2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成107

1 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 13:25:30.46 ID:cB6UA+8q0.net
107

2 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 18:49:20.11 ID:cB6UA+8q0.net
あげ

3 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 02:24:57.30 ID:w2qWmPFpd.net
平成15年1月場所

【横綱〜大関〜三役〜平幕間】
−−−−−−− 横綱 引 貴乃花4-4-1

◎朝青龍14−1 大関 −−−−−−−

×貴ノ浪7−8 小結 −−−−−−−

◎土佐海8−7 前1 −−−−−−−
−−−−−−− 前3 ◎出 島11−4

4 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 02:25:43.36 ID:w2qWmPFpd.net
平成19年5月場所

【横綱〜大関〜三役〜平幕間】
◎白 鵬15−0 大関 −−−−−−−
−−−−−−− 大関 引 栃 東0−0


×豊ノ島4−11 小結 ×琴奨菊7−8

−−−−−−− 前1 ◎時天空8−7
◎安美錦9−6 前4 −−−−−−−

5 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 02:26:29.07 ID:w2qWmPFpd.net
平成24年9場所

【横綱〜大関〜三役〜平幕間】
◎日馬富15−0 大関 −−−−−−−

×碧 山4−11 小結 ×栃ノ心6−9

◎豊真将9−6 前3 −−−−−−−
◎安美錦10−5 前4 −−−−−−−

6 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 02:27:16.52 ID:w2qWmPFpd.net
平成26年3月場所

【横綱〜大関〜三役〜平幕間】
◎鶴 竜14−1 大関 −−−−−−−

−−−−−−− 関脇 引 琴欧洲1−10
×豊ノ島5−10 小結 ×松鳳山5−10

◎嘉 風10−5 前4 −−−−−−−
◎千代鳳9−6 前5 −−−−−−−

7 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 09:51:29.98 ID:0d+0uBww0.net
898 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:04:45.53 ID:i+dIPFAQO
【幕内〜十両間】
×松鳳山0−13 前 8 1時天空3−10
−−−−−− 前12 1琴勇輝5−8
1豊  響6−7 前15 −−−−−−
2阿夢露6−7 前16 −−−−−−

◎富士東11−2 十 3 −玉飛鳥6−7
▲青  狼7−6 十 4 −−−−−−
−−−−−− 十 6 ▲貴ノ 岩9−4
−天鎧鵬9−4 十 8 −−−−−−
−−−−−− 十10 −里  山10−3

899 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:10:00.28 ID:mWB5o1Uh0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×松鳳山0−13 前 8 −時天空3−10

−−−−−− 前12 −琴勇輝5−8

−豊  響6−7 前15 −−−−−−
▼阿夢露6−7 前16 −−−−−−

◎富士東11−2 十 3 −玉飛鳥6−7
−青  狼7−6 十 4 −若の里6−7
−−−−−− 十 5 −−−−−−
−大栄翔7−6 十 6 ▲貴ノ 岩9−4

−天鎧鵬9−4 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 −里  山10−3

900 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:11:55.76 ID:mWB5o1Uh0
ID:i+dIPFAQOは無能
もうすこし勉強すべき

8 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 09:52:41.79 ID:0d+0uBww0.net
975 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:40:17.88 ID:Oa86XfrP0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽舛ノ 山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−2
?徳真鵬4−3 下 2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下 3 △正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−


976 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:40:39.50 ID:Pbdz+zbC0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽舛ノ山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−2
?徳真鵬4−3 下 2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下 3 △正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−

977 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:42:01.14 ID:w7MGh37F0
だからなんで同時に作んだよ糞どもが

978 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:43:04.84 ID:Oa86XfrP0
>>977
うるせえ!976の馬鹿が勝手に貼るんだよ!黙ってろアホ

9 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 09:53:58.54 ID:0d+0uBww0.net
4 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:40:13.58 ID:uZLy5/zDO
【十両〜幕下間】
▽舛ノ山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下1 ◎川  端5−2
−徳真鵬4−3 下2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下3 △正  代4−2
◎出羽疾7−0 下13 −−−−−−

5 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:25:42.90 ID:Oa86XfrP0
お前いい加減ウザい

6 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:28:33.12 ID:T+7QoeKuO
仲良くしなよ
別に不快なレスをしている訳でないから

7 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:31:38.61 ID:ye1CuZ6X0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽舛ノ 山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−2
?徳真鵬4−3 下 2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下 3 △正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−

8 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:33:21.91 ID:nWcKJOdL0
張り合うなカス

9 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:33:45.36 ID:Oa86XfrP0
>>6
分かった。スレ汚し大変申し訳ない
でも先に貼るのオレだからね♪

10 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 09:54:49.66 ID:0d+0uBww0.net
18 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 17:04:19.66 ID:uZLy5/zDO
【幕内〜十両間】
×松鳳山1−13 前 8 ▼時天空3−11
−−−−−− 前12 ▼琴勇輝5−9
●阿夢露6−8 前16 −−−−−−

◎富士東12−2 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 6 ◎貴ノ 岩10−4

19 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 17:04:39.23 ID:Oa86XfrP0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×松鳳山1−13 前 8 ▼時天空3−11

−−−−−− 前12 ▼琴勇輝5−9

●阿夢露6−8 前16 −−−−−−

◎富士東12−2 十 3 −−−−−−
▲青  狼7−7 十 4 −−−−−−

−−−−−− 十 6 ◎貴ノ 岩10−4

明日琴勇輝と時天空が負けても里山と天鎧鵬は上がれないと予想。
青狼と入れ替わる可能性は低いと思うが一応掲載。

20 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 17:05:55.51 ID:Oa86XfrP0
だから>>18は書き込むなよ

11 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 16:19:41.12 ID:0ugfYY97d.net
平成29年1月場所

番付編成スレ始まって以来初の日本人横綱昇進がかかってた場所だったのに、
誰一人として「横綱〜大関〜三役〜平幕間」の表を貼らなかった。
東正大関の力士が▲→△→○と一歩ずつランクアップして、最後に◎が付く時こそが番付編成スレで最もめでたい瞬間なのに、
この上ない汚点になってしまったね。

12 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 21:10:26.61 .net
>>11
来場所の表張りよろしく

13 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 01:21:19.93 ID:eCYHtvVpd.net
>>11
今場所のキセに関しては
12日目終了時点で▲
13日目終了時点で△
14日目終了時点で◎だったわけだな

14 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 03:37:32.42 ID:3RbeymJ5d.net
日大相撲部主将で、モンゴル出身のバーサンスレン・トゥルボルド(22)=4年=が昨年に学生横綱を獲得した祝勝会が、都内のホテルオークラで行われた。
日大相撲部総監督の田中英寿理事長(70)が、トゥルボルドの大相撲の錦戸部屋入門を発表。
春場所(3月12日初日・エディオンアリーナ大阪)で初土俵を踏むことが明かされた。

日大相撲部初の外国人主将を務めた逸材は、壇上で田中理事長夫妻への感謝を口にした。
「いろいろと経験させていただき、ここまできた。お二人には面倒を見てもらい、すごく感謝しています。日本の父と母のような存在です」と頭を下げた。

幕下15枚目格付け出し資格があり、スピード出世に期待。「早く関取になって頑張っている姿を見せたい」。
師匠となる錦戸親方(元関脇・水戸泉)は「大成させなければという使命感が、私と彼のプレッシャーにならないようにしたい」と気を引き締めた。

15 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 05:41:25.60 ID:nyekh6Wbd.net
>>11>>13
『番付編成スレ的』に言えば今回の稀勢の里はそもそも綱取場所でもなんでもなかったからな

16 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 10:00:22.83 ID:i4/ZCfmed.net
トゥルボルドの錦戸部屋入門を一番喜んでるのは北勝富士かもしれんな
お互いに切磋琢磨して大関同時昇進なんて事になれば面白い事になる事請け合い

17 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 20:17:59.28 ID:7ASIysf40.net
トゥルボルドは来場所、幕下付出でデビューするの?

18 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 21:13:56.19 ID:5KwQZd9BK.net
昭和の力士が消えたら、
照逸+千代翔馬・大翔鵬・トゥルボルド、霧馬山・朝日龍に加えてアマルサナーやビャンバーなどの未入門組が上位を席巻してるような
佐田輝もいつ覚醒するからわからない
モンゴルの小中学生のレベルも20年前とは比較にならないくらい上がってる
日本人力士に取りこぼさない力士が優勝するってパターンはこれからも変わらない気がする
日本人が日本人力士の優勝を望んでるのと同じように、モンゴル人はモンゴル人力士の優勝を望んでるからね

19 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 21:23:15.25 ID:eeY2BJRF0.net
>>18
日本語で書き直せ!

20 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 21:54:04.06 ID:+MBipHPsa.net
https://goo.gl/7Z501e
これマジで?やばいな。。

21 :待った名無しさん:2017/01/30(月) 17:36:19.11 ID:OG2NA2iva.net
あれ、NEC、業績予想の大幅下方修正。これダメでしょ。
これじゃ3か月前に会社側が言ったことを信じたアナリストが
バカを見る典型でしょうが。

22 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 03:59:16.24 ID:92cVykDFa.net
御嶽海が13勝だったら関脇だった?

23 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 05:28:51.07 ID:/R4ToDV/d.net
>>18
それ元ネタ私なんですが
コピペしないで下さい

24 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 05:29:55.09 ID:/R4ToDV/d.net
>>22
御嶽海関が13勝する事は十両に落ちない限り無理です

25 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 12:25:01.31 ID:SegebNRAd.net
稀勢の里関が14勝する事は十両に落ちない限り無理だと思っていたけどインチ稀勢る乗車でやってしまった
御獄海はそれよりは可能性があるだろう

26 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 12:30:51.15 ID:AM+hfKSqa.net
>>25

今日も宇部スレ大量age妄想コピペ荒らしが活動中にはキセアンチモンゴルオタが相撲板巡回できないのはもはやお約束wwwwwwww

キセ叩き病人宇部が巡回始めると宇部スレ大量age荒らしや増豚叩きが出てこれないのももはやお約束wwwwwwwwwww

いい加減死ね宇部!!!!!

27 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 12:34:15.93 ID:xcLCTetjd.net
まあとにもかくにも御嶽海に関しては来場所11勝する実力はないだろう
従ってしばらく関脇昇進は厳しい
そのうち上位の面子が充実してきてこらえきれずに
ってパターンじゃね?

28 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 07:01:48.20 ID:YbD0PNU900202.net
増す豚松木は親の年金を盗んで二丁目入り浸りの真性精神病ホモの道民
増す豚松木は親の年金を盗んで二丁目入り浸りの真性精神病ホモの道民
増す豚松木は親の年金を盗んで二丁目入り浸りの真性精神病ホモの道民 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


29 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 08:08:12.15 ID:YShJXd4l00202.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

テメェは道民が二丁目入り浸りって自己矛盾理解できてねーのかよ!!!!
飛行機代いくらかかると思ってるのwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが知恵遅れの引きこもりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレタイ読めずに関係ねー大量のスレで無意味なコピペ荒らしやってんじゃねーぞいいかげん死ね宇部!!!!!!!

30 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 13:48:41.74 ID:YbD0PNU900202.net
相撲板住人は今こそ決起して被害届を出し増す豚松木ダム男を刑務所に送るべきだ
そしたら嫌でも働くだろう、こいつのやってきた事は完全に犯罪だからな

31 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 13:53:01.96 ID:Hp3udPF/a0202.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スレタイ読めずに関係ねースレで関係ねーワケわからん妄想ほざいて大量スレ荒らしやってんじゃねーぞいい加減死ねよ一日中ひきこもり2ちゃん張り付き自演バカオヤジ宇部!!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170202/WWJEMFBOVTkwMDIwMg.html

32 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:36:24.10 ID:xC5uZrjUd.net
>>7-10
ワロタ

33 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 08:37:38.04 ID:FlamyWft0.net
まえすれ

106
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1484985941/

34 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 09:47:06.95 ID:uuOtaU650.net
インチ稀勢る昇進

35 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 09:49:37.73 ID:u1kFmUh60.net
>>34
死ね宇部!!!!!!!

36 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 10:55:59.21 ID:+ao3VCCVK.net
御嶽海新関脇
豪風再小結
阿武咲新入幕

37 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 11:00:17.38 ID:oGIrMORJ0.net
ないと思う

38 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 11:56:31.06 ID:RRN6LgdHd.net
貴乃花部屋信者のウザさは異常

39 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 11:58:25.03 ID:IdAqHKz3a.net
貴乃花部屋アンチの単発ID の多さは異常

40 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 13:45:02.13 ID:FdAa6IR3a.net
今後は貴乃花理事長→琴奨菊理事長→白鵬理事長→霧馬山理事長

41 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 13:45:36.10 ID:IdAqHKz3a.net
>>40
またお前か!

42 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 18:06:04.55 ID:7mJbSFzP0.net
稀勢の里大相撲ト−ナメント初優勝おめでとう!
この勢いを持続して春場所も優勝目指して頑張ってください
応援しています

43 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 08:38:05.08 .net
横綱 白鵬 稀勢の里
大関 豪栄道 正代 御嶽海 高安

近いうちにこうなるかなあ

44 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 10:17:16.80 ID:JzJ8Ri66d.net
>>12
お前が表を望んでるなら尚更このスレの住人は誰もリアルタイムでは貼らない
自分が嫌われてる自覚ないのか?

45 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 12:35:15.79 ID:5/OccJaSK.net
正代ってそんな良いかねぇ?
高安、御嶽海はそのうち上がりそうだが。

46 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 12:59:33.00 ID:Ibkf0j5Q0.net
横綱 白鵬 稀勢の里 鶴竜
大関 豪栄道 御嶽海 高安 照ノ富士

新元元年の頃にはこんなもんだろう

47 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 13:12:16.77 ID:5/OccJaSK.net
2横綱3大関だと前頭17枚目か。

48 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 13:19:13.54 ID:ljMsjHaqr.net
御嶽海も正代もこっからが真価を問われる時期
これくらいの確変なら琴勇輝でもやっとる

49 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 14:16:50.85 ID:jQUlDUsbd.net
横綱 白鵬  霧馬山 トゥルボル
大関 正代 御獄海 朝日龍 逸ノ城 貴ノ岩 千代翔馬

五年後にはこんなもんだろう

50 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 14:18:15.73 ID:HXloaovma.net
>>49
死ね
http://hissi.org/read.php/sumou/20170206/alFVbERVc2Jk.html

51 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 15:52:48.95 ID:Ibkf0j5Q0.net
霧馬山よりは朝日龍の方が上になりそうな

52 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 16:44:04.10 .net
新しい若手外国人出て怪我もするだろうからない

53 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 19:05:19.62 ID:5/OccJaSK.net
とりあえず貴源治岩崎明生は今度で昇進。
貴公俊白鷹山剛士木崎玉木あたりが続くのか?
朝日龍や霧馬山はその次ぐらいで、
あと千代の海、錦富士、翠富士が続きますか。

54 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 19:08:57.43 ID:l8JdaCrT0.net
貴乃花部屋すごいな
貴景勝も双子もまだまだ若い

55 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 19:24:05.22 ID:ZJuxG7X0d.net
>>54貴ノ岩も見た目より若い

56 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 19:50:52.62 ID:LdB2uwmkd.net
>>51
モンゴルびいきではないけど
どちらも最終的には同じ番付の素質ありそうだけどな。

57 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 22:29:28.99 ID:lJiFfCbc0.net
序の口から4-3 4-3って最小限に勝ち越して行ったら? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1485179494/

↑お前等の力を貸してくれよ

58 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 23:09:05.24 ID:K3jrAnJJ0.net
貴乃花部屋の双子と朝日龍どっちが将来番付上になりそう?

59 :待った名無しさん:2017/02/06(月) 23:10:14.22 ID:5ZkPuVSld.net
高安の相撲の型が思い出せない

60 :犬犬:2017/02/07(火) 11:31:55.77 ID:26VOxZ0q0.net
モンゴル勢が強くないとつまらない。日本人が目立たない。

61 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 15:04:45.20 ID:H0e61tIU0.net
そのとおり!

62 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 15:21:48.25 ID:ItskXCFja.net
>>61
テメエがほざくな死ね宇部!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170207/SDBlNjF0SVUw.html

63 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 16:32:26.91 ID:nmOyRmGLa.net
札幌市在住でぎんやんま死ね連呼のキセオタてめえが死ねや!

64 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 16:33:46.11 ID:ItskXCFja.net
>>63
自ら荒らして気に喰わない住人に責任なすりつけるのは宇部のワンパターン行動!
何でテメエの気に喰わない都合が悪くて宇部が大嫌いなID無しのスレばっかにスクリプトが出てくるのwwwwwwwwwwwwwww
大量コピペ荒らし張本人のキセ叩き病人ひきこもりモンゴルオタのテメエがほざくな死ね宇部!!!!

65 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 20:38:59.54 ID:2nJPylH3K.net
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱◎稀勢里
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇○高 安
御嶽海◎関脇×琴奨菊
豪 風○小結×正 代
蒼国来 前1 勢
貴ノ岩 前2 松鳳山
嘉 風 前3 宝富士
北勝富 前4 千代国
遠 藤 前5 逸ノ城
碧 山 前6 荒 鷲
千代翔 前7 魁 聖
大栄翔○前8 輝
琴勇輝 前9 隠岐海
宇 良◎前10 佐田海
徳勝龍○前11○旭秀鵬
石 浦 前12 貴景勝
栃煌山 前13 大翔丸
妙義龍 前14◎阿武咲
栃ノ心×前15 千代皇

66 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 20:54:38.35 ID:2nJPylH3K.net
白 鵬 横綱 稀勢里
鶴 竜 横綱 日馬富
豪栄道 大関
高 安 関脇 御嶽海
関脇×照富士
北勝富◎小結◎貴ノ岩

67 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 21:09:38.34 ID:iSKCXLb8a.net
>>66はありえない!

68 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 21:11:27.74 ID:iSKCXLb8a.net
5月場所の予想三役だろ?
それならこうだなw

白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 稀勢里
照富士 大関 豪栄道(角番)
玉 鷲 関脇 正 代
貴ノ岩小結 逸ノ城

69 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 21:12:28.47 ID:RAMRgJBF0.net
またお前か!

70 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 21:37:24.48 ID:2nJPylH3K.net
稀勢里 横綱 白 鵬
豪栄道 大関 高 安
御嶽海 大関

71 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 21:49:41.62 ID:oO0GURF3d.net
春場所は貴源治と貴公俊の
夏場所は錦富士と翠富士の
同時関取昇進に期待したい

72 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 21:51:22.98 ID:SqKjOEq7a.net
>>71
公俊は15枚目以内入れそうなの?

73 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:11:55.26 ID:2nJPylH3K.net
久々の15枚目以内全勝複数楽しみ。
両方上がるからねえ。

74 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:13:48.54 ID:oO0GURF3d.net
>>72
30枚目で6勝だからそれはいけると思う(相場は11枚目前後)
問題は春場所で7勝しようと思ったら
トゥルボルドや武政との直接対決は避けて通れないということ

錦富士と翠富士は佐久間山ですら達成できなかった28連勝をしないといけない

75 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:16:01.67 ID:oO0GURF3d.net
常幸龍より佐久間山の方が強く見える
この意味を共有できる方いますか?

76 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:17:03.06 ID:rCZEsdBG0.net
>>74
へー、貴乃花部屋の双子、頑張ってるんだなぁ

77 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:28:44.67 ID:oO0GURF3d.net
本当は岩崎と濱口の同時昇進にも期待してたんだがな...

少し気が早いけど、同部屋同時関取昇進で覚えがあるのは
千代嵐と千代桜、慶天海と丹蔵、玉力道と玉ノ洋あたりか
玉ノ洋は後に兄弟同時再十両も経験してる

78 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:29:56.65 ID:oO0GURF3d.net
>>76
正直最初は前の双子ほどは期待できないと思ってた
初っ切りやるようになってから明らかに覚醒してる

79 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:42:23.88 ID:2nJPylH3K.net
トゥルボルトというのは5月デビューでオッケー?
3月の付出は無し?

80 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:51:00.25 ID:oO0GURF3d.net
>>79
3月付出15じゃなかったっけ?

81 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:54:26.42 ID:iSKCXLb8a.net
鶴 竜 横綱 白 鵬
貴ノ岩 大関 正 代
玉 鷲 大関

82 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:56:33.56 ID:RAMRgJBF0.net
>>81
テメェがほざくな死ね宇部!!!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170207/aVNLQ1hMYjhh.html

83 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:56:54.81 ID:iSKCXLb8a.net
ネトウヨ・日本会議・国産厨がなぜか嫌っている国産力士
・貴乃花親方
・正代

同じく国産厨に嫌われていた菊が日本人優勝の口火を切ったことだし
国産厨に嫌われている奴ほど大成する!
遠藤や琴勇輝のように国産厨に見つかると弱くなるwww

84 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:57:57.12 ID:iSKCXLb8a.net
日本出身日本国籍でも一般的日本人に見えない容姿の高安がレイシストに愛されているのは謎だなwww
稀勢の里パワーかwww

85 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 22:59:43.70 ID:iSKCXLb8a.net
高安御嶽海のフィリピンハーフコンビが日本血統の正代よりネトウヨやレイシストに好かれている不思議!!
正代が昇進するとよっぽど都合が悪いようだなwwww

86 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 23:02:43.16 ID:RAMRgJBF0.net
>>83-85
テメェがほざくな死ね宇部!!!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170207/aVNLQ1hMYjhh.html

87 :待った名無しさん:2017/02/07(火) 23:16:11.50 ID:CfSF80Wqr.net
そもそも厨とか関係なく注目の薄い嫌われものが大成した方が目立つからね

88 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 09:35:17.82 ID:epWw/EWhK.net
相撲中継で気になること。
幕下東筆頭が勝ち越すと最優先と言うアナウンサーがいるけど、
それは違う。
幕下15枚目以内全勝が最優先。
先場所も北播磨が優先のようなことを言っていた。
違うぞ。

89 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 11:33:53.43 ID:k6F/cvIm0.net
>>88
筆頭の4勝と15枚目以内の7勝が両方いて
十両からの陥落者が1人の場合
上がるのは間違いなく筆頭の4勝だよ

90 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 11:37:03.25 ID:ahN1WGBad.net
>>75
このスレはニワカばっかりだから期待するほうがアホ

91 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 11:37:31.85 ID:ahN1WGBad.net
>>89
確かに

92 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 14:22:25.90 ID:GGqf2cxP0.net
3月に初土俵→古傷の様子を見て3月か5月に初土俵→3月か5月か7月かはっきりと決めていない

完全に垣添コース、実質来年1月に55枚目格付け出しと思った方がいい

93 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 14:33:50.24 ID:X6zLtjqgd.net
>>89
同意。

94 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 14:37:00.23 ID:X6zLtjqgd.net
>>89
ただ89の文章だと説明不足だな。
89の文章だと西筆頭>>15枚目7勝になる。
実際は
東筆頭>>7勝>>西筆頭
だろ?

95 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 14:51:45.36 ID:epWw/EWhK.net
15枚目以内全勝が最優先です。

96 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 15:32:05.65 ID:QlMLveM/0.net
15枚目格付け出しで全勝は?

97 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 15:54:27.17 ID:k6F/cvIm0.net
小結以上が絡まない限り勝ち越せば半枚以上は上がる
15枚目以内での全勝は
番付編成の都合上昇進できない可能性についても言及されてる
よって東筆頭の勝ち越しが最優先で間違いない

98 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 15:57:42.07 ID:k6F/cvIm0.net
>>96
下田の悲劇

ちなみに話は全然違うけど
5枚目以内優遇が無くなれば
10枚目格付出はなくなると思う

99 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 16:07:06.85 ID:epWw/EWhK.net
15枚目以内全勝が最優先です。

100 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 16:13:23.87 ID:k6F/cvIm0.net
>>99
誰一人賛同してないけど?

101 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 16:16:00.09 ID:FfMqmbhz0.net
下田の例があるだろう
あれは正規の15枚目じゃないからとか言われてるけど
枠が足りないから結果的にそうなってしまっただけ

102 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 16:17:15.41 ID:34JnbAvVK.net
八百長騒動で実力がないのに星を買っていたのがいたのがね
解雇されてないのでも実際八百長をしていたのはいた可能性あり
八百長騒動前に幕内や十両を維持していたロートルが
八百長騒動後の層が薄い幕内や十両で通用せずに引退に追い込まれたのは
当時の番付が実力どおりではなかった証拠っぽい
まあロートルだったから急に衰えがきたのも否定できないが

103 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 16:27:14.65 ID:k6F/cvIm0.net
結果こんな感じか
東筆頭で勝越>15枚目以内で全勝>西筆頭で勝越>15枚目格付出で全勝>5枚目以内で勝越≧6枚目以下で大勝

104 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 16:29:08.74 ID:epWw/EWhK.net
15枚目以内全勝が最優先です。

105 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 16:30:49.85 ID:26N9AiqX0.net
俺もお前らも審判部じゃない
最終的にはその場のノリで決めてしまうんだろうし正解はない

106 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 16:31:39.64 ID:U40jscIsa.net
あとは十両との戦績とかも加味されるとか?

107 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 16:52:57.34 ID:epWw/EWhK.net
15枚目以内全勝が最優先です。

108 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 17:37:28.14 ID:uzY/5vLL0.net
●現役5力士を若者頭として採用
 日本相撲協会の八角理事長(元横綱)は8日、東京・両国国技館で元幕内の舛ノ山(26)ら
現役5力士を若者頭として採用することを決めた。本場所や巡業の運営を円滑化させるのが目的。
75年に世話人とともに、12人から8人に減っていたが、今後は13人となる。なお世話人も現在の13人から5人増やし18人となることが決まった。
大雷童(35)大岩戸(35)双大竜(34)芳東(39)を含む5人は引退届を出し、来月1日付で若者頭となる。

●現役5力士を世話人として採用
 日本相撲協会の八角理事長(元横綱)は8日、東京・両国国技館で元十両の出羽鳳(32)華王錦(38)ら
現役5力士を世話人として採用することを決めた。本場所や巡業の運営を円滑化させるのが目的。
世話人は04年に8人から13人になったが、さらに5人増え18人となる。なお若者頭も現在の8人から5人増やし13人になることが決定した。
翔傑(40)天一(39)春日国(35)を含む5人は引退届を出し、来月1日付で世話人となる。

109 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 17:38:18.88 ID:BPbfNoEU0.net
序の口から幕下まで全て4勝3敗
十両と幕内で全て8勝7敗でいったら
関脇なるまで何場所かかると思う?

110 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 17:44:38.17 ID:P9+d/zYg0.net
舛ノ山ももう一度幕に上がって欲しかったけど膝の怪我じゃ仕方ねぇか
それにしても明らかに何かありそうだった富士ノ風が世話人に採用されなかったのは意外
夏場所の幕下番付は大分上がりやすくなりそうですね

・・・なんて言うわけねぇだろ、アホが!!

111 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 17:46:34.57 ID:Be9UQJYe0.net
粘って師匠定年と同時に千賀ノ浦継承かと思ったけど無理だったか

112 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 17:52:47.16 ID:zQzXZhtvd.net
>>108
コレ 他のスレにもあったけど釣りだよね? 出島?

113 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 18:26:00.48 ID:QlMLveM/0.net
>>109
序二段の枚数が変動するけれど最近の人数で言えば、
序ノ口1場所(勝ち越せば原則序二段)
序二段5場所程度 (下位 → 70〜80 → 50〜60 → 20〜30 → 1〜10)
三段目6場所程度 (下位 → 70前後 → 50前後 → 30〜40 → 20前後 → 10以内)
幕下12場所?以上 (下位 → 50前後 → 40前後 → 35前後 → 30前後 → 25前後 → 20前後 → 15前後 → 10前後 → 7〜8 → 5〜6 → 2〜3)
で、関取までに最低28場所(5年程度)

ここから先は番付運がかなり大きく、
・新十両は枠にかなり左右される(某氏によれば、東筆頭で4-3でも上がれないらしいw)
・十両の8-7の上がり幅は場所によって変動がかなり激しい
・幕内上位の8-7は、空きがない限り永遠に三役に上がれない(ただ、東筆頭8-7で小結になれなかった例は平成以降ないみたい)
ので難しいが、一つの目安として60場所程度かな?と思います

114 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 18:35:47.65 ID:FfMqmbhz0.net
>>113
優しいなお前

115 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 19:43:34.60 ID:X6zLtjqgd.net
>>103
西筆頭で4-3と東二枚目6-1だと
東二枚目じゃないか?

116 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 21:43:39.56 ID:FfMqmbhz0.net
東筆頭 4-3
西筆頭 5-2
東2枚目 6-1
西15枚目 7-0

空いてる枠が3つしかない場合どうなるのか?

117 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 22:48:32.98 ID:rwIfzy3Sa.net
>>116
上3人が十両、一番下が東幕下筆頭になりそう

118 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 22:51:46.65 ID:epWw/EWhK.net
15枚目以内全勝は上がります。

119 :待った名無しさん:2017/02/08(水) 23:19:07.04 ID:epWw/EWhK.net
たぶん福岡以来西筆頭5番が見送り。
その前に十両からもう1人落とす流れになると予想。
13枚目相当は、落とされると思う。

120 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 00:54:14.67 ID:RnGR8YDhd.net
>>116
東2枚目の6勝が見送られると思う
優先順位で言えば
東1の4勝>西15の7勝>西1の5勝>東2の6勝
まあ1人しか陥落しそうになかったら
2人目を無理やり陥落させてでも
東筆頭と7勝は両方昇進させそうだが

121 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 03:45:44.37 ID:0OymvUnJd.net
>>113
そんなにかからん、関取24場所、関脇40場所で行けるぞ
相撲レファレンスで三段目や幕下で4勝を複数場所繰り返したさいきんの力士を探して
そのデータを統合していったらおおむねそうなった

122 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 06:07:04.76 ID:iDiP5Y65K.net
15枚目以内全勝が最優先です。

123 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 14:53:23.46 ID:WV/Cekidd.net
なに?
東筆頭が勝ち越しが最優先って流れだが
ほんとにそうか?
東筆頭4-3
西筆頭7-0
枠が1枠。
これなら間違いなく西筆頭が上がるだろ?

124 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 14:56:03.83 ID:WV/Cekidd.net
そう考えると
東筆頭が最優先ではなく、
15枚目7-0が最優先の可能性があるけどな。

125 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 16:29:46.17 ID:BTuF4Ag9d.net
>>123
たぶん無理やり2人陥落させると思う

それ言い出すと5枚目以内優先だけど
6枚目の6勝は5枚目の4勝に勝つこともあるぞ

126 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 17:31:06.83 ID:RMJlKtavd.net
もっと派手に入れ替えると面白くなるんだけどな

127 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 17:50:57.21 ID:lqOjHG7f0.net
東筆頭4-3
西筆頭5-2なら東優先だけど

東筆頭4-3
西筆頭6-1なら西優先かな?

128 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 17:51:49.69 ID:lqOjHG7f0.net
でも星勘定だとどっちも西が上なんだけどね

129 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 19:01:04.52 ID:iDiP5Y65K.net
15枚目以内全勝が最優先です。

130 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 19:15:30.26 ID:iDiP5Y65K.net
十両東筆頭8−7<西筆頭9−6
十両東筆頭8−7>東2枚目9−6
十両東筆頭8−7>東3枚目10−5

131 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 19:49:18.80 ID:iDiP5Y65K.net
番付のお約束
幕下15枚目以内全勝は十両昇進
関脇小結は十両に落ちない
横綱大関対戦力士は十両に落ちない
幕内から幕下に落ちない
東十両筆頭は幕下に落ちない
十両から前頭5以上には上がらない

132 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 20:35:04.73 ID:iDiP5Y65K.net
勝ち越しは勝ち越し点分上げる
負け越しは負け越し点分下げる
並んだら白星の多い方が上位
横綱大関対戦力士は十両に落ちない撤廃
東十両筆頭は幕下に落ちない撤廃
十両から前頭5以上には上がらない撤廃
十両幕下間の特別ルール
十両尻相当と幕下筆頭相当は同じ片屋なら入れ替え

133 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 20:56:58.86 ID:iDiP5Y65K.net
今場所で言うなら豪風が正代より上位。
エアーポケットの東前頭15に阿武咲が新入幕。
千代丸が東十両8まで下降。
朝乃山はキッチリ7枚上げで西十両14。

134 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 21:05:57.28 ID:WtnGg4La0.net
>>131 の最後の一文はそもそも内規として必要なのか?
近年の横綱大関の人数だと、前頭はだいたい16〜17枚で推移しており、これでそもそも星数のうえで5枚目以内に入るには
・十両4枚目以内で全勝、もしくは、2枚目以内で14勝 (幕内の枚数で多少変動)
する必要がある

しかしそんな事例はほとんどなく、一番最近では平成22年秋場所の豊ノ島 筆頭で14勝まで遡り、このときは確かに九州場所で前頭8枚目にとどまっている(機械的に計算すれば3枚目相当)
ただしこの場所は番付予想をしてみると分かるが(実際やってみたw)、幕内上位に7-8や6-9の微妙な星がぞろぞろいて、翌場所4〜7枚目相当が11人もいて大渋滞しており、
とてもじゃないが豊ノ島をはめ込む余裕がなく、内規を持ち出す必要がそもそもないとても順当な番付に見える
(十両力士は、そもそも星勘定より低くしか上げない慣例があり、これは5枚目以内とは無関係に共通に適用されている)

昭和期には新入幕と再入幕を区別して、再入幕はある程度星に比例して上げるが、新入幕は星と関係なく幕尻スタートだった時期もあるし、そういうの含めて「番付は生き物」なんだろうけど

ちなみにたった7年前の番付でも懐かしい名前がたくさんあり、しこ名が変換できなかったり、「石出って誰!?」とか楽しかったです

135 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 21:13:36.24 ID:iDiP5Y65K.net
土佐ノ海が東十両筆頭14−1で西前頭7まで上がったけど、
キッチリ組んだら西前頭筆頭だったんだよね。
そういう番付アリだと思う。
小結までは上がらないにしても。

136 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 21:14:18.86 ID:A7f9TpSi0.net
あ、あのよ・・・
関係ねー話ならヨソでやってくんねーかな・・・

137 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 21:21:15.49 ID:iDiP5Y65K.net
横綱大関対戦力士は十両落ちないについても、
二子山部屋全盛期は前頭8まで横綱大関戦が組まれており、
現実に大善が東前頭6で2−13と大敗したのに幕内に残留した。
そして、それによって小城ノ花が再入幕出来なかった。
久島海が上がれなかったときも小城錦が星の上では落としてもいい星。
しかし横綱大関対戦あるから比較対象は若翔洋となり結局久島海が上がれなかった。
こういう不都合があるから横綱大関対戦力士は十両落ちないルールは撤廃するべきである。

138 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 21:38:44.99 ID:iDiP5Y65K.net
東十両筆頭は幕下に落ちないについても、
それによって武哲山が上がれなかったのを思い出す。同じ十両なのだから計算どおり落とすべき。

139 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 21:52:52.46 ID:FColnO/nK.net
>>137
十両上位が好成績でもあがれなかった場所は
幕内下位に互助があったのも要因
板井の発言以降一時期入れ替えは多かったが
公傷制度廃止からまた互助が復活した感じ
八百長騒動後もしばらくはガチだったが
今はどうかわからない

140 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 21:58:27.22 ID:iDiP5Y65K.net
下田が15枚目格付出で全勝したのに十両に上がれなかったのは審判部のミス。
格付出の意味を審判部長が間違って捉えており、
本来十両最下位格付出に訂正しなければならない大問題。
この先15枚目格付出が全勝したら間違いなく最優先で上がります。
過去の例には過ちもあるのです。

141 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 22:07:56.00 ID:iDiP5Y65K.net
>>139
取組も互助しやすいように組まれていたね。
鬼雷砲−久島海戦が組まれない。
春日富士、濱ノ嶋も十両と連発で当たっていたら結果は違っただろう。
あの頃は落ちないように平幕みんなで回していたのだ。

142 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 22:40:37.72 ID:+qSEyJVh0.net
>>128
双方とも昇進すれば西が上になるけど
どっちか昇進させるなら東
そういうもんです

143 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 22:55:09.23 ID:hqZwJD490.net
>>140
その後の下田を見る限り、
十両に上がっても思い出十両どまりだろうから大勢に影響はない。

144 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 23:09:25.08 ID:lqOjHG7f0.net
しかし昇進を見送るなら付出は16枚目にしてほしい

145 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 23:26:53.57 ID:+qSEyJVh0.net
>>144
16枚目だと上がれない
下田は陥落者が少なかったから上がれなかっただけで
上がる可能性のある立場ではあった

146 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 23:30:12.79 ID:dq/hNoRv0.net
下田は仮に上がってたら八百長グループに取り込まれて追放されてただろう

147 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 23:34:53.41 ID:iDiP5Y65K.net
付出は格が下。
これがそもそも間違い。
格の意味を勉強しようね…って既に死んでるが。

148 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 23:39:30.85 ID:NNFXFYrJ0.net
なんだ、入れ替え厨か
死ね

149 :待った名無しさん:2017/02/09(木) 23:41:58.44 ID:sg0Lp6PTd.net
>>137
たまたま、別の板にあったものだが、

http://i.imgur.com/ZcvG3c1.jpg

なんと前頭10枚目でも横綱戦w

150 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 00:02:25.60 ID:u/BXRYt/0.net
なんで安芸乃島が曙と当てられたんだろう?
理由がよくわからない

151 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 00:33:35.89 ID:5ecY7/kF0.net
晩年の時津洋の番付運はそれはとてもとても

152 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 03:47:54.61 ID:Bt6IxA980.net
人種差別主義者がすこしでも曙に土をつけられそうな相手を探したため

153 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 04:50:29.28 ID:TfHb1lFEd.net
どんなに長々論じようと一月の成績を見て阿武咲を新入幕させて論じてる馬鹿の意見だけは信用しないし当てにもしない

154 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 05:02:59.34 ID:3I+jW95x0.net
>>152
実際つけたんだから怖い。
ただ、今ほど幕内下位と幕内上位の実力差が激しくなく、
下位と上位を激しく行き来する力士が多かった記憶が。

155 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 13:09:41.54 ID:kM9C4NLR0.net
平均年齢の若さよ

156 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 13:32:46.73 ID:+ALdOCV0K.net
あの当時は横綱大関も琴錦、安芸乃島、貴闘力も魁皇、武双山もみんな強かったからな
土佐ノ海や琴乃若もいた
それでも横綱大関になかなかなれなかったのは
若貴ハワイが強すぎたからね
若貴ハワイが衰えてから
魁皇、武双山は大関になったが
あと千代大海、出島、雅山、栃東も大関になった

157 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 13:43:18.21 ID:csqWAIUk6.net
いいよもうカビの生えた貴乃花時代の話は

158 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 14:12:01.05 ID:u/BXRYt/0.net
>>156
まぁ、貴闘力と安芸乃島は恵まれていたと思うけどね
若貴と同部屋だけに

159 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 18:37:24.28 ID:VUNFzEUvK.net
15枚目以内全勝は最優先です。

160 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 18:40:36.20 ID:d7N1W0rUa.net
>>149
曙の対戦相手、15人中7人二子山やん

161 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 19:18:55.66 ID:cuFL7wNa0.net
10枚目でも綱戦あれば十両陥落は無かったのか?

162 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 19:22:42.40 ID:VUNFzEUvK.net
無かった。

163 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 19:36:06.76 ID:FUJFvewA0.net
ていうより10枚目で横綱と当たるのであれば
終盤しかないし落ちそうな奴と当てるはずがないだけでは

164 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 19:37:43.24 ID:VUNFzEUvK.net
横綱大関対戦あるから落ちなかった力士は大善と時津洋と小城錦。
その後の旭鷲山や垣添も該当したと思った。
最近では千代鳳。
落とすべき。

165 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 20:04:51.37 ID:qSII8xke0.net
何かいろいろと論じているが、協会に論理など無いことが一番の問題ではないのかな?
ここでごちゃごちゃ言っていないで、論文にして協会に突きつけては?

166 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 20:13:40.96 ID:xnHDkgAI0.net
>>150
この場所のこの取組のことか定かでないが、相撲好きだった祖父に番付や取組の組み方などを教わっていた時、
「このまえ安芸乃島が横綱と組まれたのは普通には起きないことで、NHKの解説は『対横綱に強い安芸乃島を横綱と対戦させたのは協会の陰謀(冗談で)』と言ってた。相撲ではこういうこともある」
みたいな会話をした記憶が残っている。
当時は何も知らなかったから「どうしてルール通りにしないの?」程度の感想だった気がする。

もし夏休みに帰省した時の会話だとすると、ちょうど名古屋場所だからもしかするとこの場所かもしれない

ところでこの画像、よく見ると安芸乃島の付近に髪の毛落ちてるぞw

167 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 20:17:04.87 ID:SzRk+hMYa.net
実際に安芸乃島が曙に勝ってるだけにすごいよなぁ
協会の陰謀だとしても

168 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 20:21:14.45 ID:VUNFzEUvK.net
小錦が引退直前に2枚目で0勝途中休場ののち再出場して横綱と対戦したのは落とさないための口実作りか。

169 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 20:47:33.42 ID:WhirSWBZa.net
人種差別編成、四半世紀の歴史

170 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 21:04:09.01 ID:VUNFzEUvK.net
大和の7−8で4枚落ちとか?

171 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 21:12:22.45 ID:WypCskY40.net
>>169
死ね

172 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 21:15:05.53 ID:VUNFzEUvK.net
小錦を横綱にしなかったのは人種差別かねぇ。
霧島だったら上がったのか?

173 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 21:32:16.50 ID:SzRk+hMYa.net
旭富士、小錦あたりはこれから厳格にしますよ、の見せしめだったと思う
貴乃花はあえて愛のムチという感じかな
それで、20年以上経って、日本人横綱もいないことだし、二場所連続優勝しても朝青龍みたいに問題起こす奴は起こすわけだし、てことで、以前の基準に戻ったと見ていいんじゃないかな

174 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 21:35:04.92 ID:VUNFzEUvK.net
ま、この先しばらく横綱誕生しないしね。

175 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 22:32:32.11 ID:3ny0VKyXp.net
稀勢の里は故障が少ないから二、三年は頑張るんだろうがそれでも白鵬と年が一個しか違わないんだ
いつ怪我で満足な相撲が取れなくなるかわからんな
主役不在の戦国時代になった時にいったい誰が次の横綱になるのだろうか?

176 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 22:35:10.28 ID:AkKMWl5la.net
>>175
個人的には貴乃花部屋の双子かなぁ

177 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 22:56:45.46 ID:5ecY7/kF0.net
パマは横綱昇進までに7優勝、何か信じられん

178 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 23:13:56.26 ID:DSyCYvl3d.net
>>176んーそれはどうかな?

179 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 23:47:47.34 ID:VUNFzEUvK.net
御嶽海かな?
年齢的にも。

180 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 23:50:43.97 ID:u/BXRYt/0.net
小錦は双羽黒事件以前の基準なら上がっていたが
それは旭富士や貴乃花の見送りにも同じ事が言える
後の二人は結果的に連続優勝したから上がったけど

181 :待った名無しさん:2017/02/10(金) 23:54:55.65 ID:VUNFzEUvK.net
あと魁皇。

182 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 00:09:38.79 ID:uY7ml3Zc0.net
来年のことを言えば鬼が笑う

183 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 00:18:21.83 ID:D8szmYPJ0.net
貴源治はそんなに将来大物になるの?

184 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 00:26:05.03 ID:mjA0qHO0K.net
なる。

185 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 00:36:14.13 ID:mjA0qHO0K.net
ところで15枚目以内全勝は最優先です。

186 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 00:40:12.01 ID:bTAg4env0.net
東筆頭 6-1

西15枚目 7-0
では
どちらが優先されますか?

187 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 00:56:57.08 ID:zarV1FS20.net
>>183
双子の力士の話題性とか師匠が巡業部長やってる関係とかあるんだろうけどさ、本来なら将来有望な力士に初っ切りとかやらせるのはどうなんだろうって思う
弓取り力士みたいな出世しないジンクスがあるわけじゃないんだろうけれど稽古に集中させてやれよと

188 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 00:57:47.99 ID:/VX5HhP5a.net
>>186
無理して二人落とす

189 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:00:36.58 ID:dGCcy70G0.net
>>188
んなこたーない
常に東筆頭優先

190 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:01:18.79 ID:mjA0qHO0K.net
>>186
西15の7−0です。

191 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:04:28.46 ID:dGCcy70G0.net
付けだしはあくまで格とかいう言い訳してたけど
どう考えても今後手の平を返す余地を残すための後付け
実際は協会が主観で決めるし、よほど人気で協会に気に入られた力士じゃないとこれまでの傾向からして4-3でも東筆頭が上がる

192 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:11:53.12 ID:D8szmYPJ0.net
貴源治は本当に超逸材の力士なの?

193 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:12:27.67 ID:mjA0qHO0K.net
幕下15枚目以内全勝は十両昇進することになっています。
ただそれだけ。

194 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:13:05.99 ID:dGCcy70G0.net
理由を説明しよう
番付編成全体の思想として、
常に「筆頭」は非常に強い
三役ー前筆頭しかり、横綱大関対戦したら十両に落ちないしかり、十両筆頭が幕下に落ちないしかり。
星よりも取り組み相手を過度に重視する
そのため幕下の6勝はいつも過小評価されるし、
最近では平幕下位で大勝ちしてもいきなり三役にはなれない
一方で「優勝」は弱い
平幕優勝したら三役に上がれる不文律も消失したし
一時期は、十両で優勝して上がる星でも、上がれないことはざらだった

よって、「筆頭優先」>「優勝優先」であると思われる

195 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:14:04.08 ID:dGCcy70G0.net
>>193
番付編成なんて割と協会の気分次第なのに空気の読めないアスペ君

196 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:16:15.07 ID:dGCcy70G0.net
別に俺個人としては筆頭ヨンサンなんて評価してないけどねw
俺個人としては筆頭ヨンサンより6枚目6ー1のほうが強いとすら思う。
でも、
15枚目以内全勝がそこまで絶対なら付けだしを詭弁で言い訳して上げないのはおかしいだろ。
どうして格だからとかいう意味不明な言い訳してまで上げないのか。
空気を読みなさい。

197 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:25:25.90 ID:HDWxe9uT0.net
>>187
でもあの双子は初っ切りやるようになってから強くなったからな
初っ切りやってなかったら関取候補にも挙がってないだろ

198 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:27:09.39 ID:mjA0qHO0K.net
だから幕下15枚目以内全勝は十両昇進することになっています。
付出は格が下、すなわち15枚目以内ではないと言った訳だ。
結論。離れ駒は馬鹿。

199 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:42:41.68 ID:mjA0qHO0K.net
6枚目6−1はもっと高く評価されるべきだと思う。
5−1になったら十両と当てるべき。
そして、同じ片屋の4枚目5−2より優先されるべき。
4−3より5−2が、5−2より6−1がより強い星。
西5枚目5−2より西7枚目6−1優先。
西4枚目4−3より西8枚目6−1優先。
筆頭関連も西筆頭4−3より西3枚目5−2が優先されるべき。

200 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:44:31.96 ID:/VX5HhP5a.net
昔幕内で東筆頭で勝ち越したのに、三役に空きがなくて、しかも落ちてくる奴のせいで西筆頭になった力士いなかった?俺の記憶違いかもしれんが

201 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:46:28.34 ID:mjA0qHO0K.net
いないと思う。

202 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:51:29.74 ID:bTAg4env0.net
勝ち越しで東から西へスライドする可能性があるのは三役以上だけでは

203 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:52:43.87 ID:mjA0qHO0K.net
東筆頭優先ってしなくていいような気がする。
現実に久島海が玉春日に追い越されて幕内に上がれず。
そして金開山は大碇9−6に追い越されて幕内に上がれず。
ならばだ。
東筆頭8番4番より東3枚目の9番5番が優先されていいだろう。
勝ち越しても上がらないこともあるのが今のところの番付なんだから。

204 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:53:53.89 ID:NmlVkM380.net
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "CARELESS WHISPER" GEORGE MICHAEL. MILLENNIUM LOS ANGELES
https://www.youtube.com/watch?v=vbOgH22qltM
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "SLUMBER PARTY" BRITNEY SPEARS FEAT TINASHE.
https://www.youtube.com/watch?v=GwIaLybJZJo

日本人が4人もいる
FKA twigs | Kicks | Choreography by Alexander Chung
https://www.youtube.com/watch?v=p5P8ZN_bVd8

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

205 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:55:19.81 ID:mjA0qHO0K.net
それと東十両筆頭は幕下に落ちないのは何でなの?
関係ないじゃんね。

206 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 01:55:37.53 ID:HDWxe9uT0.net
>>198
そろそろ黙ろうか?
お前以外の全員から煙たがられてるぞ
これ以上続けたら荒らしとみなす

207 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 02:06:58.40 ID:mjA0qHO0K.net
とりあえず貴源治は新十両決める。
おやすみ。

208 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 02:29:53.42 ID:2CWnvI5Na.net
<元小結・板井氏>「稀勢の里が間違いなくガチンコで一番強い」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170210-00000023-pseven-spo

209 :名無っしー:2017/02/11(土) 02:32:30.58 ID:w4aXyqfe0.net
>>200さん
 以下が、『平成以降の筆頭勝ち越し→三役昇進見送り』の力士一覧です。
平成以降ではいないようですね。

H8年11月  土佐ノ海  西前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 9−6
H10年9月  栃東    西前頭筆頭 8−7 → 東前頭筆頭 10−5
H10年11月  魁皇    西前頭筆頭 8−7  →東前頭筆頭 9−6
H11年9月  玉春日   西前頭筆頭 8−7  →東前頭筆頭 3−12
H14年11月  土佐ノ海 西前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 8−7
H15年9月  栃乃洋 西前頭筆頭 8−7  →東前頭筆頭 8−7
H19年9月  豊真将 西前頭筆頭 8−7  →東前頭筆頭 3−12
H23年9月  隠岐の海 西前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 7−8
H27年5月  栃ノ心 西前頭筆頭 9−6 → 東前頭筆頭 8−7

後で昭和も見てみます。

210 :名無っしー:2017/02/11(土) 03:12:37.51 ID:w4aXyqfe0.net
続き・・・
『昭和以降の筆頭勝ち越し→三役昇進見送り』の力士一覧です。
※年6場所制以降は全て載せたと思います。
>>200さんの記憶違いか、或いはもっと前かもしれません・・・。

S34年1月 信夫山 東前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 7−8
S35年5月 安念山(関脇:羽黒山)西前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 10−5
S36年11月 小城ノ花 西前頭筆頭 8−7  →東前頭筆頭 7−8
S39年7月  明武谷 西前頭筆頭 8−7  →東前頭筆頭 8−7
S43年3月 海乃山   東前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 9−6
S44年7月 龍 虎   東前頭筆頭 8−7→東前頭筆頭 3−12
S44年11月 陸奧嵐  西前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 5−10
S47年5月 長 浜(小結:豊山)西前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 10−5
S48年3月 旭 國  西前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 6−9
S49年5月 旭 國  西前頭筆頭 9−6 → 東前頭筆頭 8−7
S51年7月 青葉城  西前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 3−12
S53年9月 蔵 間  西前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 6−9
S56年3月 蔵 間  西前頭筆頭 8−7 →東前頭筆頭 9−6    
 
  

211 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 20:35:56.28 ID:bTAg4env0.net
十両だと8-7で東→西というのがあった

212 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 21:13:16.34 ID:AxEO3a7T0.net
番付はいきものがかり。
横綱は五人がかり。

213 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 21:17:54.18 ID:yyYqPXiZa.net
モンゴルは星売りがかり。
国産は星買いがかり。

214 :待った名無しさん:2017/02/11(土) 21:26:57.81 ID:tUJDZZFj0.net
モンゴルは星売りがかり。
モンゴルは星買いがかり。

つまりモンゴルは糞

215 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 01:56:41.87 ID:lrlFgJd+d.net
幕下15枚目以内全勝は十両昇進

↑このワード、番付編成スレのNGワードにすべきなんじゃね?

216 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 09:14:58.80 ID:sE+xRBO1K.net
横綱大関対戦力士を十両に落としたい。
東十両筆頭を幕下に落としたい。

217 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 09:54:02.50 ID:6Gmvwfr30.net
人の不幸を一生懸命願ってるな。

218 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 10:02:18.43 ID:YmdUUsqR0.net
ずっと最初から見てきたが
1人だけやたら必死なアホがいるな

219 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 10:05:07.13 ID:6Gmvwfr30.net
その名を入れ替え厨という。

220 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 12:58:34.80 ID:sE+xRBO1K.net
栃ノ心を前頭15まで落としたい。
錦木を十両に落としたい。

221 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 13:15:25.85 ID:mwfKDhjO0.net
森麗のwikipedia横綱になってるんですけど

222 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 15:39:59.43 ID:rwDCo30Q0.net
栃ノ心を大関まで上げたい。
稀勢の里を十両に落としたい。

223 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 15:41:01.19 ID:pAmcXKtWa.net
>>222
死ね
http://hissi.org/read.php/sumou/20170212/cndEQ28zMFEw.html

224 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 18:37:59.40 ID:sE+xRBO1K.net
十両上位で大勝ちしたら前頭5枚目以内に上げていい。
幕下10枚目以内6−1は十両に上げていい。

225 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 18:39:27.70 ID:sE+xRBO1K.net
もしアムールが貴源治に勝っていたら、
上がり優先照強陥落。

226 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 20:52:12.98 ID:sE+xRBO1K.net
残る星でもどんどん陥落。
十両幕下間は特別ルールあり。
ケツ相当と筆頭相当は入れ替え。
今回は照強東、貴源治西のため惜しくも替わらない。

227 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 21:01:14.97 ID:bg5cUEyS0.net
まさにその通り!
思考の究極とも言うべき番付編成の理
芸術とも称すべき完成された論理

君はもうこのようなクソスレを相手にしてはいけない
卒業だ、おめでとう

228 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 21:05:23.91 ID:5a9okDVP0.net
これって入れ替え厨て人?

229 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 21:09:09.54 ID:sE+xRBO1K.net
久島海が上がり若翔洋が落ちる。
番付は上がり優先。
上がる星が上がるもの。
そして落ちる星が落ちるもの。
ナナハチで何枚落とされようと番付運。

230 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 21:30:54.79 ID:sE+xRBO1K.net
横綱大関対戦力士は十両落ちない撤廃
東十両筆頭は幕下に落ちない撤廃
十両から前頭5枚目以内に上がらない撤廃
幕下5枚目以内優先撤廃

231 :待った名無しさん:2017/02/12(日) 21:43:46.72 ID:PMG0Dzhca.net
ナナハチで過度に番付を落とすと、互助を招くから、江戸時代のように千秋楽は幕内力士は土俵入りしかしないことにして、
14日制にすべきだ。
ナナナナの大関は角番、陥落。
幕尻のナナナナは十両の成績次第。
逆に、ナナナナでも番付にエアポケットがあればそこそこ上がることもありうる。

232 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 01:18:56.60 ID:KdONrtg/d.net
貴公俊体調不良とのこと
春場所の関取昇進争いに影響あるかも

233 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 01:33:17.39 ID:iAZnPQwp0.net
貴公俊インフルか風邪かな?

234 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 01:51:40.88 ID:zKtyp6qo0.net
15枚目の全勝でも十両昇進は絶対でないことが下田で証明された

235 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 01:56:30.99 ID:qNzIXcB40.net
>>234
同部屋で15枚目以内の7勝が複数出る場合もあるしな

東筆頭4-3
西14枚目7-0
東15枚目7-0
西15枚目7-0優勝

で陥落者が3人だとしたら
上がれないのはまず間違いなく西15だね

236 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 02:19:32.36 ID:4ZpK4HXLa.net
https://goo.gl/cNjLLK
本当なのだとなー。。

237 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 09:29:12.09 ID:ZDBDsDXhK.net
その場合、東筆頭が見送られます。

238 :犬犬:2017/02/13(月) 11:37:30.19 ID:Xl4QWCko0.net
今に幕内上位は追手風だらけになる。

239 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 13:38:30.37 ID:49viTGT3r.net
3年前は木瀬だらけになるって言われてたんだけどね?

240 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 14:33:32.39 ID:1AqG84FJ0.net
>>235
その場合、無理矢理4人にするために不幸な陥落者が出ると思う。
同時に7-0の新十両3人とか話題になるし

241 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 15:03:43.74 ID:q8BcAaE/0.net
今の幕内下位は九重だらけだな
これから貴乃花部屋がきそう

242 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 22:07:04.37 ID:ZDBDsDXhK.net
双子以外は上がってこないと思う。

243 :待った名無しさん:2017/02/13(月) 23:16:14.18 ID:iLbFpaUH0.net
双子も源治は結構行きそうだけど公俊はせいぜい今の勢ポジションぐらいかと

その頃には朝日龍が猛威を振るってますわ

244 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 00:00:37.26 ID:fY0j2RHJ0.net
朝日龍将来横綱か大関まで行きそうな逸材だと思う?

245 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 00:23:33.86 ID:Jdoi1g+m0.net
イク、イク
朝日龍に比べりゃ御嶽海や小柳や朝乃山や
ましてや霧馬山や貴双子なんぞは前座も前座

無論今日明日の話じゃないが将来的に

246 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 01:23:06.94 ID:RHHK+2kxp.net
まあ、初土俵から一年足らずで幕下中位まで昇りつめる昇進ペースを見ると朝日龍は朝青龍に比肩してもいい逸材だと思う
けれどここまで各段優勝はないしここ一番の勝負を制する勝負強さがあるのか今のところわからないな
いかに今の相撲界が力士の層が薄いとはいえ簡単に頭ひとつ抜きん出る実力があるのか
案外十両昇進が見えてきたあたりでバタバタし始めるんじゃないかと思う

247 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 03:48:37.76 ID:fY0j2RHJ0.net
朝日龍は白鵬やドルジぐらい強くなる可能性はあるかな? 

248 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 09:27:34.35 ID:55+1lwQ+rSt.V.net
気が早い

249 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 11:09:39.80 ID:QE4CyhWndSt.V.net
ドルジや白鵬は21で大関とかだったわけで
あのレベルの力士はもう出てこないだろうな

250 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 12:42:42.74 ID:QPd3SBJ50St.V.net
貴花田が千代の富士に勝ったのが18歳
今の双子より若かったんだよな
ただ全体的に力士寿命が伸びてるから一概に比較はできないのかもしれないが

251 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 17:12:30.68 ID:Bz0YxGhHdSt.V.net
貴ノ岩、貴景勝、貴源治、貴公俊は
4人とも大関になると思う
でもあとに続いて関取になる力士は現れないと思う

252 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 17:15:13.07 ID:I2Sj1IObKSt.V.net
新たに入れるしかないよね。

253 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 18:07:30.23 ID:fc3ga7xnaSt.V.net
>>251
佐藤はないだろ
上背がないし

254 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 18:27:56.52 ID:fY0j2RHJ0St.V.net
貴源治は大関横綱になれそう?

255 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 18:32:30.68 ID:I9KKsfMT0St.V.net
千代丸千代鳳兄弟も順調に出世してたはずなのになんでダメになったんだろうな
上背がないのが原因か

256 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 19:23:45.61 ID:Jdoi1g+m0St.V.net
千代鳳なんか「落ちない、落ちない」って言われてる割によく落ちるよな
膝の怪我も原因ではあるんだろうけど

千代丸に至ってはもうあまり出世自体はする気もないように見える
とりあえず関取以上でのんびり過ごすつもりだろう

まぁ敢えて原因を探るとすれば千代の富士も言ってたけど2人とも太り過ぎだよな

257 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 19:28:52.25 ID:I2Sj1IObKSt.V.net
千代鳳は幕内十両エレベーターか。

258 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 19:30:01.65 ID:fY0j2RHJ0St.V.net
千代鳳は十両に上がった時は大関まで行くとか言われてたけど全然期待外れになっちゃったな

259 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 19:48:49.78 ID:JQ0h+BXl0St.V.net
>>258
むしろ小結に上がったとき
少なくとも三役平幕エレベーターにはなると思った

260 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 20:01:09.26 ID:tJIxFA4qpSt.V.net
知らなかった千代鳳ってそんなに期待されてたのか
今で言うと小柳くらいなかんじ?

261 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 20:04:01.05 ID:I2Sj1IObKSt.V.net
巴富士以来の九重ジンクスだね。
元小結と言われても晩年しか知らない人には認識できないレベル。
そして常に十両がつきまとう。

262 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 20:07:00.68 ID:AgGnw2A90St.V.net
千代鳳は稽古十分だから前に落ちなかったけど怪我して稽古できなくなったのか全く魅力無くなった感じだな
上がってきた時は琴奨菊くらいはやれると思ったよ

263 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 20:20:41.03 ID:Bz0YxGhHdSt.V.net
九重部屋と言えば
千代天山には期待してたんだが

264 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 20:22:22.87 ID:BFnViUn50St.V.net
怪我ひとつでガクンと変わっちゃうからなぁ
貴ノ岩、貴源治は大関は絶対いくと思う。

265 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 20:24:30.23 ID:I2Sj1IObKSt.V.net
結論。千代鳳は幕内十両エレベーター。

266 :名無っしー:2017/02/14(火) 20:54:56.09 ID:dHmd/WfJHSt.V.net
貴ノ岩はせいぜい思い出三役レベルでは?

267 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 20:58:03.82 ID:Bz0YxGhHdSt.V.net
>>264
貴公俊も弟と同じくらいの力がある

>>266
貴ノ岩は伸び代がある
十両でも幕内下位でも最初は苦労してるけど、
1年ぐらいで順応してる。
同じ要領で前頭上位と三役も通過すると見る

268 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 21:04:05.33 ID:I2Sj1IObKSt.V.net
大関までは無いな。

269 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 21:06:16.39 ID:I2Sj1IObKSt.V.net
白 鵬 横綱 稀勢里
豪栄道 大関 高 安
御嶽海 大関
これで行こう!

270 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 21:07:41.20 ID:Bz0YxGhHdSt.V.net
>>269
高安は高の里に改名で

271 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 21:32:11.72 ID:I2Sj1IObKSt.V.net
前頭5〜7枚目がどうなるか?
やっぱ荒鷲が東6で逸ノ城西6碧山東7?
千代の国は遠藤より上だよね?

272 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 21:52:25.75 ID:fY0j2RHJ0St.V.net
貴源治 貴公俊大関まで上がれる逸材だと思う?

273 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 21:54:42.53 ID:I2Sj1IObKSt.V.net
貴源治は上がる。
貴公俊は良くて関脇だな。

274 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 22:01:08.49 ID:Bz0YxGhHd.net
>>273
言っとくが
力は二人とも互角ぐらいだぞ

275 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 22:04:37.10 ID:fY0j2RHJ0.net
貴源治は朝日龍とライバルになりそう?

276 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 22:08:21.80 ID:I2Sj1IObK.net
幕下下位の6−1も15枚目以内に上げればいいのにね。
期待の力士は、もっと上とぶつけてみたい。

277 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 22:11:37.49 ID:QhWJk/Xcx.net
>>275
貴源治の方が番付上だし2歳年下

278 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 22:29:38.80 ID:b9TmrsqMK.net
>>255
千代丸はたまたま若くして関取になったから期待の若手扱いされていたが
元々は関取になれれば互の字レベルだった

279 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 22:41:53.12 ID:fY0j2RHJ0.net
朝日龍と貴源治どっちかは横綱になる 
ような感じがすると思う? 

280 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 22:46:13.67 ID:X7Rg/ONP0.net
清水川と豊山はどう?

281 :待った名無しさん:2017/02/14(火) 23:48:15.52 ID:Jdoi1g+m0.net
清水川こそ思い出三役な気がするけどな

282 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 00:21:13.77 ID:T/4bNZEc0.net
>>279
どっちも大物の予感がするな?

283 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 05:36:52.96 ID:OCrzQXT90.net
貴ノ岩は横綱になると思う
でもあとに続いて三役になる力士は現れないと思う

284 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 06:29:23.30 ID:T/4bNZEc0.net
朝日龍は将来が楽しみだな

285 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 08:48:18.97 ID:I4lSR2I2r.net
幕下力士を捕まえて若いだけで横綱!大関!

見飽きた

286 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 09:34:26.95 ID:HrWU4GiB0.net
貴乃花は育成能力なしだから無理

287 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 10:00:24.82 ID:jlQQhCMKa.net
またお前か!

288 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 10:13:10.41 ID:oR3d2HYh0.net
朝日龍と霧馬山のツーショットとか美しすぎる
早く地上波でみたい

289 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 11:12:44.82 ID:lphywloS0.net
貴ノ岩ねぇw
もう27歳にもなるのに三役経験すらないって正直どうなのか
鶴竜でさえ24歳の時にはもう関脇だったのに

290 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 15:16:27.35 ID:oYRT8pPGd.net
>>286
貴乃花親方は横綱になる方法を知っている
そしてそれを体現できる者だけが上に上がれる
今の弟子では4人だけ

>>289
やっといい稽古相手が育ってきたところ
これからだよ

291 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 19:19:36.76 ID:RaOvX+jOK.net
阿武咲新入幕

292 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 20:45:21.06 ID:RaOvX+jOK.net
朝乃山西十両10枚目

293 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 21:05:49.96 ID:RaOvX+jOK.net
昇進=貴源治、豊ノ島、岩崎、明生
陥落=安美錦引退、北太樹引退、旭日松、富士東
来場所陥落=東龍、青狼、里山、北播磨
すっきり。

294 :待った名無しさん:2017/02/15(水) 21:58:03.59 ID:RaOvX+jOK.net
幕内十両はウフフ。
意外な力士が陥落昇進?
臥牙丸豊響はフェードアウト、
新人の阿武咲小柳は上がって、
その他大勢は延々エレベーターか?

295 :待った名無しさん:2017/02/16(木) 03:16:54.82 ID:pYcoUL2i0.net
昇進に明瀬山さんがいねぇぞ

296 :待った名無しさん:2017/02/16(木) 13:38:35.52 ID:RyzNXlCFd.net
>>295
パン生地あがんの?www

297 :待った名無しさん:2017/02/16(木) 14:21:28.47 ID:pYcoUL2i0.net
上がる!
奴は幕下にいて良い力士じゃねぇ。ここから再び幕内に上がり
優勝争いのトップに立ちながらも紙一重で果たせなかった幕内最高優勝を成し遂げ
相撲史にその名を刻む漢よ

298 :待った名無しさん:2017/02/16(木) 15:43:30.85 ID:mSPCmBsHK.net
明瀬山は相撲の幅が広い上に体が柔らかくて腰が重い
本来なら対戦相手にはやりずらいタイプ
怪我もあるからなんともいえないが
木瀬部屋ではなくもっと育成力のある部屋に行けばもう少し上にいけた可能性あり
木瀬部屋は所詮一勤一休部屋に過ぎない

299 :待った名無しさん:2017/02/16(木) 15:57:35.80 ID:mSx8cNZBa.net
来場所引退=琴勇輝、舛ノ山、高安、稀勢の里、豪栄道
すっきり。

300 :待った名無しさん:2017/02/16(木) 16:00:47.03 ID:uBvOxJzta.net
>>299
死ね
http://hissi.org/read.php/sumou/20170216/bVN4OGNOWkJh.html

301 :待った名無しさん:2017/02/16(木) 19:15:24.96 ID:pYcoUL2i0.net
>>298
ただ就職先として見ればそれでも良いと思うんだよね
何も皆無理して横綱大関目指さんでも

関取以上なら給料もらえるわけだしさ

302 :待った名無しさん:2017/02/16(木) 21:08:46.69 ID:KAy0L0TTa.net
親方になれる程度には関取保たなきゃ良い就職とはいえん。
むしろ三段目位でずっとちゃんこ番やる方が手に職がつく。

303 :待った名無しさん:2017/02/16(木) 23:26:48.25 ID:pYcoUL2i0.net
あと6場所やって何とか部屋付き親方で残れるようにならんとな

304 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 08:35:17.81 ID:dCv+cnsfK.net
木瀬部屋は株あるの?
とりあえず常幸龍と徳勝龍は資格者だが。

305 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 09:46:40.12 ID:dCv+cnsfK.net
明瀬山は今場所負け越し。

306 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 12:49:07.11 ID:PtkwaBI90.net
陥落=北太樹、安美錦、照強、力真
昇進=阿夢露、豊ノ島、明瀬山、希善龍

307 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 14:16:39.29 ID:k8X1alRSd.net
>>306
阿武露や明瀬山より貴源治の方が昇進有力でしょ
岩崎弟もそろそろ決めそうだし

308 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 17:12:22.08 ID:dCv+cnsfK.net
4関脇無い?

309 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 17:16:01.95 ID:eOO11fjoa.net
稀勢の里を特別に関脇笑進させ4関脇

310 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 17:20:58.78 ID:XViafhr3a.net
>>309
テメエがほざくな死ね宇部!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170217/ZU9PMTFmam9h.html

311 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 17:22:26.01 ID:dCv+cnsfK.net
御嶽海を関脇に上げてもいいと思うのですが。

312 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 18:37:13.17 ID:dCv+cnsfK.net
報道関係者はもう新番付知ってるのかな?

313 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 19:02:13.87 ID:dCv+cnsfK.net
阿武咲新入幕。
錦木十両陥落。

314 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 20:10:07.26 ID:f1MuZogzd.net
今場所
遠藤と宇良
どっちが懸賞金の数多くなりそう?

315 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 20:36:29.87 ID:dCv+cnsfK.net
剣翔スライド。

316 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 21:16:21.24 ID:xfNMmfaaK.net
春場所まだ一ヶ月も先か…なんか間隔が長い

317 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 21:39:40.58 ID:Ofjjp1ou0.net
阿武咲新入幕の可能性高いの?

318 :待った名無しさん:2017/02/17(金) 21:56:43.28 ID:dCv+cnsfK.net
高いよ。確実。

319 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 06:05:57.07 ID:fOqJnbx2d.net
なんだこのアホ

320 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 13:26:09.67 ID:b8tinvBh0.net
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 
照富士 大関 玉 鷲
    大関 逸ノ城
貴ノ岩 関脇 千代翔馬
栃ノ心 小結 荒 鷲

321 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 13:31:38.37 ID:UXXevmV/a.net
>>320
死ね宇部!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170218/Yjh0aW52Qmgw.html

322 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 17:29:54.79 ID:hqfgXweIK.net
阿武咲新入幕。

323 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 18:08:59.86 ID:ee8TbNXIr.net
くどい

324 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 20:53:56.88 ID:hqfgXweIK.net
昇進=阿武咲、小柳改め豊山、千代鳳、千代大龍
陥落=錦木、千代皇、大翔丸、徳勝龍
照ノ富士関脇陥落
琴奨菊平幕陥落
御嶽海新関脇

325 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 22:44:54.58 ID:u9QRp4jTa.net
昇進=小柳改め二代目時太山、青狼、臥牙丸、大砂嵐
陥落=錦木、千代皇、貴景勝、琴勇輝
稀勢の里廃業
高安平幕陥落
琴奨菊大関復帰
豪栄道角番
貴ノ岩新関脇

326 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 22:46:17.77 ID:5lpWY4300.net
またお前か!

327 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 22:56:14.30 ID:b8tinvBh0.net
お前って誰だよ!

328 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 22:57:47.38 ID:5lpWY4300.net
>>327
死ね

329 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 22:58:01.02 ID:b8tinvBh0.net
死ね厨は末尾aと0の切り替わりを指摘されると
仕事先だからというが
スマホからとはいえ1日中相撲板巡回して数分〜長くて1時間おきに返事できる職場なんてどこにあるんだよwww
土日でも平日でも曜日関係なくaと0の両刀で出てくるしwww

330 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 23:00:01.84 ID:5lpWY4300.net
>>329
無職引きこもりで常時複数使いのテメェがほざくな!
俺は同時に両方出てこねーじゃねーかwwwwwwwwwwww

何もかも一人でやってる引きこも自演クズのテメェと一緒にすんな死ね宇部!!!!

331 :待った名無しさん:2017/02/18(土) 23:56:03.37 ID:9cW3ycns0.net
>>183
17歳の時にあの正代に勝ったよ。

332 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 00:42:44.99 .net
横綱 白鵬 稀勢の里
大関 正代 御嶽海 高安

近いうちにこうなるね

333 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 01:43:22.88 ID:K8OIqeHT0.net
横綱 白鵬 日馬富士 鶴竜
大関 正代 照ノ富士 玉鷲 貴ノ岩 逸ノ城

近いうちにこうなるかなあ

334 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 01:55:30.08 ID:2fb5hWHD0.net
キセは横綱昇進一発目でコケそう
そのままズルズルで東京オリンピックまでもたなさそう

335 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 07:52:34.52 .net
横綱 白鵬 稀勢の里
大関 正代 御嶽海 高安

近いうちにこうなるね

336 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 07:58:40.09 ID:eqa8i9qV0.net
その通り!

337 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 14:26:07.25 ID:kxvl9OBFK.net
正代ってそんな良いかねえ?

338 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 15:40:01.67 ID:jfOb41tjr.net
正代はそこまでよくない
受ける立ち会い、遅い攻めと学生相撲の悪い癖が全然とれてない

339 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 16:09:52.01 ID:kxvl9OBFK.net
やっぱそうだよね。

340 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 16:11:11.38 ID:K8OIqeHT0.net
ネトウヨや国産厨にバッシングされてるので正代は横綱確実!
中卒力士より大卒のほうが圧倒的に強いしな

341 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 16:18:04.45 ID:Su5akj0Ja.net
>>340
死ね宇部!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170219/SzhPSXFlSFQw.html

342 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 22:27:27.42 ID:uwUsPXr+d.net
KISE NO OWARI

343 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 22:36:59.53 ID:6XwewT1T0.net
>>342
死ね
http://hissi.org/read.php/sumou/20170219/dXdVc1BYcitk.html

344 :待った名無しさん:2017/02/19(日) 23:02:30.48 ID:P/ynzS9m0.net
>>340
大卒は本当に横綱になれてないからなあ

345 :名無っしー:2017/02/20(月) 00:58:11.50 ID:sX5hcqP80.net
>>340さん、334さん
大卒力士はこれまでに89人が入幕してますが、
横綱になったのは輪島ただ1人だけですね(中退も含めると旭富士も)。
大関はどうか?と見てみると、
豊山、朝潮、武双山、出島、雅山、琴光喜・・・。

やはり少ないですね。

346 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 01:19:21.10 ID:81oue3M10.net
>>345
中卒力士は何百人入幕して何人大関になったか??
高卒力士はどうだ??
最低でも高校でないとはなしにならないね。

347 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 01:21:48.78 ID:81oue3M10.net
>>344
横綱になる必要ある??
関脇数場所クラスでもじゅうぶん
何度も横綱と戦ったり1度くらいは優勝争いに残ったり大関とりを騒がれたり
目立てる=広告効果があるし
全国八位や十位でも立派な数値。
中卒横綱固執馬鹿はそんなに路頭に迷ってやくざしかできない半知的障害日本人を増やしたいのか??
日本の治安を悪くしたい反日か??

348 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 08:36:45.43 ID:m+xFZCsk0.net
なんか夜中に変なのが沸いてるな。

349 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 08:48:35.06 ID:RIEZ7qkp0.net
横綱にならないと大成しないと思ってるほうが変なのだろ

350 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 08:49:38.80 ID:RIEZ7qkp0.net
幕内下位でも十分だし
幕内下位や十両もレベルの高い学生力士が外国人が固めることで全体のレベルがより高くなるんだろうに

351 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 11:11:03.20 ID:sDFLQHSXK.net
阿武咲新入幕まであと1週間!

352 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 16:04:27.21 ID:Iemg+5wda.net
番付発表まであと一週間

353 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 17:38:40.55 ID:sDFLQHSXK.net
明生より明瀬山が上に行く?

354 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 19:51:13.05 ID:sDFLQHSXK.net
天空海は十両に上がったら「てんくうかい」に強制改名。

355 :待った名無しさん:2017/02/20(月) 21:42:24.38 ID:/Dp/cXbT0.net
高安全勝玉鷲14勝したら大関同時昇進できるのかな

356 :待った名無しさん:2017/02/21(火) 07:38:56.78 ID:U92FktCwa.net
そこまでいかんでも菊の大関復帰が絶望的になれば昇進の基準がゆるくなるかもしれんな

357 :待った名無しさん:2017/02/21(火) 09:42:00.07 ID:nMbFxL3i0.net
先場所まで大関4人いたのに
1人は昇進 1人は陥落 2人がケガだもんなぁ

358 :待った名無しさん:2017/02/21(火) 10:06:10.95 ID:SeBuB+GY0.net
前場所4大関が2大関になったのは昭和以降で

昭和8年春場所(昇進+陥落)、
昭和26年秋場所(昇進+引退)、
昭和45年春場所(2昇進)、
平成17年初場所(引退+陥落)

があって、全て数場所後に3大関になっている。

359 :待った名無しさん:2017/02/21(火) 14:13:27.81 ID:1gkH4sg+0.net
考えてみれば大関なんてのは、常に2場所後には誰もいなくなる可能性があるわけで
今更騒ぐのもおかしいとも言える

360 :待った名無しさん:2017/02/21(火) 14:27:31.90 ID:SeBuB+GY0.net
可能性のない物について騒ぐ人?

361 :待った名無しさん:2017/02/21(火) 19:26:28.73 ID:wj7OzY7R0.net
誰か早刷りの番付表見た人いないの?

362 :待った名無しさん:2017/02/21(火) 19:31:55.10 .net
三関脇

363 :待った名無しさん:2017/02/21(火) 19:41:08.08 ID:DAJLnvVGd.net
>>351
新入幕しなかったら二度とこのスレに書き込むんじゃねぇぞクズ

364 :待った名無しさん:2017/02/22(水) 04:34:32.92 ID:23BQSuPwa.net
やかましい!

365 :待った名無しさん:2017/02/22(水) 11:18:40.59 ID:FvtvoJP20.net
30代の横綱が4人いたのは昭和以降では平成29年春場所以外に、
昭和31年夏場所から昭和33年初場所までの8場所で、吉葉山と鏡里が引退して
若乃花Tが30代新横綱となっている。

366 :待った名無しさん:2017/02/22(水) 18:39:02.15 ID:IHcx2FOD0.net
次に大関に昇進するのは誰?

1. 琴奨菊
2. 玉鷲
3. 正代
4. 高安
5. 御嶽海
6. 隠岐の海
7. 勢
8. 遠藤
9. 千代翔馬
10. 逸ノ城
11. 小柳
12. その他

とりあえず候補はこんなところか。
宝富士、嘉風、琴勇輝あたりも入れるべきか迷ったが。
照ノ富士の陥落→復帰が一番早い可能性もw

誰か倍率つけてくれ。

367 :雷輝:2017/02/22(水) 20:06:02.05 ID:Odh9mJFz0.net
春場所番付予想(幕内)

  白  鵬  横綱  鶴  竜
  日馬富  横綱  稀勢里◎
  豪栄道  大関  照富士
  玉  鷲  関脇  高  安○
×琴奨菊  関脇
○御嶽海  小結  正  代×
  豪  風  前 1  蒼国来
    勢    前 2  貴ノ 岩
  松鳳山  前 3  嘉  風
  宝富士  前 4  北勝富
  千代国  前 5  荒  鷲
  遠  藤  前 6  碧  山
  逸ノ 城  前 7  千代翔
  魁  聖  前 8  琴勇輝
  隠岐海  前 9    輝
×栃ノ 心  前10  大栄翔○
  佐田海  前11  石  浦
◎宇  良  前12  栃煌山
  貴景勝  前13  大翔丸
  妙義龍  前14  旭秀鵬○
○徳勝龍  前15  千代皇
  錦  木  前16

368 :雷輝:2017/02/22(水) 20:07:19.73 ID:Odh9mJFz0.net
春場所番付予想(十両)

×千代鳳  十 1  千代大×
×臥牙丸  十 2  阿武咲
  英乃海  十 3  豊  響
  千代丸  十 4  小  柳
  琴恵光  十 5  旭大星
  山  口  十 6  誉富士
  天  風  十 7  大砂嵐×
  剣  翔  十 8  竜  電
  大奄美  十 9  東  龍
  里  山  十10  青  狼
◎朝乃山  十11  北太樹
○北磻磨  十12  安美錦
  旭日松  十13  力  真
  照  強  十14  富士東○

369 :雷輝:2017/02/22(水) 20:08:33.86 ID:Odh9mJFz0.net
春場所番付予想(幕下上位)

×阿夢露  下 1  貴源治
  豊ノ 島  下 2  岩  崎
  明  生  下 3  明瀬山
×希善龍  下 4  朝弁慶
  海  龍  下 5  剛  士
  天空海  下 6  若乃島×
  栃  丸  下 7  大翔鵬
  舛の勝  下 8    芝
  出羽疾  下 9  朝赤龍
  志摩海  下10  栃飛龍
  白鷹山  下11  霧馬山
    魁    下12  木  崎
  貴公俊  下13  武  政◎
    林  下14  入  江
  阿  炎  下15  一  木

370 :待った名無しさん:2017/02/22(水) 20:26:38.44 ID:NLP/NuLd0.net
協会は盛り上げ優先して先場所休場した2人を差し置いて稀勢の里を西横綱にして、千秋楽白鵬と稀勢の里にすると思うけどなぁ

371 :待った名無しさん:2017/02/22(水) 20:29:50.73 ID:mllii6ov0.net
そして 「モンゴル国籍のまま親方になりたい? ならわかってるよな…」

372 :待った名無しさん:2017/02/22(水) 21:32:15.46 ID:A48lZCmG0.net
そろそろ関取陥落&昇進なしの場所が見たい

373 :待った名無しさん:2017/02/22(水) 23:31:50.10 ID:gXn8p8Be0.net
それが1年ぐらい続く年も見たい・・・
と言うか、正確には「新関取無し」という場所が見たい

374 :待った名無しさん:2017/02/22(水) 23:35:50.97 ID:23BQSuPwa.net
>>370
過去にあったか??

375 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 00:54:49.83 ID:OMIpkAgc0.net
>>366
2.4高安
3.0玉鷲
3.5琴奨菊(来場所限定)

5.8御嶽海
6.5正代

10.5北勝富士

15.5小柳
15.8千代翔馬
17.0栃ノ心、琴勇輝

20倍以上 ほか

376 :名無っしー:2017/02/23(木) 01:19:33.62 ID:BPYXeNguH.net
春場所番付予想(幕内)  

  白 鵬 横綱  鶴 竜
 日馬富士 横綱  稀勢里◎
  豪栄道  大関  照富士
  玉 鷲  関脇  高 安○
 ×琴奨菊 関脇
 ○御嶽海 小結 正 代×
  豪 風  前筆  蒼国来
    勢   前2 貴ノ岩
  松鳳山  前3 宝富士
  嘉 風  前4 北勝富士
 千代の国 前5 遠 藤
  碧 山  前6 荒 鷲
  逸ノ城  前7 千代翔
  魁 聖  前8  琴勇輝
 隠岐の海 前9  輝
  栃煌山 前10 大栄翔○
  栃ノ心  前11  石 浦
 ◎宇 良 前12 貴景勝
  大翔丸  前13  妙義龍
  佐田の海 前14 徳勝龍
  錦 木  前15 千代皇
  旭秀鵬  前16  

377 :名無っしー:2017/02/23(木) 01:38:06.61 ID:BPYXeNguH.net
春場所番付予想(十両)

 ×千代鳳 十 1 千代大龍×
  英乃海 十 2 臥牙丸×
  阿武咲 十 3 豊 響
  千代丸  十 4 小 柳
  琴恵光  十 5 山 口
   旭大星 十6 誉富士
   天 風 十7 剣 翔
  竜 電 十8 大砂嵐
  大奄美  十9 里 山
  青 狼 十10 東 龍
  北太樹 十11 安美錦
 ○北磻磨 十12 ◎朝乃山
  旭日松 十13 力 真
  照 強  十14 富士東○

378 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 01:49:34.60 ID:eTyTIXx+0.net
阿武咲は新入幕だろ?

379 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 03:11:25.14 ID:zGyRCVht0.net
星も足りなければ、下駄履かせて幕内に上げたとしても幕内で活躍できる実力が今現在備わってるように思えないのだが
将来性を見れば十分期待株なのだけれど
現状では時期尚早

380 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 07:57:03.20 ID:xEdQlulR0.net
>>374
あったよ

381 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 07:59:32.18 ID:xEdQlulR0.net
>>375
胴元ケチすぎ

382 :名無っしー:2017/02/23(木) 12:10:39.41 ID:BPYXeNguH.net
>>378さん
 阿武咲が入幕するパターン・・・。
 
@.錦木を落として阿武咲入幕(あるとしたらこれ?)
A.徳勝龍を筆頭にとどめて阿武咲入幕
B.旭秀鵬を筆頭にとどめて阿武咲入幕

この3つのうちどれかですね。
ただ、徳勝龍は8枚目の11勝で7点勝ち越し→筆頭相当。
阿武咲は5枚目の9勝で3点勝ち越し→2枚目相当。

成績的には徳勝龍の方が強いかも?
錦木は下に5枚残して5−10ですから、一応残れる星です。

379さんの指摘通り、もう1場所見てからでも良さそうですね。

383 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 13:23:02.65 ID:eTyTIXx+0.net
阿武咲が新入幕になるかどうなスポーツ記者や本人は知ってるの?

384 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 13:32:58.90 ID:YO+9aVk6d.net
知ってる

385 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 14:34:55.17 ID:RBG2el9M0.net
番付編成スレ阿武咲指数

入幕票:5
十両票:12

ネタっぽいのは除外
半数以上が十両据置と予想

386 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 16:47:28.82 ID:eTyTIXx+0.net
阿武咲入幕する可能性の方が低いの?

387 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 18:31:42.98 ID:8cC2dL94K.net
しかしながら佐田の海入幕東龍陥落なんてこともありました。

388 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 18:35:03.48 ID:eivmiqMEd.net
>>382
番付の理も理解せず阿武咲入幕とか書いてるバカに触れてはいけない
それにただ1人の新入幕宇良という目玉を際立たせるためにもボーダーなら上げない

389 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 19:10:49.04 ID:8cC2dL94K.net
過去には旭秀鵬が上がらなくて大岩戸が入幕したこともありました。

390 :待った名無しさん:2017/02/23(木) 19:33:35.18 ID:RBG2el9M0.net
「もう一場所見てから」という謎の妄想

391 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 01:36:24.97 ID:Ozg1bCq5d.net
>>390
まあ本当に力があるなら誰もが文句無しで上がれる成績残せるわけだから、どっちかなと悩むような成績しか挙げられないのなら本当に力があるか見る意味でもう一場所というのもわからなくはない。

392 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 10:42:11.58 ID:8f8MkOvFa.net
>>380
事例を書けよ

393 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 11:40:12.64 ID:TzMvE0660.net
http://tsnews.madhacker.biz/0224.html

394 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 11:43:45.75 ID:x+6ZkVNBa.net

大量のスレを荒らすなクズが!!!

395 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 11:57:02.08 ID:I0ORi60/r.net
阿武咲ゴリ押すやつは若い以外の贔屓に足る理由あげてみろよ

396 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 12:13:13.71 ID:CSIIDPd+0.net
4横綱の場所で新横綱が西正横綱になったのは、昭和以降で

昭和13春 双葉山
昭和28春 鏡里
昭和29春 吉葉山
昭和30初 栃錦
昭和36九 大鵬
昭和40春 佐田の山
昭和62九 大乃国
平成02秋 旭富士
平成11名 武蔵丸

となっている。

397 :犬犬:2017/02/24(金) 13:20:20.33 ID:yLks2gOk0.net
阿武咲新入幕希望。相撲に力ある。錦木顔も相撲も地味!

398 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 14:03:59.01 ID:ZHvf6FTva.net
貴乃花って前場所に先輩横綱の曙が皆勤したのにも関わらず東横綱だったよな
先場所は日馬富士も鶴竜も休場してるし、千秋楽結びを白鵬稀勢の里にした方が盛り上がるから、稀勢の里が西横綱の可能性大いにあると思う

399 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 14:23:04.60 ID:pjNHCss10.net
有り得ない

とか思いつつ、もしかしたらあるかもと思わせる審判部

400 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 14:32:34.63 ID:NxZgRT6tK.net
阿武咲新入幕もあるぞ。

401 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 15:18:42.59 ID:NxZgRT6tK.net
貴源治新十両早くぅ〜

402 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 16:28:22.72 ID:NxZgRT6tK.net
豪風再小結

403 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 16:42:23.68 ID:olPbgyDq0.net
>>398
普通にありえるだろうな

404 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 17:51:33.76 ID:ipUwpcvU0.net
若貴は異常に優遇されてたから比較にならない。

405 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 17:58:27.90 ID:olPbgyDq0.net
若貴より稀勢の里の方が優遇されてるだろ

406 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 18:12:49.52 ID:NxZgRT6tK.net
貴乃花は今だったら史上最年少横綱だったわけか。

407 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 18:41:52.90 ID:NxZgRT6tK.net
魁皇も今だったら横綱だったわけか。

408 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 19:07:03.57 ID:yKFKF7vh0.net
日鶴を押しのけるなら東正位の白鵬より勝ち星上だから白鵬より上に来ないと

409 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 19:45:59.09 ID:NxZgRT6tK.net
東十両筆頭って何で幕下に落ちないの?
何で?何で?何でぇ?

410 :待った名無しさん:2017/02/24(金) 19:56:37.00 ID:C1bPtJCv0.net
◆パチンコは低学歴アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)


・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

----------------------------------------------------

◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ

神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってるこを知ってるはず
というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな

411 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 01:36:21.42 ID:2HfoTWOe0.net
前頭そこそこ上位で大勝ちして、三役に上がれなかった例は、最近では
・西5枚目で12勝 (平成20年春場所の黒海)→次筆頭
・西9枚目で14勝 (平成22年九州場所の豊ノ島)→次筆頭
がありますが、13勝でこの間に挟まるような例はありますか?

412 :名無っしー:2017/02/25(土) 02:23:34.21 ID:HGnPXBGqH.net
平幕での13勝自体が、そんなに出ないですからね・・・。
 直近では遠藤だと思います。ただし、幕内下位です。
※この場所は東の16枚目が幕内最下位。

・東14枚目で13勝(平成28年秋場所の遠藤)→次3枚目

413 :名無っしー:2017/02/25(土) 03:19:49.23 ID:HGnPXBGqH.net
戦後からの平幕13勝以上の力士を出してみました。抜け、漏れがあればご指摘お願いします。

昭和28年5月場所  東前頭6 時津山 15戦全勝 → 東小結 8勝7敗
昭和32年11月場所 東前頭14 玉乃海 15戦全勝 → 東小結 5勝10敗
昭和35年5月場所  東前頭4  若三杉(後の大豪)14勝1敗 → 東張出関脇 7勝8敗
昭和39年7月場所  西前頭9  富士錦 14勝1敗 → 東小結 4勝11敗
昭和43年3月場所  東前頭8  若浪 13勝2敗 → 東小結 2勝13敗
昭和47年7月場所  東前頭4  高見山 13勝2敗 → 西張出関脇 5勝10敗
昭和50年7月場所  東前頭1  金剛  13勝2敗 → 東関脇 6勝9敗
昭和51年9月場所  西前頭4  魁傑  14勝1敗 → 西関脇 11勝4敗
昭和59年9月場所  西前頭12  多賀竜  13勝2敗 → 西小結 6勝9敗
平成3年7月場所  東前頭13  琴富士  14勝1敗 → 東張出小結 4勝11敗
平成3年9月場所  東前頭5  琴錦功宗  13勝2敗→  西小結 12勝3敗
平成4年1月場所  東前頭2  貴花田(後の貴乃花)14勝1敗→  西関脇 5勝10敗
平成4年7月場所  西前頭1  水戸泉  13勝2敗→ 西張出関脇 8勝7敗
平成10年11月場所  西前頭12 琴錦功宗  14勝1敗→ 東小結2枚目 6勝9敗
平成12年3月場所  東前頭14  貴闘力 13勝2敗 → 西小結2枚目 2勝13敗
平成13年9月場所  東前頭2  琴光喜 13勝2敗 → 西関脇 9勝6敗
平成28年9月場所 東前頭14 遠藤 13勝2敗→ 東前頭3枚目 7勝8敗 

414 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 03:34:51.54 ID:t5iXo0eH0.net
>>411
・西8枚目で13勝 (平成41年初場所の玉乃島)→次筆頭

415 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 03:35:53.26 ID:t5iXo0eH0.net
>>414
平成じゃなくて昭和だったミスった

416 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 03:56:17.08 ID:Md1iyMVU0.net
>>406-407
どちらも12勝以上の準優勝→優勝がないので横綱になれなかったと思う
稀勢の里も11勝準優勝の時は綱取りになっていない

417 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 06:19:07.30 ID:VK480vx4K.net
横綱大関対戦力士は十両に落ちないのは何でか?
負け越してんじゃん。

418 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 06:35:05.04 ID:VK480vx4K.net
幕下5枚目以内が優先されるのは何でか?
5枚目の4番より6枚目の5番の方が強いじゃん。

419 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 06:36:48.86 ID:VK480vx4K.net
幕内から十両に落ちる力士の下降枚数が少ないのは何でか?
大きく負け越してんじゃん。

420 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 07:27:03.15 ID:VK480vx4K.net
阿武咲新入幕まであと2日。

421 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 07:30:06.11 ID:vaP1jp1j0.net
戦後からの平幕13勝以上は36例あるよ。

422 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 09:18:28.28 ID:VWORHWbA0.net
>>413
豊ノ島の14勝1敗

423 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 12:29:02.48 ID:mDbV9C6Ja.net
東2枚目で10勝5敗だったのに東筆頭に留め置かれた例もあるぞ

424 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 13:45:05.23 ID:VK480vx4K.net
錦木は落ちる星。

425 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 14:25:21.81 ID:m3kgJg8L0.net
えっ?錦木は残る星だけどな・・・
最近の傾向から残る星では落とさないから残留濃厚だと思う

426 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 14:42:53.37 ID:VK480vx4K.net
下に4枚半しかない地位で5点負け越し。
落ちる星だよ。

427 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 14:49:11.18 ID:A8c8A7EG0.net
>>413
かなり少ないのでは?遠藤以外優勝者しか拾えていないような・・・

428 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 15:13:52.92 ID:m3kgJg8L0.net
その半枚が相撲の世界では大きいんだけどな
たかが半枚だけど大きい

429 :犬犬:2017/02/25(土) 15:15:10.15 ID:jMiLUI1H0.net
阿武咲新入幕かなり有望だ。おめでとう。錦木は涙涙

430 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 15:44:32.45 ID:JdEcvGf1a.net
昭和47年の5関脇の時って昔は今より張り出し多く作ってたからなったんだと思ってたけど
3関脇勝ち越しと2小結がそれぞれ11勝によるものだから
現代で同じ結果になっても5関脇になりそうだな。
次に5関脇なるのは何年後か。

431 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 17:31:45.69 ID:m3kgJg8L0.net
4横綱が殆ど同時に引退して
大関陣も2人になり
上位の層が薄くなればありえるんじゃないのか?

432 :名無っしー:2017/02/25(土) 18:08:43.18 ID:HGnPXBGq0.net
>>422さん、427さん 
ご指摘、ありがとうございます。
打ち込んだはずの豊ノ島がなぜか消えてました・・・。

433 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 19:46:01.11 ID:2HfoTWOe0.net
>>413
411です。ありがとうございます。
張出連発しまくってたのは平成のほんの最初までというイメージありましたが、平成12年頃まではまだ、張出作ってでも小結にあげてたんですね
貴闘力に至っては、それこそ遠藤のように星勘定では3枚目程度で別に十分なケースなのに・・・(優勝のご褒美という側面もある?)

434 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 19:54:48.71 ID:2HfoTWOe0.net
来場所もし3関脇なら、小結は御嶽海と正代だから、この5人なら全員勝ち越しはあり得る(ただし、菊の復活が条件)
さらに御嶽海の初場所の強さが本物で、正代がもう一皮むけたらそろって11勝もワンチャン・・・かりに片方でも、久々の4関脇だもんなぁ

435 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 20:00:28.30 ID:VK480vx4K.net
それだと6関脇か?
照ノ富士が落ちてくる。

436 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 20:06:30.03 ID:VK480vx4K.net
アムールは下に4枚半の5勝で幕下に落ちた。
ならば錦木は下に4枚半の5勝なんだから十両に落とすべき。

437 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 20:10:17.21 ID:VK480vx4K.net
最近大翔丸という力士の番付運が異常に良いので十両に落としたい。
錦木も同。
キッチリと落とすべき。

438 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 20:43:29.87 ID:4ZjWXkq2d.net
>>418
あの辺の地位は1枚の重みが違うからでは?
3場所連続4-3が1回の3-4でチャラになるし

439 :待った名無しさん:2017/02/25(土) 23:54:22.94 ID:jY640OOi0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://parkit.darknigger.com/donews/02251.html

440 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 09:34:04.79 ID:SOvkvVb/K.net
貴源治は西幕下筆頭。

441 :キャサリン:2017/02/26(日) 10:39:10.44 ID:kt61n3NBH.net
相撲面白いです。大学卒の方は高学歴で相撲もうまい。遠藤さん大好きです。

442 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 10:44:33.00 ID:bJ0G7f5t0.net
そんなのただの妄想、大卒でも相撲が下手な奴はたくさん居る、蒼国来とか高卒でも相撲が上手い

443 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 11:14:32.20 ID:SOvkvVb/K.net
いよいよ明日。
阿武咲新入幕。

444 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 12:26:54.67 ID:AEAgws0H0.net
今年の春場所は新弟子何人ぐらい入りそう?

445 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 13:02:54.01 ID:UZiOSj8ha.net
>>441
遠藤さんは別にうまくない。
単に圧力不足で土俵際がしぶといだけ

446 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 13:05:22.68 ID:UZiOSj8ha.net
>>438
1点勝ち越しで上がる枚数は十両とほぼ同じなのに、
下がる枚数は十両より厳しいという多分一番厳しい番付だからな幕下下位。

豊ノ島がここまでもたつくとは思わなかった

447 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 13:21:15.19 ID:SOvkvVb/K.net
番付表もう出来てるよね?
見ちゃった人ぉ?

448 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 13:30:50.72 ID:g4qVMQU4K.net
相撲がうまいのは明瀬山だと思う
明瀬山は欠点がなくなんでもできる非のうち所がない力士

449 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 14:54:42.32 ID:SOvkvVb/K.net
大砂嵐と大奄美、どっちが上だ?

450 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 18:05:23.29 ID:SOvkvVb/K.net
阿武咲新入幕まであと半日!!

451 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 18:07:29.98 ID:vU59Vw6k0.net
御嶽海のタニマチは気を揉んでいるだろう

452 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 18:17:13.70 ID:SU3kKZJM0.net
阿武咲 阿武咲 ってうるせぇな  平凡な押し相撲力士

453 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 18:27:06.41 ID:SOvkvVb/K.net
三役、新再入幕も会議後に発表すればいいのに。
つうか、何でこんなに待たすのか?
全部発表しちゃえばいいじゃんね。

454 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 19:10:09.05 ID:SOvkvVb/K.net
ウラとイシウラどっちが上だ?

455 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 19:51:34.25 ID:SOvkvVb/K.net
十両下位、キッチリ落としてますよね?
安美錦、北太樹は7勝条件の12枚目でなければならない。

456 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 20:07:01.12 ID:SOvkvVb/K.net
阿武咲新入幕まであと十時間。

457 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 20:09:26.21 ID:SOvkvVb/K.net
里山、6勝条件の東10枚目で引退の危機。

458 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 20:21:19.46 ID:NinLuDXna.net
貴闘力の幕尻優勝の時は、平幕上位にあげる力士が少なくて、東筆頭くらいかなと
思っていた。結果は、優勝のご褒美で小結に上げて、
朝乃若を無理やり筆頭まで持ってきたり、濱ノ嶋や大善、海鵬をかなりがっつり上げた。
余談だが番付運の悪かった時津海、この場所千秋楽で朝乃若に勝っていれば
西筆頭に上がっていたことになる。

459 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 20:25:23.47 ID:NinLuDXna.net
まあ半年後にもっと凄い番付の上げ方した時があったけど

460 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 20:30:02.67 ID:SOvkvVb/K.net
最近勝ち越してもあまり上がらないね。
負け越し組も最後まで諦めていない証拠か?

461 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 21:55:49.91 ID:QooR5gWl0.net
明日の何時にどこ見れば番付わかるの?

462 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 22:06:10.63 ID:NJkiaaGLd.net
6時に協会公式サイト

463 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 22:24:11.94 ID:ZgHnnqCr0.net
461みたいなど素人がここに紛れていることが驚き

464 :待った名無しさん:2017/02/26(日) 23:12:27.22 ID:St1tC7440.net
いよいよ明日か

465 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 00:11:09.27 ID:Eqg38Oc40.net
  大相撲春場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  鶴  竜
日馬富士横綱
稀勢の里大関  豪栄道
      大関  照ノ 富士
玉  鷲  関脇  琴奨菊
高  安  小結  御嶽海
豪  風  前頭  正  代
蒼国来   2    勢
貴ノ 岩   3  松鳳山
宝富士   4  嘉  風
北勝富士  5  千代の国
碧  山   6  逸ノ 城
荒  鷲   7  遠  藤
魁  聖   8  千代翔馬
  輝     9  琴勇輝
隠岐の海 10  栃ノ 心
石  浦  11  栃煌山
大栄翔  12  貴景勝
大翔丸  13  妙義龍
佐田の海 14  宇  良
錦  木  15  千代皇
千代鳳  16  千代大龍
  東   十両   西
臥牙丸   1  旭秀鵬
徳勝龍   2  英乃海
阿武咲   3  大砂嵐
豊  響   4  千代丸
小  柳   5  琴恵光
旭大星   6  山  口
誉富士   7  天  風
剣  翔   8  竜  電
大奄美   9  東  龍
里  山  10  青  狼
北太樹  11  安美錦
朝乃山  12  旭日松
力  真  13  照  強
北磻磨  14  阿夢露

466 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 00:58:44.76 ID:SBARp/Cy0.net
◆パチンコは低学歴アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)


・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

----------------------------------------------------

◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ

神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってるこを知ってるはず
というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな

467 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 02:43:29.67 ID:mLG5C0wD0.net
西十両十三枚目   朝乃山   あさのやま   石橋
西三段目八枚目   岩瀬海   いわせうみ   笹山
西三段目十六枚目   春司   はるつかさ   大元
東三段目七十三枚目   琴重信   ことしげのぶ   琴林
西三段目百枚目   武頼   ぶらい   小林
東序二段六十六枚目   刻竜豊   こくりゅうほう   刻竜浪
西序二段九十五枚目   大森竜   だいしんりゅう   森麗
西序ノ口三枚目   綾瀬竜   あやせりゅう   柳川
東序ノ口二十一枚目   小林山   こばやしやま   小林

468 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 06:52:37.62 ID:UzuksDxY0.net
阿武咲上がらなかった

469 :名無し募集中。。。:2017/02/27(月) 06:58:49.72 ID:P0Zpp9IYa.net
春場所番付(幕内)

  白  鵬  横綱  鶴  竜
  日馬富  横綱  稀勢里◎
  豪栄道  大関  照富士
  玉  鷲  関脇  高  安○
×琴奨菊  関脇
○御嶽海  小結  正  代○
  豪  風  前 1    勢
  蒼国来  前 2  貴ノ 岩
  松鳳山  前 3  宝富士
  嘉  風  前 4  荒  鷲
  遠  藤  前 5  北勝富
  千代国  前 6  碧  山
  逸ノ 城  前 7  千代翔
  魁  聖  前 8  隠岐海
    輝    前 9  琴勇輝
×栃ノ 心  前10  栃煌山
○大栄翔  前11  石  浦
  佐田海  前12  宇  良◎
  貴景勝  前13  大翔丸
  妙義龍  前14  旭秀鵬○
  千代皇  前15  徳勝龍○
  錦  木  前16

470 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 07:01:02.03 ID:kBYT+CuNa.net
先場所終わった後の次の番付予想で
御嶽海の三役は絶対ないとか
やたらうるさかったアホがいたな

471 :名無し募集中。。。:2017/02/27(月) 07:14:08.18 ID:P0Zpp9IYa.net
春場所番付(十両)

×千代鳳  十 1  千代大×
×臥牙丸  十 2  阿武咲
  英乃海  十 3  豊  響
  千代丸  十 4  小  柳
  琴恵光  十 5  誉富士
  山  口  十 6  旭大星
×大砂嵐  十 7  天  風
  剣  翔  十 8  竜  電
  大奄美  十 9  東  龍
  里  山  十10  青  狼
  北太樹  十11  北磻磨○
◎朝乃山  十12  安美錦
  旭日松  十13  力  真
  照  強  十14  富士東○

472 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 07:16:49.80 ID:DSsu+lsda.net
昨日まで次の番付予想で
阿武咲は絶対に入幕するとか
やたらうるさかったアホがいたな

473 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 07:23:01.05 ID:3pocuMj/K.net
ひどい。

474 :名無し募集中。。。:2017/02/27(月) 07:30:57.79 ID:P0Zpp9IYa.net
春場所番付予想(幕下上位)

×阿夢露  下 1  貴源治
  豊ノ 島  下 2  希善龍×
  岩  崎  下 3  明  生
  明瀬山  下 4  朝弁慶
×若乃島  下 5  剛  士
  海  龍  下 6  天空海
  栃  丸  下 7  大翔鵬
  舛の勝  下 8    芝
  志摩海  下 9  朝赤龍
  栃飛龍  下10  出羽疾
  貴公俊  下11  白鷹山
    魁    下12  霧馬山
◎武  政  下13  木  崎
  武玄大  下14    林
  玉  木  下15  入  江

475 :名無し募集中。。。:2017/02/27(月) 07:31:27.05 ID:P0Zpp9IYa.net
間違えた…
春場所番付(幕下上位)

×阿夢露  下 1  貴源治
  豊ノ 島  下 2  希善龍×
  岩  崎  下 3  明  生
  明瀬山  下 4  朝弁慶
×若乃島  下 5  剛  士
  海  龍  下 6  天空海
  栃  丸  下 7  大翔鵬
  舛の勝  下 8    芝
  志摩海  下 9  朝赤龍
  栃飛龍  下10  出羽疾
  貴公俊  下11  白鷹山
    魁    下12  霧馬山
◎武  政  下13  木  崎
  武玄大  下14    林
  玉  木  下15  入  江

476 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 07:59:57.50 .net
御嶽三役は当然

477 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 08:04:02.65 ID:9+4y80c+d.net
阿武咲オタ死ね

478 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 08:24:24.23 ID:nkIDPmDaa.net
6関脇とか見たいなあ

479 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 08:28:11.93 ID:3pocuMj/K.net
亀井甘過ぎ

480 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 08:31:58.30 ID:a58Iro6La.net
結局、駿馬は35歳で新幕下か

481 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 08:42:36.28 ID:MYWJ1AFOd.net
阿武咲新入幕までとか書いてた奴が今日も何食わぬ顔して書き込みしてて草生える

482 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 08:56:41.76 ID:zeFvXXre0.net
なんとか今場所も小結11勝は関脇の法則は保たれたな
錦木も残ったしやっぱり半枚でも大きいよ

483 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 08:58:55.70 ID:62mIGP+T0.net
個人的な予想 勢>蒼国来が当たって嬉しい

484 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 09:02:38.82 ID:zeFvXXre0.net
上位補正もあるよね
総当たりの幕内上位の勝ち越しは多少は考慮されていな

485 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 09:07:02.01 ID:HQ+vPwO30.net
琴イケメンは勝ち越せば幕下や言うてたのに3-4で20枚も落とされた
いつもより落ち過ぎやで

486 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 10:10:46.42 ID:kztgAatrK.net
徳勝龍復活
よくやった

487 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 10:55:19.74 ID:rD4BO+Qg0.net
阿武咲入幕バカwww

488 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 11:00:30.81 ID:OAj0E4fL0.net
阿武咲新入幕とか言ってたIDまとめ
ID:+ao3VCCVK
ID:iDiP5Y65K
ID:RaOvX+jOK
ID:dCv+cnsfK
ID:hqfgXweIK
ID:sDFLQHSXK
ID:NxZgRT6tK
ID:VK480vx4K
ID:SOvkvVb/K

あっ…(察し)

489 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 11:15:28.59 ID:rD4BO+Qg0.net
稀の鶴日飛び越えての西の「一枚目」もなかったね

490 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 11:57:06.77 ID:2MTaG6Yd0.net
十両上位も激戦になりそうだね

491 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 12:07:07.74 ID:zeFvXXre0.net
>>479
スカスカにしても2枚しか落ちないもんなのかな?

492 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 12:20:31.18 ID:XQEIEZE1d.net
栃ノ心 栃煌山 妙義龍が幕内下位に居るとか脅威だな ここらで大勝ちしてくるかもしれん

493 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 12:25:32.22 ID:mLG5C0wD0.net
2年前ならなw

494 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 12:36:13.07 ID:5mD0DxK4d.net
たいした話題ないな

495 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 12:55:39.10 ID:zeFvXXre0.net
栃煌山は役力士とあんまり当たってないけど
先場所はフルボッコだからな・・・
急に衰えが来ていたとしてもおかしくはないね。

496 :名無っしー:2017/02/27(月) 13:00:13.03 ID:eJAvh8Ca0.net
>>481、482、488さん
まあ、星的にも無理ですよね。
錦木が4勝ならまだしも、5勝してましたし。
騒いでた方々、そっ閉じwww


 

497 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 13:13:48.98 ID:Cd/zBTf/K.net
4大関が2大関になったのが感慨深いな。来場所は1大関か

498 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 13:45:18.33 ID:3pocuMj/K.net
十両幕下
昇進=貴源治、豊ノ島
陥落=安美錦引退、旭日松
幕内十両
昇進=千代鳳、千代大龍、阿武咲、小柳改め豊山
陥落=錦木、徳勝龍、千代皇、大翔丸
あとは流れで。

499 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 14:02:50.51 ID:kztgAatrK.net
概ね不満はないが碧山を小結にしてほしかった
関脇3人いるし小結も3人でよかったと思う…

500 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 14:44:21.03 ID:3pocuMj/K.net
横綱大関が見たいから、照ノ富士落ちてくれ。
頼む。

501 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 14:51:45.85 ID:37va8B4Nd.net
変なところで豊ノ島と岩崎・明生の上げ幅のバランスをとった結果が希善龍の西2枚目か
また3敗してから連勝して4-3でしれっと上がりそう

502 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 14:59:59.79 ID:3pocuMj/K.net
明生
西十両14・5−10→東幕下6
希善龍
西十両14・5−10→西幕下2

503 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 15:27:55.60 ID:rmAe9j02a.net
千秋楽が白鵬対鶴竜ってのもなぁ
協会ももうちょい盛り上げ考えろよな

504 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 15:28:56.62 ID:cQzyftgN0.net
亀井はいつかの不幸をここで帳消しだね(ニッコリ)

505 :名無し募集中。。。:2017/02/27(月) 15:31:21.77 ID:keJuTdula.net
>>469
訂正
正代は○→×でした

506 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 15:57:22.42 ID:SMPYpWBF0.net
>>499
あおいやま……?

507 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 15:58:47.42 ID:AyKB8GTu0.net
白  鵬  横綱  鶴  竜
  日馬富  横綱  稀勢里◎
  豪栄道  大関  照富士
  玉  鷲  関脇  高  安○
×琴奨菊  関脇
○御嶽海  小結  正  代×
  豪  風  前 1    勢
  蒼国来  前 2  貴ノ 岩
  松鳳山  前 3  宝富士
  嘉  風  前 4  荒  鷲
  遠  藤  前 5  北勝富
  千代国  前 6  碧  山
  逸ノ 城  前 7  千代翔
  魁  聖  前 8  隠岐海
    輝    前 9  琴勇輝
×栃ノ 心  前10  栃煌山
○大栄翔  前11  石  浦
  佐田海  前12  宇  良◎
  貴景勝  前13  大翔丸
  妙義龍  前14  旭秀鵬○
  千代皇  前15  徳勝龍○
  錦  木  前16

508 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 16:42:48.11 ID:6ObqE0wW0.net
個人的には阿武咲はあまり関心はない
それより「関脇の枠が空かないんだから、高安は絶対小結止まり」って何度も書き込んでた人が今後何書き込むのか見たい

ちゃんと名乗ってから書き込むように

509 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 17:10:19.11 ID:LXP7DJv40.net
末尾Kがバカを晒しただけでした

510 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 17:14:01.67 ID:LhIvVW2Op.net
前頭6枚目の碧山がどうしたら今場所小結になれるのか

511 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 17:31:31.34 ID:kxwmsMBXa.net
御嶽海が三役になるのをやたらしつこいぐらい否定してた奴
どこ行った?

512 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 17:31:32.58 ID:srSE+Dufa.net
あと、御嶽海が東前頭1止まりって言ってた奴もな

513 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 18:21:05.95 ID:kmQ724al0.net
希善龍は十両〜幕下往復の新記録を打ち立ててほしい
十両末席で10敗した翌場所幕下西2枚目だとは
予想できなかった

514 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 18:33:05.21 ID:3pocuMj/K.net
今場所は貴源治が上がる場所。
幕下10枚目台にいる有望なのが上がってくる来場所に期待する。

515 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 18:33:38.37 ID:+8x8Gv7G0.net
阿武咲が入幕すると言っていた奴の執拗さには辟易したが、
見事な結果で溜飲を下げた。

516 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 18:40:06.38 ID:8Zex98C90.net
阿武咲ヲタw

517 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 18:40:51.65 ID:3pocuMj/K.net
今度こそ阿武咲新入幕。
幕内下位十両上位とも難敵はあまりいない。
小柳とダブル昇進だ!

518 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 18:45:42.04 ID:3pocuMj/K.net
十両下位は大奄美、朝乃山、力真、照強が勝ちまくり。
中堅〜ベテランはさようなら。

519 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 18:46:33.51 ID:rD4BO+Qg0.net
あーあ言っちゃった
今場所は負け越しだな

520 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 19:27:24.13 ID:Bnu1tlDEa.net
>>513
いやいや、伸び代もないし、もう上がってこなくていいよ😠

521 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 19:39:29.11 ID:vuiL74nDd.net
大栄翔11枚目って厳すぎないか?
10枚目が妥当じゃないのか?
1月場所は番付運が悪い場所とは思えんし。

522 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 19:44:01.77 ID:fs+GGvy10.net
>>517
逆神になるのは勝手だけれど小柳まで巻き込むなw

523 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 19:58:22.83 ID:egz9Zfv1a.net
>>518
照強を巻き込んだ罪は重い

524 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 20:27:09.41 ID:Yml2pKTg0.net
幕内で大勝ちするのはモンゴル三横綱、逸ノ城、栃ノ心
十両で大勝ちするのは臥牙丸、大砂嵐、東龍、青狼
幕下で大勝ちするのは阿夢露、大翔鵬、霧馬山、朝日龍

525 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 20:33:22.82 ID:3VqWENL6a.net
>>524
またお前か!

526 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 22:00:34.03 ID:XXsNBRuld.net
栃ノ心もずっとこんな感じで惨状厨に名前使われまくってるな…

527 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 23:06:56.26 ID:KcoBI4zdd.net
一人でガラケーでポチポチ書いてると思うと笑える

528 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 23:14:50.41 ID:pEYGi8jSd.net
>>518
死ね

529 :待った名無しさん:2017/02/27(月) 23:25:13.00 ID:KKnkTqGu0.net
>>498
幕下から十両の全勝昇進枠は
本命:武政
対抗:木崎
大穴:貴公俊
かな

530 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 00:00:20.79 ID:iwq6Ad9Td.net
今場所は
幕下上位かなり面白そうだわ。
豊ノ島は復帰3場所目ですでに幕下レベルではないし、
アムールも幕下では力上位だし、
明瀬山も復調してきたし、
貴源次も伸びてきてるし。

531 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 01:37:09.46 ID:OnOhpN4n0.net
矢後がおらんと思ったら、本当におらんのかいなw

532 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 04:41:04.77 ID:dLb1ODcwd.net
玉鷲、高安が勝ち越し、奨菊がクンロク、照富が負け越しならば、夏場所は4関脇になるのか?

533 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 07:44:30.45 ID:5pz8FCcja.net
そうだね

534 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 07:53:10.74 ID:ZuaJI++pd.net
矢後、矢後、矢後の子守唄〜

535 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 07:57:40.95 ID:5R2IlLyda.net
プラス、御嶽海、正代のどっちか又は両方10勝以上したら更に関脇増える?

536 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 09:05:54.60 ID:AFcqo8vPd.net
4横綱2大関となると平成3年夏以来か?
貴乃花、曙、若乃花、武蔵丸の時は大関3人以上いたよな・・・

537 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 10:15:01.16 ID:fNhkQO+z0.net
>>536
平成12年初場所以来だね
貴ノ浪が一回目の大関転落時

538 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 11:58:36.67 ID:09eHDCkc0.net
>>521
全然厳しくないよ

539 :犬犬:2017/02/28(火) 13:49:57.46 ID:Sn1RDQin0.net
大関に魁皇千代大海いた時は相撲人気なかったね。

540 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 14:29:16.80 ID:PudowyBJ0.net
竜虎の下の名前、教えれ

541 :名無し募集中。。。:2017/02/28(火) 17:44:51.05 ID:8KsY66gDa.net
>>540
竜虎川上
姓と名を入れ替えたらしい

http://i.imgur.com/042OTCC.png

542 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 17:56:21.09 ID:4aAHuLWoK.net
2年後

稀勢の里  横綱  白  鵬
 照ノ富士  横綱 
  碧 山  大関  豪栄道
  高  安  関脇  御嶽海
 正代  小結  玉  鷲
  嘉  風  前 1  宇  良
  安美錦  前 2  貴ノ 岩
  栃ノ心  前 3  竜  電
  小  柳  前 4  貴源治
  遠  藤  前 5  琴鎌谷

543 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 18:25:56.69 ID:UoNwneYad.net
にわかですまんが
三役以上が偶数になると前頭の16枚目は無くなる?東西になる?

544 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 18:30:27.39 ID:Agd3AA/V0.net
三役以上の人数にって平幕の人数も幕尻の枚数も変わる
16枚目とは限らない

545 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 18:37:20.04 ID:fcBgUCfKd.net
>>544
仮に三役以上が10人だとすると?

546 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 19:15:11.16 ID:uFo8sp5r0.net
全員が三役以上も理論的にはありえる
むろん前頭はいない

547 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 19:40:29.82 ID:FXVEUaNb0.net
小結で負け越したら十両か胸熱だな

548 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 20:10:49.20 ID:lgNe8kvy0.net
この質問見て初めて気づいたが、もう2年近くずっと小結以上11人で固定なんだな・・・(照ノ富士が昇進して以降)
この間だけ見てると、確かに東前頭16枚目が特別な地位に見えるかも?(逆横綱的な)

照ノ富士の昇進前は10人だったから、16枚目は東西だった
もっと前、ドルジが一人横綱の頃とかは8人の時期もあって、当時は前頭17枚目まであったし、4枚目まではデフォで横綱と対戦があった

4横綱とか「横綱不在」、また6大関とか「1人大関」などはよく話題になるけれど、最多三役、最少三役のような記録はあるのかな?
クサそうなところで少し探してみたら、平成11年から12年にかけて12人が続いた時期があった。当時は幕内の定員も少なかったので前頭14枚目まで。

例:平成12年初場所
※ 若貴曙武の4横綱に対しチヨス・出島・武双山・雅山・魁皇あたりが伸びてきた時期で、大関からの陥落や小結・平幕上位での大勝ちで、関脇小結の増員やむなしが続いていた時代

東横綱 武蔵丸 (途中休場w)
西横綱 貴乃花
東横綱2 若乃花 (全休w)
西横綱2 曙
東大関 出島
西大関 チヨス
東関脇 魁皇 前場所:関脇で11勝
西関脇 栃東 前場所:関脇で10勝
東関脇2 武双山 前場所:東小結で10勝 (今なら小結すえおきかも) → 結果、この場所優勝
西関脇2 貴ノ浪 前場所:カド番で負け越し → 結果、この場所10勝で大関復帰
東小結 土佐ノ海 前場所:西小結2で10勝
西小結 雅山 前場所:西筆頭で8勝 → 結果、この場所12勝で翌場所も関脇増員が続く

549 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 20:20:40.97 ID:lgNe8kvy0.net
これ書いてて思ったのは、よく話題になる「横綱大関対戦力士は十両に落とさない」という内規(?慣例?)は幕内定員が少なかった時代のイメージなのでは?
例えば上の番付だと前頭2枚目までが上位戦だけど、仮に全敗して「星勘定では十両3枚目相当だから陥落です」って言われても「何か違う」って思うもの。
(そもそも小結でも全敗すると「十両筆頭相当」だった時代)

550 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 20:44:56.97 ID:0Ywx2CyuK.net
宇良は明瀬山レベル

551 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 20:58:12.81 ID:x7doKETl0.net
別に阿武咲ファンではないが、落ちるべき星の錦木を無理やり残すのはおかしい。
落ちるべき星なら落とすことを優先すべきだ。

552 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 21:02:45.93 ID:x7doKETl0.net
そして、番付編成、横綱・大関昇進条件は、様々な条件を詳しく入力した上で、
コンピュータで自動的に決めるべきだ。
人情は一切入れてはならない。

553 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 23:28:53.79 ID:5j0MUo8c0.net
>>552
「さまざまな条件を詳しく」ってのが、まさに人情なんだろw

554 :待った名無しさん:2017/02/28(火) 23:40:05.88 ID:PudowyBJ0.net
>>541
ありがとう


しかし言っちゃなんだが、もうちょっと何とかしてやれよw

555 :名無っしー:2017/03/01(水) 00:17:57.85 ID:gpOnOyMhH.net
個人的には阿武咲どうこうより、希善龍が幕下2枚目で済んだのがモヤモヤします。
ぴったり5枚目まで下がる状況になって欲しかった・・・。

556 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 01:20:30.39 ID:nLfXVy900.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easpe.looppuzzle.com/post/2017000192802.html

557 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 08:36:54.65 ID:5CG8GGAD0.net
>>552
江戸時代にコンピュータなんてあったか?
明治昭和平成と興行として歴史を刻んできてあなたの言う『様々な条件を詳しく』加味して番付を編成してきた伝統があるんだからそういうのを大事にしないと。

落ちる星だったのに巡り合わせでたまたま残れたとか、本来上がれた星が巡り合わせで運悪く、とかそういうのもまたひとつのストーリーでいいんじゃない。
あのときこうならとかああなってればが有ればある程、思い出話は花が咲く。

機械が入って伝統がボロボロになるのなんて将棋でもう十分だ。

558 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 10:08:33.94 ID:2zUzg+8bK.net
今でも千代鳳が落ちなかったように、
横綱大関対戦力士は十両に落ちない。

559 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 11:55:24.16 ID:2zUzg+8bK.net
最近あまり無いが、久島海小城ノ花の頃のように、
十両上位に好成績が多く、幕内下位も勝ち越しばかりというとき、
幕内中位の少しの負け越しを落としてでも十両上位の好成績を入幕させるべき。

560 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 12:56:45.19 ID:2zUzg+8bK.net
機械的に編成しても貴源治は西幕下筆頭。
機械的に編成すれば希善龍は西幕下5枚目。

561 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 13:56:01.05 ID:2zUzg+8bK.net
照ノ富士関脇に陥落
琴奨菊平幕に陥落
貴源治新十両
豊ノ島再十両
安美錦引退

562 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 14:23:14.04 ID:KGRWbuv6d.net
>>557
ぐうの音もでない正論

563 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 14:35:06.38 ID:dxowsJfha.net
またお前か!

564 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 15:50:12.91 ID:2zUzg+8bK.net
白 鵬 横綱 稀勢里
日馬富 横綱 鶴 竜
豪栄道 大関
高 安 関脇◎御嶽海
関脇×照富士
北勝富◎小結◎遠 藤

565 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 16:02:37.72 ID:7v8gdFpP0.net
>>564
豪栄道は、夏場所カド番?

566 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 16:27:43.76 ID:2zUzg+8bK.net
勝ち越す。

567 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 16:36:48.73 ID:SkIeBxFZK.net
大関1人とかゼロのときとか今までありましたか

568 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 17:30:46.77 ID:5ibU1u5s0.net
横綱がゼロのときはあった。大関は知らない。

569 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 17:50:31.26 ID:Q6yVtb1v0.net
末尾Kの馬鹿晒し

570 :名無っしー:2017/03/01(水) 18:29:24.53 ID:gpOnOyMh0.net
>>567さん
過去には、一人大関も大関空位(不在)も、いずれもあるようです。
ウィキペディアの『大関』に詳しく書かれていますね。
(詳細は以下へ・・・)

5.5 一人大関
5.6 大関空位(不在)

571 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 18:30:19.79 ID:Jl5PRzLK0.net
大関って空位にできないんじゃなかった?
大関いなくなったら横綱が大関兼ねて横綱大関になる

572 :名無っしー:2017/03/01(水) 18:36:55.80 ID:gpOnOyMh0.net
『2例のどちらも横綱力士が大関の地位も兼ねる「横綱大関」が置かれたため、
厳密な意味で「大関」の地位が番付から消えたことはこれまで皆無。』
と書いてありますね。

573 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 20:00:42.39 ID:Zb3EhcfA0.net
三月場所幕下以下の関取経験者

幕下
×阿夢露(東1)、豊ノ島(東2)、×希善龍(西2)、明生(西3)、明瀬山(東4)、
朝弁慶(西4)、×若乃島(東5)、大翔鵬(西7)、志摩ノ海(東9)、朝赤龍(西9)、
栃飛龍(東10)、出羽疾風(西10)、魁(東12)、阿炎(東16)、高立(東17)、
徳真鵬(西17)、磋牙司(東19)、千代嵐(西19)、常幸龍(東21)、翔天狼(東24)、
天鎧鵬(東25)、佐田の富士(東26)、肥後ノ城(東27)、琴弥山(西30)、慶天海(東33)、
鳰の湖(東34)、鏡桜(東35)、大岩戸(西40)、出羽鳳(西45)、双大竜(東49)

三段目
大雷童(西10)、×芳東(東11)、政風(西27)、飛天龍(東30)、華王錦(西33)

序二段
×舛ノ山(西10)

574 :待った名無しさん:2017/03/01(水) 21:36:31.11 ID:lwBsW1UHd.net
>>567
56春 千代の富士、増位山→引退
56夏 千代の富士
56名 千代の富士→横綱
56秋 不在
56九 琴風
57初 琴風
57春 琴風、隆の里
以降大関欠員なし

575 :名無っしー:2017/03/01(水) 23:04:41.88 ID:gpOnOyMh0.net
>>574さんが書いた以前の大関不在・・・

1904年(明治37年)1月場所 常陸山と2代目梅ヶ谷が横綱同時昇進。
その後1905年(明治38年)5月場所 で國見山と荒岩が同時に昇進するまでの3場所大関空位が続いています。

576 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 06:23:36.03 ID:JLauIz4FK.net
詳しくありがとうございました

577 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 08:44:18.05 ID:5h/JhrQrK.net
>>573
引退者リストか!?

578 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 08:48:34.14 ID:jrYqFcjf0.net
あまり知られていないみたいだけど、取組編成で、
「三役同士の取り組みを毎日必ず1番は作る」という
内規があるそうで、小結以上の人数があまり少ないと、
休場などがあった時に、内規が守られなくなる可能性が
あるらしい。

579 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 09:14:20.03 ID:g4o446k80.net
>>566
春場所、出場できるかどうか微妙

580 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 13:47:32.70 ID:hcoYVjg10.net
そんな内規あるの?

581 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 15:15:48.20 ID:gkj/tX+20.net
ある
と言うか番付編成とか取組編成とかに書き込んでるオタクなら
そんなの知ってて当然だと思ったが?

582 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 15:45:26.17 ID:5h/JhrQrK.net
前頭5枚目以内の力士は…

583 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 19:32:22.07 ID:bGvNftOV0.net
>>557
アホ丸出し。伝統とは全く同じ事を固守することではない。
時代によって変化があってしかるべきであり、
昔のまんま、だったら人類には進歩が無いことになってしまう。

584 :待った名無しさん:2017/03/02(木) 19:58:31.51 ID:/cBoTPvEp.net
>>541
虎上にしか見えないw

585 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 00:00:02.22 ID:j8qVOqy70.net
 ローカル放送だがこういうのが、有りとのこと。

「知るしん」 覚醒 御嶽海〜“考える相撲”への進化  

 3月3日(金) 19時30分〜20時00分 放送  NHK長野 

   http://www.nhk.or.jp/nagano/program/b-det0007.html

586 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 01:05:49.14 ID:r3iYc7lD0.net
>>583
デジタルに切り分けることが進化なのか?というとそんなことは全くない。
逆にデジタルに切り分けて死んだものも多い

587 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 01:27:29.33 ID:ipPK4Rql0.net
>>583
それと番付編成の方法は全く論点が違う。
あんまり国語力の無さ晒すなよ

588 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 08:24:32.52 ID:bzi0dxtwd0303.net
>>583
過去の凡例を見ながら番付編成の予想をするスレでそれはねえよ
時代に合わせて変化してコンピューターで決めろってのに賛同するならこんな所来ないで自分のブログでオナニーしてろ
お前の進歩論なんて聞いてねぇわ

589 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 08:29:54.93 ID:9SX86NaIK0303.net
機械的に編成すると千代丸が東十両8まで下降する。

590 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 09:39:45.25 ID:PgvXIMit00303.net
コンピューターに賛成する。
パラメーターをいくつか用意しておいて時代に応じてパラメーター値を修正する。
不条理な編成がなくなり、これですべて解決する。

591 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 09:59:09.77 ID:9SX86NaIK0303.net
十両が、豊響千代丸の下降枚数が少ない反面、
勝ち越し力士の上がり幅が小さい。
どの力士も勝ち越し点分は上げ、負け越し点分は下げるべき。

592 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 11:00:15.12 ID:E6k8Q0bxd0303.net
句点のつけ方とか同一人物の自演か

593 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 11:38:41.08 ID:9SX86NaIK0303.net
今度こそ阿武咲新入幕へ。
小柳と千代鳳と千代大龍。
入幕は、この4人。
十両は貴源治豊ノ島と枠があったら岩崎明生。
あとは流れで。

594 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 11:49:14.99 ID:6o88VBPXd0303.net
岩崎って上がりそうで上がらないよな
3月は負け越すよ

595 :犬犬:2017/03/03(金) 12:01:20.08 ID:NS1yOXYK00303.net
幕下に30人も元関取いるのか 鏡桜はケガがなければ復帰できそうだけど厳しい力士もいるね。最近学生の活きのいいのが多いからなかなか勝てない。戦国時代だね。

596 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 12:17:54.28 ID:3VexH/16d0303.net
AIがプロの囲碁棋士を倒す時代だから、コンピュータによる様々な要素を踏まえた番付自動編成もありえそうだが

597 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 12:25:18.11 ID:tpOB2cPOa0303.net
>>596
お前がプログラムして協会に売り付けろ

598 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 12:35:54.84 ID:Q060YEen00303.net
希善龍ガンバレ!
希善龍ガンバレ!

599 :待った名無しさん:2017/03/03(金) 18:43:06.78 ID:0f8LuryLd0303.net
>>598
こういう一芸型の力士大好き。
頑張ってほしいなー

600 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 01:07:53.68 ID:a7Qut+6Q0.net
>>590
コンピュータに番付を任せるなら、
いっそのこと取組編成も任せた方がいいな。
そうなれば番付が紛れそうな星どりのときに紛れにくい入れ替え戦が組めてすっきりする。

片方だけだとコンピュータが取組編成のミスの責任を取らされるような形になる

601 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 03:11:22.33 ID:qt2nmnvM0.net
コンピュータに全部任せるなら、番付の編成、取組の編成、勝敗の決定、手つきの確認、時間の計測、全て現行の技術で代替可能だと思う
要するに審判部なんか必要ねえんだよ!

602 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 03:48:03.42 ID:z224Hh5Ud.net
…そんな相撲見て楽しいか?
ロボットコンテストか

603 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 09:55:53.38 ID:OW3T9Oq40.net
入れ替え厨が自分の思い通りにならなくて発狂した挙句がこれか。

604 :私は私人:2017/03/04(土) 10:42:37.72 ID:SQ6Zcmzo0.net
新弟子たくさん3月場所は楽しい。

605 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 10:57:16.69 ID:ZCupHc8Ua.net
https://www.xcream.net/item/133713

606 :犬犬:2017/03/04(土) 11:20:02.25 ID:SQ6Zcmzo0.net
 木瀬部屋幕下20人いる。すごいなあ 10人以下の小部屋では考えられない。

607 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 12:33:38.91 ID:LBvqMI7S0.net
そら10人以下なら考えられんわなw

608 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 13:16:42.11 ID:p3g22ZIc0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://radasa.fonglisu.com/post/2017000192802.html

609 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 13:20:10.84 ID:jNyQ0hV3a.net
>>608
相撲板に時間に関係なく関係ねーコピペ貼りまくりのキチガイ宇部はいい加減死ね!!!

610 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 13:21:07.25 ID:JI3Q0MZs0.net
>>609
相撲板に時間に関係なく関係ねー他人を全部宇部認定しまくりのキチガイ死ね死ね団はいい加減死ね!!!

611 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 13:24:57.47 ID:jNyQ0hV3a.net
>>610
宇部を叩く俺を宇部呼ばわりするテメエが宇部本人だろうが死ね宇部!!!

612 :犬犬:2017/03/04(土) 14:41:39.23 ID:SQ6Zcmzo0.net
鏡山部屋また新弟子いないだろうな。もしいたら南極に桜が咲くよ。

613 :犬犬:2017/03/04(土) 14:50:08.11 ID:SQ6Zcmzo0.net
高田川も新弟子いないだろうな。力士数もなぜか減っている。

614 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 19:34:50.42 ID:gS/aSyztK.net
新弟子なんて少なくていいよ。
どーせ経験者と外人以外は上がらない。
少数精鋭でいいじゃん。
幕下が良いとは言わないが、幕下にも上がれない実力は、
入るべきではない。

615 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 21:18:27.09 ID:9geI/I5iK.net
幕内上位レベル低そうだがそれでも琴奨菊は互助がないと大関復帰は無理
互助があっても大関復帰は無理かもしれん

616 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 22:09:25.66 ID:KbLmhpiz0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easai.happyforever.com/post/2017000192802.html

617 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 22:10:50.28 ID:40FDnU8E0.net
>>616

相撲板に時間に関係なく関係ねーコピペ貼りまくりのキチガイは巡回方法が宇部の増豚松木叩き大量コピペ荒らしとやり方一緒!

いい加減死ね宇部!!!

618 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 22:52:07.44 ID:zFpUHJ+k0.net
経験者の年齢制限緩和って高校まで相撲やってただけで大した実績なしの24歳でも適用されるんだ…

619 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 22:57:08.84 .net
11勝横綱 > 14勝新横綱 だろうな

10勝双羽黒 > 13勝北勝海 だったのだし

620 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 23:37:10.79 .net
絶対千秋楽に白鵬稀勢の里の方が盛り上がるのにな

621 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 23:41:56.92 ID:bSayP9md0.net
>>620
まあ夏場所で

622 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 23:43:12.81 ID:oTkE0bjK0.net
>>615
どうやっても10番集めるの無理だろ

623 :待った名無しさん:2017/03/04(土) 23:53:42.85 ID:fF/cXNO10.net
>>618 うん、てっきり全日本ベスト8以上とか実績者に対してだと思ってたが違うんだね。
しかしこれだと今後年長者の入門が増えるかな??人数増えて成績が振るわないようだとまた制限見直しかな。
でも阿部が苦労人みたいだから頑張って欲しいね。

624 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 00:19:45.79 ID:FZBPqV3k0.net
>>623
別の道に進んだ方がいいと思うけどなあ

625 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 00:22:43.81 ID:dFfSlw++0.net
若い時にしか出来ねぇんだから、とりあえずやっといた方が良い
それで駄目なら仕方ないの方が後悔しないからな

626 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 00:52:37.57 ID:jbuS+xrod.net
>>620
そりゃそうだけど
先場所まで大関だったんだから仕方ない
番付社会だ

627 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 01:04:47.91 ID:TGkPc+jP0.net
>>625
24て入門するには若くもないだろ

628 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 01:43:43.68 ID:V6l7ibag0.net
24歳になって入門するような奴はおそらく関取にもなれないだろう
才能のあるやつは大卒で即入門してる

629 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 04:14:19.74 ID:uQa/UDEc0.net
石浦みたいなのもいる

630 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 06:55:30.33 ID:VKnjkKwo0.net
本人の自由だろ

631 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 08:11:23.74 ID:4lFuPsAY0.net
体をメンテする技術が進歩したせいか引退する年齢も高齢化してるから、
少々入るのが遅くても悪くはなかろう。
三十半ばがピークの豪風みたいな例もある。

632 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 10:40:00.38 ID:FZBPqV3k0.net
>>630
見込みがない奴を引き入れるべきではない

633 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 10:52:12.41 ID:V6l7ibag0.net
相撲未経験の大卒入門で関取まで昇進した例ある?

634 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 12:28:29.14 ID:VKnjkKwo0.net
>>632
見込みがあるかもしれないから制限緩和してんじゃないの
60歳まで引き上げますって言ったらさすがに反対するけどさ

635 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 13:41:54.44 ID:dFfSlw++0.net
>>627
そりゃ入門年齢としては高齢かもしれんが人間として見れば若いじゃん
相撲辞めたら人生終わりって事もないんだから、
迷ってるんならとりあえずやっといた方が良いって話

大成しなくてもそれはそれで諦めもつくだろう

636 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 16:04:29.89 ID:hnnZaQfY0.net
一ヶ月ぶりにこのスレに来たが、御嶽海は東筆頭にスライドと
必死になっていた基地外ウジ虫、まだ生きてますか?

637 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 17:13:49.15 ID:dWqW/9Yx0.net
末尾がKのIDで調べると楽しいよ

638 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 18:05:32.15 ID:/fFayH7kr.net
>>634
見込みが僅かにある程度なら夢見せない方がいいよ
部屋にとっては育成費貰えて働き手が確保できるからいいけど
協会にとっては関取なる可能性ない力士に育成費払ってどうなんだろ

639 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 18:07:06.14 ID:/fFayH7kr.net
>>635
24で入って30で諦めてその後どうすんだよ
24だって学生年齢終わってるんだから早くに仕事探した方がいい

640 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 20:43:25.97 ID:agZyfgR+0.net
他人の人生くらい好きに生きさせてやれ
お前の親戚にそういう子がいるんなら意見でもしてればいいが

641 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 20:49:25.66 ID:/fFayH7kr.net
だから大人が若者の希望を利用して夢だけを見させるのはいかんわ

642 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 21:00:06.09 ID:GBI36TmQ0.net
高卒24才が自力で就職先探すより
相撲部屋でのんびり暮らしつつタニマチに就職先探してもらったほうがラクでいいだろ

643 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 21:01:59.40 ID:HizxjwbzK.net
見込みの無い取的を切る考え方は無い訳?
力士数半分ぐらいでいいでしょ。

644 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 21:16:38.99 ID:/fFayH7kr.net
>>642
式秀部屋でもなきゃのんびりできんわ

645 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 21:17:27.74 ID:/fFayH7kr.net
>>643
協会的にも金にならん力士養ってるわけだしな

646 :待った名無しさん:2017/03/05(日) 21:55:41.58 .net
関脇8勝≧小結11勝だから、3勝アドバンテージだろう。

白鵬11 横綱 稀勢14
鶴竜 5 横A 日馬 4

647 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 03:51:57.43 ID:K0kw/2Zd0.net
>>639
30歳なら全然やり直せるじゃん
結婚して家庭を持って家を建てて・・・とかそんな高望みしなけりゃ普通に暮らしていける
ソースは俺

648 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 08:02:48.16 ID:aOKgrCx9d.net
番付編成 106
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1484985941/514-517

読売毎日スポニチニッカンの予想をまとめてくれた人いたけど今改めて>>469と見比べたらピタリ賞どこもなかったんだな。
蒼国来貴ノ岩勢の並べ方でみんな散ってた。

スポーツ専門紙ですら前頭5枚目まででもそうそう当てられないもんなんだな。

649 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 09:35:48.90 ID:Dq8RkRLK0.net
>>647
そのレベルなら40でも50からでもできるだろ
可能性薄い夢で釣るより
将来家庭持つ事ができる可能性があるうちに人生考えた方がいい
だいたい高校で相撲部でやってた程度で
その後24まで何やってたんだよ
将来相撲で飯食うつもりなら入門するか大学社会人でやってなきゃいかんだろ

650 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 15:34:26.57 ID:XmIkNYNld.net
番付編成と何の関係もないな

651 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 15:36:25.67 ID:K0kw/2Zd0.net
そうなるともう人生観の違いとしか。これ以上の議論は不毛
手堅く生きていくのも人生懸けて挑戦するのも、どっちも間違いとは思わん
ここは生温かく彼を見守ってあげようじゃないか

652 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 16:08:27.57 ID:Fd4kX90nr.net
高校時代大して結果出なかったのに
24前で入門するのは無謀だな
入門すれば取り合えず何とかなるんじゃないかと真剣に考えずに逃げ込んだように見える
序ノ口序二段は高校年代でクリアすべきステージだわ
二十歳過ぎで入門するなら三段目以上の力がないとな

653 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 17:53:55.61 ID:HagZyHGL0.net
IDころころ変えてまで鬱陶しいわ

654 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 20:19:48.71 ID:MunB3Nvta.net
次を探すのも大変だけど、残るのも大変
再雇用の関係で幕内常連の実力者すら
株取れずに角界を去らないといけなくなる
事態がゴロゴロ発生しそうな予感

655 :待った名無しさん:2017/03/06(月) 21:49:59.31 ID:ody9x5oWK.net
再雇用廃止するべき。

656 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 00:23:48.99 ID:Z+2rvNeLr.net
>>653
Wi-Fi拾って1回変わっただけ

657 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 01:03:24.32 ID:/Q6A82bkd.net
もういいよその話

658 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 06:52:12.62 ID:cmrpEQXaa.net
>>656
お前の雇用は?

659 :犬犬:2017/03/07(火) 11:03:00.44 ID:PbIEBQ1J0.net
24歳新弟子か 式秀ならではだね。論外

660 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 15:14:40.36 ID:bGcbJ6C40.net
大学実業団相当の全国大会にて
日本選手権との2冠で幕下10枚目格付出
優勝で幕下15枚目格付出
ベスト8で三段目100枚目格付出
なら
準優勝で幕下60枚目格付出
という制度があってもいいと思う

661 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 15:27:37.98 ID:bGcbJ6C40.net
春場所後の関取昇進予想
5枚目以内枠◎豊ノ島◎貴源治○希善龍△明生▲岩崎
7戦全勝枠○木崎△武政△貴公俊▲霧馬山

662 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 17:25:22.99 ID:HC7PgcUE0.net
>>660
いきなり幕下は負け越しそう
正代や北勝富士みたいに優勝経験ありでならいいかもしれんけど

663 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 17:26:44.47 ID:SZ+ZzlgKr.net
>>659
取ったのか

664 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 19:17:20.02 ID:Bd7EIyuba.net
>>662
入門時に審査員の前で各段の代表力士と相撲をとって、実力相応と判定された地位に入れるのが一番公平だろうな
無茶苦茶手間がかかるけど

665 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 19:42:31.25 ID:Azi/jtE80.net
>>664
実績で客観基準作るしかない

666 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 20:07:16.97 ID:tieD+VGM0.net
2冠と1冠で5枚しか変わらないのもなんかなあ

667 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 20:26:59.46 ID:NOl+a8fdK.net
横綱付出

668 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 21:33:40.24 ID:Z0T1txeyp.net
>>666
10枚なら1場所で関取になれる

669 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 21:35:03.93 ID:3wN8XhIw0.net
10枚でも15枚でも全勝しないと関取になれない
6勝だとギリギリ届かない

670 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 21:38:59.05 ID:E0LOd520d.net
>>666
この地位の5枚は大きいぞ
5枚目以内優遇ルールが
それを物語ってる

671 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 22:19:58.44 ID:NpgWEyWB0.net
15枚目格(大嘘)だから全勝でも基本上がれないものと見た方がいい
あの時の下田と影山との比較を見る限り筆頭どころか5枚目以内の勝ち越しが優先される

672 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 22:42:42.53 ID:q6hoMuVV0.net
昇進順位と実際の番付の序列は違うから下田と影山との比較と昇進の優先は関係ない

673 :待った名無しさん:2017/03/07(火) 23:41:46.46 ID:0cfD78KC0.net
その鮭は幕内60場所でAカテ達成か
アレももう10年以上も前になったんだな…

674 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 00:28:19.90 ID:ILgMqONo0.net
15枚格で優勝なんかしたら一生関取に上がれない呪いがかかってしまう

675 :名無し募集中。。。:2017/03/08(水) 00:28:20.85 ID:hj5FL4lX0.net
今の栃煌山の低迷ぶりは下田の怨念かも知れん…

676 :名無し募集中。。。:2017/03/08(水) 00:42:47.16 ID:hj5FL4lX0.net
今の栃煌山の低迷っぷりは下田の怨念のせいかも知れん…

677 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 05:58:58.10 ID:Qo23jf9O0.net
27で入門した智ノ花思い出した

678 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 07:52:53.64 ID:qiZ3q9r2d.net
名無し募集中。。。に犯罪予告された俺の怨念は?

679 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 07:54:37.93 ID:vtLzewKd0.net
またお前か!

680 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 10:50:24.94 ID:6P94aXn9K.net
幕下10格じゃなくて幕下最筆頭付け出しでいいと思うんだが。

681 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 12:30:13.95 ID:vOqCsBd+0.net
>>669
15は全勝でも無理

682 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 14:08:00.24 ID:PuUmqvdLK.net
15枚目格付出は15枚目。
全勝なら最優先で十両に上がります。

683 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 14:50:54.52 ID:1PmzB+OC0.net
ズルの里は入門時から横綱格付け出し
ごり押し横綱

684 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 14:52:46.82 ID:EnCTg8vU0.net
>>683
>ズルの里は入門時から横綱格付け出し

ワロタw 横綱付け出し っていいなw

685 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 14:54:13.95 ID:0VlstMBxa.net
>>683
>>684
死ね

686 :犬犬:2017/03/08(水) 16:45:14.20 ID:WIYA81dI0.net
金沢学院大2人デビューか!九州情報大より無名だ。

687 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 16:53:57.42 ID:PuUmqvdLK.net
15枚目格付出に全勝してほしい。
そして、十両に上がってほしい。

688 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 19:24:29.25 ID:Yh4clT4Ld.net
ズルの里とか宇部とか書いてて情けなくならんのかな

689 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 19:33:57.32 ID:PuUmqvdLK.net
貴源治新十両決定。

690 :名無し募集中。。。:2017/03/08(水) 20:05:46.47 ID:hj5FL4lX0.net
>>686
附属高校の方は遠藤とかも輩出してて名門の部類に入るんだが…

691 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 20:21:37.31 ID:1n3nJCHB0.net
遠藤より松本薫のほうが有名だろう。

692 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 20:28:55.76 ID:qokaaR6Qd.net
>>682
下田を知らんようだな

693 :待った名無しさん:2017/03/08(水) 21:14:41.70 ID:PuUmqvdLK.net
知ってます。

694 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 09:05:02.34 ID:4E1jYCa3r.net
>>692
放駒は日本語がわからないと触れ回る入れ替え厨だぞ

695 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 10:46:23.01 ID:QYWwGg2QK.net
あの時追手風が抗議していれば十両付出になったのかな?

696 :犬犬:2017/03/09(木) 12:18:39.75 ID:32g9eCAu0.net
下田は貧乏くじひいた。本当に可哀想!

697 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 12:48:09.31 ID:pjCcIsYgd.net
15枚目格付出は15枚目ではない、と明言してしまったのがまずかったな
下田の時は本当に不運で、基本は優勝したら昇進ですよってことにしておかないとまずかった

698 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 13:08:19.94 ID:Q28yqF870.net
まあ、十両見送った時にはまさか三段目に陥落するような大ハズレになる予感もなかったんだろう

699 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 13:09:14.91 ID:QYWwGg2QK.net
15枚目格付出が全勝したら十両に上げればいい。
ただそれだけ。

700 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 15:04:10.07 ID:QYWwGg2QK.net
トゥルボルド、全勝で十両昇進。

701 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 15:04:54.56 ID:xErZf16a0.net
なお5月デビューの模様

702 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 15:25:21.00 ID:mVkJpRCVd.net
付け出しもそうだけど張り出しを復活させて人数を多少フレキシブルにすればいい。
逆に落ちる星が多ければ西14枚目が空位でもいい。
枠に縛られて星を無視するのは滑稽。

703 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 15:29:00.59 ID:QYWwGg2QK.net
落ちる星は落とすべき。

704 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 16:08:11.83 ID:JGwHCBcF0.net
トゥルボルトは5-2か6-1

705 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 16:34:21.71 ID:thgye2Ce0.net
トゥルボルドは5月場所に7ー0

706 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 16:46:33.35 ID:eqoMfCDM0.net
15枚目格で7勝しても
運が悪ければ上がれないけどね
扱いとしては東2枚目での5勝とか
3枚目での6勝と同等くらい

707 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 17:04:00.05 ID:gIvTgJvZd.net
ピーク時より人数的には変わらないと思うけど、外国勢の勢いがだいぶ無くなってるから、トゥルボルドには頑張ってほしい。

708 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 17:21:02.81 ID:QYWwGg2QK.net
15枚目格付出で全勝は最優先で十両に上がります。

709 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 17:27:39.44 ID:9di6hHXQF.net
白鵬の知り合いのモンゴル人高校生は幕下や三段目と互角の勝負するらしいじゃん
入門できる部屋がないらしいけど、軟弱な日本人よりよっぽど期待できるんだけどね
品格やら伝統がどうのこうのより、本音はこれ以上外人に番付上位を独占されたくないんだろう
10年以上日本出身力士の優勝がないなんて恥ずかしい事態は協会としても二度とゴメンだろうし

710 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 17:31:30.52 ID:/fmV0bZ40.net
もうモンゴルで大相撲創設しろよ

711 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 17:37:41.65 ID:5uCnfZcpd.net
世界中から猛者が集まりスポーツとして純粋に強さのみを競う相撲と
日本人だけの歌舞伎のような様式美や伝統芸能としての相撲を分けてやればいいんでね

712 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 17:51:03.02 ID:gIvTgJvZd.net
日本人は軟弱軟弱というが、
それいったら魁聖、栃ノ心や碧山その他外国勢がかわいそうだわ。
三役定着してるわけでもない、三役〜平幕を行ったり来たり、どう説明すればいいのか

713 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 18:25:59.23 ID:8N18XHxD0.net
トゥルボルドって四股名は決まってるのか?

714 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 18:43:26.83 ID:8V18JsuL0.net
虎堀道

715 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 19:30:32.60 ID:Q28yqF870.net
>>711
伝統芸能相撲は割合あちこちの神社でやってるわな

716 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 21:01:47.27 ID:vwaxy7u20.net
>>709
外国人が空いてる部屋はまだ10部屋以上ある
過去に外人いた部屋もあるから本当に入門させたいなら白鵬ないし頼み込んで竹葉山に仲介してもらって空いてる部屋に話つけてもらえばいいんだよなあ
これは単純に白鵬が自分で面倒みたいから一部屋一人の枠撤退しろって言ってるんだと思う

717 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 21:50:53.10 ID:+gttIdFqK.net
糞把瑠都

718 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 22:06:47.61 ID:2A0G6bZG0.net
〜〜べき。(単なる意見の表明)
〜〜はずだ。(過去の傾向から予想)
この2つは全く別々のことを言っているのに、頭の中でごちゃごちゃになっていたり、あえて混ぜこぜにしている人がいるようだな

ここや取組編成スレは「はずだ」の話がメインで、「べき」話は「過去の傾向では△△と思われるが、個人的には××の方が良いと思う」と断ってほしい、理由も付けて
(高安小結残留の件しかり)

719 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 22:51:22.36 ID:DAAeUs1G0.net
ガキのころから相撲漬けて育った日本人と
大人になってから全く食べ物も文化も違う国に来て相撲部屋に入った西洋人が互角って時点で日本人のレベルが分かるというもの
園児の頃から相撲部屋で相撲とってた若貴と
大したスポーツ実績がなく、高校ででから来日して相撲を始めた曙が互角という事実
日本人が軟弱じゃ無けりゃ10年も優勝から遠ざかることなんてなかったよ

720 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 22:57:41.79 ID:EMvm9eIv0.net
>>719
またお前か!

721 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 23:04:05.04 ID:x4U8107ya.net
まあ、モンゴル部屋とか欧州部屋とか特例で外国人オンリーの部屋ができても面白いとは思うけどね
品格に欠ける行為があっても、○○部屋の親方ちゃんと指導しろよ、となって角界全体や特定の国を貶めることにならないし

722 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 23:15:43.13 ID:Pa6gv3Hz0.net
落ちる人数と上がる人数が不釣り合いになりそうな場合、幕下5枚目以内と十両下位の入れ替え戦はかなり巧妙に組まれている(本当によく考えていると思う)
しかし幕下6枚目以下で6勝した力士の対戦はもうちょっと考えてもいいのでは?
「相星対決」にこだわらず、上位で3勝の力士と十両の座をかけて対戦させるとか・・・

ブログ王の時こうだったと思って調べなおしたら、6勝同士が同部屋で対戦できないため、渋々・・・という処置だったらしい

723 :待った名無しさん:2017/03/09(木) 23:19:35.11 ID:thgye2Ce0.net
そもそも五枚目以内4勝より7連勝のほうがずっと難しいので。
十両と幕下5枚目以内、幕下15枚目以内はそれほど差がない。
正確には差があってもせいぜい勝率でいえば5割が7割になる程度だろ。
勝率5割で4ー3なんて勝率7割で6ー1よりも簡単。
せっかく6連勝した力士にこれ以上過酷にする必要なし。

724 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 00:18:33.39 ID:EIqGr5gUp.net
関取に外国人枠は適応されないようにしてほしい
幕下以下の外国人を部屋に1人にして関取の外国人は制限なしでいいと思うわ

725 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 01:08:26.38 ID:9bk//MFm0.net
>>723
5枚目以内は勝ち越し続けないといけない難しさがある

726 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 06:22:58.20 ID:FOAuP/wCr.net
>>724
その関取が幕下十両エレベーターならどうすんだよ

727 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 08:58:12.43 ID:dHwyu6QV0.net
>>723
幕下上位の6連勝後の7戦目って大抵三段目に毛の生えたような番付と当たっちゃうからあんまり面白みないんだよな・・・

728 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 10:38:07.55 ID:6pexud6e0.net
それを落とした海龍はな〜…

729 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 12:42:02.01 ID:VyIZYtyD0.net
>>726
一回でも関取になれば枠外でいいと思う

730 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 12:43:53.34 ID:SGhozJg20.net
親方条件と同じに三役、幕内20場所、関取30場所で解除がいいな

731 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 13:01:38.95 ID:Re9f4smBp.net
>>718
毎回現れる十両昇進力士を無視して番付書いてる(今回に限っては木瀬を
大関に置いてる)奴の事を言ってるのか

732 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 13:02:40.39 ID:jqduM9tLK.net
そんなことをしたら、外人だらけになる。

733 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 13:21:33.71 ID:KtdcA69Ud.net
>>727
そうなんだよな。
せめて6〜15枚目6連勝は最後は十両入れ替え戦にすべきやね。
その間も5枚目以内の力士は連日入れ替え戦やってて、
西筆頭6勝<西15枚目7勝はバランス悪いなっていつも思う。

734 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 13:58:41.75 ID:VyIZYtyD0.net
>>732
それが悪いことなの?
レベルは高い方がいいと思うんだけど

735 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:00:47.78 ID:tFhphZyqa.net
またお前か!

736 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:01:40.49 ID:PUbYe7wJa.net
十両力士に勝ち越すより幕下中位力士に6連勝するほうが難しいんだが。
大関でも平幕相手に勝率7割がいいとこだったり、
幕内でもエレベーター力士でもまず12連勝はできないだろ。そんなに番付差で実力差が大きいんだったら平幕下位の実力者による連勝割崩しがもっと多発してるし金星銀星がまず出ない。
まして幕内のエレベーターと違って幕下15以内6連勝の力士は中日ころまではちゃんと幕下上位の力士と当たってる。
そんな力士なんだから七番相撲くらいウイニングランにしてやれ。

737 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:03:35.64 ID:PUbYe7wJa.net
十両上位と入れ替え戦でヨンサンなんてものを過度に神格化したら、十両互助会が変形して幕下中盆と星の取り引きが多発するだけだ。
15枚目以内6勝・7勝のほうが筆頭4勝より偉い。

738 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:04:08.81 ID:PUbYe7wJa.net
十両下位と入れ替え戦でヨンサンなんてものを過度に神格化したら、十両互助会が変形して幕下中盆と星の取り引きが多発するだけだ。
15枚目以内6勝・7勝のほうが筆頭4勝より偉い。

739 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:04:27.91 ID:jqduM9tLK.net
日本の国技なんだから本来日本だけでやるべきだよ。
魁皇から稀勢の里時代。
ハーフ、日系は可。

740 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:05:23.62 ID:PUbYe7wJa.net
>>739
だったら文科省は認定を取り消すだろうな。

741 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:14:07.79 ID:tFhphZyqa.net
>>736
>>737
>>738
>>740
死ね宇部!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170310/UFViWWU3d0ph.html

742 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:19:03.60 ID:QX6AWFIAF.net
>>739
それはもはや強さを競う競技ではなく、歌舞伎と同じ伝統芸能になるということです。
力士の土俵入りに合わせて、観客が「ヨッ、鳴門部屋!」とか合の手入れてねw

743 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:20:12.57 ID:tFhphZyqa.net
またID変わったのか!

744 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:29:06.76 ID:jqduM9tLK.net
貴源治新十両早くぅ〜
早く場所終われ。

745 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:32:14.88 ID:QX6AWFIAF.net
そうだ!
大相撲を二部制にすればいいんだ。
日本人による土俵入り、所作などの様式美や品格を競う伝統芸能の第一部と
外人を中心とした単純な強さを競うスポーツの第二部。
それぞれに横綱をもうけりゃいいね、

746 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 14:34:00.84 ID:tFhphZyqa.net
またお前か!

747 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 15:19:57.32 ID:jqduM9tLK.net
貴源治が幕下優勝します。

748 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 15:41:53.64 ID:PUbYe7wJa.net
看板横綱稀勢の里
実力制横綱白鵬

749 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 15:48:42.17 ID:tFhphZyqa.net
>>748
死ね
http://hissi.org/read.php/sumou/20170310/UFViWWU3d0ph.html

750 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 17:24:47.91 ID:+npKkTlG0.net
入れ替え0人が見たい

751 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 17:49:26.05 ID:XA9Tkir70.net
>>745
  稀勢里  横綱  豪栄道
  高  安  横綱 
  琴奨菊  大関  御嶽海
  正  代  大関  豪  風
   勢    関脇  松鳳山
  宝富士  小結  嘉  風

これが一部か
相撲もしょぼくなったもんだな

752 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 18:13:40.12 ID:PUbYe7wJa.net
白 鵬  横綱  日馬富士
鶴 竜  横綱 
照富士  大関  栃ノ心
    大関 玉 鷲
貴ノ岩  関脇  蒼国来
逸ノ城  小結  荒 鷲
碧 山 前筆 千代翔馬

二部神ってるな

753 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 19:05:43.96 ID:oWLU/GJ40.net
わざわざ横綱大関3人以上いらんやろ

754 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 19:11:57.04 ID:P57VE0khK.net
魁聖休場

755 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 19:26:16.56 ID:jqduM9tLK.net
千代鳳再入幕決定。

756 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 19:39:03.37 ID:jqduM9tLK.net
初日 貴源治ー豊ノ島
二日目 貴源治ー照強

757 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 20:25:33.59 ID:L1D7sKTjF.net
>>752
東西両横綱は品格に問題あり。
フィリピン横綱は土俵の所作が美しいない。
よって3名とも引退勧告。

代わって美声と相撲甚句が評価され、勢が横綱に推挙されます。

758 :待った名無しさん:2017/03/10(金) 20:26:54.35 ID:L1D7sKTjF.net
>>751の間違い

759 :キャサリン:2017/03/11(土) 07:59:30.60 ID:05cWrTPNH.net
式秀勢の勝ち越しがみたい。

760 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 09:48:03.20 ID:NvfcZLD80.net
┌───┬──────────────────┐
│      │白鶴日稀豪照玉高琴御正豪  蒼貴松宝嘉│
│      │鵬竜馬勢栄富鷲安奨嶽代風勢国岩鳳富風│
├───┼──────────────────┤
│白  鵬│\+++++++++++++++++│
│鶴  竜│+\++++++++++++++++│
│日馬富│++\+++++++++++++++│
│稀勢里│+++\++++++++++++++│
│豪栄道│++++\+++++++++++++│
│照富士│+++++\++++++++++++│
│玉  鷲│++++++\+++++++++++│
│高  安│+++++++\++++++++++│
│琴奨菊│++++++++\+++++++++│
│御嶽海│+++++++++\++++++++│
│正  代│++++++++++\+++++++│
│豪  風│+++++++++++\++++++│
│  勢  │++++++++++++\+++++│
│蒼国来│+++++++++++++\++++│
│貴  岩│++++++++++++++\+++│
│松鳳山│+++++++++++++++\++│
│宝富士│++++++++++++++++\+│
│嘉  風│+++++++++++++++++\│
└───┴──────────────────┘

761 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 12:44:11.09 ID:f5xvKqkfK.net
佐田の富士引退

762 :犬犬:2017/03/11(土) 13:24:55.16 ID:+1jhkv3O0.net
序ノ口休場2名だけ 最近やたらと休場力士多かった。けが人少なくてよかったよかった。

763 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 14:31:02.87 ID:mDi+wD8W0.net
<大相撲>元幕内・佐田の富士が引退

大相撲の幕下力士で元幕内の佐田の富士(32)=本名山本哲博、長崎県出身、境川部屋が11日引退、年寄「中村」を襲名したと発表した。
明日12日、大相撲春場所が開催されるエディオンアリーナ大阪で記者会見を行う。

764 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 14:49:52.95 ID:6x3WNS12d.net
エディオンアリーナ大阪って何やねん?

765 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 15:48:13.82 ID:q/KmI5Rcd.net
>>764
春場所が開催される会場ですが

766 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 17:17:30.79 ID:f5xvKqkfK.net
魁聖陥落で幕内は5枠か?

767 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 22:31:29.42 ID:dqztJn2IK.net
予想

幕内↑ 千代鳳、阿武咲、小柳、誉富士、大砂嵐
十両↓ 琴奨菊引退枠、魁聖、貴景勝、大翔丸、錦木

十両↑ 阿夢露、豊ノ島、岩崎、二代目ネ申、朝弁慶
幕下↓ 琴奨菊引退枠、青狼、北太樹、北播磨、力真

768 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 23:05:22.66 ID:X/z374cg0.net
子供が生まれたばかりで物入りなのに関脇から落ちたくらいで引退するかね・・・?
今年寄株を持っててすぐ使えるかにも依存するが、誰かに貸してるようなら幕内にいる間は引退できんぞ。

769 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 23:13:34.20 ID:SluEjsLR0.net
>>768
今のところ誰にも貸していない
でも引退するとは思えないけどね
本人は独立して部屋持ちたいみたいだから少しでも長く現役続けると思う

770 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 23:50:23.18 ID:6N1eKVkU0.net
霧島や小錦や貴ノ浪でも平幕でとり続けたのに、琴奨菊ぐらいが大関陥落くらいで引退はないんじゃないの

771 :雷輝:2017/03/11(土) 23:56:58.91 ID:koZe3eSE0.net
春場所予想結果

>>367-369 25+21+11=57人正解。

772 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 00:22:44.68 ID:OuhxK0qR0.net
>>767
朝弁慶ってまだ上がり目あるの?

773 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 05:46:11.69 ID:zNfUzrRb0.net
ボディメーカーコロシアムだのエディオンアリーナ大阪だの、命名権の関係でどこだかわかんない名前あるよなあ

774 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 13:32:08.97 ID:a6vNFF9s0.net
>>770
小錦は霧島が前頭に落ちても現役を続けていたから自分も続けたらしい。
貴ノ浪はどうしてだったかな。

775 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 14:37:09.07 ID:ZClr4Rvxd.net
>>750
同意

776 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 15:31:27.42 ID:EC6xZSm30.net
小錦と霧島が共に大関陥落後の平幕だった場所で、霧島が相撲で勝って引き上げるときに、
花道で出番を待つ小錦とすれ違い、霧島がニコっと笑ってる場面があった。

777 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 19:17:00.07 ID:ZIjZvYA/0.net
┌───┬──────────────────┐
│      │白鶴日稀豪照玉高琴御正豪  蒼貴松宝嘉│
│      │鵬竜馬勢栄富鷲安奨嶽代風勢国岩鳳富風│
├───┼──────────────────┤
│白  鵬│\+++++++++●+++++++│
│鶴  竜│+\+++++++○++++++++│
│日馬富│++\+++++●+++++++++│
│稀勢里│+++\+++++++○++++++│
│豪栄道│++++\+++++++○+++++│
│照富士│+++++\+++++++○++++│
│玉  鷲│++++++\+++++++○+++│
│高  安│+++++++\+++++++○++│
│琴奨菊│++○+++++\+++++++++│
│御嶽海│+●+++++++\++++++++│
│正  代│○+++++++++\+++++++│
│豪  風│+++●+++++++\++++++│
│  勢  │++++●+++++++\+++++│
│蒼国来│+++++●+++++++\++++│
│貴  岩│++++++●+++++++\+++│
│松鳳山│+++++++●+++++++\++│
│宝富士│++++++++++++++++\○│
│嘉  風│++++++++++++++++●\│
└───┴──────────────────┘

778 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 19:24:40.51 ID:HsNcQmmYM.net
乙です

779 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 21:15:28.95 ID:5w13OGpG0.net
同部屋は予め表示しておこう(取組編成会議の資料でもそうしている)

┌───┬──────────────────┐
│      │白鶴日稀豪照玉高琴御正豪  蒼貴松宝嘉│
│      │鵬竜馬勢栄富鷲安奨嶽代風勢国岩鳳富風│
├───┼──────────────────┤
│白  鵬│\+++++++++●+++++++│
│鶴  竜│+\+++++++○++++++++│
│日馬富│++\++同++●+++++++同+│
│稀勢里│+++\+++同+++○++++++│
│豪栄道│++++\+++++++○+++++│
│照富士│++同++\+++++++○++同+│
│玉  鷲│++++++\+++++++○+++│
│高  安│+++同+++\+++++++○++│
│琴奨菊│++○+++++\+++++++++│
│御嶽海│+●+++++++\++++++++│
│正  代│○+++++++++\+++++++│
│豪  風│+++●+++++++\+++++同│
│  勢  │++++●+++++++\+++++│
│蒼国来│+++++●+++++++\++++│
│貴  岩│++++++●+++++++\+++│
│松鳳山│+++++++●+++++++\++│
│宝富士│++同++同++++++++++\○│
│嘉  風│+++++++++++同++++●\│
└───┴──────────────────┘

こう考えると、二子山無双時代って大変だったんだろうなあ・・・と思う

780 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 04:22:58.57 ID:+Hrwkhhsx.net
合併直後の二子山は幕内力士10人もいたから、幕内の取組の半分が二子山勢が登場するという状況だったからな。
相手から見れば15日中の10日間も対二子山との対戦という力士もいただろうし大変だわな。

781 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 09:21:15.28 ID:ndNQeVjMd.net
>>772
ID末尾Kの妄想にレスをしてはいけない
黙ってNGリストへ

782 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 11:56:53.18 ID:ayML3D1sa.net
ID末aのキセオタの妄想にもレスをしてはいけない
黙ってNGリストへ

783 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 11:58:17.46 ID:pDivNiv1a.net
>>782
テメエがほざくな死ね宇部!!!!

784 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 12:29:00.79 ID:lsS+OuvcK.net
豊ノ島はこのまま休場かな?

785 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 13:23:52.77 ID:7+1ON2Hi0.net
>>782
自己紹介ありがとう、末尾a

786 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 13:46:19.35 ID:lsS+OuvcK.net
貴源治新十両決定。

787 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 14:21:12.46 ID:ayML3D1sa.net
稀勢の里番付害

788 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 14:27:15.02 ID:OEarXVvc0.net
貴公俊の来場所の新十両は消滅。

789 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 14:31:24.22 ID:pDivNiv1a.net
>>787
死ね宇部!!!

790 :犬犬:2017/03/13(月) 14:45:07.84 ID:cUwTunvV0.net
ふれふれ木瀬部屋!!!!!

791 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 15:00:09.07 ID:GFwtYb690.net
フられフられ木瀬の里!!

792 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 15:00:26.18 ID:GFwtYb690.net
稀勢の里の横綱資格消滅。

793 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 15:03:20.63 ID:pDivNiv1a.net
>>791
>>792
何度もID 変えんなクズが!

794 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 16:23:11.61 ID:/25ggLVIr.net
>>784
引退か

795 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 16:55:25.75 ID:tqq+0oZJd.net
特定の力士や特定の部屋のファンスレじゃないってことを理解できない馬鹿は来るなよ

796 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 18:04:59.88 ID:7+1ON2Hi0.net
琴奨菊は鷹の流儀の代わりに心の支えになるなんかを見つけたのだろうか・・・
それとも一発ひり出したことで嫁がさげまんからあげまんにクラスチェンジしたんだろうか?

797 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 19:39:22.11 ID:Av87njYK0.net
豊ノ島は3番まで休んでも星の上がってない力士と当たるから勝ち越せると踏んでるのではないか

798 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 21:11:51.54 ID:GFwtYb690.net
稀勢の里引退

799 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 21:17:19.80 ID:nh7S24Pe0.net
>>798
死ね宇部!!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170313/R0Z3dFliNjkw.html

800 :犬犬:2017/03/14(火) 15:31:34.40 ID:4HVmPB/l0Pi.net
佐渡ヶ獄は新弟子7人部屋がパンクするよ。弟子の数半端ない。片男波新弟子0人少し分けてあげてよ。

801 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 16:18:21.76 ID:6HS7Nq1J0Pi.net
琴欧洲が分家するでしょ

802 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 16:32:12.54 ID:5nufvfvo0Pi.net
カロヤンの内弟子が結構いそうだよね

803 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 18:48:56.98 ID:FLxSzVq10Pi.net
┌───┬──────────────────┐
│      │白鶴日稀豪照玉高琴御正豪  蒼貴松宝嘉│
│      │鵬竜馬勢栄富鷲安奨嶽代風勢国岩鳳富風│
├───┼──────────────────┤
│白  鵬│\+++++++++●○+○++++│
│鶴  竜│+\+++++++○+○○+++++│
│日馬富│++\+++++●+++○●++++│
│稀勢里│+++\++++++○○++○+++│
│豪栄道│++++\++●++●+○+++++│
│照富士│+++++\○++++++○+○++│
│玉  鷲│+++++●\++●++++○+++│
│高  安│++++○++\○++++++○++│
│琴奨菊│++○++++●\+++++○+++│
│御嶽海│+●++++○++\+++++○++│
│正  代│○++●○+++++\+++++++│
│豪  風│●●+●+++++++\++++++│
│  勢  │+●●+●+++++++\+++++│
│蒼国来│●+○++●+++++++\++++│
│貴  岩│+++●++●+●+++++\+++│
│松鳳山│+++++●+●+●+++++\++│
│宝富士│++++++++++++++++\○│
│嘉  風│++++++++++++++++●\│
└───┴──────────────────┘

804 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 20:07:05.70 ID:TKj4NuHxKPi.net
阿武咲新入幕決定。

805 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 03:36:49.21 ID:ZrNsrGJC0.net
カロスの内弟子、新弟子の中では本間だけだそうなので、佐渡の増減としては+5人

806 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 11:49:55.92 ID:gjuEh068K.net
貴源治イン富士東アウト。
あとは流れで。

807 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 14:20:09.66 ID:sTNm8crj0.net
翠富士連勝ストップ

808 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 19:19:57.87 ID:R0IaCIs90.net
関脇小結全員勝ち越して
幕内上位涙目

そんな予感

809 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 19:33:08.25 ID:yCfmXlM9d.net
今場所の三役かなり強いな

810 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 20:07:11.84 ID:s+5gDtla0.net
>>808
菊は勝ち越しても8勝9勝なら引退の可能性もある

811 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 20:17:01.59 ID:maFjCtck0.net
>>810
モンゴル横綱が不甲斐ないから十分二桁狙える

812 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 20:56:42.05 ID:7bbTdHOur.net
>>810
三関脇が二関脇に戻るだけじゃん

813 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 23:43:11.51 ID:aNRKNIw40.net
>>810
幕内でやれるなら引退しないだろ

814 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 23:49:41.16 ID:8zTiz3pI0.net
>>810
それは100パーないな

815 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 01:22:39.64 ID:tLkd+gSNp.net
琴奨菊ナメてるやつは来場所金星取りまくるからみとけや

816 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 01:32:29.75 ID:AFIxxP510.net
>>815
6-9かよ

817 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 08:46:54.03 ID:K6E1Yg8p0.net
引退厨ウザい。

818 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 08:52:18.52 ID:iwQbZhw60.net
安美錦も引退厨の餌食にならないか心配

819 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 14:37:38.45 ID:FbMttaVOd.net
阿武咲錦木に負けてて草
入幕しないで正解だったな

820 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 15:53:41.61 ID:xpxiTIPLK.net
明生再十両決定。

821 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 15:54:31.20 ID:xpxiTIPLK.net
豊ノ島脱落決定。
引退へ。

822 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 17:40:47.62 ID:wbssOTbld.net
【速報】富士桜が現役復帰
https://www.daily.co.jp/general/2017/03/16/0010004918.shtml

823 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 18:30:28.27 ID:LhczxgP10.net
┌───┬───────────────────┐
│      │白鶴日稀豪照玉高琴御正豪  蒼貴松宝嘉荒│
│      │鵬竜馬勢栄富鷲安奨嶽代風勢国岩鳳富風鷲│
├───┼───────────────────┤
│白  鵬│\++++++++■●○●○+++++│
│鶴  竜│+\++++++●○+○○○+++++│
│日馬富│++\+++++●++○○●+○+++│
│稀勢里│+++\++++++○○○○○++++│
│豪栄道│++++\++●++●●○+●++++│
│照富士│+++++\○++++++○○○+○+│
│玉  鷲│+++++●\+○●○+++○++++│
│高  安│++++○++\○○○++++○+++│
│琴奨菊│+○○+++●●\+++++○++++│
│御嶽海│□●++++○●+\+++++○+++│
│正  代│○++●○+●●++\++++++++│
│豪  風│●●●●○++++++\+++++++│
│  勢  │○●●●●+++++++\++++++│
│蒼国来│●●○●+●+++++++\+++++│
│貴  岩│+++●○●●+●+++++\++++│
│松鳳山│++●++●+●+●+++++\++●│
│宝富士│++++++++++++++++\○○│
│嘉  風│+++++●++++++++++●\○│
│荒  鷲│+++++++++++++++○●●\│
└───┴───────────────────┘

824 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 18:56:03.97 ID:/uEroCF7d.net
期待の貴公俊と霧馬山が連敗同士で当たるとは思わなかったな
今場所の阿炎は強い
木崎を一方的に押し出した
あと1枚上なら関取復帰の可能性もあったのに

825 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 19:00:19.74 ID:/uEroCF7d.net
翠富士に続いて
錦富士も連勝ストップ
翠富士15、錦富士16

826 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 19:19:29.95 ID:iwQbZhw60.net
>>822
記者は偉い歳だろうな富士桜が出てくるなんて

827 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 19:24:13.80 ID:/ahPHIpX0.net
>>826
この前の中継では東富士が出てきたなw
なんか、富士東が不憫になってくる。

828 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 20:23:09.54 ID:xpxiTIPLK.net
さようなら富士東関。

829 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 21:55:33.62 ID:NhXxR8E20.net
>>825
両者とも對馬洋に敗れたそうだが、誰かと思えば梅野だったんだね

830 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 00:52:32.71 ID:zDRWLFIh0.net
つしまなだ
まあまあ有望なの?

831 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 01:27:52.70 ID:8jQRhfX80.net
>>830
新序出世してからここまで
6勝→6勝→6勝

832 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 04:34:52.88 ID:KFG3Rl500.net
>>822 まだ訂正されてない

833 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 08:01:31.91 ID:6fVrGNDGK.net
竜電幕下陥落へ。

834 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 10:26:37.12 ID:rcwjL1hx0.net
豪栄道が休場?

835 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 10:52:31.09 ID:6fVrGNDGK.net
豪栄道が本当に休場で明日から入れ替え戦なしに。

836 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 12:33:21.79 ID:zDRWLFIh0.net
>>831
学生出身にしてはまあまあ?
幕下上位で通用しそうな感じ?

837 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 14:50:42.31 ID:6fVrGNDGK.net
阿夢露−貴源治
希善龍−大翔鵬
明生−若乃島

838 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 16:15:26.25 ID:6fVrGNDGK.net
千代鳳終了で再び入れ替え戦か?

839 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 16:42:54.42 ID:hZCW/gdld.net
琴勇輝www

840 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 19:14:58.32 ID:6fVrGNDGK.net
妙義龍十両陥落か?

841 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:02:58.00 ID:aUP/gHKy0.net
>>836
通用しない。 上に行ってるのは学生時代ビッグタイトル取ってきた奴等ばかり。

842 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:31:12.87 ID:6eNoDGxu0.net
引退力士いない場所が見たい

843 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:32:42.67 ID:6eNoDGxu0.net
今場所三役全員勝ち越しあるで!

844 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:49:12.26 ID:4PaeVsC10.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://rjnews.antongorbunov.com/epost/1071.html

845 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:55:54.79 ID:01JioCj3a.net
↑↑↑↑↑↑↑

また小銭稼ぎの広告か!死ね!!!!
みんなリンク踏んだらダメだぞ!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170317/NFBhZVZzQzEw.html

846 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 22:48:27.36 ID:Xxo9pYNM0.net
今の高安みたいな力士が2場所連続優勝してもいきなり横綱にはなれないですよね?

847 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 22:50:34.58 ID:AySAULh60.net
>>846
なれない 大関になってから2場所連続優勝ならほぼ間違いなく横綱昇進

848 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:44:03.81 ID:zDRWLFIh0.net
>>846
2場所連続優勝すれば大関
だから4場所連続なら横綱

849 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:41:05.24 ID:w9h24jWV0.net
今場所高安が15勝すれば3場所三役33勝なんだよなあ
3場所前負け越し、2場所前小結だけどクリアしてるから昇進かな
ルールとしては3場所33勝だけど稀勢や豪栄道、照ノ富士含め昇進には特例があるから昇進できなくても特例として有りだとは思うが
今は大関がボロボロだから今場所もし15勝で優勝or同点だったら昇進しそうだけど
かつての4〜6大関時代だと人数もあり3場所前の負け越しが理由で見送りになりそうだよな
正直今場所に限って言えば14勝でも優勝or同点or準優勝なら上げてもいいと思うし13勝でも優勝なら議論に挙げてもいいと思う
ただ今回以外に例えば関7勝、小13勝、関13勝とかだとどうするべきなのか難しいところなので3場所中の負け越しについて協会として見解を出してほしいところではあるな

850 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:43:21.07 ID:09MbwK+X0.net
今さらだけど豪栄道を32勝で上げてしまったのは失敗だったと思う

851 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:43:49.90 ID:lLR2s2OO0.net
高安の場合は負け越しの前も、11.10と来てるから、充分に大関の力はあるでしょ
でも今場所14勝で32勝では厳しいかもしれない

852 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:56:12.14 ID:F/gGKz9N0.net
>>850
一応先場所残り3番休場せずに1番勝ったら33勝だったのか

豪が関脇時代は上位がシャケやホモらで
その後照ら若手が上がってきたから
あのチャンスしかなかったな

853 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:56:58.20 ID:7+Xsv0I50.net
確変というわけでもないし、普通にあと一場所待てばよろし

854 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 02:22:26.06 ID:GdUkfCWW0.net
>>849
なんでお前のために見解ださにゃいかんのよ
番付は生き物だよ

大関が欲しけりゃ基準が緩くなり
大関が余ってりゃ厳しくなるだけだろうよ

855 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 04:05:57.08 ID:yKzHWKaz0.net
>>849
最低直近4場所勝ち越しの上、直近3場所32勝以上が大関の目安だわな。
横綱なら直近4場所10勝以上の上、直近3場所35勝以上かつ優勝1回以上が目安だわな。

856 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 05:54:48.97 ID:Nj8lh8oh0.net
魁聖さ、気持ちは分からんでもないけど頼むから休んでくれ。
十両に下がってもまた上がればいいじゃないか。。。

857 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 06:04:34.64 ID:B52TF2ogK.net
怪我で引退、部屋継承とか?

858 :キャサリン:2017/03/18(土) 07:18:36.44 ID:Y+JxCA40H.net
琴奨菊強い。甘く見てた。自分が情けない。2ケタ勝つよ!

859 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:01:18.75 ID:B52TF2ogK.net
千代鳳休場で再び十両幕下入れ替え戦。

860 :私は私人:2017/03/18(土) 11:14:24.30 ID:cDYJ56hu0.net
そうなの 鳳休場か 幕下十両入れ替え戦は楽しみだね。貴源治岩崎が誰とあたるのか興味深い。

861 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:23:07.95 ID:1JqyPik20.net
>>859
昨日の取組で本当に痛そうにしてたもんね
全治二週間で済んでよかった

862 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:32:13.85 ID:QznKJOvA0.net
岩崎は上がったら
英乃山?英乃翔?

863 :犬犬:2017/03/18(土) 11:59:59.18 ID:cDYJ56hu0.net
琴奨菊強い。10勝どころか優勝も狙える。脱帽です。

864 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 12:01:16.44 ID:09MbwK+X0.net
2敗してるから優勝は無理

865 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 12:07:39.08 ID:j2tlLnrs0.net
>>861
「全治2週間」が本当に全治2週間だったためしがない

866 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 12:39:52.39 ID:B52TF2ogK.net
魁聖、逸ノ城戦で死亡か?

867 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 12:50:10.80 ID:B52TF2ogK.net
明日貴源治十両戦
明後日希善龍十両戦
魁聖休場なら変更

868 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 14:11:47.17 ID:nPxc5U3gd.net
>>850
ていうか、結局一度も33勝達成できていないよね

869 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 15:47:49.34 ID:B52TF2ogK.net
今場所は残る星でも陥落あり。

870 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 16:21:31.00 ID:JSVOelf/d.net
ばーしゅんストレート勝ち越しやるやん

871 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 18:05:40.05 ID:sA9osXGAa.net
高安は西関脇なんだな。西関脇から大関昇進って珍しいのか?

872 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 18:17:02.17 ID:BPDaR77y0.net
直近3場所に負け越しがあった大関昇進は、
魁傑の関脇7-8 小結12-3(優勝) 関脇11-4 (31-14)
甘い昇進だが優勝があったのが効いたんだろうな
高安は13勝以上・優勝同点以上なら議論されるか?
菊の大関復帰がなるかならないかも関係あるだろう

873 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 18:23:49.36 ID:Z7ik35TD0.net
┌───┬────────────────────┐
│      │白鶴日稀豪照玉高琴御正豪  蒼貴松宝嘉荒遠│
│      │鵬竜馬勢栄富鷲安奨嶽代風勢国岩鳳富風鷲藤│
├───┼────────────────────┤
│白  鵬│\++++++++■●○●○++++++│
│鶴  竜│+\++++++●○+○○○○●++++│
│日馬富│++\+++++●+○○○●+○+○++│
│稀勢里│+++\+++++○○○○○○+○+++│
│豪栄道│++++\+■●++●●○+●+++++│
│照富士│+++++\○●+++○+○○○+○++│
│玉  鷲│++++□●\+○●○+○+○+++++│
│高  安│++++○○+\○○○++○+○++++│
│琴奨菊│+○○+++●●\○++++○○++++│
│御嶽海│□●+●++○●●\+++++○++++│
│正  代│○+●●○+●●++\○++++++++│
│豪  風│●●●●○●++++●\++++++++│
│  勢  │○●●●●+●+++++\●++++++│
│蒼国来│●●○●+●+●++++○\++++++│
│貴  岩│+●+●○●●+●+++++\+++○+│
│松鳳山│+○●++●+●●●+++++\++●+│
│宝富士│+++●++++++++++++\○○○│
│嘉  風│++●++●++++++++++●\○○│
│荒  鷲│++++++++++++++●○●●\●│
│遠  藤│++++++++++++++++●●○\│
└───┴────────────────────┘

874 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 19:04:08.39 ID:B52TF2ogK.net
旭日松ナナハチ陥落か?

875 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 20:33:36.19 ID:j2tlLnrs0.net
「付け出し同士は決定戦にならない限り対戦させない」方針になったらしいが来場所は理論上こういう事態もありうるということか
「付け出しは番付外であることを明確にする」のがこの措置の理由だとしたら下田の時以上に不利になるかもしれん

◎希善龍4−3 下 1 ◎若乃島4−3
----------- 下 3 ◎富士東6−1

−トゥルボルド7−0 付出 −矢 後7-0

876 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 20:38:32.18 ID:c+00JOwGK.net
高砂の関取が途絶えたことが原因だろうね
石橋と小柳の直接対戦がなければ石橋は一場所でも早く関取になれた可能性はあったから
今の理事長が高砂一門にいるから尚更

877 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 22:40:08.83 ID:ARi1/e6d0.net
幕下付け出しが初場所に何人もデビューしてた頃なんていきなり付け出し力士同士が当たるのがむしろ普通だったのに

878 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 22:42:44.74 ID:rXjb0oVDd.net
貴源治、明生、若乃島…
十両昇進候補が誰得しかいねー

879 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 22:42:51.47 ID:mpDb8wRg0.net
>>875
四股名は結局トゥルボルドなのか

880 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 22:47:58.87 ID:lLR2s2OO0.net
貴源治、貴公俊は双子で若いし上がってきたら人気出るだろう
貴乃花部屋だしかつての若貴フィーバーに重ね合せる人も出てくるだろうし

881 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 22:50:41.12 ID:RdVL6jPyd.net
13勝同士の同部屋対決になれば稀勢の里は高安に優勝譲るんだろうか

882 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 22:52:40.56 ID:rXjb0oVDd.net
>>880
手付き等の土俵態度が最悪やん
貴オタと入○替〇厨は上がったら万々歳だろうけど。

883 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 22:53:44.69 ID:tOIlh8w/0.net
>>881
優勝回数で並ばれるような事はしないだろ
自分がやっと優勝したのに

高安は来場所に決めるだろうし
キセが何度か優勝した後でないと譲らんだろ

884 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 10:14:50.68 ID:KqYGm2xz0.net
以後の対戦相手考えると菊は大関復帰しそうだなぁ…
まぁ今場所の相撲を来場所も続けてくれるならいいけどどうせまた醜態晒すのは目に見えてるし

885 :私は私人:2017/03/19(日) 10:26:15.01 ID:D8OGWcLF0.net
常幸龍と阿炎両方頑張れ!

886 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 10:39:11.92 ID:KS0vXKYb0.net
大関復帰して引退すればいいのに

887 :私は私人:2017/03/19(日) 12:06:05.40 ID:D8OGWcLF0.net
大波3兄弟の末っ子が3人の中で1番強そう。梅野に勝てるかな?

888 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 13:08:30.78 ID:z/aRI+EqK.net
学生さんが強いのか、プロが弱いのか。

889 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 14:47:58.12 ID:z/aRI+EqK.net
明生勝った。
旭日松陥落あるぞ。

890 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 15:32:23.65 ID:ILAsN5qT0.net
今場所は予想だと幕下に何人落ちそう?

891 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 15:47:24.48 ID:2NxnCH3ga.net
香港大學(港大)副校監李國寶博士於今天(3月14日)
舉行的第197屆學位頒授典禮上,
頒授名譽博士學位予三位傑出人士。
港大名譽博士學位是頒授予對大學、社會或學術方面有傑出建樹,
在知識思想上,社群或文化方面對整體社會及全球有寶貴貢獻的人士。
三位名譽博士為:
名譽科學博士
李水成陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿
名譽社會科學博士
黄种凤李幼兰李瑞标陈志安刘家瑞陈幼兰
駱淑芳教授代表致辭,她指出三位名譽博士有著共同的目標,
就是以培育後輩為己任,讓他們掌握ョ以成功的技能與知識,貢獻社會。
李達三博士慷慨支持中國内地和香港的教育發展,駱教授讚揚說:「
李博士最近為包括港大在内的香港三所大學成績優異的清貧學生設立獎學金,
讓他們得以接受優質的教育,完成學業,貢獻社會。」

892 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 15:54:07.45 ID:z/aRI+EqK.net
富士東、北播磨はアウト。
明生、貴源治イン。
あとは流れで。
旭日松ナナハチ陥落あるぞ。

893 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 16:12:25.96 ID:ILAsN5qT0.net
今場所は幕下陥落3人以上の可能性高いかな?

894 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 17:15:12.54 ID:SrIOFDLf0.net
>>893
でも今場所の十両幕下間はラッキー残留or昇進がありそう。
貴源治と明生くらいしか昇進できる星を残せなそう・・・

895 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 17:28:49.42 ID:FYd8jAKOd.net
十両互助会は今も機能してるんだろうか

896 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 17:35:25.49 ID:g8eFAj8oK.net
>>895
友綱二人は怪しい
剣翔も同部屋で昇進候補がいなければたまにやってる感じ

897 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 17:41:03.21 ID:HnWxFZ4hd.net
アビケンは完全黒だろwww

898 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 17:54:17.33 ID:Yig0P/V2p.net
十両互助会一同「僕たちもこのスレを参考にしてます。 表貼りお疲れ様です」

899 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 17:59:47.06 ID:g8eFAj8oK.net
以前は木瀬部屋が仕切っていたが今は友綱、宮城野、追手風、九重が互助のメンツ

900 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 18:00:42.03 ID:FYd8jAKOd.net
そうなのか朝赤龍はやってそうだったけどな

901 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 18:06:00.51 ID:g8eFAj8oK.net
>>900
朝弁慶も一年ぐらい十両にいさせてもらっていたな
あと幕下下位も完全ガチではなさそう

902 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 18:14:23.09 ID:2ueW2Hk7d.net
>>901幕下下位て三段目とたいして変わらない気がする

903 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 18:20:45.70 ID:z/aRI+EqK.net
貴源治は力真。
入れ替え戦となるか?

904 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 18:53:34.82 ID:820FUecbK.net
>>900
モンゴル会長
十両の実力がなくなったら、消える

905 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 19:06:44.78 ID:HvJRP93R0.net
スレチだけど、幕下上位と十両が幕内より面白い。特に幕下力士と十両力士の対戦。

906 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 19:07:11.91 ID:Z9DzNt9f0.net
旭日松は先場所の髷掴みアピールとか昨日の立ち会い変化とか必死に関取を維持しようという気持ちは誰よりも強くは感じるな

907 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 19:11:47.30 ID:rSFbQKuid.net
豊ノ島と霧馬山の負け越し同士対決とは…

908 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 20:32:53.45 ID:w8P5Kgx4K.net
>>903 4勝じゃ上がれないからなぁ

909 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 20:56:39.49 ID:ILAsN5qT0.net
源治4勝じゃ厳しいかな?

910 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 21:20:38.40 ID:u9sREAuJ0.net
5勝はして、確実にしときたいところ

911 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 21:27:45.18 ID:2ueW2Hk7d.net
西の筆頭な勝ち越したら上がれるんじゃない

912 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 21:38:07.77 ID:yXsKGKL0d.net
隠岐の海の例があるから安心などできない

913 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 01:14:24.23 ID:rE5pweRSd.net
十両全員生き残ったら面白いのに。
富士東がちょっと厳しいけど。

914 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 04:10:54.43 ID:MZpYchI/0.net
>>911
落ちる人数を考慮しなさい

915 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 06:00:13.29 ID:qBDFzlPKd.net
高安は優勝したら大関の声も出るだろう。ただ、菊が10勝で復帰となると、もう一場所見ようになるのが濃厚。2大関だけに追い風になりそうだが、この1年くらい毎場所カド番大関がいるので、強烈な向かい風になっているね。

916 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 08:49:23.04 ID:AxXWcmBB0.net
>>915
それは逆に追い風じゃないかね、稀勢の里昇進後のまともな大関をくれ!的な。
それでも今場所に限っていうなら全勝して稀勢の里との優勝決定戦する位のキッツイハードルかと。
・・・前前場所の負け越しがなあ。

917 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 09:29:44.62 ID:iT+2hr/NK.net
アムール負け越して。
お願い。

918 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 09:33:42.57 ID:1zq1CiWP0.net
×北播磨 富士東
○阿夢露 希善龍

919 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 09:42:49.66 ID:oubXEXvZ0.net
貴源治4勝を確実に上回るのは阿夢露4勝以上と明生全勝のみ
希善龍5勝、明生6勝でようやく比較になる程度
岩崎5勝、若乃島6勝は上回らない

三枠は空くだろうからあと一つ勝てばかなり有力

920 :キャサリン:2017/03/20(月) 09:58:17.64 ID:cb6a8U1ZH.net
海龍はいつか十両にあがれるのだろうか?今場所勝ち越してほしい。

921 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 10:30:16.67 ID:uExGo3X40.net
>>875
近辺の全勝力士は全員潰し合いしてる。明日直接やるんじゃないの?

922 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 11:23:00.91 ID:MZpYchI/0.net
>>919
希善龍の5勝は
貴源治の4勝を上回れないよ
比較するまでもない

923 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 14:28:07.83 ID:iT+2hr/NK.net
明生幕下優勝決定。

924 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 15:05:52.39 ID:iT+2hr/NK.net
貴源治負けた…

925 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 15:09:18.56 ID:GR6IOpQO0.net
4勝すれば昇進はほぼ確実じゃないかね

926 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 15:13:24.34 ID:RiH5GVrI0.net
貴源治はほっといても上がるよ

927 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 15:30:00.02 ID:9QKyGRGMd.net
弱源治など上げる必要ナシ。
まだ若乃島の返り十両の方が1万倍マシなレベル。

928 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 16:44:11.20 ID:AxXWcmBB0.net
>>927
どんだけ貴乃花嫌いなのよ・・・

929 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 17:27:09.15 ID:Vwujp3Dd0.net
高安て全焼優勝しても大関には上がらない?

930 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 17:36:17.79 ID:TSujdNVqa.net
>>929
不明
関脇全勝の例が無い

931 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 17:37:51.87 ID:LhP5vWBkd.net
弱いな雑魚ノ岩

932 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 18:18:41.81 ID:9BIeMk+2d.net
富士東と北播磨が落ちそうだけど他はまだわからないな

933 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 18:24:51.52 ID:Zs2G5Tm30.net
>>928
3場所33勝で2場所連続10勝以上だから
上げてもいいとは思うけど上がるとは限らない
3場所前負け越しと15戦全勝をどう評価するかになる

934 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 18:25:12.38 ID:MBlUI+yz0.net
┌───┬────────────────────┐
│      │白鶴日稀豪照玉高琴御正豪  蒼貴松宝嘉荒遠│
│      │鵬竜馬勢栄富鷲安奨嶽代風勢国岩鳳富風鷲藤│
├───┼────────────────────┤
│白  鵬│\++++++++■●○●○++++++│
│鶴  竜│+\++++++●○○○○○○●○+++│
│日馬富│++\+++++●+○○○●○○+○●+│
│稀勢里│+++\++++○○○○○○○○○+++│
│豪栄道│++++\+■●++●●○+●+++++│
│照富士│+++++\○●+○+○○○○○+○++│
│玉  鷲│++++□●\+○●○●○●○+++++│
│高  安│++++○○+\○○○○○○+○++++│
│琴奨菊│+○○●++●●\○+++○○○++++│
│御嶽海│□●+●+●○●●\○++++○++++│
│正  代│○●●●○+●●+●\○++++++++│
│豪  風│●●●●○●○●++●\++++++++│
│  勢  │○●●●●●●●++++\●++++++│
│蒼国来│●●○●+●○●●+++○\++++++│
│貴  岩│+●●●○●●+●+++++\+++○+│
│松鳳山│+○●●+●+●●●+++++\++●+│
│宝富士│+●+●++++++++++++\○○○│
│嘉  風│++●++●++++++++++●\○○│
│荒  鷲│++○+++++++++++●○●●\●│
│遠  藤│++++++++++++++++●●○\│
└───┴────────────────────┘

935 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 18:28:39.58 ID:Uni6iuSQ0.net
豪栄道は綱取りで所謂横審の私見だったが、全勝優勝なら2場所前の負け越しは帳消しとかだったな。
大関取りもそんなんでいいとは思うがな。

936 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 19:21:23.39 ID:INu7vQBx0.net
貴ノ岩よりも蒼国来のほうが健闘するとはな

937 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 20:17:54.55 ID:iT+2hr/NK.net
幕内十両
陥落旭秀鵬、錦木、千代皇
あとは流れで。

938 :名無し募集中。。。:2017/03/20(月) 20:23:58.54 ID:cDiLZruta.net
>>937
まだ生きてやがったのか基地害入れ替え厨め(怒)

さっさと死ねや!

939 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 20:25:11.10 ID:iT+2hr/NK.net
十両幕下
陥落富士東、北播磨
昇進明生、貴源治
あとは流れで。

940 :名無し募集中。。。:2017/03/20(月) 20:26:49.12 ID:cDiLZruta.net
>>939
今すぐ首吊って死ねや!
さもなくば殺すぞ!

941 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 20:29:54.81 ID:9QKyGRGMd.net
貴源治大好き入れ替え厨()

942 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 20:31:45.88 ID:AxXWcmBB0.net
あとは流れで。

943 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 20:47:20.82 ID:XxNyk5LF0.net
阿戸流(あとながれ)って四股名の力士でもいるんか

944 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 20:51:07.23 ID:RzoYZ26sd.net
翠富士が送り掛けを決めた

945 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 20:56:25.83 ID:uExGo3X40.net
スポーツ報知「同級生でありライバルでもあるこの2人(村田&若隆景)が対戦するのは、番付外という理由で優勝決定戦になる(キリッ」


協会「村田vs若隆景」
スポーツ報知「」

946 :キャサリン:2017/03/21(火) 07:26:29.54 ID:VSVZ+b+KH.net
希善龍今日勝って再十両だ。木瀬万歳!常幸も木崎も6勝だ。

947 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 09:44:00.21 ID:RhOdy7VFF.net
ポウやばいな

948 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 13:03:34.09 ID:FHgUgYmb0.net
番付予想だけしとけばいいのに、
ここも一部評論家気取りの連中がいて困るな


レファレンスの三段目付出はミス?
小柳と石橋の時もああなってたけど
 東     西
村田  付出
若隆景

949 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 14:48:31.64 ID:6iJLR5R1K.net
希善龍脱落。
貴源治新十両決定。

950 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 14:49:40.66 ID:wGGIBNEt0.net
勝ち越してから言え

951 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 15:09:49.66 ID:Xx/lWvOh0.net
>>948
厳密に言うと付出に東西などないのでは…?
同じ星の場合は届出を先に出した方が番付が上になるはず

952 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 15:13:06.02 ID:YvGtA7JH0.net
富士東、北播磨、旭日松、全員勝利。

953 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 15:23:52.32 ID:uXQwKMsf0.net
枠は1〜2ぐらいになりそうだな

954 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 16:05:54.83 ID:FHgUgYmb0.net
>>951
でも公式サイトは東に若隆景  西に村田 になってるなぁ…

955 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 16:38:04.74 ID:7rirT0qS0.net
源治もし4勝だったら十両に上がれる可能性どれぐらいの確立だと思う?

956 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 17:49:08.91 ID:YvGtA7JH0.net
阿夢露 4-3 明生 7-0 で枠2つなら隠岐の海以来の悲劇?

957 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 18:32:18.29 ID:kn/oF6D+0.net
1琴奨菊大関復帰
2高安優勝で一気に大関昇進
3玉鷲・御嶽海・正代が陥落
これらがいっぺんに起こる可能性まだあるな

958 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 19:27:21.98 ID:y4TErL+K0.net
>>948
>>954
公式>>>>>>>>>>>レファレンス
あくまでもレファレンスは暇なドイツ人がやってる個人サイトだから
違ったら公式の方を優先しとけば間違いない
番付上の扱いは若隆景>村田

959 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 19:33:52.84 ID:JI/1z8+Ha.net
高安は全勝したら大関?
同部屋の稀勢の里と全勝同士の決定戦で負けた場合

960 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 19:50:15.12 ID:Xx/lWvOh0.net
>>958
公式でも最初村田>若隆景になってたよ
後に若隆景>村田と訂正されてたから、番付上は若隆景>村田で間違いない

961 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 20:50:50.12 ID:tK69gHS10.net
>>959
全勝なら優勝同点でも昇進できそう。
ただ琴奨菊も10番勝てそう(今場所は稀勢と高安以外の上位は
不振)だから4横綱4大関になってしまう。
人数の関係で厳しくされるかも・・・

962 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 20:59:17.51 ID:4+HZsAGp0.net
琴奨菊は明日勝てば、少し余裕ができるからな。
もう上位陣で残ってるのが、照ノ富士くらいだし。

高安は2横綱に勝って14勝以上なら、大関昇進の可能性わずかにあるかも。

963 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 22:11:57.67 ID:kn/oF6D+0.net
4横綱4大関の可能性が見えてきたってことは
それだけ白鵬の存在感が低下したってことでもあるよな

1横綱6大関も大層な事態だったけどまだ白鵬1強って感があったし

964 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 22:13:10.35 ID:2SGn55/sd.net
>>958
とはいえサイトリニューアルしたから
ここ4年の記録しか残ってないよね公式サイトw

965 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 22:14:10.29 ID:aWY/Wxb30.net
>>963
まだってかまんま白鵬一強やん

966 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 22:23:00.63 ID:NNeq5shr0.net
番付編成108 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1490102535/

967 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 22:32:12.07 ID:NNeq5shr0.net
≪三役平幕間≫
A5−5玉_鷲【関脇】高_安10−0
_7−3琴奨菊【関A】
B5−5御嶽海【小結】正_代3−7▼

_3−7蒼国来【前_2】
_______【前_3】宝富士5−5
_6−4嘉_風【前_4】荒_鷲3−7
_6−4遠_藤【前_5】北勝富4−6
_7−3千代国【前_6】碧_山4−6
_4−6逸ノ_城【前_7】千翔馬7−3
_______【前_8】隠岐海6−4

_______【前10】栃煌山9−1


≪幕内十両間≫
A2D3魁_聖【前_8】
@4−6_輝_【前_9】琴勇輝2−8B
@4−6栃ノ_心【前10】
_______【前11】石_浦5−5@
B3−7佐田海【前12】宇_良5−5@
@6−4貴景勝【前13】大翔丸6−4@
B4−6妙義龍【前14】旭秀鵬3−7C
D3−7千代皇【前15】徳勝龍7−3@
C4−6錦_木【前16】

_______【十_1】千大龍4−6
_5−5臥牙丸【十_2】阿武咲6−4
_6−4英乃海【十_3】豊_響8−2
_5−5千代丸【十_4】小_柳7−3
_4−6琴恵光【十_5】
_5−5山_口【十_6】旭大星5−5
_8−2大砂嵐【十_7】天_風5−5

_6−4大奄美【十_9】東_龍6−4


≪十両幕下間≫
_______【十_5】誉富士2−8@

_______【十_8】竜_電4−6@

A4−6里_山【十10】青_狼5−5@
A4−6北太樹【十11】北磻磨3−7B
A5−5朝乃山【十12】安美錦6−4@
A5−5旭日松【十13】力_真6−4@
A6−4照_強【十14】富士東3−7▼

_2−3阿夢露【下_1】貴源治3−2▲
_______【下_2】希善龍3−3
_3−2岩_崎【下_3】明_生5−0△
_2−3明瀬山【下_4】朝弁慶2−3
_3−2若乃島【下_5】剛_士2−3

968 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 22:33:20.78 ID:NNeq5shr0.net
昇 降 (両端丸数字:残留M)
◎ ■ 確実
○ ● 有力
△ ▼ もう一番で◎■確実
▲ ▽ もう一番で○●有力

969 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 23:39:51.03 ID:Hemmohiu0.net
>>967
明瀬山以下はもう目がないと思うんだが・・・

970 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 01:08:10.40 ID:4VjcTCTO0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://hdsoo.spacetechnology.net/index.php?id=1075

971 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 01:59:46.84 ID:LTxm4AxG0.net
照ノ富士は絶対に星売る

972 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 06:43:35.16 ID:adtapNrUd.net
実際に売ってたとしたら今の時代バレるんじゃないの?
人情相撲はあるだろうけど

973 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 08:11:44.84 ID:RGuuQps2d.net
明生が6-1でそれより上の幕下が4-3だったら明生はそいつらを追い越して十両昇進できるのかな

974 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 08:30:07.77 ID:KTyFj3ON0.net
高安は先々場所がなあ
せめて8-7なら良かったんだが
負け越しでは・・・

975 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 11:40:16.81 ID:iZF7KNAP0.net
>>973
希善龍の4-3なら多分余裕。

976 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 11:41:56.66 ID:OM+AtBFx0.net
過去に魁傑(一度目)の例あるし、一時ほど厳格じゃ無いし、原則崩れの昇進もあったし
優勝、高レベル優勝同点は可能性あるだろ>高安

977 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 11:42:21.99 ID:OM+AtBFx0.net
優勝、高レベル優勝同点→優勝、高レベル優勝同点での昇進

978 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 11:43:15.00 ID:84XaCVcj0.net
菊が大関に戻るなら焦ってあげる必要もないから様子見る気がする
まあ、どちらにせよ全勝は考えにくいがな

979 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 11:45:18.62 ID:pgXZqISy0.net
準優勝でも白鵬か稀勢の里に勝ってならポイント高いけど・・・
どちらもないのがな

980 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 12:02:37.28 ID:wsJov4Mx0.net
全勝優勝なら確実に上がるだろう、全勝だけは別格
7-11-15同、7-11-14優なら見栄えは悪いが今の協会ならまずあげると思う
長期的に見た成績は安定しているとか理由をつけて
7-11-14同以下はかなり見栄えが悪い
今の協会ならそれでも上げそうだけど
13勝なら優勝でもたぶん無理

981 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 12:36:21.52 ID:2A49fM+Yd.net
>>980
9-8-13優-11(すべて関脇)でも上がれなかった現理事長
翌場所の12勝でようやく大関昇進

982 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 13:48:49.87 ID:a87Z2u5ld.net
菊の大関復帰が濃厚だから高安の大関昇進は見送られるんじゃないかな

983 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 13:53:03.24 ID:OM+AtBFx0.net
やたら厳格だった先代放駒時代の前例はもう過去のモノ
高安は成績次第で場所後上がる可能性はあると思う
ただし菊の復帰が絡むので難しいんだよな

984 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 14:00:54.77 ID:pFV01VrX0.net
審判部長二所ノ関だし一門内の大関になるから14勝までなら理事会招集要請しそう
13勝でも優勝同点までならありそうだが

985 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 14:26:57.03 ID:wsJov4Mx0.net
また千秋楽にゲリラ昇進明言だろうけどな

986 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 14:47:01.14 ID:XXXX3ZiS0.net
>>980
雅山を見送りしたころなら上がれないけど
今審判部なら三場所32勝プラス優勝なら大関にするよな
見栄えは悪いけど
三場所32勝のかつての昇進ラインに戻りつつある

987 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 14:51:02.07 ID:QQE2wBVH0.net
高安は上げていいと思うけど
豪栄道は失敗だったと思う

988 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 14:56:38.96 ID:XXXX3ZiS0.net
甘昇進だった照ノ富士、豪栄道が大関ではパッとしないから
(豪栄道は全勝優勝したけどそれでも苦しい)
3人連続甘い昇進で大関作るかどうかだな

989 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 14:57:28.66 ID:AkrYucIn0.net
幕下が展開次第で6勝が一人になりそう。
この場合、7番目は番付上位の5勝1敗と組まれる?

990 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 15:22:31.32 ID:bB2OVUOFd.net
入れ替え厨がだ〜い好きな貴源治が買ち越し決定!
おめでとう!入れ替え厨!w

991 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 15:23:11.64 ID:Tva5+GL6d.net
よしとし弟の褌担ぎか…頑張れよ

992 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 15:37:02.44 ID:XXXX3ZiS0.net
貴源治は阿夢露と明生の関係上
まだ昇進確定ではないんだよな

993 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 15:53:16.49 ID:rV+EIm2e0.net
下手するとこれ十両から幕下落ちそうなのが
富士東だけになりかねんな

994 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 15:55:27.10 ID:8xNhetEZa.net
>>992
明生の全勝はなくなったから、2人落ちたら源治決定じゃね?

995 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 16:09:24.75 ID:XXXX3ZiS0.net
阿夢露4-3
貴源治4-3
明生6-1
だと枠が2つなら優先順位は3番目になるから
まだ確定じゃない気がする

最近は西1 4-3と西3 6-1の比較ないけど
過去の今までの例からいくと西3 6-1方が強い。

996 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 17:02:34.24 ID:84XaCVcj0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-01796054-nksports-fight

997 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 17:40:45.79 ID:sFmYzqQha.net
>>995
下田事件の時に東西両筆頭の勝ち越しは最優先
と決まったから、阿夢露が勝ち越したら2番目
阿夢露が負け越したら一番手

998 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 17:57:49.63 ID:XXXX3ZiS0.net
えっ?そうなの?チョット昔は西1 4-3で十両尻相当の比較にも市原とかが
負けてることあったから西だと筆頭勝ち越しでも
そこまで強くないと思ってた。

999 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 18:03:44.13 ID:wsJov4Mx0.net
富士東しか確定がなく西14相当が二人で阿夢露4勝、明生6勝なら3人入れ替えな気がする

1000 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 18:07:35.96 ID:NNcbMGZmK.net
>>997 そのあとに西からのスライドがあったから、確定は東だけ

総レス数 1000
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200