2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成114

1 :待った名無しさん :2017/09/22(金) 19:49:17.54 .net

前スレ

番付編成113 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1503918813/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :待った名無しさん:2017/09/22(金) 19:53:51.83 .net
秋場所番付(幕内)

  白  鵬  横綱  日馬富
  稀勢里  横綱  鶴  竜
  高  安  大関  豪栄道
  照富士  大関
  御嶽海  関脇  嘉  風○
×玉  鷲  小結  栃煌山○
  栃ノ 心  前 1  琴奨菊×
  北勝富  前 2  碧  山
  阿武咲  前 3  千代大
  松鳳山  前 4  宇  良
  正  代  前 5  貴景勝
  逸ノ 城  前 6    輝
  千代国  前 7    勢
  千代翔  前 8  宝富士
  貴ノ 岩  前 9  荒  鷲
  石  浦  前10  豪  風
  大栄翔  前11  千代丸
  大翔丸  前12  佐田海
  錦  木  前13  魁  聖○
  遠  藤  前14  隠岐海
  徳勝龍  前15  豊  山○
◎朝乃山  前16

3 :待った名無しさん:2017/09/22(金) 19:54:20.86 .net
秋場所番付(十両)

×蒼国来  十 1  妙義龍
  安美錦  十 2  東  龍
  大奄美  十 3  琴勇輝×
  旭大星  十 4  豊  響
  竜  電  十 5  山  口
  旭秀鵬  十 6  誉富士
  英乃海  十 7  臥牙丸×
  剣  翔  十 8  明  生
  天  風  十 9  琴恵光
  大砂嵐  十10  千代鳳
  千代皇  十11  阿  炎
○北播磨  十12  青  狼
  照  強  十13  矢  後◎
◎大成道  十14  希善龍○

4 :待った名無しさん:2017/09/22(金) 19:54:41.14 .net
秋場所番付(幕下上位)

  貴源治  下 1  北太樹×
×翔  猿  下 2  栃飛龍
  舛の勝  下 3  木  崎
  琴太豪  下 4  明瀬山
  大翔鵬  下 5  志摩海
×力  真  下 6  大岩戸
×里  山  下 7  千代栄
  白鷹山  下 8  朝弁慶
  常幸龍  下 9  野  上
  富士東  下10  天空海
  出羽疾  下11  旭日松
○福轟力  下12  磋牙司
  宝香鵬  下13  高  立
  水戸龍  下14  霧馬山
  阿夢露  下15  貴公俊

5 :待った名無しさん:2017/09/22(金) 20:01:26.05 .net
>>1


6 :待った名無しさん:2017/09/22(金) 20:55:47.58 .net
舛の勝勝ったら昇進2番手。

7 :待った名無しさん:2017/09/22(金) 21:01:21.19 .net

ハゲ


お前もだハゲw


8 :待った名無しさん:2017/09/22(金) 21:02:03.62 .net
>>7
ハゲ荒らしは巣に帰れよ

>>1
スレ立て乙

9 :待った名無しさん:2017/09/22(金) 21:06:26.65 .net
千秋楽のこれより三役では朝の山vs玉鷲かな?

10 :待った名無しさん:2017/09/22(金) 21:22:39.51 .net
臥牙丸は明日は妙義龍か。これは下手したら幕下陥落もあるな。大砂嵐は後1勝すれば残れそうだし、矢後は勝ち越すかもしれない。臥牙丸の相撲内容はヤバイと思う。

11 :待った名無しさん:2017/09/22(金) 21:34:17.96 .net
潰しにかかったな。

12 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 06:40:41.35 .net
素人だが前に大砂嵐が3枚目ぐらいで全休して
十両陥落になってたのが気掛かりの要因だが
宇良は残れるの?

13 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 07:44:14.27 .net
>>1
スレ立て乙

14 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 09:07:48.56 .net
>>12
砂は嫌われてる
宇良は人気だから落とさない

15 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 11:10:04.73 .net
>>14
素人乙

16 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 11:15:28.21 .net
貴源治さんも再十両確実で良い場所になりましたね
来場所は十両のどの位まで上がると思いますか?

17 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 11:52:44.10 .net
東14か西14

翔猿と桝の勝に抜かれる

18 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 12:02:32.45 .net
平成9年生まれはレベル低すぎ
舛ノ山、琴勇輝、千代鳳、輝、よりも出世が遅いんじゃ話にならない

19 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 12:33:47.31 .net
>>16
多分12、13枚目あたり

20 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 15:41:54.66 .net
元十両の力真と若乃島が引退

朝日新聞 大相撲担当? @asahi_osumo
元十両の2人、若乃島(芝田山部屋)と力真(立浪部屋)が引退届を提出しました。
日本相撲協会が発表しました。

相撲大好き‏ @ryogokulove
力真くんの引退。場所の前半で聞いていました。
膝が変形してドクターストップとの事で、明日の打ち上げで断髪式が執り行われます。
6年半の短い土俵生活でしたが、本当にお疲れ様でした。 #sumo

21 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 17:16:10.91 .net
これで安美錦確定かな

22 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 17:20:55.31 .net
昨日安美錦に◎付けてたバカがいたな

23 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 17:26:27.59 .net
>>22
お前がバカなんで

24 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 17:31:36.85 .net
御嶽海・玉鷲揃って勝ち越した場合玉鷲は小結据え置きかな
御嶽海負け越せば関脇だけど

25 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 17:39:16.68 .net
琴奨菊10勝御嶽海8敗ならもしかして御嶽海平幕陥落あるか

26 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 17:48:10.86 .net
舛の勝いよいよ関取か。さすが元FBIだぜw

27 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 17:48:35.56 .net
>>24
張り出し?
それとも照が張り出しか

28 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 17:55:57.03 .net
石浦落ちるか

29 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:15:22.94 .net
竜電以下がもう幕内に届かないだろうから、入れ替えは四人だろうね
宇良は石浦と錦木よりは有利そうだから何とか残りそう

30 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:15:40.83 .net
≪ 三役平幕間 ≫

■ 1G5 照富士 【大A】
_ 7−7 御嶽海 【関脇】 嘉_風 8−6
▼ 7−7 玉_鷲 【小結】 栃煌山 6−8 ■

_ ___ ___ 【前@】 琴奨菊 9−5 ○

_ 9−5 阿武咲 【前B】


≪ 幕内十両間 ≫
_ ___ ___ 【前C】 宇_良 1J2
● 3−11 石_浦 【前I】

_ ___ ___ 【前K】 佐田海 2D7 ■
▼ 5−9 錦_木 【前L】
_ ___ ___ 【前M】
■ 3−11 徳勝龍 【前N】 豊_山 4−10 ■
_ ___ ___ 【前O】

_ ___ ___ 【十@】 妙義龍 8−6 ◎
◎ 9−5 安美錦 【十A】
○ 9−5 大奄美 【十B】 琴勇輝 10−4 ◎

_ 8−6 竜_電 【十D】
_ 9−5 旭秀鵬 【十E】 誉富士 9−5


≪ 十両幕下間 ≫

▼ 5−9 大砂嵐 【十I】

■ 5−9 北磻磨 【十K】
_ ___ ___ 【十L】 矢_後 6−8 ▼
_ ___ ___ 【十M】 希善龍 6A6 ■

◎ 4−3 貴源治 【下@】 北太樹 4−3 ○
○ 5−2 翔_猿 【下A】
◎ 6−1 舛の勝 【下B】


昇 降 (両端丸数字:残留M)
◎ ■ 確実
○ ● 有力
△ ▼ もう一番で◎■確実
▲ ▽ もう一番で○●有力

31 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:18:45.89 .net
>>27
菊が陥落した時同様に関脇3人体制になると思う

32 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:21:29.84 .net
>>25
琴奨菊9勝でも御嶽海8敗なら御嶽海平幕陥落の可能性はある。

33 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:22:09.96 .net
>>28
自分が勝って錦木が負ければ何とか残留・・・って感じだよな
正直、この2人を対戦させれば良かったのにとw

34 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:23:40.57 .net
>>885
自分が勝って錦木が負ければ何とか残留・・・って感じだよな
正直、この2人を対戦させれば良かったのにとw

>>884
北太樹は木崎と大奄美頼みだな
4枠空けば行けるが・・・

35 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:23:45.91 .net
>>25
御嶽海の平幕陥落は無い小結止まりだよ
菊が10勝上げてかつ玉鷲が負け越せば菊関脇の可能性もあるけど

36 :34:2017/09/23(土) 18:24:04.90 .net
スマン、誤爆

37 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:24:47.50 .net
あー、あとやりきったヒマスの電撃引退待ちとか

38 :37:2017/09/23(土) 18:26:35.18 .net
スマン、誤爆

39 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:27:16.89 .net
明日、錦木と石浦勝てば、
宇良十両陥落有力!

40 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:32:38.23 .net
幕内上がりそうな星が4人だから、石浦か錦木だな
個人的には石浦は一回自分を見つめ直した方がいいと思うから石浦で

41 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:38:39.31 .net
>>32
西筆頭の9勝では関脇の8敗と入れ替わらない
平成27年5月場所栃ノ心

42 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:40:55.51 .net
大砂嵐は大奄美では敗戦濃厚か。負けて5-10なら3枠確定。
矢後が木崎に負けて6-9なら4枠確定。

矢後が木崎に勝ったら7-8なので残る可能性も無くもない。その場合は北太樹が西から東に回る?

43 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:42:14.97 .net
すまん誤爆で全て許されると思ってるIDスレ潰しコピペ野郎ww

44 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:43:07.63 .net
旭秀鵬、誉富士、竜電に入幕の可能性復活。

45 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:43:28.99 .net
>>25
今までの傾向だと関脇7-8が平幕陥落阻止のために
小結2枚目が出来たことはあったっけ?
なければ今回も2枚目が出来ないから
関脇7-8が平幕に陥落の可能性大
西1 10-5との比較ではさすがに負ける

46 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:44:22.99 .net
藤林丈司

47 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:44:26.38 .net
西一4-3と東三6-1なら西一が優先

48 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:49:23.13 .net
御嶽海負け
玉鷲、阿武咲勝ち
だと来場所小結4人か

49 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:51:04.64 .net
>>47
どうだろうね。最近そういうケースの比較はないからな
大昔なら東3 6-1 優先だけど
今なら西1 4-3 優先かもね。最近は上位優先傾向にあるし

50 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:53:21.27 .net
錦木と石浦は何故か知らないが圧倒的に石浦が相性がいいので
直接対決させたら石浦が勝ちそうだけどな

51 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:56:56.56 .net
宇良も石浦も幕内じゃ体格的に長期安定は難しいな
大きい人はやっぱり強い

52 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 18:57:00.67 .net
>>48
今のシブい協会はいくら若手だろうと三枚目の10勝程度で小結の二枚目は作らん

53 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:01:52.70 .net
下手すると菊が東筆頭据え置きすらあり得る

54 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:04:09.10 .net
幕内は本当に互助会をやらなくなったな
栃ノ心は背後の人脈的にもごりごりの白鵬派だから
石浦には絶対負けてやると思ったわ

それに比べて相変わらず帳尻合わせの酷い十両・・・

55 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:09:01.15 .net
明日の大砂嵐の処刑が楽しみだw

56 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:11:50.94 .net
ただ大奄美の入幕が確定してるのがな…

57 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:11:58.96 .net
大砂嵐○(つきひざ)●大奄美

58 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:14:31.99 .net
大奄美は
日大勢特有の仲間内での暗黙の了解的星回しはやってる気がするが
それ以外はほぼガチだから助けてはもらえないだろう

59 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:28:06.26 .net
14日目で10勝以上が横綱大関の2人だけなんて見たことがない

60 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:30:47.24 .net
>>41
東前頭3枚目の二桁勝利も?

61 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:33:43.42 .net
二枚目10勝琴奨菊が平幕に据え置き有り

62 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:35:20.10 .net
西小結と西筆頭が入れ替わるだけだろうな

63 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:45:19.61 .net
宇良はどうなんの

64 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:45:48.46 .net
>>48
その場合阿武咲は東筆頭

65 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:49:16.21 .net
うらは幕尻で残る

66 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:50:49.53 .net
>>48
そもそも玉鷲勝って御嶽負けなら玉鷲関脇だろう
照はガブが落ちた時と同じ扱いで

67 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:52:18.12 .net
ガブが落ちたときは高安の11勝増枠

68 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 19:54:12.56 .net
御嶽海勝ち越し玉鷲負け越しで皆幸せに。

69 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:06:30.55 .net
>>58
日大相撲部出身でヤオってないわけ無いだろ

70 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:07:21.39 .net
明瀬山は幕下でも星を調整している感じだな

71 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:08:59.37 .net
幕下の優先順位確定したね
1貴源治
2北太樹
3舛の勝
4翔猿

貴源治と北太樹は確定
千秋楽で大砂嵐と矢後のどちらかが負ければ舛の勝も上がれる
両方負ければ翔猿も上がれる
上がる方が混戦なので
矢後は8敗でも落ちる可能性あるが

72 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:12:07.82 .net
久島海、両国、高見盛etc
日大でもガチはいる
最近だと里山は基本的にガチな気がするけどな
大勝ち大負けによる番付の急上昇急降下が多いし、
個々の対戦を見ても、星の苦しい側に勝たせるという傾向がほとんど見られない
そのおかげで、一回り以上も年下の後輩に思いっきり張り手食らわされたりしている

日大出身で一番酷いと思うのは大翔丸と剣翔

73 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:15:18.83 .net
その二人と同部屋だしアウト

74 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:16:45.43 .net
>>69
農大時津風みたいに日大が集まる部屋ってないのかな

75 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:19:12.11 .net
矢後は明日勝って7-8でも陥落はあるんじゃないか
最近の場所で旭日松を同じ地位と成績で落としているから落としやすい
その時の翔猿(岩崎)より、今場所の翔猿や舛の勝の方が星は弱いけどね

76 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:20:01.42 .net
もし大砂嵐が勝って、矢後と臥牙丸が負けたら、大砂嵐が残って矢後と臥牙丸が陥落して4人上がれそう。

大砂嵐と矢後が負ければすっきり4人上がれる。

77 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:22:33.85 .net
訂正

もし大砂嵐が勝って、臥牙丸が負けたら、大砂嵐が残って矢後と臥牙丸が陥落して4人上がれそう。

大砂嵐と矢後が負ければすっきり4人上がれる。

78 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:24:29.26 .net
ある時期までは学生相撲出身者の方がガチが多かったんだよ
というか、中卒叩き上げ力士に大卒力士を毛嫌いする風潮があり
なかなかヤオ仲間に入れて貰えなかったりした
旭道山が強烈な張り手を食らわすのは圧倒的に大卒(と外人)が多かった
で、大卒力士が増えてくると自分たち同士で星を回すようになり、
外人勢は外人勢で星回し、中卒は中卒で星回し
当時は大卒、中卒、外人の3グループがあり、別のグループから星を買う時は相場が高くなったりしたらしい

79 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:24:37.09 .net
ただでさえ横綱、大関多いからあっても関脇張り出しのみだろう。御嶽海次第。

80 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:25:13.67 .net
>>72
八百長騒動後は幕内にあがる前の明瀬山は一番酷かったと思う

81 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:35:49.76 .net
矢後●大砂嵐●→矢後、大砂嵐陥落 4人昇進
矢後●大砂嵐○臥牙丸●→矢後陥落、臥牙丸陥落? 3or4人昇進
矢後●大砂嵐○臥牙丸○→矢後陥落 3人昇進

矢後○大砂嵐○臥牙丸○→矢後陥落? 3人昇進?
矢後○大砂嵐●臥牙丸○→大砂嵐陥落、矢後陥落? 3or4人昇進
矢後○大砂嵐○臥牙丸●→矢後、臥牙丸陥落? 2-4人昇進
矢後○大砂嵐●臥牙丸●→大砂嵐陥落、矢後、臥牙丸陥落? 3-5人昇進?

82 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:45:18.19 .net
三役平幕間の昇降最少のケース
御嶽海 7-8 嘉風 9-6
玉鷲 8-7 栃煌 関係なし
琴菊 9-6

栃ノ心が西筆頭9-6で翌場所東筆頭に留め置かれた事を憶えてらっしゃるだろうか?
普通なら阿武咲はともかく菊は9番でも立派に三役昇進の資格はあると思うが
協会がしょっぱい事情を鑑みると最悪こういうこともあり得る。

逆に
御嶽海 8-7 嘉風 8-7
玉鷲 7-8 栃煌 関係なし
琴菊 関係なし

阿武咲 関係なし

この星取になれば、菊も阿武咲も明日負けても小結に昇進できる。
今場所は2人ともよく頑張ったし個人的には昇進してほしい。
他は、貴2人と千代の国、朝乃山は頑張った。千代大龍はいらん事言い過ぎ。

83 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:46:45.11 .net
十両互助会は人助けでも金儲けでもなく自己保身だからな
ガチで五分ぐらいは勝つ力がないと仲間に入れてもらえない
明瀬山も幕下に落ちた場所は連戦連敗で全敗しそうだったのに誰も助けてやらなかった
唯一の白星が同じ日大で幕下陥落危機の天鎧鵬だったのは皮肉な話

幕内の場合はガチ党が増えすぎて互助が成立しにくくなってるんだろう
星を売っても誰かに返して貰えなければ帳尻が合わずに自分が損をするだけ
同郷、同窓、同門などで時々怪しい人情相撲的な一番があるかなという程度
昨年九州の臥牙丸-栃ノ心、今年名古屋の琴勇輝-輝、今場所の石浦-大翔丸等が該当

84 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:48:12.43 .net
12勝する平幕なんて全く珍しくないんだがどうしてこういう場所で出なくなるかなぁ

85 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:51:15.27 .net
>>24
御嶽負け越し玉鷲勝ち越しは、
関脇東 嘉風 西 照ノ富士
小結東 玉鷲 西 御嶽海

86 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:55:13.51 .net
>>84簡単だよ
今の日本人皆そうだが出る杭は打たれるじゃなくて
出る杭は変に思われて周りから孤立する だから優勝争いに絡む=自分が好成績
→この状況に異常に緊張して負ける
周りと上手くやってるやつは帳尻合わすし
勝ち進めるのは周りを気にしない奴だけだけど、そいつらは緊張しいだから土壇場で勝ち進めない
今場所の豪栄道、阿武咲がいい例。千代大龍は思い通りにならないと
途端にモチベーションが下がってやる気なくなるお子ちゃま、これは論外。
まあモンゴル人は皆そうだけど。日馬富士は確固たる自信が自分にあるから立て直して勝ち進んだ。
でもそういう若手はいない。いつからそういう風潮になったかな。
魁皇が日本人の第一人者になった頃かな。
やっぱり貴乃花や武蔵丸が、お手本としての継承を朝青龍にキチンと出来なかったからな。

87 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 20:59:13.98 .net
大奄美に処刑される予定の大砂嵐、すっかり対策されてるのにバカの一つ覚えでかち上げ連発して幕下落ちw

88 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 21:26:50.24 .net
阿武咲は別に緊張しいでも無いと思う
勝てなくなってるのは順当に実力負け
まだ入幕3場所目なんだから

89 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 21:39:21.55 .net
もし関脇小結が二人ずつだと西16枚目が出来るんだな。

90 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 22:01:07.98 .net
宇良が十両に落ちないか心配だわ

91 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 22:08:02.92 .net
でも宇良って期待ほど大人気って感じでもないじゃん
舞の海のほうがインパクトあった

92 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 22:24:52.92 .net
玉鷲と御嶽海次第で枠が決まるわけか

93 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 22:32:14.65 .net
>>71
1貴源治
2桝の勝
3翔猿
4北太樹じゃない?

94 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 22:34:34.60 .net
宇良は人気はあるけど審判部からあんまり好かれてないと思う
そのせいか十両の時から番付運もあまり良くなかった
前後の例からすると、新入幕の場所は8-7でももう少し上がっても良かったのに、
7-8の栃ノ心を同位置据え置きにしてまでその下に置かれた
「あんなものはレスリングであって相撲じゃない」という親方もいるし
大卒力士嫌いや木瀬部屋嫌いの親方もいる

95 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 22:38:33.91 .net
>>93
違うよ
筆頭の勝ち越しが強い

96 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 22:41:48.30 .net
ってか舛の勝はともかく
翔猿まで北太樹の上に据える奴がいるのは驚きだわ

97 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 22:46:28.88 .net
大翔鵬と志摩ノ海は来場所3-4

98 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 22:56:33.12 .net
色々あったけど、結果的にこれより三役は全部意味をもつ面白い取組になったわけだ。
余分な所作を覚えないといけない貴景勝が、精神面で不利かな?

99 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:09:34.33 .net
>>80
今思えば明瀬山やら徳真鵬みたいなのがよく十両長くいられたなって思う
>>83
実況板に書かれたけど逸ノ城はガチだろうけど上で取りたくないばかりに
手を抜きまくって星調整してるってあったな昨日の御嶽海戦なんて無気力相撲だよ

100 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:16:19.83 .net
逸ノ城は明日絶対負ける

101 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:24:54.48 .net
>>91
人気は宇良>>>>舞の海だね

102 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:26:21.22 .net
>>101
舞の海の現役時代を知らんのか?

103 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:26:31.65 .net
秀平は宇良の劣化版

104 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:27:01.16 .net
宇良が大人気じゃなければ誰が人気なんだよw

105 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:27:39.21 .net
現状宇良より人気あるとしたらキセノンと高安ぐらいだな

106 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:28:49.67 .net
>>94
三賞はずされたしね

107 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:31:50.22 .net
宇良はサーカス相撲にしては致命的に華がない
チビスケがせこい相撲を取ってるだけで
舞の海のようなサーカススター性は皆無だ

108 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:32:49.87 .net
次の人気商売の被害者は炎鵬

109 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:33:03.07 .net
あれ? 宇良そんなに人気があったのか
オレの感覚がずれてたんか

110 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:33:23.77 .net
宇良は華がありすぎるよね
舞の海なんて華なかった
金星取ったこともないし

111 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:34:05.68 .net
舞の海二世と言われるの嫌ってる感じだしね宇良
舞の海二世は石浦

112 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:35:17.25 .net
舞の海の方がイロモノとして華があっただろ

113 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:35:39.66 .net
>>109
十両時代から人気はあったよ

114 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:36:09.99 .net
炎鵬なんて石浦レベルだろ
宇良になるのは程遠いわ

115 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:36:49.73 .net
宇良ヲタはそろそろ宇良スレに帰れ

116 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:37:03.61 .net
宇良人気に嫉妬するカス

117 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:48:41.00 .net
幕内は大渋滞の予感がする・・・。

118 :待った名無しさん:2017/09/23(土) 23:59:27.71 .net
千秋楽に玉鷲と御嶽海が負け越すと琴奨菊の関脇あるのかな
それとも関脇は嘉風と照ノ富士で琴奨菊は小結か

119 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 00:39:09.06 .net
舞の海本人が書き込んでるなこれ
顔じゃねえよ

120 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 00:52:49.62 .net
一応まだ小結経験者の舞の海の方が上だからな

一応

121 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 00:59:31.40 .net
>>86
全体的に同意します。

特に最後の一文が重要な気がする。
確かに朝青龍1強の時期の前後でなにかが変わった感じはあるね。

122 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 01:12:14.75 .net
朝青龍以前は伝統芸能だった相撲を朝青龍が良くも悪くも格闘技に変えたという論調はある

123 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 01:14:12.73 .net
アマルサナーとビャンバスレンに期待

124 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 01:15:28.73 .net
何にしろ宇良なんぞ舞の海の存在が先になければ単なるチビスケ

125 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 01:36:32.38 .net
拳銃密輸する八百長横綱が伝統芸能かよ

126 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 02:41:13.41 .net
大相撲にとって大切なのは「上が人を育てる」という事。
横綱は他の部屋であっても若手に稽古をつけてやるのが普通だった。
貴乃花も26歳頃にそれに気づいて稽古をつけるようになった。
ところが若乃花、曙が引退し若乃花は角界を離れ、残った武蔵丸と貴乃花は
2002年秋場所で相星決戦をした事で燃え尽き、次の場所で初優勝する朝青龍に
「第一人者は下を育てなくてはならない」を教え込むことが出来なかった。
色んな要素がこれに絡んでるけどね。若い頃から八百長してたつまりガツガツしてない魁皇が日本人の第一人者になり
お坊ちゃん栃東も千代大海も、休場してる間に突然先輩がいなくなりモンゴルの若武者が
上に座ってしまいバトンタッチが上手くいかなかった。
現に朝青龍が大関で優勝する2場所は、魁皇、千代大海は休場で、栃東も8勝→休場(これが公傷廃止の引き金の休場届)
まともに出場したのは武双山だけだったがとうに全盛期を過ぎて弱い。
朝青龍は先輩4人を見てさぞ「ああ、大したことねえな」と思ったことだろう。
また、モンゴルの厳しい環境による価値観「強いものが偉い、強いものには何もしても正しくなる権利がある」
を諭す者もおらず(これは朝潮がほぼ悪い)、朝青龍は「自分が上に座り、上がってくる若手を潰す」横綱になってしまった。
キャラクターが大衆受けする朝青龍だったが、日本人ならではの「上には権利だけじゃなくて責任もあるんだよ」
の精神をぶち壊し、好き放題色んな事をして去って行ってしまった。
いい奴なのか、悪い奴なのか、という問答には、私個人は即座に「悪い奴だ」と答える。
何故なら今の朝青龍は、日本で稼がせてもらったことに対する感謝など微塵もなく、日本や立場を利用して、
政治や金儲けの世界で暗躍しているからだ。

127 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 03:45:22.99 .net
石浦
かなり厳しいな

128 :秋田県警:2017/09/24(日) 04:04:34.36 .net
安美錦に頑張って欲しい

129 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 05:32:10.65 .net
元審判部の親方に聞いてみた。
十両昇進の優先順位は、普通にいけば
1.貴源治(東1 4-3 ○1)
2.舛の勝(東3 6-1 ○5)
3.北太樹(西1 4-3 ○1)
4.翔猿  (東2 5-2 〇2) らしい。普通なら・・・ね。

130 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 05:38:27.78 .net
>>126
当時、貴乃花は整体師に洗脳されて兄批判をして日常生活では奇行を繰り返してた頃じゃないか
自己中で人を育てるどころか変人奇人路線真爆進中だったよwww

131 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 07:05:05.15 .net
またお前か!

132 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 07:18:13.29 .net
>>99
その明瀬山がまぐれとはいえ幕内までいけた時期があったんだよな
その時期は北はり磨も幕内までいっていたし
十両がかなり低レベルだったのかな

133 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 07:19:12.71 .net
>>130
パパが輪島と知ればそりゃああなるわな

134 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 08:53:05.89 .net
阿武咲は御嶽勝ち玉鷲負けの場合昇進か?

135 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 09:19:43.53 .net
>>134
小結が2枠空いても
阿武咲自身が勝たないと
明月院が9−6の時に逆転されるかも

136 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 09:21:05.60 .net
>>134
>>135
ごめん勘違いしてた
阿武咲もう9つ勝ってるんだね

137 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 09:42:26.96 .net
今日は菊も朝も咲も御嶽も玉鷲も勝ちそう
ただ御嶽(7)と嘉風(8)はこの星で御嶽が勝てばどんないい相撲してもガチンコには見てくれなさそう

138 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 09:47:21.54 .net
見る側もそこまで短絡的じゃねえよ

139 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 10:04:32.18 .net
矢後が負けて大砂嵐が勝てば貴源治は西14枚目になるのか
にゃるほどにゃるほど

140 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 10:17:21.41 .net
貴源治は7勝8敗で幕下に落ちる位置にしかいけない。

141 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 10:18:50.52 .net
仮番付作成終了
これをやっておくと千秋楽の作業がとてつもなく楽になる

142 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 10:41:55.73 .net
臥牙丸が負けたら幕下に落ちるとか言っているバカは芸スポ行けよ

143 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 10:53:57.81 .net
三賞あげたい力士が誰もいない

144 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 11:12:56.21 .net
>>143
阿武咲と貴景勝は決まりだろ。

145 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 11:18:31.58 .net
朝乃山は今日勝てば敢闘賞か

146 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 11:20:32.26 .net
敢闘賞 阿武咲、朝乃山(ともに今日勝てば)
技能賞 なし
殊勲賞 貴景勝

こんな感じやろ

147 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 11:20:51.84 .net
ここまでレベル低い場所なのに関脇以下で二桁勝ってる力士ゼロかよ

148 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 11:25:59.07 .net
現在の外国人枠じゃプロとしての水準の興行を維持出来ない事が明確になった

149 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 11:28:39.03 .net
休場者続出の影響で8勝しかしていない9枚目の荒鷲が関脇嘉風と当てられたり、今場所は平幕の好調力士に取っては不運だったな

150 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 11:49:47.96 .net
たまにある意味のわからない十両幕下戦って何なん?
勝っても違う力士の昇進アシストなだけとかホンマ意味わかんねえよ

151 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 12:03:15.66 .net
貴源治の対戦相手を優遇したから滅茶苦茶になった

152 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 12:09:14.78 .net
残留かかってるんなら幕下と入れ替え戦組めばいいところを、既に九番勝ってる大奄美と当てられる大砂嵐w

落ちてくれと言われんばかりの取組編成だ、まあ大奄美も新入幕は確定的とはいっても少しでも良い番付で上がりたいだろうから手加減なしだろう、これであっさり負けて幕下に下がるようなら大砂嵐はこれで終わりだな

153 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 12:17:40.10 .net
>>132
明瀬山の幕内昇進は謎だった
確かに幕内から大量に落ちたのかもしれんが5枚目西の8−7で
幕内昇進するなんてこのスレでも予想してる人は殆どいなかったはず
協会の間接的な制裁もあったのかな十両から中盆を排除したいみたいな

154 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 12:19:20.86 .net
こんだけ上スカスカの場所、御嶽海は最低11がノルマだったのに
カフーと玉鷲に衰えが来なかったら、三役大渋滞は当分解消されんぞ

155 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 12:40:32.01 .net
昔あったなあ、現役の誰か忘れたが、勝つより負けた方が、翌場所番付が上になる編成。
多分本人は筆頭あたりで9番か10番勝ってて、相手は
関脇か小結で7勝7敗とかだったかな

156 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 13:02:55.05 .net
>>137
嘉風は基本はガチに見えるし
大関目指すなら8勝と9勝の違いはあるから
普通はガチと見るでしょ
例えば9-11-12とかでも横綱倒してたり豪栄道が上がったり高安が怪我で落ちたりで1大関になってたら上げでもらえる可能性はあるわけで

157 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 13:20:00.74 .net
>>154
引きに付け込んで大仕事してきた力士が無駄に気負って叩き込み3発喰らう
やはり大仕事してきた両差し戦法を殺されて4敗、メンタルと技術両面で課題が出た
そっこー立て直せるか、もう少しかかるか、ここがピークで終わるか
地味に力士としての正念場だな

158 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:24:14.62 .net
臥牙丸残った。

159 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:24:55.62 .net
臥牙丸は完全に残ったな

160 :勝昭:2017/09/24(日) 14:25:52.95 .net
来場所待ちどうしい。久しぶりの千賀ノ浦の関取見るのがうれしい。

161 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:29:18.19 .net
矢後陥落。

162 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:31:21.54 .net
北太樹が東1にスライドか

163 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:37:22.13 .net
>>147
レベルが低いから潰し合いになってる。
上が一定のレベルにあれば本来上と当たらない力士が大勝ちするから。

164 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:51:32.00 .net
阿炎ようやった

165 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:54:45.39 .net
貴源治西14枚目ワロタ

166 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:56:44.31 .net
これは北太樹スライドやろ

167 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:56:49.58 .net
くそ大奄美負けたか

168 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:56:50.02 .net
大砂嵐は残った。矢後を落とすしかない。

169 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:56:54.26 .net
矢後は落ちるな
北太樹スライド?

170 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:57:09.46 .net
北太樹スライド。

171 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 14:59:32.36 .net
NHKは矢後も残留みたいな言い方してるが

172 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:02:00.58 .net
臥牙丸 12 大砂嵐
大成道 13 舛の勝
貴源治 14 矢 後

173 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:02:47.22 .net
矢後落とさなそう。

174 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:04:02.49 .net
矢後の馬鹿と大砂嵐馬鹿勝ちやがったな 
矢後は落ちて当然だろ

175 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:04:50.39 .net
旭日松の例があるから矢後は落ちると思う。

176 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:05:14.46 .net
舛の勝と翔猿は今場所取組があって舛の勝が圧勝している
だから心証的にこの2人の勝負付けは決まっていて
結局矢後と翔猿の比較衡量だけだろ
北大樹は見送り濃厚

177 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:06:04.04 .net
誉富士おめでとう

178 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:06:07.37 .net
翔猿上がれんな

179 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:07:55.06 .net
臥牙丸 12 大砂嵐
大成道 13 舛の勝
翔 猿 14 貴源治

180 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:08:39.27 .net
北太樹は西筆頭据え置き

181 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:09:11.09 .net
西筆頭4勝据え置きは普通

182 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:11:11.45 .net
矢後は落ちる可能性高いだろ?

183 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:13:30.22 .net
琴恵光陥落もあると思ってたら
3-7から勝ち越しやがった
(悪いな書くとこが無いもんで)

184 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:15:58.09 .net
入れ替わらなくて嬉しいこともあるんだな。
北太樹ざまあ。

185 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:16:59.24 .net
矢後残留確定

186 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:18:29.98 .net
十両で五敗なら優勝者なしで良い

187 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:19:56.55 .net
矢後陥落確定。

188 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:20:31.17 .net
剣 翔 8 青 狼
照 強 9 千代ノ皇
英乃海 10 山 口
豊 響 11 千代鳳

189 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:28:04.02 .net
矢後は残念陥落もありそうだな
審判部次第だが

190 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:29:08.09 .net
十両が全体が互助会みたいだな
これ負けたら幕下陥落危うしという取組でことごとく勝つ

191 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:29:12.07 .net
炎鵬は幕下のどれくらいまで上がってくるのかな

192 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:33:08.61 .net
>>191
西15以上は確実

193 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:34:52.27 .net
矢後は陥落する可能性どれぐらいあると思う?

194 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:36:10.24 .net
100%

195 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:36:20.26 .net
エンホーは来年の初にはもう幕下上位か関取かもしれないな

196 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:38:47.65 .net
>>195
小さいよなあ
幕に上がったとして
ぶっ壊れそうだな

197 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:40:04.07 .net
>>196
大型化ばかり批判されるがそっぷにすらなれない小兵増加の二極化も問題なんだよな

198 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:40:21.97 .net
95%

199 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:42:52.89 .net
>>195関取てさすがに幕下上位で全勝は厳しいんじゃない

200 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:47:28.90 .net
言ったろ大奄美は怪しいってな

201 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:47:33.69 .net
十両と幕下のいれかえ何人と予想する?

202 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:48:31.20 .net
>>201
3

203 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:50:23.15 .net
東十両14 翔猿
西十両14 貴源治
東幕下1 北太樹
西幕下1 矢後

204 :待った名無さん:2017/09/24(日) 15:57:12.76 .net
今は上げ優先なの?

205 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:57:45.14 .net
三段目優勝決定戦で負けた満津田は来場所幕下に昇進する?

206 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 15:58:20.96 .net
炎鵬は、来年の今頃は十両上位にいそう。

207 :待った名無さん:2017/09/24(日) 16:04:55.10 .net
今は上げ優先なの?

208 :勝昭:2017/09/24(日) 16:09:29.81 .net
矢後はやむをえない。陥落だろう。北大樹は幕下待機。翔猿昇進。ところで駿河司は何してるかな?

209 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:15:18.67 .net
>>205
おまえ、うざい

210 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:24:13.01 .net
旭秀鵬 2 竜 電
徳勝龍 3 東 龍
明 生 4 阿 炎
豊 山 5 佐田の海
旭大星 6 天 風
蒼国来 7 琴恵光

211 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:26:19.76 .net
旭日松の例があるし矢後落として3人昇進やろな

212 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:28:56.35 .net
NHKはさかんに矢後残留って言ってるね

213 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:29:17.99 .net
NHK、矢後が残る残るうざいな

214 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:29:19.79 .net
NHKのアナは矢後残留濃厚みたいなことを言っちゃっていいんだろうか?

215 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:30:11.02 .net
http://livedoor.blogimg.jp/search_net_box/imgs/d/2/d2c5d9e8.jpg
この場所、西13枚目で7-8だった旭日松が落とされている

216 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:30:19.76 .net
アナは枚数だけ見て残留言ってるんだろ

217 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:30:41.26 .net
NKHは枠が2つとのことww

218 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:31:23.82 .net
炎鵬は軽い相手としか当たってないから
田邉竜虎一木etc.
飛天龍?そんな人しりませんな

219 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:36:36.34 .net
NHKは何の根拠にもならないし直接対決の結果は関係ない

220 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:45:22.81 .net
石浦アウトかな

221 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:48:04.83 .net
琴奨菊 三役復帰濃厚
ソースNHK

222 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:48:19.53 .net
>>210
滅茶苦茶やないか

223 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:48:45.32 .net
宇 良 十1 石 浦
旭秀鵬 十2 竜 電
徳勝龍 十3 東 龍
明 生 十4 阿 炎
豊 山 十5 佐田の海
旭大星 十6 天 風
蒼国来 十7 琴恵光
剣 翔 十8 青 狼
照 強 十9 千代ノ皇
英乃海 十10 山 口
豊 響 十11 千代鳳
臥牙丸 十12 大砂嵐
大成道 十13 舛の勝
翔 猿 十14 貴源治

224 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:48:47.01 .net
石浦ギリギリ残すんじゃないか。

225 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 16:52:44.31 .net
>>224
10枚目で負け越し9では陥落やむ無し

226 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:00:18.53 .net
>>225
錦木勝ったから厳しいか

227 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:01:31.44 .net
大翔丸も二桁勝利
やっぱり30場所以上幕内にいながら三賞も二桁も5枚目以内在位も横綱大関戦もなかった十文字って神だわ
八百長解雇さえなければ最強地味力士だった

228 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:03:03.99 .net
乳首噛みに舛の勝の付き人やらせたら面白いのに

229 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:03:23.89 .net
>>215
3場所連続で負け越したし

230 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:11:21.43 .net
幕内力士にとっての目標
三役昇進
初めての結び
土俵入りで殿
これより三役に登場
どれだろう?

231 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:13:23.80 .net
玉鷲陥落

232 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:15:16.91 .net
琴奨菊「やったぜ」

233 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:19:10.86 .net
御嶽海陥落は無し

234 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:20:33.59 .net
阿武咲は筆頭か西小結か?

235 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:23:37.75 .net
>>234
西小結だろうね

236 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:23:41.54 .net
阿武咲おめ

237 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:31:28.13 .net
>>215
旭日松は素行もあれだったからな

238 :待った名無さん:2017/09/24(日) 17:38:10.80 .net
矢後は新十両だからどうなるからね?

239 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:40:15.43 .net
矢後は落ちる

240 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:41:26.45 .net
NHKがあそこまで断言してるんだから矢後は残るんじゃないの?
千秋楽の入れ替え戦?も勝ったし・・・

241 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:42:07.94 .net
モンゴル最強!

242 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:43:50.12 .net
鶴竜が引退するなら矢後は残ってもいいが

243 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:45:08.77 .net
日馬富 横綱 白 鵬
稀勢里 横綱 鶴 竜
豪栄道 大関 高 安
御嶽海 関脇 嘉 風
照富士 関脇
琴奨菊 小結 阿武咲
玉 鷲 前1 千代大龍
貴景勝 前2 松鳳山
北勝富 前3 栃煌山
千代国 前4 逸ノ城
宝富士 前5 荒 鷲
千代翔 前6 大翔丸
貴ノ岩 前7 栃ノ心
正 代 前8 千代丸
遠 藤 前9 大栄翔
魁 聖 前10  勢
碧 山 前11 朝乃山
隠岐海 前12 豪 風
 輝  前13 安美錦
琴勇輝 前14 錦 木
大奄美 前15 妙義龍
誉富士 前16

244 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:47:01.74 .net
NHKは単に星計算しかしていないから
残る星で落ちるケースは想定していない

245 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:52:57.12 .net
>>243
>>223


九州もつまんない場所になりそうだ

246 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:53:53.12 .net
>>240
木崎は入れ替えの対象じゃないから矢後陥落だと思う。

247 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:54:13.18 .net
日馬富士9回目の優勝おめでとう!

248 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:54:30.29 .net
豪風あたり引退してくれればな

249 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:55:55.29 .net
宇良は十両でリハビリしたほうが良いな

250 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:57:04.61 .net
幕内で10−5の決定戦見たかった

251 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:57:19.73 .net
日馬富 横綱 白 鵬
稀勢里 横綱 鶴 竜
豪栄道 大関 高 安
御嶽海 関脇 嘉 風
照富士 関脇
琴奨菊 小結 阿武咲
玉 鷲 前1 千代大龍
貴景勝 前2 松鳳山
北勝富 前3 栃煌山
千代国 前4 逸ノ城
宝富士 前5 荒 鷲
千代翔 前6 大翔丸
貴ノ岩 前7 栃ノ心
正 代 前8 千代丸
遠 藤 前9 大栄翔
魁 聖 前10  勢
碧 山 前11 朝乃山
隠岐海 前12 豪 風
 輝  前13 安美錦
琴勇輝 前14 錦 木
大奄美 前15 妙義龍
誉富士 前16

252 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 17:57:49.22 .net
宇 良 十1 石 浦
旭秀鵬 十2 竜 電
徳勝龍 十3 東 龍
明 生 十4 阿 炎
豊 山 十5 佐田の海
旭大星 十6 天 風
蒼国来 十7 琴恵光
剣 翔 十8 青 狼
照 強 十9 千代ノ皇
英乃海 十10 山 口
豊 響 十11 千代鳳
臥牙丸 十12 大砂嵐
大成道 十13 舛の勝
翔 猿 十14 貴源治

253 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:08:54.43 .net
幕内十両は宇良。
十両幕下は矢後。
この2人が残るかが
焦点だわ。
2人とも残りそうな気がするけどな。

254 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:09:16.70 .net
out 豊山 徳勝龍 佐田の海 石浦
in 安美錦 琴勇輝 妙義龍 大奄美
は確定で後は宇良と誉富士の比較か
大砂嵐の例がなければ
「宇良絶対残留だろ」と自信満々に
言ってたんだが

255 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:12:00.92 .net
日刊スポーツも矢後残留濃厚で記事出してる。

256 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:13:42.79 .net
>>240
決めるのは審判部だからNHKにはなんの権限もないし「入れ替え戦」という概念も存在しない
それでも矢後は残留と見てるが
注目は西筆頭4-3がどこまで優先されるか

257 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:17:23.13 .net
宇良は残るだろ。
審判部も幕内十両の入れ替えは4人で十分と思うんじゃないか?

258 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:19:12.29 .net
前 旭日松が同じ番付で落ちた気がしたけどあのときは東筆頭で勝ち越し優先で陥落した気がした。
よって矢後は残留 IN 貴源治と舛の勝 OUT 北播磨と希善龍でええんとちゃう
西筆頭で4勝だと上がれないことはかなりあるだろう。

259 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:21:08.41 .net
ウラは100%残るだろ。
相撲は興行だから。

260 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:22:04.60 .net
遠藤って本当にこのまま三役になれない
んじゃないだろうか・・・

261 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:22:18.14 .net
舛の勝の7番相撲を大砂嵐か矢後にしてれば丸く収まったんじゃないか

262 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:23:14.53 .net
矢後宇良残留>>>矢後残留宇良降格>>>矢後降格宇良降格>>>宇良残留矢後降格

263 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:24:37.27 .net
誉富士なんて地味だから上げないだろ
宇良と人気の差がありすぎる

264 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:30:22.79 .net
恐るべきは逸ノ城の調整力

265 :平成29年九州場所幕下以下予想:2017/09/24(日) 18:30:34.54 .net
北太樹  幕下1 矢  後×
大翔鵬     2 志摩ノ海
北はり磨×   3 希善龍×
水戸龍     4 里  山
鏡  桜☆    5 天空海
旭日松     6 朝弁慶
宝香鵬     7 木  崎
栃  丸     8 出羽疾風
琴太豪     9 明瀬山
高  立    10 極芯道
若元春    11 貴公俊
栃飛龍    12 若隆景
白鷹山    13 炎  鵬☆○
玉  木    14 豊ノ島
常幸龍    15 安芸ノ花
寺  尾    16   彩
つる林     17 天鎧鵬
大岩戸    18   芝
湘南乃海   19 福轟力
濱  豊    20 朝日龍
大翔龍    21 魁  渡
野  上    22 王  輝
富士東    23 虎太郎
大  元    24 豪頂山
千代の海   25 安芸乃山

矢後には気の毒だが落ちてもらいます。今回は運がなかった。(幕下には無関係だが、宇良は残ると思います。)
炎鵬の勢いはどこまで…豊ノ島や常幸龍の三役経験者が意地を見せられるか。

266 :続き:2017/09/24(日) 18:31:28.17 .net
村  田    26 徳真鵬
千代嵐    27 武玄大
諫  誠    28 千代栄
一山本    29 碧  天
海  龍    30 朝興貴
古  場    31 碧己真
貴健斗    32 阿夢露
慶天海    33   魁
對馬洋    34 南海力
武  政    35 種子島
磋牙司    36 荒篤山
北勝就    37 栃清龍
魁ノ隆     38 竜  勢
栃  登    39 池  川
本  多    40 宝龍山
中  園    41 巨  東
鳩  岡    42 琴鎌谷
高麗の国   43 肥後嵐
琴宏梅    44 肥後ノ城
羅  王    45 一  木
隠岐の富士 46 笹  山
翠富士    47 西大司○
満津田☆○ 48 竜  虎○
禧勢ノ山   49 霧馬山
琴  翼    50 碧海浜

新幕下は6人くらいになりそう。10代の竜虎もなかなかのスピード出世。
三段目64枚目が最高位だった満津田がこの位置でどこまでやれるか。

267 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:31:39.65 .net
上手く行きました。

268 :さらに続き:2017/09/24(日) 18:32:16.34 .net
入  江    51   蘇
碧の正    52 錦富士○
富  栄    53 双大竜
飛天龍    54 魁盛王
玉金剛    55 武蔵国
水戸司    56 勝  誠
鳰の湖    57 佐々木山
克乃富士   58   葵
東  里    59 彩の湖
華王錦    60 琴大龍○
−−−−−−−−−−−−−−−
蓮台山  三段1 北勝川
豊  翔     2 大和嵐
白  虎     3   鋼
高三郷     4 北勝旺
朝山端     5 栃の濱
深海山     6 鐵雄山
彩  翁     7 美登桜
駿  馬     8 将豊竜
若隆元     9 勝武士
海士の島   10 桜児竜

引退力士がいる関係で、幕下三段目間はすんなり組めたが、琴大龍が新幕下になるかは正直微妙。
序二段から三段目へのラッキー昇進が多くなりそうな見込み。

269 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:36:52.17 .net
矢後宇良残留>>>矢後降格宇良残留>>>矢後残留宇良降格>>>宇良降格矢後降格>>>アルビレックス残留

こうだろ

270 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:44:09.50 .net
矢後陥落ウラ残留。

271 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 18:53:53.00 .net
>>260
もたついてる内に20代前半の若手連が台頭してきて敵が増えたのは辛いなあ>遠藤

272 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:03:54.32 .net
遠藤って、親方が急死して時津海みたいに強制引退で部屋を継ぐ事になりそう

273 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:10:28.00 .net
逸ノ城勝ったのかよ信じらんねぇ来場所ヌルにボコされっぞ

274 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:15:23.77 .net
十両昇進2枠クッソ難しいなこれ

275 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:17:22.92 .net
九州場所上位リーグ
1日馬富士、2白鵬、3稀勢の里、4鶴竜
5豪栄道、6高安、7御嶽海、8嘉風
9照ノ富士、10琴奨菊、11阿武咲、12玉鷲
13千代大龍、14貴景勝、15松鳳山、16北勝富士

276 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:18:13.78 .net
>>274
難しくもなんともないだろ中卒

277 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:18:18.87 .net
横綱狙わないならカフーみたいに入り込めるチャンスはある

278 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:22:02.85 .net
龍皇・下田とか千代白鵬・境澤の頃は西でもとにかく筆頭勝ち越しなら最優先って雰囲気だったけど
あれが今でも有効かだよな
あれさえなければ北太樹スライドで済むからいくらか組みやすくなる

  臥牙丸   十12   大成道
  大砂嵐   十13   舛の勝◎
○翔  猿   十14   貴源治○

  北太樹   幕下   矢後×

一番収まりがいいのはこんな感じか

279 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:24:24.71 .net
北太樹は今場所東3枚目相当だったのになぜか西筆頭だから上がれなくて当然。
矢後は西14枚目相当だったのになぜか西13枚目だから落ちて当然。

280 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:29:21.08 .net
>>279
でもそんなの関係ねえ!

281 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:29:27.92 .net
スポーツ紙が記事に出してるなら矢後は残るよ
甲子園の選抜で2chでは横浜落選いってながら日刊は○打ってて本当に選ばれたからね

282 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:30:29.41 .net
ただこれでも矢後を残す前提でいくとまた難しくなるけど
舛の勝と翔猿どっちを残留させてもいびつになる

  臥牙丸   十12   大成道
  大砂嵐   十13   舛の勝◎
○翔  猿   十14   矢  後

  貴源治   幕下   北太樹

比較的無理が生じないのはこれだけど貴源治据え置きはさすがにない
東筆頭4-3で据え置かれた例となると45年前まで遡らないといけない

283 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:31:05.90 .net
「西筆頭優先条項」ができたとされる琴藤本事件以降
西筆頭の4-3で15枚目以内の全勝以外の力士に逆転されて十両昇進できなかった例は
H10・5 北桜(西2・6-1)>五剣山
H29・7 岩崎(西2・6-1)>希善龍
の2例のみ
その間西筆頭が他に優先されて昇進したと思われる例も
H18・5 龍皇>下田(15格・7-0)
H19・3  千代白鵬 >境澤(西2・5-2)
の2例のみ
「西2枚目の6勝であれば西筆頭を逆転して十両13枚目の7-8も蹴落とせる」という前例は出ているが
3枚目の6-1に関して前例と言えるようなものはないに等しく非常に微妙

284 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:31:18.20 .net
相撲ファンは野球()など興味ない

285 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:31:27.81 .net
宇 良 十1 石 浦
旭秀鵬 十2 竜 電
徳勝龍 十3 東 龍
明 生 十4 阿 炎
豊 山 十5 佐田の海
旭大星 十6 天 風
蒼国来 十7 琴恵光
剣 翔 十8 青 狼
照 強 十9 千代ノ皇
英乃海 十10 山 口
豊 響 十11 千代鳳
臥牙丸 十12 大砂嵐
大成道 十13 舛の勝
矢 後 十14 貴源治

286 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:31:41.29 .net
矢後は残念だけど陥落になると思う
矢後を残留させると東筆頭北太樹・西筆頭翔猿に組まざるを得ないがさすがにそれはありえん

これ本当に水戸龍が負けてて救われたな。勝ってたら舛の勝すら上がれない可能性まであった

287 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:32:15.71 .net
来場所鶴竜が出てきても勝てそうなヤツいないじゃん

288 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:33:23.51 .net
>>287
稀勢の里

289 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:33:55.86 .net
ジャップはゴミ
モンゴルこそ相撲最強

290 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:34:03.42 .net
>>288
死ね

291 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:34:19.11 .net
>>289
死ね

292 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:34:28.41 .net
>>285
宇良wwww

293 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:35:33.02 .net
>>289
20年後には国際的人気のスポーツになってる気がする

30年後はアフリカ人、マサイ族が独占するだろう

294 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:36:46.30 .net
>>293
モンゴルも没落するひ日本人力士に未来はない

295 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:38:13.22 .net
>>287
稀勢の里と仲良く引退

296 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:38:14.13 .net
>>259
舞の海並みの人気力士ならともかく
宇良程度じゃ無理

297 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:39:21.81 .net
>>291
ジャップイライラwww

298 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:39:29.79 .net
>>295
死ね

299 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:39:40.22 .net
九州場所に強い鶴竜が11勝4敗で優勝するよ

300 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:39:51.87 .net
>>297
死ね

301 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:40:15.30 .net
日馬富 横綱 白 鵬
稀勢里 横綱 鶴 竜
豪栄道 大関 高 安
御嶽海 関脇 嘉 風
照富士 関脇
琴奨菊 小結 阿武咲
玉 鷲 前1 千代大龍
貴景勝 前2 松鳳山
北勝富 前3 栃煌山
千代国 前4 逸ノ城
宝富士 前5 荒 鷲
千代翔 前6 大翔丸
貴ノ岩 前7 栃ノ心
正 代 前8 千代丸
遠 藤 前9 大栄翔
魁 聖 前10  勢
碧 山 前11 朝乃山
隠岐海 前12 豪 風
 輝  前13 安美錦
琴勇輝 前14 錦 木
大奄美 前15 妙義龍
誉富士 前16

302 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:41:30.42 .net
>>155
仮に今日御嶽海と阿武咲の対戦があったとして
阿武咲が勝ったら御嶽海小結陥落
小結の枠が無くなり阿武咲東前頭筆頭止まりだったかもね

303 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:41:40.00 .net
宇 良 十1 石 浦
旭秀鵬 十2 竜 電
徳勝龍 十3 東 龍
明 生 十4 阿 炎
豊 山 十5 佐田の海
旭大星 十6 天 風
蒼国来 十7 琴恵光
剣 翔 十8 青 狼
照 強 十9 千代ノ皇
英乃海 十10 山 口
豊 響 十11 千代鳳
臥牙丸 十12 大砂嵐
大成道 十13 舛の勝
翔 猿 十14 貴源治

304 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:43:01.40 .net
鶴竜と稀勢の里はいてもいなくてもどっちでもいい

305 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:44:48.01 .net
舛の勝はセーフだろうが三枚目6-1で確定しないなんてかつてあっただろうか

306 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:45:41.33 .net
最も偉大なスポーツ選手トップ10(現役)

1. 白鵬翔 (大相撲)

2. ロジャー・フェデラー (テニス)

3. フロイド・メイウェザー・ジュニア (ボクシング)

4. バレンティーノ・ロッシ (モトGP)

5. テディ・リネール (柔道)

6. ラファエル・ナダル (テニス)

7. 馬龍 (卓球)

8. クリスティアーノ・ロナウド (サッカー)

9. レブロン・ジェイムス (NBA)

10.日馬富士 (大相撲)

307 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:46:55.05 .net
0.服部桜太志 (大相撲)

308 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:49:05.99 .net
>>307
つまんね

309 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:49:54.39 .net
この状況で東筆頭勝ち越しが人気の期待力士貴源治だから昇進議論は起こり得ないが、
これが旭日松あたりだとどうだったか、上がるは上がるだろうけど一悶着ありそうな

310 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:53:56.05 .net
>>301
高安の最短大関陥落が焦点になりそう

311 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:55:12.00 .net
>>303
九州も宇良全休でいざ幕下へ

312 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:55:32.66 .net
>>309
一悶着あっても
相撲関係者は古い考えの人が多いから
逆に人気力士で若いから下でじっくり
とか思う人が多い。

313 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:57:47.82 .net
来場所は鶴竜引退で1枠。

314 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:58:16.93 .net
>>311
再来年の今頃は飲食店勤務コースや

315 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 19:59:41.97 .net
錦木は昨日割を崩された逸ノ城、今日本来なら当たるはずのない番付の栃ノ心とぶつけられたのは
どっちかに勝てれば残留なというメッセージだったように思う
今日勝ったから残留なんじゃ

316 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:00:06.45 .net
>>301
幕内下位で勝ち越せそうな力士いないな。

317 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:00:39.24 .net
日馬富 横綱 白  鵬
稀勢里 横綱 鶴  竜
豪栄道 大関 高  安
御嶽海 関脇 嘉  風
照富士 関脇
琴奨菊 小結 阿武咲
玉  鷲 前1 千大龍
松鳳山 前2 貴景勝
北勝富 前3 栃煌山
千代国 前4 逸ノ城
宝富士 前5 千翔馬
荒  鷲 前6 大翔丸
貴ノ岩 前7 栃ノ心
正  代 前8 千代丸
遠  藤 前9 大栄翔 
 勢   前10 魁  聖 
朝乃山 前11 碧  山  
安美錦 前12 隠岐の海
 輝  前13 豪  風
琴勇輝 前14 妙義龍
大奄美 前15 錦  木
宇  良 前16

318 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:01:41.17 .net
>>311
東十両筆頭は幕下に落ちない。

319 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:02:56.33 .net
>>301
前7から前11までが一番強そうな感じ。

320 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:03:22.35 .net
>>316
うむ

321 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:04:48.51 .net
>>316
ノーマルモードで4?もっと行って5くらい入れ替え枠が出来そうな
十両上位は幕内経験者が多いし、いい感じや
十両上位vs幕内下位の直対が枠の数を左右する展開か

322 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:06:02.35 .net
>>314
関学コーチから監督コースだろ

323 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:07:33.10 .net
鶴竜の引退で入れ替え戦が組まれるからね。

324 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:09:40.52 .net
水戸龍が全勝なら面白かったのに。

325 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:09:50.79 .net
平成29年大相撲九州場所下位リーグ16人
(数字は残留マジック)
4 千代丸、遠藤
5 大栄翔、魁聖、勢、碧山、
6 朝乃山、隠岐海、豪風、輝
7 安美錦、琴勇輝、錦木、大奄美
8 妙義龍、誉富士

326 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:10:00.09 .net
誉富士 十1 石 浦
旭秀鵬 十2 竜 電
明 生 十3 徳勝龍 
阿 炎 十4 東 龍
豊 山 十5 佐田海
旭大星 十6 天 風
琴恵光  十7 蒼国来
青 狼  十8 剣 翔
千代皇 十9 照 強 
英乃海 十10 山 口
豊 響 十11 千代鳳
臥牙丸 十12 大成道
大砂嵐  十13 舛の勝
翔 猿 十14 貴源治

327 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:11:49.78 .net
>>322
関学はシワイぞ
朝日大から大金せしめられる徳真鵬が勝ち組になる

328 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:12:16.72 .net
out 栃煌山 玉鷲
in 琴奨菊 阿武咲
三役平幕に関しては
今回はわかりやすいな

329 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:14:01.85 .net
>>325
分かりやすい表ありがとう

330 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:21:27.90 .net
仮に水戸龍が全勝でもしょうえん(何故か変換できない)が昇進できず
矢後を陥落で迷う要素ないか。

331 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:28:29.13 .net
日馬富9−6 横綱 白 鵬13−2
稀勢里0-4-11 横綱 鶴 竜9−6
豪栄道8−7 大関 高 安7−8
御嶽海6−9 関脇 嘉 風7−8
照富士10−5 関脇
琴奨菊7−8 小結 阿武咲7−8
玉 鷲8−7 前1 千代大8−7
貴景勝6−9 前2 松鳳山8−7
北勝富4−11 前3 栃煌山4−11
千代国5−10 前4 逸ノ城10−5
宝富士7−8 前5 荒 鷲8−7
千代翔8−7 前6 大翔丸8−7
貴ノ岩9−6 前7 栃ノ心8−7
正 代6−9 前8 千代丸4−11
遠 藤7−8 前9 大栄翔6−9
魁 聖8−7 前10  勢 7−8
碧 山10−5 前11 朝乃山7−8
隠岐海6−9 前12 豪 風6−9
 輝 7−8 前13 安美錦5−10
琴勇輝4−11 前14 錦 木7−8
大奄美7−8 前15 妙義龍8−7
誉富士5−10 前16

332 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:32:56.35 .net
幕内から落ちそうなのが4人、十両から上がりそうなのが4人だから、宇良は残るでよいの?
それと、十両から確実に落ちそうなのは2人だが、幕下上位がひしめいているので、
矢後を落とすというのは有り得るか?

333 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:33:16.85 .net
水戸龍が全勝なら矢後落として3枠
15以内の全勝がいなかったから矢後残留で2枠でしょ

334 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:35:26.39 .net
>>331
なかなかイイ線いってるかも

335 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:37:08.56 .net
北大気と増野省が幕下筆頭でつじつまあう

336 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:38:28.61 .net
>>331安美錦は意外と8-7か7-8でまとめると思う。
幕内上位でも十両でも、相撲のスタイル的に星勘定が同じになる力士だから。

337 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:41:46.48 .net
>>331
輝が幕内残留なのが気にくわん

338 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:42:34.62 .net
来場所も関脇以下10勝止まりとか渋すぎでしょ

339 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:43:54.51 .net
>>331
正代wwww

340 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:49:59.24 .net
>>331
十両と幕下上位の予想もよろ

341 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:52:17.11 .net
宇 良6−9 十1 石 浦7−8
旭秀鵬9−6 十2 竜 電9−6
徳勝龍8−7 十3 東 龍9−6
明 生8−7 十4 阿 炎8−7
豊 山5−10 十5 佐田海7−8
旭大星8−7 十6 天 風8−7
蒼国来11−4 十7 琴恵光3−12
剣 翔4−11 十8 青 狼10−5
照 強5−10 十9 千代ノ皇6−9
英乃海10−5 十10 山 口8−7
豊 響9−6 十11 千代鳳6−9
臥牙丸7−8 十12 大砂嵐7−8
大成道10−5 十13 舛の勝8−7
翔 猿6−9 十14 貴源治3−12

342 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:53:11.91 .net
それにしても千代の国は、3段目まで全休で落ちた時は引退すると思ってたが、
よく盛り返してきたな。自己最高位も更新してるし。

343 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:53:31.17 .net
双大竜は?

344 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:56:01.83 .net
>>341
照強の残留力に草

345 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:56:50.49 .net
こっちのスレか
場所が終わってから本スレ発見かよ

346 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 20:58:37.60 .net
>>341
豊山の膝はもうあかんのけ?

347 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:00:00.25 .net
若手大卒力士がたくさん入門してから幕下以下では
長期休場明けの力士が格段優勝することが減った印象
一時期は長期休場明けの力士が格段優勝することが多かったが

348 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:02:25.22 .net
舛の勝おめでとう

349 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:12:05.18 .net
北太樹2−5 下1 矢 後4−3
大翔鵬5−2 下2 志摩海3−4
北播磨3−4 下3 希善龍1−6
水戸龍4−3 下4 里 山3−4
鏡 桜2−5 下5 天空海3−4
旭日松2−5 下6 朝弁慶3−4
宝香鵬4−3 下7 木 崎6−1
栃 丸5−2 下8 出羽疾4−3
琴太豪5−2 下9 明瀬山7−0
高 立2−5 10 極芯道5−2
若元春2−5 11 貴公俊2−5
栃飛龍4−3 12 若隆景4−3
白鷹山5−2 13 炎 鵬2−5
玉 木4−3 14 豊ノ島3−4
常幸龍3−4 15 安芸花4−3

350 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:13:22.53 .net
翔猿が幕下残留でもいいけど、その場合は遠藤は贔屓してたんだな・・・と解釈する

351 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:15:09.97 .net
>>349
深尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:17:20.14 .net
大飛翔>戦闘竜なんだから翔猿は大砂嵐を落としてでも上げる成績。

353 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:17:47.19 .net
木瀬部屋バリアーがなくなりそうなのね
深尾の7勝は未来予知力すごい

354 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:18:37.87 .net
>>349
水戸龍4勝ってのは当たりそう

355 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:20:16.95 .net
錦木と栃ノ心はヤオだろ、あれ
いくら栃ノ心の膝が悪いとはいえ、
この二人にはかなりの実力差番付差があるし
過去も栃ノ心の2戦2勝
なのにあんなに一方的に錦木が勝つのは変だわ
映像で見ても栃ノ心は受けるだけで何もしてない

2日連続で降格候補と当てられた栃ノ心
ヤツは白鵬派だから
どっちかって言うとヤオがあるとしたら石浦戦だと思ったが逆だったな

356 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:20:47.60 .net
>>355
この二人同期生だからな

357 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:23:46.96 .net
>>349
常幸龍wwwww

358 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:27:55.02 .net
上がる星4人しかいないからどうでもいい。

359 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:28:26.90 .net
>>354
十両に上がってもずっと大勝ち童貞だけど適当に勝ち越しを続けて、白鵬引退間際の3年後に新三役。
ってとこかな水戸龍は。

360 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:31:24.08 .net
>>349
まあ妥当な予想だね(明瀬山以外は)

361 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:35:11.41 .net
>>349
膝ボロボロの高立がまだ幕下10枚目にいるのがびっくりポン!

362 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:39:47.34 .net
北はりまと希善竜と矢後が十両から陥落だろう
代わりに貴源氏と翔猿と枡の勝がin
矢後は猿に負けているから単に内容の差で
なんか先々場所とにているな

363 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:43:27.89 .net
矢後は本来西14枚目だから落とすべき。

364 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:46:11.54 .net
>>360
ワロタ

365 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:47:45.94 .net
NHKもスポニチも何も裏がなければあそこまで矢後を残留残留いわないだろ
協会の思惑が漏れ出ていたとしか思えません

366 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:48:33.19 .net
錦木はキッチリ3枚落ちでお願いします。

367 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:49:59.20 .net
無理

368 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:50:30.06 .net
NHKは全くアテにならないよ。

369 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:51:26.42 .net
>>361
幕下の木瀬護送船団の恩恵を受けているな
膝の状態が一時期よりはマシになったのもあるが

370 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:55:13.26 .net
>>332
矢後落として北大樹と翔猿上げるかもな

371 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 21:56:56.64 .net
旭日松は互助ってたから見せしめに落としたんだろ
矢後はまだ新人だから許してやれよ

372 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:01:26.42 .net
矢後は新人だから落とすべき。

373 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:07:47.06 .net
やはり矢後がネックになるのか

374 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:07:52.11 .net
来場所は千代丸と大翔丸が無駄に番付が上がりそうだが、
2人とも顔じゃないので大負けしてほしい

375 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:09:06.07 .net
心情的には貴源治据え置きたいけどな

376 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:10:14.77 .net
しっかし何で残留残留言ってたのかねえ。
100%陥落なのに。

377 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:11:46.91 .net
>>376
ひょっとしたら某横綱の電撃引退あるかもしれんからか

378 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:12:29.44 .net
矢後と北はり磨に勝ってる翔猿を上げてあげないと

379 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:15:02.41 .net
矢後据え置きなら、北播磨より翔猿じゃね?
ややこしいから矢後落とすかな

380 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:18:41.93 .net
>>243 >>223
仕事早いな

381 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:22:06.70 .net
日馬富 横綱 白 鵬
稀勢里 横綱 鶴 竜
豪栄道 大関 高 安
御嶽海 関脇 嘉 風
照富士 関脇    
琴奨菊 小結 玉 鷲

阿武咲 前1 千代大
貴景勝 前2 松鳳山
北勝富 前3 栃煌山
千代国 前4 宝富士
逸ノ城 前5 荒 鷲
千代翔 前6 貴ノ岩
大翔丸 前7 千代丸
正 代 前8 栃ノ心
遠 藤 前9 大栄翔
魁 聖 前10  勢 
朝乃山 前11 碧 山
安美錦 前12 隠岐海
豪 風 前13  輝 
琴勇輝 前14 大奄美
妙義龍 前15 錦 木
誉富士 前16 

382 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:22:59.11 .net
>>377
稀勢の里が誰か殴ったのけ?

383 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:26:53.22 .net
鶴竜は来場所引退
稀勢の里は三重ノ海が持つ横綱ワースト在位8場所と並ぶ来年5月場所までは待ってもらえるだろう

384 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:27:43.76 .net
三重ノ海のは年6場所になってのワーストな

385 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:27:59.86 .net
>>381
小結負け越しの玉鷲は東前3で10勝した阿武咲の下だろ

386 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:28:59.19 .net
稀勢の里は大晦日に廃業するけん

387 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:31:40.49 .net
地獄に落ちろ稀勢の里

388 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:34:31.08 .net
>>386-387
またお前か!

389 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:39:11.32 .net
日馬富士優勝で酒が旨いずら

390 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:41:43.43 .net
>>331
な〜るへそ

391 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:43:13.83 .net
千代大龍より貴景勝が上でお願いします。

392 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:43:47.04 .net
4枠は空きそうにないので翔猿は残念
あとは矢後と舛の勝の比較だね

393 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:46:42.00 .net
さあ、九州場所はインチキ力士稀勢の里寛消滅へのカウントダウンや
ガラガラの福岡国際センターで会おうぜ皆の衆

394 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:47:31.68 .net
>>393
死ね

395 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:49:46.01 .net
>>383
角界の松坂大輔

396 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:52:59.16 .net
>>393
キセ引退は五日目くらいか?
前半の平日だから自由席は売れ残るな

397 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:54:38.57 .net
>>396
死ね

398 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 22:57:08.74 .net
>>275
キセが確実に勝てそうな弱い奴が誰もいない

399 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:01:36.11 .net
>>398
西3枚目も鮭だな
稀勢の里にとって11月場所は人生最大の地獄だ

400 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:04:00.00 .net
来場所のキセの初日って誰だろう?

401 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:04:33.68 .net
>>398-399
死ね

402 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:08:40.99 .net
ハルマが勝ってよかったわ
変化大関(賭博大関)いらね ペッ!

403 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:11:57.29 .net
ハルマは変化横綱なんだが

404 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:12:45.14 .net
>>400
玉鷲

405 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:18:45.62 .net
ハルマでは盛り上がらない場所だった
インタビューも何言ってるのか

406 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:22:47.40 .net
九州場所は白鵬が40回目の優勝で盛り上がるよ

407 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:25:39.75 .net
第71代横綱鶴竜力三郎全勝優勝への道

初 豪風
二 碧山
三 栃ノ心
四 宝富士
五 魁聖
六 千代大龍
七 碧山
中 豪風
九 松鳳山
十 正代
11 栃ノ心
12 豪風
13 正代
14 逸ノ城 
楽 豪風

408 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:31:48.09 .net
>>331
俺の贔屓ばかり嫌いやがって

409 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:33:48.11 .net
宇良は幕内残るよね

410 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:41:05.28 .net
>>331
輝はもっと負ける

411 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:44:06.06 .net
>>408
貴様の見る目がないだけじゃね?

412 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:47:32.70 .net
>>341
貴源治負けすぎワロタ

413 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:53:52.78 .net
前も二桁負けてたしまあ…


あと非常に珍しい自己最高位西十両14枚目の力士だからまだ更新しないでほしい

414 :待った名無しさん:2017/09/24(日) 23:56:52.76 .net
>>400
小結か前頭筆頭あたりだろうから
玉鷲 千代大龍 琴奨菊 阿武咲
あたりかな

415 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 00:01:07.51 .net
逸ノ城の10-5だけはあり得ん
3-12でも不思議じゃない

416 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 00:12:39.47 .net
8-2から5連敗で8-7 千代大龍
8-3から4連敗で8-7 貴ノ岩

そういう力士

417 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 00:13:54.96 .net
>>414
照の可能性もあるな。

418 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 00:19:11.30 .net
昔から西筆頭の一点勝ち越しはそんなに強くないし据え置き例も多数ある
幕内昇進の場合も十両昇進の場合も両方ね

だから北太樹はまず上がれない
最後の枠は翔猿と矢後の争い

419 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 00:25:16.26 .net
矢後が落ちないんなら翔猿が上がることはない
東筆頭が翔猿か北太樹かどちらかだけど、西の4勝はたいした事ないから北太樹据え置きで

420 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 00:37:06.28 .net
↑貴源治、翔猿
↓北はり磨、希善龍

だろ
仮に矢後が落ちるとしたら枡の勝
北太樹は東1と見た

421 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 00:44:00.35 .net
舛の勝>翔猿は決まってるから

422 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 00:47:54.12 .net
旭日松の前にも、4年前に磋牙司、希善龍、明瀬山は14枚目相当で落とされたから、矢後が落ちるのは普通。幕下の成績が強い。

423 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 00:53:02.00 .net
貴源治>(北太樹)>舛の勝>(北太樹)>翔猿>(北太樹)
北太樹がどこになるかは審判部の気まぐれ

424 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 01:14:15.36 .net
関取で糖尿病持ちはみんな黒星1を課するべし。

低血糖無気力相撲につながる。

425 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 01:14:29.02 .net
深亀磯の時はかなりの異例だ

426 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 01:24:25.01 .net
例えば、東関脇が8-7で西関脇が14-1だったら次の番付どうなりますか?

427 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 01:46:29.33 .net
番付は生き物
今年の春場所→五月場所の高安玉鷲の番付見たらルールなんてないよね

428 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 01:50:11.37 .net
春場所 東関脇玉鷲8-7 西関脇高安12-3 の翌場所がどうなったか調べりゃわかる

429 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 02:57:57.58 .net
>>426
前は東西入れ替わってたけど
最近は2回連続で東西そのままになってる

入れ替わってた方の直近の例は平成23年初→技量審査
入れ替わらなくなった例は今年春→夏と平成26年夏→名古屋の2つ

430 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 03:49:34.79 .net
基準を明文化しよう

431 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 03:52:59.30 .net
入れ換わらなくなった理由が不明だな
特に高安の時は大関取り場所の力士が西据え置きという珍妙な例

432 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 03:53:00.21 .net
>>425
あれは蒼国来復帰というイレギュラーがあったから

433 :平成廿九年 九州場所 番付編成:2017/09/25(月) 04:50:25.17 .net
11↑01日馬富【横綱】白_鵬_0↓01
_0→00稀勢里【横A】鶴_竜_0→00
11↑01豪栄道【大関】高_安_1↓01
_8↑01御嶽海【関脇】
_1▼02照富士【関A】嘉_風_8↑01
10△03琴奨菊【小結】阿武咲10△05
_7▼02玉_鷲【前@】貴景勝_9↑08
_8↑03千大龍【前A】松鳳山_8↑03
_6▼05栃煌山【前B】北勝富_7↓03
_9↑06千代国【前C】逸ノ_城_8↑03
_9↑07宝富士【前D】荒_鷲_9↑08
_8↑04千翔馬【前E】大翔丸10↑11
_4↓12栃ノ_心【前F】貴ノ_岩_8↑03
_6↓06正_代【前G】千代丸_9↑06
10↑10遠_藤【前H】大栄翔_8↑03
_3↓15碧_山【前I】魁_聖_9↑06
10↑10朝乃山【前J】_勢__6↓08
_8↑05隠岐海【前K】_輝__4↓12
10△09安美錦【前L】豪_風_6↓06
10△10琴勇輝【前M】大奄美_9◎08
_1↓21宇_良【前N】錦_木_6↓05
_8↑02妙義龍【前O】

10↑11誉富士【十@】旭秀鵬_9↑09
_3▼15石_浦【十A】竜_電_8↑05
_9↑11明_生【十B】徳勝龍_4▼08
_6↓03東_龍【十C】阿_炎10↑14
_4▼10豊_山【十D】佐田海_2↓17
_8↑06天_風【十E】琴恵光_8↑06
_6↓06旭大星【十F】蒼国来_4↓13
_9↑09青_狼【十G】照_強_9↑09
_8↑04千代皇【十H】剣_翔_7↓03
_6↓06英乃海【十I】山_口_5↓10
_4↓13豊_響【十J】千代鳳_7↓02
_8↑04大成道【十K】臥牙丸_5↓10
_6↓06大砂嵐【十L】舛の勝_6◎07
_4△02貴源治【十M】矢_後_7↓02

_5↑02翔_猿【下@】北太樹_4→00
_5↑06大翔鵬【下A】志摩海_5↑06
_5▼10北磻磨【下B】希善龍_6▼06
_4↑06里_山【下C】水戸龍_6↑19
_5↑11天空海【下D】朝弁慶_4↑06
_5↑11旭日松【下E】鏡_桜_7↑86
_5↑12宝香鵬【下F】木_崎_3↓08
_4↑06出羽疾【下G】栃_丸_6↑23
_3↓10琴太豪【下H】明瀬山_3↓10
_4↑07高_立【下I】若元春_5↑16
_2↓17栃飛龍【下J】白鷹山_3↓07
_4↑07貴公俊【下K】若隆景_4↑07
_7◎131炎_鵬【下L】常幸龍_3↓09
_4↑07豊ノ_島【下M】玉_木_5↑17
_6↑33極芯道【下N】寺_尾_4↑07

434 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 05:33:19.05 .net
白鵬、鶴竜、稀勢の里は経過良好らしいが、照と高安は厳しいみたいだな。

435 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 05:40:07.06 .net
>>331
日馬富士が年間最多勝か

436 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 06:06:51.90 .net
日馬富 横綱 白 鵬
稀勢里 横綱 鶴 竜
豪栄道 大関 高 安
御嶽海 関脇 嘉 風
照富士 関脇
琴奨菊 小結 阿武咲
玉 鷲 前1 千代大龍
貴景勝 前2 松鳳山
北勝富 前3 栃煌山
千代国 前4 逸ノ城
宝富士 前5 荒 鷲
千代翔 前6 大翔丸
貴ノ岩 前7 栃ノ心
正 代 前8 千代丸
遠 藤 前9 大栄翔
魁 聖 前10  勢
碧 山 前11 朝乃山
隠岐海 前12 豪 風
 輝  前13 安美錦
宇 良 前14 
大奄美 前15 妙義龍
錦 木 前16

437 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 06:07:53.77 .net
誉富士 十1 石 浦
旭秀鵬 十2 竜 電
徳勝龍 十3 東 龍
明 生 十4 阿 炎
豊 山 十5 佐田の海
旭大星 十6 天 風
蒼国来 十7 琴恵光
剣 翔 十8 青 狼
照 強 十9 千代ノ皇
英乃海 十10 山 口
豊 響 十11 千代鳳
臥牙丸 十12 大砂嵐
大成道 十13 舛の勝
翔 猿 十14 貴源治

438 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 06:15:04.41 .net
>>436
一人いないんだが

439 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 06:27:43.11 .net
>>331
ワロタ

440 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 07:03:06.33 .net
矢後は残る

441 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 07:04:36.24 .net
左膝痛で休場した横綱・白鵬は、都内で行われた宮城野部屋の打ち上げパーティーに出席し、「(ケガの回復は)順調です」と話した。

 実際に場所中には稽古を再開しており、自身がスカウトした三段目の炎鵬が3場所連続優勝したこともあってか終始笑顔。
今後の巡業についても「いつでも出られる準備をしておきます」と話し、11月の九州場所での復帰へ向け明るい見通しを示した。

442 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 07:31:47.24 .net
白鵬の優勝40回と日馬富士の優勝10回
どちらも見たい九州場所

443 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 07:39:18.69 .net
大半の奴が最初で最後の優勝大チャンスを逃したなぁ

444 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 07:42:44.88 .net
阿武咲は一気に大関までかけ上がらんと

445 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 08:25:44.87 .net
>>431
豪栄道が東関脇7-8→西関脇ってのがあったが、そういう編成が有り得る以上、
勝ち越し継続してる東関脇を西に回せない(7-8は必ず小結に落ちる)という考え方に思える

446 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 09:22:25.02 .net
>>445
編成理由としては一理あるし筋も通っているが

東関脇で負け越しながら西に移動しただけの例は最近始まった訳ではなく古くからある
79年の栃赤城、83年の出羽の花等
だから以前は勝ち越しながら西に回されるのは普通にあった事が
今はなくなった事の理由にはならない気がするな

447 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 10:00:42.65 .net
>>434
白鵬はそもそも重大負傷してたのか?

448 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 10:27:32.42 .net
毎回思うが力士を四股名で言わ
知ったげに嬉しげに
「番付は生き物!キリッ」
という奴ウザいな

449 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 10:30:11.11 .net
毎回思うが知ったげに嬉しげに
力士を四股名で言わず
本名で言う奴と
「番付は生き物!キリッ」
と言う奴
なんか個人的にウザいな

450 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 10:35:54.50 .net
直す前の書き方のほうが意味深でカッコ良かった

書き直してなんか平凡な主張になってしまってるよなあ

451 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 11:12:34.26 .net
比較対象が前2 5-2じゃ矢後は落ちるしかない

452 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 11:24:17.68 .net
>>449
くどいよ

453 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 11:56:49.49 .net
>>449
こういう自治厨は消えてほしい

454 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 11:58:43.42 .net
今場所は三役平幕がすんなりだから新聞各紙の予想は掲載しません

455 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 12:03:10.72 .net
日刊スポーツが幕尻まで予想してた頃は良い記者がたくさんいたが今は素人ばっかり

456 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 12:11:41.85 .net
>>449
同感です

457 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 12:49:35.35 .net
宇良は残るのか

458 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 12:53:58.89 .net
宇良と矢後はどうなるかわかりません
断言する奴はキチガイ

459 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 12:56:40.86 .net
矢後は上げるべき星の奴が何人かいるけど、宇良はわざわざ落としてまで上げる奴いないからな
宇良は残るだろ

460 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 12:59:36.78 .net
>>327
大企業の雇われ社長なら年収1億
クソ儲かっている中小企業のオーナー社長なら年収10億
みたいなもんか

461 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:00:38.89 .net
宇良は落ちる星、矢後は残る星
これは事実であります

462 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:01:28.20 .net
東2枚目の5勝なんて上げる必要ない

463 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:02:49.05 .net
落ちる星でも幕内上位じゃ話は違ってくる

464 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:03:09.37 .net
>>325
下位リーグおもしろそうだな

465 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:07:05.21 .net
宇良は靭帯が完全に切れてたら廃業
わずかでも繋がってたら3場所くらい休んで復活を目指す
果たして相撲の神様はどんな判断を下すのか

466 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:14:31.22 .net
輪島の大関昇進からちょうど44年か
輪島から44学年下の御嶽海もウンコだった

467 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:17:54.49 .net
三役4場所連続勝ち越し者にウンコはないだろう

468 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:20:14.83 .net
大卒は入幕から2年で大関ならんと

469 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:21:35.25 .net
輪島は規格外だから御嶽海を引き合いに出すのは無茶

470 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:24:21.37 .net
打越佐藤が保志クラスになれば

471 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:27:22.72 .net
大道は毎年出てくる天才大卒くん(笑)の領域内だから過度な期待はよせ

472 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:30:07.44 .net
御嶽海関脇で勝ち越したからそんじょそこらの量産型大卒期待の新人よりは上

追手風木瀬のポンコツとか正代とかよりね

473 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:34:14.55 .net
過去に大卒付け出しで大関になった奴らと比較しても怪物感はゼロだな御嶽海

474 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:37:50.58 .net
追手風木瀬のポンコツとか正代とか下を見てるようじゃ成長は望めないよ

475 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:38:21.57 .net
御嶽海は遠藤より期待されてなかったからここまで上々
というか、大卒の入幕までのスピード出世は仕様なのにまいどまいど大騒ぎするメディアが悪い

476 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:38:27.44 .net
小さめで頭脳派の印象が強いから

477 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:40:48.40 .net
よっぽど関脇まで上げる力士がいない時だけ起きる珍現象だよ。 東→西は。
数少ないそれは全部その時だった。 これでも半枚下がってるわけで、
この頃は平幕で「据え置き」もよくあるし。
ここんところは「まあ良かろう、関脇」が続いてるだけ。

478 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:41:35.47 .net
今場所大暴れの若手もなあ
伸びしろが魅力だが、さしてガタイが無く突き押し叩きだけで大出世出来るんかね?
そういう取り口で大関になり優勝したチヨスの例があるけどよ

479 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:42:58.02 .net
>>475
好角家なら遠藤なんて最初から御嶽海よりはるかに期待してないだろ
御嶽海も期待してないけど

480 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:50:55.96 .net
>>479
遠藤はずっと勝昭のイチオシだったが

481 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:51:45.30 .net
稀勢の里も幕下〜十両時代はもしかしたらと期待してた
でも年下の若ノ鵬に木端微塵にされてから完全に見切った

御嶽海も阿武咲と佐藤に抜かれてはいさよならだろう
弱くても愛される系の力士を目指せばよろしい

482 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:55:47.32 .net
>>478
確かに琴勇輝、舛乃山、千代鳳が怪我とはいえこの体たらくだからな

483 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 13:59:30.58 .net
日馬富士おめでとう

1位 白鵬   39
2位 大鵬 32
3位 千代の富士31
4位 朝青龍 25
5位 北の湖 24
6位 貴乃花 22
7位 輪島 14
8位 双葉山 12
8位 武蔵丸 12
10位 曙 11
11位 常ノ花 10
11位 栃錦 10
11位 若乃花(初)10
11位 北の富士 10
15位 太刀山 9
15位 栃木山 9
15位 玉錦 9
15位 日馬富士 9

484 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:03:31.69 .net
スピード出世できるのはつまり幕下付け出しが最初から幕内下位レベルの力は備えているてことだよな

485 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:12:57.44 .net
>>458
まあね。14枚相当でも
2枚目5勝との比較で残るケースもあれば
3枚目5勝との比較で陥落もあったり
番付決めている人のこのみだからね

486 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:13:40.48 .net
日馬富士は横綱で皆勤25場所
小さい体で出世は遅かったが本当に立派だ

487 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:19:08.88 .net
そういえば頭皮が臭いスレって元ネタは若の里だったなw

488 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:23:16.93 .net
>>331
北勝富士が4-11はないわ
二枚目と五枚目で致命的な怪我しても7-8だし万全なら二桁は勝つ

489 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:29:47.21 .net
>>483
白鵬いなかったら15回は優勝してるだろうな
稀勢の里は白鵬いなくても大して優勝回数変わらんだろうけど

490 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:30:30.47 .net
このスレ横尾正大師が書き込んでるな

491 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:32:52.60 .net
>>486
多少もろいとこはあるけど
土俵入りがかっこいいから全部許すww
てか成績も並みの横綱なんだよな
何かと批判されるけど

492 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:37:14.87 .net
平成生まれの幕内最高優勝経験者ってもしかしてまだ照ノ富士だけ?

493 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:41:27.60 .net
>>331の人気に嫉妬

494 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:47:52.19 .net
>>491
優勝9回で並ってことはないわ
北勝海を抜いたし2桁に乗れば曙武蔵丸と並び称される域

495 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:55:15.22 .net
>>483
1980年から相撲見始めた若輩者の自分がリアルタイムに見たことある横綱抜粋
1位 白鵬 39
2位 千代の富士31
3位 朝青龍 25
4位 北の湖 24
5位 貴乃花 22
6位 輪島 14
7位 武蔵丸 12
8位 曙 11
9位 日馬富士 9

日本人力士が外国人に力士に抜かれてる

496 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:55:39.81 .net
>>482
千代鳳はまだひょっとしたら感はあったけど舛乃山は20秒しか戦えない、琴勇輝は汚相撲で見え見えの地雷感満載だったじゃないか

497 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:59:07.58 .net
優秀な若者が互助会のせいで上がれないのは残念。
相撲界の損失なのに。

498 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 14:59:32.31 .net
今の日本人力士は大卒も叩き上げもゴミばっかりだわ

499 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:01:54.28 .net
あとバカの一つ覚えのように突き押ししかしない奴はダメだ。一瞬だけ輝いてあとは平幕下位でダラダラやってる
すぐに通用しなくなるから
チヨスはあれで若の里と組んで寄り切ったりしてた。クンジョニとか言われてたけど

500 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:03:25.43 .net
千代大海は組んでも前頭筆頭クラス

501 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:07:06.46 .net
>>331
稀勢の里は2勝5敗8休(引退せず)
と予想

502 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:12:45.85 .net
結局は惨状スレみたいな流れになってしまうんだよね\(~o~)/

503 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:23:53.60 .net
>>499
突き押し叩きだけで大関は難しいのは歴史が示してるからな
今だとまっすぐで良い!とかめっさ持ち上げられるけど、
上位の壁にぶつかるとあの取り口じゃこれが限界って掌返されるし

504 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:26:31.98 .net
御嶽海や北勝富士も四つで取れるようになってきてる

505 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:27:44.84 .net
場所前:大関!優勝!二桁!

場所後:勝ち越しただけ立派!

哀れすぎてワロタ

506 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:28:03.47 .net
よく怪我をしないためには前に出る相撲がいいといわれるが
前に出る相撲でも怪我はすることもあるし
前に出る相撲ばかりとると研究されやすい

507 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:33:38.21 .net
>>504
その御嶽海は今場所いくらなんでも突っ張りが少な過ぎで無駄に苦しくしてたな
進化形考えるのは良いが考えすぎたようだ、相撲の難しさ

508 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:36:25.54 .net
琴勇輝とか

509 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:42:08.88 .net
つまり何ひとつこれといった武器がなくて不利な体してるのに幕内中位に定着している輝が実は一番才能があるということだな

510 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:43:55.76 .net
突き押し叩き系の取り口で、腕力ありまくりパワー型を除くと
近年で大関以上になれたのはチヨスだけじゃねえの?
阿武咲や貴景勝は何せ若いから伸びしろを感じるが、
今の取り口プラスアルファの進化は必要に思うなあ

511 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:46:05.66 .net
そのうち怪我するって佐藤も打越も

512 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:48:46.75 .net
阿武咲貴景勝は基本は押してばかりだが組んでも寄れるだけマシ

513 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:49:10.03 .net
九州場所は幕内下位リーグ16人入りの輝がなんで中位定着なんだよ

ふざけるな

514 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:50:58.13 .net
ほぼがぶり寄り一本でかつ変化に対応できなくて休場経験もある
琴奨菊がちょっと前まで大関を維持していたんだよな

515 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:52:23.71 .net
そりゃたまには中位から下位にすべることだってあるわさ

516 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:52:31.91 .net
○○なだけマシ

とか言われるようになると、その力士の未来は限りなく暗い。

517 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:54:08.28 .net
そりゃ横綱になって大活躍しなきゃ暗いのであれば
ほぼ全部の力士は将来は暗いてことになるだろう

518 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:56:02.06 .net
輝くんは佐田の海や徳勝龍にさえ負けちまったネタ力士じゃねえか

519 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 15:56:08.55 .net
末は横綱かと騒がれる力士が三役どまりじゃそうもなろう

520 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 16:01:29.95 .net
輝は御嶽海と並んで今場所の戦犯の1人

521 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 16:11:10.05 .net
御嶽海は今場所8勝しかできないようでは次の大関とは思えなくなったな
年齢考えると阿武咲や貴景勝の方が期待できる

522 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 16:12:55.93 .net
自分より番付下位に5敗してるようじゃ話にならない

523 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 16:32:01.52 .net
阿武咲も貴景勝も大関まで行くとは思えんけどな
幕内上位を5場所くらい連続で残留できたら可能性もあると思うけど

524 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 16:41:00.90 .net
大卒の御嶽と違ってまだ二人には時間があるから
高安とか一時期はひどかった

525 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 17:02:06.91 .net
>>483
まさに↓だな

相撲神大横綱 白鵬

横綱  日馬富士

ヨコヅナモドキ キセ 鶴

526 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 17:35:20.09 .net
>>524
高安って来場所休場するんじゃないかな
キセの一件で部屋の親方衆はいい加減学習してるだろ

527 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 17:38:41.37 .net
>>422
だけど比較が尻相当で西2の5-2で十両見送りケースだってあるからな
10年以内の話でこればっかりは大本営発表待ち

528 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 17:40:37.93 .net
>.483
これ見ると輪島の評価て難しいな大横綱でも平均的な横綱でもないから

529 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 18:11:10.50 .net
>>526
隆の鶴は前から休め休めと言っている
稀勢の里が聞かないだけ
若の里は本人が大丈夫ってなら大丈夫なんでしょうって立場

530 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 18:16:57.92 .net
稀勢の里が髷掴みで照ノ富士に勝ったのって本割だったっけ?

531 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 18:35:27.30 .net
>>514
寄り立てる取り口>>>突き押し叩き

532 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 18:39:42.30 .net
>>523
役者が揃っての上位総当たりになる(予定の)来場所が試金石だな
周囲が騒ぎ平常心の維持も課題になるなか、どれぐらいの結果を出すか

533 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 19:36:22.81 .net
阿武咲にしろ貴景勝にしろ大関期待するのは三役定着できてからだな

534 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 19:49:38.61 .net
>>332
矢後落として翔猿と舛の勝を上げるんじゃないかな。
今までの西13で7-8で落ちなかった前例ってことごとく上がり目が弱かったので、
東3枚目の6-1という上がれなかったことのない上がり目には勝ちようがない。

13枚目までしかなかったころには10枚目の6-9で陥落もあったが、流石にこれで落ちたら大砂嵐は嫌われすぎ。

535 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 19:50:00.35 .net
ただ、
総当たりの地位からでも全休なら陥落する
という前例を切り拓いた番付に嫌われてる大砂嵐だけに北太樹との比較で陥落するのかもなあ。

536 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 19:55:31.56 .net
平幕大勝ち→関脇 小結→関脇 関脇→関脇 両場所とも勝ち越し
ざくっと、こういう成績が残ると大関狙える?ってとりあえず言ってもらえそうな感じ
今年に関しては玉鷲、御嶽海、嘉風が該当成績を収めた
小結確実の阿武咲が、九州場所で活躍して初場所に関脇となれば、
若さと相まって俄然騒がれるだろうな

537 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 20:02:48.31 .net
>>514
菊はパワーとスピードが凄いから本気になるとなかなか太刀打ちできない

538 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 20:10:14.52 .net
宇良は西15枚目

539 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 20:16:25.99 .net
>>438
琴勇輝?

540 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 20:31:19.39 .net
境川は全く下が育ってない
モンゴル人も何のために入れたのか

541 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 20:41:07.88 .net
境川のモンゴル人弱いよな
ただ素質が無いだけならそれでいいんだが…

542 :平成廿九年 九州場所 番付編成:2017/09/25(月) 20:53:02.31 .net
>>465
H29九 幕尻  全休
H30初 十両10 全休
H30春 幕下10 全休
H30夏 幕下50

543 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:02:14.27 .net
場所をつまらなくした戦犯は貴景将、両関脇だな。
貴景将や阿武咲みたいな華がないチビデブ押し相撲なんかに
三賞やる価値なし。
嘉風もハルマに研究されてるしもう苦手とは言えない。
情けないのが御嶽海。浅いもろ差しになってしまい下手に攻めれず。
ハルマが投げて呼び込むのを待っていてあっさり寄り切られたり。
豪栄道の不甲斐なさにプラスして両関脇と貴景将が
場所をつまらなくしたな。

544 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:13:09.04 .net
碧山と鮭は今場所と先場所が逆ならば…と激しく悶てそう

545 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:21:06.49 .net
>>542
栃ノ心、阿夢露、千代の国、常幸龍といまどき珍しくもない

546 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:38:38.44 .net
>>543
御嶽海の不甲斐なさは異論の余地がない
嘉風は何と言っても歳も歳、嘉風を関脇にして勝ち越させた周囲が不甲斐ない
阿武咲や貴景勝は一介の平幕力士、場所をつまらなくした責任など問われるのは顔じゃない

547 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:42:55.88 .net
今場所上位陣あれだけ休んで8勝の御嶽海はやばいな
琴奨菊の方が強いじゃないか

548 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:43:00.34 .net
ショウエンは上がるわ

549 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:46:58.09 .net
>>534
大砂嵐陥落するには幕下の星は弱いと思う
2枚目 6-1や筆頭 6-1ぐらいの比較にならないと話にならない

550 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:49:30.12 .net
つか大砂嵐て故障しすぎ何がいけないんだ

551 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:54:37.24 .net
過去に戦闘竜という力士がいまして…

552 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:56:03.43 .net
パワー溢れる力士は柔軟性を欠いて大怪我しやすい気がする

553 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 21:58:35.60 .net
しかしながら大砂嵐>北太樹は確定。
矢後と翔猿の比較になります。
たぶん翔猿が上がる。
大砂嵐との比較でも昔だったら翔猿が上がった。

554 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 22:11:54.94 .net
>>547
今場所の御嶽海−琴奨菊見たか?

555 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 22:13:13.21 .net
大砂嵐も矢後も落としてしまえ!
だいたい直接対決で、それぞれ、太樹と猿に負けているじゃないか!

556 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 22:26:37.97 .net
そういう編成が理想なんだけどね。

557 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 22:34:57.32 .net
>>553
30年前なら13枚目(当時なら12枚目)でも落とすよね
下手したら12枚目でも落とすんじゃねえ?

558 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 22:35:12.61 .net
翔猿が上がるという割には全然そんな雰囲気になってないし
千秋楽で矢後が勝ったら残留みたいな情報操作がプンプンしてたぜ

559 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 22:47:28.36 .net
なら残るのだろう

560 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 22:53:45.60 .net
矢後って協会ぐるみで守らないといけないほどの力士か?
尾車が手を回した?

561 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 23:00:28.87 .net
さて、どうなるのでしょうか?

562 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 23:11:42.64 .net
矢後は若いから落ちても上がれそう

563 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 23:49:24.67 .net
矢後(師匠が理事・事業部長)
貴源治(師匠が理事・巡業部長)
北太樹(師匠が理事・教習所長)
翔猿(師匠が委員・指導普及部)
舛の勝(師匠が委員・審判部)
こうやって見てみると、一番ダダこねそうなのが尾車。
次が山響。北磻磨落ちるんだから北太樹上げろとか言いそう。

564 :待った名無しさん:2017/09/25(月) 23:55:57.93 .net
>>560
創価学会だろ

565 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 00:35:17.33 .net
錦木を幕尻に。
お願いします。

566 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 00:44:30.84 .net
貴景勝>千代大龍でお願いします。

567 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 00:47:53.78 .net
尾車は一見いい人そうに見えて利己的で陰湿だからな
新入幕の場所に落ちる成績の嘉風を無理矢理残留させたり
あとはヤオ事件の時も自分の部屋の力士だけ助かるように工作したり

568 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 00:49:25.42 .net
ゴフーもたいして枚数落ちないだろうな

569 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 00:54:05.69 .net
それと大砂嵐と大奄美はガチだったと思う
大奄美と翔猿は部屋が同じで日大の同期
自分が星を売ったら仲間が苦しくなるんだからそんなことはしないだろう
もともと大砂嵐自身基本的にガチ党なんじゃないかな
だからこそあれだけ浮き沈みが激しいわけで

570 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 00:58:49.82 .net
日大出身者がガチなわけないだろ
例外は高見盛だけ

571 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 01:01:12.69 .net
>>569
だから大砂嵐がガチと書いてるだろ
大奄美は普段はヤオもやってるだろうけど
昨日は状況的に負けてやるわけにはいかないし
その状況関係なく相手の大砂嵐の方はそういう工作を好まないんじゃないかと感じただけ

572 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 01:03:29.78 .net
大砂嵐は演技とか全く出来ないだろう

573 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 01:22:14.48 .net
大奄美は幕下でも4-3しかできなかったから
十両では苦戦してすぐ落ちるか
良くて剣翔みたいに十両の主になるかだと思ってたのに
意外に早く幕内に上がれた
でも大きいだけで相撲がもっさりしているので幕内では通用しなさそう

574 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 02:08:27.94 .net
琴風が暫く利己的で陰湿というのは同意。そもそも八百長事件の発端は
賭博事件。2010年の貴乃花当選を非常に恨めしく思い、
どこの誰が3票入れたのか探し回り、立浪、光法、琴光喜というところまで見当をつけ、
票探しに動いた貴闘力と琴光喜を一緒に始末し、阿武松を血祭りにあげた。
それが賭博事件。星風はいらなかったんだろうな。問題のある性格だったらしいし。
出世の道が閉ざされることと引き換えに蒼国来を守った大豊とは大違いだけど、
琴風も大豊も、自分の信じた道を行き不満はなさそうなので、まあ人それぞれなんだろう。

後は個人的には北勝海と琴風がいる事で貴乃花はとりあえず暴走はしないし、
白鵬は大人しい。それは良い事だと思う。角界に残ってる横綱で最古参は北勝海。
彼を神輿に担いで琴風が参謀で色々保守すべき事は保守してくれてる。
それはいい事。

575 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 02:14:30.93 .net
もし水戸龍が優勝してたら、千秋楽は矢後-木崎ではなく矢後-舛の勝を組んでたのかな…?
そもそも昇進枠が厳しくなるのはわかってたのに、矢後-舛の勝を組まなかったのが謎

576 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 02:26:13.49 .net
13日目の段階で幕下の割は3日分が決まってるからそれはない

577 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 02:31:50.21 .net
益荒雄はもう終わりだと言われていたような

578 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 02:31:52.89 .net
>>576
それすっかり忘れてました
しかも舛の勝の七番目は千秋楽だと勘違いしてたが14日目だった

579 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 03:35:48.57 .net
白鵬引退は40回優勝・幕下1000勝・日本国籍取得が終わってからだから、もう少し先か

580 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 03:37:02.00 .net
矢後は残るでしょ
旭日松のことがあったからややこしくなってるだけで、普通は残る

水曜が楽しみだ

581 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 05:32:49.53 .net
レベル低いスレだ

582 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 06:10:14.22 .net
旭日松は十両全体に蔓延る何らかへの見せしめだろ
あいつは代表格っぽかったし

583 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 07:29:12.86 .net
>>537
本気てか型に嵌まればだろ

584 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 07:42:00.21 .net
実は日馬並みに低く速い立合をするんだが手を付かないのと前を見なさすぎてなあ
3日目はお互いのスピード意識してあんな事故になったらしい

585 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 07:53:50.27 .net
>>528
輪島は史上最強の中横綱ってとこかね?

586 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 08:45:46.11 .net
矢後は陥落

587 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 11:03:40.32 .net
>>585
実績は中横綱だが、大横綱北の湖と両雄並び立った時期があって名勝負してたからなあ>輪島
「最強の中横綱」というのは彼に対する最高の褒め言葉かもしれんw

588 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 11:14:52.31 .net
>>587
優勝20回以上を大横綱と呼ぶという事に慣例的になって来ているから
そうなると20回未満の横綱中で最多の優勝回数だから
最強の中横綱になる

一方、全盛期の強さや北の湖と共に残した強烈な印象は
中庸な横綱とは間違っても言えない
こちらでは超中横綱とでも呼びたいw

全盛期は長くもなかったから通算では中位だが
強い時は北の湖も敵わないほどの手のつけられない強さだった

589 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 11:21:14.44 .net
輪湖って今の力士で体格的に近いのは日馬富士vs琴奨菊なんだよね
改めて今は大型化してるな

590 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 11:28:39.32 .net
上がり目という意味では上がらなかった前例がある翔猿5-2より上がらなかった前例がない舛の勝の6-1方が強いと思うんだが、
翔猿を残すと北太樹との間で東筆頭で大渋滞なのか・・・
これなら矢後と大砂嵐どっちも落としてしまったほうがまだスッキリするな。

591 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 11:38:04.20 .net
微妙なラインなら幕下に2敗してる矢後を落として欲しいな

592 :キャサリン:2017/09/26(火) 11:56:47.88 .net
矢後は落とすべき。2枚目の5勝を優先すべき。追手風はのっているね。幕内遠藤の10勝も立派だね。

593 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 12:07:46.64 .net
猿あせってるね
東2枚目の5勝はこれからも上がれないケースが出てくるでしょ

594 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 12:27:24.92 .net
公傷が無くなってからは
休場で額落ちは当たり前

595 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 12:36:07.34 .net
矢後はまだトンボにしなくて良かった

596 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 12:38:18.30 .net
遠藤のあの位置での10勝のどこが立派なんだよw
11勝すれば決定戦に出られたのに、とことん持ってないわw

597 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 12:42:20.03 .net
>>596
遠藤の「必ず1番足りない」はもはや恒例
三役・三賞・決定戦…

598 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 12:45:03.26 .net
宇良は幕内に残すべき

599 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 12:49:01.51 .net
宇良は普通に残ると思うけど、もし人気者だからと忖度し始めたら大相撲の番付社会の根幹揺るがすからな
かと言って十両からあげる力士もいないし、残るだろ

600 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 13:02:25.07 .net
巡業に影響あるしな
巡業過密すぎ

601 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 13:49:25.48 .net
遠藤は持ってないというか本質的に勝負弱いのかもしれないな
イマイチなのは怪我のせいってことにされてるが

602 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 13:58:37.95 .net
遠藤は勝利に対する貪欲さや執着心がない

603 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 14:01:41.70 .net
モンゴル系は入りからして違う

604 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 14:43:38.36 .net
遠藤は協会のゴリ押しで悪目立ちしてる上にCM出演で賞金首になってるからな
かつての賞金首力士・高見盛以上に相手が燃える材料満載

605 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 15:47:45.16 .net
遠藤そんなに懸賞金ついてる?
今は宇良のがはるかに多いけど

606 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 15:50:52.15 .net
阿武咲って注目されたけどどこまでいくのかな
チビだしそこまででもないかな

607 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 15:58:18.59 .net
遠藤は御嶽海より実力者だったのに低迷してるよな
懸賞金で儲けてるから怠けてんのかな?

608 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 16:00:16.24 .net
膝怪我したのに人気があるからと調子にのって強行出場したから
宇良もこうなる

609 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 16:19:30.61 .net
懸賞金なんて勝たないともらえんのに怠けてるってw
実力不足なだけや!

610 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 16:42:13.71 .net
宇良ちゃん休んでほしいけどそれだと番付落ちちゃうし辛い

611 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 16:42:51.73 .net
そもそも遠藤が人気あったのがおかしいわ

612 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 17:37:31.78 .net
何故か十両の14勝一場所通過で人気になってしまったからな
パッと見ても全然イケメンじゃないのにイケメン扱いだし

613 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 17:44:59.26 .net
学生相撲出身でザンバラで上がってきたインパクトも凄かったんじゃね?
つまり、ザンバラでイケメンで珍しかった
矢後とか今ザンバラだけどこのまま幕内に来ても100パー人気出ないもんな

614 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 17:53:54.80 .net
>>611
十両ひと場所通過、正統派四つ相撲、色白イケメン
スケールアップすれば日本人イケメン横綱?って思われたってところじゃないかな
宇良に乗り換える前は勝昭の贔屓だったしな

今はorz

615 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 18:06:07.92 .net
>>613
矢後は顔は剣翔にそっくりだもんな

616 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 18:06:53.11 .net
勝昭今は遠藤に興味なさそうだよね

617 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 19:05:38.26 .net
遠藤でイケメンなら琴恵光とか千代の国もイケメンだよね

618 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 19:17:01.24 .net
>>610
巡業行ってもサインと握手してほしい人殺到で疲れてる

619 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 19:32:01.42 .net
千代の国はずっとイケメン扱い
今も

620 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 19:37:10.34 .net
遠藤 イケメン
宇良 可愛い

どっちも良いよ
仲良くしてよ

621 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 19:49:23.99 .net
三役すらまだだもんなぁ遠藤
なんでこうなった

622 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 20:12:33.90 .net
翔猿が上がらなかったら審判部に抗議する。

623 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 21:45:50.22 .net
>>622
翔猿は矢後と北はり磨に勝ってるから上げるべき。

サプライズあるかな?

え−、大砂嵐落ちるの?マジ?
え−、入れ替え2人だけなの?

とか。楽しみ。

624 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 21:49:51.76 .net
昇進舛の勝、翔猿、貴源治
陥落矢後、北播磨、希善龍

625 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 21:55:56.63 .net
NHKが矢後残留断定してたのにここでは陥落派が多いな。

幕下の星も弱いし今回は残留だろ。

626 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 22:57:17.75 .net
明日の朝も嘘昇進情報来るんだろうな
もはや毎場所恒例

627 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 23:00:35.72 .net
>>622
普通に考えれば上がらないよ
4番手じゃん

628 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 23:43:36.00 .net
こういう時って貴源治が一番手になるのかな?
北太樹は勝ち越してかなり喜んでたけど微妙か

629 :待った名無しさん:2017/09/26(火) 23:53:21.27 .net
>>628
1貴源治
2北太樹
3舛の勝
4翔猿

630 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 00:58:17.31 .net
昇進順位と番付は違うのかな

631 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 01:01:29.86 .net
2と3は逆だよ
西1の4-3で東1へスライドはざらだけど(5月場所後の希善龍もだったかな?)、3枚目6-1からの昇進見送りは相当レアでしょ
星の強さで言っても西14相当と東12相当だから差は歴然。昇進最優先である東1勝ち越しと幕下上位全勝以外は単純に星の強さの比較

632 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 01:05:58.51 .net
>>630
当たり前

633 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 01:30:23.48 .net
貴源治据え置きでええやん

634 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 03:35:00.32 .net
横審から無期限の休場を容認された稀勢の里

日本人力士はもっともっと甘やかせ

635 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 03:55:27.83 .net
>>634
にも関わらずなかなか休まなかった愚行

636 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 06:14:34.65 .net
元々が怠け者なんだから休めば休むほど苦しくなるぞ

637 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 06:33:48.06 .net
翔猿絶対昇進。

638 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 08:03:28.50 .net
>>633
西ならスライドで済むけど東は流石に昇進第一優先だよ

639 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 08:27:02.59 .net
源治は確定としても、他3人も誰見送ってもある程度批判でるだろうなぁ。
特に舛の勝。6勝もしてっし初だし、かわいそ過ぎる。ブーイング起こるよ

640 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 09:45:18.35 .net
三枚目の6勝程度は番付運がなければ見送られてもさほど驚く物でもない

641 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 09:56:51.25 .net
舛の勝改め隆の勝が新十両、貴源治が再十両らしい

642 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:00:45.35 .net
ソース
https://twitter.com/asahi_osumo

643 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:01:55.41 .net
https://www.daily.co.jp/general/2017/09/27/0010591580.shtml

新十両に枡の勝改めて隆の勝
再十両に貴源治

644 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:02:28.13 .net
二人か

645 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:02:44.58 .net
協会公式も来た

本日9月27日、11月場所の番付編成会議を開き、十両昇進力士が決定しました。
<新十両>舛の勝 改め 隆の勝。<再十両>貴源治。写真は 隆の勝。#sumo

https://twitter.com/sumokyokai

646 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:03:07.08 .net
翔猿据え置き、矢後セーフか

647 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:05:58.29 .net
舛の字を隆にするのを先代が了承したのが意外だ

648 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:09:12.89 .net
舛の勝改め、隆の勝が新十両に 貴源治は再十両 番付編成会議開かれる


9/27(水) 9:58配信

デイリースポーツ



 日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で大相撲九州場所(11月12日初日、福岡国際センター)の番付編成会議を開き、
舛の勝改め隆の勝(22)=千賀ノ浦=の新十両昇進を決めた。
10年春場所で初土俵を踏み、秋場所(24日千秋楽、両国国技館)は東幕下3枚目で6勝1敗の好成績を収めた。
再十両は貴源治(貴乃花)。

 また元十両の力真(立浪)、若乃島(芝田山)ら15人の引退も発表された。

649 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:10:49.83 .net
矢後落とした方がすっきりした番付組めたのに
翔猿は5-2でも半枚しか上がらないって事か?

650 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:11:18.33 .net
東2の5勝の見送りっていつ以来?

651 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:17:00.16 .net
いつ以来かは知らないが
西筆頭5勝で見送られた隠岐の海の例などもあるのだから
大した事でもない

652 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:29:24.01 .net
猿www
NHKやスポーツニュースへの根回しで矢後残留は漂っていたのに
猿昇格とかいってんのアホだなあと思ってたけど、猿と北太の順番は番付発表までの楽しみか

653 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:35:06.23 .net
舛健(ますつよし)改め 隆健(たかつよし)

654 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:35:59.68 .net
>>648
舛の山が十両復帰したら隆の山になるのかな。

655 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:40:14.03 .net
そっか
舛田山からたかみすぎか

656 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:40:41.70 .net
升みたいな角ばった顔してるから升の勝のままの方が名前覚えてくれるし人気でそうなのに

657 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:54:39.10 .net
隆の勝とか、鳴戸部屋かよ
稀勢の山以上に紛らわしい

658 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 10:59:30.31 .net
東幕下筆頭が北太樹で西幕下筆頭が翔猿? それとも東幕下筆頭が翔猿で西幕下筆頭が北太樹?

翔猿は西幕下筆頭だったら4ー3でも5ー2でも番付同じとか悲惨。

659 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:01:58.12 .net
水戸龍が最後で勝ってたら上がれなかったのか

660 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:02:53.63 .net
翔猿、隠岐の海に次ぐ不運。矢後は尾車の力か?

661 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:04:18.36 .net
貴源治据え置きの方がすっきりしたのに。

662 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:11:03.46 .net
ここより両国さんのほうが良く分かってる

663 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:13:49.61 .net
日本相撲協会は27日、元十両の若乃島、力真、出羽鳳ら15人の引退を発表した。

 引退力士は次の通り。かっこ内は部屋。

 力真(立浪)若乃島(芝田山)木瀬乃若(木瀬)朱雀(八角)大司(入間川)出羽鳳(出羽海)
徳州山(二所ノ関)湊将(湊)颯天(藤島)藤の花(出羽海)太熊(高田川)臥牛山(錣山)北星界(山響)
玉信力(片男波)桜山(式秀)

664 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:14:11.19 .net
まぁ、矢後は残る星だったから残っても不思議は無いな。
旭日松は三場所連続十両尻付近で7-8で、前の場所半枚しか落ちなかったという
ラッキーもあったから、落とされても文句が言えないところはあったな。

665 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:16:24.80 .net
>>663
太熊辞めたのか。
太熊 張(おおくま ちゃん)という四股名を見たときは流石に噴いたなw

666 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:17:17.24 .net
矢後は旭日松とは違うから、残っても当然か。

猿はせめて東筆頭にしてあげないとかわいそう。

667 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:21:26.32 .net
本来残る星を落とすには東筆頭で勝ち越し・15枚目以内で全勝・2枚目以内で6勝が必要、西筆頭4勝や2枚目5勝程度ではダメ
ということが明らかになった

668 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:26:36.34 .net
何で旭日松は落とされたの?

669 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:31:01.99 .net
>>668
西2枚目6勝との比較だったから
今回は5勝止まり
たとえ矢後が落ちたとしても上がったのは北太樹だっただろう

670 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:32:25.78 .net
>>668
比較対象の翔猿が2枚目で6勝したから

671 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:33:01.15 .net
これで矢後が残るのか
やっぱよくわからんな

672 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:38:52.82 .net
翔猿はほぼ確実に西筆頭
幕下で勝ち越した力士が据え置きとかもう何十年もないから北太樹が東筆頭だろう
矢後が落ちなかった以上こればっかりは仕方がない

673 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:39:08.13 .net
翔猿の師匠と矢後の師匠が逆だったら違ったかもな

674 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:44:51.89 .net
>>631
これでほぼ正解だったな

もしや北太樹が西の筆頭据え置きもありうる?

675 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:48:37.77 .net
全勝しなかった力士はどんな編成されても何も文句言えないよ

676 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:50:31.68 .net
水戸龍が全勝ならさすがに矢後落ちて3枠
東2枚目5勝なんざ自力で上がるようなたいそうな星じゃないし

677 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 11:53:42.33 .net
>>674
幕下以下で勝ち越して据え置きはないよ。
前に幕下で勝ち越して番付が上がらなかったの昭和40年代の話だし。
矢後か翔猿どちらかは割を食う結果になるのはわかってたからな…。

678 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 12:21:10.83 .net
翔猿可哀想だな5−2でも半枚しか上がらないって
十両互助が恨めしい何で落ちそうなのが悉く勝ってるんだよ

679 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 12:29:50.47 .net
>>678
けど今は十両互助を排除するために旭日松あの時落としたんだろ
これからバンバン怪しい奴は落としていくんじゃないの

680 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 12:51:21.86 .net
>>661
しねえよ
流石に東筆頭据え置きは問題になるわ

681 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:03:35.64 .net
翔猿は見た目もいいから人気出そうなのにな
矢後は不細工デブだから要らない

大相撲も興行だからビジュアル面も重視しないと。

682 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:04:06.86 .net
十両東筆頭据え置きは結構あったのに

683 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:10:43.45 .net
基本的に番付は強い者順に並んでいるんだから、
全部ガチでやったら本来幕内も十両も尻の方は負け越しが多くなるはずなんだよ
序盤は近い者同士で当たるが、中盤以降は実力が上の中位以上との対戦が増えて負けがこむのが普通
実際幕内は大体の場所がそうなっているし、
十両陥落候補が足らないどころか余る場所も多いから
妙義龍のようなラッキー残留もよくある
それに比べて、全員で帳尻を合わせたような十両の星勘定はやっぱりおかしい

684 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:16:01.05 .net
貴景勝と阿武咲が対談で、「十両は自由に相撲とれないよな」「そうそう」って言ってたの、幕下落ちるのが怖いから伸び伸びやれないって意味に最初は取ってたけど、深い意味があるかもな

685 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:29:55.04 .net
西筆頭勝ち越しで東へスライドはいままで何回かあったからまあしゃあないだろ

686 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:39:25.57 .net
矢後と岩崎が逆の立場だったら矢後が上がって岩崎が落ちてただろう
結局協会としては岩崎みたいな小兵のレスリング選手みたいな力士はイラネってこと
それじゃなくても引きのタイミングとか土俵際の逆転わざばかりに特化してるのが増えて辟易しているのに

687 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:40:30.11 .net
>>684
阿武咲が上がったばかりの十両は
明瀬山や徳真鵬が幅利かせてた時か
更に脇を青狼・北播磨・旭日松・九重一同も加わりもう万全の態勢(何が)

688 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:42:59.31 .net
千代丸は久々に幕内入って自由に相撲取れてる気がするね

689 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:47:46.54 .net
>>686
あー、そうかもな
宇良に技能賞変なケチつけてやらなかったしな
大型ばかりでもつまらんけど、小兵ばかりでもつまらんしな
ただ矢後にも全く魅力感じない

690 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:48:23.54 .net
学生相撲出身で
体が大きいだけで相撲内容がもっさりした奴は伸びしろを感じない

豊山、大奄美、矢後あたり

691 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:53:16.43 .net
大砂嵐が落ちる星になってたらどうなってただろうかと考えてしまう
矢後も落として北太樹も翔猿も昇進なのか、それでも矢後を残してどっちかを上げたのか

692 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 13:56:17.67 .net
矢後は入門時点で膝サイボーグ状態だし
こっから壊れていくだけよな

693 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 14:00:37.56 .net
>>686>>689
でも実況は千秋楽で矢後勝った時点で残留確定ってかんじだったよな
矢後は先場所の猿よりひとつ多く勝ってるし妥当な気はするが

694 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 14:03:28.55 .net
隆の勝おめでとう
九州場所で待っとうけん

695 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 14:05:20.01 .net
来場所無双すればええやん猿くん

696 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 14:21:26.53 .net
桝の勝の7番相撲を大砂嵐にすれば展開は変わった。

697 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 14:30:02.97 .net
北の湖の三回忌まで現役続けるのか大露羅

698 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 15:05:57.76 .net
日馬富士を認めないの会





日本語がおかしいだろwwww

699 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 15:43:25.43 .net
矢後落ちるとか言ってたやつは馬鹿だな
そもそも、西13枚目の8敗は落ちる星じゃない

700 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 15:46:07.10 .net
旭日松の例があったからしゃあない

701 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 16:06:43.34 .net
矢後落ちるとか言ってた奴の主張の仕方が常軌を逸してたな
声だけでかいレベル低い馬鹿

702 :キャサリン:2017/09/27(水) 16:20:27.09 .net
矢後残留 北大樹来場所厳しいな 幕下上位には水戸龍鏡桜が昇進して来る。いよいよ正念場だよ!

703 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 17:05:05.12 .net
平成25年夏場所後の遠藤などの昇進&希善龍などの陥落(東14枚目相当で陥落)は何だったんだろ?

今場所の基準なら上がれないよな。

704 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 17:44:25.70 .net
矢後(西14相当)を東1にできればまだ落とせたかも知れないけど、北太樹が勝ち越している以上、東1より昇進判断のシビアな
西1にしないといけなくなるし、それも含めて翔猿の東2で5−2(東13相当)の1枚半差の星では矢後を落とすには不足する、と

皮肉にも五月場所では飛猿は西2で6−1(西11相当)で昇進2番手で、陥落に半枚足りない旭日松(西14相当)より
星が3枚強くて落としていたことを考えると、上がる星の力士との比較で陥落しないはずの十両力士を落とす星は2枚差は欲しいって
ことなんかね

705 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 17:52:24.89 .net
>>703
あの時は、西11枚目木村山3-12、東14枚目千代皇7-8⇔7枚目で全勝の大砂嵐、東筆頭青狼5-2
この入れ替えだけで終わるのが妥当だった
何とかして遠藤を十両に上げて、どん底だった大相撲人気回復を図りたかったのだろう
遠藤ひとりだけ上げて3人の中からひとりだけ落とすわけにはいかないので、同じ東14枚目相当の星の磋牙司、希善龍、明瀬山全員落とした
師匠の追手風も上がると思ってなかったらしいが、西筆頭の芳東、西2枚目の琴弥山(ともに4-3)もびっくりしたんじゃなかろうか
落とされた3人は本当に気の毒だった

706 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 18:08:38.43 .net
遠藤が十両に上がった時は、蒼国来が復帰する為
関取から1人多く弾き出さなければいけないという特殊な状況だったのもある

707 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 18:20:24.01 .net
>>703
>>705
当時単なる一幕下付け出し力士だった遠藤をわざわざ優遇する理由がない
まず通常通りに編成(この時点で遠藤の昇進が決定)→蒼国来を組み込む→代わりに誰かを落とす→単純計算で3人同位置で誰か1人だけだと不公平なので全員落とす
という流れ
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20130530000124
優遇されるとわかってるなら当時審判部にいた師匠が四股名を考えてないはずがない

708 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 18:25:32.24 .net
>>706
それ忘れてたw
3人まとめて落とさざるを得なかったのはそれもあったか

709 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 18:29:04.49 .net
>>707
あの場所の特殊事情がよくわかる良記事だ

710 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 18:42:12.44 .net
新十両でそれやられて今場所も勝ち越し濃厚の中破壊されたあの人本当にかわいそう

711 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 19:07:29.92 .net
希善龍が怪我しないで勝ち越し、水戸龍優勝だったら大変だった。

712 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 19:40:14.95 .net
結局十両が落ちなすぎに尽きるんだよなどれだけ腐ってるんだか
御嶽海や朝乃山みたいな十両で強いのはさっさと上って行っちゃうしな

713 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 19:40:41.00 .net
>>710
磋牙司のことも忘れないでくれ

(単純計算だけど)あれがなければ「Bカテ」
届いてたかもしれないんだから

714 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 20:03:53.18 .net
場所が終わり、みんな巡業前に帰省しているんだな。

付き人は鞄持ち。

715 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 20:06:20.96 .net
本当に最近は落ちない人は
よほどのことがないと落とさないよな

716 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 20:10:21.18 .net
落ちない星なら落ちないのは当たり前
無理に落とす方が異常

717 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 20:20:18.67 .net
十両の前半とか星が上がってない方が揃って勝ち続ける日が何日もあるよな
見なくてもほぼ結果が分かるっていう

718 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 20:45:15.00 .net
子供のころからかわいがってて付け人してた隆の勝が十両昇進。
かたや本人は三段目で負け越し。どんな気分なんだろうな。

719 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 21:00:53.10 .net
十両の八百長で相撲終了か?

720 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 21:08:23.56 .net
ここ数場所、十両の星の潰し合い(回し合い?)が酷過ぎる
ズラリと8-7、9-6、6-9、7-8とかが並び10-5なら優勝争い
10敗以上するのは幕下落ちない7枚目より上ばかりだし、これじゃ幕下は大変だ

721 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 21:15:31.07 .net
回し合いです。
見ればわかるよ。
酷すぎる。

722 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 22:02:51.12 .net
旭なんちゃら、天なんちゃらが互助を牛耳っている

723 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 22:06:20.34 .net
>>637

724 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 22:18:28.05 .net
とびざるはあがらざる

725 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 22:28:12.47 .net
前原w

726 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 22:44:49.34 .net
>>713
放置山ルールで実質Bカテじゃねえか

727 :待った名無しさん:2017/09/27(水) 23:16:39.17 .net
>>722
そういう奴に限って明るいキャラかなんか知らんがメディアに喜んで出てるから鬱陶しい
現状に満足してるの丸出し
最近の審判部はおかしいこと多いけど、旭日松を落としたのだけは本当に痛快だったな

728 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 00:35:24.48 .net
>>727
同じ友綱部屋で、旭秀鵬も西十両筆頭で勝ち星なしで休場して幕下に落とされたことがあったな
あの時も東筆頭は落ちないが西筆頭は落ちるのかと話題になった記憶が

729 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 00:39:28.05 .net
>>712
朝乃山は足踏みしてただろ
強いのは遅くても2場所で突破する

730 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 01:25:29.48 .net
翔猿 下1 北太樹

731 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 01:26:19.12 .net
源治は十両互助の総本山だった旭日松に因縁付けられるぐらいのガチだし枡の勝はほっといても2桁勝てる実力者
こんなんが入ってくるから来場所の十両下位は星勘定ができなそうな気がする

732 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 01:30:31.79 .net
十両で手間取ったたたき上げの阿武咲がいま化けてたりするから、単純には言えんだろ
手間取って入幕は厳しいと諦めたような連中が互助るんだろうけどな

733 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 01:34:58.20 .net
>>729
白星を分けていたんだろう。

734 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 02:03:11.05 .net
阿武咲は将来性ないからどうでもいい

735 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 02:27:42.39 .net
>>734
なぜ?

736 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 02:32:23.25 .net
今場所は上位陣休場だらけでつまんなかったな

737 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 02:33:04.62 .net
華も人気もないあぶさきなんぞ誰も興味ない

738 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 02:47:22.20 .net
華と人気はどうか知らないが
大関以上を狙うには致命的に身長が足りない
幕内上位の実力者や名関脇止まりだろうな

739 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 02:50:48.63 .net
タカケーショーもオーノショーも同じタイプかな

740 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 02:52:31.71 .net
>>729
輪島の所要四場所までは順調な十両通過と言って良い
五場所以上、つまり一年前後掛かったり負け越したりした場合は足踏みと呼べる
朝乃山は所要三場所、全勝ち越しだから足踏みとは言えない
遅いと感じるとしたらそれは期待し過ぎによる物だ

741 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 03:03:36.84 .net
水戸龍が全勝ならどうなってたんだよw

742 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 03:48:46.78 .net
 大相撲九州場所番付
  東   地位   西
日馬富士横綱  白  鵬
稀勢の里横綱  鶴  竜
豪栄道  大関  高  安
御嶽海  関脇  嘉  風
照ノ 富士関脇
琴奨菊  小結  阿武咲
玉  鷲  前頭  貴景勝
千代大龍  2  松鳳山
栃煌山   3  千代の国
北勝富士  4  逸ノ 城
宝富士   5  荒  鷲
千代翔馬  6  大翔丸
貴ノ 岩   7  千代丸
遠  藤   8  大栄翔
魁  聖   9  朝乃山
栃ノ 心  10  正  代
隠岐の海 11    勢
碧  山  12  安美錦
  輝    13  豪  風
琴勇輝  14  宇  良
大奄美  15  妙義龍
誉富士  16
  東   十両   西
錦  木   1  旭秀鵬
竜  電   2  石  浦
明  生   3  阿  炎
徳勝龍   4  豊  山
佐田の海  5  天  風
琴恵光   6  青  狼
照  強   7  千代ノ 皇
東  龍   8  大成道
旭大星   9  蒼国来
剣  翔  10  英乃海
山  口  11  豊  響
千代鳳  12  臥牙丸
大砂嵐  13  隆の勝
翔  猿  14  貴源治

743 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 08:00:12.15 .net
翔猿は落ちたってば

744 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 08:37:29.97 .net
阿武咲、そして貴景勝は突き押し叩きの取り口だから、将来性?って声が出るのは分かる
そのまま大成してチヨスみたいになれればいいけど、強化型豪風程度で終わるかも知れないわけで

745 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 08:39:09.53 .net
阿武咲、貴景勝に個人的に期待してるのは最近の日本人、特にアマチュア相撲出身にはなかったメンタル面の強さだな
あの二人は肝が据わってるわ

746 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 08:42:17.96 .net
>>744
何より二人とも、特に貴景勝は小兵過ぎる
180cmに届いた事の無い大関は旭国まで遡る
軽量は克服出来ても上背の無さは大関狙うなら致命的

747 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 08:44:52.51 .net
>>741
枡の勝が見送られただけの事
三枚目の6勝見送りはさほど珍しくもない

748 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 08:59:27.26 .net
>>747
例えば?

749 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 09:01:39.37 .net
>>748


750 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 09:02:40.71 .net
>>746
うむ
あの2人は幕内最若手であることと、「伸びしろは、たたき上げ>大卒」という視点で確かに注目だが、
大出世となるとまだ何とも言えん罠

751 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 09:04:31.10 .net
>>731
所作に入る前に目を合わさなかったから怒っただけ。

752 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 09:08:54.65 .net
>>747
それより矢後を落とせば済む話だろう

753 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 09:10:45.00 .net
>>750
上背がないというのは物理的に伸びしろが限れてると言うことだからなあ

754 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 09:41:13.32 .net
日馬みたいな体型のやついないのか?

755 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 09:48:23.05 .net
5番と6番は違う
水戸龍が全勝なら矢後は落ちてたな

756 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 10:00:51.38 .net
宇良もダメってこと?
大関になってほしいな

757 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 10:15:18.80 .net
宇良は小結止まりじゃないの、脚も怪我したし

758 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 10:21:49.27 .net
宇良横綱記事が出たとたんケガするとは・・・期待されてたのにな

759 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 10:22:48.88 .net
宇良は大関とかにならなくてもみんなに愛されてるからずっと現役でいてくれたらいいよ

760 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 10:35:52.44 .net
宇良は膝をやる前にラッキー小結になれれば良かったがもうそれも叶わないはず

761 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 10:38:57.64 .net
今場所で東3 6-1は西1 4-3、東2 5-2 より昇進優先順も上だとわかった。
そもそも東1 4-3て西1 4-3ト見た目上でほんの少しなのに
実際はかなりの格上になるんだな

762 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 10:40:18.24 .net
西筆頭4−3は15枚目7−0より優先だったはずなのに

763 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 11:01:28.18 .net
そんなことはない

764 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 11:08:36.76 .net
>>742
阿武咲が三役かよ

765 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 11:14:08.92 .net
宇良はあの取り口だと遅かれ早かれケガしただろうな

766 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 11:29:22.11 .net
宇良は怪我しなくても大関タイプではないよ
小結平幕エレベーターって感じかな
怪我したから幕内十両エレベーターになるかも

767 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:21:14.64 .net
>>759
なって欲しいわ
角界の宝って言われてるのに平幕止まりじゃみんながっかりだよ
当分目玉力士で盛り上げてくれそうなのに

768 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:21:58.16 .net
宇良遠藤が三役なれずに阿武咲みたいなのがひっそりなるんだよな
人生はそういうもんだ

769 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:23:37.73 .net
宇良は遠藤を反面教師に、しっかり休んでしっかり治してほしいな

770 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:25:22.22 .net
宇良からあのフットワークと土俵際の粘りがなくなったらこれからどうすんだろ
膝の怪我具合がどれほどなのか心配だわ

771 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:27:22.15 .net
遠藤がまだ三役未経験なのはなあ
番付運のおかげで正代だって関脇になれたのに

772 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:28:16.78 .net
阿武咲じゃCMは来ない

以上

773 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:30:20.26 .net
貴源治のが将来性ありそう

774 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:33:22.26 .net
>>759
上位陣とあたりまくって体壊されるよりも幕内下位ぐらいで長く楽しませてほしいね

775 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:37:26.92 .net
御嶽海も大したことなかったな
大関無理そう

776 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:38:41.05 .net
来場所白鵬出るんかな
阿武咲や貴景勝戦が楽しみだ

777 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 12:55:57.85 .net
二人とも十両なら、貴源治より翔猿の方が上になると思うのにね。。。
まあ、矢後と猿の争いなどはどっちがどっちでもいいけどな・・・。
源治だったら何が何でも上げる予想を立てるけど。 宇良も絶対十両には落としたくなかろうな。
「サンキュウ石浦」ってところでしょうか。
年間で唯一 満員御礼にならない日があるのが九州。宇良が幕内にいるだけで・・・

778 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 13:04:31.26 .net
石浦も怪我してるのか?

779 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 13:06:43.79 .net
石浦は名古屋場所の頃から首の調子が悪いとか
九月場所は惜しい相撲が多くて大負けしちゃったね

780 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 13:15:10.42 .net
>>734
ふてぶてしいから見てて腹立つわ

781 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 13:49:39.40 .net
>>775
おまいは大関取りでいちど7-8喰らったときの高安にも同じ事言ってたんだろうなw

782 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 14:06:12.68 .net
>>747-748
幕下3枚目以内6勝で十両に上がれなかったのは、50年前に遡ることになる。全く参考にはならんデータだが。

植  田 1961秋 西下3 6勝1敗 → 西下1(東幕下1の5勝2敗が十両に上がれないという…十両下位の互助が酷すぎ)
若二子 1965九 西下3 6勝1敗 → 東下1(西幕下1と東幕下2の4勝3敗力士が、次の場所も同じ地位に据え置きって…またしても十両下位の互助が…)
栃富士 1967春 東下1 6勝1敗 → 東下3(夏場所から十両が18枚から13枚に減って、勝ち越しても幕下落ちの悲劇があった特殊な場所)
*若二子は後の二子岳(元荒磯親方) 幕下以下が7番となった1960年名古屋場所以降 相撲レファレンス調べ

50年以上も前には、既に十両下位の互助会が存在していたようだw
互助撲滅のためには、1967年に行われた関取の数を大幅に減らす方策(76→60人)のような大ナタを振るうしかないかも。

783 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 14:29:17.42 .net
>>781
それなりに上位の揃っていた三役二桁を達成してた当時の高安とは決定的に違う

784 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 14:45:44.53 .net
十両多すぎ

785 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 14:58:13.56 .net
十両の由来を考えたら14枚目まであるというのは矛盾している

786 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 15:21:35.35 .net
朝青龍の甥が来場所初土俵らしいけど陽翔山とどっちが強いのかな
相撲歴2年で高校総体二位まで成長したらしいけど

787 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 15:24:28.26 .net
>>768
そもそも宇良と遠藤、阿武咲じゃ実力が違いすぎるだろ
宇良はまともに相撲とったら十両でも通用しないし遠藤は上位じゃ勝ち越せない
安定して勝ててる阿武咲が三役になるのは当然
北勝富士は運ないと思うけど

788 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 15:37:19.48 .net
>>786
高校の実績で言えば朝青龍の甥の方が圧倒的に上
陽翔山ことアンハバヤルは去年の総体では予選落ちだったらしい

789 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 15:38:25.81 .net
小錦に潰されて膝を破壊された舞の海は以降幕内十両のエレベーターで終わって31歳で引退していったし
宇良は心配だ

790 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 15:53:31.83 .net
遠藤は膝の怪我さえなければね

791 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 16:12:11.42 .net
>>772
おうのしょうと呼べる人は相撲好きぐらいでしょ
あぶえみとか言ってる人がいた

792 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 16:51:14.14 .net
膝は大事だよ〜〜

793 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 17:17:04.19 .net
阿武咲と貴景勝は、何か1年くらい前の幕内上位で確変してた琴勇輝とイメージがダブる
まあ琴勇輝より若い年齢でここまで上がってるので、彼らの方が期待はできそうではあるが……

794 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 18:00:33.46 .net
琴勇輝は正真正銘突いて押しきるか引くか変化しかなかった(今も変わらんが)
阿武咲貴景勝は組まれても投げこそないがそこそこ寄れる

795 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 18:12:07.82 .net
貴景勝は立合いが汚いんだよ
貴乃花が厳しく指導してそうなんだけどな

796 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 18:13:57.11 .net
出世の早かった千代鳳 もすっかり十両に定着したな
実は御嶽海なんかと同級生なんだな

797 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 18:22:26.44 .net
もう株持ってるけど秋元家に入れなきゃならんのだろう

798 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 18:25:41.09 .net
秋元家の子は全員独立して働いてるしそれほどでもないのでは

799 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 18:41:45.26 .net
貴景勝の高校7冠てそんなに凄いの?
そんなに凄いのに序の口スタートだったのも分からない

800 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 18:44:46.88 .net
>>781
その時の高安は二場所二桁勝利で大関挑戦の場所だった
御嶽海は大関挑戦が始まってもいない
現状では全く比較にもならない

801 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 18:57:46.33 .net
結局矢後重量残留しているやん 絶対に落ちるとか言っていたのは何だったんだ
恣意的な情報操作なだけだったのか おかしいと思ったんだよな
この結果で良いんだよ 2人上がり2人陥落で十両0入れ替えは 審判部の判断は妥当だったな

802 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 19:08:58.85 .net
つーか舛の勝と矢後を組ませなかったのが不可解
そうすれば昇進もスッキリいく結果になっただろうに

803 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 19:17:27.16 .net
3枚目の6勝見送りは昭和41年1月が最後なんだがな。
さすがにこれと矢後の比較なら落ちてたはず

804 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 19:19:05.74 .net
>>799
幕下付出や三段目付出の対象になる大会での実績ではないから当たり前

805 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 19:51:46.74 .net
>>804
大学と社会人だけだっけ?

806 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 19:56:47.91 .net
去年九州の高安は不振の原因明らかだったしね
太りすぎだった

807 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 20:03:09.33 .net
>>806
お腹が千代丸たんみたいだったしな

808 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 20:20:45.24 .net
>>800
結果じゃ無くあくまで途中経過として、10番どころか7-8をやらかした高安を
その時点で「終わった」って揶揄るヤツはいただろ?っていう皮肉だろ

809 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 20:35:03.74 .net
みんなみんなみんな十両互助会!

810 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 21:13:00.85 .net
互助十両をクビにして幕下を上げよう!

811 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 21:13:18.25 .net
>>808
全く比較にもならない物を引き合いに出すのは
無知蒙昧にしか見えないという事だな

皮肉というのは物の分かった奴のする事だ
この程度の区別もつかない奴が一丁前に皮肉など10年早いわ

812 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 21:17:24.18 .net
十両は互助。
十両は八百長。

813 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 21:29:02.57 .net
十両は本当つまらん
幕下上位と幕内は面白いのに
本来、これから幕内を伺おうかという若手力士が見れる地位のはずなのに、現状維持が目標の公務員みたいな力士たち見ても仕方ない

814 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 21:33:22.19 .net
十両を廃止しよう!

815 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 21:59:36.37 .net
ここ数場所の結果で幕下3・6>幕下西1・4、幕下2・6>十両13・7>幕下2・5or西筆1・4という一応の目安は明らかになった
まあ安彦と玉飛鳥のときみたいに次の場所であっさり覆すのが審判部なわけだが…

816 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 22:01:36.69 .net
追手風は春日山の件を見ても協会に嫌われてるのがわかった

817 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 22:05:01.96 .net
>>815
目安なんかないぞ
その時その時の空気だわ
例えば今回の西13の負け越しが矢後でなく旭日松だったら多分翔猿が上がってただろうしな

818 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 22:18:12.16 .net
希善龍>旭日松なのに矢後>北太樹なのが番付。
そのときの空気で変わるのね。

819 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 22:54:20.61 .net
>>787
大輝君なかなかぱっとしないね
ちょっとケガしてたみたいだから仕方ないのかな

820 :待った名無しさん:2017/09/28(木) 23:18:48.34 .net
>>815
まあ西筆頭は貧乏クジとは昔から言われている通りだな

821 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 00:10:06.38 .net
西筆頭で勝ち越しても派手に喜ばない方が良いってことだな

822 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 00:15:15.34 .net
西筆頭の貧乏クジは幕内でも十両でも言われている事だね
幕内が一番かな

823 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 02:50:10.03 .net
高校生のアマチュア横綱は久島(当時は教師志望だったので入門せず、大学卒業時の付出資格で入門した。のちの久島海)だけだっけ
現制度だともし仮に高校生で全日本選手権で8強以上に入った場合、たぶん付出資格は取れるんだと思う

824 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 03:46:08.60 .net
>>331
北勝富士ww

825 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 03:55:35.73 .net
>>823
豪栄道が全日本でベスト4位に入っているから
現行制度だったら三段目格付出になっていたね
高校生でベスト4入りは久島、豪栄道を含め四人しかいないらしい

826 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 04:00:59.30 .net
>>823
栃栄が高校3年で全日本ベスト16に入って当時の幕下付出資格満たしたのに序の口スタートになったが今は高校生でも大丈夫なのかね

827 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 04:08:55.34 .net
>>805
現行制度では
全日本相撲選手権、全日学生選手権、全日実業団選手権、国体相撲青年男子
どれか一つを取ると幕下15格付出
全日本と他の二つを取ると幕下10枚目格付出

また上の4大会のどれかでベスト8に入ると三段目格付出になる

高校生の場合は全日本にしか出られないからそれで優勝すれば幕下15枚目格
ベスト8なら三段目格付出になれる
久島海は現行制度で入門の意志があれば幕下15枚目格
豪栄道は現行制度なら三段目格

貴景勝は付出資格はなかった

828 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 09:14:14.04 .net
宇良靭帯断裂だったって・・・
むちゃくちゃショック

829 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 09:27:43.82 .net
怪我してる脚で踏ん張るからだ
負けそうになったら土俵を割る逸さんを見習うべきだったな

830 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 09:34:41.70 .net
宇良これからって時になんでだ

831 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 09:36:13.16 .net
無理して出すからだろ
巡業も全休させときゃいいのに最初は出てたし
先場所も高安戦の後から休業しときゃいいのに足引きずって出て

832 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 09:37:11.22 .net
勝昭の呪いだな
あいつが気に入ると悉くケガしていくわ

833 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 09:40:23.60 .net
永谷園でしょ

834 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 09:48:02.92 .net
CMに出ると不調になる法則がまさか宇良まで

835 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 09:49:15.50 .net
手術して戻ってこれるの?
大卒だからまだ若いってももう25歳なのに
期待されてる人気力士なのになぁ
体重増やしすぎたのも原因か

836 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 10:02:39.32 .net
予後不良

837 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 10:16:18.27 .net
損傷は遠藤みたいに周りの筋肉でカバーできるけど断裂は無理
まあ琴勇輝とか土俵で呻きまくったヤバい怪我でも幕内戻れたから手術後の予後次第だな

838 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 10:37:54.56 .net
腰を落として前に出る正当派の相撲
靭帯の切れた膝が外れないようにかばいながら現役続行も可能だが
横に後ろに動くサーカス相撲では致命的
このまま引退もおかしくない
むしろ現役続行前提で語っているのが不思議なぐらい

839 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 10:37:55.84 .net
安美錦は大怪我&年齢的衰えがあるのにまだ頑張ってるよな
頑張れない力士とは何が違うのだろう

840 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 10:46:25.24 .net
安美錦は怪我なきゃ大関は確実、横綱にもなれたかもしれん素材だし例外すぎる
身体ボロボロで最早素質とセンスだけで勝ってる

841 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 10:51:17.23 .net
>>839
安美錦はそれを補う技術を持ってるからな。
今場所、土俵下で安美錦の相撲を見る機会が多かった蒼国来も感嘆してたらしい。

842 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 11:02:19.99 .net
手術して三段目から出直せばいいわ
今時珍しくもない

843 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 11:14:51.47 .net
相撲関係者のみならず多くの人間をどんぞこにたたきおとした自称相撲ライターのデスブロガー西尾尊師の呪いだろ
記事タイトルからしてヤバすぎ
http://plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/article/707

844 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 11:30:02.61 .net
さらば、アクロバット力士、宇良

予言者だな、見直したわ尊師

845 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 11:31:07.24 .net
もっともらしく書いてるが三流のラノベ作家程度の浅はかで内容の薄い文章だな

846 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 11:39:11.32 .net
>>840
怪我もだが上背があと五センチあったら大関確実だっただろうな

847 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 11:54:42.31 .net
白鵬がデカいから上でやってくには185は必要で辛いね
身長は運命で食っても伸びないから

848 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 11:58:15.49 .net
宇良は手術するべきだと思う
幼稚園と小学校の教員免許があるから
最悪の場合はそちらへ〜

高安の怪我も心配やな
上に行くと怪我する奴増えるな!

849 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 11:59:48.45 .net
長身と言っても、短足で胴長が理想
脚が長いのは相撲では不利にしかならないよ

850 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:02:30.82 .net
>>849
同じ身長なら短足の方が有利だが
上背はある方が絶対的に有利
例えば足の長い185cmと短足の178センチなら前者が有利

851 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:07:24.41 .net
琴錦や安芸乃島もそうだったが
180に届いた事の無い上背では幕内上位の実力者まではなれても
大関は遠いんだよな
二度優勝の琴錦も大関にはなれなかった

180センチに全く届いた事の無い最後の大関は旭国まで遡る
今とは平均身長も違う時代の話

852 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:07:50.72 .net
輝を見てると必ずしも長身が活きるわけじゃないんだなって思う
幕内にいる時点で力士としては立派なんだけどね

853 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:16:40.60 .net
>>842
前頭→三段目→前頭、は過去に3例しかないから「珍しくない」は不適切

854 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:19:39.60 .net
魁聖も今年春場所前に膝靱帯断裂して全休しそうだったけど途中出場したな

855 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:20:38.78 .net
勢もな
背高くてもそんなに有利とも思えない

856 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:27:09.92 .net
×背が高いだけ
×背が低いがセンスがある
◎背が高くてセンスがある

857 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:31:36.11 .net
別に日馬富士や若乃花勝のような相撲なら180以下でも取れると思う
身長でひとくくりはよくわからん
ただ、阿武咲も貴景勝も正攻法の押し相撲だけに、背が低いと厳しいのかもしれないとは思うが

858 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:34:12.81 .net
小兵でじん帯だと
引退かな

859 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:34:13.25 .net
宇良は相撲廃業しても格闘家としてやってけるよ

860 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:39:45.72 .net
>>853
前頭→三段目→前頭に限定した話ではなく広い範囲で長期休場から番付を戻した話をしている
土佐豊、千代嵐、千代の国、妙義龍、栃ノ心、阿夢露、常幸龍、諫誠などなど

861 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 12:59:41.25 .net
【悲報】妙義龍、ノンケだった

862 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:06:05.25 .net
多田野みたいに思いっきりホモセックスしたならともかく
オナニー晒しただけの妙がホモ扱いされるのはやりすぎ

863 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:09:01.62 .net
怪我した取組後に宇良本人が「終わったな」って言ったのは
怪我の深刻さに薄々感づいてたからだろう

864 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:12:55.83 .net
だって自分の体の感覚は自分でしか分からないんだもん
靭帯が断裂するのを体で感じたが故の「終わった」じゃないの

865 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:19:49.79 .net
宇良は良い先生になれそう

866 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:34:03.54 .net
宇良本人は前向きに考えてるって親方言ってるし手術するかもまだ検討中でしょ

867 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:36:53.43 .net
その前向きが破滅の道に向かってるのに

868 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:37:19.94 .net
>>863
膝前十字靱帯ならぷちっと切れるからわかる

869 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:38:24.72 .net
>>866
膝前十字靱帯は再生しないんで手術以外ない

870 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:38:49.97 .net
夏巡業に参加せた理由が分からんわ

871 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:39:16.54 .net
>>869
遠藤みたく手術しない可能性もあるみたいだよ

872 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:41:33.97 .net
宇良重傷…右膝前十字靱帯「断裂」だった 手術なら復帰に半年以上
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000002-dal-fight
>現在、複数の病院で検査を受け、複数の医師に治療法を相談しているという。
靱帯の再建手術となれば個人差もあるが復帰まで半年以上はかかる。
秋場所で西前頭4枚目だった番付は九州場所(11月12日初日)で大きく下がることが確実で、さらに数場所の全休となれば十両から陥落も避けられない。
「どっちがいいのか」と師匠も苦悩する。幕内遠藤(26)=追手風=は両膝とも前十字靱帯断裂の経験があるが、手術はせずに「保存療法」を選択しリハビリと筋トレで患部を強化した。
一方、十両妙義龍(30)=境川=は新十両だった10年初場所で左膝前十字靱帯を断裂し再建手術。3場所全休し、三段目まで落ちた。
「遠藤のように筋力で補うことも。体はみんな違う。宇良に合う治療がある。最終的には本人に任せる」。屈指の人気を誇るアクロバット業師。
痛快な土俵際の逆転劇を支える生命線の膝だけに最善の選択を熟慮する。

873 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:42:53.70 .net
ああ・・・シングルマザーで関学まで卒業してここまで頑張ってきた宇良ちゃんがこんな早く膝をやってしまうとは
期待されてたのに

874 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:43:27.48 .net
>>870
本人が出たがったから

875 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:44:03.60 .net
>>871
その遠藤、だましだましやってるけど結局三役にも上がれないし

876 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:44:47.72 .net
まさか宇良が遠藤と同じ道たどるなんて予想した?
人気力士は同じ道たどるもんなの?

877 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:47:03.13 .net
高安戦より前の白鵬戦の時にもう膝ちょっと痛めてたらしいやん
上位と戦わせるのが早すぎたんだよ
まだ4枚目の小兵に
相撲協会も数字狙いでバンバン上位にあてたのがミエミエだった
すべて協会のせいだよ

878 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:48:18.47 .net
秀平曰く体が柔らかすぎてもケガしやすいらしいね

879 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:50:38.50 .net
>>872
妙義龍結婚オメ
元関脇だったのが今じゃ十両か

880 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:52:44.53 .net
>>877
上位に休場が出たから当たる地位になったんだろうが

881 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 13:54:16.94 .net
>>875
膝痛そうにしてて見てて可哀相になる遠藤
栃ノ心といいテルルといい

882 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 14:03:54.70 .net
>>859
教員免許持ってるから食べるには別に困らんと思う

883 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 14:06:55.85 .net
>>860
高見盛も幕下落ちた後に三役までいった
宇良ならやれる

884 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 14:24:00.44 .net
結局高安戦の後に休場、秋場所も休場していればここまではならなかった
責任感か分からんが、目先の物に捕らわれて無理して出てきた宇良が悪い

885 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 15:04:57.75 .net
騙し騙し出るというのも1つの選択で全否定しないけど、
根性至上主義入ってる連中がそういうのを立派だと持て囃すのは違うと思う

886 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 15:05:22.55 .net
>>827
高3で全日本8強、大学1年で学生選手権2位、2年で優勝、4年でも準優勝、3年で国体優勝したのに前相撲からの人もいるし

887 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 15:08:20.86 .net
宇良はもう終わりだろ
怪我治ってもトラウマになるだろうしあの取り口じゃあ元の相撲とれないだろ

888 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 16:22:21.01 .net
半年後宇良はどれくらいまで番付下がるんだろう

889 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 16:26:35.35 .net
来場所幕尻だったとして単純な枚数なら十両通過してしまうがそれはないとして、1月が十両尻、3月が幕下30枚目くらいかな?

890 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 16:28:24.34 .net
九 幕尻
初 十両尻
春 幕下15
夏 幕下尻

三段目はないな

891 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 16:55:03.89 .net
>>884
稀勢の里のケガとかはそれにあてはまるけど
前十字靭帯は休んでも良くなるわけじゃないからな
先先場所で損傷してたのが先場所で切れたのだとしたら、休んでも休まなくても断裂は時間の問題だったと言える

892 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 17:04:16.90 .net
手術するなら早くしなきゃ
モタモタしてる時間ないよ

893 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 17:12:00.54 .net
宇良がダメだと木瀬部屋で将来性があるのは木崎だけか

894 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 17:26:46.99 .net
>>857
若乃花はギリギリ180、日馬は185〜186あるから比較にはなりがたい

また>>186も言っているが上背があるがぱっとしない力士がいる事をいくら挙げても
上背のない事が大きなハンデである事実とは関係無い

貴景勝や阿武咲は小さすぎる

895 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 17:29:34.82 .net
三段目の田邊はどう?ここまで炎鵬以外に無敗だが

896 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 17:33:33.83 .net
>>895
まだ幕下レベルの力士と当たってないからどうとも言えない
体格の割に細いしもう少し鍛えた方がいい

897 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 17:36:02.89 .net
炎鵬もいつか怪我しそうな相撲だ

898 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 17:42:02.57 .net
怪我しない力士の方が少ないだろ
怪我をしたらしっかり治すことが重要

899 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 17:47:49.16 .net
人の体はゲームみたいに魔法や傷薬で全回復するようには出来ていない
大事な所をブチって言わないような相撲を取る事も大事だよ

900 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 17:51:58.01 .net
医学は日進月歩しています

901 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 18:56:57.90 .net
膝と腰は職業病
100kg以上の体重を支えるように出来ていない

902 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 19:02:29.37 .net
軟骨と靭帯は消耗品だからな
使って減っていくだけで鍛えたり強化する事は出来ない

903 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 19:17:41.63 .net
>>870
7月場所中にケガした後に巡業担当の親方が宇良には巡業でてもらわないと困るって言ってたから無理に出さされた
休んでたらこんなことにはなってなかったかもね

904 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 19:22:29.14 .net
北の湖のせい

905 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 19:41:12.81 .net
膝の怪我だけはきちんと治してから出てほしい

906 :平成廿九年 九州場所 番付編成:2017/09/29(金) 21:44:38.50 .net
11↑01日馬富【横綱】白_鵬_0↓01
_0→00稀勢里【横A】鶴_竜_0→00
11↑01豪栄道【大関】高_安_1↓01
_8↑01御嶽海【関脇】嘉_風_8↑01
_1▼02照富士【関A】
10△03琴奨菊【小結】阿武咲10◎05
_7▼02玉_鷲【前@】貴景勝_9↑08
_8↑03千大龍【前A】松鳳山_8↑03
_6▼05栃煌山【前B】北勝富_7↓03
_9↑06千代国【前C】逸ノ_城_8↑03
_9↑07宝富士【前D】荒_鷲_9↑08
_8↑04千翔馬【前E】大翔丸10↑11
_4↓12栃ノ_心【前F】貴ノ_岩_8↑03
_6↓06正_代【前G】千代丸_9↑06
10↑10遠_藤【前H】大栄翔_8↑03
_3↓15碧_山【前I】魁_聖_9↑06
10↑10朝乃山【前J】_勢__6↓08
_8↑05隠岐海【前K】_輝__4↓12
10△09安美錦【前L】豪_風_6↓06
10△10琴勇輝【前M】大奄美_9◎08
_1↓21宇_良【前N】錦_木_6↓05
_8△02妙義龍【前O】

10↑11誉富士【十@】旭秀鵬_9↑09
_3▼15石_浦【十A】竜_電_8↑05
_9↑11明_生【十B】徳勝龍_4▼08
_6↓03東_龍【十C】阿_炎10↑14
_4▼10豊_山【十D】佐田海_2▼17
_8↑06天_風【十E】琴恵光_8↑06
_6↓06旭大星【十F】蒼国来_4↓13
_9↑09青_狼【十G】照_強_9↑09
_8↑04千代皇【十H】剣_翔_7↓03
_6↓06英乃海【十I】山_口_5↓10
_4↓13豊_響【十J】千代鳳_7↓02
_8↑04大成道【十K】臥牙丸_5↓10
_6↓06大砂嵐【十L】隆の勝_6◎07
_4△02貴源治【十M】矢_後_7↓02

_5↑02翔_猿【下@】北太樹_4→00
_5↑06大翔鵬【下A】志摩海_5↑06
_5▼10北?磨【下B】希善龍_6▼06
_4↑06里_山【下C】水戸龍_6↑19
_5↑11天空海【下D】朝弁慶_4↑06
_5↑11旭日松【下E】鏡_桜_7↑86
_5↑12宝香鵬【下F】木_崎_3↓08
_4↑06出羽疾【下G】栃_丸_6↑23
_3↓10琴太豪【下H】明瀬山_3↓10
_4↑07高_立【下I】若元春_5↑16
_2↓17栃飛龍【下J】白鷹山_3↓07
_4↑07貴公俊【下K】若隆景_4↑07
_7◎131炎_鵬【下L】常幸龍_3↓09
_4↑07豊ノ_島【下M】玉_木_5↑17
_6↑33極芯道【下N】寺_尾_4↑07

907 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 22:05:50.48 .net
>>906
searchくん乙

908 :待った名無しさん:2017/09/29(金) 23:03:27.12 .net
来場所は鶴竜とウラで2枠。
ワクワク。

909 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 00:15:41.38 .net
やはり公傷は必要だよ。
前みたいに、本場所の土俵上の怪我全てを認めなくていいので。
手術を要するような大怪我の場合のみ適用して欲しい。

910 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 01:17:01.56 .net
アホの集合で巡業ばかり、怪我対策しない協会が認めないだろう。

911 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 02:01:38.55 .net
公傷が認められた上で一場所休む度に年俸1/6カットにしよう

912 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 07:08:32.84 .net
巡業が週6日
休む暇もない

913 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 07:36:12.36 .net
>>882
教員免許持ってても底辺の暮らししてる奴は多いぜ

914 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 07:38:16.07 .net
>>325
見やすい表です

915 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 08:56:42.43 .net
十両互助を撲滅させよう。
何人かには、辞めてもらうだの。

916 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 09:44:44.40 .net
巡業は数自体を減らしたくないのなら
参加力士を交替で選抜すべきだな
年間か月間の参加ノルマを決めればいい
特に理由がない限り全部参加は狂ってる

917 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 11:18:49.61 .net
十両互助力士は幕下に強制陥落。

918 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 11:36:07.75 .net
>>331
予想としてはまあ無難なとこたな

919 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 12:00:13.26 .net
今夜ヤオ交渉出来たらいいな
安壮富士この金で一回転がす
みんなみんなみんな十両互助会
星を回して叶えてくれる
引きで楽に勝ちたいな
はい、二十万
アンアンアン、とっても買いすぎ
清瀬海〜

920 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 12:31:14.47 .net
しかしながら幕下もイキのいいのがあんまりいない。
大翔鵬、志摩ノ海う〜ん…
とりあえず炎鵬に期待してみる。

921 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 12:35:33.61 .net
朝日龍に期待してる

922 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 12:39:08.48 .net
大卒若手のレベルがまた下がっている感じがする
水戸龍、矢後、村田と早いうちに壁にぶつかってるし

923 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 12:39:21.13 .net
安壮富士てやっぱ相撲板的には駄目兄貴なの?

924 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 12:44:39.08 .net
>>923
だろうね

千代丸はダメ兄貴から脱しつつあるけど

925 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 12:57:40.07 .net
千代丸が上がってきたというか鳳が愚弟化してしまった

926 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 13:14:25.13 .net
中卒はおらんのか

927 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 13:21:20.06 .net
安美錦最大の黒歴史 >兄弟関取

928 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 13:21:27.53 .net
白鷹山程度でよければ

929 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 14:07:10.50 .net
>>922
相撲競技が全滅寸前
半分の県が国体に選手出せない

930 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 14:32:46.49 .net
西横綱 ☆ 11−4 ↑01 |日馬富士_公平 【横綱】 白鵬____翔| 東横綱 ★ 0N0 ↓01
東横A ★ 0N0 →00 |稀勢の里__寛 【横A】 鶴竜__力三郎| 西横A ★ 0N0 →00
西大関 ☆ 11−4 ↑01 |豪栄道_豪太郎 【大関】 高安____晃| 東大関 ★ 1K2 ↓01
東関脇 ☆ 8−7 ↑01 |御嶽海__久司 【関脇】 嘉風___雅継| 西関脇 ☆ 8−7 ↑01
東大A ★ 1H5 ▼02 |照ノ富士__春雄 【関A】
西前_1 ☆ 10−5 △03 |琴奨菊__和弘 【小結】 阿武咲__奎也| 東前_3 ☆ 10−5 ◎05
東小結 ★ 7−8 ▼02 |玉鷲___一朗 【前_1】 貴景勝__光信| 西前_5 ☆ 9−6 ↑08
西前_3 ☆ 8−7 ↑03 |千代大龍_秀政 【前_2】 松鳳山__裕也| 東前_4 ☆ 8−7 ↑03
西小結 ★ 6−9 ▼05 |栃煌山_雄一郎 【前_3】 北勝富士_大輝| 東前_2 ★ 7−8 ↓03
東前_7 ☆ 9−6 ↑06 |千代の国_憲輝 【前_4】 逸ノ城____駿| 東前_6 ☆ 8−7 ↑03
西前_8 ☆ 9−6 ↑07 |宝富士__大輔 【前_5】 荒鷲____毅| 西前_9 ☆ 9−6 ↑08
東前_8 ☆ 8−7 ↑04 |千代翔馬富士雄 【前_6】 大翔丸__翔伍| 東前12 ☆ 10−5 ↑11
東前_1 ★ 4−11 ↓12 |栃ノ心___剛史 【前_7】 貴ノ岩___義司| 東前_9 ☆ 8−7 ↑03
東前_5 ★ 6−9 ↓06 |正代___直也 【前_8】 千代丸__一樹| 西前11 ☆ 9−6 ↑06
東前14 ☆ 10−5 ↑10 |遠藤___聖大 【前_9】 大栄翔__勇人| 東前11 ☆ 8−7 ↑03
西前_2 ★ 3F5 ↓15 |碧山___亘右 【前10】 魁聖___一郎| 西前13 ☆ 9−6 ↑06
東前16 ☆ 10−5 ↑10 |朝乃山__英樹 【前11】 勢____翔太| 西前_7 ★ 6−9 ↓08
西前14 ☆ 8−7 ↑05 |隠岐の海__歩 【前12】 輝____大士| 西前_6 ★ 4−11 ↓12
東十_2 ☆ 10−5 △09 |安美錦__竜児 【前13】 豪風____旭| 西前10 ★ 6−9 ↓06
西十_3 ☆ 10−5 △10 |琴勇輝__一巖 【前14】 大奄美__元規| 東十_3 ☆ 9−6 ◎08
西前_4 ★ 1K2 ↓21 |宇良___和輝 【前15】 錦木___徹也| 東前13 ★ 6−9 ↓05
西十_1 ☆ 8−7 △02 |妙義龍__泰成 【前16】

931 :平成廿九年 九州場所 番付編成:2017/09/30(土) 14:36:56.36 .net
先位置☆勝−敗昇降|<__東__>【地位】<__西__>|先位置☆勝−敗昇降

西横綱☆11−_4↑01|日馬富士_公平【横綱】白鵬____翔|東横綱★_0N_0↓01
東横A★_0N_0→00|稀勢の里__寛【横A】鶴竜__力三郎|西横A★_0N_0→00
西大関☆11−_4↑01|豪栄道_豪太郎【大関】高安____晃|東大関★_1K_2↓01
東関脇☆_8−_7↑01|御嶽海__久司【関脇】嘉風___雅継|西関脇☆_8−_7↑01
東大A★_1H_5▼02|照ノ富士__春雄【関A】
西前_1☆10−_5△03|琴奨菊__和弘【小結】阿武咲__奎也|東前_3☆10−_5◎05
東小結★_7−_8▼02|玉鷲___一朗【前_1】貴景勝__光信|西前_5☆_9−_6↑08
西前_3☆_8−_7↑03|千代大龍_秀政【前_2】松鳳山__裕也|東前_4☆_8−_7↑03
西小結★_6−_9▼05|栃煌山_雄一郎【前_3】北勝富士_大輝|東前_2★_7−_8↓03
東前_7☆_9−_6↑06|千代の国_憲輝【前_4】逸ノ城____駿|東前_6☆_8−_7↑03
西前_8☆_9−_6↑07|宝富士__大輔【前_5】荒鷲____毅|西前_9☆_9−_6↑08
東前_8☆_8−_7↑04|千代翔馬富士雄【前_6】大翔丸__翔伍|東前12☆10−_5↑11
東前_1★_4−11↓12|栃ノ心___剛史【前_7】貴ノ岩___義司|東前_9☆_8−_7↑03
東前_5★_6−_9↓06|正代___直也【前_8】千代丸__一樹|西前11☆_9−_6↑06
東前14☆10−_5↑10|遠藤___聖大【前_9】大栄翔__勇人|東前11☆_8−_7↑03
西前_2★_3F_5↓15|碧山___亘右【前10】魁聖___一郎|西前13☆_9−_6↑06
東前16☆10−_5↑10|朝乃山__英樹【前11】勢____翔太|西前_7★_6−_9↓08
西前14☆_8−_7↑05|隠岐の海__歩【前12】輝____大士|西前_6★_4−11↓12
東十_2☆10−_5△09|安美錦__竜児【前13】豪風____旭|西前10★_6−_9↓06
西十_3☆10−_5△10|琴勇輝__一巖【前14】大奄美__元規|東十_3☆_9−_6◎08
西前_4★_1K_2↓21|宇良___和輝【前15】錦木___徹也|東前13★_6−_9↓05
西十_1☆_8−_7△02|妙義龍__泰成【前16】

932 :平成廿九年 九州場所 番付編成:2017/09/30(土) 14:38:14.34 .net
西十_6☆10−_5↑11|誉富士__歓之【十_1】旭秀鵬__滉規|東十_6☆_9−_6↑09
東前10★_3−12▼15|石浦___将勝【十_2】竜電___剛至|東十_5☆_8−_7↑05
西十_8☆_9−_6↑11|明生____力【十_3】徳勝龍___誠|東前15★_4−11▼08
西十_2★_6−_9↓03|東龍____強【十_4】阿炎___政虎|西十11☆10−_5↑14
西前15★_4−11▼10|豊山___亮太【十_5】佐田の海_貴士|西前12★_2D_8▼17
東十_9☆_8−_7↑06|天風___浩一【十_6】琴恵光__充憲|西十_9☆_8−_7↑06
東十_4★_6−_9↓06|旭大星__託也【十_7】蒼国来__栄吉|東十_1★_4−11↓13
西十12☆_9−_6↑09|青狼___武士【十_8】照強___翔輝|東十13☆_9−_6↑09
東十11☆_8−_7↑04|千代ノ皇_王代仁【十_9】剣翔__桃太郎|東十_8★_7−_8↓03
東十_7★_6−_9↓06|英乃海__拓也【十10】山口___雅弘|西十_5★_5−10↓10
西十_4★_4−11↓13|豊響___隆太【十11】千代鳳__祐樹|西十10★_7−_8↓02
東十14☆_8−_7↑04|大成道__喜悌【十12】臥牙丸___勝|西十_7★_5−10↓10
東十10★_6−_9↓06|大砂嵐_金崇郎【十13】隆の勝__伸明|東下_3☆_6−_1◎07
東下_1☆_4−_3△02|貴源治___賢【十14】矢後___太規|西十13★_7−_8↓02

933 :平成廿九年 九州場所 番付編成:2017/09/30(土) 14:39:53.88 .net
東下_2☆_5−_2↑02|翔猿___正也【下_1】北太樹__明義|西下_1☆_4−_3→00
東下_5☆_5−_2↑06|大翔鵬__清洋【下_2】志摩ノ海__航洋|西下_5☆_5−_2↑06
東十12★_5−10▼10|北磻磨__聖也【下_3】希善龍__貴司|西十14★_6B_6▼06
東下_7☆_4−_3↑06|里山___浩作【下_4】水戸龍__聖之|東下14☆_6−_1↑19
西下10☆_5−_2↑11|天空海__翔馬【下_5】朝弁慶__大吉|西下_8☆_4−_3↑06
西下11☆_5−_2↑11|旭日松__広太【下_6】鏡桜___南二|西下49☆_7−_0↑86
東下13☆_5−_2↑12|宝香鵬__宏作【下_7】木崎___信志|西下_3★_3−_4↓08
東下11☆_4−_3↑06|出羽疾風_龍二【下_8】栃丸___正典|東下20☆_6−_1↑23
東下_4★_3−_4↓10|琴太豪__晃匡【下_9】明瀬山__光彦|西下_4★_3−_4↓10
西下13☆_4−_3↑07|高立___直哉【下10】若元春___港|西下18☆_5−_2↑16
西下_2★_2−_5↓17|栃飛龍__幸也【下11】白鷹山__亨将|東下_8★_3−_4↓07
西下15☆_4−_3↑07|貴公俊___剛【下12】若隆景___渥|東下16☆_4−_3↑07
西三18☆_7−_0◎131|炎鵬____晃【下13】常幸龍__貴之|東下_9★_3−_4↓09
西下17☆_4−_3↑07|豊ノ島___大樹【下14】玉木__一嗣磨|東下23☆_5−_2↑17
西下31☆_6−_1↑33|極芯道__貴裕【下15】寺尾___剛士|東下19☆_4−_3↑07

934 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 16:09:30.24 .net
>>933
幕下寺尾の下の名前は綱剛(つなよし)

935 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 16:21:56.09 .net
最近は長期休場明けの力士が幕下以下で格段優勝することが難しくなってるな
一時期取的の格段優勝が長期休場明けの力士だらけだった場所があった印象だが

936 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 16:22:22.47 .net
後、天風は「健人」に、大砂嵐は「金太郎」にそれぞれ秋場所から名前を戻している

937 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 16:48:25.34 .net
宇良のために相撲ファンみんなで公傷制度復活の声をあげようよ

938 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 18:00:27.37 .net
宇良は公傷制度で幕内に残るよりも幕下からゆっくり上がって着た方がいいだろ
幕内ならすぐにまた怪我するわ

939 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 18:03:57.84 .net
>>929
今の時代に琴錦、貴闘力、安芸乃島がいたら余裕で大関になれるんだろうな

940 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 18:13:29.16 .net
来場所は臥牙丸と豊響の引退で2枠。
鶴竜と合わせて3枠あるから翔猿は上がれる。
あとは流れで。

941 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 18:47:09.25 .net
>>939
その辺も身長不足組みだから多分今でも無理じゃないかな

942 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 18:56:16.23 .net
身長の有利不利を、データだけではなく取組にどう影響するかで説明して欲しいな

943 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 19:27:58.54 .net
貴闘力は身長はギリ足りてるが実力的にそこまででもない

944 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 19:36:30.65 .net
貴闘力も安芸乃島も二子山護送船団で上位との対戦がほとんど免除されてたのに三役どまり
今じゃ三役も難しいよw

945 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 19:38:35.68 .net
そもそも琴錦安芸乃島貴闘力に大関取りの場所ってあったっけ?

946 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 19:41:28.91 .net
琴錦は大関取りも優勝も複数回あったし他の二人とはだいぶ違う

947 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 19:41:34.82 .net
今いてもやっぱりその辺の人は三役どまりでは?
流石に三役も無理は過小評価しすぎ

948 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 19:42:33.60 .net
貴闘力も安芸乃島もガチンコ二子山軍団の一員
今の低レベル八百長時代だったら余裕で大関だよw

949 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 19:42:41.18 .net
>>945
3人ともあるけど全員その場所は駄目だった

950 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 20:14:20.49 .net
琴錦は上に上がるより星売ることを選んだ

951 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 21:02:40.42 .net
安芸乃島は三役ではぱっとせず平幕で強い力士だったからな
金星記録も裏を返せば三役にいない平幕の時に横綱に勝ってる記録だし

952 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 21:12:35.87 .net
琴錦は2場所連続優勝での大関昇進に1勝足りなかったから惜しかった

953 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 22:29:05.21 .net
今はハゲている

954 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 22:33:33.83 .net
琴錦は今の角界のレベルなら横綱になれるレベルだったと思うが
今の時代にいてもあえて横綱にならないように星調整していたと思う

955 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 22:37:03.54 .net
阿武咲と貴景勝には身長が足りないと大関になれないジングスを破ってもらいたいな

956 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 22:41:05.82 .net
琴奨菊が180ギリギリないくらいだったから大関はなんとかなる

957 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 22:41:52.70 .net
>>878
整形外科(美容じゃないぞ)の医者に聞いた話だけど、
確か「柔らかさをアテにして関節に負担をかけてしまう」んだったかな

958 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 22:46:03.99 .net
1976年度組、1986年度組がそれぞれ充実していたように
1996年度組が次の層の厚い世代になりそう

959 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 22:49:33.74 .net
1966年は不作だったぞ。
丙午だから仕方ないかもだけど。

960 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 22:53:26.71 .net
>>955
旭国以来のギリ180に届いた事の無い大関の誕生には期待したいね
容易ではない事なのは間違いないが

961 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 23:01:44.62 .net
番付編成会議が終わったので更新

2017/9/30現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
徳勝龍、佐田の海

■十両
豊響、英乃海、東龍、千代皇、青狼、天風、琴恵光、大奄美、剣翔、千代鳳、誉富士、大砂嵐、阿炎

962 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 23:06:49.15 .net
>>961
新十両の隆の勝を追加

963 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 23:13:21.06 .net
1996年度生まれの幕下力士
霧馬山 魁渡 極芯道 王輝 貴健斗(早生まれ) 大和嵐 中園 翠富士
大畑(幕下経験あり) 錦富士(来場所幕下昇進見込み)

964 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 23:21:27.66 .net
大学中退のダブル富士以外は大したことないね

965 :待った名無しさん:2017/09/30(土) 23:32:39.68 .net
むしろ富士コンビの方が期待はずれ

966 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 08:54:00.05 .net
霧馬山は、師匠の霧島のように、
三十過ぎてから、大関に昇進すると思う。

967 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 09:07:03.28 .net
霧馬山は俺たちの宴席の誘いを断って稽古に精進すれば関取に定着出来るのに
人が良すぎるんだよ

968 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 09:27:09.24 .net
すぐに阿武咲、佐藤よりいい若手が出てくるだろ
注目されてずっと最前線でやってたの照ノ富士だけでどんどん入れ替わってるし

969 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 09:38:55.39 .net
>>968
佐藤は怪我しそうな取り口なのが心配なところ

970 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 10:06:34.01 .net
十両力士の中でたまたま十両に居座っているだけで実力があるのがいそうだな

971 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 10:18:07.12 .net
みんなみんなみんな十両互助会!

972 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 10:42:52.75 .net
宇良凄すぎだろ
こんなのにも力士で唯一名前載るとか

「アスリートイメージ評価調査」2017 年 9 月調査
http://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/09/HDYmpnews20170927-1.pdf
「勢いを感じる」アスリート
1 位:清宮幸太郎(野球)
2 位:宇良(大相撲)
3 位:井手口陽介(サッカー)
4 位:白井健三(体操)
5 位:阿部一二三(柔道)

「純粋な」アスリート
1 位:白井健三(体操)
2 位:宇良(大相撲)
3 位:梨沙羅(スキー・ジャンプ)
3 位:清宮幸太郎(野球)
5 位:伊藤美誠(卓球)

973 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 10:54:13.64 .net
若手人気投票だろ

974 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 10:58:01.86 .net
宇良ちゃん国民的になってきたね
人気出そうとは思ってたけどここまでとは
かつての遠藤なんてはるかに超えてる

975 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:00:17.98 .net
同期の御嶽海と北勝富士の不人気っぷりww

976 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:04:34.22 .net
この国民的人気者がこれからに幕下まで落ちてカタワになりながら十両の肥やしになると思うと笑える

977 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:05:41.61 .net
かわいいからね宇良
ジジババは自分の孫みたいに見てるんだろう

978 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:07:08.01 .net
>>972
9月場所結構活躍したのに阿武咲なんかどこにもねーな
華ないからな

979 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:09:45.86 .net
じきに石川遼斎藤佑樹遠藤と同じ扱いになるわ

980 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:12:30.35 .net
次スレ

番付編成115 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1506823574/

981 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:13:23.65 .net
3月場所では豊ノ島や旭日松らと共に幕下力士にチンチンにされる宇良が見れます

982 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:17:31.55 .net
炎鵬が来場所全勝して立場を奪い取ります

顔ならかわいいという点で炎鵬の圧勝だし

983 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:20:18.61 .net
鶴竜引退枠に炎鵬か?

984 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:24:56.85 .net
>>975
力士の中では人気ある方だよ御嶽海は
宇良みたいなのが異常なだけ

985 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:26:16.84 .net
>>982
宇良の可愛さとは違うね
宇良はベビーフェイスで見てて癒される
みんなに好かれるのは持って生まれた資質

986 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 11:30:34.86 .net
>>984
信濃民と東洋幹部だけに局地的に大人気だからね

987 :キャサリン:2017/10/01(日) 11:39:22.15 .net
伊勢湾台風の千秋楽私は相撲観戦していた。常磐線が3日間普通になり上野の旅館に宿泊した。帰宅したらふるさと相馬は川が決壊し水があふれていた。あーあ若乃花栃錦が懐かしい。

988 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 12:14:57.14 .net
>>972
嵐とのCMと金星取って知名度上がったか?
高安戦もニュースでかなり見たしな

989 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 12:45:58.31 .net
次ここ再利用で
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1493598669/

990 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 12:47:09.80 .net
次スレ

番付編成115 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1506823574/

991 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 12:50:47.32 .net
>>972
これってマスコミのゴリ推しランキングだろう
清宮が1位の時点でな

992 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 12:57:34.96 .net
>>972
野球とサッカーに挟まれて大相撲www

993 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 13:02:37.39 .net
■ アスリートイメージ総合ランキング
1 位:イチロー(野球)
2 位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3 位:内村航平(体操)
4 位:錦織圭(テニス)
5位:長谷部誠(サッカー)
6 位:白井健三(体操)
7 位:大谷翔平(野球)
8 位:石川佳純(卓球)
9 位:梨沙羅(スキー・ジャンプ)
10 位:伊達公子(テニス)


怪我で休まなければ宇良ならそのうち総合にも入れたのにな

994 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 13:03:18.92 .net
>>991
清宮以上に知名度ある若手アスリートいないだろ

995 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 13:19:21.89 .net
>>993
稀勢の里が入れないのに入るわけないだろ

996 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 13:22:34.80 .net
>>972
宇良人気って今ひとつ信じてなかったけど
これはマジやな

997 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 14:06:49.84 .net
>>982
ヤンキー臭がするんよねw

998 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 17:02:18.77 .net
宇良と御嶽海が同期のせいで全く知名度も人気もない北勝富士

999 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 17:13:41.28 .net
宇良が怪我したのは塩撒かないからだ
旭日松さんを見習うとよい

1000 :待った名無しさん:2017/10/01(日) 17:14:45.17 .net
次スレ

番付編成115 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1506823574/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200