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:52:37.06 ID:mCySGmM+.net
名前すら忘れられてる玉鷲w

772 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:53:25.61 ID:zaEzlo36.net
相撲がつまらなくなってる

773 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:53:39.24 ID:L+hTuYeA.net
豊ノ島対玉鷲、昨日の一件もあって物言いつけたか。ただ玉鷲の勝ちとは言わず西方力士の勝ちと言う。

774 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:53:51.22 ID:KUzmDuig.net
たまわしマゲつかんでなくね?

775 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:54:43.16 ID:mCySGmM+.net
>>773
しかも一瞬間があったから間違いなく忘れているよな。

776 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:56:22.50 ID:4dS2ZGzI.net
玉鷲の名前すら覚えてないのかよ

777 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:56:56.15 ID:Es/4daUt.net
今場所の審判部最高!

778 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:56:58.23 ID:rWWC+J9D.net
勝負判定もまともにできないのに、手つき叱責とか笑止千万w
叱責されるべきは友綱自身

こんな無能を審判副部長にした八角にも、責任あり

779 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:58:32.44 ID:L+hTuYeA.net
幕内前半だけで立ち合い不成立4番とは多い。

780 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 16:59:07.91 ID:Nd2XC0Vs.net
立ち会い成立してんだろ

781 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 17:02:09.66 ID:agWwFSj6.net
幸之助の立合い判定は滅茶苦茶厳しいからね

782 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 17:02:29.17 ID:dmP542Sz.net
ポゥ禁止に立ち合い不成立を多発させるなら
揺る褌も徹底的に取り締まれよ

ちゃかぽこもよく名前忘れて説明止まったりしてたけど魁輝も酷い
現役の幕内力士を覚えてないとか怠慢以外の何者でもない

783 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 17:03:46.87 ID:oJ3bumJy.net
友綱は前頭葉をアレしとるな。

784 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 17:06:17.50 ID:oZhN2Zl0.net
コーノスケはいつも不機嫌な感じに見える

785 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 17:10:11.67 ID:eYp0OhZO.net
立合い説教する前にてめえらが勉強しろや

786 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 17:13:51.32 ID:jEXGB3ja.net
魁輝はとっとと消えうせろ

787 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 17:15:11.26 ID:jEXGB3ja.net
幕内経験が長い玉鷲の名前すら出てこない魁輝はとっとと消えうせろ

788 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 17:44:41.77 ID:pRPz2e2Y.net
逆鉾と同じぐらい酷いな>魁輝

789 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 18:27:57.18 ID:gdWWXDVG.net
安美と心はおあいこってかー

790 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 18:48:06.74 ID:GmQ+CEog.net
昨日みたいな誤審が大阪場所だったら、
こんなクソみたいな審判どもはやじられまくりだろうな

791 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 19:45:48.40 ID:zpHQBVsF.net
豪や勢が勝つ分にはむしろ沸くかも?

792 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 19:52:45.14 ID:4dS2ZGzI.net
>>791
無いよ
豪栄道が変化して勝ったらブーイングが起きてたんだから

793 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 20:13:10.00 ID:GmQ+CEog.net
毎日毎日全取り組みが真っ向勝負の方がいいってこと?
それだと全然面白くないと思うんだけどなぁ

794 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 20:29:14.11 ID:m43NZS9F.net
ずれる、動く、軽く当たって素早く回りこむなどの変化球は認められるべきだけど
完全に避ける立ち合いは最悪につまらないから、できれば見たくない

795 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 21:10:14.16 ID:GmQ+CEog.net
でも、変化っていうのも、上手じゃないと決まらないわけで
相手は、おっ・・・今日は変化なしか・・・って思わされてて
そこまで引き付けて変わったり引くからきまってるわけで
誰がやっても決まるわけじゃないんだけどなぁ
そういう相撲が嫌いって言うみんなの気持ちはよく分かるけどね

プロ野球のオールスターじゃないわけだから、全員が真っ向勝負に
出てたら、似たような相撲ばかりになってしまってそれも面白く
無くなる気はするから、変化で簡単に負けないような取り方を
身に着けないといけない気もするんだけどね。

796 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:10:27.17 ID:+wleIHUd.net
魁輝が立合いが合わない力士を睨みつけて文句言ってたけど
昨日の誤審のことを思い出すと、こんな奴に言われたくないわと言いたいだろうな力士も。

797 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:20:51.31 ID:6s3dr/ZA.net
「顔じゃない」ってやつだね

798 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:21:43.68 ID:H+mjViR4.net
今来た。今日も色々ひどかったな。
場内説明の時に目の前の幕内力士の四股名を忘れるボンクラ審判長は過去にもいたが
「西方力士」と取的扱いした無能審判長は前代未聞ではなかろうか?

それと立ち合い手付きの厳格化、昨日までは幕内では目立った待ったは無かったのに
今日になっていきなり激増。大栄翔に至っては、しっかり手を付いて行司の発声に従って
巧みな攻めで完勝したにもかかわらず、訳も分からず最初から取り直し、挙句に黒星。
審判達の挙手を見逃した行司にも過失はあるが、発声もせずに取組を止めようとして
結局失敗した友綱審判長の失態の方がはるかに責任重大。
そしてその審判長、自分の職務態度には何の反省も無く、さも偉そうに力士達に苦言。
こんな理不尽がまかり通って良いのか??

799 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 21:23:06.39 ID:GmQ+CEog.net
そういうこと・・・
自分がちゃんとした仕事もできてないのに、
偉そうな事を言っても、言う事なんか聞きたくない
力士は本当にイライラしてるはずだよ

800 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:25:30.29 ID:+wleIHUd.net
大受はアホだけど、人柄が良かったからあまり嫌われてなかったが
魁輝と逆鉾は審判長席に座ってるだけでムカつく力士は多いだろうな。

801 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:33:32.83 ID:cSTwEI1d.net
友綱の立ち合い不成立の判断は悪くないと思うけど、寿之介の取り直しの口上が???だった

802 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:43:47.61 ID:KceiEgBS.net
大相撲立ち合いの手つき不十分で注意相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160510/k10010515691000.html

ぎょろ目の鏡山だったらこっぴどく怒りかねない。

803 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 21:49:05.32 ID:GmQ+CEog.net
個人的な好き嫌いもあるだろうけど、
もうそういう問題ではなくて、組織として全く仕事ができてないことが問題
若い人間が口出しもできないような組織になってることも問題
あの相撲で全員が物言いの手も上げられないって・・・
手を上げて、結果そのままの決着だったら怒られるとか・・・
そんなことしか考えられないヤツ自体も問題だけど、
そういう人選、体制にも問題がある。

804 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:52:22.03 ID:riFZi0m/.net
NW9スポーツコーナーで友綱w

805 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 21:53:54.74 ID:GmQ+CEog.net
手つき不十分だったら、やり直し・・・っていうのは、
元々は何年前に決めたんだっけ?
でも、全部やり直させてたらキリがないみたいになって、
もう目をつぶってそのままやらせてて、よほどひどいのだけ
しか止めなくなっていって・・・
で、今更もう1回厳しくするって・・・なんだよそれ・・・
最初から徹底してたら良かったのを、ずっと流してきて
なんとかOKってめんどくさがってたのに・・・
よくこんな偉そうに言えるもんだなあいつら

806 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:57:23.70 ID:l3Mlv2aJ.net
手付きせずはじまったのもあった

807 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 21:59:18.92 ID:H+mjViR4.net
マスコミ各紙も審判の問題は全く取り上げないか軽く触れる程度で、妙に遠慮してるんだよな。
昨日のサンスポが北の富士氏の威を借りて注文付けてたのを見る程度で、他は腫れ物に触るよう。
現実として問題が続発しているわけだが、きちんと批判できるような実直な記者はいないのかね。
新十両対決などはまだしも、報知に至っては四股名が目を引くだけの底辺取的を取り上げて
本当に検証すべき幕内での審判の問題は無視とか、完全にニュースバリューを取り違えている。
相撲担当記者も随分低俗になったもんだな。まあ昔からかもしれんが

808 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 22:01:38.82 ID:ycbfu7K2.net
人気回復してから全体的に祝福ムードで力士にも協会にも甘くなった

809 :名無し@チャチャチャ:2016/05/10(火) 22:07:57.89 ID:GmQ+CEog.net
どの紙面見ても、相撲の伝統なんか知らないような若そうで
感性の無いド素人みたいな記者が書いた記事しかないからなぁ
本当にかなりの低レベル。本当にプロって記者がいないわ。

810 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 22:20:31.01 ID:R8Mf6oxR.net
中腰立ち会いのがマシだわ

811 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 22:47:49.84 ID:1sMpUnOQ.net
抜井が抜けた穴は大きいな

812 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 22:48:45.17 ID:9lDzQGLT.net
確かに大栄翔は不運だったが、どうして最初のような相撲が二度目の取組で出来ないのか/

813 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 22:55:11.23 ID:GbupZQf7.net
抜井は知識はあっても協会とズブズブの関係だから批判的なことは書かなかったはず

814 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 23:08:49.10 ID:HSU02HfA.net
友綱もその内被弾して怪我しそう

815 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 23:25:51.96 ID:zpHQBVsF.net
友綱はマイクを持って土俵に上がらなくていいと思うのだが…w

816 :待った名無しさん:2016/05/10(火) 23:51:03.99 ID:D8yBddyj.net
抜井って今何やってるの?

817 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 00:09:05.63 ID:Enk6FwVv.net
誰か魁輝の所に飛んでくれ

818 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 00:20:22.39 ID:12mRHDEh.net
白鳳は一回だめだし許すからだれか先場所みたいに投げ飛ばしてくれ!

819 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 00:22:47.07 ID:wuer14uE.net
>審判部副部長の友綱親方は「勝負としてはかわいそうな面もあるが」
手付き不十分で立った側が勝ち星を取り消されて取り直しならまだ分かる。
ところが実際は、最初から手付きの指導を守ってきちんと立った大栄翔が勝ち星を失い
一方手付きの徹底を守らなかった大砂嵐が負けた相撲を帳消しにされて結局勝ち得。
正直者が馬鹿を見る不条理裁定、本当にひどい。友綱親方は勝負を何だと思ってるんだ?
マスコミもそういう不条理をちゃんと自分の言葉で批判すべきだろ。思考停止かよ。

820 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 00:37:47.15 ID:xOyv0ujQ.net
>>819
所詮は中卒だからあんなもの。

821 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 00:38:35.02 ID:gn0SzLos.net
>>817-818
白鵬にやらせると風当たりが強くてかわいそうだから、人柄で許される日馬富士にしよう
安美錦の遺恨もあるし

822 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 00:46:37.77 ID:SGIizasT.net
>>819
大正論
審判部は猛省しろ

823 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 00:47:06.27 ID:mA4XtEPE.net
そういやポコスって現場復帰できたのか?

824 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 00:53:46.04 ID:QIzNtPe1.net
白鵬の審判部批判はタイミング悪かったな
あの頃は今程酷くなかったしあの一番の判定も正しかったからな

825 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 01:01:49.28 ID:i5GyEqXz.net
>>775
豊ノ島の名前は出たけど玉鷲の名前は思い出せなかったんだな…

826 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 02:18:30.01 ID:5bspwkeo.net
新十両対決も佐藤の勇み足。厳密には取り直しがよかった。
まぁ宇良自身があの地面すれすれ数センチの体勢から挽回して技を掛けられないとも言いきれないから…震
普通ならまず死に体と見切っていいケースも、彼の場合はそれにあらず・・・行司泣かせ
近いうちに「宇良の死に体ボーダーライン問題」は、議論になるかもな

あとBS初っ口の物言いも出羽鳳が勝ってたのに安易に取り直しになったのはどうも
勝ったからよかったけど…

まぁ対象審判が玉乃島と魁皇でわな…

827 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 05:22:47.05 ID:F0ZRy+s4.net
>>760
>あの大誤審が思ったほどの大問題になってないのがおかしすぎる

自分もそう思う、見えない力が働いたんだろうねぇw
大徹がやらかした時は即日理事長に相談、進退伺をしたし
ニュースでも騒がれた、友綱が人事みたいに語ってるのには違和感しか感じない。

かと思えば立合い不成立連発であえて開き直ってるのかの謎行動。
大砂嵐の取組は行司が友綱の不成立に気づいていない。
こんな無能を審判副部長にした八角にも任命責任があると思う。

828 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 05:31:46.07 ID:CZ6UIttm.net
手付きの厳正化は画期的な事だ
改革には痛みが伴うものである

829 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 05:52:28.16 ID:9jVaI0rt.net
別に相撲ファンの選挙で選ばれた訳じゃない
狭い枠の中の互選で決まっただけ
相撲取りは昔から「男芸者」と呼ばれた
今回の件、芸者が踊りの最中、足を滑らせた程度だよ
騒ぐに値しない
だろ?

830 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 08:58:13.27 ID:iU5gcpZa.net
勝昭「芸者は女に決まってるだろw」

831 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 10:56:36.20 ID:HVcHxxFU.net
場所前に魁輝が立ち合いについて
あまりにも無頓着で自分勝手って言ってたけど
どの口が言ってんだって結果だな

無頓着で自分勝手って自分の事だな

832 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 11:02:19.64 ID:sXHew3tM.net
年取るにつれて認知判断が鈍るってのに60越えた人が正面審判やるってのもなんかな
審判部長は年配でも、勝負審判は少し前まで現役だった親方がやったほうが良さそうな気がするが
まぁ諸々の事情で無理か

833 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 11:51:34.91 ID:gn0SzLos.net
審判は50代前半に限定した方がいい
怪我の危険もあるしヨボヨボのじいさんには務まらない

834 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 12:28:35.24 ID:pR6oEDjr.net
「微妙な勝負は物言い徹底」 相撲協会審判部申し合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160510-00000083-asahi-spo

835 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 12:57:54.92 ID:dv7j+8oW.net
>>834
なんで八角理事長は二所ノ関部長に直接言わなかっんだろ?

836 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 13:26:38.67 ID:pzEP17Hk.net
審判全廃したらどうか
行司と(微妙な場合の)ビデオ室で勝負判定は可能だろう
制限時間の告知は場内ブザーで。

といいつつ、現状の誤審連発いいかげんなところが大相撲のダイゴ味!
今のままどうかお続けください

837 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 13:49:55.67 ID:ifUdmNi1.net
>>831
全くもってその通り。
宮城野への私怨から白鵬への太刀持ち露払いを貸出さなかった行為なんて身勝手の極致で、お前が言うなって話だよ

>>835
新しく導入したシステムで、藤島が確か理事長連絡係だったんじゃなかったかと

838 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 14:32:17.21 ID:QIzNtPe1.net
照強が物言い付けろアピールしたぞ

839 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 14:34:48.07 ID:NcOe9OXL.net
友綱クビにしろ!

840 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 14:37:46.87 ID:jnr7L3Kv.net
相変わらず説明グダグダだったけど髷掴みに関する判定は今場所変わったのね
一応説明しようとはしてた
疑惑の判定だった宝富士ー豪栄道が原因かな

841 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 14:38:21.41 ID:7pljCdXW.net
照強かわいそう(´・ω・`)

842 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 15:01:52.95 ID:+YDnWftZ.net
鏡桜、髷を掴んでるのでは?

843 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 15:40:31.86 ID:OOwhwXpL.net
関取なのに四股名呼んじゃいけないの?

844 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 15:44:47.21 ID:QIzNtPe1.net
友綱笑ってんじゃねーよ

845 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 15:46:57.01 ID:wZRGsGHc.net
>>837
>理事長連絡係
伝書鳩みたい(´・ω・`)

>>841
伊勢ヶ濱イビリの場所なのかな(´・ω・`)

846 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 16:38:45.75 ID:DvnCLjWy.net
さいきんは水戸泉がしっかり取り組みを見ている
ようなきがする

前は降ってくるまでぼけーっとしていてよくぶつかられてたのに
今は正面からじゃなくても力士が近くに降ってきそうになると避けるように身構えてんな

847 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 16:47:59.04 ID:gn0SzLos.net
>>846
先場所怪我したからな笑

848 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 17:58:50.68 ID:+KVyEq/3.net
驚愕の証言
http://www.voiceblog.jp/kitawaki-takashi2/2163637.html#comments

審判の親方衆は足が悪かったりするので、物言いがつくのを嫌がり
わざと見逃すことが多い

849 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 18:05:28.91 ID:s8RRz0qV.net
友綱、今日は白鵬に駄目押し注意するんだろうな
こいつの価値なんか白鵬に強気な部分しか無いんだから

850 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 18:23:41.25 ID:UO8X0nXc.net
新制審判部、やったのがホゥ禁止と誤審だけってマジでやめてくれよな
もう白鵬を咎めるには時既に遅しだがw

851 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 18:45:22.03 ID:gyhIgQny.net
>「友綱親方が国技館の廊下ですれ違った白鵬を呼び止めると、『なんだ、先場所のダメ押しは!』と一喝したのです。
>周囲に人がいても構わず説教を続け、『いいか、次の場所からはオレが土俵下で見ているからな』と睨みを利かせていた。
>これには普段、傍若無人な白鵬も平身低頭。顔を真っ青にして、
>『すいません、すいません』と繰り返していた」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/180329/1


な〜にが「オレが土俵下で見ている」だよw
相変わらずのダメ押し三昧じゃないかw
結局口だけってわけねww

852 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 18:47:36.75 ID:ifUdmNi1.net
>>851
しょうがないよ
今日は友綱じゃなくて温厚な部長が担当だったんだから

853 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 20:21:17.56 ID:12mRHDEh.net
「友綱親方が国技館の廊下ですれ違った白鵬を呼び止めると、『なんだ、今日のダメ押しは!』と一喝したのです。
周囲に人がいても構わず説教を続け、『いいか、次からは罰金だからな。オレが土俵下で見ているからな』と睨みを利かせていた。
これには普段、傍若無人な白鵬も顔を真っ赤にして、 『うるさい、うるさい』と繰り返していた」

854 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 21:14:32.98 ID:s8RRz0qV.net
この一番で土俵下の審判長を務めた二所ノ関審判部長(元大関・若嶋津)は「なかなか直らない。見苦しいよな」と渋い表情。

見苦しいよなじゃねーよ、呼んで直接注意しろよ
イエローカード出して、それでもやるなら出場停止しろ
3人の中で部長が一番頼りない、駄目押しの件だけは友綱がリーダーシップ取ってほしいわ

855 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 21:19:28.02 ID:sd/UFnjH.net
朝潮と北天佑がバレバレの互助相撲をやってたとき
大相撲ダイジェストにゲストで出てた若嶋津が2人の相撲を見て
「(北天佑は)足が前に出てなかったですネ。次の場所はがんばって欲しいですネ」。
自分もちょっと前までお仲間だったのに他人事のような話し方に笑った。

白鵬のことも注意するのも面倒だし関わりたくないんじゃないのw

856 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 21:27:28.61 ID:eaTqD2Lq.net
友綱は「無能な働き者」ってやつだね

857 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 21:30:45.38 ID:QIzNtPe1.net
出場停止をチラつかせないのは土俵上の行いでその処分が下ったためしが無いからか

858 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 21:34:46.85 ID:Enk6FwVv.net
しかし関取の名前を知らなかったり
誤審を出現しちゃう人に言われたくないな

859 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 21:39:38.28 ID:UesVlcNu.net
魁輝って魁皇とも確か仲悪かったよな。
魁皇は引退したらあっという間に独立した。

860 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 21:44:21.96 ID:2Mqs4XZo.net
やっぱ口だけだったか
白鵬もわかってるから止めないんだろう

861 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 21:44:56.08 ID:7U8J6g9I.net
>>854
>なかなか直らない。見苦しいよな

思わず苦笑w
まるで他人事

862 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 22:13:29.23 ID:QgLakXYB.net
鶴竜が打ち出し後、二所ノ関審判部長(元大関若嶋津)から注意を受けた。
支度部屋の風呂場に入った際に呼び止められた鶴竜は「手をしっかりつくようにと言われた」と語った。
http://www.sanspo.com/sports/news/20160511/sum16051119380009-n1.html

左手を全くつかなかった豪栄道は注意しないの?

863 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 22:20:32.54 ID:is3hbK5v.net
鶴なんかよりも、もっとしっかり注意すべき大横綱がいるよな。

864 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 22:30:31.06 ID:UztD18rb.net
二所ノ関は外人嫌いだから

865 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 22:34:51.90 ID:wuer14uE.net
友綱審判は今日も十枚目の関取を取的扱いしていたな。
あれは関取は四股名で呼ぶという通例をそもそも理解していないに違いない。
まあどうせ理解したところで呼べないだろうが(玉鷲の実例がその根拠)

こういうボンクラ親方に限って自分の不備は自覚せず、そのくせ力士に対しては
偉そうに注文付けるんだよな。どの口が言うんだとは誰もが思うところ。
公式でも非公式でもいいから、本気で審判の不備をきちんと指摘できる人がいないと
駄目だと思うわ。
と言ってもどうせ協会内には注意できるような立派な人物はいないだろうから
本来はマスコミがきちんと指摘しないといけないんだがな。

866 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 22:42:11.78 ID:UAabzgVO.net
ま、言っちゃ悪いけど
相撲しかやってこなかったような無教養者の集まりだからね

867 :待った名無しさん:2016/05/11(水) 22:52:14.35 ID:gn0SzLos.net
>>859
そりゃまだ入門の決心がついてないのに「新弟子です」と勝手に紹介され、半ば無理矢理相撲界に入門させられた
その上、魁皇の向上心に火をつけようとした友綱が、武双山初優勝時の魁皇の惨敗をネチネチと刺激
大関に昇進した時は「陥落したらすぐ辞めさせる」と魁皇の力士人生を全く無視した心ない言葉
普通に嫌だろ、こんな師匠笑

868 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 00:26:55.76 ID:5o0icwRi.net
>>862
ダメ押し認定してるのに何で白鵬は呼び出さないのかね
白鵬も今日は優しい部長だからいいやって態度だったぞ
友綱の時はビビってたのに

869 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 00:33:56.87 ID:ieW617kM.net
相撲取ったことのない馬鹿はダメ押しと勢いの違いが分からないんだろうな
一旦ついた加速は簡単に押さえられない

870 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 00:37:38.71 ID:5o0icwRi.net
>>869
そのダメ押し認定してるのが相撲取ってた若嶋津なんだが

871 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 01:06:34.36 ID:TO6wINCj.net
>>870
たぶんね、869 は、審判に言ってるんじゃないと思うよ
でも、ズレちゃってることをいってるよね・・・
勢いがあればそのまま巨体爆弾をどこまで突き飛ばしても
いいと思ってる人みたいだから放置するしかないね

872 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 01:11:51.39 ID:bTMi0Bl3.net
芸スポのスレに逆鉾は半身不随とか二度と歩けないとか書かれてるけどほんと?(;ω;)

873 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 01:24:20.96 ID:nP04Qa98.net
顔は元から麻痺して引き攣ってる感じだったがな

874 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 10:53:55.64 ID:s7qbKh9y.net
>>868
そういや2日目に宝富士に勝って座った後に審判長の方見て会釈してたのは
友綱から駄目押し気味だったぞって何らかのジェスチャーでもあったんかな?

875 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 13:15:31.47 ID:5o0icwRi.net
>>874
勝ち残り忘れて帰ろうとしたからじゃないか?

876 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 17:43:34.89 ID:TO6wINCj.net
今日も立ち合いで両手をついていないやつが何人もいるぞ。
その時の気分で言葉を発するんじゃなくて、ダメならダメ、
OKにするならするで、ハッキリしろよバカの審判どもは。

877 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 17:48:12.06 ID:dutbx0UV.net
ダメ押し認定してるのが相撲取ってるね

878 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 17:48:46.34 ID:R8A1paV1.net
>>877
今日で解雇にしてほしいよな

879 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 17:50:45.57 ID:dutbx0UV.net
だな
今日出場停止にしないと毎日だめ押しするぞ
こいつは

880 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 18:00:44.53 ID:TO6wINCj.net
アホ審判ども・・・ もう分かった。
途中で相手のマゲを思い切り掴んでもOKってことだな?
誰がやってももう文句は言うなよ

みんなダメ押しの事ばかりを言ってるが、今日の白豚の相撲を
しっかり見てみろ。途中で思い切り相手のマゲを掴んでるから。

行司も個人差があり過ぎて、両手を付いていないやつもOKにしたり、
大事な結びの相撲では、止めれやり直させたり・・・ もうバラバラ。

下にいる審判が手を上げて止めるなら全部止めろ。OKにするなら全部
OKにしろ。もうバラバラのジャッジで見てられんわ

881 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 18:03:32.55 ID:O6+pxK4J.net
友綱って本当にいらないわ。

882 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 18:06:53.95 ID:sLRJx4G3.net
正代コールとかしなくていいから
魁輝ヤメロコールでもしてみろよ観客は。

883 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 20:27:25.70 ID:zA4c9doo.net
友綱最悪

884 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 22:25:42.33 ID:5o0icwRi.net
http://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/1646134_m.html?mode=all
友綱「別段、大騒ぎすることじゃない」
このおっさん、どこまで無能なんだ
いざ白鵬がダメ押ししたら、自分で言い出したくせに職務放棄かよ

885 :待った名無しさん:2016/05/12(木) 23:05:49.28 ID:Bv/CjBqQ.net
結局誤審に加え待った連発して士気を下げる更に無能な集団になってしまった訳だ
こんな奴らが俺に物言う権利は無いと大横綱の態度にまんま現れてきたぞ

886 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 02:37:15.76 ID:3pkk87iv.net
友綱は5日間で失態を犯しすぎ。今場所限りで審判長を辞めてもらいたい。

887 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 02:38:25.62 ID:TyIJ8eWS.net
>>885
本当にその通り。
もう白豚は言う事聞く気はないというか、
完全に反抗的な態度に出てるわけだし、
誤審も多いし、何も見れてないバカの審判をはじめとする
協会の人間に挑戦してるようにも思える。

今日マゲを掴んだのも、審判を試したのかも…って考えも
できるし、結果、審判は気づいても無いわけだし。

もう白鵬が偉そうにしてるのを見てたら気分が悪し、
何も見れてないレベルの低い審判や、何もまとめられない
協会にも本当にイライラしてしまいます

888 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 02:46:22.62 ID:6us0NOzm.net
白鵬が「辞めたっていいんだよ?」って脅したら協会は何も言えなくなると思う

889 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 02:51:43.02 ID:bFic7TSp.net
>>872
左大腿骨頚部骨折ってことだから、半身不随はないよ
けっこうなお年寄りもしてる手術だから
ひょっとすると杖が必要になるかもしれないけど、歩けるようになるよ

890 :待った名無しさん(草):2016/05/13(金) 02:54:24.91 ID:BKOvo/Yq.net
>>888
もう一人横綱じゃないんだし、辞めてくれていいだろ

891 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 04:05:49.05 ID:nT24Rg7t.net
友綱は「無能な働き者」ってやつだね
今場所限りで審判長を辞めてもらいたい。

892 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 04:53:28.28 ID:mn4KbvbQ.net
あと2年は我慢しましょう

893 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 06:35:41.14 ID:ksncsIfH.net
友綱は途中で定年だから二年は無い

894 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 08:28:56.11 ID:gpuZ2uWm.net
>>886
今日限りで相撲協会を辞めてもらいたい。

895 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 09:19:42.42 ID:CyvACJ8O.net
友綱なんか白鵬抑止力としてしか審判長である価値無いのに、ここで働かなかったら何の為にいるんだか

896 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 12:32:30.76 ID:eHq4PcL8.net
たかだか最高位関脇の言葉なんか、白鵬が聞くわけない
あの疑惑の一番発言からずーっと根に持ってる

897 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 12:39:54.90 ID:EZlGbLPW.net
依怙贔屓審判部長がいなくなって喜んでいたら
無能審判副部長が帰って来ていた

898 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 12:42:48.59 .net
>>897
テメエがほざくな死ね宇部!

899 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 13:03:44.91 ID:sJuphW0m.net
>>889
そうなんだ良かったー
「○○の勝ちとします!(半ギレ)」がもう懐かしいや

900 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 14:41:43.06 ID:Wr3dt8h5.net
とりあえず友綱が直接注意をしたようだな
お前の価値はこれだけなんだから対白鵬だけやっとけ
それでもやるなら出場停止しろ
あと宮城野と白鵬の会話は宮城野の創作だろ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000106-nksports-fight

901 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 15:48:55.22 ID:TyIJ8eWS.net
先場所の嘉風との相撲を、相撲ファン以外の一般人の目にも
触れるようにそこらじゅうにばらまいて、あの画をもっと
有名にしたら、この白鵬という人間がどれだけ精神異常者か分かって
もらえるんじゃないかなぁ。人を殺す時ってこんな感じなのかも
って思うような目つきや態度だったもんね

妙義龍を、張り手→エルボーで脳震盪を起こして、倒れてるところに
もう1回パンチのような張りを見せたあの動画もばらまいて欲しいなぁ
あの時のその後の態度もひどかった。頭を下げることもできない妙義龍に
イラつくような顔をして勝手に頭を下げた終わらせたあの白鵬は
本当に人間味のかけらもなかった。この動画みんなでばらまこうよ

白鵬の精神異常ぶりと、こんなことを許してしまってる協会の人間の
クズぶりを世に知らしめてやろうよ

902 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 16:39:09.28 ID:xWeRdv01.net
バカ友綱
今の取り組み、観客が困惑してるだろ

お前のやることは手つき叱責でなく、「正しい」勝負判定なんだよ

903 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 16:39:59.90 ID:ClIGzS4Q.net
今みたいなのは興醒めするねえ

904 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 16:41:41.53 ID:/QHjojZN.net
友綱本当にいらない。
井筒の誤審なんてかわいいもんだ。
伊勢ヶ浜の依怙贔屓だけは絶対に許さない最悪行為だけど。

905 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 16:56:43.01 ID:sHgdYC88.net
超絶無能な友綱のせいで余計に白鵬が苛ついて悪行を繰り返す悪循環や

906 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 17:42:18.29 ID:2qvw58Hj.net
藤島さんは一番いいな

907 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 17:45:18.23 ID:TyIJ8eWS.net
良くないだろ、どこ見てんだよ
出しゃばって止めて白けさせて
3回目の立ち合いの豪栄道が左手を
付かなかったのは見れてないから
止めてないじゃないか・・・

出しゃばるんなら、手を付いてないのは全部ちゃんと止めろや

908 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 17:50:35.57 ID:71sgueQe.net
手つくのってそんなに重要かね?
合ってるならいいんじゃねえの、それで後から注意すればいい
合ってるのに止めて、結局集中力を欠いたようなあっさり決まる相撲見せられてもシラケるだけなんだが

909 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 17:55:36.95 ID:zqUeBk64.net
どういう基準で止めるのかが曖昧だから
力士がやりにくい感じだね。

910 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 18:06:31.39 ID:YkF3RtP/.net
ゴーフーがリポートに無言とかよっぽど
力士、現場は悲鳴を上げてるよ

911 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 18:06:33.84 ID:6wFK1n7s.net
いや、今日のは豪栄道が悪い
今まで注意しなかった方のが問題

912 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 18:23:33.19 ID:JKNKRskA.net
いつまで阿吽の呼吸に拘るのかな?
『阿吽の呼吸』なんて言葉、一般社会でも
死語だろうに……。
いっそ、アマ相撲みたいに立ち合いは
両手を着かないと不成立にした方がサッパリ
する。

913 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 18:57:45.40 ID:TyIJ8eWS.net
>>908
琴勇輝-豪栄道の相撲なんか、1回目は手を付てないからって止めて、
2回目の立ち合いが合わなかった後の、3回目は、豪栄道の左手は
付いてないのにそのまま流したからなぁ。
流すなら流す、ダメならダメ、どっちかにしろよ本当に
相撲の流れからしたら、1回目のできれいに相撲が始まってたのに
もうお互いに後味が悪いだろうし、本当にバカの審判どもが
相撲をめちゃくちゃにしてるぞ

914 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 19:10:04.93 ID:TyIJ8eWS.net
相撲は一般社会とは違う。
相手は敵でも、殺し合いではなくて、相手がいてこそ、
自分の良さも見てもらえられる1対1の競技。
阿吽の呼吸というのはプロ同士だから出てくるもので
プロ同士に任せてるのがこの相撲の立ち合い

アマのように、両者が両手を付いた時点から、行事の指示で
相撲が始まるのなら、もう相撲の最初の緊張感なんかなくなる

問題なのは、手を付くようにするのかしなくてもいいかじゃなくて、
毎回毎回曖昧で見極めのできないバカな審判どもが、止めたり
止めなかったり、その判断が全くできてないところが問題。

厳しめの適性検査みたいなのを設けて、それをクリアできないやつは
他への配置転換などをして、審判はやらせてはいけない。

915 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 19:39:17.35 ID:crKF8YE6.net
さっきのニュースでVTR見ると豪は左手をつく振りどころか、
腰の(廻しの)ところに左手を置いたまま立ったな。あれはさすがに止められてもしょうがない。

916 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 19:53:23.96 ID:Wr3dt8h5.net
豪栄道なんか先場所から左手は全く付いてない
今日のように張り差しする時は特に酷い
直そうともしてないしあまり同情できない

917 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 20:02:57.27 ID:Jr/4t+5E.net
>>884
無能を露呈したコメントだね

918 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 20:34:20.16 ID:TyIJ8eWS.net
>>916
論点がズレてるよ
豪栄道がどうこうの話じゃない
手を付いていないものを止めたり止めなかったり
全く統一されてないことが問題だって話

919 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 20:57:46.58 ID:qER9tkJv.net
豪風ー徳勝龍を録画で観てたんだが、徳勝龍はちゃんと手をついてんじゃねぇか

920 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 21:07:50.45 ID:qER9tkJv.net
×徳勝龍は
⚪徳勝龍も
だな

921 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 22:51:32.70 ID:K6PGQl15.net
豪栄道は昨日まで片手付かなくても何も言われなかったのに、今日は強制待った
逆に昨日の鶴竜は、きちんと手を付いているはずなのにいきなり強制待ったとか
正面審判長によって判断がまちまちで、これでは力士も調子出ないわな。
特に行司の発揮揚々が掛かってから強制的に止められては、当の力士だけでなく
観戦しているファンにとっても非常に興が冷めていけない。

手付きの徹底を求めるあまり、それ自体が目的と化していないか?
観戦しているファンのことを全然考えていないように思えてならない。

922 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 22:52:27.78 ID:l2EYaXnF.net
手付きの基準がバラバラなら互いに両手ついて待ち行司の声でたつしかないか

923 :待った名無しさん:2016/05/13(金) 22:54:19.78 ID:4tDf5btU.net
実際ついてるかどうかはともかく
豪の片手立合いはさすがにダメかなとは思う。

ただ審判はもうちょっと基準を明確にすべきだね。プロの競技なんだから。

924 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 00:06:06.14 ID:iCkd2IYc.net
明らかに着かないのは分かるだろうけど
二人が完全に手を着いたかなんて一人の人間が目視で細かく正確に判別できるのかが疑問だな
そこまで徹底するなら正面に二人審判が必要じゃないかな

925 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 00:09:58.71 ID:MDLonNFH.net
何がよくて何が駄目なのかさっぱりわからない

926 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 00:15:47.11 ID:PwxILMlt.net
どのスポーツでも、ジャッジが毎回違ったり曖昧だと見てて冷める
こんなクソみたいな業界じゃなかったんだけどなぁ
本当に協会の人間のレベルの低さがもろに出てきたな
どこの業界でも審判は講習があったり、ジャッジを徹底したり
いろいろレベルを保つために努力をしてるんだけど、この協会は
審判が1番楽なぐらいに思って適当にやってるのが丸出しだよね

927 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 00:20:45.01 ID:IJds9FVs.net
両手着いて○秒以上静止で、とか、行事の掛け声でスタート、とか
そうでもしなきゃ無理
止められるばっかしてると、見てる方は白けちゃうし

928 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 00:25:12.50 ID:3DRpjpW/.net
>>926
そのうえにエラソーなんだよな
なんか、現役力士は俺たちに従え!みたいな
門外漢が変なコト言うんならわかるけど、元力士のくせに変だよなあ

929 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 00:29:08.34 ID:r7lvaKhG.net
現役力士の中にも20年後には老害審判になってる奴が出てくるだろう

930 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 01:13:58.87 ID:AmXSTJWF.net
>>926
>こんなクソみたいな業界じゃなかったんだけどなぁ
>本当に協会の人間のレベルの低さがもろに出てきたな
散々既出だが、プロの審判としての資格審査も十分な研修も無いので
大鵬戸田戦の後のビデオ判定採用の頃から本質はほとんど変わっていない。
折に触れて誤審騒ぎや物言いの説明の不手際などが取り沙汰される。
もしかしたら髭の伊之助の頃からの悪しき伝統かもしれん。
先日たまたま別件で15年前の『月刊相撲』を見返したら、やくみつるの漫画で
境川審判部長(元横綱佐田の山)の場内説明の不手際がネタにされてて笑ったわw

931 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 01:15:39.64 ID:fDaaFFsm.net
宮城野と友綱が喧嘩して土俵入りメンバー変わったのって理由何だったっけ?

932 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 02:56:58.31 ID:8DF1OyNf.net
理事選で同門の友綱に投票しなかったから
結局当選したにも関わらずそういうことしてケツの穴の小ささを露呈した

933 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 11:56:53.65 ID:WYYotIFZ.net
http://www.sanspo.com/sports/news/20160514/sum16051405000002-n1.html

藤島としては、手をつく意志はあったけど結果的につけなかったのはOK
だから3回目は流したんだな

934 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 13:00:24.44 ID:dDZAN+At.net
武双山はそうかもしれんけど、他の審判かどう思ってるか…
こういうのは統一してくれ

935 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 17:18:54.59 ID:PwxILMlt.net
アホな審判どもは文句言われたくないから
『取り直し』が無難っていう感じの判断だな。。。
際どい所を全然見れてないわ。

936 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 17:24:19.69 ID:6Asmz11d.net
八角部屋だからねwVTRの意味ないね!

937 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 17:27:21.66 ID:Jro4dWDY.net
態勢こそ隠岐の海有利だったが隠岐の海が先に手を付いていたから軍配は魁聖
ビデオで見ても行事は良く見てたと評価してもいいところだったのに、結果は取り直し
無難に取り直しにしたというよりは、外国人力士差別の疑いがあるわ

938 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 17:28:22.42 ID:sKdY0Uo3.net
>>919
ちゃんと付いてたよね... 豪風もそれが見えてたから、「どこが手つき不十分なんや」って、しかも負けたから絶叫

北の富士「力士も不平不満のこるだろうね」
大坂「基準がばらばらになってはいけない」

先ほどGADに関してやり取り

939 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 17:35:14.42 ID:sKdY0Uo3.net
北播磨手つき早いのに勝ち
隠岐の海手つき早いのに取り直し

940 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 17:38:53.91 ID:sKdY0Uo3.net
隠岐の海のより北播磨のが不服
最低でも取り直しか軍配差し違えで剣翔の勝ち

941 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 18:15:32.26 ID:7MbAefvv.net
>>938
なんでわざわざエセ関西弁を使う必要があるの?アホなの?

942 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 18:28:07.53 ID:PwxILMlt.net
自分の言ってることが下って認めるんなら素直に認めたらいいのに
そういうやつに限って論点ズラすよね。関係ない人間が見てても
見苦しいよ。関西弁とかどっちでもいいし、アホとかいう必要ないし。

943 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 18:36:01.11 ID:+NTK9XN4.net
今日は北の富士が審判部に苦言してた
豪栄道はかわいそうだとさすがに思ったんだろう
隠岐の海の件では明らかに誤審だったし それにも言及

944 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 18:36:18.10 ID:AmXSTJWF.net
北石番磨剣翔戦の場内説明:
友綱「行事軍配は東方力士に上がりましたが、協議した結果、軍配通り西方力士が」
西方の剣翔が一瞬「えっ!?」て顔で反応する
友綱「先に落ちており、東方力士の勝ちといたします」
関取の四股名も呼べないわ、説明も訳分からんわでどうにもならんね………

945 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 18:38:49.78 ID:mucgkfXf.net
相撲を見たことがない他競技のファンが
相撲のフザけきった審判たちの実態を知ったら驚くんじゃないかな。
とてもまともな競技ではない。

946 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 18:38:51.82 ID:7MbAefvv.net
>>942
意味が全く分からないんだけど
言ってることが下って何?

947 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 18:54:06.47 ID:wgVAjZ8b.net
顔じゃ無いってことだろうな

948 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 19:03:55.71 ID:FbSwoBjv.net
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1646143.html

949 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 20:09:38.73 ID:PwxILMlt.net
>>946
言い返すなら内容に関して言えってことなんじゃないの
エセ関西弁を使う必要があるの?アホなの? って、
こんな書き方する必要が無いし・・・ 相撲を語ろうよ
相撲の内容で言い返せないってことで、レベルが下って
ことなんじゃないの

950 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 20:58:34.87 ID:7MbAefvv.net
>>949
ことなんじゃないのって、お前がレスしたんだろ
もしかしてID知らないの?

951 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 21:05:48.21 ID:LopgONr8.net
友綱はこれで今場所6回目のやらかし?

952 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 21:23:01.45 ID:PwxILMlt.net
>>950
そんなこと分かっとるわ
お前、最初の話と同じで、内容に関して語るんじゃなくて、
言葉の使い方の話ばかりだな。そこを言うとるんじゃ
論点ズラすなよ。内容について語れって話や

もう相手にする気ないからどうでもええけどな

953 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 21:44:07.41 ID:7MbAefvv.net
>>952
俺は別に>>938の言いたいことに対しての反対意見はないから言わないだけ
お前は>>935で「アホな審判」って言ってるけどお前が使う「アホ」は良くて俺の使う「アホ」はダメなの?
で、何で>>949で「ことなんじゃないの」を使ったか入ってくれないの?もしかして言えないのかな?

954 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 21:53:22.34 ID:PwxILMlt.net
なんでわざわざエセ関西弁を使う必要があるの?アホなの?

この発言が無けりゃよかっただけの話じゃないの・・・
って思ってたけど、別にあなたと争っても仕方ないし、
もうめんどくさいから、あなたの発言は間違ってないと
もうなら思っててくれていいです  以上

955 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 21:54:42.94 ID:gTwyqmTw.net
もうやめろよあんたら。相撲板はしつこい輩が多すぎ。

956 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 21:57:01.63 ID:PwxILMlt.net
そうですね。やめときます。

957 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 21:58:52.75 ID:BLkc5Epm.net
おうおう喧嘩すんな

958 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 21:59:23.98 ID:7MbAefvv.net
>>954
結局答えられないんだね
>相撲の内容で言い返せないってことで、レベルが下ってことなんじゃないの
自分の頭のレベルの心配したら?

959 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 22:02:13.76 ID:yLWN5jIW.net
貴重な人生の1ページで相撲板の見えない相手と言い争うのはくだらなすぎる。

そんなことより、魁輝、多賀竜、逆鉾、大受・・・年功序列でアホばかり
審判長に据える相撲協会にもっと怒りをぶつけるべき。

960 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 22:06:42.94 ID:PwxILMlt.net
>>958
まだ言って来るの?
もうあなた様が言ってることが全部正解ですって。
それでもまだケンカを吹きかけてくるの?
もう他の人に迷惑だからやめませんか?
もう反論するつもりないですし、あなたが全部正しいでいいから。

961 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 22:09:39.68 ID:rjGN+m7z.net
相撲協会の年功序列って審判長だけではない。定年前に1期だけ理事や副理事(昔は監事)なんて当たり前。。
春場所後に春日野が理事になったが前回立候補しようとしたら周囲からまだ若いから出ないでくれと止められた経緯がある。

962 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 22:15:37.29 ID:Q50I6Szv.net
もっと頭の良さそうな人が審判を務められないもんかね。
少なくとも逆鉾や大受なんかよりも適任者はいくらでもいそうなもんだが。

963 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 22:31:01.80 ID:mB4vslHI.net
審判長の資格に大卒必須にするか

長岡末広が審判長になるなw 近大閥が出来てしまうw

964 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 22:47:19.41 ID:AmXSTJWF.net
審判部長や副部長は管理職なので、年功序列というか協会内の序列に従って選ばれる。
就任時の適正審査も任職中の業務審査も無く、かつ体育会系丸出しの集団なので
傍から見ると「なんでこの人がやってんの?」っていう人がしばしば選ばれる
(当人や他の年寄は必ずしもそうは思ってないのだろうが)

その他の正面審判長はその限りではないが、元貴ノ浪や元潮丸などを見ていると
必ずしも学歴の問題でもない。
結局は個々の審判の能力の問題と、事前審査も碌な研修も無いという構造上の問題。

965 :待った名無しさん:2016/05/14(土) 22:57:35.67 ID:P+b4rHtU.net
>>945
ビデオ室があるだけマシじゃないかな。
野球のコリジョンルールなんかよりは分かりやすい。
ただ相撲の場合は、誤審というより贔屓が多いのが問題。
明かな後から勝負結果を覆してもいいと思う。そしたらファンも納得するのに。

966 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 00:40:11.30 ID:EjkOm1TL.net
学歴が関係ないのは当たり前じゃん
お前ら高校や大学で学んできたこと思い起こしてみろや

別に頭が悪くて進学“出来なかった”訳じゃなくて
プロの力士になるために“しなかった”だけだろ

まさにこういう学歴厨こそ地頭が悪いことを立証してるわ

967 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 00:49:48.95 ID:1pkUExCF.net
同じ日大でも輪島と舞の海では大分違うし
力士の学歴は問うてもしょうがないな。

968 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 01:31:27.18 ID:mRKIeKM1.net
大卒とか関係なくて、もう定年間近のおじいちゃんだからいけないんじゃないの?
40〜50の若い親方にマニュアル作ってやらせれば、少なくとも説明は良くなる
魁輝はフガフガ何言ってるのかわからん

969 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 02:18:33.17 ID:dHCqquxr.net
ともづな………

970 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 04:38:56.71 ID:zBEagGKY.net
という無学者の言い訳であった>>966>>966>>966

971 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 04:47:27.32 ID:uQmKG0fF.net
頭が悪すぎて大学のスポ推受からなくて角界入りする奴も多い

972 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 08:20:07.90 ID:3X3LqnoH.net
970はわかりやすい学歴厨だなw

973 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 09:16:39.02 ID:NrgOhTcm.net
かたくなに関取の名前呼ばない審判長はなんのこだわりなの

974 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 09:40:12.17 ID:rLwXQE1d.net
>>973
四股名間違えて恥晒したくないから逃げ道を作った

975 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 09:58:02.24 ID:NrgOhTcm.net
>>974
えぇ…電光板あるしカンペも用意したらいいのに

976 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 10:01:01.33 ID:NrgOhTcm.net
間違えるより東西呼ばわりのほうが悪目立ちして恥ずかしいぞう

977 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 10:18:21.53 ID:Dg4CEaoz.net
俺らみたいにノンビリ片手間に相撲見てる人間でも
幕内力士の名前なんてまず間違えないのに
巡業でも力士と顔をあわせ、相撲で給料貰ってる人が
現役の幕内力士の名前を言えないなんて
ありえるのかね。ど忘れはそりゃあるかもしれないが。

978 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 10:23:43.31 ID:KGM7WYZr.net
大砂嵐を大嵐呼びした人とかいましたね

979 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 10:35:34.36 ID:VBRzglIm.net
面白い間違いをしたら金一封を送るような
悪ノリして楽しんでいる後援者が多い

980 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 14:03:59.11 ID:rLwXQE1d.net
>>978
その程度ならいいよ
友綱は開き直って覚える気が無いから質が悪い

981 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 15:12:57.09 ID:jbqNpLcC.net
>>979
笑点かよw

982 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 16:40:11.19 ID:V74AeUP+.net
若島津、ちゃんと止めろよ(怒)
ガガマルなんか全く手を付いてないだろが

983 :待った名無しさん:2016/05/15(日) 17:15:25.23 ID:dJdxF/Iz.net
学歴。とか言ってる時点でお察しw

そもそも、無能を審判長に選んだ理事長に、人を見る目が無い
今からでも配置転換しろ

984 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 00:19:53.06 ID:cFbIRJ+e.net
時計係の田子の浦、結びの一番で時間一杯の合図を行司にはわかってもらえたが、
呼び出しにはわかってもらえなかったな。
伝わってないと気付いた時点で呼び出しに声をかけるべきではなかったのか。

985 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 01:04:14.95 ID:nx/DDGEK.net
おにぎり早速やらかしたな
キセの取組見てれば分かるが完全に観戦者気分だ

986 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 08:38:16.60 ID:cFbIRJ+e.net
984だが、どうやら合図を忘れて行司が判断したようだ。
その場面はテレビでは鶴竜しか映っておらず、西の呼び出しはしっかり審判を見ていた。

987 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 08:56:28.98 ID:cJ6MMgJN.net
開き直り

988 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 12:51:56.15 ID:nwkDNL2t.net
○隆の鶴−鶴竜●(開き直り)

989 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 13:01:04.56 ID:rDJ5rHyt.net
行司に逃げ道をふさがれるわ、時計係に混乱させられるわ、
今場所の鶴竜は災難だな

990 :スレ主:2016/05/16(月) 13:58:11.59 ID:wzB/g4l4.net
もう埋まりそうなので次スレを立てたいと思います。
>>1に今場所前半の土俵で起こした大罪の数々を箇条書きにしておきたいんですが、
まとめる前にスレが埋まったり、新たな誤審が出てしまう可能性もあるので、その場合は立てていただいてかまいません。
ただ、スレタイはこれでお願いします。

【手つきより】誤審・審判を語るスレ4【勝負を見ろ】

今、相撲の判定が酷いらしいと知った人が、検索をかけた時、このスレをROMればそのやばさを認識してもらえるし、
全協会員へのメッセージとして、このサブタイを付けたいと思う。

991 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 14:02:38.43 ID:wzB/g4l4.net
p/s.さっきの出羽鳳(また?)負けた? 勇み足に見えたんだが。ダビング中でよく見えなかった

992 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 14:36:00.09 ID:J4sH+FX3.net
酷いなぁ、水口は全く手を付いていないのに。
ノコッタだもんなぁ、審判は何の為にあんなに居るんだ?

993 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 15:58:49.36 ID:yp4Yyf7t.net
審判なんか、歳を取った元力士なんかがやる必要が無い
審判のプロだえればいいわけだから、上がルールを決めて
若い反射神経のいいプロの審判を育てて任せればいい
昨日の若島津なんか、手を付いてない取り組みに対して、
止めようかどうしようか迷ってる間に相撲がどんどん進んで
もう今更止められない・・・っていうのの連続だった。

自動車の話でも、年寄りの判断ミスや反射神経の衰えで
大きな事故が起きてるのと同じで、歳を取るにつれて
いろいろ鈍ってくるのは当然なんだから、若いヤツを
育ててやらせたらいいんだよ。

物言いの時も、ビデオ室と連絡取りながら・・・って、
決めるのは土俵上にいるお前らなのに、お前らが見ないで
どうするんだよ・・・って話。そんな設備、どうにでもなるだろ。
お前らが全員でその場でリプレイを確認できるシステムにしたら
いいんだろうが。それもNHKの映像なんかじゃなくて、競馬や競輪にも
使われてるような審判の判定用にいろんな角度から撮るものに
したらいいんだろうが。頭使えよ、不祥事だらけのバカども。

994 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 16:21:09.03 ID:FzGwE7MD.net
ががまる手付いてないじゃん

995 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 16:30:27.33 ID:J4sH+FX3.net
若島津は酷いなぁ、まともに喋れていないし力士の名前も間違える位。

996 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 16:30:55.07 ID:yp4Yyf7t.net
>>994
それはもうず〜っと上に俺が書いてるよ^^

997 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 16:33:19.80 ID:0ObPlufp.net
立ち合いに関しても陸上とかと同じで、2回目に合わせなかった方を失格にすれば良いんじゃないかな?
若しくは注意ー警告ー3回目で失格とか

ただ、両者どっちもってこともあるから厳しいかな。

998 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 16:38:16.44 ID:yp4Yyf7t.net
>>995
もう若島津なんか、脳が少し反応しても、決断に迷って、
しかも手を上げるまでに時間がかかって、その間に相撲なんか
完全に進んでいってるわけだから、もう今更止められない・・・
って感じだし・・・
そんな判断力も反射神経も鈍ってるような人は使うべきじゃない
ってことなんですよね

ただ個人的な意見としては、審判は、力士が誰かってことは
頭に置いて見るべきではないと思います。審判は、力士に対して
個人的な感情は入れるべきではないから、西が誰、東が誰・・・とか、
この相撲に勝ち越しや負け越しが掛かってるとか、そういうことは
一切頭に入れずに、相撲だけを見て判定するべきかとは思いますね。

でも、場内に説明する際は、ファンに向けてなので、取組後に力士の
名前ぐらいは確認して放送してあげる方が親切ではありますよね。

まぁとにかくこの今の協会は何も考えられてなさ過ぎですし、
改善すべき点、努力すべき点が山ほどありますね。
本当にファンをバカにしてるってレベルですからね。

999 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 16:52:58.24 ID:yp4Yyf7t.net
今の蒼国来も右手は付いてないからなぁ
何にも見れてないわ、こいつらは。

1000 :待った名無しさん:2016/05/16(月) 20:46:24.68 ID:fZs93Ny/.net
魁輝が怒ってるのを見るとめっちゃイライラするんだけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200