2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成120

1 :待った名無しさん :2018/01/30(火) 09:03:43.83 .net

前スレ
番付編成119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1517005725/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:04:20.91 .net
白  鵬   横綱 稀勢の里
  鶴  竜   横綱  
  豪栄道   大関   高  安
  御嶽海   関脇   玉  鷲○
◎貴景勝   小結   阿武咲
  北勝富士 前頭   逸ノ 城
×嘉  風   前 2   琴奨菊×
  千代大龍 前 3   栃ノ 心
  正  代   前 4   荒  鷲
  隠岐の海 前 5   遠  藤
  宝富士   前 6     勢
  千代翔馬 前 7 千代の国
  栃煌山   前 8   魁  聖
  松鳳山   前 9   千代丸
×照ノ 富士 前10   安美錦
  琴勇輝   前11   大翔丸
○蒼国来   前12     輝
  豪  風   前13   大栄翔
◎阿  炎   前14   豊  山○
○石  浦   前15   錦  木
◎竜  電   前16   朝乃山
  大奄美   前17

3 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:04:36.59 .net
×妙義龍   十両   旭大星
  東  龍   十 2   碧  山×
×貴ノ 岩   十 3   英乃海
  旭秀鵬   十 4   明  生
  徳勝龍   十 5   臥牙丸
  剣  翔   十 6 千代ノ 皇
  佐田の海 十 7   誉富士
  天  風   十 8   大砂嵐
  隆の勝   十 9   豊  響
  青  狼   十10   琴恵光
×宇  良   十11   貴源治
  山  口   十12   栃飛龍○
◎水戸龍   十13   大翔鵬○
◎天空海   十14   希善龍○

4 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:04:52.19 .net
×矢  後   幕下   照  強×
  朝弁慶   下 2 志摩ノ 海
  北太樹   下 3   翔  猿
  北播磨   下 4   明瀬山
  豊ノ 島   下 5   常幸龍
  炎  鵬   下 6   若元春
  貴公俊   下 7   大成道×
  村  田   下 8   白鷹山
  湘南乃海 下 9   千代鳳×
  千代の海 下10   玉  木
  木  崎   下11     芝
  宝香鵬   下12 安芸の花
  荒篤山   下13 出羽疾風
  天鎧鵬   下14   鏡  桜
  鶴  林   下15   旭日松

5 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:05:08.65 .net
貴ノ岩に番付救済措置 初場所を休んでも十両据え置き
https://www.daily.co.jp/general/2017/12/20/0010834285.shtml

鏡山危機管理部長(元関脇多賀竜)は「暴力被害の後遺症があるということで、一方的な暴力を受けた被害者であるので、協会全体で守るべき力士」と位置づけた。
「前例としない例外ではありますが、1月場所を休む場合は診断書の提出を条件として、全休だったとしても3月場所は十両の最下位に留めることにしようと理事長が提案し、承認されました」とされた。

6 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:05:27.75 .net
先場所の新十両の水戸龍と天空海は暴行事件があって殆ど話題にならなかった。
今場所の貴公俊、炎鵬?、若隆景?は騒ぎそうな予感。
サプライズは1枚番付削減で新十両なし。

7 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:06:08.41 .net
平幕優勝した力士は、次の場所は関脇にするというのをルール化して欲しい。
栃ノ心の場合は、関脇になることが確実だからよいのだが、
かつての例では、富士錦・若浪が平幕優勝しながら最高位が小結であった。

どうしてこういうことを言うかというと、
もし、平幕優勝から連続優勝したら(前例は無いが)、
次は大関にしてよいだろう。

その場合に、小結以下から一気に大関というのは、何とも不自然だから。

8 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:06:37.59 .net
https://pbs.twimg.com/media/DCsWEncU0AATKm2.jpg
二宮清純いつから禿げた 

9 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:07:06.18 .net
幕下15枚目で全勝なら無条件で十両昇進
ただし幕下付け出し15枚目だと西筆頭44−3に負ける
幕下16枚目で全勝だと何もなければ幕下筆頭になるのが有力かと
十両の枠が増えるか引退者が大量に出ない限り

ただ、個人的には幕下17枚目全勝は6枚目4−3よりも
強いと見ているけど上位じゃなきゃ昇進はさせないのであれば
十両は昇進は無理だな
どうなるかは水曜日が楽しみ

10 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:07:24.50 .net
スポーツ報知

御嶽 関脇 栃心
逸城 小結 千大
荒鷲 前 1 玉鷲
遠藤 前 2 宝富
貴景 前 3 琴奨
松鳳 前 4 千丸
正代 前 5 嘉風

11 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:07:46.17 .net
若貴景は見送った方がいいな。
来場所東の筆頭で5-2、若しくは4-3で文句なく十両昇進でいいんじゃないか、
と八角は多分思っているよ。

12 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:08:02.08 .net
十両、幕下間で皆さん頭を悩ましていますね
7人陥落は確実ですが、問題は昇進ですね
私はきっちり7人あげて定員割れはないと思いますよ
興行面からしても、あげた方が面白いかと
それと内規を持ち出して若隆景を上げたがらない人もいますが、
あげてはいけないとは書いてないので、
貴公俊>若隆景>白鷹山>炎鵬
だと思いますよ
炎鵬はやはり4勝では弱すぎる
北の富士は審判部長も経験してるし、その見識は傾聴に値すると思う

13 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:16:53.44 .net
対戦相手考えて普通に炎鵬

14 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 09:35:47.34 .net
17枚目は無いな幕下一桁で勝ち越した方が価値がある

15 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 13:44:04.71 .net
就職するために精進しろバカ公俊叩き

16 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 13:46:52.55 .net
そうだな、バカ公俊を叩いている暇があったらもっと有意義に時間を使わないとな

17 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 13:48:39.42 .net
15枚目内規はあくまで原則であって
番付が生き物になる時はきにしなくていい

18 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 13:55:48.71 .net
そうだな、貴公神を叩いている暇があったらもっと就職活動に時間を使わないとな

19 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 13:56:58.08 .net
十両幕下間以外は割とすんなりか

20 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 14:05:15.89 .net
>>7
んなこと言ったら、旭天鵬は…

21 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 15:38:08.70 .net
>>17
大真鶴の時は関取増員の為の特例だった筈
今回は別に何も無いからな

22 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 16:02:38.72 .net
15枚目以内全勝→優先的に十両昇進というだけで16枚目以下だと上がれないという話はどこにも無い
まあ屁理屈ぽいけど

23 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 16:05:08.81 .net
悔しかったら40回優勝してみろ 横綱になってみろ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/25/6eeedbc4f048cfcd74b55f59c0d8ebee.jpg

24 :安倍金蔵:2018/01/30(火) 16:37:28.68 .net
貴乃花部屋新弟子10人以上春場所新弟子あつまるといい。

25 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 16:42:24.00 .net
>>14
価値は全勝優勝の方があるだろ笑

26 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 17:25:22.54 .net
幕下5枚目以内の勝ち越し力士の
 矢_後 東1 5-2
 志摩海 西2 5-2
 照_強 西1 4-3
 翔_猿 西3 4-3
 明瀬山 西4 4-3
一応この5人は確定として、それに加えて
 炎_鵬 東6 4-3
 貴公俊 東7 5-2
 若隆景 東17 7-0
からいずれか2人昇進なるか? または
 大砂嵐 西十両8 1-8 6休
 栃飛龍 西十両12 4-11
当たりの奇跡の残留もあるか? もしくは定員割れか?

なんかどれも可能性はありそうで。

27 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 17:30:39.06 .net
通常20枚目以内16枚目なら来場所は筆頭だけど
6枚目4−3はそこまで上がらないからね
となると強さだけなら17枚目全勝の方が強い
ただし規定で17枚目を上げたくないのであれば別だけど

28 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 17:32:17.65 .net
>>23
強いけど年齢的な衰えは隠せないな
相撲の質は落ちてるし
そろそろ限界が来るかも

29 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 17:32:47.87 .net
>>26
貴公俊は流石に大砂嵐・栃飛龍との比較なら優先されるだろう

30 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 17:46:50.59 .net
若隆景が15枚目なら文句なく昇進なんだが
炎鵬が5勝2敗なら文句なく昇進でいいと思うんだが

31 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 17:51:02.05 .net
6番手の公俊はどう転んでも確定

32 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 17:55:08.56 .net
結局若隆景を据え置くのが一番無難な気がする

33 :安倍金蔵:2018/01/30(火) 17:57:45.71 .net
弱小荒汐部屋関取2人になったらすごい。いいね。

34 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 17:59:59.22 .net
豪風引退はあるか?

35 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:01:20.86 .net
>>32
インパクトを求めるなら若隆景ということだね?

36 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:04:00.45 .net
結局協会が誰を上げたいか、それ次第な気がする
協会的には宇良が暫く休場するので、集客力を見込んで炎鵬を上げたいのではないか?

37 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:13:43.45 .net
人気なら双子関取だろ
貴乃花部屋だから審判部は憎いだろうけど

38 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:15:17.61 .net
「たかけーしょー!」
「たかけーしょーがんばれー!!」

「おい、あれどっちだ?」
「口にホクロがある方が兄だってよ」
「いやわかんねぇよ」
「間違えられると怒るんだってよ」
「マジかよ、どっちかわかんねーから呼ばんとこ」

シーン………

貴公俊「なんで俺には声援無いんだよ…」イライラ

39 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:15:23.67 .net
>>36
炎鵬は白鵬の弟子ということと初土俵から6場所で関取ということで集客力がある
貴公俊は史上初の双子関取でしかも初切コンビ揃っての関取ということで集客力がある
若隆景は入門から1年での関取という意味では注目であるが本格的に集客を見込めるのは兄たちと揃って関取になってから

40 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:18:08.44 .net
>>37
幕下時代からイベントに呼ばれたり
弟の新十両で一緒に取材されたり
扱いが破格なんだよね

41 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:19:18.15 .net
>>36
今の執行部にはどうせ満員御礼になるって驕りがありそうだからどうだろう

42 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:21:40.63 .net
>>36
炎鵬は幕内に上がっても暫くは白鵬の横綱土俵入りに参加できない

43 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:22:37.83 .net
大波三兄弟は一人だとクッソ地味だな
正しく三本の矢だ
全員同時に関取に居られそうかというと微妙だし

44 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:25:58.42 .net
炎_鵬 東6 4-3
白鷹山 西8 5-2
若隆景 東17 7-0

これでも悩むから、貴公俊は確定じゃないかな

45 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:27:48.70 .net
貴公俊(有力)
・貴乃花の弟子なので執行部的には嫌い
・史上初の双子関取で話題性十分

炎鵬
・白鵬の弟子なので審判部的には嫌い
・イケメン小兵のスピード出世で話題性十分

若隆景
・単体だと目立たないが、三兄弟全員が関取に上がれれば話題に
・下田に呪われる
・さっさと改名してほしい

白鷹山
・えーっと…

46 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:44:58.60 .net
炎鵬は石浦みたいに世間をなめたらいけないから、まだいいよ

47 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:48:26.14 .net
>>21
6枚目以下の4-3だって関取増員時と技量審査場所後しか上がってないから似たようなもんだろう
技量審査場所に16〜20枚目の7-0がいたら上がってたろうし

48 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:48:41.09 .net
白鷹山は城山が入ったら擬似双子として売る

49 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:51:53.46 .net
>>26
貴ノ岩特例最下位残留→特例使わなくても余裕で残留ってのはなかなか笑えるな

50 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 18:59:17.59 .net
貴ノ岩が普通の全休だったら
今の炎鵬、若隆景、白鷹山の誰が上がるか?議論に
貴ノ岩が残留するのでは?が加わっていた

51 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 19:04:51.84 .net
>>26
前例見ると
その5人と若隆景と貴公俊
ちなみに若隆景は翔猿より上
残留も定員減もない

と思われる

52 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 19:05:11.58 .net
>>42
大銀杏がまだ結えないからか。

53 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 19:08:42.35 .net
>>50
それでも余裕の残留って言われてただろうな

54 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 19:13:34.93 .net
貴ノ岩って3枚目で据え置きではないの?

55 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 19:14:24.10 .net
>>47
枠自体は関取増員時と同じくらいに空いてるしな。

56 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 19:16:57.63 .net
話題性を選ぶなら残り2人は炎鵬と貴公俊かな?
ていうか炎鵬を早く十両で見たい

57 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 19:37:24.20 .net
3月場所、貴ノ岩は十両優勝かな?

58 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 19:57:46.44 .net
完調なら優勝して当然だが

59 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 20:05:30.20 .net
病み上がりだからなぁ
貴ノ岩はまだ力が衰える年齢じゃないし実力は幕内維持するには十分だがそうやすやすと優勝させてもらえないんじゃないか

60 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 20:20:17.65 .net
ガチンコで頭からぶつかれるか
一瞬躊躇したら負ける

61 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 20:25:17.49 .net
貴景勝と全力でぶつかれるなら余裕で十両優勝できるだろうな
ただ、心理的なものはそうそう克服できない可能性も

62 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 20:25:54.75 .net
>>59
どの時点で稽古できるようになるかだね
部屋や一門に関取が増えて
稽古できるようになりさえすれば相手には困らないんだけどな

63 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 20:26:14.90 .net
微妙なラインにいる3人は幕下5枚目以内の5人よりはみんなインパクトあるな
若隆景を地味にしたい奴もいるけどさ

64 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 20:47:49.91 .net
しかし、逸ノ城なんかが生き生きしてるの見ると、モンゴル人の中で何かがあったのは間違いない

65 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 20:50:02.18 .net
やる気なかった時期でも勢にだけ毎回ムキになってた
新入幕連勝止められたの余程根に持ってるのか

66 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 21:11:34.78 .net
逸ノ城は暴飲暴食やめたのが好成績に繋がってる

67 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 21:26:34.62 .net
友綱が、十両は若手のために空けてあげなきゃならん場所なんですって言ってたよ
豪風がそういう気持ちで引退するなら、めっちゃ寂しいけど俺は支持する

68 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 21:31:12.33 .net
だからひとみさんも十両で取らず引退したのか
立派な事だ
安美錦みたいな生き方も否定しないけど

69 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 21:32:00.21 .net
安美錦とか見た目も相撲内容も見苦しいのに、なんであんな人気あるんだろう

70 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 21:41:59.85 .net
あの年齢で現役だからだろ
日本は一つのことを長くやってる職人が崇拝される文化がある
今じゃ三流選手のキングカズが大人気なのと同じ

71 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 21:45:37.20 .net
栃赤城を思い出してしまった

72 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 21:49:09.33 .net
安美錦であんな人気なんだから遠藤が40近くまで現役続けたらかなり人気なんだろうな

73 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 21:54:28.81 .net
>>70
変化しまくったり、十両に落ちていいなら今までからあのくらいやれた力士いくらでもいたと思うぞ

74 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 21:56:20.84 .net
>>73
滅多にいないから人気になってるわけで
仮定で話を進めようとするなよ

75 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 22:04:51.46 .net
>>72
遠藤の場合
期待の若手として上がってきてるからな
歳喰って劣化すると松坂大輔状態になるよ
安美錦のような人気の出方の秘訣は地味ーに続けること

76 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 22:06:59.17 .net
>>73
十両まで落ちていいとか言うけどさ
あの手の力士はだいたい十両から陥落かと決定的になって辞めてるんだけど

77 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 22:08:05.49 .net
平成生まれの日本人力士で一番期待できそうなのが千代丸という時代がくるかもしれん
マスコットキャラだったが最近実力をつけてる

78 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 22:18:48.59 .net
千代丸たんはケツが引き締まってて実はよく鍛えてることが伺える

79 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 22:33:57.80 .net
>>70
安美錦は一応一軍だし十分まだ相撲界では戦力

80 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 22:42:04.50 .net
理事選が投票確実になったから安美錦豪風は土俵を降りざるを得なくなったか?

81 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 22:43:46.47 .net
明日の10時くらいにはわかってるかな?

82 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 22:45:12.42 .net
>>80
どこからでそうなん?
貴一門から2人?

83 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 23:13:20.63 .net
千代丸はズル賢い力士だよ

84 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 23:15:40.72 .net
>>82
出羽海
境川
春日野
山響
尾車
芝田山
鏡山
八角
高島
貴乃花
阿武松

85 :待った名無しさん:2018/01/30(火) 23:49:55.21 .net
幕下筆頭で1-6の場合どれくらい番付降下する?

86 :ソドー君:2018/01/31(水) 00:06:45.32 .net
幕内
横  鶴 竜  白 鵬
横  稀勢の  
大  高 安  豪栄道
関  御嶽海  栃ノ心
小  逸ノ城  千代大
筆  遠 藤  玉 鷲
2  荒 鷲  宝富士
3  琴奨菊  貴景勝
4  松鳳山  正 代
5  阿武咲  千代丸
6  魁 聖  北勝富
7  嘉 風  阿 炎
8   輝   隠岐の
9  千代翔  大栄翔
10 千代の  竜 電
11 栃煌山  豊 山
12 石 浦  琴勇輝
13 大翔丸   勢
14 朝乃山  妙義龍
15 錦 木  蒼国来
16 英乃海  大奄美
17 碧 山

87 :ソドー君:2018/01/31(水) 00:08:19.16 .net
十両
筆  旭大星  豪 風
2  安美錦  旭秀鵬
3  東 龍  明 生
4  佐田の  徳勝龍
5  臥牙丸  千代ノ
6  隆の勝  琴恵光
7  天 風  剣 翔
8  照ノ富  誉富士
9  青 狼  大翔鵬
10 貴源治  矢 後
11 水戸龍  志摩ノ
12 照 強  飛 猿
13 明瀬山  貴公俊
14 炎 鵬  貴ノ岩
炎鵬と白鷹山で迷うが…わからん

88 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 00:15:31.08 .net
おじさん力士が辞めても旭大星に救いが無いのマジ泣ける

89 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 00:44:37.54 .net
稀勢の里みたいな名前だけの置物が邪魔だな。
横審のバカが復調とか言うけれど年齢考えたら下降線なのは明らか。優勝した頃はただの確変だった事に気付いてないんだなw
復調しても10-5くらいだぞw

90 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 00:49:32.91 .net
>>89
妄想乙
キセが弱くなったのはケガが原因
照や把瑠都と一緒だ

91 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 00:50:03.59 .net
野球で例えると
稀勢の里の優勝時は2016年の巨人の坂本と同じ。
去年や2015年以前の坂本は大関時代前半の稀勢の里みたいなもの。
今の稀勢の里は坂本が打率150.くらいなのと同じ。復調したとして打率290.くらいがいいところ。
要は稀勢が復調しても優勝はできない。

92 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 00:51:26.92 .net
>>91
空想から目を覚ませよスレタイ読めないクズが

93 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 00:54:12.90 .net
>>90
ケガしてなくとも初場所の優勝は栃ノ心だろうよ。稀勢が14勝以上できるかね?栃ノ心に勝てるのか?いつか稀勢がケガする前の綱取り場所で栃ノ心に惨敗しなかったっけw

94 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 00:55:28.54 .net
>>93
ケガ前に2場所連続優勝してのぼり調子だっただろ

95 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 00:55:46.28 .net
>>93
だからスレタイ読めないキセ叩きクズはいいかげん死ね宇部!!!!!!

96 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:00:08.21 .net
栃赤城なつかしいなぁ〜。だが晩年は幕下でも相撲取っていたが既にアル中だった。

97 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:10:34.95 .net
>>89
キセはもう二桁無理でしょ
ケガなんて完治してるし単に弱くなってる
幕内上位に五分以上の力士いないよ

98 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:13:46.10 .net
勝ち越しも無理

99 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:17:17.66 .net
>>97
どう見ても完治してないだろ

100 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:32:14.00 .net
完治してるが弱いだけ

101 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:34:17.76 .net
>>99
キセが自分自身で、戦う準備ができた、ってほざいてたがなw
寝言は寝て言えよ、このクズ

102 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:34:21.99 .net
大乃国 155-79-105 0.662 0.457 
若乃花 61-38-57 0.616 0.391 
稀勢里 26-22-42 0.541 0.288

対平幕成績(不戦敗除く)
5月 5−2
7月 2−2
11月 3−5
1月 1−3

夏 ●○○●○○○○●●■やややや
名 ●○●○●■ややややややややや
秋 ややややややややややややややや
九 ●○○●○○●●●■ややややや
初 ●○●●●■ややややややややや

103 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:36:55.07 .net
>>100-101
取組見てれば完治してないの明らかじゃん

104 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:37:25.46 .net
>>100-102
またスレタイ読めないキチガイ宇部が関係ねースレで見飽きたキセ叩きやって荒らしてるのか死ね

105 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:39:33.28 .net
>>103
仮病が完治してないってわけねw
そりゃそうだwwww

106 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:41:46.24 .net
キセはなぁ準備ができたって言っても綱取りやってた頃の強さは戻らんね
稽古場では手応えを感じたのかもしれないけど高安は本気ではやれないだろうし琴奨菊なんかは本場所に出て来て欲しくてわざと負けてやってるんじゃないか

107 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:41:46.47 .net
キセはなぁ準備ができたって言っても綱取りやってた頃の強さは戻らんね
稽古場では手応えを感じたのかもしれないけど高安は本気ではやれないだろうし琴奨菊なんかは本場所に出て来て欲しくてわざと負けてやってるんじゃないか

108 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:46:47.12 .net
稀勢の里はもう無理だろ

109 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:47:26.84 .net
>>105
どう見ても重病人じゃん

110 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:47:42.20 .net
またスレタイ読めないキチガイ宇部が関係ねースレで見飽きたキセ叩きやって荒らしてるのか死ね

111 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:48:56.01 .net
>>109
たしかにキセの仮病は重いな、毎場所だからなwww

112 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:50:37.08 .net
身もふたもないことを言ってしまうと
稀勢の里って馬鹿だからね悪い意味で
ああいう馬鹿には期待したらいかんよ
横綱になるまでにさんざん俺たちも学習したじゃないか
「白鵬を破って14勝」この壁を乗り越えられたからこそ
最強の横綱が翌春場所に現れた、でも怪我してまた壁の内側に引っ込んでしまい、
昔の「俺一所懸命やってますよ」って田子ノ浦部屋でおままごとしてるだけの
稀勢の里に戻ってしまった。もう横綱になっちゃったのに。
もう後戻りは出来ない。でも復活する見込みはない。
三重ノ海と同じ8場所目の2018年夏場所に進退懸けて引退でしょ。

113 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:53:15.43 .net
>>111
重病押して出てきてるだろ

114 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:53:48.56 .net
>>111-112
だからまたスレタイ読めないキチガイ宇部が関係ねースレで見飽きたキセ叩きやって荒らすなって言ってんだよ死ね!!!!!

115 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:55:15.74 .net
>>112
えー、春場所もズル休みかよww 
三重ノ海と同じって、皆勤1場所と同じにされたら、五郎も黙ってないだろwww

日本相撲協会・NPB公式記録
    勝-負-休 勝率  勝率(打率)
鶴 竜 172-78-95 0.688 0.499
大乃国 155-79-105 0.662 0.457
若乃花 61-38-57 0.616 0.391
イチロー(NPB通算)  0.353
稀勢里 26-22-42 0.542 0.289


横綱短命記録(6場所制以降)
1 6場所(皆勤1場所)稀勢の里
2 8場所(皆勤4場所)三重ノ海
2 8場所(皆勤6場所)双羽黒
2 8場所(皆勤6場所)琴櫻


金星配給率
1 2個/場所 稀勢の里 <= 皆勤わずか1場所にしてこの記録
2 1.94個/場所 栃ノ海

116 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 01:56:45.99 .net
>>115
だからまたスレタイ読めないキチガイ宇部が関係ねースレで見飽きたキセ叩きやって荒らすなって言ってんだよ死ね!!!!!

117 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 02:00:01.76 .net
でもさ、もう横綱は維持できないと分かっていても
俺稀勢の里好きなんだよね、だから期待しちゃうんだよな。
正直初場所休んでくれてホッとした。出てる5日間は結果を見るのがつらかった。

118 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 02:03:03.85 .net
そりゃ、やると決めたら最後までやり抜く、
なんてほざいたら、今場所で最後、腹くくったな、って思うよなw

それが次の日には、おなかいたなったんで休んでいいですか?
って始まるわけだ。これが日本人横綱の品格だから、見習えっていわれても、
理解できるわけないわなwww

119 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 02:03:28.42 .net
だからまたスレタイ読めないキチガイ宇部が関係ねースレで見飽きたキセ叩きやって荒らすなって言ってんだよ死ね!!!!!

120 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 02:40:27.74 .net
有言不実行

121 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 02:59:37.56 .net
負けが込んだら体が痛くなるのかもしれない

122 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 03:40:48.23 .net
稀勢の里枠

123 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 04:01:21.73 .net
稀勢の里が引退しないと示しがつかない

124 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 05:04:57.14 .net
日本人なら依怙贔屓してもらえる
と若手が勘違いして努力を怠るんだよ

125 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 05:17:57.12 .net
怪我を言い訳に出ては休場を繰り返す恥さらし
こんな奴横綱なんかじゃねーよ

126 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 05:25:52.13 .net
日馬富士に吹っ飛ばされて肩を痛めるまでの12連勝は横綱相撲そのものだったな

127 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 05:40:40.35 .net
>>125 貴乃花みたいに最初っから休んだらいいよな
半年くらい休んでも誰も文句言わない怪我なわけだし

128 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 06:05:45.95 .net
休んでたらさらに弱くなる

129 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 07:20:31.91 .net
お漏らしもなしか

130 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 07:31:16.35 .net
番付編成101 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1493372201/

番付編成118
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1514424139/

131 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 07:46:35.41 .net
だからまたスレタイ読めないキチガイ宇部が関係ねースレで見飽きたキセ叩きやって荒らすなって言ってんだよ死ね!!!!!

132 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 07:46:43.29 .net
勝 昇降 <東>  【地位】 <西>  勝 昇降
J ↑02 鶴_竜 【横綱】 白_鵬 A ↓01
@ ↓01 稀勢里 【横A】
K ↑01 高_安 【大関】 豪栄道 G ↓01
G →00 御嶽海 【関脇】 栃ノ_心 M ↑08
I ↑03 逸ノ_城 【小結】 千大龍 G ↑05
H ↑09 遠_藤 【前@】 玉_鷲 E ↓04
G ↑05 荒_鷲 【前A】 貴景勝 D ↓07
G ↑06 宝富士 【前B】 千代丸 H ↑10
H ↑10 松鳳山 【前C】 魁_聖 G ↑06
F ↓02 正_代 【前D】 北勝富 C ↓11
C ↓11 阿武咲 【前E】 阿_炎 I ↑13
C ↓10 嘉_風 【前F】 大栄翔 H ↑10
H ↑09 _輝_ 【前G】 竜_電 I ↑13
D ↓08 隠岐海 【前H】 千代国 E ↓06
E ↓06 千翔馬 【前I】 豊_山 H ↑06
E ↓06 栃煌山 【前J】 琴勇輝 F ↓03
H ↑06 石_浦 【前K】 朝乃山 H ↑06
F ↓03 大翔丸 【前L】 錦_木 G ↑02
C ↓15 _勢_ 【前M】 蒼国来 E ↓07
I ↑05 妙義龍 【前N】 英乃海 I ↑07
G ↑02 大奄美 【前O】 琴奨菊 F →00
H ↑04 碧_山 【前P】

133 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 07:46:54.48 .net
G ↑01 旭大星 【十@】 豪_風 D ↓10
B ↓16 安美錦 【十A】 旭秀鵬 G ↑03
F ↓02 東_龍 【十B】 明_生 G ↑02
G ↑02 徳勝龍 【十C】 臥牙丸 G ↑02
H ↑04 佐田海 【十D】 照富士 〇 ↓24
G ↑01 千代皇 【十E】 隆の勝 H ↑05
F ↓02 剣_翔 【十F】 天_風 G ↑01
H ↑05 琴恵光 【十G】 誉富士 F ↓02
G ↑02 青_狼 【十H】 大翔鵬 H ↑08
G ↑03 貴源治 【十I】 矢_後 D ↑09
G ↑04 水戸龍 【十J】 志摩海 D ↑10
C ↑07 照_強 【十K】 翔_猿 C ↑10
C ↑11 明瀬山 【十L】 貴ノ_岩 〇 ↓21
D ↑14 貴公俊 【十M】 炎_鵬 C ↑11


F ↑32 若隆景 【下@】 白鷹山 D ↑14
E ↑23 出羽疾 【下A】 栃飛龍 C ↓08
C ↑09 大成道 【下B】 極芯道 E ↑28
C ↓08 天空海 【下C】 朝弁慶 B ↓05
@ ↓21 大砂嵐 【下D】 千代海 C ↑09
D ↑16 天鎧鵬 【下E】 木_崎 C ↑09
D ↑16 _林 【下F】 北?磨 B ↓07
A ↓20 山_口 【下G】 希善龍 B ↓16
B ↓07 常幸龍 【下H】 豊_響 〇 ↓28
C ↑09 鏡_桜 【下I】 若元春 B ↓08
〇 ↓28 宇_良 【下J】 大翔龍 C ↑10
B ↓08 村_田 【下K】 魁_勝 F ↑112
D ↑16 一山本 【下L】 湘南海 B ↓09
E ↑42 鳰の湖 【下M】 里_山 C ↑12
B ↓09 玉_木 【下N】 霧馬山 C ↑12

134 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 07:55:23.78 .net
>>132
菊wwwww

135 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 07:58:11.76 .net
>>132
北勝と阿武

136 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 08:30:20.69 .net
茨城はスキャンダルが出るとなぜか入院する中村喜四郎をいつまでも落選させられないから仕方がない

137 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 08:35:11.69 .net
新十両の発表ていつなん

138 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 08:43:03.01 .net
まもなく

139 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 08:43:45.93 .net
俺は炎鵬が上がると思う
15枚目ルールはそう簡単には崩れない若隆景を特例崩してまで上げるかと言われればそうでもないし

140 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 08:46:45.45 .net
若隆景に700NEM

141 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 08:54:29.32 .net
若隆景が30過ぎたおっさんでこの機会を逃すと関取になれないかもしれないなら十両にと思うけどそうじゃないし
春場所幕下筆頭でも5番ほど勝つだろ

142 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 08:57:52.94 .net
最初で最後の機会だろうと
これからいくらでも上がれそうな奴だろうと編成には一切関係ない

143 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 08:58:37.93 .net
これから上がる機会があるだろうからとか言ってる奴には下田が化けて出る

144 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:00:31.59 .net
>>142こいつ上げたら相撲人気も上がるだろうなてのは考慮はしないの

145 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:07:50.44 .net
>>144
こいつのなかでは関係ないというおめでたい考えなんだよ

146 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:09:02.78 .net
下田の時が一番盛り上がったよね
あれから12年早いね

147 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:09:26.65 .net
兄弟同時なら話題になるけどなあ

148 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:39:42.62 .net
>>141
当時、誰も下田が十両に上がれないで引退するとは思ってなかっただろう
何があるかわからんぞ

149 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:46:33.15 .net
貴公俊と炎鵬が新十両昇進

150 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:50:27.55 .net
貴乃花部屋から史上初の双子関取誕生 貴公俊新十両昇進 弟は貴源治
https://www.daily.co.jp/general/2018/01/31/0010944161.shtml

151 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:53:44.12 .net
じゃあ炎鵬も上がらないとおかしいから上がっているはず

152 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:54:58.72 .net
想定通り

153 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:55:59.52 .net
炎鵬は超ラッキーだな

154 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:57:23.43 .net
やはり単純に星の強さではなくて
上位優先なんだなこれでハッキリした
16枚目以下は上位がほとんど引退時の緊急時か
十両枠増員時以外上げないと

155 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:57:35.31 .net
デイリーは飛ばしじゃないか
他にどこも情報がない


まあ確実に上がってるだろうが

156 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 09:59:57.32 .net
週刊誌なら無茶苦茶な情報で信じないがスポーツ紙は信頼出来るよ
少なくても大嘘はつかない。東京スポーツの明らかな嘘なネタ記事は別だが・・・

157 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:00:11.35 .net
そういえば恒例の嘘昇進なかったな

158 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:00:53.49 .net
分かる奴には分かるんだよ
勝手に飛ばしと思っておけよ

159 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:02:13.91 .net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/201801310000276.html
日刊でもでとるやんけ

160 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:02:36.43 .net
日刊に7人全員出たぞ

161 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:03:05.44 .net
日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で春場所(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)の番付編成会議を開き、東幕下6枚目の炎鵬(23=宮城野部屋)、東幕下7枚目の貴公俊(たかよしとし、20=貴乃花部屋)が新十両昇進となった。

 昨年春場所初土俵の炎鵬は所要6場所での十両昇進で、幕下付け出しを除けば最速タイのスピード出世。貴公俊は双子の弟・貴源治(20=貴乃花部屋)に続く十両昇進で、史上初の双子関取誕生となった。

 矢後(23=尾車部屋)、照強(23=伊勢ケ浜部屋)、志摩ノ海(28=木瀬部屋)、翔猿(25=追手風部屋)、明瀬山(32=木瀬部屋)は再十両。7人以上が十両に昇進するのは、9人が昇進した2011年秋場所以来となった。

162 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:03:40.06 .net
若隆景昇進とは何だったのか

163 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:04:49.69 .net
若隆景ンゴwww

164 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:05:07.30 .net
>>132
西16枚目に琴奨菊とかふざけてるのでやり直し

165 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:06:28.46 .net
予定通りの7人入れ替え
十両の配置が難解
全部当てられたら神

166 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:07:07.15 .net
不祥事ばかりの相撲界では、親方はあまあまになり稽古も生ぬるい
暴力と生ぬるいのは別物なのにね

稽古中に乳首ドリルみたいなマネにピースまでふざけた事をする力士も現れた。
http://o.8ch.net/12gts.png

167 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:07:58.17 .net
>>154
これ、対象が炎鵬でなければまた違った結果が出てたような気もするけどね。

168 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:08:16.43 .net
>>162
星の強さでは若隆景の方が上だけど
17枚目は引退者が大量に出て優先順位の上位者が
全員になくならない限り上がらないみたい
つまり事実上全勝15枚目以内優先は
16枚目以下は何もなければ絶対に上げないよてこと

169 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:09:07.61 .net
これは増員以外では15枚目未満の全勝は絶対上げないという意思表示かな…

170 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:09:18.56 .net
7枚目4-3
9枚目5-2
12枚目6-1
16枚目7-0
なら16枚目が上がってた

171 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:10:50.04 .net
あとは誰かが言ってた、北太樹が辞めるの遅かったから炎鵬実質西5扱いされたというのもあるのかも…

172 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:12:39.49 .net
今後似たような状況が出現したとして、同じような結果にならなかったりするから、
番付は生き物と言われる。

173 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:16:11.15 .net
まあ、今の相撲協会の処分等の一貫性のなさから考えて、番付編成にも一貫性があるとは思えない

174 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:16:32.39 .net
暴力と厳しさ違うんだし、もっと稽古厳しくやって欲しいわ

175 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:16:36.58 .net
これで若隆景東幕下筆頭か

176 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:17:49.38 .net
幕内の番付はいつ分かる?
遠藤小結は、やはり難しいのかなー。

177 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:18:06.92 .net
甘い部屋があるから貴乃花部屋の稽古が見たいな

178 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:18:20.10 .net
引退の方はまだか?

179 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:19:21.04 .net
宇良、山口、天空海、大砂嵐、豊響、栃飛龍、希善龍が取的落ちか

180 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:20:23.00 .net
幕内と幕下では理屈が違うんだな
幕内で平幕下位で大勝ちした力士は、中位で一点勝ち越しより優先して三役に上がるが、十両幕下間はその理屈ではないってことか

181 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:22:48.20 .net
デレビで見たように厳しい稽古を何番もするかと思ったらあまっちろい稽古にガッカリだったよ

182 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:23:48.29 .net
静かに見学してるのに乳首ドリルばバカにしてるのかな?

183 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:25:22.92 .net
どうなるかと思ったけど、結局7人上げたか。
貴公俊と炎鵬は話題性を考えてということもあるのかな。

184 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:25:24.92 .net
稽古中に力士に乳首ドリルなんてふざけた事がよく出来るわ

185 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:28:49.69 .net
豪風、安美錦、照ノ富士、豊ノ島
現役続行

186 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:39:49.23 .net
今回の隆景は一つの前例になったな

187 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:40:28.61 .net
若隆景は幕下内であれば翔猿より上に行く成績だが十両に上がる星としては炎鵬より下ということか

幕下内であれば勝ち星重視、十両昇進は番付重視なんだね。特例は15枚目以内の全勝のみ

188 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:40:42.30 .net
思わせ振りなこと言っといて引退しないのかよ豪風

189 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:41:59.45 .net
糞風が引退しなかったせいで白鷹山が上がれなかった。
何なのコイツ。

190 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:45:18.68 .net
豪風は来場所西筆頭見込みだし、あと一場所取るんじゃね?

191 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:51:46.40 .net
普段なら揚がらないのまで揚げたから来場所十両で跳ね返されるのが多数いそうだ
来場所も入れ替え結構出るだろう

192 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:53:14.34 .net
かーたやー、若隆景ーー、わかったかはげーーー

193 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:54:27.55 .net
剣翔は8-7か7-8これだけは言える

194 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 10:55:14.36 .net
勝ち越して引退と言うから十両で勝ち越し、そして引退かな
負け越しでも衰えを理由に引退

195 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:02:23.69 .net
炎鵬枠、貴源治枠、明瀬山枠、照ノ富士枠、稀勢の里枠

196 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:03:20.28 .net
>>176
さっさと○ね

197 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:05:09.87 .net
>>195
貴公俊と豪風も追加で
もはや外人枠を増やさないと興行が成り立たないレベル

198 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:06:48.19 .net
旭大星7−8 十両 豪 風 引退
旭秀鵬9−6 十2 東 龍8−7
安美錦6−9 十3 明 生8−7
徳勝龍8−7 十4 臥牙丸8−7
佐田海8−7 十5 千代皇8−7
隆の勝11−4 十6 天 風6−9
剣 翔7−8 十7 琴恵光6−9
誉富士7−8 十8 青 狼8−7
照富士2−13 十9 大翔鵬10−5
貴源治7−8 十10 水戸龍10−5
矢 後6−9 十11 志摩海6−9
照 強7−8 十12 翔 猿6−9
明瀬山7−8 十13 貴ノ岩9−6
貴公俊6−9 十14 炎 鵬5−10

199 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:06:55.52 .net
妄想キメェ

200 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:11:32.67 .net
鶴 竜9−6 横綱 白 鵬12−3
稀勢里0−4引横2
高 安9−6 大関 豪栄道8−7
御嶽海6−9 関脇 栃ノ心10−5
逸ノ城12−3 小結 千代大5−10
玉 鷲8−7 前頭 遠 藤6−9
荒 鷲8−7 前2 琴奨菊7−8
宝富士6−9 前3 貴景勝7−8
正 代7−8 前4 松鳳山8−7
千代丸8−7 前5 阿武咲7−8
魁 聖9−6 前6 北勝富8−7
嘉 風9−6 前7 阿 炎7−8
 輝 8−7 前8 隠岐海8−7
千代翔9−6 前9 千代国8−7
大栄翔6−9 前10 竜 電8−7
栃煌山6−9 前11 豊 山7−8
石 浦6−9 前12 琴勇輝3−12
大翔丸6−9 前13 朝乃山8−7
妙義龍8−7 前14  勢 10−5
錦 木7−8 前15 蒼国来7−8
大奄美7−8 前16 英乃海5−10
碧 山10−5 前17

201 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:13:38.34 .net
>>200
琴勇輝wwww

202 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:15:41.61 .net
>>198
貴公俊は6番も勝てない

203 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:16:49.90 .net
>>165
これ、普通に並べたら貴ノ岩は下から3枚目くらいになりそうだよなあ・・・

「全休だったとしても3月場所は十両の最下位に留める」というのは協会の温情ではなくて
むしろ懲罰だったのか。

204 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:16:52.50 .net
明瀬山が十両に戻れてよかった

205 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:19:22.71 .net
場所毎に体がボロボロになりつつある勢が
幕尻とはいえ二桁勝てるとは思えん

206 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:19:47.37 .net
いやぁ、下田が報われてよかったよ(報われてない)

207 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:21:26.67 .net
北太樹引退で実質半枚上扱いなら炎鵬優先は一番理解できるな
隆景や白鷹上げるよりちょっと強い

208 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:22:25.68 .net
>>207
実質5枚目の地位で対戦相手を編成されたからね

209 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:33:26.82 .net
まあ炎鵬の所が明瀬山だったら若隆景優先だったろうな
興行とはそういうもんだ

210 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:38:05.08 .net
大真鶴はやっぱり例外中の例外だったんだな。
これでいいとは思う。一度やると枠さえあれば18枚目全勝でも19枚目全勝でもって
どんどん広げられる事になりかねないし。

211 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:39:59.97 .net
今場所は入れ替え厨がギャーギャー騒ぐ結果になったな

212 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:42:38.58 .net
個人的には、幕内も十両も人数枠をきっちり決めるんじゃなくて、
基準人数を決めておいてその時その時の状況で多少プラスマイナスがあっても
良いと思うんだけどね。

213 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:46:53.23 .net
菊据え置きはしない
1枚下げる

214 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:49:47.45 .net
>>212
そんなことしだしたらキリがない

215 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:50:14.92 .net
若隆景が東16枚目だったらもっと困ったことになってたかもしれないなw

216 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:52:01.10 .net
>>212 炎鵬は上げずに空白でもよかったよな
上にも書いてあったように、実質西5ってのと、7人落ち+スピード出世の話題性も絡んだってことか

217 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:53:37.54 .net
>>215 それな 炎鵬も実質西5判断だったわけだし、その場合はかなり揉めたな
まぁ、幕下上位という名目があるし、それでも炎鵬だとは思う

218 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:55:15.84 .net
15枚目以内全勝十両はご褒美の類いなのかな

219 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:55:21.16 .net
場所前に8枚目剣武が引退して東16で全勝した丹蔵は上がれなかったけどな

220 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:58:19.03 .net
来場所の後の十両幕下入れ替えが面白そう。
取的にされた大砂嵐や宇良はナニクソッと頑張るだろうし、
貴の岩は精神的にアレで、勝ち越しは難しいかな。
炎鵬は勝ち越しなど無理放題。3勝くらいで陥落。
今回留め置かれた若貴景はどうかな。
親方、蒼国来始め、部屋中集中稽古だろうな。
まあ応援したい。

221 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 11:59:51.09 .net
>>220大砂嵐と宇良とか釣りだよな

222 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:14:00.34 .net
>>179
可哀想( ノД`)…

223 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:15:46.08 .net
砂は解雇だろ

224 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:19:18.42 .net
>>222
NHKのインタビューなんかでも、
「○○関」が「○○さん」に変わるからな。

協会内の待遇も疑問がないわけではないが、
せめてもう少しよい呼び方はないものかと思う。

225 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:27:00.06 .net
>>206
そんな気はする。

226 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:27:55.62 .net
番付発表までに砂が解雇になれば、空白になるのか?

227 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:28:00.83 .net
大志龍によると木瀬部屋は幕下陥落即大部屋暮らしとはならず数場所様子を見るらしい
意外にも希善龍は個室暮らしが長そうだ
関取多いのに個室間に合ってるのかな?

228 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:28:06.98 .net
>>209
そうだったかもしれないな。

229 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:30:42.36 .net
明瀬山の再入幕に期待

230 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:31:48.27 .net
日刊だったか定員割れがどうのという記事あったが
ちゃんと7人落として7人上げたようだな

231 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:32:18.26 .net
まぁ炎鵬でも若隆景でも、どちらが上がっても納得はできたな
大卒で同い年だから、これから互いに切磋琢磨していけばいいさ

232 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:36:40.36 .net
東筆頭貴公俊が見たかった

233 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:42:45.88 .net
若隆景はアナウンサー泣かせのしこ名だから
十両で毎日出てこなくて内心ホッとしている層がいそう

234 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:44:04.97 .net
まわしの色は貴が紺、若が緑だったから貴公俊も緑がいい

235 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 12:46:06.77 .net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018013100472&g=spo
炎鵬と貴公俊

236 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:00:57.01 .net
>>235
髷結った?

237 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:07:37.72 .net
>>227
宇良の復帰待ちかな

238 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:08:16.03 .net
>>235
髷結って益々可愛くなったなw
関取になることだし、人気出そう。
遠藤ピンチw

239 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:33:14.43 .net
>>219
あの時は陥落力士が少ない上に、無理に落とせるような星の力士もいなかった

240 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:34:25.60 .net
最近の兄弟関取はどちらかが必ずダメになる法則。

241 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:38:23.24 .net
先位置 ☆ 勝㊡敗 昇降 |<東>_ 【地位】 <西>_| 先位置 ☆ 勝㊡敗 昇降
東横A ☆ 11−_4 ↑02 |鶴_竜_ 【横綱】 白_鵬_| 東横綱 ★ _2I_3 ↓01
西横綱 ★ _1H_5 ↓01 |稀勢の里 【横A】 ____|
西大関 ☆ 12−_3 ↑01 |高_安_ 【大関】 豪栄道_| 東大関 ☆ _8−_7 ↓01
東関脇 ☆ _8−_7 →00 |御嶽海_ 【関脇】 栃ノ心__| 西前_3 ☆ 14−_1 △08
西前_1 ☆ 10−_5 △03 |逸ノ城__ 【小結】 千代大龍| 東前_3 ☆ _8−_7 △05
西前_5 ☆ _9−_6 ↑09 |遠_藤_ 【前_1】 玉_鷲_| 西関脇 ★ _6−_9 ↓04
西前_4 ☆ _8−_7 ↑05 |荒_鷲_ 【前_2】 琴奨菊_| 西前_2 ★ _7−_8 →00
東前_6 ☆ _8−_7 ↑06 |宝富士_ 【前_3】 貴景勝_| 東小結 ★ _5−10 ↓07
東前_9 ☆ _9−_6 ↑10 |松鳳山_ 【前_4】 千代丸_| 西前_9 ☆ _9−_6 ↑10
東前_4 ★ _7−_8 ↓02 |正_代_ 【前_5】 魁_聖_| 西前_8 ☆ _8−_7 ↑06
西小結 ★ _4D_6 ↓11 |阿武咲_ 【前_6】 北勝富士| 東前_1 ★ _4−11 ↓11
東前_2 ★ _4−11 ↓10 |嘉_風_ 【前_7】 阿_炎_| 東前14 ☆ 10−_5 ↑13
西前12 ☆ _9−_6 ↑09 |_輝__ 【前_8】 大栄翔_| 西前13 ☆ _9−_6 ↑10
東前_5 ★ _5−10 ↓08 |隠岐の海 【前_9】 竜_電_| 東前16 ☆ 10−_5 ↑13
東前_7 ★ _6−_9 ↓06 |千代翔馬 【前10】 千代の国| 西前_7 ★ _6−_9 ↓06
東前_8 ★ _6B_6 ↓06 |栃煌山_ 【前11】 豊_山_| 西前14 ☆ _9−_6 ↑06
東前15 ☆ _9−_6 ↑06 |石_浦_ 【前12】 琴勇輝_| 東前11 ★ _7−_8 ↓03
西前11 ★ _7−_8 ↓03 |大翔丸_ 【前13】 朝乃山_| 西前16 ☆ _9−_6 ↑06
西前_6 ★ _4−11 ↓15 |_勢__ 【前14】 錦_木_| 西前15 ☆ _8−_7 ↑02
東十_1 ☆ 10−_5 △05 |妙義龍_ 【前15】 蒼国来_| 東前12 ★ _6−_9 ↓07
東前17 ☆ _8−_7 ↑02 |大奄美_ 【前16】 英乃海_| 西十_3 ☆ 10−_5 △07
西十_2 ☆ _9−_6 △04 |碧_山_ 【前17】

242 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:38:38.95 .net
西十_1 ☆ _8−_7 ↑01 |旭大星_ 【十_1】 豪_風_| 東前13 ★ _5−10 ▼10
西前10 ★ _3B_9 ▼16 |安美錦_ 【十_2】 旭秀鵬_| 東十_4 ☆ _8−_7 ↑03
東十_2 ★ _7−_8 ↓02 |東_龍_ 【十_3】 明_生_| 西十_4 ☆ _8−_7 ↑02
東十_5 ☆ _8−_7 ↑02 |徳勝龍_ 【十_4】 臥牙丸_| 西十_5 ☆ _8−_7 ↑02
東十_7 ☆ _9−_6 ↑04 |佐田の海 【十_5】 照ノ富士_| 東前10 ★ _0F_8 ▼24
西十_6 ☆ _8−_7 ↑01 |千代ノ皇_ 【十_6】 隆の勝_| 東十_9 ☆ _9−_6 ↑05
東十_6 ★ _7−_8 ↓02 |剣_翔_ 【十_7】 天_風_| 東十_8 ☆ _8−_7 ↑01
西十10 ☆ _9−_6 ↑05 |琴恵光_ 【十_8】 誉富士_| 西十_7 ★ _7−_8 ↓02
東十10 ☆ _8−_7 ↑02 |青_狼_ 【十_9】 大翔鵬_| 西十13 ☆ _9−_6 ↑08
西十11 ☆ _8−_7 ↑03 |貴源治_ 【十10】 矢_後_| 東下_1 ☆ _5−_2 △09
東十13 ☆ _8−_7 ↑04 |水戸龍_ 【十11】 志摩ノ海_| 西下_2 ☆ _5−_2 △10
西下_1 ☆ _4−_3 △07 |照_強_ 【十12】 翔_猿_| 西下_3 ☆ _4−_3 △10
西下_4 ☆ _4−_3 △11 |明瀬山_ 【十13】 貴ノ岩__| 東十_3 ★ _0N_0 ↓21
東下_7 ☆ _5−_2 ◎14 |貴公俊_ 【十14】 炎_鵬_| 東下_6 ☆ _4−_3 ◎11

243 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:39:11.51 .net
東下17 ☆ _7−_0 ↑32 |若隆景_ 【下_1】 白鷹山_| 西下_8 ☆ _5−_2 ↑14
西下13 ☆ _6−_1 ↑23 |出羽疾風 【下_2】 栃飛龍_| 西十12 ★ _4−11 ▼08
西下_7 ☆ _4−_3 ↑09 |大成道_ 【下_3】 極芯道_| 西下17 ☆ _6−_1 ↑28
東十14 ★ _4−11 ▼08 |天空海_ 【下_4】 朝弁慶_| 東下_2 ★ _3−_4 ↓05
西十_8 ★ _1E_8 ▼21 |大砂嵐_ 【下_5】 千代の海| 東下10 ☆ _4−_3 ↑09
東下14 ☆ _5−_2 ↑16 |天鎧鵬_ 【下_6】 木_崎_| 東下11 ☆ _4−_3 ↑09
東下15 ☆ _5−_2 ↑16 |_林_ 【下_7】 北磻磨_| 東下_4 ★ _3−_4 ↓07
東十12 ★ _2@12 ▼20 |山_口_ 【下_8】 希善龍_| 西十14 ★ _3−12 ▼16
西下_5 ★ _3−_4 ↓07 |常幸龍_ 【下_9】 豊_響_| 西十_9 ★ _0N_0 ▼28
西下14 ☆ _4−_3 ↑09 |鏡_桜_ 【下10】 若元春_| 西下_6 ★ _3−_4 ↓08
東十11 ★ _0N_0 ▼28 |宇_良_ 【下11】 大翔龍_| 西下16 ☆ _4−_3 ↑10
東下_8 ★ _3−_4 ↓08 |村_田_ 【下12】 魁_勝_| 西三_8 ☆ _7−_0 △112
東下21 ☆ _5−_2 ↑16 |一山本_ 【下13】 湘南乃海| 東下_9 ★ _3−_4 ↓09
東下35 ☆ _6−_1 ↑42 |鳰の湖_ 【下14】 里_山_| 西下20 ☆ _4−_3 ↑12
西下10 ★ _3○_5 ↓09 |玉_木_ 【下15】 霧馬山_| 西下21 ☆ _4−_3 ↑12

244 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:42:14.34 .net
勝◇◆<東>【地位】<西>勝◇◆

J↑02鶴_竜【横綱】白_鵬A↓01
@↓01稀勢里【横A】
K↑01高_安【大関】豪栄道G↓01
G→00御嶽海【関脇】栃ノ_心M△08
I△03逸ノ_城【小結】千大龍G△05
H↑09遠_藤【前@】玉_鷲E↓04
G↑05荒_鷲【前A】琴奨菊F→00
G↑06宝富士【前B】貴景勝D↓07
H↑10松鳳山【前C】千代丸H↑10
F↓02正_代【前D】魁_聖G↑06
C↓11阿武咲【前E】北勝富C↓11
C↓10嘉_風【前F】阿_炎I↑13
H↑09_輝_【前G】大栄翔H↑10
D↓08隠岐海【前H】竜_電I↑13
E↓06千翔馬【前I】千代国E↓06
E↓06栃煌山【前J】豊_山H↑06
H↑06石_浦【前K】琴勇輝F↓03
F↓03大翔丸【前L】朝乃山H↑06
C↓15_勢_【前M】錦_木G↑02
I△05妙義龍【前N】蒼国来E↓07
G↑02大奄美【前O】英乃海I△07
H△04碧_山【前P】

245 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:42:23.06 .net
G↑01旭大星【十@】豪_風D▼10
B▼16安美錦【十A】旭秀鵬G↑03
F↓02東_龍【十B】明_生G↑02
G↑02徳勝龍【十C】臥牙丸G↑02
H↑04佐田海【十D】照富士〇▼24
G↑01千代皇【十E】隆の勝H↑05
F↓02剣_翔【十F】天_風G↑01
H↑05琴恵光【十G】誉富士F↓02
G↑02青_狼【十H】大翔鵬H↑08
G↑03貴源治【十I】矢_後D△09
G↑04水戸龍【十J】志摩海D△10
C△07照_強【十K】翔_猿C△10
C△11明瀬山【十L】貴ノ_岩●↓21
D◎14貴公俊【十M】炎_鵬C◎11

F↑32若隆景【下@】白鷹山D↑14
E↑23出羽疾【下A】栃飛龍C▼08
C↑09大成道【下B】極芯道E↑28
C▼08天空海【下C】朝弁慶B↓05
@▼21大砂嵐【下D】千代海C↑09
D↑16天鎧鵬【下E】木_崎C↑09
D↑16_林【下F】北磻磨B↓07
A▼20山_口【下G】希善龍B▼16
B↓07常幸龍【下H】豊_響●▼28
C↑09鏡_桜【下I】若元春B↓08
●▼28宇_良【下J】大翔龍C↑10
B↓08村_田【下K】魁_勝F△112
D↑16一山本【下L】湘南海B↓09
E↑42鳰の湖【下M】里_山C↑12
B↓09玉_木【下N】霧馬山C↑12

246 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:47:14.74 .net
常幸龍ってどうやって生活してるの
嫁が食わせてるの?

247 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:49:48.39 .net
貴公俊の会見、貴乃花同席したのか。

248 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 13:49:56.28 .net
>>246
タニマチに多少面倒見てもらってるとか

249 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 14:04:05.27 .net
>>246
里山もだけど子供いるのにねぇ。

250 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 14:32:51.45 .net
山口も結婚してなかったか?

251 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 14:38:16.38 .net
>>250
子供が生まれたばっかり
生活、大変だよな

252 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 14:46:48.45 .net
炎鵬何とか来場所勝ち越してくれないかな
此処だと大負け予想が多いが

253 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 14:50:40.34 .net
>>200
勝ち負けがほぼ同数にならなければおかしい。やりなおし

254 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 16:19:42.88 .net
じゃあ蒼国来は追放されてた2年間どうやって生きてたの?

255 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 16:23:37.55 .net
炎鵬は幕下でもギリギリの強さだから十両に上がればさらに苦しくなるのは
目に見えているからでは?
体格的に上積みはなさそうだし

256 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 16:49:44.56 .net
若隆景の幕下優勝のインタビューでNHKアナが「来場所は幕下上位ですね」って言ってたけど、その通りだった。

矢後が十両に残るのも確信してたみたいだし、千秋楽時点でなにか把握してんのかね。

257 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 17:17:17.40 .net
矢後は幹部の尾車だから内情早く聞くでしょ
八百長の時も早めに情報掴んで揉み消してたし

258 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 17:19:08.47 .net
>>256
そういえばNHK発行の雑誌の旧「大相撲中継」は片山のサプライズ入幕を当てるなど
番付的中が完璧だったな。

259 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 17:22:18.00 .net
炎鵬みたいなのは研究の進んでいない1場所目はそこそこ通用する

260 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 17:22:28.35 .net
>>254
貯金と部屋の支援者

261 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 17:26:45.24 .net
>>254部屋には居たし食住には困らん

262 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 17:28:32.73 .net
>>254
1年間は給料の仮払いで協会と暫定的に和解したから、
幕内力士としての給料を1年間はもらえてた。

263 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 17:32:29.58 .net
とにかく今回ばかりは白鷹山がかわいそすぎる。そりゃイケメンでもねーし双子でもねーけどよ…未経験の完全叩き上げから真面目一辺で病気も乗り越えてやっとここまで戻ってきたのによ
とりあえず春場所は誰にも文句言わせねーくらい勝って決めてほしいわ。
あと藤島、てめーはこれから短刀刺して座れハゲ。ってか審判全員刺して座れ。

264 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 17:43:59.51 .net
五枚目以内で負け越しチャンスのときは勝ちきれない竜電、達、白鷹山の系譜

265 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 17:51:54.09 .net
石浦は完全に頭打ちだが、炎鵬はどこまでいけるかな
多分石浦と同じようなところで壁にぶつかると思う

266 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 17:52:41.55 .net
宇部が他スレを荒らしてる最中にはこのスレからキセ貴アンチがいつも消える!

相撲板のガン細胞はいいかげん死ね宇部!!!!!!!

267 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 18:00:57.19 .net
>>263
可哀想というほどの星じゃない。
今場所みたいな総とっかえの場所でなければ
来場所幕下二枚目か三枚目位だったかと。

268 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 18:05:39.28 .net
矢後、志摩の海、貴公俊はそこそこ通用するでしょ
逆に小兵は十両以上だとメッキが剥がれるよ

269 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 18:16:52.78 .net
大きい人には勝てない自然の摂理

270 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 18:23:29.37 .net
小兵業師(笑)なんて一人いれば十分

271 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 18:25:42.37 .net
レスリング相撲なんて面白くないわ

272 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 18:28:14.73 .net
栃赤城は幕下陥落5年間、大部屋でふんどし担ぎをやってたのですか?

273 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 18:28:18.46 .net
壊されるところは見てみたいかも

274 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 18:34:16.94 .net
稀勢の里がまた壊されるところは見てみたいかも

275 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 18:34:35.45 .net
八百長白豚鵬翔がまた壊されるところは見てみたいかも

276 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 19:14:39.13 .net
炎鵬、貴公俊、白鷹山、若隆景のうち
今すぐに十両で通用する可能性があるのは白鷹山だと思ったがな
まあ白鷹山も微妙だが

277 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 19:20:52.55 .net
来場所から十両が楽しみだわ

278 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 19:21:19.37 .net
白鷹山よりも湘南乃海の方が先に上がりそうな気がする

279 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 19:21:50.75 .net
>>263
出羽疾風戦は出羽疾風の勇み足のような気もした。物言いがつけば白鷹山が新十両だったかもしれない。
相撲内容は完敗だけどかわいそうだよな。

280 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 19:26:35.67 .net
白鷹山って大頭の経験もあるんだな
どこかで殻を破ってくれればいいが

281 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 19:46:58.83 .net
>>203
常識で考えて3枚目全休→陥落だからな。ここまで十両陥落者だらけで幕下から上がれないとはな

282 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:03:13.11 .net
豊ノ島はチャンコ当番や正代の背中流し、便所掃除などやっているのだろうか?

283 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:11:43.88 .net
してないだろ
ああいう、自分の実績にあぐらかいてるような奴は

284 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:21:11.92 .net
豊ノ島は部屋では完全に関取待遇だよ
ちゃんこも正代や豊山と一緒のタイミングで食ってる
付き人はいないが雑用なんて一切やってない

285 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:23:28.19 .net
>>284
ちゃんこの時さすがに給仕はされてないよな

286 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:27:49.67 .net
>>285
地方場所の時にちらっと見ただけだからそこまではわからないけど、
正代や豊山より偉そうに上座に座ってたよ

287 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:31:54.75 .net
>>286
親分の白鵬に似てずいぶんと傲慢だな

288 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:37:13.08 .net
それに豊ノ島は今でも若いの連れて飲み歩いてるし、
稽古中は正代と豊山相手に偉そうにアドバイスしたりと態度だけは三役のときのままだね

289 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:40:22.18 .net
オマケで十両昇進した奴より、
15枚目以内ではなくても7戦全勝で幕下優勝した者を優先すべきとおもうのだが・・・

290 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:43:00.75 .net
>>288
飲み歩けるお金ってどこから出てるんだろう

291 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:46:54.55 .net
番付下がっても兄弟子であることに変わりはないからな…
あと、ソース不明

292 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:50:00.82 .net
長期の関取経験者は原則として陥落しても付け人や雑用には回されないからな

293 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:50:58.62 .net
老害の取的にビクついてる関取が一番問題だわ

294 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 20:58:46.76 .net
明瀬山は戻ってきたな
一時期の不調は何だったのか

295 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:29:55.92 .net
照強とかいう自分の方が生意気なのを棚に上げて貴源治が生意気だからと肘壊しにかかったクソが再十両で死ぬほどムカついてる
しかも伊勢ヶ濱部屋と貴乃花部屋が一悶着している中加害者側の伊勢ヶ濱部屋所属であるにも関わらすあの暴挙
こいつ解雇されないのはなんでなの?

296 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:31:35.53 .net
>>290
普通にタニマチから

297 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:32:44.69 .net
>>292
栃赤城にしても親方専属付き人だったからな

大砂嵐は(引退or解雇されなかったら)大部屋強制収容かなと

298 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:34:22.21 .net
解雇されそうなのは貴源治だろ
大麻に憧れているらしいから
9年ぶりの大麻解雇も有り得る

299 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:35:25.86 .net
>>298
お前いいかげん訴えられろよ

300 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:38:00.59 .net
貴源治の大麻というの元ネタは何なんだ?

301 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:44:22.85 .net
初日から5連敗したことで逸ノ城・栃ノ心戦を回避、千秋楽に明らかに格下の大栄翔戦を引く千代大龍の強運ぶり

302 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:46:49.44 .net
>>294
両眼の不調

303 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:49:39.95 .net
若手が伸びてきているのもあるが幕内のレベルは下がっているように見える

304 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:54:52.79 .net
>>295
全部、根拠のない話だから

305 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 21:57:10.38 .net
照強の態度の悪さはテレビに映ってるから全部根拠が無いわけじゃない

306 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 22:07:00.85 .net
千代大龍三役に定着しないかな

307 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 22:15:19.24 .net
横綱が皆勤をして褒められる   読売時事川柳より

308 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 22:17:25.52 .net
幕下6枚目の5-2って昇進例以外と少ない

309 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 22:28:31.83 .net
>>306
今場所しれっと勝ち越してて笑ったわ

310 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 22:31:36.38 .net
>>300
ヲチスレでそれっぽい垢探してきて貼ってそれっぽく呟いてるときに途中で垢消しすればここ見てるw
本人wてことになる
悪意あるやつが本人装ってこれ本人の垢じゃねて探してきた風にして垢消しすればなりすまし可能

311 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 22:41:37.37 .net
貴源治態度悪いとかさんざん言われてるけど照強と比べたらぜんぜんかわいいもんだ
その照強が逆ギレして関節極めながらの投げをうったもんだからもう最悪

312 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 22:45:59.29 .net
>>311
貴源治叩いてるのはいつものバカ一人だけだからw

313 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 22:46:34.76 .net
輝、竜電、白鷹山、湘南乃海の高田川四天王待ってるぞ

314 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 22:54:04.74 .net
幕下6の5-2から十両
昭和37年春:栃王山
昭和39年九州:轟
昭和45年秋:栃葉山
昭和47年春:国見山
昭和54年九州:大富士
昭和58年九州:周詞
昭和60年夏:孝乃富士
平成3年秋:寺木
平成15年九州:栃不動
平成17年名古屋:把瑠都
平成23年名古屋:里山

315 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 22:57:36.73 .net
大麻やったことないと思うよ
憧れて知ったような口きいてるだけかと。
逆に恥ずかしいけど。
田舎ではよくあることかも

316 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 23:07:48.44 .net
>>290
力士は全部「ごっつぁん」だよ
自分の金を払うことは一切ない
飲み屋も飯屋も全部タダ

317 :待った名無しさん:2018/01/31(水) 23:38:50.85 .net
えっ、若隆景外れたんか
西16枚全勝は東6枚5勝より上位で昇進してるのに、東17枚全勝は東6枚4勝に負けるんか

318 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 00:25:29.10 .net
>>302
片目でなく両目?両目は心配だ

319 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 01:48:12.60 .net
白鷹山 下1 若隆景
出羽疾 下2 栃飛龍
大成道 下3 極芯道
朝弁慶 下4 天空海
大砂嵐 下5 豊 響
千代海 下6 山 口
天鎧鵬 下7 宇 良
希善龍 下8 北播磨
鶴 林 下9 木 崎
魁 勝 下10 常幸龍
鏡 桜 下11 若元春
一山本 下12 大翔龍
村 田 下13 鳰の湖
湘南海 下14 里 山
徳真鵬 下15 霧馬山

320 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 01:56:21.69 .net
>>227
自分で部屋借りてる

321 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 02:01:24.37 .net
しかしいくら幸運とはいえ炎鵬みたいなイロモノが最速昇進に並ぶとは

322 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 02:27:14.14 .net
栃の濱(春日野)
海 豪(峰崎)
勇 司(入間川)
北勝剛(八角)
大天白(伊勢ヶ濱)
一心龍(山響)
突光力(荒汐)
一富士(伊勢ヶ濱)
翼雄星(芝田山)
皇義龍(時津風)
桑 野(阿武松)

323 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 03:47:50.11 .net
>>321
イロモノ度に磨きが掛かったな

324 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 03:49:51.32 .net
>>318
両目とは脳腫瘍や重度の糖尿病などもあり得るから本気で心配だな
精密検査をしっかり受けて欲しい

325 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 09:34:12.57 .net
相撲の世界選手権優勝だし言うほどイロモノか?
イロモノてのは例のボデイビルダーとか
ラグビー選手とか別競技の人とかだろ
そういう人は十両までは間違ってもまだ上がれそうもないけど

326 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 09:42:15.56 .net
そもそも白鵬がバスケットボール畑の超イロモノなので、もともとどこの畑かはどうでもいいやw

327 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 09:47:12.97 .net
野球出身のキセまでイロモノになってしまうな
まあキセは出身に関係なくイロモノか

328 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 09:48:53.01 .net
稀勢の里は子供のころからやってた気がするが勘違いか?

329 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 10:01:48.29 .net
稀勢の里はわんぱく相撲で全国の実績があるが
小学校高学年から中学はほぼ野球に打ち込み強化選手にもなっていたほど
中学卒業後に野球を捨てて相撲入りした

つまりどちらも正しいと言えば正しい

330 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 10:09:47.21 .net
そもそも相撲界って別競技やってる子供をスカウトして入れるってのを昔っからやってたから
そういうのは色物とは言わない

331 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 10:15:07.43 .net
それな
大相撲の新弟子は本来
相撲なんてこれっぽちも知らない
ただ身体が使えそうなのを部屋に入れて一から鍛え上げるのが本来の姿
貴乃花がやたらこだわってる奴な
だから相撲未経験の入門はむしろ王道であって
幼い頃からわんぱく相撲で鍛えた英才教育出身の方が特別なんだよ

332 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 10:19:04.39 .net
入門前にやっていた事が余程相撲とかけ離れてでもいれば
例えば前身がサーカスのピエロだったとかフィギュアスケーターやバレリーナだったとかなら
イロモノと呼んでもまあ良いかも知れないな

333 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 10:51:39.73 .net
昔はスポーツ未経験は当然として、生まれてこのかた走ったことすらほとんどない奴が入門してた
それに比べれば今は全員相撲経験者みたいなもんだ

334 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 11:20:21.59 .net
昔の力士が未経験でも出世できたのは肉体労働とかで相撲に向いてる体が作れたからだろ
それに昔は野球とかのスポーツが普及して無くて子どもたちに遊びで相撲をする習慣が根付いていた
今と事情が違うんだからどうこう言えないわ

335 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 11:59:05.69 .net
白は炎鵬のどこに惚れたんだろう
若いときから目つけてたのかな

336 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:08:48.33 .net
>>319
幕下上位面白い!

337 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:10:40.24 .net
炎鵬は小兵ではあるが相撲のタイトルホルダーだからな

338 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:16:24.23 .net
でもやってるけことはレスリング

339 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:16:43.46 .net
>>336
極道新十両もありえるな

340 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:17:22.28 .net
キセは常総学院の木内監督からスカウトされた位に実績があったんだっけか

341 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:18:53.00 .net
ごくしん道はいいのかその名前

342 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:20:50.67 .net
相撲しか知らない身体より、他のスポーツしてた方がいいんじゃないの
双葉山も船漕いでたんでしょ
貴乃花の考えでは入門までは何でもいいが、10代で「プロの土俵に」上るべきって考え

343 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:26:37.55 .net
15歳だと身体能力が高ければ通用するが
18歳だと通用するのは殆どがアマ相撲経験者だな
本当に相撲は時間との戦い

344 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:30:01.04 .net
極芯道は錣山部屋に入ればよかったと四六時中悩んでそう

345 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:31:09.56 .net
嘉風は「学生相撲から就職感覚で部屋を選ぶのが普通になるべき、中学生が知り合いのツテでよく知らないまま入っちゃうの良くない」って言ってたな
いろんな考え方がある

346 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:38:40.94 .net
貴源治、貴公俊がこれからどうなっていくのかは興味深い

347 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:43:38.48 .net
>>345
プロレスに就職ならぬ大相撲に就職か

348 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:43:48.03 .net
水戸龍に続けると良いな極芯道

349 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:45:46.29 .net
水戸龍、すでに顔がふにゃふにゃ生気失ってて、もう錦戸に入ったデメリットが出てると思った

350 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:52:07.14 .net
あんな老けた23歳も中々いないがなw

351 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 12:59:55.00 .net
>>340
スカウトは何人もされてるよ
主力候補ではない
あんなデブが主力になれるほど甘くない

352 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 13:18:55.33 .net
栃赤城、良いねえ。
タニマチ関係ない。
幕降りても媚びらず、わが身を全うした。

353 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 13:26:28.59 .net
>>346
水戸泉と琴富士の後継者になる可能性大

354 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 13:32:19.00 .net
>>345
その割には藤川くんを中卒でスカウトしたじゃないかアンタ
初場所で怪我したけどどうなるかねぇ

355 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 13:52:39.34 .net
>>341
教祖の名前付けられるよりゃ…

356 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 14:00:48.57 .net
極芯道は創芯道っていう道場の出身でそこから名前取ったんだよ
極道は多分関係ありません

357 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 14:28:28.17 .net
貴剛山、貴賢山に改名しろ

358 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 14:33:29.34 .net
>>356
そうだったのか
それなのにあえて極道を連想させる四股名を付ける水戸泉の感性がわからん

359 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 14:40:50.42 .net
>>358
「極道」は本来仏教用語なのでセーフ

360 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 15:47:11.60 .net
>>359
本来的にはそうだとしても世間的には極道つったらヤクザでしょう
十両に上がるなら改名してほしいわ

361 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 18:25:40.12 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00000119-jij-spo
日大木崎が三段目付け出しデビューとの事
学生相撲スレ立ってないしここで

362 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 18:35:46.28 .net
>>361
木崎の弟か
ここも兄弟関取いけるかな

363 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 18:52:27.20 .net
>361
木崎ってもういるからしこ名がつくかな

364 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 18:55:08.65 .net
コピペ失敗してやんの
ダセエw
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1514424139/l50

365 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 18:58:00.08 .net
鳥取城北で高校生横綱か・・・あそこは
大相撲界とのパイプがあるし
力士の実力もかなりのものだな
どんな稽古してるんだろ

366 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 19:30:29.93 .net
デンモクタコ殴り稽古

367 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 19:47:28.23 .net
>>344
むしろ錣山部屋に行ってるから伸びている
阿炎が強くなったし錣山部屋は育成力がある

368 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 20:31:44.83 .net
いや、錣山部屋に世話になっている内に、最初から錣山部屋に入ればよかったと思うようになってそうって話だ

369 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 21:41:14.76 .net
炎鵬は石浦と同じような感じがする

370 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 21:46:17.60 .net
むしろ石浦と違うタイプのヤバさを感じる
城北ならともかく金沢学院から白鵬の内弟子とか

371 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 21:52:23.97 .net
>>362
兄弟なの? 大木崎、小木崎ってしこ名にしてほしい

372 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 21:53:10.33 .net
>>371
兄弟
この二人の親が日大の監督

373 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 22:19:10.55 .net
どんな沖縄由来の四股名が付くのか楽しみだ

374 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 22:36:24.52 .net
お兄さんの方にしこ名付けて、弟を本名にするかな?
初場所勝ち越したけど5枚目以内入りはギリギリ無理っぽいし、十両あと一歩なんだけどなあ・・・

375 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 22:40:29.78 .net
大成道が「笹ノ山」だったみたいに「木ノ崎」になったりして

376 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 22:41:24.09 .net
木崎父は奄美出身
息子は赴任先で産まれたから沖縄出身になってる

377 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 23:15:06.62 .net
>>371
地名由来以外でシコ名に小をつけて成功したの、
小錦くらいしか思いつかない。

378 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 23:28:16.88 .net
>>377
小城ノ花、小城錦は?

379 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 23:29:59.31 .net
小沼もいたな
本名だけど

380 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 23:30:39.02 .net
>>378
地名由来

381 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 23:52:10.46 .net
大昔には小野錦なんて力士もいたみたいだな
あと小常陸は地名由来になるのかな?

382 :待った名無しさん:2018/02/01(木) 23:54:43.71 .net
木崎の弟は若木崎とでもしておけばいいんでないの?

383 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 00:13:01.22 .net
>>372
親じゃなくて叔父
もう一人の叔父が中部農林の監督、親は何してるか知らない
2人の兄も日大相撲部OB、他にも親戚っぽいのが何人かいる

384 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 00:14:28.17 .net
木崎単独での発表ということは古川は入門しないのが確定か?
肘の怪我があるから遅らせるのかもしれないが

385 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 01:11:45.74 .net
  大相撲春場所番付
  東   地位   西
鶴  竜  横綱  白  鵬
稀勢の里横綱
高  安  大関  豪栄道
御嶽海  関脇  栃ノ 心
逸ノ 城  小結  玉  鷲
千代大龍前頭  遠  藤
荒  鷲   2  貴景勝
宝富士   3  松鳳山
千代丸   4  魁  聖
阿武咲   5  琴奨菊
阿  炎   6    輝
大栄翔   7  竜  電
豊  山   8  石  浦
正  代   9  朝乃山
錦  木  10  北勝富士
嘉  風  11  隠岐の海
千代翔馬 12  千代の国
栃煌山  13  琴勇輝
大翔丸  14    勢
大奄美  15  妙義龍
蒼国来  16  英乃海
碧  山  17
  東   十両   西
旭大星   1  豪  風
旭秀鵬   2  明  生
貴ノ 岩   3  徳勝龍
佐田の海  4  臥牙丸
安美錦   5  千代ノ 皇
隆の勝   6  天  風
琴恵光   7  東  龍
青  狼   8  照ノ 富士
貴源治   9  大翔鵬
剣  翔  10  水戸龍
誉富士  11  矢  後
志摩ノ 海 12  照  強
翔  猿  13  明瀬山
貴公俊  14  炎  鵬

386 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 01:20:44.87 .net
なんで岩がそんな上にいんだよ馬鹿

387 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 01:24:24.91 .net
もし本当に玉鷲が小結だったら差別差別うるさい奴に見せてやりたいね

388 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 01:36:13.64 .net
三役の6勝はまず助からない

389 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 03:28:41.44 .net
>>370
なるほど
わかりやすい小悪党の石浦に比べて、計算高いインテリヤクザのような匂いはするな

390 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 04:53:35.54 .net
銀座でジャージ姿で歩いてるようなカスに関取の資格ナシ

391 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 11:44:33.47 .net
>>316
デートも一切払わないの?

392 :安倍金蔵:2018/02/02(金) 12:51:27.16 .net
春場所新弟子なんにん入るかな。片男波4〜5人はいるといい。名門だから  ところで黒澤なんで辞めたのケガかな?

393 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 13:24:05.26 .net
>>391
家族や彼女や取的には大盤振る舞いだよ
たまに星を買うやつも、いやなんでもない

394 : :2018/02/02(金) 15:26:01.34 .net
貴乃花ざまぁ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ
ヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキ
ゴミカスゴミカスゴミカスゴミカスゴミカスゴミカスゴミカスゴミカス
死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ死ねボケ
ヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキヒトモドキ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

395 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 15:28:15.93 .net
>>394
スレタイ読めずに関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減死ねよ一日中ひきこもり暇人自演バカオヤジ宇部!!!

396 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 15:36:13.96 .net
2018/2/2現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
大奄美

■十両
東龍、英乃海、徳勝龍、剣翔、千代ノ皇、佐田の海、誉富士、天風、
隆の勝、青狼、琴恵光、大翔鵬、志摩ノ海、翔猿

397 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 15:39:26.81 .net
J ↑02 鶴_竜_ 【横綱】 白_鵬_ A ↓01
@ ↓01 稀勢の里 【横A】
K ↑01 高_安_ 【大関】 豪栄道_ G ↓01
G →00 御嶽海_ 【関脇】 栃ノ心__ M ↑08
I ↑03 逸ノ城__ 【小結】 千代大龍 G ↑05
H ↑09 遠_藤_ 【前_1】 玉_鷲_ E ↓04
G ↑05 荒_鷲_ 【前_2】 宝富士_ G ↑07
F ↓01 琴奨菊_ 【前_3】 貴景勝_ D ↓07
H ↑10 松鳳山_ 【前_4】 千代丸_ H ↑10
F ↓02 正_代_ 【前_5】 阿武咲_ C ↓10
C ↓10 北勝富士 【前_6】 魁_聖_ G ↑04
C ↓10 嘉_風_ 【前_7】 阿_炎_ I ↑13
H ↑09 _輝__ 【前_8】 大栄翔_ H ↑10
D ↓08 隠岐の海 【前_9】 千代翔馬 E ↓05
I ↑12 竜_電_ 【前10】 千代の国 E ↓06
E ↓06 栃煌山_ 【前11】 豊_山_ H ↑06
H ↑06 石_浦_ 【前12】 琴勇輝_ F ↓03
F ↓03 大翔丸_ 【前13】 朝乃山_ H ↑06
C ↓15 _勢__ 【前14】 錦_木_ G ↑02
I ↑05 妙義龍_ 【前15】 蒼国来_ E ↓07
G ↑02 大奄美_ 【前16】 英乃海_ I ↑07
H ↑04 碧_山_ 【前17】

G ↑01 旭大星_ 【十_1】 豪_風_ D ↓10
G ↑04 旭秀鵬_ 【十_2】 安美錦_ B ↓17
F ↓02 東_龍_ 【十_3】 明_生_ G ↑02
H ↑06 佐田の海 【十_4】 徳勝龍_ G ↑01
G ↑01 臥牙丸_ 【十_5】 千代ノ皇_ G ↑02
H ↑06 隆の勝_ 【十_6】 天_風_ G ↑03
F ↓02 剣_翔_ 【十_7】 琴恵光_ H ↑06
〇 ↓29 照ノ富士_ 【十_8】 誉富士_ F ↓02
G ↑02 青_狼_ 【十_9】 大翔鵬_ H ↑08
G ↑03 貴源治_ 【十10】 矢_後_ D ↑09
G ↑04 水戸龍_ 【十11】 志摩ノ海_ D ↑10
C ↑07 照_強_ 【十12】 翔_猿_ C ↑10
C ↑11 明瀬山_ 【十13】 貴ノ岩__ 〇 ↓21
D ↑14 貴公俊_ 【十14】 炎_鵬_ C ↑11

398 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 15:58:59.06 .net
D ↑15 白鷹山_ 【下_1】 若隆景_ F ↑31
E ↑23 出羽疾風 【下_2】 栃飛龍_ C ↓08
C ↑09 大成道_ 【下_3】 朝弁慶_ B ↓03
C ↓08 天空海_ 【下_4】 極芯道_ E ↑26
@ ↓21 大砂嵐_ 【下_5】 豊_響_ 〇 ↓20
A ↓16 山_口_ 【下_6】 千代の海 C ↑07
〇 ↓20 宇_良_ 【下_7】 天鎧鵬_ D ↑13
B ↓15 希善龍_ 【下_8】 北磻磨_ B ↓09
D ↑12 _林_ 【下_9】 木_崎_ C ↑03
B ↓09 常幸龍_ 【下10】 魁_勝_ F ↑116
B ↓09 若元春_ 【下11】 鏡_桜_ C ↑06
D ↑18 一山本_ 【下12】 村_田_ B ↓09
C ↑07 大翔龍_ 【下13】 湘南乃海 B ↓09
E ↑42 鳰の湖_ 【下14】 里_山_ C ↑12
C ↑13 霧馬山_ 【下15】 徳真鵬_ D ↑26
D ↑26 大岩戸_ 【下16】 豪頂山_ C ↑12
B ↓10 宝香鵬_ 【下17】 竜_虎_ D ↑26
D ↑26 友_風_ 【下18】 _彩__ C ↑11
B ↓17 玉_木_ 【下19】 貴健斗_ C ↑10
C ↑10 海_龍_ 【下20】 慶天海_ E ↑47
D ↑26 若隆元_ 【下21】 栃清龍_ E ↑51
C ↑09 富士東_ 【下22】 _魁__ E ↑50
B ↓15 旭日松_ 【下23】 高麗の国 D ↑26
C ↑11 池_川_ 【下24】 竜_勢_ C ↑11
B ↓13 阿夢露_ 【下25】 _芝__ A ↓28
D ↑31 寺_尾_ 【下26】 虎太郎_ B ↓15
B ↓15 琴太豪_ 【下27】 富_栄_ C ↑14
A ↓30 荒篤山_ 【下28】 對馬洋_ D ↑36
C ↑17 濱_豊_ 【下29】 磋牙司_ B ↓13
C ↑17 琴宏梅_ 【下30】 武玄大_ D ↑38

399 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 15:59:11.81 .net
E ↑68 琴_翼_ 【下31】 魁_渡_ C ↑17
A ↓32 千代嵐_ 【下32】 入_江_ C ↑17
B ↓15 高_立_ 【下33】 武_政_ B ↓15
C ↑16 碧己真_ 【下34】 蓮台山_ C ↑16
A ↓34 千代栄_ 【下35】 安芸の花 @ ↓46
D ↑36 朝興貴_ 【下36】 琴鎌谷_ B ↓18
〇 ↓64 豊ノ島__ 【下37】 朝日龍_ B ↓19
C ↑13 高三郷_ 【下38】 旭蒼天_ D ↑39
E ↑74 琴欣旺_ 【下39】 古_場_ A ↓35
D ↑40 碧海浜_ 【下40】 禧勢ノ山_ D ↑41
E ↑78 白_虎_ 【下41】 福轟力_ B ↓17
C ↑17 栃_登_ 【下42】 宝龍山_ B ↓18
D ↑42 碧の正_ 【下43】 寶_司_ C ↑17
C ↑17 中_園_ 【下44】 野_上_ B ↓18
@ ↓50 栃_丸_ 【下45】 栃幸大_ F ↑172
B ↓20 一_木_ 【下46】 肥後嵐_ A ↓39
C ↑15 本_多_ 【下47】 琴稲垣_ C ↑17
D ↑44 笹_山_ 【下48】 翠富士_ B ↓19
C ↑17 海士の島 【下49】 安芸乃山 B ↓20
● ↓81 千代鳳_ 【下50】 錦富士_ @ ↓54
B ↓21 彩の湖_ 【下51】 桜児竜_ C ↑15
A ↓41 _蘇__ 【下52】 碧_天_ D ↑42
A ↓42 肥後ノ城_ 【下53】 王_輝_ A ↓42
E ↑85 深海山_ 【下54】 魁_禅_ C ↑14
B ↓24 諫_誠_ 【下55】 福_山_ C ↑14
D ↑42 舛東欧_ 【下56】 若_山_ D ↑44
E ↑89 琴の秀_ 【下57】 篠_原_ C ↑17
A ↓42 巨_東_ 【下58】 舛乃山_ E ↑94
C ↑20 朝天舞_ 【下59】 小浜海_ D ↑51
B ↓24 東_里_ 【下60】 千代の勝 C ↑20

400 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 15:59:25.12 .net
B ↓25 南海力_ 【三_1】 武蔵国_ B ↓25
B ↓24 克乃富士 【三_2】 魁_錦_ C ↑20
C ↑22 常陸號_ 【三_3】 千代雷山 D ↑53
B ↓21 佐田ノ里_ 【三_4】 琴福寿野 D ↑52
D ↑52 玄界鵬_ 【三_5】 北勝川_ A ↓44
C ↑23 隠岐富士 【三_6】 希帆ノ海_ B ↓22
C ↑25 倉_橋_ 【三_7】 爆羅騎_ E ↑110
A ↓45 勝_誠_ 【三_8】 井_上_ D ↑52
C ↑23 大野城_ 【三_9】 大和嵐_ C ↑26
D ↑54 琴_鳳_ 【三10】 隠岐の浜 C ↑25
B ↓25 越ノ龍__ 【三11】 美登桜_ C ↑24
C ↑24 春_光_ 【三12】 _頂__ B ↓24
C ↑27 藤佐藤_ 【三13】 琴大龍_ A ↓44
C ↑29 満津田_ 【三14】 琴弥山_ 〇 ↓73
D ↑55 _鋼__ 【三15】 鳴_滝_ C ↑27
D ↑55 荒_虎_ 【三16】 琴_隼_ A ↓47
E ↑114 大清峰_ 【三17】 武蔵海_ B ↓26
@ ↓64 霧の富士 【三18】 田_邉_ A ↓47
B ↓25 翔_傑_ 【三19】 西大司_ B ↓25
C ↑30 彩_翁_ 【三20】 駒木龍_ B ↓26
C ↑29 佐田ノ輝_ 【三21】 朝鬼神_ A ↓49
B ↓28 霧乃龍_ 【三22】 露_草_ @ ↓63
〇 ↓76 太一山_ 【三23】 千代大豪 D ↑56
D ↑56 大_乗_ 【三24】 栄_風_ C ↑28
A ↓51 北勝就_ 【三25】 北大地_ C ↑27
C ↑28 将豊竜_ 【三26】 光源治_ B ↓30
D ↑58 久之虎_ 【三27】 佐田ノ華_ C ↑31
D ↑60 勇_輝_ 【三28】 魁ノ隆__ A ↓53
D ↑59 龍勢旺_ 【三29】 宗_像_ B ↓30
C ↑30 若ノ藤__ 【三30】 _葵__ B ↓31
F ↑194 魁_鵬_ 【三31】 上_戸_ E ↑119
C ↑32 魁勇大_ 【三32】 玉金剛_ A ↓54
C ↑31 朝乃丈_ 【三33】 北勝旺_ B ↓31
B ↓30 飛天龍_ 【三34】 空乃海_ D ↑62
@ ↓63 唐津海_ 【三35】 大雷童_ C ↑35

401 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 15:59:39.90 .net
B ↓30 庄_司_ 【三36】 剛_竜_ A
E ↑121 若肥前_ 【三37】 義春日_ C
D ↑60 香富士_ 【三38】 飛燕力_ D
C ↑32 琴陸山_ 【三39】 _暁__ A
C ↑35 大勇人_ 【三40】 大翔前_ B
A ↓51 淡路海_ 【三41】 芳_東_ D
C ↑34 越_錦_ 【三42】 華王錦_ A
C ↑33 龍_司_ 【三43】 霧津羽左 C
@ ↓69 電_山_ 【三44】 駿_馬_ B
B ↓35 佐田ノ国_ 【三45】 和蔵山_ B
D ↑61 栃_港_ 【三46】 中_島_ C
A ↓51 水戸司_ 【三47】 高見劉_ C
@ ↓72 羅_王_ 【三48】 恵比寿丸 A
D ↑60 大ノ蔵__ 【三49】 春日龍_ D
E ↑120 浜美龍_ 【三50】 須磨ノ海_ C
B ↓37 豊_翔_ 【三51】 榛_湊_ B
B ↓36 琴力泉_ 【三52】 福ノ富士_ A
C ↑35 琴小島_ 【三53】 琴誠剛_ E
D ↑62 琴大樹_ 【三54】 田子ノ藤_ B
A ↓51 津軽海_ 【三55】 竜_風_ B
C ↑37 平戸海_ 【三56】 北勝鶴_ B
C ↑37 竹_井_ 【三57】 駿河富士 D
A ↓49 東_翔_ 【三58】 寛_龍_ C
D ↑67 絢_雄_ 【三59】 清乃海_ C
B ↓32 寺尾海_ 【三60】 北勝芯_ B
D ↑66 横_江_ 【三61】 鳩_岡_ ●
C ↑35 朝大門_ 【三62】 春日岫_ A
B ↓31 琴熊添_ 【三63】 _漣__ @
C ↑40 剛力山_ 【三64】 貴天秀_ B
B ↓29 大_畑_ 【三65】 謙_信_ C
E ↑129 覇_王_ 【三66】 大和湖_ C
A ↓52 勝武士_ 【三67】 大翔宗_ D
B ↓31 佐藤山_ 【三68】 旭鵬山_ A
D ↑67 富士ノ風_ 【三69】 徳_田_ B
F ↑204 神_嶽_ 【三70】 宮_内_ C

402 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 15:59:51.75 .net
D ↑70 前乃富士 【三71】 春日国_ B
A ↓51 大翔岩_ 【三72】 舛天隆_ C
A ↓52 栃春日_ 【三73】 滝_口_ C
A ↓49 西園寺_ 【三74】 飛騨野_ C
B ↓28 濱栄光_ 【三75】 登_竜_ D
B ↓29 琴全翔_ 【三76】 善富士_ B
B ↓27 出羽ノ城_ 【三77】 栃_颯_ C
C ↑42 朝虎牙_ 【三78】 鬨_龍_ C
D ↑74 琴大和_ 【三79】 北勝花_ A
A ↓49 力_斗_ 【三80】 富士寿_ E
@ ↓70 琴隆成_ 【三81】 聖_冴_ B
C ↑39 大翔若_ 【三82】 琴大友_ C
B 31 湊_竜_ 【三83】 宮崎山_ D
D ↑71 藤乃若_ 【三84】 天_一_ 〇
D ↑70 北勝誉_ 【三85】 朝横道_ @
B ↓34 隠岐の岩 【三86】 松_山_ E
C ↑39 阿_光_ 【三87】 若一郎_ D
C ↑39 栄富士_ 【三88】 斗城丸_ E
B ↓34 大翔樹_ 【三89】 魁清城_ C
B ↓34 北洋山_ 【三90】 宮乃富司 C
B ↓35 銀星山_ 【三91】 高馬山_ D
A ↓52 琴健勢_ 【三92】 朝乃土佐 @
B ↓34 藤大成_ 【三93】 浜田山_ E
B ↓33 北の峰_ 【三94】 天_司_ D
@ ↓70 新屋敷_ 【三95】 出羽泉_ A
C ↑39 中_谷_ 【三96】 大翔鶴_ A
C ↑41 田井中_ 【三97】 佐々木山 ●
C ↑40 美浜海_ 【三98】 冨蘭志壽 D
@ ↓68 琴_虎_ 【三99】 廣_瀬_ A
B ↓33 照ノ花__ 【三100】 寺尾翔_ C

403 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 16:19:25.99 .net
>>402
乙です

404 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 18:38:12.19 .net
>>384
主力級で入るとすれば日大の古川兄弟、拓大の黒川、東洋の寺沢。まぁ今年は不作だな。

405 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 18:55:57.02 .net
>>404
黒川が入る訳ないだろ
兄の後追って実業団だ

406 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 19:18:47.87 .net
95年生は中卒高卒でも目立った奴がいない
出世頭は明生

407 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 19:25:27.84 .net
明瀬山が三役に上がるまでオナ禁するわ

408 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 19:33:48.14 .net
明瀬山と朝弁慶はキャラがかぶる

409 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 23:10:03.67 .net
豊響の陥落により「ベテランの十両優勝=死亡フラグ」がまたしても実証されてしまった
妙義龍は大丈夫か

410 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 23:16:15.72 .net
安美錦はすんでのところで十両優勝を回避したからまだいけるな

411 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 23:42:37.29 .net
安美錦はとっとと引退しろよ
膝にでけえプロテクターして、ハゲ散らかして、引かれて負けたら恨めしそうな顔して、見苦しいよ

412 :待った名無しさん:2018/02/02(金) 23:49:22.63 .net
安美錦よりも千秋楽後に引退するする詐欺をした豪風がさっさと引退すべき

413 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 00:06:34.50 .net
間をとって豊ノ島が引退するべき

414 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 00:18:57.07 .net
豊ノ島は目の前に間垣株がぶら下がってるから…

415 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 00:24:23.67 .net
老害の安美錦、豪風、豊ノ島は早くやめろ

416 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 01:48:01.75 .net
株持ってるのはみんな引退していいよ

417 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 03:45:27.32 .net
まずは出る出る詐欺の横綱だな

418 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 07:24:14.67 .net
まずは八百長モンゴル互助会長の横綱だろ

419 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 08:12:53.70 .net
>>410
同点は法則が発動しないのか?ならホゥも?

420 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 08:15:25.20 .net
>>416
株持ち現役はキセ、菊、カフー、アミ、ゴフー、シャケ、アミ。
菊とカフとシャケはまだいいがキセゴフーアミがやばいか

421 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 10:31:44.44 .net
>>420
チヨスフェニックス 「………」

422 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 11:21:22.18 .net
隠岐の海も持ってるな
こいつは良くも悪くも長く現役でやる気がするなぁ

423 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 13:45:06.40 .net
>>420
千代鳳は佐ノ山持ってるんじゃないの?

424 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 13:46:30.32 .net
>>420
あとアミが2つあるけど1つはオキに置き換えていいのかな?

425 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 13:52:18.55 .net
>>424

>>421

426 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 14:16:32.18 .net
千代鳳はメゲスに株譲るべきだよな

427 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 14:28:26.93 .net
>>415
今場所みたいな十両スカスカ場所に辞められたら
大砂嵐が十両に残ってしまうから勘弁してくれ

428 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 14:36:05.50 .net
大砂嵐、千代鳳、照ノ富士が酷い状態となり
千代丸が強くなるとは当時は思ってなかったな

429 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 14:54:35.15 .net
千代丸はじわじわと昇格しているが今年はまさかの三役狙えるといいな

430 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 17:46:02.03 .net
千代丸はズル賢い力士だよ

431 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 18:55:08.04 .net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1389687092/
もう逸ノ城と遠藤くらいしか

432 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 19:05:11.88 .net
遠藤ねぇ…
怪我は癒えてきてるから来場所に勝ち越せるかどうかが試金石かな

433 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 19:15:15.91 .net
>>430
千代丸は腹がでてるのにあれだけ動けるから
運動神経がいいんだろうな

434 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 19:33:33.29 .net
押し四つ引きの使い分けが上手い

435 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 20:12:59.77 .net
http://www.sankei.com/sports/news/180203/spo1802030028-n1.html
今年中に2横綱は引退しそう

436 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 20:16:40.59 .net
>>435
結局鶴竜はもう15日間取れる体じゃないんだな
帰化準備してる報道が出てるから認められ次第引退だな

437 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 20:18:39.69 .net
鶴竜、春はまた休むのかね
そんな悠長なこと言ってられる実績でもない気がするが

438 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 20:19:01.62 .net
横綱ならいなくなっても問題なし
関取の枠も増える

439 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 21:15:16.67 .net
また白鵬の一人横綱時代か…
しかも今回は対抗馬すら見当たらない

440 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 21:16:31.63 .net
白鵬もエルボー張り差し封じられて勝てるのかって問題はあるけどな
高安チャンスかもしれない

441 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 21:40:03.54 .net
>>440 全滅しそうだよな…
高安を横綱にするための忖度の流れや

442 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 21:44:06.44 .net
高安「すまんな、肉離れしてもうたわ」

443 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 21:49:13.12 .net
高安、豪栄道、御嶽海、若手の誰かの4大関0横綱体制

444 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 21:49:59.29 .net
大嫌いな千代大龍が糖尿の分際で小結に上がりそうなのが、実に腹立たしい

445 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 22:10:56.77 .net
>>441
そして横綱になったらかちあげ封印で勝てなくなるという

446 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 22:12:44.12 .net
>>444
もう二度と三役に上がれないと思われていたのにね

447 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 22:13:40.34 .net
>>443 そこは栃ノ心やろ
遠藤が関脇で魁皇並の存在感を発揮してそうw

448 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 22:25:11.66 .net
まあ、1992年夏場所以来の横綱なしになる時代も新元号の時代っぽくてありやな
ただ当時と違うのは下の様に幕内に25歳以下がうじゃうじゃいる時代じゃないこと

19歳 貴乃花
20歳 貴ノ浪、和歌乃山
21歳 武蔵丸、若乃花、巴富士
22歳 時津洋、立洸
23歳 曙、琴錦、浪ノ花
24歳 貴闘力、琴ノ若、舞の海、小城ノ花、旭豪山
25歳 安芸ノ島、大翔山、大翔鳳、剣晃、玉海力

449 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 22:26:19.05 .net
遠藤と北勝富士はさすがに白鵬引退してる頃には三役経験してるよな

450 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 22:43:54.45 .net
大卒増えたから仕方がない
あと三役以上の三十路率を考えたら30歳までに三役32歳までに綱取りでもいいぐらいなプランだよ

451 :待った名無しさん:2018/02/03(土) 23:15:28.99 .net
>>448 剣晃…

452 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 04:23:04.46 .net
北勝富士も遠藤も一度ぐらい三役を経験するとは思うが
何事も一寸先は闇だからな、なれる時になっておかなくては

453 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 07:39:37.91 .net
また大規模な八百長暴露があるかもしれんしね

454 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 07:45:36.97 .net
日馬富士の引退に伴い、幕内十両ともに一人ずつ繰り上がる

455 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 08:31:51.72 .net
遠藤は膝が絶対に完治しないのだから
急いだ方がいいな

456 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 08:38:56.72 .net
阿武咲は小結になっておいてよかったな
今後は良くて幕内中位を上下する位置だろうけど
辞めた後は元小結阿武咲と呼ばれるからな

457 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 08:40:50.08 .net
>>455 来場所なんとしても勝ち越して三役になれば、あとはだらだら体を労りながら関取で60場所達成を目指せるもんな

458 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 09:26:13.92 .net
急がなくていい
30歳すぎに三役は最近多い
カフーとか玉鷲狙え
何よりポットが30歳返り関脇だろうに

459 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 09:26:54.74 .net
>>456
逆に勝ち越したのに据え置かれたのがかわいそうだと今考えたら

460 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 09:30:02.41 .net
遠藤は30過ぎる頃には確実に膝に限界が来ている

461 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 11:07:54.58 .net
>>450
大卒も力のある力士なら25までに幕内に上がる例も珍しくないけどね。

462 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 12:06:41.18 .net

馬富
士の引
退に伴い、
幕内十両
とも
に一
人ず
つ繰り




463 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 12:07:38.49 .net






退

伴い、
幕内十両
とも
に一
人ず
つ繰り




464 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 12:08:10.14 .net
>>462
いい加減にしろ

465 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 12:08:44.07 .net
>>462-463
またお前か!

466 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 12:21:13.25 .net






退

伴い、
幕内十両
とも
に一
人ず
つ繰り




467 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 12:30:06.98 .net
>>466
荒らすなクズ

468 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 12:38:09.65 .net
万個の何がいいのか分からない、お尻のほうが断然好き

469 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 13:37:54.57 .net
来場所も幕下6枚目以下からの昇進あるな。

470 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 13:48:21.17 .net
旭大星、来場所こそ新入幕だ。

471 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 13:55:02.12 .net
若隆景、白鷹山はもちろん極芯道、千代の海の新十両も有り得るな

472 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 14:19:20.17 .net
出羽疾風復活あるぞ。

473 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 14:34:32.10 .net
なんでもかんでもあるある言えばいいもんじゃねえぞ

474 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 14:42:03.27 .net
あり得ると言うなら制度上不可能じゃなければ何でもあり得るからな

服部桜の序二段昇進とかでない限りは

475 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 15:49:42.90 .net
>>471
シーオブチヨスは今場所負け越したししばらくかかるだろ

476 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 16:14:56.00 .net






退








とも
に一
人ず
つ繰り




477 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 16:27:14.24 .net
>>475

478 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 19:04:37.90 .net






退

伴い、
幕内十両
とも
に一
人ず
つ繰り




479 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 19:12:19.47 .net
>>476
>>478
死ね

480 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 19:13:40.39 .net
>>478
荒らすなクズ

481 :待った名無しさん:2018/02/04(日) 19:35:07.68 .net
北勝富士は怪我さえなければ今の大卒の中では最終的には一番出世すると思う
まだ発展途上だろ

482 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 01:16:11.32 .net
>>674
来場所の入門力士の数次第では1勝で上がれるので、それもないとはいえない。
確率としては芳東の十両復帰くらいはある。

483 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 01:29:11.87 .net
>>481
じゃあもう怪我してるからダメだな
入門時から膝に巨大サポーターではどうしようもない
城山も4年には矢後状態になってるだろうし最悪中出のように怪我しすぎて入門すらしない可能性もある

484 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 02:00:22.98 .net
前世でどんな業を積んだら中出なんて苗字に生まれてきてしまうんだ

485 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 03:07:06.44 .net
読みは「なかいで」なのか? それなら違和感ないやろ

486 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 06:42:07.94 .net
「中出氏」と呼ばれるくらいだったら入門して四股名を付けてもらえばよかったのに

487 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 06:55:15.00 .net
こと頑丈さにおいてはモンゴルは日本人やヨーロッパ人よりはるかに上だな
無理な体制になっても壊れる事が少ない
軽視されがちだが、頑丈さは大相撲においてかなり重要なパラメータ
公傷が無くなったからスペ体質は出世もできないし、おかえり下さい状態だ

488 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 06:58:54.83 .net
>>487
強靭かつ柔軟という点ではそうだな
同じモンゴロイドでも日本人はそれを失う方向に品種改良されていってるからな

489 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 07:01:18.15 .net
怪我が多いのは柔軟な強靭さが不足している場合が多い

490 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 07:06:53.94 .net
モンゴル人皆脚長いよな
足長は不利と言われてるのに強い

491 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 07:28:33.65 .net
脚が長いのは不利と一般に言われているが
強い足腰で腰を割れば逆に長所に出来る
日本人でそれを稽古の末に実現した代表が貴乃花

モンゴル人は元から足腰強いからな

492 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 08:36:48.83 .net
>>448
すごいなこの時代

493 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 08:54:26.36 .net
今が史上空前の高齢化時代だから尚更な

494 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 10:00:52.81 .net
怪我しないのも一種の才能、というか相撲の才能より重要かも
最近の日本人はこれで壊れるか?って所で壊れるのが多い気がする

495 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 10:12:35.14 .net
日本人の相撲離れは怪我人に対して冷たすぎる、ってのがあるだろう
野球を極めれば3年で1イニングしか投げてなくても年俸4億だからな
相撲は幕内力士でも半年休めば2ヶ月に1回15万円しか貰えないレベルまで墜ちる

496 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 10:52:50.75 .net
>>494
怪我しない取り口ってのはあるんじゃねえの?
激しく動くカフー、稽古量で色々言われる御嶽海が怪我しないのはその辺かと

497 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 11:10:09.84 .net
柔軟性を養う基礎稽古の量や身のこなし、受身の修練が昔より足りてないのもある
ウエイトトレーニングを導入してそういうのが疎かになった

498 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 11:20:07.96 .net
>>496
自らはケガしないが、大関を軒並み破壊する松鳳山…

499 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 11:34:35.56 .net
顔に違わぬ悪役振り

500 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 11:36:16.77 .net
長く取りながら怪我しない力士の代表格だったキセが
一度の怪我で限界来たからな、一寸先は闇だよ

501 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 12:54:50.50 .net
一寸先は稀勢の里という格言が出来そうだ

502 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 13:00:15.17 .net
一寸先は白豚解雇という格言が出来そうだ

503 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 13:00:37.85 .net
カフーや悪魔が怪我しないのは体重を増やしすぎないというのがあるだろう

504 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 13:03:00.97 .net
怪我するまでの十数年間のキセは
他に欠点はあっても身体の頑丈さと怪我をしない稽古の積み方だけは超一流と言われていた物な
御嶽海なんぞ来場所にも大怪我して
一転して稽古しないから怪我したとか言われていてもおかしくない

505 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 13:05:34.72 .net
取り口が確実に怪我の元になっていたと言えば
最近ではバルトや照ノ富士
少し昔なら水戸泉

いずれも体格と力に頼って膝を伸ばして取る力士

水戸泉は怪我のデパートなんてあだ名もあった

506 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 13:09:14.10 .net
>>505
同じ様な身長依存なのに大した怪我をしなかった貴ノ浪は
やはり柔軟性があって、更にその三人のような怪力じゃなかったのが良かったのかな

507 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 13:25:29.23 .net
羽生はキセコースになる未来しか見えない

508 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 14:21:25.63 .net
力士、観客双方の為にも土俵の周り
もっと怪我予防対策すべきだよな、

509 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 15:39:55.67 .net
怪我しなくても病気するやつもいる
宝富士とか隠岐の海とか

510 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 16:02:36.42 .net
貴ノ浪は魁皇以上の怪力力士だっただろ

511 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 16:21:20.49 .net
また翔猿の綺麗な締込みが見られるの嬉しい。大銀杏のほうが似合うしね。がんばれ勝ち越せー

512 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 18:10:20.91 .net
>>486
逆に2回四股名を付けた石出というのが居てだな

513 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 18:12:43.30 .net
【大阪場所千秋楽4人桝A席】大相撲 4人枡A席 向8側 5〜15番 入金確認次第発送致します。落札後連絡掲示板にて翌日以降の在宅時間をお知らせ頂けると助かります。
[2081195] https://ticket.st/tickets/2081195 @ticketstさんから

514 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 18:19:50.46 .net
>>509
怪我と糖尿と医療事案のデパートとなった照、ああまでなモンゴル人っていないよな

>>486
相撲中継途中のニュース思い出した

515 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 19:13:53.10 .net
モンゴル力士が頑丈な印象はないわ
人種よりも生来の柔軟性と取り口だろ

516 :待った名無しさん:2018/02/05(月) 20:26:53.44 .net
旭天鵬は晩年は土俵際無理しなかったのもあるが怪我は少なかった

517 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 01:21:25.01 .net
>>510 まわしを取りにいかずに、かんぬきからうっちゃりとかよくやってたもんな

518 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 01:46:45.30 .net
朝乃若は土俵際で粘ると怪我するからあっさり土俵割ったてNHKの大相撲解説した時言ってた

519 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 02:05:22.92 .net
モンゴルに限らず元々小さい身体を無理なく大きくしたら怪我も少ないんだろう
モンゴルでも照ノ富士や東龍はすぐ逝ってしまった

520 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 03:04:36.14 .net
千代大龍の体重の増やし方もなかなかエゲツないな
もともとガタイは良かったが、200kg近くまで増やすとは思わなかった
一応上位で勝ち越せてるし相撲は破綻してないが、
体重相応の下半身の強化怠ると怪我しそうだな
相撲はあっさりしてるから、前に出る相撲取ってりゃ安全そうだが

521 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 04:49:06.80 .net
>>517
あれは腕力ではなく身長と背筋で取っていた
腕力任せとはまた違う

522 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 11:39:09.53 .net
モンゴルに比べたらヨーロッパ力士は怪我するヤツが多い
虎来欧なんか三段目で怪我してんだぜ

523 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 12:00:39.49 .net
>>520
あいつは太って糖尿病悪化→悪い体重減が心配される

524 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 12:09:42.13 .net
日本人でも外国人でも膝にごついの巻いてるとうーん…ってなる

525 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 12:16:37.96 .net
何回もでかい怪我していて、かつ高齢なのにいまだに上位圏内な琴奨菊

526 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 17:11:34.74 .net
安美錦17-16豪風
日馬富士21-6栃ノ心
日馬富士16-3碧山

527 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 19:11:02.29 .net
>>522
ヨーロッパ力士は相撲経験が短いのも影響しているな
幼少期からかせめて中卒に当たる年代から日本で相撲になれていればな

528 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 19:14:59.79 .net
単に体が硬いだけだろ

529 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 19:23:25.37 .net
>>520
それをいったら千代丸の体型のがあれだな
早死にしそうな体型だし

530 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 21:02:35.95 .net
白人様は足が長いからだろ
黄猿みたいな短足のほうがデブのプロレスは合ってる

531 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 23:14:37.14 .net
まあ短足胴長で懐が深いのが有利なのはあってる
重心が低くて力をかけやすいから

対局の体つきなのが輝

532 :待った名無しさん:2018/02/06(火) 23:34:07.90 .net
長い身体を縮こまって相撲取ってるし何で押し相撲にしろって教えたんだろう

533 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 00:06:32.09 .net
東洋大学の寺沢が高砂に入るってニュースを見たが
高砂は東洋とのコネも新しく築いたのか?

534 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 00:20:25.04 .net
>>530
プロレスは短足には向いてない。
短足だとロープまたげないし、コーナーポストに上がれないから。

535 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 01:22:28.47 .net
プロレスは格闘技じゃなく肉体演劇なんだから
不格好な短足より脚が長く長身であるに越したことはない

536 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 02:17:06.65 .net
>>533
東洋大出身者は色々な部屋に入ってるからそれはないんじゃないかな

537 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 18:17:25.18 .net
>>530の言ってるデブのプロレスってのは相撲のことじゃないのか
八百長関連の話題する時にこんな感じの言い回しちょくちょく聞くぞ

538 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 18:29:55.13 .net
>>537
知ったこっちゃないわな

539 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 20:13:08.51 .net
>>533
一時期高砂部屋には学生相撲出身が入らなかったのに
また急に高砂部屋に入るようになったな

540 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 20:47:40.10 .net
俺今回の件は貴乃花派なんだけど、何か他のスレ怖いから
ここで平穏無事に番付編成の話をしたい

追風海が2001年5月場所で9勝したときとか、
北勝力が2009年1月場所で7枚目で9勝4敗まで持ち込んで、もうよっぽどのことが起きない限り
新小結っていう状況だった時とか、そういう「新三役が関脇だったが、
なかなか小結の地位自体にはなれなくて、やっとそういうチャンスが来た」みたいな
マニアックな状況に燃えるんだけど誰か同意してくれる人いる?

541 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 20:59:01.14 .net
思い出してきたぜ。
あの場所は三役から途中休場の2人が陥落確定で、
12日目終了時点で三役候補が東小結6-6の稀勢の里(当時は永世小結扱い3年目)、
西筆頭で同じく6-6の旭天鵬、んで西3枚目で9-3の豪栄道に東7枚目で9-3の北勝力だったんだ。
この時豪栄道はほぼ昇進が決まっていて、
残り2枠を3人が争う形だった。
旭天鵬は1-6から連勝中だったがどこかで負け越すと思っていた。
稀勢の里は案の定13日目に負けて6-7になり、今場所も関脇は無理だと思えた。
そうすると、豪栄道が西関脇確定で、旭天鵬か稀勢の里が負け越せば北勝力は残り全敗しても
小結が確定する。おお、ついに5年越しの北勝力新小結か、と俺は色めき立った。
結果は稀勢の里がなんと勝ち越して新関脇確定、豪栄道10-5、旭天鵬は千秋楽まで8連勝で9-6。この2人の小結が決まり、
北勝力は東筆頭が決まった。
それから1年半後に頸椎を痛め土俵に上がれなくなり引退

542 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 21:03:41.30 .net
勝ち越しすれば落ちないってもどうなの
御嶽海が東関脇塞いでるのは納得できないよな。
明らかに御嶽海より強い逸ノ城が小結どまりで、優勝した栃ノ心でさえ格下の西関脇だもんな。

543 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 21:12:25.53 .net
>>542
番付は強いかどうかではなく挙げた成績で
しかも積み重ねで決まる物だから何もおかしくない

544 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 21:16:11.01 .net
逸ノ城は腰痛が治ってやる気をだせば
御嶽海なんかより格上と思っていた
それだけ新入幕の場所は衝撃だった

545 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 22:15:06.81 .net
1場所の優秀成績より安定した実績よ
番付が変わらないのは問題だが、コロコロ変わりすぎるのもまた問題でな。
コロコロ変わるんなら最初から番付や地位なんか関係なくリーグ戦形式にすればいい話でな

546 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 22:20:57.62 .net
一場所だけ調子良くても簡単には上がれないのが面白いところだよな

547 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 23:00:27.36 .net
御嶽海は歴代の万年関脇のなかではいちばんパッとしない

548 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 23:02:27.70 .net
西関脇からでも大関に上がれるから、別に東を先任者に塞がれたからって大きな問題はないと思う
それより関脇小結の張出を設ける基準をもうちょっと明確にしてほしい
大関の声がかかった時に「あの場所は平幕だったから…」で昇進が生き物になるのは、長い目で見ると良くない

極論を言えば、単純な枚数計算で先任の勝ち越し者を上回ってれば、無条件で張出でもいいんじゃないか
今場所だと、関脇8勝の御嶽海はマイナス2枚目相当で、筆頭10勝の逸ノ城はマイナス4枚目相当、3枚目14勝の栃ノ心はマイナス10枚目相当だから御嶽海を上回るこの2人は無条件で関脇で、来場所は関脇計3人、みたいな

549 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 23:14:02.24 .net
>>548
張り出しはいまは廃止されたんじゃなかったっけか

550 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 23:52:12.89 .net
増枠の事を張出と表現するのは番付上は明確に間違いだが
俗語として使われている感じ

551 :待った名無しさん:2018/02/07(水) 23:56:34.89 .net
>>547
そもそもまだ万年関脇と呼べるほど在位してもいないし

552 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 00:06:25.67 .net
>>548
そんなことやりだしたら関脇だけでだんだん増枠されて前頭が少なくなっていく

553 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 00:12:11.02 .net
昔の相撲中継をYouTubeで見ると張出関脇とか張出横綱とかなってる

554 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 00:28:09.99 .net
>>548
ならもう大関昇進も先任基準にしちゃえばいいじゃん
3場所連続で豪栄道より勝ち星多けりゃ大関みたいな

555 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 00:36:32.28 .net
そもそも関脇・小結っていくら勝とうが勝星だけ枚数が上がりようがないから設けられてる番付でしょ?
前頭の様に比較することがナンセンス

556 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 03:52:04.05 .net
一発の爆発力で大関に上がった力士より、実績を積んだ上で、たまたま大関に上がるチャンスが来て
それをキチッと掴んだ力士の方がいい成績残してるとは思う
これはなんというか、その地位でそのくらい勝つのが当たり前になってた、という
精神的なものに起因するんだろうが
貴乃花に魁皇や武双山、稀勢の里がそうだよね

千代大海は例外だが、八百

557 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 06:15:31.81 .net
>>553
張出が廃止されて増枠になるまではそうだったな

558 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 06:25:04.56 .net
>>556
そもそも大関の昇進には一場所二場所の爆発ではなく
安定して好成績を残せる地力が必要とされ
三場所二桁という目安が出来上がっていた
加えて昇進の掛かる場所でも好成績を残せる事もな
従って目安に満たない昇進自体には問題はないが
例えば豪栄道のように一旦リセットされた筈の次の場所で大関昇進とされたり
照ノ富士のように対象場所数の足りない昇進は適切ではない

照の場合は横綱並の成績という説明もおかしい
綱取りは大関取りに成功してその地位にいる力士だからこそ
対象が二場所でも良いのだからな

559 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 06:33:11.06 .net
超党派議連、公傷制度復活を協会に提言へ「一生を台無しにするケースも」
http://www.sanspo.com/sports/news/20180207/sum18020719520008-n1.html

俺も公傷復活には賛成だな
今の大相撲界って怪我人だらけで見ててつらいし

560 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 06:33:26.35 .net
勢いで昇進させるのはその時の大関の人数が少ないか
今後確実に活躍するという期待込み
照ノ富士はそれを完膚なきまでに裏切った史上最悪の前例

561 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 06:43:26.10 .net
公傷制度はあって然るべきだと思うね
廃止に至った理由は制度自体の問題ではなく濫用された事なんだから
そこを厳しく管理すれば良い

562 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 06:45:12.61 .net
横綱に関しては出場出来る状態でない場合は出場を禁ずる規約を設け
違反して強行出場した場合は罰則を与えるのがいい

563 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 08:18:28.73 .net
照ノ富士はクソ大関だけど優勝経験有りでトントンになってしまう出島の類か

564 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 08:34:40.81 .net
>>563
出島はそこまで酷くない

565 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 09:07:49.11 .net
日馬富士が栃ノ心を内無双で沈めた時はカモにするだろうと思ったし、
碧山に強引な叩きで沈んだ時は普通に取れば難敵になるわけないだろと思った
当たった
日馬富士23-6栃ノ心
日馬富士15-3碧山

566 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 09:29:39.37 .net
照は怪我、出島は病気が致命的になったので
力士としての実力が不足していたとは見られないからな

横綱の話も含むなら双羽黒もそうだ
結果的に昇進させたのは失敗だったが
実力が不足していたのではなく土俵外のトラブルが原因であり
未優勝で昇進させた事自体が誤っていた訳ではない
人物を見た上で連覇しない限りは昇進させない方が良かったという事だがな

567 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 09:48:37.72 .net
いや北尾を上げたのは時期尚早だったでしょ
あの程度の成績なら大関でいた方がいい

568 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 10:08:42.15 .net
>>567
そう書いているが読めなかったか?

569 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 10:18:31.30 .net
>>568
実力的にもって事だ
横綱双羽黒は12勝2回、最後の場所で13勝(終盤で千代の富士に逆転される)がある位で、ハチナナやクンロクも記録している
結果的に言えば、この程度の成績なら大関にいてもらった方が横綱の名を汚す事も無かったのではと思う

570 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 10:48:24.36 .net
>>569
実績不足を実力の期待を持って昇進させるは話をしているのだから全く的外れな指摘だ

更に結果的に言えばとあるが、結果的に失敗であった事も前提としている

意見の相違以前に他人の発言を理解し会話をする基本的な能力が無いと見なし
これ以降の会話相手として認めない

571 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:01:35.85 .net
結果として双羽黒は横綱昇進後も綱取りに相当する成績を収められなかったのだから
あそこで上げていなければ横綱双羽黒は誕生しなかった
双羽黒という最悪の横綱を作り上げたのは、昇進を急いだ協会側にも責任があるだろうという話

572 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:12:52.26 .net
バカはさておいてだ

照ノ富士の大関昇進は色々な意味で前例として扱っちゃいかんね
怪我で陥落したのは関係ないにしても
安定した成績を残す事を公然と無視する発言を協会側がしたんだからな

573 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:16:03.54 .net
だがなおじさんの言葉に否定的な返しをしちゃいけないな
教訓として学びました

574 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:18:30.40 .net
>>572
豪栄道の方が問題じゃね?
12勝→8勝で振り出しの筈だろ

575 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:21:05.21 .net
三役三場所二桁が目安なら
豪栄道は未だにそれをクリアしていない

576 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:23:30.11 .net
照ノ富士の「さらに上を目指す」とは何だったのか

577 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:29:14.02 .net
>>576
怪我さえなければ身体的にはそれだけの素質は充分あっただろうし
大横綱になる力もあったかもな
力任せの取り口が原因で身を滅ぼしたが

578 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:33:29.73 .net
照は不遜な発言が多かったね

579 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:45:05.33 .net
北尾は横綱時代
綱取りに相応する成績を残せなかった

580 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:55:14.41 .net
大関昇進は
1.残した成績に対する褒賞、栄典としての昇進
2.今後上位で活躍して場合によっては横綱昇進も期待しての昇進

の二つの側面がある
通常は昇進する力士はこの両方に該当する筈だが原則はあくまで1の方

二代目増位山のように2をほぼ期待出来ない力士を上げた例もあるしな

2だけで上げた力士は後が良くないと批判の対象になる

581 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:56:22.43 .net
>>574
琴奨菊・鶴竜 「「せやな」」

582 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:58:15.10 .net
>>579
横綱時代なら残していない力士は少なくない

そして北勝海や鶴龍は最後まで連覇を記録していないが
稀勢の里は大関から跨いでながら記録している

583 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:59:04.55 .net
>>581
そいつらもおかしいわな

584 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 11:59:14.21 .net
>>581
そいつらのほうが遥かにまともな成績してるし

585 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:01:11.20 .net
豪栄道は三役でも大関でも三場所どころか二場所連続二桁すらないもんな
大関挑戦すら出来ない成績の全勝優勝経験者

586 :安倍金蔵:2018/02/08(木) 12:02:26.99 .net
照はもう復活できないの まだまだ若いよ 稀勢
は年だけど。宇良は良くなったみたい。臥牙丸との対戦楽しみだ。

587 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:06:14.36 .net
照は膝がもう再生不能か

588 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:11:36.04 .net
膝を休ませれば運動不足で糖尿病悪化
糖尿病をおさめるために運動すれば膝悪化

もうどうにもならなん

589 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:13:30.77 .net
あの膝はもう今の医学では治療できない
一般生活に支障がない程度には出来るけどな

590 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:17:05.97 .net
>>588
こりゃもう泳ぐしかないな

591 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:18:23.26 .net
怪我や病気なら、照も出島も陥落は仕方がない
キセだって怪我を理由に全然ダメじゃん
そもそもキセは大関、横綱とインチキで昇進だから一番問題児

592 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:19:01.71 .net
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め加害者宇部豚の動機の解明にあたる方針です

593 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:21:23.14 .net
>>591
キセの一番の大罪は休んで治療と身体の作り直しに徹せず
相撲を取れない状態での出場と途中休場を繰り返した事

最初から何場所か休むつもりで筋肉を縫い合わせるなり残った部分を科学的に鍛えるなりして
それから稽古を一からやり直すべきだった

594 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:40:35.76 .net
>>593
本人もだが親方や関係者が揃ってバカ過ぎた
進退問わないから休めと協会からも横審からも再三言われながら
足腰まで弱った身体でフラフラ出てくるとか何考えてたんだ

595 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:42:14.83 .net
親方というか隆の鶴にどうにかできるわけないだろ
一応怪我したてのころは休場はすすめてたんだぞ

596 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:45:41.71 .net
>>595
無能過ぎるな
いくら直接の師匠ではないとはいえ親方なんだから
隆の鶴が出場認めなければキセは出れない
周りも何故そうさせなかったかと

597 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:48:44.13 .net
せめて若の里が止めろと言っていれば…

598 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:52:44.62 .net
いい加減隆の里の呪縛から解放されればいいのに
怪我は土俵で直せなんて当てにならん

599 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:53:16.21 .net
忍も優しそうでかなりの脳筋だからな

600 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 12:55:11.39 .net
隆の里見習うならゴリゴリに筋トレすりゃいいのに
先場所体たるんでたぞ

601 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 13:38:31.37 .net
稀勢の里は地方競馬の馬みたいなもんだ
クソみたいな環境でひたすら鍛えて強くなったけど、怪我を治せないまま出場してボロボロになった

602 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 13:44:11.99 .net
>>601
厩舎が悪い

603 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 14:58:56.46 .net
キセノダイヤモンド

604 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 17:33:06.01 .net
コスモバルク

605 :待った名無しさん:2018/02/08(木) 17:58:19.84 .net
2011の中日みたいな感じにも見える

606 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 05:13:38.16 .net
一言で言うなら「バカ」
偉い立場になってるから誰も指摘できない

607 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 09:19:45.04 .net
他の横綱との差は本人と周りの頭脳
大胸筋断裂した菊があれほどやれてるんだから怪我の対処次第でもう少し良くなってただろ

608 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 09:52:18.08 .net
本人の頭脳はこの際仕方がない
力士は出たがる物だしな
それを抑えられない部屋と親方の管理能力に問題がある

609 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 11:17:04.20 .net
隆の里によって産まれ、隆の里の亡霊に殺されたのが稀勢の里

610 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 12:31:26.73 .net
隆の里は自己流の何か色々を取り入れてたし単なる脳筋ではなかった
協会の職員としてもそんな感じの孤独な奇天烈だった

611 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 12:50:48.19 .net
城島と同じ末路だよなあ
怪我治らずに出て終わり釣り人になったあれ
羽生も嫌なフラグが立ってるわ

612 :安倍金蔵:2018/02/09(金) 13:28:03.16 .net
照は少し貯金できたのかな。退職金もらって長い余生を母国ですごすのかな。水戸龍が2年後大関になる。

613 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 14:48:55.74 .net
>>607
それな
菊はカド番を乗り切りながら優勝もできた
横綱の特権使わずに醜態さらす稀勢は…

614 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 18:35:27.37 .net
頭がないなら隆の里にしごかれてた頃くらい泥にまみれてみりゃいいのに
腹のたるみや足腰の弱さ見ても番数だけのおざなりな稽古しかしてないだろ

615 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 19:33:34.74 .net
コテハンの人は大卒贔屓だから仕方ないんだろうけど
水戸龍に大成するイメージが湧かない
大奄美あたりと同じ大卒もっさりアンコって感じ

616 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 19:44:43.13 .net
水戸龍は元気だった頃の照ノ富士や逸ノ城と比べるとやはりスケールが小さいように思える
いい身体してるけどね
今後必ず起こるであろう大関横綱昇進レースに加われそうな年齢なのは観る側としては楽しみ

617 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 20:21:37.15 .net
水戸龍よりは極芯道のがまだ有望っぽいし
水戸龍は同学年比較でも阿炎より格下だよ

618 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 21:18:31.09 .net
野球でも高校野球で活躍した選手は高卒でいきなりプロ入りだろ。
相撲も経験者の高校横綱なんかは幕下15枚目格でデビューさせたらいい。
なんで、相撲経験ない素人と同じ前相撲スタートなんだ。

619 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 21:26:20.83 .net
高卒でいきなりプロ入りの意味が分からんが(いきなり一軍って言いたいんだろうけど)
ボディコンタクトのある相撲は体作りも兼ねて下から取らせてもいいのではないか

620 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 21:39:06.83 .net
>>618
大相撲と糞野球を一緒にすんな

621 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 21:52:44.02 .net
その糞野球から流れてきた奴を日本出身横綱だとか言って有難がってるんだもんな

622 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 21:54:23.24 .net
またお前か

623 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 22:01:25.13 .net
埼玉栄や明徳義塾みたいな名門相撲部出身の奴が大関止まりで
野球部から相撲部屋に入った奴が横綱だもんな
相撲部って一体何って話だよ

元野球部員の横綱昇進後については聞かないでくれ

624 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 22:09:40.17 .net
学生横綱やアマ横綱なんて大半は過大評価だからな
水戸龍や矢後が出世が早いいうても
年下の貴景勝や阿武咲はもう三役を経験しているからな
今は学生横綱やアマ横綱のレベルは下がっているからかしらないが十両でも苦戦している感じ
御嶽海も逸ノ城より年上なのに一時期は御嶽海は期待の若手で
逸ノ城はピークを過ぎた力士扱いだったからね

625 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 23:00:17.82 .net
>>618-619
高校生でもアマ横綱のタイトルを取れば付出資格が取れる
過去に久島海がそのタイトルを取った前例もある
入門せず進学したけどな

最近の高卒力士だってアマ横綱を取れば付出になれる
取れないなら付出には実力が足りないって事だ

626 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 23:03:40.29 .net
>>625
よう、クソニワカ

627 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 23:18:50.30 .net
全日本相撲選手権は高校生から出場出来る
優勝すれば15枚目格付出だ

628 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 23:24:00.55 .net
高校生で全日本相撲選手権に優勝してアマ横綱になる→付出で入門→デビュー場所全勝で一場所関取

を果たしてもまだ貴乃花や稀勢の里の方が若いんだよな

629 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 23:34:07.73 .net
付出の年齢制限の下限って廃止されたの?

630 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 23:40:13.83 .net
何を勘違いしているか知らないが付出資格の年齢制限は25歳未満だけ
下限はない

631 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 23:41:34.63 .net
高校1年生でも付出資格取れるよ
漫画だけど、火ノ丸相撲は高校1年時に三段目付出資格取って、高校中退デビューって設定

632 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 23:45:16.62 .net
>>626>>629
クソニワカ乙

633 :待った名無しさん:2018/02/09(金) 23:50:38.80 .net
全日本相撲選手権の出場資格は社会人、大学生、高校生だから
中学卒業して新弟子資格の15歳を過ぎていれば
力さえあれば付出になれるって事な

634 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 00:01:08.96 .net
ああ、分かったぞそいつが何を勘違いしていたのか
1993年1月〜2000年8月までの間だけ
付出は20〜25歳までという規定だったな
何年前の話だよww

635 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 00:09:36.11 .net
高校選手権でも付出を認めてもいいだろ。
18歳からいきなり幕下上位でも通用するはず。

636 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 00:15:11.93 .net
>>635
だから全日本相撲選手権に出て優勝すれば15枚目格、ベスト8に入れば三段目格が高校生でも取れるんだよ
出来ないなら実力がないって事だ

637 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 00:18:25.37 .net
豪栄道もアマチュア横綱は取れなかった

638 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 00:21:47.02 .net
久島海は高校アマ横綱になった時に入門していればなあ
大学でもアマ横綱になったが四年の時には実力を落としていてそのまま角界入り
完全に腐らせてから入門した

639 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 00:26:44.87 .net
新卒当たりは02か?
中学のキセ、高校の菊、大学の豪風
みんな大成した

640 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 00:52:36.48 .net
筋金入りの中卒は高安だけ

641 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 00:57:42.18 .net
筋金入りの中卒ってなんやねん
稀勢の里は野球の成績で高校進学もありえたけど高安はマジで行く高校がなかったってことか?

642 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 01:07:06.87 .net
ところで幕下15枚目格の付けだしの場合、番付はどうなるの?

643 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 01:17:18.76 .net
>>642
番付には名前が載らないが15枚目に準ずる扱いを受け、割りも組まれる
その場所の成績によってり翌場所から番付に名前が載る

644 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 01:19:23.67 .net
高安はろくすっぽ勉強しなかったらしい

645 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 01:23:26.14 .net
>>642
付出って何なのか知らんのか?

646 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 01:43:49.36 .net
高校横綱位だといきなり幕下付け出しされて負け越しデビューするよりは序ノ口序二段で俺つええしてから上に来る方が勢いがつく気がする。

647 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 01:51:17.07 .net
正代や常幸龍みたいなのとド素人が当たるような仕組みは直してほしい

648 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 08:54:34.59 .net
>>639
しかも同門で株持ち

649 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 09:03:31.27 .net
キセはわんぱく経験者だから
高安こそみんなが望むような中卒未経験者の星だ

650 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 10:55:14.50 .net
NHKの相撲中継のとき付出の番付の欄はどうなってるの?

651 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 10:59:28.76 .net
久島海は寺尾か旭道三に張られて一発OKされたぶざまな顔しか印象に残ってない。子供心にそのシーンだけ覚えている。そんな強いやつだとは知らなかった。

652 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 11:30:24.44 .net
久島海って今何やってるのかと思って調べたら死んでるのな。ショックだわ。

653 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 11:30:58.74 .net
あれだけ騒がれた人が最高位前頭筆頭ってどういうこと?

654 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 11:32:25.86 .net
久島海は十両2枚目で二桁勝って据え置きとか、十両5枚目からいきなり幕下まで陥落とか呪われてるだろ。

655 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 11:54:00.07 .net
久島海はそもそも渋々角界入りした人間だから
高卒で入ればとかいうのがそもそも間違い

656 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 12:13:27.89 .net
最近、大卒で大関以上になったのって、出島、ミツキぐらいか
大卒はあまり期待できないな

657 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 12:14:46.45 .net
2003年とか2004年頃は澤井豪太郎の名前がよく新聞に出ていて色めき立ったものだ

658 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 12:21:31.25 .net
そう考えると輪島って凄かったんだなぁ

659 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 12:51:07.64 .net
大卒付け出し級は当初から幕内クラスの力はあるのですぐ関取にはなれる
そっからの積み上げが出来ない

660 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 12:53:37.45 .net
>>658
色々と破天荒な人だったようだしなー
まあ破天荒過ぎて引退後もメチャクチャではあったがね

661 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 12:58:47.28 .net
輪島は貴乃花の父

662 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 13:02:26.19 .net
>>661
死ね

663 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 13:06:27.01 .net
このご時世相撲未経験の逸材が中卒で入ってくるなんて考えにくいので
高校相撲の強豪選手が高卒で入門してくれるような世界にする事が必要だ
大学に行くって事は就職と両天秤に掛けてる事だし

664 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 13:23:20.47 .net
外国人力士も若手は総じてパッとしないし、
日本人力士もパッとしない。

まずい、近いうちに横綱大関が全員いなくなりそう。

665 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 14:12:58.14 .net
高校相撲の強豪選手には協会から出ないなら部屋から年俸を出せばいい。

666 :安倍金蔵:2018/02/10(土) 14:55:13.96 .net
男のデブは力士になれるが女のデブは力士になれない。不公平だ。

667 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 15:01:46.35 .net
女のデブはただただ見苦しいからな

668 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 15:33:05.34 .net
>>656
雅山 「………」
出島・琴光喜 「「お前は中退だもんな」」

669 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 16:17:29.65 .net
>>650
お前は何を言っているんだ?
NHKの放送で番付順に成績が画面に出る時の事を言っているなら
付出の力士の名前はそこにはない
別に成績が紹介される

質問が下らなすぎるぞ

670 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 16:19:02.24 .net
>>655
高卒時点で入るか最後まで入らなければ良かった人間だわな
一番まずい入り方をした

671 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 16:28:13.26 .net
大学であそこまでの実績を残せば幕内にはなれるからな
本人が教師になりたいとか言っても家族は力士になって欲しいだろ
久島が大学を卒業する頃には丁度バブル時代だったから尚更だと思う

672 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 16:32:20.55 .net
輪島は大卒以外での入門は有り得なかったし
中卒や高卒で入っていたら一週間でスカしただろうな

久島は高卒時点でも幕下付出になれたんだし勿体ないと思ってしまうな
詮なき事だがな

673 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 16:37:34.10 .net
久島海は力士としてはパッとしなかったけど親方にまでなれたんだし角界入りして良かったんじゃないか
もっとも早逝してしまった訳だけどね

674 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 16:42:28.68 .net
>>669
取組のときに四股名と成績と番付と出身地が表示されるが、あのときは付けだし力士はどういう表記になっているんですか?

675 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 16:45:10.39 .net
今は当時の久島でも横綱になれるレベル
それくらい今の角界はレベル低い

676 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 16:47:55.96 .net
陸上の記録とかみてもそうだが、どんなスポーツも時代が新しくなればなるほど強くなっていくはず。

677 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 16:50:50.99 .net
>>674
その通りに表記されるだけ

678 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 16:53:39.40 .net
武双山や雅山は角界入りの為に中退したんだし
実体としては大学相撲出身力士として大卒力士と同じに扱って差し支えないだろうな

在学中に実力を落とした久島海とは対照的

679 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 17:06:37.99 .net
旭富士は大学中退での入門で相撲部にいた事もあるが
実態として大学相撲出身とは言えない

680 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 17:14:17.84 .net
>>674
番付の所に「幕下付出」って書かれる
後は他と変わらない

681 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 17:16:03.17 .net
>>678
雅山は角界入りというのは建前で
イジメが酷かったので半ば追い出されるような形で入門した
武双山はそういう噂聞かないけど、よく分からないね
アッー関連かもしれないし

682 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 17:32:51.02 .net
>>676
かといって神話時代の相撲取りになら
服部桜が勝てる、というほどの進歩ではない。

683 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 17:37:11.73 .net
服部桜は本人が生ける神話

684 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 17:39:51.42 .net
>>681
その書き方だと雅山が苛められて追い出されたようにも見えるが
もちろん雅山が後輩を虐待して事実上追い出されたって事なw

685 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 17:43:03.51 .net
雅山は親方になってからも垣添をいじめたという噂がある
だから垣添は武蔵川部屋に移籍したらしい

686 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 17:55:51.31 .net
貴乃花親方が解雇されたら部屋の師匠の後任は誰になる?

687 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 18:21:28.61 .net
>>686
閉鎖される

688 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 18:22:24.27 .net
後から引退した旭天鵬とか琴欧州や若の里の方が早く部屋持ちや独立してるの見ると 雅山は独立資金以外にも何か問題あるんじゃないかと思ってしまう

689 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 18:38:04.24 .net
そこは単に本人に独立志向がないだけかもしれないから何とも

690 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 18:46:47.56 .net
雅山は人間的にアレなんだろ

691 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 18:54:39.58 .net
独立志向はあるだろ雅山は
出島ですら大関陥落した後タニマチが離れて行ったって言うくらいなんだから雅山にはタニマチがあんまり残ってないんじゃないのか?

692 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 19:01:37.58 .net
しかし雅山は着々と弟子を集め続けている
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/general/news/20171130/2890400
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201801/CK2018011202000130.html

693 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 19:04:13.12 .net
>>689
クソニワカ乙

694 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 19:21:23.38 .net
>>693
また恥かく気か?

695 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 19:41:24.46 .net
>>592
また宇部が荒らしてるのか

宇部に荒らされてるスレは責任もって100%永久継続させますから住人ご心配に及ばず!

696 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 19:44:16.37 .net
>>695
テメェが一日中引きこもりで大量コピペ荒らしやってるゴミクズだろうが!
相撲板の癌細胞が他人のせいにしてんじゃねーぞ!
テメェが相撲板住人に謝罪して今すぐ消え失せろよいいかげん死ね宇部!!!!!!

697 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 21:47:11.31 .net
ブタスは毎日Twitterに高カロリーの食った物載せてるな

698 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 21:51:16.78 .net
>>686
むしろ貴乃花がいないほうが部屋の力士の成績がいいのは確か
貴乃花部屋の一番の癌は貴乃花だよ

699 :待った名無しさん:2018/02/10(土) 21:51:42.17 .net
妄想キメェ

700 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 00:50:53.33 .net
未来から来たけど今年明瀬山が金星2つ獲得するよ

701 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 01:16:14.01 .net
雅山は内弟子集めまくってるけどまーだ独立しない

702 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 01:43:10.13 .net
独立じゃなく部屋の中で派閥抗争するのが目的だからな

703 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 07:29:29.85 .net
>>700
それが原因で稀勢の里が引退するんだが、知ってるか?

704 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 14:27:46.08 .net
日馬富士の引退に伴い、幕内十両ともに一人ずつ繰り上がる

705 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 14:32:42.09 .net
雅山の独立は藤島が認めない

706 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 14:33:17.84 .net
明瀬山はルックスもいいし押しでも四つでも投げでも相撲をとれるし
その上足腰は強い
非のうち所がない力士だな

707 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 16:18:15.50 .net
大相撲トーナメント十両部門誰が優勝したん

708 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 17:11:13.87 .net
自慢の若手も役力士もすべてやられて玉鷲-栃ノ心

709 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 17:13:36.83 .net
>>707
大翔鵬

710 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 17:18:42.69 .net
栃ノ心、逆に春場所は微妙な結果になったりして

711 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 17:31:01.82 .net
初場所の法則を破れるかだな
膝に爆弾あるのが気がかり

712 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 21:30:37.21 .net
平幕優勝から勢いに乗った力士はごく少ないんだからむしろダメ元

713 :待った名無しさん:2018/02/11(日) 22:01:19.08 .net
栃ノ心の体見てると一時期の大砂嵐思い出す
健康に鍛えてるだけならいいんだが

714 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 00:24:57.96 .net
栃ノ心は5-10と予想

715 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 08:17:28.07 .net
初場所の法則って何だ?
初場所で初優勝した力士は怪我で引退寸前にまで追い込まれるみたいなの?

716 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 09:03:11.58 .net
>>713
大砂嵐は多分クスリは使ってなかったんじゃないかなと思う
ベンチプレスも200kg程度で、
もともとボディビルやってたし、ガキの頃からかなりマッチョだったから、
あれぐらいならナチュラルでもおかしくない

717 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 11:11:00.92 .net
>>715
初場所初優勝はそこが頂になる
菊も、キセも。

718 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 11:12:47.85 .net
>>717
琴奨菊 「まだ奇跡の大復活する可能性があるから…」

719 :安倍金蔵:2018/02/12(月) 11:14:37.95 .net
栃ノ心ほんとに覚醒したのか?春場所は逸ノ城に負けると思う。

720 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 12:34:17.23 .net
>>717
把瑠都も?

721 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 13:48:35.14 .net
>>718
負け越しが基本だし落ちる一方では

722 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 17:01:49.10 .net
3月も栃ノ心が優勝するようなことがあるといきなり横綱もある?

723 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 17:04:19.57 .net
大砂嵐は道路交通法違反の立件だけになりそうだから解雇しなくてもいいだろう。減給2ヶ月くらいでいい。

724 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 17:15:02.59 .net
「平幕スタートでも連覇なら大関」っていうのを昔聞いたことがあるが、アレは与太話なのかね

725 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 17:16:43.53 .net
連覇大関は前例がないからな。
でも過去に連覇だったら大関と言われた平幕優勝者が複数いるから与太話とは断言できない

726 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 17:32:10.13 .net
横綱より条件厳しくなるのもおかしいし

727 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 18:30:17.87 .net
大砂嵐はもうすぐ月給もらえなくなる立場になるけど
その場合減給処分とかどうなるのかね
手当無しにするか、出場停止なのか

728 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 18:55:43.83 .net
そもそも関脇以下で連覇てあんの?

729 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 19:56:58.50 .net
あってたまるか

730 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 19:57:23.29 .net
ワイ氏「連覇なら大関も検討する」

731 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 20:00:04.73 .net
貴花田「初場所初優勝が頂点…」
千代の富士「いやまさかそんな事は…」
貴ノ浪「」

732 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 21:09:16.36 .net
平幕優勝から連覇なら一気に大関とは
以前琴錦と水戸泉に対して宣言された事があるので根拠のない話でもない
ただし二人は実力者と見なされていたからとも言われていたので
平幕優勝力士には毎回適用されるという物ではないと考えられる

733 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 21:12:48.57 .net
>>726
その考えは正しくない
横綱昇進は既に大関の地位にいる者
つまり大関昇進の基準を既にクリアした者が挑戦するのだから
今から大関を狙う目安が横綱昇進の基準と比べてどうかは話の次元が違う

734 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 21:16:22.03 .net
勘違いされがちだが平幕力士からみた横綱昇進は
「大関昇進に相応しい成績を残して実際に昇進後、大関の地位で連覇もしくはそれに準ずる成績を上げる」
が必要な成績だ

735 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 21:33:24.07 .net
大関の地位で連覇もしくはそれに準ずる成績を上げてない
キセが横綱に昇進したことで色々おかしくなった

736 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 21:44:19.59 .net
双葉山はと確認したら関脇大関で連覇だった

737 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 21:56:39.87 .net
連覇したら大関昇進と横綱昇進を三月場所後に順次行って、一気に横綱昇進を決めることになりそう。

738 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 22:02:20.78 .net
まぁ、そうはならんだろ

739 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 22:33:52.46 .net
>>735
その前の日本人3力士時代からではないか
12勝なら優勝しなくてもあげるってな
あとキセが不運すぎるのは次点したときの優勝力士が負ければ決定戦になるってシチュエーションで1回も負けなかったこと
もし千秋楽でそちらが負けて同点になり決定戦だったらを考えたら…

740 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 22:37:20.25 .net
>>736
古すぎて参考にならん

741 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 22:58:12.53 .net
豊ノ島と対戦して3勝4敗。
しかも3勝3敗にもいけない。

742 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 23:41:59.69 .net
>>739
12回の優勝次点だもんなぁ
横綱に上げたのは色々と意見は分かれるだろうけどいかんせんツキが無さすぎるわな

743 :待った名無しさん:2018/02/12(月) 23:52:58.06 .net
昇進には色々あったけど実質13日しか横綱として取らせて貰えなかったのは可哀想

744 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 00:05:44.83 .net
>>742
その12回のうち6回ぐらい同点になるチャンスまでは生きていたんだよ
特に楽日にキセが勝ち、追われ側が負けた場合パターン
だけど追われ側は一回も負けなかった
同点にさえなっていれば鶴竜判例でもう少し楽に上がれたのに

745 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 00:11:29.81 .net
サッカーでも野球でも最後に首位が負けて並び2位が取り返すか?みたいなのは起きる
阪神とか西武がそれで優勝できなかったことあった
キセ云々じゃなく千秋楽のモンゴルダンスは興行的にもそんな面が無くなり詰まらなくなるから無くなって欲しい

746 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 06:35:16.37 .net
優勝争いしていたわけでなく、結果次点ばかりじゃんw
優勝争いの場所では終盤にコケて平幕に優勝持っていかれるしw
インチキ横綱メンタル弱すぎwww

747 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 06:49:31.29 .net
またお前か

748 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 07:19:56.81 .net
「優勝争いしていた場所」こと24年夏場所は優勝次点にもなってない
(栃煌山が優勝同点だから3位)
たぶん、みんなそこの話はしてない

749 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 13:44:04.73 .net
3月も白鵬休場だし栃ノ心来るでしょ。

750 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 13:44:44.03 .net
>>746
1994の巨人みたいな例があるからなあ

751 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 13:49:28.94 .net
栃ノ心、連覇は現実的とは言い難いと思うが
もし三月に二桁勝てたら五月はそのまま行く可能性も高いと思うな

もちろん三月にコケる可能性の方が高いとは思うが

752 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 13:50:06.11 .net
相手を八百長だの互助だの言ってもキセが優勝できないのは本人のせい
全勝すればいいだけの話なんだから

753 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 13:55:38.78 .net
>>752
実力に限れば稀代の大横綱白鵬とほぼ同年代
日馬富士もいて更に少し上にはドルジがいた
この不運がキセの一番の理由だろうな

754 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 13:56:26.96 .net
普通に考えたら栃ノ心連覇でしょ。白鵬不在で、鶴竜とか豪栄道がくるとは思えない。日馬富士が飛んだのが痛いね。

755 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 13:59:45.70 .net
栃ノ心が連覇する可能性は鶴竜や豪栄道が来るより
高安が初優勝するより低いと思うが

756 :待った名無しさん:2018/02/13(火) 18:57:55.83 .net
まあ去年末の騒動から相撲見始めたような層は初場所の力関係が全てになっちゃってても仕方ない

757 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 06:08:27.22 .net
高安がそろそろ来て良い頃だ
引退までに一回ぐらいは優勝する力士だろうし

758 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 08:01:04.94 .net
安は安定感が…

759 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 08:14:33.36 .net
鶴竜高安御嶽海と、ツラ相撲の権化みたいな力士が多いな
阿武咲もそういうとこある

760 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 09:23:02.73 .net
>>759
キセもヒマも実はこう
んでさ、菊はなぜ伸びなかったんだ
いまの上位は白以外得意そうなのに

761 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 10:55:00.11 .net
>>760
菊は大胸筋やってから抱えてがぶる相撲になった
その結果、さらに土俵際が脆くなった

ただし、全てが噛み合うと優勝の可能性もある…よくわからん力士

762 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 11:36:38.77 .net
菊は低く速いから腰高な力士にはかなり分がいい
同じタイプでも重さで日馬やカフーのスピードを相殺して強い
だけど白には55敗ぐらいしている

763 :安倍金蔵:2018/02/14(水) 11:38:30.14 .net
春場所の幕内優勝は混とんとしそうだがさらにわからないのが十両の優勝だ
11勝4敗でまた決定戦かな。今度は水戸龍が絡みそう。

764 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 11:53:00.50 .net
貴源治貴公俊の優勝決定戦とかめちゃくちゃ盛り上がるな

765 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 11:57:49.98 .net
行司が勝ち名乗りを間違えそうだな

766 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 12:06:28.66 .net
間違えられると情動障害を起こす公俊は
顔に隈取りを入れて土俵に上がるといい

767 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 12:08:03.97 .net
マジレスするのも何だが締め込みの色が違えば一番の見分けになるだろ
闘牙と隆の鶴もそうやって見分けていただろ

768 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 12:13:17.56 .net
>>764
そのためには
貴公俊が大奄美みたいに覚醒して
貴源治が阿炎見据えて覚醒しないといけない

まあ鶴龍や稀勢の里みたいに
十両で二桁勝ったことなくても
横綱になった例もあるから
このまま8勝9勝の繰り返しで幕内に上がったからと
将来に芽がなくなるわけではあるまい

769 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 12:16:57.01 .net
>>767
このまま人気出て幕内上がってテレビに呼ばれたら
初っ切りやらされそう
その時は同じ色の締め込みを用意するんだろう

花相撲用の締め込みを持っている関取も少なくないし

770 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 12:17:50.51 .net
貴公俊は深い緑だと
貴源治は紺
ちょうど若貴の印象深い締め込みと同じだわ

771 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 12:21:02.88 .net
闘牙と隆の鶴の
「間違えられても怒らない」という取り決めは大人の対応

772 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 12:34:15.16 .net
双子は幼少期から数限りなく間違えられて来ただろうが
闘牙と隆の鶴は赤の他人だからな
そんな協定を作る自体かなりの珍事だし面白い話だ
もしかして締め込みを変える時に相手に連絡とかしたんだろうか?

773 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 12:47:43.90 .net
本場所では隆の鶴は一貫して臙脂、闘牙も隆の鶴昇進後はほぼ青だったので締め込みを変えたことはない

774 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 13:07:38.61 .net
うかつに代えてかぶるのを恐れたか。

775 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 13:36:36.14 .net
>>768
貴源治は今年中に関脇を目指すそうだから
全勝に近い成績で一気に入幕
それもなるべく上まで上がらないと間に合わないな

776 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 15:45:07.01 .net
>>775
現実問題、今年中に関脇は無理
12勝→10勝→11勝→10勝で運が良ければ小結
でもそんなのを見据えて浮き足立った稽古しても意味ないし
そもそも親方がさせないと思う

777 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 16:03:29.54 .net
初 十両11 8-7
春 十両9 12-3
夏 前頭16 10-5
名 前頭10 11-4
秋 前頭3 10-5
九 小結?

その成績でも関脇ロックさえなければ十分いける

778 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 18:33:28.44 .net
13勝以上を二回はしないと厳しいな

てか全く現実感のない話だよなw

779 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 19:22:20.92 .net
>>769
巡業でやってたね。双子ネタも入ってた

780 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 19:25:01.01 .net
関取は初っ切りしなくね

781 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 19:30:57.75 .net
貴双子は初っ切りで千代丸いじりをしていたのはワロタ
千代丸は腹がでかすぎるから余計いじられキャラに感じる

782 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 19:45:47.25 .net
>>779
だからだよ

>>780
それは巡業や花相撲の話ね
テレビでは昔双子で初っ切りやってたと嗅ぎ付けたら
スタジオでやらされるもんだよ
久しぶりにお願いしますとか言ってね
その頃には一緒にやってた行司の亮輔も十両格に上がってるだろうから
関取の初っ切りを裁くには丁度いい

783 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 20:34:22.82 .net
双子はまず礼儀から指導しなくちゃな
無礼者兄弟だからw

784 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 20:34:49.74 .net
またお前か

785 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 21:55:37.21 .net
>>783
貴乃花と聞けば荒らして回っているような人間に
他人にとやかく言えるような礼儀が備わっているとは思えないが

786 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 22:06:46.01 .net
確かにスレタイ無視して貴乃花叩きばかりやってるような人間には
他人にとやかく言えるような礼儀が備わっている訳がないよなw

787 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 22:45:39.99 .net
貴源治の土俵態度は照強に比べたら全然マシだよ
あと琴勇輝とかさ

788 :待った名無しさん:2018/02/14(水) 22:58:49.53 .net
豊ノ島と対戦組まれたのに3勝4敗の東2.東4.西5
2勝4敗で見せ場無し。
3勝3敗からなら内容的にまだ許せるのだが。

789 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 00:03:15.34 .net
>>787


790 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 02:09:14.28 .net
>>776
そんなのを見据えて浮き足だった稽古とはよくわからんが
今の実力からそのスピードで昇進出来うる稽古があるなら是非やるべきだな
そんな物はないと思うが

791 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 02:10:53.46 .net
>>787
目を合わせなかったら挨拶せずに失礼だと言う奴が現れ
目を合わせたら先輩を睨み付けて失礼だと言う奴が現れ
色々めんどくさい
そして何を履き違えたか本場所の土俵上で教育的指導を始める
まあ土俵外、OB会での非OBの教育的指導も大概だけどね

792 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 02:10:58.09 .net
>>777
10-5の一つを13-2に変えないと難しいな

793 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 02:14:05.97 .net
>>791
礼儀というより一つ一つの所作を綺麗にすべきだな
所作は客観的に評価出来る事だしそれがキチンとしていれば
目付きが悪かろうと内心何を考えていようと問題になりにくい

794 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 02:14:24.10 .net
>>790
手っ取り早く実力を付けようとして
横綱大関の部屋に連日出稽古して
申し合いや三番稽古に明け暮れるが
四股鉄砲摺り足股割りのような基礎的な運動を疎かにする
みたいな稽古じゃダメってこと

795 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 02:15:43.66 .net
>>793
そこは実質的に一門に加わった立田川親方に指導してもらうべきだね

796 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 02:17:27.10 .net
>>794
連日出稽古する事が基礎を疎かにする事とは結び付かないと思うが
基礎をやらない奴は出稽古してようとしていまいとやらないからな

797 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 02:19:07.72 .net
>>794
典型的な頭でっかちの言い草だなw

798 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 02:22:37.14 .net
>>795
所作の手本中の手本とも言うべき人だもんな
所作を綺麗にするのは取組にも好影響が出ると思う
相撲の事で頭が一杯で所作が雑になってるのは散漫な証拠
所作を一つ一つ丁寧にやる事で落ち着きと集中力が備わってくる

799 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 02:30:23.71 .net
>>798
そうそう
そして実質的に同じ一門の親方になった今なら
言うこと聞きやすいのでは?という期待

何より相手に敬意が払えないと本当のプロとは言えない
将来、横綱や大関を目指すなら尚更ね

800 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 05:31:09.18 .net
いくら所作が良くても三役にも上がれないんじゃ意味がない

801 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 07:24:35.36 .net
>>800
お前はバカか

802 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 12:15:45.39 .net
立田川は紆余曲折あったが小結にはなれたのでセーフ

803 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 17:17:28.54 .net
所作が綺麗なくらいで綱張れるなら、誰も苦労しないぜよwww

804 :待った名無しさん:2018/02/15(木) 18:02:59.75 .net
>>803
お前はバカか

805 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 12:21:52.50 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000016-nkgendai-spo

806 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 12:29:10.60 .net
またゲンダイが5ちゃんをソースにしたのか

807 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 13:58:14.13 .net
そう言えば、初場所で優勝した後に悲惨な結果となった横綱がいたね。
最近、とんと見ないけど、元気かな?

808 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 14:27:42.56 .net
またお前か

809 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 14:59:42.37 .net
また「またお前か」か

810 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 15:37:04.32 .net
>>809
「死ね」

811 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 16:15:58.03 .net
初優勝以降、番付は徐々に下げてはいるが全て皆勤、謎の存在感は健在の菊
初優勝以降、皆勤は1場所のみで全休と途中休場を繰り返すキセ

キセには触れないところは、さすがマスゴミか

812 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 17:50:35.97 .net
ちゃんと休めば羽生になれたのに

813 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 18:50:31.73 .net
本人が正しい休み方(体の回復方法)も知らなさそうだからこの惨状なんだろ
休むと言っても食っちゃ寝の生活ではないからな
キセに菊に付いてるトレーナーとかがいれば10勝くらいまでは戻せたはずなのに

814 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 18:59:23.66 .net
最初から3〜4場所全休するつもりで最初に手術も視野に入れた治療
次に一から鍛え直しをしてから復帰すればこの惨状はなかったね
横綱は何故休んで良いのかを全く理解していない

815 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 19:04:12.14 .net
大砂嵐に罰金50万円、即日納付つまり罪状については争わず協会への聴取で言ったことは真っ赤な嘘だったということ。
処分は3月9日に決まる、ずいぶんともったいぶらせるな、それだけ引っ張るということは厳罰だろう。
琴光喜みたいに番付表の大砂嵐のところが黒塗りにされて春場所かなw

816 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 19:36:22.26 .net
稀勢の里は羽生ではなく浅田真央に近い

817 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 20:57:08.97 .net
>>815
一門の責任者がまず謝罪会見すべきだな
普段から相撲道がどうたらこうたら言ってるんだから、解雇させるんだろうな

818 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 20:58:48.18 .net
また貴アンチが荒らしてるのか

819 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 21:14:18.88 .net
>>816
まあ騒がれるだけで一度も金を取れなかった浅田真央よりは
横綱であり優勝もしたキセが上だろう

820 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 22:19:10.26 .net
>>815
琴光喜は番付に結局載ったよな

821 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 22:20:03.63 .net
砂は引退確実だがどうやって花道を飾らせてあげるのかなあ
まだ嫁がやったと言い張るなら花道すら用意してもらえないけど

822 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 22:27:26.74 .net
>>819
成績調べて書けよ
浅田真央をバカにし過ぎ

823 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 22:32:09.96 .net
日本の女子スケーターで浅田真央以上の生涯成績をあげた選手はいないんだよ
ここは朝鮮人が書き込んでるんだろ

824 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 22:50:34.65 .net
むしろ安藤みたいな和製ヒールが欲しい

825 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 22:56:33.48 .net
和製ヒールと言ったらモーグル里谷だろ

826 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 23:09:48.22 .net
>>822
優勝次点12回と、優勝無しの年間最多勝を記録したキセそっくりの実績
しかしキセは優勝し横綱になっただけ浅田ごときよりはマシ

827 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 23:11:05.00 .net
>>823
そんな成績はただ一個の金メダルに及ばない

828 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 23:13:03.37 .net
宇部潜伏の予感!

829 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 23:17:17.05 .net
番付発表まであと10日か

830 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 23:21:45.61 .net
>>811
ゲンダイほどキセに厳しい新聞無いけどね
単純に気付かなかったんじゃねーの?ゲンダイだし

831 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 23:22:28.99 .net
>>814
出場することよりも優勝争いが横綱には求められるのにな
中澤潔がいうように大関の延長としか思ってないからこういう無責任な行動とるんだろうね

832 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 23:25:06.52 .net
>>827
相撲で言ったら本命が休場してるすきの棚ボタ金
浅田真央に勝てないまま浅田真央を出さずにそのすきにメダル取って逃げた人の事なら知ってる
それがコンプレックスで拗らせたままの人なら知ってる
意味なし

833 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 23:31:18.30 .net
金メダルが横綱で銀メダルが大関で銅メダルが三役
メダルなしは平幕以下な印象

834 :待った名無しさん:2018/02/16(金) 23:34:31.96 .net
まあ稀勢は横綱になる場所で白鵬を倒してるからその女よりはましだが
相撲界で言えば当時の協会幹部にあの時浅田真央が出ていれば間違いなく浅田真央が金メダルだったと
断言されてその女はさらに拗らせてるがw

835 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 00:10:19.81 .net
春場所は深尾様が十両優勝し増。

836 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 00:27:29.81 .net
>>832
その金一個の価値には浅田の生涯成績を合わせても及ばない
金メダリストと金を取れなかったメダリストの差はそのぐらいある

837 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 00:32:03.51 .net
>>831
そうなんだよ
休んでも落ちない特権と出たら横綱らしい成績を修めなくてはならない責務を
合わせて持っている地位が横綱だ
まともに土俵を勤められない状態で出場するとは
横綱として無責任極まりない振る舞いだ

838 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 00:39:06.77 .net
フィギュアスケートなんぞ全く興味ない俺からすらすりゃ
金メダルをいくつ取ったと聞けば凄い奴なんだなと
金メダルを取れなかったが一番凄い奴だったと聞いてもふーんと思うだけだ

相撲に興味ない奴からすれば横綱は凄い
横綱になってない奴はそれより凄くないってだけだろ

839 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 00:52:31.67 .net
日本人は五輪メダルをやたらありがたる傾向にあるから、
世間の知名度への影響で考えれば
横綱 五輪金メダル
優勝 世界選手権金メダル
こんなもんだろ

840 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 00:53:05.44 .net
>>836
なら何でコンプレックスを未だに持ってるんだよ
いくら金だと言っても周りも指摘するし本人が一番よく分かってるからだろ
差なんてないんだよ
価値がないからな

841 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 00:58:52.71 .net
一度も勝ててないまま本命がいないなか金とってさっさと
逃げて何の意味がある
横綱級でも何でもないわ
真央に勝てないから逃げたんだろうと未だに言われる女に価値なし
本人もそれを引きずって拗らせた人生送ってやがるw
横綱に失礼なんだよ
金にもいろいろあるんだよ

842 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 03:07:43.15 .net
>>840
そのコンプレックスというのは裏を返せば
金メダルという物の大きさを示しているんだよ
偉業を果たしたのにケチを付けられたという不満だ
逆に言えば金メダルリストであるからそんな不満を持つ余裕がある

一方金を取れなかった浅田が出場していれば取れていたと言うのは
言わば敗者に対する花向けだ
現実には浅田は出場せず金メダルを取れなかった事実の上でな

いずれにしろ時間が経って名前が残るのは浅田ではない

843 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 03:10:24.37 .net
キセと魁皇はどちらが強い力士かと言えば魁皇かも知れない
魁皇は時代が違えば上がれていたし優勝回数も上だ

だが時間が経って残るのは横綱と大関という地位の差だ
記憶から薄れるほどに残るのはそれだけになる

844 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 03:33:56.56 .net
>>842
偽りの金だからだよ
逆だよ余裕のなさだ

845 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 03:38:09.70 .net
>>844
実績というのは絶対だ
金は金なのだから言わせておけば良いというだけの余裕がないというなら確かだろう
だがそれも全て金メダルという実績を得ているからこそなんだよ
偽りの金といくら言ってみたところで次第にそんな声は消えて行きメダルだけが残る
本人も周囲も死に絶えた後に残るのは金メダルだけだ

846 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 03:40:11.10 .net
浅田真央とキセの話がなんで脱線してるんだ?
だいたいその金メダル取った奴って誰よ?
スケートなんぞ興味ないから知らんわ

847 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 05:59:01.20 .net
よくわからんが、浅田もキセも頭悪そうw

848 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 07:05:43.90 .net
頭が悪いと結局は超一流にはなれない

849 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 07:24:34.20 .net
これだからスケ板の基地害は困る
巣に帰ってシコシコユヅユヅ鳴いてろ

850 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 07:40:00.12 .net
これだからスモ板の基地害は困る
巣に帰ってシコシコキセキセ鳴いてろ

851 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 07:43:09.68 .net
>>850
死ね宇部!!!

852 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 07:46:43.22 .net
韓国人がいたら勝てない浅田真央

忖度でも白鵬を倒して優勝した稀勢の里

853 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 07:48:19.41 .net
死ね厨は嫌いだが裏金競技フィギュアスケート史上主義者のガチガイジはもっと嫌いだよ

854 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 07:49:51.76 .net
電通今度はいくらでネイサン・チェンに転んでもらったん?

855 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 07:53:34.21 .net
帰国したら今度は国民栄誉賞を買い与えるらしいな

856 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 08:04:24.06 .net
>>852
>>853
>>854
>>855
死ね

857 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 08:19:27.92 .net
曲がりなりにも連覇して溜飲を下げた稀勢の里と金メダルどころかメダルすらダメだったけど最後の演技は完璧だった!ニッポンの英雄!と無理矢理溜飲を下げたことにした浅田真央では全然違う

858 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 08:33:42.11 .net
>>857
スレタイ読めないクズは死ね

859 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 08:54:34.58 .net
>>858
死ね厨は嫌いだがこれに関しては同意
親方総合スレなのに貴乃花の話をしたら「スレタイ読めない」とか言ってくるのは意味不明だがwww

860 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 08:56:41.04 .net
浅田真央なんぞあと10年も立てば忘れ去られて終わり
キセは忘れられたくとも忘れられない

861 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 09:14:25.48 .net
仮にも大相撲の横綱とフィギュアスケートなんぞを同列に語るなよ

862 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 09:17:05.05 .net
本当に浅田真央がいない間に金メダル取った人って誰?
あと、金メダルって1位の象徴でしかないから、相撲に例えるなら優勝の意味でしか無いと思う

863 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 09:22:35.48 .net
荒らすな

864 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 09:40:28.42 .net
フィギュアバカはほかのスポーツを下げるためにどこにでも湧くからな

865 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 14:30:40.99 .net
日馬富士の引退に伴い、幕内十両ともに一人ずつ繰り上がる

866 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 14:35:54.57 .net
フィギュアスケートなんぞプロスポーツですらないだろ?
そんな物を有り難がる頭の連中は多少なりとも頭が未発達な奴なんだがね

867 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 14:45:37.28 .net
プロフィギュアスケーターはいっぱいいますけど
浅田真央も今はプロ

868 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 14:53:24.61 .net
稀勢の里の引退に伴い、幕内十両ともに一人ずつ繰り上がる予定

869 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 15:02:45.25 .net
>>868
死ね

870 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 15:05:40.70 .net
>>867
そいつらはスポーツ選手じゃなく舞台役者の一種だわな
プロスケーターの知名度など劇団程度

871 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 15:11:03.26 .net
>>868
もう少しあのだぶついた体を見せてくれやw

872 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 15:31:16.89 .net
>>871
自演すんなクズが!

873 :待った名無しさん:2018/02/17(土) 16:40:06.46 .net
3月の番付ってもう発表されたの?

874 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 04:03:23.42 .net
稀勢の里引退。

875 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 04:27:04.27 .net
鶴 竜 横綱 白 鵬
稀勢里 横綱
 安 大関 豪栄道
御嶽海 関脇○栃ノ心
逸ノ城○小結○千代大
遠 藤 前1 荒 鷲
宝富士 前2×玉 鷲
松鳳山 前3 琴奨菊
千代丸 前4 魁 聖
正 代 前5×貴景勝
阿 炎 前6 輝
大栄翔 前7×阿武咲
北勝富 前8 竜 電
嘉 風 前9 豊 山
千代翔 前10 隠岐海
千代国 前11 栃煌山
石 浦 前12○妙義龍
琴勇輝 前13 朝乃山
大翔丸 前14 錦 木
英乃海○前15○碧 山
大奄美 前16 勢
蒼国来 前17

876 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 04:43:09.61 .net
旭大星 十1×豪 風
旭秀鵬 十2 明 生
東 龍 十3 佐田海
徳勝龍 十4 臥牙丸
安美錦×十5 千代皇
隆の勝 十6 天 風
剣 翔 十7 琴恵光
青 狼 十8 誉富士
照富士×十9 大翔鵬
貴源治 十10 水戸龍
矢 後○十11○志摩海
照 強○十12○翔 猿
明瀬山○十13◎貴公俊
炎 鵬◎十14 貴ノ岩

877 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 05:19:15.46 .net
来場所もまた幕下6枚目以下から上がります。

878 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 07:57:26.32 .net
日馬富士の引退に伴い、幕内十両ともに一人ずつ繰り上がる

879 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 12:39:41.32 .net
さすがに貴ノ岩は十両優勝だよな

880 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 12:43:48.24 .net
御嶽海、玉鷲、逸ノ城あたりの幕内上位の力士はわざと休場して幕尻まで番付を落として最高優勝を狙うという手もあるな

881 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 12:49:20.39 .net
張り出し横綱 稀勢里w

882 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 12:49:42.74 .net
>>875
玉鷲は筆頭だと思う
貴景勝は3枚目だと思う
阿武咲は5枚目だと思う

>>876
5勝した矢後と志摩ノ海は水戸龍より上だと思う
5勝した貴公俊は明瀬山より半枚上だと思う(昇進優先順位とは別問題)

883 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 12:49:47.01 .net
稀勢の里の引退に伴い、幕内十両ともに一人ずつ繰り上がる

884 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 12:57:46.45 .net
>>879
大した稽古してるように見えないし実力あっても10勝が良い所では

885 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 12:58:47.49 .net
貴ノ岩は幕下に落ちるよ

886 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 13:08:31.90 .net
貴ノ岩は貴源治と優勝争いしてほしい

887 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 13:20:12.97 .net
菊やカフーも

888 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 14:11:31.84 .net
朝青龍も年末のイベントで短期間で魁セーに負けないくらいまで仕上げてたらしいから、
頭の傷に問題なければ、幕内上位力士がいきなり十両最下位で取るわけで、無双だろう。

889 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 14:21:20.15 .net
>>888
もし怪我でもさせたら企画丸潰れなんだから魁聖が本気でやるはずない

890 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 14:30:15.76 .net
回復の程度が良ければ十両優勝というのは自然な予想ではあると思う
幕内中〜上位の力士が休場して十両に落ちた他の例からしてもそれが妥当
もちろん問題はその回復の程度

891 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 16:57:06.76 .net
貴乃花は弟子にも弟子に悪くする奴にも過剰に厳しいから所作は関取になってからでも向上するだろうよ。
宮城野親方と違って弟子が大関になろうが横綱になろうが臆する可能性もないんだし。

892 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 17:02:41.06 .net
>>891
そりゃあ貴乃花部屋の力士は横綱や大関になれないから宮城野部屋みたいにはなれん

893 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 17:11:51.46 .net
またお前か

894 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 17:18:11.33 .net
>>891
日本語で

895 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 17:21:56.95 .net
間違えた

>>892
日本語で

896 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 18:00:24.10 .net
>>891
>>892
日本語で

897 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 18:00:53.56 .net
間違えた

>>892
日本語で

898 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 19:04:51.30 .net
>>891
日本語で

899 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 19:05:18.96 .net
間違えた

>>892
日本語で

900 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 19:19:42.88 .net
>>892
宮城野部屋が所作悪いみたいなこと言うな
立ち合いが恣意的なのは白鵬と石浦くらいだわ

901 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 19:22:32.59 .net
>>891>>892
意味不明

902 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 19:25:32.52 .net
間違えた

>>892
日本語で

903 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 19:29:39.81 .net
>>891=>>892
意味不明

904 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 19:29:55.60 .net
間違えた

>>892
日本語で

905 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 19:52:13.15 .net
日馬富士の引退に伴い、幕内十両ともに一人ずつ繰り上がる

906 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 21:52:41.33 .net
稀勢の里の引退に伴い、幕内十両ともに一人ずつ繰り上がる予定

907 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 21:53:33.38 .net
白豚鵬翔の引退に伴い、幕内十両ともに一人ずつ繰り上がる予定

908 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 21:56:35.01 .net
白豚鵬翔って蔑称センスないからやめたほうがいいよ

909 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 21:57:01.90 .net
>>907
来場所引退

910 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 23:23:33.13 .net
蔑称にセンスもクソもあるかよ

911 :待った名無しさん:2018/02/18(日) 23:49:55.67 .net
金本知憲の蔑称なんて洗練の極みだし

912 :待った名無しさん:2018/02/19(月) 04:07:33.54 .net
蔑称や罵倒のフレーズこそセンスは大事
語呂が良く覚えやすく印象に残る事が大事
鬼畜米英!とかもそうだな

913 :待った名無しさん:2018/02/19(月) 10:04:04.31 .net
白豚だけでいいのに鵬翔付けるのが蛇足

914 :待った名無しさん:2018/02/19(月) 11:22:28.62 .net
白膿は字面は良いけど読みが今一なのがなぁ

915 :待った名無しさん:2018/02/19(月) 12:12:29.55 .net
>>914
はくのうと読めば白鵬と音も似てていいと思うんだけど

916 :待った名無しさん:2018/02/19(月) 12:28:49.46 .net
だから蔑称にセンスもクソも無いって
蔑称は蔑称
そんなものを使って批判してる気でいることそのものがセンス無いよ

917 :待った名無しさん:2018/02/19(月) 12:55:51.89 .net
>>911
紅野傭兵とかパコリーヌとかケデブとかもなかなか

918 :待った名無しさん:2018/02/19(月) 14:32:03.27 .net
>>916
そう思えるのはお前にセンスと集団へ調和する社会性が無いからだよ

919 :待った名無しさん:2018/02/19(月) 14:43:50.07 .net
凝った誉め言葉は鬱陶しいが
気の利いた侮蔑は爽快感を与える

920 :待った名無しさん:2018/02/19(月) 17:46:10.98 .net
出羽疾風が十両に行けるか

921 :待った名無しさん:2018/02/19(月) 22:38:06.25 .net
センスの無さを気にしすぎだろw

922 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 06:04:07.18 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

923 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 06:11:23.74 .net
>>921
頭の悪い奴は何を言ってもいかんという事だろうな

924 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 15:03:37.55 .net
ヌル鵬はなかなかキレのいい蔑称だと思うね

925 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 15:53:34.63 .net
捻りがないから標準レベル

926 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 16:09:48.08 .net
62点

927 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 16:13:00.32 .net
憎しみだけ伝わってくるのは大抵つまらない

928 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 16:15:25.93 .net
ごちゃごちゃ汚い言葉を感情のまま並べたようなのはダメだな

929 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 16:17:05.63 .net
貴乃花のパマとかはイマイチだが
パーマのあまりの似合わなさに共感が集まり定着したな

930 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 16:55:54.76 .net
2票のインパクト

931 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 16:57:54.24 .net
またお前か!

932 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 19:29:43.09 .net
また2票か!

933 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 19:35:18.77 .net
またお前か!

934 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 22:59:21.36 .net
パマって蔑称じゃねーだろ
シャケを蔑称って言ってるようなもんだぞ

935 :待った名無しさん:2018/02/20(火) 23:05:51.30 .net
シャケは蔑称だぞ
無抵抗に吊り出される様を荒巻鮭に喩えられたんだからな

シャケという単語自体に侮蔑のニュアンスがあるかどうかは関係ない

936 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 00:26:25.70 .net
福祉大相撲のインタビューで玉鷲が「春場所は金星3つ取りたい」と言ったところ
NHKアナが「いやいや三役ですから、金星は取れません」と突っ込む場面があったけど、三役残留の情報が流れてるってこと?

937 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 06:20:19.45 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

938 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 06:41:56.48 .net
宇部の存在を示さない限り、

完全なる知的精神障害者で 

キチガイ敗北者のままだぞ!


宇 部 の 存 在 を 示 さ な い 限 り、

完 全 な る 知 的 精 神 障 害 者 で 

キ チ ガ イ敗 北 者 の ま ま だ ぞ !


宇 部 の 存 在 を 示 さ な い 限 り 、

完 全 な る 知 的 精 神 障 害 者 で 

キ チ ガ イ 敗 北 者 の ま ま だ ぞ !



相撲板にもネット右翼は大勢いるが

皆が無視し、助けようとしない事実を

バカウヨのお前はよく考えることだ !!


相 撲 板 に も ネ ッ ト 右 翼 は 大 勢 い る が

皆 が 無 視 し、 助 け よ う と し な い 事 実 を

バ カ ウ ヨ の お 前 は よ く 考 え る こ と だ !!


相 撲 板 に も ネ ッ ト 右 翼 は 大 勢 い る が

皆 が 無 視 し、 助 け よ う と し な い 事 実 を

バ カ ウ ヨ の お 前 は よ く 考 え る こ と だ !!

939 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 06:43:47.28 .net
>>938
スレタイ無視して関係ねースレに関係ねーコピペを大量に貼りまくって、
一日中文句言いながら大量保守ageしてるテメェが相撲板から消え失せろよ死ね宇部!!!!!!!!!

リアルでケンカも出来ない現地に来れないヘタレ負け犬逃亡クズネット番長宇部が唯一の居場所のネット世界で必死に罵倒!
完全なる知的精神障害者でキチガイ敗北者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

940 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 06:44:00.50 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

941 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 07:17:48.80 .net
それより金星3つって横綱全員出場することを期待してるけど、無理じゃね

942 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 07:28:01.00 .net
次スレ

番付編成118
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1514424139/

943 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 07:29:59.66 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

944 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 07:39:31.61 .net
>>941
お前のような勘の良い奴はいかん

945 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 09:03:11.39 .net
白鵬は大阪の辛辣な野次が嫌だから出たくないんだろ

946 :待った名無しさん:2018/02/21(水) 12:22:52.58 .net
それは日馬富士の特攻から逃げた白鵬自身のせいだからな

947 :待った名無しさん:2018/02/22(木) 01:38:35.16 .net
ヤジが嫌とかそんなタマかよ

948 :待った名無しさん:2018/02/22(木) 09:27:28.63 .net
あいつ面倒臭い性格してるから

949 :待った名無しさん:2018/02/22(木) 09:36:53.66 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

950 :待った名無しさん:2018/02/22(木) 09:57:55.97 .net
D ↑70 前乃富士 【三71】 春日国_ B ↓29
A ↓51 大翔岩_ 【三72】 舛天隆_ C ↑39
A ↓52 栃春日_ 【三73】 滝_口_ C ↑39
A ↓49 西園寺_ 【三74】 飛騨野_ C ↑41
B ↓28 濱栄光_ 【三75】 登_竜_ D ↑72
B ↓29 琴全翔_ 【三76】 善富士_ B ↓29
B ↓27 出羽ノ城_ 【三77】 栃_颯_ C ↑42
C ↑42 朝虎牙_ 【三78】 鬨_龍_ C ↑42
D ↑74 琴大和_ 【三79】 北勝花_ A ↓50
A ↓49 力_斗_ 【三80】 富士寿_ E ↑136
@ ↓70 琴隆成_ 【三81】 聖_冴_ B ↓30
C ↑39 大翔若_ 【三82】 琴大友_ C ↑39
B ↓31 湊_竜_ 【三83】 宮崎山_ D ↑71
D ↑71 藤乃若_ 【三84】 天_一_ 〇 ↓105
D ↑70 北勝誉_ 【三85】 朝横道_ @ ↓73
B ↓34 隠岐の岩 【三86】 松_山_ E ↑136
C ↑39 阿_光_ 【三87】 若一郎_ D ↑71
C ↑39 栄富士_ 【三88】 斗城丸_ E ↑136
B ↓34 大翔樹_ 【三89】 魁清城_ C ↑38
B ↓34 北洋山_ 【三90】 宮乃富司 C ↑37
B ↓35 銀星山_ 【三91】 高馬山_ D ↑71
A ↓52 琴健勢_ 【三92】 朝乃土佐 @ ↓72
B ↓34 藤大成_ 【三93】 浜田山_ E ↑140
B ↓33 北の峰_ 【三94】 天_司_ D ↑75
@ ↓70 新屋敷_ 【三95】 出羽泉_ A ↓51
C ↑39 中_谷_ 【三96】 大翔鶴_ A ↓51
C ↑41 田井中_ 【三97】 佐々木山 ● ↓120
C ↑40 美浜海_ 【三98】 冨蘭志壽 D ↑79
@ ↓68 琴_虎_ 【三99】 廣_瀬_ A ↓49
B ↓33 照ノ花__ 【三100】 寺尾翔_ C ↑42

951 :待った名無しさん:2018/02/22(木) 09:58:04.55 .net
D ↑110 欧翔山_ 【二41】 千代大宝 C ↑66
C ↑67 千代の天 【二42】 闘_鵬_ A ↓58
B ↓42 千代青梅 【二43】 足_立_ C ↑65
A ↓60 御室岳_ 【二44】 若山中_ B ↓44
C ↑64 琴佐藤_ 【二45】 琴手計_ E ↑157
C ↑63 三重乃丸 【二46】 武_士_ D ↑108
E ↑157 塚_原_ 【二47】 栃岐岳_ B ↓46
B ↓45 隅田川_ 【二48】 福_東_ C ↑66
@ ↓77 大国里_ 【二49】 鈴_木_ B ↓42
B ↓40 輝の里_ 【二50】 常_川_ ● ↓120
D ↑111 嶋_風_ 【二51】 伊_藤_ C ↑69
A ↓62 威_光_ 【二52】 都_島_ B ↓43
C ↑70 千_田_ 【二53】 阿部桜_ C ↑70
D ↑111 遠_山_ 【二54】 鰤乃里_ B ↓42
D ↑110 小_櫻_ 【二55】 東_浪_ C ↑69
B ↓44 中_石_ 【二56】 諒兎馬_ ● ↓119
D ↑107 松_澤_ 【二57】 播州灘_ C ↑67
B ↓46 若戸桜_ 【二58】 若野口_ C ↑67
A ↓68 琴乃島_ 【二59】 華_吹_ A ↓67
C ↑74 風_武_ 【二60】 光_宗_ D ↑128
C ↑78 東照錦_ 【二61】 魁新丸_ 〇 ↓112
D ↑129 渡_部_ 【二62】 坂_井_ B ↓43
C ↑78 海_真_ 【二63】 勇富士_ C ↑80
C ↑81 朝達家_ 【二64】 太_田_ A ↓64
B ↓44 高倉山_ 【二65】 竜_輝_ C ↑81
B ↓44 札_野_ 【二66】 宙_風_ @ ↓85
C ↑82 魁當真_ 【二67】 東_輝_ C ↑82
@ ↓83 江_塚_ 【二68】 志_戸_ B ↓41
C ↑91 西_村_ 【二69】 清_水_ C ↑91
A ↓60 山_藤_ 【二70】 照_道_ B ↓41
● ↓132 勇_磨_ 【二71】 朝塩本_ A ↓62
B ↓43 雄亀湖_ 【二72】 大志龍_ C ↑87
B ↓43 北勝波_ 【二73】 鶴大輝_ C ↑87
A ↓63 大翔浜_ 【二74】 琴大村_ B ↓44
● ↓134 周_志_ 【二75】 桜富士_ @ ↓82
A ↓62 琴原元_ 【二76】 龍野湖_ B ↓42
C ↑89 海_渡_ 【二77】 永_谷_ A ↓63
@ ↓83 関_塚_ 【二78】 陽翔山_ C ↑90
B ↓38 彩_湊_ 【二79】 琴浦崎_ B ↓38
A ↓58 琴眞鍋_ 【二80】 肥後ノ龍_ B ↓33

952 :待った名無しさん:2018/02/22(木) 10:00:16.30 .net
B ↓31 _天__ 【二81】 公ノ富士_ C ↑91
A ↓52 葉_梨_ 【二82】 本_間_ B ↓31
A ↓50 鬨_王_ 【二83】 大_翔_ B ↓31
A ↓51 北勝佑_ 【二84】 天_惠_ C ↑91
B ↓30 霧_丸_ 【二85】 鯱ノ富士_ C ↑90
B ↓30 幸奄美_ 【二86】 山_下_ B ↓28
A ↓50 武_拳_ 【二87】 北東龍_ A ↓49
@ ↓68 大翔城_ 【二88】 出羽の空 B ↓20
B ↓20 艶_郷_ 【二89】 大_村_ A ↓40
@ ↓58 三_浦_ 【二90】 薩摩桜_ A ↓38
B ↓18 大国旭_ 【二91】 政_風_ ● ↓142
@ ↓59 朱_鷺_ 【二92】 大一心_ A ↓38
B ↓19 最上錦_ 【二93】 若佐竹_ B ↓19
B ↓19 原_田_ 【二94】 北勝里_ A ↓33
B ↓11 白瀬山_ 【二95】 優_力_ A ↓31
B ↓06 旭_光_ 【二96】 照_樹_ B ↓06
@ ↓44 板_東_ 【二97】 琴塚原_ A ↓22
B ↓03 潮来桜_ 【二98】 富士の輝 A ↓19
A ↓17 佐藤桜_ 【二99】 大当利_ B ↓03
B ↑02 濱天聖_ 【二100】 神_宮_ B ↑05
B ↑09 朝日錦_ 【二101】 和_田_ A ↓15

953 :待った名無しさん:2018/02/22(木) 10:00:23.59 .net
B ↑10 峻_峰_ 【口_1】 千代大光 B ↑10
@ ↓31 寺尾若_ 【口_2】 辰ノ富士_ A ↓12
B ↑17 朝日凰_ 【口_3】 澤ノ富士_ B ↑18
B ↑18 琴今川_ 【口_4】 昇富士_ @ ↓21
@ ↓21 海_波_ 【口_5】 衣_川_ A ↓10
〇 ↓137 琴長濱_ 【口_6】 濱_湊_ ● ↓144
B ↑23 森_麗_ 【口_7】 朝日城_ B ↑24
B ↑28 大子錦_ 【口_8】 是_安_ A ↓01
B ↑30 新富士_ 【口_9】 澤_勇_ A ↑01
B ↑33 大隅富士 【口10】 京の里_ A ↑01
B ↑32 若青雲_ 【口11】 松_岡_ B ↑33
A →00 肥後光_ 【口12】 早_坂_ A ↑04
A ↑24 福_田_ 【口13】 関塚山_ @ ↓06
A ↑27 敏夷東_ 【口14】 宇美錦_ 〇 ↓133
@ ↑03 瀧_田_ 【口15】 北薩摩_ @ ↑03
@ ↑06 琴宮倉_ 【口16】 東_山_ 〇 ↓37
● ↓101 流_武_ 【口17】 海士錦_ ● ↓89
● ↓77 野_中_ 【口18】 高_田_ ● ↓69
● ↓66 綿_谷_ 【口19】 宇瑠寅_ ● ↓56
● ↓37 己竜山_ 【口20】 正龍道_ ● ↓33
三 ↑18 納_谷_ 【口21】 中_西_ 三 ↑17
三 ↑16 雲仙岳_ 【口22】 豊昇龍_ 三 ↑15
三 ↑14 東_岩_ 【口23】 播磨灘_ 三 ↑13
三 ↑12 坂_林_ 【口24】 棚_橋_ 三 ↑11
三 ↑10 福_湊_ 【口25】 琴紺野_ 二 ↑09
二 ↑08 朝_東_ 【口26】 中_野_ 一 ↑07
一 ↑06 田_中_ 【口27】 服部桜_ 〇 ↑02
零 ↑04 謙_豊_ 【口28】


【番外】 鳴_海_ H30春
【番外】 光_内_ H30春
【番外】 朝日丸_ H30春
【番外】 玉乃龍_ H30春
【番外】 豪傑山_ H30初
【番外】 田子丸_ H29九
【番外】 大海原_ H29秋
【番外】 刃_力_ H29初
【番外】 琴名和_ H28九
【番外】 信州錦_ H29秋

954 :待った名無しさん:2018/02/22(木) 10:00:47.49 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

955 :平成三〇年 春場所 番附編成:2018/02/22(木) 11:48:18.45 .net
先位置 ☆ 勝-敗 昇降 |<東>_ 【地位】 <西>_| 先位置 ☆ 勝-敗 昇降
東横A ☆ 11−4 ↑02 |鶴_竜_ 【横綱】 白_鵬_| 東横綱 ★ 2I3 ↓01
西横綱 ★ 1H5 ↓01 |稀勢の里 【横A】
西大関 ☆ 12−3 ↑01 |高_安_ 【大関】 豪栄道_| 東大関 ☆ 8−7 ↓01
東関脇 ☆ 8−7 →00 |御嶽海_ 【関脇】 栃ノ心__| 西前_3 ☆ 14−1 ↑08
西前_1 ☆ 10−5 ↑03 |逸ノ城__ 【小結】 千代大龍| 東前_3 ☆ 8−7 ↑05
西前_5 ☆ 9−6 ↑09 |遠_藤_ 【前_1】 玉_鷲_| 西関脇 ★ 6−9 ↓04
西前_4 ☆ 8−7 ↑05 |荒_鷲_ 【前_2】 琴奨菊_| 西前_2 ★ 7−8 →00
東前_6 ☆ 8−7 ↑06 |宝富士_ 【前_3】 貴景勝_| 東小結 ★ 5−10 ↓07
東前_9 ☆ 9−6 ↑10 |松鳳山_ 【前_4】 千代丸_| 西前_9 ☆ 9−6 ↑10
東前_4 ★ 7−8 ↓02 |正_代_ 【前_5】 魁_聖_| 西前_8 ☆ 8−7 ↑06
西小結 ★ 4D6 ↓11 |阿武咲_ 【前_6】 北勝富士| 東前_1 ★ 4−11 ↓11
東前_2 ★ 4−11 ↓10 |嘉_風_ 【前_7】 阿_炎_| 東前14 ☆ 10−5 ↑13
西前12 ☆ 9−6 ↑09 |_輝__ 【前_8】 大栄翔_| 西前13 ☆ 9−6 ↑10
東前_5 ★ 5−10 ↓08 |隠岐の海 【前_9】 竜_電_| 東前16 ☆ 10−5 ↑13
東前_7 ★ 6−9 ↓06 |千代翔馬 【前10】 千代の国| 西前_7 ★ 6−9 ↓06
東前_8 ★ 6B6 ↓06 |栃煌山_ 【前11】 豊_山_| 西前14 ☆ 9−6 ↑06
東前15 ☆ 9−6 ↑06 |石_浦_ 【前12】 琴勇輝_| 東前11 ★ 7−8 ↓03
西前11 ★ 7−8 ↓03 |大翔丸_ 【前13】 朝乃山_| 西前16 ☆ 9−6 ↑06
西前_6 ★ 4−11 ↓15 |_勢__ 【前14】 錦_木_| 西前15 ☆ 8−7 ↑02
東十_1 ☆ 10−5 ↑05 |妙義龍_ 【前15】 蒼国来_| 東前12 ★ 6−9 ↓07
東前17 ☆ 8−7 ↑02 |大奄美_ 【前16】 英乃海_| 西十_3 ☆ 10−5 ↑07
西十_2 ☆ 9−6 ↑04 |碧_山_ 【前17】

956 :平成三〇年 春場所 番附編成:2018/02/22(木) 11:59:49.67 .net
西十_1 ☆ 8−7 ↑01 |旭大星_ 【十_1】 豪_風_| 東前13 ★ 5−10 ↓10
西前10 ★ 3B9 ↓16 |安美錦_ 【十_2】 旭秀鵬_| 東十_4 ☆ 8−7 ↑03
東十_2 ★ 7−8 ↓02 |東_龍_ 【十_3】 明_生_| 西十_4 ☆ 8−7 ↑02
東十_5 ☆ 8−7 ↑02 |徳勝龍_ 【十_4】 臥牙丸_| 西十_5 ☆ 8−7 ↑02
東十_7 ☆ 9−6 ↑04 |佐田の海 【十_5】 照ノ富士_| 東前10 ★ 0F8 ↓24
西十_6 ☆ 8−7 ↑01 |千代ノ皇_ 【十_6】 隆の勝_| 東十_9 ☆ 9−6 ↑05
東十_6 ★ 7−8 ↓02 |剣_翔_ 【十_7】 天_風_| 東十_8 ☆ 8−7 ↑01
西十10 ☆ 9−6 ↑05 |琴恵光_ 【十_8】 誉富士_| 西十_7 ★ 7−8 ↓02
東十10 ☆ 8−7 ↑02 |青_狼_ 【十_9】 大翔鵬_| 西十13 ☆ 9−6 ↑08
西十11 ☆ 8−7 ↑03 |貴源治_ 【十10】 矢_後_| 東下_1 ☆ 5−2 ↑09
東十13 ☆ 8−7 ↑04 |水戸龍_ 【十11】 志摩ノ海_| 西下_2 ☆ 5−2 ↑10
西下_1 ☆ 4−3 ↑07 |照_強_ 【十12】 翔_猿_| 西下_3 ☆ 4−3 ↑10
西下_4 ☆ 4−3 ↑11 |明瀬山_ 【十13】 貴ノ岩__| 東十_3 ★ 0N0 ↓21
東下_7 ☆ 5−2 ↑14 |貴公俊_ 【十14】 炎_鵬_| 東下_6 ☆ 4−3 ↑11

957 :安倍金蔵:2018/02/22(木) 12:06:54.68 .net
月曜日番付け発表ですか?幕下上位どうなるか 興味深々!今度こそ若隆景関取狙える位置だ。

958 :待った名無しさん:2018/02/22(木) 16:39:08.84 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

959 :待った名無しさん:2018/02/23(金) 05:13:35.63 .net
あと3日

960 :待った名無しさん:2018/02/23(金) 20:21:37.08 .net
若隆景、白鷹山が十両昇進へ。

961 :待った名無しさん:2018/02/23(金) 20:23:43.34 .net
旭大星、今度こそ新入幕。
明生も新入幕へ。

962 :待った名無しさん:2018/02/23(金) 20:35:06.35 .net
十両からの陥落組は、キッチリ落ちていますように。

963 :待った名無しさん:2018/02/25(日) 17:17:06.10 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

964 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 00:35:10.69 .net
あと5時間半。
わくわく。

965 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 05:06:46.15 .net
今日か

966 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 06:27:13.53 .net
  鶴  竜   横綱   白  鵬
  稀勢の里 横綱
  高  安   大関   豪栄道
  御嶽海   関脇   栃ノ 心○
○逸ノ 城   小結 千代大龍○
  遠  藤   前頭   玉  鷲×
  荒  鷲   前 2   宝富士
  琴奨菊   前 3   貴景勝×
  松鳳山   前 4   正  代
  千代丸   前 5   阿武咲×
  魁  聖   前 6 北勝富士
  阿  炎   前 7   嘉  風
    輝     前 8   大栄翔
  隠岐の海 前 9   竜  電
  千代翔馬 前10 千代の国
  栃煌山   前11   豊  山
  石  浦   前12   琴勇輝
  大翔丸   前13   朝乃山
    勢     前14   錦  木
  蒼国来   前15   妙義龍○
  大奄美   前16   英乃海○
○碧  山   前17

967 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 06:27:44.33 .net
  旭大星   十両   豪  風×
×安美錦   十 2   旭秀鵬
  明  生   十 3   東  龍
  佐田の海 十 4   徳勝龍
  臥牙丸   十 5 照ノ 富士×
  千代ノ 皇 十 6   隆の勝
  天  風   十 7   剣  翔
  琴恵光   十 8   誉富士
  青  狼   十 9   大翔鵬
  貴源治   十10   水戸龍
○矢  後   十11 志摩ノ 海○
○照  強   十12   貴ノ 岩
○翔  猿   十13   明瀬山○
◎貴公俊   十14   炎  鵬◎

968 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 06:27:52.72 .net
  白鷹山   幕下   若隆景
  出羽疾風 下 2   大成道
×栃飛龍   下 3   朝弁慶
  極芯道   下 4   天鎧鵬
  千代の海 下 5   天空海×
×大砂嵐   下 6   鶴  林
  木  崎   下 7   北播磨
×希善龍   下 8   山  口×
×豊  響   下 9   常幸龍
  鏡  桜   下10   宇  良×
  一山本   下11   大翔龍
  若元春   下12   魁  勝○
  村  田   下13 湘南乃海
  鳰の湖   下14   里  山
  徳真鵬   下15   大岩戸

969 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 06:28:17.89 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

970 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 06:30:20.89 .net
バーサン救済措置の西14枚目縛りで逆に損するかと思ってたけど西12に置いてもらえたか良かったなw

971 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 07:03:08.40 .net
魚拓便利
http://archive.is/ziWF5 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


972 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 07:07:35.29 .net
なんでそんなに必死に顔真っ赤にしてIDなしに誘導すんの?

973 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 07:29:00.55 .net
>>972
嫌なら消え失せろよ

974 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 09:18:59.85 .net
まあ、逸ノ城か栃ノ心かでいえば逸ノ城だろうね…
優勝とかそういうのは考慮外にしてほしかったけど

975 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 09:19:26.35 .net
間違えた、逸ノ城か栃ノ心かでいえば栃ノ心

976 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 11:55:22.39 .net
幕内は
・宝富士と竜電が上がりすぎ、両者とも一枚下でも良かった
・どう考えても蒼国来と妙義龍が逆
この点以外はまあ異論はないか。

977 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 11:55:33.24 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

978 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 12:03:34.26 .net
十両は
・どう考えても明生と東龍が逆
・照ノ富士はもう一枚下が妥当(その方が収まりがいい)
この二点以外は文句なし。
幕内・十両共にほぼまともな編成と言えるかな。

979 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 12:16:24.71 .net
>>976
宝富士上げすぎなら、琴奨菊据え置きか貴景勝下げなさすぎしか選択肢ないので、上がり優先でいいのでは

980 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 12:18:18.58 .net
貴ノ岩は7勝すれば負け越しても十両に残れるな
勢いついてる貴源治と貴公俊とも当たらなくて良いし、よっぽど不利取組組まれなければいけるんじゃね?

981 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 12:19:45.49 .net
バーサンドルジ出てくるんだろうな?

982 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 12:20:25.04 .net
照強と貴乃花部屋3人の取組は胸熱

983 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 12:21:22.55 .net
炎鵬と貴乃花部屋もな

984 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 12:21:59.05 .net
【SEGA】セガNET麻雀 MJ 108本場
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1518534295/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1518279857/
◆笑点◆其之伍拾参【id表示】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1518235046/
【互換機】レトロフリーク43【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1516518815/
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/
勇者ああああ Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1519143871/
ごぶごぶ Part79 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1517670963/
プレバト 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1516275193/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
[還らざる]サンダーフォースVI[時の終わりに]169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1511403717/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 5回戦                     高田馬場・新大久保のゲーセン事情 6回戦
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1512742510/           https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1518187728/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情ビクトリー                    高田馬場・新大久保のゲーセン事情エターナル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1512885563/           https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1516719324/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜月恍編〜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1512189797/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜華檄の章〜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1512617179/
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1516871977/

鈴  木  あ  き  ら  (  鈴  木  ド  イ  ツ  )容疑者出没スレ

985 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 12:22:16.99 .net
次スレ

番付編成121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

986 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 12:23:50.24 .net
幕下は
・希善龍>山口はおかしい
・若元春落としすぎ(別に好きな力士じゃないけど)
・豊ノ島が下がらなすぎ
・1-6力士も全体的に優遇されてる
…など、書くとキリがないのでもう止めておく。

987 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 13:24:07.70 .net
千代大龍がしれっと小結復帰してて何かワロタwww

988 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 13:27:48.17 .net
メゲスは上位戦GAD以外は壊滅的だから上位にいられても少しも面白くないんだよなぁ
先場所あの状況から勝ち越せたのは奇跡だが

989 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 15:18:58.20 .net
どこも笑える要素が無いんだが…
むしろ関脇で6-9の玉鷲が小結に留まっていた方が笑えてた。

990 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 19:38:03.60 .net
遠藤ファンにはそうでしょうよ

991 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 19:51:23.78 .net
遠藤4度目の筆頭

992 :待った名無しさん:2018/02/26(月) 23:36:10.60 .net
舛乃山:やっと幕下五十六枚目まで上がってきた

993 :待った名無しさん:2018/02/28(水) 11:55:46.40 .net


994 :待った名無しさん:2018/02/28(水) 11:56:04.42 .net


995 :待った名無しさん:2018/02/28(水) 11:56:20.66 .net


996 :待った名無しさん:2018/02/28(水) 11:56:37.89 .net


997 :待った名無しさん:2018/02/28(水) 11:56:52.59 .net
次スレ

番付編成121
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

998 :待った名無しさん:2018/02/28(水) 11:56:55.58 .net


999 :待った名無しさん:2018/02/28(水) 11:57:07.24 .net
次スレ

番付編成121
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

1000 :待った名無しさん:2018/02/28(水) 11:57:15.01 .net
次スレ

番付編成121
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519073207/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200