2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相撲クイズ出し合おうぜ

1 :待った名無しさん:2016/02/02(火) 20:12:25.03 ID:TYHyxqxL.net
次のうち実現していないものが2つあるので挙げよ

1、新入幕で優勝同点だった人がいる
2、1つの年に新入幕して新大関になった人がいる
3、勝ち越した翌日に優勝した人がいる
4、5勝2敗で幕下以下優勝した人がいる
5、最高位に上がったその場所で引退した人がいる
6、新入幕した半年後に引退した人がいる
7、3場所連続38勝で大関に上がった人がいる

2 :待った名無しさん:2016/02/02(火) 20:33:23.17 ID:ceu/y2ep.net
1と7
1.優勝同点=優勝決定戦に敗れる、という定義ならいない。
新入幕で10戦全勝ながら当時の規定で上位の羽黒山に優勝をさらわれた千代の山という例はあるが。
2.大鵬。昭和35年初場所新入幕、同年九州場所後大関推挙
3.平成13年名古屋場所の十両・武雄山。9勝6敗8力士による優勝決定戦を制したが、勝ち越したのは14日目
4.昭和48年秋場所の序ノ口・中村山。5勝2敗6力士による優勝決定戦を制した
5.平成9年秋場所、師匠との対立により自己最高位の前頭4枚目で引退した力櫻が有名。他にも八百長がらみで引退した徳瀬川とか。
6.大ノ海。昭和52年初場所新入幕、同年名古屋場所を以て廃業。
7.最高は37勝8敗(豊山・北天佑・三代目若乃花)

3 :待った名無しさん:2016/02/02(火) 21:21:29.36 ID:TYHyxqxL.net
じゃあ2問目

次の力士の、幕内での一場所における最多勝利(たとえば白鵬なら15戦全勝が最高、豊ノ島なら14勝1敗が最高)
の、多い順に並べよ

1、稀勢の里
2、琴奨菊
3、琴龍
4、玉春日
5、時津海
6、十文字
7、皇司
8、里山

4 :待った名無しさん:2016/02/09(火) 07:34:29.99 ID:9oMWF+zB.net
次の力士の四股名とその読みの正しい組み合わせを選べ

1,大翔海 A,だいしょうとら
2,大翔湖 B,だいしょうこ
3,大翔虎 C,だいしょうかい
D,だいしょううみ

5 :待った名無しさん:2016/02/09(火) 10:52:19.35 ID:rBwtcQV/.net
>>4、2

6 :待った名無しさん:2016/02/09(火) 10:54:03.24 ID:rBwtcQV/.net
白鵬が紗代子さんとの婚約の決めてとなったドラマのタイトルは?

7 :待った名無しさん:2016/02/09(火) 13:03:56.14 ID:jOGohM49.net
>>1
5。貴斗志は?

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200