2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上位力士の高齢化について

1 :待った名無しさん:2016/01/22(金) 09:57:18.55 ID:Tj2BIRUu.net
今場所の役力士の平均年齢は29.3歳。3横綱は全員30代で、24歳の照ノ富士を除く3大関も30歳前後。
役力士最年長の33歳、嘉風だけではなく、ほかの関脇と小結も全員が“アラサー”だ。


 20年前の1996年初場所は24.2歳と、今より5歳も若い。横綱貴乃花が23歳、横綱曙が26歳。
若乃花と武蔵丸、貴ノ浪の3大関も25歳以下で、役力士の最年長が27歳の関脇琴錦だった。(日経新聞1/10)


ちなみに2006年初場所は27.4歳 1986年初場所は25.9歳であった。

2 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 01:43:43.50 ID:pDn3rU2k.net
うんこなうです

3 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 04:44:51.76 ID:T9MqKfoI.net
雑魚の里の高齢化について

4 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 05:05:43.42 ID:OYBUiQTf.net
若手のふがいなさが表れていますなぁ(笑)

5 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 06:25:45.12 ID:j5ouyjUj.net
昭和59〜61年生まれが強すぎる

6 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 07:44:00.01 ID:T9MqKfoI.net
ただし雑魚の里は除く

7 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 07:55:30.44 ID:5ZA/vuCM.net
雑魚の富士の老齢化について

8 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 07:56:19.73 ID:5ZA/vuCM.net
雑魚の富士は弱すぎる

9 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 11:00:12.27 ID:5/xh4pak.net
遠藤、砂、輝の平成組が落ちて、
里山、深尾が入幕なら幕内平均年齢がまた上がる

10 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 11:14:34.53 ID:3NK9EeIn.net
平成生まれは体が弱いんじゃないか

11 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 11:47:41.46 ID:TP9pz0jY.net
なんだかんだで今の30前後が層の厚い世代なのだろう

12 :待った名無しさん:2016/01/23(土) 17:38:46.88 ID:pVYLYHBf.net
少子化だからな
貴乃花の時代て団塊ジュニアア全盛期だし
その年代が強くて当たり前

13 :待った名無しさん:2016/01/24(日) 20:15:33.65 ID:GBW7Hvo9.net
後5年は

14 :待った名無しさん:2016/03/07(月) 10:59:18.26 ID:aAtB8EJe.net
平成生まれがんばれよ

15 :待った名無しさん:2016/03/22(火) 17:49:07.06 ID:y7vL5ZG6.net
ふむ

16 :待った名無しさん:2016/05/02(月) 09:58:01.65 ID:bq7xlBdA.net
いい若手が出てこないと

17 :待った名無しさん:2016/05/02(月) 12:53:07.44 ID:nwKNRHMW.net
ようやく相撲人気も盛り返してきたことだし、これからでしょ
今の幕内にる連中は小さい頃に若貴ブームを見て育った世代だし

18 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 13:20:22.83 ID:AH5CNy4W.net
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
何千もの鳥や魚が死んでいます。集中豪雨が汚染物質を地面に降らせています。その中には原発による放射能が含まれます。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。

19 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 13:22:46.38 .net
>>18
荒らすな死ね!

20 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 15:53:32.22 ID:0qZTxyLW.net
キセブタ今年で40だっけか?

21 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 15:54:19.57 ID:RZvffAD6.net
テルブタ今年で40だっけか?

22 :待った名無しさん:2016/05/03(火) 15:56:49.54 .net
>>20
>>21
稀照交互叩きは宇部の一人二役とっとと死ね!

23 :待った名無しさん:2016/05/20(金) 22:34:53.30 ID:IHcgFWrT.net
確かに高齢化だな

24 :待った名無しさん:2016/05/20(金) 22:50:16.51 ID:9uyw8u2x.net
今の理事長とか、稀勢の里の年齢で余裕で引退してた訳だしw

25 :待った名無しさん:2016/06/13(月) 23:14:16.94 ID:jFK3REzn.net
こうれい!

26 :待った名無しさん:2016/07/22(金) 12:52:12.75 ID:hOVN6LOJ.net
昭和63年度生まれ〜平成2年生まれはまだ関脇以上昇進者がいない。昭和62年度生まれも今場所昇進した栃ノ心だけ。
この世代がパッとしないのが高齢化に影響している。

27 :待った名無しさん:2016/07/22(金) 15:34:49.33 ID:VSw4n8Kc.net
中卒で入る奴が少なくなったんだから当たり前だろ

28 :待った名無しさん:2016/07/22(金) 16:42:50.33 ID:pKp9OCgc.net
>>24
余裕が無くなったから引退したのだけどね。
保志の晩年は28歳とはいえ、最早相撲のできる体じゃなくなってた。
前年部屋の大将が引退してからスイーツ氏と伊勢ヶ浜組長と引退が相次ぎ、ポチ理事長

29 :待った名無しさん:2016/07/22(金) 16:44:17.65 ID:pKp9OCgc.net
>>28
ポチ理事長が引退して、しばらく横綱が不在になってしまったのだよな。

30 :待った名無しさん:2016/07/22(金) 16:46:58.66 ID:pKp9OCgc.net
>>26
プロ野球だと黄金世代だけどな。田中将大とか前田健太、中田翔など、今だとこのあたりが中心的存在になってる。

31 :待った名無しさん:2016/07/24(日) 18:58:08.67 ID:kwcXT10j.net
その世代は野球はバブルで相撲は落ち目だったんだから志望者の質が違うだろうしな
不況が長引けばほかのスポーツが落ち込む分相撲が有利になっていくんじゃないの

32 :待った名無しさん:2016/07/27(水) 15:02:35.03 ID:Y/kFSqeg.net
田中将大・前田健太と同じ世代では小結に上がった千代大龍と常幸龍がトップか

33 :待った名無しさん:2016/08/10(水) 22:22:51.36 ID:Ato+iIsY.net
1988年度生まれは野球・サッカー以外も内村航平・福原愛・福島千里といった有名アスリートが多い。

34 :待った名無しさん:2016/09/12(月) 18:50:32.29 ID:aKZ0X3s2K.net
千代53連勝したのに

35 :待った名無しさん:2016/11/14(月) 09:49:33.69 ID:NdrwyXYE0.net
見ればすごいな

36 :待った名無しさん:2016/11/15(火) 22:13:17.22 ID:6kJMaVyoM.net
大関在位

魁皇 65場所
千代大海 65場所

37 :待った名無しさん:2016/12/01(木) 10:03:55.29 ID:GoQZZHASF.net
>>26
若ノ鵬がやらかしたからな

38 :待った名無しさん:2016/12/17(土) 02:25:16.28 ID:Cjmnapwpd.net
日馬32、鶴竜30、白鵬31、豪栄30、稀勢30、琴奨32、照富24、高安26
隠岐31、御嶽23、玉鷲31、柿山29、碧山30、魁聖29、嘉風34、遠藤26
番付上位16名平均29.25歳(九州場所初日時点)

39 :待った名無しさん:2017/01/12(木) 09:38:14.53 ID:kNZ3wNKl0.net
攘夷力士

40 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 08:06:47.85 ID:U6RtdiEJd.net
世代が変わりはじめる平成29年

41 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 08:55:07.37 ID:UdeBK5pMr.net
増す豚松木は56歳の無職ホモ

42 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 09:49:08.34 ID:f5IPPcOP0.net
>>41
関係ねースレで関係ねーことばっかほざいてんじゃねーぞ死ね宇部!!!!!!

43 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 03:26:47.12 ID:3RbeymJ5d.net
ここ20年くらいのわんぱく相撲の顕著なレベル低下が一番の要因
地域によっては相撲未経験者でも簡単に予選を通って全国大会に行けてしまう

44 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 18:10:57.00 ID:4eMbEvgDK.net
>>43
わんぱく相撲レベルなら技術より体格だからね、なんにも不思議じゃない

45 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 10:54:20.57 ID:U7b38GOu0.net
さて今年は引退ラッシュか?

46 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 19:32:04.99 ID:hGt+8Eln0.net
かもね

47 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 10:36:22.78 ID:bS1uVlbP0.net
一昔前ならみんな引退してる年齢だな

48 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 14:35:05.97 ID:DUicS5ada.net
もしも白鵬か日馬富士が引退したら千代の富士引退後みたいに続々と横綱大関陣が引退もしくは陥落していって横綱不在、大関も二人だけの時代になるかも

49 :待った名無しさん:2017/04/12(水) 19:56:45.21 ID:Iq9o11qT0.net
伝え反り

50 :待った名無しさん:2017/04/21(金) 11:06:37.83 ID:yGjFdhMb0.net
>>48
そうだな
1人が引退したら次は半年以内に誰か引退するな

51 :待った名無しさん:2017/04/21(金) 15:06:17.88 ID:EYXW7RlJK.net
サッカーや競馬も高齢が活躍する時代になったろ
医学の発達で現役時間が長く延びたし結局は経験に勝るものは無いんだよ
ポッと出の新人がラッキーパンチをかます時代は終わりましたメジャースポーツでは

52 :待った名無しさん:2017/05/13(土) 13:14:51.90 ID:cM0iQ03Z0.net
上手捻り

総レス数 52
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200