2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝乃山応援スレpart5

1 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 07:38:29.18 ID:wi1TSPHeK.net
四股名:朝乃山 英樹
本名:石橋 広暉
愛称:富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
出身:富山県富山市
身長:187cm 体重:177kg
所属部屋:高砂部屋
得意技:右四つ、寄り、上手投げ

初土俵:2016年3月場所
新入幕:2017年9月場所
初優勝:2019年5月場所

前スレ
朝乃山応援スレpart4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558775691/

2 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 07:45:18.76 ID:ZNGhSK8i0.net
スレ立て乙ー

3 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 08:20:48.22 ID:6cL063NyK.net
やっぱり先に建ったスレ落ちちゃったの?

4 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 08:44:52.36 ID:ZzWEBc6Vd.net
なんでスレ落ちたの?

5 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 08:52:27.72 ID:6cL063NyK.net
一定期間に15レスとかつかないといけないのだっけ?

6 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 11:11:29.98 ID:+PFpIz8a0.net
ほほう

7 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 15:37:28.10 ID:tRm2MffO0.net
夏巡業に行ったものか迷う〜
富山は木曜なんだよな
http://www.sumo.or.jp/Jungyo/schedule_2019/

8 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 15:45:40.57 ID:8gPM/ThLd.net


9 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 16:23:10.00 ID:huS2y1RBd.net
>>1
乙乃山
10月にも富山で巡業あるけど
優勝後の初地元巡業はやっぱ特別だと思うな
自分は行けないから行ける人には
盛り上げて欲しいと勝手ながら思ってる

10 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 16:58:04.52 ID:jhiicRvFd.net
巡業行くよ
巡業はじめてだから勝手がよくわからないけど応援してくる

11 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 17:10:55.15 ID:s1ek8QKs0.net
>>10
握手会は、場所が分かりにくいこともある。
稽古が終わったらファンサしてくれる関取も多いから、空気を読みながら臨機応変に動くといいよ。
近づけなくても、上位力士からたっぷり稽古をつけられたり、髪結い実演があったりするだろうから、そういうのを見るもよし。
力士がすぐ横を通ったりしてびっくりすることもあるけれど、せっかく行くなら楽しんでこい。

12 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 17:58:10.16 ID:6cL063NyK.net
暑さに気を付けてね。

13 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 18:16:43.59 ID:jhiicRvFd.net
誰かにサイン貰えるようにがんばるw

14 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 22:46:09.97 ID:yTHNPCUK0.net
14

15 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 22:46:41.18 ID:yTHNPCUK0.net
15

16 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 22:56:15.46 ID:BNUfUHUb0.net
16

17 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 23:19:51.55 ID:/cAOaJiNd.net
1乙です!ありがとう

18 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 01:17:34.30 ID:RC9Q2m7idFOX.net
18
来場所楽しみ
苦手な大栄翔には何か糸口を見つけて欲しい

19 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 01:33:01.34 ID:eFeN852AKFOX.net
来場所こそ勝ち越しが最低ラインぐらいの目標で行かなきゃね。
そう簡単に行くものじゃないからこそ、全力で行くだけなんて気持ちは捨てないと。

20 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 05:37:29.08 ID:55u1uZ/UdFOX.net
20

21 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 07:00:08.04 ID:55u1uZ/UdFOX.net
21

22 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 07:00:38.87 ID:55u1uZ/UdFOX.net
22

23 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 07:05:16.07 ID:55u1uZ/UdFOX.net
かさ

24 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 08:10:36.10 ID:55u1uZ/UdFOX.net
24

25 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 08:44:41.32 ID:fysTHbrZdFOX.net
なんでスレ始まったばかりで保守しなきゃいかんのだ
ちょっと基準厳しすぎない?

26 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 10:19:20.54 ID:eFeN852AKFOX.net
15過ぎたら大丈夫じゃないの?

27 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 12:09:14.24 ID:cIX4N/ahd.net
他スレだと24とかじゃないと危険だった。

28 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 12:44:04.94 ID:FjExFdvj0.net
トランプ大統領が朝乃山を表彰した本当の理由

http://ccalendari5.web.fc2.com/j/n/2/2/n1994_3_01J.html

http://ccalendari5.web.fc2.com/j/n/2/2/n1854_3_31J.html

朝乃山はペリーの子孫に間違いないだろう。

そしてペリーが偽装日本人であったことも事実だろう。

日本の支配者一族は、古代から今日まで世界を股にかけている。

そして、平民日本人は差別され郷土とカースト制度(職業)に縛り付けられている。

おそらく、インドのカースト制度の話はとんでもない目くらましだろう。

(個人的見解)

29 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 18:03:29.15 ID:lx86/XsQ0.net
高砂親方がボロ負けでしょう、と語っていたけどボロ負けでもなかった。

30 :待った名無しさん :2019/07/26(金) 18:43:42.91 ID:eFeN852AK.net
>>27
そんなに厳しいのか。
確かに行き過ぎだね。

31 :待った名無しさん :2019/07/27(土) 22:41:20.82 ID:dLmCMisAa.net
もどかしい

32 :待った名無しさん :2019/07/30(火) 20:58:00.70 ID:raQXBTFbK.net
明日の夕方富山に来るのかな?
夜は街で力士に会えるかなあ

33 :待った名無しさん :2019/08/01(木) 12:22:55.77 ID:BhAZX5jQM.net
優勝した後はスレの消費が凄かったが、今はすっかり過疎ってるなあw
それはともかく、今日は地方巡業の富山場所なんですね。
朝乃山は今日はどうでしょうかね。

34 :待った名無しさん :2019/08/01(木) 12:33:59.61 ID:keNKSbQqd.net
ついさっきNHK富山の昼のニュースで巡業の様子出てたよ

35 :待った名無しさん :2019/08/01(木) 17:04:21.19 ID:IoZvwsNcd.net
巡業楽しかったよ

36 :待った名無しさん :2019/08/01(木) 21:25:15.70 ID:+9DNnC/lK.net
握手会のお出迎えに始まり
白鵬に公開稽古で転がされ転がされ砂まみれでも起き上がりぶつかっていった

大銀杏の髪結いも一人で公開で行われた
幕内土俵入りでは朝乃山には一番の声援が飛んだ

取り組みのため東側花道奥の控えに登場するとファンが殺到しサイン責めも最初は皆に応じていた
取り組みの北勝富士戦では一旦攻め込まれるも残して最後は寄り切り勝ち

打ち出し後はバスで次の長野へ行く長野ナンバーの9台のバス
渋滞で中々バスが進まなかったのでしばらく5号車?の朝乃山を拝見できた
偶然近くに石橋父さんが居て朝乃山に手を振っていたよ

いやあ楽しめたなあ

37 :待った名無しさん :2019/08/01(木) 22:07:40.60 ID:PiwyqnVQd.net
西側だったから朝乃山に関してはあんまり楽しめなかったけど
まさよと錦木に神対応してもらったり白鵬にサイン貰ったり炎鵬と遠藤たくさん拝めたし大満足

38 :待った名無しさん :2019/08/02(金) 09:41:38.72 ID:wjKQIayLK.net
昨日の巡業を見ていて朝乃山は地元から凄く応援されているしヨイショする企画も多々あった
それに朝乃山自身も紳士な姿勢で応えてくれたし好感が持てた
地元との繋がりはもう揺るぎないものとなったね

39 :待った名無しさん :2019/08/02(金) 12:24:43.01 ID:6G17r21w0.net
近大つながりで高砂部屋選んだみたいやね

40 :待った名無しさん :2019/08/02(金) 15:31:58.73 ID:C26Wt0TUp.net
昨日巡業楽しかったー
私は東側だったから朝乃山阿炎ちゃん鶴竜らを堪能できたけど、炎鵬遠藤白鵬らはあんまり見られなかったわ

でも楽しかったーー
関取の丁寧な対応に感服、感謝
厚かましいお客さん沢山見たわ

41 :待った名無しさん :2019/08/07(水) 06:32:00.84 ID:SC5Ukt8a0.net
年間最多勝狙えるでー年間最多勝狙えるでー

42 :待った名無しさん :2019/08/07(水) 22:01:50.39 ID:ZLdN/HxUd.net
さすがにあと二場所クンロクやハチナナではだめだろうな
しかし本当に年間最多勝が取れたら大関昇進ムードにはなると思うよ

43 :待った名無しさん :2019/08/07(水) 22:29:18.28 ID:i0GVRMpK0.net
稀勢の里からジャポニカ学習帳バトンタッチ

44 :待った名無しさん :2019/08/08(木) 05:01:56.92 ID:lbPlgQUD0.net
>>39
今頃なんだ?

45 :待った名無しさん :2019/08/08(木) 05:03:50.70 ID:lbPlgQUD0.net
>>43
決まったの?

46 :待った名無しさん :2019/08/08(木) 11:33:59.19 ID:byZrSvXn00808.net
朝乃山が優勝した年に浅間山が14年ぶりに噴火
浅間山も朝乃山の活躍に興奮しておる

47 :待った名無しさん :2019/08/09(金) 01:56:34.65 ID:PgOXlbG30.net
稽古は順調なのか?

48 :待った名無しさん :2019/08/09(金) 06:41:47.96 ID:CXZjrAm1d.net
>>43
今朝の北日本に記事が。

49 :待った名無しさん :2019/08/09(金) 19:01:23.61 ID:XGhfTQmh0.net
ちょっと前のニュースで東京の方の稽古?で御嶽海に胸を出してたとか、それで7勝5敗だったとか見たな
チラ見だったからよく覚えとらん

50 :待った名無しさん :2019/08/10(土) 15:32:07.19 ID:ZudQzv9vd.net
御嶽海もそろそろ大関に大手をかけたいね

51 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 11:35:22.60 ID:9C/u4zweK.net
御嶽海は大関昇進はちょっと無理じゃないかな

52 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 12:26:34.61 ID:ubGE5Ijnd.net
番付では朝乃山が低いが大関昇進可能性は御嶽と五分五分じゃないかな
大関昇進というのは番付よりも勢いの要素が強いから

53 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 20:14:17.47 ID:9C/u4zweK.net
御嶽海は地力は貴景勝よりあると言われたりするし、それは本当かも知れない。
しかし貴景勝は優勝の後に二場所、或いは地力以上の力を絞り出して大関になったけど、御嶽海はみすみすその機会を逃した。
こういう力士が大関になるにはよほど何か起こらないと難しいんじゃないかな。

朝乃山に付いてはまだ三役経験もないどころか総当たりの地位での勝ち越しもないのだから、まだ始まってもいないね。

54 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 20:57:21.92 ID:wOLIFfiGd.net
始まる前に終わった。

55 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 21:44:55.11 ID:9C/u4zweK.net
まず三役に上がって、そこで二桁勝ってやっと始まる話だね

56 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 22:09:22.83 ID:ubGE5Ijnd.net
照ノ富士なんて普通に平幕から二場所だしこんな例はいくらでもある
とにかく流れを持ってくることが重要
チマチマ三役で勝つのが重要なのではなく、肝心なところで勝てるかどうかが重要。
朝乃山は一回は肝心なところで勝ったんだから、現状では御嶽と並んで一番期待できると言っていい

57 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 22:18:29.00 ID:9C/u4zweK.net
御嶽海を引き合いに出す理由がないね。
どちらも大卒という以外に何も共通点が無いし。

58 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 22:21:22.91 ID:ubGE5Ijnd.net
高砂親方の時代から大卒大関は一人くらいはいたから、今はいないという意味でもチャンスだ

59 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 23:21:27.26 ID:9C/u4zweK.net
朝乃山が期待される理由があるとしたら、体格が良く本格四つの日本人という点だね。

60 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 23:51:29.08 ID:ubGE5Ijnd.net
まず大卒だからって軽視するのは俺からすれば時代錯誤だと思うけどね。
確かに本来の王道は中学入門だが、だからって外国人の中学入門ばかりを採用するんじゃ結局は外国人ばかりが出世することになる。

61 :待った名無しさん :2019/08/11(日) 23:56:49.74 ID:9C/u4zweK.net
とにかく、総当たりの位置でまず勝ち越し。
来場所は大負けしなければ良いなんて目標じゃなく勝ち越さないとね。

62 :待った名無しさん :2019/08/16(金) 00:12:19.64 ID:2bawToe+0.net
そろそろ朝乃山の旗より
呉羽梨の旗が
朝乃山の地元を占拠する時期になったな。

アゲ

63 :待った名無しさん :2019/08/16(金) 02:01:15.00 ID:OCAMmE01d.net
まあもう一回優勝したからもういいんじゃないかって見方もあるとは思う。
しかしそうだとしても次世代力士を養成してもらいたい。

64 :待った名無しさん :2019/08/16(金) 06:56:04.15 ID:2bawToe+0.net
>>60
それな。地元の優勝後の特集番組で、今は実業団にいる高校の先輩が「大学2年くらいから周りが全然歯が立たなくなった」って言ってたんだよな。
だから、角界入りできる実力は大学に行ったからこそついたのかもしれないし。浦山先生のヨミでしょうな。

65 :待った名無しさん :2019/08/16(金) 13:18:14.82 ID:EgxdgZV+K.net
>>60
外国人枠が存在する限り、
>外国人の中学入門ばかり採用
が大卒の日本人力士入門を圧迫するような事は有り得ないと思うのだけどな。
そもそも現実にそんな比較は起きていないし外国人関取はみんな中卒年齢という訳でもないしね。

それに大卒が差別されるというのも一部の人が叫んでいるだけだ。

66 :待った名無しさん :2019/08/18(日) 09:46:54.59 ID:TzsDMI68d.net
>>64
でも高卒でスカウトしてた部屋はあったらしいよ
浦山先生が本人の知らないうちに断って近大入れたようだけど
まあ本人も高卒入門の意思は無さそうだし付出し資格無かったら相撲部あるところに就職してそうではある

67 :待った名無しさん :2019/08/22(木) 03:43:45.87 ID:vZ7AoJIs0.net
大した稽古はしていないようだな。

68 :待った名無しさん :2019/08/23(金) 01:46:02.14 ID:Fm3s0deZd.net
もう大卒だから稽古しない、日本人だから稽古しないとかは辞めろ!
こんなのは欺瞞だから。
今の日本社会なら普通は相撲取りにはならないが、
なるとしても朝乃山のようなケースがほとんどで、稀勢の里のようなケースは文字通り稀だから。
朝乃山の大卒入門は本来なら邪道だが、今の世の中ではそうでもないと誰も角界には入らないよ。

69 :待った名無しさん :2019/08/26(月) 09:23:32.55 ID:qvH3VlvXa.net
西前頭2枚目

70 :待った名無しさん :2019/08/26(月) 13:47:20.57 ID:Hy4cSwF+d.net
毎場所、怪我には気をつけて欲しいの

71 :待った名無しさん :2019/08/26(月) 20:04:48.92 ID:oc5QXhY+d.net
豊山が結婚を発表
一目ぼれで「一気に寄り切り」

https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20190826491040.html

72 :待った名無しさん :2019/08/26(月) 20:15:01.07 ID:cDJl4xve0.net
>>69
思ったより1枚低かった

73 :待った名無しさん :2019/08/26(月) 20:42:55.57 ID:F+hx3SeC0.net
>>71
相撲も一気の寄り切り頼むでw

74 :待った名無しさん :2019/08/26(月) 20:43:46.70 ID:F+hx3SeC0.net
スマン豊山スレと間違えた
朝乃山は土俵で一気の寄り切り頼む

75 :待った名無しさん :2019/08/26(月) 22:31:11.13 ID:gvyPmctiH.net
朝乃山は結婚まだ?

76 :待った名無しさん :2019/08/27(火) 03:24:57.78 ID:zZU9qIKad.net
場所中、弄られそうだな

77 :待った名無しさん :2019/08/27(火) 03:43:45.13 ID:Viy+h0fnK.net
>>72
半枚ほど余計に落ちたね。

78 :待った名無しさん :2019/08/31(土) 08:25:33.44 ID:iLlO2P950.net
>>77
その分上位とあたる回数が減るから2桁勝利は固く…

は!!!
相撲協会は半枚余計に落としてまた優勝させて大関にさっさと持ち上げたいのか??!

79 :待った名無しさん :2019/08/31(土) 09:42:46.99 ID:+CFSYqdZK.net
>>78
東二枚目と西二枚目じゃ対戦相手は全く変わらない

80 :待った名無しさん :2019/08/31(土) 10:12:09.63 ID:5UJGxl78M.net
ついでに言うと、二枚目と一枚目も対戦相手はさほど変わらないかと。
せいぜい対戦の順番が変わる程度かな。

81 :待った名無しさん :2019/08/31(土) 18:31:34.15 ID:p0gbbBjL0.net
休場した大関勢が戻ってこれるか微妙だからここで勝ち越ししておきたい

82 :待った名無しさん :2019/09/03(火) 04:49:46.74 ID:O/kQfkUL0.net
T′sSceneで、「もう引っぱりだこは止めてほしい」なんてインタビューで答えていたが、そんなら三役目指すのなんて止めちまえ。

83 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 16:56:28.07 ID:YFrb0c9D0.net
初日は貴景勝戦の模様です

84 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 18:32:58.66 ID:Nsv97mULK.net
仏心を出さないでよ。
相手は元大関、全力で倒しにいかないと。

85 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 18:34:13.08 ID:QuAzaG9u0.net
貴景勝出られるの?

86 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 18:36:35.29 ID:Nsv97mULK.net
出るのは確実みたいだね。

87 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 21:34:40.88 ID:RLtEqzu2H.net
蜂窩織炎で熱出て一番大事な時期に稽古できなかったみたいだな
ちょっと心配

88 :待った名無しさん :2019/09/06(金) 01:02:59.14 ID:hwPRzJpR0.net
じゃ、あまり期待できんな。
思い切り負け越してこい。

89 :待った名無しさん :2019/09/06(金) 17:27:28.27 ID:bsuB1pJ30.net
>>83
初日の相手御嶽海じゃん

90 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 17:26:58.30 ID:0kt7Zp5P0.net
初日勝ったか。

91 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 17:27:18.25 ID:y5Sxdq2WM.net
良い相撲だった。

92 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 17:27:37.44 ID:AD+AjYv30.net
>>87
本当に稽古不足なのかよ。
御嶽海に良い相撲で勝ったじゃん。

93 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 17:27:58.34 ID:5AYmKQoZd.net
勝った。

94 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 17:29:22.96 ID:mOWqK7paa.net
すげえ良い相撲だったな
踏み込んで前ミツとって御嶽海は一切何もできず

95 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 21:28:32.58 ID:ca5DCSsC0.net
明日も落とせない。

96 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 21:46:19.21 ID:7Xv6O2NP0.net
先場所よりちょっと細く見えるのは気のせいかな。
絞ったのか、足の病気の影響?

97 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 21:48:56.84 ID:OCVp0KRAp.net
>>94
大器を感じさせるよな
千代の富士や北天佑みたいな、当たったらいつの間にか前褌だもんね

98 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 22:19:55.04 ID:2tJiDYBrd.net
苦手克服するまでは長いけど
確実に克服していくよね
苦手な大栄翔にも今場所、勝てるかな

99 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 22:33:34.08 ID:7Xv6O2NP0.net
にしても久々の四つの大器
期待が膨らむのは確か

100 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 22:42:43.51 ID:DnpsjB6p0.net
来年のオリンピックで横綱土俵入りを!

101 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 07:50:28.60 ID:/unjYUQBa.net
>>100
それ実現して欲しいけど、そうなると今場所以降どういう成績でいけばいい?

102 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 08:05:09.94 ID:QHE02Q0cd.net
>>101
9月 優勝
11月 関脇 全勝
1月 大関 全勝
3月 大関 全勝

103 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 08:14:17.63 ID:3HR7k6Q6K.net
平幕から連覇なら大関というのは示唆された事はあるけど現実性も前例もないからねえ。
今場所二桁、11月と1月を三役の地位で両方12勝以上で片方は優勝同点、1月場所後に昇進ぐらいがあり得そうな最短じゃないかな?

104 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 08:14:59.01 ID:3HR7k6Q6K.net
それから3月と5月を連覇で綱取と

105 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 17:45:14.00 ID:jNpkiBLY00909.net
前まわし引く相撲に開眼しつつあるな
これ完璧に身に付けたらとんでもないことになりそう

106 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 17:46:39.46 ID:xX+DCqw0r0909.net
覚醒第二弾炸裂開始

107 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 17:59:39.00 ID:Pp5/VBqNa0909.net
今日は栃ノ心がいまいちだった。明日の貴景勝が楽しみ。

108 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 17:59:51.62 ID:vzSMSDLL00909.net
なかなか金星とれないね
今場所勝ち越したらもう一生ないかも

109 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 18:04:37.84 ID:XV0S4RmJp0909.net
まわし引くのがはえー
こりゃ期待できるな

110 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 18:11:24.54 ID:1j5QfsXU00909.net
明日の貴景勝相手に
今日見たいにまわしを引けたら、勝機は十分あるね。

111 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 18:12:12.61 ID:0ErVK67900909.net
覚醒きたかもなこれ

112 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 18:48:03.69 ID:3HR7k6Q6K0909.net
先々場所が中位で大勝ち(の優勝)、先場所が初の上位総当たりの地位で7勝8敗だから、覚醒と言うより着実に進んでいるのかもね。

113 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 20:27:52.49 ID:Zqpxb8e9d0909.net
明日はただ押し込まれてバタバタになって良いところなく土俵を割る。

114 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 15:30:03.01 ID:oqpJBkJK0.net
貴景勝は今日勝つと3連勝で、大関復帰確率100%だと
そこに立ちはだかれるか人間山脈

115 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 17:30:04.72 ID:sQdo1n0Y0.net
うーんつまんね

116 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 17:44:07.22 ID:hbTFzOhe0.net
一番ダメな負け方

117 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 17:46:58.92 ID:/dliiURaa.net
あっけなかった

118 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 17:47:31.98 ID:SclEFd46H.net
幕内100勝お預け

119 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 17:50:20.53 ID:oqpJBkJK0.net
カチ上げに行ったのは前褌取りは厳しいと見てのことだろうかの
考えたのだろうが見事にど裏目の作戦負け
まあこれはしゃーない、切り替えてけよー

120 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 18:20:39.25 ID:WUINLznC0.net
先に手つきされて待たれると慌ててフワフワするのは相変わらずだな

121 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 18:38:51.02 ID:+KUtVGMwa.net
ただ腕をぶつけるだけで、身体が浮いてるし
あんなかち上げで復調気配の景勝の動きを止めるのは無理だろ

122 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 18:45:24.20 ID:Kcf1X8qR0.net
うーん
かち上げで止めれたとしてその後回し引く算段はあったのかな
この人の場合押し合いになった瞬間負けのイメージが
白鵬のように押し合いになっても上手く裁ける力士ではないだろうし

123 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 18:56:11.86 ID:Kcf1X8qR0.net
それでも馬力負け避けないと話にならなかったってことなのかな

124 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 19:53:14.02 ID:lWr6tlVr0.net
貴景勝の下から上への突き押しの馬力は凄いから
まずはかち上げで突進を止めようという算段だったように思える
あんな付け焼刃なかち上げじゃ無理な話なんだけどな
それに止めても貴景勝はうまく引いて距離とるからうまく圧をかけるか前褌取らなきゃどうにもならん

125 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 20:44:43.33 ID:+KUtVGMwa.net
白鵬はかち上げの後の動作が機敏なんだよな
膝も曲げてて重心を下げてるし。白鵬のかち上げは汚いとか乱暴とか言われるけど、
それなりの技量がないとかち上げを有効には使えない

126 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 21:20:09.46 ID:JhUEYwdLd.net
あのかち上げは押し相撲対策の一環だったんだろうか

127 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 21:41:51.05 ID:hUfOBznA0.net
というか、カチ上げだったんだろうか?ってほど中途半端だったね...

128 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 22:18:25.07 ID:yxgHjSy4a.net
ぶちかましに行ったら、右から踏み込んできた景勝が巧くまわしを取らせず、予想より低くて重かったんだろ。

129 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 22:19:39.94 ID:Lrfp1gb30.net
結局付け焼刃のかち上げじゃどうにもならんよ
かち上げのすぐ後に貴景勝は上を向くどころか身体を低くして得意の突き押しの形
朝乃山は慌てて不安定な姿勢で更に身体を低くして手を伸ばして前褌取ろうとして
そこを貴景勝が上から落ち着いてペシッ
先場所叶わなかった勉強と思うほかないよ

130 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 23:52:20.18 ID:eNGHly4i0.net
張り差しを覚えろ。

131 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 00:11:01.41 ID:ZrPK6AX/0.net
明日は遠藤か
先場所のはデキすぎの内容でああうまくはいかないだろうし、
今日の遠藤のいい内容の相撲見ちゃうといろいろ考えてしまいそうだが
やっぱり低く当たって前へ出る朝乃山らしい姿が見たいな
無心でがんばれ

132 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 03:35:28.76 ID:kMNISYMcK.net
小兵の突き押し力士にはマワシを取りに行こうとするだけではなく、カチ上げや突きで流れを掴んでから組みに行けと新十両の頃に親方に教えられていたね。
やろうとした事は間違っていないが技量も思い切りも足りなかったって感じ。

133 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 10:52:22.87 ID:u77yEgKP0.net
そんなに悪くなかったよ

134 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 17:37:34.98 ID:prK6UHh+0.net
今日は最後にどんでん返し。。
まだまだ詰めが甘いと言うことだ

135 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 17:43:33.42 ID:qHSOKOn4d.net
このまま負け越し!

136 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 17:54:13.11 ID:a1q8ZFL+0.net
攻める姿勢は良いがいろいろ甘かったな

137 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 17:59:23.80 ID:m8cPliEI0.net
明日鶴竜か〜

138 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 18:06:34.37 ID:W11TDe1qa.net
最近の鶴竜は強いからなー
どんどん押して引かせるぐらいか
右四つがっぷりはどっちが有利かな
流石に横綱か
どちらにしろ十分にはさせてもらえないだろうけど

139 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 18:19:02.54 ID:cdi8X1Fya.net
こういう勝てる相手に確実に勝っておかんとなー

140 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 18:30:42.31 ID:3EWiNocT0.net
鶴竜というか横綱に勝てる未来が見えないし連敗モード継続かなぁ・・・

141 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 18:42:16.14 ID:u77yEgKP0.net
色々惜しいんだよな
今日も遠藤あそこまで追い詰めたのに

142 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 18:47:47.78 ID:ni7R0hIfa.net
遠藤は最近強くなってるよ
立合い負けしても動きながら自分の形を作っちゃうし

143 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 18:52:40.50 ID:3EWiNocT0.net
>>141
圧で追い詰めたけどよく見ると形が悪くて決めきれない感じだったね

144 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 19:14:07.11 ID:ZrPK6AX/0.net
追い詰めたように見えてたけど裏から見たらガッツリ右とられてたからなあ
左上手は完全に封じられてたし今日は遠藤のうまさと執念に負けた
明日は鶴竜とまず組ませてもらえるよう、焦らず頑張れ

145 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 14:35:59.56 ID:zjKQTbrrK.net
鶴竜と組み合う姿に期待する

146 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 17:51:30.81 ID:QXjAAJfp0.net
おみごと!!

147 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 17:51:44.33 ID:zcACiGE30.net
立ち合い上手とれなかった時点でダメかと思ったが胸合わせて圧力かけたのが効いたな

148 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 17:52:34.67 ID:AQ1j24F/0.net
よし、初金星おめでとう。

149 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 17:53:04.18 ID:WKByJRGya.net
やったああああああああああああ
やっったああああああああああ
100勝目がきんぼしいいういいういいい

150 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 17:54:05.17 ID:3rS3HoP3a.net
初金星&幕内100勝オメ!

151 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 17:54:59.23 ID:WKByJRGya.net
鶴竜が腰が高いままだったね。

152 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 17:55:07.33 ID:UaFhTXkJ0.net
>>150
もってるよね
おめでとう
勝ち方も良かった

153 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 17:55:24.29 ID:LuugtOKGa.net
おめ!!!!!!!
いい相撲だった!!!!

154 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 17:57:31.79 ID:mPsTwTKpa.net
立ち会い当たり勝って焦らせたのが良かったね

155 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:00:10.85 ID:mUA6dJD+0.net
明日の豪栄道にも続けて勝てば、来場所は三役見えてくる

156 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:00:36.81 ID:Xm/bSl0+0.net
よく耐えたなあ!思わず声出たぞ。おめでとう。

157 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:03:52.94 ID:WKByJRGya.net
インタビューで答えてる内容の落ち着きと表情の嬉しくてふわふわしてるギャップがかわいいな。

158 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:06:42.38 ID:iOrdMQas0.net
金星おめ
右四つで横綱に勝ったのは凄いなあ。次の横綱はこの人かもしれん

159 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:18:08.96 ID:bBiZp3Ph0.net
何か今場所は大物喰らいな成績だなw

160 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:25:02.61 ID:9tS9zqdc0.net
あとは突き押し力士から安定して勝てるようになれば

161 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:36:02.07 ID:ZQhT2/rfK.net
胸を合わせるまでの持って行き方が課題なのはもちろんだけど、合わせれば横綱相手でも強い事を証明したね

162 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:40:24.80 ID:SjeCVOH50.net
インタビューの声震えてたね おめでとう

163 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:40:41.86 ID:UaFhTXkJ0.net
>>160
腰を低くしましょう

164 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:47:12.49 ID:c+UHyELM0.net
こうなると遠藤ごときに負けたのが悔やまれる

165 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:52:25.13 ID:Xm/bSl0+0.net
豪栄道、いつになく調子いいから油断できないな
あと今場所の勝ちはなぜか西方での取組ばかりだから明日は東方でも勝ってくれ

166 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:55:52.38 ID:UaFhTXkJ0.net
>>164
遠藤も好調だよ

167 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:58:38.86 ID:Z4DuuUAwa.net
朝乃山のがっぷりの強さは異常
体格だけでなく圧力のかけ方もいいね

168 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 18:58:41.35 ID:Vs36X6YKd.net
うん、力負けならぬ力勝ちしてる
これは堂々と誇れる白星だ

169 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 19:23:23.50 ID:qguOONKLp.net
横綱が投げ打ってくれたおかげで廻し取れたんかね

170 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 19:27:47.56 ID:ZQhT2/rfK.net
横綱が投げを打ってかわそうとするほどの組み力

171 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 20:02:35.39 ID:GXdAUI1+0.net
同じ富山出身だからと、はじめしゃちょーが朝乃山に15日間105万円懸賞金出してくれてんのな。

172 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 20:04:19.83 ID:XDRAGkLG0.net
どっちが横綱だと言うほどの完勝だな

173 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 20:05:55.59 ID:SjeCVOH50.net
富山の社長さん?ありがたいね
朝乃山あのインタビュー終わって「おれ、勝ったのかぁ…」って呟いてたらしい

174 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 20:10:47.83 ID:LgwiSUa50.net
>>173
YouTuberとやらの方だった気がする

175 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 20:40:57.84 ID:SjeCVOH50.net
>>174
YouTuber!さすが、タニマチも今風だー

176 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 20:40:58.59 ID:xRgev+oC0.net
朝乃山は下手で振られても全然腰が崩れないな
上手もねじりながら寄っていってるしいよいよ本格的に強くなってきた
やはりこういうスケールの大きい四つ相撲の力士が伸びてくるのはうれしいわ

177 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 01:43:32.81 ID:FgtEnzBq0.net
つえー

178 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 02:01:53.95 ID:ksikp5F50.net
>>176
なぜ俺が芸スポで書いたコメントをわざわざこっちにコピペするんだ?

179 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 03:26:54.31 ID:ATvhUV7zd.net
学士横綱輪島、旭富士に次ぐ大器だ
今までの大関止まりの学士力士よりも期待を感じさせる
大関止まりでも先代豊山みたいにすごい学士大関もいるが

180 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 03:46:00.59 ID:AMIZbZ9PK.net
上半身の柔軟性で相手の圧力を吸収して踏みとどまりながら反撃する辺りは確かに旭富士を思い出すね。
白鵬的でもあるけど。

181 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 05:48:02.17 ID:05m5mfpo0.net
>>171
いまごろ

182 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 05:50:06.05 ID:05m5mfpo0.net
>>179
旭富士はちょっと違うけどな

183 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 08:27:16.87 ID:ajiywvyq0.net
平幕上位は突き押しだらけだから後半スタミナ切れて足が出なくなるときつい
中日までは白星先行かイーブンを維持してほしい
そういう意味でも今日は大事な一番だな

184 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 09:04:32.63 ID:/m8ntE+G0.net
朝乃山が学習帳の表紙になったけど高朋高校出身の琴ヶ梅ではやってくれなかったのがわかりやすくて何ともはや(;・∀・)

185 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 11:40:35.65 ID:AMIZbZ9PK.net
>>182
旭富士は見た目の経歴だと大学で相撲部に所属し中退して入門したって事になるけど、実態は相撲部に辞めて大学も辞めた後でスカウトされたんだし、学生相撲出身者じゃないんだよね。

186 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 12:40:03.00 ID:mBv6B5VNa.net
琴ヶ梅って中卒入門じゃないの?

187 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 17:40:32.30 ID:1E99aQeGr.net
よし勝った。あと5勝で小結だ

188 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 17:43:05.34 ID:3+PVeTAgp.net
カッコ良い勝ち方だなあ

189 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 17:43:16.29 ID:ajiywvyq0.net
立合いヒヤッとしたぞ
けど土俵際よく見て落ち着いて残したな

190 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 17:44:57.33 ID:b1xEHQnCa.net
既に大関の強さだな

191 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 17:46:56.56 ID:KrnZU+1oa.net
1横綱2大関に勝ったんだから、もう三役でいいだろ。

192 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 17:50:35.36 ID:ykA6WY4j0.net
勝ち越したら殊勲賞は確定ですね

193 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 17:50:44.32 ID:F9Grs8650.net
間違いなく現大関の豪栄道と栃ノ心より実力上やんか


飛び級制度ないの?

194 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 17:56:07.65 ID:ksikp5F50.net
>>193
一応平幕で連覇したら大関昇進という見解が出たことはある

195 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 17:56:26.39 ID:wy0XUhObd.net
行司もぶっ飛ぶwww

196 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:00:10.05 ID:jcRL2CAf0.net
玉鷲、大栄翔になんとか勝ちたいな

197 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:03:20.14 ID:/m8ntE+G0.net
ゴーエーさんはもうすっかりお得意様ですわ

198 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:07:15.87 ID:TLzSf4qJ0.net
実況で、
行司が消えた て
おまえ何しとんねんて

199 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:07:24.72 ID:CAn0kp2r0.net
ホントいい相撲取るなあ・・・カッコいい
もうGADはカモにしてるな
初対戦の時は変化であっさり負けたこと思えば

200 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:09:28.26 ID:3+PVeTAgp.net
vs玉鷲 0-3
vs大栄翔 1-6
あいくちが悪い二人と記念撮影してる
https://i.imgur.com/PhlO753.jpg

201 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:11:36.32 ID:AMIZbZ9PK.net
>>194
琴錦の時に出た見解なら平幕連覇ではなく平幕優勝→三役優勝の連覇だよ。
それも琴錦が三役経験も豊富な実力者であるからと但し書きがついていたので、あまり参考にはならないかも。

202 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:16:05.76 ID:Z92ZLeaQd.net
http://pd.kzho.net/1568365206479.jpg

203 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:25:36.56 ID:JoEZ+PRkp.net
玉鷲も大栄翔も組ませてくれないしどう勝つのか
あと阿炎とか碧山がどーせ叩いてくるからばったり落ちそう
こらえれば優勝狙えるぞ

204 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:41:38.11 ID:LfIRGOgq0.net
http://pd.kzho.net/1568364167484.gif

205 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:48:28.74 ID:P9deUE3H0.net
行事もろとも土俵から消し去る威力

206 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 20:12:57.51 ID:qVh8WFNBa.net
稀勢の里より強い

207 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 20:28:22.16 ID:2PD7to8d0.net
白鵬より強い

208 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 21:02:09.97 ID:4K+YIpfm0.net
豊とか大輝とか完全に差がついたな
長野のブサより強い

209 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 21:28:12.92 ID:Mm9Ypjm2a.net
四つ身でこれだけ取れるというのは日本人では久しぶりだよ
とにかくスケールが大きい力士

210 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 21:28:37.14 ID:nEloQplFd.net
そういうのは長野のブサに勝ってから言ってくれ

211 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 21:30:24.62 ID:sdsfS59o0.net
は?

212 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 21:30:32.65 ID:yJSvcnqQd.net
御嶽海?初日に勝ったやん

213 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 21:32:57.07 ID:4K+YIpfm0.net
>>209
恵まれた体格を100%以上活かせる技量がついてきている
本命かもしれんね

214 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 21:34:40.76 ID:30GnVN850.net
自分のスタイルを貫いて着実に強くなっていってるのがいいな

215 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 22:15:42.63 ID:mBv6B5VNa.net
明日は苦手の竜電か

216 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 22:25:41.61 ID:7+0Mxzj80.net
竜電には直近の2場所は勝っている
まだ苦手なのかな?

217 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 22:31:36.16 ID:Mm9Ypjm2a.net
竜電って体型は朝乃山に近い大型力士だけど
取り口はしつこく食い下がって粘りまくる師匠の安芸乃島ゆずりの相撲だからな
強い力士でも割りと手こずるよ

218 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 22:43:24.63 ID:bgKTyykld.net
竜電もいい力士だが上を目指すにはちょっと年齢的に厳しいかな
朝乃山にしてもそんなに余裕はないが

219 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 00:38:06.54 ID:kFSrtgYV0.net
ダイエイショウは今場所の勢いでなんとかなる
玉鷲だよ問題は
ヤツは強い

220 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 02:57:30.14 ID:xCCj+x9G0.net
本格化してきたか

221 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 14:33:25.12 ID:7cSA4ocm0.net
初の上位総当たりを7-8と凌いだのは実は凄く立派で、今の大関や御嶽海貴景勝よりも立派な実績
さらにはまだ完成してないと思える状態であれだけの相撲が取れる
自分は御嶽海贔屓だが、朝乃山の器のでかさは魅力だわ
今後三役定着となれば普通に大関候補さらには横綱候補だよ

222 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 17:13:31.07 ID:Gf/my/oH0.net
白鵬 鶴竜 栃ノ心 豪栄道
このあたりはもう衰えてきてるからねぇ
大関横綱候補筆頭格ちゃうかな

223 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 17:13:49.39 ID:Gf/my/oH0.net
今日も最高の相撲やん

224 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 17:15:36.54 ID:pztzmm8lM.net
今日のはもう横綱相撲取ってる
今場所もしかして優勝か?

225 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 17:17:10.24 ID:iZMNtIiX0.net
苦手な押し相撲の力士が残っているから、まだ気を抜けない。

226 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 17:17:45.56 ID:envMM1Gwp.net
碧山かぁ
ちょっと嫌だな

227 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 17:38:16.36 ID:76P6iDe50.net
朝乃山は最初でてきた時からだけど、取り組み前の表情だけでその日勝つか負けるかわかるんだよな。
今日は塩まく前に映った表情に
┏━━━━━━┓
┃ 楽勝 ┃
┗∨━━━━━┛
って吹き出しついてたわ。
金星とって自信に溢れてるし、自分の型に絶対的自信が沸いてるだろうな。

228 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 18:35:15.62 ID:nzpTFp030.net
左を早く浅くとるのが上手くなったなあ
碧山は今日はひさびさに前に出る相撲だったが明日はまた引いてくるかね

229 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 18:59:56.46 ID:fl/ckAHn0.net
今日は竜電の立ち合いのミスで勝てた
立ち合いの時に右がら空きだったやろ
あれじゃまわし取ってと言ってるようなもんw

230 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 20:21:53.10 ID:31l+Np8t0.net
第三位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin/

231 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 20:49:09.92 ID:6nT+cb9AK.net
碧山なんて上位から見たら楽勝の相手なのだか朝乃山だからそこは心配

232 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 21:07:09.47 ID:X5tXXN8t0.net
名古屋場所で組ませてもらえなかったよな。
しかたなくつっぱって、何回も何回も引かれて落ちた

233 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 21:24:35.40 ID:31l+Np8t0.net
今場所はわからんよ

234 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 21:29:40.38 ID:cXr8GnIE0.net
稽古足りて無かったし、後半はやっぱり心配。

235 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 21:41:11.24 ID:2NMetwTc0.net
そろそろ疲れが出る頃。

236 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 23:20:13.71 ID:/7p5MpTjd.net
上の番付が詰まってるから勝ち越しても平幕止まりっぽいな

237 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 00:18:00.96 ID:oAF1hYqB0.net
碧山、玉鷲、大栄翔…

238 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 02:52:10.58 ID:Ue/OrINg0.net
負け止まり三点セット止めろ

239 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 03:59:19.00 ID:ujj7crhP0.net
大栄翔絶好調

240 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 04:27:07.11 ID:qXpiwlGp0.net
朝乃山のおかげで大ちゃん(高砂)が名伯楽だということが
よく分かったありがとう
現役の時は千代の富士の圧勝ばかり見てたんで誤解してました
ね、すみません

241 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 07:20:25.13 ID:TcoGdTmt0.net
忘れておりますでしょうが、横綱ひとり育ててるんだがw

242 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 07:21:49.62 ID:ujj7crhP0.net
>>241
いやそれがマグレでないことがわかったやんか

243 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 07:58:33.09 ID:zqujJ4tKd.net
朝青龍は素質が半分くらい
朝乃山も素質はあったし

244 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 08:36:46.39 ID:crFBxLZ+K.net
高砂親方は部屋の責任者として力士を管理・統率する事や理事としては上手くやれなかった例をいくつも残したけど、純粋に相撲のコーチとしては優秀な指導者だね。

245 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 11:12:28.98 ID:sWzlEIGGp.net
https://i.imgur.com/hKk9B1U.gif

246 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 12:32:46.92 ID:Ue/OrINg0.net
>>245
現役力士による暴行の瞬間を捕えた貴重な映像

247 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 12:33:51.61 ID:JOc6n89X0.net
暴行でもあるしセクハラでもある

248 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 12:49:19.77 ID:B71k6kyb0.net
大相撲秋場所 平幕 妙義龍がきょうから休場
2019年9月15日 11時40分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190915/k10012083061000.html

249 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 13:28:34.86 ID:C0J5is8e0.net
>>245
朝っちはおだやかで可愛い顔してるよね
周囲に愛されて育ったのがわかる

250 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 13:41:01.70 ID:WYJuToMOa.net
チケットぴあで九州場所の一般発売しているけど、結構空席あるな。この勢いでいくなら九州場所、見に行く価値があるような気がしてきた。

251 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 13:45:07.62 ID:WYJuToMOa.net
あ、鶴竜も休場か。

252 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 14:15:04.10 ID:sWzlEIGGp.net
https://i.imgur.com/vilhYEj.jpg
ここ慈愛

253 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 14:18:13.46 ID:ksP9bPbGd.net
おっきーの連勝を止めるのが朝乃山だと個人的に思っている。

254 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 14:31:26.29 ID:C0J5is8e0.net
>>252
菩薩様のようだw
スイーツ親方と雰囲気似てない?
ほんわかしたところが

255 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 14:48:58.17 ID:fsxjt4qt0.net
先場所は足が出ず上半身だけ前ノメリにいってやられた碧山・阿炎2連発か
後半ずっとこうなんだよな…
昨日の対玉鷲の豪栄道のように、すばやく低い立合いから足をしっかり出して
苦手を得意に変えるミラクルを願うばかり

256 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 17:17:10.16 ID:QgR/h/JO0.net
アサノヤマは貴乃花みたいになりそうだけど

257 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 17:20:22.35 ID:JOc6n89X0.net
一瞬崩れかけたがすぐにまわし引いて完勝
押し相撲に苦手意識はまだありそうだがだいぶ対処ができてきた

258 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 17:20:44.48 ID:sWzlEIGGp.net
案の定引いてきたが、ちゃんとこらえたな

259 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 17:21:34.32 ID:ujj7crhP0.net
朝乃山とミラクル隠岐の海の優勝争いかな

260 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 17:25:31.63 ID:hQFGMC8K0.net
引いた、碧山やっぱり引いたw
朝乃山、よく対応した。

261 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 17:37:03.25 ID:Dv65iJgC0.net
組まれた瞬間に碧山諦めたよな。やっぱ組んだら強いわ。

262 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 17:50:02.26 ID:C0J5is8e0.net
いいねーこのどんどん本物になって行く感じ
リアルタイムで見ていけて嬉しいわ
応援しがいがあるね

263 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 18:03:59.13 ID:YBiEOsjGa.net
解説のキセも貫禄が出てきたって誉めてた
今場所は玉鷲と大栄翔に勝ちたいねー

264 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 18:04:12.78 ID:fsxjt4qt0.net
立合いの上体がちょっと高かったからまだ苦手意識はあるんだろうな
でも足さえ出てれば落ちないっていう経験が自信になればいいな

265 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 18:07:27.09 ID:dbdcRUHHM.net
相手にやらせるだけやって勝つ。
もう横綱相撲だよ。

266 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 18:25:06.30 ID:pqVGRLwsr.net
こうなると遠藤にやられたのは痛かったな
最後詰めが甘かったのは本当に悔やまれる

267 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 19:03:13.74 ID:M1uptlwd0.net
友風とはいつ頃やるかな?

268 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 19:16:33.08 ID:Jes60Vcfa.net
玉鷲とアビに勝てれば優勝狙えるかもな。

269 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 20:31:45.33 ID:vxECJUiB0.net
隠岐に気を遣わずにお前が優勝しろ

270 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 21:20:54.31 ID:HOBr0joVd.net
http://www.sumo.or.jp/img/sumo_data/rikishi/270x474/20130038.jpg

271 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 21:54:27.36 ID:ivRU3fUh0.net
3賞も3役もほぼ決まりやろ

272 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 22:09:04.51 ID:ad2nCoS/0.net
>>259
朝乃山がかった瞬間に書き込みされてたけど、
自分は御嶽海が負けないことにはどうも…って思って直ぐに同意できんかったわ。

でも御嶽海が負けたから、充分あり得そう!
とはいえ、2敗が多過ぎて1敗もできない状況。

273 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 08:58:37.16 ID:W1HA+AF00.net
今場所優勝すると思う

274 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 09:17:28.27 ID:Gy0RJ2vh0.net
あり得ん。

275 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 09:41:35.63 ID:GatBjsXHr.net
ありえなくはないが終盤弱いところあるからなぁ
何はともあれ一番一番だよ

276 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 10:16:57.94 ID:WQLMfcNd0.net
高望みすな。
とにかく勝ち越しして、半枚でも上がるべし。

277 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 10:47:04.24 ID:GfGc7RaK0.net
そろそろ直前の稽古不足影響が心配

278 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 13:09:20.01 ID:DTVFkzoPp.net
阿炎の変化注意

279 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 17:27:54.99 ID:egkrqaONa.net
なんかもうちょっと前とは別人だな
よくあそこから残した

280 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 17:27:55.95 ID:gmqFgtcI0.net
あぶなかった
立合いから既にヤバかったがヒヤヒヤしたぞ
勝ててよかった

281 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 17:28:50.64 ID:+DPM8ohm0.net
よく残ったなあ
後ろに目があるみたい
玉鷲まだだっけ?
玉鷲に勝ったら優勝来るかも

282 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 18:14:38.65 ID:gmqFgtcI0.net
昨日今日と勝ったけど、突き押しへの課題は特に解消されてないように感じる
スタミナが持つことを祈る

283 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 18:16:59.59 ID:+DPM8ohm0.net
この先はたきや突き落とし覚えてね

284 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 18:30:01.30 ID:cCOsEozSa.net
面白かった。いつも磐石の相撲で勝てるわけないし、こういうのでも勝てたのはいいね。

285 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 18:37:49.55 ID:5vBNTkmmd.net
大栄翔もまだあたってない

286 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 18:46:43.56 ID:CM5DrMlf0.net
普通に強いよね
勢いとか運がいいとかじゃなく
普通に実力で勝ってる

大関までは簡単に行きそう

287 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 19:06:08.74 ID:CSx48wRNp.net
不利な状況でも運動神経と足腰でこらえて
一瞬で反転して寄り切ってるのが白鵬みたいだった

288 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 19:14:14.75 ID:KoJDJNnjr.net
>>283
ハタキは雑魚相撲。

289 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 19:22:50.58 ID:hCbdDVtTK.net
強くなったとは思うけど、どうも早く勝ち越してくれないと安心出来ないな

290 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 19:35:34.69 ID:CSx48wRNp.net
残りは志摩ノ海のあと北勝富士・玉鷲・大栄翔・正代・千代大龍が基本で
どっかで隠岐の海や明生が入るかもしれない感じかな

291 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 19:47:14.76 ID:AINegDoC0.net
安定してるね
不利な体制からのリカバリもできてるし
3役でもおかしくないやろ

292 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 20:21:10.37 ID:PW5sp4WD0.net
第一位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin/

二度目の優勝来い

293 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 20:46:25.22 ID:Po7kPRjR0.net
もし優勝したら平幕優勝2回になるんだな。史上初かと思ったけど琴錦がやってるんだな。

294 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 21:14:56.64 ID:0cH9ZQW9d.net
はたきはやめてー(>_<)
ていうか禁じ手にしてくれ
それも無理なら立合の手つきなんてなくていいんだ
座った状態で始めてるくせに叩きや変化喰らう方が悪いっておかしいよ

295 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 21:21:36.01 ID:FSpd7Jx8a.net
玉鷲北勝富士大栄翔友風あたりの押し相撲相手に勝てれば優勝も狙えるな。

296 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 21:24:56.26 ID:f2Q9pNRgd.net
朝乃山耐え2敗守る「ちょっと自分でもわからない」
[2019年9月16日19時10分]

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201909160000747.html

297 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 21:26:46.97 ID:1zfqUgPod.net
勝ち越し直前から連敗して結局負け越しっていうのが2回くらいあるから警戒してしまう気持ち分かる

298 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 21:32:16.09 ID:XptJ/qPrF.net
>>294
バカ?
アホ?
ダラ?

299 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 21:32:46.68 ID:0cH9ZQW9d.net
千代大龍戦が心配
潰しやかわいがりとか得意そうな顔ししてるし
真面目にやったら奴は本来もっと実力ありそうなんだ
去年の出稽古ではやられっ放しじゃん朝乃山

300 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 21:38:33.17 ID:PW5sp4WD0.net
メゲスは引くだろ
今日の脚の運びのうまさ、俊敏さをみたら、喰わない気がする

301 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 22:57:59.90 ID:iSB6+/y90.net
このカキ横綱なるよ!

302 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 23:19:01.66 ID:EzIcThIX0.net
平幕に苦手がいる限り無理だね。

303 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 02:08:37.28 ID:09iKCf6a0.net
>>277
いや、むしろ、このスタミナ感、場所前にしっかり肉体的に休めたからじゃないか。
優勝の時からずっと動きっぱなしだっただろうから、数日稽古不足なくらいに休めたのは大きいと思う。

304 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 03:34:43.77 ID:m3u/ne6Zd.net
隠岐の海との優勝決定戦になったらさすがに遠慮しそうだな
隠岐の海はもう二度と優勝できないかもしれないからな

305 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 04:20:52.72 ID:tJ6bb1IsK.net
>>304
そこで思い出優勝などさせない、自分が優勝してロートルを叩き下ろすという気迫を持てなければ、朝乃山自身がもう二度目の優勝のない力士になるだろうね。

306 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 04:24:01.25 ID:m3u/ne6Zd.net
てかまあ隠岐の海が星先行したら優勝決定戦にならないようにするとは思うが
その辺はモンゴルも日本も同じと思うが

307 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 06:52:34.06 ID:8z7ukZ+gK.net
>>302
今場所は竜電や碧山にいい内容で勝っている
きっと玉鷲や大栄翔にもいい相撲で勝つと願いたい

308 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 06:54:03.28 ID:zWsGdMa30.net
良い勝ち方‥
ファンも期待が高くなったべし

309 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 06:58:05.29 ID:UPqok0jMM.net
力士は一日一番っていうけど
ジェットコースターのように一喜一憂するのが相撲ファンの醍醐味w

310 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 10:43:38.04 ID:E0FtsTnGd.net
まだ玉鷲とは対戦してないんだっけ?
幕内上位の番人の玉鷲を倒せれば一気に先が開けてく気がする

311 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 11:01:40.50 ID:I9SBCQKR0.net
>>310
まだ北勝富士もだいえーしょーもいますぜ

312 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 11:25:34.83 ID:ADc14W2A0.net
昨日の取組
https://www.youtube.com/watch?v=BpIzVJkrJtc


こういう形勢もモノにできるようになって見ていて楽しいよ

313 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 11:48:50.74 ID:ADc14W2A0.net
>>305
優勝経験者が未経験者に優勝を譲ってあげて譲ったほうがその後の実力から評価から何から何までうなぎ登りになったのは田中マーくんとハンカチ王子が証明してる

314 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 13:04:52.09 ID:/PEhThkC0.net
こういう事言う奴がいるから相撲から八百長が無くならない

315 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 15:34:58.21 ID:q91QCk7s0.net
今日は元気のない志摩ノ海だから勝てる
2度目の優勝できる気がしてきた

316 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 15:49:14.70 ID:g6XpmQS20.net
志摩ノ海って初顔合わせなんだな

317 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 16:18:19.67 ID:mNGMcACad.net
近大合宿では何度もやったけどなあ

318 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 16:18:40.95 ID:mNGMcACad.net
面白い先輩だったなあ

319 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 16:58:54.10 ID:nsXHyJrZp.net
あす北藤富士

320 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 17:16:44.91 ID:GzTzUfJKM.net
あっさり決めましたね、勝ち越しおめでとうございます。

321 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 17:28:22.84 ID:Wzw/7d3fa.net
磐石だなあ。左取れなくても圧で勝った。
寄り切りで負けるところが想像しにくいくらいだ。

322 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 17:29:43.33 ID:tJ6bb1IsK.net
勝ち越して一安心。

323 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 17:58:42.38 ID:L7JBX0mb0.net
来場所は三役確定だな
貴景勝が大関になればの話だが。

324 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 18:00:16.50 ID:MsbA3pLR0.net
>>323
貴景勝が大関に戻っても栃ノ心がまた落ちてくれば枠が空かない可能性もある
さすがに12勝以上なら張り出すとは思うが

325 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 19:21:32.56 ID:LdNlcJ9O0.net
>>324
ただ今はその張出そのものが廃止されたから平幕の大勝ちを三役を増やしての昇進自体、滅多にしなくなった。例外で平幕の大勝ちを小結を4枠に広げて上げた時が1度あるだけ。
例あるが

326 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 19:39:11.57 ID:o42BDEgar.net
そんなに厳しくしなくてもいいのにな。
横綱大関への評価が甘いのに、上がるまでがこんなに厳しかったら嫌じゃない

327 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 19:44:27.97 ID:sa287cRy0.net
今の朝乃山が三役になれないってのは不自然に感じるよ。
強さじゃなく、上が詰まってるとかのタイミングでなれないのはなあ。

328 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 19:51:47.99 ID:sa287cRy0.net
と、相撲にあまり詳しくないので考えちゃう。
ごめんなさい。

329 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 19:57:11.70 ID:J5MX48aer.net
栃の心が勝ち越し、ケーショーが10勝、朝ピーが13勝優勝なら一気に関脇、来場所連覇で即大関。いい夢だろ?

330 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 20:21:49.69 ID:k5DsCHLh0.net
>>293

三役経験なしのまま、二回目の平幕優勝をしたら、それこそ史上初めてですね。
次いでに琴錦のことを調べてみたら、一回目の優勝は、関脇陥落の次の場所での優勝だったのですね。

331 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 20:26:08.08 ID:tJ6bb1IsK.net
そもそも三役経験無しの平幕優勝自体が佐田の山以来だからね。

332 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 20:37:20.67 ID:KR4XyFEu0.net
第三位
http://sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin

「相撲もインタビューも落ち着いている」

333 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 20:52:52.11 ID:nsXHyJrZp.net
>小結阿炎は「朝乃山は神がかってきた。一線を越えた強さがある」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-09170803-nksports-fight

334 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 21:15:46.26 ID:+t3AAfOO0.net
>>330
同年に二度の平幕優勝も史上初になるね

335 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 21:26:00.78 ID:KR4XyFEu0.net
高砂、顔はぶさだけど、解説が理路整然。知性を感じる
朝を大きく育てあげてくれそうだ

336 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 21:28:02.84 ID:NHYDpSx/a.net
高砂って嫁はとんでもない美人だし、優秀な弟子は途切れないし
体型の割には病気は一切なしで、いろいろと幸運な奴なんだよ

337 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 21:43:56.92 ID:8z7ukZ+gK.net
残りの対戦相手が全て平幕だから朝乃山が一番優勝に有利なんだよね
三役経験無しで二回目の優勝も現実を帯びてきた

338 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 21:46:28.01 ID:g6XpmQS20.net
いや、その残った平幕が鬼門だらけなんだが…

339 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 21:58:37.28 ID:nsXHyJrZp.net
十両時含めて3戦以上で一度も勝てていないのは玉鷲(0-3)、東龍(0-3)、大翔丸(0-5)のみ
3以上負け越してるのは加えて千代丸(1-4)、大栄翔(1-6)のみ

東龍と大翔丸と千代丸は、今後中々対戦することもなさそうだけど、残り二人がね
あすの北勝富士も調子上げてるし怖いね

340 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 23:15:35.72 ID:0EBKRuZ10.net
勝ち越しオメ👏
久々に四つで勝てる力士が見られるのは喜ばしい😀

341 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 23:26:38.51 ID:IGOQ+BHxd.net
上手をうまく使える力士はほとんど心配いらないんだな
だから朝乃山は大丈夫
四ツに組んだ相撲は得意でも押し合いダメって力士いないでしょ?
その 逆 はやたら多いけど
稀勢の里とか、稀勢の里とかな。ホントさぁ・・・

342 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 23:32:18.43 ID:FQwh9XD40.net
朝乃山は全盛期の貴乃花みたいな相撲取るときあるよね
さらに覚醒したら誰も手につけられないんじゃ…

343 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 23:51:44.34 ID:2TiaW1pP0.net
まさに大器が花開きつつあるようでワクワクするよ
突き押しを克服できれば大関ぐらい一気にいけそう

344 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 00:19:33.19 ID:eokqJDwUK.net
>>342
自分もそう思った
阿炎との一番は状態は起きたけど足が下がらなかった
貴乃花と朝青龍の一番で全く下がらない貴乃花を思い出したよ

345 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 00:21:59.84 ID:rz2LaOh+0.net
VS鶴竜
https://youtu.be/7tKN5ykCfgM

座布団舞う舞うw
懸賞ガッポリ👍

346 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 00:48:46.43 ID:jQ2MUcA20.net
四つで強いの出てくるとわくわくするよ
白鵬に右四つで引導渡す日がくる

347 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 01:01:30.75 ID:PhMVB7Dw0.net
>>342
上半身そった姿。そうかも

348 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 01:23:18.69 ID:uYZgEPCmK.net
下半身は不動、上半身の柔軟性で相手の圧力を吸収するというのは素質がなくては出来ない本格四つだね。

349 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 01:45:32.87 ID:6TNRfpkv0.net
あと3敗は覚悟しておかないとな。

350 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 02:35:49.04 ID:MOG2Uhlp0.net
>>333
「負けてもいいから自分の相撲を取る」

こういうの好きだわ

351 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 02:49:33.31 ID:kLKpt96Fd.net
>>348
しかし、圧倒的な押しやパワーには弱い。
まだ克服できてはいない。

352 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 03:03:16.30 ID:UCVR7B8b0.net
この写真、朝乃山の下半身の筋肉の発達がよくわかるな。

2年前
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK9Q7S1BK9QPUZB00S.html

先日
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0913/nsp_190913_0934994926.html

3つ位前のスレからずっと、お尻が小さい、下半身をもっと鍛えろ、と言い続けてきたが、もう言わない。
もう立派に大関クラスの筋肉をもつお尻になってる。
地道にもう一回りお腹の肉と引き換えにお尻とふとももが大きくなれば、今場所の成績がどうであれ、それが磐石な横綱への道が拓けた指標になると思う。

353 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 04:05:27.43 ID:uYZgEPCmK.net
>>351
それは力士生涯を通しての課題だね。
完全に克服出来たならその時は横綱になっている。
出来なければ大関か関脇止まりか、または今が最高か、克服度合いで到達点が決まるね。
つまり、常に精進あるのみ。

354 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 04:07:17.09 ID:uYZgEPCmK.net
>>352
下半身に関しては長引いた怪我の影響で大きくなるのがやや遅れていたのかもね。

355 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 06:32:40.99 ID:LNvoH6Ux0.net
玉鷲や大栄翔をどう戦うか、大きな壁だ

356 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 06:53:46.53 ID:eokqJDwUK.net
現役力士で優勝2回は横綱以外ではいない
朝乃山が優勝すれば豪栄道や栃ノ心を超えたようなものだ

357 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 07:24:15.22 ID:qtVXwfic0.net
>>356
小結以上未経験力士の平幕優勝2回も史上初となるのでは?
平幕優勝2回ならば琴錦(現朝日山親方)以来になるが、いずれも関脇から落ちてのものだった。

358 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 07:28:04.41 ID:PhMVB7Dw0.net
>>355
この二人に勝ったら優勝かもしれないな

359 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 09:51:46.98 ID:mohl3iS1d.net
あとは出世後に人格が豹変しないことを願いたい
ファン太郎の二の足は踏まないでください
ま、力の世界だし朝青龍みたいなのがいてもいいとは思うんだけどw

360 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 10:26:32.33 ID:uYZgEPCmK.net
貪欲さと非情さは少し身に付けて欲しいところ

361 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 11:56:58.56 ID:rz2LaOh+0.net
>>346
過去の横綱たちも右四つで引導渡されて引退したの?

362 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 12:08:12.98 ID:AhQM29Nia.net
明日は大栄翔と対戦

363 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 12:36:11.20 ID:gkX9j5x4H.net
期待しすぎな雰囲気もりもりだな。
今日負けても叩くなよ。

自分はあと2勝したら同じように期待する、って決めて自分を抑えてるんだ。優勝昇進うんぬんは、一抹のものとして抑えてるんだ。抑えきれないが。

364 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 12:47:40.57 ID:uoEGBOmla.net
今8-2だっけ?
10勝てばまぁええやろ
12-3で3役 がベストかな?

365 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 13:07:35.78 ID:10KcSzyEa.net
>>364
三役の枠空かなそうだけど大丈夫だろうか

366 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 13:59:12.81 ID:XOAll6Gj0.net
>>363
そうだな
先のことよりまずは毎日の一番一番だ

367 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 16:01:14.43 ID:PhMVB7Dw0.net
荒磯さんがこのまま伸びれば大関横綱を目指せるってよ

368 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 16:03:00.91 ID:pd+mYb9ia.net
まあ荒磯は優しいからな
大関、横綱目指せるのは間違いないとは思うが
まず押し対策を完璧にしないと

369 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 16:33:02.97 ID:EKQYMgi6d.net
>>362
負けだな。

370 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:02:11.57 ID:fu7mtjcxM.net
もう負けそうな感じがしないんだが

371 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:18:28.99 ID:PhMVB7Dw0.net
負けちゃたべ

372 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:19:27.61 ID:PhMVB7Dw0.net
よく残ったけどなあ

373 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:19:49.64 ID:pd+mYb9ia.net
北勝富士は上手く差し身殺したね
粘りは良かったが

374 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:21:10.71 ID:10KcSzyEa.net
残したのは上手かったけどなぁ

375 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:21:40.59 ID:pd+mYb9ia.net
本人も言ったけど残した後叩いちゃったな

376 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:23:56.59 ID:XOAll6Gj0.net
北勝富士は先場所の反省をしっかり活かしてたな
押し負けてたし今日は完敗だ
明日も大変な相手だが一からやりなおしたつもりで頑張ってくれ

377 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:27:00.32 ID:LNvoH6Ux0.net
ああ、残念
明日からまた頑張れ!

378 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:31:57.68 ID:EKQYMgi6d.net
こっから連敗街道まっしぐら!

379 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:34:59.31 ID:zxD1e9o0p.net
北勝富士がようやく自分の相撲を取れた感じ

380 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:47:07.35 ID:gWsC0qL30.net
オレの予想12-3だが、もう負けられなくなったな

381 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:49:42.73 ID:djtFhk330.net
栃ノ心の大関陥落はほぼ確定だし三役昇進は望み薄かな

382 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:51:02.14 ID:LNvoH6Ux0.net
10勝はして欲しい

383 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 18:07:19.69 ID:9IgooD4C0.net
押し相撲完全克服までは行ってないって事だぬ。まだまだ精進の余地あり

384 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 18:17:56.74 ID:5YKONYmOa.net
朝乃山にはこうやって勝ちましょうみたな相撲内容だったな。

385 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 18:29:39.88 ID:XOAll6Gj0.net
明日の立ち合いがまたふんわり上体上がるようなら苦手を通り越してトラウマだな
ダイエーにも玉鷲にも低く当たっていくだけでだいぶ違うだろうに

386 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 18:43:37.68 ID:1YMXRauVa.net
ガン突きしてくる奴は苦手だね
大関になるにはこのあたり関門だよ

387 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 18:44:10.75 ID:6TNRfpkv0.net
あと4敗は覚悟しないと。

388 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 19:00:22.16 ID:bd1223Wq0.net
諦めるにはまだ早い
貴景勝は膝が限界で右足が前に出ていない
御嶽海は何時ものクンロクコースで明日は星を譲る手筈
明生は明日勝てば残り二日は上位戦なのでまだわからんよ

389 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 19:21:22.19 ID:djtFhk330.net
朝乃山だって鬼門の玉鷲残ってるじゃん

390 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 19:57:32.87 ID:bpZBZFoxd.net
4日残して1差なら全く悲観する必要無し

391 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 20:06:16.40 ID:C/4eVti4d.net
もちろん優勝狙ってほしいけど技能賞も取ってほしい

392 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 20:46:24.74 ID:ADuP/vAs0.net
負けたが今日は相手を褒めるべき
こういう大事な時の一敗の悔しさ・重さを覚えるのも上位に定着するにはいい経験

荒磯の「幕内の相撲じゃない」
これが今場所の朝の進化を言いあらわしている

393 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 20:48:07.63 ID:AGAxnDoOd.net
平幕優勝二回よりまずは三役昇進してから

394 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 20:59:11.62 ID:XBOXgcvK0.net
>>392
それ三役レベルの相撲って意味?

395 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 21:03:05.00 ID:jFxlfe020.net
「前頭の相撲じゃない」ね
大関・横綱のやるような相撲だって褒めてたよ

396 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 21:20:16.19 ID:0dnp/ficM.net
みんな朝乃山の相撲にはロマンを感じてるんだよね
朝乃山の相撲を語る荒磯さんただのウキウキ相撲オタクだもん

397 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 21:22:19.36 ID:ADuP/vAs0.net
>>394
荒磯の解説だから含みはないだろ
三役でとっていてもおかしくない相撲っぷりということだ

398 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 21:31:50.77 ID:ADuP/vAs0.net
>>395
訂正ありがとう

399 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 21:36:57.89 ID:1YMXRauVa.net
白鵬、日馬、稀勢が全盛期だった数年前に朝乃山がいたらどれだけやれたかを見たかったね
当時は上位を崩すのは簡単ではなかったが、朝乃山なら成長次第でこの3人に太刀打ちできたかもしれん

400 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 21:46:00.72 ID:AGAxnDoOd.net
大卒だから出てくる時の運はあると思う
大卒は出てくる時が全盛期だから、そこに大鵬みたいな大横綱がいると、
先代豊山みたいに一度も優勝できないってこともある
その点では今のところ運は良かった

401 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 21:49:56.67 ID:0dnp/ficM.net
>>399
ここちょっと誰か抜けてますね…

402 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 22:27:01.93 ID:m/PWljQ0d.net
相手がアンコ型と押し相撲ばかりでつらいねえ
白鵬のすごさを再認識させられるわ

403 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 22:29:47.30 ID:1YMXRauVa.net
>>401
鶴さんのことかな?鶴さんは力量がずっと変わらないというか
よく言えば安定してる、悪く言えばダラダラ取ってる

404 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 22:48:41.40 ID:jQ2MUcA20.net
>>361
ん?白鵬は右四つが得意な型なわけだから、その絶対的な自信がある右四つで戦って勝ったらこりゃ世代交代となるでしょ。

405 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 22:53:40.61 ID:jQ2MUcA20.net
また残しに残して逆転しそうな雰囲気あったけどな、引かなきゃ分からなかった。どんなに劣勢になっても凌いで勝つような気がしてしまう。
いずれ横綱へ駆け上がるであろう逸材の成長途中を見てるワクワク感はある。

406 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 00:06:38.81 ID:aBtjMb+I0.net
今場所は二桁勝っても殆ど番付が上がらないし、8-7で構わないよ。

407 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 00:11:01.20 ID:YePaTZPVd.net
北勝富士「気持ち切り替えられた」6連敗から4連勝
[2019年9月18日19時44分]

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201909180000764.html

408 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 00:12:43.14 ID:aFmLAumxa.net
さすがに二桁・・・欲を言えば11番勝ったら小結に張り出してもらえるんじゃないかという淡い期待がね。
あと、大関獲りの起点としても見なしてもらえるかも、みたいな

409 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 00:34:10.19 ID:1NyMEAEO0.net
むしろ関脇に張出作れんのか?
小結飛び越して一気に関脇張出に昇進はあかんの?

410 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 01:00:54.84 ID:aFmLAumxa.net
このまま行くと来場所は(昔の番付編成なら)

豪栄道が東大関
貴景勝が西大関に復帰
高安が東張出大関

御嶽海が東関脇維持
阿炎が西関脇に昇進
栃ノ心が西張出関脇に陥落

遠藤が東小結
朝乃山が西小結

でも最近は関脇以下の張出をあまり作らない方針のようで、そう考えると、阿炎・遠藤が来場所も小結維持で、朝乃山は東前頭筆頭が濃厚?さすがに11番以上勝つと張出も作るか?

411 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 02:16:53.62 ID:Az0xMR8x0.net
>>405
本物ならあそこで逆転してた。まだ伸び代あるってことでしょう

412 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 06:16:27.47 ID:BzkNat4C0.net
>>410
昇進した大関(再昇進含む)って常に最下位の序列になるんじゃないの?

413 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 07:20:21.46 ID:noT9fi+F0.net
>>410
今の審判部は余程の事が無いと張出作らないから
優勝か次点でないと三役は絶望的

414 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 10:45:01.63 ID:YoUmYUePd.net
幕内上位で勝ち越しが出来たってだけだも自信にしていけばいいと思うよ

415 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 11:39:51.70 ID:oSdVeJoX0.net
気が早いが来場所が楽しみ もう一段進化すればすぐ大関、そしてその上があると思う
オレは御嶽海推しだが、横綱が期待できる力士は現状朝乃山しかおらんという見解

416 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 11:51:23.61 ID:puQA7a4Vd.net
手垢の付いた安っぽい言い方でアレだが、
朝乃山が覚醒した切っ掛けって何かね?
俺は少し前の出稽古で白鵬にボコられたのが原因じゃないかと思う

417 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 12:16:57.48 ID:YoUmYUePd.net
優勝したことだと思うよ
あそこで優勝したことで、自信が付いて稽古が積極的になった

418 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 12:34:56.27 ID:SJIKlEom0123456.net
やっぱり優勝のチャンスがあれば確実にゲットしていかないとね
テニスの錦織みたいになったら後が苦しくなるから

419 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 12:59:46.22 ID:ddyXQoKN0.net
星の数より番付より朝乃山らしい前へ前への相撲が見たい

420 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 13:32:11.04 ID:ddyXQoKN0.net
大栄翔・玉鷲の2連発のあとは
今日の隠岐−明生、炎鵬―宝 のどっちか勝った方と組まれるかな
今日明日は厳しいだろうがせめて次につながる内容にしてほしい

421 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:09:10.15 ID:BzkNat4C0.net
押し相撲への対策をなんとかしないことにはどうにもならんわな
今はとくに上位は押し相撲だらけだし

422 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:09:12.39 ID:Az0xMR8x0.net
仕方ない
三役もまだ早いかな

423 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:11:54.33 ID:TWKh6Nk60.net
手玉に取られてたな

424 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:12:01.98 ID:Az0xMR8x0.net
>>421
巡業のとき白鵬が稽古つけてくれんかね
押し相撲対策

425 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:15:54.04 ID:paN/9Kgg0.net
やっぱダメだったか
玉鷲戦もあるし厳しいな

426 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:24:45.00 ID:LKLf5fzTa.net
また突き落としか。引かれて負けるの、これはもう完全に弱点だなあ。

427 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:25:59.65 ID:sWg8e1sh0.net
来場所は前頭筆頭で良いと思うようになってきた
もっと成績良ければ、張小結でも昇格して欲しいと思っていたが。
相変わらず引き技で転がる癖は治らないな。

428 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:35:04.69 ID:TWKh6Nk60.net
>>427
枠が開いてないし
そもそも8-7での勝ち越しが濃厚になってきた時点で三役なんて無理

429 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:43:32.70 ID:SJIKlEom0.net
同じ相手に7連敗ってさあ(´・ω・`)
いい加減克服しないと
三役以上との対戦にはいい成績残せるんだから敗けが混んでる格下にもきっちり勝っていかないと

430 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:45:10.99 ID:ddyXQoKN0.net
胸を合わせにいったのはよかったが上体だけで足が揃った瞬間を見透かしたようにやられた
左足をかばってよく動かしてた右足も限界にきたか

431 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 17:49:53.68 ID:LKLf5fzTa.net
琴ヶ梅も突き落としやはたきこみでよく負けてたなあ。

432 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 18:56:13.40 ID:c1x4eUCMa.net
晩年はね
全盛期は容易には落ちなかった

433 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 18:57:44.02 ID:OOsOHTCNp.net
玉鷲に負けても、残りは絶不調の千代大龍・正代だろうから、10-5にはしてほしい。
明生隠岐の海と当てられるかもしれんけど

434 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 20:03:05.59 ID:aBtjMb+I0.net
栄、翔のつく相手に弱い。

435 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 20:08:51.67 ID:d3rDQaSW0.net
>>434
GADはお得意様じゃね?

436 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 20:46:21.09 ID:yJ4DNTkW0.net
四敗で優勝戦線からは脱落か
連敗、残念だけど痛めたところを悪くしないで来場所も継続して健闘期待

437 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 21:04:25.20 ID:73M43hIk0.net
このままで 11/4 で3賞3役はないか?

438 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 21:08:25.91 ID:oSdVeJoX0.net
11-4なら三賞は何か貰えそう。三役は両小結が勝ち越しそうだから微妙

439 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 21:27:28.74 ID:yJ4DNTkW0.net
糞アビ、ENDが勝ち越しそうなんだな・・・

440 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 21:38:42.60 ID:73M43hIk0.net
来年の今頃は大関だったり
しないか ...

441 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 21:47:12.23 ID:OOsOHTCNp.net
阿炎はマゲ掴みと不戦勝があるからな
持ってるわ

442 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 22:01:47.73 ID:yjYw6Gnj0.net
>>437
11勝しても筆頭止まりだろうな。

443 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 22:39:47.21 ID:b5UySm6QM.net
平幕で2回優勝なんてそう簡単にできるもんじゃないよ。琴錦をナメてもらっちゃ困る。

444 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 23:54:18.41 ID:B5u0K4Bd0.net
失速は残念ね〜
9-6とかじゃねーかこれ

445 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 00:21:11.47 ID:SxZyHfksK.net
>>437
横綱大関戦全勝なんだから殊勲賞は貰いたいな

446 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 00:54:04.54 ID:5PyA3H4U0.net
ダイエーは完全に錦織におけるジョコビッチみたくなってしまってるね
対戦が決まると向こうはやる前から「はい戴き〜」って勝ち星計算してんじゃないの?

447 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 02:00:54.79 ID:t8QInDMed.net
>>446
ジョコは錦織よりだいぶ格上だけどね

448 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 05:53:11.64 ID:5PyA3H4U0.net
>>447
うんまあそうなんだけどw
いわゆる天敵という意味でね

449 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 09:03:39.31 ID:8Lz1AMlv0.net
>>410>>413
残り全部勝って11勝上げても三役に上がれない→大関昇進の起点となれない
さすがにそれはひどすぎる。残り三日間が勝負。

>>445
三賞も「横綱大関が著しく不振な為」殊勲賞見送りもありうる。

450 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 09:19:38.76 ID:DA/mmNGdp.net
三賞は、「該当なし関」の独占ってこともあったなw

451 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 09:47:32.35 ID:PZ8GGG3uM.net
突っ張る相手だとまだバタバタするなぁ

452 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 10:09:40.48 ID:m1Gh1vBM0.net
あと少しバテてるのかな?

453 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 10:14:42.36 ID:he2fHeovM.net
バテてる、それはあるかも?
なんだかんだで場所前に病気で稽古できなかったことが、ここで出てきているのかも?

454 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 12:55:54.18 ID:97gbVN4NM.net
まだ上位で取るの2場所目だからな
よくやっている方じゃないか
期待されていて上位に跳ね返された力士が何人いたか

455 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 13:10:37.59 ID:tHHMdsQEK.net
上位初勝ち越しは祝って良いと思うね。
しかし、気を抜かず千秋楽まで一番でも多く積んで欲しい。

456 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 15:09:45.64 ID:CLeRJHVL0.net
四つでの強さが凄まじいから押し相手でのあっけなさが残念すぎる

457 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 15:27:08.53 ID:TepFIDbs0.net
まあ四つ力士って大体そうでしょう
押し対策が出来た力士は大関昇進するからね
そういう意味では大卒の押し力士が増えた今
上位力士が安定しないのは当然なのかもしれない
平幕の四つ相手ならただの自分の劣化でやりやすかっただろうし

458 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 15:55:06.57 ID:m1Gh1vBM0.net
>>457
栃ノ心がしっかり押し対策できて大関になったねえ
短命だったが

459 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 16:44:45.97 ID:Ixm+02t6p.net
玉鷲は強い・・・まだ勝てない・・・

460 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 17:08:22.18 ID:A2rKJvI00.net
玉鷲の突きをこらえてなんとか突き落としたな
苦手克服に大きな一歩

461 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 17:08:32.47 ID:CLeRJHVL0.net
鶴竜の時といい誰も期待しない時ほど勝つ不思議

462 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 17:10:53.31 ID:TepFIDbs0.net
まあ万全の勝ちでは無いとは言え苦手相手に勝ったことは良いこと
苦手意識が強くなればなるほど怖いからな

463 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 17:11:50.71 ID:u2OVc9KLa.net
上が詰まってて三役になれない・・・・

464 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 17:12:43.50 ID:gKF8Rqrp0.net
正代9連敗

465 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 17:15:09.81 ID:IRVm2MPC0.net
勝ったか

466 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 17:15:52.23 ID:gKF8Rqrp0.net
>>464スレチでした
失礼しました

467 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 17:16:51.55 ID:7mmmmnJ80.net
あの相撲で勝ってはだめだ

468 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 17:18:03.60 ID:CEVLIBDna.net
二桁が見えた。千秋楽は誰とだろう?

469 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 17:21:51.74 ID:m1Gh1vBM0.net
おめでとう

470 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:00:47.96 ID:LSrhtLUqa.net
笑っちゃうくらい混戦。
こういう時に運もあいまってニョキッと出てくるのが朝乃山クオリティだとおもう。あと2日勝てばニョキッってできる気がしてきた。

471 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:03:03.24 ID:y+RVlQOl0.net
4敗力士ワンチャンあるで

472 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:06:56.82 ID:m1Gh1vBM0.net
明日から全勝したら優勝あるよん

473 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:15:36.36 ID:BakAFhnE0.net
4敗の優勝なんて20年に1回くらいでいいわ
もっとハイレベルな優勝が見たいね

474 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:18:55.77 ID:RikWSnpS0.net
三役埋まってるのが本当に惜しい

475 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:21:44.34 ID:PbDfYwmZF.net
>>473
ここ100年でも3回くらいしか無いよね?<11勝での優勝
しかも直近は2年前で、また11勝優勝は早すぎる

476 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:22:31.27 ID:WFOF7kkgd.net
へー、玉鷲に勝つとは。

477 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:25:43.44 ID:A2rKJvI00.net
11勝での優勝は15日制が定着してから3回
72年初場所、初代栃東が優勝のとき(千秋楽負けてたら10勝8人で決定戦だった)
96年九州、武蔵丸が優勝(5人による決定戦)
17年秋、日馬富士が優勝(豪栄道が3差を捲られ優勝を逃す)

478 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:28:54.81 ID:CLeRJHVL0.net
>>474
栃の心が勝ち越せば現小結のどちらかが関脇になって枠空いたり…

479 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:31:19.82 ID:WFOF7kkgd.net
帰りの通路で頭を下げていたが、誰に対してかな?
遠藤がアップしていたが、違うだろう。

480 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:39:16.32 ID:LpG2wBKWd.net
警備の安美錦だよ

481 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 18:39:42.17 ID:m1Gh1vBM0.net
>>473
時代じゃね?
2横綱は歳のせいでお休みがち
大関は劇弱

482 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 19:32:50.71 ID:AtcJsr8qd.net
関脇の枠が空いてもそこに飛び込むのが北勝富士とかになりそう

483 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 19:43:47.87 ID:Y6lvNNxXd.net
>>480
どうもありがとうございます。

484 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 21:37:59.49 ID:7KrjMVcK0.net
優勝できなくても苦手な玉鷲に勝ったのがよいね

485 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 00:28:02.78 ID:xhKMqdSbK.net
>>468
隠岐の海か剣翔を当てて欲しい

486 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 02:10:53.88 ID:zD/zBDHB0.net
朝青龍の様な圧倒的パワーを身に付けられないものかな。
櫓投げや仏壇返しを見てみたい。

487 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 17:09:05.09 ID:NcLg/pZ80.net
自力の差ですな
明日も勝ってね

488 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 17:09:13.60 ID:uKUGSwnca.net
よし!
望みつないだ
見ててメッチャ力入ったわ

489 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 17:09:37.07 ID:yj5kFZuna.net
よしっ、二桁。千秋楽は隠岐の海かな?

490 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 17:10:43.12 ID:LgYmmeEu0.net
今日の取り組みが終わってから明日の取り組みが決まるのか。

491 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 17:12:06.83 ID:NcLg/pZ80.net
優勝を意識しないといいね

492 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 17:28:37.74 ID:k8GhjWPTM.net
ハタキ王友風に苦戦するとは大関は来年後半だな

493 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 17:52:50.19 ID:7xzqqRKDp.net
みんな勝ったから優勝はないな

494 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 18:00:26.38 ID:D+HxVhtXH.net
隠岐の海は完全な誤診
御嶽海は変化
なんだかなあ…

495 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 18:05:07.00 ID:uKUGSwnca.net
たしかに遠藤気の毒すぎる
5月の朝乃山栃ノ心も微妙だったけど遠藤は完全に浮いてたぞ
よくあれで手を挙げられたもんだな
最低限物言いつけて確認しろよ

496 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 18:09:23.27 ID:qo6LcYOod.net
隠岐の海遠藤の物言い無しでさっさと終わらせたのは忖度とか言われるレベルだわ
あと朝乃山の三役昇進はほぼ無くなったな…

497 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 18:22:25.16 ID:e0glwUAm0.net
10勝して小結にもなれんかぁ。
なんともいえんねぇ。

498 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 18:34:33.83 ID:DWbD3L1Ld.net
勝手な意見だけど3敗同士で組まないで欲しいな

499 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 18:48:26.25 ID:LgYmmeEu0.net
>>498
残念ながら。

500 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 19:06:38.90 ID:qgaTB6om0.net
>>497
関脇も小結も張り出し解禁してほしいわ
何で近年は左右1枚ずつの原則にこだわっているんだ?

501 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 19:19:10.81 ID:uKUGSwnca.net
千秋楽は明生

502 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 19:21:14.06 ID:t+DCQuv80.net
明日の取り組みが決まったようです。
朝乃山は明生と
貴景勝は隠岐の海と
御嶽海は遠藤と決まったようです。

503 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 19:44:23.13 ID:dfR3aRSA0.net
千代大龍、正代とやらせてもらえないじゃん
関脇連中のあたり順って有利だよなあ〜

504 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 19:57:16.70 ID:NRIpdhbQ0.net
>>500
せっかく両小結も勝ち越したのにな・・・
関脇連中のせいで下が割を食うのはどうかと思う

505 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:02:31.62 ID:m5Hearhl0.net
この割だと絶体に優勝出来ないやん。
御嶽海遠藤
貴景勝阿炎
朝乃山隠岐の海
だったら面白かったのに・・・・

506 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:13:13.65 ID:GXVxEirC0.net
上の連中も馬鹿しかいないってことだ
なあ
早く本格派四ツの相撲取りである朝乃山に役と責任を与えないと
またモンゴル王朝だよ
豊昇龍はもう十両に上がって来るよ〜
モンゴル人の方が相撲熱心だからこれは当然だけど

507 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:16:40.08 ID:m5Hearhl0.net
明日を待たずに対戦決まっただけで優勝争い陥落かよ。
3敗同士当てるなよ・・・。
もう貴景勝に勝たせたいのがみえみえ。

508 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:18:21.00 ID:zZd7bMUk0.net
4敗した朝乃山が悪い

509 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:19:26.42 ID:9y7aWOuGM.net
まあ4敗で優勝というのも烏滸がましいだろ
ここは上位総当たりで二桁勝てたことを称えるべき
着実に実力つけてる

510 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:23:21.85 ID:URYBLAuc0.net
なんで貴景勝に勝たせたいの?

511 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:24:59.61 ID:D+HxVhtXH.net
前頭5枚目あたりで8勝7敗でも小結になれることもあれば今場所みたいなこともあるし
それが面白いところでもあるんだけど、朝乃山は昔からずっと番付運は無いよね

512 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:25:51.90 ID:/DIf7gww0.net
第三位
http://sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin

いずれ上位に定着する力士だから

513 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:31:22.76 ID:7xzqqRKDp.net
阿炎が2桁勝つなら、関脇三枚にして小結空かないかな?
それでも北勝富士になるのかな

514 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:41:45.28 ID:zTWvcO/eM.net
せっかく貴景勝がどいてくれたのに栃ノ心のせいでまた関脇空かないのかよ

515 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 21:04:41.02 ID:xhKMqdSbK.net
とりあえず明日勝って11勝で判断待ちたい
10勝だと前頭筆頭だな

516 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 22:50:18.73 ID:0bOky3JNM.net
北斗富士が邪魔

517 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 23:03:52.24 ID:7xzqqRKDp.net
負けてるからね

518 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 23:39:20.72 ID:+zqbfEFWd.net
朝乃山も三役になれば誰かの
たんこぶになるかもしれない
たんこぶと思われない様な強さと振る舞いを身につけて欲しいな

519 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 23:40:58.83 ID:XezIfPONp.net
明日の勝敗にかかわらず殊勲賞くらいはあげてやってほしい

520 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 04:42:24.43 ID:v4+qmJ3F0.net
>>519
それは明生か(破れた場合の)隠岐の海にいくんじゃないか? こう、朝乃山ってやっぱりこの二人より派手な相撲人生なんだよね。

特に明生はサイトのプロフィールの戦歴・受賞歴が真っ白で唖然としたわ。幕内で結構安定してて全然エレベーターじゃないのに。

521 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 04:57:35.26 ID:8+bIfaiz0.net
隠岐の海は優勝ならまだわかるけど明生のどこらへんに殊勲要素があるんだ?

522 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 08:01:54.32 ID:nW9EHfvh0.net
今場所絶好調の明生をなめてかかってはいかん。

523 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 09:09:44.15 ID:SjVLL1lcK.net
また小結になれないなら、キツいな
張り出しで三関脇三小結はアカンのかな

524 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 10:56:40.26 ID:2g4ufn5jd.net
3関脇にするなら4関脇にするし、
4関脇にするなら、その基準は何か?ってことになるよ

525 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 10:57:30.26 ID:NK1WseRA0.net
貴景勝が大関復活、御嶽海が東関脇据置、栃ノ心が張り出し関脇、阿炎が西の関脇、遠藤が東小結
朝乃山が新小結でいけるんじゃ

526 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 11:09:07.94 ID:i+tUSeo20.net
その場合でも新小結北勝富士になりそう

527 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 11:32:53.43 ID:mAY7jUm7K.net
東筆頭の北勝富士は勝点で勝っていても昇進順位で上回れないからね。
栃ノ心の為に関脇が増枠されたとしても、小結になるのは北勝富士。
小結まで増枠されない限りまず無理。

528 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 12:30:31.25 ID:i+tUSeo20.net
殊勲賞はくれよ
平幕で1横綱2大関に勝ってるんだし

529 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 13:37:39.70 ID:VbPk0f3D0.net
初優勝で令和初だったり初金星で幕内100勝目だったりそういう運はあるけど
番付周りは絶妙に巡りが悪いな…

530 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 14:12:14.68 ID:xdRQ9Mef0.net
殊勲賞おめでとう!

531 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 14:19:02.10 ID:hLCrh/Xy0.net
金星獲得チャンス
平幕年2回優勝
平幕年間最多勝利

まあこのあたりの機会を得たと思えばいいよ。

532 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 14:45:09.00 ID:atz4opq30.net
おめでとう

533 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:50:47.68 ID:8+bIfaiz0.net
押し相撲だけじゃなく速い相撲も対策せんとアカンな

534 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:50:49.10 ID:45DFn/IxM.net
負けた

535 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:51:11.25 ID:atz4opq30.net
まだ前頭でいいね

536 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:51:56.61 ID:8YRgLAeja.net
明生廻しゆるくね?

537 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:52:30.31 ID:3KJa9eqwH.net
明生なんか楽勝だと思ってたけど今場所調子良いのがよく分かった

538 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:53:14.14 ID:i+tUSeo20.net
うわそれはないわー

539 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:54:01.14 ID:tBXeIPBe0.net
負けは負けなのでそれは認めるし仕方ない。
だけど一言言いたい。なにあのゆるふんは!

540 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:54:28.15 ID:atz4opq30.net
>>536
ゆるい

けど朝乃山もまわしがっつり取られたからなあ

541 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:54:39.31 ID:g18PimW3r.net
三役は来年かあ

542 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:56:28.68 ID:VbPk0f3D0.net
朝乃山対策
・変化
・押し相撲
・ゆるふん←new!

543 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:59:56.65 ID:lT4ZCSQi0.net
筆頭どまりね
解散!!!

544 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:59:59.02 ID:/TOnxANwd.net
負けたのか。
予想どおりにショボい奴。

545 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:09:16.50 ID:a751Kp1Ha.net
北勝富士勝ったからもはや可能性ゼロか
もし北勝富士8-7、朝乃山11-4だったら
関脇小結増枠あれば北勝富士抜いて小結の可能性あったかな?

546 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:14:32.88 ID:atz4opq30.net
あと千秋楽近くなるとバタバタする傾向あり
あまり持久力ないのかな?

伸び代があると前向きに応援

547 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:26:18.89 ID:VbPk0f3D0.net
>>546
苦手の押し相撲勢がちょうど後半に固まってるせいだと思う

548 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:40:53.58 ID:jZbN0G6y0.net
明生のゆるフン作戦に屈したか・・・・

549 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:59:37.32 ID:TZTvn9qD0.net
>>546
アベマ相撲の花田虎上も言ってたけど、持久力というか体力がないって。
病気で稽古不足が後半になって響いたのかもね

550 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:07:32.85 ID:jZbN0G6y0.net
まあいろいろあるけど、とにかく殊勲賞おめでとう。

551 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:09:05.21 ID:zCLxdEpha.net
苦手なタイプもだいたい分かってきたし
課題は自分でも分かってるだろう
来年あたりは大関になれるとは思うわ

552 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:57:21.80 ID:Tqoq51t10.net
ゆるフンとか言いすぎだろw

・・・・と思って動画確認したら胸の高さまでびろーんとか、何ノ心だよコレwww
今後はゆるふん対策も必要って事で勉強にはなったな

553 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:33:54.08 ID:RIhoMRyD0.net
>>549
力と勢いに乗ってる上昇力士だけど、やっぱり連敗が続いたのは
場所前に蜂窩織炎で稽古ができなかったから、後半戦で崩れたのかもしれないね
長野は稽古しないから後半失速するけど、今場所は省エネ相撲で優勝

巡業の貯金があると本人は言っている(言い聞かせている)けど万全じゃなくて
ここまでとれればほめてやりたい
殊勲賞おめでとう

554 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 22:23:59.38 ID:phBPbdPFa.net
明生、ゆるふんむかつく
解説も何がいい相撲だよ
三賞おめでとう
毎場所確実に進化しているね

555 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:02:36.60 ID:lT4ZCSQi0.net
ゆるフンてこれねー
これフンのワキからものをにぎって
にぎりなげー
とかできんもんか

556 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:59:09.33 ID:DRy90AvZa.net
相撲協会には呆れる。ユルフンの明生は反則敗けだろ。こういうのを見過ごすのだから。コアな相撲ファンだけど、もういい加減にやめるわ。

557 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 01:04:43.36 ID:a12Sarap0.net
明生のまわしゆるかったよね
あれは作戦だと思う
卑怯だわ

558 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 01:23:31.41 ID:HDUULJbt0.net
>>552
禿同

559 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 03:16:08.68 ID:JmiU1EJBa.net
確かに髷つかみより、ゆるふん反則負けにしてほしい

560 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 07:21:11.21 ID:fG9PaCfm0.net
度の過ぎるゆるふん多用ですら注意指導(張り紙1枚)だけだからな
ポロったところを全国生中継中されない限り、この先も制限されないだろう
今場所は番付が詰まってるからそれほど腹立たないとはいえ、来場所から対戦相手が次々ゆるふんしてきたらキレていい
…つーか、決まり手「もろ出し」狙っていいんじゃないか?w

561 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 08:13:48.73 ID:UNNBlSUva.net
昨日の明生は一枚廻しだけユルフンにしてたので、白鵬のようなポロリの危機はないけど、あれは規制すべき。髷同様にあそこまで延びた廻し姿は故意な訳だから反則敗けにしないと。

本当に相撲ファンやめようと思ってきた。

562 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 08:23:17.68 ID:Y2IfVCVU0.net
現在の審判部副部長が超ゆるふんだったから
今規制なんてしたらお前が言うなの大合唱。

563 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 08:25:15.23 ID:9IQOpXYi0.net
>>557
一番上だけ緩く巻くのはインチキ作戦なんだよなあ
汚いヤツだわ

564 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 08:43:07.74 ID:1VMerYsp0.net
昔貴乃花が怪我をして翌日勝って優勝を決めたとき、某首相が「感動した」とか言っていたけど、
でも前日怪我をしたのは、相手のゆるふんのせいでもあるんですよね。
怪我をしなければ感動しなくても、もっと勝てていて優勝回数も増えていた可能性もあったと思う。
過去のたらればはともかく、昨日の朝乃山は土俵際で変な堪え方をした体勢だったかし、怪我をしなくてよかった。

あと、さらに昔、昨日の朝乃山の相手のようなゆるふん相手に、千代の富士がかまわず寄り切ったのを見たような覚えがあります。
その程度の相手だったのかもしれないけれど、さすがに横綱、対応など場慣れしていたんでしょうね。

565 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 08:56:13.86 ID:1VMerYsp0.net
>>545
先場所に別のスレ(番付予想スレだったかな?)で書かれていて読んだ昇進のルールによりますと、東筆頭が最優先だそうです。
なので、もし北勝富士8-7、朝乃山11-4だったとしても、 北勝富士優先のようです。
これを先場所に当てはめますと、東筆頭だった朝乃山が8-7でも良いから勝ち越していたら、
遠藤が二桁以上勝っていても、朝乃山が優先で小結になっていたということです。

566 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 08:58:15.90 ID:vHbtuFVk0.net
>>560
以前実際に幕内で相手のまわしほどいた経験のある朝乃山にそれ言う?
すぐ投げれたから良かったものの勝負続いたら速攻水入りだったぞ

567 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 09:43:15.88 ID:6aK/T5x/F.net
ユルフン武双山は、同じ一門の明生に厳しい対応は取らないと思うよ。

568 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 09:46:26.68 ID:pSTvuIY80.net
相手のユルフンのことをいつまでもグチグチ言ってるやつは遠藤スレで変化の恨み言ばかり言ってるやつと同じニオイを感じる
どちらもたぶん女だろうけど

569 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 10:27:18.15 ID:QnPHfg7Nd.net
あきおは、大きないちもつを見せたかったんだろ

570 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 11:33:53.40 ID:HwXNWKUXd.net
力士の中で
一番いいチンチンしてるの
誰かな

炎鵬とか髪の毛下ろしたら
普通に女の子じゃん…

571 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 11:54:10.06 ID:b8cssEEc0.net
栃ノ心「一枚まわしが伸びたくらいでゆるふんだなんだ言う人がいるらしい」
明瀬山「十両に来てください。本物のゆるふんをお見せしますよ」

572 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 11:57:49.12 ID:b8cssEEc0.net
>>568
千秋楽おわったら急にあちこちのスレにヘンな煽りがいっぱい来たよ
ワッチョイ付いてるからまだいいけど

573 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 12:32:16.21 ID:ETNcLyGG0.net
ゆるふん対策も考えないとな
あの程度の小物に遅れを取るようじゃ
横綱なんて夢のまた夢だぞ

574 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 13:37:06.63 ID:4MkXty6Ca.net
まあ10勝なら上出来。でも来場所も上が空かなさそうなんだよなあ。

575 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 13:38:59.00 ID:Jc3wyHa7M.net
マジで小結二枚目作ってくれ編成部

576 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 01:57:53.86 ID:T7MQIacr0.net
>>542
これなあ…対策したいけど、真面目で四ツが武器の朝乃山の良さと表裏一体で悩ましいよなあ。

朝乃山は相手がある程度ぶつかってくれて組ませてくれる可能性を70%くらい信じた状態で立ち合うからこそあの相撲が取れる訳であって、
変化するようなクソは無視するっていうのが一番良いようにも思う。

押しだけはもうそりゃ重点的に克服してくれればいいようにも思う。そうすれば、全勝は70%でも85%くらいで達成できるようになるんじゃないかな。
真面目で組んだらものすごく格好いいから好きなのであって、それが損なわれるのは嬉しくない。

577 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 02:03:12.86 ID:T7MQIacr0.net
>>576
あ、肝心なところが。

全勝は70%くらいで獲得できる感じだとしても、
1敗なら85%くらい
2敗以下なら90%くらい の成績を挙げられるのでは。

と書き込みたかった。

578 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 04:09:00.66 ID:fmqPB0Nk0.net
>>573
1枚廻しはゆるふんでなくても普通に不利だから、左手で廻しをしっかり掴む技術だな
それは押し相撲力士を素早く組み止める技術だったりもする
あと右から掬い投げは打てないのかな?

579 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 04:49:46.29 ID:OKVMPO1ra.net
白鵬がユルフンだから負けたとか聞かないから、何とか凌いできちんと回しを握る技術を磨ければ

580 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 10:33:30.27 ID:qv9c8eYDp.net
ぶっちゃけ、朝潮もユルフンだったよな

581 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 14:47:58.60 ID:SUDnDD100.net
ゆるふんってなんかゆるい○ンコみたいで(;・∀・)

582 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 14:49:40.52 ID:YQelOTto0.net
>>581
アンタはユルマンでしょ?

583 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 15:42:27.51 ID:VRKwMp+Kp.net
一枚まわしのことをゆるふんだと言うのは話が違うだろと

584 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 16:13:24.59 ID:Rl/U/x7N0.net
まぁ格下のしょうもないゆるふんに対処出来なかった朝乃山が悪いわな

585 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 18:19:20.70 ID:Rl/U/x7N0.net
そろそろNHKの朝乃山特集か

586 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 19:09:42.10 ID:uo7OZUCYa.net
まわし取られた時の対応を学習する気すらない貴景勝や稽古から逃げ回ってる御嶽海や関脇にすらなれない顔だけ遠藤より朝乃山の方が断然綱を貼る確率は高い気する。

587 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 19:18:49.84 ID:zZD7rVQi0.net
なにげに年間最多勝狙える位置にいるんだよな。
平幕力士が年間最多勝とかありえん。北勝富士と朝乃山を上げて小結4人でいいだろ。

588 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 19:34:03.34 ID:sJra0lIg0.net
栃ノ心が陥落だから西関脇2だろ。
阿炎が西正関脇で、遠藤が東小結、北勝富士が西小結、朝乃山が筆頭

589 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 20:17:35.77 ID:rgSpt1GL0.net
今さらだが、ようやく玉鷲に低い当たりで立ち合えたのは本当に良かった
次につながりそうな光が見えて正直金星より嬉しい
逆に明生との立ち合いは残念だった
1枚まわしをとって安心してしまったのか前に行く圧も弱くなってたし

でも左足の不安をかかえながらよく最後まで耐えて頑張ったなあ
また来場所楽しみだよ

590 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 01:58:28.43 ID:WMbzkYsD0.net
来場所は14勝くらいあげてほしい
年間最多勝の最低56勝の記録を下回らない為にも

591 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 07:09:07.34 ID:UEbwEZekd.net
つまり優勝しろって事かい

592 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 09:30:04.19 ID:tfBwn9iJd.net
とりあえず小結昇進チャンスを維持するために
前頭筆頭での勝ち越しを続けてほしい

593 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 12:09:05.92 ID:94kuFa/gd.net
チャンスが来ないまま「お前のような平幕がいるか」的な存在になったら笑うしかないなw

594 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 12:23:28.43 ID:a55M1xxb0.net
関脇渋滞がどこかで解消されないとそんな感じの平幕が増えそうだ

595 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 13:49:09.52 ID:sX2Zk8r/p.net
ツイッターでみぃちゃん(misato_59)って奴が

朝乃山 念願の新三役
小結おめでとう

って書いてた。秒で消したけど。
消すなら書かなきゃいいのにw

596 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 13:52:56.59 ID:sX2Zk8r/p.net
ちなみにみぃちゃんは、優勝のとき支度部屋の記念撮影で朝乃山の真後ろにいた赤い服の女
ご贔屓筋っぽいから信用できるんじゃね?

597 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 17:35:09.51 ID:cQGtQ4Vb0.net
朝乃山が新三役だと思って憶測で書いてるんじゃない?北勝富士も返り三役の可能性もあるし、公式での番付発表じゃないと信じれないな。

598 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 17:45:25.69 ID:Y5cT6gIrM.net
力士本人には公式発表前に知らせとくものなの?

599 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 18:15:30.73 ID:5uG9n/bHa.net
>>595
渋滞中の誰か引退するならあり得るね。

600 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 19:01:43.36 ID:f9RtX1uZ0.net
wikiみたら番付編成会議って千秋楽から三日以内に開催されるらしいね
一応次場所二週間前まで極秘扱いだけど、かなりの期間があるから
マスコミや力士本人までは行かないにしても、親方にはこっそり言ってたりしてw

601 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 22:35:51.28 ID:roO0m0wt0.net
またまた地元で引っ張りだこ

602 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 23:10:19.93 ID:EvjAWpQdd.net
>>598
公表されないけど新入幕は間違いなく知ってる
座布団や染め抜きの準備があるから

603 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 00:30:17.87 ID:4ECqgyhg0.net
>>598
紙ケラ一枚で知らせが来るくらいだぞ

604 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 09:53:46.03 ID:xFHntNVla.net
富山で暴力団追放大使とかやらされとるぞ

605 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 17:21:38.31 ID:JmNz8cFZ0.net
また稽古不足やな

606 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 17:31:09.39 ID:PwGusW/s0.net
ちょっと勝星上がる

富山でイベントある

稽古不足

落ちる

イベント減る

稽古する

上へ戻る

だな

607 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 17:45:14.94 ID:FpyrMJYNd.net
場所休みじゃん

608 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 18:57:13.36 ID:no2j4JrB0.net
このくらいは問題ないだろ。いくら力士だって毎日稽古ばかりしてたらストレスで頭おかしくなるわ。

609 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 21:22:15.30 ID:rS7QA/u8K.net
>>606
地元やタニマチ筋へのイベント参加は関取の重要な仕事の一部だよ。
単に稽古だけしてたいなんて言うのはアマチュアの考え方。
その中で成績を上げていかないとね。

610 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 23:08:35.40 ID:m0UpwaZi0.net
たかだか1日イベント出ただけで稽古不足なら巡業中の移動とかどうなるんだよw

611 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 23:19:30.34 ID:ravEzI5W0.net
一方、地元のイベントに参加した怪我で、引退を余儀なくされた中年力士もいてね

612 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 23:22:43.94 ID:sf/w3bSGd.net
飛躍しすぎやろ
朝乃山の育った旧富山市はあんなんできる場所ないわw

613 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 07:48:37.51 ID:eNdsYv8C0.net
カレーの伊東ぐらいならいいやん
ケンミンショーでも紹介されたし

614 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 16:02:52.50 ID:ieiZGWw+d.net
何でか知らんが赤い羽根募金の宣伝に駆り出されてるな

615 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 16:04:29.23 ID:qakCPp+70.net
>>614
毎年、秋場所の三賞受賞力士が参加するそうです

616 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 14:24:18.28 ID:+hepAE9k0.net
オフシーズン閑散

617 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 16:26:55.28 ID:Muxg5E/f0.net
今は何をしているの?

618 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 02:27:58.38 ID:eyMuSdAV0.net
今日から七尾市→金沢市→砺波市と秋巡業開始

619 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 16:09:44.46 ID:EHKSuwcz0.net
なるほど。
だから輝が地元の老人ホームを訪問してたんだ。

620 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 17:54:54.27 ID:IoWf4jVId.net
砺波巡業見に行く。楽しみ

621 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 05:49:06.99 ID:UenXCDUCr.net
金沢のゲストハウスにいるけど、今日はどうなるかな?市民会館でやるらしいけど、安い席はもう売り切れたかな?今から並べば取れるかな?

622 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 13:14:24.48 ID:29Tn7rM5d.net
富山の星

623 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 16:44:41.64 ID:exyhjUWod.net
富山の保志

624 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 17:55:09.86 ID:U7gYGCI2M.net
いやな当て字だな。

625 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 22:20:17.07 ID:lj00LD2M0.net
平幕に取りこぼしがなく、もう少し安定感が出たらなあ。
苦手意識のある力士を呑んで欲しい。

あと、一気呵成の押し相撲に対応できる方策を研究すべし。

626 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 00:58:50.28 ID:TWFlC2C/K.net
平幕に負ける事を取りこぼしと呼べるように早くなって欲しいね。

押し相撲への対策は場所ごとに進化はしているけど、どこまで行けるかだね。

627 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 22:32:58.51 ID:yEOoWs6Xp.net
ご家族が信仰宗教の信者様って本当ですか!

628 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 23:10:11.62 ID:xTuN30g8a.net
>>627
それ貴景勝の家族じゃなくて?

629 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 00:27:28.45 ID:GN1Mk+Mt0.net
それ貴双子のご家族じゃなくて?

630 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 05:13:36.60 ID:8D+YzY7F0.net
>>627
松井でもなくて?

631 :待った名無しさん :2019/10/13(日) 18:45:36.22 ID:T+0cNyoo0.net
まあ真意はともかく、信仰があるってことは良くも悪くも「迷いがない」から勝負には強いと思うよ

632 :待った名無しさん :2019/10/13(日) 19:13:24.35 ID:OuKzE+vD0.net
家族に信者がいても本人がそうかわかんないけどね

633 :待った名無しさん (ワッチョイ b7ef-1wBF):2019/10/14(Mon) 00:34:57 ID:VoH4AUsI0.net
トランプ大統領は僕より大きかったです、だって元プロレスラーですよね
ミネソタ州知事に元プロレスラーがいたがそれと勘違いしたのか

634 ::2019/10/14(Mon) 00:36:53 ID:RzZZGKye0.net
>>633
プロレスで暴れてる動画見て勘違いしたのかな?

635 ::2019/10/14(Mon) 02:03:46 ID:8wJwbYGgK.net
トランプ大統領は190cmという事になっているけど、実際はもうちょっと低いのではないかと並んだ人の身長から推測出来る場面がいくつもある。

朝乃山は187〜189cmだから、トランプを見て自分より大きいという印象を持つだろうか?
トランプは靴を履いていたっけ?

636 ::2019/10/14(Mon) 06:33:36 ID:1yY7s1Xfd.net
相手も自分と同じくらいの身長に見えたら、その場合、相手の方がわずかに高いらしい。
自分もある時、国技館の近くでスーツ姿の行司を見かけたけど、同じくらいに見えた。
しかし、調べてみたら相手の方がちょっとだけ高いとわかった。

637 :待った名無しさん :2019/10/14(月) 08:18:02.04 ID:8wJwbYGgK.net
それなら朝乃山より実測で大きくないらしきトランプ大統領の事は、朝乃山には自分より小さく見えるのじゃないの?

あるいは合衆国大統領の威厳に打たれたかな?

638 :待った名無しさん :2019/10/14(月) 09:52:00.83 ID:ach4sOSBa.net
企業の社長なんかで威厳を示すために上げ底の靴履く人がよくいるらしいが
国家元首でも国際会議などで自分を大きく見せるために上げ底する人はいるんじゃね
トランプがどうかは知らんが、日本の力士と並んで威圧されたくないっていう意地はあるかもしれない

639 ::2019/10/14(Mon) 14:57:13 ID:z4mfWxtC0.net
あとだいたい自分と同じくらいの身長の人って自分よりデカく見えるからな

640 ::2019/10/14(Mon) 17:30:40 ID:FTmXQeli0.net
>>635
表彰式ではスリッパを履いていたはず。


トランプの就任式で、トランプよりは背の低いはずのオバマ(180センチ台半ば)と並んだシーンを何度か見たが、トランプの方が僅かに低くかった。
靴のせいなのか分からないが、トランプは実際191はないように思える。

641 :待った名無しさん :2019/10/14(月) 19:56:09.16 ID:Lv/DnYHs0.net
>>627
母親がそうらしい

642 :待った名無しさん (ワッチョイ de51-JC00):2019/10/22(火) 03:53:25 ID:veAFP0Sa0.net
モデルやってたメラニア夫人の180cm
トランプはヒール靴履いたメラニア夫人と同程度の見えるから実際190程度はあるはず

643 :待った名無しさん (ワッチョイWW d685-aSZO):2019/10/23(水) 00:53:51 ID:eRxK4bKb0.net
てことは、朝乃山が180センチ台前半なのか。
ま、所詮は相撲も興行。
プロレスラーの身長と同様、当てにはならん。

644 :待った名無しさん (ワッチョイWW c2c0-OkoD):2019/10/23(水) 01:31:24 ID:EEZ5W9ic0.net
力士は大銀杏の関係で大きく出るからな
白鵬が大銀杏除いて188cmだっけ?
ってことは朝乃山は182~184cmぐらいじゃないか
稀勢の里が朝乃山と同じぐらい、朝青龍辺りは180あるかないかだったはず

645 :待った名無しさん (ガラプー KK1f-iYQt):2019/10/23(水) 02:08:26 ID:6+M7o87cK.net
朝乃山は新弟子検査時に髷無しで189センチだったから、最近の187〜188センチは体重を増やした事で多少縮んだか、または一日の誤差の範囲で、実際の身長がそれ以下とは考えられないね。

646 :待った名無しさん (ワッチョイWW c2c0-OkoD):2019/10/23(水) 02:13:49 ID:EEZ5W9ic0.net
>>645
マジか
ってことは白鵬と変わらんのね
そう考えるとデカいな...

647 :待った名無しさん (ワッチョイWW c2c0-OkoD):2019/10/23(水) 02:17:24 ID:EEZ5W9ic0.net
というか大銀杏は結わずに計るものなのかな?
白鵬の188cmってのもどこかで見た気がするけど眉唾だったか

648 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 02:30:46.77 ID:6+M7o87cK.net
大銀杏を結って測ることはない。
髷の位置に関しては影響があるけど、総じて力士の身長はプロレスはもちろん、プロ野球やサッカーと比べても正確だよ。

649 :待った名無しさん (ワッチョイWW c2c0-OkoD):2019/10/23(水) 02:44:03 ID:EEZ5W9ic0.net
なる程
額面通り信じていいってことだ

650 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 03:01:58.09 ID:6+M7o87cK.net
少なくともプロレスのように五センチ以上違うような事はないよ。

白鵬に関しては、187センチの稀勢の里よりははっきり大きかったし191センチの栃ノ心よりも大きい。

651 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 22:36:43.31 ID:eRxK4bKb0.net
しかし、トランプの身長が合わない。

652 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 22:43:44.43 ID:6+M7o87cK.net
トランプが靴底を合わせて190越えていたなら矛盾はないんじゃないかな。

653 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 06:30:27.26 ID:BGuwfSbE0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000002-jij-spo

654 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 08:28:53.57 ID:xVJVdR9ld.net
おめでとうございます

655 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 08:30:56.50 ID:iz5veEa40.net
新小結おめでとう

656 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 09:13:29.93 ID:+M1zZD6DK.net
やった!おめでとう小結朝乃山!

657 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 09:15:18.82 ID:+M1zZD6DK.net
今はまだどうでも良い話だろうけど、通常の年寄襲名資格を得たね。

658 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 11:06:00.49 ID:+M1zZD6DK.net
身長が188センチに戻ったね。

659 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 18:37:07.47 ID:dX6zKDiRH.net
絶対無理だと思ってたけど柔軟な番付編成してくれたな

660 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 21:01:58.19 ID:vPK1iSqT0.net
これは英断だね。おめでとうございます。
今後上位陣は普通に落ちていくだろうし、しっかりと勝ち越して更に上がっていってほしい。

661 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 21:49:20.08 ID:JYGdEDUK0.net
栃ノ心が弱体化し御嶽海が大関になれば関脇も空くだろう

662 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 05:36:05.58 ID:TT8CjcU50.net
>>657
いずれ高砂を継ぐのは間違いないからね
その前に朝潮太郎になるか気になる

663 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 06:30:07.34 ID:cgMqKoe9K.net
富山県の力士に朝潮は決して悪くはないね、むしろ似合っている。

664 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 08:34:48.91 ID:Nl9hPojwd.net
大関上がってからでいいけど襲名して欲しいな

665 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 17:19:13.94 ID:AFulXpyN0NIKU.net
ついこの間幕内に上がったと思ったらもう小結
今年は年間最多勝の可能性もあるみたいね
順調に期待通りの成長ぶりですな
高砂親方も嬉しかろう
一時は部屋に関取いなくなったもんね

666 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 17:58:20.67 ID:ilpkD9OTdNIKU.net
向こう正面解説は、元小結石橋さんです。

667 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 18:09:19.33 ID:4g3WkVpq0NIKU.net
>>666
相撲番組に久々の石橋登場

668 :待った名無しさん (ニククエ KK07-GOJW):2019/10/29(火) 18:37:25 ID:cgMqKoe9KNIKU.net
>>665
入幕から13場所目で小結は遅くはないけど驚くほど早くも無いよ
一年ちょっとで上がると期待した人もいただろうし。

でもどれだけ期待していた人でも、二年経たずに優勝するとは思わなかっただろうね。

669 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 02:01:40.70 ID:dB+Nux9Ja.net
4小結いいね〜こういう時代を待ってたのよ

670 :待った名無しさん (ガラプー KK07-GOJW):2019/10/30(水) 02:30:29 ID:AHoSUl+qK.net
最近のなるべく増枠しない方針は、横綱大関の人数も関係あるけど、基本的には何となく定着した慣行を墨守していただけだからね。
来場所以降はまた必要に応じて増枠されるようになると思うよ。

671 :待った名無しさん (スプッッ Sd1f-3imt):2019/10/30(水) 08:35:40 ID:SXO5q+grd.net
八角が隠岐の海を前頭筆頭にねじ込みたくて
本来そこに収まる力士を上に押し上げた、とゲスパー

672 :待った名無しさん (スプッッ Sd1f-WuV3):2019/10/30(水) 08:47:09 ID:hWzjfP+vd.net
ねじ込むも何も隠岐の海は筆頭で何もおかしくないでしょ
むしろ東筆頭相当なのにダイエーの下に置いたんだって感じ
北勝富士と朝乃山も三役に上げるべき成績だしそういう気持ち悪いのやめたら

673 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 10:37:03.20 ID:mhINfP91d.net
勝ち越し直前でグダグダし始めて結局負け越しってのを複数回してたことが複数回あったことはみんな忘却の彼方なのだろうか
あれのせいで回り道してたようなもんだと思う

674 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 12:45:04.24 ID:AHoSUl+qK.net
>>673
むしろそれは今の評価に繋がっているんじゃないのかな?
元ライバルの豊山のように上がっては箸にも棒にも掛からず跳ね返されるんじゃなく、勝ち越し手前で詰めの甘さや息切れによる負け越しが多かったのは地力は低くないという事だし。
まともに跳ね返されるよりは克服すべき物がずっと小さかった。

675 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 13:46:25.56 ID:kWNjuMD1F.net
豊山とは本当に差が開いたよな
朝乃山は貴乃花や北天佑が稀勢の里をバランスを良くした体型でかつ動ける四つ相撲で大関クラスと言っても遜色ないのに逆に豊山は十両〜幕尻のようなイメージが付いてパッとしなくなった

676 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 14:30:35.72 ID:AHoSUl+qK.net
豊山は昔の栃煌山のような、下では大勝ち、上では通じないタイプかと思った。
朝乃山より新十両も新入幕も速かったけど幕から何度も落ちてるし。
そうしながらも力を付けていくとは思うけど。

朝乃山は逆に大敗しないね。

677 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 22:02:38.20 ID:KQDHEzlv0.net
押し相撲苦手にしなくなったら綱取りも..
は夢見すぎかなぁ

678 :待った名無しさん (ワッチョイWW 6f0b-qRtq):2019/10/30(水) 22:17:20 ID:z5Kz9mQs0.net
豊山スレは

白星=豊
黒星=乏

って書いててワロタ

679 :待った名無しさん (スププ Sd1f-MPkz):2019/10/30(水) 22:26:56 ID:1SjEDzhOd.net
豊山はちょっと豊山襲名が早かったかもな。
豊山というのはそれほど有名じゃないが、学士力士では最強ともいわれる力士で、
優勝回数では学士最高は輪島だが、最強は豊山じゃないのかとも言われる力士で、
その豊山を平幕で襲名するというのは、ちょっと早すぎるのかも知れない

680 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 22:41:27.60 ID:AHoSUl+qK.net
>>677
いや?その通りだよ。
だがその克服というのが、相撲人生を通しての課題で容易じゃないし、引退まで出来ない可能性も高い。
もし完全に克服したら、その時はもう綱を締めていると思うよ。

681 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 22:45:51.70 ID:1SjEDzhOd.net
まあ今の日本では韓国ほどじゃないが学歴はそれなりに大事だし、
学士力士で横綱というんじゃ、昔の輪島みたいに角界から追い出される可能性があるわな。
こういうのは国民の合意が必要だから。

682 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 23:06:03.51 ID:AHoSUl+qK.net
>>679
先代豊山は最高位小結で、豊山を襲名したのは平幕の頃だし、そこまで勿体振るような四股名でもないよ。
先々代も襲名したのは新入幕時だし。

683 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 23:36:31.46 ID:1SjEDzhOd.net
おい、豊山は元大関で元理事長だぞ

684 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 23:45:37.33 ID:AHoSUl+qK.net
>>683
だからそれは先々代なの。先代は小結で後の湊親方。
今の湊部屋の初代師匠ね。

685 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 23:57:23.58 ID:AHoSUl+qK.net
大関豊山の時津風親方が平幕の弟子(後に小結に昇進)に豊山と付けているのだから、豊山という四股名はそこまで勿体振るような物ではなく、むしろ与える事で奮起を促すような四股名という事だね。

686 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 00:03:42.05 ID:bnbXNKoc0HLWN.net
嫁取りまだー?

687 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 00:16:54.36 ID:TS67YTR+dHLWN.net
豊山は一番のインパクトが凄いよね
対御嶽海は忘れられん
早く上がって来て欲しいな
朝乃山は待ってるはず

688 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 01:57:19.85 ID:wH2ZJ0sd0HLWN.net
つか優勝決めた御嶽海を千秋楽に破った一番以外特にこれと言って印象に残る取組がない>豊山

689 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 06:57:59.73 ID:lQuuWhHt0HLWN.net
おいw 豊山スレになってきているぞw

朝乃山の魅力は常に70点以上の相撲をとれる安定感よ。先場所は75点以上の相撲だったと思う。
デビューの場所が50点くらいからのスタートで、3場所ごとに5点ずつくらいあげてきてる。

そして、はたきや変化がなくて、正攻法。

応援していて負けたで悔しくてなじることはあっても、攻め方や組手で「え、なんで自分はこの力士応援してるんだろ?」って覚めることはないよ。


新小結おめでとう!地元でも大関昇進パレードを楽しみに応援に励ませてもらうよ!

690 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 15:20:49.07 ID:wL9D4T5EaHLWN.net
>>678
朝乃山の場合朝夜だな

691 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 15:25:16.57 ID:nVntcoQW0HLWN.net
いい笑顔
https://hochi.news/amp/articles/20191029-OHT1T50148.html

692 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 15:52:23.39 ID:QN+hsnE2KHLWN.net
顔付きもいつの間にか変わって来たね。
緩い顔から、温和ながらも柔くない顔付きになってきた。

693 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 19:07:33.35 ID:5vtrGqERdHLWN.net
朝夜で勝敗表付ける人いつの間にかいなくなったね

694 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 21:01:57.90 ID:77BChleidHLWN.net
>>686
磯山さやかって未婚だっけ?

695 :待った名無しさん (中止WW 9e85-5vgy):2019/10/31(Thu) 22:15:23 ID:as+HSzWL0HLWN.net
>>691
遠藤の染め抜き、生地が良さそうだ。

696 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 10:39:26.03 ID:8aK7QnRA0.net
>>695
出身地の土地柄、着物はバックがつけば良いのがいくらでも手に入るからなぁ。牛首紬じゃないだろうか。

朝乃山は椿かな。普通の体格の人が着たら総柄の大きさなんだろうけど、朝乃山が着ると小紋だなw

697 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 10:45:46.67 ID:8aK7QnRA0.net
今日から2月9日の大相撲トーナメントのチケット発売だな。自分はさっき買った。結構余裕ある。
トーナメントは御嶽海が強そうだけど、朝乃山もガンガンいって欲しいところ。

トーナメントで準決勝くらいまで残ってくれたら春場所の応援が横綱なれ!って応援できるよね。

698 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 12:22:26.19 ID:W0AUet7xK.net
先走り過ぎというか無益な妄想に近いけど、今場所二桁挙げれば平幕上位10勝-三役10勝以上になり、慣行上は1月は大関取りの場所になるね。
実際に上がるには11月と1月を両方二桁の25勝以上は必要だろうし、上位での実績がまだ少なすぎるから一層厳しい筈で現実的とは思えないけど。

しかしもう大関狙いは始まっているぐらいの意識は持って臨んで貰いたいな。

699 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 12:35:26.62 ID:HwImYdca0.net
近大相撲部で朝乃山より格上の黒川は結局行かず

700 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 12:45:31.38 ID:tj5HiIPdd.net
平幕起点で大関取りするなら栃ノ心や照ノ富士みたいに13勝以上で優勝するくらいのインパクト無いと厳しいと思うよ

701 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 16:55:47.77 ID:Htsv+1uT0.net
九州場所で奇跡の13勝したら来場所は関脇昇進&大関とりよな

702 :待った名無しさん (ガラプー KKbb-dPHz):2019/11/02(土) 17:39:43 ID:W0AUet7xK.net
>>700
そうだよ、だから二場所で両方二桁の25勝は必要と思うわけ。
10-15か11-14か12-13。

実際にそうなると思っている訳ではないけどね。
二桁は本人も言っている通り目指す気迫でいて貰いたいけど。

703 :待った名無しさん (ワッチョイW 03ec-ichz):2019/11/02(土) 17:49:35 ID:7UCeSoK50.net
>>699
近大ではありませぬ

704 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 18:28:32.73 ID:jJN4g4R6d.net
朝乃山はちょくちょく大物喰いしてて期待感高いけど
押しへの弱さをどうにかしてほしいね

705 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 18:43:06.82 ID:W0AUet7xK.net
相撲見ていない人が適当にそれっぽい事を言ったつもりの発言って心底失笑するね

706 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 18:44:45.94 ID:T4dP6r/r0.net
引きこもりガラケーの自己紹介ワロタ

707 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 19:59:36.50 ID:W0AUet7xK.net
心配なのはやはり蜂窩織炎が慢性化していないかどうか…。

708 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 21:17:37.49 ID:wQ0/FIJGK.net
チョコレート食ってるから大丈夫だよ

709 :待った名無しさん :2019/11/03(日) 12:42:34.30 ID:4NfuaW2r0.net
>>643
メラニア夫人の素の慎重が180cm。ヒール履いた夫人(つまりヒール込みだと190くらいになる)とトランプが同じくらいの慎重に見えるってことはトランプの身長は190cm近くってことになる

710 :待った名無しさん :2019/11/03(日) 13:56:42.24 ID:cnowUCfo0.net
>>709
トランプはオバマより低いんだな。

711 :待った名無しさん :2019/11/03(日) 17:40:28.39 ID:cEpGr3+J0.net
オバマそんなにでかいのか

712 :待った名無しさん :2019/11/04(月) 00:10:08.20 ID:QnYqKDS80.net
日本の皇族もガタイ良くなって欲しいし悠仁様の皇后は大坂なおみに就任してもらおう

713 :待った名無しさん (ガラプー KKbb-dPHz):2019/11/04(月) 01:17:00 ID:vO5qSHaXK.net
>>712
大阪なおみは年齢差が。
体格が良く健康で多産に堪える頑健な女性に皇后になって戴きたいのは確かだけど。

714 :待った名無しさん :2019/11/04(月) 01:57:06.57 ID:uPXVDjcy0.net
>>711
185くらいのようだ。

715 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 01:49:55.13 ID:TSB8an0b0.net
>>713
年齢差よりも、いくら日本国籍とはいえハーフの血が入るのは宮内庁や親が全力で止めるのでは

716 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 02:20:15.10 ID:vHYG5Y2NK.net
>>715
まあそんな事をするぐらいなら英国王室辺りから迎えた方がマシかもね。

717 :待った名無しさん (アウアウカー Sacb-g2Wm):2019/11/05(火) 02:29:24 ID:CbZg6EGPa.net
>>716
それな
オランダやスウェーデンあたりの皇室から姫貰えばいい

718 :待った名無しさん (ワッチョイW 03ec-Oroh):2019/11/05(火) 03:04:52 ID:uB1F14lC0.net
そっちの国々の王族がアジアに嫁に出すわけねえだろ

719 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 15:13:00.05 ID:WOk20izj0.net
年齢を無視した悠仁くんの結婚候補

大坂なおみ
室伏由佳
あとは?

720 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 23:24:25.77 ID:aOy/jAGN0.net
ナオミキャンベル

721 :待った名無しさん :2019/11/06(水) 03:57:29.19 ID:tBZm5F/p0.net
稽古の出来が悪いようだ。

722 :待った名無しさん :2019/11/06(水) 09:24:44.24 ID:3ifuzMe40.net
サッカーの日本代表なんかは本番前の親善試合の結果が悪いほうが本番上手くいくけど、こういうのってどの競技でもあるのかね?

723 :待った名無しさん :2019/11/06(水) 15:14:14.70 ID:0gMRJekwM.net
あるのでないですか、相撲でも御嶽海なんかはわりと本番前は悪いほうですし。

724 :待った名無しさん :2019/11/07(木) 05:22:17.35 ID:WgfYcs/V0.net
プロ野球のオープン戦で調子が良かったのに、いざ開幕したら絶不調、
あるいはその逆で、オープン戦不調だったのに開幕ダッシュに成功なんて例、たまに見かけますね。

725 :待った名無しさん :2019/11/07(木) 07:01:26.15 ID:H2N+4Og+K.net
稽古の勝敗で好調とか不調と言うなら、野球のオープン戦以上に当てにならないと思うよ。
稽古で重要なのは苦手を克服したり長所を伸ばす目的意識を持って行う事。
だから苦手の克服を目指して稽古しているなら、見た目は冴えないだろうから一見不調に見えるかもね。
逆に漫然と自分の得意な事をしているだけなら好調に見えるかも知れない。
豪栄道とかはこのタイプで、得意な事をするだけの稽古の為の稽古しかしてないから、いつも稽古場ではやたら強いけどただのパフォーマンスにしかなってない。

726 :待った名無しさん :2019/11/07(木) 07:49:52.48 ID:2GIkkSL4a.net
なんやこの脱線スレ

727 :待った名無しさん :2019/11/07(木) 08:48:23.49 ID:RDPRSBbxp.net
今場所はかなり力が入りすぎて
結果には繋がらそうな予感

ファンとしてはそれでもいいから
自分の相撲をとりきる場所にして
次に繋げて欲しい

728 :待った名無しさん (ガラプー KK8f-tNPd):2019/11/07(Thu) 09:21:44 ID:H2N+4Og+K.net
>>726
場所前で特に話題もないからね、早く始まって欲しいところ。

729 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 01:38:11.00 ID:9uGTK+add.net
初日は誰とだろ
出来がれば明生が良いな 
どこまで克服したか見たい

730 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 01:47:04.79 ID:9uGTK+add.net
続ける
ずっと苦手にしてきた相手に内容の良い相撲を取って
良いスタートを切って欲しい

731 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 02:00:35.61 ID:cwEHlZ8Y0.net
初日はおそらく大関戦じゃないの?

732 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 10:45:49.11 ID:LHtj/Izca.net
初日鶴竜!

733 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 10:47:46.70 ID:TNnfHUcCK.net
ならば金星スタートだ!…とはもう言えない身分なんだよね。
楽しみ。

734 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 12:30:13.23 ID:LsilBHGea.net
なんか九州場所、かなり空席あるね。ぴあでかなりチケット売ってる

735 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 12:39:32.08 ID:+7halHy5H.net
初日結びの鶴竜と、
2日目は貴景勝…と。

小結なりました!という実感が湧く出だし。

736 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 14:25:01.85 ID:EHP3yqUmM.net
鶴竜貴景勝かい!
体力のあるうちに当たれるのはいいかもと前向きに

737 :待った名無しさん (スプッッ Sdbf-FW2S):2019/11/08(金) 16:44:13 ID:N+jvksa8d.net
小結って負け越し=降格だっけ?

738 :待った名無しさん (ガラプー KK8f-tNPd):2019/11/08(金) 16:55:36 ID:TNnfHUcCK.net
>>736
序盤に上位と総当たりする小結は、上を目指すなら必ず通る道だからね。

739 :待った名無しさん (アウアウカー Sa8f-czMl):2019/11/08(金) 18:33:54 ID:o5jWUzwra.net
11月場所は勝ち越しが目標、って感じでいいのかな。
個人的には10日目までに勝ち越しを決めていたら上々だと思う。

740 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 18:50:23.69 ID:nh24UtaWa.net
それ、上々どころか優勝争いのペースやん

741 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 19:22:35.16 ID:TNnfHUcCK.net
小結で十日目に八勝二敗以上って、上位戦全部終わった上でそれだしね。

742 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 22:18:13.78 ID:NQ2uyZUu0.net
相撲協会のtwitterの動画、指可愛い

743 :待った名無しさん :2019/11/09(土) 07:13:37.46 ID:WmBbwljT0.net
立会いスピードアップ祈願

744 :待った名無しさん (トンモー MMcf-/fjz):2019/11/09(土) 10:38:54 ID:SLdruyuCM.net
先場所はそのペースで、後半失速した形でしたけどね。
ポイントは北勝富士戦だったかなやっぱり。

745 :待った名無しさん (ワッチョイWW 3b78-fwwL):2019/11/09(土) 10:55:38 ID:f3SpaiF10.net
初日、2日目と惨敗、連敗スタートか。

三役陥落で厳しい締めくくりになるな。

746 :待った名無しさん (アウアウウー Sacf-UPOg):2019/11/09(土) 16:56:14 ID:QJY83uiIa.net
せっかくだから年間最多勝狙ってほしいね。
御嶽海、阿炎、豪栄道なら、朝乃山のほうがいい。

747 :待った名無しさん :2019/11/09(土) 18:41:18.21 ID:cNclkx2K0.net
今や横綱昇進の指標ともされる年間最多勝
令和元年は誰の手に?
御嶽海45勝
阿炎45勝
朝乃山44勝
豪栄道43勝
遠藤42勝

748 :待った名無しさん (ワッチョイ 0fe8-EJQs):2019/11/09(土) 18:55:06 ID:z0+04C3w0.net
稽古では立ち合いの低さをずいぶんと意識してやってたみたいだな

749 :待った名無しさん (ワッチョイW 2bec-nIxG):2019/11/10(日) 01:03:02 ID:eDOo8NVY0.net
全場所皆勤してるわけでもなく大勝もほとんどない豪栄道が最多勝候補ってのもすさまじいレベルの低さだな

750 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 07:21:28.19 ID:TWmcFT7/0.net
年6場所制になってから年間最多勝が60勝切ったのは一昨年の白鵬56勝が初めて、去年が栃ノ心59勝、今年も60勝切るのは確実、空前の不作時代

751 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 08:59:33.94 ID:Zk/DPm7PK.net
朝乃山がもし筆頭止まりだったら、今頃は三役経験なしでの年間最多勝が掛かっていたんだね。

752 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 09:56:53.70 ID:oB3Ls3XPd.net
いきなり不戦勝か。

753 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 10:08:00.24 ID:DuBNJVuD0.net
当日の休場って事は突然悪くしたか、迷っていたか
朝乃山にとっては良いこと...なのかな?

754 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 10:13:57.23 ID:D8P2eudJ0.net
実質初日が苦手の貴景勝戦なのが、あんまりいい感じがしないなあ…

755 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 10:26:13.21 ID:J0Dcta6td.net
稽古の成果を見せてくれい

756 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 10:46:32.51 ID:scnJ7ld90.net
金星になるんですか?

757 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 10:49:17.68 ID:TWmcFT7/0.net
なりません

758 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 11:05:22.29 ID:jLNyTDnp0.net
>>756
そもそも三役は金星はつかない
それより最多勝のカウントに入るの?

759 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 11:06:23.11 ID:TWmcFT7/0.net
不戦勝はもちろん勝ち星のカウントはつくよ

760 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 11:07:50.43 ID:TWmcFT7/0.net
いちおうマジレスしとくと、平幕だったとしても不戦勝で金星はつきません

761 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 11:17:01.91 ID:skkSKtAD0.net
朝乃山運がいいと言えばいいのかな
でも鶴竜心配

762 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 11:19:21.41 ID:deY4RmD00.net
不戦勝入れて10勝で栃ノ心が大関復帰したもんな

763 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 11:26:26.44 ID:TWmcFT7/0.net
金星ってのは給金が上がるのよ

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL1M6H2KL1MUTIL05T.html

 金星は平幕力士が横綱に勝つことであり、小結以上の役力士が横綱に勝っても金星にはならない。また、横綱が「まげつかみ」などの反則で負けた場合も、相手力士の金星とはならない。
横綱の反則負けは2014年秋場所4日目に横綱日馬富士が平幕の嘉風のまげをつかんだ例がある。

 では、横綱に勝って金星をあげた力士には、何か特典があるのだろうか。
 実は、金星一つで年収が24万円アップする。

 「給金相撲」という言葉を聞いたことがあるだろうか。勝ち越しをかけた取組を指すのだが、力士が勝ち越すと「給金」が増額される。8勝7敗なら「勝ち越し1点」で0.5円、10勝5敗なら「勝ち越し5点」で2.5円が加算される。
こうして積み上げていった総額を力士個人の「持ち給金」という。それを4千倍した金額が年6度の本場所ごとに、月給とは別に引退するまで支給される。

764 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 12:17:25.10 ID:mlil6PEVp.net
とりあえずラッキーだね

765 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 12:18:48.34 ID:yKx7IH9ep.net
勝ちは勝ち
負けるよりはずっといいからね

766 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 12:20:01.60 ID:rby0Lyr4M.net
朝乃山、不戦勝は初体験ではないでしょうか。

767 :待った名無しさん (ワッチョイWW 2b36-WEUu):2019/11/10(日) 12:47:38 ID:pCchRU/C0.net
不戦勝でリズムに乗れば良いのだが。。
明日は貴景勝、勝って欲しいね

768 :待った名無しさん (JPW 0H7f-piWr):2019/11/10(日) 12:51:02 ID:Dppa9vyEH.net
入門以来、不戦勝は初めてだね

769 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 13:15:47.32 ID:dIIVLMqs0.net
初三役・初日の結び一番でガッチガチだったかもしれないと思うとラッキーかもしれんが
単純に朝乃山の相撲観るの楽しみにしてたから残念だなあ
明日からに期待

770 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 13:22:47.39 ID:y/ijtp9s0.net
不戦勝は流れを悪くすることもあるけど、新三役で緊張してる初日だと考えると肩の力が抜けてちょうどいいスタートになると思う

771 :待った名無しさん (ワッチョイW 8bb8-LgVa):2019/11/10(日) 13:40:14 ID:4H5xJ/n70.net
>>769
同意
明日からに期待
朝乃山らしい相撲で今場所もワクワクしたい!
事を期待してる

772 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 17:43:52.97 ID:ONJID+ho0.net
勝昭「朝乃山は不戦勝多くない?」

適当なこと言うな勝昭

773 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 18:03:15.21 ID:KePg3Fa30.net
放送終了直前に、朝乃山は入門以来初めての不戦勝、と、アナウンサーがフォローのコメントしていました。

774 :待った名無しさん (ガラプー KK4f-tNPd):2019/11/10(日) 18:28:53 ID:Zk/DPm7PK.net
>>772
むしろどうして勝昭はそういう印象を持ったのだろうね?
誰かと混同したか?

775 :待った名無しさん (ワッチョイ efdb-E8Ce):2019/11/10(日) 18:36:56 ID:3Tcbcl7S0.net
>>774
正代と間違ったとか?

776 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 18:45:10.51 ID:3Cll4E/q0.net
阿炎あたりと混同したんじゃないか

777 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 18:49:15.49 ID:TWmcFT7/0.net
勝昭はもう77歳だぞ
そういうもんだよ

778 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:27:18.41 ID:wA8y9CCi0.net
優勝してからもしょっちゅう朝乃若って呼ぶしな
相撲界のためには伸びて欲しいぐらいは思ってるだろうけど個人としてはそんなに興味無さそう

779 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:51:55.00 ID:lcyFc5pw0.net
興味とかじゃないよ
新しい情報が脳に刻まれなくなるの
そういう歳なのよ

780 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 21:13:31.30 ID:Zk/DPm7PK.net
関心持った事に関しては、若手に付いてアナウンサーも知らない背後事情とかを把握していて明晰に語ったりするもんね

781 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 21:29:06.67 ID:VjxLL7hW0.net
先場所千秋楽負けて良かったね
運良いんだな

782 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 21:52:00.41 ID:Zk/DPm7PK.net
>>781
いや、千秋楽勝っていたら東小結二枚目だっただろうから、初日鶴竜じゃなかったよ。

783 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 09:06:30.47 ID:d0m45vqk0.net
ラジオ出てた師匠がちょっとゴホゴホ咳多かった 大丈夫かな

784 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 11:17:06.67 ID:HAcMN7pyd1111.net
本来あったはずの取組がなくなって残念😭

785 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 13:25:59.20 ID:RpPkWUU/p1111.net
>>782
だからでしょ

786 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 15:12:48.44 ID:DfOdLppPM1111.net
初日は不戦勝で肩すかしでしたが、あらためて今日から初日のつもりで気を引き締めてほしい。

787 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 16:04:10.70 ID:rJes4mFO01111.net
突き押し力士を苦手にしている

788 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 16:10:53.44 ID:cbuFtHH401111.net
貴景勝のまわし取れれば良いんだが、なかなか難しい

789 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:44:47.78 ID:J+hK+6P701111.net
第二関門突破おめでとう

明日白鵬かい

790 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:48:26.97 ID:ttJC/u5U01111.net
白鵬に勝っても驚かないっちゃ驚かない

791 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:50:08.88 ID:mDJUGFcD01111.net
朝朝
□○

明日は白鵬

792 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:50:53.94 ID:4rfR1weba1111.net
実質初三役初白星が貴景勝か。いいね。年間最多勝とれそう。

793 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:51:31.71 ID:7mCpJ67501111.net
なに今日の偉そうな立合い
明日は白鵬にカチアゲとハリサシのダブルコンボ食らってボコボコだな

794 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:58:24.92 ID:zqr95HMtK1111.net
>>785
じゃあ先場所千秋楽負けて何が良かったの?

795 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:58:48.89 ID:2x0NFiTAa1111.net
>>793
え?どこが? 自分には貴景勝が急いてただけに見えたけど。

796 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:04:24.61 ID:2x0NFiTAa1111.net
なんか今日の朝乃山、これまでと雰囲気違ったな。
これまでは、
「僕は真面目に勝つ!」という純朴な感じだったけど、
今回は、黒いオーラがぐるぐるしてたな。

立合いが会わずにイライラしてただけかもしれないけど。

797 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:06:16.75 ID:zqr95HMtK1111.net
次スレ用意しなきゃ

798 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:17:44.48 ID:fpyblTfh01111.net
2日目にして三役の勝ちっぱなしが朝乃山だけか。
これは優勝大チャンスだな。
横綱、大関は今場所皆万全じゃなさそうそうだから
御嶽海、玉鷲あたりが対抗馬だけど、ライバル豊山
との優勝争いが見たいな。

799 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:18:39.97 ID:TlemdWwk01111.net
勝ったのか!
やるじゃん!

800 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:22:45.56 ID:Hn3kPq/c01111.net
白鵬も調子悪そうだからチャンスあるぞ
頑張ってくれ

801 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:23:49.73 ID:4rfR1weba1111.net
明日の白鵬が楽しみすぎる。組んで白鵬に勝てたら優勝できそう。

802 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:25:16.60 ID:cSICWDLm01111.net
明日の白鵬戦に勝って、最終的に優勝と年間最多勝を手に入れたい
次の年が朝乃山時代になりますように

803 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:35:37.18 ID:yQwjcSkpM1111.net
あと4場所で横綱

804 :待った名無しさん (ポキッーW 4fee-k0JD):2019/11/11(月) 19:01:37 ID:J+hK+6P701111.net
明日白鵬負けたら多分休場だから朝乃山優勝のチャンスあり
逆に白鵬がいい感じで勝ったら波に乗りそう

明日大事朝乃山がんはれ

805 :待った名無しさん (ポキッーW 4fee-k0JD):2019/11/11(月) 19:03:01 ID:J+hK+6P701111.net
協会的にも白鵬鶴竜の後継者に朝乃山おしてると思う。期待に応えられるといいね

806 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 19:15:27.60 ID:e0lpOv5501111.net
いつもなら、先に手をつかれて焦って立ち合ってしまうところを
相手がさらに急いて何度も仕切り直したおかげで肩の力がほどよく抜けたように見えた
しかし土俵際で追い詰めてからの決まるまでの長さにハラハラしたぞ

807 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 19:23:59.56 ID:e0lpOv5501111.net
>>794
横レスですまないが、千秋楽負けた⇒今場所初日鶴竜⇒結果不戦勝
の「不戦勝」の部分が>>781の「運良いんだな」になったんじゃないかな?
形はどうあれ、勝ちを拾ったことへの意味かと。

808 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 19:49:16.68 ID:/4/Ux6JVd1111.net
白鵬は万全の形になれない突き押しに弱いのであって
万全の右四つ同士ではまだ厳しい

809 :待った名無しさん (ポキッーWW df7c-sIRA):2019/11/11(月) 20:24:27 ID:V26otijZ01111.net
まあ白鵬は明日負ければ休場だろう

810 :待った名無しさん (ポキッーW eb43-3l4B):2019/11/11(月) 20:30:13 ID:cSICWDLm01111.net
白鵬は突き押しに弱くはあるんだけど、相手力士が突っ張るのを遠慮している間にマワシを取ったり、押し込まれても足腰が弱い力士が多いので引き足のはやさと叩き込みで対処出来る

結果的に負けない

811 :待った名無しさん (ポキッーW eb43-3l4B):2019/11/11(月) 20:34:19 ID:cSICWDLm01111.net
明日は白鵬がまともにあたってくれれば、わりと勝てそう
立会いの駆け引きとか小細工されたら、アッサリ負けそう

812 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 21:19:44.95 ID:zqr95HMtK1111.net
カチアゲはしてこないだろうな…組み力自体は先場所で既に白鵬もまともに受けて寄り切るのは用意ではない程になっているけど、駆け引きとなるとまだ掌の上だった。
白鵬どう来るだろうね

813 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 22:02:23.82 ID:cSICWDLm0.net
久しぶりに張り差しとかち上げのコンボを使っくるんじゃない?
最近、張り差しもかち上げもやらないようにしてたのに今場所はなりふり構ってないようにみえるから

814 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 22:11:18.28 ID:cSICWDLm0.net
過去の年間最多勝を見れば分かるけど、2009〜2010が白鵬の全盛期なんだけど、力が少し落ちて暫くした2013辺りから張り差しとかち上げのコンボを始めてまた全盛期の力を取り戻した
とくに白鵬のかち上げは高安のかち上げとは違って胸に当たらずにアゴに当たる(斜め前に跳ね上げる人と違い真上に振り上げるため)

815 :待った名無しさん (ワッチョイWW dfc0-+a+2):2019/11/11(月) 22:43:22 ID:Hn3kPq/c0.net
そういう意味ではここ2日間のかち上げは正統派のかち上げだったりする
明日は分かんないけどね
張り差し交える形で来るなら最大限の警戒、ある意味賞賛と言えるかもしれない
当然がっちり組み合う所が見たいが
実際四つ力士に対しては張り差しだけのイメージ
組めればなんだかんだ今でも強いからね
ちょっとスレ違いかな
ごめんなさい

816 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 22:55:38.30 ID:Vvr2eK5t0.net
いやぁ、でも白鵬筋肉落ちたんじゃない?
策略負けはありそうだけど、力では行けそうな気がする。

817 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 23:06:03.06 ID:Hn3kPq/c0.net
>>816
勿論力でねじ伏せる事が出来ればそれこそ次世代の看板力士筆頭になるだろうね
それぐらい白鵬を衰えたとは言え四つで破るのは凄い事だと思うよ

818 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 23:08:40.75 ID:Vvr2eK5t0.net
しっかし、自分は1スレの頃から
朝乃山のお尻の形を観察してきたが、

今場所はスゴいな!!
お尻が完全に筋肉の塊と化しているし、
筋肉が太腿後ろまで流れるように続いてる。

>>748 が言っていたように、立合いに力を入れたせいか、筋肉のつきかたに左右差が出ていたように見えた…。ケガの原因にも生りかねないし、バランスは崩さないで欲しいなー。

819 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 23:13:06.04 ID:cSICWDLm0.net
動画見た。高安と朝乃山のかち上げは胸に当たっているけど、白鵬のかち上げはここ2日ともにやっぱりアゴに当たっているんだよな
腰高の高安のかち上げが胸に当たるのに腰が低い白鵬のかち上げがなぜアゴに当たるのか?
答えは簡単で高安は斜め上に押し込むように振り上げてるけども白鵬は真上に振り上げているから

820 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 23:19:41.19 ID:Hn3kPq/c0.net
いや、少なくとも今日のかち上げは胸目掛けての物だよ
大栄翔の胸の辺りが真っ赤になっていた
今日の白鵬が振り上げたように見えたのは腕が上に流れたから
自分もエルボーかな?と思って確認したから間違いない
逆に言えば腕が流れたせいで腰が伸びた上に脇が開いて負けたって事だ

821 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 23:20:26.89 ID:Hn3kPq/c0.net
イマイチかち上げに迫力がなかったのもそのせい

822 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 23:30:31.64 ID:cSICWDLm0.net
確認したけどしっかりアゴに当たっているぞ
昨日の高安のスロー映像と今日の白鵬のスロー映像を比較してだけど
写真を貼る方法知らないから証明できない

823 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/11(月) 23:35:11 ID:cSICWDLm0.net
ちなみに高安は大体乳首の辺りに当てているけど、白鵬は大体アゴに当てている
高安は最終的に横から振り抜いているけど、白鵬は真上に振り上げている
だから、アゴに必ず当たるんだろうね

824 :待った名無しさん (ワッチョイWW dfc0-+a+2):2019/11/11(月) 23:42:15 ID:Hn3kPq/c0.net
>>823
あーなるほど
映像見て分かったわ
確かに白鵬は前腕の位置が高いね
高安の場合前腕が下に向いた状態からぶちかまし
白鵬の場合前腕が平行になっていてそこからぶちかまし
これは良くないね

825 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/11(月) 23:47:00 ID:cSICWDLm0.net
ユーチューブでNHK放送の取り組みがスロー込みで上がっているから確認してみて
初日の高安-大栄翔と2日目の白鵬-大栄翔の2番で相手が同じだから比較しやすいよ
Global fishって人が上げている

826 :待った名無しさん (ワッチョイWW dfc0-+a+2):2019/11/11(月) 23:55:35 ID:Hn3kPq/c0.net
高安もちょいちょい凄まじいかち上げあるけど、白鵬と違って二の腕が当たってから前腕を振り抜く形になってるね

827 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/11(月) 23:56:17 ID:cSICWDLm0.net
>>824
すれ違いになったか。わかってもらえて嬉しい
確かに白鵬のかち上げの方が運が良ければ失神を狙えるし合理的、相撲協会が禁止をしてない以上はルール上はオーケー
だけど、印象は悪いからね
大砂嵐のかち上げは酷かったから禁止になったけど、白鵬のはあれくらいなら大丈夫という協会の判断なのかな?個人的には反対なのだが
それにしても大横綱なのに色んな行動でケチがついた勿体ない

828 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 00:04:35.78 ID:gNqXsZjg0.net
以前境川が解説で言っていたこと
胸の辺りに当てて相手の上体を起こす、そして次の攻めに繋げる
これが本来のカチ上げで、顔面に打撃を加えるものではない

829 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 00:10:49.35 ID:gNqXsZjg0.net
ちなみに大砂嵐の
https://i.imgur.com/yEjvvWK.png

830 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 00:12:38.44 ID:qiKvFY+A0.net
>>829
怖い

高安の場合大関取り場所辺りの方が今より凄いな
白鵬ほどじゃないがかなり怪しい奴もある
落ち着いたのかな?

831 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 00:22:13.00 ID:QyvRvBwq0.net
よく日本人は贔屓されていると言う人がいるけど、モンゴル出身の方が贔屓されていると思うんだよな
江戸の大関より故郷の三段目という言葉があるから観客の応援じゃ日本人が贔屓されて当たり前で問題は協会の贔屓の方
外国出身が増えた増えたとテレビで聞くけども新弟子(外国人枠)とかで入ってくるのは殆どモンゴル人
モンゴルからしか入れる気がないのが丸わかり
それに外国出身の力士は私はホームステイにきた留学生だと思っているんだが、他人の家の子供を自分の子供(日本人)以上に叱れるかな?
最悪だと人権問題にすり替えられて国際問題になる可能性もあるし

832 :待った名無しさん (ガラプー KK8f-tNPd):2019/11/12(火) 00:45:20 ID:J+Dal+7WK.net
>>831
単に関取を手早く輩出する為には学生の実績者以外ではモンゴル人を入れるのが良いから、各部屋ともそうしているだけだよ。

833 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 01:00:07.72 ID:QyvRvBwq0.net
それは知っている
だけど、外国出身で同じ国出身ばかり増えるとその国だけのコミニティーが出来る
結果があの日馬富士事件につながるわけだ
モンゴル出身の横綱では朝青龍、日馬富士が暴行問題を起こして引退。白鵬も問題行動や報告連絡相談をせずに勝手な行動が多い
まともなのは鶴竜だけ
ハワイ出身の横綱は曙も武蔵丸も品格があったと思うのだが
外国出身だけのコミニティーが出来ないように複数の国から入門させた方が面白さ的にもいいと思う

834 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 01:05:49.53 ID:QyvRvBwq0.net
あくまでも日本大相撲なので各部屋で1人の枠は固定で(少ない枠で競わせた方がエリートが来やすいという利点もあるのである意味公平)
日本出身横綱やモンゴル出身以外の横綱をいい加減みてみたいものだ

835 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/12(火) 01:22:41 ID:QyvRvBwq0.net
訂正
見たいのは日本出身横綱
外国出身横綱ではモンゴル出身以外の国の出身が見たい
モンゴル出身の横綱は暫くは遠慮願いたい

836 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/12(火) 01:27:01 ID:QyvRvBwq0.net
朝乃山応援スレからズレたコメントばかりで申し訳ない。ここまでにする
兎に角、明日はこの時の相撲が世代交代の大一番だったと未来で語られる相撲がみたい
頑張れ、朝乃山

837 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 02:18:51.98 ID:J+Dal+7WK.net
反対とは言わないが言っても詮無き事を延々並べても仕方がないよ。

過剰な理由付けをせず、一人の力士として横綱白鵬への御恩返しを果たして貰いたい。

838 :待った名無しさん (アウアウウー Sacf-4rnA):2019/11/12(火) 05:18:33 ID:uez+4yY1a.net
>>816
初日しかテレビで見てないけど白鵬の見た目が平べったく
なってるような気がした

839 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 08:46:49.52 ID:h74dxaMa0.net
>>816
なんか萎んでるという感じがする

840 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 12:21:23.59 ID:7hz6IfzI0.net
衰えが見えてきたとしても白鵬にはまだまだ技術と経験がある
昨日のことがあるから安易に引きはしないと思うがひねりには要注意かな
しかし何が来ようが、立ち合いしっかり当たって前に出る朝乃山らしさを期待するぞ

841 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 12:25:49.51 ID:G215W3NY0.net
朝乃山は負けても明日があるけど白鵬は今日負けたら休場でしょ。朝乃山の方がプレッシャーが少ないな

842 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 12:41:27.74 ID:7hz6IfzI0.net
明日は妙義龍か。栃ノ心は足出てなかったからやられたが、どうだろう
上手は比較的取りやすそうだし圧では勝るだろうが、立ち合いが大事だな
先場所の千秋楽みたいなゆるい立ち合いから上手取っての油断には気を付けてほしい

843 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 17:12:10.55 ID:J+Dal+7WK.net
>>840
先場所の取り組みはその、まともな組み力では今の白鵬は今の朝乃山を力だけで制する事は容易じゃない事と、
しかし技巧や駆け引きではまだまだ役者が何枚も違う事が同時に見て取れたね。
今場所はどこまで差を埋めているかな。

844 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 17:57:23.63 ID:eILmObvop.net
白鵬 張り出してきたな やはり

845 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 17:59:21.86 ID:wa5poqjN0.net
横綱右でも張れるんか

846 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 17:59:31.84 ID:G215W3NY0.net
あーあ残念

白鵬必死だな

847 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 17:59:40.76 ID:GQhqSEXIa.net
明日から切り替えて頑張れ朝乃山

848 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 17:59:45.35 ID:G215W3NY0.net
朝乃山明日だれ?

849 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 18:00:47.92 ID:QyvRvBwq0.net
妙義龍

850 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 18:00:59.90 ID:PsERkyx/0.net
>>848
妙義竜

851 :待った名無しさん (ワッチョイWW 2b36-WEUu):2019/11/12(火) 18:03:14 ID:hwDuCWff0.net
してやられた

852 :待った名無しさん (スプッッ Sdbf-v0Vx):2019/11/12(火) 18:03:41 ID:U2s28a3Ld.net
朝朝夜
□○●

明日は妙義龍

853 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/12(火) 18:04:50 ID:QyvRvBwq0.net
真っ直ぐ当たっての力比べを期待したんだけど、もう少し期待に応えてほしいよ
仮に横綱が負けても東京オリンピックまでは休場で粘れるんだから

854 :待った名無しさん (ワッチョイWW dfc0-+a+2):2019/11/12(火) 18:07:05 ID:qiKvFY+A0.net
まあ勉強でもあるね
出来ればがっぷりが良かったが
正攻法以外で来る力士に対しても上手く取れるようにならないと

855 :待った名無しさん (ワッチョイWW 0f94-UPOg):2019/11/12(火) 18:08:54 ID:pl68CWmm0.net
誰も予想できなかった白鵬の立ち会いに対応できなかった朝乃山。
いい意味でも悪い意味でも、これが朝乃山なんだよなあ。

856 :待った名無しさん (スプッッ Sdbf-fayk):2019/11/12(火) 18:09:09 ID:9WiTDJoId.net
フルボッコで完敗
来場所は頑張れや

857 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 18:14:45.55 ID:7hz6IfzI0.net
昨日の自身のふがいなさを朝乃山への張り手にこめたような、すごい一発だったな
立ち合いの形は悪くなかった分残念だが、これも勉強よ
明日ももろ差し得意な相手だから、立ち合いの圧で決めてほしいところだな

>>843
技巧駆け引きの差はやはりまだまだだったなあ…
だが以前よりさらに朝乃山を脅威に感じてそうな印象ではあった
あれを越えて組めるようになってほしいね

858 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 18:32:04.83 ID:PsERkyx/0.net
しかしまぁお手本のような朝乃山攻略法だった

859 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 18:33:28.07 ID:f2f7gMiid.net
まああれがお手本だとしてもあのスピードは白鵬だけのものだから誰も真似できん

860 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 18:48:51.11 ID:oDTI5BPA0.net
>>835
在日コリアンでもええか?

861 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 19:05:48.52 ID:QyvRvBwq0.net
私は嫌韓だけど、日本が好きで日本国民の1人として頑張ろうとしている人なら構わないよ
(日本国籍は取得すること)
どちらに所属しているかわからずにいいとこ取りしようとしたり、責任を負わず、権利ばかりを主張する蝙蝠野郎はどちらからも嫌われるからね

862 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 19:32:19.34 ID:J+Dal+7WK.net
>>857
先場所以上に、まともに組んだら危ないと白鵬が考えているのは分かったね。
しかし、駆け引きではやはりまだまだ横綱だね。

863 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 20:35:58.40 ID:oDTI5BPA0.net
>>861
めちゃくちゃ不快なやつだ

864 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 21:49:05.31 ID:u45tHXlMK.net
>>845
いつもの左張り差しじゃなくて右だからな
相手の意表を突いた立ち合い
それだけ横綱に力を認められているということだな

865 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 22:18:54.38 ID:ceozOJM60.net
負けた翌日の白鵬は気合が違うからのー

866 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 22:26:13.50 ID:psqIPao5F.net
>>844
張り出しはしない

867 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 23:53:24.46 ID:1/AZnYKSp.net
あんだけ本気でくるってことは相当警戒されてるってこと
白鵬の中では御嶽海、北勝富士、朝乃山、大栄翔あたりは取り慣れてる横綱大関陣より脅威に感じてるんじゃないかと思う

868 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 00:17:04.57 ID:nJu5kwoA0.net
ライバル豊山は3連勝。

869 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 00:35:23.89 ID:9w0Sbh81K.net
元ライバルの豊山ももう少しは行ける力士だし、再び朝乃山に良い刺激を与えるような位置まで上がってきて欲しいね。

870 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 07:50:37.24 ID:HQTxVbIG0.net
意表の立ち合いくらったにしろあっさり負け過ぎ
あれを一旦は組み止められるようじゃなきゃ大関はまだ無理だ

871 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 07:51:10.91 ID:t0xVAgUd0.net
>>870
うん

872 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 09:18:14.82 ID:9w0Sbh81K.net
>>870
来場所までには克服するぐらいのつもりじゃないとね

873 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 09:52:35.98 ID:2EpRKN280.net
近い将来、白鵬に引退を決意させるのは朝乃山だと思ってる
今回は残念だったが、来尾場所以降も白鵬戦は目が離せない

874 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 12:31:00.44 ID:g/Ptv23WM.net
心配せんでも来年夏には綱取ってる。一場所ごとに苦手克服してるし。

875 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 12:41:53.37 ID:ncOPF0Kza.net
白鵬は数年前から極端に正面からの突撃を嫌がる
前からの圧力をこらえる力が衰えてるんだよね
だから張り手やエルボを多用する
ただ四つ身の技術戦になればまだまだ強いと思うよ

876 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 14:12:26.06 ID:wbRFjOoL0.net
横綱が張り差し変化とか情けないよなあ
年齢もあるから仕方なんだろうけど

福岡の土俵は滑りまくりで欠陥土俵だしつまらんよ九州場所酷い
恵美子ママしか見どころが無い

877 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 14:35:10.60 ID:By6aCM25a.net
>>873
俺もそう思うね
白鵬は東京五輪の土俵入りさえできれば一花咲かせて引退と思ってるだろうけど、それまでに白鵬を下した優勝が見たいね

878 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 17:23:03.58 ID:JA3nd36wa.net
よし勝った。完全な勝ちだな。

879 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 17:24:10.54 ID:+5lHZStFa.net
組めば大関は間違いないね
それ以上かもしれない
後は着実に正攻法以外への対応策を磨いていければ...
覚醒は近そうだ

880 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 17:28:48.45 ID:Y3OoJo2V0.net
明日は北勝富士
先場所のリベンジをしてくれ

881 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 17:29:56.69 ID:t0xVAgUd0.net
突き押し対策!

882 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 17:34:52.18 ID:rgO5dF460.net
今日は安定してたね
明日もこの調子で

883 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 17:48:30.96 ID:50ftteefd.net
朝朝夜朝
□◯●○

明日は北勝富士

884 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 17:53:13.57 ID:/h1ADxDod.net
白鵬に負けたんかい
組付かれたら勝てないまでも、全体重を白鵬の片腕に載せて骨折させるぐらいせえよ
根性見せえや

885 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 17:58:56.33 ID:/As4XIVr0.net
次は課題の突き押し戦か
しかも調子あげてきてる北勝富士だし、楽しみだ

886 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 17:59:00.88 ID:cGp3mdQTa.net
>>869
元 ライバルてwww

まぁ、朝乃山はエスカレーター力士と格が違うところにいるわな。幕内ずっと在留できてるし。

887 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 18:16:09.31 ID:WPulp8ZK0.net
今日の立ち合いは上体上がってふんわりとして
圧が前でなく上に逃げた、よくない時の形だったように見えたのがちょい残念

日に日にいい状態になっている北勝富士と明日と当たることになるのか
おっつけはず押しが上手くなってるからこわいな

888 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 18:18:53.95 ID:wbRFjOoL0.net
右を差す→腕を返して相手の左を殺す→土俵際でおっぱいを揉む
この万全のコンボで完勝!

889 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 18:22:55.66 ID:WPulp8ZK0.net
>>888
笑っちまったじゃねーか

890 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 18:23:25.54 ID:n9WORIBWa.net
年間最多勝争いトップタイ
御嶽海47勝
朝乃山47勝
阿炎46勝
北勝44勝
明生44勝

891 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 18:54:57.07 ID:t0xVAgUd0.net
御嶽は顔の怪我で脱落すると思う

892 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/13(水) 19:00:40 ID:Y3OoJo2V0.net
今場所優勝して年間最多勝も取ってほしいくらい期待してる
来年の2020年に一気に大関横綱と駆け上がる、まるで千代の富士みたいな昇進の仕方を私は待つ

893 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 22:39:05.65 ID:OE1V7odz0.net
初三役なんだしまずは二桁勝利
もちろんそれよりもっと勝てれば最高だが

894 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 22:43:13.02 ID:9w0Sbh81K.net
まずは勝ち越し、そこから可能なら星を積んで行くという考えより、二桁が目標で勝ち越しは通過点という考え方の方が案外合うのかもね

895 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 23:08:49.04 ID:L5oxMDNq0.net
御嶽海は貴景勝に引き続き朝乃山にも抜かれてしまうのか?

896 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 17:19:25.50 ID:HHxlOiiz0.net
勝ったどー!

897 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 17:19:39.01 ID:2aqzOoeV0.net
これは強い

898 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 17:21:16.31 ID:HqnS+TtM0.net
調子の良い北勝富士相手にこの勝ちは強い

899 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 17:21:33.30 ID:Twt0E1qo0.net
怪我がなければ白鵬か朝乃山優勝
次点貴景勝ですな

900 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 17:21:47.41 ID:fzJLo9pRr.net
白鵬以外敵じゃないような相撲だな。
それに今場所はオーラ出始めてる

901 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 17:22:38.46 ID:twHYpu6Ta.net
強いなあ、安定してる。これは白鵬も張りますわ。

902 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 17:40:27.80 ID:eAo0KlcRd.net
朝朝夜朝朝
□◯●○◯

903 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 18:05:06.51 ID:GUvh2WQN0.net
貫禄ある相撲で勝つよな
上位がズタボロだしもう1回優勝いけるぞ

904 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 18:22:52.70 ID:EyBwP7H/0.net
後はこの調子を維持できれば優勝と年間最多勝が見えてくる
先場所は2枚目で10勝5敗(1横綱2大関を倒す)をしているので、最近の照ノ富士の昇進の仕方を考えるとこの場所を優勝に近い成績を残すことで初場所の大関とりも期待できる
上位がボロボロになってきているため、四つ相撲の朝乃山を協会はあげたいだろうし

905 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 18:38:58.68 ID:Ki+A0JWc0.net
貴景勝北勝富士にいい形で勝ててるのは大きい。
最多勝は普通に取れそう、御嶽海は今場所ダメだろうし阿炎もいまいち。
誰が取るにしろ過去ワーストの56勝は越えてほしいね。

906 :待った名無しさん (ワッチョイWW 060b-hsmi):2019/11/14(Thu) 18:48:38 ID:/9oTWDHL0.net
三役になってますます好調だね
番付が上がれば上がるほど輝きが増していく人なんだな頼もしいね

907 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 18:59:18.67 ID:iyQBKMd00.net
しっかり胸をつけて相手になにもさせない良い相撲だったな
明日も、先場所の悔しい土俵際の記憶をかき消す良い内容を期待

908 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:00:55.95 ID:Twt0E1qo0.net
明日遠藤
普通にやれば勝てる

909 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:02:50.60 ID:PEqozezhp.net
やっぱ突き詰めば四つ相撲が一番安定感あるよ

白なき後は時代作れると思う

910 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:04:03.06 ID:vDVj3ImL0.net
最盛期の稀勢の里みたいな相撲だったな

911 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:07:56.68 ID:iyQBKMd00.net
遠藤初日は良かったけど2日目からなんかおかしいよな
足を出さずに上半身だけで前まわしばっかりさぐってるし
とはいえ巧さのある相手だから、しっかり気を抜かず勝ってほしい

912 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:32:23.88 ID:wYISfxnSK.net
>>904
先場所は平幕上位総当たり圏内だから照よりは好条件、今場所と来場所を両方二桁で計24勝ぐらいすれば上がれるかも知れない。
けどまあ、先走らず見守ろう。まずは二桁。

913 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:33:05.23 ID:wYISfxnSK.net
先場所は平幕上位総当たり圏内で二桁、だった。二桁が抜けてた。

914 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:34:20.52 ID:5bROXNid0.net
>>909
今日の高安や貴景勝見てると突き放していなす相撲は脆いって思うよなあ
やっぱ立ち合いで差してはず押しとか組んで寄り切りとかじゃないと怪我が怖い

915 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:48:01.72 ID:FJwinRy30.net
今日は少し反った立ち合いだったが、スピードがあった。

916 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 20:43:49.83 ID:nuCqdWGaH.net
年間最多勝単独トップ

917 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 20:52:35.76 ID:Yj+5vqHx0.net
第三位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin

立ち合い見事

918 :待った名無しさん (ワッチョイ 65e8-7EtM):2019/11/14(Thu) 21:38:04 ID:lW9c9QwK0.net
>年間最多勝

それが確定で今場所来場所で好成績なら来場所後に大関昇進あるかも
稀勢の里の横綱昇進の時に使ったんだし、それをきっかけにして構わんやろ

919 :待った名無しさん (アウアウカー Sa89-SdsC):2019/11/14(Thu) 21:41:39 ID:wlwmdoy0a.net
新三役の翌場所大関取りはさすがに避けてくると思う

920 :待った名無しさん (ワッチョイ 0207-wiCk):2019/11/14(Thu) 21:46:39 ID:GUvh2WQN0.net
高安と豪栄道がこのまま二人とも陥落するようなことがあればお偉方も焦るかもしれないけど
さすがに急ぎすぎでしょ
このまま順当に育っていけば大関にはなるだろうけど

921 :待った名無しさん (ラクペッ MMd9-qh+B):2019/11/14(Thu) 21:48:26 ID:tRm4AN40M.net
例のあの人は安定して二桁だったり優勝次点だったりというとっくに横綱並みの成績で
あと優勝さえあれば、ていうかなんで優勝してないの??っていうかなり特殊な例だったので他の人の参考にはならない

922 :待った名無しさん (ワッチョイWW 12c9-i9uT):2019/11/14(Thu) 22:11:50 ID:0reHBkAK0.net
>>917
同一順位が多いが、もしかして投票総数めっちゃ少ない?

923 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 22:22:20.82 ID:7tirGkzEd.net
相撲雑誌に票数載るけど少ないよ
九州で平日ともなると多分1位は50票もない

924 :待った名無しさん (ワッチョイWW 12c9-i9uT):2019/11/14(Thu) 22:33:27 ID:0reHBkAK0.net
>>923
ありがとう

925 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 23:06:00.67 ID:XAvekvrk0.net
>>921
初場所の9勝6敗以外全て二桁勝利(13-13-13-10-12)だったからなあの人は
今とは比べものにならないハイレベルさ

926 :待った名無しさん (ワッチョイWW 39b8-0xFi):2019/11/14(Thu) 23:16:20 ID:FjFfRsCC0.net
稀勢の里程度で語るのは朝乃山に失礼だな
稀勢の里は体格がある癖して「上手から攻める相撲」
を最後まで取れなかった
話にならんよ、白鵬の優勝回数を無駄に伸ばした戦犯だ

朝乃山は違う!
もう左上手を取った時点で客も勝利を確信して拍手する
朝乃山の取り口こそが王道

927 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 23:22:48.33 ID:DBE2Eygod.net
やっぱ廻し掴んでナンボだと思うんですよね
例のあの人(荒磯)が今の相撲の悪いお手本になっちゃった気がする
日本人力士はデブばかりだし、足は滑るし、叩きばかりだし・・・(´・ω・`)

928 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 23:24:40.05 ID:EyBwP7H/0.net
あんまり1人に責任を押し付けるのは可哀想だけど、そもそも魁皇が朝青龍ほど強くないにしても横綱になれなかったことから始まり、横綱になれたけども時間の掛かり過ぎた稀勢の里がそれに続いている
朝乃山は千代の富士のように一気に駆け抜けてほしい。26歳で横綱だから年も近いし

929 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 23:31:49.24 ID:ZczHacz90.net
ここの奴ってオタの振りして稀勢をdisりたいだけなんだろ気持ち悪い

930 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 23:32:34.89 ID:9dXmyIGpa.net
>>927
押し相撲しか取れないような体系の力士しか入門させてない。また、四つ相撲を親方衆が教える気がない
>>928
千代大海にも横綱になってほしかった
千代の山→北の富士→千代の富士
九重親方で北海道出身の横綱三代に続きたかった(千代大海は出身は大分だけど生まれは北海道)

931 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 00:16:36.50 ID:Fdmd6V4Q0.net
皆稀勢に厳しすぎて笑うわ
正直このスレに来てるぐらいだから四つ力士が好きだし、稀勢の里のような四つに向いていない力士が日本人トップだった事は残念と言うか歯痒くはあったよ
ただそれは稀勢のせいじゃあない
元々足長で脇が甘かった力士だった訳で、どの力士が王道では無いとは言え、絶対的な型まで持って行ったのは凄い事だと思うけどな
その中で歴代でもトップクラスの四つ力士だった白鵬の全盛期に被った事は不運だった
勿論朝乃山には久々の本格型四つ力士を期待しているけどね
実際四つ相撲は選ばれた人材でないと難しいと聞いた事があるような
人材難の中で才能が無くても可能性がある突き落押し力士が増えたのは仕方ないのでは

932 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 00:17:31.68 ID:Fdmd6V4Q0.net
どの力士→その力士

933 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 00:46:09.21 ID:+KhM5mUn0.net
>>931
厳しいことは言ったけど、稀勢の里も好きな力士の1人だぞ
外国出身力士には悪いけど、相撲人気の完全復活には日本出身の強い横綱が不可欠だと思うんだよ
今の状態だと、日本出身の若手もどうせ日本出身力士は横綱になれないと無意識で思ってたりしそうだし、外国出身横綱もやりにくかろう
横綱が2人いたら、1人が日本出身なのが理想的
突き押し相撲が増えたのは相撲経験して入ってくる人が太り過ぎてて突き押ししか経験がないような人が多いからでは?

934 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 00:48:27.96 ID:eYdJvspe0.net
そもそも新三役になったばかりの場所の、まだ5日目が終わったばかり
いろいろ先のことを夢見たい気持ちもよくわかる
それ以上に朝乃山の相撲が毎日楽しめることが今は有り難いよ
一番一番噛みしめて、終わってみたら良い酒が飲めたなあと思える場所であればいいな

935 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 00:54:25.21 ID:+KhM5mUn0.net
今、十両と幕下に期待の若手が揃ってきているけども日本出身は何故か太り過ぎでない人も四つ相撲を取らないんだよな
突き押し力士でもある程度の四つ相撲は横綱になる為に必須だと過去からわかるだろうに
その点、モンゴル出身の豊昇龍や狼雅とかは四つ相撲がとれるんだよな
凄い疑問。またモンゴル出身の天下になりそう

936 :待った名無しさん (ワッチョイWW 12c0-0mHX):2019/11/15(金) 00:55:31 ID:Fdmd6V4Q0.net
>>933
それは同意よ
良い悪いじゃなくて日本のスポーツ・興行なんだから、人気を維持+伝統の継続の意味で日本人の看板もいないとね
まあ確かに朝青龍白鵬全盛期を経験してきた世代はそう言う気もあるのかな
ならぜひ朝乃山に打破して欲しいね
後若い頃からいる人材でも四つ力士は出てきそうだけどな
なんなら今年の学生世界チャンピオンの子は四つで細身だったはずだよ
才能も大きいんじゃないかなあ

937 :待った名無しさん (ワッチョイWW 12c0-0mHX):2019/11/15(金) 00:55:52 ID:Fdmd6V4Q0.net
入れ違いになっちゃった

938 :待った名無しさん (ワッチョイWW 12c0-0mHX):2019/11/15(金) 00:56:44 ID:Fdmd6V4Q0.net
学生って言うか18歳以下の世界大会ね

939 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 01:11:03.22 ID:+KhM5mUn0.net
>>934
急ぎ過ぎな気もするけど、過去の横綱に昇進した人の年齢を考えるとね
まぁ、いい感じで怪我なく終わって美味しいお酒が飲めればってのは同意
>>938
成る程、コメント感謝
日本出身の強い横綱がでて日本人中心の相撲が復活してほしい
ただ、モンゴル出身以外の外国出身横綱も見たい気持ちもある(モンゴルの人すまん)

940 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 02:02:12.22 ID:x5Qid4kh0.net
別に俺的には外国出身の制限とかやらんでもええと思うけど その中で日本人がトップに君臨すればいい話

941 :待った名無しさん (ワッチョイW 1943-QuGc):2019/11/15(金) 02:32:34 ID:+KhM5mUn0.net
それが難しくなっているのが現状でしょう
モンゴル出身の旭天鵬が日本出身力士に贔屓を感じるか、どうかでコメントを求められていた記事があった
彼は多少の贔屓はあるだろうし、それは悲しいがもしもモンゴル相撲でモンゴル人以外の人が横綱になったりして、自国の力士が活躍しにくくなったら見なくなるだろうし、そもそも横綱にならせないかもしれない
それに比べれば、日本の大相撲は随分と寛容的だと言う感じの内容だった

私の考えだと、外国出身枠は今の状態のままを死守するべきで外国出身力士は留学生の扱い
勿論、相撲を一緒に取る以上は横綱になれるし、日本国籍を取得すれば親方になってもいい
ただ、日本大相撲だから日本人が中心になってもらわないと盛り上がらない(ラグビーが急に人気になったのも日本人チームが強くなったから)

942 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 03:57:04.43 ID:ciHPfrjqK.net
おいおい、突き押し相撲か四つ相撲かは太りすぎ云々は関係ないよ。
四つ相撲で強くなるにはまずある程度の体格、腕の長さと引き付ける筋力、握力、それに上半身の柔軟性等の資質が必要になる。
あと組んだ時に体をどう動かせば自分と相手のバランスがどうなるかを瞬時に判断出来る勘も。
例えば玉鷲が上背も握力もあるのに四つ相撲を目指さなかったのは、一から四つを覚えるには遅い年齢だったのもあるが、上半身が固く四つは無理だったからだね。

一方突き押しには速筋の量の多い生まれつきや反射神経などが求められる。
だから突き押しの力士が四つを本格的に覚えるのは無理、突き切れなかった時にそのまま相手に体勢を整えさせずに寄り切る技術は必要だけどね。

943 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 06:25:17.26 ID:EffeKPJe0.net
今日は遠藤!
ほれ、あんまり上にあがるだのなんだの言うとプレッシャーで負けるぞ。

高い確率で本人ここ見てると思うしな(笑)

そして次スレまだ?? 朝乃山が格好良すぎてどんどん伸びてるからすぐ1000行くぞ。

944 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 06:39:10.39 ID:cyUZZU9/d.net
おお、伸びてるのに荒れてない

朝乃山、もし本当にこんな掲示板見てるから今すぐやめて稽古に専念してくれ
ここ見たって何の意味もないぞ?

945 :待った名無しさん (ガラプー KK19-Xk7o):2019/11/15(金) 06:45:10 ID:ciHPfrjqK.net
Twitterでエゴサーチしたり、ちょっとそういうところは玉に瑕かな?

946 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 08:11:40.61 ID:u4bbFYMo0.net
朝乃山応援してるよー!頑張れー!

947 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ee8-wiCk):2019/11/15(金) 12:25:24 ID:eYdJvspe0.net
明日は隠岐の海か、てっきり高安・御嶽海のどちらかだと思ってた
先場所以上に中日以降が突き押し相手だらけになるなこれは

948 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 13:32:11.40 ID:QG2gaRSD0.net
幕内ほぼ突き押し力士の割合高そう!
鶴竜と栃ノ心抜けたし

949 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 13:38:26.23 ID:QG2gaRSD0.net
>>948
はっ豪栄道もいない‥

950 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 14:54:47.29 ID:8gKuHJ8o0.net
まーでも苦手を克服するいい機会だと思って頑張りや

951 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 16:04:07.56 ID:+Nhfel5O0.net
勝昭
朝乃山は勝っている相撲は全部いい。スケールが大きい。
今の調子で行くと期待している。優勝に絡んでくると思うが、そうあってほしい。

寺尾
御岳より先に大関・・・?

朝のターン来てる
次スレよろ

952 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:28:50.87 ID:QG2gaRSD0.net
あーあ残念

953 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:29:41.41 ID:d0lGoO1U0.net
馬力あるなあ朝乃山

954 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:30:09.23 ID:QG2gaRSD0.net
これは遠藤が巧み

955 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:30:33.10 ID:S76dHiNZ0.net
負けたあ。なんか遠藤には勝てないなあ。

956 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:30:39.38 ID:Fdmd6V4Q0.net
流石に組めば遠藤も大関レベルだね
難しい

957 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:32:26.96 ID:d0lGoO1U0.net
遠藤は上手いけど馬力が足りない
朝乃山は馬力あるけど遠藤ほどの技巧はない
2人のいいとこ取りしたらまあまあいい大関になりそう

958 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:33:14.93 ID:QG2gaRSD0.net
明日誰と?

959 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:33:48.84 ID:Fdmd6V4Q0.net
なんなら横綱なれそうじゃない?
それ

960 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:34:01.10 ID:eYdJvspe0.net
胸から合わせる立ち合いは遠藤みたいなタイプには不十分だったか
前に出る圧で活かせるような立ち合いの低さと速さがほしかったな
気合入れ直して明日からまた頑張れ

961 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:34:30.50 ID:+helVXEB0.net
>>958
隠岐の海

962 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:38:31.35 ID:2vco+9kSd.net
朝朝夜朝朝夜
□◯●○◯●

963 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:44:13.20 ID:9Ig7W3Tb0.net
今場所は最低でも勝ち越して欲しい
勝ち越せば関脇が見えてくる

964 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:45:12.35 ID:QG2gaRSD0.net
>>957
白鵬じゃ

965 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:57:56.45 ID:4sODNvxyd.net
>>959
「なんなら」の誤用。

966 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 18:00:27.94 ID:Fdmd6V4Q0.net
>>965
本当だ
初めて知ったわ
サンキュー

967 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 18:00:54.12 ID:QG2gaRSD0.net
気を撮り直して明日頑張れ〜

968 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 18:05:48.61 ID:jrTbKhBBp.net
>>964
白鵬はさらにスピード、技の引き出し、圧力を3段階くらい増した感じ

969 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 18:10:44.66 ID:VkiFpseO0.net
遠藤は投げを磨けばもっと行けそうだな

970 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 18:39:52.31 ID:+helVXEB0.net
ここでいつもの足踏みにならずに頑張ってほしい

971 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 18:47:53.66 ID:QoiQPJU+d.net
2桁はほしいな

972 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 20:02:21.21 ID:2n0+szhod.net
そろそろ大栄翔あたりとも組まれるかな?

973 :待った名無しさん (ワッチョイ cd23-bfhf):2019/11/15(金) 21:02:14 ID:Y3kbJV4x0.net
朝転がすENDの巧さよ・・・
今日の負け方を学習して、進化してほしい
明日は頼む

974 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 11:06:53.80 ID:dn0d9RyE0.net
大関関脇が全員酷いから小結4人が余計に良く見えるわ。

975 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 12:11:13.90 ID:9x8udDBwM.net
普通、朝乃山が負けた相撲を見ていたら悔しいけれど、昨日の遠藤にはあそこまで上手く取られたら仕方がないな。

976 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 12:41:41.92 ID:rLG7OJ+p0.net
次スレ立ててくれた方ありがとう

朝乃山応援スレpart6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1573839958/

新スレは24時間で24レスつかないと落ちるそうなので、皆さまご協力くださいませ

977 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 13:44:48.27 ID:rLG7OJ+p0.net
今日の隠岐の海、星の数でも朝乃山有利だが
春場所の負けは、右四つの形から巻き替えられてやられてるんだな
昨日の今日だし、懐が深い相手だからしっかり前に出てほしい

978 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 16:12:11.66 ID:ur74Kmp10.net
師匠の前で勝ちたいなあ

979 :待った名無しさん (スプッッ Sda2-LEuD):2019/11/16(土) 17:28:01 ID:UR+wgw72d.net
朝朝夜朝朝夜朝
□◯●○○●○

明日は阿炎

980 :待った名無しさん (オイコラミネオ MM69-aTg/):2019/11/16(土) 17:31:02 ID:7oR0pwnwM.net
勝っても反省わすれず 偉い

981 :待った名無しさん (スップ Sda2-SsKf):2019/11/16(土) 17:32:22 ID:V0fKsSlFd.net
ゆるふんじゃなかったら一瞬で決してたな

982 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 18:09:36.46 ID:ebt6gjmx0.net
明日は阿炎か…

983 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 18:28:57.10 ID:VvB6Bn7V0.net
朝潮もニッコリの白星でした

984 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 18:36:49.85 ID:rLG7OJ+p0.net
土俵際、しっかり見て残してて良かったな

阿炎は勝っても負けても終始阿炎のペースでバタバタする印象
今場所はしなさそうだけど変化されて落ちても仕方ない、くらいのつもりで
低くそして速く立ち合って朝乃山らしい相撲に持ち込めればいいな

985 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 18:41:20.85 ID:JmfVTkC4r.net
二桁いけそうかな?

986 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 18:51:22.53 ID:eQembWwg0.net
明日は将来が期待される2人の対決
年間最多勝がかかる天下分け目の決戦
明日だけは確実に勝ってもらいたい

987 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 19:23:43.18 ID:twMF6O+J0.net
出足自体は昨日の方がよかったようにも見えたが
マワシが伸びてちょっと慎重に取ったのかな

988 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 19:51:24.09 ID:XXBfB0ZFK.net
投げでの崩しを凌ぎ巻き替えを封じて寄り、昨日の今日で良い勝ち方。

989 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 20:42:31.71 ID:IRAVgW0N0.net
第一位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin

たのむ黒の独走についていってくれ

990 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 20:53:50.60 ID:eQembWwg0.net
優勝争いがつまらないから、朝乃山には是非とも白鵬についていってほしい
願望は決定戦に持ち込んで朝乃山が優勝すること
まぁ、無理だと思うけど

991 :待った名無しさん (ワッチョイ 0207-wiCk):2019/11/16(土) 21:52:33 ID:KKiL4cZ+0.net
後半は難敵の突き押しラッシュが来るからな
といっても嘆いてはいられない。上手く捌けると良いな

992 :待った名無しさん (ガラプー KK19-Xk7o):2019/11/16(土) 21:53:41 ID:XXBfB0ZFK.net
成長を見せる機会であり、上位定着力士としての試験だね。

993 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 22:01:30.54 ID:IRAVgW0N0.net
しかし、高砂は理論派で顔以外はよい師匠なのに部屋はなんでかたむいちゃったの
朝が入ってきっちり立て直すか

994 :待った名無しさん (ワッチョイW 7eee-VOsz):2019/11/16(土) 22:13:25 ID:ur74Kmp10.net
朝青龍の呪い

995 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 22:24:37.74 ID:ptyq+rh1d.net
後は全部勝ってくれ。
もはや番付とかは関係ない。
30代力士はしょせんハッタリしかできないんだから、ぶっ飛ばしてくれよ。
30代力士をぶっ飛ばしてくれれば印象もよくなる

996 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 22:49:09.78 ID:VvB6Bn7V0.net
>>991
突き張り手一辺倒のアホ相撲やられると嫌な感じだけど
はず押ししてくるような相手なら今日みたいに搾り上げて関節決めて
相手の腕を殺す技は持ってるからなあ
日に日に成長してる姿を見れて楽しい力士じゃ

997 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 22:56:22.31 ID:9P6/Af950.net
早く大栄翔と組んで欲しい。

998 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 23:14:54.03 ID:XXBfB0ZFK.net
二桁を祈願しつつ埋。

999 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 23:22:10.03 ID:XXBfB0ZFK.net
頑張れ

1000 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 23:22:31.34 ID:XXBfB0ZFK.net
来場所は関脇朝乃山

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200