2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【連続二桁で】御嶽海 久司34【目指せ大関】

1 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:33:29.53 ID:6jmSjILV0.net
平成三十一年三月場所後のプロフィール
四股名:御嶽海 久司
本名:大道 久司
愛称:オオミチ、みーたん(自称)、Real Deal
生年月日:1992年12月25日(26歳)
出身:長野県木曽郡上松町
身長:178cm 体重:153kg BMI:48.29
所属部屋:出羽海部屋
得意技:突き・押し
最高位:東関脇
生涯戦歴:212勝142敗5休(25場所)
幕内戦歴:177勝133敗5休(21場所)
優勝:幕内最高優勝1回、十両優勝1回
三賞:殊勲賞4回 敢闘賞1回 技能賞2回

初土俵:2015年3月場所
入幕:2015年11月場所
趣味:ボウリング・ビリヤード、ダーツ

2 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:34:26.63 ID:8+bIfaiz0.net
>>1
乙山本

このデータの頃より25キロくらい増えたんだな

3 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:34:33.51 ID:6jmSjILV0.net
過去スレ

☆御嶽海は負けねぇじ。。。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1425171724/
☆御嶽海は負けねぇじ。。。2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1442042253/
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力3倍目【幕内一桁目指せ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1452853223/
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力4倍目【平幕上位定着目指せ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1469154424/
【現役大相撲力士】御嶽海【5】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1481935470/
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1484886276/
【現役大相撲力士】御嶽海 久司7 【三役定着目指せ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1488014641/
【目指すは】御嶽海 久司8 【大関取り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1494250024/
【三役定着】御嶽海 久司9 【未来の大関】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1495840028/
【三役定着】御嶽海 久司10 【次の大関】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1499778330/
【三役定着】御嶽海 久司11 【次の大関】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1500541366/
【二桁勝利で】御嶽海 久司12【目指せ大関】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/s

4 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:34:51.43 ID:6jmSjILV0.net
過去スレ

【二桁勝利で】御嶽海 久司18【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1516917783/
【二桁勝利で】御嶽海 久司19【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1518015095/
【二桁勝利で】御嶽海 久司20【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1521277370/
【二桁勝利で】御嶽海 久司21【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1522059292/
【二桁勝利で】御嶽海 久司22【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1522060590/
【二桁勝利で】御嶽海 久司23【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1530780788/
【連続二桁で】御嶽海 久司24【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1531897833/
【連続二桁で】御嶽海 久司25【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1532250186/
【連続二桁で】御嶽海 久司26【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1536929298/
【連続二桁で】御嶽海 久司27【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1537681954/
【連続二桁で】御嶽海 久司28【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1543152731/
【連続二桁で】御嶽海 久司29【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1547801880/
【連続二桁で】御嶽海 久司30【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1548418939/
【連続二桁で】御嶽海 久司31【目指せ大関】
https

5 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:36:03.21 ID:6jmSjILV0.net
前スレ
【連続二桁で】御嶽海 久司33【目指せ大関】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558751631/l50

>>2
優勝したらテンプレート変えます

6 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:37:41.73 ID:zIC5iNMQ0.net
たておつ
本割りのリベンジ頼むうう

7 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:37:53.09 ID:cqbbgWVY0.net
ただのピン人を母親扱いしてうつすNHKわろたwww

御獄海の母もっと美人だしwww

8 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:40:27.78 ID:ZJgYFA3m0.net
御嶽海が優勝したら、高安はどんな気持ちになるのだろう

9 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:44:40.47 ID:aY2nAayVd.net
来場所は12勝で直近33勝だから大関昇進の場所だな
先場所の9勝がダメとかふざけたことは言わせない

10 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:45:37.62 ID:zIC5iNMQ0.net
リベンジきたあああああああああああああああああああああああああ

11 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:46:09.25 ID:8YRgLAeja.net
凄い

やっぱり実力者だなぁ

12 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:46:09.74 ID:Zr3qu8zSd.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

13 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:46:37.69 ID:WbFTArIg0.net
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター

14 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:46:46.45 ID:8+bIfaiz0.net
いい内容だった
優勝オメ

15 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:47:09.05 ID:PKXTx11kd.net
しばらくは貴乃花信者たちから総叩き決定だな。笑

16 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:47:18.79 ID:hnVlIUc60.net
良くやった!
やっぱあんなのを優勝させちゃダメだよ

17 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:47:57.32 ID:HiG31OB30.net
やったぞー!
よっしゃー!

18 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:48:21.05 ID:vvGukSm+0.net
いまだに貴乃花信者なんて言ってるバカ

19 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:48:44.87 ID:UFkoYGeza.net
貴景勝は組まれると弱いことが改めて分かったな

20 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:49:02.02 ID:atz4opq30.net
おめでとう

21 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:49:33.33 ID:9XF4AJQq0.net
御嶽海おめ

22 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:50:30.18 ID:Zr3qu8zSd.net
新大関ノルマ12勝3敗
優勝含むので11勝4敗でもいけるかも。

23 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:50:44.62 ID:9nhypekX0.net
明日の信毎どうなるかなー

24 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:54:49.03 ID:WPDgJasja.net
この前引退した史上最弱横綱に優勝回数で並んだ

25 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:55:12.35 ID:Nr03wdzQ0.net
この優勝で先場所の9勝も認められての来場所は大関取りになるんじゃないか
きっちり12勝以上出来るかは知らんが

26 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:55:14.51 ID:aZqKQB9xa.net
優勝と殊勲賞おめ。
本割の完敗からきっちり対策してきたな。
勝昭も掌クルーw

27 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:58:18.94 ID:jqFf8fD90.net
両横綱不在、大関高安もいねーんだから
大関とりの評価は低いよ

28 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:00:18.49 ID:wOU1qJ810.net
九州で最低10勝はしてほしいわな

29 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:02:53.84 ID:PKXTx11kd.net
>>18ほら早速出張してきた 笑

30 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:03:12.42 ID:8+bIfaiz0.net
やっぱこいつのイキりまくりのコメント好きだわw

31 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:04:01.34 ID:ZUIpP+lD0.net
今回は長野県内で優勝パレードはやるのかな?

32 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:04:29.65 ID:wOU1qJ810.net
このチャンスも逃したら
長谷川琴錦の最強関脇コースだ

33 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:05:26.00 ID:vvGukSm+0.net
>>29
バカ発見!

34 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:06:18.77 ID:SL77Oj4j0.net
関脇以下で御嶽海より強い力士は今のところいないのでいずれ上がりそうな気はするけど。

35 :待った名無しさん:2019/09/22(日) 18:06:20.95 .net
稀勢の里 32勝で大関昇進
豪栄道_ 32勝で大関昇進
照ノ富士 起点が前頭で大関昇進
栃ノ心_ 起点が前頭で大関昇進

◇御嶽海
1月 小結 8-4-3 殊勲賞
3月 小結 7-8
5月 小結 9-6
7月 小結 9-6
9月 関脇 12-3 優勝(2度目) 殊勲賞
11月 関脇 ?-? (17場所連続関脇)

36 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:06:45.52 ID:Kbbps9YSa.net
明るいから良いよね
堅い感じの力士のイメージが良くなる

37 :待った名無しさん:2019/09/22(日) 18:07:21.95 .net
少し修正


稀勢の里 32勝で大関昇進
豪栄道_ 32勝で大関昇進
照ノ富士 起点が前頭で大関昇進
栃ノ心_ 起点が前頭で大関昇進

◇御嶽海
1月 小結 8-4-3 殊勲賞
3月 小結 7-8
5月 小結 9-6
7月 関脇 9-6
9月 関脇 12-3 優勝(2度目) 殊勲賞
11月 関脇 ?-? (17場所連続関脇)

38 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:07:27.89 ID:45DFn/IxM.net
ケーショーより組んでも取れるし来場所ワンちゃんで大関取ってくれよ

39 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:08:25.91 ID:JbfqIjLQa.net
華がない顔が下品だね女子プロの鈴木愛に通じるものがある

40 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:08:41.43 ID:CvOLIExUd.net
来場所はモンゴル互助会のアシストで、大関昇進を決めそう

41 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:08:59.92 ID:/81VlYWz0.net
>>26
勝昭の酷評は期待の裏返しだからw
春日野どころか相撲協会からロックオンされそう

42 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:09:15.88 ID:0JwquPOp0.net
>>37

17場所連続三役じゃないの?

43 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:09:29.94 ID:lIq7XyKd0.net
はよ大関なれ いつまで関脇ロックするんや

44 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:10:38.91 ID:PKXTx11kd.net
>>33信者あぶり出しw

45 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:11:57.56 ID:N4CSRu+f0.net
往路優勝 隠岐の海
復路優勝 北勝富士
総合優勝 御嶽海

46 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:13:04.39 ID:SL77Oj4j0.net
御嶽海と大関陥落者で関脇ロック(笑)
北勝富士涙目(笑)

47 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:13:25.66 ID:d9CK8SDm0.net
大関取りについては阿武松が復帰した場所で議題にあげると
今の審判部長は代理だから議題にあげれない

48 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:14:57.54 ID:qrgaRBNm0.net
>>23
信毎のサイト、やっと掲載。

49 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:17:14.74 ID:WssuUYn8p.net
期は熟したんだから、来場所一発で決めるだろ?
実力は折り紙つきだし、白鵬と鶴竜の後釜を考えると高安とか無理だから。やっぱ御嶽海と貴景勝の二人に繋いでもらわんといかん。

50 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:18:10.87 ID:qrgaRBNm0.net
信濃毎日新聞 号外pdf
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/pdf/2019092201.pdf

51 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:18:11.30 ID:U4SJukS20.net
まあ御嶽海が本気出せばザコ景勝とか相手にならんってのが良く分かる一番だったな

52 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:20:50.64 ID:vvGukSm+0.net
>>44
妄想バカ晒しage

53 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:22:51.97 ID:qrgaRBNm0.net
ジョークに慣れてるね。さすが笑点。

54 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:23:16.20 ID:BVx6Gs7Ea.net
あー景勝優勝よりよっぽどいいわよくやった
だからいつまでも関脇ブロックしてないでさっさと大関上がれよ!

55 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:25:04.83 ID:PKXTx11kd.net
おうおう、信者悔しいのうw
興奮して貴景勝みたいに鼻血出てんじゃねーの?拭けやバーカ

56 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:26:12.89 ID:vvGukSm+0.net
>>55
泣くな負け豚

57 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:27:56.60 ID:iX/mjoG00.net
優勝おめ
来場所しっかり大関昇進決めてくれ

58 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:28:55.95 ID:PKXTx11kd.net
なんも言い返せねーよなそりゃ
貴景勝スレ帰れや間抜け
みんなが慰めてくれるぞ。あと鼻血拭けきたねー

59 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:29:27.69 ID:vvGukSm+0.net
>>58
だから泣くな

60 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:30:14.15 ID:ps+LcYjB0.net
優勝おめでとう
コメントも良かった
来場所確実に大関取ってくれ

61 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:30:25.43 ID:PKXTx11kd.net
…つまんねーな
他にないの?

62 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:31:23.05 ID:vvGukSm+0.net
>>61
涙吹けよ

63 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:31:31.63 ID:PKXTx11kd.net
ないのか。バイバイ鼻血ぶーたろう

64 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:32:20.46 ID:qrgaRBNm0.net
2回も優勝して大関に上がれなかった力士って過去にいたの?

65 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:35:05.90 ID:8+bIfaiz0.net
琴錦

66 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:35:12.44 ID:SL77Oj4j0.net
関脇で2回優勝したのに大関になれなかった力士は皆無だと思う。
平幕なら琴錦
関脇で1回優勝なら長谷川

67 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:38:34.01 ID:HiG31OB30.net
旗手誰なんだろ
妙義龍、碧山、佐田の海の中の誰かかな

68 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:40:35.51 ID:eiWvXdhJM.net
栃ノ心から祝福
貴景勝なら無視してただろうな

御嶽は人望ある

69 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:41:43.42 ID:ughqvPV70.net
琴錦

70 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:42:38.84 ID:vvGukSm+0.net
>>68
同門出羽と春日野の関係知らんのか?

71 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:44:37.16 ID:ughqvPV70.net
遠藤の負け方をみればわかる。
あと北の富士のどうしても決定戦にでったかったというコメント。

72 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:48:26.67 ID:8+bIfaiz0.net
>>66
そもそも関脇で二度優勝した力士が朝汐と御嶽海しかおらん

73 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:52:50.32 ID:/81VlYWz0.net
>>68
幕内最高優勝は一門総出で出迎えるらしいが

74 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:55:08.08 ID:vvGukSm+0.net
>>73
お前そんな現場見たことあるか?

75 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:58:54.31 ID:k8p0wbNvM.net
マルガリータさんの投げキッスに萌え〜

76 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:04:16.23 ID:O4/NcIPn0.net
>>75
実況より転載
http://dec.2chan.net/50/src/1569143388597.jpg
http://dec.2chan.net/50/src/1569143562115.jpg

70 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 18:04:31.94 ID:6cR7Xwaj
http://folderman-x.com/s/190922180415.jpg
http://folderman-x.com/s/190922180414.jpg
http://folderman-x.com/s/190922180413.jpg
http://folderman-x.com/s/190922180412.jpg

397 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 18:06:19.22 ID:EFgs2roN
実況民はロリコンなのでこんなババアにはピクリとも来ないはず
http://pd.kzho.net/1569143136262.gif
http://pd.kzho.net/1569143158987.jpg

488 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 18:09:33.98 ID:EIWManQA
>>397
さっき肩抱かれて写真撮ってたの
旦那とではないんだな(´・ω・`)
http://folderman-x.com/s/190922174807.jpg
http://folderman-x.com/s/190922174806.jpg

77 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:06:14.78 ID:zCLxdEpha.net
お母さんが外国出身とはいえ時代は変わったよな

優勝力士のお母さんが客席から投げキッスとかw

78 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:09:24.34 ID:/81VlYWz0.net
>>74
出羽海一門、二所ノ関一門、高砂一門の親方衆が羽織着て通路がごった返してるって放送で言ってた

79 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:11:08.15 ID:Og/0iCusa.net
大関 高安   幕内最高優勝 0回

関脇 御嶽海  幕内最高優勝 2回

持ってる力士であることが証明されたな

80 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:18:16.66 ID:bkViN1it0.net
関脇同士の優勝決定戦で、勝負がついた途端に一人だけ座布団投げていたアホがいたけど、
脳にウジでも湧いているのかな? 死んでほしいわ

81 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:19:04.37 ID:8+bIfaiz0.net
>>79
それでも引退すれば親方の序列は元大関>元関脇だからな
やはり何が何でも大関にはなってもらいたい

82 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:21:05.79 ID:8l9nWCHt0.net
場所前にまた暴行事件が起きて、更に場所中に井筒親方が逝去する悲報が。
そして横綱大関陣が相次ぎ休場し、残された豪栄道は10番勝って何とか面目保ったが栃ノ心は再び陥落…。
正直、今場所は締まらない場所になりそうだなと、当初は思ってた。
そんな土俵を盛り上げて相撲界の屋台骨をしっかり支えたって意味でも、今回の幕内優勝は非常に価値がある。
何せ将来が楽しみな力士同士の優勝決定戦という、最後の最後で願ってもいない展開だったし。

83 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:41:17.67 ID:atz4opq30.net
最初の優勝はまぐれ
今回は狙いましたとか言ってた

躍進期待してるよ

84 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:48:54.90 ID:/81VlYWz0.net
>>83
最初の優勝はまぐれと言うより中日までの下位対戦は徹底した省エネ相撲だったからね
今場所は相手に合わせて千秋楽へ向けて身体を造り上げて行ってるように見えた

85 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 19:55:15.76 ID:O4/NcIPn0.net
>>75
転載


478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 19:17:30.28 ID:gY/I2Nz+0 [2/2]
マルゲリータ投げキッスを受けてみよ!

https://i.imgur.com/FAogTSe.gif

265 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 18:22:45.36 ID:OgUsCSeF0 [1/3]
大道マルガリータちゃんの「お前ほんとに御嶽海の母親か?」感と
https://i.imgur.com/4O8umQU.jpg

高安ビビリタちゃんの「あ、高安の母ちゃんだ」感
https://i.imgur.com/YPCkiNg.jpg

86 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:04:59.51 ID:jZbN0G6y0.net
>>85
それ高安本人だろ

87 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:06:36.21 ID:uoVyl/yP0.net
>>80
いるんだよね〜そういうアホがね。テレビ中継があるから目立ちたいのかね?
考えてることが下品だよな。
まあ結びで横綱が敗れた場合に座布団が飛ぶというのに縛られず、
祝福の座布団だったとか、無理すればそういう好意的な解釈もできなくはないが、
いずれにしても、相撲ファンとしても社会人としても常識のない、アホ。

88 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:17:36.52 ID:5n78m4Cdp.net
貴景勝大嫌いだから良かった。

89 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:20:13.78 ID:uoVyl/yP0.net
横綱不在だと混戦になって面白いな。まあ客から憎まれてこその横綱とも言える。
誰が横綱を敗るのか?という目で見ることになるから。
みーたんは大関になるか?
関脇の方が面白いって話もあるかと思うけど、もちろん大関になってくれても面白い。
勢力図が変化するのは今の二人の横綱が休場とか引退とかで不在になるかならないかが
カギになる。今場所もし横綱が最後までいたら、優勝争いの数人はここまで星が
伸ばせなかったと思う。
いいかげんそろそろ変化して欲しいという気はする。今の日本人で横綱のイメージ
に合う力士は残念だがまだいない(失礼)。
でも横綱不在の場所がここまで面白くなるなら、見る側としては大いに嬉しい。
頂点という地位を与えると、かえってめんどくさいから、横綱なしでもいいよ。

90 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:23:53.97 ID:rYKhBnKr0.net
場所前の信毎の記事では体重増え過ぎて四股摺り足の基礎稽古さえ満足に出来ていないとか書かれてて応援するのやめてたんだが、
さっき見たネットの記事には人に見られるの嫌だから昼寝の時間にコソ練してると書かれてワロタわ。

91 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:24:49.93 ID:OeEGfweN0.net
長野県民と東洋大学卒生は大興奮だな

92 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:31:22.98 ID:he3uGvI00.net
おかんの投げキッスにはワロタ

93 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:32:13.69 ID:wTzVPcebd.net
白鵬とは別の意味で芸に走り過ぎてるw

94 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:39:00.72 ID:HiG31OB30.net
>>67
自己解決、碧山でした

95 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:42:44.28 ID:GOivv4lH0.net
碧山大負けしたのになぜ

96 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:46:18.13 ID:pJUENWsu0.net
来場所は10勝で大関かな?

97 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:54:34.35 ID:WPDgJasja.net
キセルールでも11勝必要

98 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:57:58.80 ID:HLwtiXts0.net
モンゴル互助会に入れば3勝はもらえる

99 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 20:59:32.92 ID:oIKnMSLO0.net
藤島はこれで御嶽海を認めないのか
時代が違うんだよ、もう

100 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:00:46.49 ID:wTzVPcebd.net
まあ場所前に協会幹部が大関取りと言えば二ケタで昇進だろうが、
黙ってる場合は12勝が必要だろうな

101 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:06:15.15 ID:ai8g4GEY0.net
優勝回数で、豪栄道と栃ノ心と貴景勝を既に超えてしまった御嶽海

しかし、未だ関脇

102 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:07:33.72 ID:zCLxdEpha.net
大関でも優勝未経験者は昔から割といるからね
2回優勝したら名大関の部類

103 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:11:36.45 ID:QSoaDlyLa.net
>>99
何かの記事で
「せっかくいいものを持っているのにもったいない 自分が師匠なら 首根っこを摑まえてでも
稽古させる」って読んだような気がする
同じ出羽一門にいるんだから 認めたらどうかなあ?
自分の部屋からは ここ最近関取出していないよな
力士個々の考え方 やり方があるんだからいいんだよ
それで 幕内で2回優勝っていう結果を出しているんだし

104 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:16:16.06 ID:pJUENWsu0.net
つぎも優勝して文句無しの大関取りしてくれ

105 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:17:13.00 ID:IAHO6RPQa.net
来場所は安定のクンロクだな
下手すりゃ負け越しまであるよ

106 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:21:52.03 ID:zIC5iNMQ0.net
貴景勝はまた御嶽海相手に怪我か
勝手に因縁が積み重なっていくな
もうこれプロレスみたいにこの組み合わせを煽っていくしかないな

107 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:33:09.73 ID:atz4opq30.net
>>101
でもまだ大関感なくね?
来場所次第かな

108 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:34:36.21 ID:p2UDu4oQ0.net
チビデブの不愛想な優勝インタビューはみたくねぇからなー よかったよ。
相撲面だけ評価されるチンマイ
明日のチンマイ相撲面楽しみ

109 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:39:34.05 ID:qrgaRBNm0.net
>>77
それを言うなら、やはり南国の陽気な血でしょう。

110 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:40:14.66 ID:HiG31OB30.net
>>95
やっぱり春日野部屋の力士には入門時から一番世話になっているからかな
栃ノ心は大関だし栃煌山には名古屋でやってもらったからね

111 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 22:01:00.68 ID:qrgaRBNm0.net
負けた相手は朝乃山、貴景勝、竜電。
以前だったら弱い相手に連日負けていた。

112 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 22:14:44.91 ID:JbfqIjLQa.net
あいのこ下品だね、ほっぺ黒いのはもしかして
垢ですかね!不潔感丸出し。勝負汚ない顔も汚い

113 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 22:21:18.73 ID:wTzVPcebd.net
肌の色はきれいでもフィリピンのお母さんにおめでとうという誰かもどうかとは思うがな

114 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 22:32:42.19 ID:qrgaRBNm0.net
現大関は弱いし、しばらく横綱は生まれそうにないな。

モンゴルが活躍しない場所は気持ちいい。

115 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 22:33:16.30 ID:IsFjCxOtK.net
さっき放送してたサンデースポーツでマルゲリータさんがインタビュー受けてたけど、思った以上に日本語がカタコトだった

116 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 22:50:43.01 ID:Iou+pQgma.net
>>101
ぬわんと元横綱キセなんたらと優勝回数並んだw

117 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 22:54:26.16 ID:wTzVPcebd.net
キセを落しめたいのはわかるが、御嶽は13勝と12勝が一回ずつだが、
キセは何度もあるからな。
これでキセに並んだと思ったら大きな間違いだよ

118 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 22:58:30.17 ID:h1tuGoVJd.net
優勝した場所以外は二桁無いってのはムラが大きいってことだからな
早く上に上がれよ

119 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:01:25.01 ID:qrgaRBNm0.net
>>116
わぉっ!稀勢の里と並んだか。
高安は抜いた。

120 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:01:48.41 ID:Yqijvssb0.net
ムラがあると言うが特定の相手に負けているんだっけ?
単に一度負けると精神が落ち着かず誰に対しても連敗するだけ?

121 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:08:29.80 ID:O4/NcIPn0.net
転載


62 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 22:13:35.49 ID:ZNRYnMff [2/2]
>>48

http://pd.kzho.net/1569143489632.jpg
http://pd.kzho.net/1569143489786.jpg

122 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:09:24.52 ID:wTzVPcebd.net
関脇で抜いたと言われてもなw
平幕優勝二回の琴錦は確かに抜いた

123 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:10:09.44 ID:O4/NcIPn0.net
転載


104 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 21:57:20.78 ID:68bUPVcS
号外号外
https://pbs.twimg.com/media/EFEQW2aU4AA4APT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFEQUd9U8AEWuMH.jpg

124 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:22:28.05 ID:qrgaRBNm0.net
>>123
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/pdf/2019092201.pdf
https://www.shimintimes.co.jp/news/2018/07/post-1211.php

125 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:26:01.96 ID:qrgaRBNm0.net
>>124 市民タイムス、間違えた
https://www.shimintimes.co.jp/special/e081eb371d5dc487abada60d5abbb5f8b07f6b87.jpg

126 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:31:54.44 ID:Jg4AW4ojd.net
長野県出身の新大関は雷電以来って、まあそれはそうかも知れないが・・・

127 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 23:55:31.29 ID:IsFjCxOtK.net
御嶽海が優勝インタビューで観客に両手上げて一周したのは白鵬みたいでちょっと嫌だった

128 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 00:12:25.89 ID:uCLDwVhu0.net
>>111
その3敗が単発の負けで、連敗しなかったのは今場所の進境だな
一方で朝乃山戦と貴景勝戦の負けは仕方ないとして内容の悪さは課題、
勝てないにしても抵抗しなさすぎ。
明らかに機先を制された相撲になると呆然として体が動かないのかね?

129 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 00:15:17.11 ID:t8O0OjKy0.net
休憩所魁聖にカモられる力          士

130 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 00:23:44.78 ID:FG2WhG260.net
変な顔

131 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 00:38:17.88 ID:HsUshe1Z0.net
>>127
白鵬は「さあみなさんも(私のために)万歳三唱を、三本締めを」と音頭を取っていたのが問題。

132 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 00:58:06.80 ID:9xE4hCeUM.net
変化反対過激派ではないけど
せっかくの優勝にケチついてしまうからもうしないでほしい
号外「大関取り再挑戦へ」の勢い込んだ感じになんかワロタ

133 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 01:15:08.75 ID:PDhUq6at0.net
マルガリ出過ぎ・・・
赤い服と投げキッスは正直引いたわ。

134 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 01:21:38.08 ID:56WTFfj2K.net
お母さんは美人なのに何で御嶽海はあんな頬骨が出て不細工なのか

135 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 01:32:45.51 ID:biAwRoPz0.net
親父が不細工なんじゃないの?
フィリピンハーフの背の高い料理うまい役者いたよな?
あれはいい組み合わせだな

136 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 01:49:15.65 ID:J3u/PLgj0.net
授与された品物の中で、
ビールやワンカップ大関一年分は365本なのかね?

137 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 01:59:38.24 ID:utzXzF+50.net
これで「ダイエットする必要ないじゃん」ってなってますます太りそう
来年には190kgぐらいになってそう

138 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 02:10:47.02 ID:lK9V+fX90.net
ノルマは12勝かね?

139 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 02:15:13.08 ID:9k6RuMgFM.net
>>136
ビールは大瓶、本酒はワンカップで360本。

140 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 02:26:26.09 ID:mp/OF9e4d.net
またワッチョイスレで優勝か
縁起スレだな

141 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 02:48:58.70 ID:PDhUq6at0.net
>>138
先場所が9番だからケチが付きそう・・・
ただ、両横綱皆勤での12番だったら上げちゃいそうだね。
この人は、景勝より相撲センスあると思うし組んでも取れる
んだけど、如何せん稽古しないからw

142 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 03:09:08.02 ID:uCLDwVhu0.net
>>138
9→12優→12の33勝ならほぼ確実だろう
9→12優→11の32勝も内容如何で可能性はあるかと
9→12優→10はさすがに無理でチャレンジは初場所へ持ち越し

とはいえ来場所は今場所休んだ横綱大関が戻るだろうから楽ではないのよな

143 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 03:29:02.56 ID:hR8gSIJl0.net
投げキッスしたの?こいつアホだろ そのうち怪我して潰れるわ

144 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 03:51:48.84 ID:czXjDjk00.net
貴景勝信者は見苦しいから涙拭けよ

145 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 04:55:21.29 ID:j+kRAaua0.net
こんなレベルの低い力士の優勝回数が2回になって笑う
貴景勝だったとしても笑う
角界も終わりだ

146 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 05:48:09.40 ID:yLYLJ7jB0.net
御嶽海よ早く大関になってくれよ

147 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 05:49:15.03 ID:PDhUq6at0.net
阿武松、氏んだ・・・

148 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 06:47:28.97 ID:PzUI5//M0.net
昨日の本割は本人も最高の相撲だと言っていた
たぶん白鵬鶴竜にでも勝った相撲で、立合いから一気が他の力士に真似できない御嶽海の最大の武器だよな
一方で一旦不利な体勢になると逆転が厳しくあっさり負けるパターンが多い
無理に残すと怪我に繋がるという本人の思いがあるんじゃないかな
だけど親方衆はじめ見てる方は物足りないないからもっと稽古しろとなる
昨夜のサンデースポーツでも言われて素直にハイだったけど

149 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 07:47:43.40 ID:bthkwUiE0.net
御嶽海、最高すぎだな!
ずっと応援しててよかった

来場所もがんばれよ!

150 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 08:22:07.67 ID:ZspwDJX2d.net
>>145
10勝11勝で大関とは
嘆かわしいですなあ
霧島なんか相当高い水準で上がったんじゃなかった
貴乃花辺りから緩くなった

横綱も休場しただけで窮地に立たされた物だが 翌場所10勝程度なら
引退の対象になった
若乃花勝が今居たら大横綱になってたでしょうなぁ
幕内内のモンゴル横綱を除いたレベルがほとんど拮抗してるから面白くはなるんでしょうけど

151 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 08:33:24.61 ID:bthkwUiE0.net
琴風がコラムで絶賛
しかし、また稽古のことを言われてるw

https://hochi.news/articles/20190922-OHT1T50349.html

152 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 08:46:43.59 ID:APxRP2V3d.net
サボり海

153 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 08:57:55.76 ID:WIxiRmS+M.net
逸ノ城のほうが強いからな

154 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 09:12:17.70 ID:nW6+kURg0.net
>>103
いや藤島はじめ春日野や八角尾車が共通して御嶽海を評するのは
「これで稽古をすれば横綱になれる逸材」っていうこと
認めてないわけじゃなく、むしろ人間的には愛嬌があると褒めてるし
関脇大関でとどまっている器じゃないって思ってるんだよ

155 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 09:15:47.46 ID:Y/GGxkSHd.net
153
雑魚さんだろ

御嶽貴景朝若あび北勝
栃心遠藤…

三役は群雄割拠ですなあ
いちの城が強いと言うのは、所詮スモ女の女目線だし参考にならない

156 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 09:26:04.79 ID:99xBXWxJa.net
>>79
そういう意味で言うと双葉黒は持ってるのか持ってないのか?

157 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 09:39:27.68 ID:uCLDwVhu0.net
今朝の信毎では本人なりの模索、工夫があってそれが結果出した、と番記者。

158 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 09:44:59.99 ID:pSTvuIY80.net
>>156
あれは持ってない人間をムリヤリ持ち上げてしまったがゆえの悲劇だろ
キセもそうだけど

159 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 09:45:23.96 ID:b6YuLCO4p.net
貴より怪我しにくいのもいいな

160 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 10:15:03.63 ID:/heS3Nigd.net
逸ノ城は劣化版栃ノ心
栃ノ心に力で勝てない時点で所詮そこまでの器でしか無い

161 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 10:56:19.28 ID:x+MZ3Uml0.net
程度が軽いことを祈るだけだな
キセほどの重傷じゃないことを祈る

162 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 10:56:39.09 ID:x+MZ3Uml0.net
ごめん、スレ違いだったw

163 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 11:07:04.44 ID:euc2qSbT0.net
忘れてならないのは大龍の変化だなぁ.....

164 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 11:16:13.91 ID:HsUshe1Z0.net
貴景勝、次場所休業か?

165 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 11:36:56.10 ID:zUP24Fuq0.net
実力はあるんだろうけど、やはり好きになれない

166 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 11:51:54.68 ID:PDhUq6at0.net
マルガリ出過ぎ・・・

167 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 12:14:20.96 ID:CnJWcHjpr.net
ケチつける訳じゃないが
2018.名古屋 初優勝 白鵬、鶴竜、稀勢の里、栃ノ心 3横綱1大関休場

2019.秋場所 2度目 白鵬、鶴竜、高安 2横綱1大関休場

横綱のいる場所で2桁勝つまでは信用出来ない。

168 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 12:18:25.66 ID:yk0Z1TBLd.net
稽古サボってずっと三役キープしてるんだからある意味凄いな
でも負ける時はあっさりだからな

169 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 12:29:08.75 ID:fwRKEuyjd.net
横綱が力落ちたから、大関になれたらしばらくは今の豪栄道みたいな感じになるだろう。

170 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 12:30:09.28 ID:fRhn7qVxd.net
来場所の三役レースはどうなるか

御嶽海:天性の勘と頭脳に角界随一の馬力も併せ持つ。大型力士に苦手があり取りこぼしする。
貴景勝:押し相撲で勝てる者はまずいない
栃の心:時折往時の馬力を見せるが最近は狡猾さに磨きをかける
朝乃山:まわしを取ったら横綱クラス。ややスタミナに欠けるか
阿炎:思い切りのよさと突き相撲は型に嵌まれば無類の強さ
遠藤:投げ技など技の多彩さは随一だが如何せん腰が軽い
北勝富士:上位にとって油断のできないクセ者。クセ者の殻を破って自ら上に行けるか

171 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 12:49:50.72 ID:6FRwpjP00.net
巡業の稽古ちゃんと出てる?前は絶対いなかった。一度稀勢の里から叱られたと聞いたが。

172 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 13:26:45.09 ID:PDhUq6at0.net
「これまでの御嶽海は巡業の稽古中に他の力士と会場の階段
などで油を売り、談笑することもあった。だが、先場所後の
夏巡業は連日のように稽古場に現れて相撲を取った。」

173 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 13:34:13.57 ID:XDbMAGe/M.net
大卒で県庁内定だったとさ


エリートやん

174 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 13:55:18.07 ID:/heS3Nigd.net
エリートだよ
だから考え方もエリート意識ある
泥臭くならないのはこういう部分もあるから嫌いな人はとことん嫌うだろうね

175 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 13:57:02.21 ID:aWEUpomOx.net
御嶽海 最高 という 言葉 日本中に 有難うございます。

176 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 14:02:05.04 ID:rhNc6Rzn0.net
幕下10枚目付け出しが無ければ和歌山県庁にいるで

177 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 14:38:36.02 ID:PDhUq6at0.net
貴景勝「左大胸筋断裂」の重傷 手術なしも治療期間6週間 九州場所の出場も微妙に

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00000056-dal-spo

178 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 15:07:28.34 ID:HsUshe1Z0.net
>>167
じゃあ横綱が休業した場所は遠慮して負け越すことにします。

179 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 15:08:17.75 ID:KSdpwcji0.net
白鵬が超人すぎてどうしても比べられてしまうよなあ
これからの横綱は

180 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 15:09:39.04 ID:6JltcN5m0.net
白オタキメェ

181 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 15:11:11.02 ID:2Rc0Olss0.net
>>179
鶴竜くらいでも十分満足よ

182 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 15:16:27.47 ID:ipLlRFi80.net
付け人までミヤネ屋に

183 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 15:24:59.44 ID:NScDj/GYd.net
炎鵬は普段髪を下ろしてれば
女に間違われそうだな
白鵬にも抱かれるかな

184 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 16:59:04.47 ID:HiIWvWsa0.net
>>177
因果応報

185 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 17:31:09.22 ID:4a1Mxk690.net
優勝したのにスレ伸びない・・・

186 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 17:37:05.09 ID:+nIlL7fE0.net
性格や態度に問題があるからだろ

187 :待った名無しさん:2019/09/23(月) 17:38:35.18 .net
それくらい当たり前だと思われるようになってきたってことだろう

188 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 17:46:09.10 ID:HuQpmk570.net
>>182
幕下の付け人が全国ネットに出演ってもの前例が無いかもね
御嶽海御一行様はミヤネさんと遊んでるんだな

189 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 17:49:35.81 ID:HsUshe1Z0.net
>>186
白鵬の話?

190 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 17:56:54.63 ID:F71J2FF10.net
>>188
ドルジの付き人時代の朝天舞もはねるのとびらに出てたぞ

191 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 18:15:28.36 ID:2gWN3YXY0.net
遠藤の負け方をみればわかる。
あと北の富士のどうしても決定戦にでったかったというコメント。

192 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 19:04:22.66 ID:3j12ULqG0.net
会心の相撲だったな
https://youtu.be/w0xX7z9m8jY

193 :待った名無しさん:2019/09/23(月) 19:08:44.62 .net
横審が御嶽海の大関取り宣言を後押ししたな

194 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 19:46:01.28 ID:JJr6Y+/n0.net
この人強いのは間違いないが、そのわりに日頃の成績がパッとしないからな…

195 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 20:04:11.39 ID:Y2IfVCVU0.net
三役で2桁勝利は優勝した2場所だけというのが何とも。
昇進を審議する時、星が微妙だとこのことは持ち出されそう。

196 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 20:38:36.36 ID:7+tSnBZq0.net
横綱大関にもガチンコ押し相撲で勝てるし
なのにひらりとかわす身の軽さ、器用さもある
強いのは確か

問題は、集中力が切れて下位にも連敗すること
これさえなくなれば横綱だろう

197 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 20:48:13.03 ID:TR3sK7HzM.net
>>143
お母さんがな

198 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 20:52:04.09 ID:AUt+hx1e0.net
来場所は横綱大関から2〜3勝は求められるな

199 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 20:59:49.48 ID:x87DVSKOM.net
長野県民なのに何で和歌山県庁だったん?

200 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 21:03:15.14 ID:8S1+bx59M.net
しかしいい時代に生まれたよな。
白鵬の全盛期に丸かぶりした力士は可哀想だ。強いのもそうだがなんたって10年も休まなかったからな。
だいたいどんなに強い横綱がいてもたまに休場してくれるおかげで隙間にチャンスがあったもんだが。

201 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 21:05:50.59 ID:fTOtKy530.net
>>199
県庁に入っても相撲を続けたかったからだろ。
和歌山県庁には相撲部がある。

202 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 21:15:24.51 ID:kk7LO7GZM.net
勝昭もマルガリータさんファンやろ

203 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 21:22:26.18 ID:+nIlL7fE0.net
>>76
>>85
グロ

204 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 21:22:35.01 ID:XDbMAGe/M.net
県職員は引退後でも出来る

205 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 21:44:46.09 ID:nW6+kURg0.net
>>199
和歌山県庁はアマチュア相撲の強豪
栃乃和歌も和歌山県庁入るはずだったが、県知事と栃錦の間で話がついて春日野部屋に入門する運びになったとか

206 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 21:47:23.51 ID:HsUshe1Z0.net
>>197
お母さんは観客だから何の問題もないね。

207 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 22:27:55.94 ID:ke/7/vqy0.net
来場所は白鵬も鶴竜も戻ってくる。
おまけで高安も。
その中で12番勝つのは並大抵じゃないぞ。
まあ、二桁は何とか勝って、初場所に望みを繋ぐのが現実的だろ。
あるいは、11番でも協会が下駄を履かせてくれるかどうか。
三役経験が豊富だからという理由で。
稀勢の里はこの理由で協会が下駄履かせて(直前3場所で)32番でも大関にした。
御嶽海は加えて2度の優勝経験もある。
下駄を履かせられないこともない。

208 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 22:44:41.91 ID:HsUshe1Z0.net
>>207
優勝決定戦は1勝として加算されないのかなぁ。

209 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 22:50:42.73 ID:2Rc0Olss0.net
>>207
どちらかと言えば御嶽海は頑丈な豪栄道になりそう

210 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 22:54:30.08 ID:HuQpmk570.net
>>204
ここまで来たら協会で食って行ける。
わざわざ県職員へ転ずる必要も無い。

211 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 22:57:07.57 ID:broCkvUXK.net
>>208
そのあたりは考慮されるんじゃないのかね
過去の例は知らないけど

212 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 23:40:42.67 ID:lC+HpJ+D0.net
>>205
まぁ栃乃和歌は和歌山出身だから自然だが

213 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 23:44:04.49 ID:t0agBht70.net
稽古嫌いだから、親方連中に睨まれている。特に地方巡業のぶつかり稽古。御嶽海は隅にいて、土俵にいる横綱・大関と目を合わせない。逆に目を合わせないから指名されることもある。

214 :待った名無しさん :2019/09/23(月) 23:44:17.63 ID:lC+HpJ+D0.net
>>207
豪栄道なんて8-7挟んでるのに昇進したからな。しかも32勝で。
理由は関脇ポイントが貯まってたのと白鵬に連勝したから。
御嶽海も三役ポイントが貯まってるし優勝ポイントもある。白鵬に勝って11勝なら上がらせてもらえそうだが。

215 :sage :2019/09/23(月) 23:46:16.74 ID:iuYasi860.net
遠藤との相撲に違和感を覚えない人がこんなにいるとは、、、

216 :sage :2019/09/24(火) 00:24:41.99 ID:+7gDp+Zp0.net
遠藤との相撲に違和感を覚えない人がこんなにいるとは、、、

217 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 00:30:55.92 ID:sTjzxKWCa.net
>>197
>>206
これ投げキッスしてるよ
まあアホだけど横綱じゃないからいいじゃないの?

218 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 00:31:34.42 ID:sTjzxKWCa.net
>>217
貼り忘れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00010000-abema-fight

219 :待った名無しさん:2019/09/24(火) 00:32:24.82 .net
稀勢の里と豪栄道が32勝だな
昭和後期だと琴風や大乃国が31勝で上がってたりするけど

220 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 00:37:29.21 ID:KgvpJ4r2M.net
愛想いいから谷町受けもいい。遠藤見習って年寄株買ってもらえ

221 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 01:17:59.43 ID:M6+oYKL60.net
>>214
関脇ポイントは加味されると思う・・・
12番、いや11番の準優勝でも上がるだろうね。
本人もその辺を分かっているから
「来場所、モノにします!」的な発言を優勝インタビュー
でしたんだろう。この人、やっぱ図太いわ。

222 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 01:20:11.76 ID:zJFZIMoq0.net
>>72
朝潮 太郎 (4代)は1回しか優勝しとらん。しかも大関時代

223 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 01:31:23.34 ID:WMK5SE0cd.net
今のところ大関取りとは公式には言われてないから二ケタギリギリだとたぶんもう一場所だろうな

224 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 01:35:34.47 ID:Nue7b71Sd.net
御嶽海と貴景勝はメンタル面が他の全員とは違う

225 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 01:42:30.64 ID:kwxx7g3h0.net
この力士立ち会い一気ってイメージなんだが、組み合っても強いの?

226 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 02:52:39.85 ID:fmqPB0Nk0.net
>>220
年寄株手配と言うか出羽海部屋継承を頼む、でスカウトされたので心配は無い。継承出来る資格もある。

227 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 03:19:01.81 ID:PqhJgQwZa.net
現在の年間最多勝って御嶽海?

228 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 03:58:15.81 ID:fmqPB0Nk0.net
>>227
いま阿炎と同点トップの45勝 以下、朝乃山44勝豪栄道43勝と大接戦
誰が取るにしても、恐らくは白鵬の最低受賞記録59勝より低く決着すると思われ

229 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 04:14:44.18 ID:PqhJgQwZa.net
>>228
ありがとう かなりのデッドヒートだね
来場所最多勝なら10番でも大関決めそうな気がしなくもない

三役ポイント+優勝ポイント+最多勝と来れば大関に上げない手はないな

230 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 05:44:36.89 ID:oC8xBNtWM.net
>>228

>>228
白鳳の記録は56勝だよ

231 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 05:51:03.21 ID:M6+oYKL60.net
さすがに最多勝まで加味しないと思うが
例の人が前例を作ってしまったからなあ・・・
あっ、横綱昇進の時だけどね。

232 :sage :2019/09/24(火) 06:15:07.34 ID:+7gDp+Zp0.net
遠藤との相撲に違和感を覚えない人がこんなにいるとは、、、

233 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 07:24:27.63 ID:cln2/h58d.net
今場所は序盤、中盤、終盤を全て4勝1敗で乗りきったな
心身ともに課題だったスタミナが付いてきたと思うね
本人の自信というのはこういうところから生まれて来るんだろう

234 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 08:05:37.76 ID:bduTY7xd0.net
今場所は
関脇
貴景勝に本割では完敗
大関
栃の心は絶不調
豪栄道には変化
横綱は対戦無し

ここら辺は来場所でアピールできる相撲が欲しいね

235 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 08:46:41.91 ID:JHRZhApfa.net
キセなんたらと違って強運すぎ

236 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 09:48:42.32 ID:fmqPB0Nk0.net
>>230
あーすまぬ 翌年の栃ノ心の数字を誤読した

237 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 09:53:36.64 ID:fmqPB0Nk0.net
>>234
鶴竜 白鵬
豪栄道 高安 貴景勝
復調栃ノ心

来場所12番で文句なく昇進という前提に立つと、この6人に3-3で下位に全勝だから実は相当に大変
千穐楽のような鬼相撲があと何日も披露できる場所にしないといけないとオモ

238 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 09:59:04.46 ID:BsC/mtxDd.net
横綱が居なくても
優勝ラインが12勝なんだから
レベルが下がったよな
昔のガチの規約なら大関なれる奴居ないんじゃない

前回も豊山に物凄い大相撲の末敗れて星を伸ばせなかった

239 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 10:42:59.04 ID:ZG653pvpp.net
>>237
貴はさすがに休場でしょ

240 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 11:37:18.18 ID:br2Y9ryVK.net
しかし貴景勝の二度の怪我はどちらも、例えば御嶽海が関節を極めて投げ技を打ったとか浴びせ倒しをしたとかではなく、ぶつかってきた貴景勝が勝手に壊れたという類だよね。
御嶽海は何も特別な事はしてないのに。

241 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 11:44:26.96 ID:Ky9S3rxf0.net
山川やろ
https://blog.goo.ne.jp/suzuken204/e/421bdd73e2188901907b23ce905d3345

242 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 12:03:43.19 ID:fmqPB0Nk0.net
>>240
景勝の故障は1回きりなら「そういうこともある」だけの話。
御嶽海の妙義龍戦での負傷も激しい動き関係なく発症したわけで
ただ2度とも御嶽海戦で起き、2度とも軽くない負傷というのは奇妙すぐる巡り合わせだよね
ライバル意識過剰でアドレナリン過剰分泌して限界以上に力むんじゃねえの?という憶測も飛んでたりするが

243 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 12:12:47.80 ID:M6+oYKL60.net
マルガリのお店、混み過ぎて入れなかった・・・

244 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 12:21:43.70 ID:MElLU/VS0.net
>>243
木曽節の「夏でも寒い」裏腹に「冬でも『熱い』」上松の店!?

245 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 12:22:04.35 ID:5NXZ1XZwd.net
>>238
そう、こんなにチョロチョロ休む横綱は昔ならとっくに引退してたな
悪いのは不甲斐ない横綱大関だからね
優勝ラインが下がっても元気に出場している力士たちは悪くないからね

246 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 12:35:24.01 ID:MElLU/VS0.net
さぁ休も 「汚チン汚綱(落ちん汚綱)」(おちんよこ゛つ゛な) アホの里 「横綱」の価値 権威貶め

247 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 12:48:59.88 ID:MElLU/VS0.net
御嶽海は今年、結構不思議な境遇もあるな…
初場所は小結で一時休場も8番勝てて殊勲賞(非皆勤力士の三賞受賞は史上初)
春場所は小結で7−8も昇格者不足で小結留置(秋場所後では北勝富士と朝乃山とが昇格あるか否かで戦々恐々なのに)

248 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 12:53:32.12 ID:xA0l5YN80.net
マルガリータは品性に掛ける

249 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 14:04:28.61 ID:M6+oYKL60.net
どこが?

250 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 14:33:34.86 ID:W69xiKSb0.net
大関へ一気に決めてくれ

251 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 14:47:48.79 ID:PqhJgQwZa.net
横綱大関が勢い落ちてきて
唯一の対抗有力候補だった貴景勝が怪我で失脚
関脇以下のメンツだと御嶽海が頭2つ出てるからチャンスなんだよな

252 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 15:04:18.67 ID:VRKwMp+Kp.net
>>240
勝手にというか、ボクサーが拳を骨折するのと同じ話だろう。要は破壊力がありすぎで、ダメージが自分に返ってきたという感じで

253 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 15:10:04.27 ID:fmqPB0Nk0.net
>>251
空気はいろいろと有利で今回は最大のチャンス。九州か来年の初場所でもう一気に決めるしかない罠

254 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 15:28:22.04 ID:ftXgP+im0.net
>>243
  
店はでかいの?
  

255 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 15:36:26.62 ID:ivV/mr94d.net
御嶽海は覚醒したしもう大丈夫だろう
全然緊張していない
俺の言っていた幽体離脱が出来る様になった
相撲も何でも霊力の勝負だ
稽古は関係ない

壁蝨やヤスデや毒虫の這う汚い部屋で禄に食料もなく2ヵ月過ごした力士を土俵に上げれば、稽古をして過ごした力士は勝てない
貴景勝は一時はそう言う野に放った野獣の様な雰囲気があった
来場所出てまた暴れて欲しい

256 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 15:55:42.78 ID:KE/RpeCNd.net
九州は4−11か5−10で積み重ねた実績すべてパーだろwww

257 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 16:25:35.66 ID:FUhP8hq70.net
さぁ休も 「汚チン汚綱(落ちん汚綱)」(おちんよこ゛つ゛な) アホ豚鵬翔 「横綱」の価値 権威貶め

258 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 16:38:52.32 ID:AT/LuG/lM.net
遠藤戦、貴景勝戦を見て思ったが、
やはり名古屋場所で優勝した時のような速攻相撲が御嶽海の相撲だろうな。

259 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 18:05:03.51 ID:XbM0oBRMd.net
組んでも強いよ
貴乃花を攻撃型にして
攻めを早くした感じ

260 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 18:52:28.79 ID:IFVp0/DNa.net
2016/09/25、2017/12/23
◆、🍆

261 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 19:08:09.07 ID:o9SSqCdUa.net
貴乃花と御嶽海の共通点なんてほとんどないと思うが

262 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 20:14:28.29 ID:h0a7hDXBr.net
177s(今場所)で去年の名古屋場所(160s)の立ち合いのスピードが出てきた。遠藤戦、決定戦を見ると。ワンランク上がったかもしれない。

263 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 20:42:55.16 ID:KykmjO4q0.net
御嶽海は将来的に両國か、もう1つなんだったか
出羽海部屋伝統の四股名を名乗ることにも前向きだと
なんかで読んだんだが、もう1つなんだったかな?

264 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 20:59:16.55 ID:HUyPvvGw0.net
大錦

265 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 21:14:44.80 ID:218JmepT0.net
両国も大錦も直近の人はパッとしないんだよな
信州に因んだ御嶽海で最後まで行ってほしいよ

まあ暫くは取材やら祝宴やらで忙しいとは思うが、しっかり休んで秋巡業の稽古から頑張ってもらいたい

266 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 21:46:36.29 ID:rGBk6/2Aa.net
まぁ九州はいつもの御嶽海だろうね
良くて9-6、下手すりゃ負け越し

267 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 22:07:09.16 ID:nb6iKwA+d.net
>>265
雷電襲名という無謀な選択。

268 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 22:24:48.49 ID:sJra0lIg0.net
雷電とか双葉山とか2代目いるのか
活躍できないと無かったことになるだろうがw

269 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 22:29:50.05 ID:fkV7OEUid.net
丸狩太

270 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 23:03:19.33 ID:QQym2IrRM.net
三井丹

271 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 23:07:32.06 ID:ApRwVr/K0.net
>>268
実は雷電には2代目がいた

272 :待った名無しさん :2019/09/24(火) 23:52:21.49 ID:XvWtShbE0.net
磊電な

273 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 00:02:04.55 ID:AjEdqZNfd.net
>>271
確か、為右衛門以前にも以後にも何人もいたとか。

274 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 00:14:33.99 ID:gxFfr7CT0.net
御嶽海の名が全国的にも定着したみたいだし改名襲名しなくても良いのでは・・・

引退後は上松町町長もしくは長野県会議員あるいは長野5区から国政に出馬?

275 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 01:01:43.23 ID:dHmJwPih0.net
>>274
自民党清和会脳筋派(森元系譜)から出てほしい。

276 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 01:01:53.80 ID:p9Q/QvCb0.net
竜電は出身中学と雷電合わせた四股名

277 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 02:12:00.54 ID:p9Q/QvCb0.net
過去に旭道山衆議院議員がいるだけ、男女ノ川や荒勢は落ちた

278 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 03:03:10.47 ID:1jcLlDFn0.net
大関になるようなら未来の理事長候補だから政界進出はなさげじゃないの
小平奈緒ならあるかもだが

279 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 04:06:24.15 ID:s4LO/T9d0.net
>>274
確約があるんだし実績を残して部屋を再興できたし将来は出羽海親方で決まりなんだが。
6月は木曽で合宿をしてそのまま名古屋入りできるし言うことは無い。
御嶽海って派手なイメージを印象付けてはいるが考え方は中々手堅いんだよな。

280 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 05:12:33.78 ID:AklHpKfr0.net
>>279
勝昭も、「(腹が立った)変化も今日の2番(本割・決定戦)を
考えてのことだったのかな。」って言ってた。
大事なところで「変化あるぞ」と思わせて、立ち合いを迷わせる。
なかなか、策士だよね。それに比べて、突き押し一本のバカ正直な景勝・・・

281 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 06:16:41.21 ID:ENZSW1OD0.net
じゃあ長電でいいや

282 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 07:38:14.88 ID:3gw+paIua.net
松電でいいや

283 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 07:41:03.18 ID:q7fI+QN/0.net
おんたけ交通

284 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 07:52:54.70 ID:Y5cT6gIrM.net
自分は御嶽海という四股名をかっこいいと思っているから改名しないでほしいな
堂々たる響きを感じる

285 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 08:30:19.57 ID:qHY4AUrba.net
御嶽海が優勝した翌日、木曽で小・中の相撲大会が開かれて
体格のいい中1の双子兄弟が「将来の夢はプロの力士、目標は御嶽海!」と語っていた。
彼等が御嶽○○の四股名でデビューするのが楽しみ。

286 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 10:12:34.03 ID:F7aXAuoR0.net
>>280
貴景勝もバカ正直とは程遠いが
本割の御嶽海戦は番外戦術から立ち合いの駆け引きまですべて計算し尽くしていたし
あれは相撲の引き出しは多くないけど間違いなく策士

287 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 10:34:35.40 ID:642FpOhW0.net
御嶽海と豪栄道に見せた立会は考えて生まれたものだろうな
タイミングをずらして相手に当たらせて懐に入る

288 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 12:07:55.67 ID:7x8h2hNc0.net
>>279
相撲は趣味って言うか就職の為に続けてたんだしな
相撲で東洋大学、相撲で和歌山県庁って人生設計

289 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 12:08:37.69 ID:NI7UkoWl0.net
秋場所V御嶽海「大関とり」宣言も…課題は稽古嫌い天才肌
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000025-nkgendai-spo

290 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 12:43:47.09 ID:1jcLlDFn0.net
整体通いや基礎運動欠かさないことで故障につおい、という話しは報じられないのよね。巡業で最初に可愛がりされた時の緊急帰京もあれ、股関節ヤバいと冷静に自己判断したわけだし。

291 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 14:44:23.95 ID:pZEruD+Sd.net
>>290
筋トレも大学時代になんとなく始めたけど
たぶん、コレはやっても相撲に効果ないって悟ったんだろうね
直ぐにやめてしまったそうだ
だから稽古嫌いって一口に言われてるけど
非常に頭がいいというか
自分に合う合わない、効果があるない
キチンと見極めているんだよね
名古屋場所後の巡業は今までよりも
ぶつかり稽古したみたいだけど
どれくらいやれば、どれくらい効果があるのか
15日間闘えるスタミナが付くのか
計りながらやってたんだと思うんだよね
で今場所はスタミナが切れることなく
連敗する事なく一場所乗り切った事で
体重が増えた中での戦い方だとか
コンディションの持って行き方だとか
大関に上がる為の道筋がついたんじゃないか
と期待してるけどね

292 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 15:16:04.76 ID:Y5cT6gIrM.net
>>291
こういう合理的な考えを持った力士は増えてほしい
じゃないと春日野部屋の栃ノ心みたくなる

293 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 16:06:08.87 ID:tHXnLMzF0.net
栃の心のあれはもはやストックホルム症候群だな

294 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 16:46:48.68 ID:1jcLlDFn0.net
自分はみーたんのマイペース調整を信じるけど、大関になれなきゃ後々まで稽古ガー言われるから、結果は出さないとな
昇進できれば「角界版オレ流」みたいな評価になると思う 頼むぜ

295 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 17:09:43.64 ID:CqnPHPNR0.net
>>292
あのさー、今の栃ノ心のイメージで考えてるんだろうけど
栃ノ心って右膝の靭帯断裂するまでは別に言うほど稽古の虫でもなかったからな
むしろ昼間っから公園で飲酒してたり夜遊びが過ぎて門限過ぎた深夜にこっそり帰宅したら
玄関で師匠が仁王立ちして待ってたって逸話があるレベル

気持ちを切り替えたのが、今の御嶽海と同じ年頃なんだよね

296 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 18:33:31.06 ID:BlMz1tjqF.net
>>289
深みが全くない記事なんだよな
稽古嫌いの天才肌とかどれだけ言い古されたフレーズなんだっての
そんなんで複数回優勝できるほど甘い世界じゃないんだって
それじゃ唯一の豪栄道や無冠の高安は真面目に稽古していることが本当に結果に結びついてるのか?
力士は休場せず本場所で結果を出すのが一番の使命だろ
御嶽海なりの合理的な調整方法をちゃんと取材できない無能なマスコミにはウンザリだわい

297 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 18:55:36.27 ID:irkQvFrY0.net
要は僻んでるんだろ
殆どの現役親方衆の記録を
御嶽海があっという間に軽々超えてしまってるんだから
昔も今も俺が現役の頃は…とか言う奴に限って老害だからな
横綱が居ない場所で…云々も
そう言う場所を二度モノにしてるんだから大したもんだろ
別に稽古でカネ貰ってるわけじゃないんだから

298 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 19:01:00.49 ID:CqnPHPNR0.net
>>297
なんでそういう発想になるかね…
多くの親方や白鵬や鶴竜や安美錦らベテラン力士が御嶽海に稽古しろと言ってるのは
御嶽海が横綱になる逸材だと期待してるから
多分、今の平幕〜三役で横綱候補としては一番期待されてる力士じゃないの?
あと、稽古しないという点以外では人間的には御嶽海を褒める親方も多いね

299 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 19:40:20.61 ID:s4LO/T9d0.net
>>291
大学時代試したマシントレーニングは動きがにぶくなったから辞めたらしいね。
その代わり入門後に奨められたチューブは間があるごとにやってるとか。

300 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 19:44:18.20 ID:s4LO/T9d0.net
>>298
巨漢時代に旧態然の稽古のままでは力士の身体は壊れる一方だと認識してるのも御嶽海。

301 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 19:56:20.67 ID:7/J2ZGkhK.net
稽古が好きかと聞けば好きとは言わないだろうけど、天才肌って御嶽海には一番合わないフレーズじゃないの?
稽古量にも何にでも理由を考えるし、取り口も天才肌からは一番遠い。

天才「肌」じゃないと言っているので天才じゃないと言っているのではないので念のため。

302 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 20:01:34.41 ID:/Wmdwnvfr.net
俺も御嶽海は、怪我のリスクの高い非科学的なぶつかり稽古はやらないんだと思っていたが、本当に稽古嫌いみたいw
だから御嶽海は天才と言うゲンダイの記事はデタラメではないと思うが。
大関にはなって欲しいから、もっと稽古してくれ。

303 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 20:03:43.32 ID:E2+kww2tM.net
御嶽海なりの合理的な調整方法なんて本当にあるのかねえ。
稽古嫌いの天才肌というステレオタイプなイメージが案外正解なんじゃないかと思ってるけど。

304 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 20:24:08.51 ID:oosqd9Zj0.net
ゲンダイとかまともに受けとる人もまだいるんだな
試行錯誤はしてるみたいだがウエイトコントロールに関しては少し試して効果無いと続けないって新聞に出てたな
典型的なダイエットできない人のパターンで思わず笑ってしまったわ

305 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 20:32:51.55 ID:qq3wk9liM.net
御嶽海についてはゲンダイに限らず全てのマスコミが同じ論調だと思うけどね。
まあ、しいていうなら稽古嫌いだからこそ合理性を見出だせる面はあるだろう。

306 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 20:39:27.69 ID:7/J2ZGkhK.net
何にしてもこれだけ理詰めで考えるもしくは理屈をつける人物に天才肌はないだろう。

307 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 20:45:16.29 ID:yA+ZxOItF.net
まあそのうち、ウエイトコントロールにも天才性を発揮してくるだろ
というか、俺はずっと痩せた方がいいと思ってたけど、この体重でもあれだけ動けるなら問題ないかもね

308 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 20:54:07.39 ID:gxNFhr5GM.net
稽古嫌い(性格)で天才肌(相撲勘の良さ)で合理性(思考力)もある。
それで矛盾はしないと思うんだが。

309 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 21:04:32.25 ID:ENZSW1OD0.net
>>285
木曽出身なら
友綱部屋にでもいって
ぜひ旭将軍を名乗ってもらいたい

310 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 21:49:46.27 ID:gwFw7tZN0.net
でわおんたけりょうごくにしきざくら

311 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 21:54:55.58 ID:r5Co65xQ0.net
残念ながら天才と言えるレベルなのは白鳳ぐらいのものだろう
白鵬を認めたくない奴らも多いかもしれないが

312 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 22:04:43.25 ID:YD8+8MXfd.net
その白鵬が速攻相撲なら自分の次に強いって認めてるのが御嶽海

313 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 22:24:33.06 ID:r5Co65xQ0.net
ソースは?

314 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 22:24:43.80 ID:0aopmd6Y0.net
白鵬は、「体の寄せ方がうまい。自分の次くらいじゃない?」とも言ってたな

315 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 22:26:49.06 ID:0aopmd6Y0.net
314のソース
https://hochi.news/articles/20180917-OHT1T50331.html

316 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 22:35:33.40 ID:1jcLlDFn0.net
体の寄せ方巧いってのは白鵬のみならず多くの親方・解説者が言ってるよな

317 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 22:36:28.33 ID:rdDWPxh50.net
御嶽海は体格で損してると思う。
腰高で手が短い。

318 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 22:49:28.00 ID:1jcLlDFn0.net
体格・柔らかさ・取り口の点での素質は朝乃山や正代の方が上、これははっきりしてる
そのハンデを補う、厳しい攻め相撲をどこまで極められるかだな

319 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 22:55:27.70 ID:+ziesAdX0.net
稽古しないという噂は巡業見た人なら解ると思うけど本当に稽古しないから

320 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 22:58:44.73 ID:rdDWPxh50.net
しかし今場所テレビ解説で批判していたキセノンが横綱になれるとかいってるからなー
期待しちゃうわ

321 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 23:01:57.97 ID:CqnPHPNR0.net
>>319
うん、本当にしないよねw
巡業に帯同してる春日野も白鵬も鶴竜もそう言ってる
ただ、今回の夏巡業では頻繁に稽古してて驚いたわ
気持ちが変わってきたのかな

322 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 23:04:50.23 ID:XEBuM6zh0.net
効率的なメソッドを見つけてるなら別に無理して稽古に時間とらなくていいよ

323 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 23:07:02.80 ID:1jcLlDFn0.net
キセは褒める時はキッチリ褒めて期待するという論評スタイルなので少し割り引いて読んだ方がいい
しかし大関もまだなのに横綱とは気が早いなw
御嶽海が横綱になる、というのは琴櫻や理事長のような攻め達磨の相撲を極められた場合
今場所千穐楽の2番のような内容で15日を通すくらいまでレベルを上げれば可能性はある
まあしかしそれは大関になれてからの話だなw

324 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 23:12:13.54 ID:H8o7NCwOd.net
汚館バカ磯(元初代汚綱末代アホの里)に期待されるとロクなことがない。
秋場所ではバカ磯の期待を受けていた、大関復帰決定の貴景勝が、
場所最後の決定戦で大胸筋肉離れをやってしまったし…

325 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 23:13:54.19 ID:PEo49XHz0.net
>>324
バカ晒しage

326 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 23:18:00.45 ID:+ziesAdX0.net
相撲でよく筋トレやっている力士は怪我が多い。
横綱が筋トレやっているのも聞いたことないし。
貴景勝や宇良、照ノ富士は筋トレマニアだったけど。

327 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 23:23:37.55 ID:T8YoXfJwa.net
「白鵬がウエイトトレやらない派」ってのはよく言われるが
アイツ数十キロの砂袋抱えて摺り足稽古とか、石浦担いでスクワットとか
日々そんなんやってるからな

328 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 23:44:24.72 ID:YczScJL/a.net
筋トレやらないってのはジムで機械を使わないという意味であって
部屋にあるダンベルや、土嚢やデカい漬物石みたいなのを持ち上げて筋力を強化することは
だいたい皆やってるんだろう

329 :待った名無しさん :2019/09/25(水) 23:54:52.34 ID:+ziesAdX0.net
照ノ富士は50キロのダンベルを両手でグイグイ上げてた。

330 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 00:09:20.26 ID:oGnR6ILyd.net
>>319
花道で炎鵬と遊んでた

331 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 00:14:24.52 ID:2Dezj3JK0.net
「真面目で良く稽古するけど...」な伸び悩み関取がわらわらいるわけでな。何であれ結果出した奴の勝ちだ

332 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 00:31:52.01 ID:QOlm3CLI0.net
稽古は強くなって結果を出すためだけではない。
体と共に精神を鍛える。
番付が上がるというのことは尊敬も付いてくる。
人間力も兼ね備えなければならない。
師匠から教えられ弟弟子達に教えることで学びになるのも稽古。
体鍛えて結果出すだけではないのが相撲道。
親方達は御嶽海に期待してるからこそ稽古しろと言う。
結果だけなら親方も部屋も兄弟子弟弟子達もいらない。

333 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 01:36:11.71 ID:c1rhJ6JR0.net
>>332
結果に繋がらない稽古なら意味ないわ
プロはどれだけ稼ぐか(勝ち星=お金)が勝負

334 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 02:42:41.26 ID:rS7QA/u8K.net
よってその結果、すなわち大関になって見せる事が出来るかどうかで決まる話だね。

なれなければ結局は口先だけの楽したがりだったと言われてしまうよ。

大関になれば御嶽海の方法論が角界を変える転機になるかも知れないほどだと思う。

335 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 03:51:43.74 ID:6e3G6Aa70.net
なお最後の優勝でした

336 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 05:10:08.56 ID:zONHTUYv0.net
角界を変える転機と言えば・・・
出羽海部屋内ではパワハラやいじめって極力少ないのではないかな。
親方はゴルフクラブ振り回したりしないだろ。

337 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 05:22:12.72 ID:zONHTUYv0.net
>>321
精力的に重量級とぶつかり稽古して股関節の古傷悪化させたのって去年の福岡あたりじゃなかったっけ?

338 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 05:59:59.63 ID:pxkpkTmpM.net
>>334
関脇になってる時点で結果は出してるとおもうけどね
本当に口だけなら幕内まで上がってこない

339 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 06:28:34.49 ID:ZQilLDVk0.net
精神力が強いと賞賛された貴景勝が故障続きに陥った原因を親方衆、解説者にはちゃんと解明してほしいね
大型化の時代にあの体格にしてあの取り口で本当に大丈夫だったのか?
あと御嶽海と同じような体格の大栄翔や明生が稽古熱心だと絶賛されているけど、どこまで活躍するのかも注目したい

340 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 06:52:06.32 ID:rS7QA/u8K.net
>>338
伝統や親方衆に真っ向から逆らう考え方なのだから、現状が最高位では所詮関脇風情、もしくは優勝する程の素質があるのだから稽古をしていれば大関になれたのに怠け根性で自分の限界を決めた奴って言われるよ。
大関になれば扱いが一段変わるから説得力も全く違ってくる。

もっとも御嶽海自身は周囲が自分の考え方についてどう思うかなど気にもしていないんじゃないかな。

341 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 08:54:14.41 ID:os3ycxI1a.net
こんな上位休みまくりガラガラの状態で
素質は綱を狙えるクラスの御嶽海がいまだ大関に上がれないのは
稽古量の不足がやっぱり大きいんじゃないかな
白鵬、日馬、稀勢が皆勤してた時代なら御嶽は延々とクンロクだろう

342 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 09:20:31.26 ID:2Dezj3JK0.net
>>336
出羽海親方(元小城ノ花)って死にかけた一件以外あんま記事ない人だからな
御嶽海を主体的に指導したという話しがほとんど無い
初場所の怪我で休場を命じたのと、その後出場直訴を受け入れるも「不利になったら粘るな」って言ったくらいか?
稽古量の話がこれだけに賑やかなのにコメントが流れてこないことからして「本人任せ」方針なのかな?って推測

部屋の親方衆は全員が現役最高位が関脇までで(元出羽の花)優勝経験ないんで、もう強く出られない力関係か?
とか穿った見方も可能だがw

343 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 09:24:47.32 ID:QbJIcoUd0.net
>>341
U^エ^U …

344 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 09:42:26.92 ID:7MrPrnMs0.net
>>342
同期の人が亡くなっていてあまり厳しい指導を好まないんじゃなかったかな

345 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 10:06:47.53 ID:qbjN4B0kd.net
名関脇に数えられる元出羽の花の出来山親方(再雇用)、千代の富士の大関での優勝(2回目)の場所、好調だったのに突然故障して休場してしまった(これが初休場だったらしい)のが印象に残っている。
1981(昭和56)年名古屋場所
大関千代の富士 14ー1
★○○○○ ○○○○○ ○□○○○
金星の相手は平幕に落ちていた隆の里

横綱北の湖 13ー2
○○○○○ ○○○○○ ○○○●●
14日目に当時関脇の朝潮(当時の表記は朝汐、現高砂親方)にブザマな負けを喫して崩れた。

当時は前頭6(当時は元小結)だった出羽の花 9-3ー3
●○○○○ ○○●○○ ○■ややや

346 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 10:17:46.98 ID:qbjN4B0kd.net
>>345
訂正
千代の富士の成績は、
★→●
金星→「銀星」(俗称)
が正しかった。お詫びする。

347 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 10:32:57.89 ID:ynFcny3jM.net
>>342
数年前に春日野が「出羽海がガミガミ言わないから俺が代わりに稽古しろってガミガミ言ってやるんだ」みたいなことを言っていた
今年に入ってから「いい子なんですよーもっと稽古してほしいんだけどあの顔でニコッと笑われると何も言えなくてねぇ」とも言っていたがw

348 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 10:36:31.41 ID:MFS5TriV0.net
10年後の御嶽海親方
「今の若いもんは稽古が足らん。稽古しないからケガばっかりするんだ。」

349 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 10:36:55.98 ID:2GdktFH7d.net
>>344
同部屋の元前頭龍興山、また元小結剣晃(この両者は現役死)、更には元小結大翔鳳に元前頭大輝煌(この両者は引退後逝去)…
同年齢の力士が次々早世しているし…

350 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 10:46:48.65 ID:auovVERna.net
龍興山が亡くなった直後に舞の海が入門して
新弟子検査を受けたけど1回目は不合格だった。
その時、佐田の山(出羽海)はホッとした顔で
「小さな身体であんまり無理するなよ」と。
龍興山死去で佐田の山はえらい落ち込んだらしくて
出羽海部屋はその頃から身体を酷使することに
トラウマがあるのかもしれない

351 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 11:15:37.45 ID:FYr5pqDid.net
迷の膿臭屁も、日大時代の同期生の急逝が角界入りの契機だったかと…

352 :待った名無しさん :2019/09/26(木) 11:59:40.03 ID:2Dezj3JK0.net
>>344
>>349
弟子が体調を気にしたらすぐに病院に行かせるとかいう話しは聞いたことがある

>>350
佐田の山は舞の海の本気を試すために1回目は「ゲタ履かせ」をやらず、
落ちた舞の海が喰ってかかってきたのを見て本気を確認して今度はゲタ履かせたんじゃなかったっけ

353 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 05:04:47.26 ID:vxmjCFhg0.net
出羽海部屋は関取は一人だけだがしっかりした部屋運営ができているね
公式レポート見る限りの推測だけど、部屋付き親方、後援会、交流行事等々、さすがに保守本流だけのことはあるなとね
こういう部屋に子供を預ければ変な間違いは起こらない

354 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 07:09:47.63 ID:fcG7AURCd.net
https://i.imgur.com/hjWGF4Y.jpg

355 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 08:16:43.31 ID:HZekDL2Dd.net
本流だったはずの時津風部屋で暴行死があった訳ですが

356 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 08:23:52.93 ID:he2vSIfg0.net
>>352
なんで舞の海はシリコンなんか注入したのかな?
バラキみたいに背伸びでいいのにねw

357 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 09:10:11.62 ID:C9TR9amZ0.net
>>347
春日野は御嶽海のこと買ってるんだよね
人間的には御嶽海のこと非常に好きらしいし
あと春日野は出羽海とも仲が良いからな

358 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 09:11:32.58 ID:C9TR9amZ0.net
>>353
出羽海部屋は弟の中立も有能だからな
理事長の秘書役

359 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 09:20:50.56 ID:E1/7XGzpK.net
>>356
当時は入門希望者も多く、新弟子検査は近年より厳格だったためじゃないかな。
ちなみに行司の木村秋治郎も、新弟子検査を受けたが、身長が足りなくて不合格
となり、裏方として入門した経緯がある。

360 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 10:20:53.45 ID:9cfpKYB/K.net
単に背伸びで済むにも足りない身長だったからじゃないの?
1〜2センチなら何とかなっただろうけど、実測で5センチ足りないのを背伸びじゃ厳しいね。

361 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 12:12:19.71 ID:9+tx6SAXd.net
>>358
いい兄弟だよね
高崎親方も癒し系でいい味出してる

362 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 12:39:02.37 ID:4sEheThCp.net
>>360
バラキの身長検査が笑える

363 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 12:52:00.40 ID:qKhd4Jfn0.net
>>296
稽古稽古で怪我してりゃ話にならんしな

364 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 13:31:08.23 ID:9cfpKYB/K.net
>>363
せめて怪我を防ぎ基礎体力を落とさない為には御嶽海の稽古では不足であるとか具体的な水準を挙げて指摘するなら、是非はともかく意味はあるのにね。

365 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 13:58:35.42 ID:x9Q68Hve0.net
相撲を取る以外の基礎運動はちゃんとやってるという話しと、本場所中のまめな整体通い(=股関節ケア)から考えるに、
怪我しないということでは充分立派な心掛けだよね
その辺の話しを抜いて申し合いが足りない足りない言われてもなんだかなーという気持ちになる

366 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 14:08:37.43 ID:9+tx6SAXd.net
地方場所にも整体師に出張してもらったとか読んだ気がするな

367 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 19:20:48.01 ID:Hr6JiYxg0.net
そりゃ出羽海一門本家の正統な後継者だからな
企業で言えば創業家から久々に現れた御曹司
それが御嶽海

368 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 19:34:57.47 ID:Hr6JiYxg0.net
挑戦 御嶽海〜2度目の大関とりへ〜
難関克服へ残された課題

「おい、大道。下から攻めてこられるの嫌なのか?」。
両国国技館近くの出羽海部屋。秋場所中の19日の朝稽古で、
師匠の出羽海親方が御嶽海に声をかけた。
前日の11日目に竜電に敗れ、対戦成績は1勝3敗に。親方はその取組について指摘した。
竜電は上背があるのに構えが低く、筋力の強さも粘りもある。
御嶽海が平幕時代に苦戦した蒼国来や、1月の初場所で左膝付近を交渉した日に
対戦した妙義龍も同じタイプ。「突き放したと思っても、まだそこにいる」。
主導権を握れずに攻めのリズムが悪く、苦手意識がにじんだ。
大相撲秋場所で御嶽海が7場所ぶり2度目の優勝を果たした。
だが、相性が悪く苦手意識のある力士もいるなど、大関昇進に再挑戦する
11月の九州場所に向けて克服すべき課題は残っている。

369 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 20:00:48.17 ID:Hr6JiYxg0.net
挑戦 御嶽海〜2度目の大関とりへ〜 上
「下位への取りこぼし」減らせるか
苦手力士減らす研究を

秋場所で目標の2桁勝利に到達するため、御嶽海は「連敗」と
「下位への取りこぼし」の回避を鍵に挙げていた。
前者は3度のピンチを切り抜けて達成したものの、後者は完遂できなかった。
黒星を喫した相手は竜電、同じ平幕上位の朝乃山、1場所で大関復帰を果たした
西関脇の貴景勝。番付は3人とも御嶽海より下だった。
13勝で初優勝した昨年7月場所は横綱、1大関が休場。翌場所は横綱、大関計6人が
顔をそろえ、大関とりに挑戦した御嶽海は9勝にとどまった。
2度目の優勝を飾った秋場所は2横綱、1大関が休場した。再度の大関昇進を目指す
次に九州場所でも同じように休場者が出るとは限らない。
「2桁勝利には自分よりも上位に1つ、2つと勝ち、下位に取りこぼさないことが大事」
と白星の挙げ方に腐心する。
苦手な力士の数を減らすことが、取りこぼしの回避につながる。先代の出羽海親方
(元鷲羽山)は「苦手な力士がいるのは、大関昇進の是非を問われる中で、
好ましくない印象を与える可能性がある」と指摘。
「おっつけの技術を高めて、相手が何もできないように挟みつけて前に持っていく
動きなどを、10月の秋巡業で研究してほしい」と期待する。
九州場所は、対戦成績で1勝7敗と圧倒的に分が悪い巨漢の魁聖が、十両に陥落したまま
の見通し。竜電も番付を下げて、御嶽海との対戦があるかは見通せない。
ただ、右四つの本格派で評価を高める朝乃山ら、どんな力士のどんな攻め手が
新たな脅威、壁となるかは分からない。
横綱白鵬と鶴竜は34歳、大関豪栄道は33歳と高齢化が進む。
世代交代の流れが顕著になっている中、御嶽海と同世代の阿炎、遠藤、
北勝富士、大栄翔らも力を付け、上を目指している。
群雄割拠の状況で御嶽海が先行し続けられるか。

370 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 20:25:57.80 ID:he2vSIfg0.net
今日のテレビインタビューで「稽古好きにはならないと思います」って答えていたw

>>366
御嶽海にキスしていた子は整体師の娘さんじゃないかな。

371 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 20:29:13.68 ID:vh5xsrhhp.net
>>370
あのヒゲのおじさん、整体師なの?
記念撮影でも毎回良い位置陣取ってるから、よっぽど有力なタニマチかと思ってたw

372 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 21:49:08.20 ID:x9Q68Hve0.net
>>368
「親方が本来の仕事をした」という事実を初めて確認したw

373 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 23:08:01.58 ID:9n7WtKPX0.net
御嶽海は御嶽山に登ったことあるのかな。登れるのかな。

374 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 00:07:25.27 ID:AswFEKmw0.net
御嶽海は大学時代から行きつけの接骨院があるから体のメンテにはかなり気を使っている。
だから故障はし難いと思う。

375 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 00:12:20.77 ID:gkXqVpOF0.net
登山って園児がひょいひょいと石をまたいで登っていくね。軽いから。
力士は重いからどうなんだろう、とふと思った。

376 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 04:30:10.16 ID:9cG1or1H0.net
>>373
長野県は学校登山があるからな。
木曽なら御嶽山か木曽駒に登っているだろうな。

377 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 06:16:31.67 ID:NwG3rsqN0.net
登山でダイエットしてくれればいいのに

378 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 08:05:46.16 ID:9cG1or1H0.net
今場所動けたから今の体重でいくんじゃないのかな。

まわしの色は紫のままがいいな。

379 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 11:33:33.15 ID:r2TnNHRW0.net
基礎運動股関節ケアはまめにやる、睡眠時無呼吸症候群を対策、申し合いを増やしてる(うるさ型から見て不足とはいえ)
稽古嫌いと言うより「マイペース」「オレ流」って感じだよな
まあ大関になれないとそうは言ってもらえないだろうから、このチャンスを活かして昇進するしか無い罠

380 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 12:25:03.79 ID:NwG3rsqN0.net
相撲界の落合か
ちょっと元ネタがふるいかな

381 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 17:12:06.46 ID:jzbLE4YZx.net
俺龍

382 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 17:28:11.16 ID:9cG1or1H0.net
マイペースで東京を口ずさんじゃった。

御嶽海は長野県に戻っているなら、
何かイベントを開催して欲しかったな。

383 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 18:40:48.83 ID:NwG3rsqN0.net
>>381
それは豊昇龍のためにとっておきたい

384 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 19:01:16.86 ID:+5sVc3Lzp.net
>>382
東京(両国)へは、もう何度も行きましたね〜♪

385 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 21:01:48.04 ID:ycVubvv30.net
https://22.snpht.org/1909221924190811.jpg
https://22.snpht.org/1909221924206552.jpg

386 :待った名無しさん :2019/09/29(日) 12:01:08.93 ID:JMTf9HOV0NIKU.net
そういえば、今場所の優勝と優勝同点は伝統的な稽古論によれば明らかに稽古が足りてないとされる二人だったってことよね
御嶽海に関しては言うに及ばずだけど、貴景勝も怪我明けという事情あるにしても完全マイペース調整だたよね
二人とも結果悪かったら「ケイコガー」界隈にボロクソに言われたろうな

387 :待った名無しさん :2019/09/29(日) 12:06:39.96 ID:r6qxX9BadNIKU.net
上位陣が全員マイペース調整になったら巡業が成り立たなくなりそう
その辺の大人の事情もあるのではないかね

388 :待った名無しさん :2019/09/29(日) 12:20:11.68 ID:QoUrZC5Y0NIKU.net
優勝したことない関脇以下に稽古しろ言われても「うるせー雑魚」で済むけど
優勝何回もしてる大関以上に言われたら「ぐぬぬ」ってなる中途半端すぎる存在

389 :待った名無しさん :2019/09/29(日) 23:46:10.98 ID:JMTf9HOV0NIKU.net
そういや、御嶽海の前の出羽海部屋の幕内力士って普天王なんだね
ブログはときどき見てたが、部屋の期待度みたいなものは当時よくわかってなかった
アマ強豪、御嶽海より柔らかさがあって四つ相撲、気合いの入ったしこ名、さぞかし期待されたんだろう
成績如何では出羽海継承路線だったんだろうね
その普天王が思い出小結止まり、取り口的に普天王を上回れるか?って思われてた御嶽海が安定して三役でいま大関候補、
優勝2回になるとは世の中わからんもんだぬー

390 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 00:31:01.91 ID:obxdjh7+a.net
出羽海部屋は普天王が引退してからは関取が途絶え、やっと関取になった出羽疾風も十両に定着はできずって状態だったから御嶽海いなかったら相当ヤバかっただろうな
しかし普天王は引退後いろんな部屋をフラフラしててよくわからんな
出羽海は無理そうだから千賀ノ浦に移籍して後継者狙ったけど結局隆三杉にかっさらわれてまた出奔って感じなんだろうか?

391 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 01:04:29.50 ID:+i8bDy8t0.net
千賀ノ浦はいまの親方になった時に出羽一門じゃなくなったからな それで普天王的に筋が通らなくなった模様
そして師匠が日大出の木瀬部屋へ

392 :待った名無しさん:2019/09/30(月) 01:20:19.85 .net
和歌山県庁に就職する予定だった御嶽海を口説き落とした現出羽海親方
2回も幕内優勝するなんてそうそうできることではないぞ

393 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 01:42:05.78 ID:jCMuCCHO0.net
前千賀ノ浦はなんで部屋付きどころか一門も違う隆三杉に部屋を継承させたんだろうな?
隆三杉の人柄がいいことはわかるんだが、わざわざ一門外から呼び寄せるほどなのかね?
しかも部屋付きに稲川いるにもかかわらず
よほど普天王に問題があったとか?

394 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 07:29:52.16 ID:mAM7cvjyd.net
ともあれ御嶽海は出羽海部屋に入って大正解だった
体格的なハンデがあり関取衆もいないのによく成長したよ
親方との相性が抜群なんだろう

395 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 11:00:21.82 ID:+i8bDy8t0.net
>>393
普天王がスカウトされた時の親方は鷲羽山か
親方が当代に代わっての御嶽海スカウト時の諸々(部屋再興を託したことと東洋大からのスカウト)と稲川の所属変遷を考えるに、
出羽海部屋の日大チャンネルは立ち消えてしまったのだろうか
つーか普天王は往時は間違いなく出羽海部屋再興の期待の星だったはずが、期待ほどには出世できなかったよね
晩年は心が折れてしまっての引退という印象だが、関取輩出を途切らせたとタニマチに戦犯扱いでもされたんだろうか

>>394
現出羽海親方はマイペース容認と言うことなんだろうなあ。一門となると春日野がやかましいがw

396 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 11:01:51.51 ID:ywkyEGcq0.net
長野の人、これYou TubeにUpしてくれんかな?
<番組情報>10月4日(金)19時30分〜19時57分 NHK総合・長野「知るしん。 信州を知るテレビ」
秋場所で2度目の優勝をつかんだ御嶽海関。横綱不在の場所で若い世代の先頭に立って戦い抜いた15日間。
1時間に及ぶロングインタビューからその舞台裏に迫る!
https://www4.nhk.or.jp/P2844/  #sumo #相撲

397 :待った名無しさん:2019/09/30(月) 13:06:16.45 ID:WITyXciD0.net
やだ

398 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 13:51:54.27 ID:UwSswfC2p.net
twitterに女性との盗撮載せられてるな
母さん?

399 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 13:54:22.69 ID:OIdx9cAo0.net
>>395
御嶽海が春日野部屋だったら厳しすぎて大変だったかもなw
逆に栃ノ心が出羽海部屋だったら若手時代のやんちゃっぷりを制御しきれず大成しなかったかもね
師弟のバランスはホント不思議だわ

400 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 14:00:28.33 ID:qVWgVNeZK.net
>>399
ついでに言うと、御嶽海が中卒か高卒で入門していれば今以上に大成していたのでは?という仮定も、似たような理由で意味がないね。
口説き落とされるまで公務員になるつもりだったんだから、中卒か高卒で前相撲から入るなんて考えもしなかっただろうし、万一入っていたらこんな世界は合わないとさっさと辞めただろう。
大学を出て付出資格を持っているところへ出羽海親方に説き伏せられたからこそ今の御嶽海があるのだし。

401 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 14:08:05.74 ID:UwSswfC2p.net
twitterに女性との盗撮載せられてるな
母さん?

402 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 15:18:21.57 ID:+8bVt06mp.net
>>401
お母様でもみきちゃんでもないね

403 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 15:57:25.48 ID:/mS4A3VhF.net
>>397
そう言うなよ
お願いします!

404 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 18:36:00.95 ID:+i8bDy8t0.net
>>400
もともと大相撲にあまり関心無かったんだよな
恐らく伝統的な相撲協会の価値観からかなり距離があるはず
そんな経緯だから、春日野の伝統的価値観からの世話焼きは完全に受け流してると思われ
そんな御嶽海が将来親方になって弟子を育て協会の幹部になったら何をやってくれるのか不安なような楽しみなような

405 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 20:55:36.49 ID:w1uf1r7x0.net
>>396
長野県民だけど知らんかった。録画させてもらうわ
upとかやり方知らんのでゴメン

この9月場所7日目だか中日だかに
網浜直子の旦那(三四六)と升席で観戦してるとこをNHKにも抜かれてた
地元民放局女子アナ(神奈川県出身。県立湘南高-慶應大の年上の才媛)と
実はねんごろな関係なんでは?との真偽不明な噂が…
たしかに今は系列キー局の不手際で出入り禁止になってるけど
もっとも御嶽海に食い込んでる局の当初から御嶽海担当とも言えるアナで
御嶽海もお気に入りな様子は見ててありありだった
本当かどうかは知らん

406 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 21:20:38.84 ID:v1ad6Q6X0.net
>>405
http://livetests.info/2ch/img/20190914/72789863.jpg

http://a1.kzha.net/1568450294352.jpg

407 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 21:31:12.20 ID:FqJuZy+o0.net
そうそう、真ん中の4人組、左から3人目の女性

このところの急に自覚が出てきた様な発言からして、そろそろ嫁取りなんか?
キー局と地方局の違いはあれど、女子アナと、となれば
朝も稽古、昼も稽古、夜は愛する景子以来か?

408 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 21:39:56.36 ID:v1ad6Q6X0.net
>>407
405のソース

https://osumou3.com/mitakeumi-kekkon/
https://osumou3.com/wp-content/uploads/2018/07/mitakeumi3-1-e1531803951176.jpg
>まだ大銀杏が結えない頃に長野県スポーツ大賞の授賞式が行なわれ、御嶽海は特別賞を受賞しました。
>その席上で「土俵の上から可愛い子とかチェックするんですか?」との質問に対して
>「土俵入の時くらいですけどね、楠原アナみたいな可愛い子が、ね」と
>番組ロケで一緒だった長野朝日放送の楠原由祐子アナの名前を出しました。

>授賞式のアシスタントをしていた楠原由祐子アナ、この言葉に驚いて思わず「私ですか?!…いいんですか?」
>御嶽海 「いや、よくはないですけどね」

409 :待った名無しさん :2019/09/30(月) 21:50:42.81 ID:+i8bDy8t0.net
秋場所Vの御嶽海 大関目指す九州へテーマは「節制」
ttps://hochi.news/articles/20190930-OHT1T50125.html

夜に宴席のある日は昼を抑えてるそう、鯖味噌煮がダイエットフード

410 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 02:58:04.66 ID:l39Q6BJHp.net
景子の二の舞になるからアナはやめとけ

411 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 03:07:51.81 ID:z+epQG5y0.net
野球選手とアナの夫婦は結構あるけど力士の嫁は景子ぐらいかな?

412 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 04:09:08.20 ID:fFuFbg+6p.net
>>411
アナってすごい姉さん女房のイメージ

413 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 07:45:54.23 ID:vFoiD1tx0.net
相撲取りのおカミは、特に部屋持ち親方とかなると目立たずに裏で支える役になることを求められるから
基本目立ちたがり屋のアナウンサーとかタレントは向いてないだろうな。
結局ケーコも離婚になったし。
みづえはよくやってると思うよ。

414 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 08:14:15.64 ID:l0jufG7M0.net
小泉エリはどうなんだろう。
夏目親方ならいい女将にさんにならないかな。

>>409
根曲がり竹は入れないのか...

415 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 08:42:21.27 ID:ffA5YZwT0.net
>>414
根曲がり竹を鯖缶と一緒に味噌汁に入れるのは
長野県北信地方の食文化
御嶽海が生まれた木曽地方に根曲がり竹を食する文化は殆どない

長野県民より

416 : :2019/10/01(火) 09:50:52.32 ID:vFoiD1tx0.net
すんき食え

417 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 10:12:34.01 ID:6swqLjEOa.net
楠原アナの右隣で御嶽海タオル持ってる人も顔は見えないけど女性だよね
誰だったんだろう

418 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 11:09:33.08 ID:BHdXNcsE0.net
長野の人、これYou TubeにUpしてくれんかな?
<番組情報>10月4日(金)19時30分〜19時57分 NHK総合・長野「知るしん。 信州を知るテレビ」
秋場所で2度目の優勝をつかんだ御嶽海関。横綱不在の場所で若い世代の先頭に立って戦い抜いた15日間。
1時間に及ぶロングインタビューからその舞台裏に迫る!
https://www4.nhk.or.jp/P2844/  #sumo #相撲

おねげーしますだ お代官様

419 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 11:31:29.33 ID:S28fkUBd0.net
>>404
大相撲に関心が無かったと言うより自分が通用するか自信が持てなかったって言ってなかったか?
性格が慎重派だからこそ大卒で和歌山県職員の安定した進路を選択してたんだろう。

420 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 11:38:40.36 ID:S28fkUBd0.net
>>408
安易に振ってガッツリ食いつかれてしまい思わずたじろいだ一件だなw

421 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 11:49:40.67 ID:G5zDwWFpK.net
>>419
そこは言葉のニュアンスを取り繕っていただけで、要するに大相撲なんて前近代的で暴力的な、およそ知的と言えない世界という認識だったんじゃないかな?
公務員試験に受かるようなまともに大学卒の人間からすれば、相撲部屋なんて軽蔑や嫌悪を持つのも当たり前だよ。
そんな世界でやっていく自信なんかそれはなかっただろう、まっぴらごめんと言う意味で。
そこを出羽海が三顧の礼で説き伏せ待遇も約束して入門を決意させたんだから。

422 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 11:56:58.06 ID:S28fkUBd0.net
>>413
火の消えてた出羽海部屋に活気を戻してくれたのが御嶽海と長野朝日放送と楠原アナなんだから大丈夫だろ。
キー局が完全出禁にも拘わらず最近は映像も使わせてもらえるくらいまで関係修復ができているようだし。
タニマチと後援会の後押しがあれば当事者の意思が余り関係無くなって来るのも嫁取りだから。

423 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 12:07:17.14 ID:1XpCF/jjM.net
>>421
ちょっと思い込み激しくないか?
貴方が御嶽海の知り合いで直接聞いたことがあるならともかく
自分の大相撲への見方を御嶽海に押しつけちゃいかんよ

424 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 12:13:02.47 ID:1XpCF/jjM.net
ちなみにマルガリータさんが話す入門の経緯

でも、自分の子どもだからわかるの。迷っているって。「相撲はどうするの?」と聞いたら、「う〜ん」と言う。
公務員の試験に受かっても、うれしくないみたいだった。そうしたら、その後、電話がかかってきて、
「ごめんね、ママ。やっぱり僕プロに行きたい。パパが反対しても、ママ応援してくれる?」。
その時私、すごく涙が出た。あぁ、やっと本当のことを言ってくれた、プロに行きたかったんだなって。
(中略)
まだ出羽海部屋から声をかけてもらう前。どこに入るかも決まっていなかったので、東洋大学(常務理事)の田淵(順一)さんや
相撲部の濱野(文雄)監督、木曽相撲連盟会長の植原(延夫)さんなどの方々に大変心配をかけました。
そんなある日、久司は出羽海親方と出会い、入門を決めたそうです。久司の将来を真剣に考えてくださった方々には、今でも感謝しきれません。

425 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 12:33:23.89 ID:G5zDwWFpK.net
>>423
事実として残っているのは、直前まで大相撲のスカウトを断り続け、公務員になる内定まで受けていたが、突如出羽海親方の説得を受けて方針を翻した、という事だね。

試験に合格し内定を受けていながら翻すのは先方に迷惑掛けるし自分に取ってはロスな訳だから、大相撲入りの予定が全くなかったのは確実な訳だ。

結果的に大相撲入りして今の立場がある、この状況で、本当は大相撲に入りたかったという思いだったという現在の都合に合わせた記事が出て、それをそのまま信じるかどうかは常識の問題だと思うよ。

まあでも、大本営だって出鱈目しか発表しなかった訳でもないし、そういう思いも実はあったんだと本人が言うならそれを全くの嘘とは言えないよね。

426 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 12:35:42.29 ID:G5zDwWFpK.net
個人的にはこんな世界に入るものかと思っていた御嶽海がその実力を買われて説き伏せられ、入門後も自分のスタイルを貫いているというなら賞賛したいぐらいなんだけど。

入る気なかったなんて公言しても、協会の誰も良い思いをしないだろうからね。

427 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 12:38:31.94 ID:1XpCF/jjM.net
>>425-426
御嶽海関の母・マルガリータさんが語る「アイ・ラブ・ユー」子育て
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000982-fujinjp-ent
マルガリータさんのインタビューはこれ
初優勝時のものだが御嶽海ファンならぜひ読むことをおすすめするよ
まあ貴方は自分の中のストーリーが好きなだけのようなので強制はしないけど

428 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 13:11:19.06 ID:G5zDwWFpK.net
>>427
読んでるよ、もちろん。
先に書いたことはむしろこの内容を指して言ったのだよ。

だが当方としてもこれ以上、貴方との見識の違いに付いて語るつもりはないし、まさに貴方の言う通り、貴方が自分の信じたいストーリーを真実と思い込む事の邪魔はすべきでないのも分かったから止めるよ。
それでいいかな?

429 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 15:14:15.11 ID:L/jNDxQep.net
>>413
目立ちたがりな芸能人やアナより裏でしっかり支てくれる様な一般人がいいと思う
御嶽海は案外堅実な様にみえるから本人が選ぶ女性に間違いはないんじゃないかと勝手に思ってる
はよ嫁取りして上目指してくれ

430 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 17:25:18.15 ID:TS8LW49dF.net
ぐあ、今日、霞が関で募金とかやってたのか
知ってたら絶対行ったのに
やっぱり協会のTwitterをマメに見てないとダメか

431 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 17:31:40.69 ID:S6T/jQwI0.net
御嶽海は相当なマザコンだと思うから、女性は付き合うのを敬遠しそう

432 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 17:39:41.16 ID:49pcSKFR0.net
御嶽海ら力士が桜井日奈子と赤い羽根共同募金「きれいでしたね」
https://www.daily.co.jp/general/2019/10/01/0012750506.shtml

桜井日奈子ちゃんにデレデレの力士達

433 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 17:41:51.66 ID:3huXZ3Cnd.net
けっこう部屋住まいが心地いいのかもな
飯も洗濯も全部取的たちがやってくれるし、仲のいい関取衆は近所にいるし
まあ何よりまだ自由でいたいんだろ
カミさんもらったらそうはいかない

434 :山本太郎はうんこ消費税上げに反対 :2019/10/01(火) 17:52:19.14 ID:To1yVhNx0.net
山本太郎はおまんこ




山本太郎はおまんこ


山本太郎はおまんこ


松本カメラ

435 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 18:06:34.74 ID:S28fkUBd0.net
>>432
岡山の奇跡は5年前の方が奇跡だった。

436 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 19:29:08.46 ID:Qd0JR9jpM.net
>>413
楠原アナは目立ちたがり屋かどうか知らんが、abnのブログ見てもそんな浮ついた感じはない。
御嶽海とはすごくお似合いな感じもするけど、まあ結婚となるとタニマチの娘とか有力者の紹介で見合いみたいなところに落ち着きそう。

親方株買わなきゃいけないわけだし。

437 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 20:14:20.65 ID:S28fkUBd0.net
>>436
年寄株は保証されているんじゃなかったっけ?
入門初年度からきちんと稼いでいるわけだし懸賞金の積み立ても相当なもんだろう。

438 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 20:57:12.05 ID:z+epQG5y0.net
などと言っていたら同級生の北勝富士が婚約だと

439 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 21:17:17.44 ID:27wFOEpY0.net
楠原アナとはお似合いだと思うけどなあ

440 :待った名無しさん :2019/10/01(火) 23:17:43.79 ID:l0jufG7M0.net
>>438
後輩の若隆景も既に結婚してるしな。
大関取りとかなければ気楽に結婚もできるだろうけど、
相撲に集中が求められてるからな。

嫁候補に女、山根もいいよね。

441 :待った名無しさん :2019/10/02(水) 00:37:11.87 ID:yBIBjPf+0.net
おねげーしますだ 「知るしん」...

残念だがupできる環境にない
長野県へ旅に来てくれ

442 :待った名無しさん :2019/10/02(水) 04:26:52.44 ID:roH8cq2r0.net
さてさて>>406が放送事故なのか含みを持った意味深なものなのか。
楠原譲には当然横野チェックも入ってるだろうし業界では素性は知れ渡ってるはず。
むしろ「お相手は別の方でした」の方が驚きだけど。

443 :待った名無しさん :2019/10/02(水) 08:31:44.18 ID:SEJEpSCq0.net
世界柔道のあとだから三四六を抜いたんじゃない?


「御嶽海のお母さまは別の方でした」には大笑い。
お父さんが後ろに立っているのに一切触れなかったなNHK。

444 :待った名無しさん :2019/10/02(水) 11:25:56.85 ID:roH8cq2r0.net
>>443
世界柔道は別の局だろ。

お母さまの件は勝昭の方が判別できてたね。

445 :待った名無しさん :2019/10/02(水) 17:46:34.79 ID:BkvcKAC50.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒ワイド特集:天下の秋の大番狂わせ(抜粋)
(3)「御嶽海」がママに叱られる「ごっつぁんトラブル」
https://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg

446 :待った名無しさん :2019/10/02(水) 19:15:17.70 ID:WhEePwax0.net
>>445
オンナ絡みか?

447 :待った名無しさん :2019/10/02(水) 21:19:05.19 ID:+P/dTs9TM.net
>>380
落合も東洋大なんやで

448 :待った名無しさん :2019/10/02(水) 21:23:54.07 ID:+P/dTs9TM.net
>>445
マルガリータさん、とうとう中吊り広告にまで進出かよ

449 :待った名無しさん :2019/10/02(水) 21:26:18.32 ID:4NhwMYFe0.net
マルガリータさん、ベッキーと同じ扱いかよw

450 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 00:26:37.98 ID:ADGPJqZGx.net
テコンドーの親方 長野の闇人脈だって

451 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 00:57:57.67 ID:i4zULLem0.net
>>450
これ?



テコンドー協会会長・金原昇…在日韓国人で高利貸し、ヤクザに銃撃されても自分で車を運転し病院に行った伝説も [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570013301/

452 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 07:21:00.76 ID:P/xRYlQca.net
>>433
両国にマンション借りてんじゃん

453 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 08:32:16.76 ID:0wzIRgd/0.net
>>445
くだらん話だな
わんぱく相撲のギャラ直接貰ってしらばっくれて、親方が口座に振り込まれてないってバレて返金しにきたとか

454 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 08:46:17.02 ID:d+JEqCXh0.net
闇営業w

455 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 09:13:46.85 ID:zqmHugUg0.net
会見しなきゃ!

456 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 11:54:37.27 ID:2IcAHPxKd.net
しょーもな

457 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 16:41:52.86 ID:Y/Dj/IJe0.net
丸狩太さんははよ芸能界デビューしろ
三井丹と一緒にバラエティ出るんやで〜マザコン全開の愛されキャラで行くんやで〜
九州で大関取って年末年始テレビ出まくりで初場所新大関からいきなりカド番→カド番大阪優勝→綱取りからカド番→カド番優勝を繰り返してほしい

458 :待った名無しさん:2019/10/03(木) 17:12:11.05 .net
貴景勝だけではなく高安もヤバそう
これは二場所連続優勝あるぞ

459 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 17:23:27.97 ID:yDsoQ8X00.net
しっかりお休みした後の横綱は強いからな
今は一勤一休が許されてるから楽だよな

460 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 17:43:00.34 ID:TMvciUntp.net
ふた場所連続で優勝できたなら、12-13勝だから文句なしで上がれるよ

461 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 19:26:07.11 ID:mLcMuK91a.net
新潮に載ってた○○○青年会議所、大丈夫?
「何、2年も前の解決済みの一件を大袈裟にペラってんだよ!」ってならない?

462 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 21:29:26.99 ID:HYEYmwDM0.net
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1569375682-0481-001.jpg

463 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 21:34:02.95 ID:W4hw4klE0.net
新潮も、御嶽海優勝のあと、色々御嶽海のネタを探したんだろうが、2年前のどうでもいいやつしか、見つからなかったんだろうな

464 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 01:49:29.29 ID:SM97q3B60.net
ああいう普段ならなんの話題にもならなさそうな小ネタはストックしておいて対象が注目を浴びてる時に切り出してくるんだろうね

465 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 03:39:57.54 ID:yE373zyf0.net
>>463
ある意味素行は悪く無いってことだよね。
まぁ入門から滞りなく上り詰めているからやんちゃしてる暇は無かったんだろうけど。

466 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 06:45:38.38 ID:biivw+wK0.net
御嶽海
出羽海部屋で本格的稽古再開
体重は170キロ台前半
宴席続くが昼夜トータルで食事を考え体重管理したい
本人曰く「体が重い」だが上半身と下半身の連動性は失っておらず
九州場所に向け早めの準備できそう

467 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 10:27:09.03 ID:WhrJ7Z140.net
優勝したけど前回ほど記事やTV出たりしてない感じだから、来場所へ向けた調整という意味では良さそう
「貴景勝が優勝してればもっと盛り上がったのに」とか言われてて悔しいけど

468 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 13:07:28.54 ID:/3zr8N69d.net
来場所への準備を抜かりなく
それだけに集中してほしいね

469 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 14:25:01.94 ID:nc0NlpHEa.net
来場所は安定の96だろ。横綱二人出てきたら11勝てるとは思えん。

470 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 14:33:04.15 ID:yE373zyf0.net
前回の優勝の時よりメディア等の露出は減ったが相当忙しそうな模様。
宴席とかに駆り出す方々も大関昇進まで腹八分でコントロールして欲しいよね。

471 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 15:10:39.53 ID:CrZ1UDcBr.net
去年の初優勝の時もそうだったが、翌々場所なんだよな。やばいのは。浮かれていると初場所辺りに影響が出てくる。

472 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 16:34:25.72 ID:JaVQtvV4M.net
三役になる前に横綱大関と対戦して二桁勝ってるんだけどな

473 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 17:06:08.03 ID:ehNGhJkF0.net
重い一番への気分の乗せ方は10勝目と優勝決定戦で会得したと見る
連敗しない気分切り替え術もまあだいじょうぶかな、と。
あとは竜電みたいに地位は下でも御嶽海を苦にしない相手対策

474 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 17:14:32.33 ID:EGLrOUpqa.net
やっと魁聖が消えたと思ったら竜電という新たな苦手ができちゃったという

475 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 17:45:11.82 ID:/3zr8N69d.net
あの一番は左脇が空いた時点で一回体勢を引けば良かったのにな
無理に出て入れ替わっちゃった
去年の名古屋の魁聖戦は強引に寄りきったけどな
もったいなかったがその前は勝ってたし苦手までは行ってないと思う

476 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 18:32:54.43 ID:EGLrOUpqa.net
御嶽海はたまに脇開いてバンザイになっても強引に寄っちゃうことがあるんだよな
千秋楽の遠藤戦もちょっとヒヤっとした

477 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 07:00:56.87 ID:EpVU/nNt0.net
御嶽海は地元で凱旋パレードをやらないな。
上松や木曽福島が無理ならば、
塩尻や松本でもいいのにな。

478 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 12:14:24.96 ID:l3O/40/G0.net
NHKの番組は地味だったな。お金が掛かってなさそう。
そのためこのスレも反応なし。

479 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 12:18:36.20 ID:48+fBwScd.net
録画したけど見てないから
反応出来ねんだよ

480 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 12:28:04.53 ID:MallGKH8K.net
頬の黒丸が薄くなったようなのは気のせいか?

481 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 12:59:55.26 ID:04z17eWf0.net
>>478
いま人気も期待も圧倒的に貴景勝だからしょうがない
御嶽海が注目されるには大関になって、大関として優勝しないと

482 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 13:16:24.04 ID:XeEbf/IId.net
昨日の長野ローカルしるしんの内容なのに>>481のレスが意味不明だと思ったらなるほど
http://hissi.org/read.php/sumou/20191005/MDR6MTdlV2Yw.html

御嶽海意識しすぎじゃねーの、君の贔屓力士のファンは
御嶽海は魁聖にまるで歯が立たない関脇どまりだぞ

483 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 13:22:35.20 ID:nHZe58RE0.net
>>478
独占インタビューに頼りすぎた嫌いが有ったな
調整法や気構えを変えてそれが功を奏したというのはわかったが、そこをもう少し突っ込むべきだったね
大事な要素と言える「恩師のひと言が利いた」という話しを番組で取り上げてないし

484 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 13:58:55.43 ID:04z17eWf0.net
>>482
そりゃ貴景勝も好きだけどイチ推しは御嶽海だからな

485 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 16:02:38.35 ID:fnjm9V6gd.net
高景勝スレに本人ではなく、なぜか母ちゃんのアンチが発生してる。

486 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 16:17:24.46 ID:c2ptWlsO0.net
>>485
お前の書き込みが周りに論破されてるだけじゃねえか
自演が下手だな
http://hissi.org/read.php/sumou/20191005/Zm5qbTlWNmdk.html

487 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 16:44:00.09 ID:eH1MM+Hgr.net
千秋楽の優勝インタビューに続いて、知るしんでも来場所一発で決めたいとか言っていたが、横綱が2人いて12勝は無理だろ。いつものビックマウスか?

488 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 17:06:35.81 ID:gMW8bKU80.net
>>469
もう横綱も全盛期の強さは感じないけどな
そもそも鶴竜戦はそんなに分が悪いわけでもない

489 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 17:30:46.51 ID:nHZe58RE0.net
>>487
それぐらい気を強く持たないと最低限の10番も無理、ということだと思う
秋場所の貴景勝優勝狙い宣言と同じで自身の鼓舞目的でしょう

490 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 17:32:23.83 ID:kvr8xYWi0.net
>>487
まず2人とも出るかわからんし、高安と貴景勝は怪我、栃ノ心も調子が戻らない
12勝までなら目標としては妥当だ

491 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 17:34:52.12 ID:kvr8xYWi0.net
>>488
分が悪いのは白鵬と好調だった時の高安
鶴竜と豪栄道は40%勝てる、ってイメージだな
白鵬に勝ったこともあるわけだし、どの相手でも絶対勝てないなんてことはない

492 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 17:45:09.58 ID:rRnb79p5a.net
>>487
12勝が少々高目のハードル設定だとしても
「来場所は無難に10〜11勝位を目標にまとめて、初場所11勝以上で堅実な昇進を目指します」
みたいなこと言ってたらもっと嫌だろ

493 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 18:30:11.84 ID:B7y91xS2a.net
個人的には連覇もあると思ってる
ただ7-8で終わっても驚かない
御嶽海ってのはそんな力士

494 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 18:42:22.89 ID:B7y91xS2a.net
・三役までは爆速で出世するも三役でチンタラし続けてるおかげで取的、十両、平幕を合計した期間よりも三役でいる期間の方が長い
・三役在位の長さの割に二桁勝利は2回だけ、しかしその2度とも優勝
・横綱大関がフル出場しても複数休場してもなぜかあまり成績が変わらない

495 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 18:55:29.51 ID:vTmWEzhA0.net
>>494
>>・横綱大関がフル出場しても複数休場してもなぜかあまり成績が変わらない
来場所も12勝ですね!

496 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 19:13:04.55 ID:MfJOsZ9jp.net
>>494
2回の優勝はどちらも横綱不在場所だし影響は大きいよ

497 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 19:38:19.04 ID:gDcCu50I0.net
週刊新潮は基本イジワルじいさんみたいなとこあるけどマルガリータさんについての記事は優しいから好き
今週号も温かかった

498 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 10:34:02.71 ID:DMXsUxFc0.net
横綱がいてもいなくても優勝回数は横綱以外では最多。

499 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 11:41:09.72 ID:spkKZjFQ0.net
>>498
もうそんなことになってんのか
白鵬と鶴竜が引退したら御嶽海が優勝回数現役トップか
こりゃ横綱にならないとなあ

500 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 11:51:20.43 ID:4CZ9ZM5uK.net
そもそも大関以下の地位で複数回優勝した力士が何人いるかを考えれば、当然と言えば当然だね。

501 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 11:58:29.71 ID:XWYjiLB00.net
大関横綱入れてもほとんどいなくね
日本出身力士で優勝2回が御嶽海と稀勢の里、それより前は2006年栃東(3回目)、2004年の魁皇(5回目)、2003年の千代大海(3回目)までさかのぼる

そのわりに御嶽海の優勝ってぜんぜん話題にならなかったよな

502 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 12:04:47.17 ID:ScU8MK3+0.net
現役力士の幕内最高優勝
白鵬42 鶴竜6 御嶽海2 豪栄道1 栃ノ心1 貴景勝1 玉鷲1 朝乃山1
大関ながら高安は0

503 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 12:35:22.18 ID:HMWbLiTH0.net
ほんと白鵬はレジェンドだわ
死んだら雷電どころの騒ぎじゃないレベルの伝説になるだろうな

504 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 12:47:03.28 ID:ScU8MK3+0.net
>>501
「日下改竄」っぷり露呈の元初代汚綱末代アホの里(現汚館バカ磯)www
御嶽海は現役関脇、栃東(現玉ノ井親方)・魁皇(現浅香山親方)・千代大海(現九重親方)は元大関で!
外国出身だが、元大関小錦も大関V3だった。

505 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 12:48:42.18 ID:/SnEsLk70.net
八百長優勝42回は悪のレジェンドだなwww

506 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 13:23:08.90 ID:XWYjiLB00.net
>>502
あと5回優勝したら現役トップだな!

507 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 13:32:20.98 ID:ScU8MK3+0.net
>>502
現役の幕内最高優勝力士に
照ノ富士1
もあったのを忘れてしまっていた。追加の上訂正する。

髷掴み 1日2敗 アホの里www

508 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 13:38:15.88 ID:/SnEsLk70.net
>>507
消え失せろ!

509 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 13:44:02.60 ID:ScU8MK3+0.net
↑ 何故激怒? 単に 事実を 添えたまで

510 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 13:49:55.51 ID:ao5SkvK+0.net
>>509
二度と来るなよ

511 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 13:56:12.97 ID:472IxcxW0.net
>>501
何を根拠にぜんぜんなのか?

512 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 13:58:22.54 ID:ivyc7kLj0.net
510はずっと居続けろよ
ちょっとからかっただけで顔を真っ赤にしてコピペ改変とかアンカー並べをしてくれるのを見たいからな
これほどスルーできない奴なんて他板でもそうそう居ないぜ

513 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 14:00:20.29 ID:ao5SkvK+0.net
>>512
いちいち端末使い分けるなゴミクズが!

514 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 14:03:19.48 ID:ivyc7kLj0.net
間違えたから修正しとく

>>513
いちいち脊髄反射レスするな人間国宝が!

515 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 14:07:38.02 ID:ao5SkvK+0.net
>>514
消え失せろ

516 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 17:55:47.69 ID:spkKZjFQ0.net
>>511
必ず呼ばれる優勝当日夜のNHKスポーツサンデー以外、優勝翌日以降のTV番組に御嶽海まったく呼ばれなかったし
翌日のTBSひるおびなんて優勝した御嶽海はスルーして貴景勝特集やって、MCの恵に「スポーツ紙一面はシブコ優勝一色でした、貴景勝が優勝してたらどうだったでしょうね」と言われてた

517 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 18:17:07.60 ID:Wi4DBs0N0.net
ミヤネ屋とか、情報番組にいくつか出てたよ
あまり出すぎてペース崩してもアレだから、抑えてた可能性もある

あと貴景勝特集やってたのは、貴景勝が優勝すると勝手に思って番組作っちゃってたから、仕方なくそれを放送したんだろ

518 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 18:24:45.31 ID:9g9Ksg4jd.net
そりゃひるおびは…ねぇ

519 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 18:38:35.59 ID:cm6ao5cYr.net
貴景勝は御嶽海との本割で、猫だまし的なことをやったと御嶽海がテレビで言ってた。
みんな白鵬の影響を受けてるな。注文相撲もあったし、後の先とかいろいろ白鵬はやるよね。

520 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 18:38:40.99 ID:472IxcxW0.net
まあ貴景勝の劇的な復活優勝をメディアが期待してたのは分かるわ
ただ通常の優勝並には注目されてたわな

ミヤネ屋のおかげで海龍が角界一有名な付き人になったな

521 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 18:44:46.01 ID:3HzczAkV0.net
>>519
あの立ち合いやったのが逆だったら貴景勝ファンは御嶽海の事を叩き捲くってただろうなと思った

522 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 18:53:05.85 ID:spkKZjFQ0.net
>>517
ミヤネ屋のスタジオに来てたの? ミヤネ屋もチェックしてたはずだが見逃したかなあ

523 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 18:56:20.51 ID:spkKZjFQ0.net
>>521
舞の海がよく言ってるけど、御嶽海は小兵の部類だから正攻法だけじゃなくたまには変化しなきゃ駄目
「この力士は変化もある」って思わせるのは重要
これは大関になろうが横綱になろうが同じ

524 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 20:51:22.92 ID:tYUkxIkma.net
180cm170kgはどう見ても小兵ではない
上背は足りないけれど

525 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 21:38:12.09 ID:4CZ9ZM5uK.net
身長180センチ未満なら小兵かな。
御嶽海はぎりぎり小兵ではないね。実測だと178センチぐらいだろうけど。

526 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 21:38:33.54 ID:Wi4DBs0N0.net
>>522
スタジオには来てなかったかな
中継だった
優勝の翌日だよ

というか、俺的には、優勝翌日とかもう、全局が朝から晩まで御嶽海の特番でも違和感ないんだが
でもまあ、そうもいかないだろうから、こんなもんだろうな

527 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 21:44:06.14 ID:4CZ9ZM5uK.net
>>523
舞の海の言う事だから胡散臭く感じはするけど、突き押しの力士に取って変化や引き叩きは懐刀のような物で、持っておく事は大事かもね。
しょっちゅう抜いて振り回していたら自滅だけど。

528 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 21:46:31.96 ID:C+IzfgTs0.net
初優勝の時もほとんど出なかった
だからむしろ今回はミヤネ屋中継があったことにびっくりした

529 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 22:19:15.05 ID:flRu1wiE0.net
>>528
御嶽海に限らず栃ノ心も玉鷲も朝乃山もそんなもんよ

530 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 22:23:14.01 ID:h0xoxpucd.net
最近で一番特集組まれたのはそれこそ貴景勝くらい
ひるおびは貴ヲタの立川志らくがいるから余計時間割いてくれる

531 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 22:30:27.14 ID:C+IzfgTs0.net
>>529
玉鷲は菓子作りやら手芸やらネタ豊富で、嵐解散と被ったわりには意外にワイドショーでの扱いよかった記憶
朝乃山は完全にトランプに持っていかれていてちょっと可哀想だった

532 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 22:55:15.28 ID:qYq/JRk+a.net
>>516
ひるおびの場合はアンチ御嶽海のコメンテーター杉山邦博の影響もあるのでは?
雑誌企画の数年後の番付予想で「御嶽海は今の地位(関脇)が精一杯!」と切り捨ててたし。

533 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 00:24:13.80 ID:OAaev7e50.net
>>529-530
栃ノ心と貴景勝の時はかなりワイドショーで扱ってた
御嶽海の優勝は2回ともその前が9勝で大関取りにならなかったのも扱いが悪い原因かも

534 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 00:25:20.23 ID:OAaev7e50.net
>>528
初優勝の時はNHKで特番あったよ

535 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 02:14:52.36 ID:hbtZ5Z8Xa.net
玉鷲なんかどこも全然扱ってなかったような気がするけど

536 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 08:26:53.46 ID:iiN5E1cc0.net
>>535
速報価値が疑問だった、「嵐」の活動休止速報に邪魔されてしまったし…
相撲中継中のNHKまでがこれに同調した…

537 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 08:36:00.17 ID:TAQzRXTj0.net
初優勝は中日までは徹底した省エネ取組みで千秋楽まで乗り切った。
今回は7〜8割の力で始め終盤に向かって徐々に調子を造り上げて行く白鵬方式。
場所ごとに課題を設定して自己の技を磨いているんだから当然安定感は出て来る。

538 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 08:45:41.10 ID:OAaev7e50.net
7〜9勝で安定感誇られても困るぞ
最低二桁は勝ってくれ
横綱2人に負けても大関には半分勝ってそれ以下への取りこぼしを1敗に抑えれば最低10勝はできるんだから

539 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 10:41:05.43 ID:r525JfTHd.net
7勝で安定感と言われてもねw

540 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 10:42:56.14 ID:SEoY0iXUa.net
豪に変化しなきゃ最高だったとおもう

541 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 11:23:48.55 ID:iAaiP0d40.net
石川県での巡業で炎鵬に塩を投げつけて悪役演じたらしいw
巡業だと琴バウアーの真似したり、琴勇輝の「ポウ!」の真似もしたくらいだからそれぐらいはやるか

542 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 11:28:32.09 ID:iAaiP0d40.net
北勝富士のインスタ
大輝・婚約者・みーたんで寿司を食い、店から二人に婚約祝いケーキ
大輝婚約者のツーショットに背景として登場

543 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 11:46:36.50 ID:TAQzRXTj0.net
>>541
それ凄いな。
地方巡業の空気読んで関脇小結の役回り全開とは。

544 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 12:36:23.08 ID:OAaev7e50.net
>>540
あそこで変化を見せといたから、貴景勝に迷いが生じて決定戦で勝てたんだよ

545 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 12:50:42.91 ID:TAQzRXTj0.net
>>542
いい加減自分の身を固めることを考えよう。

546 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 13:30:57.95 ID:iAaiP0d40.net
>>544
貴景勝:膝負傷の1番をやたらと強調→「因縁の1番」と騒がれる=心理戦?→ここぞとばかりの「後の先」で本割完勝
御嶽海:本割完敗→重要な1番で変化して勝利→決定戦に向けて心理戦?→決定戦完勝

善し悪しとじゃ無く、勝負ごとで勝ちに行く以上、どっちもこれくらいの駆け引きするよな、ってところかぬ

547 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 15:52:29.18 ID:CCQ+fyBV0.net
>>541
御嶽海は巡業でサービス満点だからね
ちびっこ相撲があった頃は呼ばれてないのに毎日土俵に上がってたし(ただし、朝稽古にはいないw)
炎鵬とはよく喋ってるし、仲良いからこそヒールに徹したんだと思うよ

548 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 16:23:31.06 ID:OAaev7e50.net
御嶽海って同学年や少し下の学年の関取とはみんな仲良さそうなイメージ

549 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 16:44:25.52 ID:CCQ+fyBV0.net
>>548
御嶽海はあれだけ稽古嫌いで様々な力士や親方から怒られてるのに
その怒ってた親方衆すら「稽古はしてほしいが、人間的には可愛い」って口を揃えて言うからな

550 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 17:30:47.34 ID:TAQzRXTj0.net
>>549
春日野か・・・。

551 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 17:36:02.38 ID:SEoY0iXUa.net
この前優勝した時に横野から好みの女性のタイプは?と聞かれて年上の横野レイコさんがタイプっていうぐらいだから人付き合いがうまいのかも

552 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 17:47:56.75 ID:xht3J7Ixd.net
>>548
1つ上の正代とも凄く仲がいいよ
千代大龍ともいいかな
遠藤はお察し

553 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 18:04:18.57 ID:CCQ+fyBV0.net
>>550
春日野だけじゃないよw
確か八角も尾車も同じこと言ってる

554 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 18:19:09.22 ID:iiN5E1cc0.net
往年の元小結高見盛(現振分親方)にタイプが近いのかも知れないが、
関脇御嶽海も、稽古場での調子云々よりも本場所勝負タイプなのだろう。
ある意味「大卒力士タイプ」なのかも知れないが…

555 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 18:41:33.89 ID:rOL/cYoz0.net
>>539
今の大関ほとんどそんな感じだろ
一場所毎にカド番

556 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 19:05:43.19 ID:VrSxAY6V0.net
>>553
こないだのNHK長野の御嶽海特番「しるしん」で
豪栄道戦での変化、ネット等で散々叩かれるなか
八角が「大一番で度胸がある」と評した事に関して
御嶽海も「素直に嬉しかった」そうだ

そういえば「しるしん」って誰かYouTube かなんかにupしたのか?

557 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 19:06:05.25 ID:6kKnzv4s0.net
ほんとに大関たちのだらしなさと言ったら
最後に優勝したのは横綱決めた場所の稀勢の里まで遡るかの

558 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 19:11:08.16 ID:VrSxAY6V0.net
>>554
振分より御嶽海の方が明らかにクレバーだしタイプは違うと思うが
八角の後継者っぽい気がするけどな
豪栄道戦での八角のコメントも
自分と同じタイプなだけに、あのコメントになったんじゃないかと

559 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 19:23:43.78 ID:uod1tl1tM.net
大関まで行ったら理事長の可能性ある?

560 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 19:24:37.12 ID:OAaev7e50.net
>>558
八角は変化はしなかったんじゃないか?
千代大海の方が近い気がするけど、千代大海はクレバーとかとは違うよなあ、天性のセンスはあるが

561 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 19:25:32.81 ID:OAaev7e50.net
>>559
長生きすればあるかもね、出羽海一門だし

562 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 19:28:17.85 ID:OAaev7e50.net
>>557
照ノ富士、高安、栃ノ心、貴景勝、大関上がったらみんな怪我したからな
怪我は怖い

563 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 19:28:20.48 ID:BecoqpB10.net
とりあえず大関になって、チャンスつかまんと

564 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 19:30:39.46 ID:OAaev7e50.net
白鵬・鶴竜の引退も近いから、御嶽海は怪我さえしなければさすがに大関にはなれる
横綱まではわからんが

565 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 21:22:35.91 ID:BecoqpB10.net
>>564
だからなに?
怪我しようがクンロクだろうが、チャンスつかんで大関になればいいんだよ

566 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 22:20:27.61 ID:O92F7mXa0.net
プロ野球の400勝投手金田正一氏が死去。

実はその金田氏が生前相撲について色々語ってる記事があって、現役では御嶽海に期待してると言ってたのを思い出した。

大投手から期待されるんだから、是非大関に昇進して頂かないと。

567 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 22:21:26.35 ID:KS/mmK7y0.net
>>549
「人間的には可愛い」って憎めないという意味ね。

568 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 23:30:40.98 ID:iAaiP0d40.net
付け人・出羽ノ城がスマホケースをみーたんにプレゼントとか(ツイッター情報)
一昔前の常識では考えられんが、付け人に良くしてる(結構奢ってる?)からこういうのもアリなんかな

569 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 23:48:05.94 ID:bDmiPaVA0.net
付け人への対応も大卒力士と中卒からの叩き上げ力士と違うんでは?
御嶽海のような大卒力士は付け人でも兄弟子に対しては気を使っていると思うよ。

570 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 23:55:21.48 ID:OAaev7e50.net
考えてみたら出羽海部屋の全収入って御嶽海1人で稼いでるようなものなんでは
関取が1人もいない部屋ってどうやって成り立ってるんだろう
タニマチ頼り?

571 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 00:13:25.73 ID:LWmUzy3I0.net
力士一人に対して23万程度の力士養成費が相撲協会から出るがそれだけでは赤字。
関取がいると支給額が増えるし後援会からの支援も増えるから部屋が潤う。

572 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 00:36:05.91 ID:xEuyCQoY0.net
御嶽海が大関になれるかって出羽海部屋だけじゃなく一門全体にも影響大きそうだな

573 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 03:12:10.72 ID:gTUzU+8R0.net
今更だが、期待された普天王が最高位小結止まりで伸び悩み、十両落ちさらに幕下落ちで関取が消えたときは名門部屋最悪の時だったんだな
つーか普天王の人の変わったような晩年の低迷は名門プレッシャーだったんかな?

574 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 03:56:13.64 ID:5sxBtW0b0.net
>>568
どこぞの統合部屋とは大違いだな。いや出羽海部屋だけが特殊なのかな?

>>571
御嶽海が入門してから全農長野から食材が贈られてくるようになって食費には余裕ができたって聞いた事がある。
幕内最高優勝すると副賞もたくさん貰えるからそこでも部屋の経営は楽になるよね。
関取の各種営業活動は部屋の口座に振り込みになってるようだ。

575 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 04:38:05.95 ID:crhbdc1QK.net
>>572
具体的には、出羽海一門は現在、傍流の旧武蔵川系統と、分家の春日野系統が一門の代表を争っているけど、御嶽海が大関になったら本家出羽海部屋が一門の中心の地位を取り戻すかもね。

576 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 05:02:18.66 ID:5sxBtW0b0.net
御嶽海の故郷が名古屋に近い木曽ってのも将来性を感じる。
夏場所が終わって一段落したら木曽の合宿所に出羽海部屋の拠点を移して調整をすれば移動の負担は確実に軽減される。
貴部屋騒動を検証してみると中卒で師弟関係の中で力士を育てるのも一考の余地はある。
御嶽海の母校の木曽青峰高校も面白いカリキュラムを備えてるんだよな。
昔かならがらの中卒でいきなり弟子入りよりきちんと高校生生活を経た方が良い気がする。

577 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 05:21:53.09 ID:Wsox1R0U0.net
旧武蔵川系統って全部合わせても関取1人もいないんじゃね?
そんなんで一門の代表なんか夢のまた夢だと思うが
まあ狼雅あたりは時間の問題だろうけど

578 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 08:40:15.03 ID:crhbdc1QK.net
>>577
元大関が三人に一応元横綱が一人いるのだから、現状では理事は出していなくとも今後は春日野と逆転する可能性もある。
しかし御嶽海が理事を狙う歳になる頃にはまた全く事情が違っている、と。

579 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 14:20:18.96 ID:Wsox1R0U0.net
武蔵丸は死ぬまで平年寄のままな気がする

580 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 15:00:08.89 ID:crhbdc1QK.net
武蔵丸は平年寄じゃないよ。
平年寄だったのは主に借株だった期間で、武蔵川を取得してからは一年で主任、そこから一年経たずに委員になっている。

581 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 18:46:21.51 ID:A7kgoJ8G01010.net
千葉巡業で白鵬と何番も申し合いしたそう

ttps://twitter.com/sumokyokai/status/1182219246824087553
(deleted an unsolicited ad)

582 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 19:21:41.20 ID:kaZ55nza01010.net
白鵬との三番稽古。胸を合わせてしまったら苦しい。白鵬に引かせた相撲のみ押し出す。それにしてもがっぷり四つの稽古ばかり。本番ではそうはいかない。

583 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 20:38:46.72 ID:GL5afn2mx1010.net
すごいじゃん、いつも白鵬の申し合いは避けてたのに
御嶽海も大関候補の自覚がやっと出てきたか

584 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 20:43:08.40 ID:fGUhNQMx01010.net
>>582
白鵬の受けの魔術を体得しようと挑戦してるんじゃないだろうか。
そういう部分御嶽海は貪欲だからね。

585 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 21:16:16.45 ID:fbZX5eA801010.net
えらいな、御嶽海
これは期待持てるね

白鵬の魔法の研究と、四つの研究はできたかい

586 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 21:20:58.10 ID:A7kgoJ8G01010.net
白鵬は本格的にみーたんを警戒することにしたので申し合い → 互いに虚々実々で手の内を探り合ったってところじゃないのかな

587 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 21:57:01.23 ID:GL5afn2mx1010.net
十両の頃に白鵬と稽古したら大袈裟して、それで白鵬との稽古は避けてたんだよね
あっという間に十両に上がったから、土俵では勝てるが稽古で怪我しない身体がまだ出来てなかった

588 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 22:50:16.78 ID:1U0TNdHC0.net
御嶽海が稽古したと聞いて飛んでまいりました

589 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 22:50:46.29 ID:A7kgoJ8G0.net
股関節の古傷が痛み出して緊急帰京だよな。一部で嘲笑されたけど正しい対応であったよ

590 :待った名無しさん :2019/10/10(木) 22:51:02.41 ID:G9NKF+Da0.net
この長野産フィリピン豚は、
いよいよモンゴル互助会に魂を売り始めたな

591 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 00:00:40.63 ID:wNxhXiRU0.net
長野米のテレビCM、御嶽海が歌ってるぞ。歌手デビューかぁ。
残念ながらYouTubeでは御嶽海版が見れない。

592 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 06:51:01.70 ID:QqyOHs6K0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00586852-shincho-fight

御嶽海がギャラめぐり出羽海部屋と「ごっつぁんトラブル」で名物ママも困惑

593 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 09:48:24.27 ID:aIvzNFiVx.net
御嶽海「お祝いですかね」白鵬の連続指名稽古に感謝
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/201910100000981_m.html

大相撲の秋巡業は10日、千葉市で行われ、9月の秋場所で2度目の優勝を飾った関脇御嶽海(26=出羽海)が、朝稽古で横綱白鵬に胸を借りた。
関取衆の申し合いで、前頭朝乃山を破って1番取ったところで白鵬から指名を受け、三番稽古に移行。白鵬には1勝9敗と圧倒された。
さらに、最初は前頭正代に胸を借りて行っていたぶつかり稽古でも、2分余り経過したところで正代から白鵬に交代。さらに2分余り、合計で約5分間、砂まみれになって稽古した。

この日の白鵬との稽古でも「少しでも研究できたらと思っていた」と、1勝9敗と圧倒された中でも、相手の鋭い出足への対抗策を試行錯誤した。
砂まみれになっても「気持ちいいですね。優勝のお祝いですかね」と、優勝42度の第一人者に感謝した。
「(入門から)もう5年目。三役になって、もうすぐ丸3年ですね」。御嶽海は、かみしめるように、そして早く次のステップに進みたい気持ちを示すように、遠くを見つめながら話していた。

594 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 12:45:01.02 ID:bZggjAdcd.net
フィリピン豚はガメツイらしい

595 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 12:57:54.66 ID:znQEhWmN0.net
>>593
白鵬も後進が育ってくれないことには先は短いからね。
以前とは違って対応は全然違っているだろうな。
御嶽海は白鵬をリスペクトしてるし白鵬も御嶽海をかってる。
お互いにいい関係だと思う。

596 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 13:14:58.20 ID:LdzDOSwu0.net
テレビだとふてこい奴に見えるけど実際に接したら可愛くなっちゃうんだろうな

597 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 14:22:38.65 ID:8B54jaNE0.net
角界一の人たらしだしな

598 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 14:54:50.41 ID:O24h/ThH0.net
テレビで見ても可愛い奴という印象しかない

599 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 16:40:03.06 ID:VTsd3qWG0.net
大道健二とのエピソード好き

600 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 18:11:10.10 ID:znQEhWmN0.net
遠藤も5月に結婚してたらしい。
本気で嫁とれ!いいじゃんくすゆうで。

601 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 18:31:28.00 ID:VTsd3qWG0.net
遠藤20代最後で令和婚ワロタ

602 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 19:00:28.77 ID:znQEhWmN0.net
あの双子の兄がやっと引退届を出したんだと。
大口叩いても退職金はきちんと受け取るんだね。
そのニュースを受けてふと例の張り紙を思い出した。
貴乃花親方っていったい何だったんだろ?

603 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 19:27:00.86 ID:+5wklwDY0.net
荒らすな白オタ

604 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 21:26:51.90 ID:qbxy7U0wa.net
元関脇 御嶽海

605 :待った名無しさん :2019/10/11(金) 22:36:32.44 ID:QGTt9n7Z0.net
確かに、大関や横綱に昇進すれば、元関脇にはなるな

606 :待った名無しさん :2019/10/12(土) 03:40:39.26 ID:AOCBV1rL0.net
>>605
言わんよ、失礼だな
白鵬に元序ノ口と言ったら可愛がられるぞ
引退後は最高位だろ、琴奨菊に元大関というのも言い方だしな

607 :待った名無しさん :2019/10/12(土) 07:09:37.98 ID:magBqMgiK.net
現役中は現在の番付で呼ばれるから、例えば関脇経験のある力士でも幕内栃煌山とか十両豊ノ島とか呼ばれるけど、例外は照ノ富士か。
幕内まで戻れば菊とかと同じ呼び方に収まるだろうけど。

608 ::2019/10/12(Sat) 11:20:41 ID:rZNISpYc0.net
>>606-607
>>604のこの失礼きわまる発言は、自分が見ただけで3回目
未來の横綱にむかっていい加減にしろよ、という意図で605を書いた

609 :待った名無しさん :2019/10/12(土) 11:51:20.16 ID:magBqMgiK.net
それはともかく、来場所二桁を挙げるかどうかが今度こそ分かれ目かもね。
この勢いで大関になれなかったら将来は元関脇だと思うよ。

610 :待った名無しさん :2019/10/12(土) 12:34:51.67 ID:uQKP+v7CK.net
ただ大関の場合は十両に落ちてもアナウンサーから「元大関」で現在は十両と結構な確率で「元大関」と呼ばれる
これが三役だとたまに「三役経験もある」と言われる

611 :待った名無しさん :2019/10/12(土) 12:43:05.58 ID:magBqMgiK.net
>>610
菊に対して「大関経験もある琴奨菊」も確かに聞くね。
出島や雅山はその話題が出る時以外はあまりそう呼ばれていたイメージがない。

612 :待った名無しさん :2019/10/12(土) 13:02:55.08 ID:XwEnm7b30.net
御嶽海とまったく関係ねえ
脱線しすぎ

613 :待った名無しさん :2019/10/12(土) 14:10:15.99 ID:bmYqEViMa.net
御嶽海の好きな曲がこれらしい
https://youtu.be/SX_ViT4Ra7k

614 ::2019/10/12(Sat) 14:23:02 ID:uQKP+v7CK.net
本人がイベントに出演したギャラを部屋に渡さず御嶽海が受け取って「金にがめつい」と言われるのはおかしいな

615 :待った名無しさん :2019/10/12(土) 14:30:27.79 ID:XwEnm7b30.net
芸能人だってギャラは事務所に振り込まれて事務所が取り分引いてからタレントに渡す

616 :待った名無しさん :2019/10/12(土) 23:12:07.43 ID:yIhSnCPNa.net
優勝二回、名関脇と呼ばれた御嶽海

617 :待った名無しさん :2019/10/12(土) 23:22:31.41 ID:yIhSnCPNa.net
万年大関候補

618 :待った名無しさん :2019/10/13(日) 08:45:23.85 ID:qBT+A/Eq0.net
>>592
情けないフィリピン豚

619 :待った名無しさん :2019/10/14(月) 21:12:09.89 ID:oh5hmMy+a.net
元関脇 御嶽海

620 :待った名無しさん :2019/10/14(月) 21:15:05.30 ID:oh5hmMy+a.net
優勝二回、幕内で活躍した力士 御嶽海

621 :待った名無しさん :2019/10/15(火) 22:38:38.56 ID:O9+1k0M1a.net
解説は元関脇の御嶽海親方です
よろしくお願いします

622 :待った名無しさん :2019/10/15(火) 22:40:11.97 ID:O9+1k0M1a.net
間違えた
解説は元関脇御嶽海の○○親方です
よろしくお願いします

623 ::2019/10/15(Tue) 22:48:38 ID:xRkqbIxrK.net
多分、出羽海親方じゃないの?

御嶽海親方として解説に出る最低条件は、大関になって引退して三年特権を行使してその内に出る事かな。

624 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 10:28:22.57 ID:CXVEqkgJ0.net
11代が引退するまでは出来山を襲名すると思うが

625 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 10:50:13.95 ID:Ra5OgLQVK.net
確かに小城乃花はまだ若い、けどあの心停止が。

626 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 12:02:23.23 ID:CXVEqkgJ0.net
年寄株って現在はいくらくらいで譲渡されるんだろ?

627 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 21:37:09.12 ID:/ma9Mw6C0.net
まさかの次郎が立呼出しかよw

628 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 21:47:33.53 ID:GgKF4hpIa.net
将来的に協会に残るだろうけど、関脇止まりなのは確実だね

629 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 21:51:14.80 ID:5EKDyJ8YK.net
関脇止まり等という謎の上から目線
関脇まで行けば上等

630 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 21:55:22.48 ID:mOO/ISpwM.net
押し相撲で三役は無理といわれてたからな

631 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 22:07:46.75 ID:iuJ398Q0d.net
まあ、押し相撲で大関に上がった人もいるわけで

632 ::2019/10/16(Wed) 22:17:24 ID:Ra5OgLQVK.net
>>829
関脇止まりは関脇止まりだよ。

関脇まで行けば上等という言い方は、その力士が三役になるのもおぼつかない程度の才能しかないと思っていたという事になる。

御嶽海を大関になれる力士と思っていた人間は、なれずに終わったら失望して関脇止まりというだろうね。

633 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 22:33:51.34 ID:l3YOZnFha.net
しかし関脇止まりで2回優勝ならそれはそれで凄いことだよね
琴錦のときもみんな結構びっくりしたわけで

634 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 22:44:36.85 ID:Ra5OgLQVK.net
琴錦は二回とも平幕優勝だよ。
そして関脇で二度優勝も史上初だけど、凄いというより何故まだ大関になっていないのか奇妙に思えるね。

635 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 22:50:41.62 ID:5EKDyJ8YK.net
百歩譲って大関・横綱経験者が関脇止まりと言うならまだしも素人が関脇止まりって言うのは完全に上から目線でしかない
別に言うのは個人の自由だが
よく舞の海も小結止まりだとか散々叩かれたけど、そもそもDD止まりってあんま良い意味で使われてない

636 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 23:06:07.24 ID:Ra5OgLQVK.net
>>635
もちろん基本的にはネガティブな意味だよ。
せいぜいその程度だったとか
何かが足りなくて大関になり損ねたとか
上に行けなかったって意味だからね。

上から目線云々に関しては率直に言って、一体何を言っているのか?としか言えない。
大相撲力士というのはプロスポーツ選手にして男芸者、こちらはファンだ。
応援、批判いずれにしても関心をもって品評するのはごく自然な振る舞い。
そうではない見方、例えば貴方は上記の姿勢ではないようだが、それも自ら言われているように貴方個人の自由ではある。
しかし、ご自身が一般的ではない事は理解して置いて損はないし、当たり前事をしている他ファンに貴方の変わった姿勢を求めても賛同は得られないと思うね。

637 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 23:09:09.70 ID:Ra5OgLQVK.net
魁皇や小錦は残念ながら大関止まりだったと言えるが、大受や二代目増位山を大関止まりとは言わない。

638 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 23:12:06.78 ID:l3YOZnFha.net
関脇止まりという表現はいろいろ解釈できるけど
大関、横綱を狙えるような人材が最高位が関脇だったという残念なニュアンスもあると思う
もっと上に行けたのにというある意味、期待の裏返しだよ

豪風や宝富士は最高位関脇だがこれは誰が見ても御の字だから
関脇止まりとはあんまり言われない気がする

639 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 23:13:20.90 ID:l3YOZnFha.net
>>637の言ってることと俺の意見はだいたい同じかな

640 ::2019/10/16(Wed) 23:27:28 ID:5EKDyJ8YK.net
つまり映画評論家やラーメン評論家の奴等みたくただ観るだけ、ただ食べただけで意見するのと同レベルってことですね(笑)

641 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 23:39:48.96 ID:5EKDyJ8YK.net
名関脇・名大関って呼ばれる場合もあるな
魁皇にしても小錦にしてもそう
三代目若乃花も横綱にならなきゃ間違いなく名大関と呼ばれてたってWikipediaにあったし
逆に貴ノ花は横綱には届きそうにない大関だったけど立派な名大関でDD止まりと一緒で解釈は色々あるか

642 :待った名無しさん :2019/10/16(水) 23:47:06.46 ID:l3YOZnFha.net
「お前もっと上を狙える力士だろ」
という歯がゆい思いをさせる力士は過去に沢山いた
蔵間なんて「大関になれる」と栃錦が昭和天皇に説明したのに期待ハズレだったから
栃錦が蔵間呼び出して怒ったんだよな

御嶽海もそうなるんじゃないかと思ってる人は多いから
関脇止まりになるなよっていう一種の期待の表現なんだよ

643 :待った名無しさん :2019/10/17(木) 00:28:23.70 ID:nEuTeTun0.net
ちなみに関脇で2度の優勝は先代朝潮がやってる

644 :待った名無しさん :2019/10/17(木) 03:39:43.11 ID:xGrN3LIQ0.net
170sあたりから重度の睡眠時無呼吸症候群に苛まれていたらしい。

645 ::2019/10/17(Thu) 07:10:10 ID:1JrpYMCCd.net
アンチの揶揄に踊らされて不毛な議論

646 ::2019/10/17(Thu) 07:21:55 ID:UfwD3dP8K.net
>>640
評論家は曲がりなりにもそれで金銭を稼いでいるのだから、発言に多少の責任が必要になる。
一介のファンはその必要さえないからどう評論するかは自由だし評論である義務すらないよ。
むしろ評論家よりマシな事を言うべきだとでも思っていたのかな?
貴方が自分自身でそう心掛けるというのなら貴方の事を尊敬出来る。
だが貴方がファンとはそうあるべきだと本気で思っているなら、貴方は病人か何らかの問題のある人だと判断する。

647 ::2019/10/17(Thu) 07:24:58 ID:UfwD3dP8K.net
>>643
そうか、年六場所以降では初と言うべきだったね。

648 :待った名無しさん :2019/10/17(木) 08:15:03.23 ID:tzrnaCS60.net
関脇止まりって最近は協会アンチが言ってる印象が強いわ
三役程度が協会の要職に就くのがおかしいとか
それを言ったら、中立親方とか小結止まりだけど事務方としては滅茶苦茶優秀なんだけどな

649 :待った名無しさん :2019/10/17(木) 08:32:03.50 ID:UfwD3dP8K.net
というかさ、○○止まりなんて言い方は普通にあるし、アンチだってそれ以外だって使うものを、上から目線云々と薄気味悪い言い方をしてくるような人間が混ざりこむのが問題じゃないのかな。
生真面目なのか病気なのかは知らないけど、異様な言動はね。

650 :待った名無しさん (ワッチョイW 27b8-SlV7):2019/10/17(Thu) 09:06:17 ID:brUg9KVo0.net
>>626
1億3〜5千万円

651 ::2019/10/17(Thu) 09:20:00 ID:/81k0SdA0.net
巡業復帰初日の貴景勝と当たって負け
まあ花相撲だからシナリオありきだわなw

652 :待った名無しさん :2019/10/17(木) 09:54:52.74 ID:1FHh+7Hjd.net
まあ、相手の怪我悪化させるわけにはいきませんしね

653 ::2019/10/17(Thu) 11:56:08 ID:2pISnCHUK.net
自分は何も成し遂げたこともない癖にプロの力士に対して関脇止まりと上から目線の発言
さぞ気持ちが良いよのおw

654 ::2019/10/17(Thu) 13:00:25 ID:kKDcA/9+0.net
>>648
境川さんも人望あるし、部屋を上手く取り仕切っているしね。

655 ::2019/10/17(Thu) 13:01:13 ID:EGFoZ9N10.net
https://youtu.be/mUo3DDg12VE

656 :待った名無しさん :2019/10/17(木) 13:28:06.82 ID:74piYJSfa.net
出羽一門の親方衆に限って言えば大関までいったやつらより三役止まりの方が優秀だしな

657 :待った名無しさん :2019/10/17(木) 17:49:19.76 ID:UfwD3dP8K.net
>>653
当たり前じゃないの、スポーツや芸能の応援ってそういう物だよ。

658 :待った名無しさん (ワッチョイ 378e-pTuN):2019/10/17(Thu) 21:46:36 ID:iDfdnX0o0.net
優勝して大関になってくれたらもうそれ以上望むものは無い
自分的には大関が御嶽海のゴールと思っている

659 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-J79R):2019/10/17(Thu) 22:10:48 ID:t3SCV9+k0.net
俺もそう思ってた
けど白鵬・鶴竜が引退したらもう御嶽海しか横綱候補いなくないか

660 :待った名無しさん :2019/10/17(木) 22:45:22.67 ID:UfwD3dP8K.net
とにかく、来場所二桁勝てなければさすがにもう大関の可能性はないかもね。
来場所も優勝に絡むようなら来年中に横綱もあるかも知れない。

661 ::2019/10/17(Thu) 23:20:39 ID:nEuTeTun0.net
横綱候補は豊昇龍世代が上がってくるか、霧馬山が鶴竜の指導で覚醒すればワンチャンって感じだと思う
それらが台頭するにはあと2年くらいはかかるだろうからチャンスがあるとしたら来年再来年までだな

662 :待った名無しさん (ワッチョイ 1630-S3Tg):2019/10/17(Thu) 23:23:00 ID:qQ96ZlGD0.net
またお前か

663 :待った名無しさん :2019/10/18(金) 07:20:55.66 ID:ib3+3jDG0.net
大関に昇進したら凱旋パレードを塩尻駅から上松駅間の
宿場ごとやって欲しいな。

664 :待った名無しさん :2019/10/18(金) 11:06:00.12 ID:+ppNe7LM0.net
>>653,657
スレにいる全員を自分と同意見にしようなんて無理なんだからお互いスルーしたらいいのに

665 ::2019/10/18(Fri) 12:27:54 ID:3GNTQVneK.net
言うのは自由なので構いませんが、それとは別にもう1つの事実、それは自分は凡庸で何の才能もありませんがプロの事は一丁前に批判すると言う事で話は解決しましたとさ

666 :待った名無しさん :2019/10/18(金) 13:35:54.28 ID:GvipgrT9K.net
>>665
そうだよ、プロとはその為に存在するのだからね。

667 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-NPDJ):2019/10/18(Fri) 20:59:33 ID:27bxk3Yya.net
まぁ関脇止まりで終わるのは間違いなさそうだけどね

668 :待った名無しさん :2019/10/18(金) 21:53:33.10 ID:3GNTQVneK.net
関脇の地位を軽く見てる知ったかぶりの相撲ファン

669 :待った名無しさん :2019/10/18(金) 22:52:59.21 ID:GvipgrT9K.net
いつまで食い下がっているんだよ。

670 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-NPDJ):2019/10/19(Sat) 22:21:50 ID:59Z43uKWa.net
元大関 照の富士
元関脇

671 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-NPDJ):2019/10/20(日) 08:20:02 ID:jMvb2WAJa.net
長野が生んだ壮大な期待外れ

672 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-NPDJ):2019/10/20(日) 08:22:13 ID:jMvb2WAJa.net
大相撲三大一発屋
逸ノ城
遠藤
御嶽海

673 :待った名無しさん :2019/10/20(日) 09:30:43.26 ID:8E6Dl7WNK.net
なお全員三役経験のある力士

674 :待った名無しさん :2019/10/20(日) 10:08:18.23 ID:nrb3XaWld.net
経験あるどころか、全員三役で勝ち越しもしてるんだし、こういうの一発屋とは言わん
益荒雄とか舞の海みたいなのを一発屋というんだ

675 ::2019/10/20(日) 10:30:39 ID:cHBeyt2N0.net
個人的に角界の一発屋といえば栃ノ花

676 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fee-CpqS):2019/10/20(日) 11:04:56 ID:z8/IKdgz0.net
>>674
益荒雄も小結で二回勝ち越してる

677 ::2019/10/20(日) 11:56:10 ID:slBTQy0K0.net
>>675
おいらに言わせると巴富士

678 ::2019/10/20(日) 11:56:25 ID:E2K+tVHT0.net
一発屋なら元小結前乃臻(引退後しばらく山響親方→失踪し解雇)じゃぁないの?
元関脇益荒雄(前阿武松親方)とは福岡筑豊での同郷(市町村は異なる)で、両関取の父親が同じ会社に勤務だったとか…

679 :待った名無しさん :2019/10/20(日) 12:21:41.00 ID:nft3c+g3K.net
舞の海がどう解釈したら一発屋になるのやら。

個人的には琴富士こそ一発屋じゃないか。

680 :待った名無しさん :2019/10/20(日) 12:23:29.50 ID:nft3c+g3K.net
三役経験における一発屋なら、生涯唯一の三役が関脇の北勝力が相応しいんじゃないかな。

681 :待った名無しさん :2019/10/20(日) 12:27:21.85 ID:wLKnDWRd0.net
>>674
優勝二回の御嶽海はもはや一発屋ではないな
未だ無冠の逸ノ城遠藤は一発屋にもなっていない
相応しいのは金剛多賀竜琴富士水戸泉旭天鵬あたりか

682 :待った名無しさん :2019/10/20(日) 12:31:10.54 ID:nft3c+g3K.net
>>681
そもそも記録に残るほど三役に居座っている力士を捕まえて一発屋はおかしいね。
むしろ地力はあるのに一発が足りないと言われるようなタイプ。
それで二度も優勝しているのだからますます謎の力士。

683 ::2019/10/20(日) 12:48:01 ID:E2K+tVHT0.net
>>680
北勝力には、幕内での優勝同点(優勝決定戦出場も敗退)があるから、「一発屋」とは言い切れなさそう…
三役が関脇1場所限りの力士なら、高鉄山(昔の大鳴戸親方)や追風海(退職)の方が相応しいのではなかろうか?

684 ::2019/10/20(日) 12:50:33 ID:nft3c+g3K.net
>>683
その優勝同点で翌場所小結を飛ばして関脇に、負け越して最初で最後の三役になったのだから、まさに一発屋じゃないかな?

685 ::2019/10/20(日) 12:51:42 ID:nft3c+g3K.net
当たり前の話だけど、三役一場所の力士が一発を放ったのはその前の場所なんだから。

686 :待った名無しさん :2019/10/20(日) 14:41:21.82 ID:xHi9YFioa.net
てか御嶽海を一発屋だの元関脇だの言ってるのは毎日同じこと繰り返してる壊れたラジオだからマジレスする必要はない
統合失調症か何かでしょ

687 :待った名無しさん :2019/10/20(日) 14:45:41.51 ID:xHi9YFioa.net
一発屋の定義にもよるけど「一場所だけ語り継がれるレベルの活躍をした」とするなら栃ノ花や北勝力はまさにそれ
一度だけ優勝した力士だと貴闘力や水戸泉みたいに上位で長く活躍した力士まで含まれてしまう
旭天鵬なんか優勝よりもその選手寿命の長さの方が語り草になってるし

688 :待った名無しさん :2019/10/20(日) 15:55:13.78 ID:8E6Dl7WNK.net
関脇止まりと一緒で奮起を促す意味でいいじゃん

689 :待った名無しさん :2019/10/21(月) 00:00:57.93 ID:JNbEdrSk0.net
あからさまな荒らしになぜかまうのか

690 :待った名無しさん :2019/10/21(月) 00:43:37.71 ID:v1LS/0GkK.net
一人残らず荒らしだからだろうね。

691 :待った名無しさん :2019/10/21(月) 08:09:52.91 ID:Bl1XPn34d.net
この時期はみんなひまだからな

692 :待った名無しさん :2019/10/21(月) 08:44:38.28 ID:qY+mv7yL0.net
>>672
二回優勝してるからせめて二発屋にしろw

693 :待った名無しさん :2019/10/21(月) 09:02:22.68 ID:v1LS/0GkK.net
関脇止まりという書き込みが荒らしになる事に少し感慨を覚えるね。
以前は大関候補と書く奴が荒らしのような状態だったし。

694 :待った名無しさん :2019/10/21(月) 21:19:56.56 ID:dEiGoA9Oa.net
大相撲史上三大期待外れ

服部
稀勢の里
御嶽海

695 :待った名無しさん :2019/10/22(火) 17:52:44.86 ID:7PppG7ik0.net
三役在位なら貴乃花を越えているんだから一発屋なわけない
現役の中では日本人で一番の実績

696 :待った名無しさん :2019/10/22(火) 22:10:32.27 ID:0qyogPB70.net
信濃毎日新聞 号外アーカイブ
「御嶽海 初優勝」2018年07月21日
http://viewer.shinmai.co.jp/books/viewer/app/P000001248/2018/07/21/1
「御嶽海2度目V」2019年09月22日
http://viewer.shinmai.co.jp/books/viewer/app/P000001266/2019/09/22/1

697 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 10:05:16.30 ID:RxCIPjxZa.net
長野が生んだ壮大な期待外れ

698 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 10:22:03.91 ID:YP8686GP0.net
期待外れはドルジが絶賛してた清乃海だろw

699 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 16:59:26.04 ID:6+M7o87cK.net
当たり前の話だけど期待外れと言うのは前提として期待される物を持っていないといけない。
御嶽海は少なくとも入門時点ではどうかというと、大卒付出で上背の無い突き押し力士。
この時点の期待度は関取になるのが第一、入幕して長く取れば上出来、三役常連になれば文句なしぐらいが妥当な所だった訳で、大関や横綱になると本気で思っていた人間はそういなかった筈。
だからそれこそ「関脇止まり」だったとしても期待外れと言うのはおかしいね。

700 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 17:04:57.90 ID:6+M7o87cK.net
例えば横綱になり通算優勝二回という成績は、99%の力士に取って期待外れとは言えない。

だが、187センチという充分な体格の四つ力士で若冠17歳で関取になり、入幕、新三役と貴乃花や白鵬に並ぶ若い昇進を遂げながら、30歳でやっと横綱になり優勝二回というのは期待外れと呼ばれてしまう。

701 :待った名無しさん (スップ Sd52-R6Jo):2019/10/23(水) 18:10:46 ID:rrsuMb8hd.net
いくら上背がないとはいえアマチュア15冠で名門出羽海部屋の再興を託されたのだから三役定着くらいは期待されて入門したと思うぞ
それで四年半を振り返れば、三役に三年間居続け賜杯を二回持ち帰り、まあ十分期待に応えてるわな
しかし周囲からすれば驚く程の才能があるのに稽古しないから関脇で止まっているって評価=期待外れだって表現になるわけだ

702 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 18:56:23.06 ID:6+M7o87cK.net
>>701
要するに期待外れという奴ほど御嶽海を高く買っていて、今で充分立派という奴はそこまで期待していないというのは変わらないね。

703 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 19:18:32.39 ID:NbNt3CjOd.net
期待外れって言葉使うんだったら引退後まで待つんだな
まだ期待に応えてるかどうかは確定的じゃない

704 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 20:41:33.86 ID:6+M7o87cK.net
一寸先は闇だからね

705 :待った名無しさん (アウアウウー Sa43-A+A5):2019/10/23(水) 21:04:22 ID:wj5uHL7sa.net
とりあえずバスに乗ってバスタオルの応援も気持ち悪い

706 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 21:27:08.45 ID:7gDTZbE+0.net
俺的には入門時の期待としては思い出三役、千代大龍や常幸龍レベルかなと思ってたんで三役定着した時点で十分予想を上回ったかな
優勝や大関なんて考えてもいなかった

707 :待った名無しさん :2019/10/23(水) 23:25:36.70 ID:fZGEHX320.net
俺は御嶽海が十両に上がった頃から応援してるけど
優勝2回なんてスレ住人誰1人期待してなかったよ

708 :待った名無しさん (ワッチョイ 2647-CJbG):2019/10/23(水) 23:57:17 ID:MgKziXUQ0.net
期待外れ という奴はなにを期待しているのかだな

現時点でも十分、期待に応えていると思うが。

709 :待った名無しさん (ワッチョイ 6f50-MZfN):2019/10/24(Thu) 00:02:44 ID:UEf9Fl9v0.net
オレは大道が学生横綱とアマチュア横綱のタイトル取った頃から注目してるけど
体の大きさから幕の内と十両を行き来するレベルで終わるのかと思っていたよ。

710 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 00:28:07.88 ID:P5V6+BEuK.net
ここ最近で一番の期待外れは間違いなく水戸龍

711 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 01:40:22.09 ID:3JDUZeig0.net
水戸龍は大学進学した時点で久島コースを危惧する声があったからな
蓋を開けたら久島どころか十両互助会長みたいなポジションになってしまうとはさすがに想定外だが

712 :待った名無しさん (ガラプー KK07-GOJW):2019/10/24(Thu) 04:15:48 ID:XJf40eOcK.net
水戸龍は錦戸部屋初の関取になる事が第一の使命だったからそれは果たした訳だし、照や逸には明らかに劣るとも思ってはいたけど、いくらなんでも十両定着は不甲斐ないね。
今の時点で幕内定着に三役を経験する位はしていてもとは思う。

713 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 07:24:38.33 ID:WCaZ04gTd.net
期待の内容は変遷するのが当たり前で、御嶽海に関しては入門時の期待にはもう十分応えているよ
ただ初優勝した頃から直ぐにでも大関という期待になって足踏みしたのが期待外れの声を呼んだということだ
将来の出羽一門総帥なら佐田の山以来の横綱経験者、最低でも大関経験者になってほしいというのが現在の期待なんだな

714 :待った名無しさん (ワッチョイ 2370-JeJ9):2019/10/24(Thu) 07:55:59 ID:0IMJTUZ/0.net
御嶽海には上を目指してもらいたいが、

長野米のCMに出ている双子の林兄弟にも、
双子関取を目指して欲しい。

715 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 08:43:10.66 ID:XJf40eOcK.net
>>713
関脇優勝を二回もしてまだ大関になってない。これに尽きる。
優勝五回もして横綱になれなかった大関に劣らずもどかしい。

716 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 08:46:22.92 ID:CCMT/pNPa.net
M川N子議員40歳で死んで良かったね〜

717 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 15:50:36.12 ID:OjLpBxfL0.net
御嶽海ファンなら「関脇優勝2回もしてまだ大関になってない」なんて思うわけがない
数字しか見てないだろ

718 :待った名無しさん (ガラプー KK07-GOJW):2019/10/24(Thu) 15:59:53 ID:XJf40eOcK.net
そりゃ三役に上がって以来、次こそ二桁、来場所こそ二桁と気を揉み続けて来たファンとしては、御嶽海に取って二桁がどれだけ遠いかを思い知ってるからね。

しかし客観的な目で見れば、関脇で二度も優勝してまだ大関でないってどういうこと?になるよ。

719 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 16:46:44.98 ID:3JDUZeig0.net
客観的といいつつ完全に主観

720 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 16:51:47.16 ID:XJf40eOcK.net
そりゃ自分はずっと御嶽海を応援していた側なんだから当然だよ。
二回も優勝する力士が何で大関昇進の条件も満たせないんだ?という疑問は御嶽海をずっと見ていれば思いもしないのは貴方の指摘通り。
ただし、それは客観的とは言えないって事だね。

721 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 17:04:47.19 ID:3JDUZeig0.net
そもそも御嶽海が30前後になってこの状態ならまだしも、20代半ばで来場所あるいは再来場所に大関昇進を懸けるかもって状況で期待ハズレもクソもねえだろとしか
期待ハズレ言うならせめて希望がなくなってから言えよと

722 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 19:07:55.34 ID:XJf40eOcK.net
それにしても本当に来場所だね。
ここで上がるか最低でも10勝しなければ、さすがにもう機会は来ないかも知れない。

723 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 19:10:03.88 ID:XJf40eOcK.net
>>721
今年で27歳の御嶽海は30前後?20代半ば?

724 :待った名無しさん (アウアウウー Sa27-3uYT):2019/10/24(Thu) 21:12:01 ID:xMl2pFdMa.net
大関に最も近かった力士、御嶽海

725 :待った名無しさん (ワッチョイWW 53d8-Gcmn):2019/10/24(Thu) 21:17:53 ID:1q+PjUcI0.net
>>722
まさに正念場だよな
次一桁ならその程度と諦めるわ

726 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 21:22:09.42 ID:xMl2pFdMa.net
優勝二回、名関脇と呼ばれた

727 :待った名無しさん :2019/10/24(木) 21:40:45.01 ID:XJf40eOcK.net
>>725
ここで優勝一回が唯一の二桁なら、それこそ一場所だけ何かがはまっただけで地力はないとか言えるが、二度も優勝してそれは言えないからね

728 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 09:28:32.92 ID:cWQI3B3k0.net
>>699
杉山邦博が関脇に昇進したときにあれは関脇止まりと明言してたもんねw
まさか優勝2回ってのは思ってなかったと思う

729 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 11:56:08.60 ID:+nSyOrB3K.net
これで大関にならずに終わったら期待外れとかよりも、特筆されるような珍しい力士として記録に残るね。
もちろんそんな必要はないから、今度こそさっさと上がって欲しい。

730 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 12:51:39.98 ID:Z1fp/ySTp.net
21世紀の琴錦として語り継がれるのかw

731 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 14:46:47.61 ID:anZhA4X+0.net
確率的には大関止まりというより横綱になる可能性高いと思うけどね
怪我さえしなければ

732 :待った名無しさん (ワッチョイW c3ec-rjtZ):2019/10/25(金) 15:13:31 ID:uCvSCPvB0.net
上位陣は引退カウントダウン状態だし下からはまだ目ぼしいのが出てこない状態だし
ある意味一番上を目指しやすい環境だからな
数年前なら横綱なんか考えられないような力士でももののはずみで狙える可能性がある

733 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 15:20:55.43 ID:CDCLvcXf0.net
27と言えば全盛期と言える年齢じゃね?
そこで二桁ようやく2回では横綱まで展望するのは期待が大き過ぎないかな

734 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 15:58:25.63 ID:nzmjV8Cda.net
西谷T恵ディンゴに喰われて亡くなりました。みんなでお別れ会をしましょう

735 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 15:58:58.25 ID:nzmjV8Cda.net
ロシア女子軍事学校の11歳と12歳の子羆に喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式

736 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 16:05:33.82 ID:nzmjV8Cda.net
11-летний ребенок российской женской военной школы и все 12-летние дети умерли от медведя-ленивца сегодня вечером, похороны и панихиды
連投

737 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 18:18:46.98 ID:m0sS+Nzid.net
>>733
これから次第だと思うけどね
まだ26歳だし
来年一年を見てから言ってみれば?

738 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 18:38:39.46 ID:zDNwn/MM0.net
渕上さん死んだー

739 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 18:39:31.76 ID:+nSyOrB3K.net
>>737
それこそ、ずっと気を揉みながら応援して来た身としては、何度目かのこれから、今度こそ、なんだよね。

それは平成以降の大関昇進の平均年齢は24歳だから、27〜8で大関なら若くはないけど遅いという事もないね。

740 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 19:11:06.87 ID:anZhA4X+0.net
大関昇進自体はまったく心配してない
毎場所9勝以上を続けて、白鵬鶴竜がいない場所で11〜12勝すればいいだけだから
怪我だけが心配

741 :待った名無しさん (ガラプー KKe7-GOJW):2019/10/25(金) 19:13:37 ID:+nSyOrB3K.net
>>740
それだと上がれないよ。
連続で好成績を残さなくては。
本当に来場所だよ、ここでどうか。

742 :待った名無しさん:2019/10/25(金) 21:13:28.47 .net
まあ28歳から38歳(引退)まで大関を務めた魁皇みたいな力士もいるからな

743 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 21:15:51.29 ID:hVBLVQJ/a.net
栃ノ心 10勝5敗 大関復帰
御嶽海 9勝6敗 平常運転

744 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 21:27:39.32 ID:hVBLVQJ/a.net
横綱大関不在で火事場泥棒的な優勝だけど、それでも優勝は優勝
幕内最高優勝二回の名力士だったね

745 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 22:19:49.02 ID:anZhA4X+0.net
>>741
上がれるよ
11-9-12か12-9-11でいいんだから

746 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 22:30:07.02 ID:anZhA4X+0.net
御嶽海、被災の故郷長野に恩返し 秋場所賞金で支援
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/201910230000137.html

秋場所で優勝した関脇御嶽海が、台風19号で甚大な被害を受けた出身地長野県への恩返しを誓った。

同県では千曲川が氾濫し、知人も被災したという。秋場所で受賞した殊勲賞の賞金は支援に充てる方針で、既に500ミリリットルの飲料水2000本を手配した。
九州場所の成績次第では大関昇進の可能性が浮上しそうだ。「応援してもらっているだけではいけない。不足しているものなどがあれば教えてほしい。何より勝つ姿を見せたい」と思いをはせた。

747 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 23:15:37.69 ID:zDNwn/MM0.net
杉谷さん羆に喰われて死んだけん明日お葬式

748 :待った名無しさん :2019/10/26(土) 06:33:58.69 ID:e3+/608H0.net
母親のスナックえらい田舎にあってワロタ
さすが長野w

749 :待った名無しさん:2019/10/26(土) 10:59:33.20 .net
平成以降の昇進で昇進前三場所に1度でも一桁勝利があった力士
・曙(昇進直前で優勝)
・武蔵丸
・千代大海(昇進直前で優勝)
・出島(昇進直前で優勝)
・魁皇
・白鵬(昇進直前で優勝同点)
・把瑠都(昇進直前で優勝次点)
・豪栄道(昇進直前で優勝次点)

750 :待った名無しさん:2019/10/26(土) 11:03:03.19 .net
1人忘れてた
どちらにせよ終盤まで優勝争いをしないとな

平成以降の昇進で昇進前三場所に1度でも一桁勝利があった力士
・曙(昇進直前で優勝)
・武蔵丸
・千代大海(昇進直前で優勝)
・出島(昇進直前で優勝)
・魁皇
・白鵬(昇進直前で優勝同点)
・把瑠都(昇進直前で優勝次点)
・豪栄道(昇進直前で優勝次点)
・照ノ富士(昇進直前で優勝)

751 :待った名無しさん :2019/10/26(土) 12:41:56.87 ID:4CB2f20VK.net
まあ来場所最低10勝だよ、何度目の正直か数える気もしない今度こそだね。

752 :待った名無しさん :2019/10/26(土) 18:51:53.27 ID:RPwyaxfg0.net
福岡場所は一年間試行錯誤を積み重ねた175s体型の集大成と行きたいね。

753 :待った名無しさん :2019/10/26(土) 19:49:09.84 ID:ExkX+v6r0.net
>>750
いやそもそも今場所優勝してるんでな

754 :待った名無しさん :2019/10/26(土) 19:54:10.89 ID:ExkX+v6r0.net
来場所12勝→文句なし大関昇進
来場所11勝→優勝争いに絡めば大関昇進
来場所10勝→再来場所につながる
来場所9勝→再来場所につながる
来場所8勝→再来場所の優勝が必要

755 :待った名無しさん :2019/10/26(土) 21:54:50.82 ID:OTa9mfRna.net
なんか稀勢の里や高安みたいにコロコロ転がされて負けそうな予感しかないのですけど

756 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 07:26:01.87 ID:oZGVcMf/d.net
高安はコロコロ転がされん



ほとんど寄り切られる

757 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 13:47:35.69 ID:JHhBv77FK.net
前代未聞の横綱大関の高齢化と上位の空洞化を象徴する存在ではある。

758 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 14:51:26.22 ID:av0btV41a.net
期待を裏切ることにかけては信州一

759 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 17:52:31.96 ID:RYykY6oj0.net
なんかまた目立ってるのな
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21882673.html

760 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 18:59:49.21 ID:+FqoVUTZ0.net
御嶽海ってころころ転がされるイメージなくね?

761 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 19:05:07.49 ID:k3Aqy4300.net
あまりない気がするね
どちらかと言えばまともに受けて棒立ち、押し出されるイメージかなあ

762 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 21:06:36.89 ID:C7pIU72Ya.net
御嶽海のまわしとって投げれるのは今だと白鵬と栃ノ心くらいだしな

763 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 21:15:36.22 ID:av0btV41a.net
バスタオルの応援は博多までバスで行かないのか!

764 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 21:23:45.06 ID:av0btV41a.net
横綱大関モンゴル不在の場所で火事場泥棒的に二回優勝
記念に一回だけ大関経験しとくか
その後は適当に幕内でやり過ごして、十両の互助受けとけばいいでしょ

765 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 21:32:42.14 ID:+FqoVUTZ0.net
>>762
白鵬ぐらいでは
栃ノ心でも投げずに寄り切りのような

766 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 21:38:23.80 ID:sib7uvDda.net
御嶽海は相手の軸足に膝を入れる技術が高いので
四つ力士が御嶽海を投げるのはかなり難しいよ
へたに御嶽海を投げようとしたら軸足がブレるし身体を寄せられて
一気に土俵際に持っていかれる

767 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 21:41:44.18 ID:av0btV41a.net
そんな技術の高い大関候補が何故そんなにも毎場所クンロクなのか!

768 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 21:43:26.24 ID:L0FQIeHSd.net
>>762
朝乃山

769 :待った名無しさん :2019/10/27(日) 21:49:49.20 ID:av0btV41a.net
万年大関候補

770 :待った名無しさん (アウアウウー Sa27-lE/O):2019/10/28(月) 00:52:58 ID:bXtZO2qxa.net
大関になったら
ゆるキャラで「みーたん」とか作れないかね?

771 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 07:25:47.46 ID:3T0AzXXpd.net
>>769
秋場所見てないんだね

772 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 12:06:42.28 ID:BISxsUntd.net
優勝賞金から長野県に寄付したの?
小平より稼いでるでしょ。

773 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 13:02:23.89 ID:NS+ia4hO0.net
>>772
ちゃんと寄付してるよ

774 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 17:02:04.61 ID:+M1zZD6DK.net
今場所が最後の関脇になると良いね。

775 :待った名無しさん:2019/10/28(月) 21:08:13.29 .net
三役連続在位
・19場所
若の里(元関脇)
・17場所
御嶽海(関脇/現役)
・14場所
魁皇(元大関)
琴光喜(元大関)
豪栄道(大関/現役)
・12場所
北葉山
武双山
・11場所
大麒麟(元大関)
逆鉾(元関脇)
武蔵丸(元横綱)
安馬(元横綱)

776 :待った名無しさん (ガラプー KK07-GOJW):2019/10/28(月) 21:51:43 ID:+M1zZD6DK.net
>>775
記録狙わなくていいぞ…

777 :待った名無しさん (ワッチョイ 2370-JeJ9):2019/10/28(月) 22:03:56 ID:b3IeVnXK0.net
高安まで結婚だよ。

今の御嶽海には相撲への集中だからな。

778 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 22:14:24.73 ID:J6ShgBsv0.net
>>777
オカロや元おかみさんじゃなければ

779 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 22:32:09.15 ID:Jp2T6jkP0.net
御嶽海 大関獲りへ12勝目標、攻めの姿勢貫く 台風被害の故郷長野支援継続も
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/10/28/kiji/20191028s00005000224000c.html%3famp=1

 今月の台風19号では、故郷の長野県が千曲川の氾濫などにより甚大な被害を受けた。長野市在住の知人も数多く被災したという。
被災者のために、秋場所で受賞した殊勲賞の賞金200万円を支援に充て、500ミリリットルの飲料水2000本も送った。
今後も支援は続けていく考えで、九州場所後の12月には水害で大打撃を受けた知人のりんご農園の泥などを除去する作業に出向く計画もある。
その前に、地元の人々を勇気づけるには土俵で結果を残すしかない。「勝っている姿を見せて元気になってもらえれば」と故郷に思いをはせた。

780 :待った名無しさん :2019/10/28(月) 22:36:49.17 ID:2+FkmNfN0.net
>「勝っている姿を見せて元気になってもらえれば」

放送で一瞬言いよどんだのは気のせい?

781 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 00:03:17.74 ID:YNkALIfp0.net
毛むくじゃらの高安まで結婚とは。

782 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 05:16:16.20 ID:ap5vYcNK0.net
それにしても角界は結婚ラッシュだなあ
御嶽海も近いうちにあるのかのう

783 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 08:03:42.41 ID:gmw6ptu50.net
早う嫁貰え!

784 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 08:38:19.46 ID:SY3CGx+Na.net
渕上K子ハイエナに喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式とお別れ会

785 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 08:48:19.22 ID:5FcqnPdv0.net
マザコン力士と結婚した女性は苦労するよ
しかもあのお母ちゃんだから尚更だよ

786 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 11:24:50.76 ID:2CRU7CWW0.net
>>775
一応大関も三役なんだが・・・

787 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 13:18:59.28 ID:UaQmaYEnHNIKU.net
渕上K子死んだー

788 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 13:23:27.55 ID:UaQmaYEnHNIKU.net
I田F恵羆に喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式。

789 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 15:11:34.56 ID:wQmChKxu0NIKU.net
ここまで来たから12勝宣言して自分を乗せていくべきだな
「空き巣」だった先場所の12番から復帰する強敵の分を星勘定すると大変だが、もうそういう次元では無い
格下総ナメ、上も半分以上倒して12番を勝ちに行く場所なんだよな
先場所千穐楽の二番のような勝ち相撲を、特に横綱大関戦でどれだけ具現できるかだな

790 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 18:07:46.82 ID:SyvP4rBDdNIKU.net
昨年9月場所で両横綱に跳ね返されたのがまだ記憶に鮮明
やはりこの二人を乗り越えないと大関への道は開かないだろう
おそらく対戦は中日あたり
それまで取りこぼし無しで行けるかが鍵

791 :待った名無しさん :2019/10/29(火) 21:20:18.82 ID:DRF//jAFaNIKU.net
横綱大関モンゴル不在で火事場泥棒的に二回優勝
これで関脇止まりとか笑えないな

792 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 10:56:00.88 ID:pSl1cEyq0.net
大関になれなければなれないで珍記録持ちの名関脇として記憶には残る
力士として充分に成功し恐らくは未来の出羽海親方、協会要職でしょう
だがここまで来たら横綱はさておき大関にならんとなー

793 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 12:49:44.63 ID:AHoSUl+qK.net
記録と記憶に残る強豪関脇より、凡大関の方が良い。

もっとも今から大関になって仮にすぐ陥落したとしても、最高位大関の優勝二回だから、大関になった時点で既に理事長にも慣れる実績だね。

794 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 15:05:22.45 ID:OoKOKm4y0.net
笑神様は突然にSP[字]
優勝力士!御嶽海が緊急参戦!!究極ちゃんこ&ナゾ解き東大生
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21882673.html
日テレ 放送日時10月30日(水)19:00〜20:54

優勝力士!御嶽海が本気キャンプ!!幻食材で究極ちゃんこ
▽松丸亮吾と秋の京都ナゾ解き旅▽千鳥&霜降り年間8万人訪れる島を爆笑探訪!!朝ドラ女優も参戦▽激レア動物

795 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 19:40:59.11 ID:pBRwqiy+0.net
CM明けに御嶽海くるでー

796 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 20:03:58.22 ID:pBRwqiy+0.net
Amiちゃん来たーw

797 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 20:29:06.58 ID:B/VWjhRX0.net
魚をガチで怖がってるの面白かった

798 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 20:33:36.65 ID:pBRwqiy+0.net
面白かったけど、優勝して忙しい時期によくロケなんて行けたな

799 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 21:06:54.72 ID:MkhUBKcT0.net
怪我しないかヒヤヒヤしながら見てた。嘉風がやらかしたばかりだったからね。

800 :待った名無しさん (アウアウウー Sa27-3uYT):2019/10/30(水) 21:19:05 ID:JjMWOceOa.net
大関の責任よりエンジョイ関脇ライフでしょ

801 :待った名無しさん (ガラプー KK07-GOJW):2019/10/30(水) 21:45:12 ID:AHoSUl+qK.net
関脇小結を維持するよりは大関になる方が特だよ。
対戦相手は同じで一場所ごとに休めるし、何より遥かに高級。
横綱のような責務もない。

802 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 22:16:04.22 ID:NxH09cww0.net
優勝ゼロの高安>>>優勝2回の御嶽海

803 :待った名無しさん (ガラプー KK07-GOJW):2019/10/30(水) 22:37:59 ID:AHoSUl+qK.net
大関になった途端に逆転するが、ならない限りは何度優勝しようと高安には肩を並べられない

804 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 04:56:23.02 ID:yaJae7Ad0HLWN.net
大関昇進したらもしかしてゴチ出演のお声が掛かる?

805 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 12:13:22.34 ID:RxrGwHa3pHLWN.net
つか、高安が大関になる頃は
「あの立ち合いの圧力凄すぎるんだが?」
「あれを稀勢の里は受けている」
「えげつない」

だったんだからな、みんな忘れたかもしれないけど

806 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 18:45:14.22 ID:7DlaIcFt0HLWN.net
ゴチって横綱だけじゃなく大関でも出てたっけ?

807 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 18:52:31.19 ID:QN+hsnE2KHLWN.net
>>805
高安は昇進前の六場所中五場所で二桁勝っていたからね。当時は今より上位は空洞化していなかったし。
御嶽海は優勝二回とは大変な実績にはちがいないけど、一年以上間を空けて二回二桁勝ちで連続はない、二度の優勝も上位休場の中だから、実態として高安の昇進前後の力にはまだ追い付いていないね。

808 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 19:40:12.79 ID:7DlaIcFt0HLWN.net
今の御嶽海の強さが大関昇進時の高安・栃ノ心・貴景勝には届いてないのは
相撲見てれば普通にわかるでしょ

809 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 19:59:38.85 ID:4WfRQyRudHLWN.net
>>808
大阪の弱い大関は含まれないのか?

810 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 20:27:51.34 ID:QN+hsnE2KHLWN.net
豪栄道は三役での連続二桁を一度も達成せず大関になったから、昇進直前の強さの安定で見ると見劣りするんじゃないの?
むしろ上がれるはずがないのに上がったのだし。

811 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 22:41:07.73 ID:OR+4FMbCaHLWN.net
一番微妙な成績で上がったくせに一番長く大関張ってる豪栄道
御嶽海は状況的には関脇時代の豪栄道に近いな

812 :待った名無しさん :2019/10/31(木) 23:03:58.52 ID:dhkSLjdwMHLWN.net
>>808
3人とも怪我で微妙な現在を考えると安定した成績って難しいもんだね

813 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 02:50:26.00 ID:GHeTpPoPK.net
>>812
期待度からすると唯一優勝してない高安が一番高かった筈なんだよね。
栃ノ心は30歳の高齢昇進で、しかも膝がいずれ限界を迎えるのは決定していた。
貴景勝は旭国以来の小兵の突き押し力士。
高安は体格もあり致命的な怪我もなく昇進前の成績も安定していた。

814 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 03:58:39.42 ID:ziCUEYQp0.net
でも高安はなぜかみんな優勝するのに苦労するだろうなって予感は持ってたよな
出自が出自だし

815 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 05:25:52.86 ID:BxoDay0U0.net
昨日発売の専門三誌はどれもかなり御嶽海の記事が多いな、当然だけど
ただ先場所の豪栄道戦や表彰式の振る舞いへの批判も結構載せてる
まあ強くなれば色々言われるのはしょうがないこととしてしっかり結果を出すしかないな

816 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 05:26:06.74 ID:GHeTpPoPK.net
>>814
そんな予想が多かった事実はないけど、12勝止まりが続く事に何か足りないとは言われ始めていたね。

817 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 07:20:03.24 ID:HtLyafXw0.net
>>806
いやご褒美太鳳ちゃんって意味で

818 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 10:02:16.64 ID:bU+bQuSf0.net
>>809
すまんが豪栄道の大関昇進時の強さなんか昔過ぎてもう忘れたよ
つーか対戦相手も違い過ぎて比較対象にならん

819 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 10:04:57.93 ID:bU+bQuSf0.net
>>810
御嶽海が大関昇進する時は同じような成績で上がりそう
でもいいのよ
御嶽海はすでに優勝2回、豪栄道も優勝1回
大関止まりの大関なんて優勝0回が半分ぐらいなんだから、大関に上がりさえすれば大関としては上位の方になるんだから

820 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 10:09:48.39 ID:bU+bQuSf0.net
>>817
なるほど
まあ太鳳ちゃんは高望みしすぎだろう
Amiちゃんに会えたからいいじゃないw

821 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 10:11:52.26 ID:gYz+Fh3/0.net
>>815
(白鵬リスペクトの色が濃い)相撲観・土俵態度、そしてマイペース調整に関しては、何かある毎に指摘されると思う。
結果で応えるしか無いね

今場所は期待不安両方の大きさに、観てるオレ等が疲れる場所になりそうだ

822 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 10:15:10.48 ID:bU+bQuSf0.net
>>813
いやー横綱への期待度はその3人の中では貴景勝がダントツでしょ
もっと言えば照ノ富士はさらにダントツ
4人とも怪我がね…

823 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 10:35:40.93 ID:HtLyafXw0.net
>>820
でもAmiちゃんは初対面じゃ無いしな。
つかあの2人横に並んでも違和感無さ過ぎだったんだが・・・。
日テレは隙あらば捻じ込むつもりなのかな。

824 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 11:26:55.95 ID:GHeTpPoPK.net
>>822
貴景勝はあの体格と取り口では大関になった事自体が限界超えしていると思うよ。
速筋に頼った突き押しは30歳前には衰え始めるし、これだけ怪我だらけではもっと早い。

照ノ富士は怪我が無ければ今頃綱を締めて優勝二桁だったかも知れないと身体だけ見れば言えるが、怪我をしたのも悪化させたのも本人の取り口だからな。

825 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 18:26:46.97 ID:a2p8UyIG0.net
>>824
このスレだけでも2時5時11時に糞レスしてるガラケーバカのお前!仕事どうしたww

826 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 18:51:33.01 ID:GHeTpPoPK.net
>>825
おいおい、誰か知らないが気色悪い絡みをするものじゃない。

827 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 19:01:28.70 ID:ZpBM5vnh0.net
>>826
おいおい、毎日無職引きこもりを自己アピールしてるゴミクズニートがほざくな死ね

828 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-2XNU):2019/11/01(金) 21:05:15 ID:oBuNF97Za.net
元関脇

829 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 21:36:10.97 ID:oBuNF97Za.net
若の里や安芸ノ島には遥かに及ばない万年大関候補
第二の貴闘力程度だね

830 :待った名無しさん (ワッチョイ 4a29-DOEl):2019/11/01(金) 22:07:04 ID:wbegjha80.net
またau馬鹿が荒らしてるのか

831 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 23:30:59.49 ID:diRu4w1Hd.net
>>826
貴乃花関係の力士が叩かれる(と判断する)と定型文を返してくるだけのただのbotだよ
実際に叩いてるかどうかじゃなくて、叩かれているかどうかはこいつのコンピューターの判断次第だから気にするな

832 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 23:47:54.50 ID:rC7urUAx0.net
自演クズが!

833 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 00:54:13.89 ID:W0AUet7xK.net
>>831
発達や知的な障害のある人間の頭は確かにある意味BOTかゾンビだけどさ、それにしても躾の悪い所で育ったみたいだね。

834 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 07:26:52.92 ID:iqzrzhNQ0.net
このガラケー、批判されると自演ばっかやってごまかしてるよな

835 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 07:29:50.16 ID:R0OrwdQU0.net
>>829
若の里安芸乃島は一度も優勝してないじゃん
貴闘力は幕尻で優勝したけどさ

836 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 09:30:37.92 ID:W0AUet7xK.net
>>835
いちいち反応しない方が良いと思うよ。延々と関脇関脇って書いている人なんだから

837 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 09:34:39.00 ID:W0AUet7xK.net
>>834
まず、せめて批判と呼べるような筋と文章作法の通った事を言ってみてくれないかね?

838 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 11:16:46.07 ID:tj5HiIPdd.net
>>837
おめーもいちいち反応すんな

839 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 12:24:04.59 ID:bfzrfoDT0.net
長野のマザコン豚

840 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 12:30:42.45 ID:W0AUet7xK.net
>>838
ダメかね?そうか、すまんかったな

841 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 14:39:15.56 ID:z059U7m/d.net
小平は報道あったけど、被災した長野県に優勝賞金から少しは寄付したのかね。

842 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 15:36:27.30 ID:JlHr52fr0.net
ぐぐればすぐ記事が見つかるのに同じことをなぜ何度も訊くの

843 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 15:37:00.74 ID:oWGmqwcd0.net
>>836-837
お前はいちいち反応すんなよ。延々と昼間に糞レス繰り返して他にやることのない無職引きこもりを自己アピールしてるだけなんだから

844 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 18:50:34.23 ID:o1ku00Iaa.net
こうなったら史上初の関脇以下での優勝三回を達成して貰いたいね
来場所はゆっくり休め

845 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 18:52:28.55 ID:W0AUet7xK.net
下に取りこぼす癖を出さずにいけるか

846 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-/N81):2019/11/02(土) 21:01:23 ID:z7vjLwRwa.net
大関には絶対になれると思うけどね
さすがにこの力量で昇進できなかったら
わざととしか思えない

847 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-2XNU):2019/11/02(土) 22:20:34 ID:o1ku00Iaa.net
来場所後大関昇進→大関仲間と適当に本場所消化→当然の陥落
→平幕で復活優勝

あたりのシナリオかな
相撲史に残る大記録だ

848 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-2XNU):2019/11/02(土) 22:23:42 ID:o1ku00Iaa.net
関脇止まりで三回優勝のほうがインパクトあると思うか

849 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-2XNU):2019/11/02(土) 22:25:53 ID:o1ku00Iaa.net
大関になれなくとも、三回も優勝したのなら名力士でしょう

850 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-2XNU):2019/11/02(土) 22:27:56 ID:o1ku00Iaa.net
いや、三回も優勝したのに大関になれない無能と思われかねんけどね

851 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 22:34:33.44 ID:W0AUet7xK.net
とにかくこのまま大関になれなければ歴史的な珍力士だね。
「二度も優勝する力がありながら大関昇進を果たせなかった悲劇の強豪」とは言われないと思う。

852 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 22:43:18.05 ID:vC/fUNil0.net
珍力士で良いなら、
関脇で5回くらい優勝して欲しいわ。
2回じゃ記録にしか残らん。

853 :待った名無しさん :2019/11/02(土) 22:53:29.20 ID:o1ku00Iaa.net
安定感があると思いますか?
上位やモンゴル勢が巻き返してきたらどうしますか?
ノリノリの若手が襲いかかってきたらどうしますか?

















関脇優勝

854 :待った名無しさん :2019/11/03(日) 00:24:35.77 ID:WamLdtRnd.net
インパクトなんていらん
さっさと実力通りの番付についてくれ

855 :待った名無しさん :2019/11/03(日) 00:33:00.21 ID:ac28TqiiK.net
ただの大関に早くなって。

856 :待った名無しさん :2019/11/03(日) 08:29:09.03 ID:2dSfj6rka.net
珍大関 御嶽海

857 :待った名無しさん :2019/11/03(日) 11:14:16.34 ID:7KmrS7P10.net
>>839
年上の女性に転がされ上手なんだと思うw

858 :待った名無しさん :2019/11/03(日) 15:45:38.34 ID:heq3f/Fqa.net
このまま迷関脇で終わりそう

859 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-2XNU):2019/11/03(日) 21:54:23 ID:QDIftIR9a.net
大相撲史上三大期待外れ

服部
稀勢の里
御嶽海

860 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-2XNU):2019/11/03(日) 21:57:38 ID:QDIftIR9a.net
照ノ富士の大関復帰のほうが早そうだね

861 :待った名無しさん :2019/11/03(日) 22:21:34.99 ID:cEpGr3+J0.net
>>859
服部って服部桜?

862 :待った名無しさん :2019/11/03(日) 22:33:31.07 ID:mk2wMYvk0.net
au馬鹿の公開オナニースレになったな

863 :待った名無しさん :2019/11/04(月) 15:16:55.16 ID:tFukx7nQ0.net
スー女のゆきのやま色々言いふらしてるよーwあんなのとよくヤれるねー

864 :待った名無しさん :2019/11/04(月) 19:07:48.07 ID:2CrdO2Dq0.net
>>861
藤ノ川だと思うよ。
そのふたりと一緒にすると分かりづらいけど、学生タイトル総なめにしてるからね。

そういう意味での期待はずれ四天王は、服部(藤ノ川)、久嶋(久島海)、市原(清瀬海)、遠藤(清水川・予定)かな?

865 :待った名無しさん :2019/11/04(月) 21:50:31.21 ID:07/GrADh0.net
九州場所はコンディション作りに苦労するらしいな

866 :待った名無しさん :2019/11/04(月) 21:54:47.90 ID:pswucjS+a.net
現在の大相撲三大一発屋

逸ノ城
遠藤
御嶽海

867 :待った名無しさん :2019/11/04(月) 22:32:28.60 ID:qXLzkQdb0.net
出稽古を既に2日休んでるからな
つまづいて膝痛めたらしいが、大したことはないらしい
また栃ノ和歌に解説でまた出稽古全部来ないで途中でずる休みしてましたとか言われるな

868 :待った名無しさん :2019/11/04(月) 23:55:30.93 ID:HufS6tiC0.net
御嶽海とか昇進する前から安定のハチナナ大関になる予感しかないけど、それでも毎場所皆勤するだけマシな部類になるのかな
栃ノ心とか貴景勝みたいに1場所2場所ごとに頑張ります、カド番と特例措置場所だけやり過ごします、細く長く大関の地位にしがみつきますみたいなのはもういらん

869 :待った名無しさん :2019/11/04(月) 23:59:24.21 ID:DnBK++jW0.net
>>864
その中に遠藤が入るのはかなり違和感あるな
一時期のフィーバーっぷりを考えれば伸び悩んではいるけど、他よりは明らかに結果出してるし

870 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 00:25:07.24 ID:KldlNlatK.net
三役で勝ち越してる時点で一発屋じゃないだろ
御嶽海を関脇止まりと言ったり、ここの奴らってちょっとズレてるよね

871 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 00:29:24.43 ID:wzdh8Mz20.net
本場所始まるまでの辛抱だよ

872 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 01:52:09.39 ID:TSB8an0b0.net
>>864
ありがとう

873 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 02:19:25.96 ID:KldlNlatK.net
期待外れで朝陽丸に敵う力士は居ないよ

874 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 02:25:50.98 ID:uB1F14lC0.net
>>873
あれはデビューしてすぐに致命的なケガしちゃったから気の毒ではあった
てかわんぱく横綱3連覇組は朝陽丸を含めて全員が残念な結果になってるんだな

875 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 06:42:36.72 ID:cOmJC2Z10.net
スレチだけど、がっぷり総見って終わっちゃたのかな?

876 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 07:06:16.22 ID:Nou6uNrD0.net
>>870
明らかアンチなんだからNGしとけよ

877 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 07:13:05.29 ID:Nou6uNrD0.net
>>875
7月場所前に放送したのが最後で、先場所も今場所も放送ないね
終わっちゃったんだと思う
残念

878 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 10:36:41.92 ID:2LolY/2c0.net
御嶽海は図太そうで意外と繊細。
今場所が大切な場所だが、やらかさなきゃいいけどな。

879 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 22:24:11.84 ID:EhSnjSCw0.net
変な顔

880 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 23:19:08.60 ID:VYgZl3Sqa.net
九州場所終わって年越ししても現役関脇かな
栃ノ心は大関復帰、幕内に返り咲いた照ノ富士にも負けそう

881 :待った名無しさん :2019/11/05(火) 23:29:53.32 ID:EXs6dTj50.net
照ノ富士大関復帰とか寝言かよ

882 :待った名無しさん (ワッチョイ 6f0b-4OhZ):2019/11/06(水) 09:24:49 ID:a6AwVvKN0.net
【大相撲企画・壁を破る】(上)御嶽海、近くて遠い大関
https://www.sankei.com/sports/news/191105/spo1911050028-n1.html
産経記事。これまでみーたんに厳しかった中立親方が擁護的なコメントしてる

883 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-2XNU):2019/11/06(水) 09:28:56 ID:ZWrsn2++a.net
令和の迷関脇

884 :待った名無しさん (ワッチョイ ca30-0B+f):2019/11/06(水) 10:52:00 ID:AtWUVN1v0.net
サゲマンの鹿児島芋といるねww

885 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp03-QfQN):2019/11/06(水) 11:17:53 ID:WmJXvYN4p.net
>>884
大事な場所の前にサゲマンといるとはw

886 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-2XNU):2019/11/06(水) 20:32:57 ID:dR+hxqCSa.net
再来年の今頃は十両を行ったり来たりになりそう

887 :待った名無しさん :2019/11/06(水) 20:54:48.98 ID:WIFZC81z0.net
トークショー後に鹿児島芋とキャバクラ行ったみたいだね

888 :待った名無しさん :2019/11/07(木) 03:17:55.17 ID:H2N+4Og+K.net
早くアンチが「所詮大関止まり」と言い出すようになると良いな。

889 :待った名無しさん :2019/11/07(木) 21:40:27.10 ID:cLmLo8Lsa.net
出島や雅山みたいなポジションだね
綱に届くわけないし、大関すら荷が重い
記念に一回だけ大関昇進してから平幕ウロウロするのが理想かな
関脇以下で三回優勝を目指してほしい

890 :待った名無しさん :2019/11/07(木) 22:44:18.84 ID:H2N+4Og+K.net
>>889
こらフライングするな、大関になってからにしてくれ

891 :待った名無しさん (ワッチョイ 3bdf-9zYs):2019/11/07(Thu) 23:38:54 ID:8VTaqQfn0.net
もう次場所が始まるのかぁ。
休場決定している力士は珍しくいない?

892 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 00:11:17.75 ID:cwEHlZ8Y0.net
逸ノ城が休場決まってる

893 :待った名無しさん (ワッチョイ bb0b-dWDm):2019/11/08(金) 11:06:36 ID:azRdaKw+0.net
初日 妙義龍
二日目 北勝富士

連勝スタートと行きたいね

894 :待った名無しさん :2019/11/08(金) 21:23:11.55 ID:Pc7La6zca.net
モンゴル勢の復活か若手の台頭か
大関昇進ならずで、このまま平幕以下に飲み込まれそう

895 :待った名無しさん (アウアウウー Sacf-y+z4):2019/11/08(金) 21:56:04 ID:Pc7La6zca.net
優勝二回で大関昇進出来なかった珍力士

896 :待った名無しさん (ガラプー KK8f-tNPd):2019/11/09(土) 01:34:45 ID:4VkfI028K.net
今場所後に大関昇進を果たすとしたら、つまり最低12勝するには序盤五日間を5連勝が必要じゃないかな。
3勝2敗以下だった場合は二桁勝って1月に繋げるのも困難だと思う。

応援している人もそうでない人も、そろそろ関脇小結からどいてくれと思っているのは共通だし、スタートダッシュを決めて欲しいね。

897 :待った名無しさん (ワッチョイW 8bb8-QAsN):2019/11/09(土) 01:48:48 ID:UYxWLdAR0.net
白鵬鶴竜が元気な場所は10勝すりゃ十分よ
2人とも不在の場所で12勝すればいい
どうせ隔場所でしか皆勤しないんだから

898 :待った名無しさん :2019/11/09(土) 02:28:22.80 ID:4VkfI028K.net
その上位皆勤場所の10勝に今まで手が届かなかったんだよね。

899 :待った名無しさん :2019/11/09(土) 07:46:15.77 ID:9syT6IOc0.net
この週末は御嶽海の大関挑戦と山雅とパル女の残留に向けての大一番が目白押し
信州スポーツが熱いわぁ

900 :待った名無しさん :2019/11/09(土) 08:40:55.22 ID:Ef4H22Tud.net
関脇小結が6人という異様な場所なんだから頭ひとつ突き抜けるくらいしてもらいたい

901 :待った名無しさん :2019/11/09(土) 09:36:24.41 ID:RDvqVNJir.net
先場所終盤から、175sで速く鋭い立ち合いが出来るようになった。1年かかったからな。
もう大丈夫、10勝はいける!

902 :待った名無しさん :2019/11/09(土) 11:32:18.07 ID:UYxWLdAR0.net
>>898
そう
でも9勝は出来てたんだから、あと1つ上乗せすりゃいいだけ
毎場所10勝以上、上位陣が手薄な場所は12〜13勝
これを維持出来るようになれば大関なんて勝手に上がれるし横綱も見えて来る

903 :待った名無しさん :2019/11/09(土) 11:44:54.54 ID:4VkfI028K.net
>>902
そのたった一つの上乗せがとてつもなく遠かったんだよね。
出来る地力があるかと言えばある筈。
だけど重要なのは出来るかどうかの可能性じゃなく、実際にやって見せる事。
これまでずっと獲らぬ狸の皮算用だった連続二桁のを今度こそ、本当に今度こそ並べてくれるのを期待したいね。

904 :待った名無しさん :2019/11/09(土) 11:58:20.92 ID:9syT6IOc0.net
>>901
先場所からちょっと減量したっぽいよ

905 :待った名無しさん (アウアウウー Sacf-y+z4):2019/11/09(土) 22:32:31 ID:csOsCv5Fa.net
若手が伸びてくると怖いですね
大関になったらなったで星配給係、毎場所カド番の恐怖
いっそのこと平幕安泰で十分でしょう

906 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 10:44:29.74 ID:TWmcFT7/0.net
鶴竜休場、ほらね
横綱1人だから今場所のノルマは11勝な

907 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 10:53:26.51 ID:5AKSq0Txa.net
長野からバスで応援に行くのかね?

908 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 11:06:35.24 ID:KfAEc7Lo0.net
鶴竜休場の理由がわからん
まあ途中出場の可能性もあるか

909 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 11:11:52.97 ID:TWmcFT7/0.net
>>908
横綱鶴竜、腰痛で初日から休場 2場所連続14度目
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/201911100000211.html

インフルエンザ以外で横綱が途中出場はまずないな
優勝争いできないなら出場する意味がない

910 :待った名無しさん (ワッチョイWW 3b99-p+Tv):2019/11/10(日) 12:33:34 ID:KfAEc7Lo0.net
加療14日間じゃあ復帰の見込みないな
また引退の危機かいな

911 :待った名無しさん:2019/11/10(日) 16:19:48.01 .net
今年度の年齢 
36 琴奨菊、松鳳山
35 玉鷲、白鵬
34 鶴竜、隠岐の海
33 豪栄道、妙義龍、碧山、宝富士
32 栃ノ心、佐田の海、石浦
31 千代大龍
30 高安、志摩ノ海、
29 遠藤、竜電、錦木
28 琴勇輝、琴恵光、剣翔、正代、千代丸、大翔丸、照ノ富士
27 御嶽海、北勝富士
26 朝乃山、大栄翔、豊山、逸ノ城

912 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 17:04:40.85 ID:ex/whibr0.net
キセルールだと10勝でも大関?

913 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 17:08:34.75 ID:0kl8F0c90.net
またお前か

914 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 17:30:56.08 ID:KfAEc7Lo0.net
とりあえず無難に一勝

915 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 17:32:22.90 ID:NP5rILL/0.net
もう引きは癖になってるな

916 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 18:04:00.43 ID:jf93rnsa0.net
快進の相撲ではないけどね
まあ勝ちは勝ちだ

今場所はそれぞれにクセのある
四小結の攻略が二桁へのカギだな

917 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 18:12:47.84 ID:wA8y9CCi0.net
星数あげてもやっぱり横綱大関に勝たないと、とか言ってるそばからやる前から消えてくんだもんなあ
ある意味で天命かもしれない。いい加減下位の取りこぼしさえ無くせば上がれるぞって

918 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 18:41:51.71 ID:TWmcFT7/0.net
そうそう
毎場所3番ぐらいしかない横綱大関の取組より、関脇以下になるべく取りこぼさないのが大事
横綱相手は負け、大関相手は五分、関脇以下は2敗でいいのよ
毎場所それが出来れば大関には余裕で上がれるから

919 :待った名無しさん:2019/11/10(日) 18:43:58.33 .net
名古屋 東関脇 9-6
秋   東関脇 12-3 優勝(2回目)/殊勲賞(5回目)
九州  東関脇 1-0  ※17場所連続三役

920 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 19:26:17.31 ID:y/ijtp9s0.net
最近、大関になった貴景勝は横綱大関戦(3場所)で12戦中7勝(白鵬と鶴竜と稀勢の里と豪栄道と高安を1回ずつ、栃ノ心2回)で上がった。
調べた限り過去に大関に上がった人はみんなこれくらいはクリアしてる。

御嶽海は今のところ4戦2勝(豪栄道と高安から)なので最低でも白鵬含む3人(4戦中)から星をあげたいところ

921 :待った名無しさん (アウアウウー Sacf-y+z4):2019/11/10(日) 19:35:08 ID:5AKSq0Txa.net
名古屋 東関脇 9-6
秋   東関脇 12-3 優勝(2回目)/殊勲賞(5回目)
九州  東関脇 8-7  ※17場所連続三役
初   東関脇 9-6  ※18場所連続三役
大阪  東関脇 ???

922 :待った名無しさん (ワッチョイ 7b84-PySg):2019/11/10(日) 19:37:39 ID:ex/whibr0.net
キセルール基準大関昇進までM9!

923 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/10(日) 19:38:15 ID:y/ijtp9s0.net
ちなみに豪栄道は合計32勝で昇進したけど、横綱大関戦は15戦9勝(白鵬に2回勝つ)なので結構凄い

924 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fda-YsS5):2019/11/10(日) 19:41:42 ID:7vPP0EuS0.net
>>922
バカ

925 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/10(日) 19:47:38 ID:y/ijtp9s0.net
豪栄道は白鵬2回だけじゃなくて日馬富士と鶴竜からも1回ずつ勝ってたわ。ミスった

高安は14戦8勝(白鵬と日馬富士と鶴竜に1回ずつ)

栃ノ心は8戦4勝(白鵬と鶴竜に1回ずつ)
栃ノ心は最近ではもっとも横綱大関戦が少なかった

926 :待った名無しさん (ワッチョイW 4b0b-QAsN):2019/11/10(日) 19:50:23 ID:lcyFc5pw0.net
>>920
そんなの気にしなくていいよ、そもそも皆勤する大関横綱が1場所に2〜3人しかいないんだから

927 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-QAsN):2019/11/10(日) 20:00:32 ID:llwZPmS4p.net
皆勤した大関横綱

1月場所 2人 高安、豪栄道
3月場所 5人 白鵬、鶴竜、高安、豪栄道、栃ノ心
5月場所 3人 鶴竜、豪栄道、高安
7月場所 2人 鶴竜、白鵬
9月場所 2人 豪栄道、栃ノ心

928 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/10(日) 20:02:34 ID:y/ijtp9s0.net
>>926
その通り
でも、今まで横綱大関が出場すると御嶽海が横綱大関と平幕にそこそこ勝つ 9勝6敗
横綱大関が休場すると平幕に大負け 9勝6敗

せめて大関とりの勢いがある場所は全部勝利するつもりでいかないとまた三役の記録が伸びるだけで終わるよ

929 :待った名無しさん (ワッチョイW 4b0b-QAsN):2019/11/10(日) 20:05:24 ID:lcyFc5pw0.net
>>928
何言ってんの、先場所と同じだけ勝てばいいだけだよ
先場所と違うのは白鵬がいることだけなんだから、ノルマは11勝

930 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/10(日) 20:06:15 ID:y/ijtp9s0.net
>>927
対戦数が少ないのはわかってる
せめて、横綱大関の対戦数の半分は勝ちたい

931 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-QAsN):2019/11/10(日) 20:09:56 ID:llwZPmS4p.net
横綱に負けようが平幕に負けようが1敗は1敗だよ
とくに大関の場合、横綱に勝つことより関脇以下に負けないことの方が大事

932 :待った名無しさん (ワッチョイW eb43-3l4B):2019/11/10(日) 20:12:06 ID:y/ijtp9s0.net
>>929
ノルマは12勝でしょう。3場所33勝なんだから

今場所は厳密には大関とりの場所じゃないって言ってたし、空気が盛り上がったらということなのでとくに白鵬に勝つかどうかは大きいと思うな

数字だけならいくつ勝つべきかくらいは私もわかってるからね

933 :待った名無しさん (アウアウウー Sacf-y+z4):2019/11/10(日) 20:15:08 ID:5AKSq0Txa.net
大関 北勝富士
大関 朝乃山

元関脇

934 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:18:45.51 ID:y/ijtp9s0.net
>>931
どうかな?
厳密には大関とりの場所ではないと宣言されているなかで横綱大関に全敗しても11勝4敗出来るけどそれでオーケーが出るかどうか
豪栄道が休むかもしれないので白鵬と高安と貴景勝のうちの2人からかって、この場所で確実に決めてもらいたい

935 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:22:41.01 ID:llwZPmS4p.net
>>932
今場所だけの話じゃないよ
常に横綱除いて3敗以下がノルマ

936 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:23:30.27 ID:ex/whibr0.net
キセルール基準なら10勝で昇進!

937 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:24:51.20 ID:q/D7TAvN0.net
>>936
失せろ

938 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:25:15.47 ID:llwZPmS4p.net
>>934
11勝して上がれなくたって別にいいんだよ
毎場所10勝以上してりゃ大関なんか必ず上がれるんだから
上がれるかどうかではなく、横綱を目指す大関にふさわしい成績を挙げることが大事

939 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:26:27.98 ID:x2jUj8NfM.net
御嶽海、懸賞金もらうときの態度 悪すぎるんだけど、誰も注意しないのかな。なんかアンチになりそう。

940 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:27:24.62 ID:5AKSq0Txa.net
ハチナナで関脇キープでエンジョイ三役ライフかな

941 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:36:54.94 ID:y/ijtp9s0.net
>>938
横綱を目指す大関に相応しい成績というなら是非とも横綱大関に勝利してもらいたいんだが

君の意見に反対してるわけではないからね
あくまでも厳密には大関とりの場所ではないと言われたなか、この場所で決めるなら勝たないとね
2020年初場所に大関になった御嶽海が観たいから

942 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 20:48:16.48 ID:3xif8c9Ka.net
>>939
白鵬リスペクトしてるからしょうがない

943 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 21:00:43.42 ID:KfAEc7Lo0.net
大関に相応しい大関が一人もいないというこの悲しさ

944 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 21:04:58.22 ID:wA8y9CCi0.net
安定の低空飛行・豪栄道
腕ぶっ壊れて陥落寸前・高安
あっちもこっちも全身手遅れ・栃ノ心
昇進早々爆弾まみれ・貴景勝

御嶽海は豪栄道の後継者になりそう

945 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 21:05:35.23 ID:5AKSq0Txa.net
また一人弱い大関が誕生するのか

946 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 21:07:42.10 ID:5AKSq0Txa.net
大関の昇進基準を番付問わずで直近三場所40勝以上にしろよ

947 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 21:09:55.62 ID:Zk/DPm7PK.net
>>938
そうすればいいと何度言っても、現実にそれが出来ないで来たのが今までの御嶽海なんだから、今度こそ機会を捉えて今場所後か来場所後に上がらないとね。

この機会に上がらなければ次の機会はおそらく来ないよ。

948 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 21:37:16.55 ID:BTn9ujUnd.net
>>944
伝説の身体ぶっ壊れマシーン照ノ富士ってのもまだいる

949 :待った名無しさん :2019/11/10(日) 21:50:52.74 ID:TWmcFT7/0.net
>>945
考えてみりゃ、稀勢の里って大関としては優秀だったよなあw

950 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 00:43:37.32 ID:cSICWDLm0.net
まぁ、稀勢の里は大関勝率7割超えだったし、7割超えて横綱に上がれなかった人はいなかったからな
最近だと、日馬富士と鶴竜は大関勝率6割台で上がっている

951 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 00:53:27.31 ID:99zdM7LK0.net
初日どうなんだろうと思っていたが、思いきりのいい相撲だったな
反応も速くて、落ち着いていて、さすがだ
明日もがんばれよ!

952 :待った名無しさん (ワッチョイWW ab92-Pk94):2019/11/11(月) 08:34:33 ID:d0m45vqk0.net
まわしの色にびっくり 黄金がかった橙?
赤系も黒系も似合ってたと思うけどなー

953 :待った名無しさん (ワッチョイWW ab92-Pk94):2019/11/11(月) 08:35:30 ID:d0m45vqk0.net
【連続優勝で】【目指せ大関】

954 :待った名無しさん (ワッチョイ bb0b-E8Ce):2019/11/11(月) 08:46:18 ID:rtRaVYNr0.net
>>952
「柿色」なんだそうだ。
山雅にフォレストグリーンの廻しを作ってもらえばいいよ。
締めると印がアディダスマークに見える工房あるだろ。

955 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 09:00:14.09 ID:d0m45vqk0.net
>>954
へぇー!くすんできても渋くていい色になりそうだね
緑も似合いそう

956 :待った名無しさん:2019/11/11(月) 09:13:43.47 .net
豪栄道休場

957 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 09:17:41.40 ID:xBqpN2Ws0.net
御嶽海も口兄いの術を習得したのか?w

958 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 09:36:01.05 ID:uQumpIdq0.net
尾車親方の解説、わかりやすい
ttps://hochi.news/articles/20191111-OHT1T50017.html

先場所千穐楽の2番のような相撲が15番取れれば最高だが、たとい絶好調でもそうはいかないわけで
劣勢を流れの中で切り抜けて星を拾うのも大事、それが果たせたのが大きい
あと「身体が動いてる」「基本調子が良い」からこそ、こういう勝ちをもぎ取れるとも言えるよな

959 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 11:14:29.97 ID:+BU3Ho1Cx1111.net
あむあむあむ、さてもさても美味い柿じゃ。あむあむあむ

960 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 11:46:06.30 ID:4BTshpifd1111.net
昨日はあのまま無理に押していったら下から掬われ体勢入れ替えられて竜電戦の二の舞になったな
体を開いて引いたのは正解だった

961 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 15:33:49.98 ID:rtRaVYNr01111.net
GADが結局全治8週間らしい。

962 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:29:34.01 ID:4W+d865sa1111.net
草草草草草ぁ

963 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:31:16.84 ID:4W+d865sa1111.net
長野が生んだ壮大な期待外れ

964 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:31:17.95 ID:rtRaVYNr01111.net
今場所は当たりが高いか?

965 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 17:48:16.04 ID:uQumpIdq01111.net
残念 大輝に終始上手く取られたな
立ち合い後の攻めを凌がれ、その後勝機有りと攻めたところにドンピシャの突き落とし喰らってしまった
切り替えて欲しいな

966 :待った名無しさん (ポキッーWW dbd8-m95J):2019/11/11(月) 17:54:50 ID:QWeoIra401111.net
苦手意識付いたかもしれんな
まあ高望みせずに応援するよ

967 :待った名無しさん (ポキッー bb0b-E8Ce):2019/11/11(月) 17:56:43 ID:rtRaVYNr01111.net
御嶽海敗戦をきっかけに上位陣総崩れ

968 :待った名無しさん (ポキッー Sacf-y+z4):2019/11/11(月) 17:57:08 ID:4W+d865sa1111.net
次スレ立ってます
【元関脇】御嶽海 久司35【万年大関候補】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1573461250/

969 :待った名無しさん (ポキッー bb0b-dWDm):2019/11/11(月) 18:01:33 ID:uQumpIdq01111.net
>>966
今日に関しては大輝が良すぎた

970 :待った名無しさん (ポキッー bb0b-dWDm):2019/11/11(月) 18:03:36 ID:uQumpIdq01111.net
関脇以上に全勝無しか−

971 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:06:20.64 ID:99zdM7LK01111.net
まあなあ、こういうこともあるよな
切り替えていこう

今日は小結以上は、全部、番付が下の力士が勝ったな

とにかく明日もがんばれよ!

972 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:47:01.63 ID:XAqr99qs01111.net
キセルールがある!  大船に乗ったつもりで行こう!

973 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 18:54:41.22 ID:aZahok+w01111.net
またお前か!

974 :待った名無しさん (ポキッーWW eb15-1fdq):2019/11/11(月) 20:38:04 ID:lQ0g+qaI01111.net
>>954
褐色(かちいろ)だと思う…

975 :待った名無しさん (ポキッー Sa3f-7GiC):2019/11/11(月) 20:46:13 ID:SxpgKdeda1111.net
>>952
応援タオルの文字色の赤紫?みたいな色が御嶽海に似合いすぎて変えて欲しくなかった
本人曰く白鵬カラーで選んだらしい

976 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 21:21:10.62 ID:zqr95HMtK1111.net
12勝に赤信号、二桁に黄信号かな。

977 :待った名無しさん (ワッチョイ 3bdf-9zYs):2019/11/11(月) 22:40:13 ID:RDLxBf540.net
上位がこんなに一斉に負けたことってあるのかなぁ。

978 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 23:19:27.28 ID:cSICWDLm0.net
頼むから勝って大関になってくれ
小結と関脇のブロックをしないでくれ
御嶽海ファンやそれ以外のファンからしてもそこに居座りされるのは邪魔なんだ

979 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 23:21:51.69 ID:Da1jUeiL0.net
白鵬は序盤5日であと2敗もすればいなくなるだろうし
高安も終盤まで持つか怪しい
そうなったらいよいよ優勝争いだな

980 :待った名無しさん (ワッチョイ bb0b-E8Ce):2019/11/12(火) 06:23:15 ID:cNX7D/SD0.net
>>977
役力士の取組数が多かったから総崩れ感がハンパ無いw

981 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 07:58:07.08 ID:2+9s2W/hd.net
今年の夏場所11日目以来

982 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 09:18:57.02 ID:cNX7D/SD0.net
気が付いたら上に3人しかいなくなったでござる。

983 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 13:45:14.94 ID:0bRGzmYba.net
また空き巣するつもりか!

984 :待った名無しさん (ワッチョイWW 2b44-ewzI):2019/11/12(火) 17:40:01 ID:N5IKa30A0.net
勝つと盛り上がらないスレ

985 :待った名無しさん (ワッチョイ bb0b-dWDm):2019/11/12(火) 17:44:01 ID:IoKcUs/K0.net
2勝目おめ
右眼の上が流血したがだいじょぶかな

986 :待った名無しさん (ワッチョイ bb0b-E8Ce):2019/11/12(火) 18:00:19 ID:cNX7D/SD0.net
本日は上位陣全員安泰

987 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 20:25:37.58 ID:mCZIfjuL0.net
今日は熱い取組だったな
やっぱり御嶽海の相撲は、引き込まれるね
しかしあんなに流血していたとは
たいしたことないといいけどな
明日もがんばれよ!

988 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 22:12:43.59 ID:c6cBjipW0.net
上位に早くも全勝いないじゃん。

989 :待った名無しさん (ワッチョイ 7b84-PySg):2019/11/12(火) 22:25:55 ID:7EGA+8sC0.net
キセルール基準まで、M8!
キセルール! キセルール! キセルール!

990 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f83-msxt):2019/11/12(火) 22:26:47 ID:S0SMXiIC0.net
失せろ

991 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 22:34:55.92 ID:s5D17YLVa.net
残念ながらまりたろ○と関係を持ったためサゲマン地獄
千秋楽もくる

992 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 22:56:18.28 ID:RG6otiMi0.net
>>991
遊ぶ女の見る目なかったねー

993 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 23:44:00.29 ID:s5D17YLVa.net
>>992
子持ち自傷メンヘラはやばいよね

994 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 05:53:36.26 ID:W/7WWBA/0.net
朝稽古しっかり出来ないとか膝が痛いとか地力が試されるな

995 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 08:19:36.65 ID:HQTxVbIG0.net
やっぱ体重ちょっと増やしすぎだな
絞った方がいい

996 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 08:55:02.91 ID:2EpRKN280.net
御嶽海、ガツンと完勝:
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201911/CK2019111302000122.html

12番を意識してテンパってる風では無いようで、その点は良い

997 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 09:03:46.60 ID:HQTxVbIG0.net
まあ1敗してるし、今の段階で優勝狙いますとは言えないわな

998 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 09:16:56.92 ID:9w0Sbh81K.net
五日目までに二敗したら二桁はなくなるかなと思ってる

999 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 09:18:07.46 ID:2EpRKN280.net
次スレとりあえず立てたぉ

【連続二桁で】御嶽海 久司35【目指せ大関】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1573604246/l50

1000 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 09:26:58.79 ID:2EpRKN280.net
前スレ

【連続二桁で】御嶽海 久司34【目指せ大関】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1569141209/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200