2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ62

1 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 10:30:12.45 ID:UCIi3Av50.net
前スレ
年寄名跡・親方総合スレ61
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1486631819/l50

年寄停年予定 年寄襲名資格者一覧 借り名跡者一覧等は >>2-5辺り

2 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 10:31:03.85 ID:UCIi3Av50.net
年寄停年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2017/06/11 友綱    魁輝      伊勢ヶ浜
2017/09/02 武隈    蔵玉錦     時津風
2017/10/15 大山    大飛       高砂
2018/03/08 北陣    麒麟児     二所ノ関
2018/09/10 山科    大錦       出羽海
2019/11/22 楯山    玉ノ富士    二所ノ関  ☆再雇用
2020/03/28 荒汐    大豊       時津風
2020/12/08 高砂    朝潮       高砂
2021/04/09 常盤山   舛田山     貴乃花   ☆再雇用
2021/05/03 待乳山   播竜山     出羽海   ☆再雇用
2021/05/10 峰崎    三杉磯     二所ノ関
2021/05/12 桐山    黒瀬川     伊勢ヶ浜  ☆再雇用
2021/05/12 出来山   出羽の花    出羽海   ☆再雇用
2021/10/28 湊川    大徹       二所ノ関

3 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 10:32:18.29 ID:UCIi3Av50.net
【借り名跡者一覧】     2017/3/11現在

                 所有者        借主との関係(一門)
武州山 40歳  清見潟  栃煌山        同門    (出羽)
寶千山 35歳  君ヶ濱   隠岐の海      他一門  (高砂)
大道   34歳  小野川  北の湖遺族     他一門  (出羽)
玉飛鳥 34歳  荒磯    稀勢の里       同門    (二所)
土佐豊 31歳  佐ノ山   千代鳳        他一門  (高砂)
  
空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          中村    嘉風          (二所)
          安治川  安美錦        (伊勢ヶ浜)
          熊ヶ谷   元金親(解雇)    (伊勢ヶ浜)
          春日山  元春日富士     (伊勢ヶ浜)
          間垣    元時天空遺族    (時津風)

4 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 10:33:05.28 ID:UCIi3Av50.net
【年寄襲名資格者一覧】     2017年3月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       ◎稀勢の里  (※白鵬 ※日馬富士 ※鶴竜)
  ・大関       ◎琴奨菊  B豪栄道   (※照ノ富士)
  ・幕内60場所   ◎安美錦  ◎豪風  ◎豊ノ島  ◎嘉風  ◎栃煌山     

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役  関脇  ◎隠岐の海  妙義龍  琴勇輝  勢  魁聖  高安  宝富士               
             正代   (※朝赤龍 ※碧山 ※逸ノ城 ※栃ノ心 ※玉鷲) 
       小結   松鳳山  ◎千代鳳  常幸龍  千代大龍  御嶽海  (※臥牙丸)       
              
  ・幕内20場所   豊響  北太樹  佐田の富士  遠藤 (※翔天狼 ※蒼国来)
  ・関取30場所   里山  富士東  旭日松  徳勝龍  誉富士  (※旭秀鵬)                              
            (寶千山ルール適用であれば磋牙司・千代の国・佐田の海28場所、天鎧鵬29場所も対象)

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所   舛ノ山   (※大砂嵐)       
  ・関取20場所   磋牙司  大岩戸  芳東  千代の国  コ真鵬  双大竜  天鎧鵬   
             明瀬山  佐田の海  北磻磨  千代皇  千代丸 
              (※貴ノ岩 ※鏡桜 ※荒鷲  ※東龍 ※青狼 ※阿夢露)

5 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 10:33:41.93 ID:UCIi3Av50.net
今後の予定(2017年5月場所以降からの在位)

Aまで
幕内1場所  ※朝赤龍              

Bまで
関取1場所  天鎧鵬                                
関取2場所  磋牙司  千代の国  佐田の海(または幕内2場所)              
関取3場所  コ真鵬  

Cまで
関取3場所  大栄翔

6 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 10:34:37.83 ID:UCIi3Av50.net
年寄襲名条件

★原則 (既存部屋を継承する権利、部屋付き親方になる権利あり)
  相撲部屋を新設(分家独立)する権利ありの条件 (このスレではAカテと分類)
    ・横綱、大関経験者
    ・三役(小結以上の地位)に25場所以上在位すること
    ・幕内に60場所以上在位すること
    以上3項目のいずれかの条件を満たすこと

  相撲部屋を新設する権利なしの条件 (このスレではBカテと分類)
    ・三役で1場所を皆勤(休場がない)すること
    ・幕内に20場所以上在位すること
    ・関取(十両以上の地位)に30場所以上在位すること
    ・関取(十両以上の地位)に30場所未満28場所以上在位し、年寄名跡の前保有者や
     師匠、保証人(現役年寄)の願書があること(このスレでは「寶千山ルール」と呼ぶ)
    以上4項目のいずれかの条件を満たすこと

★例外(このスレではCカテと分類)
  既存部屋継承のみ (現在存在する相撲部屋の後継者として師匠になる場合)
    ・幕内に12場所以上在位すること
    ・関取に20場所以上在位すること
    以上2項目のいずれかの条件を満たすこと

7 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 10:35:24.78 ID:UCIi3Av50.net
相撲部屋とは
  日本相撲協会に公認された大相撲の力士を養成する日本相撲協会の年寄が運営する機関。

  ★日本相撲協会に公認される為の条件
    ・師匠、および、一人以上の力士(養成員を含む)である弟子が所属すること
    ・弟子が居住する相撲の稽古場を備えた住居があること
    以上2項目の条件を満たすこと

相撲部屋の新設(分家独立)とは
  相撲部屋に所属する相撲部屋新設の資格を持った部屋付き親方が
  所属する部屋の師匠の許可を得て、一人以上の力士(養成員を含む)
  である弟子を引き連れて、それまで所属していた相撲部屋とは異なる
  新たな相撲部屋を創設すること。

  年寄名跡の変更による部屋名の変更や、住所の移転、師匠が私的に
  雇用している相撲協会員ではないスタッフの入れ替え、先代師匠や
  先代師匠の遺族との絶縁で相撲部屋の新設(分家独立)と認定されることはない。

  したがって、相撲部屋新設(分家独立)の資格を持たない部屋の師匠でも、
  年寄名跡の変更による部屋名の変更や、住所の移転、私的に雇用している
  スタッフの異動、先代師匠や先代師匠の遺族との関係の変更を自由にできる。

  ★日本相撲協会に相撲部屋新設(分家独立)を認めてもらうための条件
    ・分家独立する親方に相撲部屋新設の資格があること
    ・分家独立する親方が力士を引退後、1年以上経過していること
    ・所属する相撲部屋の師匠の許可を得ること
    ・上記の相撲部屋として公認される為の条件を満たしていること
    以上4項目の条件を満たすこと

8 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 12:05:38.69 ID:q/KmI5Rcd.net
春日山は遺族所有?協会預り?

9 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 12:10:57.98 ID:QSwhmInA0.net
>>1-7
乙。しかしこの絶妙過ぎるタイミングで元春日富士が逝去とな…合掌

ところで今は空いた名跡って協会預りになるんじゃなかったっけか?
まあ一時期の年寄名跡改革も、今ではすっかり相撲人気の陰に隠れて
協会的にも世間的にも全くどうでもよくなった感があるが
定年者の再雇用っていう分かりにくい制度以外は全てが旧態依然だな。

10 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 12:29:59.71 ID:QLLVubCu0.net
>>9
春日富士の件はむしろ各方面に対して良かった、としか言えないんだが
問題が解決したってことで

あ、>>1乙ね
これは良スレなんで荒らさないでほしいよな

11 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 13:07:44.52 ID:WWS9IcHRK.net
昨年6月には、元床山・故元床泉(故小池恭平)の自殺があったね。また、闇から消え去られ、抹殺された。
そして、今年3月、岩永祥紀(先々代春日山親方(元春日富士))の死去。


黒幕連中による粛清が行われている。

12 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 16:22:32.03 ID:94zb0X46K.net
平成2年のブラジル公演で、板井とマリファナ吸っていた力士って春日富士でしょ?

13 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 19:40:26.02 ID:s9f6Gh4XK.net
春日富士には15年ほど前に会ったことがあるが、とても自殺するようなタマじゃない。川崎のヤンキーが大人になったというキャラですよ。
だから、今回の件が「自然死」でないなら(ないと思うが)、他殺だろうね。どの筋かは解らないし、推測はできるにしてもここでは書けない。

14 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 20:00:19.88 ID:4OMwvLgC0.net
>>997
あのオカマ早く消えて欲しい
シブ5時もしつこいね

15 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 20:06:18.04 ID:it1J6Sbea.net
>>13
あれだけのやり手で、相撲協会員を法廷の場でとっちめる凄腕が
自殺するような人間のイメージとは結びつかないね。

16 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 21:41:50.00 ID:s9f6Gh4XK.net
前スレで佐田の山の消息を聞く書き込みがあって、誰も答えてなかったけど、老人特有の症状が出ていると聞いています。性格の良さで定評のある方なので残念ですが。

17 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 22:11:07.63 ID:Vmv6cA9ca.net
佐田の山は龍興山が亡くなったときに
食事も喉を通らないほど憔悴しきってたらしいし
部屋別総当り制になったときに同門の栃ノ海との対戦が
辛くて落ち込んだらしいし、顔に似合わず繊細で優しい人
だったのかね?

18 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 22:15:13.63 ID:WdaJD1ljK.net
春日山証書問題はこれで解決か。
協会はラッキーだな。

19 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 22:15:29.99 ID:5v7UK5pL0.net
春日山と熊ヶ谷は誰に行くのか?
間垣は土佐豊で小野川は北太樹かな?

20 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 22:21:11.13 ID:SluEjsLR0.net
鳴戸株は琴欧洲が取得する前って協会管理だったよね
あのときの遺族、協会、琴欧洲の3者の間での金のやり取りってあったの?
遺族から貰うために協会が金払うのはまだわかるが協会が株売って金得るとなると問題の気がするが
単に管理してただけで実際の金銭は琴欧洲から遺族にっていう事だったのかな

21 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 22:27:16.11 ID:Wx+hwXb10.net
番付編成スレには佐田の冨士の引退年寄中村襲名とあるが、ここでは誰も触れてないな。

22 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 22:33:45.20 ID:Vmv6cA9ca.net
え?引退したのか?

23 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 22:49:24.80 ID:xxsL87Ip0.net
前スレで春日富士死去のリークがあったから万が一と思ってあちこち探したけど今んとこソース見つかんないんだが
てか場所前に引退力士の発表ってタイミング的になくない?

24 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 22:53:05.15 ID:XfNzdcwTp.net
とりあえず今場所は佐田の富士休場のようだ
ついでに舛ノ山も
もしかしたらあり得るのかもね

25 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 22:59:10.19 ID:EweyLemJd.net
舛ノ山は膝の再手術らしい

26 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 23:27:56.40 ID:G21L7SDHd.net
殺されたんなら殺人事件として騒がれるだろうにこの濁し方は自殺としか
しかしこの厚かましい元ヤン横領男が自らの行いを省みるとはとても
こんなタイミングで50年生きてきた人が死ぬものなのだろうか…

27 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 23:55:56.49 ID:QSwhmInA0.net
ご遺族の意向で非公表となってる以上、真相は一切不明としか言いようがないけど
不慮の事故や突発的な病死も可能性はあるでしょうな。
近年でも実際、元隆の里、元久島海、元貴ノ浪など相次いで病気で急逝してるし
元北の湖、元千代の富士らも含めて、元力士ってやっぱ寿命短いんだなと思うわ。

28 :待った名無しさん:2017/03/11(土) 23:55:56.64 ID:1QZwl5vD0.net
>>16
認知症か

29 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 00:11:57.04 ID:KrNHGZ0Yp.net
単純な疑問なんだが、なんで床山が粛清されるのかな?床泉は重鎮だったの?

30 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 00:21:33.49 ID:5HNLUkbqp.net
床山って30過ぎても基本給月10万とかそんな待遇だよ
何か副業でもないと食ってけないんじゃないの?

31 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 00:40:38.23 ID:6Ycax9Zha.net
>>27
ほぼ類似のケースで元東関所属でノア所属だった泉田純も死因を公表されていないな
泉田の場合は死亡日すら不明

32 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 00:51:57.11 ID:6Ycax9Zha.net
>>27
久島海は心筋梗塞で1回死にかけた後、健康管理による減量もあってかおとなの週末でレシピの連載を持っていたぐらいだったけど
結局、死因は心不全だった
やっぱ、力士時代のダメージは如何しようもないのかな
おと週で部屋の力士も久島海の薄味料理に最初は不慣れだったけど、徐々に慣れたとか書いてあったけど

33 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 01:02:16.34 ID:5sYGYjTfa.net
一般人なら体重90キロでもかなりヤバイ重さだけど
力士なら小兵のなかの小兵だからな。
力士である時点で身体に負担かけまくってる。

34 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 01:02:50.33 ID:DWyXlIi50.net
>>30
裏方は手当が色々つくし力士同様部屋住みだから言うほど貧乏でもない

35 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 01:07:28.13 ID:5HNLUkbqp.net
>>34
部屋住みなら衣食住の心配はないけれど結婚して所帯持って子供が生まれるような歳になったら何かと大変なんじゃないのと思うのだが
その辺どう乗り切ってるのだろうか

36 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 01:07:53.61 ID:5d3cARxE0.net
>>33
引退後にラーメン屋を開業した琴別府も脳梗塞で今や別人のような容貌に
なってたしな。

37 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 01:41:56.47 ID:BhmV3a3T0.net
板井も病気したらしく、全くの別人だな
http://takashi-kitawaki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/12/09/image.jpeg

38 :名無し募集中。。。:2017/03/12(日) 02:21:13.34 ID:/BxzbgBQ0.net
>>37
まだ生きてやがったのか(怒)
春日富士の後を追って死ねばいいのに

39 :名無し募集中。。。:2017/03/12(日) 02:42:32.88 ID:wZtqze6Q0.net
>>29
いつもの田中ガー周防ガーと喚いてる基地害ガラケーだからスルー推奨

40 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 05:12:55.15 ID:/YAtKCWA0.net
濱錦相手に金銭面で一歩も引かずに
廃業に追い込んだ男が自殺なんてするわけがない
あまりに調子に乗りすぎたので暗〇されたとしか思えんね

41 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 07:27:44.18 ID:xhEL9NttK.net
岩永死去 に 小林慶彦 暗躍 ?

42 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 08:06:49.16 ID:WN1Lbt6G0.net
>>37
別人というほどではないだろう

43 :名無し募集中。。。:2017/03/12(日) 08:30:37.36 ID:wZtqze6Q0.net
ついでにバ金親も死ねばいいのに。
てか今すぐ首吊って死ねや!

44 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 08:37:58.42 ID:0vFKXs3P0.net
誰も床泉の詳細を知らないとは驚きだな
あいつはむちゃくちゃヤバくて
誰彼かまわず取り入って金を動かし、親方にも金を貸しまくっていた
金を貸しまくった某親方を運転手扱いし、
独身であの等級のくせに草加に豪邸を建てていた
別の親方のおかみを家政婦扱いし豪邸の掃除をさせ
誰からも目をつけられてた
殺されたのか自殺なのかは知らんけどな

45 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 08:42:44.95 ID:0vFKXs3P0.net
http://www.wako.ed.jp/interview/13.html

これを読むだけでも床泉がちょっとヤバいやつだというのは分かる

「選挙の応援にだれだれ(力士)をつれてきてほしいと頼まれればそういう手配もするし、
(相撲の)ツアーをどこそこの業者におろそうとか、そういったいわば口利き、
とりしきり、総括のようなことをやっています。
そういう意味では、(政治家とは)バッチは、違いますが、バッチの商売をしているといってもいいかもしれません」
「モチベーションとして僕は広く営業をやっていると言っていいかもしれません。
何十万、何百万の単位で切符をあずかり、それを、これまでに培ったつながりで、どんどん割り当てをして、さばいていきます。
本当は余りつきあいたくないけれど、義理で床泉に言われたらしかたがない、といったつながりも含めて、もちつもたれつの関係で、押し強くやっています」

46 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 08:47:27.91 ID:ipJ2QAhrK.net
岩永が死んだのか。死因公表せず。確か弟子の春日王が八百長で飛んで。それから部屋手放してなあ。公益財団法人以降への責任者してたよな。その時愛人とのホテル代無断で落としてるのバレて首になったんだよな。宗像・小林ラインの秘密握ってたのかもな。おそろしや。

47 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 08:59:24.46 ID:ipJ2QAhrK.net
金親は囚監中?

48 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 09:05:52.80 ID:xtDsK/jV0.net
>>37
欽ちゃんみたいだな

49 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 09:10:50.39 ID:6Ycax9Zha.net
>>47
収監どころか執行猶予ついとる

50 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 09:20:14.07 ID:ipJ2QAhrK.net
金親って闇の鉄砲玉と違うんかい。

51 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 09:22:47.19 ID:1kouuKgG0.net
>>37
このラジオはおもしろかったぞ

52 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 09:34:09.63 ID:n+JkPuwc0.net
>>31
泉田純の死因は公表されているよ(心筋梗塞)。警察が検視した結果、亡くなった日付も発見の6日前と推定されている。
泉田の場合は1人暮らしで死後時間が経ってから発見されたという事情があって、第一報の時点ではまだ死因がわからなかった。
後から死因が特定されてからも当初の「死因は不明」という記事が独り歩きしている。

53 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 09:39:13.03 ID:iIjXw6rJd.net
>>20
昨日発売の別冊宝島に鳴戸騒動のことが書いてあるから読んでみ

54 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 09:40:43.52 ID:reBuLCqc0.net
>>31
http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/649274/
一応出ている。公表していないのでなく不明なんだな。
診断書には記載はあるんだろうが、他人にそこまで知らせることもなかろう。

55 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 10:18:38.39 ID:6Ycax9Zha.net
>>52>>54
d

56 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 10:21:55.72 ID:Kqd9w3dY0.net
>>19
春日山・・山内氏(=元:武州山)
熊ヶ谷・・棟方氏(=元:ほうち山)
間 垣・・森下氏(=元:土佐豊)
になるかも?

57 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 10:47:37.75 ID:xtDsK/jV0.net
まあでもいわくある名跡は襲名したくないだろうなあ
験担ぐ業界だし

58 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 10:51:35.65 ID:eMfnSrHY0.net
家庭崩壊の二子山を継いだ雅に謝れ

59 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 11:14:55.29 ID:4MBx3HF/x.net
>>16
>>17

佐田の山さんもさることながら、栃ノ海さんの近況も気になるところ。
かなり前に、“ちゃんこ栃ノ海”で、来店客(タニマチ?)と歓談する
栃ノ海さんの姿をおみうけしましたが…。

60 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 11:53:08.00 ID:1AqamjhYa.net
魁聖が気付いたら休場してるけどなんかデカいヤマ行ったの?

61 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 11:53:59.58 ID:zBbfaiGs0.net
光法のようにわらしべ的に年寄株取得できる例もあるし 本当に巡り合わせだな

62 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 12:00:48.62 ID:FYBc3NO/0.net
>>60
大したことない、出れる出れる

63 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 12:42:53.00 ID:avteOUwr0.net
>>60
右膝前十字靭帯断裂と半月板損傷
しかし本人は回復具合では途中出場希望という鬼のメンタル

64 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 12:45:01.88 ID:dilxMLep0.net
全然ひどそうじゃんw

65 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 13:40:05.28 ID:Ow0NXvm5K.net
大怪我じゃないか
完全断裂なら半年は無理じゃないの

66 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 13:59:21.87 ID:ekSxfF3La.net
膝ヤったんなら素直に手術しとけと。
今の番付なら2場所休場してもまだ十両に入れるだろうに。

67 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 14:35:45.96 ID:rnrcZnn6a.net
>>66
8枚目で連続全休したら幕下陥落止むなし

68 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 14:37:47.17 ID:/Z9fJizyp.net
>>44
それって本当の話?

69 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 14:52:08.78 ID:iIjXw6rJd.net
>>63
魁聖はポジティブなのかネガティブなのかよくわからんなw

70 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 14:57:32.06 ID:YbBlZEZnK.net
>>60
白鵬との稽古で痛めた

71 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 14:58:36.29 ID:1AqamjhYa.net
>>70
ま た あ い つ か

72 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 15:08:09.94 ID:eP5doJXGa.net
照があんな角番ばかりなのも養生が悪いからだよな

73 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 15:17:37.83 ID:ceJlFJjF0.net
なんでこう膝の怪我を軽視する力士が多いのか

74 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 15:33:32.81 ID:n+JkPuwc0.net
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1790074.html
>師匠の友綱親方(元関脇魁輝)は「右膝の靱帯(じんたい)、半月板を痛めた。思ったよりひどくない」と説明し、
>途中出場の可能性についても「あるかもしれない」と話した。

もう30歳なんだし今は休んだ方がいいと思うんだが…。
友綱は途中から出してもいいと思ってるのかな?

75 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 16:21:34.31 ID:ipJ2QAhrK.net
間垣は、誰がいただけるんだ。

76 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 16:48:15.73 ID:UgLKYOnB0.net
豊ノ島休場か
これじゃあ十両復帰は無理だし引退が近付いてきたなあ

77 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 18:15:51.77 ID:yeerMh1Fa.net
白鵬イキナリ正代に負けおったwww
大丈夫かよヲイ

78 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 18:29:37.62 ID:x5fUcHCua.net
>>75
俺です

79 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 18:34:14.40 ID:avteOUwr0.net
公傷も復活した方がいいよな
無理に出てきてヘロヘロな相撲取ってるのは見てられない

80 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 18:58:47.54 ID:/YAtKCWA0.net
いつかの場所で公傷で力士が10人以上休んでそれで協会がキレたのが廃止の原因だっけか

81 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 19:02:45.90 ID:6ZT/zC1/a.net
まあ、公傷あったら豊ノ島もあんなに落ちてないし、照ノ富士は膝をしっかり治して今頃横綱だったかもな

82 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 19:44:19.31 ID:SNCaCQfea.net
公傷廃止の流れ
2000年1月、板井圭助が八百長暴露、おおっぴらに八百長出来なくなる
2000年3月からガチンコになり、怪我する力士が増える
2001年5月の貴乃花の怪我を境に上位陣がよく休むようになる
2002年7月に休場力士数が16人になり協会がブチキレる 上位陣は6人中4人休場
2002年11月、上位4人が休場 鷲羽山が頭を抱え「もう俺は切腹だ」とぼやく
2003年1月、初日から5連敗した大関栃東が公傷申請するが割とシブい流れで認められる。
上位陣は7人中5人が休場引退
2003年3月、初日から1勝5敗の武双山が公傷申請するがついに却下、北の湖理事長が
公傷廃止を宣言する。

なので、実際は貴乃花や武蔵丸が引退に繋がる怪我をしたところに、4大関が乗っかって
休みまくって北の湖理事長を怒らせたのが原因

83 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 19:50:09.77 ID:6ZT/zC1/a.net
そりゃ見に行って横綱大関が半分出てないんじゃ客に申し訳ないもんな
その頃の大関陣に矜持がなかったのが悪い
あと、大関の二場所連続で負け越しで降格という中に公傷制度も組み込んだのが間違い
大関だけは公傷の対象外とした方が良かった
そりゃ大関から落ちそうになったら怪我が万全になるまで休むって

84 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 20:03:24.95 ID:ipJ2QAhrK.net
昔は平幕でも番付据え置きで張出扱いで公症あったんだよな。

85 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 20:16:30.75 ID:WrL2Oq7S0.net
>>84
昔の番付には平幕張出があって不思議な感じ。

86 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 20:21:51.39 ID:+d1BVS53a.net
錦木が今見た目は張り出しっぽいな

87 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 21:04:27.44 ID:RwlsnzobK.net
北の湖は、自分が関脇の時に怪我を押して出場したらたまたま良い結果が出たのを一般化して、強行出場=善と思い込んでいた。それが北の湖理事長による公傷廃止の背景。
だから、理事長が代わったら即公傷復活すべきなのに、八角が何もしないとは無策の謗りを免れない。

ちなみに、公傷制度が導入されてからも、朝潮が適用になるまで10年以上大関への適用はなかった。公傷廃止の頃は、栃東や武双山らによる制度の濫用が叩かれていたが、それなら大関への適用のみ廃止すれば良い話だった…って、スレ違いかな。

88 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 21:14:41.46 ID:xtDsK/jV0.net
力士会も抗議すれば良かったんだよな
法律的には協会の方が不利だろうに

89 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 21:17:18.13 ID:iBqDaoym0.net
濫用されても困るけど、把瑠都みたいなのは救ってやりたいけどなあ

90 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 21:17:42.53 ID:pndHEiA3a.net
そういや貴乃花の最後の場所(03年初場所)を国技館で観戦したのだが
休場だらけで、観客もガラガラで寂しいものだった。北の湖が怒るのも分かる気はする。
ただ貴乃花はその日に闘牙に勝って晩年の相撲が見られたのは良き思い出。

91 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 23:22:01.88 ID:avteOUwr0.net
骨折や靭帯断裂の重傷に限り本場所、稽古場関係なく
全休は1場所のみ番付据置きにしてほしいな

92 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 23:23:38.45 ID:uBm0RhL20.net
満身創痍の力士なんか誰も見たくないしな
公傷制度の復活はそろそろ考えた方が良いとは思うね

93 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 23:38:18.28 ID:FYBc3NO/0.net
ぼくのかんがえた新こうしょうせいど

・関取以上のみ全治2ヶ月以上が対象
・全休の場所を起点とする
・全休場所は通常通り番付は下がる
・復帰場所、十両であれば10勝以上
 幕下以下であれば7戦全勝で起点の地位に無条件で復帰とする(関取定数の増員は無し)

最近の安美錦を例に挙げると全休の起点が幕内だから、復帰した十両の場所で10勝であれば幕内に上げる
9勝以下なら通常通りの編成。仮にもっと休んで幕下以下に落ちていても7戦全勝なら一気に幕内に復帰とする


あまり甘くしすぎると乱用されるので、この辺で折り合い付けてほしい気も

94 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 23:39:05.88 ID:DWyXlIi50.net
そもそも八百長に文句言ってるのは普段相撲なんて見向きもしない外野だもんな
悲しいもんだ

95 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 23:43:26.29 ID:Cb468/nr0.net
基本給と出場給で分けて公傷に金銭的デメリットつければ乱用は減るんじゃないかなあ

96 :待った名無しさん:2017/03/12(日) 23:57:24.61 ID:RwlsnzobK.net
ところで話をぶった切るが、現在の井筒と錣山の関係ってどうなってるの?井筒は反貴派で、錣山は貴派ということだけど。時津風一門は事実上分裂状態みたいだから、あの兄弟の関係がどうなってるのか気になる。

97 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 00:08:09.83 ID:bm+A+wHw0.net
旭里の心境も複雑

98 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 00:09:44.15 ID:+ZZWWOAqa.net
NHKの中継で岩永死去のニュースを一応伝えてたね。
まったく勝昭はコメントしなかったがw

99 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 00:10:32.44 ID:+ZZWWOAqa.net
>>96
貴乃花は鶴竜の土俵入り教えに来たのに
井筒と貴乃花って仲悪いんだ?

100 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 00:19:39.69 ID:vpKqfQUyK.net
>>99
そのあたりも含めて、井筒のスタンスが気になる。少なくとも、貴派の一党(錣山、湊、時津風あたり)と行動を共にしてはいないよね。

101 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 00:33:02.15 ID:Zg9mNnSm0.net
春日山関係は闇が深すぎる
川崎大師まで反対してたのに簡単に部屋潰されて10人以上廃業に追い込まれるとか普通に異常事態

102 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 01:16:54.26 ID:Av87njYK0.net
棚ぼたで独立できていろいろうるさそうな春日富士もいなくなった旭里が最大の勝ち組?

103 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 01:27:59.80 ID:mwXermC50.net
>>101
川崎大師は名刹中の名刹だが、協会の処分への介入は無理だろう

104 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 02:04:49.09 ID:TFePwrbf0.net
錦が協会を去り、春日富士は死んだ
結果的に喧嘩両成敗というか、当事者がいなくなった
この結果を受けて、春日富士憎しというか錦への判官贔屓から相撲への興味を失った地元のタニマチたちが旧春日野部屋、もとい中川部屋への支援に回るかが知りたいところだ

105 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 03:04:13.44 ID:mwXermC50.net
その争い事の当事者である故人所有の
部屋施設を借用しているうえ、14人の取的は引退したのに
角界に残った力士を許さない感情もあろうから
そのまま離れていくんじゃね?

106 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 04:06:30.45 ID:6sfFrDnH0.net
>>100
井筒は反貴派でも親貴派でもないだろ
反貴の鏡山と、親貴の錣山の間で、良く言えば中立、
悪く言えば風見鶏を決め込んでるのでは
鏡山とも弟とも年齢が近いし、この二人とはほぼ定年まで
一門内で一緒にやらなきゃいけないから揉めたくないだろうし

このまま八角政権が安泰なら今のままでいいが、
不祥事か何かでまた貴乃花を担ぎ出す機運が出てきたら、
弟に便乗して協力してもいいってスタンスじゃないの

107 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 07:18:15.48 ID:6OR/Ylcz0.net
北の湖は自分が公傷にまったく縁のなかった人だし八角も確かそうだったから
公傷制度復活とか考えないんじゃないだろうか
将来武双山や栃東が理事長や審判部長になれば復活するかもな

108 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 07:50:53.78 ID:DqKc4pz2d.net
春日富士の遺族と賃貸料でもめて裁判で敗訴、師匠失格を言い渡されて中川親方退職

109 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 07:56:52.48 ID:pDx8rg3rd.net
年寄ならともかく建物だったら遺族と揉めたとしても仮住まいなら何とでもなりそうな気はする

110 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 10:38:27.76 ID:5blwF+Q00.net
>>106
北の湖(1次)、武蔵川の時みたいに理事長辞任になったとしてすぐに貴乃花にはならないと思うけどなあ
反貴派にしてみれば出羽一門に北の湖辞任時みたいに理事長なれるのいればそこでまとめられるんだろうけど
格が境川、出羽海、春日野じゃあ低いし、山響は論外のうえ貴派
結局二所ノ関か尾車になると思うけどなあ
まあ山響以外の出羽一門も世間の声に負けて貴につけば貴理事長もあり得そうだが

111 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 11:03:48.72 ID:a8itZkxZK.net
>>108
中川が部屋付きしてた追手風部屋は昨年末一門替えして伊勢ケ濱一門になったんだよな

112 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 11:09:24.83 ID:Vgm7Adk5a.net
尾車も二所も健康不安があるからなあ
春日野境川でも別に格が低いには思えないが

113 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 11:45:30.26 ID:5blwF+Q00.net
>>112
出羽ノ花以降の理事長は全員大関以上だからないと思ったんだけど
春日野はまだ関脇だからアリかもしれないね

114 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 12:05:34.56 ID:5blwF+Q00.net
今回も全体では新弟子多いが内訳を見るといつもの部屋が複数とって小部屋は1人いるかどうか
春場所で弟子とれない部屋はきついな
ちなみに新弟子の数は6人の佐渡ヶ嶽が一番多いかな
ちなみに鳴戸内弟子は誰?
部屋にいる琴小林、今回の新弟子、5月入門ブルガリア人の3人でスタートか

115 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 13:40:26.47 ID:Koa+6AWb0.net
元関脇の理事長なんてサマにならんでしょ

116 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 14:00:26.35 ID:OFldSVnZK.net
元・春日富士は不審死。
実際はどうなっていたのかを調べてみよう。本当は亡くなっていない可能性まである。

117 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 14:02:04.32 ID:9QGA1UH60.net
>>115
理事長は「元横綱が条件」ってことでOK?

118 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 14:12:44.07 ID:vMislxVN0.net
>>108
濱錦が師匠失格を言い渡された理由は、賃料で揉めたからじゃないよ。
名跡証書を所有していなかったこと。中川は持株親方だし春日山の継承という形で
部屋の師匠の資格を認められたため無問題

部屋施設の賃料で揉めたとして、他に物件を探せばいいだけ
そのときは川崎を出る決断もあるんじゃね?川崎市民の動向によっては

119 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 14:22:47.98 ID:vMislxVN0.net
>>115
それは別に構わんよ

元大関も2人いるし、4代目理事長の武蔵川(元出羽の花)は前頭筆頭
引退後に経済学や簿記・経理などを猛勉強、財政運営をしっかりやった実務型

120 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 14:33:10.73 ID:9QGA1UH60.net
>>119
言われてみればそうだよな
やっぱ人としてどうか、だよな

121 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 14:33:40.42 ID:KWMV0CkI0.net
>>111
時津風一門に移籍したんじゃ

122 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 14:49:38.11 ID:MuzhzOGXa.net
大関でいいんなら玉ノ井理事長、藤島理事長もあるんだな

123 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 15:02:02.18 ID:h624HZJ30.net
玉ノ井はあるだろうな
でも、まずは貴乃花の補佐に回ってほしい

124 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 17:06:25.69 ID:OJpucr/N0.net
理事長は年寄の数が多く理事を3人出せた出羽一門の意向を中心に決まるシステムで話し合いも含めて決められてきた 理事10人で理事長含む協会幹部4役があれば3人票を
持つ組織の勝ち6票あつめればいいんだから 他の一門の理事長を担いでも残り3役を出羽と他の一門の2人を本部詰の幹部をエサにつれば6票あつめて出羽一門からは
幹部の1つのポストは取れるということです 前回の理事長選で幹部のポストをゲットしたのが尾車と鏡山
何らかの問題で八角辞任になったらナンバー2ポジションの尾車が出て選挙しても結果同じ 体調不安なんか関係ないよ尾車なんか権力欲の塊の人間だからね

125 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 17:40:10.22 ID:ns5jcgwk0.net
えらく賑やかなスレ

126 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 18:11:27.95 ID:/R6euehOM.net
露鵬兄弟が引っ掛かった抜き打ち検査を事前に知って嘉風欠席させたんだっけ

127 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 18:27:35.91 ID:VBaO1pPWK.net
>>126
八百長問題が明るみになった時に、親方が携帯電話の機種変更を勧めたんじゃないの?

128 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 19:18:49.42 ID:9u8pmSxu0.net
>>126
若麒麟を欠席させた

>>127
八百長じゃなくて賭博のときだね


https://twitter.com/kokonoe_ryuji/status/838267960972062720

九重部屋激励会にフニス

129 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 19:29:28.43 ID:y5b6ygld0.net
>>126
嘉風ちゃう、千代白鵬やろ

130 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 19:30:22.75 ID:y5b6ygld0.net
>>128
若麒麟は予備検査クロ、本検査シロということになってたらしいで。
クロをもみ消した可能性もあると思うが

131 :待った名無しさん:2017/03/13(月) 19:40:22.59 ID:Fni3ZOm1d.net
八百長問題の時も疑惑が出た時点で相撲を取ることは無理だって事で星風を一方的に突き放してたね尾車

132 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 03:07:32.03 ID:J9cAQB/z0.net
嘉風が清原尊敬公言してくっついてたこととか完全に無かったことになってるなw
琴錦が来るまでの尾車力士はろくなもんじゃなかったけど今じゃ豪風嘉風両方ともベテラン人気力士になってるからわからんもんだ

133 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 07:37:26.21 ID:p0bdg07Cd.net
良くも悪くも尾車はやり手ではある

134 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 09:12:53.48 ID:YmEVtHNdd.net
カフーが広告塔になってる布団もあやしいの?

135 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 10:02:28.96 ID:65Id7bLRa.net
>>132
清原騒動が去年2月にあってから嘉風のそれまでの勢いが落ちたんだよな。
もちろん怪我や加齢もあるとは思うが。

136 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 13:06:54.70 ID:k4wF4bGn0Pi.net
式守秀五郎を理事長にしよう!

137 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 13:40:53.30 ID:48PqN9Qh0Pi.net
式秀親方は服部桜の今後のことを何とかせえ

138 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 13:44:45.88 ID:6RJ2y4Ga0Pi.net
服部はまだ若いからいいけど、38の桃智はいい加減なんとかした方がいい

139 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 14:56:02.50 ID:g3mMMyqmaPi.net
>>135
えっ◯ャブ中だったの

140 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 15:39:55.62 ID:7KJtMzajdPi.net
いくらなんでもシャブはやらんだろ
あれは痩せるんだぞ

141 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 15:56:55.74 ID:fw5fhXQ8pPi.net
引退した後シャブやってんじゃないかってくらい激痩せしたやつならいるけどな

142 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 17:12:00.57 ID:CMVOO2OL0Pi.net
>>141
糖尿やろ

143 :待った名無しさん:2017/03/14(火) 17:36:22.78 ID:vaHpNnyWdPi.net
インスリンか!

144 :名無し募集中。。。:2017/03/14(火) 18:24:13.00 ID:1s4Ofhbs0Pi.net
>>117
豊山「・・・・・」
魁傑「・・・・・」

145 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 07:23:36.41 ID:/y2z4bJ+F.net
>>138
38どころか40だぞ

146 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 07:29:13.21 ID:nzYQKpo+0.net
出世なんて全く考えてなくて実態は部屋の雑用係なんだが
養成金目当てで現役を続ける力士については対策がされないね

147 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 08:58:29.91 ID:lXriRnQ80.net
式秀ってちゃんこ長やマネージャー、教習所指導員とかいないの?

148 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 11:36:53.43 ID:38TSAQh7D.net
今から魁輝と旭天鵬が考え直して、以下のようにしてもらえないでしょうか

友綱部屋を旭天鵬が大島名跡で継承し、
魁輝の再雇用満了後、友綱部屋に再度改称

そうすれば、既報の
友綱名跡の、全名跡中唯一の停年制度導入以来の連続停年が継続
現在全名跡中唯一の三代連続停年が四代連続に更新

そして旭天鵬による大島部屋再興で、変則ながら、
おそらく昭和25・5の、増位山(父)による増巳山を連れての
三保ヶ関部屋再興以来の、
「直弟子による、かつての兄弟弟子を連れての部屋再興」が
実現します(しかも同期生である旭光を「連れて」の)

149 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 12:05:34.60 ID:D7f7n1s4a.net
魁皇がもうちょっと魁輝と仲良かったら
もうちょっとスムーズに部屋継承できたんだろうにね。

150 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 12:49:26.04 ID:uoJ4w7fF0.net
>>149
それは無理でしょ

151 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 13:14:21.69 ID:ZrNsrGJC0.net
>>148
そんな価値の無い記録ごときで覆るわけがない・・・

152 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 13:27:39.47 ID:SGK53vwT0.net
そもそも角界の中の人達は系統だの直系だの再興だとかにあまりこだわりはない
どちらかというと外部の人間の方がそういう事にうるさい

153 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 13:31:08.15 ID:qRQ2VJhRa.net
チンパンって人間関係も残念な人なの?

154 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 13:36:57.54 ID:/MrmwDnnF.net
大島部屋が閉鎖になった時に受け入れ先が友綱部屋になったのは何でなの?旭国とチンパンって親しかったの?

155 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 13:37:38.99 ID:Nl+O+C310.net
>>152
だったら、一門制度をなくせと。

156 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 13:56:17.92 ID:sVabD08ma.net
相撲や野球の面白い所は
やってる側は体育会、軍隊組織だが
見てる側はコレクター気質のマニアが多いことだよな。

157 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 14:18:47.43 ID:RJNI3eBQK.net
それより旭天鵬も友綱「隆登」を名乗るのだろうか。

158 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 15:20:23.09 ID:hmgOGxBr0.net
これだと旭天鵬が旭國の養子になった意味が全くないよね

159 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 16:14:22.47 ID:Zg6x9H8L0.net
>>158
は?

160 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 18:19:43.61 ID:rpC1TbRMM.net
別に部屋を継がせるためだけに養子にした訳じゃないだろ

161 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 18:31:26.48 ID:5smQmhh70.net
>>148
当人、関係者に直接言えば

162 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 18:42:27.42 ID:nnU3lr590.net
養子だっけ?
旭國の太田姓を名乗っただけかと思ってた。

163 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 18:43:35.87 ID:nnU3lr590.net
ごめん。養子だったのか。

164 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 20:30:51.25 ID:nIxpWwg7K.net
日本相撲協会が籠池泰典との疑惑が浮上

165 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 20:49:38.92 ID:F/f9gbiDa.net
久し振りに相撲板を覗いたら以前より酷くなっていた
ピンポイントでスレ検索するしかない状況だな

166 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 21:26:41.95 ID:PTSVRmRE0.net
旭天鵬の自伝には旭国の本姓をもらっただけと書いていあったような気がするが
今ネットで軽く調べて見たら公的な報道でも養子と明記した記事があるようだな。
師匠と同じ姓とは安直だなと思っていたが、なるほど養子なら当然のことと納得。

167 :待った名無しさん:2017/03/15(水) 23:34:36.68 ID:5db1EA2v0.net
旭國が死んだときにその財産の相続権があるってわけじゃないんだろ
戦国時代でいうところの猶子ってやつじゃね

168 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 08:44:55.81 ID:tVkOFbQAp.net
>>165
ほんとひどい
キチガイvsキチガイのとばっちりをまともにくらってるよな

169 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 10:47:13.17 ID:fZS6xvBG0.net
結局岩永はM錦からお金を貰えれば証書をすんなり渡したわけ?
そんな単純な話なのだろうか・・・

170 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 11:17:48.12 ID:pOJR/Ipa0.net
金貰ってても死んでたのかな…

171 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 11:43:48.82 ID:nKbZfNg4K.net
日本相撲協会違法賭博疑惑に籠池泰典関係者も関与か

172 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 12:54:57.97 ID:6S47aGZq0.net
>>169
渡したと思うよ
>>170
死んでなかったと思う

173 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:00:04.21 ID:R8JnXPJE0.net
>>169
司法が岩永の権利を守ったんだよ。つまり他は守ってくれない
よって司法の命ずる通りにするほかない

東京高裁への控訴をしたのは濱錦

174 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:00:53.54 ID:xvsPt/rUd.net
白鵬休場らしいけどこのまま引退かもね
一代年寄は貰えるのかな

175 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:03:58.79 ID:R8JnXPJE0.net
日本国籍がないと話すらされない

176 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:13:21.83 ID:am0fhznwd.net
相撲も国際化してるんだからそこら辺の規約は撤廃したほうがいい

177 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:17:31.31 ID:R8JnXPJE0.net
ここで言っても何もない。協会に意見するしかない

178 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:18:39.10 ID:Bm/9sVos0.net
辞退した千代の富士を見習うべき

179 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:18:40.38 ID:X4jwNerfM.net
白鵬は何を気にしてるのかな?
大統領になりたいとかだったら帰化したくないのも分かるが

180 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:27:44.72 ID:jqVnV7R80.net
国籍規制なければ三横綱とか朝赤龍とかさっさとやめて世代交代進むだろうにな

181 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:37:19.26 ID:3FhsOhvZ0.net
>>179
モンゴルの国民栄誉賞貰った手前あっさり国籍変更しずらいんだろ
日本なら吉田沙保里や伊調馨が国籍変えたらさみしいのと同じようなもんじゃないか?

182 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:39:34.00 ID:R8JnXPJE0.net
週刊ポストの記事がどこまで本当か分からんが、
3/5のトークショー(桂文福と)での発言らしい。これが本当なら厳しい

貴乃花が否定的発言 白鵬「モンゴル国籍一代年寄」に黄信号
http://news.livedoor.com/article/detail/12804445/
>「驚いたのは貴乃花親方が横綱・白鵬の“国籍問題”に言及したこと。
>モンゴル国籍のまま一代年寄になろうとする白鵬の意向を、『それは難儀なんじゃないでしょうか』
>と否定する言い方をしたのです」(担当記者)

>「トークショーでは白鵬について『日本で生活して、日本で名を上げた。
>(白鵬自身が)日本で育てられた力士という見解を持ってくれると、皆さんも喜ぶのではないですか』
>と独特の言い回しで語りました。さらに、白鵬の協会批判についても『横綱であっても、
>どんなに活躍して成績をあげても、協会上層部(の方針)は自分たちの師匠と同じ』と断じた」
>(前出の担当記者)

183 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 13:55:21.62 ID:eczzbt9x0.net
規定で決まってるわけだから
当たり前のことだな

184 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 14:09:15.49 ID:3Z6NoVISd.net
ルールを守れば少なくとも表向きは誰も文句は言わん
なのに俺のためにルールを変えろと駄々こねるから白鵬は嫌われる
ルールに従うのが嫌なら出てってもらうしかない

185 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 14:11:54.80 ID:HHD42VAI0.net
「郷に入っては郷に従え」と言う立派な言葉があるが
たまにそれをまるで理解しようとしない輩がいるからな

186 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 14:14:22.99 ID:6S47aGZq0.net
>>185
立派な言葉とは違うような

187 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 14:48:11.04 ID:hNwrXF8iM.net
何のためにこのルールが必要なのか明確に協会は説明できるの?
現役力士の外国人枠は興行的なものだと理解できるけど

188 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 15:00:32.56 ID:pW941Dh00.net
貴乃花はこの国の公益財団法人として税制優遇などを受けているわけだから、と明確に話してるよ

189 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 15:56:19.91 ID:Q+rqWUl/0.net
>>181
吉田沙保里や伊調はモンゴルで活躍したわけではない

白鵬はイチローがアメリカ国籍取得みたいなもんだろう

190 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 17:31:05.84 ID:Mx1hDk4eM.net
>>188
公務員でも外国籍はいるから理由にならない

191 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 18:03:32.48 ID:jqVnV7R80.net
両方の言い分わかるけど実績が小錦曙武蔵丸とは全然違うから実際扱いは難しいな
一度協会離れてからの復帰認めない団体だから尚更

192 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 18:57:25.47 ID:OHRU8ruJM.net
>>190
公務員になれるけど制約はあるよ

193 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 19:03:41.52 ID:R8JnXPJE0.net
グローバル化を目的としているのはアマチュア団体

国際相撲連盟(会長:田中英壽) http://www.ifs-sumo.org/index.html
その日本国内の組織は日本相撲連盟 http://www.nihonsumo-renmei.jp/

対して、日本相撲協会はグローバル化自体は目的じゃない
そして世論が理事会の決議に影響を与えた事例は非常に少ない
春日山部屋の件しかり

実績が規定を曲げるとなったら、規定はあってないものとなる
「白鵬が言えば何でも叶う」なら、組織はいずれ白鵬の私物となりかねない

194 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 19:04:46.77 ID:fZS6xvBG0.net
>>190
外国人を雇用する職種はあるけど
一定以上の役職には就けないとか制約はあるよ

195 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 19:10:41.50 ID:Phu+rjOh0.net
>>190
だからと言って望ましいものではないだろ
外国人参政権を認めた国の惨状を知らんのか

196 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 19:55:39.90 ID:k+af4CIf0.net
>>120
元出羽の花の武蔵川理事長は、相撲協会の問題で国会に参考人招致された時に理路整然と答弁していたとある
力士にならなかったら、大実業家になれるだろうと称された程だったようだ

197 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 20:14:23.55 ID:n08V76EQK.net
>>195
外国人参政権は先進人権国家なら当たり前だろ。

198 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 21:34:01.12 ID:R8JnXPJE0.net
>>197
帰化無しで全く同じ権利を要求できる国はどこにもない。

永住者もしくは長年居住している場合とかEU諸国の場合はEU国民で
あることなどが条件となる。なおその多くが地方レベルのみ。

国政レベルの選挙権を認めているのは特定の国籍に限っているのが7ヶ国、
国籍問わずに認めているのが4ヶ国。被選挙権はイギリスがアイルランド国民に対して
認めているくらいだよ。

199 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 21:39:11.10 ID:j4hYcz590.net
参政権の話しを延々とやってるのは自演か?
他所でやれよ

200 :待った名無しさん:2017/03/16(木) 22:46:34.58 ID:io/j9dlM0.net
いつもの白鵬信者だよ

201 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 01:10:13.10 ID:mjFyEVsb0.net
まあこのまま残れずに相撲界去ったら確実に問題にはなるかな
対外的な説明に絶対無理出てくるし
一代年寄特例が一番丸く収まると思うがね

202 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 01:23:54.58 ID:j5epoyKI0.net
相撲の師弟関係は親子のようなものでもあるからな
師匠が外国人だったら、未成年者の代理人が必要なときとか
いろいろと面倒なことがありそうだな

203 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 01:32:21.75 ID:SGFY+jzZM.net
尾上や錦戸みたいに日本人でも糞みたいな師匠が多いがな

204 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 03:02:24.74 ID:2ONCxiiwK.net
白鵬の父親はモンゴルの英雄、母親はチンギス・ハーンの末裔
跡取りの末っ子息子はかなり溺愛され日本に来るのも大反対の母親だったらしいな
もう内弟子迄とってるけど帰化条件満たす腹を括らないと
あと勘違いしたらいけんよ
・どうした「白鵬」?力士会「バカ野郎」面罵事件にみる“変貌”ぶりとは?(1)品格の劣化が著しい
http://www.asagei.com/33994

205 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 07:52:05.86 ID:FoBF5KyRd.net
>>201
横綱で優勝20回以上で一代年寄とか基準の厳しい規定を作ったら丸く収められそうではある
あまり特例とか前例を作るのは良くないと思うけど

206 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 07:52:36.74 ID:KXbZ7nfGd.net
入門以前から決まってるルールを自分の都合の為に変えろと云うのは無茶苦茶だと思うわ。白鵬でなくとも誰であろうと駄目だ。
どうしても帰化が嫌なのであれば最初から他の所で相撲をするか、他のスポーツを選ぶべき。
そもそも大多数の人は白鵬に是非とも協会に残って欲しいとまでは思っていない。嫌なら辞めて貰って結構と思っている。

白鵬が帰ったら問題になるって例えばどんな?
これで揉めたらもう二度とモンゴル人の弟子は取らないだけだ。
外交問題に発展したとしても、モンゴルと国交断絶になったところで日本は何も困らない。モンゴルが今以上に中国に依存して行くだけだ。

むしろ今の日本の風潮で国籍条項撤廃なんかしたら世論から猛反発食らって問題になるわ。

207 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 08:08:52.34 ID:QxLTRfZgd.net
だから、白鵬は別団体立ち上げりゃ良いんだよ。
彼はベンチャー向きだ。
格式が欲しけりゃ断絶した京都相撲の復興でも、土俵の四角い南部相撲の振興でも。
白鵬なんか放っといても好きに生きていくわ。

それより魁聖の行く末の方に胸を痛めてる。

208 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 08:20:02.60 ID:otIPRarMa.net
一代年寄には明確な基準なんかないんだから、それをもらう前提で自分から話してるってのがもう品格を疑うよな
国民栄誉賞とか永久欠番に似てると思うんだけど、そんなものを貰う前から自分から口に出すようなスポーツ選手見たことないぞ
白鵬の大相撲暗黒時代への貢献は本当に素晴らしいだけに、ここ最近の品格の著しい劣化が残念だわ

209 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 08:25:50.79 ID:AQI8ewZld.net
貴乃花親方辺りが新団体立ち上げないかな

210 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 08:32:23.59 ID:otIPRarMa.net
>>209
貴乃花は絶対ないわ
彼は伝統を継承しながら、ダメな部分は変えていくスタンスだから

211 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 08:36:05.63 ID:rIThHdnE0.net
勝手に優勝20回で一代年寄、とか報道するマスコミもどうかと思う。

212 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 08:37:34.84 ID:AQI8ewZld.net
>>210このまま理事長になれないとわかれば袂を分かつかもしれない

213 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 08:46:27.98 ID:QxLTRfZgd.net
そもそも何で一代年寄をもらえると思ったんだろ−?っつー気も??

214 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 09:15:27.30 ID:wyd30Xxd0.net
でも白鵬、本人が日本国籍になりたくないとかじゃなくて、
親父をはじめ親族たちが許したらすぐにでも取得するよな
そこはちょっと同情するわ

215 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 09:19:55.87 ID:B+cwwsaN0.net
>>207
そんな曙みたいな仕打ちするなんてかわいそうだ
ドキュメンタリーでは一代年寄りが確約されたら国籍変更するっぽいこと言ってた
もう内々に約束してやって、国籍変更を促し公表と同時に一代やればいいじゃないか

216 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 09:22:12.04 ID:B+cwwsaN0.net
>>214
両親はもう変更してもいいって言ってるらしいよ
あともう親父はボケちゃってて国籍のことなんかわからんだろう

217 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 09:25:55.63 ID:y5k6Mxbtd.net
周りの都合なんて知ったことじゃない。ルールはルール
ここで折れたら俺も俺もとどんどんモンゴル人が協会に食い込んできて、仕舞には角界が乗っ取られるのは目に見えてる
この件でこじれてモンゴルと関係断絶したとしても乗っ取られるよりはずっとマシだ
モンゴル人しかいない大相撲なんて誰が見る

218 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 09:28:39.82 ID:Hj+5TeKOM.net
>>201
アサ芸の記事なんか真に受けんなよw

219 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 09:45:46.73 ID:ZE3j27AeK.net
籠池泰典森友学園理事長 貴乃花親方および貴乃花一門のタニマチであることが判明

220 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 09:59:17.85 ID:rEkw7PHwd.net
白鵬は本来まじめでおとなしい男だから、周りの要求に応えなくてはと頑張ってきたんだろう
場所前の行動も土俵上のみっともない所作も、本意じゃないように思う
周囲から得られる愛情・友情と引き換えに、相撲愛を切り崩し続けているようでやるせない

221 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 10:07:18.80 ID:ZW4bVzvMK.net
なるほどな。優等生を演じるのに疲れて本性が出てきたようにも見える。国籍規定が優勝回数くらいでは曲がらないことも明らかになってしまった今、やめることもできないのだろう。

222 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 10:23:44.82 ID:sD4R3b0s0.net
さよなら白鵬

223 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 11:11:16.48 ID:9fcmLu6Pd.net
協会の人間が反抗的で糞生意気な白鵬を特別扱いしてやろうとか思うわけないじゃん
ここ数年の悪行で僅かにあった可能性も完全に潰えたよ

224 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 12:40:23.05 ID:lEujVWDyK.net
>>213
自分からクレクレ言うのがそもそもおかしいよね
それとオリンピックで土俵入りってずっと言ってるのも変
長野の開会式と同じような演出なんてしないでしょ
周囲にそういうこと吹き込んでるのがいるとしか思えない

225 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 12:50:24.53 ID:0vUyEH20a.net
もう白鵬に相撲へのモチベがないんでしょ
あとは通算と幕内の最多勝くらいか
そのへんももうすぐだから、帰化までのモチベ作りに東京五輪云々言ってるだけで
けど、その前に衰えが明確に来ちゃったな

226 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 12:58:29.16 ID:1LKKM1HVd.net
東京五輪云々で目くじら立てるのは流石にな
先行き分からんのに内弟子取ってるのとかはどうかと思うけどさ

227 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 13:12:28.55 ID:sKtTHJNe0.net
白鵬は引退のときぜひ裁判を起こしてほしい。
公益財団法人日本相撲協会にたいして「一代年寄の地位確認」を求めて訴訟を起こす。
これまでの実績から言って、日本国籍であれば一代年寄になれたことは確実なのだから、「日本国籍でないと年寄になれない」という規定の合理性が審理されることになるだろう。
日本国籍でなくても横綱にはなれるのに年寄になれない理由を公益財団法人日本相撲協会側が明確に納得いくように説明できなければ白鵬側の勝訴となる。多分5割以上の確率で白鵬勝訴だ。

228 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 13:22:45.43 ID:OMw8VF6oa.net
またお前か!

229 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 13:28:34.40 ID:qWJ4q+9md.net
日本人とガキ四人も作った手前不貞腐れて帰国もできんだろうな
モンゴル国籍で親方になれるまま日本に居残るとか最悪パターンだし
最早日本国籍取得しか道は無い

230 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 13:29:15.87 ID:0vU/SHxza.net
GADのために新株か公傷をなんとかしてくれ
これじゃ可哀想だ

231 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 13:42:20.49 ID:zsnBpBfW0.net
白鵬はヨレヨレになっても引退できないわけだ

これからは晩年の貴乃花のようにお休みしまくるんだろうね。

232 :229:2017/03/17(金) 13:56:34.55 ID:d+eEksSkd.net
◯なれぬまま

233 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 16:45:38.36 ID:kOye1W8Ad.net
>>224
節約志向に走らないとにやらない気がする>開会式土俵入り。
自衛隊音楽隊&ブルーインパルス&土俵入りが1番安上がり。
でも、五輪委員会はむしろ金を掛けたがってる。

234 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 16:50:30.26 ID:BPpdYxM50.net
春日野3人とも勝って親方機嫌いいな

235 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 16:53:25.46 ID:3xwhqxYL0.net
願望を叶えたい時は

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

236 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 17:00:01.48 ID:0vUyEH20a.net
大体武蔵丸や旭天鵬はちゃんと国籍取って残ってるんだからワガママ言うなよ
時天空もそうだった

237 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 18:16:37.46 ID:73mDYBbt0.net
尾上てどうしようもないな! 解説も下手でヤル気なかったし…

238 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 18:16:39.13 ID:3eOtG9gI0.net
公益財団法人の役員が日本国籍ではならないという規定は無く
(理事等に暴力団員などがいれば認定されないというのはあるが)、
実際に外国人役員がいる公益財団法人はある。
日本国内に住所があれば問題なし。

239 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 18:51:56.53 ID:3xzPZ0p0d.net
で、それは客が望んでることなのか?
なんなら白鵬なんていなくなったほうがいいと思ってる客はテレビ桟敷の爺婆にすら大勢いるんだぞ
外野はモンゴル人が大相撲を支えているとよく知りもせずほざくが、いくら強くても商品価値は所詮二束三文の連中に過ぎん
商品価値のない連中に幕内を埋め尽くされた相撲なんてどうにもならん

240 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 19:07:26.12 ID:fYbsXc7Y0.net
>>238
大体、一代横綱を理事会で認められもしないうちから
そうなると思ってるのがおかしいし、協会の規定通りに日本国籍をえて
名跡を得ておかないで居残りだけはしたい…ってねーわ

世の中の相撲ファンがみんな白鵬ファンなわけじゃない
むしろ離れた客の方が多いわな

241 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 19:57:34.35 ID:wgL+FdL8d.net
>>236
高見山の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ

242 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:03:10.36 ID:R6Du1V++0.net
ジェシーはほんと凄いよな
出来るだけ長生きして欲しいわ

243 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:23:19.54 ID:emICApbMa.net
後に横綱になった人を含めれば高見山は
47代横綱から63代横綱まで(栃ノ海を除いて)対戦してるんだよな。
で、64代横綱は自分の弟子w
間違いなく相撲界ではトップクラスの功労者の一人といっていい。

244 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:25:26.11 ID:hFcSLZFRd.net
金を落とさないネット民は朝青龍をやたらと擁護してたけど
実際に金を落とす層の深刻な客離れを起こしてたからあっさり切られたろ
今は大盛況ではあるが間違いなく白鵬のおかげではない

245 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:28:34.31 ID:e1Lm84cG0.net
まぁ、横綱土俵入りの歓声を聞き比べれば分かる事だよねw

246 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:29:49.42 ID:mjFyEVsb0.net
全部白鵬の手柄ではないとしてもそこまで言い切るのも極端

247 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:35:26.45 ID:4PaeVsC10.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://rjnews.antongorbunov.com/epost/1071.html

248 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:49:12.79 ID:Tu/DOmmg0.net
>>239
どうせなら六大陸から連れて来いや〜って思ってる俺でさえ
モンゴルはいっぱい居すぎて値崩れしてると感じる。
商品価値だけで評価するなら、ジョージアみたいなレア国か日系人の方が上。

249 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:52:22.28 ID:JXpx0qnkK.net
>>243
46代は自分の親方。

250 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 21:52:59.81 ID:/pMeKMkSx.net
>>248
ジョージアは黒海が日本の相撲を普及しようと頑張ってたはず

251 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 22:17:50.77 ID:8YfdkpoK0.net
白鵬より日馬富士のほうが人気あるよ

252 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 22:35:30.24 ID:K2eBqFbe0.net
まあ、白鵬は協会の暗黒時代に先頭に立ってボランティア活動したり、白鵬杯とかやって相撲の裾野拡大に努めたり頑張って来たのは事実

だが、それと一代年寄国籍問題は全く別問題
この世界に入ったからにはこの世界のやり方に従うべきであり、モンゴル国籍を捨てたくないのなら角界を去る覚悟であるべきだ
それと、一代年寄もらえるとかは自分から言うことではない
この辺が白鵬の悪いところ

253 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 22:36:29.81 ID:e1Lm84cG0.net
千代の富士は辞退してるしなあ
その精神を見習ってほしいところだ

254 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 22:44:25.73 ID:DulB9XBIa.net
白鵬だって、もしモンゴルの文化、スポーツ、芸術等の分野(モンゴル相撲も含む)の
協会理事を外国人に牛耳られたら嫌だろうに。
俺もネットに多い外国人を蔑視するような言論には反対だが、国単位で世界が動いてる以上
国籍によってこの辺り、ケジメをつけるのはしょうがない。

255 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 22:50:25.28 ID:ygJ3eeZPM.net
>>239
客は関係ないだろ
何言ってんの?w

256 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 22:56:52.75 ID:6uvj69NI0.net
そんなに白鵬が年寄株を欲しがってるんなら特例で「熊ヶ谷を買い取るんならいいよ」
という条件を出せばいいんじゃない。

一応育ての親なんだから3億くらい金親に払ってやるのが弟子の務めだろう。

257 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:09:55.16 ID:bwlM35fpa.net
大横綱にはありがちなのだが、白鵬にあんまり人望がないというのも
親方衆が白鵬を協会に関わらせたくない理由の一つにはなってるよな。

おそらく白鵬が狙ってるのは嫁が日本人なら外国人でも年寄株取得OKっていう特例。
これだと今後も日本にかかわる理由としては大きい。
株取得も容認していいかなと見る人は出てくると思う。

ただそれでもあの性格だと今の親方衆は反対するだろうね。

258 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:19:10.26 ID:CQqzU8VS0.net
もっと謙虚な人柄なら「外国籍でも協会に残してもいいんじゃないか」って話も出ただろうけど
あの我儘な性格じゃますます「帰化しなきゃ論外」になるよね

259 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:21:13.79 ID:dQpL+H0H0.net
>>244
その通り。青白をかばうのは普段は相撲なんて見向きもしないネットの野次馬と逆張りしか能のない馬鹿なタレントと評論家だけ
高見山が嫌いな人間は国技館で出口調査しても簡単に見つかるまいが、青白ならそこらの公園で年寄りに聞けばすぐだ
普通の相撲ファンはレイシストではなくあの二人が嫌いなだけ

260 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:26:54.99 ID:piflX+b9a.net
玉鷲とか人気が少なすぎて可哀想だと思うがこれこそ可哀想なモンゴルだわ

261 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:28:14.73 ID:e1Lm84cG0.net
曙や武蔵丸って現役時代は人気あったんだろうか

262 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:36:41.59 ID:tKAUws/ya.net
>>261
あの時代は、若貴が正義で、曙武蔵丸が敵役だったんだよね。
そういう構図が出来てて、人気云々というより興行的に必要だった。
同じように舞の海が曙や武蔵丸を倒すと何度も繰り返しテレビで放送されて
彼らが気の毒に思えたことも。

曙は進んで若い力士に稽古をつけ横綱としては頑張ってたんだけどさ。
(引退後の血迷ったような転身は置いておいてw)

263 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:43:08.53 ID:K2eBqFbe0.net
小錦は皮肉にも大関から落ちて平幕になってから人気者になったよな
日本人は本質的に強い外国人を求めてないんだよな

264 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:51:08.21 ID:dQpL+H0H0.net
流行りに乗っかってるだけの連中はマスコミに踊らされてハワイ勢叩いてたたけど、まともなファンの評判は良かったよ
必死に日本人になろうとしたハワイ勢と、ひたすらわがままを貫く白鵬を一緒にしちゃ駄目だ

265 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:53:06.19 ID:YRF4+fmta.net
小錦の現役最後の場所で5−4でなんとか今場所は勝ち越せるかなと思われたときに
旭天鵬、旭鷲山に連敗して、あとで考えるとあれがハワイからモンゴルへの時代が変わる
予兆だったんだなと思う。

266 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:55:28.69 ID:rWplf1p70.net
>>265
最後の場所はいつなのかを書かないと話が理解できない

267 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:57:41.25 ID:K2eBqFbe0.net
白鵬は無駄に過去の大横綱を尊敬してるフリをするからな
大鵬に教えを請うて、亡くなったら観客巻き込んで黙祷捧げたり、双葉山の書物読み漁ったり
それの結果があの土俵での立ち振る舞いかと

268 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:58:00.90 ID:rWplf1p70.net
あと過去を美化するのは荒らしとみなすんでそのつもりで

269 :待った名無しさん:2017/03/17(金) 23:58:37.79 ID:rWplf1p70.net
>>267
それをしてはいけなかったのか?

270 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:01:30.02 ID:hAzpZUdVd.net
拳銃密輸したり洗脳されて暴れた面も引き継いだんや

271 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:07:56.14 ID:K1+/Nmn8a.net
ハワイの時と違うのは、白鵬はモンゴルの仲間が多すぎるんだよね。
鏡桜、東龍、荒鷲、逸ノ城、引退した旭天鵬と白鵬が土俵を囲み、
モンゴル語でゲラゲラ笑ってる映像を見たことがあるが、何か対策会議でもやってるように見えるし
周りでポカンとしる日本人の付け人などの様子みると、モンゴル人に土俵を占領されてるような
気になってしまう。そういう光景を見ると今の親方達が白鵬を警戒するのはしょうがない。

272 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:10:36.76 ID:RMFhj+FUa.net
わざわざ双葉山様に敬意とか出してきて雲竜型で土俵入りしたりしてな
そんな白々しいの許されるの時津風一族の正代ぐらいだろ
敬意あるならなぜ不知火にした?

273 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:13:28.57 ID:hf2heoZX0.net
>>272
それがいけないことなのか?

274 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:14:26.98 ID:hf2heoZX0.net
そもそも何で雲竜にしなきゃいけないのかを説明しろよ
>>272は白鵬に難癖つけてばかりじゃないかよ

275 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:17:18.36 ID:hf2heoZX0.net
ちゃんと説明すれば理解できる、ってなるけど難癖はさすがにおかしいわ

このスレは荒らさないでほしいわ

276 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:18:21.43 ID:lLR2s2OO0.net
口先だけ過去の大横綱尊敬してるとか、自分は日本人より日本人とか言っといて土俵上での所作がメチャクチャだから叩かれる
あと、今場所も稽古で栃ノ心潰したし、そういうのも嫌われる原因

277 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:19:49.22 ID:lLR2s2OO0.net
間違えた、魁聖を潰した

278 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:21:05.78 ID:K1+/Nmn8a.net
白鵬は白鵬なりに日本の相撲に貢献しようとしてるのは分かるよ。
明治天皇なり、双葉山なり、大鵬なり先人のことを勉強するのが横綱の務めだと彼は思ってるんじゃないかな。
ただ、それを優勝インタビューでドヤ顔でひけらかしたりするから、ちょっと痛い印象を与えてしまうw
根っからの目立ちたがりなんだろうなと思う。日馬や鶴は陰でこそっと勉強してるだろう。

279 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:21:52.57 ID:hAzpZUdVd.net
>>275
うるせーよ黙ってろ連投カス

280 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:23:31.38 ID:hf2heoZX0.net
>>276
それを今から変えろと言うのはおかしいって言ってるんだろ?
理解しろよ

281 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:24:14.13 ID:hf2heoZX0.net
>>278
1行目でいいと思うが
単なる難癖はいただけない

282 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:24:31.05 ID:hf2heoZX0.net
>>279
二度とスレ荒らすなよ

283 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:24:39.90 ID:lLR2s2OO0.net
その理屈で言うと貴乃花のこともっとリスペクトして、貴乃花の言うことを忠実に聞くべきだな
貴乃花が白鵬のことを触れたがらないのは、白鵬を内心良く思っていないからだと思う

284 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:25:57.80 ID:hf2heoZX0.net
今から所作変えろはさすがに気が違ってるとしか言いようがない
もう引退間近と言われてるのに

285 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:26:52.13 ID:hf2heoZX0.net
>>283
だからそういう荒らしはやめてもらいたいと言っているんだ!

286 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:28:37.72 ID:lLR2s2OO0.net
白鵬大好きなんだね、でも彼はプライドを捨てて帰化して日本人にならないと相撲協会に残れないんだ
もう身体もボロボロに衰えてるみたいだし、ここ一年ぐらいで結露出さないとね
プライド捨てるか、朝青龍のようにモンゴルに帰るか

287 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:28:54.96 ID:K1+/Nmn8a.net
そういやちょっと話が変わるけど
スーパーで益荒雄監修のちゃんこ鍋のスープの素みたいなのが売ってた。
益荒雄の現役時代の写真がパッケージに印刷されてたが、
これは貴乃花一門がはじめた商売の一環かね?

288 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:29:25.83 ID:hf2heoZX0.net
ったく

アフォがいると荒れるな
今度は貴乃花を尊敬しろ、か
誰を尊敬しようが自由だと思うがな

289 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:31:13.34 ID:hf2heoZX0.net
>>286
結局難癖ってことを認めたわけだな
さっさとごめんなさいしろよ

290 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:32:30.79 ID:lLR2s2OO0.net
>>287
知らないけど、田子ノ浦部屋もラーメン売ってるな

291 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:33:18.49 ID:K1+/Nmn8a.net
>>290
ああ、稀勢ラーメンは話題になったな。

292 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:35:34.59 ID:1JqyPik20.net
>>287
去年、てか昨シーズンくらいから売られていた気がする
高砂部屋のも見かけた

293 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:39:02.17 ID:hf2heoZX0.net
平和なスレになってよかった

294 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 00:42:03.03 ID:hAzpZUdVd.net
出羽海部屋と芝田山部屋のもある

295 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 01:53:29.77 ID:VdIxwk+C0.net
>>270>>279>>294>>281>>282>>284-285>>288-289>>293
またお前かいいかげん死ね!!!!!

296 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 01:55:08.68 ID:oRQ4H/Mc0.net
>>288
「ったく」ってwww
昭和の漫画かよw
じいさん何歳だよw 11個もレスしたら血管切れて死ぬぞww

297 :名無し募集中。。。:2017/03/18(土) 03:09:25.65 ID:hZpEiPAIa.net
>>286
結露出してどうすんだよw

298 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 04:24:23.46 ID:FLH8QLLE0.net
>>254
>白鵬だって、もしモンゴルの文化、スポーツ、芸術等の分野(モンゴル相撲も含む)の協会理事を外国人に牛耳られたら嫌だろうに。

モンゴルの文化を深く理解してる外国人なら歓迎じゃないの?モンゴル音楽は最近愛好者が増えてるね。
それに、仮にあなたの前提を受け入れたとしても、「日本国籍のない年寄は理事選挙の投票権がない」とすればよく、日本国籍がなければ年寄になれないという正当な理由にはならない。

299 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 04:46:16.33 ID:lbHYMDIK0.net
白鵬に対しては高見山なんて昭和の例を持ち出さなくても、
同時代同世代のカロヤンと比べれば充分だな
カロヤンは日本人嫁取得、日本国籍取得、引退後に師匠の元で
3年間の親方修行、内弟子の確保…と、一つ一つ丁寧に、
部屋持ち親方となる条件を辛抱強くクリアしていった
実績があってもこのくだりがクリアできずに引退後は協会に
残らない外人がほとんどなのに。というかむしろ残らない方が楽なのに
こんなに相撲を愛してたのかと吃驚した

だがこのぐらいの辛抱強さが無ければ、人様の子を引き取って育てなきゃ
いけない部屋持ちの親方になる資格はないし、迷惑なだけ
同郷の先輩のひとみさんとは、もはや比較するのもおこがましい

300 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 05:09:39.14 ID:DdD8b2BJ0.net
「所詮出稼ぎ」なんて思われるのは、たぶん白鵬としても本意じゃないとは思う
(もちろん日本人であっても独立するならそれなりの手順は必要だけど)
本気で継続して部屋を運営する気持ちがあるのかというのは大事だし、
ある程度の障壁は仕方がないとも思う

301 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 05:39:17.95 ID:ASEppqCWM.net
三杉里が路頭迷った今の独立規定もどうなんだろうなあ
そりゃ尾上みたいなクズが部屋持たないようにする規定なんだろうけどそうすると荒汐みたいな人材は埋もれてたわけだし

302 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 05:42:45.17 ID:yM8dt3sPp.net
>>272
吉葉山ってどこの部屋の師匠だったっけ?

303 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 05:54:48.70 ID:FLH8QLLE0.net
>>299
>だがこのぐらいの辛抱強さが無ければ

だからその「辛抱強さ」に合理性がないと言ってるんだよ。なぜ日本国籍を取らないと年寄になれないのか、合理的な理由の説明を求めている。
また、年寄になることと部屋を持つことは違う。部屋付き親方だっているではないか。

>>300
>ある程度の障壁は仕方がないとも思う

だから、その「障壁」に合理性があるのか?ということ。
これまで20回優勝したら一代年寄になれた。20回優勝というのは凄い事だ。これで十分に「障壁」はクリアしてるのに、日本国籍取得を求めるのは差別以外の何物でもない。

304 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 07:11:28.45 ID:ic4ndvZl0.net
三杉里は間垣部屋に部屋付きに残っていれば

部屋持ちになれたよね

305 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 08:14:44.91 ID:VjWR3eJh0.net
>>304
解説も上手かったしもったいないよな
今は整体師で頑張ってるらしいが

306 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 08:31:11.80 ID:FH8JaqAP0.net
確かに興行の主役である力士に外国籍を認めて
年寄に認めないのは合理性ないね
公益法人に外国人職員がいるのも事実だし
ここで語られるのは白鵬が我儘とか我慢しろだとか
感情論や精神論ばかりだから堂々巡り

307 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 08:35:30.57 ID:86G1hwS00.net
またお前か!

308 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 08:44:38.40 ID:lbHYMDIK0.net
>>303
何をうだうだと
答えは簡単。それこそ一言で済む



合理性なんぞ い ら ん

309 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 09:00:05.81 ID:asj15kkr0.net
しかし年寄株取得のルールを今後どうするかとは別に、白鵬個人はどうするんだろうな。
三十代になって故障も抱え、引退が「いつかは」「いずれ」でなく徐々に現実味のある話になってきている。
実は水面下で申請しているか書類の準備を進めているというなら話は変わるけど、帰化は決断しても
すぐには認められない。準備から認められるまで相当な手間と時間がかかる。
万が一大ケガをしても休場できるから突然引退に追い込まれることはまずないだろうけど、あんまり
悠長なことは言っていられないんじゃないか。

310 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 09:23:34.97 ID:qW7vI6Pxd.net
>>287
それ食ったけどうまかった
にんにく味噌っぽい味

311 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 09:30:03.80 ID:ygEsCnXsd.net
合理性も何も客と親方衆ががモンゴル人の白鵬親方を歓迎してない。それだけ
嫌なら帰化しろ。さもなきゃ帰れ。この話はそれでお終い

312 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 09:34:02.22 ID:WZuZh3V/a.net
>>311
白鵬がその簡単な理屈をわからないから困る

313 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 10:35:32.79 ID:KdKqSnJ1M.net
今までそうだっから従えとか、そんなこと言ったら全ての改革は否定されるけどな

旧弊を一つ一つ変えて世の中は向上していくんじゃないの?

314 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 10:35:59.69 ID:CNBQ3SuJd.net
合理性ねえ
襲名資格も無いのに内弟子をとっちゃう輩を擁護する奴は言う事が違いますわw

315 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 10:45:05.75 ID:RkY7LyO60.net
>>313
相撲協会の定款に謳われている目的には、「我が国固有の国技である相撲道の伝統と秩序を維持発展するために」
という文言があり、改革によって伝統と秩序を破壊するようなことがあってはならない。

316 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 10:48:02.84 ID:u8m24FtL0.net
公益法人としての定款の在り方を専門的に吟味すると、>>303>>306の通り合理性が疑われる
けど協会や一般人は明文規約の社会普遍的な合理性とかそういう難しいことは分からんので
協会は>>308>>310>>312みたいな単細胞な理屈で自己完結
世間一般も本格的な社会問題乃至国際問題に発展しない限りなんにも思考しない。

協会を相手取って提訴も可能だろう。ただ係争の中で明確に立証する為のハードルは高い
それに外延的な障壁が多過ぎるので、その点からも現実的とは思われないが

317 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 10:52:11.26 ID:2FKU5SpVa.net
>>316
そんな裁判まで起こして協会に残って白鵬に何のメリットがあるの?内弟子がかわいそうってくらいか

318 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 10:52:19.40 ID:RkY7LyO60.net
>>316
その「合理性が疑われる」という定款も含めて文部科学省は認可したんだけど

319 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 10:59:17.55 ID:Hv78mPixd.net
>>303
はよそのぼくのかんがえた白鵬問題を大阪府立体育会館に持ち込んで木戸の親方を困らせてやれよw

320 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:00:39.69 ID:u8m24FtL0.net
>>316
はじめに想起される観点としては法人における地位保全、続いて(ry
ガチの係争なら内弟子云々とかそういう近視眼的な話ではない。

>>318
国籍条項は法人の存立そのものに直接的に関わる問題ではないので、文科省がタッチする必然性は無い。
年寄名跡改革は爾後の地位保全に直結するから色々問題になったでしょ。
当初あれだけ騒がれた名跡改革も、結局喉元過ぎれば協会も世間もなあなあで誤魔化して
いかにもな結果だなあと思うけど

321 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:02:47.59 ID:TTjk7L5MF.net
客が望んでないとか(つか全ての客にアンケートでもとったのか?)
合理性なんかいらないとか
それこそ単なるガキの「ワガママ」じゃんw

俺の言うことは無条件で従え的なジャイアン思考じゃ全く議論にならんよな

322 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:16:51.63 ID:lbHYMDIK0.net
>>316
公益法人としての定款の在り方を専門的に吟味する必要もないし
協会も一般国民もこの件に関して何も思考する必要はないし、
白鵬が提訴したきゃ提訴すりゃいいだけ

以上

簡単なことなのに君も白鵬も頭悪いねえ

323 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:21:16.57 ID:FH8JaqAP0.net
>>314
内弟子と襲名資格は関係ないよね

324 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:21:53.38 ID:dw3zGq9X0.net
武蔵丸は帰化すべき論者だったな
師匠も帰化したし、と

325 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:24:54.78 ID:Ww5De/2ed.net
>>264
ハワイ勢は真面目で頭の良い人が多いよな。関取になるような人は特に

326 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:33:40.99 ID:1JqyPik20.net
仮に白鵬、ないし他の外国人力士が日本国籍を取得しないまま親方になるとしたら、就労ビザはどうする?
外国人力士は、他のスポーツの助っ人外国人と同じように興行ビザを取得して日本にいるのが現状だけれど
親方は相撲協会の正式な一員であり、相撲協会が公益財団法人を謳った団体である以上、相撲協会は興行「のみ」を目的とする団体ではない
外国人が相撲協会の一員として働くためにはどういう名目の就労ビザが必要だろうか?
まあそういう細かい問題は法律家のセンセイたちに相談すりゃどうとでもつけられるんだろうけどな

327 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:34:24.13 ID:Yh9ML5fhd.net
白鵬はそんなに自分に自信があるんなら白鵬相撲協会でも日本ブフ協会でも作ってそこで存分に好き勝手やればいいんだよ
白鵬は自分を忌み嫌う連中と一緒にやらずに済んで白鵬は幸せ、相撲協会は厄介払いができて幸せ、客は好きな方について幸せ

328 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:37:50.48 ID:Hv78mPixd.net
実際さ、90数人の親方のうち何人が白鵬の味方すると思ってるのよ?
俺の勝手な予測だけど、協会に突っぱねられたら涙の会見でもやって協会を悪者に仕立て上げると思うんだ

329 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 11:40:39.47 ID:u8m24FtL0.net
>>322
それは要するにあんたが当該の問題をご自分の視点で単純化してしてるだけで
実際は複雑というか複層的なんだけども、世間的にはどうしても単純化しちゃうよね。
世間一般はともかく、協会にも真剣に吟味する能力があるとは到底思えないし

外国人力士(の有資格者)が提訴なんてのも全く現実的ではないし
そもそも白鵬だけの問題ではない、まずそこからして観点が単純化されている)
結局は現行の規定に従って外国人力士がそれぞれ判断しろっていう
何の解決にもならないお決まりの惰性に落ち着く。角界は何十年経っても万事こんな調子

330 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 12:10:51.22 ID:CNBQ3SuJd.net
>>323
一から十まで説明されないと理解出来ないんだね
可哀想に

331 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 12:12:02.81 ID:a5NIbEjn0.net
白鵬の内弟子の名前は炎鵬って言うのね
四股名に炎って使うのは意外と珍しい気がする

332 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 12:15:06.95 ID:FH8JaqAP0.net
>>330
だからきちんと論理的に説明しなよ
出来ないのかい?

333 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 12:18:01.91 ID:V8bszaToa.net
>>331
寺尾の弟子に一人いるな。

334 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 13:04:26.25 ID:Vq1fZSy30.net
>>303
一代年寄は優勝回数とか記録とか定めているわけじゃない。
功績顕著と書いてあるが、白鵬の都合には合わせてくれないだろうよ。

横綱に求められる「品格」というのが白鵬には本当に無い。
決めるのは理事会なのに自ら一代年寄を言い出す図々しさ、
「子供でも分かる」などと審判を侮辱する傲慢さ、稽古で他力士を壊す節度の無さ、
土俵上の態度の悪さ…どれをとっても品格どころか見苦しいんだよ。

335 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 13:10:23.75 ID:Vq1fZSy30.net
>>316
ところで人種差別を言うには、
白鵬側も「なぜモンゴル籍のまま年寄になりたいか」
「一代年寄を理事会が何故認めるべきなのか」を
協会規定と法律にのっとって示さなくては。

春日山の件も事情を知らん世論が判官びいきした
原告は勝てなかった。裁判所は法律と協会の規定および
角界の慣習を考慮して判断するだけ。

裁判の承認には、武蔵川、鳴戸、大島などが呼ばれそうだが
味方してくれるのは大島くらいじゃないか。

336 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 13:11:18.81 ID:/3rGWl9od.net
白鵬の話題でヒートアップしてるところ申し訳ないけど豪栄道がボロボロでいつ引退でもおかしくないけど株の取得の算段はついてるのかなぁ

337 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 13:12:10.73 ID:Vq1fZSy30.net
× 承認
〇 証人

あと武蔵川は白鵬の今のスタンスについて批判的なので、
協会側の証人になるんじゃね?

338 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 13:18:06.18 ID:Vq1fZSy30.net
>>336
>>2-3を見ると出羽一門で来年に山科が停年、'21年に再雇用の待乳山と出来山が停年
とりあえずは、空き名跡のうちから熊ヶ谷、春日山、間垣のどれかを借りるとか?

339 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 13:25:52.37 ID:/3rGWl9od.net
>>338
なるほど
流石にあのレベルの力士ならしっかり引退後の道筋も確保されているか

340 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 13:57:05.09 ID:a5NIbEjn0.net
双羽黒みたいな問題を起こさない限りは大関以上で即廃業ってのはあまりないわな
大受がヤバかったと言われているが助け舟を出してくれた人がいた

341 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 14:11:56.64 ID:CNBQ3SuJd.net
>>332
>>314を読んで理解出来ない人には説明しようが無い気がしてきた
断る
足りない頭でっかちよく考えろ

342 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 14:24:52.03 ID:asj15kkr0.net
>>340
外国出身だと後援会がやや弱いと言われるけど、さすがに大関・横綱ともなればね。
いざとなれば3年特権があるし即退職はまずないな。
もっともこの権利は自分が株を貸しているときに使うこともあるかも。

343 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 15:26:53.83 ID:FH8JaqAP0.net
>>341
だから能書きはいいから、きちんと説明しろよ
出来ないなら大口叩くな

344 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 15:28:48.99 ID:hf2heoZX0.net
>>341には説明責任があると思う

345 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 15:43:27.60 ID:CNBQ3SuJd.net
>>343
大相撲における内弟子とはどんな存在か
オマエはそれさえ知らないって事だ
そんな奴には理解出来ない
そもそもな、教えて欲しかったらそれなりの態度をとれ、知恵遅れ

346 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 16:00:36.37 ID:hf2heoZX0.net
>>345
ちゃんと理解できるように説明をお願いします

347 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 16:06:16.57 ID:hf2heoZX0.net
ていうか怒るところではないと思うが

348 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 16:55:19.19 ID:FLH8QLLE0.net
>>308 あなたはそう思ってるかもしれないが、裁判ではそれは通用しない。
>>311-312 お終いではない。白鵬には立派に訴訟当事者資格がある。
>>315 協会側が裁判で「日本国籍のない年寄を認めると定款に謳われている目的に反する」と証明しなければならない。

>>316
>協会を相手取って提訴も可能だろう。ただ係争の中で明確に立証する為のハードルは高い

そんなに高くない。これまでの一代年寄の例を見れば、白鵬が日本国籍であれば一代年寄になれたはずという主張は問題なく認められるだろう。
あとは裁判所が年寄に日本国籍を必要とする協会の規定に合理性があると判断するか否かだ。

>>335
>白鵬側も「なぜモンゴル籍のまま年寄になりたいか」
>「一代年寄を理事会が何故認めるべきなのか」を
>協会規定と法律にのっとって示さなくては。

「なぜモンゴル籍のまま年寄になりたいか」を示す責任は白鵬側にはない。協会側に日本国籍しか認めない規定の合理性を示す責任がある。
「一代年寄を理事会が何故認めるべきなのか」については、これまでの一大年寄の基準を明確に満たしている(優勝37回)ことで十分。

だから白鵬は「一代年寄の地位確認」を求めて協会を提訴できる。

349 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:00:28.67 ID:A0qa7t+00.net
>>348
>「なぜモンゴル籍のまま年寄になりたいか」を示す責任は白鵬側にはない。協会側に日本国籍しか認めない規定の合理性を示す責任がある。

あるよ。裁判所は双方の見解を聞くのだから

>「一代年寄を理事会が何故認めるべきなのか」については、これまでの一大年寄の基準を明確に満たしている(優勝37回)ことで十分。

功績顕著とは書いてあるが、優勝回数は書いてない。
そもそも地位確認というのは、得ていない地位を求める訴訟ではないのだが…。

350 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:06:20.08 ID:FH8JaqAP0.net
>>345
お前の脳内の内弟子はいいから
早くちゃんと説明してよ

で、どういう規程があるんですか?

351 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:11:51.04 ID:pCvgonDjM.net
結局、314て口汚く罵るだけで何の納得のいく説明もしてないよね
「今日はこのくらいにしといたる」の吉本新喜劇みたいw

352 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:18:26.19 ID:hf2heoZX0.net
314 待った名無しさん sage ▼ 2017/03/18(土) 10:35:59.69 ID:CNBQ3SuJd [1回目]
合理性ねえ
襲名資格も無いのに内弟子をとっちゃう輩を擁護する奴は言う事が違いますわw

コイツ何言ってるんですかね

353 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:21:06.97 ID:nGiZJ61Ma.net
また自演か!

354 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:21:30.09 ID:CNBQ3SuJd.net
>>350
規定が有るなんて誰も言ってない
なあ知恵遅れ、自分で考えろ
分からなければ目の前の機械で検索しろ

355 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:33:14.04 ID:hf2heoZX0.net
>>354
じゃあ初めから話さなきゃいいじゃん
頭おかしいんじゃね?

356 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:35:35.93 ID:FLH8QLLE0.net
>>349 「日本国籍がないと年寄になれない」という規定の合理性を争うわけだから、白鵬が「なぜモンゴル籍のまま年寄になりたいか」を示す責任はない。裁判所が「日本国籍がないと年寄になれない」という規定の合理性・必要性を判断するだけの話。

357 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:41:04.23 ID:FLH8QLLE0.net
>>349
>そもそも地位確認というのは、得ていない地位を求める訴訟ではないのだが…。

「日本国籍であれば当然一代年寄になれたはずで、日本国籍でないと年寄になれないという規定は公益財団法人として合理性がないから、一代年寄の地位確認を求める」という主張は当然できる。裁判所がその可否を判断するだけの話。

358 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:47:11.70 ID:FH8JaqAP0.net
>>354
結局、説明出来ないんだなw

359 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:52:32.21 ID:CNBQ3SuJd.net
>>358
それで結構
オマエともう一人の知恵遅れ以外の人には最初に書いた事だけで理解出来るだろうから

360 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:53:52.37 ID:SI3LqG2c0.net
>>262-263
今でも「悪のモンゴル勢に立ち向かう正義の稀勢の里」みたいな構図演出してるから
本質的に力道山(プロレス時代)の頃から変わってないんだろ

361 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 17:57:57.86 ID:hf2heoZX0.net
>>359
屁理屈はいいからさっさと説明しろよ

362 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 18:00:09.67 ID:nGiZJ61Ma.net
宇部潜伏の予感!

363 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 18:47:57.64 ID:qS2BGkCK0.net
>>360
明確に悪さをしてる白鵬と、勝手に悪役を押し付けられただけのハワイ勢を一緒にするなよ

364 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 18:53:23.45 ID:A0qa7t+00.net
>>357
『なれたはず』はあくまで主観。決めるのは白鵬じゃない。終わり

365 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 18:56:02.98 ID:OokQvCGsd.net
国籍の論争は別スレ立ててやれ

366 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 18:57:06.55 ID:JSVOelf/d.net
白鵬はこんな信者に慕ってもらえて幸せだな

367 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 19:01:51.79 ID:FLH8QLLE0.net
>>364 主観じゃないよ。年6場所制になって以後、20回優勝してる力士は朝青龍を除いて全員一代年寄を認められている。だから37回優勝してる白鵬なら当然日本国籍なら一代年寄になれたはず、と裁判で主張したら99%は裁判所はその主張を認めるだろうな。

368 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 19:04:17.51 ID:mpDb8wRg0.net
一代年寄になりたいならなぜ日本国籍を取得しないのか?

369 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 19:05:51.66 ID:A0qa7t+00.net
>>367
はいはい
それほどの自信があるなら裁判以前に
直接協会にどうぞ

370 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 19:06:56.47 ID:JSVOelf/d.net
>>367
こんなところでイキってないで是非とも尊敬する白鵬の為に行動するべきだ

371 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 19:07:31.26 ID:lLR2s2OO0.net
めんどくせえ白鵬ヲタが紛れ込んできやがった

372 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 19:07:54.70 ID:mpDb8wRg0.net
日本国籍なら
裁判で主張したら

仮定の話ばかり

373 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 19:21:28.20 ID:RkY7LyO60.net
まあそれだけ白鵬の引退が近くなったことをファンや信者も感じてるんだろうな

374 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 19:25:43.50 ID:sVM83jnKd.net
伸びてると思ったら

375 :367:2017/03/18(土) 19:32:39.56 ID:FLH8QLLE0.net
>>370 私は白鵬個人に対して特別何の感情も持っていない。ただ日本国籍でないと年寄になれないという制度は公益財団法人としておかしいといっているだけだ。「日本の国技だから日本人」というのなら公益財団法人格を返上してやるべき。

376 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 20:09:40.23 ID:Y127eEW3a.net
公益財団法人ってのは事業に公益性があるかないかってのが問題になるだけ。
公益性があれば中の規程で運営主体となる役員とか従業員を外国人に限ったり日本人に限ったりするのは全く問題ない。

377 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 20:16:56.93 ID:Y127eEW3a.net
地位確認とかなんとか言ってる人がいるけど得てもない地位を確認するとかちゃんちゃらおかしい。
俺が相撲協会の年寄の地位確認訴訟起こすのと一緒で一般人にも認めるべきといくら主張しても年寄名跡持ってない奴が認められるわけないのと同じ。

378 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 20:33:46.76 ID:Y127eEW3a.net
>>357
「日本国籍でないと年寄になれないという規定は」

ここと

「公益財団法人として合理性がないから」

ここの間に論理の飛躍があるね。
このままだと馬鹿にされるからもう少し勉強してから書き込んだ方がいい。

379 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 20:39:32.89 ID:FH8JaqAP0.net
>>359
説明出来なくて逃亡w
でも吉本新喜劇より笑えないわ

380 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 20:43:47.60 ID:+URttjY20.net
宇部潜伏の予感!

381 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 20:45:04.51 ID:DdD8b2BJ0.net
現在の年寄制度が「その場その場の裁定」の積み重ねだから不合理であることと、
白鵬がどうするべきかというのはそこまで連動する問題でもないと思う
それにいくら合理的でないからと言って慣例を変えるのにはエネルギーがいる
内側からはそういう話はないだろうから、白鵬がどうしても帰化は嫌というならそれこそ外から圧力ということになるのでは?

今更国籍要件を外すとなったら、案外黙ってない人もいるかもしれないが

382 :待った名無しさん:2017/03/18(土) 20:49:31.44 ID:6uAIQ5nB0.net
>>375-381

>>365を読め

383 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 02:28:50.30 ID:bmLPzr5b0.net
>>367
結論出てるじゃん

なんで朝青龍はなってないのよ
そういうことでしょう

384 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 02:33:20.36 ID:izJXc2jFd.net
「日本国籍を所有すること」と「それなりに一代年寄に見合う成績を残していること(ラフにかいてます)」の解離はどれほどのものなのだろう。白鵬が裁判に持ち込めば勝てるというのはどういった基準なのだろう。

個人的には白鵬にもアンチにも思い入れはないです。どうしたらいいんだろ、と

385 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 02:44:53.18 ID:izJXc2jFd.net
twitterみてると、主流は表向き暗黒時代を背負った白鵬何とかしたれって感じなんですが、貴乃花がやんわり示唆したこととかフォーカスされたりしなくて、感情論だけじゃままならないことにいろいろ疑問に思ったもので図々しく書き込みさせていただきました。

386 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 02:57:52.89 ID:nZR/wZbU0.net
>>383
朝青龍も裁判を起こせばよかったんだろうが、協会に未練がなかったんだろう。
>>384
まず、成績から見て白鵬が日本国籍であれば一代年寄になれたことは明白。
白鵬が一代年寄になれないのは日本国籍を持っていないから。だから、白鵬が「日本国籍でなければ年寄になれないという規定のせいで一代年寄になれない」として一代年寄の地位確認を求めて協会に提訴する。
「日本国籍でないと年寄になれないという規定」の合理性が裁判で争われることになる。

387 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 03:01:19.36 ID:0BFsJnhs0.net
>「日本国籍でなければ年寄になれないという規定のせいで一代年寄になれない」

これはおかしい。
日本国籍を取得すれば一代年寄になれるぞ

388 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 03:51:55.03 ID:izJXc2jFd.net
>「日本国籍でないと年寄になれないという規定」の合理性が裁判で争われることになる
という主張の根拠、というか一般的に証言にあたる強い味方みたいのは裁きに委ねることになるのかな。自分が陪審員なら何を判断材料にしてよいか

(いっぱいやり取りされているんでしょうが、全部は読みきれていなくて度々だったらすみません)

389 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 04:03:38.09 ID:yfAT+Jdca.net
https://goo.gl/lgKR2I
これ、本当だったら相当ショックなんだけど。

390 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 04:13:29.61 ID:UlhqTvu1d.net
白鵬のことは相撲も強いし、自分の相撲に真摯に取り組んでいるところは尊敬すらするが。
派閥を作ったり、鈴木おさむや周りの胡散臭い奴らに取り込まれて鵜呑みにしちゃってるところがあるから協会に残って欲しくないんだよな。
残っても周りの親方衆と協力して相撲協会を良くしていく事は出来なさそう。
日馬富士や鶴竜みたいに師匠がしっかりしてたり本人がしっかりしてたらまた違ったんだろうけど。

391 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 04:41:57.46 ID:ve2mMwsL0.net
金親が部屋乗っ取るまでは良好な師弟関係だったけどな

392 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 04:43:14.61 ID:nZR/wZbU0.net
>>387 だから「年寄になるためには日本国籍を取得せよ」という必要性・正当性が認められない不当な要求をされているわけだろ?
>>388 白鵬のこれまでの成績からみて、日本国籍であれば一代年寄になれたことは明白で、そこは裁判所も認めるだろう。だから裁判をするなら争点は「日本国籍でないと年寄になれない」というのが公益財団法人として正当かどうかだ。

393 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 05:24:32.93 ID:0KQvkuOn0.net
仮に提訴しても、日本国籍がないと年寄りになれないということを容易に知り得た上で角界入りしたんだから、その内規に従いなさいという判決になるんじゃね?

394 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 05:57:48.68 ID:izJXc2jFd.net
>>392
>「日本国籍でないと年寄になれない」というのが公益財団法人として正当かどうかだ。

と、すると手元に正式な文書がないのでだいたいなんですが、協会としての「規定」の解釈に依るんですかね?過去例がない以上簡単には判断できかねそうな

マジメですみませんw

395 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 06:07:24.27 ID:izJXc2jFd.net
ちなみに協会自ら国技と名乗ってるんでしたっけ。ほんとに知らないゆえ

396 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 07:30:08.01 ID:0KQvkuOn0.net
さらに正当かどうかなんて基準に裁判所が口を挟むことはまずありえないと思う
そんなこと認めてたら関取30場所務めてないと部屋付きになれないのは正当じゃないとかなんでもありになってしまう
帰化せず提訴したところで内部自治の原則が働いて白帰国って流れになると思う

397 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 09:00:56.76 ID:lhMShdEc0.net
清宮君はオワコン相撲には入りたくないのかな
スカウトにすら行ってないのか

398 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 09:05:21.76 ID:GN9Lsqdsa.net
>>395
定款かなんかに書いてあるよん

>>396
内部自治の原則があるから公益財団法人としてガワがしっかりしてれば中では自由に決められる
日本国籍を持ってないと年寄になれないというルールを定めていることもまったく問題ない

399 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 09:23:01.15 ID:GN9Lsqdsa.net
ま、年寄は日本国籍に限定するという協会のルールが何故おかしいかっていうことを説明できないと裁判所は協会のルールが正しいってことになるだろうね

400 :名無し募集中。。。:2017/03/19(日) 09:58:25.18 ID:ylJDTyCha.net
>>395,398
確かに定款の第3条には「我が国固有の国技である相撲道」とあるが、本来「国技」というものは法令で定められるべきもの。
したがって該当する法令のない日本には「国技」は存在しない。

401 :名無し募集中。。。:2017/03/19(日) 10:07:55.58 ID:ylJDTyCha.net
もし仮に相撲が法令によって名実共に「国技」となってたら、多分外国人力士は締め出されてるかもな

402 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 10:54:54.60 ID:RZ++NhxT0.net
蒙古将は自国施設へ

403 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 11:00:03.16 ID:QPor1fDrM.net
>>400
相撲が国技というのは日本相撲協会が勝手に主張してるだけだよ
知らなかった?

404 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 12:14:09.32 ID:VVGwCr3t0.net
だいたい国技なんてものを法律で定めてある国はほとんどない
勝手に名乗ってもここでブー垂れてるようなごく少数のひねくれ者以外は皆認めるのが国技というものだし、相撲は間違いなく国技だ
ちなみにサッカーが国技扱いの国は腐るほどあるが、イングランドを筆頭にどこ大抵の国に外国人枠様の制度はあるからな

405 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 12:33:24.55 ID:fCzPgwp30.net
>>401
そもそも存在しないかと

406 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 12:33:44.09 ID:y4IDX2fi0.net
白鵬引退後の話はもう白鵬の個スレでやれよ…

【黄昏の】第69代横綱 白鵬 翔 Part170【白い暴君】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1485857875/

こっちは現役引退してない力士の話を長々とするスレでもないし、
協会の運営に携わるスレでもない

407 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 12:42:10.40 ID:fCzPgwp30.net
>>406
馬鹿な奴が荒らしたいだけなんだよ

408 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 12:44:36.64 ID:LV4LCq8ga.net
NGワードにぶっこむか、IDあぼーん推奨

409 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 14:13:27.72 ID:H+8QgeN1x.net
>>397
清宮力士顔だよな

410 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 16:04:39.74 ID:nZR/wZbU0.net
>>406 白鵬個人の話じゃなくて公益財団法人日本相撲協会の年寄(親方)規定に関する話だから。

411 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 16:42:54.28 ID:NqqU8FRhd.net
>>397
誰だよ

412 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 17:38:29.10 ID:pZFkmFhZd.net
>>410
どっちにしても、論争しているのは特定の人なので新スレ立てるなり、他のスレでやってくれ

413 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 18:11:07.41 ID:KktGRMmc0.net
大鵬の孫 優勝
大学かプロ入りかどちらだろうか

高知市の全国高校選抜相撲で納谷(埼玉栄)個人V
http://www.kochinews.co.jp/article/86942/

414 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 21:33:34.96 ID:H+8QgeN1x.net
>>413
この子は高校卒業したら角界入門したいってTV番組で言ってたよ
祖父や父とか関係なく相撲が好きだからプロになりたいんだって

415 :待った名無しさん:2017/03/19(日) 23:15:36.64 ID:y4IDX2fi0.net
そうなんだ、それなら楽しみに待っている…

416 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 00:31:40.52 ID:HnJzHu6S0.net
どこの部屋に入門するんだろう。やっぱ大嶽部屋かな。

417 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 00:47:59.58 ID:GR6IOpQO0.net
横綱になるかな

418 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 00:54:44.59 ID:gHsSkYdv0.net
>>416
大嶽部屋が大鵬道場の看板を今も掲げてる以上、納谷家の人間は他の部屋に入れなさそうな空気はあるだろうね

419 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 01:23:04.28 ID:xAE1Y+O6a.net
そういえば大嶽部屋の近くに貴闘力が経営してる焼肉屋があって
行ったことあるのだがなかなか良い店だった。
味もいいが、接客が完璧。親方(貴闘力)は来られるんですかと聞いたら
他の店舗も回ってるのでタイミングが合えば、みたいなことを
言われた。

420 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 07:57:08.99 ID:FLLx992u0.net
年寄誰かぽっくり逝かないかな
動きがないとつまらん

421 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 08:23:31.08 ID:aQIZZmD8d.net
>>379
説明が必要何だ?世の中には驚く程の馬鹿が存在するんだね

422 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 08:27:33.17 ID:cEa23+iA0.net
>>420
お前が逝けよ

423 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 10:52:36.20 ID:pEyfaQSp0.net
>>421
しつこいカスだな
説明出来ないなら逃げとけや

424 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 11:12:02.10 ID:2Msk7v3Dd.net
>>423
解説されないと理解出来ないのを笑われてるのですが

425 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 11:44:13.90 ID:TX7bVcYL0.net
解脱しなはれ後の先

426 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 11:50:57.55 ID:ECFsFsmQM.net
>>424
お前がいつまで経っても解説しないからでしょクスクス

427 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 12:14:42.67 ID:r/OXba7Ed.net
>>426
親方になれない人が弟子を取るのが変って話でしょ?
君はそんな事を教えられないと理解出来ないの?

428 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 12:14:52.55 ID:mycBDWEPF.net
吉本新喜劇くんは笑われてるのは自分だということに気付いてないみたいだねw
笑わせてるんじゃなくて
笑われてる
これポイントね

429 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 12:40:58.73 ID:QgQR9JmD0.net
二人とも消えて。

430 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 14:17:01.24 ID:gHsSkYdv0.net
北の富士は同郷の横綱千代の山のスカウトで出羽海部屋に入門している
その当時の千代の山は現役中で、のちに襲名することになる九重の名跡はこの時別人が襲名している
親方になる目処が立っていない横綱が内弟子を取ることについては、前例がないわけではない
他にも前例を探せばあるだろう、でもそんなことはどうでもいい
この議論自体意味があると思えないし

431 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 14:27:42.02 ID:YDAI475ja.net
白鵬らしいといえばらしいだろ。
俺は偉いから必ず親方になれると思いこんでて内弟子取ってるというだけ。
自信過剰な第一人者はそういう部分はあるよ。

もしなれなかったら宮城野が引き続き面倒見ればいいし
俺もこの議論はあまり意味がないと思うよ。

432 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 15:00:37.48 ID:CM7KtZ+m0.net
>>430
けど、千代の山は日本人で横綱だからな
親方になれない理由はない
まあ、当時の出羽一門は分家独立を認めずという決まりはあったけど
白鵬のケースとは全く違うと思う

433 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 15:01:09.99 ID:TX7bVcYL0.net
顔みりゃわかるもう故障

434 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 15:50:50.27 ID:ZElPzksY0.net
>>430
当時は横綱特権の一代年寄制度があったから、
九重が襲名できなくても協会に残れた。
今の5年限りとは違うから、内弟子とっても問題なかったでしょ。

435 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 16:02:18.84 ID:WdKLlWsTd.net
日馬の露払いは相変わらず追手風に頼んでるね

436 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 16:41:14.59 ID:pEyfaQSp0.net
何か話がすり替わってるけど
「正式な弟子」(協会規定上の)を取るには独立が不可欠
その目処も立ってなければ
協会の承認も降りてない状態での内弟子でしょ

その意味では千代の山も白鵬も同じ

さらには内弟子は独立のためのものなんて規定はどこにもない

437 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 17:19:47.46 ID:5jYR4v7cd.net
ID:FH8JaqAP0がID:pEyfaQSp0か
意味がわかってて執拗にわからないフリ

話が思い通りにならないと強引な論理を披露w

438 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 17:32:20.02 ID:pEyfaQSp0.net
>>437
じゃあ君がきちんと説明してよ単発くん

439 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 18:24:01.07 ID:AzE5zzoO0.net
いくらヌルが内弟子と言っても名目上は宮城野部屋に所属している力士だろ。

名目というか形式がすべて。

440 :名無し募集中。。。:2017/03/20(月) 19:59:10.46 ID:1ptCd/r+H.net
ここで不毛な討論ごっこしてる奴ら全員目障りだからさっさと死ねや!

441 :待った名無しさん:2017/03/20(月) 22:12:30.54 ID:arBOJE5v0.net
>>430
千代の山は、師匠(常の山)から後継者と期待されてたから、子飼いだけど出羽海の弟子としてスカウトしてたんでしょう
師匠が急逝して、流れが変わっちゃったから、独立の道を選んだだけで。

442 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 08:50:06.06 ID:37VhtpXZ0.net
常ノ花だけどな。

443 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 09:28:05.87 ID:27WXojvFM.net
現役力士が内弟子持ってはいけない規定はない以上
年寄とは関係ないからこれ以上はスレ違いだな

444 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 12:56:47.99 ID:lnIBbDKr0.net
>>443
そうだな

馬鹿が白鵬を叩こうとするたびに荒れるんだよな

445 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 17:21:03.52 ID:wLwcqag60.net
隆三杉と三杉里 差が付いてしまったな!隆は審判委員で今や部屋持ち親方、三杉はマッサージ屋

446 :待った名無しさん:2017/03/21(火) 23:22:27.55 ID:UGocrnfra.net
>>444
まったくだよ
公益財団法人として白鵬が年寄になれるのは間違いないのに適当なこという輩がいるから困る
>>357さんとか>>392さんが言ってることが一番正しいのにね
無知って本当にいやだ

447 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 11:58:11.51 ID:VeRzJklOd.net
>>443
年寄に成れないのに内弟子をとってるのは無責任て話だろ?
規定以前の人間性の問題
宮城野が面倒見れば済む話か?
相撲の師弟関係ってそんなもんかね?
勝昭も批判してるだろ
嘉風は全く問題無い
ここって馬鹿しか居ないの???

448 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 12:25:31.66 ID:/s9yMnWed.net
>>445
現役時代は、隆三杉はレコード出しててチャラいイメージ、三杉里は硬派で相撲一筋ってイメージだったから、ほんと皮肉な末路

449 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 12:40:18.09 ID:84XaCVcj0.net
>>447
そうそう、既成事実を作ろうとしてるだけに見えるんだよな

450 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 12:45:50.56 ID:Tva5+GL6d.net
>>447
馬鹿はヌルオタだけだろ

451 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 13:43:19.01 ID:Kj3Thzmi0.net
一門も違うのに大鵬さんに近づいたり 双葉山の銅像を建てたいと言ったり外堀を埋めるような行動が
鼻につくわ

稀勢の里の昇進時にも 大関でうろちょろしてたからとかトークショーで答えたらしいけど
ご本人はユーモアのつもり?  

真面目に苦労して来た 稀勢の里に失礼だと思わんのかね

452 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 13:51:05.16 ID:w4p3QItDM.net
また白鵬アンチが暴れてんのか
いい加減くたばれよ

453 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 13:52:11.99 ID:Ec3t+rn6a.net
暴れてるのは白オタだろうが
いい加減くたばれよ

454 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 14:18:25.41 ID:j2yfQIb+0.net
稀勢の里に足りないのは社会貢献とかよくわかんないこといってなかった?

455 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 14:45:00.78 ID:FztJTdLl0.net
どんなに既成事実外堀とか抜かしてももはや痛いと同じ扱いとなるだけあさ。

456 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 16:31:29.31 ID:H5fq/Zh7d.net
>>438
説明されたみたいだから反論どうぞ

457 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 16:52:32.14 ID:UTvq5LCP0.net
豊ノ島は引退しないの?
もう無理だろう

458 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 16:58:40.30 ID:N5H6QeCBM.net
まだ大丈夫だろ
栃の心や大喜鵬の例もある

459 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 17:03:39.33 ID:nVAbifED0.net
>>457
歳も歳だし、もう無理だろうな

460 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 17:27:17.82 ID:VciUP+tU0.net
>>456
説明なんかどこにもないだろ
つかお前うぜえから消えろや

461 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 18:05:16.78 ID:SczpCBgcd.net
>>460
>>447

462 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 22:12:43.93 ID:jEbp/RYx0.net
説明になってないし
内弟子取ったら必ず独立して部屋開きしなければならない規定でもあんのか?
あくまで慣習的なものだろ
部屋所属の力士なんだから部屋が面倒見るのは当たり前

463 :待った名無しさん:2017/03/22(水) 22:32:12.83 ID:Zc24qdpJp.net
いつまでやってんだクズども
ファンvsアンチで仲良く別のスレで馴れ合え馬鹿
両方出て行け

464 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 02:38:09.20 ID:ST5XUgfC0.net
特に最近は大きなケガが原因で落ちた場合、プライドや気力が尽きるまでやる力士が多い気がする
逆に返り咲いた後で落ちたらサッパリやめるケースもあるかもね

豊ノ島の場合、ケガが治りきらないまましばらく粘るのかも
まあ名跡は保有してるし気が済んだらやめるだろうけど

465 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 02:46:30.05 ID:I7nKj8PD0.net
こういう妻子もいるベテランは大部屋暮らしではないんだよね

466 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 06:54:08.75 ID:wZ6tmkfMd.net
籠池氏証人喚問 相撲中継を“押し出し” NHK「最後まで放送」
今日は地上波では見れないかも

467 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 07:06:38.37 ID:eSvSehSBM.net
Eテレがとばっちり食うだけでしょ

468 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 07:28:22.33 ID:4ex5dv7dd.net
高校野球あるし

469 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 09:00:50.01 ID:MwxCodz+d.net
琴別府みたいなケースはよっぽどラッキーか素材が良かったかだものなあ
当時の無理が祟ったのか、病気続きの余生らしいし
親方だって弟子の指導やら場所・巡業の雑務やらでハードな仕事もあるんだから、協会に残りたいなら余力残して辞めるのがよさそう

470 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 09:03:25.34 ID:I7nKj8PD0.net
琴別府復帰した時はまだ若かっただろ

471 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 12:12:59.56 ID:j6dCoDaBp.net
豊ノ島は名跡持ってないんじゃないか?

472 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 12:26:59.79 ID:RmdIsOt80.net
錦島を持ってるとのこと

473 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 19:02:49.42 ID:4bW8Orb/0.net
琴仁成が新生・鳴戸部屋のマネージャーに就任したらしい

474 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 22:39:58.52 ID:usmlmVog0.net
豊ノ島、錦島は持っていないと聞いた

475 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 22:56:47.21 ID:LEkPcgYX0.net
じゃあ、豊ノ島が誰かに譲渡したってことか?
所有者として公表されているのだが…

小結豊ノ島が年寄名跡「錦島」を取得
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20110407-757969.html
小結豊ノ島(27=時津風)が年寄名跡錦島を5日付で取得したことが6日、分かった。
八百長問題で5日に引退届を提出して角界を去った元小結の十両霜鳳が所有していた。
また千田川親方(元幕内■司)が、退職した元前頭春日錦が襲名していた年寄竹縄に名跡変更。

※■=火へんに華
 [2011年4月7日8時48分 紙面から]

476 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 23:10:33.09 ID:GJBNXZN5a.net
火へんに華とか懐かしい

477 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 23:17:13.23 ID:cC06L7yh0.net
ヨプ司

478 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 23:38:55.59 ID:usmlmVog0.net
まあいいや、そのうち分かるはず

479 :待った名無しさん:2017/03/23(木) 23:53:35.16 ID:0EKN9ZHU0.net
まあ後生みっともなく現役にしがみつくなら裏で何かあったってことだろうね

480 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 01:14:28.15 ID:x3i0BQMf0.net
このあと1年2年復活が難しくても幕下でとってたらそういうことなのかも
「取得したと発表されてる」にもかかわらず実際には「襲名できない」ってんなら、
表にできない誰かが真の所有者で名義だけ豊ノ島になってるとかなのか?

481 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 04:53:56.18 ID:hkCHmeEl0.net
錦島は元は双津竜の持っていた株
時津風襲名もリリーフ前提だからいずれ錦島に戻ると思われていた
んで双津竜逮捕後に錦島は霜鳥→豊ノ島と取得したことになってたけど
実際は双津竜が証書を持ったまんまだという話があった

でも現時点では証書を協会に提出しているはずだし名実ともに豊ノ島の株なのでは?
きっと双津竜が亡くなる前後に話がついたんだろう

482 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 08:32:57.85 ID:fXemj3Jq0.net
パクポワは臭兵にげきれいされてるようじゃもうお終いだ。

483 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 09:02:19.02 ID:OLmsikefa.net
そりゃ2ヶ月前に時天空の遺体の前で、頑張ると約束したばかりだもの
どちらかというとそれが大きいんじゃないか
一緒に角界に入って一緒に稽古してた同期が亡くなったわけだから

484 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 09:05:29.04 ID:VksJTmqb0.net
単純に完全燃焼したいだけなのに
疑われてるとしたら
それこそ下衆の勘繰りだな

485 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 09:22:33.68 ID:KzP/TfgG0.net
実績が微妙な力士ならともかく
豊の島クラスなら普通に正式取得だろ

486 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 10:25:13.46 ID:KC4UCpzyd.net
そうは言うけど株がないばかりに現役にしがみついて醜態を晒した力士は腐るほどいるからなあ

487 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 10:57:00.53 ID:fjIWmBfk0.net
琴奨菊がまだ関脇ではやる力が残ってるから豊ノ島もまだやりたいんだろうな
それなら今場所休んで来場所万全にした方が良かったと思うが

朝赤龍とかは本当に見ててきついな
日本人ならとっくに辞めて親方になれてるだろうに

488 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 10:57:14.94 ID:ya2Nd0rbd.net
借り株してる親方の為に長く現役続けようとしてる力士も居たしあっさり引退する力士も居たな

489 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 11:37:17.07 ID:gtTvOYJe0.net
豊山は停年直前に手元の時津風を錦島と交換しているのに証書は双津竜の手元にあるまま、って杜撰すぎたな。

後継にあんな奴を指名しただけでクソな判断なのに。

490 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 13:48:25.02 ID:8hKEyAoDa.net
いつまでもやれるけど株が無いのと株があるが故に強制引退どっちが幸せなんだろう

491 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 14:31:47.10 ID:0ysAnF0I0.net
65歳までちんたらやって年収1000万超、昔の後援者にはゴチなれるし
そりゃ部屋住み親方ほど楽な商売はありません。

492 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 14:39:30.38 ID:7HGYSxssa.net
>>491
しかも停年後は夢の養老金(+勤続加算金)+厚生年金生活が待っている
さらに70歳まで残れるようになって食い扶持には困らない

493 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 14:43:46.46 ID:2RW1GI2Cd.net
>>490
強制引退とは?

494 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 14:51:36.46 ID:fjIWmBfk0.net
本当に再雇用制度がゴミ
一般人とは全然違うのに

495 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 17:54:59.53 ID:tn8YH7tBa.net
北斗龍引退だってね。北の湖が引退してすぐに入ってきた力士が
今場所までやってるのが凄いw

496 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 18:13:27.02 ID:tmHXoY6Pd.net
まだいたの!?
もう50位じゃない?

497 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 19:14:04.42 ID:1vXHH1VC0.net
>>489
話変わるけど
停年を誕生日の属する月の月末にしたら、停年直前の名跡交換が無くなってわかりやすいのにな・・・

普通の企業なら、月末か年度末なのに

498 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 20:08:25.85 ID:QNz+GOYKa.net
>>496
46歳
ただ、最年長ではな
(最年長は同学年の立浪部屋の華吹・西序二段601)

499 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 20:44:51.35 ID:F+2Ah/7EM.net
現役力士には定年はないの?

500 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 20:50:26.31 ID:W1q4Fl2f0.net
ないよ
こういう力士は養成金目当てで現役を続けてるだけで
実態はちゃんこ係等だったりする
北斗龍の料理の腕前は角界でも一二を争うと言われている

501 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 20:55:18.48 ID:SMm48OTId.net
30年毎日料理してりゃそりゃ腕前は相当なもんだろう

502 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 20:58:47.91 ID:QHGZsAgzF.net
キセは秀の山の株貸していたよな
本当に最悪の事になればどうなるんだろ

503 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 21:02:29.86 ID:4sC0cRjca.net
秀ノ山は菊だろ。稀勢は荒磯。

504 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 21:07:57.26 ID:/L/n2WM2F.net
あっ、そうだった

505 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 22:41:43.28 ID:LHfOGGrRM.net
そんなに料理うまいのに唐揚げ屋で修業か

506 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 22:46:07.36 ID:4sC0cRjca.net
今日の中継で普天王が宇良に稽古つけてる映像が流れたな。
引退からもう6年も経ってるのに軽量力士とはいえガツンガツンぶつかってるので
大丈夫かと思ったわ。

507 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 22:49:28.52 ID:RYmLpQ9S0.net
普天王は木瀬部屋に移籍してから太ったな
まぁ臥牙丸や明瀬山と同じ飯食ってりゃ太るか

508 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 01:11:57.05 ID:PkZ+IxvG0.net
琴奨菊・秀ノ山といえば、こういう記事が出ていたな。
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20170323/spo1703231700001-n1.htm

>すでに年寄名跡「秀ノ山」を取得していて、引退したければいつでもできる。引退後独立を希望する場合は
>「大関という地位にいても周りへの気配りがよくできた。人間的にもできている」と、その人柄にほれ込んだ
>都内のあるスーパーの社長から「部屋を建てる土地を世話したい」との話もあるという。

本人は当分辞める気はないが、いいタニマチはついているらしい。

509 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 01:20:08.21 ID:wIV2WImfa.net
菊は人付き合いが上手だからね。
嫁も才色兼備どし、何かと卒がないわ。

510 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 01:22:27.52 ID:wIV2WImfa.net
北斗龍の引退記事読んでたら、元気だった頃の北の湖が
ボール一杯の炒飯食ってたと書かれててワロタ。
そんな食い方してたら早死にするよそりゃ。

511 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 01:35:44.09 ID:ooez3r6xd.net
菊の婆さん、命と引き換えに菊ちゃんを勝たせる日が来たで

512 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 02:24:02.38 ID:lLYOICEUa.net
>>510
読んだ
冬でも具なしに冷やし中華をつまみに食ってたって…wそりゃ、アカンわな
北斗龍も糖尿で左足親指を失っているし、不謹慎だが長くないかもしれん

513 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 03:40:17.74 ID:Yn27xpAcp.net
それでも北の湖は歴代横綱の中では長生きしたほうっていうのが角界の恐ろしいところ

514 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 04:38:50.57 ID:iLQzgwOKa.net
隆の里59
千代の富士61
北の湖62
琴櫻66
玉の海27
大鵬72
柏戸58
朝潮58
若乃花82
栃錦64

515 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 04:44:36.38 ID:iLQzgwOKa.net
存命
栃ノ海79
佐田の山79
北の富士74
輪島69
若乃花63
三重ノ海68
双羽黒54
北勝海54
大乃国55
旭富士56
曙47
貴乃花44
若乃花45
武蔵丸45
朝青龍36
白鵬32
鶴竜31
稀勢の里30

現代は寿命伸びてるからなぁ まあなんとも言えんけど

516 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 06:42:03.69 ID:ja8mfdRA0.net
貴ノ浪の一日に日本酒三升は有名だが食い方も凄かったみたいだからね
いかに暴飲暴食が体に悪いか分かる

517 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 08:23:28.78 ID:Uy4iZ0EM0.net
>>514
長寿の鏡里が抜けとる

518 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 08:37:36.58 ID:8w8F6MVX0.net
>>505
そりゃいきなり独立開業はハードル高いだろ(主に資金面で)
まずは雇われコックで生活面で自立してそれから、ってとこだろ

519 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 10:16:27.18 ID:Te9xM94Z0.net
>>518
経営だっていろいろ学ぶこともあるだろうしね。
安芸旭の店は美味かったけど2年持たなかった

520 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 10:53:25.50 ID:lLYOICEUa.net
>>518
スレ違いになるかもしれないけど、
松永光弘は引退を見越して、ステーキ屋を開店する際に平井にあるステーキの志摩でみっちり修行している
経営のノウハウも教わっているので、現在も健在

521 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 11:08:36.71 ID:MTEK9TCXd.net
>>507
稽古つけるから体重増やしてるんじゃないの?
誰か忘れたけど若手の親方でそういう人いたよな

522 :名無し募集中。。。:2017/03/25(土) 12:57:43.44 ID:ThDFMWTCa.net
>>520
松永は角界入りはしなかったが、学生相撲出身(中京大相撲部)。

523 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 13:14:29.14 ID:Y6kUznpt0.net
>>520>>522
スレ違いは勘弁

524 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 14:43:07.89 ID:9NZTD7uxd.net
稀勢強行出場 田子ノ浦親方「本人の強い意志。やっぱり横綱ですから」

親方無理にでも休ませろよ
鳴門親方なら稀勢の里も言うこと聞いたかな

525 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 14:44:25.96 ID:sh0ooc0Q0.net
先代ならそれこそ強行出場では

526 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 15:10:17.57 ID:ZPcEjR/nd.net
自分が各界の運命を左右する立場なのを分からないのか
休んでも誰も文句言わないのに

527 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 15:14:44.62 ID:lLjoHJvi0.net
>>525
あの世代怪我は稽古で治せって論理持ってるからな

528 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 15:17:06.77 ID:o8Ehr4Y60.net
去年の年間最多勝とか去年一年間の勝率とか言っても、稀勢の里が優勝一回で横綱昇進した事実は消えないからな
稀勢の里からしたら、今場所も優勝して二場所連続優勝することで、横綱昇進したことについて誰にも文句をつけられない実績をあげたいのだろうと思う
事情が事情だけにね、同情する

529 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 15:55:41.03 ID:mmSoVfuj0.net
はるまは豊真将もぶっ壊した。

530 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 16:53:38.69 ID:Uy4iZ0EM0.net
これで怪我悪化させて引退の流れになったら誰が責任とるの?

531 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 17:09:50.78 ID:Y6kUznpt0.net
>>530
本人が出ると言ってるのだからしょうがない

532 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 17:19:37.65 ID:g1r6lvbRa.net
この二番に全てをかけてるんじゃないかな

533 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 18:17:14.96 ID:GMrcuNUTd.net
田子の浦は稀勢の里育てた親方だったら出場止めたらいいのに

534 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 18:34:32.77 ID:pMehCaiTK.net
田子ノ浦は、できの悪い風俗好きの兄弟子だからなあ。西岩なら止めれたのかもしれない。

535 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 18:41:11.01 ID:JJDcZr00a.net
奇遇ではないが今日の田子ノ浦審判は酷かったね。
蒼国来がどう見ても土俵際で砂はいてないのに手挙げやがった。

536 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 22:56:10.96 ID:HpGVpeDf0.net
そもそも鶴の分際で部屋持ち親方ってのが納得できない

537 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 23:33:38.84 ID:d7ckpPzt0.net
>>534
っていうか、稀勢の重大な危機に西岩はどこほっつき歩いてたんだよ

538 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 23:48:01.77 ID:Pe3pPPYV0.net
西岩も「本人が出ると言ってるから大丈夫」と取材陣に対応してる

539 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 23:48:24.12 ID:dDtTAq2m0.net
来年の今頃は稀勢も引退して荒磯かな。で、名跡交換して田子ノ浦親方として
部屋持ちと。

540 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 01:05:27.19 ID:dulUN6xa0.net
稀勢の里が引退したら玉飛鳥はどうなるんだろう

541 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 01:46:18.46 ID:DCVb+N0C0.net
>>540
株持ってると横綱特権5年使えないの?

542 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 01:51:57.60 ID:yXvG1PCZ0.net
>>541
前の朝潮は松登に振分の株を貸していたから貸したまま特権で朝潮親方になって急場を凌いだ

543 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 02:10:35.24 ID:dulUN6xa0.net
5年なら玉ノ富士は退職するし楯山が襲名できる

544 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 02:16:31.45 ID:CuDz7Dv/d.net
>>539
名跡交換なんて飲むわけないだろ

545 :名無し募集中。。。:2017/03/26(日) 07:55:26.77 ID:7kQ1gLiya.net
>>542
大乃国も芝田山を貸してた関係で特権を使った。
あと北の湖も当時持ってた清見潟を貸してたので特権利用を前提として引退したが、一代年寄「北の湖」を贈られた為特権は使わなかった。

546 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 07:56:32.64 ID:WKc3FbmC0.net
>>541-542
現行の制度でも株を貸したまま3年、5年特権を使えるってことでいいのかな?

547 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 08:24:14.35 ID:X8/6v6rd0.net
>>543 稀勢の里は少なくとも今場所で引退はしないでほしい。白鵬より先には辞めないでほしいな。

548 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 08:32:31.57 ID:Fa4gdy2f0.net
本人が大丈夫と言ってるからって
それを止めるのがお前らの仕事だろうが
貴乃花は強行出場後、1年休場して引退してる

このボケどもは仕事せんかい

549 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 10:10:24.88 ID:Bkaitm+x0.net
>>541
>>546
現行制度では駄目だよ
株所有者はそれを即襲名しないといけないので横綱大関特権は使えない。
大乃国の時代はまだ所有者公表されてない時代だから(隠れ所有)可能だった。

550 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 10:20:46.93 ID:ZW9E54oFp.net
千代の富士が嫌われた理由の一つに一代年寄辞退があるよな

551 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 10:31:29.76 ID:Vb4AqXyl0.net
>>550
もし受けてくれたら株が一つ増えて
単純計算で力士が一人助かったからね

552 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 10:33:09.89 ID:eqpet6Jya.net
しかし九重部屋は富士乃真でも株が取れたんだから当時は余裕はあったんじゃね。

553 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 12:07:18.12 ID:l9eUkMN70.net
>>551
一代年寄を受けて新しい部屋を興してもいい弟子来ないじゃん

554 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 12:10:18.76 ID:heQxM5C20.net
最後の三取組で蒙古互助トライアングルに潰されてもうたか

555 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 12:39:39.66 ID:eJx1JM960.net
>>554
わざとではないだろうが、
これからモンゴル勢にとって辛い時代が訪れるかもね。

556 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 12:53:31.91 ID:m0pRnlkD0.net
>>552
冨士乃真は勝昭が退職したために棚ぼたで取れただけ。

557 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 13:24:04.96 ID:KgzfFe/ia.net
ヒマ照は青森で伊勢ヶ濱流アマチュア相撲道場の師範やらんかな

558 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 13:27:59.88 ID:/JTdrcHRd.net
>>535
栃司も手挙げてたけどな

559 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 16:41:19.19 ID:Vb4AqXyl0.net
巴富士や孝乃富士は協会に残れなかったね
孝乃富士は借金まみれだから株が余ってても残れなかっただろうけど

560 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 16:52:54.15 ID:hxEaTeSua.net
なんで巴ダメだったんだろ

561 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 18:12:54.19 ID:X59g63Rr0.net
一つの部屋で関取大勢出るとどうしても株取得できないの出ちゃうよなあ
今だと境川はキツイかもしれんな

562 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 18:16:47.55 ID:dPWanbG/0.net
>>561
九重も6人いて鳳だけか 持ってるの

563 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 18:21:22.96 ID:AfoWCnDj0.net
>>551
とはいえ一代年寄受ける、ってことは「九重」は襲名できないってことだからな
天秤にかけて九重を選んだんだろ

564 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 18:32:04.68 ID:nb1YJmXAK.net
バーニングプロダクションが稀勢の里の利権を狙っているらしいね。

565 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 18:49:50.30 ID:zdegilIh0.net
道産子横綱リレーも自分の代で終わらせたわけだし、
九重は自分より若い北勝海に託して自身は千代の富士部屋を創設、とは考えなかったんかな

566 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 18:52:11.93 ID:xiRWHl0u0.net
>>561
佐田の海は2代続けて・・・か?

567 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 19:15:01.67 ID:c4bpEppX0.net
>>565
部屋の建物は北勝海に譲ったけどな

568 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 19:16:09.87 ID:5W6+eQa10.net
>>565
北の富士さんと千代の富士は出羽での兄弟弟子なんだよ
で、千代の山の直弟子は千代の富士なんだ。だから九重を継ぐことに
なってたんだろうと思うが…

569 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 19:23:52.85 ID:c4bpEppX0.net
>>568
千代の山と北の富士が兄弟弟子では?

570 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 19:25:09.51 ID:lumcZIqGa.net
勝昭秀平の日、御嶽の時にやけに出羽海ヨイショするよな

571 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 19:28:30.26 ID:Vb4AqXyl0.net
九重の名跡をGETしても結局は八角の方に上に行かれたと言う
最近はあまり本家ブランドとかこだわりがないからな

572 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 19:30:02.16 ID:8phqDYR2K.net
アマの強豪なら関取がおらず、親方が30歳ぐらい年上、しかも娘がいる部屋を選ぶのがいいだろう。

573 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 20:24:10.75 ID:+5x9AwM+a.net
>>572
それなんて鏡山?

574 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 20:40:28.17 ID:X59g63Rr0.net
停年後の再雇用あるから琴櫻の時みたいな師匠退職と後継者引退継承が同時ってのが
後継者が名跡もってい現役の時とか師匠が再雇用にこだわるとできずに部屋閉鎖になる可能性あるよな
まともな師匠なら自分の再雇用よりは弟子のこと考えて部屋を継承させる(それでも部屋建物の権利と名跡+5年間で得られたであろう給与分はもらいそう)だろうけど

575 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 20:46:15.69 ID:Mc+rpGeA0.net
5年限定で借りられる空き株を見つけてくれば再雇用してもらえるよ

576 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 21:30:59.80 ID:1OcEyORY0.net
そういえば友綱部屋後継問題は大島⇔友綱の交換を実行して解決することになったけど、
大島部屋閉鎖も後継者と目されてた旭天鵬が現役続行を希望して起きたことだったよね

再雇用制度で「隠居」するのも大変だわ

577 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 22:03:29.63 ID:rai+KgfZ0.net
魁聖が膝をやっちゃつて、新設独立の
権利取得が無理そうだしね。

578 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 22:42:38.90 ID:crWrnofb0.net
>>572
尾車の娘はCAでしかも絶世の美女だぞ。なんで嘉風が狙わなかったのかが
わからない

579 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 23:34:10.67 ID:zphyBWUtd.net
今日の取組の進行が遅かったのて審判に問題あったのかな

580 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 23:37:56.36 ID:LNqyQ7s+0.net
>>579
十両の優勝決定巴戦で時間食った

581 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 23:40:36.64 ID:JLqryDhJ0.net
旭天鵬が継いだら四股名は「旭○○」になるのかね?

582 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 00:01:01.15 ID:xqp62T08d.net
幕内土俵入りが30分遅れてたとか言ってた
十両優勝決定戦は速攻で終わったからそれほどでもない
8人の幕下優勝決定戦があったらヤバかった

583 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 00:12:01.06 ID:FmQUpplTK.net
>>545>>549
大乃国も当時の二子山理事長の斡旋がなかったら、芝田山を取得できなかった。
大乃国は、引退相撲の日に芝田山を襲名する予定だったけど、若獅子に貸したのは、二子山に気を使っただけ。

584 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 02:39:06.72 ID:r+AaeF5c0.net
実況じゃ振分が時計係やってたせいでこうなったって説もあったなw
実際6時終わりと勘違いしてたような進行だったし

585 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 03:30:25.88 ID:91uokmfZK.net
>>567
譲ったというか、勝昭の井筒部屋だった建物じゃないのか

586 :待った名無しさん::2017/03/27(月) 05:35:31.97 ID:FBiqXeG10.net
猿馬糞痔にデブのウジ、腐ったナマコ

587 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 07:05:52.43 ID:qmkFstkl0.net
隆の鶴て相撲では金星無かったけど、嫁さんは金星取ったな!

588 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 07:16:47.99 ID:K2ETaxa4d.net
>>578
絶世のってほどじゃない。尾車そっくりだろw

589 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 07:20:50.40 ID:K2ETaxa4d.net
>>580
十両の取組ですでに30分押してたはず

590 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 07:56:23.77 ID:Doe2ZWF9a.net
昨日の前垂れ誤審で厳重注意喰らった連中
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1798078.html
入間川、九重、立川、田子ノ浦、千賀ノ浦

591 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 08:08:19.40 ID:TnicbcPH0.net
>>590
見てない人でもチヨスと鶴は
なんかいそうなイメージあると思うw

592 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 08:44:50.17 ID:Doe2ZWF9a.net
>>591
そもそもの発端がチヨス
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032600463&g=spo

593 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 08:55:59.44 ID:qmkFstkl0.net
>>591
俺も最初 鶴は金親と同じような匂いがしたと感じたけど、案外人間性はいいんじゃないかと思ったよ!

594 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 09:11:22.22 ID:So25PXZtK.net
>>589
1時半近くに入ったんだがまだ三段目やっててびっくりした。
この時から決定戦になれば優勝インタビューは6時過ぎちゃうなと思ってた。
そのわりには十両の仕切り時間を短縮しないなと思ったが、それが振分さんが時計係だったかな。

595 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 12:57:53.58 ID:6UwsL3+6a.net
昨日の審判は色々と問題大アリだな
やっぱり伊勢ヶ濱が締めないと

596 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 13:13:03.40 ID:OaXdBsL6a.net
>>589
これに注意するなら
力士全体にゆるふんも注意しろよな

597 :待った名無しさん::2017/03/27(月) 15:14:37.32 ID:FBiqXeG10.net
>>578
一生煎餅やきせにゃいかん

598 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 16:33:16.58 ID:w05xkZQb0.net
昨日は特に時間が押したんだろうけど、いつの頃からか表彰式ってあまり映さなくなったよな
時間がかなり余ってる時は優勝力士の十五番全部を流したりしている
インタビューを挟むようになってからこんな感じになったような気がする

599 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 17:13:02.80 ID:fQtSbIFma.net
特に椎茸の時間になると無理矢理映さなくなるな
勝昭に切り替てまでいるし

600 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 18:00:26.62 ID:lQCql81qd.net
でも金杯は放送する

601 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 18:34:42.15 ID://eKwByf0.net
金杯はNHKのだから放送せずにおかないさ

602 :待った名無しさん::2017/03/27(月) 18:53:26.86 ID:FBiqXeG10.net
勝昭の調子が悪そうといらぬ心配口にして窘められるアナ

603 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 19:47:04.53 ID:WHsg3oJT0.net
>>590
審判経験浅い人ばかりだな
でも入間川はだいぶ前にも審判経験あるし、引退して長いしね、
なのにそんなことも知らないのか・・と
他の審判の班でも同じようになってたのかね。

604 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 22:14:06.92 ID:vXPiZUNm0.net
照ノ富士の変化にはギャーギャー言うくせに稀勢の里の変化はお咎めなし
勝昭なんて先場所休場のまま死ねばよかったのに

605 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 22:21:48.90 ID:y/31KyWT0.net
相手と状況と日頃の行いが全然違うんだからガタガタ言うな
照のは変化したのが例え宇良でも文句が出るシチュエーションだろ

606 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 22:26:21.43 ID:8rxY+ad10.net
>>598
それで最近「ひょーしょーじょー」のジョーンズさんを見かけないのか。

607 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 22:40:10.49 ID:c2vWxlOda.net
>>606
ネタかと思うが、2005年2月死去

608 :待った名無しさん:2017/03/27(月) 23:34:05.58 ID:EBK4/l8H0.net
>>605
照も膝が悪い

609 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 01:53:21.27 ID:qdwAjdoG0.net
>>605
宇良なら琴奨菊がアホで片付けられるぞ

610 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 02:10:16.31 ID:P7W6P03w0.net
最近の宇良は押し相撲でも勝負できてるからな
胸を貸してる普天王も鼻が高いだろう

611 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 05:12:19.79 ID:DGeDZ+Qja.net
栃司なんてもう還暦近いだろ確か59歳くらいじゃなかったか

612 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 06:03:37.62 ID:qKnvtK0cd.net
稀勢の里、4月2日からの春巡業「出るのも僕の使命。行けるならば行きたい」

田子ノ浦止めろよ

613 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 07:43:06.37 ID:r8KGseA/p.net
棚ぼたで部屋持ちになれた最高位幕内下位の親方がなんだって?と言われるから西岩が止めないと

614 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 07:48:50.30 ID:V7XXhmcJ0.net
パンナメリカン航空はかなり前から撤退その後倒産だったと思うが
牛肉とか米とかって今でもあるのか映らんからわからない

615 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 08:21:34.51 ID:PWG3q/F3d.net
>>605
変化してあれこれ言われる人とそうでない人ってのもいるからな

616 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 08:29:54.18 ID:rWz9goxw0.net
>>610
稲川さんが木瀬部屋に移ってから巨大化し始めてると言ってる人がいるのだが、あれは宇良に稽古つけるためなのか、
それとも木瀬部屋に入るとみんなガガやコ真鵬みたいになるのか、どっちなんだろう

617 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 09:06:23.10 ID:Cl4ZUoP30.net
春場所の時計係審判も、厳重注意処分が必要じゃないの
そのうちNHKから抗議がくるぜ

618 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 09:06:28.66 ID:IjdroFasa.net
>>611
4/25で59歳

>>614
1985年に日本から経営撤退だったけど、昭和天皇が園遊会でジョーンズ氏に賞のことをお尋ねになったことで、
引くに引けずに1991年大阪場所まで賞が継続された経緯がある
賞の引き揚げはジョーンズ氏の引退がきっかけ

619 :616:2017/03/28(火) 09:07:14.61 ID:rWz9goxw0.net
上の方にこの話題出てたんだなスマソ

千秋楽の時程だけど、十三日目の朝には取組開始10:05となっていたが、幕下と三段目、序ノ口の決定戦が消えたので10;25に変更された
千秋楽当日は十両土俵入りが普段とあまり変わらないくらいの時間で、その時点で既に20〜30分遅れてたと思う
十両の仕切りは1回だけにしてたし巴戦も最短で終わったがあまり時間短縮はできず、幕内土俵入りもいつもと同じくらいの時間だった
序二段三段目あたりで熱戦が多かったり物言いがついた影響で、審判の親方のせいでもなんでもないんだが、十両の時計係だった振分さんは気が気じゃなかっただろうなw
そして幕内が決定戦になるとは誰も思ってなかったんだろうと思う

620 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 09:27:11.28 ID:+0uugcdNa.net
>>613
そんなディスられするならもう貴乃花か伊勢ヶ濱か武蔵川か芝田山か八角以外とやかく言える人間いなくないか?

621 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 10:10:53.68 ID:3VuyOmO60.net
そこまでの人たちじゃなくても忍の言うことなら聞くんじゃない?
キセを強くしたのは間違いなく彼だし
忍は独立したいらしいが、ただでさえ横綱と関脇がいながら
たった7人の小部屋なんだから弱体化するだけだし、
とっとと鶴と忍で師匠の座を交換しろって話だが

622 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 11:29:04.04 ID:LXWw0W4/0.net
>>621
隆の鶴は前鳴戸おかみさんと折衝をうまくやって今の部屋を軌道に乗せた
大した人だよ

623 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 11:56:52.07 ID:0rF00tx9a.net
隆の里が亡くなったときに
若の里がとっとと引退しないから隆の鶴が仕方なく師匠
やってんだろ。

琴ノ若や時津海が急遽部屋を継いだときは余力が割と残ってたので
引退はもったいなかったが若の里はとっくにボロボロだったんだから、
部屋のことを考えて継いでも良かったと思う。
若の里が気が済むまで現役やって、引退したから
さあ隆の鶴はどいてねじゃあ、あんまりだろ。
若の里もそれは理解してるからしばらく部屋付きで
若手力士を指導してるんじゃないの。

624 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 11:58:08.88 ID:nMA8gP8U0.net
タマキンツヨシという四股名の力士いるんだな。

びっくりした。

625 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 12:12:18.92 ID:mktWE+cA0.net
隆の鶴も自分で荷が重いことは理解してたろうしな
ほんとあの時部屋存続させただけでも大したもんよ

626 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 12:19:57.00 ID:U5A3lu0ca.net
しかも、新横綱の場所で横綱の親方として一番難しい判断を迫られる場面が訪れるなんて、田子ノ浦は可哀想だったよ
でも、結果稀勢の里は優勝したし、高安も12番勝ったし、良かったな

627 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 14:44:08.82 ID:M/Jyf5950.net
隆の里死去後の鳴戸部屋、誰も継がなかったらどこの部屋に吸収されてたんだろ。

628 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 15:00:49.01 ID:gQ8ZDC1h0.net
>>627
盟友若乃花2の間垣部屋でしょう

629 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 15:01:07.43 ID:7UqiF0aca.net
たぶん二所絡みで佐渡か松ヶ根

630 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 15:01:44.46 ID:e5HayeQTd.net
>>627
若島津

631 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 15:02:41.39 ID:6AwZpzjK0.net
>>627
弟弟子の若島津の松ヶ根かな?

632 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 16:16:16.03 ID:yNpOZiwNK.net
>>628
もしそうなってたら伊勢ヶ濱部屋に稀勢、日馬、照、高安が揃うことになってたのか

633 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 16:56:45.58 ID:hNYt3bcsH.net
>>622
お前の定義では夜逃げを折衝というのか?

634 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 17:14:11.27 ID:SxlRA4nBK.net
>>633
確かに内容的には夜逃げだな
出て行ったのは部屋全員で、白昼堂々、だったがw

635 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 17:54:02.15 ID:oRGJI7DRK.net
>>564
変なのが誘惑仕掛けてくるから気をつけて欲しいね
田子の浦も懐柔されたら終わりだで

636 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 19:04:41.07 ID:/yA0OO1Xd.net
振分はふりかけのCM出るよりちゃんと時計係りしろ

637 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 19:19:47.33 ID:N6Dnf2j/0.net
ちゃんとやっていだろ

638 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 19:48:40.09 ID:Jjsnvn6p0.net
貴乃花親方の長男 "靴職人"花田優一が「アナザースカイ」に出演

639 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 20:05:50.45 ID:86Q+6ISUM.net
修業中の身なんだから
そんなあちこち出るなよ
これも七光りか…

640 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 22:31:01.64 ID:Odfnu7eZa.net
ふりかけは東関と交換して師匠は無理?

641 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 22:43:37.28 ID:22R25D6l0.net
振分引退会見コメント
「学生の頃も勉強の成績は全然よくなかったし、
会計もろくすっぽ理解できないと思うので、独立して部屋を持ちたいとは思いません。」

642 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 22:45:24.83 ID:Odfnu7eZa.net
ありゃやる気ないんか

643 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 22:59:12.25 ID:0ZVzlFHCd.net
大島と振分の解説見てるとどっちが日本産まれなんだろうなって

644 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 23:02:02.93 ID:22R25D6l0.net
振分は津軽生まれ、生涯垢抜けることはあるまい…

645 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 23:43:42.03 ID:Odfnu7eZa.net
高校野球青森代表より津軽弁が流暢な日馬富士

646 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 00:52:22.10 ID:5iVOarSZ0.net
>>640
先代師匠が潮丸を適任として選んだのだしね。

647 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 06:53:00.36 ID:3K9D+Ydl0.net
潮丸は元生徒会長だしな

648 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 07:09:30.94 ID:L0S7JJNWK.net
潮丸は高見盛より年下だけど、入門は先輩で高見盛に角界のことを教えてたんだよね。

高見盛が関取になってからは潮丸が付き人として世話をしていた。この二人は何だかんだ言っても繋がりが深い。高見盛が部屋の顔として弟子の指導にもあたり、潮丸が部屋の運営に専念してバランスが取れている。

649 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 07:10:22.90 ID:jIkWQQ0K0.net
野球賭博が話題になった時も
「高見盛は100%やっていない
 支度部屋では漫画を読んでいるだけだからな」と言われたからな

650 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 07:23:28.51 ID:JmP5Y++ha.net
優勝したら旗、綱とれたら太刀持ちしたんだろうな

651 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 08:15:18.09 ID:T821HmAAF.net
>>649
高見盛はひとりだけ携帯のチェックを免除されたんだっけ

652 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 08:22:02.33 ID:f8k53ZsD0.net
振分の解説は落ち着きがなく、話が長いのを除けば話の中身はまとも

653 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 08:31:06.88 ID:JTqQOsata.net
インテリ一家なんだよな。高見盛は。

654 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 10:30:03.53 ID:eF+ps1C30.net
大島の解説は生意気だ

655 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 10:57:54.27 ID:lFt1A51AK.net
>>651
高見盛は、携帯メールのやりとりできないらしいね

656 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 13:03:00.92 ID:d3DEuUgq0NIKU.net
>>654
確かにそうなんだがだからと言って北の富士の解説を素晴らしい、と評価してはいけない

やはり公平に判断しなきゃな
ダブルスタンダードは一切受け入れないのでそのつもりで

657 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 14:18:21.75 ID:xb/8Gc9S0NIKU.net
>>651
日馬富士の元付き人
「ボクがいうのも何ですが相撲がワンパターンで下手なんです。
 ガチンコのふりして負けるなんて器用なことはできないでしょう」

658 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 14:33:07.53 ID:zHdYkc9udNIKU.net
>>656
何を偉そうに
こんなもん好きが嫌いかだろ

659 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 16:17:26.56 ID:d3DEuUgq0NIKU.net
>>658
お前がダブルスタンダードかますからおかしくなる
大島を嫌って北の富士を好むというのはどう考えてもおかしい

やはり公平に判断しなきゃな

660 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 16:54:46.19 ID:xb/8Gc9S0NIKU.net
ID:d3DEuUgq0NIKU
その話はこっちでやってくれ…

NHK大相撲中継の解説者スレ 4人目©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1463115799/

661 :待った名無しさん:2017/03/29(水) 21:17:05.96 ID:s8vRaYuu0NIKU.net
>>641
それ以前にAカテに到達できず。

662 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 03:45:56.24 ID:OC5gVcJNK.net
>>651
それは武州山
携帯を持って行ったら必要ないぞと言われた

663 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 07:45:53.60 ID:zuIfOG/3d.net
>>657
そもそも高見盛ってギリギリまで対戦相手知りたくないっていう人だよね

664 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 07:52:59.99 ID:RkKVsR1id.net
>>662
携帯免除は八百長の時だったわ(詳細は高見盛のウィキペディア)

665 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 12:38:27.65 ID:TdQ19RWEd.net
新鳴門、髪の毛増えてない?

666 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 13:55:21.34 ID:JuO4uBNC0.net
ヘイト野次のことがようやく広がってきたな
協会は未だ何の対策も打ってないようだが
オリンピックもあるんだから
文科相に言われる前にきちんとしなきゃ駄目だよ
八角仕事しろ

667 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 14:00:24.95 ID:ZT+duJRR0.net
カロヤンの鳴戸部屋は今ちょうど敷地内に土俵作ってる最中だそうだが独立のほうは来場所までに間に合うのかな?

668 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 16:33:39.79 ID:n8ofGGEwa.net
>>666
サッカーの差別横断幕問題と絡めてるバカとかいるけど、全然別問題だからな
あれは観客席に応援団がジャパニーズオンリーとかいう狂った横断幕掲げて、クラブ側も放置という酷い差別問題

個人の観客が言ったモンゴル帰れが問題になるなら、プロ野球とかでも外国人選手にアメリカ帰れとか普通に言う奴いるから
なんでも被差別側に立つことで正義ぶりたがる奴がいる

669 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 16:53:48.53 ID:oyJSO6fDp.net
>>667
鳴戸部屋は四月一日付で正式に独立することが既に発表されてる
勿論四月馬鹿ではないぞw

670 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 17:06:04.35 ID:nLZ50goFd.net
>>668
他のスポーツでなら問題にもならないような些細なことを、相撲となると馬鹿みたいに大げさに騒ぎ立てる奴ってネットによくいるな

671 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 17:56:05.35 ID:5tnZ++7r0.net
中川部屋って伊勢一門それとも時津どっち?

672 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 18:51:28.56 ID:Gm8c0Lezd.net
みんな、なかいま強の漫画でヤジを勉強しなきゃね

673 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 19:31:37.56 ID:Q0sNpFc40.net
>>672
それっ!今のうちにトイレだ!
俺も!
俺も!
僕、大きい方!!

「うっちゃれ五所瓦」の難野の取組より

674 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 19:34:48.34 ID:YupnEfMra.net
野次問題はともかくとして
観客の応援がむしろおかしくなってると俺は思う。手拍子コールが多すぎ。
最後の仕切りまでギャーギャー力士の名を叫んでる客もたまにいる。

675 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 19:37:25.55 ID:JuO4uBNC0.net
>>668
法務省が示すヘイトスピーチの実例見て出直してこい
こういう馬鹿ばかりだと相撲ファンが疑われるわ

676 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 20:27:08.66 ID:XHcvS0320.net
>>675
だから、応援団として横断幕という有形のものを掲げるのを球団がスルーするのと、個人のヘイトスピーチを協会がどうのこうこできるのかと一緒くたにすんなということじゃないの
個人が発した声なんて消えてしまうし、協会として特定なんかできんだろう

677 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 20:32:04.77 ID:JuO4uBNC0.net
誰も犯人を探し出して処分しろなどと言ってない
注意喚起や啓発活動だってあるし
無策なのに苦言を呈してるのがわからんか?

678 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 20:35:28.69 ID:YupnEfMra.net
サッカーは欧州リーグを見本にしてるけど、欧州がアフリカや中東系などの選手への差別に敏感なのは
人道問題もあるけど世界各国の色々な企業がスポンサーになってるのも大きい。
スペインでは行き過ぎた野次(確かこれは女性差別の野次)を飛ばした人を見つけ出して
退場を命じたこともあったね。ただこれは稀なケースで国技館では難しいだろう。

679 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 20:41:46.16 ID:RK9njkdh0.net
さすがに「モンゴルに帰れ」は擁護できんわ
相撲ファンとして恥ずかしい

680 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 20:43:28.16 ID:Bc2Yu5G+0.net
ID:JuO4uBNC0
あんたも無策だ。相撲協会のこのページすら確かめていない。
8条1項6に完全に違反している。しかし警備している親方が特定できなきゃ
注意もしくは退場を求めることも出来ない。

野次る客を監視する完璧なシステムなんかない。


日本相撲協会 相撲競技契約約款
http://www.sumo.or.jp/IrohaOther/kiyaku
第8条(禁止行為)
第1項 何人も、主催者の許可を得ることなく、以下の行為を行ってはならない。
6. 他の観客及び相撲競技関係者(土俵上含む)、主催者及びその職員等への粗暴行為
(暴言、脅迫、恐喝、威嚇、暴力行為)、誹謗中傷その他の迷惑を及ぼす行為
11. 相撲場内外でみだりに気勢を上げ騒音を出す行為
12. 相撲場管理者の定める相撲場管理に関する規則又は相撲場での掲示その他の方法で
告知された注意事項に違反する行為
13. 相撲競技の円滑な進行または他の観客の観戦を妨げまたは妨げる虞のある行為
15. 過剰な応援、その他理由の如何を問わず、他の観客に損害を及ぼしうる行為
16. 主催者の職員等の指示に反する行為
17. その他、主催者が相撲競技振興及び施設管理運営の妨げとなると判断した行為または
他の観客に迷惑を及ぼすと判断した行為
第2項 前項の規定に違反した者(団体の場合はその構成員全員。本項において以下同じ)又は主催者の職員等がこれに準じた相当の理由があると判断した者は、身分証明書の提示、顔写真の提示その他主催者の職員等の指示する事項に従わなければならない。

681 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 20:51:11.13 ID:YupnEfMra.net
10年前だけど囲碁のイベントで趙治勲が優勝したときに、ガイジンがどうのこうのと野次を飛ばした
ジジイのファンがいて、趙治勲が「40年も日本でやってるしそんなこと言わないで」と制した話がある。
司会を務めた大竹英雄9段に退場しろと言われてもそのジジイは退場しなかったが。
悪質なファンというのはどこにでもいて困る。

682 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 20:53:36.53 ID:8YLR2jFsM.net
675が言うように他ならぬ法務省がヘイト(=差別)の実例として
はっきり指針を示している以上、対策を取るのは当然の話

野球だって今同様の発言したら問題になるだろう
野性味とか書いた
オコエの記事も問題になって新聞社が謝罪した

683 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 20:56:28.28 ID:YupnEfMra.net
相撲協会というのは事なかれの部分があるから
もしマスコミ等に騒がれたら対策打つだろうし
(といっても野次の内容を自粛するように幕内土俵入りの前に観客に呼びかけるだけだろうけど)
今のままなら何の対策もしないだろう。

684 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 20:57:17.50 ID:Sgs80UQed.net
朝青龍、白鵬と2代続けて不良大横綱を輩出したモンゴルへの不信感が積もりに積もったってこと

685 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 21:03:27.88 ID:Bc2Yu5G+0.net
どんな対策をするの?

686 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 21:16:27.55 ID:XHcvS0320.net
対策って何?ヘイトスピーチしないように、と客に呼びかけるの?

687 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 21:20:43.54 ID:rHLhWsRp0.net
田舎に帰れぐらいの意味だろう
大袈裟だ

688 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 21:21:53.16 ID:tWKRMYOu0.net
好角家がモンゴル人に悪感情を持ってるのは紛れもない事実だし、無理に締め付けたら客にそっぽ向かれる
マスコミが何も言わない限りは野放しにするだろうよ
嫌ならモンゴル人の行いを正すか次の日本人横綱をさっさと用立てることだな

689 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 21:24:16.19 ID:XHcvS0320.net
とりあえず左翼的な人達の格好の餌食になるだけだから、この問題はスルーするのが協会としても正解じゃないかと思います

690 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 21:43:04.54 ID:zlJnSv9ea.net
モンゴル人の態度っていうけど、問題の8割以上は
白鵬だろ。日馬は近年むしろ態度のいい力士になってきてるし
鶴竜は横審に好かれてる。照も今回怪我して変化したってだけで
他は特に何かやらかしたわけではない。それ以外の玉鷲やら千代翔馬やら
逸ノ城やら貴ノ岩やらは問題児どころか、むしろ力士としては大人しい部類。

691 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 21:50:41.52 ID:DWUtTnQzK.net
>>688
好角家で反モンゴルといえば内舘牧子とやくみつる。特に内舘は、大好きな貴乃花の記録を抜かれるのが嫌で、朝青龍を目の敵にしたからね。

あれで追い込まれた朝青龍は次々と問題を起こすようになった。当初は朝青龍が好きだった、やくみつるまでも手のひらを返したし。

対朝青龍の矢面に立たされたのが白鵬。内舘は何かにつけて朝青龍と比較して白鵬を称賛した。その白鵬も、今や追い込まれてるわけだけど。

若貴と曙しかり、その前は小錦。昔から、こういうことの繰り返しだよ。協会は何も変わらない。

692 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 21:53:33.79 ID:84Tt9mJl0.net
妄想キメェwwwwwwwwwwwwwww

693 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 21:53:44.59 ID:ZT+duJRR0.net
すぐにモンゴルがどうの白鵬がどうのって話に誘導したがる人いい加減にしてくれないから
もうその話は飽き飽きなんだから
老人の繰り言みたいに同じ話に執着してると脳が萎縮しちまうぞ

694 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 22:01:53.59 ID:5tnZ++7r0.net
完全なスレ地だな

695 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 22:22:07.31 ID:UVOSgm580.net
相撲脳は差別にも鈍感ということが良くわかるな
田舎に帰れとは全然違うだろうが

696 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 22:23:20.85 ID:Bc2Yu5G+0.net
て言うか、外国人力士オタだと素直に言えばいいのに

697 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 22:27:55.94 ID:UVOSgm580.net
>>696
バカ?

698 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 22:32:16.19 ID:84Tt9mJl0.net
バカは>>695>>697だろうがwwwwwwwwww

699 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 22:37:33.42 ID:AuHxyLJgM.net
ヘイトに加担してる奴が馬鹿
ていうか低次元すぎる

700 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 22:42:37.11 ID:84Tt9mJl0.net
またID変わったのか!

701 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 22:55:49.89 ID:AuHxyLJgM.net
ん?自分のこと?
今日初めて書き込んだんだけど?

702 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 23:05:27.98 ID:84Tt9mJl0.net
>>701
死ね

703 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 23:41:32.53 ID:UVOSgm580.net
なんだ基地外だったか

704 :待った名無しさん:2017/03/30(木) 23:47:28.22 ID:84Tt9mJl0.net
>>703
死ね

705 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 01:05:45.48 ID:Ha36IUHoa.net
ヨシフが横審なら恐ろしいことになりそうだな

706 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 01:28:28.36 ID:YW6/IjgU0.net
客は稀勢の里の次がまたモンゴル人になるのが怖いんだよ
日本人横綱がいないというのが相撲叩きには最高の標的だし、青白の素行がまともならこんなに相撲は世間に追い込まれなかった
だからモンゴル勢をいちゃもんつけて無理矢理引きずり下ろそうとする

707 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 03:40:01.26 ID:nRygdDRF0.net
照は別人格で可哀想に思うが…とばっちりだな

ただ、稀勢が怪我した一番のときは、
即、日馬が悪いんじゃないと擁護のツイをする人がたくさんあった
鶴竜との対戦のときも鶴竜が取りにくかっただろうとか、
土俵を割った稀勢を両手で支えたことに感謝するツイが沢山あった
照の事情も推しはかっている人たちは結構いる
そういう人たちまでひっくるめて世間は罵倒するもんなんだな
照も稀勢も悪く思いたくないのに…

708 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 05:02:51.61 ID:NJD/X1jpa.net
上でも誰か書いてるが、モンゴルヘイトの大きな理由は白鵬だよ、間違いなく。
バブルの頃の皆がバカだった時代は言い訳のしようもないくらい
曙が可哀想だったけど、2000年頃の曙や武蔵丸がハワイがどうの言われてたか?
どっちかって言うと若乃花、貴乃花の強行出場や休みすぎの方を世間は厳しい目で見てなかったか?
出島や雅山がだらしない。魁皇や千代大海、栃東に武双山が休みすぎと。
問題を大きくして、モンゴルだからどうの、という論調に持ってきてるのは白鵬だよ。
それも、理由は「 モンゴルが差別されてる」じゃなくて「自分の思い通りにならないのが
気にくわないから」
なし崩しに内弟子取って既成事実作って親方になろうとか、それってお前がポシャったら
内弟子3人は冷や飯食わないといけない、それ分かってる?きっと白鵬は、そうなったら3人とも見捨てる。
それが親方連中にはお見通しだから味方が増えない。
貴乃花がこないだいい事言ってたじゃん、
「白鵬自身が、日本に育ててもらった、という気持ちを持って土俵に上がってくれれば
みなさん喜ぶんじゃないか」と。何も間違ってないしその通りだと思う。

709 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 07:42:45.72 ID:p7FpeN2p0.net
白鵬がもっと寡黙な人だったら評判も違うんだろうな

710 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 09:28:50.59 ID:J9yM0xwEd.net
有名な偉い人ばっか口先だけで持ち上げて師匠を全く尊敬してないのが嫌
宮城野はまさしく恩人だろ?

711 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 10:06:23.25 ID:307SGI+60.net
以前、千代天山が引退近いとき、幕下で
「エアガン野郎、辞めて帰れ」なんて野次があった。
そういう野次はどうなるんだ?
弟弟子にエアガンうって遊んでたのが週刊誌報道されたからな。
千代天山 今はどうしてるんだろうな

712 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 10:10:04.18 ID:bT6fupfoM.net
また白鵬アンチが湧いてんのか

713 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 10:13:01.35 ID:KD4n9YfHa.net
また単発か!

714 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 10:58:38.25 ID:IeUhZO2r0.net
看板の文字は自筆だろうか?妙な味がある
https://pbs.twimg.com/media/C8M-bamU0AIQJOS.jpg

715 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 11:35:36.77 ID:KUmf5UBSa.net
デザイナーじゃね?

716 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 13:17:18.48 ID:xi1FYGin0.net
篆書気負ってる書道家だろ

717 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 13:28:34.11 ID:3KbbtQ8Gd.net
旧鳴戸と正反対の気質の鳴戸部屋誕生か

718 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 14:37:26.33 ID:Fdi/Cx3ed.net
>>714
田舎のタイ料理屋か中華料理屋といった風情w

719 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 15:33:41.17 ID:tMTku4TuK.net
>>717
しかも、土俵開きの横綱土俵入りは一門の横綱である稀勢の里だよ

因縁だねぇw

720 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 16:24:19.75 ID:4QVU/LMNp.net
二所ノ関一門伝統の荒稽古の気風を色濃く受け継いでいた旧鳴戸部屋
片や現鳴戸親方は旧態依然の角界の稽古に批判的で科学的トレーニングを導入すべきというのが持論
琴欧洲の部屋経営は成功するのか面白半分だが期待している

721 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 17:51:19.05 ID:YYHOGpMxd.net
そもそも多少の科学的トレーニングはどこの部屋も取り入れてるんじゃないか
テレビに映るのは旧態依然の部分だけという話で

722 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 18:35:30.50 ID:yKlh8jon0.net
筋トレ用の道具や部屋も設けてるところもあるしね

723 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 18:52:14.52 ID:JHj8bQcVd.net
>>719
山響部屋の土俵開きは北の湖繋がりで良い話風になってるのにこの差よw

724 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 18:56:17.22 ID:xi1FYGin0.net
下半身の怪我を予防するには、四股股割摺足を時間をかけて正しく繰り返すこと
鉄砲も正しくやれば柔軟性を保ちながら筋力をつけることができる

てな

725 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 19:17:19.41 ID:Ifd8TCtM0.net
相撲協会、2年連続黒字=人気回復で盛況
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017033101245&g=spo

726 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 19:25:08.59 ID:eMdPCgMKd.net
バブルで終わらせたくなければモンゴル人の手綱をしっかり握って早く稀勢の里の後釜を用意することだな

727 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 19:43:24.99 ID:p18/gQ9Pa.net
日本人も朝乃山、貴源治という身体スペックは十分の逸材がいるが
朝日龍、霧馬山、トゥルボルトなどモンゴルの新鋭も上がってくるだろうから
どうなるか分からんね。

728 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 19:44:53.13 ID:Ifd8TCtM0.net
貴乃花部屋から関取が出るようになったのは光法の指導のおかげなのかね

729 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 19:51:31.06 ID:mvQcH3LFp.net
素材集めは貴乃花の現役時代の栄光で指導は光法だろうな

730 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 19:53:10.95 ID:I9DWAKm80.net
>>727
トゥルボルトは入った部屋がなぁ

731 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 19:58:14.36 .net
A型は最近日本にやってきた弥生人なので韓国か中国にどうぞお帰りください

A型=農耕民族=弥生人=免疫が弱い(障害者)

A型は韓国人か中国人だったんだから祖国に帰ればいいのに

732 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 20:07:00.69 ID:hDdX91Kpa.net
>>727
もうモンゴルは研究されてきてるんじゃないかと思う

733 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 20:49:09.20 ID:043atZTV0.net
エリートとして期待されて入った貴景勝が順調にスピード出世してるからな 貴ノ岩も頑張ってるし

734 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 20:54:54.37 ID:Bn0AFdK40.net
>>730
両国だから出稽古先には不自由しないと思いたいが

735 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 21:01:24.33 ID:bT6fupfoM.net
一時期、貴乃花は指導力ないと散々叩いてた奴がいたよなw

736 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 21:01:41.66 ID:Wf2p9rMdd.net
相撲未経験の中卒を関取に上げたのは武器になる

737 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 21:10:37.61 ID:48dFYQcy0.net
>>727
(部屋がアレで)トゥルボルトの事は考えたくない
朝日龍は朝日錦のちゃんこが調理実習並みなのが心配
霧馬山は垢抜けたね、という感じ

738 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 21:19:17.66 ID:OzojPaCna.net
貴乃花部屋は10人中3人が関取なら大したもんだろ

739 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 21:24:14.27 ID:I9DWAKm80.net
関取一人も居ない部屋なんかざらだしね
まあ三人も居たら立派だわな

740 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 21:46:14.69 ID:oL9oyxMRa.net
そういや貴斗志っていう逸材もいたが、
突然引退したのはもったいなかったな。理由がいまだ全く分からないが
直後に貴源治が「納得できん」的な謎のツイートしててすぐに消した。
部屋で何かあったのかね。

741 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 21:47:52.71 ID:IjE5JPkhK.net
後藤も関取目前で不可解な廃業だったよな

742 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 21:50:34.95 ID:/x9rSKLZa.net
久々に二所系が天下取りそうな予感

743 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:20:41.95 ID:PwHeBfba0.net
アンチ貴乃花が発狂してるな

744 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:28:48.53 ID:xzlNRReG0.net
東京地方の警報・注意報(3月31日 18時46分発表) 大雪


( ゚д゚)

745 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:31:44.64 ID:9uGM5/zh0.net
先代の鳴戸もそうだったが、
親方が厳しくて強権的な部屋は
方針に従えなければ有望な弟子も離脱するんだよな
力桜なんかそうだった

746 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:33:19.05 ID:/x9rSKLZa.net
伊勢ヶ濱や時津風は?

747 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:36:49.42 ID:69WKBS+Ca.net
旭富士は昔はイヤミったらしい性格だと思ってたが
手品を見せたり、弟子の前でおどけた面がアミのブログで割と見受けられるな。
日馬が優勝したら花道で抱きついたり、あの師匠はちょっと変わってるよ。
部屋も青森出身だらけで家族意識が高い。
解説聞いてると論理的だし、アミが「師匠は教える天才」と述べてる通り指導力はあると思う。

748 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:42:35.51 ID:q0qpLukp0.net
ただ厳しいだけではダメだな

749 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:43:20.87 ID:I9DWAKm80.net
怒ると鬼らしいが普段は優しいって宝富士も言ってたしそこまでパワハラめいた親方じゃないんじゃないかな
どっちかというとその手の話題だと高田川何かは色々賛否両論別れてるわな

750 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:46:43.12 ID:3yFVDHqba.net
隆の里に関しては厳しいのは勿論あるけど
それ以上に、指導にコダワリがありすぎて
弟子が萎縮してたような気がする。インシュリン投与疑惑とかいろいろあったしね。
稀勢もあの親方のおかげで強くなったのは確かだが、弱点の多さ(腰高、メンタル等)も
あの親方のせいだったと思う。
隆の里は現役時代から凝り性で漢方ヲタクだったり、親方自らがちゃんこを作ったり
面白い人だとは思うけどね。

751 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:49:03.95 ID:JHj8bQcVd.net
>>736
大卒ばかりを内弟子にするどこかの大横綱様とは大違いだ
貴乃花の場合は光法のおかげでもあるけど

752 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:54:16.66 ID:OzojPaCna.net
貴乃花の藤島仕込みの荒稽古とストイックさ、光法の指導が上手くマッチングしてるんじゃないの

753 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 22:56:12.65 ID:dObFfjcga.net
師匠以外の部屋つき親方、コーチの存在が部屋の雰囲気を変えることはあるな。
木瀬部屋の普天王コーチ、貴乃花部屋の光法コーチ
寺尾の部屋は琴ヶ梅コーチ、立浪部屋は北尾コーチなど。
尾車も琴錦コーチが参加してたときに嘉風の相撲がちょっと変わったしね。

754 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 23:00:37.63 ID:/x9rSKLZa.net
キセラーメンなんてのが販売されていたが先代は粉から手打ちで出汁もしっかりとらせ、鳴戸部屋だけに鳴門巻きも手作りだったとか
そんな賜物があのラーメンだぞ

755 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 23:20:31.12 ID:YW6/IjgU0.net
洗濯もわざわざ洗濯板でさせてたんだってな
良くも悪くも昔の日本的な人育てを追求したんだな

756 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 23:23:12.34 ID:q7aBlNkGa.net
今場所、山科(大錦)が審判長の席に座ってけっこう目立ってたけど
同級生の麒麟児が病気で一気に老け込み、若三杉も表に出られない、北の湖など亡くなってる人も多いなか
大錦だけは話し口調見てても割と元気で安心した。
現役時代から半身の半端相撲でしぶとかったが、しぶとく長生きするのは良い。

757 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 23:25:44.09 ID:6wKXFEtt0.net
736 待った名無しさん sage ▼ New! 2017/03/31(金) 21:01:41.66 ID:Wf2p9rMdd [1回目]
相撲未経験の中卒を関取に上げたのは武器になる

失敗が圧倒的に多いってことは理解しろよw

758 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 23:26:33.75 ID:/x9rSKLZa.net
部屋旅行した時の行程が修学旅行だったらしい
人間教育と教養の親方か

759 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 23:27:11.60 ID:6wKXFEtt0.net
>>756
相撲内容と寿命は関係ない

それが結論だ

760 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 23:30:16.68 ID:ck3JEGFVd.net
そんな癖に隆の山には気合じゃなくて薬使ったのか…

761 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 23:42:06.04 ID:QKLNUUhWa.net
稀勢の里ラーメン今年のイマイチ
去年の方が本格的で美味しかったよ
去年はローソンで買って今年は百均で買った
高くてもいいから美味しいのがいい

762 :待った名無しさん:2017/03/31(金) 23:56:39.42 ID:R5kfHNmj0.net
旭富士は弟子の断髪式で弟子より大泣きしていた

763 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 00:15:23.46 ID:1du41ZWd0USO.net
>>762
照の富士の断髪式で大泣きするかどうかが見ものだなw
Evaluation: Poor..

764 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 00:20:28.90 ID:qLY98xutaUSO.net
もともと照ノ富士は旭富士が連れてきたわけではないから
泣くほどではないかもしれないが、指導は部屋をあげて
かなり熱心にやってたみたいね。
Evaluation: Average.

765 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 00:38:39.21 ID:1du41ZWd0USO.net
>>764
照の富士ではなく照ノ富士だった

しこ名を間違えて申し訳ない
Evaluation: Average.

766 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 04:33:48.88 ID:AT4xrmW50USO.net
そういえば部屋の看板って親方自身にはそれほど関係ないとしてもその部屋の個性が出るのかもなあ
高砂部屋のは写真見ると、板の大きさのわりに小さくて変わった楷書だなあと思ってよく見たら「財務大臣 塩川正十郎」って署名してある

767 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 08:10:27.25 ID:cyabmSdc0USO.net
>>756
新入幕三賞独占は伊達じゃない

768 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 08:19:01.22 ID:aBkSBa9ldUSO.net
日本相撲協会、昨年度決算は6億4千万円の黒字

力士の給料や手当増やしてあげて

769 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 08:26:54.22 ID:xePho3KgdUSO.net
福利厚生手厚いんだろうか協会は

770 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 08:43:33.33 ID:JSOAmDoi0USO.net
>>761
あの価格でスナック麺はないわ。
てか百均流れてる時点で不人気の証。
あれみた後に某イオン系で
フツーの価格で売ってたから
イオンは本当ぼったくり。
土地が変われば過去リセットかよ。

771 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 08:51:33.38 ID:SvSgD+FW0USO.net
>>756
あんこ型の特徴で、大活躍は一瞬だった。

772 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 09:00:45.88 ID:jFo6KmsIaUSO.net
>>746
時津風のかわいがりは農大仕込みだから農大上がりには慣れっこらしい

773 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 09:53:37.88 ID:Dp9Un5Hn0USO.net
光法の指導力が優れてるという具体的ソースはあるの?
結果ではなくて

774 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 09:59:53.29 ID:W0uUFMwHaUSO.net
まあ指導力を客観的に測るのは難しい。
当事者である力士が、あの親方の指導力は凄いと言うとか、あとは結果で見るしかないだろ。

775 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 10:02:41.89 ID:Dp9Un5Hn0USO.net
部屋の師匠だったら分かるんだよ
結果が全てだから
でも部屋付き親方は黙って見てるだけの人もいるし
酷いのになると稽古場に出てこないのもいるからね

776 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 11:44:57.74 ID:NdNFgAwJ0USO.net
実際部屋付でも振分みたいなのは出てこなくてもいい

777 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 11:47:31.70 ID:jIU4Z3CkaUSO.net
西岩が一番か

778 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 12:29:26.19 ID:FC4th3UEM.net
実際、技術的な指導なんかより短期間で実効性があるのはスパルタなんだろうな
他の競技でも例えばスクールウォーズのモデルになったラグビーの先生なんか
今じゃあり得ないような体罰指導で有名だったらしいし

人間はどうしても楽なほうに流れるから
軍隊式に肉体を鍛え上げるのが手っ取り早い

問題は強権が過ぎると脱走されるし
今の時代はマスコミもうるさい

精神的なドーピングが効くほど師匠にカリスマ性がないと難しいかも

779 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 12:33:53.08 ID:T1ha18Ntd.net
スパルタは昔の新弟子がいくらでもわいてきて、世間がそういうやり方を許してくれた時代ならではの方法だったんだろうな
五十年くらい前の文献には野球に新弟子を取られるようになって親方が弟子を甘やかすように云々と既にそういう事が書いてある

780 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 12:51:17.76 ID:aBkSBa9ld.net
今鳴門のような育て方ではすぐに辞めていきそう

781 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 13:46:03.34 ID:rOk9KYwNa.net
【不調時に結婚迫られ・・】 相原勇に問いつめられ…曙の表情に怒気、遺恨拭えず
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491001344/l50

このスレのコンセプトに合ってるかどうか分からないけど
曙も貴乃花も婚約破棄で相撲のリズムを崩したのは確かだよな。
その後のメンヘラ的言動にも繋がってる。

782 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 13:56:24.97 ID:O+2rL6AA0.net
再雇用で友綱大島の名跡交換後はまたしばらく動きがなさそうだな
再雇用第一号の楯山もおそらく玉飛鳥にいくんだろうから
他の取得希望者や借株勢にとってはしばらく冬の時代が続きそうだな
取得かほかの貸し手の確保が喫緊なのは大道かな
北太樹が引退したら小野川取得しそうだもんな

783 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 14:06:40.23 ID:fj9upoQ20.net
結局 間垣は誰が貰うんだろうか?

784 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 14:29:45.80 ID:HaMY+Hvsa.net
正代とかじゃね?

785 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 14:54:15.56 ID:aBkSBa9ld.net
>>784まだ気が早くないか

786 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 14:55:48.93 ID:hz9W4Ajf0.net
時津風部屋には東農大の有望力士がこれからも入ってくるので
株が余ってて無駄になることは無い

787 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 15:05:44.09 ID:jXe9N8Kjd.net
>>783
出来れば二子山系の親方が取得して欲しいわ

788 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 15:13:20.51 ID:WuCSBxunK.net
>>705
そりゃマズいことになるな

789 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 15:17:15.13 ID:hz9W4Ajf0.net
琴欧州のブログに新・鳴戸部屋の部屋開き画像がある
そこにブルガリア人の新弟子も写っていた
琴欧州よりちょっと小さい位だからやっぱデカいなあ

790 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 15:25:13.33 ID:Y80y0gjMa.net
菊やポーが移籍とかは無いよね

791 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 16:05:49.83 ID:dXUjGR6N0.net
鳴戸部屋に移籍するのは琴小林、琴本間、ブルガリアからの新弟子の三人らしい

792 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 16:42:06.12 ID:vCU6hfOb0.net
>>756
若いころ真っ先に糖尿になったのに、人生わからんもんだね

793 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 17:17:58.53 ID:2GRhaCYP0.net
>>790
鳴戸親方についていくのは、
もともと鳴戸親方の内弟子つまり師弟関係のある力士

794 :名無し募集中。。。:2017/04/01(土) 17:33:32.15 ID:GIIIr1iFa.net
照ノ富士の野次について政府が協会に事実確認などを求める事態にまで発展した。
人種差別的な野次は確かによくないが、「ヘイト」や「人種差別」というキーワードに敏感になり過ぎてはいないだろうか…

場合によっては外国人力士の入門制限や年寄襲名の制限にまで関わるかも知れない。
また一部の外国人力士の入門を拒否する部屋の師匠にも圧力がかかる可能性もある。

まぁ某T親方なんかは思想がレイシストそのものらしいので一番危ないがw

795 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 17:42:45.71 ID:JOkmxEiqa.net
政府にしても政権にしても、本音の如何にかかわらず
わが国は差別問題に取り組んでるぜ!というポーズを世界に見せなければならないのは確かだろう。
また協会側もも外国人観光客を重要顧客だと位置づけてるしね。

ただ白鵬がそういう風潮に便乗して「ほら見てみ、年寄株くれよ」という流れになるのは
ちょっとまずいとは思う。

796 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 17:44:59.17 ID:lJfHW9WGp.net
末尾a

797 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 17:50:00.00 ID:PMcLc/y60.net
江戸の大関より土地の三段目が国単位になった途端に大騒ぎ
世間も相撲ならとりあえず叩いとけと尻馬に乗って叩くもんだから手に負えん
モンゴル人が不人気の相撲を支えきたのになんてほざく始末だからな

798 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 17:52:32.55 ID:v5rBf73A0.net
公益財団に移行して3年
本来の予定では借株の猶予3年が昨日で終わったはず。
3年間で自分の名跡取得できなければ退職になるはずで、
今の借株5人はそうなる運命だった。
それがいつからなせ゛そのままでいいようになったのかね

799 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 18:07:40.97 ID:5ff0nPfUd.net
そういうことを決めるのは親方衆なんだから当たり前だろ
自分で自分の首を絞めた挙句子殺しに走る馬鹿はいないよ

800 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 18:14:08.11 ID:77tjNn0S0.net
新・鳴戸部屋はまだ仮住まいなのね

801 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 18:33:40.80 ID:2GRhaCYP0.net
>>794
レイシストと呼んでいる親方衆のなかに在日コリアンが複数いて
部屋持ちや協会の幹部だってことにいつになったら気付くのかね…w

802 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 18:42:19.29 ID:clIoh0pE0.net
貴乃花親方は貴ノ岩がいるから関係ないな
誰だ…?

803 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 18:43:15.62 ID:wPIfbDEPd.net
故郷(クニ)へ帰れ!という野次は許されない時代ということか。
協会もいちいち大変だな…

804 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 18:53:42.51 ID:phKBaCvc0.net
>>794
安芸乃島の悪口いくない

805 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 19:14:41.09 ID:2GRhaCYP0.net
ID:clIoh0pE0

806 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 19:16:32.32 ID:KDptQaPP0.net
鳴戸部屋部屋開きおめ

807 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 20:28:06.29 ID:eKfJu7tup.net
>>787
それこそ大道?w

808 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 21:30:58.53 ID:yybY1Hjj0.net
>>773
無い。妄想。

809 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 21:34:20.14 ID:5cG3yuVQK.net
>>798
気になってた
謎ですよね

810 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 21:48:35.03 ID:e6VtEYHL0.net
土佐豊とか千代鳳が若いから当分の間は大丈夫そうだもんな 何が有るかは分からないが 一つの名跡を長く借りた期間って誰が最長なんだろう

811 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 22:14:41.69 ID:v5rBf73A0.net
>>809
あと3年間って決まってたから当時、借り株だった起利錦や琴錦や蔵玉錦は
早々と動いて今の名跡を取得した。

でも結果的には定年が近い蔵玉錦なんかは借株のまま定年までいけたことになるよね。
当時は公益法人になって3年の猶予だけだと、それはできなくなったとかでこのスレでも
それを惜しむレスがたくさんあった。

812 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 22:21:54.70 ID:QGTqDPdXK.net
>>747
井筒も昔は鹿児島出身で固めてたよな。

813 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 22:22:40.16 ID:QGTqDPdXK.net
>>749
旭富士って落合博満とキャラが被る。

814 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 22:25:13.27 ID:QGTqDPdXK.net
>>810
福ノ海の中川なんかけっこう長かった気がする。

815 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 22:29:51.23 ID:Dp9Un5Hn0.net
まあ協会も対策せざるを得ないだろうね
協会も人気にあぐらをかいてないでもっと褌しめないと

816 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 22:34:42.00 ID:gwvX+bRg0.net
>>810
一代年寄が持っている名跡かなと思い
若ノ海の大嶽は14年6ヶ月だけど、これより長いのっているかな

817 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 22:53:03.70 ID:wTByI75h0.net
>>813 二人とも大学体育会が性に合わず中退だしね

818 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 23:01:00.86 ID:hz9W4Ajf0.net
仲間から祝福されて良い門出だね
ブルガリアの新弟子はレスリング王者だそうだ

元大関琴欧洲の鳴戸親方が部屋開き「うれしい」
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1800956.html

819 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 23:01:59.24 ID:Ne3RVqVUa.net
横綱は来なかったんか

820 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 23:03:01.79 ID:sC5k+hPta.net
>>817
どちらも東北だね。

821 :待った名無しさん:2017/04/01(土) 23:03:26.51 ID:65IpP64T0.net
>>810
同じ名跡を借り続けた記録というと、微妙なのが大竜川の清見潟。
79年5月に引退して襲名した時は借り名跡だったはずだが、いつの間にか
取得していた。取得時期によっては>>816の若ノ海を越えている可能性も
ある。

822 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 00:10:45.74 ID:z6HpAyUY0.net
>>816
起利錦の立川は15年

823 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 00:30:54.25 ID:Mt9z1e4mK.net
差別ヤジの問題をあまり軽く見ない方がいいよ。
311前には影も形もなかった「反ヘイト法」が既に成立している状況だし、ここ数年で外国人差別(と見られる事象)への世論の反応は変わってきている。
浦和レッズサポーターの「Japanese only」横断幕に対して、サッカー界は無観客試合という厳しい措置を取ったが、相撲界にも同様の対応を求める声が出てくるだろう。
「国技」だから別にいいだろう、という感覚でやっていたら、ある日突然「炎上」することになる。

824 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 00:47:11.31 ID:nkXoXhj70.net
ヘイト発言摘発のために桝席を無くしたほうがいい
完全に平等にするために、拍手・声援・一切の応援を禁止しよう
出入り待ちもやめさせないと

825 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 00:48:20.33 ID:9dd7F39f0.net
そんならサムライジャパンなんてお首にも出すなよ。あんなの戦争の代わりじゃないか
腐れマスコミときたら何かあれば相撲ばかり悪く言いやがる

826 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 00:50:13.21 ID:Mt9z1e4mK.net
ある意味、相撲界は、相撲にどんな形であれ関心を持っている人の多くが保守派なので、危機を切り抜けられてきたところがある。
八百長騒動の時だって、国会で本腰を入れて継続的に追求されていたら、まず公益財団法人なんて無理だったろう。
その後も裏金顧問だの、春日山だの色々あるわけで、世間や野党が本格的に突っ込み始めたら協会は危うい。
差別ヤジ自体は小さいといえば小さいが、早めに対処したように見える動きをしておいた方が、リスク管理としてよい。

827 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 00:54:56.46 ID:6UhUr6on0.net
浦和レッズサポーターの件と一緒くたにするな馬鹿
あれはレッズの応援団が組織的にやって、それをクラブ側が何も対処しなかった問題
しかも横断幕という形に残る表現であったのにもかかわらず

今回のは一観客が、照ノ富士に対して放った言葉
言葉はすぐに消え去るから特定なんて無理だし、大体一個人の野次なんて甲子園の阪神戦にでも行けば聞くに堪えないものはいっぱいある
それこそマートンなんか何度アメリカ帰れと言われたことかわからんぐらいだ

だから、モンゴル帰れぐらいで一々対処してたらキリがないし、まず対処の仕方がわからん

828 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:00:08.51 ID:OpVoq12Yd.net
モンゴル人を入門させたのは全て日本人の親方
モンゴル独走時代になって風当たりが強くなっても尚も受け入れてしまうのは関取になりやすいから
モンゴル人への不信感は二人の大横綱が作ってしまったのだが、
(日本人)親方は自分達が原因でモンゴル時代にさせた以上は改善に努めるべきだろう
白鵬は白鵬で今回の問題に付け入ってこないこと。己が反モンゴル感情の元凶である限り

829 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:06:34.03 ID:Mt9z1e4mK.net
>>827
今回の件への対処は簡単ですよ。場内での差別ヤジは許さない、という趣旨の声明を理事長が出し、掲示とホームページへの掲載くらいを行えば良い。
それを何もしなかったり、開き直ったりすると、「相撲界はファンも含めてレイシストの集まり」とか言い出す人が出てきて、炎上リスクが出てくるんですよ。そういう人たちに賛同しているんじゃなく、危機管理上の問題ね。炎上したら相撲界は色々弱点があるでしょう。
声明くらい難しい対処じゃないし、それで世間は納得するんだから、すぐやればいい。

830 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:07:35.81 ID:nkXoXhj70.net
会いに行けるアイドル扱いに浮かれてる力士も目を覚まして、一線引かないといずれ大変なことになるよ
関取だけじゃない、取的や裏方狙いのも含めて地雷が多すぎる
相撲じゃなくて贔屓が好きだから、思うようにならないとどんなことでもするだろう
贔屓を持ち上げない相手に対して手段を選ばない連中を招き入れたのは愚かだったよ

831 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:18:07.87 ID:5uswoCLMd.net
しかし客に力士に誹謗中傷や差別的な野次はやめてくださいと呼び掛けても全員が守るわけない
あんな凄まじい人口密度の中で犯人を特定するのは不可能だし特定したところでどうなる?
そもそも大相撲の観客は大半がただその日に見に来ただけの協会とは無関係の人間
一日の興行が終わればさよならの一個人にどう対処しろと

832 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:21:21.53 ID:ZppagtC3a.net
>>826
蓮舫が仕分けるなんて言えば民進終わるだろ

833 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:25:56.94 ID:nkXoXhj70.net
サッカーみたいにサポーター席があるわけでも無いしなあ…
春日山云々をいうところからしてどういう流れか想像はついたけど、
司法で決着し、被告が死亡した件をこの先追及出来ると思う基地外を
育ててしまった罪は原告被告ともにあるんだろう

834 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:26:18.19 ID:JGIS8R85K.net
>>814
千代の富士のおかげ

835 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:27:31.60 ID:Mt9z1e4mK.net
>>831
まずは協会としての態度を表明し、来場者に伝えておけばいいんですよ。頻発しない限り、実際につまみ出す必要はない。
最低限の対処はしたと、対外的に説明できる状態にすべきというのが私の意見の趣旨です。
ちょうど反社への対応と同じですよ。協会として大々的に告知しているけど、実際にどこまで個別に排除できているかは疑問ですよね。それでも、形としての対応は必要だし、効果も全くなくはない。

836 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:34:17.43 ID:nkXoXhj70.net
ID:Mt9z1e4mK
> 頻発しない限り、実際につまみ出す必要はない。

どうだかなあ…放置したことを見つけて騒ぎたいんじゃね?

837 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:40:10.60 ID:Mt9z1e4mK.net
>>833
人を基地外扱いするとは穏やかじゃないね。
年寄株の売買だって結局玉虫色になっているし、違法でなくても公益財団法人のモラルの問題として、突っ込まれたら説明しにくいことは色々あるでしょう。
完全な民間企業じゃないんですから。

差別ヤジ程度の問題でも、炎上させたい方面には格好のきっかけになるから、ちゃんと対応した方がいいと言っているまでですよ。
今の段階では形だけの対応で済むんですから。

838 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:42:42.92 ID:5uswoCLMd.net
他のスポーツで国に帰れ程度の野次が取り沙汰されたことなんてないよね
相撲は会場が狭いからよく聞こえて遂には拾われてしまった感じか
野次に反応するスポーツ選手もいるけど珍事扱いだし、力士は反応できないからその点は辛いかな
モンゴル帰れって横断幕を掲げる奴が出てきてしまったのならともかく、
よくある野次で客のモラル云々じゃなく差別問題に発展させるのは飛躍させすぎだ

839 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:43:21.22 ID:Mt9z1e4mK.net
>>836
今、形だけでも対応すれば、そこまでは追いかけてこないと思いますよ。
とりあえすこの辺で失礼します。

840 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:48:43.47 ID:9dd7F39f0.net
相撲はとりあえず叩いとけという空気が不祥事続きの時から出来てるからな
相撲が日本人にとって特別なものでなくなってしまったのは嘆かわしい

841 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:54:06.14 ID:nkXoXhj70.net
> 差別ヤジ程度の問題でも、炎上させたい方面には格好のきっかけになるから、

ああそっか、そっちの人なのね。了解

842 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 01:59:03.88 ID:Mt9z1e4mK.net
>>841
あなた読解力がないですね…しばき隊みたいな集団に絡まれると面倒だから、気をつけた方がいいと言っているんですよ。

843 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 02:04:13.67 ID:9dd7F39f0.net
おざなりでもいいから対応したというポーズは見せとけという話だろ
わからず屋の外野に屈するのはしゃくだが今は仕方ない
今の人気は稀勢の里の後釜を用意しないとすぐに消える

844 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 02:17:04.78 ID:btDkFNlrd.net
劇的で伝説と化すような場所になったけど数人の力士は不運が重なった複雑な場所だったよ
優勝した稀勢の里も含めてね

845 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 04:41:11.61 ID:dMFJsTSy0.net
>>795
>政府にしても政権にしても、本音の如何にかかわらず
>わが国は差別問題に取り組んでるぜ!というポーズを世界に見せなければならないのは確かだろう。
>また協会側もも外国人観光客を重要顧客だと位置づけてるしね。

>ただ白鵬がそういう風潮に便乗して「ほら見てみ、年寄株くれよ」という流れになるのは
>ちょっとまずいとは思う。

なにがまずいのか解説してくれますか?
なお、白鵬は37回優勝しており、20回優勝という一代年寄の基準を満たしていますから、年寄株なしで一代年寄になれるようにすべきです。

846 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 06:28:12.44 ID:M3+doaUa0.net
822以降があぼーんだ
自作自演かな

847 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 08:15:20.97 ID:a0yObh9S0.net
優れた体幹を持った日本人の若者が、相撲界に入らなくなり、
貧しいけれど優れた体幹を持った外人が、日本人の金で筋肉や脂肪の鎧を纏っている。
こんな状況では当然、番付も各相撲部屋も、上位は外人が占めてしまっている。
伝統的な相撲の精神性を重視するファンは、大きな矛盾を抱え込み、
時には爆発する。

848 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 08:20:58.63 ID:MsBqMRW40.net
また宇部が深夜にキチガイ自演やってるのか死ね!!!

849 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 08:39:08.09 ID:OT4IEL0kd.net
まあヤジの件が大きな問題になってくると外国人親方の誕生もあり得るかもしれない

850 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 09:58:13.85 ID:q9u4z1MX0.net
これは有望だな

http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20170402-OHT1T50068.html

弟子は3人。鳴戸親方と同じブルガリア出身のベンチスラフ・カツァロフ(20)は
同国のレスリング120級キロ未満のジュニア王者。
195センチ、133キロの巨体でレスリング出身の“琴欧洲2世”だ。
夏場所(5月14日初日、両国国技館)前に新弟子検査を受け、
デビューは就労ビザの影響で名古屋場所(7月9日初日、愛知県体育館)になる予定。
「私の心は日本人。私を超える力士を育てたい」と鳴戸親方。
カツァロフも「欧州出身でまだ横綱はいません。目指すは横綱です」と夢を披露した。

851 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 10:13:19.08 ID:Fy3upWned.net
だからこそ稀勢の里次第
稀勢の里がどれだけ相撲の地位を回復できるかに相撲の未来がかかってる
モンゴル人しかいない相撲に未来はない

852 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 13:43:28.99 ID:b/yAe9gd0.net
>>850
服部桜との対戦が楽しみだな。

853 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 13:46:33.31 ID:lMUU0q+q0.net
もう巡業始まってんだな

854 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 13:50:54.64 ID:juVZvCIEa.net
>>850
これはヤベーだろ。ちょっと稽古させたら
幕下付出スタートでよさそうな身体。

855 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 13:59:58.31 ID:r1zqc8OId.net
この子が小さく見えるってカロヤンデカすぎ

856 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 14:10:19.14 ID:juVZvCIEa.net
カロヤンは基本的には体格で持ってた力士だから
技術が教えられる親方が1人いるといいね。

857 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 14:40:11.91 ID:AVjkbuZn0.net
看板の鳴の字間違ってるなw

858 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 14:45:41.31 ID:S7J4rfs70.net
>>857
それって書いた時にわからないのかな

859 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 14:47:10.24 ID:S7J4rfs70.net
>>852
服部桜が殺されちゃうかもしれない

860 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 14:53:16.48 ID:6UhUr6on0.net
>>850
ちょっと稽古相手いないのが不安だな
出稽古しまくるしか

861 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 15:09:27.15 ID:q9u4z1MX0.net
この看板は書道家の澤江抱石って人が書いてるんだよな

862 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 15:13:27.86 ID:y648AolD0.net
岩永の死にどこも触れないのが逆に不気味

863 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 15:15:28.07 ID:S7J4rfs70.net
>>862
そんなに触れてほしいのか

864 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 15:21:05.90 ID:lMUU0q+q0.net
そういや春日富士って協会退職後はちゃんこ屋の経営をやっていたらしいけれど店は今も残ってるのだろうか

865 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 16:09:02.47 ID:hJGRagiQ0.net
>>864
かなり前に店の経営は弟だと聞いたことはあるが
今のことは分からん

866 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 17:46:48.48 ID:WW2yOWqA0.net
大鳴戸以来の怪死事件ではあるがな

867 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 17:50:03.65 ID:JGIS8R85K.net
床山の床泉が亡くなったのも、怪しい

868 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 17:59:59.87 ID:hyGQdVRsM.net
>>856
背は高いけど体重はそれほとでもなかった
体格だけで上がったみたいな物言いは間違い

869 :待った名無しさん:2017/04/02(日) 18:05:51.84 ID:S6FPyakOd.net
>>868
実際に琴錦がカロに対して体格だけで相撲取ってるみたいなこと言ってなかったっけ

870 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 00:32:05.52 ID:Z8Euezj/0.net
>>869
それはカロヤンと日夜技術論を戦わせていたという関係性の上での話。
このふたりは飲みに行っても相撲の話しかしなかったそうだ。
飲み屋で話が盛り上がり、上着をとって組み合い、
「上手をこうして、下手を深くすると…」「いやいや、その時は下手をこうして上手を…」
なんて延々とやってるんで、ほかのお客さんが魂消てたなんて話もある。

鳴戸親方は意外にも技術オタw

871 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 01:19:01.52 ID:TZ3SuoAK0.net
琴錦の朝日山部屋と鳴戸部屋は近いのかな?
切磋琢磨していけばいいのう。

872 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 01:23:44.87 ID:jzzknv+a0.net
身体に合った相撲を取るのと
ただデカいだけで勝つのは根本的に違うだろ

873 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 01:27:21.95 ID:6NeHyWCBa.net
ID:nkXoXhj70が言ってることが何かズレてて怖いわ

874 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 01:33:08.72 ID:Mcy0gBYJa.net
そういやニュースになってるベトナム人の女の子の事件、
女の子の通ってた学校をググったら、朝日山部屋に
割と近いな。自転車ならすぐだろう。

875 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 07:10:24.32 ID:hyLnwP9s0.net
キセブウが頑張ることで、先代師匠の教えとか隆の里の死が美談化されてるが
協会にとって都合の悪い人間が絶妙のタイミングで消えるという意味では
鳴戸急死も充分な怪死といえる

876 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 07:14:39.90 ID:+k1/mAtgd.net
>>871
鎌ヶ谷と墨田区だから全く近くない

877 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 12:17:02.52 ID:G/o1BFei0.net
>>875
あれ自殺だと思うんだがどうなんだろ

878 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 12:19:56.30 ID:G48GkftOa.net
もとから体が悪かったし、今死んだら部屋がダメになると思ってたらしいからそれはない
本当にKYな時期に亡くなったな

879 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 12:45:19.35 ID:mL5np1AC0.net
875以降あぼーんだな

880 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 13:44:00.14 ID:G/o1BFei0.net
>>878
タイミングが良過ぎたってことだなw

881 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 13:54:17.03 ID:68hg8AAR0.net
協会にしてみればいいタイミングで死んでくれた
インスリン注射を認めて暴行疑惑が熱くなり稀勢の里に飛び火しそうだった
隆の里が死んだことで全部かき消された
隆の鶴は部屋持ちになれて万々歳、そのまま本場所突入でうやむやになり最後は1勝足りない稀勢の里を引き上げる材料になった

882 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 21:03:31.75 ID:Xvcm4a/90.net
隆の鶴ってなんかキセが横綱になってキセに指導できない無能みたいな扱い受けてるけど、鳴門夫人からの脱出とかかなり上手く立ち回ってるよな
キセや高安が今、安心して相撲を取れるのも隆の鶴のおかげもけっこうあると思うんだが、その辺はどう思ってるのかね?

883 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 21:05:53.89 ID:NsYMLyIra.net
トロイカ体制みたいに誰か一人来たらさらに良さそう

884 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 21:45:09.17 ID:7UXulcfJ0.net
隆の鶴は若手の頃、足の疾患で苦しんだ時に
親方夫妻は親身になって治療に協力したというエピソードがあったのに
例の騒動になってしまったのが解せないというか、やるせない気持ちになる

885 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 22:07:46.85 ID:/ccmhjCo0.net
>>882
隆の鶴が無能な親方だったとしたら今頃稀勢の里はタニマチや新横綱になったことで寄ってくる有象無象の取り巻きに囲まれて稽古や治療に集中できないんじゃないかと思う
技術指導できてないんじゃないかとかトレーナーとしての手腕が疑問視されているけど、マネージャーとしては有能なんじゃないかな

886 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 22:11:26.80 ID:ux+O1b6Yd.net
稀勢の里特集やっても鳴門親方ばかりで田子ノ浦親方はほとんど出ないね

887 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 22:11:46.50 ID:UDb6NxCwa.net
隆の鶴は稀勢が大関になってからの師匠だから
基本的にはマネージャーに徹してる人だと思うよ。

取的レベルはさすがに基本的なことは指導してるだろうけど、
高安、稀勢に関しては彼らの調整の邪魔しないようにしてるだけじゃないか?
俺が隆の鶴だったら余計なアドバイスとか力量的にできないわ。

888 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 22:18:23.70 ID:BG9SnA2I0.net
>>882
無能扱いしてる記事ってアサヒ芸能くらいしか見当たらん

889 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 22:28:15.34 ID:Xvcm4a/90.net
ごめん、みんながどう思ってるのかというか稀勢の里が隆の鶴に対してどう思ってるのかな?という意味だったんだよ
隆の里のことばっかり言って隆の鶴に対する感謝の言葉とか出ないからさ

890 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 22:51:35.78 ID:npkXYlyo0.net
>>887
白鵬に対する竹葉山や金親のスタンスみたいなもんか?

竹葉山は育ての親、金親は稽古をつけて白鵬を鍛えた鬼軍曹ではあるのだが。

891 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 22:54:42.68 ID:Kzkh/4MJ0.net
親方より番頭役で力を発揮しそうではある
部屋付き向きの親方ってのはいるしね

892 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 22:59:14.47 ID:YVtyO6g/d.net
>>885
言っちゃえば指導なんて部屋付きや指導ができる関取がいればそれで十分だしな

893 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 23:07:25.80 ID:F76woZsX0.net
>>890
キムチカって白鵬に稽古つけてたの?

894 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 23:15:12.30 ID:HLSsb6mY0.net
コーチ能力と経営能力を一人で併せ持つというのは大変だな

895 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 23:17:40.61 ID:Y52Vesoza.net
そういや宮城野の兄弟子だった若隼人は引退直前に三段目まで落ちてて、白鵬が序二段あたりで
取ってた時代と被ってるな。未だに交流はあるらしいよ。稽古はつけてもらってるんじゃないか。

896 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 23:22:37.89 ID:KPxH60gwK.net
>>889
隆の鶴は稀勢の里が横綱に決まると、土俵入りの時に使う太刀を贈っている。かねてからの知り合いで、大鵬など四人の横綱の太刀を打った代々続く名匠に頼み込んだ。

高安のエピソードでは、まだ隆の鶴が現役の頃に相撲好きの芸人はなわと知り合いになった。はなわが稽古していた、まだ駆け出しの高安を見て「強くなりそうですね」と隆の鶴に訊ねたら「うちで一番期待の力士です」と紹介したというのがある。

稀勢の里も高安も隆の鶴の現役時代の苦労は知っているし、隆の鶴との絆は外野が思った以上にあると思うよ。

897 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 23:38:38.53 ID:ZfXJfzn9M.net
隆の里の育てた弟子の中では

稀勢の里>若の里>高安>隆乃若>隆の鶴>隆の山

※若の里と高安は入れ替わる可能性あり

本当に継承したのがありえないほどの幸運だな

898 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 23:43:02.59 ID:2AqUXULD0.net
>>896
はなわも隆の鶴も学会員だから距離を置かれている可能性

899 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 23:43:39.72 ID:iCyo28DIa.net
稀勢の鶴とか稀勢の若とかいう弟子はこれから出るんだろうか

900 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 00:03:42.99 ID:qMQ4ENjwK.net
>>867
いろいろ仲介も請け負ってたみたいだからな、いろいろ

901 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 00:48:06.96 ID:MNvFJKCI0.net
>>898
弟の方は大丈夫なんかね?
年末の番組にも出てたけど。

902 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 05:53:35.05 ID:I1Gg+0BTd0404.net
籠池氏次男 「新弟子ごっつぁん詐欺」に関与の過去も

903 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 05:59:47.14 ID:+IkgwAQMa0404.net
>>901
弟ってナイツ塙の事か?
はなわ以上のそ○か信者だぞ

904 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 06:39:10.98 ID:NjoGXGVEd0404.net
>>893
初耳なんだが

905 :名無し募集中。。。:2017/04/04(火) 06:53:16.31 ID:8A5KaBQZa0404.net
>>890
バ金親が白鵬に指一本触れられる訳ねーだろ

906 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 08:16:01.55 ID:STbQEchsd0404.net
>>832
民進党はもう終わってるよ

907 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 08:26:42.72 ID:wm5rOOPN00404.net
白鵬一派と民進党に関わりがない意外な事実

908 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 08:33:32.74 ID:0zZvMGC800404.net
>>903
しきひで、ペコシャンだけじゃねえんだな
女将狂いの泉もそうらしいが、

909 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 10:13:55.99 ID:MVb6UCFt00404.net
宮城野→熊ヶ谷の金親は北の湖部屋の力士だから
白鵬に稽古つけたなんて嘘だよね

910 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 15:38:12.90 ID:ObFC2gcA00404.net
>>897
つ 力櫻

911 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 17:15:08.70 ID:g0r7nnHB00404.net
今の田子ノ浦部屋って隆の鶴のお金で建てたのかね

912 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 19:24:24.08 ID:gN8o3NIJ00404.net
某雑誌ソースだと隆の鶴の借金という話
真偽は分からん

913 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 19:28:46.13 ID:z/Nd95Yn00404.net
若の里は独立の準備をしているって話だから
若の里が金を出したわけではないんだろう

914 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 21:45:37.38 ID:aqVKaj9tM0404.net
スポンサーがいるんだろ

915 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 00:46:41.94 ID:7eqtTPJ60.net
ぐにゃぐにゃでカロヤンの直筆と言われても違和感無いのってプロの書道家としてどうなんだろう

916 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 00:58:21.48 ID:mggick5u0.net
芸術ってそんなもんだろ。わかる人にわかればいい手相撲さ
俺もそこらの行司にでも書かせた方がいいとは思うが

917 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 09:47:20.34 ID:jgAo2G6HM.net
ピカソの絵を下手だね〜って笑うようなもんか

918 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 12:00:37.10 ID:koK7sPG+a.net
芸術に造詣があるわけではないが
カロ部屋のあれは別に悪くないんじゃ。
もっと見た目悪い看板つけてる部屋は沢山あるような。

919 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 12:17:06.70 ID:bKTrW0EuK.net
>>909
とんでもないのを婿に迎えたもんだよな
宮城野(金親)時代にはまだ横綱になる前の白鵬と西新井大師に毎年節分豆まき来てたけど

920 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 12:20:10.53 ID:qR8CnCJBa.net
文化庁に比べたら

921 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 16:07:36.75 ID:FIBmZveK0.net
ワープロ専用機には相撲文字とかの書体があったが
相撲部屋の看板は行書体か行書体の変形ばかり

922 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 17:00:22.25 ID:kPwkQWGFd.net
稀勢の里人気で白鵬のモンゴル籍年寄認める見込み減る

白鵬は協会に捨てられたのか

923 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 17:00:25.67 ID:WK2Y7BRWa.net
しかし出羽一門って、金親とか巌雄程度の力士でも普通に親方になれるってのは恵まれてるよな。

924 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 17:06:42.21 ID:WK2Y7BRWa.net
>>921
あの字は根岸流といって、以前は「根岸」自体が年寄名跡になってたらしいな。

925 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 17:13:31.07 ID:j99yPC6id.net
ワープロの書体は相撲字と言いつつ寄席文字や芝居文字と区別がつかない代物だったな

926 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 17:24:38.59 ID:UsK01mw5a.net
年賀状ソフトって昔相撲と寄席の字はかならず入っていたよな
あとNHKの幕下文字がブームだったのか一時期あちこちで見たが最近はご無沙汰

927 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 17:39:40.84 ID:J3hogEXf0.net
>>923
金積んでるんだからいいじゃん
何がいけないんだよ

928 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 18:24:04.77 ID:XV6KGJ6w0.net
>>922
とんでもない
めでたく一代年寄 腫れ物 襲名決定だろ

929 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 19:26:29.32 ID:mggick5u0.net
ここは相撲協会の踏ん張りどころ
白鵬がモンゴル人のまま親方になるのは断固阻止しないといけない

930 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 08:08:12.67 ID:xqmj0IUB0.net
後の先
白の黒

931 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 16:28:53.09 ID:kRJmYQGiK.net
そもそも一代年寄を強請る感覚がおかしいんだよ
行司に文句言ったり他の力士呼び付けて気合い声ウルセー止めろとか勘違いもいいとこ
だから伊勢ケ濱にあいつはいつから審判になったんだと言われる
協会もキリッとして欲しい「成らぬものは成らぬ」
帰化して親方やったもんに示しもつかないし

932 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 16:32:12.60 ID:1z827b+00.net
白鵬は朝青龍と同じで、強けりゃなんでもやっていいという感覚で生きてるんだろうな
ここらへんがとても残念なところだな

933 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 16:51:07.53 ID:3BHFSAAjd.net
それが日本人に受け入れられないことを理解しない限り、ファンの支持は得られないよな
あいつらを庇うのは相撲に興味なんてない野次馬だけ

934 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 17:11:34.74 ID:va2c8DEZd.net
日本に育てられたという気持ちを持てば皆喜ぶって貴乃花が珍しく良い事言ってたじゃん
口先ばっかでまるで日本に思い入れが無いのを見抜いている

935 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 19:04:26.99 ID:D8mCgFZ4a.net
むしろ日馬にならあげてもいいと思ってしまう

936 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 19:20:18.95 ID:wRB4FpSv0.net
確かに日馬は巡業でも積極的に若手を指導してるし、親方の資質はあるよね。

937 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 19:34:28.67 ID:jVsZISdia.net
稀勢がもし「白鵬関の一代年寄りを認めてください」
と進言したらどうなるだろうな。まあ現役力士がそういうことは言わないと思うが、
横綱になって心の余裕が出来た稀勢がそういうアナウンスをすれば世論が注目する。

まあ普通に考えて今の理事、親方衆が白鵬の一代年寄りを認める可能性は1%もないだろう。
帰化するのが現実的かな。

938 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 19:35:22.92 ID:+mvnkpgVa.net
日馬照は伊勢ヶ濱相撲スクールとして青森でアマチュアや子供の指導でもすればいいんだよ

939 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 19:37:19.35 ID:LE2CyG0xM.net
白鵬に関しては少数の同一人物が毎日同じことで煽り合ってるスレ

940 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 20:14:43.92 ID:z9oAVvJm0.net
もう白鵬の事は別スレでやってくれとしか思えんわ

941 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 21:47:29.84 ID:Htwo9SrJ0.net
よくもまあ飽きもせず白鵬のことばかり考えてられるよな
ホモかよ

942 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 22:17:13.18 ID:KH3gXoRkM.net
アンチの自演日課乙としか言えんわ

943 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 23:40:55.14 ID:bUX9Sk3n0.net
自演絶賛スレだし仕方ないよ

944 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 02:31:29.62 ID:vflYvnMI0.net
ホモに白鵬は全く人気ない

945 ::待った名無しさん:2017/04/07(金) 07:44:11.78 ID:Mr3V56Hu0.net
日本国公益財団法人

946 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 09:58:28.56 ID:/2ZfOJnSM.net
書き込みがピタッと止まるところが見え見えでw

947 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 10:05:33.86 ID:RLZNmoOHa.net
白オタがひきこもりなのはミエミエだなw

948 :待った名無しさん:2017/04/08(土) 21:36:29.15 ID:mx9tJpp90.net
スレチ

949 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 01:48:03.86 ID:I0e7mIrU0.net
>>911
旧鳴戸の後援会有力者はもちろんとして、縁のある鹿児島を中心とした九州全域から金集めとかをして入念に準備してたよ
その辺の根回しは見事なもんだった

950 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 04:18:38.62 ID:lpfjmGOsa.net
隆の里夫人はそんなに酷かったのか

951 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 04:58:30.01 ID:pS5vLgiZ0.net
隆の里夫人が青森の義母(隆の里の実母)が保管してる化粧まわし等を寄こせって裁判起こしてるな
なんなのこいつ?

952 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 07:12:12.45 ID:iRwYZ/LG0.net
ひまとかねもてあましてるんだなスッチー

953 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 07:30:26.40 ID:dyRLkqtr0.net
稀勢の親父が結婚相手吟味させろって出しゃばってるのも正解かもな、騙されやすそうだし

954 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 07:37:45.63 ID:yP7GDTXW0.net
案外、刑務所と言われた所以はおかみにあったのかもな

955 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 07:46:44.53 ID:msELz+Bv0.net
>>951
隆の里のお母さんはご存命なのか、切ないな
思い出の品くらい残してあげればいいのにね

956 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 08:49:54.14 ID:kPz2/Ku20.net
・力士は一人も遺族に挨拶もしないで去った
・タニマチの大部分は田子ノ浦部屋を継続して支援することを選択した

この裁判を見てもかなりアレな人なんだろうね

隆の里遺品引き渡しめぐり提訴
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170408024055.asp

957 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 08:54:35.15 ID:7dkR44JYd.net
隆の里よりこの女将のが偏屈だったのかもなー

958 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 09:31:35.28 ID:I0e7mIrU0.net
>>955
ご存命でお元気だよ
隆の里母にも隆の鶴はよく挨拶に行っててる
稽古場に隆の里の写真飾ってもいいか訪ねに行った時はかなり喜んでたらしい

959 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 09:36:16.94 ID:I0e7mIrU0.net
>>957
それは言えてる
隆の里は稽古以外ではそんなに締め付けようとはしなかったけど、女将が何から何まで管理してた

960 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 09:48:52.65 ID:sTaeF/UD0.net
稽古が厳しいだけじゃ床山までスカすはずはないもんな

961 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 09:49:08.41 ID:fo2CQw7gd.net
先代おかみから逃げ切った隆の鶴はやはりやり手なのかもしれない

962 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 10:00:54.34 ID:ISkrNEr1d.net
若の里ならいいようにやられてた

963 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 10:03:03.23 ID:mmIQQQOH0.net
まず隆の里が死んだ時、誰もが若の里が引退して鳴門を継ぐと思っていたが、若の里が現役続行を決意。
鳴門株を女将がもっていたが、若の里より隆の鶴の方が操縦しやすいと考えていた女将は隆の鶴を指名。
隆の鶴は鳴門株を女将が法外な値段で提示するため買えず。
で、協会から入ってくる養成費などは全て女将の懐へ。
隆の鶴には月給しか入らず、そして年寄名跡を協会に提示もできず。このままでは部屋が消滅してしまう。
そこに、田子ノ浦株が空いているということで、稀勢の里や高安に隆の鶴が相談して、田子ノ浦部屋になることを決意。
部屋の設備を使えなくなるが、ちょうど三保ヶ関部屋が閉鎖して設備が空くのを利用することに。
女将には内緒で夜逃げ同然で移籍。

こんなストーリーだったはず。
田子ノ浦株を取ったり、三保ヶ関部屋の施設を借りたり、その後キチンと田子ノ浦部屋を新築したりと隆の鶴は頑張ったと思う。

964 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 10:05:41.82 ID:WVnG+LE/a.net
女将の管理、健康維持も含めて隆の里にも責任があったと思うけどね。
あれだけ指導法にコダワリのある親方だったんだから女将のあり方もちゃんと指導しとかないと。

965 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 10:10:32.10 ID:I0e7mIrU0.net
オフィスに例えると仕事中に数分のタバコ休憩行くのも女将の決裁が必要みたいなことしてたからね

966 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 10:27:11.31 ID:I0e7mIrU0.net
>>964
稽古以外を見るのは女将の仕事って考えの人だったから・・・

967 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 10:28:51.23 ID:msELz+Bv0.net
>>958
ありがとう
キセが横綱になれてよかったと思う

968 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 12:19:46.03 ID:YppnuhwNa.net
>>937
はあ?キセがそんなこと言わなくても白鵬の一代年寄は認められないといけないんだよ
公益財産法人として白鵬の一代年寄を認めないことは法令上違法にあたる。これを違法のまま貫こうとする現執行部は即刻退陣すべき。貴乃花親方あたりが理事長になればそのあたりの違法な状態も是正される。

969 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 12:20:21.53 ID:7AF/pMuxa.net
またお前か!

970 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 12:28:54.14 ID:mmIQQQOH0.net
貴乃花がゴリゴリの反対派なのも知らないでよく書き込めたな

971 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 12:45:02.36 ID:7xPWkbrP0.net
ジャイアント馬場が亡くなった後の全日本みたいだな鳴門は

972 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 13:55:27.07 ID:NH2Wevbra.net
西岩だったらここまでできたかな

973 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 14:08:15.41 ID:CsWy0Seld.net
>>971
数人は残ってくれた全日を残らず逃げ出した鳴門部屋と一緒にしたらかわいそうだ

974 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 14:08:41.09 ID:mmIQQQOH0.net
>>972
頑固者だからこんな上手い切り替えの仕方は無理だったと思う。
若の里は隆の鶴のおかげで満足いくまで現役できたわけだし、せめて稀勢の里が引退するまでぐらいは部屋付きでいるのが筋かとも思うけどな

975 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 14:17:43.99 ID:InK3QwHz0.net
隆の里の嫁は美人だったけどな
スッチーとかやめとけ、ってことだな

976 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 14:26:39.96 ID:Z6szJncp0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1491715246/l50

977 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 14:32:44.35 ID:mmIQQQOH0.net
>>975
花田美恵子とかな

978 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 14:40:33.27 ID:tgQlaiWda.net
元スッチーでも尾車の女将さんはよくやってるだろ。

979 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 15:03:15.18 ID:iRwYZ/LG0.net
>>968
蒙古翔例だな
行くとこ行ッタ法がいいね。

980 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 15:10:40.94 ID:lgIhVQYEK.net
アナウンサーの嫁も、やめたほうがいいよね

981 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 15:15:16.06 ID:uDvpLwjI0.net
>>958
現在85歳ということは20〜21歳で隆の里を出産か。

982 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 16:35:05.96 ID:kPz2/Ku20.net
藤田紀子や高田みずえを見るに女優・歌手はヤバそうだが
おかみさんとしてはOKなのか

983 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 16:43:51.02 ID:zb1rR2Z2a.net
その人次第でしょ。
水戸泉の嫁も一応歌手だよ。

984 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 16:45:17.24 ID:7xPWkbrP0.net
キセを指導できてないんじゃないかと色々言われてるけど、ご両親が聾唖で相撲経験無いのに入門したり、足の大手術したりと色々と苦労してるんだよな隆の鶴は
本人や隆の山は旧鳴門だから関取になれたのだろうし、新弟子五人のうち誰か一人でも関取輩出できるといいね

985 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 16:49:20.03 ID:EjWMkFmaa.net
>>984
両親が聾唖は初耳だ
太刀の件といい、隆の鶴と稀勢の里は固い絆で結ばれてそうだな
隆の鶴の立ち回りが上手かったおかげでキセも高安も安心して相撲が取れてるわけだし、若の里も現役を全うできた

986 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 16:53:32.45 ID:zb1rR2Z2a.net
隆の鶴の師匠としての能力自体は分からんけど、隆の鶴がいなかったら部屋が大混乱して
稀勢も綱取れてなかったかもね。

987 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 17:06:36.30 ID:Tj2iuuyxa.net
稀勢の鶴って弟子が出るかによるな

988 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 17:27:48.85 ID:UExUavj9a.net
>>987
出るわけないだろ
陸の里が稀に見る勢いのある力士との願いを込めて一番大物になる力士にと温めていた四股名なんだぞ
部屋を継いだからといって稀勢は簡単につけていい四股名じゃない

989 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 17:46:32.52 ID:+32wNhcu0.net
双葉山が亡くなった後に未亡人が時津風の後継者を豊山にした上に
だいぶ冷遇されてたみたいで鏡里は不満だったようだが

時代は変わっても親方亡き後の未亡人てのはいさかいの素なのかねぇ。

990 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 18:01:44.55 ID:XXlZ3x3e0.net
>>982
高田みずえは上手くやってるだろ
勝手に貶めるなよ

991 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 18:05:14.54 ID:Tj2iuuyxa.net
旦那にしゃべり方教えてあげてよ

992 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 18:17:06.21 ID:UypSzeac0.net
>>988
り、陸の里………だと??
そんな間違いをするやつがなんで相撲を語れるんだw

993 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 18:21:39.90 ID:yP7GDTXW0.net
弱そうだな陸の里

994 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 18:23:48.63 ID:46XNTyGsd.net
>>963
宝島の別冊に書かれてたのはそんな感じだったからそれで合ってると思う
結局鳴戸は紙切れ寸前になるところで琴欧洲の言い値で売ったんだっけ(うろ覚えだから間違えてるかも)

995 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 18:59:14.39 ID:dyRLkqtr0.net
たかのさとを変換してそうなるのはありえないwww
今の今までりくのさとと思ってたとかwww

996 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 19:02:10.56 ID:+32wNhcu0.net
この分じゃ二代目隆の里が出ることもなさそうだな。
未亡人が亡くなって親御さんが生きてれば可能性があるくらいか。

997 :名無し募集中。。。:2017/04/09(日) 19:07:21.72 ID:gS1nWvr+0.net
だから高安は本名四股名卒業しろと言ってるんだが。

なんとなく「高谷」に見えてしまう…

998 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 19:09:10.79 ID:KxmlGaZt0.net
おかのさと、なら分かる

999 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 19:09:54.34 ID:Tj2iuuyxa.net
隆の牛

1000 :待った名無しさん:2017/04/09(日) 19:10:46.69 ID:IFoVbTCn0.net
1000

総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200