2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成138

1 :待った名無しさん :2019/01/29(火) 21:43:52.21 .net

前スレ

番付編成137
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1548567236/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:44:28.56 .net
#貴ノ富士
#貴公俊
#貴西龍
#貴乃花部屋付け人暴行事件

3 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:44:28.58 .net
  稀勢の里 横綱   白  鵬
  鶴  竜   横綱
  高  安   大関   豪栄道
        .大関   栃ノ 心
◎貴景勝   関脇   玉  鷲○
○妙義龍   小結   御嶽海×
  栃煌山   前頭   逸ノ 城×
  錦  木   前 2 北勝富士
  正  代   前 3   松鳳山
  琴奨菊   前 4 隠岐の海
  碧  山   前 5   嘉  風
  千代大龍 前 6   阿武咲
  竜  電   前 7   大栄翔
×魁  聖   前 8   朝乃山
  貴ノ 岩   前 9   遠  藤
  宝富士   前10   阿  炎
  佐田の海 前11     勢
    輝     前12   明  生
◎矢  後   前13   琴勇輝○
  豊  山   前14 千代翔馬
  千代の国 前15   琴恵光○
  大奄美   前16   大翔丸

4 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:44:46.69 .net
  照  強   十両   大翔鵬
  貴源治   十 2   隆の勝×
  安美錦   十 3   石  浦
  友  風   十 4   徳勝龍
  若隆景   十 5   豊ノ 島
  白鷹山   十 6   千代丸×
  東  龍   十 7   明瀬山
  炎  鵬   十 8   英乃海
  旭大星   十 9   水戸龍
×荒  鷲   十10   翔  猿
  志摩ノ 海 十11   剣  翔
  豪  風   十12   蒼国来○
  旭秀鵬   十13   常幸龍
○臥牙丸   十14 千代の海

5 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:45:03.99 .net
  大成道   幕下   霧馬山
  琴太豪   下 2   竜  虎
  貴ノ 富士 下 3   若元春
×極芯道   下 4   天空海
×千代ノ 皇 下 5   豊  響
  青  狼   下 6     彩
  魁  勝   下 7   磋牙司
    芝     下 8   荒篤山
  美ノ 海   下 9 安芸の花
  富士東   下10   對馬洋
  豪頂山   下11   竜  勢
  鏡  桜   下12   千代鳳
  野  上   下13   錦富士
  琴鎌谷   下14   禧勢岳
  武将山   下15   希善龍

6 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:45:12.48 .net
貴乃花部屋のイカれたメンバーを紹介するぜ! (2019年1月版)

貴腹上死 ラブホで倒れて死んだ貴ノ浪
貴賭博 野球賭博で解雇された貴闘力
嵐暴 暴力指導で有名な世話人嵐望

貴関東&貴連合 関東連合元リーダー石元太一の甥、貴月芳と貴斗志
貴連敗 幕下からなんと20連敗した貴麻衣
貴強盗 引退後パチ屋で強盗した貴王良(貴乃花の暴行で辞めた)
貴横領 貴ノ岩の印鑑を盗んで巡業手当てをパクろうとしたのが発覚した貴翔馬
貴暴行 衆人環視の中堂々と貴西龍を殴った貴公俊
貴インスタ インスタで中指立ててファンを煽った貴源治。しばらく拡散するなと喚いたのち現在は鍵かけて逃走
貴ダブスタ 自分を殴った日馬富士を引退に追い込み、自分はのうのうと暴行を行う貴ノ岩
貴隠蔽 暴行隠しのために貴ノ富士に改名した元貴公俊

血族
貴長男 自称靴職人(笑)。腕は非常に悪い
貴ノ嫁 夫の財産を食いつぶした挙句夫を切った女傑。そりゃそうだ
富士乃真 娘を馬鹿の傷物にされた可愛そうな人

7 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:45:19.78 .net
幕下以下の関取経験者

幕下
大成道(東1)、貴ノ富士(旧:貴公俊)(東3)、×極芯道(東4)、天空海(西4)、
×千代ノ皇(東5)、豊響(西5)、青狼(東6)、磋牙司(西7)、美ノ海(東9)、
富士東(東10)、鏡桜(東12)、千代鳳(西12)、希善龍(西15)、出羽疾風(東16)、
徳真鵬(西17)、高立(東20)、肥後ノ城(西22)、○宇良(西23)、北播磨(東25)、
魁(東27)、天鎧鵬(東29)、旭日松(東30)、慶天海(東34)、誉富士(東35)、
千代嵐(東37)、栃飛龍(東44)、大雷童(東59)


三段目
×鳰の湖(西1)、舛乃山(旧:舛ノ山)(東7)、朝弁慶(東15)、×山口(旧:大喜鵬)(東17)、
飛天龍(東35)、華王錦(西54)、芳東(東69)、照ノ 富士(西88)、天風(西90)

8 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:46:01.31 .net
>>2のように決着済の終わった話を延々蒸し返して自己満に浸る奴って頭おかしいんだろうな

9 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:47:58.12 .net
>>2>>6
また宇部が関係ねースレ荒らしてるのか死ね!!!!!!!!!!!!

10 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:48:27.83 .net
#貴ノ富士
#貴公俊
#貴西龍
#貴乃花部屋付け人暴行事件

11 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:48:51.05 .net
>>10
>>9

12 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 21:50:59.04 .net
>>1
いつも乙です

13 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 22:39:55.58 .net
2019/01/29現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
なし

■十両
大翔鵬、徳勝龍、英乃海、照強、若隆景、剣翔、
東龍、炎鵬、千代の海、翔猿、常幸龍、志摩ノ海、友風

14 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 22:40:36.18 .net
個人スレ全員分いらないだろ

本場所中なのにスレ立て1が一人で保守あげしてるだけのスレいっぱいある
何日かに一回、同じ人が変な時間にいっぱい保守ageしてる力士スレって住人誰もいないじゃん。
そんな不人気力士のスレをいくつも保持し続けるのは邪魔。

本場所中に保守あげしなきゃ維持できないスレは需要ないんだから落とせよ
どうしても保守したいならsageでやってくれよ。

15 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 22:50:53.27 .net
相撲板なんだから個人スレこそ要るだろ

要らないのはアンチ白鵬キチガイが立てまくってるゴミスレ
”白鵬”で検索すると222もスレがある異常さ

16 :待った名無しさん:2019/01/29(火) 22:52:48.45 .net
>>14
賛成だ

17 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 00:58:55.10 .net
>>14
幕内は全員いる
相撲部屋も全部屋いる

18 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 01:03:01.51 .net
論外だな

キチガイの大量保守あげマジ不愉快だ

19 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 01:29:47.71 .net
増豚〜

20 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 06:36:50.94 .net
>>19
死ね

21 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 06:40:09.13 .net
  白  鵬   横綱   鶴  竜
  高  安   大関   豪栄道
  栃ノ 心   大関
  玉  鷲   関脇   貴景勝
  御嶽海   小結 北勝富士◎
  魁  聖   前頭   遠  藤
  大栄翔   前 2   錦  木
×妙義龍   前 3   正  代
  栃煌山   前 4   逸ノ 城
  千代大龍 前 5   阿武咲
  阿  炎   前 6 隠岐の海
  碧  山   前 7   宝富士
  朝乃山   前 8   琴奨菊
  松鳳山   前 9 佐田の海
    勢     前10   矢  後
  竜  電   前11   明  生
  嘉  風   前12 千代の国
◎友  風   前13     輝
◎照  強   前14   大翔鵬◎
○石  浦   前15   豊ノ 島○
  琴恵光   前16   豊  山
  千代翔馬 前17

最近すっかり悩ましいポイントと化してしまった関脇の東西入れ替えるかどうかのやつ・・・
今の審判部になってからこのパターンは2回目、前回は久々に東西が入れ替わった
西関脇が優勝力士というところも前回と共通してるし(それが関係あるか知らんけど)、
なんとなく今回も入れ替わりそうな気がするがどうだろう

22 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 06:40:47.25 .net
  志摩ノ 海 十両   千代丸
×琴勇輝   十 2   炎  鵬
  白鷹山   十 3   貴源治
×大奄美   十 4   徳勝龍
  若隆景   十 5   大翔丸×
  旭秀鵬   十 6   剣  翔
  東  龍   十 7   蒼国来
  臥牙丸   十 8 千代の海
  明瀬山   十 9   旭大星
  英乃海   十10   安美錦
  翔  猿   十11   若元春◎
  水戸龍   十12   荒  鷲
  隆の勝   十13 貴ノ 富士○
○大成道   十14   霧馬山◎

旭秀鵬剣翔蒼国来の大幅上げまではもう致し方がないところかと思うが
8枚目以降はいよいよ置けそうな者がいなくなってくる・・・
安美錦?明瀬山?臥牙丸?若元春?どのパターンでもなんかしっくり来ないんだよな
もう当たるとか外れるとかどうでもいいから審判部がこれを一体どう編成するのか早く答えを見てみたい

23 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 07:36:43.44 .net
彩どーなる?
今会議中か

24 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 08:16:10.95 .net
心は1回も正大関になれずに終わりそう
エドモンド本田みたいに
本田は永遠の張出って見た時強そうに見えたが、実は弱いってことか?

25 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:10:14.18 .net
十両昇進の発表まだかな

26 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:17:40.76 .net
>>23
上がるわけないだろバカか

27 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:19:06.80 .net
>>26
貴ノ富士は過去に謹慎食らってるので次点の力士が上がる可能性あるだろが!

28 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:19:48.74 .net
>>27
バカ発見

29 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:38:42.31 .net
遅いね。何か揉めてるのかな

30 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:39:40.87 .net
竜虎か彩かどっち上げるかで揉めてるんだろ(笑)

31 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:42:19.12 .net
決まったよ

32 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:55:47.41 .net
https://twitter.com/sumokyokai/status/1090426193235464193
出ました。
(deleted an unsolicited ad)

33 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:56:45.60 .net
>>23
>>27
>>30
バカwwwwwwwwwwww

34 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:57:16.48 .net
大成道オメ、貴ノ富士は氏ね

35 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 10:59:50.00 .net
たかが付け人を殴ったぐらいで酷い言われ方

36 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:03:48.61 .net
もっと礼をちゃんとしろ
殴っただけじゃなくて普段から態度悪い

37 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:04:20.51 .net
極悪力士

38 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:07:35.12 .net
>>35
たかがじゃねえだろ

39 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:08:07.14 .net
 日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)の番付編成会議を開き、若元春(25)=本名大波港、福島県出身、荒汐部屋=、霧馬山(22)=ビャンブチュルン・ハグワスレン、モンゴル、陸奥=の新十両昇進を決めた。

 若元春は2011年九州場所初土俵。弟の若隆景は18年夏場所で十両昇進しており、史上20組目の兄弟関取となる。霧馬山は15年夏場所初土俵。元大関霧島が師匠の陸奥部屋からの新十両は08年初場所の霧の若以来で11年ぶり。

 再十両は大成道(26)=笹山喜悌、青森、木瀬=、貴ノ富士(21)=上山剛、栃木、千賀ノ浦=。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4748113

40 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:10:55.46 .net
>史上20組目の兄弟関取となる。
10組ぐらいしか知らない。
どなたか兄弟関取20組教えてくだされ!

41 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:13:06.46 .net
貴ノ富士には暴行加害者の星として大活躍してもらいたい

42 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:15:24.32 .net
>>34
>>36
>>38
>>41
死ね

43 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:16:41.27 .net
>>40
釈迦ヶ嶽(大関)-稲妻(大関)
谷風(横綱)-達ヶ関(前頭1)
西ノ海1(横綱)-高千穂(十両9)
太刀勇(十両3)-若太刀(前頭6)
立汐(前頭13)-立汐(十両5)
鶴ヶ嶺(前頭2)-薩摩洋(十両13)
常の山(十両12)- 鷲羽山(関脇)

あとは知ってると思われ

44 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:20:12.33 .net
外国人の組み合わせがないのは意外だと思ったら、兄弟で解雇になったあの兄弟がいた(笑)

45 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:26:39.06 .net
>>44
ハゲ露山好きだったのでショックだったわ

46 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:27:00.85 .net
玉乃国、玉乃島とかいたなぁ

若隆景、若元春、もう一人いて三兄弟だよね。
三兄弟が十両以上に上がった事ってあるのかな?

47 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:29:11.98 .net
阿炎がかわいそう。遠藤と1枚差で同じ成績ですごく開くことになりそうだからな。

48 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:31:18.23 .net
隆元とかいう早死した長兄の名前を付けられたばっかりに・・・

49 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:36:46.37 .net
若就辰(隠し子)

50 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 11:49:04.86 .net
>>46
鶴嶺山、逆鉾、寺尾の3兄弟

51 :ベル君:2019/01/30(水) 11:49:06.82 .net
春場所幕下上位木瀬部屋たくさんいる。うれしい。

52 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 12:16:15.49 .net
輝元だとバカっぽいし

53 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 12:28:05.85 .net
>>50
同時関取ではない

若隆元が上がってきたら2例目
同時関取となれば
初の快挙になる

54 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 12:31:16.93 .net
>>50
レスありがとう。
寺尾は三兄弟だったんだな
鶴嶺山は記憶になかった。

若隆景、若元春も三兄弟で関取になれるといいなぁ。

55 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 12:37:50.85 .net
史上20組目は江戸時代も入れて、意外と少ないな
江戸時代は幕内が前頭5枚目から7枚目位までしかなくて
下が幕下2段目から5段目で、明治になって2段目の10枚目までを給与対象にした
それが十両のはじまり

56 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 12:41:03.78 .net
バカしね連呼のニートを殺処分で!

57 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 12:43:34.50 .net
兄弟関取一覧
https://maruhon38.net/archives/21949

58 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 12:45:07.01 .net
>>43
鶴竜「うちの師匠は?」
景勝「うちの元師匠は?」
御嶽「実はうちのとこも」

59 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 12:47:16.84 .net
>>43
ありがとうございます
1 釈迦ヶ嶽(大関) 稲妻(大関)
2 谷風(横綱) 達ヶ関(前頭1)
3 西ノ海1(横綱) 高千穂(十両9)
4 太刀勇(十両3) 若太刀(前頭6)
5 立汐(前頭13) 立汐(十両5)
6 鶴ヶ嶺(前頭2) 薩摩洋(十両13)
7 若乃花1(横綱) 貴ノ花(大関)
8 常の山(十両12) 鷲羽山(関脇)
9 鶴嶺山(十両2) 逆鉾(関脇) 寺尾(関脇)
10 若乃花3(横綱) 貴乃花(横綱)
11 小城ノ花(前頭2) 小城錦(小結)
12 水戸泉(関脇) 梅の里(十両13)
13 北桜(前頭9) 豊桜(前頭5)
14 玉ノ国(十両7) 玉乃島(関脇)
15 安壮富士(前頭13) 安美錦(関脇)
16 露鵬(小結) 白露山(前頭2)
17 千代丸(前頭5) 千代鳳(小結)
18 英乃海(前頭12) 翔猿(十両10)
19 貴ノ富士(十両14) 貴源治(十両2)
20  若隆元(幕下7) 若元春(十両) 若隆景(十両5)

60 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 12:51:36.46 .net
幕下上位5枚目までの番付け予想お願いします。

61 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 12:58:02.18 .net
兄弟力士は兄より弟の方が好成績な印象だったが
最高位で弟が兄を凌いだ組は半数いないのな
若貴だって最高位は同じな訳だし

62 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 13:12:07.13 .net
>>61
優勝数や東に入った回数は圧倒的に貴だからまあ弟の勝ちでいい
小城は兄が付け人を亡くしてから気落ちして弱くなったらしいな
もし生きていたら大関にもなれたらしい

63 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 13:16:08.42 .net
小城乃花は同期の死で気落ちしたのではなかったか?

64 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 13:17:59.57 .net
>>58
服部桜の師匠は(笑)?

65 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 13:19:58.32 .net
でも引退後の地位では圧倒的に兄(出羽一門総帥)>弟(単なる部屋付き)

66 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 13:21:10.06 .net
急死した龍興山は小城ノ花と同時新十両だから
付け人だった事はないね

67 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 13:24:03.11 .net
>>65
平幕と小結だからな
これが小結と大関とかだったら弟を差し置いて部屋を継ぐ訳には行かなかったかもな

68 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 13:25:42.51 .net
木崎兄弟は強くなりそう?

69 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 13:26:54.07 .net
全然ダメそうです

70 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 13:54:24.00 .net
>>66
小城ノ花は落ち込んだでしょうね

71 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 14:23:22.34 .net
木崎海は教習所担当親方の座談会で音羽山に「相撲が押すだけの競技だったらすぐにでも幕内」「当たりの強さだけなら阿武咲より上かもしれない」とか言われてて「じゃあそれ以外が相当ダメなんだな…」としか思えなかった

72 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 14:36:40.41 .net
幕下の木崎海の相撲見たけど、ザ・クンジョニって感じだった

73 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 15:42:27.84 .net
大波兄はもうダメかもわからんね

74 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 15:56:37.81 .net
2019/01/30現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
なし

■十両
大翔鵬、徳勝龍、英乃海、照強、若隆景、剣翔、
東龍、炎鵬、千代の海、翔猿、志摩ノ海、友風、
若元春、大成道、霧馬山

75 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 16:10:14.50 .net
個人スレ全員分いらないだろ

本場所中なのにスレ立て1が一人で保守あげしてるだけのスレいっぱいある
何日かに一回、同じ人が変な時間にいっぱい保守ageしてる力士スレって住人誰もいないじゃん。
そんな不人気力士のスレをいくつも保持し続けるのは邪魔。

本場所中に保守あげしなきゃ維持できないスレは需要ないんだから落とせよ
どうしても保守したいならsageでやってくれよ。

76 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 16:23:29.14 .net
部屋ごとにスレ作れば?
個人スレはageしなくても成り立つ分だけでいい


77 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 16:29:33.37 .net
もっとも人気のない部屋のスレもあるがね

78 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 16:30:54.26 .net
個人スレよりも宇部が一番いらないだろ

79 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 16:36:34.24 .net
個人スレは過疎ってるかアンチが荒らしてるかのどちらかばかりで
まともに機能しているのは数少ない

80 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 17:02:51.14 .net
なんじゃオイ!
結局志摩ノ海は新入幕じゃねぇのか!?
話が違う!つまらん!まったくつまらん!

81 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 17:04:53.36 .net
>>80
なんで新入幕の情報まで分かるの?
個人的には同期新十両の大輝の新三役と一緒に新入幕になって欲しかったが。

82 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 17:17:36.86 .net
>>80
突然覚醒したが
確変は来場所も
続くのだろうか、

83 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 17:32:34.71 .net
貴乃花部屋のキチガイ力士は上げるなよ
公俊は筆頭が妥当

84 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 17:35:03.88 .net
>>83
キチガイ消え失せろ

85 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 17:36:10.93 .net
貴公俊で暴行→改名→貴ノ富士でまた暴行

86 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 17:36:23.81 .net
       ■平成31年三月場所予想番付■
    東          西         東          西
  白  鵬 横綱 鶴  竜 
    安 大関 豪栄道 
  栃ノ 心 大関 
  玉  鷲 関脇 貴景勝
  御嶽海 小結 北勝富◎
  魁  聖 前 1 遠  藤     志摩海 十 1 千代丸
▼妙義龍 前 2 大栄翔   ▼琴勇輝 十 2 炎  鵬
  錦  木 前 3 栃煌山     白鷹山 十 3 貴源治
  逸ノ 城 前 4 正  代   ▼大奄美 十 4 コ勝龍
  千代大 前 5 阿  炎     若隆景 十 5 大翔丸▼
  阿武咲 前 6 隠岐海     旭秀鵬 十 6 剣  翔
  碧  山 前 7 琴奨菊     東  龍 十 7 蒼国来
  朝乃山 前 8 宝富士     明瀬山 十 8 若元春◎
  松鳳山 前 9 佐田海     旭大星 十 9 英乃海
    勢   前10 豪  風     安美錦 十10 翔  猿
  竜  電 前11 明  生     臥牙丸 十11 千代海
  嘉  風 前12 千代国     水戸龍 十12 隆の勝
◎友  風 前13 照  強◎   荒  鷲 十13 貴富士〇
◎大翔鵬 前14   輝     〇大成道 十14 霧馬山◎
〇石  浦 前15 豊ノ 島〇
  琴恵光 前16 豊  山
  千代翔 前17

87 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 17:37:33.14 .net
>>85
>>84

88 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 17:42:28.98 .net
>>80
爺は三月まで寝とれ

89 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 17:53:52.45 .net
・新十両
若元春
霧馬山
・再十両
貴ノ富士(旧四股名:貴公俊)

90 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 18:09:38.85 .net
下位の大勝ちの冷遇
上位補正
人気補正
で単純計算を逆転して
豊ノ島>志摩ノ海って予感しかしないんだよね

91 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 18:22:10.90 .net
幕内と十両の入れ替えは・・・
稀勢の里、貴ノ岩、琴勇輝、大奄美、大翔丸の5人分は確実として、


東前頭14 豊山 6-9
西前頭14 千代翔馬 6-9
東十両筆頭 照強 8-7
西十両筆頭 大翔鵬 8-7
西十両3 石浦 9-6
東十両4 友風 10-5
西十両5 豊ノ島 10-5
西十両6 千代丸 10-5
東十両11 志摩ノ海 13-2(優勝)

ここから7人選ぶのはかなり難しいな。

92 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 18:43:17.89 .net
>>89
あんた大成道に失礼だな

93 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 19:25:07.08 .net
豊山と千代翔馬は残るよ
上がれるのは5人

94 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 19:58:32.73 .net
>>90

木瀬冷遇
大卒冷遇

95 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:00:41.18 .net
千代丸と矢後が入れ替わらなかった
→矢後は十両筆頭相当だし千代丸が人気だからまだわかる

大翔丸と照強が入れ替わらなかった
→は????!?!!!?wwwwwww

96 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:03:08.77 .net
朝日龍もう引退かよ

97 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:31:02.57 .net
>>91
十両の上位5人で決まりでしょ
ようするに5枠だけ

98 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:32:13.84 .net
そうだね

99 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:37:38.74 .net
貴ノ富士の付け人は旧貴乃花部屋力士で固定するって決まり出来てそう

100 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:41:19.98 .net
それじゃ足りねえだろ

101 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:43:07.54 .net
千賀ノ浦の策略でわざと鈍くさい付け人を付けて
また問題起こさせて辞めさせるだろうな

102 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:45:07.50 .net
貴部屋押し付けられてから千賀ノ浦生え抜きが11人から4人も辞めて7人しか残っていない事実…
旧貴部屋の取的も4人しかおらず岩が消えてもなお付け人不足になるのは時間の問題

103 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:46:53.03 .net
貴ノ富士は次やれば一発レッドカードだから
付け人にわざと失敗させたり煽らせたりすれば良い

104 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:50:22.43 .net
貴ノ岩が残ってたら関取5人…じゃなくて
貴ノ富士が上がれていなかった

何故相撲の神様はこんな奴に微笑むのか??

105 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:50:33.67 .net
またお前か

106 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 20:53:23.84 .net
そりゃドラえもんの本音は前科者なんぞ一刻も早く辞めさせたいだろうけど
また事件起こすように仕向けて成功したらドラえもんの失点になるぜ?
貴ノ岩に続いて部屋から二人も暴行加害者を出した事になり
現親方として責任は免れない

107 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:00:49.95 .net
最近の糞ガキゃ〜ちょっとしたことですぐに付け人に八つ当たり暴行するんだな。
暴行したら翌場所から付け人無しにすりゃいいんじゃ!
そんなことより志摩ノ海じゃ!
こうなったら電話したるわぃ!

108 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:04:20.15 .net
>>99
同期で同い年の太一山でいい

109 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:04:23.10 .net
志摩ノ海がなんだって?

110 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:06:18.00 .net
>>106
さすがにそれはない

111 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:13:10.89 .net
経緯はどうあれ現親方は管理責任を問われる

112 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:14:14.11 .net
貴健斗22 関取間違い無しのはずが激しく低迷
貴天秀26 上がり目は無い。こんな人生でいいのか?
貴大将23 貴ノ岩の被害者。同じく上がり目は無い。家業を継ぐべき
貴正樹19 貴乃花大暴れ中に入ってきた異端児。貴乃花は強くなると買っていたが真意は不明

113 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:21:27.33 .net
優勝ともしかすると大関を貰った代償に問題集団を預けられた千賀ノ浦は
収支で言えば得してるかね?

114 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:24:17.45 .net
舛乃山28 ご存知くつろげよ。自分の王国だったはずなのに余所者に抜かれて心中穏やかではないだろう
太一山21 双子と同類のチンピラクズ。仲が良いので安全が保証されている。辞めるとしたら自らの不祥事
舛東欧33 期待を外れて関取にはなれていない。流石におじさんだから殴られはしないだろう…
鰤の里35 典型的ロートル。いつまで続ける気なのか知らないが、流石におじさんだから殴られはしないだろう…
若青雲17 辞めそう
優力17 辞めそう

115 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:29:55.99 .net
>>91
99%東前頭14 豊山 6-9
90%西前頭14 千代翔馬 6-9
100%東十両筆頭 照強 8-7
100%西十両筆頭 大翔鵬 8-7
99%西十両3 石浦 9-6
100%東十両4 友風 10-5
61%西十両5 豊ノ島 10-5
1%西十両6 千代丸 10-5
50%東十両11 志摩ノ海 13-2(優勝)

116 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:31:13.04 .net
暴力が支配する部屋になるのか…

117 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:34:36.57 .net
>>44
兄弟揃って問題児といえば若貴兄弟を思い出すな

118 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:38:47.48 .net
またお前か

119 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:41:20.21 .net
パマって「貴正樹は、いい男になります。
この子の信念は只者ではありません。」とか抜かしてたけど
普段なら見込みの無い新弟子なんて顔と名前すら覚えてないか召使いとしか思ってないだろう
それともあんな時期に入ってきて忠誠心は本物だろうから本当に可愛く思っていたのか?

120 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:42:23.42 .net
>>115
豊ノ島上げてあげてよ〰

121 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 21:51:10.59 .net
>>119
日本語で書き直せ

122 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 22:07:39.31 .net
うようようよ

123 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 22:44:52.05 .net
>>121
死ね松木

124 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 22:45:45.42 .net
>>123
誰にでも松木なんてワケワカランこと言ってる障害者宇部豚お前が死ね

125 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 22:46:07.36 .net
>>85
新十両での大阪場所でやらかして
返り十両で迎える大阪場所でまたやらかしたら神だなw

126 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 23:01:51.65 .net
落ちる星の奴は、上がれる星の奴がいれば必ず落とすべき。だから翔馬落とせ。そうすれば誰も文句はないだろう。

127 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 23:02:04.57 .net
>>91
前頭が引退して十両上位が1名入幕するのはわかるが、横綱や大関が引退して平幕の枠が空くの?

128 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 23:12:20.86 .net
>>127
横綱から幕尻までのトータルの人数が「42人」と決まっとるので
当然のように空くぞ

129 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 23:23:53.97 .net
>>128
ありがとう。
そうなると豊ノ島あたり微妙だな

130 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 23:29:07.03 .net
>>22 志摩と千代翔は入れ換えなし?

131 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 23:36:04.58 .net
>>129 勝昭さんは解説で石浦は幕内と対戦あるから確実だが、豊ノ島は幕内対戦ないし、志摩は下位での大勝ちだからどうなるか、って言ってたよね
千代翔落とせば入れ換えも枚数的にもすっきりなんだがな 落ちる星は落とさにゃいかん

132 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 23:38:12.37 .net
>>131
初場所番付照と大翔見たら判るだろ

133 :待った名無しさん:2019/01/30(水) 23:43:34.68 .net
その地位で通用しない奴を残して
通用するかもしれないニューフェイスを上げない理由が分からない
大翔丸-照強みたいなのは金輪際辞めろ

134 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 00:41:05.75 .net
貴正樹が貴暴行の付け人頭してくれやw

135 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 00:45:15.50 .net
彩と竜虎が上がるとほざいてた椰子息してる(笑)?

136 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 02:09:03.12 .net
基本的な知識もないバカに吸わせる空気はないよ
さっさと死んでもらおう

137 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 02:35:19.65 .net
>>132
ただ千秋楽に千代翔馬に琴奨菊を対戦させた審判部の意図が気になる

138 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 05:21:50.57 .net
公俊「ソーコクライさんありがとう」

139 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 05:23:33.65 .net
みなさん、>>135を相手にしてあげて!

140 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 09:11:28.26 .net
>>137
今の琴奨菊に負けるようなら幕内では通用しない…ってことなのかな?

141 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 09:46:10.08 .net
千賀ノ浦の闇を暴くと関係者が必死に取り繕うぞw
568待った名無しさん2019/01/30(水) 15:38:55.84ID:4RoQ0Lhad>>569>>570
>>535
田川は大関貴ノ花からの後援会だよ

バイキで断髪式は千賀ノ浦親方が奔走して頭を下げてまわって実現出来たと紹介されて嫌な感じを受けた
千賀ノ浦親方は手柄を独り占めしようとしているように感じられる
貴景勝は貴景勝で貴乃花の貴景勝よ孤独になれ!という檄を無視して大栄翔とかいうよくわからんのとつるんでいるし

569待った名無しさん2019/01/30(水) 15:44:53.12ID:kp/1eZFy0
>>568
我慢しきれず角界を飛び出した元親方に角界での手柄を得る資格はないわな
今その弟子たちと裏方の面倒を見ているチガノーラのものになっても文句は言えん

570待った名無しさん2019/01/30(水) 16:02:36.66ID:/ZVHqA4xa
>>568
手柄とかw何の手柄だよ
そんな考え方やめなさいよ

貴景勝だって貴乃花部屋時代から大栄翔とご飯行ってるよ
高校の先輩後輩なのよ

571待った名無しさん2019/01/30(水) 16:27:58.88ID:19MbYyKaa
押し付けられた弟子のために方々に頭下げてくれた千賀ノ裏親方に恩義を感じることはあれど手柄横取りだなんて決して言えないわ。岩を拒絶したのを棚に上げ逆恨みがすぎる
横取りされたくなければ断髪式くらい出てやれば。少しは客観的に考えられないのか。景勝だってちゃんと結果出してるのに

142 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 10:01:01.92 .net
休場は一日につき番付一枚半落とせるようにならんかね?
勝ち越しやら残留決めたら休むなんて小利口もいいとこ
御嶽海や隆の勝なんて特に酷い

143 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 10:10:47.98 .net
>>68
期待できない?

144 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 10:39:37.18 .net
>>141
頭大丈夫か?病院行け

145 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 10:47:22.24 .net
>>142
これ以上強行出場で力士を潰してどうする気だ
怪我人が無理矢理出てきて無様に負けた挙げ句傷口を広げる姿なんてファンは望んでない
稀勢の里がどんな悲惨な末路を辿ったかもう忘れたか

146 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 10:54:57.28 .net
>>68
頑張ってほしいけど小さい

147 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 11:08:16.74 .net
>>145
今の力士は太り過ぎだから怪我する
幕内昇進の条件を体脂肪率25%以下にしたらどうだろうか
今の幕内力士が体脂肪率25%超の場合は体脂肪率25%以下になるまで休場か十両陥落で良い
また、年寄・行司・呼出し・床山・若者頭・世話人と同じようにトレーナーを協会員にすべき

148 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 11:12:55.19 .net
>>147
トレーナーを雇うのには賛成だが体脂肪率に制限をつけるのはどうなんだ
チビは結局勝てないんだから、石浦十両で負け越したのに無理矢理上がって横綱になるなんてことになりかねんぞ

149 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 11:23:59.66 .net
>>148
いくら体脂肪率に制限をつけても石浦が横綱になることは絶対にない

150 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 11:25:55.44 .net
>>149
モンゴル互助があっても(笑)?

151 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 11:28:33.50 .net
十両の方が幕内より強いなんて馬鹿げた話はないわな
土俵広げるとか他にやり方はあるだろ

152 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 11:36:25.78 .net
体脂肪率制限とか相撲の魅力削ぎまくりだろ

153 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 11:41:40.14 .net
アマチュアはもっと階級制を全面に押し出してほしいが、大相撲に限っては無差別級であり続けるべきだ
軽量級の大相撲を貴乃花あたりがやったって客は入らないだろうね

154 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 11:50:17.30 .net
>>145
そこは敢闘精神とやれば成るやらねば成らぬの精神で何とかすればいい
不戦勝の垂れ幕みて楽しいのか?
敢えて相撲は精神論を貫くのも一つの道じゃないのか?

155 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 12:05:48.30 .net
>>154
人によりけりじゃないかな
貴乃花や稀勢の里はあれはあれで、らしかったから良し
白鵬にはそんなのハナから求めてない

156 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 12:07:03.07 .net
ウヨ!

157 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 12:11:51.11 .net
>>132 あんな意味のわからねえ編成はもうやめてほしいよね。

158 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 12:20:27.48 .net
ウヨとかサヨとか持ち込む奴は相撲見てもつまんねえだろうな

159 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 12:21:37.95 .net
>>154
恐ろしいことを言うな
ローマの剣闘士でももう少し人道的に扱われたぞ

160 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 12:23:36.49 .net
強行出場論者は力士という人的資源は有限であることを忘れてる
旧軍の無能な将校みたいなやつだな

161 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 13:20:18.81 .net
わざわざ知的障害者に構うことはない

162 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 13:26:10.06 .net
わざわざ自演強行出場論者叩きの知的障害者に構うことはない

163 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 14:06:46.19 .net
なんでオウム返しが入るんだ
強行出場論者=貴乃花なのか?
貴乃花も強行出場して優勝して連続休場したよね

164 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 14:30:09.84 .net
ウヨッウヨ

165 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 15:29:21.61 .net
貴乃花も最後の優勝を休場してたら・・・
史実ほど長期休場ではなかったかもしれんけど、どうせ怪我との闘いは避けられなかっただろな

166 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 15:38:17.74 .net
そもそも最後の優勝した時の貴乃花は2年優勝から遠ざかってたところからの復活してたところだから
あの怪我がなくてもあれが最後の輝きだったんじゃないか

167 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 15:46:57.67 .net
はたくさいはたくさいはたくさい

168 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 15:56:51.73 .net
>>166
もう少し輝きが続いたから年間最多勝ならもう一度取れたかもな

169 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 16:21:52.16 .net
貴乃花潰したのは
ユルフン武双山だったよな
勝負のあやで怪我したなら仕方ないが
あれは酷すぎるわ

170 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 16:46:06.61 .net
貴乃花は21回目の優勝した時に第二円熟期を迎えてたけど、武双山のユルフンにやられて終わったな

171 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 17:16:19.23 .net
ユルフン力士なんて腐るほどいたし、ユルフンが原因で怪我したなんて泣き言恥ずかしすぎるw

172 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 17:35:13.03 .net
双子はどちらが先に入幕しますかね

173 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 18:25:40.68 .net
どっちも不祥事で廃業するから入幕はしない。

174 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 18:27:38.89 .net
お前の脳内ではな

175 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 18:33:58.80 .net
入幕出来るが怪しいのが源治
入幕出来る見通しがまだないのがノ富士

176 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 18:35:16.19 .net
源治もゲン直しに改名した方が良いんじゃね?
貴乃湖光司とか

177 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 18:43:36.26 .net
貴の湖はいいが光司は止めろ

178 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 19:09:44.67 .net
どっちが人気なんだろう

179 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 19:12:28.33 .net
>>176
多分すると思う

180 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 20:36:08.07 .net
前親方の名前とその恩人の四股名から字を取るのは良いんだけどな

181 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 20:38:37.40 .net
光司そのままじゃ協会を刺激しすぎだろ
一文字貰って光賢とか賢司ぐらいなら

182 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 20:42:25.02 .net
   ↑
下らねえことばっかり話してるやつら

183 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 20:45:11.97 .net
双子の話題自体が下らん

184 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 20:51:19.76 .net
>>172
どちらも大波三兄弟より遅くなる

185 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 22:55:53.81 .net
貴乃花は怪我を理由にしたが負けるのが恐ろしくなって休場続けたんだろ?
場所中は怪我や痛みは一回忘れて場所に出ろ、それが力士としての最低限の責務だ
協会は休むことに対して厳格になって欲しい
試しに三年間一日の休みは一枚半落ちやってみろって
休む力士が減るから

186 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 23:03:52.72 .net
妄想キメェ

187 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 23:23:34.03 .net
>>183
人気あるのか嫌われてるのかよくわかんない2人だよね

188 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 23:29:53.44 .net
動物園の動物を見る感覚で見てると楽しい

189 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 23:48:03.91 .net
諌誠が引退してた。

190 :待った名無しさん:2019/01/31(木) 23:49:04.42 .net
光司はアカン!
北尾光司がいただろ

191 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 01:51:51.93 .net
賢司でも字面で連想するから光賢がいい

192 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 01:53:12.12 .net
>>187
アンチもファンの内だというなら人気あるんだろうな
好いてる奴はいないと思うが

193 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 08:41:54.45 .net
あの2人は精神がガキすぎて…
もう少し大人になったら応援する

194 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 08:46:46.96 .net
暴力力士にしてあの貴乃花を最終的に退職するまでに追いやった張本人である貴ノ富士に対し
貴源治の方は今やただの地味な十両力士だな
昨年中に関脇になると言って入幕すら出来なかったビッグマウスとキンタマぐらいしかない

195 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 08:48:13.46 .net
>>194
死ね

196 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 09:08:58.46 .net
>>195
断る

197 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 09:19:25.42 .net
>>196
死ね

198 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 09:34:47.81 .net
ウヨ〜ん

199 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 09:37:06.61 .net
貴公俊軍団

光源治
隅田川

200 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 09:40:58.23 .net
>>198
>>199

>>197

201 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 09:53:28.33 .net
>>197
断る

202 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 09:55:14.16 .net
>>201
>>197

203 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 09:59:09.53 .net
>>202
>>201

204 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 09:59:30.25 .net
>>203
>>202

205 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 11:37:29.59 .net
いっそのこと貴源治と貴田川にすればいいのに(笑)

206 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 12:02:09.90 .net
兄が相撲をまだ続けていることが信じられない。弟は何も悪いことしてないから特に思う事はない、好き嫌いだろ

207 :ベル君:2019/02/01(金) 12:03:16.09 .net
琴欧州しっかりせえよ。部屋持つ資格なし!

208 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 12:16:20.73 .net
稀勢の里しっかりせえよ。部屋持つ資格なし!

209 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 12:18:27.22 .net
白豚しっかりせえよ。部屋持つ資格なし!

210 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 12:29:23.31 .net
2人ともまだ部屋持ってないんでここで名前出す意味が分からない

211 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 12:39:54.87 .net
白豚は荒磯のあだ名だろ

212 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 12:40:35.66 .net
白豚は白豚鵬翔のあだ名だろ

213 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 12:42:09.60 .net
ウヨ〜ん

214 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 12:42:55.76 .net
稀勢の雑魚 寛ス

215 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 12:45:24.50 .net
はい、聞く気なし
何をそんなに荒らしたい?
何が楽しいの?

216 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 13:00:32.25 .net
昨日何とか三兄弟のことをフジテレビのニュースで見たが
長男の人だけ三段目?で関取じゃないとか
かわいそうだった

217 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 13:06:24.28 .net
長男は不遇になりがち

218 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 13:07:03.03 .net
今度は鳴門部屋で暴力か。いつかテレビであの部屋取りあげてたけど、個人的にはいい感じの部屋に思えたけど、わかんないもんだね。

219 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 13:19:28.01 .net
>>216
長男は幕下だぞw
頑張れば秋くらいには関取になれるかも

>>218
親方が暴力を否定する人でも24時間弟子を監視できるわけじゃあないからね

220 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 13:21:33.04 .net
頑張れば幕下下位でも半年で十両に上がれるなら、とうの昔に上がってるだろ。

221 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 13:45:38.23 .net
3兄弟関取は過去一組だけ

222 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 13:56:49.96 .net
>>221井筒三兄弟

223 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 14:18:49.51 .net
増位山の母方の祖父が大阪相撲の幕内玉の森で3兄弟幕内だったと聞いた

224 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 14:19:16.60 .net
井筒三兄弟も三人同時に席取りだった場所は一つもないんだよな
大波長男頑張れ

225 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 14:22:13.65 .net
稀豚里、貴豚花、松木豚の穴三兄弟(掘られる側)

226 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 14:22:54.57 .net
白豚鵬、日豚馬、宇部豚の穴三兄弟(掘られる側)

227 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 14:25:04.73 .net
ウヨーン

228 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 14:29:46.41 .net
四股名の元になった毛利三兄弟どおり
長男が一番ショボイ

229 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 14:32:38.82 .net
長男はヒョロすぎてな…
130は無いと関取では炎鵬みたいな特殊タイプじゃなけりゃやってけない

230 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 15:02:09.63 .net
>>228
たしかに長男がいちばんしょぼいことが多いな
井筒三兄弟もだが、炎上三兄弟(鈴木山里村本)もだったな
亀田三兄弟は例外なのか

231 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 15:18:37.65 .net
スポーツ選手は弟のほうが活躍するというのは傾向としてある
弟には兄貴という手近な目標があるからだとか

232 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 15:20:03.24 .net
母体の関係で弟の方が体が大きくなるという話もある

233 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 15:32:28.99 .net
ダルビッシュくらい才能があると弟は絶望してしまうけどな
しょせん凡人の話

234 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 15:33:18.54 .net
うよーん

235 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 15:38:44.21 .net
>>223大阪相撲は大関の代数にも入ってないし、司家免許の横綱は代数になるけど

236 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 15:46:31.31 .net
>>229
炎鵬なんて
その内故障して消えてしまうと思うで

237 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 18:56:02.15 .net
>>236
しかも困ったら立て褌
掴んで恨まれてるだろうな、

238 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 19:36:21.93 .net
あれ勝敗に関係あった?

239 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 21:16:37.11 .net
白豚 155kg 体脂肪率24%
キセ 178kg 体脂肪率36%

240 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 21:25:56.84 .net
で?

241 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 21:47:02.80 .net
白鶴が消えたら永遠に横綱が不在になるんじゃあないのか…

242 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 22:29:49.01 .net
んな馬鹿な

243 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 23:01:17.84 .net
ブッサ

244 :待った名無しさん:2019/02/01(金) 23:06:29.76 .net
>>241
別に横綱不在でも全然困らんし。土俵入りを教えられる人がいなくなるまで横綱不在だと伝統芸能として問題だが(笑)

245 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 00:35:27.78 .net
>>239
豚って筋肉質だからな

246 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 00:58:59.82 .net
しかも豚は知能が高くきれい好きだからな

キセ豚なんて言ったら豚に失礼

247 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 01:06:15.51 .net
しかも豚は知能が高くきれい好きだからな

白豚なんて言ったら豚に失礼

248 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 01:35:48.56 .net
キチガイやっと寝たな
このままずっと起きてくるな増豚

249 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 01:40:28.69 .net
お早う

250 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 01:51:06.23 .net
ウヨーン!

251 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 04:59:42.10 .net
早寝早起きのキセオタネトウヨホモニート

252 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 06:21:20.57 .net
>>236
照強、石浦、炎鵬は関取としてなんとかやっていけるよ
一時、同じ小兵扱いだった宇良はドルジ甥に壊されてあぼーんwww
\(^o^)/オワタ

253 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 06:44:21.73 .net
>>248-251
死ね

254 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 11:48:01.93 .net
宇良は土俵でレスリングやってるチビデブじゃん
小兵でも技能派でもなんでもない

255 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 11:54:05.82 .net
真偽は分からないが白鵬は宇良のことも内弟子にしたがってたと聞いた
これから大卒で有望なチビは白鵬が掻っ攫うんだろうな

256 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 12:00:59.04 .net
宇良より悪魔の方が小兵だよ
相撲のやり方も

257 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 12:23:21.17 .net
>>252
その辺の小兵は
でかい奴に目先の勝ち負け無視して
ぶちかまされたら高確率で故障するよ
幕内のパワーは下と違うし

258 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 12:26:53.73 .net
石浦とかもうこれ以上伸びんわ

259 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 12:29:08.20 .net
>>257
さすがにそんな脆くないでしょw

260 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 12:29:42.74 .net
>>257
石浦はしぶといね

261 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 14:36:00.68 .net
>>257
吹き飛ぶと逆にダメージがないよ

262 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 14:41:24.61 .net
ぶちかまし喰らって怪我する所は見ないなあ
大抵投げとか土俵際のもつれ

263 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 14:48:24.32 .net
怪我するくらいなら星を捨てろというのが宮城野部屋の教え
石浦炎鵬もほどほどで長くやるだろう

264 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 15:09:35.90 .net
怪我人が多い部屋ってのはそこの所の指導が不十分なんだろうね

265 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 15:10:17.03 .net
>>264
九重部屋かな

266 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 15:35:28.01 .net
九重と言えば千代の国
どうも怪我しやすい動作が身についちゃってるみたいだね

尾車はテレビ解説で矢後の負け相撲見て
「負けよりも大怪我に繋がる動きしたのがヤバイのでそれを後で諭す」
「負けよりも大怪我を怖がれ、と指導してる」みたく言ってたな。
豪風嘉風が長保ちしてる(してた)のはその辺だろうか

267 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 15:36:04.38 .net
>>263
それは開祖吉葉山が怪我で皆勤との戦いに苦しんだから
キセが出るまで怪我に泣かされた横綱といえば彼だった

268 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 15:41:03.87 .net
幕内や十両なら無理しない相撲も可能だが
幕下以下は人生をかけているから無気力相撲はやりにくい

269 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 15:41:21.41 .net
>>256
松鳳山は激しく動くが怪我しにくい取り口だからなあ
宇良は大怪我前からここまで取り口変えないんだから自殺行為だよ、親方も何か言わんとダメだろうに

270 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 15:42:52.56 .net
>>264
怪我なんか土俵で治せの隆の里か?
若の里や尾崎を潰し、死後もキセ潰したし

271 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 15:50:53.50 .net
>>268
その代わり場所7番だから

272 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 16:08:42.90 .net
>>252
>ぶちかまされたら高確率で故障するよ

相撲シロウトさんでつかw

273 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 16:43:17.42 .net
>>269
木瀬部屋で親方が何か言うとかそれこそ自殺行為でしかないわw

274 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 16:54:48.16 .net
宇良は体重増やしたのに相撲を代えられなかったのが終わりのきっかけ

275 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 17:07:12.34 .net
三段目では通用しても幕下上位〜中位ではなという感じか

276 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 17:19:43.38 .net
宇良は同期の御嶽海、北勝富士を見習うべきだった
スタンダードな取り口なら朝鬼神にも負けるんじゃないの

277 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 17:26:00.18 .net
素材が違うのに?

278 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 17:26:58.35 .net
  大相撲春場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  鶴  竜
高  安  大関  豪栄道
栃ノ 心  大関
玉  鷲  関脇  貴景勝
御嶽海  小結  北勝富士
魁  聖  前頭  妙義龍
大栄翔   2  遠  藤
千代大龍  3  阿武咲
阿  炎   4  錦  木
栃煌山   5  正  代
逸ノ 城   6  宝富士
朝乃山   7  佐田の海
  勢     8  隠岐の海
碧  山   9  琴奨菊
矢  後  10  松鳳山
明  生  11  竜  電
千代の国 12  嘉  風
  輝    13  友  風
照  強  14  志摩ノ 海
大翔鵬  15  石  浦
豊ノ 島  16  千代丸
琴恵光  17
  東   十両   西
豊  山   1  千代翔馬
白鷹山   2  炎  鵬
琴勇輝   3  旭秀鵬
剣  翔   4  大奄美
蒼国来   5  貴源治
大翔丸   6  徳勝龍
若隆景   7  臥牙丸
千代の海  8  東  龍
若元春   9  旭大星
明瀬山  10  英乃海
翔  猿  11  安美錦
水戸龍  12  荒  鷲
隆の勝  13  貴ノ 富士
大成道  14  霧馬山

279 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 18:30:33.95 .net
>>278
豊山、千代翔馬を落とすパターンだね
オイラも考えはしたけど

280 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 19:10:12.79 .net
>>257 >>261
昔のことでよく判らんが琴櫻がぶちかまして羽目板にぶつけて若手を壊してた
みたいなニュアンスの記事は読んだことがある。
人情家みたいに言われてるが頭が良い人ではないので
取的?の怪我に無頓着だった可能性は充分ある。
今は羽目板というもの自体がないのかもしれない
そのへんどうなんだろう?

281 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 19:20:11.91 .net
物理的な法則で
重い奴と軽い奴がぶつかると衝撃は軽い奴の方に配分される

282 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 19:44:46.45 .net
志摩ノ海が上がるかどうかやね

283 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 20:00:47.93 .net
>>281
でも立ち合いのぶちかましで負傷した小兵なんていないよね?

284 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 20:13:11.36 .net
>>277
基礎の部分はみんな同じと思う
ある程度はできないと幕内定着はきつい

285 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 20:25:20.75 .net
>>283
話の本質を理解していない

286 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 20:36:47.93 .net
>>276
スタンダードの取り口で朝鬼神と比較したら押しだと朝鬼神、四つだと宇良じゃね

287 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 20:41:55.32 .net
>>285
話の本質を捉えた論評をどうぞ

288 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 20:49:33.18 .net
旭日松ってもう二度と関取復帰は無理だよな

289 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 21:16:04.06 .net
何で岩の断髪式に貴乃花は来なかったん

290 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 21:29:52.62 .net
貴ノ岩断髪式

・元々貴乃花部屋は親方も女将もろくに稽古場に顔出さず指導もせず
 兄弟子たちがやりたい放題の暴力はびこる無法地帯だった

・見かねたモンゴルの先輩 真面目な日馬富士が厳しい指導をした
 行き過ぎた面もあったが双方納得して丸く収まった

・ところが貴乃花は貴ノ岩が怪我したことに目をつけこれを事件化することによって
 モンゴル勢と現執行部を追い落とそうと画策した

・しかし暴力を否定すればそれは自分の身にも返ってくる
 貴乃花部屋の暴力事件が次々に明るみになり自らが追い込まれ結局貴乃花は廃業に

・貴ノ岩断髪式に日馬富士登場 自分たちは貴乃花の権力闘争に利用されただけで
 お互いの間にわだかまりがないことを確認し合った

・元貴乃花の花田光司はそんな場所に顔を出せるはずもなく招待状を無視
 逃げるように名古屋へと向かった…

291 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 21:30:56.06 .net
関係ねースレ荒らすなキチガイ

292 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 21:32:32.85 .net
>>287
スレ違い

293 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 21:35:01.94 .net
貴乃花が岩の断髪式に行かなかったのは
岩も結局はモンゴルコミュニティに属する事を選んだと見たからだろうな

294 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 22:32:38.08 .net
顔も見たくないって言ったからでしょ

295 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 22:36:45.92 .net
実際用済みだし協会と関わる気もない貴乃花には
来る理由がないわな

296 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 22:38:35.96 .net
静波大暴れ

297 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 22:41:10.05 .net
貴ノ岩の甥は尾上部屋に入門

298 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 23:02:39.85 .net
貴乃花の長男は靴職人

299 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 23:04:20.68 .net
で?

300 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 23:27:11.00 .net
貴乃花の人間性を疑う

301 :待った名無しさん:2019/02/02(土) 23:28:28.34 .net
スレタイ読めない貴乃花アンチの人間性を疑う

302 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 01:02:45.18 .net
>>288
教育的指導が特大ブーメランだったなw

303 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 02:02:42.69 .net
幕下からの昇進者が幕内からの陥落者より上になることってありえない?
東幕下筆頭の7−0と幕尻全休なら可能性あるかな

304 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 02:11:30.63 .net
ざっと調べてみたけど一番最近で6年前のこれかな多分
幕下筆頭7-0鬼嵐>幕尻3-12雅山
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=201301&l=j

http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=201303&l=j

なかなか起こりにくいけどありえないわけではないようなので
幕下筆頭7-0と幕尻全休なら普通にひっくり返りそうだ

305 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 02:15:29.78 .net
幕下から十両に昇進した際の地位があまり高くならないようにされている昨今では
なかなか起こりにくくなってる現象だな
陥落の場合の下げ幅も最近は少ないし

306 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 02:44:44.31 .net
>>303
>>304
なんでわざわざコピペしてんの?

307 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 02:45:11.80 .net
1場所のうちに幕内力士と幕下力士の両方と取り組み組まれた十両力士っている?

308 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 02:51:56.29 .net
>>304
ありがとうございますなんとなく303の法則あるのかなと思ってたけど
絶対ないわけではないんですね

309 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 05:14:41.91 .net
個人スレ全員分いらないだろ

本場所中なのにスレ立て1が一人で保守あげしてるだけのスレいっぱいある
何日かに一回、同じ人が変な時間にいっぱい保守ageしてる力士スレって住人誰もいないじゃん。
そんな不人気力士のスレをいくつも保持し続けるのは邪魔。

本場所中に保守あげしなきゃ維持できないスレは需要ないんだから落とせよ
どうしても保守したいならsageでやってくれよ。

310 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 07:31:39.39 .net
>>309
お前のほうが邪魔

311 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 07:44:01.09 .net
>>309
賛成
保守あげ荒らしうざい

312 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 07:52:57.66 .net
相撲板なんだから個人スレこそ要るだろ

要らないのはキチガイが立てまくってるゴミスレ
”宇部”で検索すると65も出てくる真正キチガイ

313 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 08:15:56.70 .net
>>311
今もやってるこいつかw
http://hissi.org/read.php/sumou/20190203/Um9GdzJlclow.html

314 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 08:17:58.02 .net
宇部がわざと立ててる重複一人自演スレはどこも住人ゼロで不要なスレ

宇部スレの文句言いながら毎日宇部スレ保守あげしてるキチガイイラネ

315 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 09:43:15.48 .net
一日中テメエ!キメエ!シネ!ウベ!
テメエガウベダロウガシネ!などと意味不明な鳴き声を発している下等生物

316 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 09:43:48.21 .net
>>315
消え失せろ

317 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 19:22:42.36 .net
北勝富士が前頭筆頭の可能性って0%?

318 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 19:22:58.35 .net
怪我だ病気だので休むのなら休み一日につき一枚半落ちを実現してほしいよ
安易に休むのは敢闘精神や工夫が足りない証拠
病気や怪我でも悪化させずに相撲を取る方法なんていくらでもある

319 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 19:33:47.50 .net
時代錯誤

320 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 19:39:36.03 .net
>>317
その場合一体誰が西小結になるのか

321 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 20:15:17.73 .net
結局伸びるのはモンゴル人力士なのかなと思う
ドルジ甥と納谷なんて名古屋場所では互角だったのに
もう今は差がついてるからな

322 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 20:18:50.22 .net
お前の脳内ではな

323 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 20:21:14.04 .net
納谷を引き合いに出すなよ
あいつ琴手計や塚原にすら先越されてるだろ

324 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 20:22:14.91 .net
まあモンゴル人が強くなければ
モンゴル人受け入れ枠制限なんて必要ないわけだしな

325 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 20:24:29.89 .net
伸びないモンゴル人だっているのに
強いモンゴル人だけ出してモンゴル凄いと言うな

326 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 20:25:25.72 .net
横綱2人が消えたら大関候補すらいないじゃんかモンゴルはw

玉鷲?逸ノ城?無理無理

327 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 20:44:08.83 .net
休場力士と引退力士が増えて
かつ大卒力士で実績のあるのがあまり入門しなくなったせいか
三段目以下は層が薄くなってる感じ
外人と高校相撲組は入るようになったが

328 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 20:58:42.09 .net
・大学相撲でタイトルとって入門
・高校相撲名門校卒業して入門

以外のルートで相撲界入りする日本人が減ってるんじゃないの

昔は他のスポーツやってて体がデカくなりすぎた子をスカウトしたりしてたが
最近そういうの聞かない 柔道出身くらいか

329 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:00:29.31 .net
相撲板の連中って日本人のホープはコケる前提なのにモンゴル人は全員大横綱になる前提で話をするな

330 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:00:38.22 .net
別に入門者数は10年前とさほど変わらないけどな

331 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:01:51.91 .net
>>329
バカ一人だけだからw

332 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:03:14.46 .net
サッカー代表のデカイやつ、相撲にほしかったな

333 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:07:49.21 .net
>>330
制限がなくなったせいかむしろ後相撲レベルが増えた

334 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:08:03.57 .net
まわしが尻を見せない格好良い
コスチュームだったら大谷も
冨安も相撲をやってただろう、

335 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:15:37.23 .net
ほもの里やほも乃花は入門しなかっただろう

336 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:16:48.26 .net
ほも豚鵬やほも日馬は入門しなかっただろう

337 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:19:12.20 .net
豊昇龍はモノが違うのは誰が見てもわかるからな

338 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:21:29.36 .net
>>328
今じゃ入門前に相撲の経験の無い弟子を入れても
大関以上はまず狙えない時代だからな
古い時代は体格が大きくてセンスを秘めた逸材が未経験者の中にもいたが
今はそんな奴は他のスポーツの道に進むか既に相撲をやっていて高校大学で実績を挙げているから
未経験の中には期待出来るのがいない

339 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:25:30.37 .net
>>334
野球やサッカーで海外でやるほうが金もらえるし名誉も女も貰えるんだからそっち行くわ

340 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:31:24.74 .net
そうか横綱でも1億いかないもんな…

341 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:33:27.58 .net
60年前の書籍には既に野球に若者を取られて困るという親方の愚痴が散見されるんだぞ
少子化したのにスポーツは際限なく増えて、おまけに一億総サラリーマン化した現代に中卒叩き上げなんて望むのが間違ってる
今相撲協会がやるべき事は、大きな中学生を探すことではなくアマチュア相撲のバックアップだ

342 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:34:56.29 .net
>>340
その代わり表沙汰にできない収入が褌担ぎですら結構ある
そして退職金と親方としての引退後の保証と国技という得難いステイタスがある
一長一短だよ

343 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:40:12.10 .net
副収入ならプロスポーツ選手なら誰だって稼いでるけどな
親方だって株を何億も払って買わなければいけないのだから

344 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:45:14.69 .net
昔は身体がでっかい以外に何の取り柄もないような貧しい家の子がたくさんいたからな
そういうのを人買い同然に相撲部屋に入れて
生き残った一握りが関取になれるというのが大相撲だった
今じゃ食ってく道もプロスポーツも他にいくらでもある訳で
相撲部屋に入るというのは人生を賭けるには割の良い選択じゃない

345 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:52:59.88 .net
80年代までは北海道や青森の漁師や農家の子供が多かったけどね
今は特に北海道出身が壊滅状態だし青森も減る勢いだな

日本で今後も相撲が続きそうなのは奄美大島(鹿児島:大奄美他)、隠岐(島根:隠岐の海他)、木曽地方(長野:御嶽海他)
みたいな僻地くらいになりそうだね

346 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:54:29.33 .net
>>343
その代わり何億で売れるんだが

347 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 21:57:57.18 .net
昔の日本人関取はアスリートっぽいのが多かったが今の日本人関取はただのデブが多い
モンゴル人力士のが昔の日本人力士に近い

348 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 22:15:25.57 .net
今の時代のプロスポーツとして見ると相撲は選手寿命は長くないし怪我をした際のフォローなども決定的に悪い
それでいて収入は割に合うとは言えない程度

他に食ってく道がないんじゃなければ相撲を選ぶ奴は減って当然だろうな

349 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 22:48:03.44 .net
むしろ怪我のフォローは野球やサッカーと並んで日本では一番だろ。しかも力士は組合保険がある

350 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 22:55:15.32 .net
怪我をしたからと無理しないで!と休ませて甘やかすから弛んでしまうんだよ
無理をさせた方が力士と番付の入れ替えが活発になる利点は無視できない
力士が休むのを楽しみにするお客さんなんていないんだから

351 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 22:56:52.74 .net
怪我をおして出てくる昭和的根性論がぶったたかれてる平成の終わりに何を言ってんだか
稀勢の里や御嶽海を褒めてたのなんか舞の海だけ

352 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 23:07:20.57 .net
御嶽海は強行なりに5日間でなんとか3つ勝つという作戦は立てて出て来たわけだが、
責任感だけで十五日保たせようと特攻して出場してた元横綱...

353 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 23:15:47.13 .net
>>349
幕尻起点に2場所全休しただけで収入ゼロ(正確にはゼロではないが)
横綱でも1年休んだらはよ出てこいって言われる

354 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 23:32:02.75 .net
>>353
格闘技なんだから怪我や選手寿命はまあ仕方ない
だけどボクシングの世界チャンピオンはよほど強くないと幕下力士程度の暮らししかできないぞ

355 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 23:38:41.70 .net
相撲の良いところは現役中は衣食住には困らないということだな
年金や健康保険も協会持ちだっけ?
だからこそ怪我や病気で安易に休まずに場所に出て散るなら散るで美しく散って欲しい

356 :待った名無しさん:2019/02/03(日) 23:56:38.04 .net
ローマの剣闘士感覚で力士を見てるんだなあんた

357 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 00:11:52.87 .net
そういや珍しく高田川が高卒取ったな

358 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 00:21:05.46 .net
>>356
上手い事を言うな、実際相撲取りとはかつてはローマ剣闘士と実に良く似た存在だった
違いは向こうは血生臭い殺し合い、こちらは穢れ思想もあって血を好まない事ぐらい

だが今は江戸時代じゃないものな

359 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 00:21:59.51 .net
選手生命どころの話じゃないんだよ
ヒトとしての生命(平均寿命)が不利なんだから賢ければ選ばない
なまじ高齢北の富士がよくメディアに露出するから錯覚してる人も多いかもしれんが

プロレスラーも還暦少し越えあたりで平均寿命
サッカーなんかはまだデータが無いのかも

360 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:02:50.12 .net
>>348
御嶽海程の実力者でさえ
母親も本人も難色見せて
県庁に行こうとしてたからな、
ハワイも来なくなるよな、

361 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:05:49.91 .net
>>359
そんな万事打算含みで生きれる人間はそもそもスポーツで食おうなんて思わない

362 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:07:46.41 .net
>>359
故障のせいで一生日常生活に不便を来す野球少年がどれだけいると思ってるんだ
相撲が体に悪いのは間違いないが、大なり小なりプロアスリートなんてのはそんなもんだ

363 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:14:04.80 .net
>>362
日常生活に生涯支障を来す
しかもプロではなく野球少年などは一握りもいない筈だが?
何かデータでもあるのか?

364 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:15:13.05 .net
>>360
御嶽海は年寄株の世話=引退後の保証という約束でようやく口説き落としたって感じ
いろいろ言われるマイペース調整も、古傷あるしムキになって稽古に打ち込み大怪我するのは絶対に嫌って意思表示かと
いつぞやの番組で遠藤の大怪我に「ああはなりたくないと思う」と失言気味なこと言ってた
言い方良くないが、大怪我怖い、嫌だというホンネとしては頷ける

365 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:17:42.74 .net
出来山→出羽海は確定路線すぎる

366 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:18:22.46 .net
>>361
それは明確に間違っている
プロアスリートとはプロ、つまりそれで食っていく為にスポーツをやる
ギリギリの打算と計算、身を守りつついかに稼ぐかを考え抜く事が不可欠だ
そんな計算もなく怪我をした時はした時で全力を出そうと考えるのはアマチュアイズムに過ぎない
プロは名誉やプライドの為ではなく金と生活の為に競技をするのだ
稼げなかった奴は失敗者、稼いだ奴が成功者

367 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:18:53.78 .net
>>363
野球界ではかなり問題になってる。というより最近ようやく問題にされ始めた
肘変形して曲がらないとか肩上がらないなんて子はざらだよ
本質的にガキの遊びに過ぎない部活動でコレだから、勿論プロはもっと酷い

368 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:19:39.90 .net
>>366
それは一つの考え方だし尊重するが、全員に押し付けようとするな

369 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:30:40.39 .net
>>368
押し付ける、とは?
この考えは絶対だし違う考えがあるとかいう奴はガキが負け犬の遠吠えだ
そういう奴に押し付ける価値などそもそもない

例えばお前の家に押し掛けて考えを認めるまで締め上げようとは思わんよ?

発言すれば毎回全否定するが、頭の中はそいつの勝手だ
それが尊重という物だからな

370 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:34:24.93 .net
お前友達いないなw

371 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:36:39.00 .net
そうかい。よくわかったから明日は久しぶりに表に出てハローワークに行くんだよ

372 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:36:54.99 .net
>>367
ざらだよというのはどの程度?
それとそういう障害で回復不能で生涯レベルで日常生活に影響が出るとはどんな疾患?

373 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 01:40:32.46 .net
>>372
ちょっと強い野球部に行けば必ず一人二人はそれで断念した名ばかりマネージャーが居る
物を投げるってのはそのくらい人体にとって不自然な行為なんだよ
そしてそこまで食い下がって相撲を悪者にしたがる神経がわからん

374 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 02:02:36.86 .net
野球と比べると相撲って年に六回も査定があって厳しいよね
野球は複数年契約で間の年は少し手を抜いて身体を温存出来るのに

375 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 02:22:24.61 .net
そんなプロ野球選手が全員助っ人外国人のような

376 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 03:38:48.87 .net
>>367
なるほどそうか
俺は間違ってたかもしれん。

今まで伊藤智仁は気の毒な人だと思っていたが
日常生活的に今健常者として暮らせてるということは
恵まれてるほうだったのかもしれんな。
目から鱗だったよ

377 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 03:56:14.65 .net
>>376
つまらん自演をするな

378 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 03:59:10.33 .net
>>373
相撲に人材が流れない理由、問題点を語るに他のスポーツを持ち出して
「他所はもっとひどい」風の稚拙な論調を展開する奴がいたからだろ?

379 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 07:40:06.06 .net
この板って相撲が嫌いな奴が多いよな

380 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 07:43:12.23 .net
>>379
熱心に相撲のネガキャンしたがる奴が定期的にわくな

381 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 08:15:46.66 .net
子供目線だとデブはストレートに格好悪いからな
千代の富士みたいな力士が出てくれば変わる

382 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 08:21:24.87 .net
相撲板の住民ならあれはレアケースで最適解ではないことくらいわかるだろ
なんJ民みたいな事を言うなよ

383 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 08:46:41.61 .net
千代の富士はもう誕生しないタイプだね
相撲経験のなく中卒入門して叩き上げで横綱になる軽量力士
もうそんな力士は生まれない

384 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 10:43:20.56 .net
今のデブはもう運動すら諦めちゃうから、
相撲に興味を持ちようがない。

385 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 11:14:52.99 .net
最初から太った子供しか相撲をやらない現状が新弟子の質の低下を招いてる
わんぱく相撲の時点で階級制を敷き、相撲に階級制があるという事実を徹底的に周知しないといけない
太るのは入門してからでいいということにするだけで、アマチュア相撲の人口=新弟子候補は大幅に増えるはずだ
そうやって軽量級力士に人材が揃えば大型化にも歯止めがかかるはずだ

386 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 11:56:37.31 .net
むしろ力士の小型化が問題だ

387 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 12:22:10.61 .net
>>383
稽古量というよりステロイド使って重くなったんじゃないですかね

388 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 12:25:28.68 .net
>>387
副作用のぶつぶつとか肌の紅潮はあったの?

389 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 12:33:48.67 .net
栃ノ心ですねw

390 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 12:35:37.93 .net
>>388
言われて見るとあったよね

391 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 12:36:59.93 .net
>>389
栃ノ心って初優勝から大関取りの場所は体全体が真っ赤だったよな

392 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 12:38:45.85 .net
弟子募集のCMでも協会が作ればいいのにそういうのもないな
167p67キロまで下げてるのも知らない

393 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 12:58:17.94 .net
身体が真っ赤でぶつぶつしてておっぱいが大きかったら疑われるよね
他の競技でもそう

394 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 12:59:18.26 .net
日本相撲協会においてステロイドは禁止薬物ではない

395 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 13:04:42.68 .net
>>392
それで入ってくるかというと甚だ疑問だ

396 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 15:05:42.96 .net
7大関以上とか6関脇以上とか見てみたいわ 

397 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 15:26:42.31 .net
外国人枠はいらんと思う
全体のレベルが上がれば日本人にも火がつくだろ

398 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 15:33:53.36 .net
外国人枠はいらんと思う
全員追放すれば日本人にも火がつくだろ

399 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 15:58:03.67 .net
外国人差別はいらんと思う
全体のレベルが上がれば日本人にも火がつくだろ

400 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 16:01:59.41 .net
外国人力士はいらんと思う
全体のレベルが上がれば中卒日本人にも火がつくだろ

401 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 16:50:37.03 .net
日本人に火が付くのは外国人関係ありません

402 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 18:24:16.86 .net
セネガル相撲からスカウトして欲しい

403 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 18:33:23.83 .net
昨日の情熱大陸で貴景勝は栄養学というオカルトじみたものに傾倒していたね
力士は稽古してモリモリ食べればいいのに
訳の分からん小難しいことに執着するようではこの先期待が持てないな

404 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 18:53:52.69 .net
>>402
あいつら凄まじい怠け者でとても使い物にならないらしいぞ

405 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 19:02:45.78 .net
セネガル相撲は「相撲」と訳されてはいるが、実態は素手のグーパン顔面にガシガシぶち込み合う総合格闘技みたいなもんなので
あっこからスカウトしてきたら多分、白鵬の張り手やひじ打ち如きでピーピー泣いてる連中が
もっとドン引きするような惨事が土俵上で繰り広げられることになるぞ

406 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 19:04:58.49 .net
空手家がスカウトに行ったら、腕立てが嫌で何キロも先の家まで猛ダッシュで逃げ帰ったなんて笑い話がある
そもそもあいつらモンゴル人と違って母国ではそれなりの稼ぎを得てるから来るとは思えない

407 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 19:06:57.82 .net
>>403
あれだけ不摂生なデブばかり残った旧鳴戸部屋だが、本人は栄養学を実践していた

408 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 19:10:56.79 .net
それただの糖尿の食事療法じゃねーの

409 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 19:12:05.50 .net
鶏ササミとブロッコリーしか食べない力士なんて嫌だが、欲望のまま食って糖尿になるというのも問題だ
力士の超人性を損なわない程度にエビスコきめてほしいもんだ

410 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 19:15:58.70 .net
大相撲に関してはモンゴルみたいな人材の宝庫は他にないだろうな
遊牧民由来で相撲が盛んな国はあるがイスラム教だと断食がきつい

411 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 19:17:26.82 .net
モンゴル人は厄タネだが、他の国の力士はもっと酷いしな
癪だが当分は日本対モンゴルという構図は終わりそうもない

412 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 20:08:25.11 .net
いくら稽古をしても食いすぎたら逸ノ城みたいになる、稽古してるからって好きなものを際限なく食べていいわけじゃない。

413 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 20:28:08.21 .net
日本人でも有望なのはいるだろうけど相撲なんてやらない

414 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 21:06:56.57 .net
>>411
モンゴルの若手伸び悩んでない?水戸や
ドルジ甥は横綱になれるんだろうか、

415 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 21:22:08.12 .net
>>411
どうしようもなく甘い読みだな
日本対モンゴルはすぐ終わってモンゴル対モンゴルになるよ

416 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 21:22:54.95 .net
アホ

417 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 21:31:51.77 .net
ドルジ白鵬日馬富士鶴竜に続くモンゴルは伸びて来ていないが
稀勢の里に続く日本人はもっと伸びて来ていない

418 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 21:34:41.69 .net
キセはあんなんでも現代の日本出身力士としては飛び抜けた存在だったのは変わらない
キセは三流以下の横綱だったかも知れないが
今、日本出身者には一級の大関になれる人材もいない

419 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 21:39:53.43 .net
貴景勝・御嶽海>>>>>>>>>>>>>>>>>玉鷲・逸ノ城

420 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 21:42:44.64 .net
>>276
朝鬼神との比較はわからないが木崎海以下なのは確か

421 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 21:44:05.96 .net
>>419
不等号の数はともかく同意する

422 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 21:53:38.62 .net
朝鬼神は霧馬山との全勝対決に負けてから絶賛確変終了中で序二段も見えてきてるぞ

423 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 22:31:07.15 .net
木崎海も今のところ順調に出世してるし三段目付け出しデビュー組は村田だけが厳しい現実を突きつけられてるな 同じ高砂部屋だと東洋出身の寺沢も怪我が治らない限りヤバそう

424 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 22:51:54.30 .net
怪我は運半分だからどうにもな
けど三段目付出ってのは良い発明だったと思うよ
もっと付け出す位置に工夫して適用範囲を広げてもいい

425 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 23:26:03.59 .net
>>350 = >>366 で合ってるか?
力士が休むのを楽しみにするお客がいないのは確かだが、
ずるずる下がるだけの無気力相撲(逸御嶽)を楽しみにするお客も少ないと思うぞ

貴方の説だと、面白い相撲を見たかったら
プロ(金と生活の為に競技)よりアマチュア(宇良千代の国)の試合
ってことにならないか?

426 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 23:46:54.08 .net
>>425
どうみてもその二つは逆の事を言ってないか?

427 :待った名無しさん:2019/02/04(月) 23:50:54.33 .net
>>425
宇良や千代の国はピエロに過ぎない
そっちの方が面白い奴は確かにアマの方が楽しめると思うね
プロ野球より高校野球の方が何が起きるか分からなくて楽しいという奴だって世の中にはいるのだし

428 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 00:01:35.48 .net
>>426

>>350
休ませるな。
公傷制度反対。

>>366
宇良は失敗者。
のらりくらり「寄り切り負け」連発エレベータで稼いだ先代押尾川(子育てにのみ失敗)は成功者。

一見正反対に見えるが、
のらりくらりと相撲を取ることを推奨している点では同じ。


>>350
>力士と番付の入れ替え活性化推奨
・・・ってのは

>>366
>稼げなかった奴は失敗者、
と同じことを言ってないか?

429 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 00:04:07.51 .net
>>428
率直に言う。分かりにくい。

430 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 00:12:34.50 .net
>>428
間違えた。先代不知火だった。
イメージがかぶるので錯覚してしまった。申し訳ない。

431 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 00:12:52.23 .net
俺は怪我をした力士が休まない環境にして欲しいと書いた
落伍者が出ても下から新しい力士が出てくるんだから力士は使い捨てても大丈夫と考えるべき
そうやって新しい風を取り入れて行けば三役力士の半分以上が三十代なんてことにはならなかったと思う

432 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 00:21:19.16 .net
甲子園ですら現役プロが会見開いて遺憾の意を表明する時代にそんな事したらバッシングされるぞ

433 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 00:28:37.03 .net
>>427
的確なレスを有難う。
僕は甘いのかもしれない。
貴方が言うように高校野球(それも地方大会決勝)ばかり見てる。甲子園はあまり見ない。

相撲も幕下上位の七番相撲を気にして見ることが多い。
たとえば、荒鷲にはけっこう思い入れがある。ものすごく七番相撲に弱かった。
十両昇進後も「これに勝てば十両残留」を二番とも落としていた。

こういう相撲の見方は滑稽なのかなあ。

434 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 00:43:48.56 .net
>>428
>>350はのらりくらりと相撲を取る事を否定し
>>366はのらりくらりする事はプロとして当然と語っているように見えるが

ところで一つ質問する、お前はADHDもしくは類似の発達障害患者か?
散漫にまくし立てる論調、注意の欠陥、行間の読めなさ、対話能力の欠如などからそのように見える
そうであるなら素直に告白して貰いたい

435 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 00:46:20.58 .net
句読点を使う癖はいい加減に隠さないと
どこのスレ行っても特定されるぞ

436 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 01:04:20.61 .net
>>434
>>366はのらりくらりする事はプロとして当然と語っている
はその通りだと思うが
>>350はのらりくらりと相撲を取る事を否定し
てはいないのではないかな。
そもそも「のらりくらりがどうの」とは考えてないだろう。
結果的にそうなるというイメージを持ってないかもしれない。

>>431>>350 なので366 は別人だとわかったが。

発達障害ではあるかもしれないが患者ではないだろう。
素直に告白はひどいよ。

437 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 01:36:08.20 .net
>>393
稀勢の里のこと?

438 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 01:40:29.34 .net
>>437
ぶつぶつはないぞ

439 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 04:10:30.50 .net
>>436
あるんだな障害?
分かった、もういいぞ

440 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 06:20:32.87 .net
顔の見えない相手に病気や障害でマウントを取ろうとする奴が出た時点でその議論は死んでるよ
レスバから降りた方が勝ち

441 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 07:35:04.08 .net
増豚に聞かせてやりたい

442 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 07:44:09.80 .net
宇部豚に聞かせてやりたい

443 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 07:57:44.28 .net
>>440
語っていた相手が障害者だと分かったら
勝ち負けを放棄して降りるのが健常者の分別という物だぞ
そこで通じるはずの会話を執拗に続けようとするのは一種の暴力だ

444 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 08:00:02.04 .net
自分から障害があると認めた>>436は立派だな
発達障害者がこんな奴ばかりなら問題は起きないだろうに

445 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 09:12:47.44 .net
お前らみたいに障害をくだらん言い争いのダシに使う奴がいる限り障害者差別はなくならんな

446 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 09:45:11.38 .net
土俵下にマット引くとかダメなん?
俵より外柔らかい素材にするとか

447 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 09:53:54.24 .net
>>445
発達障害者の人権が侵害されるのはいけないが
健常者に混じって傍迷惑な言動を取る事が許可されるという事ではない

448 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 10:05:54.38 .net
マット引いたら引いたでそれで足グネって怪我しそう

449 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 10:15:11.92 .net
俵の外がどうして土になってるのかくらい考えろ

450 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 10:17:15.49 .net
キセノサトは穢れだ
キセノサトが土俵に上がらなくなったから怪我が減るだろう

451 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 10:19:12.15 .net
お前の脳内ではな

452 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 10:21:02.36 .net
土俵の周囲には剣山でも敷き詰めておこうぜ
面白い相撲が見たいとかいう奴はその方が楽しいだろ

453 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 10:53:21.40 .net
有刺鉄線で囲って電流を流せばいい

454 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 10:59:27.06 .net
ローマの剣闘士と同じに考えてる奴は喜ぶだろうね

455 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 11:11:31.11 .net
剣闘士は育てるのに金と手間がかかるから大事にされた
この間から居着いてるキチガイの望んでるような興行はこの世にはないんだよ。諦めな

456 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 11:18:08.28 .net
その前に今は21世紀だ

457 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 11:29:47.43 .net
そういうこと。強行出場なんて賛美する事が許される時代は終わってる

458 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 17:33:28.27 .net
ステロイドなどの薬物対策はやった方がいいと思う。寿命にも確実に影響してる。協会にできないなら法律でやってでも。
かわいそうだよ、力士たちが。

459 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 18:01:07.84 .net
鈴木大地長官が一言勧告を出せば変わるかもな

460 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 18:17:22.93 .net
>>458
使ってる奴はごく少数だろ
それにドーピング対策なんてどの競技も世間の流れでしかたなくやってるだけで、選手寿命が縮まない限り好き勝手にやれってのが本音

461 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 18:31:26.88 .net
規制されていない限り使って行くのは当然の事ではある
しかしあのメジャーリーグでも規制している時勢なんだから相撲も野放しとはいかないだろうな

462 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 18:35:53.95 .net
そのメジャーだって一番盛り上がったのはステロイドに物を言わせたホームラン合戦の時代だ
アマチュアはどうか知らんが、少なくともプロは高い金出してわざと盛り下げるなんて、できる事ならやりたくないよ
そもそも現役力士で使ってそうな奴がいるか?

463 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 18:48:50.17 .net
当事者達は使える物は何でも使うのが当然だ、それで稼いでいるのだからな
だからこそ利害の関係無いスポーツ庁で取り締まるべきとも言えるが

464 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 19:10:11.67 .net
>>423
村田だって幕下上位まで極めて順調に来てたぞ
ことごとく大事な取組で明らかな格下相手に負けてる上に幕下中位で負け越してる木崎海がすんなり関取に上がれるとは思えない

465 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 19:49:26.53 .net
アトピーでステロイド塗っててもアウトなの?

466 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 19:56:15.10 .net
村田は濱口コースだから復活できる

467 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 20:39:02.20 .net
最近のアマチュア相撲力士は総じて巨漢力士に弱い印象があるな

468 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 21:55:38.60 .net
>>396
同部屋の力士複数いないと無理
全部違う部屋だった場合
7大関6関脇の場合
大関だと12人と確実に当たる
12敗もあるということ
同部屋の力士がいれば対戦なしだから
出島、雅山は武蔵丸と対戦なかった

大関昇進の時大変
6大関になる時に
5人の大関に勝たないと昇進できない
5人にすべて負けた場合
いい成績でも10勝5敗で
昇進はできない

469 :待った名無しさん:2019/02/05(火) 22:11:53.97 .net
>>468
>>396の書き方だと0横綱7大関2関脇や2横綱0大関6関脇でいいと思うけど

470 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 00:08:19.94 .net
>>443>>439 だったのだろうか。

話は終わった感じだったのに>>439がなぜもういいぞと念を押してきてるのか解らなかった。
降りたつもりだったのかも。

一方、>>440の降りるは僕に降りろと言ったのだろうか。
僕としては>>436で自分なりの結論が出て解決していた。
>>431の考え方もわかった。
自分的には実りがあった。

掲示板的には僕の振った話が無毛で皆さんの役に立ってないということなら心苦しく思うよ。

471 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 00:15:13.56 .net
日本語で

472 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 00:22:52.47 .net
韓国語で

473 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 00:25:31.25 .net
>>468>>470

こいつら本物の障害者なん?
内容よりも片言の日本語が薄気味悪くて仕方ないんだが

474 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 01:01:13.48 .net
別々の部屋の兄弟力士が大関以上になっても割組まれないの?

475 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 02:16:53.25 .net
>>474
兄弟というか親等の近い力士同士な
大関になってももちろん組まれない

476 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 03:28:49.14 .net
むしろ何故大関以上なら組まれるかも知れないと思ったか

477 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 07:01:57.81 .net
>>396
6関脇は無理だろうね。4関脇全員勝ち越しとか相当レアだもの。

478 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 07:33:30.38 .net
六関脇にせざるをえない可能性か
大関が四人いて二人がカド番の場所でまず二関脇が勝ち越し
カド番大関二人が陥落し、更に他の二人の大関が負け越す
これで翌場所は四関脇
そして翌場所、陥落した二関脇が一桁勝ち越しで四関脇が勝ち越し
カド番大関が二人陥落すれば六関脇?

実現性の欠片もないけどな

479 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 08:11:11.65 .net
関脇二人が勝ち越して、三大関がカド番で陥落
東小結が12勝以上で優勝でもする

これで六関脇

480 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 08:26:53.65 .net
下らない話だな

481 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 08:34:23.36 .net
七大関に関しては
六大関も長く存在しなかったがそうするしかなくなって実現したのだから
六人大関がいる状態で七人目が上げざるを得ない成績を残せば実現するだろうな
して欲しくはないが

482 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 08:52:52.30 .net
>>476
若乃花勝が大関の時横綱貴乃花と優勝決定戦で対戦したから

483 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 08:53:22.30 .net
>>477
輪島、貴ノ花が大関になる前なら5関脇あった
あの時代ならば
6関脇もあったかも
小結で8-7でも関脇に上げられた時代だった

今なら
4大関が角番で負け越して関脇に4人降格
関脇二人勝ち越していた場合
6関脇の可能性ある

484 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 08:57:57.66 .net
>>482
優勝決定戦なら当然だろ?
同部屋力士だって対戦するんだから

485 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 08:59:58.80 .net
>>483
まず四大関が存在してなおかつ全員が同時にカド番になり
更に同時に降格するという条件が厳しいな

486 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:01:54.25 .net
>>59
時天空(小結)白馬(小結)
旭天鵬(関脇)翔天狼(前頭2)

487 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:11:20.02 .net
>>485
場所皆勤では実現厳しいな
稀勢みたいなケガを序盤のうちにした場合
休場になる
次場所角番

そうならないと
実現しないのでは

協会側もそうなると困るので公傷制度復活したり
以前の3場所連続負け越し降格に戻すかもしれない

488 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:14:35.97 .net
>>486
その二人は兄弟でも何でもないだろw

489 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:16:59.00 .net
>>487
序盤に休場しようと解禁で負け越そうと翌場所がカド番だが
一体何を言っているんだ?

490 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:18:11.85 .net
年6場所15日制が定着して以降、関脇での優勝を大関昇進に活かせなかったのは
長谷川と御嶽海だけなんだな

玉鷲は再来場所までに大関になれなければ三人目になる

491 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:19:50.70 .net
>>489
よく読みなよ

492 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:21:35.36 .net
>>491
支離滅裂な思考をメモ書きにしたような内容だな
意味不明でしかない

493 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:23:50.34 .net
>>489
場所を皆勤して8敗を
4人揃ってはなかなか無いかと
途中休場で再出場なしだと4人とも序盤でやった場合負け越しに可能性高い

494 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:25:07.40 .net
>>492
おまえ馬鹿なんだな

495 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:27:33.89 .net
>>489
よーお馬鹿さん


皆サーン
ここに言葉の意味理解できない馬鹿者がいるよ〜

496 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:33:28.42 .net
>>492

>>485
>場所皆勤では実現厳しいな
全員が皆勤負け越しではなく休場による負け越し者が混じらないと難しいと言いたいのかも知れない

>稀勢みたいなケガを序盤のうちにした場合
休場になる
>次場所角番
大関時代に一度も序盤休場の経験がない稀勢の里の名前が何故か出る
休場すれば翌場所カド番は当然であり意味不明

>そうならないと
>実現しないのでは
言葉足らず過ぎるが想像で補うなら、もしかして途中休場の翌場所に全休して降格するケースを言いたいのか?

>協会側もそうなると困るので公傷制度復活したり
>以前の3場所連続負け越し降格に戻すかもしれない
関脇の数が増大する場合の仮定の話をしているのに唐突に協会が困っている、その為に大関の制度を元に戻すかも知れないと思考が飛躍している

これだけ読み手を考慮しない文章を恥ずかしげもなく書ける神経
思考の飛躍の様子からして
やはり昨日誰かが言っていた通り、こいつは何らかの障害があると思わざるを得ない

497 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:35:30.41 .net
二、三日おかしいのが何人も居着いてるね
場所のない月だから仕方がないか

498 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 09:38:28.01 .net
>>493
送信する前に一度自分の書いた物を見直してみな?
自分の頭の中ではまとまっているのだろうが
文章として非常に不格好で拙劣だぞ
論文として提出すれば一発で跳ねられるレベルだ
まさか書いた事がない訳じゃないだろう?

499 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 10:26:30.81 .net
>>488
義理の兄弟だよ
妹が嫁

500 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 10:29:14.06 .net
>>498
あんたもばか

501 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 10:30:48.59 .net
496も馬鹿だな

502 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 10:36:41.81 .net
白鵬も今年中に引退したりして

503 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 11:03:08.49 .net
>>500-501
せめて言う事を考えてから書き込め
まともな大人ならやんちゃな真似をするな

504 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 11:06:09.23 .net
>>499
兄弟以外での血縁姻戚となるとまだあるのかな?
例えば叔父甥同時関取とか

505 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 11:21:22.58 .net
四季の花だっけか、割が決まってから相手と遠い親戚だと知れて急遽割り戻しになったことがあった

506 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 11:23:51.58 .net
義理に関係なく4親等以内の対戦は禁じられている
昔は、叔父の四季ノ花と甥の長谷川が幕下の下位で対戦が有り
長谷川が十両昇進に関わる一番で叔父との再戦が有り
有らぬ疑惑が持ち上がったらいけないということで急遽割り返し
それ以来、4親等以内の対戦は本割りで禁じられているらしい

507 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 11:41:12.16 .net
また白鵬が荒らし回りすべてをご破算にする流れ

508 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 11:45:22.17 .net
>>506
それ決まったのって2009年、ほんの10年前なんだな

509 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 12:53:21.28 .net
また白鵬陛下の聖なる力がすべてをご破算にする流れ

510 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 12:56:06.71 .net
また極悪横綱白豚鵬翔のワガママがすべてをご破算にする流れ

511 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 12:56:07.93 .net
豊と狼のうち優勢な力士が負けたら日本人が決定戦だ!の時に不利な方がダンスするのは辞めて

512 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 12:58:24.50 .net
豊昇龍も狼雅もそんな強くならなさそうだから安心しろ

513 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 13:07:03.78 .net
優勝決定戦では兄弟対決もあるが、本割では禁止されてる
若貴ブームの時も兄弟が対決しないのは識者などに批判されてた

514 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 13:08:07.32 .net
若貴は部屋別総当たりである以上どうにもならんでしょ

515 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 13:12:10.62 .net
そういえば若貴は兄弟で八百長をしていたな

516 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 13:13:23.37 .net
>>511
鶴はあれに付き合わされなければ、もっと優勝できたんではないか

517 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 13:13:46.07 .net
そういえば白豚は同胞で八百長をしまくっていたな

518 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 13:21:28.45 .net
これは終了だな
力士は多少痛くても「痛くない」と言うもの、それが自分から「痛い」って言うってことは相当悪いということ、休場もありうる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00472598-nksports-fight

519 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 14:01:30.55 .net
>>513
二子山と武蔵川の護送船団が酷いから個人別総当たりにしろなんて声が大きかった時代だな
まあ、個人別総当たりにしろなんて言う奴は識者とは言えんが

520 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 14:09:23.20 .net
>>519
当てた方が優勝決めた人間に星集めるからガチが落ちるんだがなあ

521 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 14:17:24.62 .net
ただのモンゴル人同士でも馴れ合うんだから、兄弟なんか当てても意味ないのにな
ただ、あの頃の力士は若貴には異常に闘志燃やしてたから、やっぱりあの中であれだけ強かった若貴はすごい

522 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 14:18:08.19 .net
>>511
あの演舞があるからモンゴルは異常に毛嫌いされてキセが異常に持ち上げされてたんだよな

523 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 14:19:28.18 .net
あの演舞に気づいてない層がモンゴル人支持して、すぐ差別問題に繋げたがるからタチが悪い

524 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 14:28:33.96 .net
んであれだけ強いのになぜか楽日に勝てば優勝ということが無かったのもまた不思議だ
片方のダンス相手、なぜか大抵3〜4敗はしてるんだよな

525 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 14:29:45.44 .net
BがAを一気に押し込む

土俵際で急ブレーキし中央に戻る

しばらく巻き変え応酬や投げるフリしてぐるぐる回る

疲れたBをAが優しく寄り切る

526 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 14:34:03.81 .net
>>525
ちなみにBが負けると日本人(大抵キセw)がAと同点になるとかだとなおさら引き立つなw
そして一貫してAの腰が高いのにBはそこに付け入らないんだよな

527 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 14:53:30.47 .net
モンゴル同士で同体取り直しとかあったっけ?

528 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 15:03:36.56 .net
ウヨッウヨ

529 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 15:25:56.26 .net
楽日 白鵬勝てば決定戦
白鵬に日馬富士が勝って照ノ富士が優勝

530 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 15:45:53.81 .net
           ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・ま、またモンゴルアンチ稀勢の里ヲタの被害妄想かよ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

531 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 15:48:26.31 .net
           ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・、・ま、またモンゴルオタ稀勢の里アンチの被害妄想かよ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

532 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 15:51:49.29 .net
           ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・ま、またモンゴルアンチ稀勢の里ヲタのAAパクリかよ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

533 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 15:54:11.07 .net
           ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・、・ま、またモンゴルオタ稀勢の里アンチの妄想かよ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

534 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 16:03:03.73 .net
あの茶番を見て演舞と言ってるのが被害妄想に見えるなら眼科行け

535 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 17:24:55.67 .net
日本人がガチでやっても、誰も白鵬や日馬富士に勝てないじゃん
悔しかったら二人に勝てよw
挙げ句の果てにインチキ昇進させた国産横綱は悲惨な結果を残して引退www

536 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 17:26:37.84 .net
それをいっちゃあお仕舞いよ

537 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 17:29:49.79 .net
強かったら優勝争いを自分らのエゴで回していいのかよ
極端な話、あいつらが公益法人の賞金1000万の行き先決めてるんだぞ

538 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 17:30:49.89 .net
>>535
別に悔しくないけど?

539 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 17:34:39.18 .net
嘘です
めっちゃ悔しいです

540 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 17:38:36.77 .net
モンゴルオタは毎日言い負かされて悔しいらしいww

541 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 17:40:14.45 .net
あいつらは自分の給料や賞金がお客様の懐から出ていて、お客様が自分達が勝つ事を望んでいないという事を考えたことがあるのかね

542 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 17:48:05.51 .net
>>535
もういない人間には勝てないわ

543 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 17:59:46.25 .net
ネトウッヨイライラで草ァ!

544 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:00:24.44 .net
>>543
消え失せろ

545 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:04:49.18 .net
というかお客様は予定調和のダンスを見にきてるわけではないからな
だから白鵬は好角家に嫌われたんだよ

546 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:07:58.12 .net
>>544
イラッイラ

547 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:17:04.03 .net
>>541
つまりお客様の望むようわざと負けろとでも言いたいのか?
八百長ですねえ!

548 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:20:34.19 .net
>>546
>>547
バカ発狂wwwwwwwwww

549 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:21:37.27 .net
ウヨーン(´;ω;`)

550 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:35:29.71 .net
2004年11月に入幕した安馬と萩原がもういないってのがやっぱ淋しいよ

551 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:38:42.11 .net
時代は流れとる
しゃあない

552 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:51:53.40 .net
白鵬を本気で嫌ってる好角家なんているのか?
勝ち続けるとつまらんというのは嫌われてるのと違うぞ

553 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:53:04.01 .net
舞の海

554 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 18:56:23.64 .net
勝ち星でしか力士を評価できないなら相撲なんて見るのをやめて丁半博打でもやってろ

555 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 19:17:25.96 .net
白鵬の相撲はパワースピードテクニック全て兼ね備えて多彩だからな
みんな白鵬のファンになるのもわかるわ

556 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 19:24:56.69 .net
貴乃花のスピードパワーテクニック知能全てで遥かに上にしたのが白鵬って感じだな

557 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 19:25:55.72 .net
白鵬のスピードパワーテクニック知能全てで遥かに上にしたのが貴乃花って感じだな

558 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 19:26:22.16 .net
稀勢の里の相撲はパワースピードテクニック国籍顔芸全て兼ね備えて多彩だからな
みんな稀勢の里のファンになるのもわかるわ

559 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 19:28:11.95 .net
ウヨを挑発すんなよ…

560 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 19:42:39.53 .net
互助ダンスを肯定してるやつがいたとは
ありゃキセ対豪太郎でも批判されるわ

561 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 19:48:46.42 .net
昨年九州の高安御嶽や今年の豪栄景勝の方が見ごたえあった
昨年名古屋みたいな味気なさもあったりするがw

562 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 20:01:20.52 .net
日馬富士横綱昇進の時の白鵬とのダンスをガチと思ってる奴いて吹いたw

563 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 20:57:14.97 .net
ウヨ〜ん

564 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:14:14.82 .net
豪栄景勝はさすがに一方的すぎて見応え無い
見応えという意味では初場所の竜電-明生とか、千代大龍-遠藤とか、九州場所の琴奨菊-松鳳山とかは見応えあった取組だと思うんだけど、
こういう取組内容に関するレスも無い奴が「識者」とか「好角家」とか言ってるのは頭来る

565 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:23:16.60 .net
白鵬日馬富士とか絶対互助だけどガチよりもレベル高いからよし

566 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:25:27.33 .net
互助力士がガチ力士より強いのに問題がある

567 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:33:33.59 .net
うよ

568 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:34:00.31 .net
兄弟八百長

569 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:37:31.24 .net
モンゴル互助会同胞八百長

570 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:38:46.69 .net
ウヨ哀れ過ぎて草

571 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:42:14.98 .net
モンオタニート哀れ過ぎて草

572 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:42:53.11 .net
>>553
それ青汁案件

573 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:52:10.13 .net
>>512
ドルジと豊昇龍は出世の速さがほぼ一緒

ドルジ
99年3月 東序ノ口34枚目 6?1
99年5月 西序二段85枚目 優勝 7?0
99年7月 西三段目75枚目 優勝 7?0
99年9月 東幕下53枚目 6?1
99年11月 東幕下27枚目 6?1
00年1月 西幕下12枚目 3?4

豊昇龍
18年3月 西序ノ口19枚目 6?1
18年5月 西序二段42枚目 優勝 7?0
18年7月 東三段目42枚目 6?1
18年9月 東幕下56枚目 4?3
18年11月 東幕下49枚目 6?1
19年1月 西幕下21枚目 5?2

574 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:52:25.64 .net
互助で優勝を回すのは結局は周囲より強いから出来るのだしな

575 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 21:54:22.55 .net
一人で何回も同じこと言ってむなしくない?

576 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 22:01:11.44 .net
日本人より強いなら最後は横綱相撲対決で締めればいいだけ

577 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 22:35:09.73 .net
締めてるじゃないか
横綱相撲という物自体が
真剣勝負である筈が勝ち方という手心を加える行為、広義のヤオなんだからな

578 :待った名無しさん:2019/02/06(水) 23:48:37.14 .net
>>577
>>554

579 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 00:02:45.07 .net
>>573
横綱になる可能性があるね
1年後には幕内に入ってるかも

関係ない話で申し訳ないんですが輝も16で幕下になったんですがねw

580 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 00:05:23.87 .net
現状の輝は、マジメで稽古熱心な「だけ」の並みの関取だからな
相撲の地頭がダメなのかすいらね

581 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 01:11:01.16 .net
>>578
横綱相撲でしっかり締めているじゃないか

582 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 01:14:43.81 .net
豊昇龍は横綱になるかも知れないし
入幕の頃には納谷に追い付き追い越されているかも知れないし
関取になる前に怪我をして終わるかも知れない

可能性は所詮可能性でしかない
稀に見る資質の持ち主ではあるが史上空前というほどではない若手、という辺りが現時点の評価

583 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 01:15:56.46 .net
輝は本当に身体が勿体無いね
相撲を一から吸収する若さもあったのに何をしていたんだか
結局、才能の限界か?

584 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 02:17:44.05 .net
輝こそが身体と運動神経はあるけど格闘技の才能無しって奴だろうな
下の方はそれだけで突破出来て若くして幕内まで来れたが
ここから先はどうにもないんだろ

585 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 02:56:24.43 .net
輝は、やたら腰高って言われるのを気にして相撲が小さくなってる希ガス
リーチを活かして豪快に突っ張るなり廻し掴んでぶん投げる相撲で良いだろうに

586 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 03:00:48.65 .net
腰高なのは確かだし問題だが
腰が高いままで上半身を縮こまらせるような相撲になってしまってる
四つの素養はないらしいからリーチを活かした突き押しに徹するのが良いだろうな

587 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 03:06:43.44 .net
タイプは違うがガタイを活かすってことでは付き人してた玉鷲に学ぶことが多いはずだがのう

588 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 03:52:26.28 .net
玉鷲のハズ押しや喉輪を輝が身に付けて突きと併用すれば一気に覚醒かもな

589 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 05:31:41.40 .net
荒汐三兄弟の同時関取は実現性がある
でも長男が最後とは思わなかった

590 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 07:38:31.44 .net
輝を見ていると旭豪山という平幕下位で終わった力士を思い出す
同い年の琴錦とほぼ同じようなスピード出世で幕内に昇進したが、結局平幕下位と十両を往復しているうちに終了
輝も同じ道を歩みそう

591 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 07:44:51.62 .net
せめて三役にはなっとけな

592 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 09:16:49.84 .net
>>589
思わなかったわけ無いだろ
明らかに次男のほうが才能があったし
意外といえば大学に行った三男の方が10代で幕下優勝した次男より先に関取になった事で

593 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 10:31:38.79 .net
隆景「幕下より大学の相撲部の方がずっと力を付けられる」

594 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 10:44:26.19 .net
>>573
マジか 豊昇龍伸び悩んでる説は増豚のデマだったのか
うっかり騙されるところだったわ

595 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 10:47:09.59 .net
貴源治が一部で身体の素質は横綱候補とか言われていたが
輝こそ貴源治以上に体格と身体能力は一級品だよ
その輝は平幕をウロウロしている
それより体格も才能も劣る貴源治は未だに十両を抜けられない

確かに身体が大きい事がまず魅力なのは間違いないが
貴源治は才能が無さすぎるね

596 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 10:47:10.20 .net
>>594
誰にでも増す豚言ってる妄想障害者宇部豚いい加減死ねや

597 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 10:49:09.10 .net
>>594
豪栄道や栃煌山には劣る

598 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 10:54:12.38 .net
輝は長身を持て余してる感がありありだからな

599 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 10:57:50.31 .net
>>573を見てほぼ同じに見える奴の目は節穴だぜ

たしかに共に幕下三場所目で九枚差、しかもその場所負け越しの叔父に対して豊は次の場所で上回るのが確実ではある

だがよく見ると、朝青龍は幕下上位までは完全に圧倒する実力で上がって来て
12枚目まで来て初めて幕下上位の壁を感じる3-4と負け越した

一方豊昇龍は幕下に上がった時点で既に周囲を圧倒する実力ではなくなっている
翌場所からすぐ勝ち出したのは非凡だが
叔父ほどの圧倒的な素質はない

600 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 10:58:44.10 .net
>>593
お前それいつも言う取るけど村田より先に関取になったからな
で村田は怪我してない方の膝を壊して絶望

601 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 10:58:58.52 .net
>>598
小粒な和製劣化カロヤンだな

602 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:00:21.09 .net
>>600
元春が優勝後に妙にもたついたな

603 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:12:16.41 .net
>>599
ドルジより先に実力の壁に当たったのは事実だろうけど
故に資質が劣るとはまだまだ言えないと思う
逆に納谷に再逆転される可能性だってある

604 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:15:45.91 .net
ドルジより周りから厳しくマークされてるだろうしな
ドルジを恨んでる親方は腐るほどいるわけで

605 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:19:13.62 .net
厳しくマークされるのは本人の為にもいい
土俵の外でも厳格に監視されるべきだね
そうすれば慢心もしにくいし、その監視に耐えれば叔父とは違うと認められる日が来るだろう

それに耐えられなければそれまでの事

606 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:32:58.99 .net
>>599
素質は朝青龍より上だわ
足はえーしタッパもある

607 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:34:13.22 .net
>>606
節穴

608 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:36:47.46 .net
朝青龍より上の身体能力と身長
センスも勝負勘もある 素質自体は朝青龍より上だろう
後は本人の頑張り次第

609 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:38:53.02 .net
素質が朝青龍より上だとしても活躍が保証される訳じゃない
曙や武蔵丸にはそれぞれ素質はそれ以上と言われた同期や近い入門の力士がいたけど
そいつらの事など今じゃ誰も知らないしな

610 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:41:01.43 .net
豊昇龍はモノが違うのは誰が見てもわかること
わからないのはネトウヨだけ

611 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:42:18.70 .net
豊昇龍はドルジに比べると瞬発力や咄嗟の身のこなしの上手さが劣る
これは持って生まれた三半規管や筋肉の性質の差で後から鍛えるには限度がある

612 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:44:35.40 .net
豊昇龍を絶賛する奴は少し前までは貴源治が将来の横綱だと信じていたんだろうな

613 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:45:04.53 .net
豊昇龍はモノが違うなんて言うのは無職ひきこもり基地外荒らし宇部豚だけ

614 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:46:11.67 .net
>563
 狂産頭

615 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:47:32.06 .net
豊昇龍の足運びを見ていると叔父ほどだとは思えない
足腰のバネや柔軟性、バランス感覚も叔父ほど並外れてはいない
それでも一流なのは確かだから精進次第だな

616 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:48:52.99 .net
>>612
そんな奴ごとき信じるわけねーだろネトウヨ

617 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:50:16.71 .net
>>616
二年後には豊昇龍の事をそう言っているかもな

618 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:50:40.04 .net
ウヨ〜ン

619 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:52:00.70 .net
ウヨ見る目無さすぎて笑った
相撲好きのウヨなんていないから仕方ないか 相撲を利用してウヨ活動するだけ

620 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:53:08.21 .net
ネトウヨ連呼してる奴は静波

621 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:55:22.28 .net
ウヨったら人生終わり

622 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:56:44.53 .net
論破された敗北者がウヨとほざいて埋め立て荒らしミジメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

623 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:57:17.45 .net
>>603
納谷の事比較に出すけどあいつ琴手計や塚原にも出世で負けてるんだぞ

624 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 11:59:52.29 .net
体ができてないでそこそこの昇進を見せる豊昇龍 体重は一丁前のくせにつまづいてる納谷
こんなもん誰が見ても伸び代の差は明らか

625 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:01:34.83 .net
相撲は高二から始めた入門1年の若手と、優勝22回の横綱を比較しちゃダメだろ
モンゴル人で大横綱の甥というだけでハードル上げすぎ

626 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:01:36.84 .net
逆転とかまず不可能だろ
豊昇龍が劣ってて納谷が上で逆転ならわかるがその逆かよ(笑)

627 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:09:43.99 .net
浅はかな連中ばっかりだな

628 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:13:08.02 .net
納谷は今んとこ輝になれたら御の字だろ
正直湘南乃海レベルだと思うけど

629 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:13:32.19 .net
連中じゃないだろ
豊昇龍をやたら持ち上げてるのは一人だけ
二年前に貴源治が次の横綱だとか言ってた奴だろうな

630 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:13:46.16 .net
納谷とか言ってる奴は多分相撲見てないだろ

631 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:16:41.21 .net
>>628
「今のところ」と現時点しか見ていない事を明言しながら
「輝レベルになれたらと最終的な到達点を語るのは話としておかしいと自分で思わないか?
更にその輝自体がまだキャリアの途中の力士だしな

632 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:16:58.14 .net
>>629
ネトウヨのヒーロー 貴乃花
これが現実

633 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:19:52.80 .net
豊昇龍は琴鎌谷以下で終わる可能性だって充分にあるよ

634 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:20:15.83 .net
ウヨは残念だったよな
かわいそうに

635 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:22:42.68 .net
論破された敗北者がウヨとほざいて埋め立て荒らしミジメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:23:36.32 .net
相撲歴が短いから伸びしろが多いと思うのは間違い
幼少期から相撲をやっている人間と比べると脳に相撲のモデルが出来ていないから
後から伸びる余地でははっきり不利になる
ただしモンゴル人の能力で鶴竜や玉鷲のように不利を補えるだけ
ハンデには違いない

637 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:29:18.87 .net
>>633
琴鎌谷って不当に安く見られてるよな
納谷や豊昇龍を持ち上げるダシにされてさ

638 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 12:40:34.75 .net
豊昇龍はレスリングやってたから格闘脳はある

639 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 13:10:43.60 .net
>>504
若ノ花Tと若貴兄弟

640 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 14:38:22.99 .net
>>612
野球なら数年前は藤浪を本物だと言って持ち上げ、今は吉田を持ち上げ
歌手なら数年前はmiwaを本物だと言って持ち上げ、今はあいみょんを持ち上げ

尚、勝手に裏切られた側は叩かれる側
ねらーの法則

641 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 14:40:23.20 .net
輝はそっぷのよさを殆ど出せず悪いとこばかり出してるし、変な太り方してうごきが残念になったわ

642 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 15:55:54.99 .net
突き押し以上のモノは無く伸びしろ疑問と思われてた御嶽海
中卒叩き上げ、御嶽海を凌ぐ恵まれたガタイで末は大関横綱と嘱望されてた輝
現状でどっちがバージョンアップしてきたかは歴然で、相撲地頭の差を感じる
まあ最終形は分からんがねw

643 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 16:29:52.55 .net
輝は師匠が悪い
自分が小兵であったからか大型力士に無理矢理縮こまった相撲を取らせようとする

644 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 16:33:02.24 .net
>>643
そもそも相撲の型を教えてない、という説が
基礎鍛錬を徹底しろ、と言ってるだけ、という説が

結果に関してもあまり気にしてない模様

645 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 16:46:07.16 .net
あんなモヤシみたいなそっぷがそんなに嘱望されていたか?

646 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 16:48:10.15 .net
昔は琴風(尾車)みたいに頭のいい人間があえて中卒で相撲部屋に入ってたが
このご時世中卒で入るのはアホばっかり

647 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 16:50:24.25 .net
>>645
入門時の輝の体見てないのかよ?
ぷにぷにしててモヤシには見えなかったぞ
3月に去年の中学横綱が中卒で入るらしいけどどうなんかね

648 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 17:34:51.94 .net
逸ノ城と照ノ富士はモノが違うと思ってた

649 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 17:35:37.61 .net
なんて言ってる奴がドルジ甥を持ち上げてる

650 :ケムタク:2019/02/07(木) 18:34:11.56 .net
大阪場所幕下から富士東奇跡の関取へ。6勝する。玉ノ井のごみのなかから輝く。

651 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 18:38:11.74 .net
逸ノ城と照ノ富士では豊昇龍とはモノもタイプも違い過ぎるな
まず知能が違いすぎるわ あいつら相撲覚える気ないだろ 下手すぎる

652 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 18:39:37.99 .net
うよよーん

653 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:01:23.88 .net
元々の資質で言うなら豊昇龍は照や逸の足元にも及ばない
照も逸も生涯ものの怪我を抱えたのが問題だからな
豊昇龍が今後怪我をしないかどうかは全く保証はない
むしろ二人よりも怪我しそうな取り口だが

654 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:03:15.90 .net
二人とも巨体にモノを言わせたただの馬鹿だろ
ああいうのは大横綱にはなれねーんだよ そんな事もわからないのかよ
本当ネトウヨって相撲わからないんだな

655 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:04:09.69 .net
資質はどう見ても豊昇龍の方が遥かに上です
逸ノ城と照ノ富士なんてセンスのかけらもありません

656 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:04:28.89 .net
>>653
君のいう資質とは?

657 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:04:54.91 .net
文句言われるとネトウヨだとかほざくバカこそ相撲を知らないニワカクズ!

658 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:05:34.30 .net
どうせ琴欧洲やバルトや曙みたいのが資質あると思ってんだろ
笑わせてくれるわ

659 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:06:20.40 .net
>>653
元々の資質とは?
詳しく説明してくれるか?

660 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:06:42.40 .net
照と逸を持ち上げたらネトウヨなのかw

661 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:06:47.88 .net
ドルジ全盛期でも年の数場所は魁皇やチヨスやあずまんに優勝をとられていたわけで
(皆勤時は次点多かったが)
日本人が完全に勝てなくなったのは白鵬が出てきてからか、しかも同時期に和製大関がポンコツになった
あのあたりで誰かが横綱になれてれば色々変わったのに譲り合ってる間にガチでモンゴルに奪われた

662 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:12:07.60 .net
白鵬がいなければ稀勢の里は5回くらい優勝できたのかな

663 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:12:41.51 .net
無理無理

664 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:14:53.73 .net
出世スピードなら豊昇龍は朝日龍と変わらん

665 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:17:10.00 .net
ガイジかな?

666 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:19:46.83 .net
彼氏にするなら照ノ富士かな

667 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:20:18.09 .net
モンゴル相撲どころかスポーツ経験もあまりなくホテルマンを目指してた玉鷲が優勝する大相撲
鶴竜のような格闘技とは無縁の世界で育ったのでさえ複数回優勝する横綱になる
資質なんてたいして重要じゃない

668 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:22:13.59 .net
>>667
彼氏にするなら誰?

669 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:24:00.30 .net
>>662
結び次第で同点か?みたいな場所あっただろ?
何回か来たあのあたりで1〜2回はあったんではないか

670 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:31:33.48 .net
2013年の夏場所とか2016年の春夏とは白鵬がいなきゃ優勝してただろうね
白鵬との全勝対決に負けて終了した場所だから

671 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:36:49.17 .net
照と逸は白鵬の期待もでかかったから才能はあったんだろう

672 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:38:15.63 .net
とはいえ横綱になるタイプでもない
相撲が雑過ぎる

673 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:40:16.33 .net
>>662
もっとだろ。
キセと日馬は白が居なければ優勝回数増えてたろう。
鶴竜はたぶん減ってるなw

674 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:45:52.36 .net
あと魁皇やバルトも横綱になれていた

675 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:50:20.57 .net
そらレベル低いな

676 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:50:56.83 .net
魁皇の綱取と白鵬全盛は時代が少し違う。
魁皇は若貴曙最強世代で時代に恵まれなかった
もし10年遅く生まれてたら横綱だっただろう。

677 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:54:53.27 .net
どの時代でも無理だわ
現にどの時代でもなれてないんだからな

678 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 19:55:57.14 .net
豊昇龍を持ち上げてる奴は一人だけだな、今ので特定出来たわ

679 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 20:43:15.13 .net
>>673
そうか?
稀勢の里は白鵬いなくても優勝よりも1つ星少ない成績をずっと維持してそう

680 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 20:50:04.43 .net
そういう話はヨタ話としては面白いが
真面目に語るのは無意味だわな
大鵬がいなければ柏戸は一時代を築く大横綱になったかと言えば
それどころか大鵬がいなければ柏戸は横綱になれなかったかも知れない

キセが白鵬と同時代だったのは不運には違いないが
優勝前に優勝次点12回なんて記録は白鵬のせいじゃない

681 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 20:50:05.46 .net
稀勢の豚のような汚相撲がせいぜい優勝2回程度で葬り去られて本当に良かった。
あの相撲で優勝10回の大横綱にでもなられた日には相撲が終了する(笑)

682 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 20:50:59.78 .net
横綱としての優勝が無いまま10〜12勝で5年近くだらだら綱張るハズだった…

683 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 20:51:06.15 .net
>>681
優勝10回じゃ大横綱とは言えない

684 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 20:54:57.76 .net
いい流れで来てる時に春日野部屋の力士にやられたその一つの黒星に泣かされてたイメージ

685 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 21:19:40.49 .net
稀勢の里は絶好のチャンスだった2012年5月場所でさえ優勝できなかったし
どの時代でも天下取れないさだめだわ
豆腐メンタルはなおせん

686 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 22:40:47.09 .net
白鵬全盛期にブチ当たった稀勢の里の大関時代は14勝以上しないと優勝できなかったからな
今なら御嶽海や貴景勝や玉鷲は初の13勝で優勝できてるけど、稀勢の里は13勝を5回やっても
優勝同点にすらならなかった。確かに白鵬がいなければって考えはあるわな

687 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 22:58:32.92 .net
>>686
白鵬皆勤で14番勝てた時が初優勝だしな

688 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 23:14:14.09 .net
若の里、稀勢の里、高安と脈々と受け継がれているな、、、

689 :待った名無しさん:2019/02/07(木) 23:57:02.02 .net
>>688
11勝ストッパー

13勝次ストッパー

12勝綱取りなしストッパー

690 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:01:40.30 .net
ずっと13勝してたら優勝してただろ
周りが弱い時には勝てるけど強い力士が上位に来たら勝てない
白鵬はどんな状況でも勝てる

691 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:15:42.01 .net
昔の大関豊山がそんな感じで13勝4回しても優勝経験なしだったか。
あの時は大鵬に優勝取られてたけど、柏鵬不在のチャンスでも平幕に優勝さらわれてるとこも一緒

692 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:36:30.14 .net
白鵬相手にはなんも攻めないで、ろくに組まずすぐ転がる癖にキセには鬼みたいな顔してガブリ攻め立てる琴奨菊の存在がかなりキセには痛すぎただろうな
栃ノ心(平幕時代)や碧山や魁聖やカロも似たような感じだったかな?

693 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:41:17.13 .net
>>692
そこいらはモンゴルでも日馬鶴照あたりにはマジで来るよな
そこら倒したインタビューでは息が上がって湯気が出てるのに白鵬にやられたあとは汗も出ず、負けたのにニヤニヤニタニタ笑ってたのが

694 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:41:43.19 .net
白鵬相手にはどの力士の明らかにビビってる感がある
三横綱へのそれとは当たりが違う

695 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:45:41.29 .net
見てると白鵬相手にはどうせ負けると諦めてやってる感がある

696 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:46:49.58 .net
>>643
高田川は関取は出しても三役クラスを育てられてないのがな。決して師匠として無能ではないし素質のある若者も入ってきてるのに

697 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:48:13.63 .net
キセの初優勝前の大関での13勝5回の内で白鵬が優勝したのは3回
白鵬の存在は大きいのは間違いないが
白鵬が優勝していない2回を活かせなかったのはキセだ

698 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:51:21.35 .net
千秋楽の白鵬―日馬富士戦で勝敗次第ではキセ優勝決定戦かって時にそうならなかったのが3回あったな
よう出来てるわ

699 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:54:44.30 .net
>>698
これが悪名高き演舞「互助ダンス」だな
だがそれよりも変化に逃げた方がかわいそうだったかな

>>695
高田監督時代のヤクルトや野村監督時代の広島だな
中日阪神とかにエースぶつけて巨人にはエース回避メンバーの質を下げていた

700 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:55:47.68 .net
>>698
まあでも一差をつけられてる方も悪いべ

701 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 00:59:43.41 .net
>>694
血が出るほど肘打ち付けるからだよ

702 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 01:03:12.49 .net
>>698
そこで一つ差を付けられていたキセが全面的に不甲斐ない

むしろキセが不甲斐ないから互助をやる余裕がモンゴル横綱達にあったって事だ
キセはモンゴル互助を許した共犯ですらある

703 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 01:06:02.46 .net
>>702
共犯は言い過ぎだろ
でも互助は周囲よりそいつらが強いからこそ出来るって実例だな

704 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 01:07:23.16 .net
千代の富士なんかは実力に物言わせてモロだもんな

705 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 01:08:16.01 .net
19年振りの日本出身にどうにかなった稀勢の里にそれ以上望むのは酷じゃね?
モンゴル互助の共犯というなら稀勢の里以下の日本出身力士は全員が共犯だし

706 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 01:09:31.64 .net
白鵬が優勝戦線から脱落して、優勝ラインが13以下に下がった場所でも
的確に「終わってみれば優勝1差」ぐらいに収まってるのが、稀勢の里さんの稀勢の里さんたる所以だったろう

707 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 01:09:39.65 .net
>>704
千代の富士が星を買っていたとか言われるけど
本当だとしてもそれは強いから買えたんだものな

708 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 03:51:39.11 .net
白鵬はついこの間の秋場所も全勝優勝だけど、キセも含めて全員が互助ったのか!

709 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 04:10:28.29 .net
モンゴルどもが盗賊団なら
キセ達は鍵も掛けずに居眠りして盗み放題にしていた店番だ

710 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 06:56:02.22 .net
>>643
輝自身のオツムもかなり悪い

711 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:04:41.54 .net
ウヨッウヨウヨ

712 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:09:21.17 .net
日本互助団数だけで雑魚過ぎて草

713 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:11:24.38 .net
日本語で書き直せクズが

714 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:14:30.59 .net
数だけの日本互助団雑魚過ぎて草

715 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:15:07.41 .net
互助とか言ってる奴がまだいるんだな

716 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:15:49.82 .net
日本互助団とか言ってる奴がまだいるんだな

717 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:17:31.16 .net
ネトウヨの好きな言葉 互助
日本人が雑魚過ぎて出てきた苦肉の言葉 互助(笑) まさにブーメラン
ウヨの救いの言葉

718 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:20:09.95 .net
八百長してるなら日本人の方がそりゃ多いだろ それが伝統だしな
ただ雑魚過ぎてガチればモンゴル人に勝てないだけで

719 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:24:27.46 .net
ネトウヨとか言ってるキチガイがまだいるんだな

720 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:27:15.99 .net
互助とか言ってる奴は相撲を知らない相撲好きでも何でもないただのウヨだから放っとけばいい
相撲を利用して心を満たしたい人種
相撲だけでなくどこにでも現れる

721 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:28:07.21 .net
ウヨイラッイラで草

722 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:29:11.96 .net
>>719
イラッ

723 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:30:28.01 .net
稀勢の里最強

724 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:31:31.38 .net
稀勢の里はモンゴル人がいなければ50回は優勝できた

725 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:37:12.64 .net
あのダンスが互助に見えない奴らは日々楽しそうだな

726 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:38:11.63 .net
キチガイにとってモンゴル批判はネトウヨなんだろ

727 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:40:14.90 .net
>>725
日本人の相撲はレベル高いもんね

728 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:41:43.92 .net
相撲好きでモンゴル批判してる奴って見たこと無いわ
相撲知らんウヨが批判してるだけ

729 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:44:59.20 .net
日本人は琴奨菊や稀勢の里の様な技術や上手さは無くてもどん臭い相撲をみたいんだよ
それが相撲

730 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 07:49:43.10 .net
>>728
妄想障害者は消え失せろ

731 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 08:03:37.12 .net
大体強いからと言って星の押し買いや互助が正当化されるわけじゃない

732 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 08:24:08.22 .net
アイツラはズルしてるに違いないと思い込まなければ
心のバランスを保てない病気なんです 許してください

733 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 08:29:07.33 .net
モンゴル互助会の星回しは事実だけどな

734 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:02:25.39 .net
日本の星回しも事実です
ただガチだと勝てないだけで(´;ω;`)

735 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:05:18.23 .net
八百長モンゴル互助会全員追放

736 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:05:40.62 .net
ウヨッウヨウヨ?

737 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:06:23.54 .net
>>736
死ね

738 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:07:16.72 .net
イラッイラで草

739 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:08:05.76 .net
稀勢の里の覇王伝説でも見て心癒せよ
ウ養分が足りてんぞ

740 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:13:38.81 .net
>>736
お前 イラッイラで草

741 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:16:49.51 .net
安倍は日本の星回しで優勝した力士にも内閣総理大臣杯を授与してたのか
ほんと最低な総理大臣だな

742 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:17:32.94 .net
>>741
お前 イラッイラで草

743 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:23:43.61 .net
>>742
ネトウヨのお前がイラッイラなんだろアホwwwwwwwwwwwwwwwwww

744 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:24:00.65 .net
日本力士が互助で誰か一人に星を集中させればそいつを優勝させられるか?
無理だよな、そいつがモンゴル力士との直接対決に負けて終わり

745 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:24:29.20 .net
また松木が論破されたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

746 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:25:25.77 .net
>>743
>>744
>>745

お前 イラッイラで草

747 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:25:53.62 .net
また自演荒らし宇部豚が論破され敗北したのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

748 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:47:28.02 .net
またパクリ自演荒らし増豚が論破され敗北したのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

749 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 09:48:03.49 .net
>>748
またパクリ自演荒らし自己紹介宇部豚が論破され敗北したのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

750 :ベル君:2019/02/08(金) 10:51:33.09 .net
稀勢の里は弱かった。それだけ

751 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 10:55:01.34 .net
「太刀が悪い」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(出典)
4待った名無しさん2017/05/26(金) 20:25:36.75
スレが伸び続けるID無しの本スレを妬んで荒らし始めるから太刀が悪い
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1495797763/4

(備考)
増豚のチンコは起ちが悪い
            __ 
             `゙ ::.、
                ` 丶.、
                 :: : `ヽ、
          、       :.. :...  \
    ,  , ,; ,; ,;ヽ、,,、     ` :. :.. ..: ー 、
   ,' , ' ,; ,' , '' , \;、        .       ゙、
   ! ; ;' ; ; ;, ;'; `丶、   . .         、 
.   、 ; ;, ;,  ,;' ; ' ,;  > 、 .          ゙, 
    ヽ 、 ' ';, ',; ;,, ,;' /   ヽ        i 
      \,; ,',; ,;' ,;;./       ヽ     ,,; =.! 
       `゙゙ ー-‐ '´        ヽ   ,,' fr'゙゙ラ  
                        `ーlf_;ノ゙゙´   

752 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 11:08:44.61 .net
互助力士に勝てないガチ力士が悪い
ガチ派が強かったら互助の意味もなくなる

753 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 11:12:15.23 .net
日本語で

754 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 11:15:30.80 .net
要は雑魚
以上

755 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 11:15:49.39 .net
要はモンゴル互助会は雑魚
以上

756 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 11:18:57.08 .net
ウヨかわいそう…

757 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 11:20:23.08 .net
ウヨさんこうでもしないと自尊心が崩壊するから

758 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 11:23:34.72 .net
>>751
>>752
ウヨかわいそう…
ウヨさんこうでもしないと自尊心が崩壊するから

759 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 11:34:02.63 .net
哀れなり

760 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 11:36:13.06 .net
モンオタ哀れなり

761 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 11:37:48.91 .net
ほんとね

762 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:05:57.12 .net
兄弟で八百長した若貴も二子山護送船団があったにせよ、一応決定戦まで勝ち進んだ
キセじゃ決定戦に持ち込む前に自滅だからなぁ
そもそもドルジ、カロやバルがいた時は全く優勝に絡まなかったし
その後照壊して二回も優勝できたんだから、御の字じゃね

763 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:06:42.09 .net
日本語で

764 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:06:55.26 .net
うよーん

765 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:07:43.29 .net
>>763
ちょんちょんかな

766 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:08:12.58 .net
日本語わからない奴いて草

767 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:08:32.09 .net
>>762
俺は朝鮮人の無職ひきこもりです

って所まで読んだ

768 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:08:53.68 .net
>>763
日本語ちゃんと勉強しよう!

769 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:09:15.43 .net
間違えた

>>762
日本語ちゃんと勉強しよう!

770 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:45:07.12 .net
Jカップ横綱稀勢の里

771 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:53:22.10 .net
日本語で

772 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 12:56:39.42 .net
朝鮮語で

773 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 16:28:39.31 .net
>>519
むしろ小さな部屋の不利を緩和することと不調の横綱大関の成績の見栄えをよくするために、出身地別総当たりも導入しようぜ
それだとモンゴルだらけになるだろって?じゃあ出身高校別総当たりも導入だ

774 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 16:54:40.35 .net
平成21年5月場所
白鵬が14-1の優勝
稀勢は13-2で
白鵬とは対戦しなかった
対戦してたら
どうだったのでしょうね

775 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 17:22:20.54 .net
直接対戦成績をみれば明らか

776 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 20:23:06.51 .net
対戦してたら
白鵬が15-0の優勝
キセが無敵の12勝3敗で準優勝だったな

777 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 20:31:22.86 .net
もっともキセは日本人力士の中では白鵬に一番善戦した一人なんだよな
あんなんでも19年振りの日本出身横綱、日本人の中ではトップだったのは間違いない

778 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 20:32:41.19 .net
あんな奴でも引退したらしたで寂しいもんだ

779 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 20:39:05.66 .net
17初はがんばれって思った
なんで1場所で怪我するんだよ、相撲の神様はどこまでキセに雷落とせば気がすむんだと思った
外国の神様もいる七福神みたいに相撲の神様はモンゴルなのか?

780 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 20:48:28.58 .net
連覇&重傷&再起不能

優勝次点連発&皆勤&長命

のどっちかしか無かったんだろうな

781 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 21:56:16.67 .net
>>778
唯一の国産横綱がクソなのは困るが
いないよりはマシって事な

782 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 22:16:47.51 .net
>>777
無様に転がされて善戦とか(笑)

783 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 22:17:48.24 .net
お前の脳内ではな

784 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 22:17:52.87 .net
>>782
まさしく善戦だ

785 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 22:18:45.51 .net
>>782
そりゃ無様に転がされることも多かったがなんだかんだ日本人で一番勝ってんだよ
肘を破壊しかけたこともあったし

786 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 22:20:04.29 .net
>>774
平成28年11月場所、琴奨菊と対戦がなかったがもしあったら年間最多勝はどうだったんでしょうね(笑)

直接対戦成績をみれば明らか(笑)

787 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 22:25:08.45 .net
>>786
拮抗してるのにバカなの?

788 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 22:26:09.56 .net
>>786
千秋楽に消えた幻の琴奨菊戦があっても年間最多勝はその時点で確定してたろ

789 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 22:39:10.12 .net
年間最多勝も正式な
タイトルとして表彰
すれば集客に苦心する
九州も注目されると
思うんだが、

790 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 22:44:47.95 .net
>>789
平成28年みたいな露骨な取組編成が見られる(笑)

791 :待った名無しさん:2019/02/08(金) 22:48:28.99 .net
意味不明

792 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 00:16:38.89 .net
稀勢の里は怪我してなくてももう衰えて9-6連発くらいの成績になってただろう

793 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 00:19:04.06 .net
それは無いな

794 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 00:21:46.12 .net
そんなこと言い出したら
照ノ富士はケガがなけりゃ横綱になってたよ

795 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 00:26:04.56 .net
>>789
それはいいな。やれる事は何でもやるべきだ
もっとも、それだと最多勝も逃すのが稀勢の里だと思うが

796 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 00:47:07.08 .net
28年の九州場所で稀勢の里―琴奨菊の取組が消えたのは琴奨菊が不調すぎるとかいう理由だったが
あれは稀勢の里を千秋楽に勝たせて12勝にする目的もあったんだろうな
同じ準優勝でも11勝と12勝では綱取りに大違いで、12勝次点なら昭和の前例を持ってきて
力技でギリギリ綱取りになりえるが、さすがに11勝次点ではそういう事も出来ないからな

797 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 00:47:40.06 .net
お前の空想やんw

798 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 00:54:41.21 .net
そんなことはないとは言い切れないけどさ
わざわざ二年も前の取組編成まで持ってきてイチャモン付けるほど稀勢の里に何されたの?

799 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 00:58:50.78 .net
あれは
12勝次点だと成績が弱いし…→審判部長も現役時代は12勝次点で綱取りなってたし、ヘーキヘーキ
でも2差ついてるから準ずる成績にはちょっと…→理事長も2差で横綱なってたし、ヘーキヘーキ
っていう好いとこ取りの高等戦術だぞ

800 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 01:03:09.50 .net
>>798
それは、他にやることのない無職引きこもりが人格障害者の自己アピールしてるんだよwww

801 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 01:03:58.64 .net
綱取り自体次の場所でうっかり優勝が決まってから明言されたからな

802 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 01:05:35.98 .net
稀勢の里が関わった取り組みで1番やばかったのは決定戦の照ノ富士戦だよ
合ってるのに立ち遅れたから無理矢理不成立にして髷掴みも見逃して互助よりよっぽど悪質だった
もちろん稀勢の里に非はない

803 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 01:06:02.86 .net
空想乙

804 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 01:07:03.08 .net
うよ

805 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 01:11:18.16 .net
>>804
死ね

806 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 01:13:45.60 .net
イライラで草

807 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 01:19:25.39 .net
白オタイライラで草

808 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 02:12:03.50 .net
もう辞めた力士の事を今更

809 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 02:53:33.22 .net
>>799
ほんと準ずる成績の概念壊れる

810 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 06:33:34.03 .net
>>776
平成21年5月場所の
白鵬の1敗は
琴欧州に負けて1敗
前頭4枚目稀勢とは対戦ない
日馬も白鵬に負けた1敗で決定戦で白鵬に負ける
稀勢の2敗は獎菊と日馬

日馬と稀勢ではなく
白鵬と稀勢の対戦だったとしたら
日馬の優勝もあったかもな

811 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 09:15:47.05 .net
>>796
当時の審判部 「まさか次の場所陥落寸前の琴奨菊に圧倒されるとは思わなかった… 14勝したから事なきを得たが」

812 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 09:17:27.19 .net
>>811
健太乙

813 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 09:17:27.38 .net
>>810
稀勢の里って肝心な床で白鵬or日馬富士or琴奨菊に敗れるよな

814 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 09:20:13.59 .net
そもそも平成21年夏場所に決定戦制して優勝したのは日馬富士なんだが
http://sumodb.sumogames.de/pics/200905.jpg
なんか我々が生きているのと違う世界線から来た人が熱く語っておられるな

815 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 09:38:06.43 .net
>>809
そんなもん最初から無い、ただ単に横審の捉え方次第

816 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 09:58:09.78 .net
>>813
菊がキセにマジガブリした次の日に白鵬には無抵抗ゴロンし、また次の日に日馬にマジ攻め
実況とかでもネタにされていたな

817 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 10:03:41.31 .net
そもそもあんな腰高くて相撲で大成したいなんてのが所謂無い物ねだりだったんだろ
腰高で大力士にするのは太陽を西からのぼらせろというぐらい無理な話らしいぞ
隆の里の見る目がスゴかったと言われているが、見る目で初めから見捨てる親方がいてもおかしくないわけだろうし
本来なら関取になれずに消えているのが普通

818 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 10:13:04.65 .net
お菊さんのこと苦手な人はトコトン苦手だからな
キセはわりとマジで苦手だったんだろう

819 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 10:13:39.85 .net
そりゃあ隆の里からして腰高だからな
見る目はそこにはなかったんだろ

820 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 10:30:25.01 .net
白鵬がいなけりゃ稀勢の里、鶴竜、日馬富士に勝ち越している琴奨菊の天下だったのは明白

821 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 10:34:26.76 .net
腰高は中卒入門なら矯正可能な筈で
貴乃花のように脚の長い体型を逆に武器に変えた例もある
隆の里が矯正しなかったと言うしかない

822 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 10:41:46.87 .net
隆の里は聡明で理論家なところもあったし熱心な師匠でもあったが
横綱大関を育てるにはあまりに視野が狭すぎた
苦労人だけに自分自身の経験だけを基準にしていて
それでは上手く行かない事には対応出来なかった

キセの腰高を矯正しなかったのも自分自身が基準だからだし
頭の良くないキセに出稽古をさせずビデオを見て頭で考えろと無理強いをして
大関になるまでの足踏みを強いてしまった
積極的な出稽古で身体で覚える事をさせていたなら
キセの大関昇進は二〜三年は早まっていただろうし
横綱にも20代でなっていただろう

白鵬に拮抗したとは言わないが大鵬に対する柏戸ぐらいの成績は残せたかも知れない

823 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 10:53:49.07 .net
相撲の神、伝説の男
三重に偉大なハクホウ

824 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 10:55:38.01 .net
荒らすなクズ

825 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 11:13:08.82 .net
高さが生きる技とかもあるんだよな
突き押し、吊り、叩きとか
取的レベルな腰高なのに三役の上までは来たキセにはやはりモノの違いはあった
だが、腰が高かった。

826 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 11:24:00.06 .net
>>825
突き押しは自分の背が高いなら腰を落として
自分の身長で相手を起こすように突いて押すのが正しいし
吊りや叩きはあくまでいざという時に懐刀を抜くような技だ
腰を落とすのはあらゆる基本

まあ惜しい力士だったが、あれ以上はなかっただろう

827 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 11:24:37.15 .net
白鵬が負けた時のVTRばかり見せたらしいが、それじゃダメで自分が勝ったVTRを見せるべきだったんだよな

828 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 11:26:44.41 .net
いきなり上がるからカチアゲもダメなんだよなキセ
高安はそこで相手の腰を上げて決めたり速さを殺せるんだけど
それ極めて菊を攻略した

829 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 11:27:24.32 .net
>>822
23歳で大関、27歳ぐらいで綱を取って優勝6〜7回ぐらいの横綱にはなれてたかね

830 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 11:35:37.21 .net
隆の里自体が低くガブる琴風に苦戦していたのに

831 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 11:42:50.93 .net
>>820
そして最近菊に分がいい高安が今ごろ横綱だった

832 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 11:47:18.62 .net
>>826
横綱になったんだからいいじゃん
これ以上何を望むのよ?

833 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:00:31.32 .net
>>832
19年振りの日本出身横綱だもんな
また10年は日本横綱など出ないだろうし

834 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:02:20.16 .net
一行目は同意
二行目は同意しない

835 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:02:38.98 .net
>>833
ハードル高くし過ぎなんだよね
そんなたくさん優勝する力士なんて簡単に出てこないって

836 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:06:18.63 .net
>>834
次の日本人横綱が誕生するまでは10年ぽっちじゃないだろうね
ざっと20〜30年は掛かるだろう

837 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:08:24.42 .net
むしろ白鶴が年齢と故障で確実に衰え始めてて、下の世代のモンゴルが伸びてくるまではまだちょっと時間かかる
この先5年ぐらいが次の日本出身横綱作るラストチャンス期間だろう

838 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:11:00.67 .net
五年以内に横綱になるならもう入門してなきゃならんが誰もいないわな

839 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:12:38.73 .net
>>836
アホか

840 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:16:27.57 .net
>>839
たった10年はないよな

841 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:17:09.79 .net
>>840
頭おかしいの?

842 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:20:48.15 .net
>>841
永久に出ないとまでは思わない

843 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:22:13.98 .net
次の日本人横綱は帰化したモンゴル人力士の息子
生まれた時から日本国籍なら文句言えないよねえ?

844 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:23:06.90 .net
今から10年以内に横綱になる日本人がいるとしたら
今は中学相撲で実績を残してるぐらいじゃないと間に合わない
誰かを有望な中学生はいるか?

845 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:23:37.03 .net
>>842
>>843
頭おかしいの?

846 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:24:48.56 .net
>>843
それだと20年以上は掛かるな
今生まれている子供で期待出来るのはいる?

847 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:25:57.31 .net
>>844
3月に中学横綱が入るぞ
但し「中川部屋」だがな…
最高でも幕尻の親方に育てられるの?

848 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:27:23.82 .net
>>847
まだ海の物とも山の物とも分からんな
身体がどこまで大きくなるかもある

849 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 12:40:36.59 .net
>>847
似たような最高位の竹葉山の部屋から白鵬が出てるわけで
つまるところ本人次第よ

850 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 13:57:23.30 .net
日馬富士の引退に伴い幕内十両ともに1人ずつ繰り上がる

851 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 14:03:23.48 .net
高田川は部屋立ち上げた初期ぐらいは貴乃花部屋の惨状と比較して大雷童が関取になったり評価されていたけど、結局のところ関取数人だしても未だ三役ゼロなのがなあ。

852 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 14:05:15.36 .net
武蔵丸がレスリングからスカウトした、甲子園球児もスカウトしたことあるけど
けがで序二段で辞めた

853 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 14:19:46.37 .net
あるミドル級の元プロボクサーの話で、中学の時父親とサウナ来てると
たまたま相撲部屋のスカウトがいて、兄ちゃん相撲に興味あるかいと
とんとん拍子に話が進んで夏休みに4泊5日の相撲部屋体験をした
サウナにも相撲部屋のスカウトよこしてるのか、木更津グリーンベイのボクサーで
ボクシング始めた当時は185p95キロ、絞ってミドル級にした

854 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 15:37:51.71 .net
>>849
吉葉山に近い荒磯は光法レベルが育てば御の字か?

855 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 15:39:37.54 .net
>>816
白鵬以外はがぶれるんだよなぁ
土俵際で残れる白鵬を誉めるしかないわな

>>820
天下までは言わなくとも、先代師匠クラスの横綱になって、既に秀ノ山部屋を創設していると思う

856 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 16:05:09.31 .net
日馬は菊だと持ち前の速さと低さが相殺されちゃうんだよな

857 :待った名無しさん:2019/02/09(土) 16:24:20.91 .net
>>856
ハマると菊すら持ってく力はあったけどね…ヒマス

858 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 07:32:25.29 .net
日馬富士の引退に伴い幕内十両ともに1人ずつ繰り上がる

859 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 07:32:39.27 .net
日馬富士の引退に伴い幕内十両ともに1人ずつ繰り上がる

860 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 07:38:45.98 .net
日馬富士−琴奨菊戦は、残った対戦成績こそ琴奨菊優勢だが
アレはヒョロガリの安馬時代とかに荒稼ぎした分の貯金が残ってるだけで
日馬が横綱になったあたりからは普通に日馬が圧倒してるぞ

861 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 08:29:18.94 .net
ここは番付編成スレだったよね?

862 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 08:33:40.85 .net
稀勢の里の引退に伴い幕内十両ともに1人ずつ繰り上がる

863 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 08:36:26.70 .net
白鵬の解雇に伴い幕内十両ともに1人ずつ繰り上がる

864 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 10:56:44.55 .net
日馬富士は最初は苦手にしていてもいつの間にか圧倒するようになってたからな
栃煌山や栃ノ心がわかりやすくて大関時代までは互角だったのが横綱昇進以降は勝率9割以上になってる

865 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 11:12:13.01 .net
大関以降とそれ以前で実力差、合い口が逆転するのはよくあるが
日馬富士は大関時代とそれ以前はあまり変わらず
横綱になってから一気に変化している相手が多いな

866 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 12:41:57.11 .net
最後まで苦手だったのは嘉風くらいか
シャケも難なく克服したしね

867 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 13:08:47.81 .net
>>853そいつはその年に薬師寺辰吉戦を見てボクシングに魅かれ相撲行かず
高校の柔道推薦も断った

868 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 14:02:50.80 .net
>>866
新大関の時の初黒星が
大西雅継だったような

横綱になって
反則で大西が
白星もらったんだな

869 :やりて婆:2019/02/10(日) 15:18:03.87 .net
稀勢の里は弱かった。ただそれだけ 親方なんておこがましい。

870 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 15:27:42.91 .net
白鵬は極悪人。ただそれだけ 親方なんておこがましい。

871 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 15:44:08.38 .net
>>870
弱かったと書かないから白鵬の強さは認めてるんだね

872 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 15:47:33.59 .net
八百長横綱

873 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 15:49:48.78 .net
弱いからって親方になれないなら、相撲協会は破綻するな

874 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 16:10:15.15 .net
高安がケガにさえ気を付ければ、横綱に上がれるだろう…
旭富士的な横綱に、な

875 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 17:12:44.80 .net
優勝できない横綱か

876 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 18:08:25.02 .net
高安は周りが弱いから兄弟子よりは遥かに恵まれてるはず

877 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 18:32:40.72 .net
>>876
その状況でもワンカップ獲れない高安…

878 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 20:52:15.63 .net
花相撲に強い兄弟弟子かよ>高安

879 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 20:55:44.65 .net
来場所三役は高安と新三役の北勝富士以外は優勝経験者か

880 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 21:18:28.73 .net
高安は(大関時代の)稀勢の里より遥かに弱いけど
全体のレベルが落ちまくっててキセレベルの弱横綱にはなれるんじゃないのか

881 :待った名無しさん:2019/02/10(日) 21:25:23.71 .net
>>879
関脇小結四人中三人が優勝経験者って珍しいもんな

882 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 00:57:59.07 .net
高安はまず13勝する事からだな

883 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 02:57:48.57 .net
>>880
高安は言うほど本人のレベルそのものが高くない
ただただ安定しているだけ

884 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 03:10:46.31 .net
>本人のレベルそのものが高くない ただただ安定しているだけ

キセと同じじゃん だったら横綱になれるよ

885 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 03:12:36.25 .net
パワーに任せて普通に勝ち越せるが、優勝争える13-2以上行くにはいろいろ粗い それが高安
技能面を上積みする必要があるが、それが出来るのかどうか

886 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 03:18:33.40 .net
キセはニホンヨコヅナモドキだから

887 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 06:50:28.32 .net
またお前か

888 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 10:59:38.64 .net
キセ以上の最弱横綱になるくらいなら
大関でのうのうとしてた方がええやろ

889 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 11:17:49.89 .net
んなこたない

890 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 11:52:11.48 .net
横綱でしたなんて恥ずかしくて口に出来ないだろw

891 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 11:55:04.38 .net
それでも横綱になりたいに決まってる。

個人競技のアスリートはみんなそうだろう。

892 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 12:06:04.14 .net
琴錦と長谷川を合わせても増位山や大受には及ばない
魁皇、小錦、千代大海、栃東が束になっても
稀勢の里一人に及ばない
番付ってそういうものだ

893 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 12:11:29.43 .net
>>880
12場所で36勝36敗はまさに伝説

894 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 12:13:01.35 .net
なお横綱で優勝しているので最低という称号はない模様
その時の成績は13勝2敗だった

895 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 12:19:54.15 .net
後に残るのは優勝二回の横綱って記録だけだからな
特筆されるのも日本出身力士として19年振りの横綱昇進を果たした事
怪我を押して逆転優勝した事
そしてその後怪我に苦しみ続け引退した事

悲劇の日本人横綱の出来上がりだ

896 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 12:23:23.10 .net
モンゴル支配の時代に孤軍奮闘して横綱にまで食い込んだ日本人

897 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 12:31:44.85 .net
うよーん

898 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 12:38:29.45 .net
日本バンザーイ!

899 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 14:41:06.52 .net
モンゴル支配の時代にそこそこ強かったから無理矢理横綱に祭り上げられた日本人

900 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 15:15:13.36 .net
稀勢の横綱最初の取組が
豪風だったかな

双方とも引退が同じ場所とは

901 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 16:43:32.84 .net
入門も新卒時期が大学中学と異なるが同じ時に当たったためほぼ同じ
ちなみに菊や豊が高校の新卒ですた

902 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 17:19:35.52 .net
十両幕下入れ替え0
12日目で優勝決定
幕内10勝で優勝
関脇以下で連続優勝
15戦全勝でも優勝ならず
が見たい

903 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 19:14:48.90 .net
>>899
キセに同情的な言い方をするとそうなるな

904 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 19:34:55.27 .net
12日目優勝は千代の富士がやりかけたような

905 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 19:38:06.72 .net
大横綱の夢は、親方として…

906 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 19:45:27.84 .net
横綱になるには少なくとも連続13勝出来るだけの実力は持ってないと無理だが
果たして高安にそれがあるかと言われると謎

907 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 19:49:59.47 .net
高安より先に景勝か御嶽がなりそう

908 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 19:55:01.96 .net
御嶽海は優勝経験あるしここぞというときに横綱にも勝つけど二桁勝利にあまり縁がないのがなあ

909 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:01:13.90 .net
御嶽は白鵬との割数考えたら結構勝ってる方じゃないか?
高安は当たる前に片方が皆勤すればもう片方が休場してなかなか当たってない
菊豪心はクソ
キセも善戦とは言えん

910 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:04:30.38 .net
キセは対白鵬戦は善戦してるでしょ。
キセより勝ってるのは日馬しかいない。
全盛期モロかぶりなのによくやってる

911 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:07:22.83 .net
成熟期の白鵬に勝てそう感があったのは絶好調の日馬富士、怪我する前の照ノ富士、優勝争いから脱落した稀勢の里くらい

912 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:11:02.11 .net
まあ白鵬が大鵬、日馬富士が柏戸としたら
豊山(先々代)ぐらいの強さではあったのは間違いない稀勢の里
さらに2回優勝して晩年一応横綱までなってるんだから、まあ立派は立派よ

913 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:12:31.11 .net
欧米組は白鵬とその他モンゴルに出すパワーの違いがあからさまで冷める
バルトカロリカルドポットブルマン

914 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:13:34.92 .net
>>912
栃海、吉葉、琴櫻
このあたりの感じがする
もの足りねー横綱ってやつ

915 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:14:39.47 .net
>>913
そこで抜いた力をキセに2倍増しでかましてきて哀れまた優勝できず…だった

916 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:16:15.94 .net
>>911
絶頂期の把瑠都

917 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:18:15.09 .net
>>913
単に 白鵬>欧州勢>キセ ってだけ

それを白鵬には手を抜いてキセには本気で当たってくるとか妄想悲しすぎだろ…

918 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:23:17.70 .net
>>917
アホ?

919 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:30:32.67 .net
モンゴル横綱勢は純粋な筋力では欧州パワー系に負けるんだろうけど
奴らの相撲が総じてトロくて雑なのもあって、上手に相手のパワーが生きない体勢を作って転がす技術があった
反面どんな相手も基本的にがっぷり受け止めて力比べで勝負するしかなかったキセは
単純に自分と同等かそれ以上のパワー系には苦戦することが多かった

ただそれだけのことだと思うのだが、どうせ聞かないだろうから
君ん中じゃ「欧州系はモンゴル相手には片ヤオで稀勢の里のときだけ本気だった」ってことでええよ

920 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:41:16.78 .net
欧州は総じて腰が高いから低く来るやつはハナから捨てていたな

921 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:42:17.11 .net
いつリカルドがキセをかもにしたんだ??

922 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 20:43:39.57 .net
あと春日野の二匹も勝ち越してるよなキセ
ここぞの場で組まれて負けたから天敵イメージがついてるのか?

923 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:15:36.62 .net
>>902
直前場所9勝での
大関昇進
巴戦で水入り
小結の5日連続結びの一番が見たい

924 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:20:45.02 .net
>>907
大道久司は
貴佐藤に勝てるうちに
大関にならないと
関脇留まりになる
貴佐藤は
大道久司に負けなくなったら大関確実だろう

925 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:24:30.50 .net
秀でてる人材が相撲界に入らなくなってるから12日目で優勝は厳しいな
10勝で優勝はあり得る

926 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:27:00.67 .net
御嶽海は1度負けるとやる気なくして連敗癖がある限りなあ
相撲内容は貴景勝よりいいのにもったいない

927 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:27:46.44 .net
>>925
休場者多数発生で
まさかの7-8での優勝とかありますでしょうか?

928 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:31:19.31 .net
見たいのは大関の12優→12優かな
はたして昇進するのかどうか

929 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:34:56.17 .net
>>928
すると思う

新12優→12優だと
「もの足りないのでもうひと場所見たい」となりそう

930 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:42:06.01 .net
>>923
横綱大関の合計が一人以下になる場合
制度上、前の場所で三役で勝ち越しただけの力士とかが一気に大関になるよ

931 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:45:29.63 .net
連覇で横綱にしないというのは完全に内規に反する事だから
見送るのはかなり難しいんじゃないか?

連覇に準ずるの解釈はその時の事情で柔軟に変えられるが
連覇はどんな要因があろうと連覇だからな
その力士の素行不良でも無い限りは見送れないかも

932 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:45:37.84 .net
>>930
抜擢というやつですか

933 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:47:43.36 .net
>>931
連続優勝でも
見送りになった例が
過去にあったらしい

934 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:51:42.83 .net
>>932
大関は必ず東西一人ずついなくてはならないから
大関が一人以下になった際は横綱が横綱大関として大関を兼ねる
それも出来ない場合は関脇小結を決める際と同じように大関を作るしかない

935 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:51:46.43 .net
14勝優勝−12勝優勝の若乃花が千秋楽本割りで負けた末の
11勝優勝なら見送りの予定だったらしいな

936 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:52:10.55 .net
もう少ししたらどちらかが辞めて1人横綱になるだろうから甘くなるんだよな
2人消えたら空位は不味いと更に甘くなるし、それより前に連覇もしやすくなる

横綱狙いは今は辛抱しとけ

937 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:53:59.82 .net
>>935
実際に見送れたかどうかは微妙だと思う
本当に11優になり、それで見送られていたら
連覇であっても内容が問われると明確に内規が否定された前例になっていたね

938 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:55:49.32 .net
>>936
横綱に関しては大関と違い一人横綱でも甘くなった事例は近代はない
それよりその連覇しやすくなる方が大きい

939 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:58:10.06 .net
>>933
横審が出来て現行内規が出来て以降
連覇で横綱昇進を見送られた例はない
内容次第で見送ると言われた例などはある

940 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 21:59:04.68 .net
千代の山は連覇しても
見送りになった

941 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:04:21.72 .net
千代の山の見送りはその横審と内規が出来る前の事例

942 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:07:31.53 .net
綱取りに関しては白鵬が休みがちになり連続優勝でなくていいって時点で今後もチャンスは増える
貴乃花の綱取りの時には曙が貴乃花を横綱にさせないためには連続優勝させなければいいだけって言ってたくらいだし
それと比べたら横綱のハードルはだいぶん低くなったな

943 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:07:35.80 .net
わざわざ現行内規が出来てからって書かれているのにその前の例を持ってくる奴って頭が悪いんだろうね
ちょっと調べればすぐ分かる事なのに何で気付きもしないんだろう

944 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:09:51.83 .net
>>942
一時期が異常だっただけだな
鶴竜とキセの非連覇昇進から元に戻り始めた

945 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:14:42.17 .net
綱取りは北尾の反動で連続優勝になったら今度は日本人横綱が出来なくなったって経緯を見るに
今後は二場所で優勝と準優勝なら上がるだろう。
さすがに昔みたいに二場所優勝なしでは昇進しないと思う。

946 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:17:58.71 .net
むしろ連覇なしで甘く上がった横綱の方が多いんじゃないか?

947 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:21:29.20 .net
優勝を絡めずに昇進はないだろうな
ただ直前二場所に優勝がない昇進は有り得るかも知れない
13優-12-13同のような場合な
大乃国の上がり方に近い

948 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:23:28.55 .net
>>946
照国萬蔵は
優勝なしで昇進
初優勝は横綱になってから

949 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:24:44.44 .net
例え優勝と準優勝でもキセの12次(2差)→13優(13時点で昇進内定)が下限値やろな

950 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:28:01.13 .net
>>946
年6場所以降の昭和時代で連覇で昇進したのは三人しかいない
双羽黒事件以降、平成に入ってから異常に厳格だったって事な

951 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:31:23.45 .net
>>933=>>940>>=948
こいつ一人だけ頭が悪くて浮いてるなw
混ざって会話しているつもりでも全然ダメなんだよおっさんw

952 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:35:06.91 .net
次スレ

番付編成139
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1549891909/

953 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:36:12.28 .net
>>949
12次とかで綱取りはキセだから出来た所業
普通は13次はないと無理だろうな

954 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:36:39.02 .net
951の阿呆いるな
クスクスクスクス

955 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:40:19.05 .net
>>953
キセは年間最多勝などに付加価値をつけての事だから前例にはしにくいな
逆に言えば同様に日本出身力士を上げたい際に
何か理由を付けて上げる事はまた有り得るかも知れない

956 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:43:44.85 .net
>>933=>>940=>>948=>>954
プッw

957 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:45:12.56 .net
12勝次点で綱取りってのは昭和の基準だと直近4、5場所で好成績続けてるなどの実績があれば
綱取りと認められてた。一方で特段何もない大関が12勝次点でも綱取りにはならなかった。
それでいうと稀勢の里の12勝次点を準ずる成績ってのは昭和の基準通りともいえる。
もっとも、2差って所はさすがに甘めではあるが。

958 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:48:52.35 .net
北尾は優勝してなく、他の力士はどんなに甘くても優勝して上がってる
北尾を基準に厳しくしたのもなんか違う気が

959 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:48:52.60 .net
>>955
次の日本出身横綱が何年後かによるだろ

960 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:53:57.41 .net
>>958
確かにな、北尾が例えば八場所連続休場したとか
横綱になって勝ち越しが二場所しかなかったとか
成績面で不業績だったなら確かに実力不足で上げたのが失敗だったって事になるが
北尾は土俵の外での問題で辞めたのであって
結果的に優勝無しで終わったものの、実力が足りないとは思われてなかったからな

961 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:57:24.83 .net
北尾ってなった時から叩かれてなかったか?
ただ甘い昇進だからじゃなく些細なことでケチ付けられていた

962 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 22:59:20.00 .net
土俵入りが不格好とか叩かれていた
ただ白鵬とかでも思うが不知火ってポーズ自体がダサくて誰がやってもイマイチに見える
雲竜はそうでもないのに

963 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 23:26:37.19 .net
俗に「北尾基準」と呼ばれてる「綱取りには連覇必須」ルールは
実は北尾の不祥事より大乃国の土俵上での不甲斐なさの影響が大きいと思う

964 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 23:37:33.48 .net
連続優勝が言われ始めたのは小錦が13優→12→13優で昇進しそうになったから
実際に北尾廃業後もそれまでは旭富士が12次→14同→13次→13同とかしてた時は
優勝したら横綱って言われてた
旭富士はこれで昇進出来なくて結局後に連続優勝で上がったから、小錦にもそれを課した

965 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 23:41:43.93 .net
光司vs光司 見たかったな

966 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 23:43:58.01 .net
実は双羽黒の事ではなく小錦を昇進させまいとした結果というのは鋭い見方

967 :待った名無しさん:2019/02/11(月) 23:57:40.37 .net
まぁ、北尾が居なかったらこんな事にはならず旭富士も早くに昇進して小錦も昇進した
やさしい世界やったけど、そういった意味では北尾基準やな

968 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 00:07:41.34 .net
北尾がいなかったら旭富士はずっと早く昇進し
小錦は改めて理由を付けて昇進させなかった

かと思ったが北尾がいなけりゃ小錦の膝は無事だから
余裕で連覇ぐらいしていたか

969 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 00:55:00.78 .net
現役を知るファンもアンチもいなくなったら評価されるのは白鵬で稀勢の里は弱すぎる横綱としか認知されないだろ

970 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 00:57:47.95 .net
北勝富士みたいな力士って他にいた?上位に強くて下位に弱い
対小結 6-7
対関脇 7-6
対大関 9-6
対横綱 6-6

971 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 01:08:23.58 .net
大関になれなかった力士は大体北勝富士みたいなタイプだと思うが

972 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 01:09:14.85 .net
次スレ

番付編成139
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1549891909/

973 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 01:11:36.94 .net
>>969
今現在だって稀勢の里を白鵬より強いと評価している奴はいないだろ?
白鵬は素行や言動に批判や議論はあっても弱いという声はない

時間が経てば稀勢の里は優勝二回の並横綱という記録が残る
休場に関しては現役晩年に怪我に苦しんだって辺りだな

白鵬は引退時にスキャンダルがなければ単に成績通りの大横綱

974 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 01:14:37.68 .net
>>971
それな
上位に勝てるのに下位に安定して勝てない
大関になるには足りない力士って事だ
あと北勝富士の合い口は現時点の話で
引退する頃にはそのままの勝率な訳はない

975 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 01:33:50.78 .net
>>970
というか後半バテてるだけ
故障持ちだから後半になるほど状態が悪くなる

976 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 06:37:39.44 .net
うめ

977 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 06:38:02.00 .net
うめ

978 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 06:38:20.17 .net
うめ

979 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 06:38:36.14 .net
うめ

980 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 06:38:49.52 .net
うめ

981 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 06:47:44.62 .net
栃ノ海や吉葉山の時代に5ちゃんあったらキセみたいに叩かれていたんだろうな

982 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 07:29:19.26 .net
まつ

983 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 07:29:29.16 .net
たけ

984 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 07:30:29.15 .net
うめ

985 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 07:49:56.39 .net
>>927
休場者多数発生=全員負け越し、という理屈がわからん

986 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 07:53:48.75 .net
うめがたに

987 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 08:04:18.09 .net
>>966
引退を表明したら土俵に上がれないルールも小錦まではなかったルール、佐田の山はよほど小錦が嫌いだったんだなあ

988 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 08:46:10.62 .net
うめのさと

989 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 08:46:29.38 .net
うめはら

990 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 08:46:58.68 .net
梅の華

991 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 08:47:48.52 .net
梅田

992 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 09:23:50.38 .net
>>987
というか怖れたんだろうな
身体がデカくて力も強い外人に日本人が全く通用しなくなるって事に
まさに黒船って感じで

993 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 09:33:07.88 .net
>>970
安芸ノ島(安芸乃島)

994 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 09:33:50.44 .net
次スレ

番付編成139
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1549891909/

995 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 09:34:51.54 .net
埋め

梅田
琴ヶ梅

996 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 10:21:33.59 .net
稀勢の里 や

997 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 10:21:54.12 .net
稀勢の里 やや

998 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 10:22:28.33 .net
稀勢の里 ややや

999 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 10:22:50.82 .net
稀勢の里 やややや

1000 :待った名無しさん:2019/02/12(火) 10:22:54.13 .net
白鵬 解雇

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200