2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

史上初の5横綱時代到来か!?

1 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 18:25:51.02 ID:VrFhi8OB0.net
史上初

2 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 18:31:16.74 ID:OcTrrucV0.net
照ノ富士が昇進する頃には、稀勢の里引退でしょ、これw

3 :待った名無しさん:2017/03/24(金) 18:51:10.79 .net
照は大関止まり
鶴の引退近し

よって5横綱はありえない

4 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 08:01:49.47 ID:M1Lo5+9v0.net
照ノ富士が今場所と来場所連覇したら横綱になれる?

5 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 08:16:43.91 ID:KMyPIWZWr.net
なれるよ。
かつて四横綱時代に
大関霧島が優勝したとき、
霧島が連覇したら5横綱Okっていう展開があった

6 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 13:04:37.37 ID:hVD/l1W1a.net
だとしたら5横綱の可能性あるんでね?
照ノ富士調子良いし。
で、豪栄道関脇に陥落で
5横綱0大関といういびつな番付表も面白いw

でも高安昇進してしまうかな

7 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 13:06:11.84 ID:BmxBSxSN0.net
5横綱0大関になったら一旦リセットして全員大関にしてしまえばいいのに。
そこからまた二場所連続優勝で横綱。

8 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 13:38:19.04 ID:tpPFYFFX0.net
大関不在の場合横綱が大関を兼ねることになる
横綱も0にならない限り番付から大関が消えることはない

9 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 18:20:45.49 ID:ll5vqWda0.net
スレ建てた甲斐があった

10 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 18:39:39.64 ID:M8vb/SDQ0.net
そもそも4横綱時代自体が上位が不振の時が殆ど。

11 :待った名無しさん:2017/03/25(土) 18:41:29.58 ID:20K9HlJ9d.net
>>8
横綱がいなければ関脇とか小結を無理やり大関に昇進させる。
大関関脇小結は必ず東西に2人はいる。例外は無い。

12 :待った名無しさん:2017/03/26(日) 01:07:28.11 ID:Y2Rj6Q/M0.net
四横綱がそろって好成績を収めたのは昭和18年春場所
双葉山 15勝0敗
照国  14勝1敗
羽黒山 13勝2敗
安藝ノ海12勝3敗

翌場所も双葉山全勝、羽黒山14勝、照国12勝、安藝ノ海11勝

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200