2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【琴櫻の孫】角界のサラブレッド・琴鎌谷【琴ノ若の息子】

1 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 07:32:53.07 ID:L5MpQOqj.net
九州場所前相撲
初場所で番付デビューで序ノ口優勝

来年の今頃には関取昇進を決めてもおかしくない、
現佐渡ヶ嶽親方の息子であり先代の孫である良血の新星を語ろう

琴鎌谷 将且
(ことかまたに まさかつ)

生年月日 平成9年11月19日
身長体重 186センチ 147キロ
出身 千葉県松戸市
所属部屋 佐渡ヶ嶽
初土俵 平成27年11月

2 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 07:48:47.99 ID:skkFNtyd.net
琴ノ若の四股名を継がせるらしいけど、
それは関取になってからかな?

3 :待った名無しさん:2016/01/25(月) 07:57:21.70 ID:Te5glDsV.net
言いにくい

4 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 02:49:07.95 ID:t1VdOp6p.net
琴桜似で琴ノ若には全然似てないと思ってたけど、
高身長のとこはしっかり受け継いでるんだな
将来が楽しみすぎる

5 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 04:00:04.91 ID:6fvPTQfR.net
顔は琴桜
体は琴ノ若

6 :待った名無しさん:2016/01/26(火) 22:42:44.35 ID:MRsx9OOf.net
前相撲からだと10連勝?
相撲内容もまったく危なげなかっような

7 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 16:06:54.11 ID:dRd2C2V6.net
今の時期147キロというのは太りすぎ
もっと落とさないと相撲が身につかない

8 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 17:28:53.34 ID:5eJPgmRu.net
ブサメン・・・
本人も父親に似たかったろうね。

9 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 18:06:06.09 ID:NWWqoTEU.net
>>2
三段目で琴ノ若
大関になれたら琴櫻

10 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 19:48:11.38 ID:dRd2C2V6.net
他の力士もふんどし担ぎ時代は琴+本名だから
暫く先だろう
重すぎる四股名は良く無いし

11 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 20:08:47.28 ID:/oKWreZ8.net
>>7
安心しろ最初は稽古や不慣れな下働きで萎むよ。

12 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 22:17:20.87 ID:OV89p6iG.net
師匠の息子であるのと同時に、ワカ内外から見りゃ「横綱を張った先代様の孫」でもある立場

そりゃ、ワカだって他の弟子に示しがつかないから(無論、贔屓すりゃ弟子たちの反感を買って士気を下げる)
公的に皆の前で「バカ野郎!」と怒鳴ったり、竹刀で叩くぐらいのことはしなきゃだろうが
琴鎌谷も怒鳴られ叩かれすれば泣くだろうけど、それでも根本的には、実の父親によって「形式的に」なされる行為
血のつながってない他の弟子たちと比しても根本的に、心の中で受ける悲壮感には雲泥の差がある
殴られ泣かされても、「お父ちゃん」は「お父ちゃん」。それがもう前提

他の年寄たちだって指導に際し、先代(しかも横綱)の孫、殿様の息子、扱いに手心を加えるなって言う方が無理がある

相撲界では、実の息子でも入門したら他人扱いという不文律があるが、んなこと言っても全然やりやすく
他の弟子連中と比して、のびのびした心境でこの先、安泰に部屋での生活をやっていけるわ。って思うんだ

13 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 22:56:28.02 ID:dRd2C2V6.net
多賀竜の息子は全然ダメだったの?

14 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 23:13:26.13 ID:JIyJsXKR.net
大鵬の孫は何やってるの?
長男はプロレスに行くみたいな記事があったけど
次男は琴鎌谷と同学年だったと思うけど。

15 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 23:15:55.06 ID:JIyJsXKR.net
>>8
男の子は母親に似るというから、
顔には琴桜のDNAが強く出てしまっただけ。

16 :待った名無しさん:2016/01/27(水) 23:47:10.40 ID:2lqdi1IB.net
>>14
次男は大学進学

17 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 01:01:26.33 ID:UkQywchG.net
>>14
中央大に進学。
城山にしろ勿体無いな。

18 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 09:39:08.52 ID:EVVFMQai.net
先々先代立浪親方の息子は中央大学に進学して文学博士
その後中央大学学長になったから、別に不自然じゃない

19 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 09:56:11.11 ID:hixXYEZx.net
来場所、序二段上位だから三段目付け出しの石橋か小柳と当たりそう
あと復帰するかわからんが舛ノ山も序二段だし、厳しい

20 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 10:01:02.07 ID:XwKF90UI.net
猛牛の孫がサラブレッドとはこれ如何に

21 :待った名無しさん:2016/01/28(木) 13:26:40.55 ID:EVVFMQai.net
サラブレッドには「血筋が良い」、という意味があるから馬以外にも使われる

22 :待った名無しさん:2016/01/29(金) 01:13:12.79 ID:Vl81uPXy.net
>>14
長男プロレス続けているのか疑問、癌みたいな病気になったそうだし
次男には大鵬の名が重過ぎた模様
三男四男のどっちかが白鵬のお墨付きだったかな?

案外貴闘力の息子じゃない孫が才能あったりして…

23 :待った名無しさん:2016/02/02(火) 05:46:02.85 ID:tNycRqLf.net
>>21
そんなのわかっとるだろう
頭固い奴だな
ここは角界の松阪牛とか言ってほしいんだよ

24 :待った名無しさん:2016/02/02(火) 12:21:55.54 ID:iqCdAMgq.net
>>23
松阪牛だったら食われるのが運命だろ
力士のたとえには全く間違ってる
それで柔らかいつもりか?脳軟化症か

25 :待った名無しさん:2016/02/02(火) 20:58:27.70 ID:6y1hhonf.net
おとっつぁんが対戦したことがある現役力士が数人居るから、
早いところ関取、出来れば幕内まで上がって、親子二代に亘る対決を
実現して欲しい
取りあえずは、幕下上位または十両に昇進して玉飛鳥と対戦か〜

実現すれば、先代貴ノ花・若貴以来の組み合わせになるな
貴ノ花‐鳳凰‐貴花田
貴ノ花‐闘竜‐貴花田・若花田
貴ノ花‐巨砲‐貴花田・若花田
貴ノ花‐千代の富士‐貴花田

26 :待った名無しさん:2016/02/19(金) 11:30:09.97 ID:w5H/KuE5.net
いずれは琴ノ若
大関昇進なら琴櫻か琴桜?琴錦?

27 :待った名無しさん:2016/02/19(金) 22:10:36.83 ID:+GNmMwrP.net
大関なら琴櫻って琴ノ若が確か言ってた
さすがに琴櫻の孫だから琴錦とかはないんじゃないか

28 :待った名無しさん:2016/02/20(土) 15:34:45.47 ID:r4C507gC.net
問題は、どのタイミングで琴の若(琴ノ若、琴乃若)を名乗るのか
また、琴の若を名乗る前にも、それとまた別の四股名の若名乗りをはじめにするのか

29 :待った名無しさん:2016/02/21(日) 16:43:59.13 ID:A9cbu256.net
顔は豪風似

30 :待った名無しさん:2016/02/24(水) 13:22:19.01 ID:pLqyoLJQ.net
>>28

幕下か十両昇進のときじゃないですかね?

31 :待った名無しさん:2016/03/06(日) 15:07:13.35 ID:9CXiK3v5.net
>>28
若は十両からじゃないかな?
ところで高校の卒業式があったようだけど中退したの?

32 :待った名無しさん:2016/03/10(木) 01:09:17.68 ID:Bo1ntOc7.net
別の四股名の若名乗りを今、思い付きで考えてみたが「琴前若」とかどうや?

33 :待った名無しさん:2016/03/11(金) 18:02:53.68 ID:T7IxkYZ6.net
>>32
自分も考えました。

「琴若様」
「琴若君」
「琴若殿」
「琴若侍」
「琴若大将」

どんな感じ?

34 :待った名無しさん:2016/03/16(水) 20:39:02.60 ID:tfvx++aO.net
琴若桜 とか

35 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 06:49:04.66 ID:9SnCramQ.net
まずは順調だね

36 :待った名無しさん:2016/03/19(土) 09:29:36.47 ID:qBVViu1+.net
こんなところで負けるわけにはいかないね

37 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 00:57:52.16 ID:tDgYuQSJ.net
>>34
おっ!それ良いですね。父の琴ノ若と、祖父の琴桜を併せた四股名で。

38 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 14:56:14.43 ID:tDgYuQSJ.net
勝ち越しおめ!

39 :待った名無しさん:2016/03/20(日) 20:53:50.75 ID:/VaYu131.net
序の口デビューから11連勝
相撲内容もまったく危なげない

40 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 13:19:38.10 ID:L6nA2Opc.net
>>36
>>39
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三段目のケツで3勝がやっとの大和嵐に惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれだけ大騒ぎして栄富士・山本レベル、どんなに頑張っても佐々木山がやっとだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 13:49:02.50 ID:VREX4me5.net
>>31高校は卒業されました。女将さんが同行して一時帰京、場所前の卒業式に出席したそうです。

42 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 15:02:42.54 ID:3aDYJTyj.net
大和嵐に負けるとかしょうもねぇな

43 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 22:06:36.50 ID:VREX4me5.net
>>40
>>42
貴様らが勝ってみろや
屑どもが

44 :待った名無しさん:2016/03/21(月) 23:15:32.39 ID:7wV0mpJa.net
>>41
やっぱり卒業はしたんだ…
同級生より一足早く世に出た訳だ。

ここで負けた事で、また気を引き締めて行けばいいんじゃない?

45 :待った名無しさん:2016/03/25(金) 10:18:31.78 ID:rdEqtDIa.net
>>42
ていうか大和嵐、化けてるかしらんぞ

46 :待った名無しさん:2016/03/25(金) 13:24:33.69 ID:AInWOHeT.net
今日勝って6-1
ここまでは順調といってよいのではないか

47 :待った名無しさん:2016/03/25(金) 13:42:30.54 ID:/2srgQrM.net
腰高

48 :待った名無しさん:2016/03/26(土) 06:16:16.30 ID:mkECTijt.net
いじめに耐えるんだ
関取になって10倍返しだ

49 :待った名無しさん:2016/03/29(火) 21:56:38.73 ID:/IYhpsjc.net
序二段も優勝するかと思ったのに・・・
甘かった
三段目上位あたりがカベになりそう

50 :待った名無しさん:2016/03/29(火) 21:59:55.45 ID:XejeQQDZ.net
皆さん随分偉そうに述べてますね。相撲素人が(笑)

51 :待った名無しさん:2016/03/31(木) 16:12:35.31 ID:FYkr1qX/.net
6勝1敗じゃ三段目の中頃か?

52 :待った名無しさん:2016/03/31(木) 16:54:17.17 ID:xqvBy6xc.net
いじめられてんの?

53 :待った名無しさん:2016/04/01(金) 19:55:06.12 ID:AOlfrsPW.net
いじられてんの

54 :待った名無しさん:2016/04/04(月) 16:45:21.93 ID:HK+i6HUR.net
佐渡ヶ嶽部屋って、あたかも昭和の大きい相撲部屋のように
あんま力士間の仲が良さそうなわけではない気がするからな
なんとなくな、イメージからの無根拠な話だけど

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200