2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【63回目の】北の富士勝昭スレ44【九州場所】

1 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 16:17:13.34 ID:SGK9wthP0.net
二人の横綱を育てた名伯楽、
解説でおなじみの北の富士勝昭さんのスレです。

第52代横綱 北の富士勝昭
ttp://www6.plala.or.jp/ma214/yokoduna/52.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%8B%9D%E6%98%AD

前スレ
北の富士勝昭スレ43
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1559024853/

2 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 16:19:00.12 ID:SGK9wthP0.net
落ちちゃってたので立てたよ

3 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 16:55:43.33 ID:E1DQ+rr/0.net
>>2
ありがとうございます。

4 :待った名無しさん (ワッチョイWW ab92-uGfA):2019/11/13(水) 18:03:16 ID:wXqReMru0.net
お刺身首投げ

5 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 19:38:35.77 ID:D1nAET9x0.net
>>2
スレ立て乙です

6 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 21:30:34.91 ID:2cHJVfZU0.net
>>1 乙です!

前スレ埋められて、スレないから建てようかどうかまよってました
今日は無駄に身体に恵まれた隠岐が黒とがっぷり四つだが、やはり格の違い
大輝は連日健闘中
新入幕がまた怪我して今場所は休場者がまた増えそう

7 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 00:40:25.74 ID:J3lUPoHr0.net
>>2
やっとたったね。乙です。

8 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 02:05:33.88 ID:EyBwP7H/0.net
休場者を減らす対策をたててみた
(10年後を見越して)

大相撲の魅力は無差別級
でも、体重上限はあった方がいい
これから入門する人は160キロ越えたら出場できない(一番強い人が158キロなのでこれで充分)
すでに入門している人は10年間は体重上限なし
10年間は不公平な感じになるけど、今いる人に急に体重を落とせといっても無理があるし、これからの人も今の横綱の体重を考えれば問題ない
こうすれば、平均体重が150キロ以下に少しずつなると思う。如何かな?

9 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 12:47:41.15 ID:0VTelk0Ea.net
そっぷな隆影でも怪我するのは別な理由があるんでは

10 :待った名無しさん (ワッチョイWW 8992-qh+B):2019/11/14(Thu) 13:04:43 ID:KgN3GnU+0.net
保守ほしゅ
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019111402100003.html
本当に隠岐の海は惜しいことをしたもんだ。どこから行っても勝てる相手ではないと思っていたので、まさかの展開に思わず立ち上がってしまった。

11 :待った名無しさん (ワッチョイWW 8992-qh+B):2019/11/14(Thu) 13:07:14 ID:KgN3GnU+0.net
御嶽海が大栄翔に一方的に押し出され、早くも2敗となった。
3日目の一番で右まぶたを切ったハンディは気の毒だが、このくらいの傷に負けないでもらいたい。
気力だ、気力。それしかない。ボクシングの井上尚弥選手を見習うことだ。

12 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 15:37:27.73 ID:tyluSwIu0.net
今日ラジオだね楽しみ

13 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 16:12:09.66 ID:KgN3GnU+0.net
ラジオ放送中保守

14 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 16:17:17.45 ID:KgN3GnU+0.net
「錦木の足は丈夫だから(若隆景は)避けないで踏めばよかったのに」

15 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 16:21:25.38 ID:KgN3GnU+0.net
「千代大海(大龍)は淡泊な相撲」

16 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 16:38:03.01 ID:FGVErMblK.net
菊さん勝った(゚_゚)

17 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 17:08:58.86 ID:tyluSwIu0.net
>>9
勝昭の著書に
「今の力士はぶつかり稽古しないから転び方を知らない、だからケガばかりするんだ」みたいなことを書いてたな

18 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:52:30.98 ID:lWP6gEvq0.net
今の部屋持ち親方は、キツイし、怪我しちゃいけないってぶっかりをやらせない所もあるよ
北の富士は「素質が無い子でもぶっかりをしっかりやれば何とかなるもんだ」って言ってたもんなぁ
やっぱり見るところが違うし、今の力士は怪我ばかり

19 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 20:00:15.89 ID:6rs4zIbt0.net
昔だって結構怪我人いたと思うんだけどなあ

20 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 20:23:26.88 ID:sGFeewtH0.net
今日も朝乃若って言っちゃったw

21 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 20:56:37.63 ID:Yj+5vqHx0.net
ラジオ入場
https://pbs.twimg.com/media/EJUVoA7VUAEsflQ.jpg

22 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 21:12:04.00 ID:FGVErMblK.net
>>21
ありがとう
背中までかっこいいって
どういうこっちゃ

23 :待った名無しさん (ラクペッ MMd9-qh+B):2019/11/14(Thu) 21:51:43 ID:tRm4AN40M.net
>>17
こないだはラジオで「本場所中ちゃんと朝稽古しないから怪我する」って言ってた

24 :待った名無しさん (ガラプー KK25-2jpb):2019/11/14(Thu) 21:57:30 ID:FGVErMblK.net
今場所は怪我多すぎ
もう誰もしませんように

25 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 22:32:34.24 ID:GEmCjP1m0.net
炎鵬ゴマサバ卵焼き

26 :待った名無しさん (ワッチョイW 8992-TYJu):2019/11/14(Thu) 23:41:51 ID:tyluSwIu0.net
>>21
ふつうに歩いてるだけなんだろうけど
なんでこんなにカッコいいんだw

27 :待った名無しさん (ワッチョイW e9ec-SdsC):2019/11/15(金) 06:02:18 ID:DfsV5MtC0.net
高見山も散々言ってたよな
身体の硬い自分が40近くまで現役でいられたのはひたすらぶつかり稽古で転び方を覚えたからだと

28 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 15:14:04.77 ID:+Nhfel5O0.net
>>22,>>26
https://twitter.com/NhkSumo/status/1194884606056681472
正面もどうぞ
(deleted an unsolicited ad)

29 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 16:33:53.69 ID:fK8L1fhB0.net
千代丸ちゃん

30 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:08:19.50 ID:fK8L1fhB0.net
鼻かんでる?

31 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:21:13.16 ID:K/R3jefyp.net
風邪か花粉かわからないけどマイク拾わないように鼻かんで欲しいね…

32 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:33:34.57 ID:5E3irkK40.net
咳くしゃみ鼻かみ
だいぶ体調崩してない?

33 :待った名無しさん (ワッチョイ cd23-bfhf):2019/11/15(金) 21:06:33 ID:Y3kbJV4x0.net
https://pbs.twimg.com/media/EJZVR05UEAE0Aqb.jpg
小林アナ華がないのぉ

34 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 21:34:20.37 ID:de+KQpmz0.net
体調悪そうなのもそうだが、今場所は見てて気が滅入るような状況なのもあるな

35 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 22:55:48.32 ID:k4LMhYnu0.net
今日は風邪気味なんだろうな
声がかすれて力なかったのが気になったけど
姿や声聴けるから幸せ
やっぱり大相撲には北の富士

36 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 13:48:40.87 ID:WVD7Tampd.net
コラムがネットで読めるようになって嬉しい
御大が、つまらんつまらん、と書いてくれるだけで面白い

37 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 18:18:02.47 ID:AQ6V6LfT0.net
勝昭には頑張って欲しいね 
九州場所といえばママだが初日眼鏡洋装だったが以後は和服だね
本部長は相変わらずK藤のプラチナや有力フロントを太客にするママを敵視している
別件でガラを取って痛めつけろとママが映るたびにいきり立っているそうだよ

38 :待った名無しさん (ワッチョイW 8992-TYJu):2019/11/16(土) 19:45:23 ID:CZqiGMMB0.net
>>37
勝昭と関係ないやん

39 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 22:10:00.65 ID:CDwqVFYv0.net
北の若、四連勝。楽しみになって来たな。

40 :待った名無しさん (アウアウウー Sa45-wlDR):2019/11/16(土) 23:47:58 ID:YEZgO1Vla.net
ラジオでアナが間違えて朝乃山白鵬楽しみですねってあれもうやったよねって即座にいってたね

41 :待った名無しさん (ワッチョイ fd92-zGDE):2019/11/17(日) 11:18:48 ID:cvjoMhOm0.net
折角の日曜の休みでゆっくり相撲を見ようかと思っていたら
正面解説が舞の海かよ。ふざけんなよ。せめて誰か年寄りにしろよ。

42 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 14:31:03.28 ID:itDQOjzja.net
ネットでabema大相撲は?マサルだけど。

43 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 14:34:30.90 ID:RT6Nvr/50.net
「『やはり舞の海君は見る目がない』
(笑)
名言だな(笑)」

44 :待った名無しさん (ワッチョイ 8244-7HT4):2019/11/17(日) 17:09:07 ID:hwB+Q3Sy0.net
これってポスト勝昭は秀平、ってことなの?

45 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa45-6HYk):2019/11/17(日) 17:35:58 ID:itDQOjzja.net
そういうことだろうね。

46 :待った名無しさん (スッップ Sda2-0xFi):2019/11/17(日) 17:50:08 ID:VIgqZqFgd.net
舞の海がいびられてるのかと思って質問に来たらこのスレだとそういう評価なのね

47 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa45-6HYk):2019/11/17(日) 17:53:52 ID:itDQOjzja.net
正直役者不足だと思うけど、他に専属いないし流れ的には
そういうことなんだろうねってこと。

48 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 18:04:03.65 ID:KQO+PF3s0.net
今日の秀平の千代大海発言は絶対あれわざとだろ

49 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 18:09:50.51 ID:utBYK5m/0.net
わざとなら朝の若と御嶽富士も言ってコンボ決めなきゃ

50 :待った名無しさん (ワッチョイ d1ce-iGNt):2019/11/17(日) 21:50:32 ID:XkrSMcWc0.net
10(日) テレビ 舞の海、太田
12(火) ラジオ 戸部
14(木) ラジオ 三輪
15(金) テレビ 錣山、小林
18(月) テレビ 中村、大坂 「中村親方土俵人生を振り返る」
20(水) ラジオ 酒井・藤井
22(金) テレビ 立田川、藤井
24(日) テレビ 舞の海、三瓶

今場所は向正面の親方3人のチョイスがナイスでした

51 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 11:07:08.48 ID:NzTnyYvPd.net
舞の海って北の富士にいびられてんの?

52 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 11:37:30.04 ID:7T5PerHqd.net
舞の海がトンチンカンな事をいうからたしなめられてるんだよ

53 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 12:23:33.44 ID:Qqu/9hJ/a.net
仲がいいよね

54 :はちみつベリル :2019/11/18(月) 13:12:50.17 ID:F2fKy6Kga.net
>>32
いつもの事さ〜♪

55 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 16:24:31.40 ID:w9p94o7e0.net
嘉風に持ち上げられて、ご機嫌な御大

56 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 16:27:07.35 ID:TZejD6M70.net
嘉風声が暗いな

57 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 17:03:44.44 ID:8G4DWEr60.net
北の富士さん笑った顔カワイイ

58 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 17:05:30.35 ID:MYOfgsIP0.net
心にもないお世辞並べて嘉風を上げてるが
同じ創価なのか、北の富士は。
北の富士の後継は、舞の海か活舌いい稀勢の里
あたりだろう。
嘉風は喋れないし、くら〜い。
これじゃ相撲見に行きたくなくなっちゃうよ。

59 :ホワイトキャンパス うらら :2019/11/18(月) 17:25:59.72 ID:copuDbLva.net
北さんは大丈夫〜♪

60 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 17:28:31.76 ID:iJWWJx1za.net
(隠岐の海も)年もいってきたんで応援にまわってるんですよ。

61 :玉ちゃん :2019/11/18(月) 17:32:07.93 ID:193d4BRha.net
>>58
知らなかった…。
嘉風って創価だったの?
まぁ〜悪い人では無いと思うけど、私の友人の創価の人は相当変人だな…。(私)

62 :玉ちゃん :2019/11/18(月) 17:34:59.46 ID:copuDbLva.net
間違えた…。
(私)→(笑)でした〜♪(笑)

63 :待った名無しさん (ワッチョイ 817c-lxil):2019/11/18(月) 17:45:59 ID:Yi4RL82S0.net
もう解説させたらあかんだろ、下手すぎ

64 :待った名無しさん (オッペケ Sr11-nlnj):2019/11/18(月) 17:46:21 ID:D1zCflP/r.net
>>58
嘉風は民放ラジオではオチを付けて喋れる位話上手だよ

65 :待った名無しさん (アウアウウー Sa45-12E6):2019/11/18(月) 17:51:43 ID:PEZMyku1a.net
嘉風は声が暗すぎるだけで
トークの内容は濃いね

66 :待った名無しさん (ワッチョイ fd0b-Wn3s):2019/11/18(月) 20:34:25 ID:0pfidMRS0.net
カフー緊張アリアリだったやん
勝昭とアナウンサー両方にチラチラ横目使い

67 :待った名無しさん (ワッチョイ 1923-bfhf):2019/11/18(月) 20:45:06 ID:FT3/X7P+0.net
カフーかちかちだが解説は理路整然
やっぱり勝昭も言ったとおり、最近までとっていた人が体験から解説するのは
視点が変わって面白い

朝の綱予想は吉とでるか

68 :待った名無しさん (ワッチョイWW e9f5-m9xI):2019/11/18(月) 20:50:04 ID:PjWccgqF0.net
炎鵬にも負けた琴奨菊にも大きな拍手 相撲はこうでなければいけない[北の富士コラム]:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019111802100061.html

もう明日の紙面コラムがネットに上がってた
今晩は肉をたらふく喰うつもりみたいだ

69 :待った名無しさん (ワッチョイWW 820b-k6up):2019/11/18(月) 21:07:41 ID:v04wSjHX0.net
レアで500g www

70 :待った名無しさん (ワッチョイ 1923-bfhf):2019/11/18(月) 21:08:43 ID:FT3/X7P+0.net
>>68
これカフーにふってしゃべらせといて、なんか書いてるなと
大坂も気を遣って触れなかったけど内職じゃないかw

71 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 21:24:51.13 ID:YKDyqGhw0.net
【俺の地位が】北の富士勝昭スレ45【危ない】

72 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 21:30:41.30 ID:FT3/X7P+0.net
【引退したら】北の富士勝昭スレ45【ただの大きなおじさん】
「横綱でもあっという間にわすれられるものですよ」

73 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 22:48:13.20 ID:w9p94o7e0.net
声が暗いのは直るが内容の無いのは直らない(Mの海みたいに)
それに丁髷付いている間はチャラチャラ喋るなと言われがちだしね
嘉風はなかなかだよ。特に錦木の所なんかは必聴だね
将来は良い弟子を育てるんじゃないか。何より相撲が好きみたいだし

74 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 22:56:56.96 ID:yoqHiBPu0.net
嘉風がえらい不評で驚いた
良いと感じたけどなあ
暗いというのはこれから良くなる気がするけどなあ

75 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 23:14:31.15 ID:2ZvPyKkA0.net
全然不評じやないでしょ

76 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 00:03:29.08 ID:S1praqBAa.net
>>74
ここの基地だけだろ
世間一般には好評だよ

77 :待った名無しさん (ガラプー KK0d-2jpb):2019/11/19(火) 00:12:44 ID:HfV1K6QoK.net
かなり緊張していたんじゃないかね

78 :待った名無しさん (ワッチョイW e98f-QuGc):2019/11/19(火) 00:39:02 ID:Yvs6fLZG0.net
解説向きの声じゃないんだよね、でもそれは改善すると思う。話の内容は良かったよ。

79 :待った名無しさん (ワッチョイW e9ec-akz7):2019/11/19(火) 00:40:33 ID:0VY5eMh00.net
一昨日の舞の海の昔の映像見たら発声や滑舌なんて場数踏めばどうにでもなるってのがよくわかる

80 :待った名無しさん (ワッチョイW e9ec-akz7):2019/11/19(火) 00:41:32 ID:0VY5eMh00.net
まぁふりかけみたいにどことは言わないが根本的な欠陥があるとさすがにどうにもならんけど

81 :待った名無しさん (ワッチョイW 6da9-NpWo):2019/11/19(火) 02:23:20 ID:2xA5drqm0.net
自分は嘉風の解説が良かったので久しぶりに相撲板に来たよ〜
北の富士さんももう九州場所には行かないようだとか言われてたけど、お元気そうでよかった

82 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 07:45:11.00 ID:gGG4Dg+oK.net
喋り上手いのに声質で残念だったね
なかなか恵まれないものだ…安美錦も

83 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 10:28:24.59 ID:9cW6XNxu0.net
>>声質で残念だったね
声質で残念? 何言ってんの? 高見山や天龍じゃあるまいし
何より前レスを全然読んでないの? ただ理解力がないだけ? それじゃどうしょうもないが

84 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 11:12:47.77 ID:W/IUVBRW0.net
フニスとか普天王は最近解説やってる?

85 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 11:29:04.00 ID:5fWQ84Rxd.net
みんな勝昭さんの事大好きだな

86 :待った名無しさん (アウアウウー Sa45-yzxH):2019/11/19(火) 11:56:10 ID:v3DcEmEna.net
大好きだよ!

87 :待った名無しさん (ワッチョイW 8244-gJwu):2019/11/19(火) 12:26:14 ID:+7AcLRpn0.net
>>84
普天王はやってる。
不人気は審判部に所属しているから解説には入らない。

88 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 13:11:21.96 ID:ZpyqtcK20.net
普天王、ついこないだ、正面が舞の海の時に向正面やってたような
やっぱ声かけられた時の反応もへんだったし、ろくに土俵見てなさそうな、気の抜けた解説してた
SNSはやってないけど別の内職やってんのかな
後ろの客に隠し撮りされればいいのに

89 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 14:40:21.30 ID:tRPXPw4ha.net
>>83
高見山天龍は聞き取れないからそもそも論外。

90 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 15:01:40.29 ID:+xwz9sB9a.net
朝潮も割と酷い声だけど聞き取りにくいってわけじゃないよな

91 :待った名無しさん (ワッチョイ 82b8-pb9v):2019/11/19(火) 15:19:55 ID:oPxy7AG60.net
嘉風 「朝の山は物事深く考えないのでこの業界に向いている」w
勝昭 「親方もアレだしね」w
嘉風 「ウフフ」w

92 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 15:30:15.16 ID:vc7rii6Z0.net
>>89
高見山と天龍が将棋を指して後に感想戦やったらどんなんになるんだろう

93 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 15:37:29.16 ID:oPxy7AG60.net
朝潮 「僕や朝乃山は明るいからイイけど、朝玉勢は真面目すぎるのがダメ」

94 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 16:09:21.25 ID:oPxy7AG60.net
嘉風 「(声援がもらえる)九州場所に出られなくて残念です」
勝昭 「もういっぱい貰ったじゃない!」
嘉風 「‥でも残念です」
勝昭 「審判部に入ったら、またもらえるよ!」
嘉風 「‥‥」

95 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 17:23:15.28 ID:9cW6XNxu0.net
昨日の放送の充実に比べたら、今日はスッカスッカやなぁ。
やっぱり役者が違うわ。

96 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 00:43:05.00 ID:8B3Q11mu0HAPPY.net
10日目の上位陣といっても、白鵬と貴景勝の2人だけ つまらんこと甚だしい[北の富士コラム]:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019111902100087.html

今朝起きても何の反応もないw

97 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 01:55:54.95 ID:cWzr7Dqa0HAPPY.net
>>96
エッチなこと言っても下品にならないとこ
さすがですなぁ

98 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 02:10:03.80 ID:/1x7LiCNaHAPPY.net
>>96
コメント欄わろた
まだ現役なのかw
流石元横綱

99 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 02:31:58.65 ID:+z7PJy9G0HAPPY.net
【悲報】勝昭、勃たない

100 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 06:46:04.85 ID:OoTYsI7J0HAPPY.net
枯れ木にこやし朝からワロタ

101 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 07:03:44.48 ID:9YIHRfaLdHAPPY.net
爺さん、無理するな

102 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 12:19:28.87 ID:w8EmjFreaHAPPY.net
>>96
アソコは立たないかもしれんが
300gのステーキをこの年齢で食えるのは凄いと思うけどね
俺はアラフォーだけどそんな食えないしw

103 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 12:25:27.93 ID:65mOHK4jpHAPPY.net
肉食う年寄りは長生き

104 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 12:33:22.76 ID:O6rXnjWfaHAPPY.net
下ネタまで粋だねぇ

105 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 12:55:39.52 ID:Cyu+pCJo0HAPPY.net
中洲のおねえさん方へのラブコールなのかな
咲かぬなら 咲かせてみてよ この枯れ木

106 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 13:06:20.03 ID:QgNsKrbu0HAPPY.net
九州場所って結構綺麗な女性が来ているね。和服の人はウオータービジネス
関係だろうが、洋服美人も目立つ。勝昭も目じりを下げ下げだろう。

107 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 16:23:25.68 ID:3aiehfmZ0HAPPY.net
嘉風の時に、嘉風の相撲が変わった要因に琴風の事故を上げていたのには驚いたな
全然見ていないようでも全部お見通し。居眠り北の富士。昔の時代劇だな。怖い人だよ

北の若、六連勝。いよいよ来たか。これなら機嫌がいいだろう

108 :待った名無しさん (HappyBirthday!WW e9f5-m9xI):2019/11/20(水) 22:48:32 ID:8B3Q11mu0HAPPY.net
炎鵬に対する明らかなKO狙い、こんな汚い張り手は見たことがない…すっかり気が悪くなった[北の富士コラム]:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019112002100070.html

隣が藤井でご不満の様子

109 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 01:21:43.78 ID:FRbsiNXU0.net
>>107
ただ最後の相手が元林でほぼ決まりなんだよなぁ
実力的にも差があるが、腰高で受けがちな北の若にとっては貴景勝系の低い突き押しが一番苦手だろうし

110 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 11:48:09.57 ID:x0EBlfaO0.net
やる前から負ける事考えるバカいるかよ! by アントニオ猪木

111 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 18:04:23.18 ID:R5HbGKISa.net
千秋楽の解説
愚痴がいっぱい聞かれそうな展開

112 :待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG):2019/11/21(Thu) 18:08:08 ID:bwGiOVxg0.net
12日目にしてこの白ける内容
次のコラムの内容が恐ろしい

113 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 19:13:23.24 ID:R/HsLIDe0.net
御嶽海の「最後っ屁」w

114 :待った名無しさん (ワッチョイW b178-SlvO):2019/11/21(Thu) 20:04:41 ID:E4Q/vN2b0.net
明日白鵬が負ける事でもあれば少しは盛り上がるかな。

115 :待った名無しさん (ワッチョイ 1123-TkuO):2019/11/21(Thu) 21:17:39 ID:+TYb5iU60.net
まあ黒に対する非難ゴーゴーなわけだが明日は勝昭?
なんてコメする
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2Riouaff9Zdr2QAQCBol_p7?p=%E7%99%BD%E9%B5%AC&ei=UTF-8

116 :待った名無しさん (ワッチョイWW 69f5-sycO):2019/11/21(Thu) 22:50:58 ID:0VE0XaUD0.net
>>113
ほんまここは負けとけよと思う時に限って臭っせえ屁こきやがるなオンチャケは

117 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 23:38:24.90 ID:l2PphmCG0.net
今日のコラムどうぞ

https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019112102100078.html

118 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 23:59:13.25 ID:bwGiOVxg0.net
既に諦観の境地か

119 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 00:56:57.71 ID:hPw1F2HJ0.net
カキ食ってもダメならあきらめるわなw

120 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 01:04:04.09 ID:6LXFDxkS0.net
というか、白鵬はオリンピック土俵入りの後も土俵に残りそうなんだよな
私も既に諦観の境地ですよ

121 :待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG):2019/11/22(金) 01:12:06 ID:iD2U5NaB0.net
白鵬がかち上げブンブンしようが張り差しバシバシ使おうが
結局は皆それに勝てないのが現実だからね
キセ8連休容認という大罪を犯した横審に白鵬を降ろす権利など無い
休んでももう勝てないぐらいまで衰えるか、若手が覚醒するのを待つしかないんだよ

122 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 02:12:03.65 ID:6LXFDxkS0.net
えぇ、怪我の影響とマナーの酷さを同列に扱ってしまうのか
怪我なら仕方ないと思うけどね
(当然、白鵬も含めて)
私は他の力士が勝つのは無理だと思っている
(実力では無理、運ならなんとか)
立ち会いの種類が多過ぎることが原因
張り差しとかち上げに対応しようと圧力をかけても躱す立ち会いもある
嘉風のように遅れた立ち会いしても、今度はそのまま電車道でもっていかれる
手を付くのもこちらが先で張り手も変化もこちらだけタブーだから、どうしようもない

123 :待った名無しさん (ガラプー KK35-/pP2):2019/11/22(金) 08:36:58 ID:T6FPWlRTK.net
憎たらしいほど強いって言われた時代とは違うんだなぁ

124 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 16:00:39.71 ID:evDfctED0.net
勝昭、今場所はオールスーツ姿。今日はすごく派手な柄のシャツ。こんな77歳は
見たことがないぞw

125 :待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-bqlw):2019/11/22(金) 16:31:18 ID:2iP9hAp6a.net
かわいいシャツ見事に着こなすわ〜かっこいいわ〜

126 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 16:46:55.01 ID:jOeKot5Id.net
藤井アナと楽しそうな空気

127 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 16:49:23.50 ID:Hcefp7p90.net
勝昭「今場所は張り手が多いよね」

128 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 17:14:52.79 ID:KQwAmNyl0.net
ま、マズイッ…いただきました

129 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 17:15:41.02 ID:0wI69bRpa.net
>>116
優勝争いあるあるだよなw
キセも豪もこういうとこあった

130 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 17:16:06.54 ID:fhyAJg5/K.net
勝昭歌う!?

131 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 17:21:45.66 ID:TJ8Cqr/n0.net
>>129
空気読んで負け覚悟で気楽にとったら肩の力が抜けて勝っちゃうのかも

132 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 17:22:14.78 ID:KQwAmNyl0.net
今日の勝昭はやたら上機嫌だけど、単に藤爺がうまく取り回してるだけ?
福祉大相撲、期待してるぜw

133 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 17:37:32.33 ID:E9Zff3M40.net
相撲放送の歴史でNO1の下手くそ解説者

134 :待った名無しさん (ワッチョイ f192-3IAb):2019/11/22(金) 17:53:13 ID:xpm4Fidt0.net
藤井がやけにヨイショするなぁ

135 :待った名無しさん (ワッチョイW 69ec-GRTr):2019/11/22(金) 17:58:22 ID:9uNYStQW0.net
ヨイショっていうかコラムの内容に合わせて話をふってる感じがする

136 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 18:16:03.68 ID:3T2t8Znqd.net
福祉大相撲のデュエットの相手を 和服の似合う藤あや子か長山洋子あたりにすれば 出演してくれるかも、と期待

137 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 19:18:04.81 ID:7r0UQFVG0.net
藤井は人間のクズだな
  まるで相撲に愛がない  相撲クイズでもやってろ
目の前で現役力士がとってるのにいちいち昔の話はウザいだけなんだよ

北の富士を持ち上げればなんとでもなると思ってるんだろうが、なんで喋らせない
てめえ中心じゃねえと気が済まないってだけ
振っておいて切る、乗らせておいてブッタ切る   人間として最低のクズだとよく分かるよ

138 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 19:57:13.54 ID:RARcAQkV0.net
藤井「土俵には荒鷲と玉鷲・・・」

藤井「日本の国鳥はご存知ですか?」

カロヤン「鷲ですか?」

藤井「雉です」

これ好き

139 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 20:07:59.87 ID:2Dga9O/TK.net
お、スーツで素敵
と思ったら凄いシャツ…w
だけどそんな勝昭が好きだ

140 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 20:50:02.16 ID:nNXxD5vf0.net
完全に忘却

「歌を歌う大関北の富士さん。よくこの曲を選びましたね」アナ
「いや、僕は歌ってませんよ? 全然記憶にありません」
「あのぉ、そう言われても記録に残っているんです」アナ
「そうかなぁ…?」
「はい、そうなんです」

141 :待った名無しさん (ワッチョイ 1123-TkuO):2019/11/22(金) 20:55:31 ID:nNXxD5vf0.net
>>139
https://pbs.twimg.com/media/EJ9dfSPXkAAwKJG.jpg

142 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 21:26:23.75 ID:2Dga9O/TK.net
>>141
だははははっ(^○^)
見つめられてしまったw

143 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 22:47:26.43 ID:iD2U5NaB0.net
消化試合の千秋楽は御免だと御嶽海に祈る勝昭
届きそうに無いなぁ・・・

144 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 00:30:09.44 ID:+bNkgBq60.net
けど期待してない時に大物喰うのが嶽だから分からんぞ

145 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 00:43:57.00 ID:V+03gHzX0.net
期待しないぞ期待しないぞって誰かさんみたいやな

146 :待った名無しさん (ワッチョイ 4945-jaN8):2019/11/23(土) 00:54:49 ID:REP26Yxr0.net
屁は1回ですむとは限らんぜ
キレのあるやつたのむわ

147 :待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR):2019/11/23(土) 00:58:57 ID:NTf4tDiu0.net
御嶽海が普通に勝ちそう。
自分は早々と優勝争いから脱落してるのに優勝争いしてる力士に勝つ。
どの時代にもこういうのいるよね。

148 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 02:28:26.40 ID:wfhp3WYZ0.net
>>140
政治家の「記憶にない」は許せんが、勝昭の「記憶にない」は許せる。

149 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 16:50:37.58 ID:/C2fF0Xr0.net
あれぇ、琴風、何気に元に戻ってきてないか? w
確実に太っているよな。やっぱ、力士はすげえな
あの年であんな大怪我をしても太るもんかねぇ

150 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 17:49:23.82 ID:3BgehRLoa.net
尾車は真面目な性格だし
リハビリを医者に言われたとおりに取り組んだのだろう

151 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 17:55:42.97 ID:/viT6sGp0.net
結局白鵬が優勝かよ。
大関陣がも少し充実してればなあ…

152 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 17:57:50.53 ID:/oKAJ7pR0.net
オオゼキは最初からコンディションを考えたら期待できなかった仕方ない
ミタケが場所を盛り下げた戦犯

153 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 17:59:44.38 ID:TIWSYjRu0.net
明日絶対テンション低いだろうなあ

154 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 18:47:37.56 ID:J1Zh6El40.net
つまらん場所だったな
北の富士に喋らせといたらまだマシだったのに
邪魔する馬鹿がいるし

白はもう完全に誤ったな、国籍変えたことも失敗かもしれん
美智子と同じで、引退するまではなんとかすごい横綱と担ぐだけさ
相撲協会で相手にはされんだろう

155 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 19:00:56.66 ID:ypU6KJMYd.net
朝乃山でしょ?場所の戦犯と言うなら

連敗していれば白鵬はまた休場したでしょ
三日目の対戦で張り差しをむざむざと喰らったことが
白鵬を完全に復活させてしまった

で、自身は他の優勝候補を全滅させるんだからな
そりゃ白鵬の優勝は安泰というものだ
2番手の強さの「番犬」が白鵬を独走させてる主犯だろ
稀勢の里と何が違う?違わんだろ(#゚Д゚)y-~~

156 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 19:16:55.85 ID:ItV7oOCm0.net
>>155
新三役の人間に凄い期待をかけてるねw
まぁ、私もすぐに大関になれと思うけど
本来の二番手の力士はどこにいったwww
豪栄道、高安、貴景勝、御嶽海は君にとっては論外ということでオーケー?

157 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 19:30:40.17 ID:ypU6KJMYd.net
>>156
そうですね
その4人の中じゃ豪栄道だけだろうね
可能性があるのは
豪栄道の張り手が好きなんだ、いい音がするから
でも引き癖、休み癖がついてるからもう駄目かもしれん

高安ほか3人?論外よ論外、体型からして相撲取りに見えません

158 :待った名無しさん (ワッチョイ 8b30-qRiE):2019/11/23(土) 19:44:05 ID:g8AFXfEo0.net
一時期急激に老け込んでる様に見えて少し心配してたが、何でも場所中にステーキを300グラム平らげてたそうなw
お元気そうで何より。ただ、休場力士が多い上に全般的に低調で盛り上がるに欠ける場所だと終始苦言を呈されてた。
白鵬よ、千秋楽に優勝してくれ、そうしないと書く事が無くなると仰られたたが、アッサリ決まってしまったな。

これじゃ北の富士さんの元気が無くなるんじゃないかと心配になる。

159 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 20:15:47.39 ID:/viT6sGp0.net
ケガで休場が多すぎんだよ。
千秋楽に向けて上位同士の取組も迫力がないって言うかつまらないんだよな。

160 :待った名無しさん (ワッチョイ 1344-qRiE):2019/11/23(土) 20:58:54 ID:wfhp3WYZ0.net
白鵬は切りの良いところで45回の優勝を狙っていると思う。
これは十分可能と思う。50回はさすがに無理筋だろう。

161 :待った名無しさん (ワッチョイWW 1332-VzTB):2019/11/23(土) 21:12:55 ID:e/usLSkD0.net
白鵬はオリンピックまで続けるからそれまでにあと何回優勝するかだな
怪我さえなきゃ全部優勝してもおかしくないし休みながらやって3回ぐらい優勝したら50回狙うかもな
てかドルジ引退してもう10年経つのか・・・

162 :待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR):2019/11/23(土) 21:18:22 ID:ItV7oOCm0.net
迷惑なことに東京オリンピック以降も相撲を取りそうなんだよな
年間4場所出場で2回ずつ優勝していけば、可能性はある
本当に白鵬という存在は相撲界にとって、マイナスだったと感じる
朝青龍も問題行動が多かったけど、面白い相撲も取ってくれたし、愛嬌もあるからね
鶴竜の性格に白鵬の強さ(張り差しとかち上げのコンボなし)が合わさったら、みんなから応援される横綱になっただろうに

163 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 21:39:18.32 ID:OpoH5eY40.net
次代を担う力士が全く出て来ないのが悪い
白鵬は衰えたなりに勝つことに全力を尽くして場所を引き締めてるのに
肝心の大関どもと来たら怪我で休むわ陥落するわで全く期待できん
勝てないから張り差しかち上げやめてください;;とか情けないにもほどがあるわ

164 :待った名無しさん (ワッチョイW b178-SlvO):2019/11/23(土) 21:49:12 ID:/viT6sGp0.net
大関昇進してもその後の成績がさっぱりで、すぐ陥落。
これじゃあ横綱昇進できる訳がない。
貴景勝も大関昇進いきなり休場だし。大関から関脇小結が酷すぎだわ。
休場繰り返すくらいならさっさと引退した方がいい。

165 :待った名無しさん (オッペケ Src5-UUoU):2019/11/23(土) 21:51:53 ID:ZpwO7NM9r.net
小結は酷くないんだよなあ

166 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 22:25:14.89 ID:ItV7oOCm0.net
>>163
1場所、張り差しとかち上げを禁止にしてみたらいい
勿論、立ち会いのタイミングも行司が決めるし、変化も禁止
おそらく、白鵬は10勝5敗以下の成績になるだろう

167 :待った名無しさん (ワッチョイW 137c-U9UR):2019/11/23(土) 22:38:17 ID:TQL+t4xe0.net
逆に言えば張り差しとかち上げは極めたら相撲では最強の技ってことだな
朝乃山も張り差しとかち上げ覚えたら
横綱もありえるか

168 :待った名無しさん待った (ワッチョイ f192-3IAb):2019/11/23(土) 22:43:42 ID:/C2fF0Xr0.net
今日、琴風がサラッと「場所前、家の部屋に出稽古に来てくれまして」って言うから耳を疑ったよ
34歳の横綱が出稽古に行くなんて聞いた事がないよ。普通、逆だろう? 若手が行かないでどうすんの?
こんなん、勝てる訳ないよ。御嶽なんか白鵬の所に行ってガンガン稽古してたらとっくに大関だよ
出稽古どころか、自分の部屋でもやらないんだもん。それで体重だけ増やしている
北の富士だって千代の富士が琴風を苦手にしていた時、毎日のように出稽古させて負けなくなったじゃん
張り差しかち上げだって稽古してれば、クセやタイミングを読めるようになって逆にごっちゃんだよ
あんなの未だに食う方が悪い。とにかく、ぶっかりも出稽古もしない相撲界ならまだまだ白鵬は勝つよ

169 :待った名無しさん (ワッチョイ 134c-3IAb):2019/11/23(土) 22:45:18 ID:qd7pRuNf0.net
>>166
>白鵬は10勝5敗以下の成績になるだろう

ならないよw

170 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 22:57:34.25 ID:/oKAJ7pR0.net
>>168
稽古では手の内すべて明かさないし本気でやらんだろ…
大栄翔みたいに一か八かの読みが当たらないとどうにもならんだろ

野球で言うなら160キロのストレートでもそれだけなら対策できるけど
他にも球種が豊富でキレがある変化球があった中で
何投げてくるか分からない中でそれをたった1球でしとめないと
行けない状態だわ

171 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 23:07:55.86 ID:ItV7oOCm0.net
>>169
この条件なら、可能性はあるよ
白鵬自身、横綱相撲が望まれているがという質問に対して、横綱相撲して8勝7敗とかだったら文句を言うんだろって回答してたから
地位の暗黙の了解とかがなくなり、お互いの条件が同じになれば、白鵬の成績もだいぶ落ちると思うよ

172 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 23:13:31.47 ID:/C2fF0Xr0.net
あのねぇ、本気で稽古しなきゃ怪我するよ
だったら、やらない方がいい。ああ、だから皆稽古しないのかぁ
稽古で出来なぃ物は本番でもできないよ。出来たとしてもまぐれ
実力、自信はやはり稽古でつけるんだよ

173 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 23:31:46.16 ID:V+03gHzX0.net
白鵬は立派…優勝が決まってもう楽しみはない。千秋楽は炎鵬の相撲だけ気になる…勝ち越してくれ[北の富士コラム]:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019112302100075.html

もう大して書くことないから一句詠んじゃった

174 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 23:37:00.37 ID:QaMI6JvQ0.net
とにかく怪我休場多すぎた中、これ黒優勝狙いでなんでもありのなか勝昭のテンションを
最後までキープした朝やんには敢闘賞をやってくんろw

175 :待った名無しさん (ワッチョイW 69ec-GRTr):2019/11/24(日) 00:22:08 ID:t4ve4/rR0.net
今場所のコラムは半分くらい雑談と飯の話で、残る半分は炎鵬の話だったな

176 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 00:25:45.23 ID:IIt2Fk4Y0.net
そりゃ上位は休むし御嶽海は期待外れだし朝乃山は順当に成長してるしで書くこと無いしな

177 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 00:28:10.61 ID:+0N5MxrK0.net
>>171
昔の横綱は横綱相撲が取れなくなったら引退したんだよ、だから優勝回数が少ないし年齢も若い。
いくら休場してもよくて、何やってもいいなら歴代の横綱ももっと優勝回数は伸びてたし在位も長く勤めてたよな。

178 :待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR):2019/11/24(日) 00:37:34 ID:d2/5sdzA0.net
>>177
勝ち方にこだわってないのは白鵬くらいだよな
今場所の解説で昔の張り差しは少し顔をズラすだけだった。本来は張り倒す技じゃないと言ってた

179 :待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR):2019/11/24(日) 00:39:43 ID:d2/5sdzA0.net
昔の横綱も張り差しは使っていたけど、1場所数回程度
白鵬の頻度は多いうえに張り倒しにいくもので別物

180 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG):2019/11/24(日) 00:42:55 ID:Y7mbG5SAa.net
白鵬が張り手を多用する一番の理由は正面からの当たりを嫌がってるからだと思うけどね
足指を怪我して以降、張り手の頻度はさらに増えた
身体がおとろえると若手の突進をこらえられなくなるからな

181 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 00:50:14.35 ID:d2/5sdzA0.net
>>180
そうだろうね
立ち会いで相撲は決まるから
嫌なのはみんな一緒だな

182 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 07:47:09.32 ID:oUa9ndBU0.net
>>166
一時期封印してたけど余裕で勝ってたやろ
そもそも張り差しかちあげは隙だらけになるわけだし対策すりゃいいだけなのよ
対策してる力士にはやらないしな
何年もやってるのに対策しない方が悪いのに白鵬を悪者扱いする奴ってちゃんと相撲見てないだろw

183 :待った名無しさん (ワッチョイWW 536e-w8+E):2019/11/24(日) 09:00:32 ID:LiIIs/3s0.net
勝昭は、白鵬についてはかちあげやなんかは批判してるけど、基礎重視の姿勢は皆見習うべきだと繰り返し主張してる
力士としての白鵬はあんまり好きじゃないけど、学ぶべきところは素直に認めようじゃないかってことかと思う
こういうところが勝昭のかっこいいところだよなあ

184 :待った名無しさん (アウアウエー Sae3-FkHj):2019/11/24(日) 09:08:24 ID:vOng0DVJa.net
対策って簡単に言う馬鹿がいるけど
エルボーに対策は遣られる前に
エルボーをかますしか無いだろう
白鵬はかち上げでないよ
凶器を使ったひじ打ちだけど
これを防げない力士が悪いと言ったら
何でもありの相撲になってしまう
北の富士は大翔鵬を批判していたけど
あれはどう言うことだよw
立ち合いに変化したとシツコク御嶽海を批判していたけど
勝つための執念は立派だ!と言わないとおかしいよw

185 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 10:52:43.16 ID:N1+9UkDza.net
勝昭は玉の海が亡くなってから琴櫻が昇進するまで
1年以上1人横綱だった時期がある
横綱が簡単には休めない事情や、土俵を守る責任みたいなものは経験してきてる

白鵬の乱暴相撲はそりゃ良くはないんだけど、白鵬も衰え目立つ中で
稀勢、日馬がいなくなって、鶴竜も休みがち、大関も今場所は貴景勝しか残ってない
そんな中で土俵を守る大変さは勝昭もおそらく分かってるだろう
勝昭が白鵬を強く批判しない理由はそういうことだと思うけどね

186 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 11:09:36.19 ID:oUa9ndBU0.net
そういや日本国籍取って本名白鵬翔になったけど奥さんの名字も白鵬になったんかな?

187 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 13:03:51.68 ID:d2/5sdzA0.net
>>182
条件を全部同じにするんだよ
立ち会いも同じタイミングで行司が決める
お互いに立ち会いでの小細工はなしで真っ直ぐ当たった後は自由
白鵬自身が横綱らしい相撲を取らないのかという質問について、取ってもいいけど、8勝7敗とかになったら文句を言うでしょとコメントしていたからね
白鵬本人も小細工なしだと厳しいことはわかっているんだよ

188 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 13:08:19.31 ID:d2/5sdzA0.net
追加で
張り差しとかち上げのコンボが厳しく言われ出した辺りから白鵬の休場も増えたよね
立ち会いもより焦らすような感じのが増えたし
封印して余裕で勝てるなら、普通はやらないんだよ
印象は悪いと言われているんだから

189 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 13:16:07.29 ID:IIt2Fk4Y0.net
結局「横綱相撲を取れない横綱に価値はあるのか」という問題に終始するんだよ
勝つ事と相応しくある事のどっちが横綱の仕事なのか
白鵬は前者、批判する人は後者と捉えてる
明文化された決まりなんて無いから永遠に平行線だけど

190 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 13:21:31.65 ID:lyl+eAvL0.net
横綱らしい相撲www
それってアンチ外国人の貴乃花信者が勝手に作り上げた概念やろ
話にならんわw
一番強い力士が相手を圧倒する相撲を取ってるのに横綱らしくないって言うのがおかしいってわからんのか?w

191 :待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR):2019/11/24(日) 13:30:02 ID:d2/5sdzA0.net
>>189
両方でしょう
昔の横綱も張り差しはしていたけど、1場所数回程度で張り差しとかち上げのコンボで相手を潰しにいくような相撲は取ってない
今場所の解説で昔の張り差しは顔をズラす程度で張り倒す目的で使っていないとコメント
白鵬は記録にこだわっているから、変な相撲になるんだよ
今日をいい相撲を取る、取れなきゃ引退
本来、横綱って地位はそこまで長くはるものではない
いい相撲を取り続けた結果、長く勤めたとかなら、理解できるけど

192 :待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR):2019/11/24(日) 13:32:31 ID:d2/5sdzA0.net
>>190
安心しろ、私は日本出身力士にも同じ条件で批判しているから
豪栄道とか、立ち会いがどんどんセコくなっているのが気になる

193 :待った名無しさん (ワッチョイ f192-3IAb):2019/11/24(日) 14:44:34 ID:9mns0yU90.net
同じ条件って笑、それならまず体重別にするか
相撲は元々不公平な競技。それを補う駆け引きや技や精神を鑑賞するものだろう。同じタイミングの立ち合いって何回やり直すことになるか
今場所の白鵬は評価するよ。白鵬が休んでいたらと思うとゾッとするね
とにかく白鵬の立ち合いの速さについていける稽古をしなければ誰が何を言ってもムダ
力が落ちているのは間違いないがそれでも勝てないのは何故か考えるべきだね
張り差しにしても言われてどの位経つ? 誰も研究しないじゃん。今だったら舞の海でも大関候補なんじゃないの?
白鵬に勝つには白鵬以上の研究、立ち合い、勝ちに行く執念を身に付けなければ勝てないし、今は誰もいないよ

194 :待った名無しさん (ワッチョイ 89b8-0DuE):2019/11/24(日) 14:46:04 ID:etGEqwyP0.net
>>190
外国人アンチ=貴乃花信者
だと妄想するいつものバカは白鵬信者のキチガイだと自己紹介してるよwww

195 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 15:02:12.48 ID:lyl+eAvL0.net
>>194
論点ずらして発狂か?wガイジさんwww

196 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 15:22:58.76 ID:ZBGyYq1e0.net
>>195
どこが論点そらしなんだよ
外国人アンチ=貴乃花信者だと妄想するバカが白鵬信者のキチガイなのは>>190を読めば明らかじゃねーか

197 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 16:08:29.59 ID:cXLnnvfQd.net
さすがに今日はテンション低めだな

198 :待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG):2019/11/24(日) 16:10:24 ID:IIt2Fk4Y0.net
今日テンション高かったら逆に病気を疑うわwww

199 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 16:28:47.97 ID:d2/5sdzA0.net
>>193
重過ぎる体重はデメリットしかない
低く当たってきても
当たってすぐに突き落としでおとせる
(昨日の阿炎対貴景勝とかのように対策とれる)
そこに不公平ということはないよ
炎鵬とか小兵じゃないかぎりはな
駆け引きは一回当たってからにしてね
以前、テレビで立ち会いは駆け引きするものじゃない、呼吸は合わせないとってコメントしてたことだし
立ち会い同時は行司がタイミングを決めればよい(よーい、ドンと言う感じで)
あくまでも1場所試してみたいという話な
白鵬の無敵の強さは立ち会いで負けないから
相撲は立ち会いで八割決まると言われている
ここが改善されれば、白鵬の成績は10〜12勝くらいまで、落ちるよ

200 :待った名無しさん (アウアウカー Sa55-h4XT):2019/11/24(日) 16:40:03 ID:oeGzg9Kta.net
今の立ち合いはとにかくのろい。
手つきばかりで呼吸が意識されなさすぎ。

201 :待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR):2019/11/24(日) 16:44:18 ID:d2/5sdzA0.net
>>200
栃煌山の立ち会いが一番イラつく

202 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 16:56:08.08 ID:9mns0yU90.net
>>199
言いたいことは分かるけどね。
まず、今場所を見ても立ち合いの成立を行司や審判長によってバラバラなんだよね。これじゃ力士も困るわな
俺は呼吸が合っていれば少々手付き不充分でも可だと思うけど。ああ、それから呼吸が合う=駆け引きじゃないって事じゃないからね
あくまで力士が主役の相撲。そんな大きな権限を行司に与えよって言う事自体に反対
白鵬の強さは立ち合い、そして相撲は立ち合いて分かっているなら、もっと他の力士に研究するように言ってくださいよ。せめて舞の海程度でも
それができないから白鵬はまだ勝てるという事。白鵬が勝てるというより、34歳の老横綱に勝てない力士のふがいなさ
優勝50回と北の富士も言ってるし。幕内上位は皆減給だな。

203 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 17:33:23.87 ID:hfyMfwwDa.net
成山、懐かしいなあ。

204 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 17:38:17.47 ID:klE6CNPq0.net
朝乃山に期待してるような事を言いつつ朝乃山の名前を間違える……。
来年解説引退しないだろうな?

205 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 18:04:15.10 ID:RShTk2DHD.net
勝昭が、明生の立ち合い関連で
信夫山、成山に言及

貴重な小野川部屋の生き証人

206 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 18:11:54.04 ID:hfyMfwwDa.net
千代、貴、琴が付く名前は、ゴッチャになってるね

207 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 18:14:39.05 ID:IIt2Fk4Y0.net
そのへんは過去の力士の名前も何百何千とあるだろうからしょうがない
もう歳だし

208 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 18:25:33.20 ID:RIviFUQJ0.net
>>206
たしか琴奨菊が優勝した時に旭鷲山とか言ってた気がするw

209 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 18:46:39.29 ID:+iefqlIY0.net
>>197
コラム通りに本当にやる気なくて草
炎鵬の勝ち越しのときはテンション上がってたけど

210 :待った名無しさん (ワッチョイW 131a-To+/):2019/11/24(日) 19:09:49 ID:GxGPFiLG0.net
長生きして欲しい 80近くで元気なのは角界出身者では驚異的

211 :待った名無しさん (ササクッテロル Spc5-U9UR):2019/11/24(日) 19:17:54 ID:uCRqulsJp.net
>>197
今場所は酷い場所だったわ

212 :待った名無しさん (ワッチョイWW 9952-U0mO):2019/11/24(日) 19:27:15 ID:QC31vbXE0.net
横綱って、ああいう相撲でいいのかね。俺はやだね。

213 :待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR):2019/11/24(日) 19:29:11 ID:d2/5sdzA0.net
>>212
同感

214 :待った名無しさん (オッペケ Src5-ES+e):2019/11/24(日) 19:36:54 ID:hXfKZqBDr.net
>>191
いいこと言うなー
もう今日の勝昭はジャケットのインナーの色とメガネのグラデーションの色を合わせたんだね、お洒落だなぁくらいしか言うことなくなった

215 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG):2019/11/24(日) 19:36:54 ID:gH3ZG0tCa.net
白鵬は優勝インタビューでいつになく大人しかったが
あいつは頭いいし糞相撲が多かったことは自分でも分かってるんだよ
「ベッドの上で」「怪我で」というフレーズが優勝インタビュー飛び出したのは
おそらく白鵬なりの言い訳。
上位があれだけ沢山休んでて、自分が休むわけにいかない状態の中で
残った選択肢がああいう酷い相撲しかなかったのかなとは思う

216 :待った名無しさん (ワッチョイ 1992-qRiE):2019/11/24(日) 19:45:09 ID:jctAegcg0.net
さすがに優勝10回の元横綱、小結止まりの虫ケラとは全然モノが違うな
北さんからも、虫ケラにおまえ顔じゃないだろって、引導を渡してやってほしい

217 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 19:57:03.26 ID:9JOkTvJp0.net
>>216
「顔じゃない」ですむのなら何も言えなくなるな

218 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 20:41:21.16 ID:oTzTFABV0.net
北の富士勝昭さんが「朝乃山」の名前をすんなり言える時…
それはきっと朝乃山関が横綱大関になってる時だな…

山根千佳

ワロタw

219 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 21:36:23.58 ID:d2/5sdzA0.net
>>218
成る程、横綱大関に昇進しない限り、覚える気がないと

220 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 21:39:07.66 ID:P7xf43wP0.net
あれでは貴景勝が気の毒だ 白鵬による“蛇の生殺し” 屈辱的でもあったろう[北の富士コラム]:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019112402100089.html

やっぱり白鵬がじっくり時間かけた件に言及してる

221 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 21:40:38.63 ID:IIt2Fk4Y0.net
白鵬としては千秋楽結びの一番なんだから何かして見せろやオラぐらいの事はあったかもしれんが
手が短すぎて・・・

222 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 23:39:46.68 ID:7xYfTdaa0.net
>>220
勝昭はテレビで「時間が余っているから調整してるのかね」と呟いて
いたな。オレは、白鵬が呼び戻しみたいな大技を狙っているのかと推測した
んだが。どちらにせよ、小賢しくて良くない。こういうところが嫌われるんだね。

223 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 01:15:38.07 ID:2Bwlby+g0.net
>>215
白鵬は今では、いや3〜4年前から今場所みたいな酷い相撲でしか勝てなくなってる。それに何の策もなく何度もやられる方もやられる方だが、、、

224 :待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR):2019/11/25(月) 01:43:27 ID:flNP95o00.net
白鵬なんて一気に突いていけば勝てるやろ、阿炎が勝った時みたいな感じよ

225 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 03:06:53.32 ID:4PblZ3Qu0.net
>>224
大栄翔が勝った時もそんな感じだったよね
そういう立ち合いについていけないから、待ったかけるんだろ

226 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 05:33:31.11 ID:EkS1BBBm0.net
vs貴景勝
猛獣が確信して獲物の首根っこ咥えてるようにしか見えなかったよ、、

あとは年末のアレかね
なんか和装無かったような今回(見逃してたらすみません)

227 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 06:46:07.65 ID:7qU+wQDL0.net
白鵬はエンターテイナーなんだよ
少しでも熱戦にして盛り上がればと思って待ってやったのに貴景勝がなんにもしないからなぁ

228 :待った名無しさん (ワッチョイWW 99ee-9F7M):2019/11/25(月) 07:04:54 ID:iRHFutCe0.net
九州場所はいつも和装無しじゃなかった?
和装一式運んでくるのも大変だろうしなぁ
と言っても他の地方場所は和装あったっけ?

229 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 10:06:05.13 ID:TfYR+DYM0.net
あの胸に刺繍?の入ったシャツ、特注品だろうなw

230 :待った名無しさん (スッップ Sd33-PmHQ):2019/11/25(月) 11:12:26 ID:o2n2sXPxd.net
>>218
いつのブログでゆってた?

231 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-pyDD):2019/11/25(月) 14:14:11 ID:vX0f2jpYa.net
>>227
あの状態じゃ何もできないのは御大も言ってるが。
動いたところを投げてショーにしたかったんだろ。

232 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 21:16:57.77 ID:+SJvqVC70.net
>>230
AHOのリアルタイム検索 昨日の千秋楽のベストツイートだよw
山根のツイ見れ

233 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 08:35:06.90 ID:z6AHAO+c0.net
>>231
初代若乃花も時折そんなシーンを見せたような気がする。
しかし、白鵬の方が意地が悪いね。困ったもんだ。

234 :待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-VzTB):2019/11/26(火) 08:49:45 ID:SnB3owBYa.net
>>233
組んだら何にもできないと言っても一応プロなんだからさ
なんかやれよって思うわ
土俵に上がる以上は組んだら勝てないので諦めまーすなんて通用しねえんだよ
白鵬が待ってくれてるのに抵抗すらしない
こんな大関あるか?ただの無気力相撲だろ

235 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 10:33:58.51 ID:4FLNDYgm0.net
不思議な時間だったねあれ
白鵬らしいちゃらしいけど

「朝乃山も1、2年前から目をつけてました」

236 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 10:41:53.94 ID:xtiUNGica.net
>>234
貴景勝自体まだ右腕が万全じゃない
白鵬も千秋楽に花添えるために何か技使おうとして待ってんるし下手に動いて怪我するのはバカらしいよ
御嶽海とかも黙って土俵に出されるのはそういうこと
まあ貴景勝にも課題ができたんじゃないか

237 :待った名無しさん (ワッチョイWW 1307-iM68):2019/11/26(火) 12:24:55 ID:xojJvFGE0.net
ジーンズ姿でえんほーと対談

238 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 16:02:13.21 ID:z+ZXLPzE0.net
https://pbs.twimg.com/media/EKHvtZ8X0AAmPhv.jpg:large
きのう
優勝が決まってしまったので…

「きょうは
 まったく
 やる気なし!
 
 …早く帰りたいなあ…
 帰りたい…
 
 まぁ…
 帰っても
 やることないんだけどね」

239 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 16:57:09.85 ID:fW9JNZ550.net
しかし、つまんねぇ場所だったなぁ。でもこういう場所が当分続くんじゃない?
改めて北の富士に感謝、感謝

240 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 17:02:38.11 ID:OjNIQkPQ0.net
将棋みたいに投了できたらいいのにね(笑)

241 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 18:52:28.67 ID:KiyIU4TY0.net
まぁ白鵬優勝でよかったわ
白鵬休場の糞低レベルな優勝争いなんか見たくないからな
数年に1回ならそういうのも面白いけど続くとさすがにつまらんわ

242 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 21:12:12.04 ID:CxYr5uy90.net
>>234
二丁投げの1つでも覚えろって感じだよな

243 :待った名無しさん (ワッチョイ 4923-TkuO):2019/11/26(火) 21:36:07 ID:z+ZXLPzE0.net
>>237
なんだよこのデレ顔はw
https://www.instagram.com/p/B5T6Wk5gWV7/?igshid=1cxgrx5kui22e

244 :待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG):2019/11/26(火) 21:39:57 ID:mw1PSblD0.net
ファンのおじいちゃん

245 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 22:06:00.16 ID:vM5wceCyd.net
こんなオシャレでかっこいいジジイ滅多におらんな

246 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 05:21:30.35 ID:UqvH0BD8a.net
>>241
一夜明け会見で50回優勝するって宣言してたな。ほんとにしそうだわ。
そしてその都度御大のぼやきが。

247 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 06:16:58.45 ID:FlyIYCgU0.net
最初はボヤキ重鎮じいさんと軽んじてたけど今はすっかりファンになった コラムおもしろいし他の親方衆にはない魅力がある 男としても魅力的だわ とにかく元気でいて欲しい

248 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 09:37:59.28 ID:4aZmezzEx.net
>>246
「もういいんじゃないの」

249 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 10:05:10.72 ID:/wfV6MyU0.net
>>245
黒いタートルにGパンだろ?アーチストのようだ。

250 :待った名無しさん (ガラプー KK8b-t/eg):2019/11/27(水) 10:14:45 ID:DDeeZUvgK.net
後輩横綱

琴桜
輪島
北の湖
若乃花(下山)
三重ノ海
千代の富士
隆の里

この顔触れを見ると
北の富士さん、いつまでもお元気で、
と声を掛けたくなるな

251 :待った名無しさん (ササクッテロル Spc5-WNH2):2019/11/27(水) 10:35:14 ID:p9VgAOBLp.net
>>234
何もできないならできないなりに、左の腕を巻き替える動きでも見せれば良かったんだが

252 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 10:54:29.34 ID:kGf33SCE0.net
相撲にも投了があればいいのにね(笑)

253 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 12:08:15.42 ID:kGf33SCE0.net
>>250
二代目若乃花っていつ死んだの?と思ったら死んでないよね(笑)

254 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 12:39:21.87 ID:WxlDlTyT0.net
>>249
Gパンって・・・アーチストって・・・おじさん、還暦は過ぎてるね

255 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 12:44:33.37 ID:kGf33SCE0.net
アーチストって高血圧の薬かと思った(笑)

256 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 14:58:19.10 ID:sEhIjQt40.net
いまどきの若いのにすれば、舞の海が高いところで相撲の解説やってるほうが不思議なんじゃないか?
グルコサミンと途中下車と冷マのイメージ強すぎだもん

257 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 14:58:48.52 ID:sEhIjQt40.net
あ、スレ間違ってしまった、すまん

258 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 15:50:19.51 ID:Dm6AlEhc0.net
わりとマジで秀平って1場所小結やっただけのくせになんでこんな偉くなったの?
勝昭辞めたら間違いなく千秋楽正面秀平になるよな?
好きな力士贔屓するだけならまだいいけど露骨に外国人叩きするのはほんと不快だわ

259 :待った名無しさん (ワッチョイ 1123-TkuO):2019/11/27(水) 15:55:04 ID:TQhudM0+0.net
今年の勝昭コレクションまとめ でますた
https://twitter.com/fishowl626/status/1199326809814253568/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

260 :待った名無しさん (ワッチョイ 5380-3IAb):2019/11/27(水) 16:05:28 ID:kneJenBK0.net
>>258
人気者かつ協会に残らなかったからだろ
今の炎鵬以上の人気だった

本来は北の富士ー八角ラインがもっと辛口で白鵬を批判しないとダメだわ

261 :待った名無しさん (ワッチョイWW 536e-w8+E):2019/11/27(水) 19:10:49 ID:sEhIjQt40.net
>>258
あの頭にシリコン注入した奴を思い出すんだ

勝昭はただただ相撲ラブなだけだから、相撲についてああでもない、こうでもないとやりたいだけだろうし、こっちもそれ以上は望まないなあ
協会員時代の解説だったら、こんなにファンつかなかっただろう
白鵬の功罪については、横審が下手なディスりをやりすぎるもんだから、かえって判官贔屓を呼びこんじゃった
一人横綱長すぎだったし、どっちが善か悪かって簡単な話じゃないような

262 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 21:49:04.61 ID:acsl+x7N0.net
勝昭は明生をずっと褒めてたけど、結局負け越して残念

今年の大相撲この一年には出られるのだろうか?

263 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 22:19:02.59 ID:KL4v6ADMa.net
明生ってなんか昔の力士っぽいね
体型といい取り口といい
80年代にいそうな力士

264 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 19:26:43.76 ID:L6lZ7KB+0.net
貴乃花「張り手かち上げを問われるのは横綱ではないってこと」

「相手を傷つけるために相撲を取るわけではないですから、相手を十分向かって来させて横綱ってことです」

「(議論の)対象になることが変です」

「相手を傷つける技じゃなくて、それで勝てなかったら相手の力士が強かったってそれだけのことなんですよ。
そこを認めてまた自分と向き合ってやるっていうのは横綱になる前もそうじゃなきゃいけないし、なってからももっとそうじゃなきゃいけないですよ。
横綱って超横綱を目指して横綱なんですよ。毎場所15日間やればやるほど負担がかかるんですよね」

「15日間違う相手に好きなように向かってきてください。という気持ちでやるというのが、しこも足腰もそうですけど、足腰鍛えると精神的にも強くなっていく。
人間の柱を太くして土俵に上がらないといけないから大変なんですよね」

「そういう技ではなくて、正面切ってぶつかり合っていくのが醍醐味なんでしょうからね」
https://www.sanspo.com/sports/news/20180208/sum18020822130008-n1.html



現役時代の貴乃花
https://pbs.twimg.com/media/EKIfOVhVUAAoOni.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKIfOVgUEAAsChx.jpg

265 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 19:33:09.83 ID:Qv2Ks8Bg0.net
またお前か

266 :待った名無しさん :2019/12/02(月) 20:47:24.50 ID:gNFRK6EE0.net
能町がRTしてる大達羽左ェ門のツイが黒鵬のエルボーについて理路整然
これは協会も読むべき 一考

267 :待った名無しさん :2019/12/02(月) 21:00:52.15 ID:ZbjRyWWza.net
>>264
わろたw

268 :待った名無しさん (ワッチョイ 25c6-UfrM):2019/12/02(月) 21:08:50 ID:Jv3YZFZb0.net
自演乙

269 :待った名無しさん :2019/12/02(月) 21:21:18.20 ID:d9PkihKj0.net
>>268
ワッチョイも見れないガイジw

270 :待った名無しさん :2019/12/02(月) 21:25:35.38 ID:Jv3YZFZb0.net
白々しい自演の言い訳乙

271 :待った名無しさん :2019/12/07(土) 10:00:48.83 ID:xLXDTj1Q0.net
白鵬を褒めたくはないが、他の力士があまりに情けないので
回り回って白鵬を褒めざるを得ない、最近の勝昭はそういう感じだな

272 :待った名無しさん (アウアウウー Saa9-1s69):2019/12/07(土) 15:06:04 ID:ND+83jBLa.net
勝昭は不真面目イメージもあるが
一人横綱の経験もあるし地位を守る大変さや
プレッシャーにそれなりに耐えてきたから
白鵬の気持ちも理解できるんだよ
言いたいことがあっても舞の海みたいに
ストレートな物言いで叩いたりはしない

273 :待った名無しさん (ワッチョイ a5b8-QX1D):2019/12/07(土) 16:02:05 ID:VCAbVkgc0.net
またお前か

274 :待った名無しさん :2019/12/14(土) 21:05:27.38 ID:jD6/Mx0l0.net
元前頭潮丸の東関親方が血管肉腫で死去 41歳
合掌

275 :待った名無しさん :2019/12/15(日) 12:55:01.23 ID:I4N0+dTp0.net
勝昭長生きしてください

276 :待った名無しさん :2019/12/15(日) 13:39:03.12 ID:lPoRlp1Lr.net
最近親方が若くして病気で亡くなったりそうでなくても大病になることが多い気がするな・・

これこそ協会が体調管理に関する研修をした方がいいと思う

277 :待った名無しさん :2019/12/15(日) 13:41:16.06 ID:Hi7I1rkr0.net
>>276
いや、これは教習所段階でやったほうがいい

278 :待った名無しさん :2019/12/15(日) 14:05:12.05 ID:lPoRlp1Lr.net
>>277
規模はともかくやるべきですよね

この前井筒親方が亡くなったばかりなのに同じ年でこんなに亡くなるのは異常だしもう悲しいニュースは聞きたくない・・

279 :待った名無しさん :2019/12/15(日) 15:15:43.32 ID:Hi7I1rkr0.net
>>278
規模の話じゃなくて、教習所は新弟子は必ず通う義務があるから

ただ、井筒親方は膵臓がんで50〜70歳の男性に多いがん、
潮丸の死因の血管肉腫は血管の内皮細胞のがん。元力士だったことが
直接に関係していると断定するのは難しいかと

280 :待った名無しさん :2019/12/15(日) 16:38:04.69 ID:lPoRlp1Lr.net
>>279
でも親方ってある意味現役より大変そうだからストレスも溜まりそうですよね

ストレスコントロールなんてしてないでしょうからね・・

281 :待った名無しさん :2019/12/16(月) 23:42:19.45 ID:JKZ3kdha0.net
そう言えば潮丸は勝昭お気に入りで実況黎明期の元祖可愛い力士だったな

282 :待った名無しさん :2019/12/16(月) 23:45:30.70 ID:wofvYPhna.net
勝昭は舛ノ山や千代丸とか動物的な顔の力士を喜んで取り上げることはあるね

283 :待った名無しさん (ワッチョイ e244-aVZR):2019/12/17(火) 09:56:09 ID:1b8SQur+0.net
>>282
そこは勝昭の茶目っ気だね。とにかくこの人は明るいよ。
もちろん勝昭にも様々な評価はあろうが、基本この人の
解説で暗さを感じたことは、自分は一度として無い。

284 :待った名無しさん :2019/12/17(火) 16:26:15.72 ID:3jJKUL6WK.net
勝昭さんはチャーミング
あの年齢であんなチャーミングな人は滅多に居ない
とにかく長生きして欲しい

285 :待った名無しさん :2019/12/17(火) 20:16:28.50 ID:mZegi657r.net
北の富士さんが最初にNHKで解説したのはいつ頃かわかる人います?

wikiには99年って書いてたけど

286 :待った名無しさん :2019/12/17(火) 21:02:08.18 ID:pnWkWrW0a.net
その前に九重や陣幕名義で出ていたりするし

287 :待った名無しさん :2019/12/17(火) 21:34:20.65 ID:BYR76ge50.net
>>283
それね、勝昭に代わりのキャラがいない理由だ
根が明るいから陰湿さや他意をコメントに感じない。だから厳しいことを言っても納得してしまう
あとプライバシーの部分でいろいろあったかもしれないが、まぁいいかなとなってしまうw

288 :待った名無しさん :2019/12/18(水) 00:03:36.68 ID:ZGcw0RSP0.net
>>287
今放送席で幕内解説に出てくる年寄連中は何か暗い。大乃国、多賀竜、霧島・・・
春日野はいうことは割に開けっ放しで良いが、ゴルフクラブ事件がなあ。
寺尾はままあ。秀平が勝昭の後継ぎになっても、力士の心理の読みなど,言うことがセコイ
からあまり評価されないと思う。

289 :待った名無しさん :2019/12/18(水) 00:08:11.73 ID:y/LINR4i0.net
勝昭が著書を出した2009年末…

勝昭が魁皇・千代大海・琴光喜に替わる大関に期待していたのは稀勢の里・豪栄道・栃煌山・豊響あたりの名前を出していた

しかし2011年に大関に最初に上がったのは、ノーマークだった琴奨菊

解説ではまた違ったことを言っていたかもしれないが、著書だと10年前の展望とは違うな…と思った

果たして、今の若手に10年前の稀勢の里や琴奨菊に値する力士はいるのか?

290 :待った名無しさん (ワッチョイW 4208-T2PX):2019/12/18(水) 03:05:49 ID:6GEUWdWs0.net
>>287
そう考えると実は若乃花が適任ではないかと思ってしまう

291 :待った名無しさん :2019/12/18(水) 05:46:27.41 ID:yNyFZ0i30.net
豊響は残念だった(まだ頑張ってるけど)
怪我や病気はほんとに憎い

292 :待った名無しさん :2019/12/18(水) 09:42:05.52 ID:um1Wa8k00.net
平成10年に退職して、すぐに解説になったのは覚えているだけど
九重時代の解説って全然記憶にないんだよなぁ
ずっと審判部にいたせいかなぁ。どんな解説してたんだろう
誰かビデオに残したりしていない?

293 :待った名無しさん :2019/12/19(木) 22:39:05.16 ID:5u50PATE0.net
>>290
NHKは大サプライズで花田光司さんの方を考えているかもね。
解説は下手だと思うが、超話題性があるからな。

294 :待った名無しさん :2019/12/20(金) 20:27:23.69 ID:85MTX+Hn0.net
向正面:1974年09月11日
正面:1974年11月19日

一応これが勝昭解説の最古の記録と言われている
共に井筒名義

(参考文献 旭川市相撲研究部 おすもうっ!C より抜粋)

295 :待った名無しさん :2019/12/20(金) 21:37:47.32 ID:X9NaH4bk0.net
>>294
NHKはそのビデオ保管しているね。流してくれないかなあ。

296 :待った名無しさん :2019/12/20(金) 21:43:34.70 ID:FRi2ABTvd.net
昭和49年九州場所のビデオテープは確かにあるね。
昭和の名力士 福の花のビデオにもその場所の中継映像がある。

297 :待った名無しさん :2019/12/20(金) 22:59:01.68 ID:3bCuK3RH0.net
人間、分かりづらいけど声も年をとるしねぇ
今とは全然違うんじゃない? あと、話すスピードね

298 :待った名無しさん :2019/12/20(金) 23:43:47.85 ID:fa1137bh0.net
東関親方の告別式500人参列 八角理事長涙の弔辞
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201912190000482.html

勝昭も出席したのかな

高見山の今の姿を見ると、勝昭がジーンズはいて杖つかずに颯爽としているのが奇跡的過ぎて胸熱

299 :待った名無しさん :2019/12/21(土) 10:36:07.69 ID:94pjLnpj0.net
>>298
高見山は上背がありすぎるから、支えるだけでも大変だろ
現役時代の公称が192cmらしいが、どうみても200cmあるよ

300 :待った名無しさん :2019/12/22(日) 17:18:03.53 ID:+irFbtJH0.net
八角部屋忘年会でカラオケ披露したのかー。何歌ったんだろ。

301 :待った名無しさん (ワッチョイ d78e-M3rQ):2019/12/22(日) 19:49:25 ID:YEWX/GWC0.net
>>300
ネオン無情?

302 :待った名無しさん :2019/12/22(日) 21:04:18.13 ID:mgdbk1Qe0.net
https://pbs.twimg.com/media/EMYGXAtU4AENPZj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EMYGXAnUYAEUpWM.jpg
弟子より若い勝昭 八角老けたなぁ・・・

303 :待った名無しさん :2019/12/22(日) 22:37:32.85 ID:cvn6GHMfr.net
>>294
よく調べるなぁすごいわ
でもまさか引退してわりとすぐに解説してたとはね

304 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 11:11:29.79 ID:bQvtFmxR0.net
>>302
例の決めジャケットだなw 77歳でこんなのを着て違和感のない爺さん
なんて、まずお目にかからないわ。

305 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 14:47:07.32 ID:5Dhgrh2u0.net
多分、裕次郎じゃないかな
「俺は裕次郎世代だから」って言ってたし、大体パーティーで歌うのは裕次郎
一応はプロ歌手だからね、北やんも

306 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 21:31:30.12 ID:VOwT57a10.net
今回は昼か。
「大相撲この一年」じゃなくなってる

大相撲2019 新時代の息吹

2019年12月30日(月) 午後0:15〜午後0:59(44分)

大相撲の新たな時代の息吹を感じた1年を振り返る。出演:大関・貴景勝 炎鵬 北の富士勝昭 舞の海秀平 司会:藤井康生アナウンサー

307 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 08:17:52.25 ID:I8XNW7Pn0EVE.net
>>306
そっちは再放送
29日(日曜)18:05〜
が、本放送

308 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 09:14:03.71 ID:xojJvFGE0EVE.net
>>307
教えてくれてありがとう。

309 :待った名無しさん (中止 f723-eu9l):2019/12/24(火) 21:19:28 ID:rscAz2IC0EVE.net
>>306, >>307
ありがとう、助かった

310 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 00:58:08.93 ID:fbVPbU1e0.net
満面の笑みだ
https://i.imgur.com/P5bKiiK.jpg

311 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 11:37:09.93 ID:xR26SBau0.net
>>310
可愛いの二人に囲まれて(≧∇≦)

312 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 11:57:56.25 ID:6Smdac5Fd.net
炎鵬と比べたら貴景勝はでかいな

313 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 16:33:50.95 ID:HwwbCZFk0.net
>>310
ありがとう
かっこいいなー

314 :待った名無しさん (ワッチョイ d823-6T5m):2019/12/26(Thu) 21:03:56 ID:M6v0lVJx0.net
>>310
おしゃれ番長藤井ちゃんの靴下が水玉で攻めてて草w

315 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 09:30:21.13 ID:N0WjAUeG0.net
>>310
勝昭さんお元気そうで何より。着物も羽織の紐も帯も
めっちゃ高そうだw

316 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 22:51:07.22 ID:+h6UUVn2r.net
番組収録後に舞の海さんと飲みに行ってるのが容易に想像つくなぁ

317 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 19:56:53.99 ID:xpwjMG+z0NIKU.net
>>316
割り勘だろうか、勝昭の奢りだろうか?

318 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 19:59:03.26 ID:dgC7Bqs10NIKU.net
初場所の上位総当たりは上位休場がなければ4枚目の正代あたりまでと目されるが、5枚目の炎鵬が上位対戦あるという前提で話してたね
表に出てないだけで、NHKは休場の情報を既につかんでいるのだろうか

319 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 20:06:26.36 ID:mhllrPlQaNIKU.net
白鵬と当たらないからでは

320 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 20:29:23.49 ID:TjMcT2Eo0NIKU.net
いやぁ面白かった
勝昭はエンホーとなりにおいて機嫌がいいし、迷言ばんばん
朝・景の綱予想でたね

321 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 22:53:54.59 ID:Jx8U+m1YxNIKU.net
>>319
そもそも本来対戦圏外なんだから

322 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 22:54:25.08 ID:Jx8U+m1YxNIKU.net
炎鵬て北川景子に似てるな

323 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 08:06:15.87 ID:qgDzbO2/0.net
貴景勝御機嫌だったな
関西ローカルではああう顔見せるけど
他のテレビでは珍しいよね

「舞の海は、、いやらしい」www

324 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 08:42:37.91 ID:548pylUtx.net
朝乃山への対抗心は面白かった

炎鵬のしうへいリスペクトも面白かった

325 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 10:51:13.05 ID:5Lusd5XW0.net
>>324
それではエンホウは大成しないぞ?

326 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 13:09:36.87 ID:HHhTJBOar.net
>>317
そこは舞の海さんが元横綱に気を遣っておごってると信じたい

327 :待った名無しさん (ワッチョイ 9b92-VnBs):2019/12/30(月) 16:47:15 ID:VBFKYwZs0.net
貴景勝はクロちゃんに似てるな。でもとにかく頭はキレる
炎鵬はまるで歌舞伎役者みたい。ただ、こっちはデカい事言うねぇ
御大は刺激を受けてまだやってくれそう。舞が悪人面に成って来たのが笑えた

328 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 19:14:48.11 ID:Cice9BUqr.net
貴景勝と言えばインフルなったみたいじゃないか
しっかりしろよなマジで

329 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 20:24:27.81 ID:1QZZoKsw0.net
>>328 いまインフルになる分には別にいいだろw

330 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 22:15:10.90 ID:/yc/N1rwF.net
>>324
朝の山の映像見ている時の顔が凄かったね

331 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 23:20:05.52 ID:50r/tJITd.net
>>330
VTR明けると顔つきが変わってたよね
このくらい負けず嫌いじゃなきゃ、ひとかどの力士にはなれないんだなあと思った
炎鵬なんて眼中にない感じだったね

332 :待った名無しさん :2019/12/31(火) 00:34:54.86 ID:fZctjxy20.net
秀平「他のスポーツが人気だが、大相撲の魅力も忘れないで」
勝昭「とにかく皆怪我をしないで。怪我されると淋しい」
勝昭はもはや枯淡の境地で、でも一番大事なことを言っている。
秀平は肩に力が入っている。

333 :待った名無しさん :2019/12/31(火) 01:05:31.58 ID:XpA2gUf8M.net
初場所も全日売り切れなので心配無用! リセール待ちorz

334 :待った名無しさん :2019/12/31(火) 11:16:48.89 ID:fZctjxy20.net
>>332(続き)
栃若のころは今よりずっと休場が少なかったように思う。勝昭は当然その頃を
知ってるわけで一発気合を入れたいところだろうが、しみじみと「体にだけは気を
付けてな」というトーン。もはや侘び寂びの境地か。

335 :待った名無しさん :2019/12/31(火) 11:36:39.51 ID:mxK3Mlpk0.net
貴乃花、稀勢の里・・・たった一番の相撲が命取りになる
それはそういう気持ちにもなるわなぁ

336 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 17:26:03.28 ID:FXb2wR7T0.net
「横綱はなった者にしかわからない」の発言はNHKの解説中だったと思うから
解説者は現役時の地位の高い人の方がいいね
純粋な技術論だけなら舞の海でもいいが
求められてるのはそれだけじゃないだろうから

337 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 18:54:07.73 ID:+vU6dxAM0.net
だとすれば、ポスト勝昭はお兄ちゃんしかなさそうだね。秀平はおっしゃる通り
細かい話は得意で一番ごとの解説はできるが、角界全体を見渡した発言は
無理だ。

338 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 19:26:04.64 ID:Zcmpypqh0.net
Abemaからマサル強奪できるの?

339 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 20:10:32.75 ID:SVEshljP0.net
マサルと相撲協会の関係は良好?

340 :待った名無しさん :2020/01/02(木) 01:15:48.83 ID:YnGmbsbi0.net
勝昭何歳まで解説続ける気なんだろ
80歳までやるのかな

341 :待った名無しさん :2020/01/02(木) 01:19:47.40 ID:kitORvVUa.net
黒柳徹子や朝生の田原があの歳でテレビでトークしてるから
健康ならやれるとは思うが、勝昭は元力士だし心臓の手術もしたし、どこまでやれるか・・

342 :待った名無しさん :2020/01/02(木) 01:21:38.80 ID:BWc47DqNa.net
自分もお兄ちゃん派
犬猿の弟いなくなったしお兄ちゃん話出来るし試しにゲストで反応みたらいいのに

343 :待った名無しさん :2020/01/02(木) 10:36:49.89 ID:tfuUJWva0.net
マサルは何か民放色が付き過ぎてどうかな・・・
実績で言えば曲がりなりにも横綱だから申し分ないけど

344 :待った名無しさん :2020/01/02(木) 10:48:15.13 ID:b+hNE+VIa.net
https://www.youtube.com/watch?v=BlnK0eB0qqc
緒方昇(北の洋)最後の解説日の動画

勝昭もいいけど、こういう温厚、温和を絵に描いたような解説者もいいねw
マジメな緒方さんは朝から稽古場に取材にいってメモを取っていたと動画でも言われてる

345 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 07:56:18.85 ID:s4w0DxC50.net
今更逆鉾の追悼版相撲列伝見たんだけど
本人が挙げた名勝負ランキングの中に、昭和59年の対北天祐戦
手つき徹底ルールが設けられたばかりの場所で、馴れなくて(?)なかなか合わせられない逆鉾
当時審判長だった勝昭(どうみてもヤーサン)が土俵下からきつめの注意
結局ヤケっぱちみたいな立合いから勝負を決めた逆鉾が、ヤクザ勝昭に何やら捨て台詞のようなのを吐き捨てて、思わず爆笑したわ
おもしれえ時代だったよなあ
なんだか現役時代の逆鉾の言動がアビっぽいのにもしみじみ

346 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 09:49:05.60 ID:TUlY0T7B0.net
>>342
横綱経験者で在野にあって弁が立って空気読めるのはお兄ちゃんくらいのもんだろうね。

347 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 14:45:06.17 ID:q7YPNkcx0.net
>>345
親方になってから勝昭に謝罪したって本人が言ってたな

348 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 17:49:11.93 ID:Byuo/QVx0.net
勝昭はやっぱり大親分なんだねw

349 : :2020/01/03(金) 18:48:09.09 ID:mSl3UzM10.net
>>345
そうそう、阿炎は、逆鉾のそういうとこを受け継いでいる(?)よな

もっとも逆鉾は、親方になって以降は、人格者路線だが
なので、347のように謝ったりする

350 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 19:19:34.11 ID:6C9orf/l0.net
>>347
「北の富士さんも、ああいう方ですから、笑って許して下さった」ってやつだなw

351 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 23:16:57.32 ID:Byuo/QVx0.net
>>350
お兄ちゃんもそんな感じでは?

352 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 02:46:01.65 ID:jjRc0Fu40.net
逆鉾は親方になってから>>345の件で自分がどれだけバカなことしてたか気づいたって言ってたな

353 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 08:28:25.81 ID:dZ5tiiVc0.net
勝昭の
スレ賑わえば
場所近し       
          

354 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 12:20:16.01 ID:ZDNhdqHVr.net
笑っちゃいけないが、あの放送見てて審判部長ににらみつけながら何かを言って去るあの姿は痛快だったわ

355 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 12:25:50.08 ID:SoCa6o3ua.net
昭和の時代に元横綱の親方に悪態つくとか、やんちゃにも程があるよな
しかも勝昭は当時横綱だった千代の富士の師匠だったわけだし、逆鉾は怖いものなしだったのかね

356 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 21:58:26.40 ID:I/0N+7sw0.net
逆鉾はむしろ怖がりのイメージ
暴露本によると勝昭マンゴー事件が起こったハワイ巡業の時に逆鉾の仲間の悪いのは大麻を吸ったらしいのだけど逆鉾だけは「それはヤバい」と怯えていくら誘っても自室に引っ込んで出てこなかったそう

357 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 00:09:42.85 ID:EU/ysNcm0.net
>>355
審判部長の頃の勝昭なんて怖い以外の何者でもなかったなw
他の取組でも立ち合いの不成立で力士達に「合わせろ!合わせろ!」と怒鳴る声を集音マイクが拾ってて丸聞こえ。土俵上の両者の顔が引きつってたw
「このおっさんマジでこえー」ってテレビで見てるこっちも縮み上がったw

358 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 00:29:06.85 ID:cRz0ivnc0.net
魁傑も怖かったよねぇ

359 :待った名無しさん (ワッチョイ 4244-I5PR):2020/01/05(日) 17:22:36 ID:fQTRW+vL0.net
.怖かったといえば鏡山(元柏戸)

360 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 20:27:44.05 ID:XOJGabFq0.net
令和2年初場所

12(日) テレビ 舞の海、三瓶

361 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 21:02:49.06 ID:6tpHxMrj0.net
白鵬“禁じ手”北の富士氏「横審にけんか売ってる」
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201801060000169.html

362 :待った名無しさん (ワッチョイ c207-Fu3+):2020/01/05(日) 21:52:37 ID:L2Qo7sr20.net
無能の横審どもがピーピー騒ごうがどこ吹く風だなw
ヒール演じてんのかって勘ぐっちゃうよ

363 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 22:18:38.98 ID:uAToqGz/d.net
エルボーでもやったのかも思ったら張り手かよ
張り手くらいでピーピー騒ぐなよ

364 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 01:36:25.69 ID:mf22TXI70.net
>>361
この記事のあがった2年前より、いまはみんな白鵬に甘いよなw

365 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 01:42:44.36 ID:mf22TXI70.net
まあ、あの頃は、あの事件直後だしね
それに、稀勢の里もいたし、炎鵬はまだ幕下で無名だしで、白鵬をそこまで大事にしなくてもよかった、ってことよね

366 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 10:04:00.96 ID:86MSLz9Fr.net
白鵬と言えばさっきフジのとくダネに出てたけど引退って冗談だよな?

横野さんをちゃかしただけだと思いたいが

367 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 11:18:28.75 ID:I3ys3bJmd.net
そんな大事なことを民放のワイドショーだけに言うわけないよ

368 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 16:12:46.32 ID:IgewPFmq0.net
白豚そんなこと言ってたのかw
誰も止めないから今すぐ引退しろ!

369 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 18:44:20.24 ID:18E/pBbL0.net
ルール内なんだし「ハンデつけてくれないと太刀打ちできません」と言ってるのに等しいんだが
素人か現役時代の地位が低いやつほどそういうよな
思い出小結の人とか

370 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 20:23:24.05 ID:xx4eSYbY0.net
>>369
お互いに同じ条件で取り組ませれば、答えがでる
立ち会いは地位に関係なく、変化なし、張り差しなし、かち上げなし、手つきは同時でやらせよう
勿論、立ち会い後は地位関係なく張り手を自由にしていいとする

371 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 21:25:08.00 ID:I3ys3bJmd.net
それだと白鵬勝つよ

372 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 23:53:12.88 ID:xx4eSYbY0.net
>>371
白鵬が勝つのは知ってる
1場所14〜15勝が1場所11〜12勝くらいにはなると予想している
ルールで問題なくとも、多様すると印象が悪い張り差し、かち上げをやめないのは白鵬にとって使えないと困るから
まぁ、同条件でやらせるのは現実では無理なのはわかっている
白鵬が横綱に求められる暗黙の了解を無視するのならば、取り組み相手も挑戦者としての暗黙の了解を無視すればいい
立ち会いでの変化、板井のような張り手、大砂嵐のようなかち上げ、嘉風がやった遅れて立つ技などなど(手も先につく必要もない)
どちらが勝つかは置いておいて、確実にやりにくくなることはたしか

373 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 05:42:08.48 ID:hOG6yWvHF.net
だからそれだと白鵬勝つって
わざわざ自分が負けると思うような手を使う力士いないだろ
大砂嵐が一度でも白鵬に勝ったことあったっけ?

見てる方は気持ちいいのかもしれんけど、やってる方は無様な気分になるだけ

374 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 11:02:54.96 ID:8fVqOznr0.net
>>373
考えなきゃいけないことが増えるわけだから、今の駆け引きなしで馬鹿正直な立ち会いするよりかは白鵬を苦しめることが出来るよ
皆んながやれば、場所全体で白鵬の勝数は落ちる
なんか、コメントに必死にケチをつけ過ぎじゃない?
基本的に白鵬が勝つのは当たり前、ゼロヒャクで勝つ負けるで取り口を決めるのではなくて、少しでも相手にとってやりづらいように取り組むべき

375 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 11:10:46.58 ID:8fVqOznr0.net
>>373
>>わざわざ自分が負けると思うような手を使う力士いないだろ
負けると思わない手が白鵬相手にありますかね?
>>見てる方は気持ちいいのかもしれんけど、やってる方は無様な気分になるだけ
今までとおりの馬鹿正直な立ち会いで負け数を増やすほうが無様では?

嘉風は立ち遅れという変わったことをやったから勝てたし、次の場所も警戒させることができたという例もお忘れなきよう

376 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 11:24:49.00 ID:hWDbkf9/p.net
白鵬は押し相撲の力士にはかち上げはやらない、両手づきの力士なんてやっても効かない
四つの人は回しを取るようにするから、かち上げで退け反らせることが有効なわけで

「自分の相撲」とか言ってるけど、第一人者は人によって変えてるんよ。ここに気づけば良いのになwww

ま、先場所の貴景勝は気の毒だったがw

377 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 11:31:03.34 ID:8fVqOznr0.net
>>376
>>白鵬は押し相撲の力士にはかち上げはやらない
ニュース見てない?押し相撲の大栄翔にかち上げ多用してたみたいだけど…

378 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 19:50:14.28 ID:5K5zeQA/0.net
令和2年初場所

12(日) テレビ 舞の海、三瓶
14(火) ラジオ 小林

379 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 21:10:46.31 ID:YJTaZGXO0.net
>>378
いつも乙です
いよいよ日曜からですね、あいにく雨

あと何回勝昭の解説みられるかな

380 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 21:38:39.30 ID:zKOyZmMrr.net
何回って不吉なこと言うなよ・・

381 :待った名無しさん :2020/01/08(水) 23:20:48.20 ID:tG8Vo1Uga.net
抜井記者の昨日のツイートが笑えるな

勝昭が内館牧子と対談してカメラマンの注文で肩を組むように要求されたとき
勝昭が「女性の肩を抱くのは好きなんだよ」内館「あら、どうしましょう」だってさw

382 :待った名無しさん :2020/01/08(水) 23:24:14.74 ID:bA/h0eFh0.net
俺が同じこと言ってもセクハラにしかならねぇ(´・ω・`)

383 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 03:22:09.56 ID:6sG5yoJl0.net
内館のババアが年甲斐もなく色気付いてる図が容易に想像できるな

384 :待った名無しさん (ワッチョイ dfce-lB9F):2020/01/09(Thu) 18:27:59 ID:bXtwnLd10.net
>>379
令和2年初場所

12(日) テレビ 舞の海、三瓶
14(火) ラジオ 小林
16(木) テレビ 玉垣、沢田石

385 :待った名無しさん (ワッチョイ dfce-lB9F):2020/01/09(Thu) 18:31:22 ID:bXtwnLd10.net
玉垣親方との組み合わせは、かなり久しぶり?(もしかして初めて?)
近年記憶にない・・・

386 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f44-AFO5):2020/01/09(Thu) 22:05:38 ID:a3IzWjTY0.net
>>381
その昔、梅宮辰夫とともに銀座の帝王と呼ばれたころは、もっともっと
際どい台詞を言っていたんだろうな

387 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 23:46:57.04 ID:Vdp7Yheyr.net
スレ違い恐縮だが、F1解説者の今宮純氏が今月4日に70歳で亡くなったってことなんだけど、相撲もF1も好きな人間としては北の富士さんの解説を聴いたり見れることに感謝せずにはいられないわ

スレ違いすいませんでした・・

388 :待った名無しさん :2020/01/10(金) 16:17:28.82 ID:XIZTMBau0.net
炎鵬(&吉田アナ)とのドリーム対談 読んだわ。勝昭の旦那は文章も話もわかりやすく伝える力があって、器が大きいなー 素敵だ。今年も元気でいてくださいよ!

389 :待った名無しさん :2020/01/10(金) 19:40:41.31 ID:SRaub9/b0.net
勝昭にはかつて「選挙に出ないか」という話があったそうだ。
その時「相撲協会の理事選挙で落ちた人間が政治なんておこがましい」と
断ったと聞く。真意は「横綱まで行ったオレが今さら陣笠どもの手下になれるかよ」
ということだっただろうが、こういうカドの立たない断り方ができるのは流石だね。

390 :待った名無しさん :2020/01/10(金) 22:07:25.45 ID:yKD8KFGE0.net
へ〜 勝昭は理事選で落ちたのか
やっぱり素行と奔放発言とか?

勝昭が何言っても角がたたない、エロくもないのはやっぱり男前がいい枯れ方したからだねw

391 :待った名無しさん (アウアウウーT Saa3-lZna):2020/01/10(金) 22:14:19 ID:gxYYWxyMa.net
>>390
話せば長くなるのだが
高砂一門の内部で騒動があって千代の富士が勝昭を裏切ったことがあるんだよ

392 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 00:08:21.37 ID:niTC3n2up.net
コンパクトにまとめてすごい

393 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 02:04:27.36 ID:Yn79dIqX0.net
勝昭のスレに書き込んでるのにその件を知らないやつもいるのか

394 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 11:10:38.66 ID:LZSdsrkW0.net
>>389
続きですが、並みの人間ならホイホイと乗って出馬するんじゃないかな。
でも結局人寄せパンダで使い捨てにされる。勝昭はそこを冷静に
読み切ったんだと思う。その時誘いに乗っていたら今日のステイタスは無い
わけで流石であるとともに、やはりこの人は強運でもあると感じる。

395 :待った名無しさん (ワッチョイWW df6e-D5xl):2020/01/11(土) 11:23:31 ID:CGr/WQJs0.net
単につつかれるとヤバいもん沢山抱えてたから、という見方もあるw

396 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f92-tgR8):2020/01/11(土) 11:26:59 ID:RD/hNmRQ0.net
今日の朝日に栃ノ海が載っていたな。現在81歳。元気一杯だよ
北の富士にには絶対、栃ノ海より長生きして欲しいね
できれば横綱の長寿記録者になってもらいたい!

397 :待った名無しさん (ワッチョイW ffec-Md9g):2020/01/11(土) 12:13:35 ID:Yn79dIqX0.net
栃ノ海は記録更新いけそうだな
勝昭もぜひ続いてもらいたい

しかし現役時代はケガだらけで親方になってからも影が薄かった栃ノ海がここまで長生きするとはわからんもんだけ

398 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 12:20:28.71 ID:FQh1mTSja.net
>>396
栃ノ心が優勝したとき普通に駆けつけてたらしいね
引退が早くてあまり無理しなかったのが大きい
あとアンコ型ではない小兵なので内蔵負担も小さいのだろう

399 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 14:58:15.63 ID:WM8pEDhu0.net
勝昭がほれるエンホー金とれる力士だね

人気力士の炎鵬に15日間指定の懸賞 初場所では初
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202001100000592.html

そごうはCMといいエンホーにつぶれそうなわが身を重ねているのか

400 :待った名無しさん (エムゾネW FF9f-OIya):2020/01/11(土) 15:46:23 ID:/JXvCeS2F.net
白鵬のボゲにもっと言え
他の親方ももっと便乗しろ

401 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 17:28:26.65 ID:RQzFX5Sg0.net
白鵬にも触れてるぞ

白鵬はクタクタの大栄翔をちぎっては投げ、やりたい放題、理事長注意にも耳貸さず。朝青龍のほうがまだかわいい[北の富士大相撲展望]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00010004-chuspo-spo

402 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 18:04:38.32 ID:tYsOIXlha.net
スレ違いですが、場所をお借りします。

年寄名跡スレで御嶽海のスレ立て依頼を受けた者ですが、
申し訳ないことに自分も規制で立てられませんでした。
これをご覧になられた中でどなたかお手すきの方、
スレ立てのみよろしくお願いします。

【出直しの年】御嶽海 久司36【三役返り咲け】

令和元年十一月場所後のプロフィール

四股名:御嶽海 久司
本名:大道 久司
愛称:オオミチ、みーたん(自称)、Real Deal
生年月日:1992年12月25日(26歳)
出身:長野県木曽郡上松町
身長:180cm 体重:177kg BMI:54.6
所属部屋:出羽海部屋
得意技:突き・押し
最高位:東関脇
生涯戦歴:248勝166敗5休(29場所)
幕内戦歴:213勝157敗5休(25場所)
優勝:幕内最高優勝2回 十両優勝1回
三賞:殊勲賞5回 敢闘賞1回 技能賞2回

初土俵:2015年3月場所
入幕:2015年11月場所
趣味:ボウリング・ビリヤード、ダーツ

403 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 19:10:02.42 ID:3Tv5NOHy0.net
令和2年初場所

12(日) テレビ 舞の海、三瓶
14(火) ラジオ 小林
16(木) テレビ 玉垣、沢田石
18(土) テレビ 立田川、吉田

404 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f23-x36t):2020/01/11(土) 21:32:36 ID:5u8+3D3V0.net
>>401
吠える勝昭かっこいい
ってかはっきり黒鵬の異常さを正面切って異論を唱えられるのは勝昭だけ

405 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 22:10:13.15 ID:BMb6tqIM0.net
>>404 いやホントにこれは酷いね白鵬 勝昭さんがズバリ書いてくれるのは嬉しいけれど白鵬のやりたい放題は何とかならんもんかと思ってしまうな やはり相撲で安定して倒せる力士が出てこないとダメなんだろう

406 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 22:20:50.58 ID:F4aAVDXB0.net
白鵬は相撲の事は愛してるだろうけど相撲協会のお偉方は嫌いなんだろうね
文句言うなら現実に勝ってる俺を止めてみろってもんでしょ

407 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 00:15:41.12 ID:yLMINt3I0.net
結局黒は記録の上にあぐらをかいて、帰化しても大相撲が何たるかは理解していない
大関どまりならまだしも、優勝回数で自分を大横綱と公言してはばからないのなら
誰もが畏敬の念を抱くような姿勢と相撲を見せてほしい

見苦しいんだよ

408 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 10:58:40.87 ID:RI7Dq0a20.net
>>406
白鵬見てると昔のように怖い親方がいないから現役好き放題してるように思える。
先生を怖がらない生徒が先生舐めてる学校と一緒だな。

409 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 11:10:07.22 ID:QneDf6sbr.net
とはいえ、白鵬がいなかったら今の相撲人気はなかったと思う
なんだかんだでこの人には何も言えないわ

410 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 11:42:50.72 ID:aTmoh+CK0.net
>>401
でもこれ白に面と向かって言ってるわけじゃないんでしょ
それならテレビで吠えてるだけの舞と一緒じゃん
親方はじめ、理事長親方衆が何も言えない今の状況が一番アホだけどさ

411 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 11:50:32.13 ID:rRAgZn70x.net
>>408
東大理3受かる生徒が早慶地帝卒の先生をバカにするようなもんか

412 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 12:38:21.39 ID:hl0Aqp+kr.net
今の白鵬と宮城野親方の関係と現役時代の朝青龍と高砂親方の関係ってすれ違いで話をしないという意味でなんとなく共通点あるよね

413 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 12:44:11.67 ID:NiX33WGHr.net
>>409
白鵬休んでも客入りは変わらんだろ

414 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 13:03:37.78 ID:OeYprLxM0.net
でも白鵬が休んで他の力士が優勝しても「また『鬼の居ぬ間に優勝』か・・・」って感じになってるしな
結局は白鵬に引導を渡せる力士が求められてるんだよ
それも1回や2回のまぐれ勝ちじゃなくて五分以上に渡り合える奴を
朝青龍→白鵬って怪物リレーが続いちゃったから酷な話ではあるけど

415 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 13:08:58.83 ID:8ehEWmu+d.net
そうそう、白鵬に渡り合える力士が欲しい
朝青龍も琴欧洲も日馬富士も稀勢の里もみーんないない今の角界で求められるのはそういう存在

416 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 13:40:56.59 ID:c6IbVNja0.net
まぁ、特例として稀勢に現役復帰してもらうしかないな
稀勢の名前が駄目なら覆面でも付けさせて昔ながらの看板大関からという事で

417 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 15:04:13.04 ID:hKxYllB20.net
>>372
こいつなんJでも暴れてたキチガイやろ

418 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 15:50:07.72 ID:awD6gO210.net
後期高齢者でも頑張ってくれて嬉しいわ
ところで解説のギャラってどのくらいNHKから貰ってるんだろう?
地方場所はホテルでも借りてもらってる?

419 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 15:51:49.16 ID:RI7Dq0a20.net
>>416
そう考えると休場せず強硬出場したあの場所が悔やまれる。あれさえなければまだ現役だったかもしれん。

420 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 15:53:57.17 ID:q2WjX64up.net
んなこたーない

421 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 15:54:11.18 ID:awD6gO210.net
>>419
あんな事をしたら貴乃花の二の舞になるのはその時点で予想出来たのにね…
キセヲタだかやっぱり先の事考えて休んで欲しかった
歳上の白鵬鶴竜がまだ現役だし、2016年頃の相撲は本当に強かったしね

422 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 16:06:08.50 ID:RI7Dq0a20.net
現役の頃よりも強いんじゃないかって勝昭も舞の海も言ってるじゃないか……。
プロレスみたいに引退撤回、現役復帰といかないからなあ。

423 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 16:07:58.66 ID:awD6gO210.net
把瑠都なんかも引退したら勝手に完治したとか言ってたような
復帰が出来ないからやっぱり綱は重いよね

424 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 16:30:53.60 ID:aD1Xue6Nx.net
>>419
出なくても相撲人気はあったしな

425 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 17:02:57.41 ID:A1khY8au0.net
そういう器用に要領よくできないところがあの人なんだから仕方ないんだよ

426 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f07-lZna):2020/01/12(日) 17:12:45 ID:OeYprLxM0.net
炎鵬が勝って今日は気分よさそう

427 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 17:50:20.66 ID:OeYprLxM0.net
まーた引き

428 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 17:52:20.62 ID:OeYprLxM0.net
>>427
誤爆した・・・

429 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 19:13:15.69 ID:JByxAxK00.net
勝昭 白鳳の相撲にはまたダンマリだなw 
今日も張り差しに見せかけた刺民具で大栄翔の当りを止めていたのに

430 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 20:32:26.47 ID:EET5hRHR0.net
明るいベージュ系の着物がしゃれおつ

今日はどうでしたか 
「なんですか」
「楽しかった」

勝昭、もう元横綱のNHK看板正面解説の立場を忘れている・・・

初日の解説は軽めではじまりながらも、ピンポイントで舌鋒
三瓶とのコンビはテンポよく三瓶も卑屈にならずに勝昭扱うから聞きやすい

431 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 21:10:07.87 ID:lKQ/lxXC0.net
貴景勝の取り口についての秀平とのやり取り、面白かった。
勝昭:本人が押し一本で行くというのに、余計なことをいう奴がいる
秀平:私のことですか?あれは、えーその・・齢を取って衰えて来た時に
    備えて、廻しを取ることも覚えておいた方がいいかと
勝昭:いいじゃない、本人がそう言うんだから
秀平:ニヤニヤ

432 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 21:19:44.95 ID:BsB3CW2w0.net
勝昭さん今日の着物姿カッコいい
しかし白鵬の土俵入りってすごい自己流だな

433 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 21:22:54.38 ID:EET5hRHR0.net
https://pbs.twimg.com/media/EOD_CihVAAAB3_b.jpg

シューヘイ 「現役の時より強くなってます」「腰高がなおってました」
キセぇぇぇええええええええええええ

434 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 21:33:48.98 ID:4gJySFxj0.net
秀平は今日、白鳳をまたばらしちゃったネwww
あの横綱はおかしい、もう記録は破られないんだろうから、せめて真面目な相撲道に精進したらどうですか、そんな勝昭の言葉があったんだけど・・・
秀平はバラしちゃった。


そのキッカケはあった

秀平 「ねえねえ、北の富士さん、これで観客の方がまた一杯、二杯と酒が多くなったのではありませんか?炎鵬のこの相撲で・・・(ヨイチョ)」
勝昭 「・・・そんなこと知らないよ」
秀平 「・・・・・」

 ってねwww ワロタ
 

435 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 21:36:22.83 ID:lKQ/lxXC0.net
>>433
和服って(洋服もそうだけど)ガタイが大事だな。貧弱な体格で
こういうのを着ても漫才にしかならない。

436 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 22:52:05.41 ID:UiXaB2tm0.net
>>434
その前に、
知らんわ、そんなこと
って小さい声で言ってる。
マイクで微妙に拾ったよ。

437 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 23:10:59.31 ID:Utmhfv/A0.net
放送後の一言
https://twitter.com/NhkSumo/status/1216351849210621952?s=19
(deleted an unsolicited ad)

438 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 23:28:49.42 ID:UiXaB2tm0.net
【知らんわ】【そんなこと】

439 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 07:04:48.79 ID:uwWQnAQAp.net
>>433
「だから何だって言うんだよ」

440 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 09:05:43.06 ID:mlj4UlK50.net
昨晩は馬刺しに焼酎なのね

お嫁に行った晩、、、w

441 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 09:57:14.21 ID:Ec58hjhd0.net
もう、お手本だよね
年取ってら、こうなりたいっていう
威厳がありながら色気、くだけた雰囲気。凄い包容力、運の強さ
何より何時までも若い

442 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 10:01:55.54 ID:1jRFWNkZ0.net
お嫁に行った晩とか
色ネタもいやらしく聞こえない
こんなに爽やかな色気のジジイ他になかなかいないわね

443 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 10:23:40.16 ID:KnuCm973r.net
こんなのが元横綱だなんていい意味で信じられない

444 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 11:02:23.73 ID:uwWQnAQAp.net
>>441
それには若い頃なら修羅場をくぐり抜けないと

445 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 11:02:33.62 ID:uwWQnAQAp.net
若い頃から

446 :ひろ (ワッチョイ ff0b-3c8C):2020/01/13(月) 13:07:11 ID:ti/L29gE0.net
RAPTさんが安倍晋三と小泉純一郎が朝鮮王室の血統であることを暴いた直後
RAPTさんの奥さんのナナさんとレビ人のカワタさんが殺されかけました。

悪魔崇拝組織、イルミナティ、フリーメイソンは片目、一つ目をシンボルにしています
ナナさんとカワタさんの命を狙った加害者女性をよく注意して見てみてください。
髪の毛で片方の目を隠して、フリーメイソンであることを何気にアッピールしています。

こちらが、事件の動画です。
http://kawata2018.com/2019-05-13/

加害者女性の乗っていた車にも、秘密が隠されていました。
https://twitter.com/aniki0714/status/1128939663656275968

フリーメイソンの日本グランドロッジは、東京タワーの真下にあります。
こちらは、東京タワーが何を意味しているのかを暴いたツイートになります。
https://twitter.com/aniki0714/status/1031882117980909568

東京タワーの近くの芝公園には、増上寺があります。
増上寺の本当の意味は、増→憎 上→神 寺 で
神を憎む寺という意味ですが、人々にばれないように当て字を使っています。
増上寺は江戸三十三か所の1つで
フリーメーソンは33階層の位があります。
イエスキリストは、33歳のときに十字架に磔にされて、亡くなりました。
https://twitter.com/aniki0714/status/1167996991999111168

フリーメーソンのトップは天皇であることを、
フリーメイソンのメンバー(メイソンリー)が告白しています。
https://www.youtube.com/watch?v=yA3nC_PDsX4

この掲示板の私の投稿に執拗に攻撃してくる工作員も
この組織の仲間である事は間違いないでしょう
(deleted an unsolicited ad)

447 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 15:47:59.85 ID:NKCyr/AH0.net
勝昭の見解をぜひ

白鵬に一代年寄を認めるか ヨネスケ氏、やくみつる氏の見解
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200113-00000006-pseven-spo

448 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 15:57:25.27 ID:2sbXkpUor.net
そんなことしたら生意気さに拍車がかかるからダメだよ

449 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 17:09:02.93 ID:M+UrJJpP0.net
やくはいい歳こいてここまで感情論丸出しなのは救いようがねえな

450 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f44-AFO5):2020/01/13(月) 18:10:02 ID:R+25JAii0.net
白鵬が仰向けに転がるのは見たことがない。黄色信号だね。

451 :待った名無しさん (エアペラT SD9f-AFO5):2020/01/13(月) 18:17:05 ID:dgzMRFQoD.net
小兵力士特集で栃ノ海が紹介された時
横綱土俵入りで太刀持ちをつとめる
凛々しい勝昭が一瞬映された(^J^)

452 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 18:47:03.19 ID:Q6wDaB6Bx.net
>>450
最近でも背中着くのはあんまないな
キセ以来か

453 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 19:16:03.31 ID:2E/Areho0.net
勝昭って国技館入りするときって、相撲とりと一緒に場所から入ってくるの?
それとも横綱大関みたいに駐車場?

454 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 19:33:37.63 ID:Ec58hjhd0.net
一人で歩いて入って来るw いや、これはホント

455 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 20:04:34.69 ID:eQpRCgjw0.net
>>449
やくは、感情というか自身の主義丸出しで生きてる男だから
しんぶん赤旗で風刺通り越した下衆い時事漫画書いてるの見れば歴然

456 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 20:22:49.96 ID:HKY5iBiG0.net
>>455
Twitterで白鵬擁護している人はパヨクが多いんだが、不思議なことにやくみつるは違うんだな

457 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 20:42:58.11 ID:QUY0KORf0.net
今日の遠藤の黒エルボー対策の見事さは勝昭の解説でみたかった
勝昭どこかでコメントしないかな
鼻血の借りはきっちり返した

458 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 20:43:34.63 ID:6bjbZpHl0.net
>>457
あしたの中日(東京)スポーツ新聞

459 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 20:46:59.36 ID:QUY0KORf0.net
>>458
ありがとう これは勝昭も遠藤を褒めてくれ

ツイは遠藤が2位で続々

白鵬、繰り返したかちあげ…かわし借り返した遠藤に喜び
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000033-asahi-spo

460 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 20:55:01.72 ID:7u21IWEia.net
>>457
白鵬をぎゃふんと言わせた遠藤の会心の笑みに女性ファンならずとも魅力的、非常に気分が良い[北の富士コラム]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010039-chuspo-spo

461 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:08:07.71 ID:QUY0KORf0.net
>>460
ありがとう、勝昭うpはえーな
これは勝昭も大満足の一番で溜飲が下がったであろう

462 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:16:23.47 ID:H9wNNdct0.net
うp速い日は宅飲み、遅い日は外でお姉ちゃん達と…っていう認識でおけ?

463 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:21:14.00 ID:7MrZ7Tl10.net
馬刺しやめて
たこ焼きとうどんw

464 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:46:35.79 ID:R+25JAii0.net
遠藤は確かにニヤッとしていたな

465 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:50:26.10 ID:QStT0xw80.net
まあ遠藤がいつもブスッとしてるのは完全に意識的にやってるからな
会心の策がブッ刺さって思わず漏れたんだろう

466 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 22:04:23.22 ID:E3p++B+yr.net
力士がたまに番付上位に勝つと嬉しくて思わず表情に出たりするって言うけどあの仏頂面の遠藤も例外ではなかったのね

467 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 22:04:40.32 ID:INftmuzKa.net
ひょっとして今場所ひょっとして優、、、

468 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 22:06:00.86 ID:pn3+xW7RK.net
>>467
しーっ!!

469 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 22:08:00.06 ID:FwIf7c0ja.net
今日の遠藤の相撲は、いつか遠藤が引退するときに思い出の一番に挙げそうな相撲だからなぁ
誰が見ても快心の相撲なのは間違いない

470 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 22:14:43.70 ID:zhvKHmHX0.net
大阪今井のうどんぐぐったら滅茶苦茶うまそう
なんで初場所の初日から大阪もん送ってんすか勝昭さんのお友達さん
再来月現地でふるまえばいいものを
しかし馬刺しに焼酎も何かの暗喩なのかな…九州?

471 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 22:30:18.32 ID:uwWQnAQAp.net
>>460
白カスがおごり始めてからかなり久しいが

472 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 01:02:38.05 ID:W49yylkS0.net
最後は背中からドスン…白鵬かち上げ”自制”で屈辱の金星献上 場内の遠藤コールに「いい相撲だったと思いますけどね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010032-chuspo-spo

藤井も言及していたが、しこ名のコールに関しては大相撲観戦としては違和感を感じる
勝ったあとの遠藤コールに関しても疑問があるが、観客としてはコールせざるを得ない「心情」であったとは深く理解できる

473 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 01:07:12.69 ID:4GYoZb9E0.net
>>453
駐車場

474 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 01:47:46.26 ID:IEXXYzgTM.net
スポーツ新聞でも一応プロだろうに ひどい日本語だね

475 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 13:57:56.94 ID:eNPzqUYWM.net
今日のコラムまだアップされてないですよね?

476 :待った名無しさん (アウアウウー Saa3-MVIb):2020/01/14(火) 14:41:33 ID:WLHuuMfHa.net
>>475
460にある

477 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 16:21:02.01 ID:5BGeHyZq0.net
まだ撮るの?

https://twitter.com/NhkSumo/status/1216982969241473024?s=19
(deleted an unsolicited ad)

478 :待った名無しさん (ワッチョイWW dfee-gql6):2020/01/14(火) 18:52:37 ID:xXmKIBsy0.net
勝昭の逆神具合がひどかったw
@ラジオ

479 :待った名無しさん (ワッチョイWW 7f07-EDZv):2020/01/14(火) 19:14:50 ID:5BGeHyZq0.net
>>478
うわー、偉いこと言っちゃったな、俺。って言ってたね。

480 :待った名無しさん (スップ Sd9f-dzaX):2020/01/14(火) 19:15:39 ID:1D/Xt1Spd.net
何言ったの?

481 :待った名無しさん (ワッチョイ dfce-lB9F):2020/01/14(火) 19:42:35 ID:1xKUJvH+0.net
令和2年初場所

12(日) テレビ 舞の海、三瓶
14(火) ラジオ 小林
16(木) テレビ 玉垣、沢田石
18(土) テレビ 立田川、吉田
21(火) ラジオ 酒井/藤井

482 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 19:50:56.21 ID:qTIkk4oG0.net
>>480
妙技龍が勝てない理由をこれでもかってぐらい、いっぱい言ってた、はっきりと
ハリ差しすら必要ないだろうみたいに

483 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 20:14:08.87 ID:XpdrMm0s0.net
笑えるくらいフラグ乱立させてたなw
そして「負ける要素はない」とダメ押しした直後に…

484 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 20:40:20.11 ID:xXmKIBsy0.net
>>480
負ける要素がないってw
明日のコラム楽しみ

485 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 20:48:38.74 ID:9Nzi2HJi0.net
今日はラジオでしたか
ミョギスは相撲巧者だからね
勝昭曲げたかw

486 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 21:12:28.54 ID:9Nzi2HJi0.net
「えらいこと言っちゃった」

487 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 21:23:22.78 ID:pcXQaJNF0.net
場内騒然、私は唖然

ショックでラップを始める勝昭

488 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 21:23:56.96 ID:Pa81Ejq5a.net
勝昭ww ww ww


3日目も長文になってしまった。
長いだけで、ひとつも面白くないのは、自分でもわかっています、4日目からは簡潔に余計なことは省きます。
外は寒いので、家で飯を食います。食べ物は暮れに送って頂いた、おいしいものが冷蔵庫に詰まっています。
ありがたいことです。では、おでんで一杯。いけない、これが悪いのだ。(元横綱)

489 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 21:24:37.63 ID:5BGeHyZq0.net
そして、鶴竜には「鶴竜は引かなきゃいいんだけどね」と言ってたね。

490 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 21:26:17.85 ID:5BGeHyZq0.net
今日のコラム
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020011402100084.html

491 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 21:38:12.63 ID:mHsBRKP10.net
まぁ妙義龍が勝つなんて誰も思ってなかっただろうから仕方ない、というのは酷すぎるがw

492 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 21:41:51.80 ID:kbtoAiL7a.net
北勝富士の顔面は頑丈にできているw

493 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 21:46:20.31 ID:pcXQaJNF0.net
でも妙義龍が三役に上がってきた頃には「白鵬に土をつけるには毎日妙義龍と安美錦を当て続けるしかない」とか言われてたんだけどな

494 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 21:52:46.42 ID:9Nzi2HJi0.net
合い口もあるだろうが宮本は相撲はうまいよ
軽くみすぎw

495 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:03:29.31 ID:kO1x1Ka10.net
ちょっとハナシが逸れるが、勝昭はPCで送稿するのだろうか?

496 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:24:26.45 ID:pcXQaJNF0.net
勝昭がスマホやパソコンいじってるとは思えん
原稿送るって書いてるけど当日中に記事が出てるし毎日担当に手渡しでもしてるんかね?
あるいは付け人とかがネット使えるとか?

497 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:29:50.05 ID:1FCN37b30.net
>>495
FAX

498 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:32:34.08 ID:qTIkk4oG0.net
口述だと思いますよ

499 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:36:33.34 ID:kO1x1Ka10.net
>>499
記者が付き添って書き取る?

500 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:37:28.05 ID:kO1x1Ka10.net
>>498でした。謝。

501 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:38:01.30 ID:1FCN37b30.net
>>498
それも思ったが、「この原稿を書いているときに」みたいな表現が何度か出てるので
一応、何らかの形で書いてはいるのではと

502 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:38:10.07 ID:pcXQaJNF0.net
あーFAXなら勝昭でも使えそうね

503 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:46:31.99 ID:wrndVoJg0.net
酒は止められているのか、ついつい飲み過ぎちゃうって事なのか?

504 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fb8-sEAu):2020/01/14(火) 23:14:51 ID:qTIkk4oG0.net
>>501
そこは現代っ子横綱ですよ
電話で話をして中日のライターが勝昭らしくまとめる
その呼吸はアナとの呼吸に通じると思ってる
お座敷で勝昭は忙しいんだしw

505 :待った名無しさん (アウアウウーT Saa3-lZna):2020/01/14(火) 23:17:59 ID:5Vu9tOBQa.net
80年代だったと思うが勝昭が扇風機を前に鉛筆持って原稿書いてる映像がNHKで流れたことがある
元横綱がクーラーもないところで原稿用紙に向かってるのは面白い光景だったw

勝昭の世代で雑誌や新聞でコラム書いてる人は今でもこんな感じじゃね

506 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 23:45:17.38 ID:5eOI2zgGM.net
白鵬は気持ち切れたというかヘソ曲げてんだよ 勝昭もわかってる
遠藤に完敗するし、コール見せつけられるし、朝乃山や若手は大人気大活躍だし、あーあつまんない。
まあ先場所優勝したばっかだしいいもんね。やーめぴ。いち抜けた。って

507 :待った名無しさん (ワッチョイ 2da4-i3Q4):2020/01/15(水) 01:15:10 ID:ozGqtnFF0.net
ちょっと前にテレビ解説の時、北の富士さんは何か書き物してますってアナに言われたことあったな
どの程度だったのかは分からないけど

508 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-zRMT):2020/01/15(水) 04:08:23 ID:vRfJezRx0.net
勝昭コラム
冷蔵庫には送っていただいたもの沢山て、、いいなw

509 :待った名無しさん (ワッチョイ 4691-U79U):2020/01/15(水) 04:16:39 ID:G84zFwBH0.net
有名人が出してる本とかもそうだけど、口述の内容をライターが本人が書いてるっぽくまとめるんだよ

510 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 07:19:56.63 ID:ZMzdXWGK0.net
勝昭、もう八角部屋には住んでないんだっけ
身辺の世話は自分でやってるかな
いやあの色気からして一人でもなさそうな
どっちにしろうらやましい老後だなあ

511 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 08:53:04.58 ID:7+iY9Pm3d.net
少し前に「原稿用紙忘れた」って言ってたような記憶が。
だから自分で書いて、ファックス送信なんじゃない?
この世代は物書きでも未だファックスの人少なくない。

512 :待った名無しさん (ワッチョイ 0244-tokz):2020/01/15(水) 09:44:07 ID:k8avi1Gt0.net
皆様、拙僧の疑問にお知恵をお貸し頂き有難うございました。
勝昭はファックスで送信しているのだ、というお答えが多数でした。
状況証拠もあるようなので、新証言が現れない限りそのように
認定させて頂きます。         謝々

513 :待った名無しさん (ワッチョイWW a134-L3Po):2020/01/15(水) 10:12:00 ID:D7Itxh4E0.net
妙義龍は綺麗な相撲取るからなぁ
大関ぐらいなれるかなと思ったんだがダメだったな

514 :待った名無しさん (ワッチョイW 4992-dduR):2020/01/15(水) 10:17:19 ID:0W9aGs2w0.net
>>456
ネットのパヨクは白鵬擁護多いけど
マスコミのパヨクは中韓以外には批判的だからな

515 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/15(水) 11:13:37 ID:CbM8OFUF0.net
>>514
あぁ、確かに

516 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 11:35:06.79 ID:PbGzTWrC0.net
勝昭 白鵬にはあんま批判的じゃないんだよな 舞の海が急先鋒で白鵬を指弾している感じ
宮城野はもう白鵬には何もいえないらしいね どころか石浦や炎鵬まで宮城野は親方 
師匠は白鵬とかいってるっていうねw 所属の行司もホモ助で引退とかね 
宮城野は紳士風に粧(ツク)っているが部屋としてはもう終わってる 解散して欲しい

517 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 12:03:45.17 ID:FPi3WmWmp.net
>>516
いや最近は特に批判してる

518 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 12:32:08.00 ID:CbM8OFUF0.net
>>516
北の富士さんは悪目立ちしないようにバランスとって発言しているから
目立たないだけでアンチ白鵬だろ

519 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 12:52:48.63 ID:ewzb5jCo0.net
勝昭は中立やろ
日本人も外国人も公平に見とるわ

520 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 13:04:52.72 ID:mnEm4KIC0.net
中立だから、所作などで批判するとこは批判してるんだよな

521 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 13:39:43.25 ID:BHSa9d5X0.net
>>509
そういう仕事の人がいるんだよな
一通りお話をしてもらってテープに録音して
コラムみたいな感じで文章にする

522 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 13:51:56.73 ID:+KVMOIOC0.net
佐々木一郎さん 「右腕で張り手をガードし、左手でかち上げに対応しようとしているように見える。」
https://pbs.twimg.com/media/EOP0hUlUYAAKqWZ.jpg:large

黒はこの勝ちパターンでおととしはしのげたけど、力士もそうそう馬鹿じゃない
この糞汚い立ち合いが通じなければ、即休場

523 :待った名無しさん (ワッチョイWW 6e34-L3Po):2020/01/15(水) 14:36:41 ID:ewzb5jCo0.net
>>522
力士もそうそう馬鹿じゃないwww

何年経っても対策できない馬鹿ばっかじゃねえかwww

524 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-mL6U):2020/01/15(水) 15:22:51 ID:mnEm4KIC0.net
>>523
対策はしない人に限って「自分の相撲」だもんなぁ

525 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 16:28:40.19 ID:ADQn/1Kor.net
中立言ってる奴は稀勢や北海道や中卒贔屓のコメント聞いたことないのか?w

コラムは白鵬に辛口だけど相撲中継では甘いのがなあ

526 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 16:49:34.88 ID:8wTFTFmXa.net
勝昭のことは好きだけど、この人は昔から気分屋だよ
褒めたり貶したり、その日の気分で発言するし
白鵬についても総見で仲良く喋ってるときもあるし
よく言えば柔軟。

だから飽きないというのもある

527 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 18:08:04.49 ID:WobmAfW+p.net
勝昭本人はあんなに長文書けないでしょ。話を聴いて
記者が書いてんだよ。

528 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/15(水) 18:10:28 ID:ClnlzFQ70.net
4日目にして勝昭も書くのが大変そうな場所だ

529 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-EXn9):2020/01/15(水) 18:15:04 ID:CnSyuWWE0.net
昨日短くすると言ったけどまた長くなりそうですね

530 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-AmZj):2020/01/15(水) 18:27:54 ID:H/1s0bfep.net
白がいないときはカオスな場所なるからな
それだけ本当に強い力士がいないのが
現状

531 :待った名無しさん (ワッチョイ 4157-otum):2020/01/15(水) 19:11:27 ID:PbGzTWrC0.net
今日は呼び出し特集だったけど 呼び出しは年功制でやっているみたいだけど
張りのある美声は下の方にいて 上は萎びたようなのがやる気のない声で客の力士への期待や興奮を削いでいる
呼び出しくらい客の人気投票で決めろよ 協会は常に先例重視の無責任体制だな
そうした臆病かつ卑怯な態度が白鵬の横暴を野放しにする要因になっているんだよ

532 :待った名無しさん (ワッチョイWW d96e-0WEP):2020/01/15(水) 20:51:20 ID:ZMzdXWGK0.net
>>531
勝昭、そのしなびた声の立て呼び出し、次郎さんのファンなんだよw
呼び出し衆が陰にひなたに土俵を支えてるのを誰より理解してるのが、究極の相撲ヲタ、北の富士勝昭その人だ
次郎さんは土俵築から触れ太鼓など人目につかぬこともコツコツこなし、立ち居振舞いが粋でいなせなんだと以前絶賛してた
人気第一主義で表っつらばかり取り繕うのは、相撲文化の粋な美しさとは対極の、野暮の極みだと思うよ

533 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa05-JESV):2020/01/15(水) 21:04:08 ID:JSJdn6xra.net
声はともかく音痴の呼出は俺もどうかとは思うが
呼出のトップに立つには土俵作りの指揮をとったり太鼓、拍子木など
呼び出す仕事以外の総合的な能力を問われる
立呼出はいわゆる裏方のボスみたいなもので
声がよければ務まるというものではない

この前に暴力沙汰で引退した拓郎も音程が定まらない呼出だったが
なんだかんだ親分肌で仕事は出来ていた(らしい)

534 :待った名無しさん (ワッチョイW 6eec-B/pK):2020/01/15(水) 21:20:49 ID:F9Ow+F8W0.net
ソレの気はない(ある)

535 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-EXn9):2020/01/15(水) 21:25:58 ID:CnSyuWWE0.net
やっぱ長くなりましたね

536 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/15(水) 21:30:48 ID:ClnlzFQ70.net
炎鵬ならシャケでも許しちゃう勝昭

537 :待った名無しさん (ワッチョイWW a9f5-CobA):2020/01/15(水) 21:39:53 ID:3vvhDeSI0.net
“予言通り”の白鵬休場…腰の痛みよりも精神的なショックが大きいと私は見る[北の富士コラム](中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00010055-chuspo-spo

シャケネタいただきました

538 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 22:20:51.11 ID:wcL0ZTVJ0.net
>>532
>立ち居振舞いが粋でいなせ

こういうのっていわゆるリズム感と関係してそうだけど、呼び出しの調子や音程とはリンクしないんだな

539 :待った名無しさん (ワッチョイ 0244-tokz):2020/01/15(水) 23:22:56 ID:k8avi1Gt0.net
>>532
では勝昭自身が粋かというと・・・粋なんだな、これが

540 :待った名無しさん (スップ Sd22-w8PR):2020/01/16(Thu) 02:04:59 ID:wUDVXTTmd.net
勝昭以上に粋な人物はそうそういない

541 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 07:52:14.66 ID:3JG+gKova.net
久々にシャケがどーたらと(笑)

542 :待った名無しさん (アークセー Sxd1-YDSs):2020/01/16(Thu) 08:10:02 ID:0EUkUiT1x.net
キセの解説なしか

543 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 11:11:37.04 ID:VxxyNtgNd.net
吊りからの叩きつけって、やっぱり千代の富士-寺尾のアレを浮かべちゃうな

544 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-mu4f):2020/01/16(Thu) 12:49:48 ID:jc6ENIE2r.net
キセはサンデースポーツよりも本場所の解説が聴きたいのに・・

545 :待った名無しさん (ワッチョイ 8d23-WYyw):2020/01/16(Thu) 13:47:55 ID:jgB5kpgE0.net
相撲に負けたが勝負には勝つ景勝 八角も評価 本日の勝昭も触れてちょ

貴景勝が遠藤35年ぶり横綱&大関総なめの偉業阻止「やる前から非常にまずいと思ってました。純粋に嫌だった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00010056-chuspo-spo

546 :待った名無しさん (ワッチョイ 0244-tokz):2020/01/16(Thu) 15:57:57 ID:4IXZoZcj0.net
勝昭、老いても流石に手首がぶっといな。従って和服が様になる。

547 :待った名無しさん (ワッチョイWW 8207-m8nr):2020/01/16(Thu) 16:41:35 ID:VxaM6TnT0.net
俺も休もっかな・・・

https://twitter.com/NhkSumo/status/1217711208930992128?s=19
(deleted an unsolicited ad)

548 :待った名無しさん (ササクッテロル Spd1-mL6U):2020/01/16(Thu) 16:58:47 ID:x8q2UaWtp.net
診断書には不眠症ですねw

549 :待った名無しさん (ワッチョイ 02b8-36M6):2020/01/16(Thu) 18:27:17 ID:ELx7eZaY0.net
>>536
シャケは新巻鮭のコト、吊られたまま何もしない=栃煌山
炎鵬はバタついてたのでシャケじゃない

550 :待った名無しさん (JPWW 0H05-HMZT):2020/01/16(Thu) 18:46:36 ID:Bh9PJ75EH.net
>>551
炎鵬のバタバタは照れ隠しだよ
そのままなにもしないで土俵外に下ろされる子供扱いに
羞恥心を感じたんだと思う

551 :待った名無しさん (ワッチョイ 0244-tokz):2020/01/16(Thu) 20:01:31 ID:4IXZoZcj0.net
本当は白にも鶴にも「とっとと辞めてしまえ(怒)」と言いたいんだろうね。
10年前だったらそう言っていたかも。「あんなので良いなら俺もあと5年は綱を
張っていられた」と胸中でつぶやいているのは間違いない。

552 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 20:51:43.43 ID:8EOESIe80.net
沢田石が感動話にもっていこうとするところを「どこを探しても俺の名前が無い」とぼやき倒す勝昭
GJ!
https://pbs.twimg.com/media/EOZnElXU8AEJvBW.jpg

553 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 20:53:22.00 ID:8EOESIe80.net
>>547
しわがよってたのかw

554 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa05-JESV):2020/01/16(Thu) 21:02:14 ID:A2vsMjjTa.net
>>552
しかし凄いメンバーが上に並んでるね
なんやかんやと長く大関務めてただけはある

555 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/16(Thu) 21:08:01 ID:/ytN2hsm0.net
>>551
白鵬の過去の問題行動はおいといて
白鵬を筆頭に上位の面子が変わらない
横綱は休場の使い方がうまく、引退回避
大関は陥落しても全員がダラダラとる
とくに陥落力士や万年角番力士が
上の地位を目指す力がないのに
期待の注目力士にやたら勝ったりする
世代交代も進まず、興行としてつまらんだろう
モンゴル出身力士は優勝や昇進がかかっていると比較的に譲りあっている
白鵬が優勝しすぎな感じはあるけど、賢い方法だと思う
取り敢えず、貴景勝以外の横綱大関はいらない
照ノ富士と高安はまだ20代だから、仕方ない
琴奨菊と豪栄道と栃ノ心は引退でいいと思う
一応、理想は東西に日本出身横綱が1人、外国出身横綱が1人で優勝10回程度出来る人がいてくれると文句はないのだが

556 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 22:35:19.98 ID:msmobT5Cx.net
ダラダラ長いな

557 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 22:39:38.37 ID:aUNLtxVn0.net
勝昭も新しい目標ができてよかったな
プレバトに出て浜田にシバかれる勝昭が見てみたいわw

558 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 22:53:05.35 ID:PXUMF9yr0.net
鶴竜の再起祈るがそんなに甘くない…本人も十分わかっていると思うので、これ以上言うまい[北の富士コラム]:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020011602100076.html

これからは言いたいことを言うそうです

559 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 23:05:02.83 ID:V+zTsfpla.net
>>558
相変わらず面白いな

560 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 23:28:18.50 ID:NkS7rE5n0.net
本当にプレバトに出たかったのかww

561 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/16(Thu) 23:47:06 ID:Fe1K6ZDT0.net
プレバトでは定期的に角界勢が評価されたり恥をさらしたりしてるからな

562 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 23:52:08.70 ID:wk1MOYF50.net
>>558
今まで言いたいことを言ってなかったつもりなのか

563 :待った名無しさん (ワッチョイW 6eec-B/pK):2020/01/17(金) 01:32:29 ID:2HxJ0BzV0.net
豊ノ島がよく出てたよね

564 :待った名無しさん (スッップ Sd22-VSRc):2020/01/17(金) 01:35:23 ID:L2yY6MmJd.net
>>561
歌会始で両陛下が詠まれた歌を出したらどんな評価されるんだろう

565 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 01:46:20.15 ID:jxiOnAaA0.net
>>564
プレバトは俳句、歌会始は短歌

566 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-uqLm):2020/01/17(金) 03:11:09 ID:BstsOTfSr.net
昔でてたカナフレックスのcmは
勝昭じゃなくて吉幾三だと勘違いした

567 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 06:53:10.33 ID:XiBx2PHX0.net
嘘つけ!見てないだろ、、プレバトなんてwww

568 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 07:29:41.59 ID:bMDpMm3La.net
・石浦、炎鵬は白鵬の内弟子だから師匠は白鵬、宮城野は預かっている親方だということも知らない
・口述筆記という言葉すら知らない
・俳句と短歌の違いも知らない、ましてや俳句と俳諧の違いも知らない

お前ら馬鹿ばかりだなあ
ネットにかじり付いていないでちっとはまともな本を読め

569 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 07:47:02.45 ID:9pRZ0abIx.net
現役力士が正式に内弟子取れるの?

570 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 08:17:45.15 ID:9crul1UY0.net
内弟子って制度はないってとこから理解せねば

571 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 09:35:52.97 ID:2HxJ0BzV0.net
内弟子は協会的にはあくまで暗黙の了解だからな

572 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 11:12:27.09 ID:uWRuO5nZ0.net
「俺から酒と女を取ったら何も残らない」ww
これを読む人は微笑する。もし他の人間がこう書いたら、読者は顔を
しかめる。ここが勝昭と余人の決定的な違いである。

573 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 19:32:18.35 ID:1DyKX/q5M.net
最後の方は相撲と全然関係なくて草

574 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 20:47:16.02 ID:GZnWXJaZa.net
ようやく2勝目の豪栄道 見違えた気力と出足を見せたのは大関の意地か…背水の陣はまだまだ続く…[北の富士コラム]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00010044-chuspo-spo

575 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 21:03:36.03 ID:dSfVtMoB0.net
GADは昨日の顔はすでに死んでいたからね
だけど今日の勝ち方は相手が玉ちゃんだからね
高安はもはや・・・

576 :待った名無しさん (ワッチョイ 8d0e-pHg/):2020/01/17(金) 21:54:26 ID:eocc/zvo0.net
数日前のコラムにおでんを肴に晩酌する、これがいけないって書いてたの
何がいけないのか分からなかったけど
酒と女の事書くの自粛してたんだね
今日のコラムで疑問が解決した

577 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 23:46:33.43 ID:mOVqIYC+0.net
しょっちゅうコラムで「体調がイマイチ」って言ってねえか?

578 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 00:01:15.27 ID:E21ICqKJa.net
今日亡くなった高木守道は12日まで仕事してたらしい
この歳だと仕事しててもいきなり亡くなるから勝昭も健康には気をつけてほしい

579 :待った名無しさん (ワッチョイW 6eec-B/pK):2020/01/18(土) 01:54:24 ID:NOlKisis0.net
場所通して体調が良さそうな勝昭はもう何年も見てない
夏でも冬でも一度は風邪引いてる

580 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 10:03:13.45 ID:8lEeVYpM0.net
>>568
新弟子のトロいのが宮城野や部屋の後援会のいる前で
白鵬を親方と呼んで石浦が”指導”したときに
白鵬は師匠 宮城野は親方と教えて以来 宮城野とハンメになっているという話だったけど
それが本来の呼び方なのかな?
つまり宮城野は師匠じゃなく親方に過ぎないということか
部屋の経営だけをやっているわけねw

581 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 10:27:34.01 ID:DemwwgQI0.net
>>579
血色は悪くないと思うがな。現役の鏡山よりマシでは?

582 :待った名無しさん (スップ Sd82-M8Vt):2020/01/18(土) 10:50:54 ID:SaA92XcAd.net
新弟子のトロいのってとうま君?
石浦みたいなタイプってとうま君みたいなタイプ一番嫌いそう

583 :待った名無しさん (ワッチョイ bd92-otum):2020/01/18(土) 12:21:24 ID:P+L/G+lS0.net
放送中によくむせたような咳をする時があるけど、あれは何か飲み物を飲んだ時ちょっと気管に入ったのだと思う
俺も時々あるんだよ。完全な老化現象だね
年寄りの誤嚥性肺炎、これが一番怖いらしいから。気を付けて欲しいよね

584 :待った名無しさん (ワッチョイWW 8207-m8nr):2020/01/18(土) 16:42:38 ID:npiTqjXN0.net
酒と女はもういいや(笑)

https://twitter.com/NhkSumo/status/1218436662956564480?s=19
(deleted an unsolicited ad)

585 :待った名無しさん (ワッチョイWW bd92-0c/Z):2020/01/18(土) 17:29:37 ID:Nb9qlT+30.net
赤ちゃん以来

586 :待った名無しさん (ワッチョイWW 2d0e-rwmv):2020/01/18(土) 17:52:53 ID:o8stFUiZ0.net
>>585
炎鵬の高い高いw

587 :待った名無しさん (ワッチョイWW 6ef4-twFg):2020/01/18(土) 18:02:43 ID:qj5aOtyZ0.net
35年前の北の富士、浮きまくりやったなあ。一人だけパーマで色眼鏡w

588 :待った名無しさん (ワッチョイWW 4992-9xZB):2020/01/18(土) 18:03:11 ID:MRbA+2N10.net
のんき坊主が

589 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ea3-tokz):2020/01/18(土) 18:50:20 ID:BpufI7Nd0.net
やはり吉田親方とのコンビはいいな
ただ、今場所やたら実況機会が多い(特に来週の十両)から
もしかしたら定年とともに現場からいなくなってしまう前の花道なのかなぁと…
藤井ちゃんみたいに残って欲しいんだが

590 :待った名無しさん (ワッチョイ 82e8-z29d):2020/01/18(土) 20:26:22 ID:P7t1fdDz0.net
>>584
もうじき78の爺さんの顔に見えん

591 :待った名無しさん (ワッチョイ 8d23-WYyw):2020/01/18(土) 20:41:51 ID:SSryJX+W0.net
今日は吉田とうさんがしゃべりまくりだったから勝昭はのんきのトイレタイムか
喉の調子が悪いかで解説放棄かと思ったら、終盤勝負が面白くなってきたら饒舌になったね

咳き込むことが多いのは80前の高齢者にはよくあること
若い頃の勝昭はぜんぜんかっこよくないのが不思議

592 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 21:33:15.93 ID:PTrVOEGRx.net
>>590
同世代の高木守道が亡くなった事に触れてたな

593 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 21:36:15.93 ID:P+L/G+lS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FWKmArGHG6E

こんな時代もあったんだなぁー
今の御大の息子みたいで役者みたいだ。光陰矢のごとしか・・・

594 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 21:37:58.51 ID:wO5jqEK6d.net
>>592
5日前にラジオに出てたのに急に逝っちゃったらしいな
勝昭も気をつけてほしい

595 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 21:38:39.50 ID:5r3eF6I00.net
やっぱり勝昭の相方は吉田アナだよな
大坂アナも良い感じだが

596 :待った名無しさん (ワッチョイ 02b8-JESV):2020/01/18(土) 21:44:37 ID:mIb4ak0J0.net
>>568
そんなことを言っているクセに、白に対する強烈な皮肉はわからんのだなw
菊への敬意を持つようになったことも
鮭に悪いと思うようになっていることも

せいぜい吉田アナのお祭り実況に喜ぶぐらいの愚民なんかには何もわからんだろうナ
無駄な人生というのもあるということか

597 :待った名無しさん (ワッチョイ 02b8-JESV):2020/01/18(土) 21:46:47 ID:mIb4ak0J0.net
>>588
のんき坊主認定はこれで三人目だと思った

バルト、オキ、そして正代

598 :待った名無しさん (アークセー Sxd1-YDSs):2020/01/18(土) 22:20:26 ID:PTrVOEGRx.net
>>595
藤井は?

599 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/18(土) 22:25:43 ID:5r3eF6I00.net
>>598
ちょっとご意見番に過ぎるかなって
最近の力士は稽古不足だなんだって言われても見てる方は楽しくないし

600 :待った名無しさん (ワッチョイ 0244-tokz):2020/01/19(日) 00:08:10 ID:ol2O6CRE0.net
>>591
いやあ、若き日の勝昭は全く風格が感じられないが、今は渋さと軽妙さを程よくミックス
した堂々たる風貌に進化したね。齢を取ると人相が悪くなったり貧相になるのが殆ど
なのに、勝昭には感動だよ。

601 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 00:26:42.96 ID:4+T4Lkj2x.net
>>599
確かに
力士じゃなかったのにな

602 :待った名無しさん (ワッチョイ bd6b-6zBS):2020/01/19(日) 00:40:30 ID:+JmyQsI70.net
>>593
みんな若いねーw
この当時の勝昭さんの喋り方も今と殆ど変わらないよね

603 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 09:49:37.14 ID:1QaJg1t7d.net
>>600
ああいうのがいい歳のとりかたなんだろうな

604 :待った名無しさん (ワッチョイW 41ec-dwSt):2020/01/19(日) 11:58:23 ID:5ZWG2t9I0.net
現役時代の勝昭は色白ポッチャリ
今はゴルフ焼けかサーフィン焼けか日焼けした肌で精悍さアップしてるのかな

605 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ece-A78j):2020/01/19(日) 16:10:24 ID:50QAybwG0.net
令和2年初場所

12(日) テレビ 舞の海、三瓶
14(火) ラジオ 小林
16(木) テレビ 玉垣、沢田石
18(土) テレビ 立田川、吉田
21(火) ラジオ 酒井/藤井
23(木) ラジオ 太田
24(金) テレビ 雷、大坂
26(日) テレビ 舞の海、太田

606 :玉ちゃん(玉置浩二) (アウアウウー Sa05-2xco):2020/01/19(日) 17:31:06 ID:ZgZUJzjHa.net
>>605
サンクス〜♪

607 :待った名無しさん (ワッチョイ d923-WYyw):2020/01/19(日) 20:33:02 ID:GFLU4MYe0.net
>>605
乙です あとTVは二回か

中日は組まれた取組が面白かった、最近勝昭は土曜に回って日曜TVは休みか?
今日のエンホー・END戦、朝・まさよ戦あたりはぜひともファン丸出しながらも
取り口解説を勝昭でききたかったのお

春日野のがさつ解説はもういいわ

608 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 21:38:48.09 ID:ol9LBGiX0.net
コラムでも現場で見たかった、できれば解説したかったと残念がってるね

609 :待った名無しさん (ササクッテロ Spd1-AmZj):2020/01/20(月) 19:17:09 ID:5VHkg5Mxp.net
春日野と多賀竜の解説はまじいらない

610 :待った名無しさん (スッップ Sd22-CobA):2020/01/20(月) 20:38:31 ID:rHa+v8Vcd.net
[北の富士コラム]大関豪栄道撃破の炎鵬は遠藤戦より余裕が見て取れた 体は小さいが肝っ玉は相当でかいね:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020012002100085.html

炎鵬勝ってご機嫌かと思いきや最後は意気消沈気味の勝昭

611 :待った名無しさん (アークセー Sxd1-YDSs):2020/01/20(月) 20:39:37 ID:aYtjp5nTx.net
>>609
両国は?

612 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:01:22.59 ID:HD9cZ3Lo0.net
不動産屋は審判にまわってるから解説にこなくてラッキー

勝昭はさすがに豪太郎・安があっけなく陥落・復帰ならずがはがゆいんだろうね
かといって若手が育ちつつもあるが、育ちきってもいない
理想的には豪太郎カド番脱出、安10勝で大関復帰
そこに若手で新大関が加わるっていうのが、まあ御大にとっては理想てきなのでは

613 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:41:32.22 ID:DMcKnWzb0.net
まぁ精神的にしなびてくるような結果だよ
正代がガンガン勝ち続けてそのまま今年中に大関取りなんてするとは思えないし
そうすると高齢横綱ふたりを頑張って引き伸ばしつつ、
若手は場所ごとに勝ったり負けたりを繰り返して誰も上に上がってこないという地獄絵図が繰り広げられてしまう

614 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:43:32.90 ID:M+UEof5o0.net
>>610
そりゃそうだろうよ
本心では豪栄道応援してたっつーかテメー勝てよこの野郎ぐらいに思ってたんじゃねーのか

615 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:49:01.85 ID:A9TevtM5d.net
朝乃山でも遠藤でも何なら正代でもいいから、
一場所だけ調子良いんじゃなくてその調子持続してくれよ本当に

616 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-mu4f):2020/01/20(月) 22:53:34 ID:kLB7KuFar.net
たまに思うけど、年6場所制ってどうなんだろってたまに感じることがあるな

昔よりも場所間の巡業も増えて力士の負担も大きくなってるはずだし昔よりもかなりきつい日程になってるのではないかと思ってしまう

617 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ece-A78j):2020/01/20(月) 22:56:40 ID:xrwQTQzC0.net
上位で4人休場など偶然が重なって、場所前は対戦圏外だったはずの貴景勝−炎鵬が明日のラジオ出演日に回ってきた
年末特番で3人顔を合わせて盛り上がっていたので楽しみな対戦ではあるが、ラジオだけに表情を見られないのが残念

618 :待った名無しさん (ワッチョイW 41ec-dwSt):2020/01/21(火) 00:54:56 ID:tPBuXQZ+0.net
舞の海「とったりは?」作戦、ついに始動か

619 :待った名無しさん (ガラプー KKcd-/mxR):2020/01/21(火) 03:03:02 ID:OYmFcsC+K.net
のんき坊主さんはピョコピョコ跳ねていた
カエル坊主に変身するんかな
ピョコタンピョコタンw

620 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/21(火) 04:36:03 ID:TAT+fDex0.net
>>616
年6場所制を気にするよりも先にやらなくてはいけないことがある
それは体重上限を設定すること
体重上限を150kgにすれば、幕内平均は140kg以下になる
見応えある相撲が増えて、怪我も減ると思うので早急に設定した方がよい

621 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 04:46:41.79 ID:TAT+fDex0.net
まずは上限160kgから始める
これから入門する人はこの体重を過ぎると出場停止にする
既存の力士は設定日から12年は自由でいいとする

一時的に体重差で不公平が出るけど、モンゴル出身の横綱の体重を考えるとこれから入門する人のハンデになることはない
既存の力士に関しては12年経ったら引退して下さいとしか(引退は早い人で10年、遅くて20年)
多分、体重を下げられないと思うからね

622 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 08:24:07.83 ID:rS4CrRW/0.net
今週の週刊朝日で内館牧子氏と対談しているな。

623 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 13:48:55.06 ID:uiOTQR7Kd.net
北の富士の親父さんは100歳迄生きたから俺も頑張ると対談

624 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 15:00:24.51 ID:z7PMXo7j0.net
勝昭にぼろくそに言われ続けたまさよの小走り 優勝あるかもしれんねw
https://i.imgur.com/CqBPWqe.gif

625 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 15:40:58.71 ID:BusoUW050.net
勝昭さんお気にの北の若
取り急ぎ勝ち越しおめ

626 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:21:34.36 ID:rS4CrRW/0.net
松井秀喜のサイン入り服持ってる北の富士勝昭さん。

https://twitter.com/NhkSumo/status/1219535126687899648?s=19
(deleted an unsolicited ad)

627 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:53:24.55 ID:jbbGzvBW0.net
ラジオは放送席映らないから割とカジュアルな服装だな

628 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 19:32:07.17 ID:LLGmLpX10.net
>>626
勝昭は交際範囲が広い

629 :待った名無しさん (ワッチョイ bd92-otum):2020/01/21(火) 20:09:45 ID:p8cZ90oO0.net
テレビで亡くなった高木守道の事も言っていたけど、やっぱり野球に興味があったのか
野球少年でエースだったからね

630 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 21:03:23.99 ID:BeKqgwwq0.net
おしゃれ番長の俺からみても御年でゲスのパーカー着こなしてる御仁は稀!w

631 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 21:16:22.21 ID:9HzHpRQqx.net
>>629
今の60以上にはONが時代のヒーローで
今と違い巨人とその他だったけど
巨人の対戦相手のセリーグ球団の名球会クラスは知名度あったからな
高木は昭和のベストナインでセカンドの常連だし

632 :待った名無しさん (ワッチョイWW a9f5-Cwu/):2020/01/21(火) 22:39:43 ID:jbbGzvBW0.net
[北の富士コラム]はっきり言って私の正代像は“もう終わった力士”だった…先場所あたりからの大化けには驚くばかり:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020012102100069.html

正代をおっきー見たいな感じで見てたんかな

633 :待った名無しさん (ワッチョイWW 870e-KFQM):2020/01/22(水) 20:26:17 ID:yXQ4EK+O0.net
コラムのアップまだかな…

634 :待った名無しさん (スップ Sdff-HgEL):2020/01/22(水) 21:15:03 ID:wgnAdU+Md.net
昔はコラムをここに掲載すると文句言う輩がいたな
能町も掲載するなって文句言ってたし
今は中スポが自ら発信してるから良いよね

635 :待った名無しさん (ワッチョイWW 870e-KFQM):2020/01/22(水) 21:26:25 ID:yXQ4EK+O0.net
こんな肥溜めに載せなくていいから。
アップまだかな…

636 :待った名無しさん (ワッチョイ a70e-ZsPo):2020/01/22(水) 22:12:40 ID:gFqIgS240.net
>>632
遠来の友と食事する時酒から始めないと失礼に当たるなんて知らなかった
今まで遠来の友とは何度か食事してきたけど
酒の事は全く考えた事無かったからマナー知らずだと思われてたかも

637 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-akAi):2020/01/22(水) 22:41:50 ID:R0Fvfa4Tr.net
北の富士のほうが面白いが、栃の和歌のほうがまともな事を言っている

638 :待った名無しさん (ワッチョイWW 47f5-r5cz):2020/01/22(水) 22:42:10 ID:X9ujjANa0.net
[北の富士コラム]正代に何かついているとしか思えない。まるで別人、恐ろしや…あわや2敗目と観念しかけたが奇跡的に残して逆転勝ち:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020012202100087.html

意外によく映画を見ている勝昭
でも小便が近くて大変みたい

639 :待った名無しさん (ワッチョイ e7e8-9rwV):2020/01/22(水) 22:49:17 ID:OqpEChE50.net
映画の話がメインじゃねえか

どうでもいいけど千代の富士物語の梅宮辰夫=勝昭は色々な意味でしっくり来るキャスティングだ

640 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 23:23:15.43 ID:UxJpNU9n0.net
北の富士コラムは代筆が代わったのかね?
余計な捏造が入っている気がする
すぐバレるのに狂ってるな

中日新聞の本領発揮、媚韓ってやつか。
千代大海と琴欧州を間違えるヤツが韓国タレントの名前を言うわけがないだろう
反日の工作としか言えない

641 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 23:24:37.39 ID:Docvz2qNr.net
韓国ネタを入れるのはちょっとね・・
捏造だとしたら冷めるわ

642 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 23:26:21.74 ID:UxJpNU9n0.net
まあ、北の富士さん、
こういう藤井みたいなことを許していると晩節を汚しますよ
とても残念に思われる

連中はあらゆる手を使ってくるから
それこそ拳銃が必要かもネwww

あんたは馬鹿じゃない。死ぬ直前まで自分が汚されないようにした方がいい

643 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf6b-g7tY):2020/01/22(水) 23:41:28 ID:A7YHsnxr0.net
ちょっとでも隣国の名前出しただけでここまで噴き上がるもんかね、気になってしょうがないのはどっちだか

644 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-VvFe):2020/01/22(水) 23:49:30 ID:Docvz2qNr.net
まあ余談だが、今のNHK土曜ドラマのように在◯を題材にしてるって言うのを知るだけで不愉快な気持ちになるからな

隣国を気になってしょうがないのは日本人ではなくテレビ局や新聞社に紛れてる在◯の方々だよ

645 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/22(水) 23:50:33 ID:UQy2A7nJa.net
力道山(在日)と千代の山が親友なのが縁で
勝昭は張本勲とも交流がある
あと日韓ハーフの玉の海は勝昭とライバルなのは周知の通り
かつて九重部屋のタニマチにはパチンコメーカーもいたね

それと関係があるか知らんがお勧めの映画の紹介をしてよと頼まれることもあるんじゃね?
ライターがいるにしても勝昭が全く言ってもないことをわざわざ文章にしないだろ

646 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf6b-g7tY):2020/01/22(水) 23:50:56 ID:A7YHsnxr0.net
隣国好きで調べまくってるのはわかったから、他所でやってくれる?

647 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf6b-g7tY):2020/01/22(水) 23:53:10 ID:A7YHsnxr0.net
間にレス入って意味が違う感じになったけど、>>646は>>644に対してね

648 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/22(水) 23:54:53 ID:j2Mft3AE0.net
最初読んでて何のコラムなのか一瞬忘れそうになったわw

649 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-VvFe):2020/01/22(水) 23:55:12 ID:Docvz2qNr.net
>>647
別に好きだから言ったわけではないんだけど?誤解はほどほどにしてくれないかな?

650 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/22(水) 23:56:49 ID:j2Mft3AE0.net
勝昭も90になっても精力絶倫でいてもらいたいもんだ

651 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/22(水) 23:58:54 ID:j2Mft3AE0.net
>>643
まあ相撲なんて日の丸掲げて君が代熱唱しながら見るようなスポーツだし、偏狭なナショナリストが多いのも仕方ないんじゃないの?
じゃなきゃ白鵬の問題がここまでこじれないだろうしな
ここよりもヤフコメなんかはさらに顕著だが

652 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf6b-g7tY):2020/01/23(Thu) 00:00:14 ID:8F3wxOfW0.net
>>649
だったらいちいちカッカしないで勝昭の話ししてろよ、一つ韓国映画の話ししただけで雁首揃えて噛み付いて、全然関係ないドラマの話まで始めるから気になってしょうがないって揶揄されんだろが

653 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 00:09:09.85 ID:h+ODg/Z+r.net
>>652
いや余談だがって注釈したつもりなんだけどむきになってるのはどっちなんだよ?

まあ俺だってこんな話で引っ張りたくないからもうしないけど冷静になった方がいいですよ

654 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 00:10:39.28 ID:Ud30FWBG0.net
確かにコラムにある韓国の俳優は演技中の眼力が凄まじい
三國連太郎に例えるのもわかる

655 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 00:11:28.61 ID:r8WqZjU0a.net
ジジイは在日ヤクザ映画やコリアンパブが大好き
ババアは韓国映画大好き
70代を越えた人間の趣味ってそんなもんよw
それ以上でもそれ以下でもない
40代以下の感覚とは違うと思ったほうがいい

656 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/23(Thu) 00:19:41 ID:r8WqZjU0a.net
そういや三國連太郎で思い出したけど
八角部屋のタニマチはハンナンの浅田満だったよな
タブー視されてはいるが浅田は被差別部落の裏ボスみたいなもの

そして三國連太郎も被差別部落出身者を公言している俳優で有名
勝昭もこのあたりの人脈で多少贔屓にしてるところはあるのかなと思ったりする

657 :待った名無しさん (ワッチョイW ff5d-ZiJj):2020/01/23(Thu) 00:34:28 ID:X+S1J2Vk0.net
>>604
淫水焼け

658 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 01:56:30.36 ID:RAs9M0rjp.net
もうNHKから追放だな

659 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 06:38:00.28 ID:pnINhYR0x.net
>>639
ウルフの新弟子時代は宮下直己だな

660 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 07:47:49.26 ID:T9t9aBfn0.net
今日のラジオ
審議のない国会の所為で勝昭さんの貴重な放送時間が30分短縮(>_<)

661 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 09:48:25.05 ID:JnxZFTHtd.net
「好き」が皮肉であることに気付かないから嫌韓厨には「厨」って付くんです

662 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 14:00:37.68 ID:c/BIUMZg0.net
>>656
浅田満の娘婿は若の富士だしね

663 :待った名無しさん (ワッチョイ c723-y3aG):2020/01/23(Thu) 16:35:12 ID:zJtfUbzL0.net
ベースボール勝昭
https://pbs.twimg.com/media/EO5D2-gU0AEDhrg.jpg

664 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:05:00.90 ID:ptgsIlPK0.net
危ないなあ・・・きなこ餅

https://twitter.com/NhkSumo/status/1220249379455610881?s=19
(deleted an unsolicited ad)

665 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:07:41.05 ID:jvRU21yud.net
>>664
「○○組のアタマ取ってこんかいっ!」ってどやしつけてるような写真とコメントのギャップw

666 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:03:31.34 ID:WWDpkkgWa.net
嫌いな照ノ富士に北の富士賞あげるかな

667 :待った名無しさん (ワッチョイWW 47f5-r5cz):2020/01/23(Thu) 18:55:26 ID:oFmxsmiq0.net
>>664
赤のレザージャケットは千秋楽の八角打ち上げパーティー用じゃないのか

668 :待った名無しさん (ワッチョイWW 47f5-r5cz):2020/01/23(Thu) 18:57:31 ID:oFmxsmiq0.net
>>666
吉田親方が北の富士賞を振ってたけど、元大関にそんな賞をあげるのは失礼って言ってたな

669 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 19:30:03.80 ID:dtDowzxP0.net
勝昭「とくしゅうほう」

670 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:03:38.16 ID:aBKoBDp2K.net
>>663
髷が無い?親方?

671 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:21:43.86 ID:le50jbIM0.net
今日は正代のことを「このまま一敗で行くんじゃねえかなあ」

「ねえかなあ」で草

672 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f08-TIPM):2020/01/23(Thu) 20:44:11 ID:otoNfHEY0.net
>>669
旭秀鵬と言い間違えたんだと思ってた

673 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fe8-9rwV):2020/01/23(Thu) 20:51:06 ID:le50jbIM0.net
言い間違え多いよね、似たような四股名も多いしなあ
仕方ない

674 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:59:48.65 ID:d9aF7ZFH0.net
もう角界に50年以上いるんだからしこ名も混ざるよなw

675 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/23(Thu) 21:34:02 ID:eHh6F0DHa.net
一番酷かったのは大栄翔と大翔丸の区別がつかなかったこと
勝昭「(追手風部屋は)遠藤しかわからない」

最近の大栄翔は上位で活躍してるし、さすがに今は覚えてると思うが・・

676 :待った名無しさん (ワッチョイ a723-y3aG):2020/01/23(Thu) 21:37:28 ID:d9aF7ZFH0.net
>>675
勝昭は原則目をつけた力士にしか興味がいかないから
当時はダイエーもあまり結果のこしてなかったしね
丸の方は鼻の骨折って、勝てなくなって十両
ダイエーは金星から三役だからさすがに覚えるよねw

677 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:44:07.80 ID:le50jbIM0.net
朝乃山のことをまだ朝乃若って言ってるが・・・

678 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:45:03.40 ID:J2FRiR3V0.net
最近朝乃翔に進化したぞ

679 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:45:58.09 ID:xDJdq3jo0.net
>>675
さすがにそれは俺も区別つかんわw
千代シリーズの地味な奴らも区別つかん

680 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:47:15.83 ID:A39UdVTI0.net
朝の若だの朝の翔だの言われてるうちは
大関は無理だな

681 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:56:19.62 ID:nqpgFE1J0.net
大栄翔は保志に似てるというポイントに着目したおかげでやっと覚えた感じ

682 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fb8-UqN9):2020/01/23(Thu) 22:18:23 ID:nm9phVkZ0.net
コラムは読めばネット民には真意は明らかだろうよ

なにしろ韓国俳優の名前を北の富士が言い、次は日本のザ イ ニ チ 監督の作品を言った
アホだねぇwww
こんなあからさまな工作で今の嫌 韓 が覆るとか、何かの工作のつもりなんだから

逆に、ここに勝昭はメッセージを仕込ませているとも言える
ションベン=そういう連中  笑う、
ションベン国家 韓 国 なwww

しかし、こんなの、まるで政治じゃねーかwww相撲と関係ねーよ
チョンどもは春日王をガン無視してやがったくせに・・・www
とことんクソすぎる

683 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-qq2J):2020/01/23(Thu) 22:25:21 ID:JnxZFTHtd.net
え、その話続けるの?

684 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/23(Thu) 22:30:23 ID:eHh6F0DHa.net
勝昭は旭秀鵬と旭鷲山、千代大龍と千代大海など
同じ部屋の頭文字が同じ力士を呼び間違えることが多い
しかしながら勝昭の持論は「本名で取るより四股名はちゃんとつけたほうがいい」

685 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f9f-jt8c):2020/01/23(Thu) 22:34:49 ID:s3LHDhnm0.net
琴奨菊が優勝した時に旭鷲山て呼んでた気がする

686 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/23(Thu) 22:37:20 ID:eHh6F0DHa.net
旭天鵬のことも旭鷲山って呼んだことあったような

勝昭が専属解説はじめたときに旭鷲山がちょうどモンゴル一期生として
(旭天鵬よりも先に)大活躍してたので印象が強く残ってるのかな

687 :待った名無しさん (ワッチョイ a723-y3aG):2020/01/23(Thu) 23:12:23 ID:d9aF7ZFH0.net
NHK大看板の正面解説なのに勝昭はフリーダムw
しかし愛される

688 :待った名無しさん (ドコグロ MM7f-zz1q):2020/01/23(Thu) 23:13:32 ID:bSkZIW18M.net
しこ名が似ないように命名にも気をつかってほしいよね!
しょうほうりゅう ほうしょうりゅう だいしょうほう はくほうしょう

689 :待った名無しさん (ワッチョイ a723-y3aG):2020/01/23(Thu) 23:20:17 ID:d9aF7ZFH0.net
横綱不在でも非常に興味深い優勝争い…正代が有利か「プレバト!!」でも見て早めに寝るとしよう
[北の富士コラム]
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020012302100075.html

690 :待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-zMd4):2020/01/23(Thu) 23:25:05 ID:+eLQIJP50.net
神風かよw

691 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 23:37:19.12 ID:nm9phVkZ0.net
今日はラジオが勝昭だったが堪能した
本人ものびのびと楽しんでいた、ここが吉田や藤井と違うところ
シキリ屋の気違いどもにはただ従っているだけの大人が勝昭

はて、考えて見ると結局みんなと同じことをしている
白がいない時だけ、みんなのびのびと相撲を取り、真剣勝負してる
ヤツがいると「はいはい、あんたは優勝したいのね」なーんて勝負なんてぶん投げ、放り投げ
わざわざ真っ向から行ってやってる

692 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 23:39:10.93 ID:oFmxsmiq0.net
>>689
プレバトに出たいんかな

693 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 02:36:32.21 ID:6NYYG+2Z0.net
>>692
現九重が才能ありだったから、粋な人の対抗心だろうかねw

694 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 03:37:30.76 ID:gDVFqhHa0.net
またプレバトww
そんなに好きかw

695 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-B6H1):2020/01/24(金) 16:45:26 ID:qnRMhG9qd.net
大坂はイジる対象だね。

696 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f07-J+pU):2020/01/24(金) 16:45:41 ID:Tbbpb7qj0.net
勝昭さん:(北の富士賞は)忘れてください
大坂アナ:否定的ですが・・・

697 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f43-kHee):2020/01/24(金) 17:24:22 ID:jIcyzKne0.net
十両優勝他に誰がいる?ほら近くに…と誘導したのに大坂が近く?栃ノ心?とピンときてなかったところ面白かった

698 :待った名無しさん (ワッチョイW 87ec-JDNi):2020/01/24(金) 17:38:58 ID:9wD4XrvO0.net
自分は聞いてて「近くに」を時間的な意味で捉えてしまって大坂アナと一緒に???となった

699 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/24(金) 17:39:16 ID:QDk7X2vE0.net
あの「近く」を直近のことだと思ってしまったんだろうな

700 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:05:37.86 ID:pZUp2ObV0.net
大坂アナ 勝昭と間が合わなくて天然ボケみたい ツッコミがいなくてボケとボケのコンビになってる

701 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:06:31.07 ID:pZUp2ObV0.net
今日の勝昭もゆるくて楽しそうで良かったです 着物おニューなんだって 似合ってたな

702 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f07-J+pU):2020/01/24(金) 18:56:13 ID:Tbbpb7qj0.net
俺にしちゃ上品だろ?

https://twitter.com/NhkSumo/status/1220610648507387905?s=19
(deleted an unsolicited ad)

703 :待った名無しさん (ワッチョイ a723-y3aG):2020/01/24(金) 21:07:14 ID:VULoBC5z0.net
https://pbs.twimg.com/media/EPB66ekWkAEom2R.jpg:large

まぁ なに着ても似合うからね 勝昭の顔が春日野だったら同じ話芸披露しても
好きにはならないわw

エンホー勝ったあとむりやり修正して まだ顔笑ってる?ってぬかしてなかったか?w

704 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/24(金) 22:22:10 ID:QDk7X2vE0.net
佐田の山と北葉山の思い出話が面白い

705 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:39:21.93 ID:PCzd8tZu0.net
喜ぶのはまだ早いと一応注意はしておいた。優勝争い正代の故郷熊本は大騒ぎらしい…[北の富士コラム]
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020012202100087.html

炎鵬の奮闘に大満足の勝昭

706 :待った名無しさん (ワッチョイW 4792-Lxi+):2020/01/24(金) 22:55:39 ID:lGx9uOF+0.net
着物のお見立て会なんてやったら大盛況になりそうだよね

707 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-KFQM):2020/01/25(土) 07:36:00 ID:8e5mtE0Va.net
>>705
リンク先が違うぞ

708 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-AH3V):2020/01/25(土) 09:29:15 ID:DFQslYBd0.net
「遠藤は炎鵬に負けたのがショックで崩れた。こういう力士は何人もいる」
「正代はあれほどの懸賞をもらったのは初めてじゃないかな。ニヤリとしてた。
 まあ正直で宜しい」
「正代の就寝が午前2時というのは驚きだね。(大坂:昼寝をしているようです)
 昼寝をしてから運動神経が戻るまで4時間かかるんですよ」
「貴景勝は優勝がどうこうではなく、大関らしい相撲だけを心がけている」
十分再現できないが、もう行雲流水の境地。見るところは見ているし、毒舌に
ならない言い方。巧いと思う。

709 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 09:44:44.96 ID:lCLnqO7Xr.net
今日天覧になるって他スレで言われてるが土曜日が天覧になることってあるのかな?

710 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 09:49:59.65 ID:ZaF4IhPvd.net
>>707
喜ぶのはまだ早いと一応注意はしておいた。優勝争い正代の故郷熊本は大騒ぎらしい…[北の富士コラム]:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020012402100082.html

711 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-aXFT):2020/01/25(土) 11:58:45 ID:ZaF4IhPvd.net
元横綱・北の富士が内館牧子に語る「白鵬は普通の力士の3〜5倍は稽古している」 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/wa/2020012300021.html?page=1

勝昭はまだ股割りやってるんだな

712 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-m6Yn):2020/01/25(土) 14:34:08 ID:/nA2x6H7a.net
>>709
平成時代はゼロだったけど昭和は平日もちょくちょくいらっしゃってた記憶。
本当に相撲見てる人なら明日は無理でも今日みたいな日に見に行きたいところだよね。

713 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-VvFe):2020/01/25(土) 14:59:52 ID:ACXBQ52Fr.net
>>712
そうなんですね

両陛下だけでなくて愛子さまが幕内以外の力士のしこ名も覚えてるほどの相撲好きっていうのもあるのかな

714 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf2a-PVgB):2020/01/25(土) 15:03:19 ID:nBo9iMI70.net
>>713
大好きな琴光喜が辞めてから愛子って相撲みとるんか?

715 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:07:55.69 ID:oNC/KveLa.net
>>714
見てないでしょ

716 :待った名無しさん (ワッチョイ 8736-pf44):2020/01/25(土) 17:12:54 ID:DXJbvDJG0.net
>>715
愛子様、両陛下と一緒に来られましたね。

717 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp7b-5l73):2020/01/25(土) 18:22:03 ID:QfiK1b5Np.net
武部さんは血圧高そうだね
楽しんだんだろうか

718 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fe8-9rwV):2020/01/25(土) 18:35:03 ID:qeyEHJNS0.net
歴史にifはないが
勝昭が理事長になってたら陛下相手に解説やっとったわけだよな

719 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:42:37.67 ID:A3aA4pcgd.net
千代の富士がな・・・
その件については北の富士さんに
詫びても詫びたりん

720 :待った名無しさん (スプッッ Sd7f-jt8c):2020/01/25(土) 19:14:12 ID:7R7FfVlkd.net
>>718
ビール片手に四股名間違えまくる御説明役…

721 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:56:25.96 ID:QtQhTGID0.net
理事長をやるタイプじゃないでしょ
昔のことを掘り起こされるのは迷惑
解説でのんびりしてるのがあってる
そもそも最初は親方にもなるつもりなかったんだから

722 :待った名無しさん (ワッチョイWW dfc9-uofg):2020/01/25(土) 21:12:34 ID:JCDmcuk30.net
勝昭は外様の中の外様だから、どう転んでも理事長はなかったよ

723 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/25(土) 21:17:07 ID:lUQD+sDl0.net
実は11日目の夜に餅を詰まらせた…まかり間違えば大一番の前に通夜だった お年寄りのみなさんくれぐれも注意を[北の富士コラム]
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020012502100064.html

年寄りの死ぬ死ぬジョークは心臓に悪い

724 :待った名無しさん (ワッチョイWW c721-xYVW):2020/01/25(土) 21:19:05 ID:i+0w8AXd0.net
自分で餅を焼いて湯につけて砂糖少なめのきな粉にまぶしてそれを食べながらテレビ桟敷で相撲観戦してるなんて想像すると愛おしいな

安倍川餅 対 勝昭
吐き出しで勝昭の勝ち

725 :待った名無しさん (ワッチョイW 87b8-rZxB):2020/01/25(土) 21:27:03 ID:RS1dryEF0.net
>>723
初場所や 安倍川食うのも 命懸け 勝昭

クソワロタw
しかし大事にならなくて良かったよ

726 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f08-TIPM):2020/01/25(土) 21:39:26 ID:mfBkB0uu0.net
正月にスーパーの安い餅食ったら、いわゆる増粘多糖類混じりでこんにゃくゼリーみたいな食感になっててちょっとヤバイと思った
勝昭はちゃんとした餅を食べてるんだろうけど

727 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f08-TIPM):2020/01/25(土) 21:44:10 ID:mfBkB0uu0.net
コラム読まずに>>726を書き込んでしまったけど、きちんとついた餅だったのね
しかしこれでもしものことが起こってたら八角部屋も理事長も一大事だったよね

728 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-5l73):2020/01/25(土) 21:46:24 ID:KWIC+r8wa.net
勝昭「藤井アナとは一緒になることもうないな(笑)」

729 :待った名無しさん (ワッチョイ e7e8-9rwV):2020/01/25(土) 21:47:59 ID:/MdcmmR50.net
>>723
相撲のコラムとは思えんタイトル

730 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:11:57.21 ID:eJuF5aA40.net
きちんとついた餅こそ危険やろ
あんなん若者の俺でもつまらすわ

年寄りはたがねを食っとけって思ったけどたがねって三重県しかないのな

731 :待った名無しさん (ワッチョイ e7e8-9rwV):2020/01/25(土) 22:20:58 ID:/MdcmmR50.net
というか、年寄り一人のときに餅食わせたらだめだよな

自分、介護関係の仕事してるけど、そのへんは気をつけてます。

732 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f9f-zMd4):2020/01/25(土) 22:30:17 ID:Sxielf3x0.net
ひと口がでかい人は詰まらせるんだよ
私もいずれ詰まらせるだろう

733 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-dry8):2020/01/25(土) 22:58:41 ID:cIqUpxRIa.net
元横綱を土俵際までもってくとは餅も侮れんな

734 :待った名無しさん (ワッチョイ 47cc-9rwV):2020/01/26(日) 00:23:34 ID:sqA4vr0g0.net
お年寄りって喉の粘膜とかが乾いちゃってるのかね

735 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-ZCb4):2020/01/26(日) 02:01:50 ID:e6WMz7gMa.net
勝昭さん親方急死で部屋継いだのよね
部屋経営とかはあんまりやりたくなかったみたいよ
独身だったみたいだし
千代の富士物語ではそうだったよ

736 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 03:01:13.88 ID:tBfGB0dx0.net
勝昭は千代の山が亡くなったとき既に独立して井筒部屋を興してた
だから九重を継いだというよりも吸収合併に近いな

737 :待った名無しさん (アウアウエー Sa1f-ZiJj):2020/01/26(日) 09:34:47 ID:Gt7NBjHma.net
スレチすみません。藤井アナ、処分下るのでしょうか?

738 :待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-A59K):2020/01/26(日) 10:11:28 ID:LI+SZf+B0.net
スレチ過ぎるよw

739 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:25:11.84 ID:X4WQhJYH0.net
内館牧子との対談面白いな

740 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:29:10.26 ID:tBfGB0dx0.net
正直あまり噛み合ってないよな
ずっと内館が自分語りしとる

741 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fb8-UqN9):2020/01/26(日) 13:06:56 ID:zhAoObTm0.net
>>740
そう、自分の言いたい事だけ言いあうお年寄りの会話みたいw
勝沼はそんな人じゃないと思うんだが‥
内館、苦手なのかなとオモタよ

742 :待った名無しさん (ワッチョイWW a70e-DGV0):2020/01/26(日) 15:33:35 ID:hitklWKV0.net
始まりましたぁ

743 :待った名無しさん (スップ Sd7f-qq2J):2020/01/26(日) 15:34:41 ID:fzg3At18d.net
今日はスーツ
スーツの着こなしもお洒落

744 :待った名無しさん (ワッチョイWW e70e-B6H1):2020/01/26(日) 15:35:48 ID:uy2eo9St0.net
風邪気味!?

745 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/26(日) 16:22:53 ID:tBfGB0dx0.net
炎鵬負けてテンションダダ下がりw

746 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/26(日) 16:23:19 ID:Wfsr+z080.net
舞の海から200万円むしりとろうとする恐怖のおじいさん

747 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f7f-cd4C):2020/01/26(日) 16:24:53 ID:aE42PB5d0.net
ノーコメントだ!

748 :待った名無しさん (ワッチョイ 4788-V1vN):2020/01/26(日) 16:49:19 ID:i9tNTudF0.net
>>721
>>722
自分の弟子が理事長って予想してたのだろうか

749 :待った名無しさん (ワッチョイ 2792-FkkX):2020/01/26(日) 18:03:43 ID:N+Gv637C0.net
勝昭の後継者は徳勝龍か。あんな面白い人だったとは

750 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-AH3V):2020/01/26(日) 19:36:05 ID:g1Jqh/xR0.net
番付編成会議の内幕をバラしてたな。一門の利益のために血相変えるんだね。
揉めて収拾つかなきなって、理事長を引っ張り出したこともあると。凄い社会だ。

751 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-AH3V):2020/01/26(日) 19:41:04 ID:nT+iCF3u0.net
「テコでも動かないんだよ」

752 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/26(日) 19:41:05 ID:Wfsr+z080.net
そりゃ伝統だ神事だとカッコつけてはいるが相当なヤクザ社会だって分かりきってるからな

753 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-AH3V):2020/01/26(日) 19:47:37 ID:g1Jqh/xR0.net
勝昭が番付予想を嫌がる理由が分かった。つまりは、理屈で決まるものじゃないんで
予想してもしゃーない、ということだな。

754 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fb8-UqN9):2020/01/26(日) 19:51:25 ID:zhAoObTm0.net
>>750
あきれたねw
時間がかかるって、途中まで聞いてて、真剣に番付考えてるからかと思ったらw
審判は各一門から出してるから公正とかw
藤田 憲子は嫌いだけど「バカばっかりでもうたくさん」は分かるわ

755 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fe8-9rwV):2020/01/26(日) 19:56:33 ID:rosLyEs20.net
>>752
伝統を声高に言うやつほどロクでもないのはどこも一緒よ

756 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:01:13.66 ID:tmmKlDD90.net
>>755
じゃないと続かないからね
自由にやらせると目先の利益重視になるから
だれかしら、絶対的な存在がいて強制的に伝統を守らせないと何も残らなくなる

757 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f7f-cd4C):2020/01/26(日) 20:13:51 ID:aE42PB5d0.net
>>750
伊勢ヶ濱が審判部長だった時が露骨だった

758 :待った名無しさん (ワッチョイ 47c8-R1sB):2020/01/26(日) 20:34:23 ID:38Tv6dIK0.net
北の富士もまさか徳勝龍が貴景勝に勝つとは思ってなかったんだろうな。
徳勝龍が負けて正代と再戦で正代優勝だろうと9割くらい思ってただろう。

759 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/26(日) 21:09:10 ID:Wfsr+z080.net
[北の富士コラム]徳勝龍の優勝は今でも信じられない…今場所も2、3日前まではそのうち負けると信じ込んでいた
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020012602100060.html

そりゃまぁこういうコメントにもなるよねって感じ
勝昭のキャラあってこそだけど

760 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 21:22:36.60 ID:tBfGB0dx0.net
たぶん勝昭が審判やってた頃、番付をゴリ押ししまくってたのは柏戸だと思う

761 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 21:55:57.87 ID:j63kQn7TK.net
トクさん優勝決まってから口数が少なくなってたね

762 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:10:16.40 ID:CMZ2Bldj0.net
一門ってさ、自民の派閥争いみたいでつまらんね
勝昭、性格的にそういうの好きじゃないだろ

>>761
一応持ち上げたけど、十両幕下でせこい相撲ばっかりで糞面白くもない奴だからね
過体重で相手力士に無駄に怪我させてただけだし
まさにクラッシャー青木

763 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:46:33.70 ID:dkByaSDN0.net
>>762
理事の選挙なんか派閥争いの典型だから嫌だろうな

764 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:57:19.34 ID:qyvUsh8FK.net
そうだったなクラッシャーだったな
琴勇気のほうが印象に残ってるけど

765 :待った名無しさん (ワッチョイ c723-y3aG):2020/01/26(日) 23:11:37 ID:8ML38IIl0.net
クラッシャー青木の犠牲者が次々にリストアップされてたよ
体重だけで相手壊すから
勝昭は力士の大型化にも一言あるから、こういう力士は好みじゃないしな
面白くもなんともない

766 :待った名無しさん (アウアウエー Sa1f-q+Hf):2020/01/26(日) 23:15:40 ID:G92dr0jma.net
あの時は確かに感動するけど
ふと我に返るとあたるべき人と当たってないなと思う
来場所どんな取り口取るんだろね
徳勝龍の評価はこれからかな

767 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:30:47.93 ID:8ML38IIl0.net
能町がツイで青木のガラ空きの対戦相手に注意してた なぜここでこの相手????
能町の属性はなんであれ、東大脳での物書き・好角家の視点は一考に値する

768 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:39:52.52 ID:Epf2g3Rp0.net
スレ違い

769 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:44:13.30 ID:8ML38IIl0.net
>>767>>766

770 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 00:06:51.37 ID:g+5LaCN4a.net
勝昭も徳勝龍のダーティな部分については指摘しつつも
優勝自体には素直に称えてるね。こういうところは勝昭らしい。

徳勝龍の相撲はダーティというより土俵際で力を一切抜かないしぶとさや
勝ちにこだわる精神力の強さが特徴だとは思うが

771 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-VvFe):2020/01/27(月) 00:39:19 ID:tB+bkcHUr.net
そもそも誰がダーティって言ってるの?それがわからんがな

772 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 00:53:38.67 ID:DWs/1/mc0.net
ダーティーな割には幕内に定着してないな。まあ正代はともかく、徳は来場所上位総当たりでボロが出るよ。勝昭もそう思ってるだろう

773 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 01:01:39.84 ID:FDVFi0nL0.net
徳勝龍の優勝は面白いドラマだったが、上位総当りは確実に家賃が高すぎる
それに万が一上位でも渡り合えるぐらいに覚醒してるとしても、33歳じゃ先は長くない
期待の若手と言われた力士は上位で突き抜けられず、衰えたベテランはずるずると下がっていく
残った両横綱はいつまで取れるのか?番付の価値はあるのか?
大相撲の未来の暗さ、そのことを感じさせる初場所になってしまったからな

774 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 01:05:11.38 ID:tB+bkcHUr.net
衰えたと言えば高安はまだ下がってほしくないと個人的には思うなぁ

まず体を治さないと本来出せる実力が出せないままというのはあまりにももったいなさすぎるわな

775 :待った名無しさん (ワッチョイWW bfcc-oHyM):2020/01/27(月) 01:37:08 ID:RK8FJfYY0.net
>>762 勝昭自身が現役時代に意図せず出羽一門から高砂一門に移ったしな

776 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 02:19:01.05 ID:3FsVVaXy0.net
徳勝龍は上位総当たりの地位にすら上がれないぞ

777 :待った名無しさん (ワッチョイ a794-cq+A):2020/01/27(月) 02:24:33 ID:5qGCUcaQ0.net
>>750みたいな一を聞いて十を知ったつもりになる馬鹿も困ったもんだ
どちらにも相応の道理があるからこそどちらかに決めると片方から文句が出るなんて事は実社会でもいくらでもあるだろ
そういう場面で絶対に相手に譲らないなんて奴も幾らでもいる

778 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-AH3V):2020/01/27(月) 07:55:02 ID:sGS621yj0.net
>>777
いや違うね。力士の成績に加えて、対戦相手、相撲内容、所作などを
評価してできるだけ公平に決めているのかと思うだろ、普通のファンは。あの時の
勝昭の口調から考えても一門ファーストの発想とごり押しがまかり通る状況に
苦言を呈したんだと思う。あんたのような退廃的思考は理解できないな。

779 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-UPxj):2020/01/27(月) 09:24:39 ID:tikvXWY/p.net
>>770
最後景勝とやったからな

780 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 10:39:01.30 ID:RIPktkKc0.net
>>759
前日稀勢の里が徳勝龍の引き落としが何故決まるのか丁寧に説明してたのに
最終日の解説に生かせない勝昭だった
見なかったのかな

781 :待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-A59K):2020/01/27(月) 11:33:21 ID:wTRoq0t/0.net
徳勝龍に優勝されちゃもう誰が優勝しても驚かないかもなあ

パレードの旗手誰がやったんだろ

782 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-YzXH):2020/01/27(月) 11:48:31 ID:Q7x7x0pSK.net
>>781
志摩ノ海

783 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf0b-jhhk):2020/01/27(月) 13:22:07 ID:DWs/1/mc0.net
>>780
引き落としじゃなくて突き落としな

784 :待った名無しさん (JPWW 0H4b-Y+ur):2020/01/27(月) 14:27:23 ID:cXeNkF3AH.net
解説者も後継が育ってないんだよな
舞の海が頑張らないといけないんだが
他人の引退を口にするようじゃ底が浅い
もっとこう品が良い粋なユーモアのある賢い解説者はいないのかい

785 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-bmx6):2020/01/27(月) 14:41:49 ID:ltgeoxFwd.net
コニシキどうだろ?

786 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-AH3V):2020/01/27(月) 14:51:31 ID:sGS621yj0.net
>>784
秀平は取り口の分析はできるが、相撲界全体の在り方についての発言は無理なので
物足りない。お兄ちゃんは親方経験はないが、スポーツ界の動向には詳しそう
だからそのあたりは期待してもよいのでは。コ二シキは面白いが、相撲界を本音でどう
思っているか、がカギだね。

787 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-bmx6):2020/01/27(月) 14:54:23 ID:ltgeoxFwd.net
コニシキは今の相撲に関して
「オレらの頃の方が凄かった」
と言ってる
その通りだと思う

788 :待った名無しさん (スップ Sdff-qq2J):2020/01/27(月) 14:56:24 ID:2lZE5lbtd.net
若乃花は今はほとんどアベマの専属解説になってる

789 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-bmx6):2020/01/27(月) 14:57:16 ID:ltgeoxFwd.net
あと
「日本人が日本人を応援するのは当然」
とも言ってた

790 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-zMd4):2020/01/27(月) 15:10:11 ID:y56iFh/Dp.net
>>786
ほんのちょっとだけ藤島親方をやってたことある

791 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/27(月) 16:10:52 ID:xUhMUVIP0.net
小錦も曙も高見山と不仲みたいだが
そわなに高見山って難しい人間なんだろうか?

792 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-++Vr):2020/01/27(月) 16:54:48 ID:bCWvXaDT0.net
>>784
舞の海さんの解説は嫌いじゃないけど、最近は余計な一言が多いように思う
緒方昇さんのような解説者が出てこないかなぁ

793 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-m6Yn):2020/01/27(月) 17:03:08 ID:Jc0lr111a.net
いろいろ細かいって話を見た覚えがある>高見山

794 :待った名無しさん (ワッチョイ e70e-klkx):2020/01/27(月) 17:16:56 ID:tlZZWHCZ0.net
>>791
高見山の人気に嫉妬してるんだろな

795 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 17:24:36.74 ID:s03u2EYs0.net
>>788
若乃花が魁皇や旭豊と一緒に写真に納まっていて面識あるんだ!と驚いたわ

796 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-bmx6):2020/01/27(月) 17:38:38 ID:ltgeoxFwd.net
>>794
小錦は自分が負けて
結果的に水戸泉が優勝した時
祝福したんだぞ
そんな小さな男ではない

797 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-zMd4):2020/01/27(月) 17:40:24 ID:y56iFh/Dp.net
>>792
昔から横綱の衰えを語らせたら、顔じゃないパワーが炸裂するじゃんw

798 :待った名無しさん (JPWW 0H4b-Y+ur):2020/01/27(月) 17:44:06 ID:ewPojfUPH.net
>>797
魁皇とは同期やろ

799 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-++Vr):2020/01/27(月) 18:04:18 ID:bCWvXaDT0.net
>>797
顔じゃないで済ませていたら白鵬に忖度する解説しかできないぞ

800 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-dry8):2020/01/27(月) 18:05:52 ID:QPlHwsELa.net
そもそも勝氏は貴乃花と高田川以外の元力士とは別に関係悪くないしな

801 :待った名無しさん (ワッチョイWW c721-xYVW):2020/01/27(月) 18:09:38 ID:s17Bgu420.net
勝昭ドキュメンタリー的な番組を勝昭が元気なうちにNHKで見たい プレバトからの出演オファーまだかなまだかなー

802 :待った名無しさん (ワッチョイ 4792-AH3V):2020/01/27(月) 18:32:56 ID:WRDEqNK90.net
横綱も大関もなった者でしかわからない部分があるから解説者は現役時代の地位が高い方がいい
若乃花は「自分は三番手だったから楽だった」と発言してたが
じゃあ一番手二番手はどんな重圧だったんだよ、よ

803 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-zMd4):2020/01/27(月) 18:36:36 ID:y56iFh/Dp.net
>>802
若乃花「多分私は三人目だと思うから」

804 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/27(月) 18:57:13 ID:xUhMUVIP0.net
勝氏「私が辞めても代わりはいるもの」

805 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 19:08:46.56 ID:Eg6dpsfMd.net
過去の解説者も当時はそれなりに良いと思ってたけど勝昭聞いちゃうとホントに後任心配で堪らん。

806 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f9f-jt8c):2020/01/27(月) 19:16:32 ID:NM8dLNtF0.net
自身も名横綱、指導者としても横綱二人育てて、協会離れてるからあまり気を遣わなくていいなんて人他にはいないしね
人間的にも粋で面白いなんてなおさら

807 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-PVgB):2020/01/27(月) 19:28:47 ID:avTcYBTe0.net
勝昭辞めたらマジで秀平が正面になるのか?

808 :待った名無しさん (スップ Sdff-qq2J):2020/01/27(月) 19:32:58 ID:2lZE5lbtd.net
まあ、一応NHKの専属解説だし

809 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-bmx6):2020/01/27(月) 19:45:21 ID:ltgeoxFwd.net
花田虎上とかだったら
舞の海が向正面だろ

810 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-m6Yn):2020/01/27(月) 20:02:56 ID:waa28WOea.net
豪栄道引退。舞の海、やっぱり情報あったのかな。

811 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-AH3V):2020/01/27(月) 20:04:19 ID:sGS621yj0.net
秀平は初場所前のNHkの番組で、貴景勝を前に「前みつを覚えろ」
と言った。勝昭はその時は黙っていたが、場所の解説中に「貴景勝に
余計なことを言う奴がいる」と。秀平「それ私のことですか、済みません」。
勝昭の心は「本人は大関の自覚が人一倍強くて懸命にやっているんだから、
端があれこれ言わんでも良い」ということなんだろうね。興味深いやり取り
であった。

812 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/27(月) 20:18:42 ID:Mw5v64IGa.net
舞の海の余計な一言が度を越してる
そろそろ協会に怒られてもいい
勝昭は何だかんだと優しいからあまり強くは注意しないのだろう

813 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-AH3V):2020/01/27(月) 20:39:22 ID:sGS621yj0.net
>>812
勝昭は細かいことは大雑把だが、言うべきことは心得ているよ。
そして、後味が悪くならないように言葉を選んでいる。

814 :待った名無しさん (ワッチョイ 4792-AH3V):2020/01/27(月) 20:42:25 ID:WRDEqNK90.net
>>811
大関経験した人と思い出小結で終わった人の差かもね

815 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fe8-9rwV):2020/01/27(月) 20:43:31 ID:n40LKMyL0.net
そういうところでも勝昭がモテるのよく分かるよ

816 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:13:30.22 ID:mY20Fige0.net
やっぱり豪栄道引退か お疲れ様
それにしても舞の海 いくら情報入ってたにせよ
匂わせやりすぎ

817 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:21:31.09 ID:PcdmlxbS0.net
朝潮は70まで残るんかいな
大逆転の定年~解説とか? 琴風の線もあるか
いずれにしても横綱・大関の成りても解説の成りてもいない現状

818 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/27(月) 21:36:14 ID:ZgP10AkZx.net
>>811
勝昭は、年末の番組内でも
「余計な事言うんじゃないよ」
と言った

819 :待った名無しさん (ワッチョイ a723-y3aG):2020/01/27(月) 21:36:25 ID:CLJYlJtf0.net
なにかと批判の多いシューヘイの解説なんだが、正面におくとたかだか小結で変に萎縮
たぶん性格的なものもあるんだろうが

逆に勝昭は綱を張った人ならではの囲まれた人間とのかかわりの中で身についたもの、
持って生まれた性格的なもの、学歴はないが交友関係の広さで地頭の良さに磨きがかかり
解説も厳しさはあってもさりげにフォローが入ったり、ボケかまして少し和らげたり

つまり>>813がいうとおり
「勝昭は細かいことは大雑把だが、言うべきことは心得ているよ。
そして、後味が悪くならないように言葉を選んでいる」

だから勝昭が解説としては抜きんでている

GADおつかれ

820 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/27(月) 21:41:57 ID:xUhMUVIP0.net
正直勝昭の解説に慣れてると玉の海や神風の解説も聞けたもんじゃないからな
舞の海はどちらかと言えばその2人の正統な後継者

821 :待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-zMd4):2020/01/27(月) 21:45:46 ID:dAKE3dgU0.net
俺らの世代なら、緒方昇さん
「いけませんねー」とかちゃんと伝えてくれてたw

822 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:46:51.29 ID:s03u2EYs0.net
>>817
真面目な話若乃花を引っ張ってくるのがよさそう
荒磯の解説に舞の海の成分を少し入れた感じだが
聞いてて嫌な気分にはならない
アベマだから砕けた感じになっているのも関係しているだろうが

823 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:55:04.89 ID:0yXIvmbb0.net
若乃花は粋という観点で物足りない気もするけど、そもそも今のご時世に粋な人間っていないから仕方ないかな

824 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:56:59.06 ID:xUhMUVIP0.net
このまま行くと次の専属解説は豊ノ島になるような気もする

825 :待った名無しさん (ワッチョイ e7ec-AH3V):2020/01/27(月) 22:04:46 ID:s03u2EYs0.net
>>824
豊ノ島はキャラ的にNHKではなくアベマの方があってそうなんだよなあ

826 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fe8-9rwV):2020/01/27(月) 22:04:59 ID:n40LKMyL0.net
魔猿、なんやかんや言うて技術解説わかりやすいわ。

舞の海は精神面とか雰囲気とかに言及しすぎてどうもな。

827 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-AH3V):2020/01/27(月) 22:05:51 ID:sGS621yj0.net
>>820
神風は取り口分析、玉ノ海は精神論が得意だったかな。でも、
神風さんが大横綱双葉山に言及する時、「双葉関」と敬愛の念を込めて
呼んでいたのは聞いていて清々しかった。神風もやはり相撲に生きた人だと
思った。秀平も尊敬する相撲人はいるのかも知れんし、理想の力士像も持って
いるのかも知れないが、どうも伝わって来ないよな。
以上齢がバレるでしょうが・・・

828 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-xe45):2020/01/27(月) 22:09:25 ID:0tnDzT8pK.net
>>813
本当にそうだね
そういう所がスマートというか
品があるというか
素敵な人だ

829 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f08-TIPM):2020/01/27(月) 22:10:34 ID:0yXIvmbb0.net
>>820-821
若瀬川さんと出羽錦さんが抜けてる

830 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-a3C/):2020/01/27(月) 22:13:02 ID:sGqV0vDEa.net
若乃花は霧馬山の左に回る癖見抜いてたけど千秋楽まで黙ってたと明かしてた
選択して喋ってる
秀平は頼むから勝昭とのセットを外してほしい 単独ならラジオに逃げるから

831 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-p0U9):2020/01/27(月) 22:13:57 ID:Mw5v64IGa.net
>>820
神風の著者読むと凄いよ
双葉山時代からウルフ時代(小錦、霧島も含む)まで
力士の取り口、癖や性格まで事細かに解説してる

勝昭とは方向性が違うだけで、神風は史上屈指の名解説者だよ

832 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-IJ7F):2020/01/27(月) 22:17:26 ID:UEzdHDwM0.net
豪の件で舞の海はまじ出て行けと思う

833 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 22:36:11.28 ID:s17Bgu420.net
舞の海はなぜ登板が減らないのか 錣山がサブだった時など要らんこというなよとハラハラしてた 「これはですねー、もしかしたら...」が口に出たらそのあとろくなこと言わん

834 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-Ok0f):2020/01/27(月) 22:38:37 ID:3o0mCbL7K.net
琴錦の解説良かったなぁ

835 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/27(月) 22:38:55 ID:Mw5v64IGa.net
琴錦、舞の海、寺尾は
バブル時代に若者だったから基本的に軽薄でチャラいんだよね
相撲界に入って師匠や先輩から厳しくされても根っこはあの時代の若者気質

836 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-5wi6):2020/01/27(月) 22:41:00 ID:lE40p3gpd.net
舞の海が1場所6回とか7回とか以前に比べて増えてるんだけど

837 :待った名無しさん (ワッチョイ e7ec-AH3V):2020/01/27(月) 22:41:19 ID:s03u2EYs0.net
>>835
寺尾はチャラいけど大関横綱に対しては言葉をちゃんと選んでいるな

838 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fe8-9rwV):2020/01/27(月) 22:42:11 ID:n40LKMyL0.net
その3人、解説聴いててハラハラするね

舞の海は単独ならまだ良いのだが、勝昭とセットだと妙な緊張感があって・・・

839 :待った名無しさん (ワッチョイ e7ec-AH3V):2020/01/27(月) 22:45:35 ID:s03u2EYs0.net
>>836
そういや初場所はカロの解説なかったな
境川さんは審判部長代理だから解説できなかった
あと目新しい名のある引退力士もいなかったし

霧島は初場所でアベマの解説やったけどNHKはやったっけ?

840 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 22:56:13.90 ID:90JT6fs20.net
>>836
勝昭もテレビラジオ合わせたら7〜8回くらい解説やってるよな

841 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 22:58:45.26 ID:PcdmlxbS0.net
若乃花は女性スキャンダルの可能性もあるから難しいんじゃないかな
根っから、女好きだからな
そういう意味では北の富士を専属解説にしたのはNHKも賭けだったかな
あの時はまだ独身だったか?

842 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 22:59:38.64 ID:Mw5v64IGa.net
年齢考えれば勝昭は働きすぎともいえる

高木守道が日曜にラジオに出て週末に亡くなったことを考えると
勝昭も仕事はほどほどに身体を大事にしてもらいたいものだ

843 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/27(月) 23:06:45 ID:ZgP10AkZx.net
>>834
詐欺師に騙されやすいタイプ

844 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/27(月) 23:07:14 ID:ZgP10AkZx.net
>>837
北の富士親方

845 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/27(月) 23:07:41 ID:ZgP10AkZx.net
>>835
阿炎や御嶽海は?

846 :待った名無しさん (ワッチョイ 0713-cq+A):2020/01/27(月) 23:29:48 ID:6fyAvKF/0.net
勝昭「今場所観てると、番付って何って思いますね」

秀平(・・・あんたが横綱だった昭和47年の初〜名古屋場所、もう忘れたの?)

847 :待った名無しさん (ワッチョイ 0713-cq+A):2020/01/27(月) 23:31:31 ID:6fyAvKF/0.net
>>842
年齢と季節考えるとヒートショックが怖いな 風呂は温めの湯舟に半身浴からゆったりと

848 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 04:30:51.69 ID:gAa0xlKP0.net
解説者勝昭の後継者って誰になるのかな
現役時代の地位は関係と思うが、舞の海は発言がいちいちあかん(今場所千秋楽の豪栄道引退発言とか)

とするとやはり適当な元横綱大関の人がほしい
貴乃花は解説意味不明だから除外
曙・小錦はそもそも今日本にいるのか不明
若乃花が一番適当だがAbemaTVと専属契約していたらダメだろう
やっぱり現役親方の交代解説しかないか?

849 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f08-TIPM):2020/01/28(火) 04:58:54 ID:3PmrwBWi0.net
>>845
ゆとりって感じ

850 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-PVgB):2020/01/28(火) 06:44:49 ID:to8aqQ/T0.net
勝昭は解説やめたらボケそうやしなぁ
死ぬまでやってもらいたいわ

851 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f9f-jt8c):2020/01/28(火) 06:46:16 ID:r4fOOdJv0.net
>>850
そりゃあんまりだ…
地方場所もあるし、後期高齢者にはなかなかしんどいと思うよ
元気なうちは続けて欲しいと思うけどさ

852 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 08:46:09.65 ID:oZNiT53w0.net
舞の海は本当にないわ
キセが協会辞めることがあったら専属解説になってほしい

853 :待った名無しさん (ワッチョイWW dfc9-uofg):2020/01/28(火) 09:14:46 ID:g6ZfX2If0.net
元大関横綱がいいっていうけど、専属解説者としては勝昭の方が異端なんだよな

自分も解説者といえば緒方さんだな

854 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-bmx6):2020/01/28(火) 10:24:13 ID:c2wQLiDjd.net
>>835
チャラいのは
寺尾というより双羽黒だろ

855 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 11:26:41.59 ID:wIaS6ZSAH.net
最低でも元横綱だわ
北勝海が理事長やめて解説者として軽口でも言ってくれたら
面白そうなんだけど

856 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 11:30:48.06 ID:c2wQLiDjd.net
歴代の解説者知らんのか?

857 :待った名無しさん (JP 0H4f-m6Yn):2020/01/28(火) 12:19:26 ID:X4qYjbHtH.net
>>724
今更だけど、これめちゃ笑ったwww

858 :待った名無しさん (スップ Sd7f-AWZT):2020/01/28(火) 12:27:03 ID:ev8GMnkJd.net
増位山帰ってこないかな

859 :待った名無しさん (ワッチョイWW dfc9-IYUq):2020/01/28(火) 12:34:38 ID:g6ZfX2If0.net
>>855
理事長氏が解説大好きなの知らんのか
おそらく理事長やめたら何らかの形で解説復帰すると思うよ



真面目すぎてつまらんのが欠点だけど

860 :待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-AH3V):2020/01/28(火) 12:49:25 ID:JLWxfMde0.net
>>855
理事長は真面目過ぎて軽口はないな

861 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 12:55:33.64 ID:c2wQLiDjd.net
北勝海は北尾について
「彼は横綱になる人」と言い
自分については
「僕はそれを倒す人」
と言ってる
話はまぁまぁ面白い

862 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-p0U9):2020/01/28(火) 13:32:01 ID:mjUGekvua.net
八角は面白みはないけど話はちゃんとできる人
あと割と正直な感想を言う

アナ「朝日山(大受)審判は分かりやすい説明でしたよね」
八角「(無言)」
これは笑った

863 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 13:49:57.40 ID:mjUGekvua.net
>>855
元横綱で協会外の解説者は勝昭の前は安芸ノ海まで
さかのぼると思う。大鵬をやたら否定してたのは
安芸ノ海だっけな

864 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 14:06:37.75 ID:iUWzM+OT0.net
大鵬は、へっぴり腰とも取れるやや腰の引けた構えでそれを嫌う人がいたのと、
「これが大鵬の必勝形」という攻めの型が無かったことで、優勝を重ねるまで玄人筋の受けは必ずしも良くなかったとか

865 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 14:07:58.08 ID:Wbr4FU1Ha.net
>>863
東富士も民放が中継してた頃は解説してたそうだが

866 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 14:28:45.77 ID:mjUGekvua.net
>>865
歴代横綱としては東富士より安芸ノ海のほうが先輩なんだけど
安芸ノ海は協会辞めた後に会社経営とか色々やってて
晩年に協会のコネ?で解説に呼ばれてたと思う。
東富士は早々とレスラーに転身したね

867 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-dry8):2020/01/28(火) 14:37:28 ID:Wbr4FU1Ha.net
元横綱で引退後、晩年になっても一切相撲に関わりがなかったのは武蔵山と北尾くらいだろうな
北尾の立浪部屋アドバイザー就任は形だけのものだったと死後明らかになったし

868 :待った名無しさん (ワッチョイ 8757-FkkX):2020/01/28(火) 17:16:47 ID:Ngtdezpc0.net
勝昭のあとは荒磯だろ 滑舌がいいし声が明るい NHKも期待しているんじゃないかな
舞の海はやっぱり思想傾向をNHKが厭がっているしな 
それにしても勝昭 心臓やったってのにまだまだ元気だなw
そういや背後霊みたく画面に映っていた杉浦の姿が見えないな 訃報も聞かないしどうしたんだろ

869 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 18:03:43.73 ID:Wbr4FU1Ha.net
荒磯とか言ってるやつはネタで言ってるのか本当に何も知らんのか

870 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5fc6-jt8c):2020/01/28(火) 18:07:02 ID:C8l+tjPM0.net
専属どころかそのうち元横綱として審判部に異動かもしれないのにねぇ

871 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 18:21:58.22 ID:wIaS6ZSAH.net
>>870
つーかそれが規定路線やろ
10年後には結びで物言いの協議説明してる

872 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-dry8):2020/01/28(火) 18:30:36 ID:Wbr4FU1Ha.net
二所ノ関はそこまで強い理事おらんし10年経ったらもう理事かもな>荒磯

873 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 18:53:44.65 ID:sdC0oh4i0.net
人気解説親方はだいたい審判部にとられる法則…しかたないけどさ
筋肉親方返して

874 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-/OM/):2020/01/28(火) 19:17:23 ID:kinXBU5Nd.net
旭道山とかはどうよ

875 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-PVgB):2020/01/28(火) 19:45:37 ID:to8aqQ/T0.net
>>851
フニスと普天王は解説良かったよな
あとカロヤンとキセか

元横綱で喋れると言ったらお兄ちゃんぐらいしかおらんしなんとか説得してくれんかの
さすがにドルジは放送事故になりそうだしヒヤヒヤするわw
ドルジの解説面白そうだけどNHK向きではないかな

876 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-dry8):2020/01/28(火) 19:50:46 ID:Wbr4FU1Ha.net
フニスは食い気味にしゃべるのとたまにくだらんギャグはさんでスベるのがちょっとな

877 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 20:00:59.75 ID:sdC0oh4i0.net
お兄ちゃんは協会やNHKと距離を取ってるほうがいいと思う
>>876
分かったからちょっと静かにして!と思うときはあるw
取組中にンンーとかオホォーとか変な声出すし
やっぱり勝昭の後継者になれる人などおらんのや

878 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 20:13:31.50 ID:RTfetQJX0.net
元三役で飲食店やってる人とか、誰か引っ張ってこれないかね?

879 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 20:15:46.54 ID:epxvFNa/a.net
北桜の式秀は部屋運営は終わってるけど解説は笑わせてくれる
喋れてる 株取り上げてNHK専属になってほしい

は言い過ぎなので反省した

880 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/28(火) 20:42:46 ID:mjUGekvua.net
貴乃花が協会にいて理事長候補だった時代は
マサルは解説者になることを半ば諦めてたと思う
最近マサルが積極的に相撲にかかわってるのは
貴乃花がいないというのも大きい

勝昭は唯一無二の個性派なので同じような解説者は
今後出てくることはまずないと思うが、元横綱を専属解説に抜擢するとすれば
マサルぐらいしか名前は浮かばないね
他は亡くなってるか、協会員としてしばらく働いてると思うので。

881 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-dry8):2020/01/28(火) 20:43:52 ID:Wbr4FU1Ha.net
>>878
琴ヶ梅とか?

882 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fe8-9rwV):2020/01/28(火) 20:54:15 ID:RTfetQJX0.net
元横綱なら栃ノ海は上手だったけど、流石に80歳越えてる人を連れてくるわけにいかんしなあ

883 :待った名無しさん (ワッチョイWW 870e-oyyx):2020/01/28(火) 20:55:42 ID:WwawjTNQ0.net
>>881
むり

884 :待った名無しさん (ガラプー KK4f-McQg):2020/01/28(火) 21:56:26 ID:eJoklWBzK.net
寺尾の解説はいいな
自身の過去の取組で、
土俵際で一回転して身を交わして 偶然指に掛かって取れた上手からの投げで勝ち。
それをVTRで見てた寺尾が
「酷い上手の取り方ですねー。
うちの若い衆が部屋の稽古場でやったら、
テメー、この野郎ですねー」

885 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa1f-klkx):2020/01/28(火) 22:13:52 ID:F626g5iba.net
朝潮の解説が好き

886 :待った名無しさん (JPWW 0H4b-Y+ur):2020/01/28(火) 22:57:22 ID:7HRsIkuCH.net
横綱以外でいくなら琴錦か
電光石火の速攻相撲を
いち早く取り入れた先見性は評価したい

887 :待った名無しさん (ワッチョイWW e7a7-ZFKi):2020/01/28(火) 22:58:50 ID:eAP2m8S60.net
勝かドルジの二択でしょ

888 :待った名無しさん (JPWW 0H4b-Y+ur):2020/01/28(火) 23:07:13 ID:7HRsIkuCH.net
正面解説は現実的じゃないやろ
特別ゲストならあるかもしれんが

889 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-VvFe):2020/01/28(火) 23:21:11 ID:dXa3O51Ir.net
北の富士さんが解説やってるうちに例えば中日なんかに荒磯親方と共演させたらいいのに
あれだけ荒磯親方が現役時に「稀勢の里を横綱にする会会長」と自称してたくらいなんだから、たまにはダブル横綱共演も見てみたいわ

890 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-AH3V):2020/01/28(火) 23:45:01 ID:FJEb1C3b0.net
>>874
オレもそれ思ったことはあるよ。ルックスはいいが、あまりに
未知数

891 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa21-Y6bJ):2020/01/29(水) 00:12:25 ID:+xLVZEOKa.net
旭道山って現役のときは荒々しい力士だったけど
abemaなどで解説すると信じられないぐらい謙虚で腰が低く
特に上位力士には良いことしか言わない

旭道山自体がかなりの個性派でで四つや押しの本格派ではなかったので
あまり偉そうなことは言いたくないのかもしれない。そのあたりは舞の海と違うw

892 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 00:47:56.78 ID:yGZ8/pAl0.net
>>889
さすがに横綱を向正面に座らせるわけにはいかない
中村親方のようにゲスト扱いで正面で共演はあり得るが、何度も乱発すると無粋
でも一度くらいは実現してほしいね

893 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 09:09:53.26 ID:kSLYg0nmr.net
>>892
もちろん1回だけでいいんですよ
中入の時間帯に過去の北の富士さんの発言を振り返るとかしてほしいです

894 :待った名無しさん (ニククエWW 3ac9-usoI):2020/01/29(水) 12:06:02 ID:dQTsckiC0NIKU.net
舞の海以上の地位で彼を蹴散らせそうなのはお兄ちゃんしか浮かばないなあ
一日交代でNHKとAbema出演とかできんかな

895 :待った名無しさん (ニククエ Sd0a-h8+g):2020/01/29(水) 12:47:59 ID:/abxxfrYdNIKU.net
小錦は?

896 :待った名無しさん (ニククエ Sdea-4Unn):2020/01/29(水) 12:53:46 ID:dx+2QpCtdNIKU.net
お兄ちゃんのアベマは土日だけだけど、初日と千秋楽の大事な時に秀平ってのも微妙

897 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 14:58:58.74 ID:vawCghV50NIKU.net
秀平は基本、勝負に勝つか負けるかしか関心がないように思う。
従って言うことがセコく、力士をいかに育てるか、これからの相撲界
はどうあるべきかといった大きなことへの見識が感じられない。

898 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 15:17:45.17 ID:rcjJApLo0NIKU.net
舞の海って昔から今みたいにベラベラとよく喋る人だったの?

899 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 15:25:18.88 ID:J3xwBzJvaNIKU.net
表ではそこまで喋る印象なかったけどな。
披露宴に芸能人いっぱいでミーハーなイメージはあったけど。
解説者になってからじゃない?
喋りが仕事となるとやはり地が出るし。

900 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 15:25:53.74 ID:CxUlvm2PaNIKU.net
現役時代の舞の海は遠藤と同じくらい寡黙で仏頂面だった
これは確か去年の九州場所内でも触れられてたな

901 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 16:09:15.46 ID:4F9F0xFU0NIKU.net
ここだけの話、鶴竜の解説が聞きたい

902 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 16:40:21.10 ID:CxUlvm2PaNIKU.net
すっげーうまいだろうな、鶴竜の解説

903 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 16:52:45.93 ID:/TYu7UqirNIKU.net
>>901
自分も鶴竜の解説は聞いてみたい
好きな力士というのもあるけれど

が、まだ引退していないのにそういう話をするのはどうかと思った

904 :待った名無しさん (ニククエWW 3d34-eiHd):2020/01/29(水) 17:10:08 ID:vf+ZinZv0NIKU.net
白鵬も喋りは上手いだろうな

905 :待った名無しさん (ニククエ Sa21-Wz48):2020/01/29(水) 17:17:08 ID:CxUlvm2PaNIKU.net
白鵬は千代の富士みたいな上から目線解説になりそう
それはそれで面白いけれど

906 :待った名無しさん (ニククエ Sd0a-h8+g):2020/01/29(水) 17:23:40 ID:/abxxfrYdNIKU.net
そうだっけ?
千代の富士の解説ひどかったか?

907 :待った名無しさん (ニククエ Sd0a-h8+g):2020/01/29(水) 17:25:24 ID:/abxxfrYdNIKU.net
千代の富士
「おいおい、それはないんじゃないの?」

908 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 17:32:53.07 ID:SlTX4HwqaNIKU.net
千代の富士は上から目線ではあるがとにかく的確
リプレイ見ながら
「なんでここで止まるのか!」「この形で勝てないのは相撲が甘いですよ」
トロい力士を見るともどかしいようで
逸ノ城と照ノ富士の水入り相撲にも文句言ってた

909 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 17:34:39.46 ID:SbIe6DqGaNIKU.net
>>901
流暢な日本語を聞きたいけど
まずは帰化が本気とならんとな
井筒継いだら面白いししっくりくるけど

910 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 17:38:23.89 ID:CxUlvm2PaNIKU.net
栃ノ心や稀勢の里にも辛辣だったな>千代の富士
とにかく遅い相撲が嫌いなのと、恵まれた体格を持っていながら弱点を改善しない力士には辛口だった
逆に努力を惜しまない人(白鵬や日馬富士)は手放しで褒めてた

911 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 17:45:37.78 ID:Or1glEDa0NIKU.net
>>874
旭道山の解説は最悪だ

912 :待った名無しさん (ニククエ 5db8-KoMo):2020/01/29(水) 21:44:50 ID:FMmqkcCJ0NIKU.net
>>900
舞の海が解説者になったとき、こんなに喋る人だったのかと驚いたよ
現役時代はほとんど喋らない人だったから

遠藤が引退したら饒舌になるのかな

913 :待った名無しさん (ニククエ c592-0ef2):2020/01/29(水) 21:46:22 ID:yATBbmFJ0NIKU.net
>>908
自分ができるから他の力士ができないとつい文句が出るんだろう
例えるなら王さんが三振したバッターに「なんであの球が打てないんだ」というのと同じ

914 :待った名無しさん (ニククエW 8a08-gpEc):2020/01/29(水) 22:00:02 ID:6p7kgVqF0NIKU.net
>>906
三連覇まではさほどでもないんですけど、四連覇って意外と難しいんですよってさらっと言ってたのが印象深い

915 :待った名無しさん (ニククエWW 1521-2N/6):2020/01/29(水) 22:33:17 ID:rcjJApLo0NIKU.net
勝昭の豪栄道引退関連のコメントってどこかで見た人いる?出してないのかな

916 :待った名無しさん (ニククエWW 1521-2N/6):2020/01/29(水) 22:38:18 ID:rcjJApLo0NIKU.net
舞の海始終ニヤニヤしててよく喋るイメージしかないから現役時代は寡黙なタイプだったなんて意外 彼なりに意識して変えたのかも知れないけど

917 :待った名無しさん (ニククエW 1543-ZjM+):2020/01/29(水) 22:38:21 ID:MyJ4FU6c0NIKU.net
>>914
大横綱6人「わかるわ」曙「…まじかよ」

四連覇の回数(年6制)
大鵬、朝青龍、白鵬(3回)
千代の富士(2回)
北の湖、貴乃花(1回)
三連覇の回数(年6制)
曙(1回)

おまけ 
四連覇の回数(年6以前)
双葉山(2回)
太刀山、栃木山、双葉黒(1回)

918 :待った名無しさん (ニククエW 1543-ZjM+):2020/01/29(水) 22:43:04 ID:MyJ4FU6c0NIKU.net
そもそも三連覇出来る奴が年6制以降だと、大横綱くらいしかいない(曙1回は頑張った)
これは他の横綱を煽ってますねw

919 :待った名無しさん (ニククエWW b5b8-MvkI):2020/01/29(水) 23:16:56 ID:SiJZSb7S0NIKU.net
そろそろ色んな人の覚悟しとかないといけないし
こんなこと言っても誰のためにもならんな。ごめんね。
言うとそういう日が来てしまいそうで嫌だから口にしないだけ

ただ、ふと突然テレビで見なくなった人ってのは心配になるね

920 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 23:23:03.83 ID:SiJZSb7S0NIKU.net
横綱は構えは輪島、力は曙。
不格好に見える輪島の半身の構えには隙がない
なぜみんな見習って真似しないのか不思議だ
また曙の突き押しは今の世代でも通用どころかずば抜けている
立ち合いから1秒足らずで貴花田達を瞬殺した取組は数えきれない
当たり所が悪ければ力士でも氏ぬだろう

優勝回数は白鵬が絶対王者で遠く及ばないが
純粋な力ならこの2人は負けてない

921 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 23:30:47.53 ID:kC6NkmIq0NIKU.net
>>901
千秋楽のモンゴルダンスについて聞きたいわ

922 :待った名無しさん (ササクッテロ Spbd-Dnz7):2020/01/30(Thu) 00:28:49 ID:ZF8QUiORp.net
天才の真似ってできないんだよ

923 :待った名無しさん (ワッチョイ c592-0ef2):2020/01/30(Thu) 06:28:51 ID:rUVmyHpz0.net
「あいつは天才だからな。真似すんじゃねーぞ。あいつの真似してダメになった柔道家は何人もいるんだ」
と柔道部物語であったな

924 :待った名無しさん (ワッチョイ ad13-Ice+):2020/01/30(Thu) 07:30:00 ID:cZ7hd5eF0.net
>>858
クラブのステージで一曲歌うのと、準公共放送で2時間以上拘束されて喋るのと、どちらがギャラがいいかといえば

925 :待った名無しさん (スップ Sdea-4Unn):2020/01/30(Thu) 08:25:17 ID:HenqUmBCd.net
秀平は今のテレビの犠牲者

926 :待った名無しさん (スププ Sd0a-3Awr):2020/01/30(Thu) 08:49:12 ID:dpgO/4RDd.net
それなら文在寅的な思想になるはず

927 :待った名無しさん (ワッチョイWW 3ac9-PEG0):2020/01/30(Thu) 09:20:32 ID:NCIPzu130.net
>>924
それどころか、地方場所だと1ヶ月拘束
勝昭も、遅くても10日前には場所入りするって言ってたよ

 
ウルフは話好きだったし多分解説好きだったんだろうな
理事長は解説大好きって公言しているから
九重系統は解説好きだとか何かあるのかな

928 :待った名無しさん (ササクッテロル Spbd-juMz):2020/01/30(Thu) 09:24:24 ID:4sKm+RrEp.net
寡黙なお相撲さん像は千代の富士が壊したからな

929 :待った名無しさん (スフッ Sd0a-h8+g):2020/01/30(Thu) 09:40:00 ID:vMSZ3U4id.net
>>928
それは認める(笑)

930 :待った名無しさん (ワッチョイWW b5b8-MvkI):2020/01/30(Thu) 10:00:39 ID:8Co+Fyym0.net
もともと力士ってのは
戦国の武将や大名の余興のお抱えだったからな
黙って上の言うこと聞いて働いてりゃいい職業なのよ
でも千代の富士くらい格好良けりゃ喋っても様になる

それこそ師匠の北の富士の影響が大きいよ
カッコいい、喋りも酒もうまい、人を動かすのも上手

931 :待った名無しさん (スフッ Sd0a-h8+g):2020/01/30(Thu) 10:12:32 ID:vMSZ3U4id.net
さすがに千代の富士は
人を動かすのは下手だったかな(笑)

932 :待った名無しさん (ワッチョイ f1e8-/fp1):2020/01/30(Thu) 13:31:23 ID:ElI/xrb10.net
勝昭は何やっても上手く行ったろうな

933 :待った名無しさん (ワッチョイ ea44-0ef2):2020/01/30(Thu) 13:54:09 ID:9d9s6hnF0.net
少し前になるが、勝昭は中継の幕間に、呼出しがいかに忙しいかという話をして
「ワシらも世話になったもんですよ」と付け加えた。「呼出しさん」と敬称をつけてね。
呼出しは伝え聞いてさぞ勝昭に感謝したことだろう。こういう芸当ができるのは
勝昭以外にはなかなかいないだろう。

934 :待った名無しさん (スフッ Sd0a-h8+g):2020/01/30(Thu) 14:55:53 ID:vMSZ3U4id.net
北の富士さんが師匠じゃなかったら
千代の富士は横綱にすらなってないだろな

935 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-KVlH):2020/01/30(Thu) 15:40:37 ID:WtJ6U5GGa.net
>>934
勝昭が九重の師匠になったときは既に
千代の富士は幕内経験者だったよ。
勝昭はもともと兄弟子だったので。
だから育成という意味では千代の富士は
千代の山の弟子という印象が強い。
ただ弟子の管理は上手で出稽古にどんどん行かせたのは良かった

936 :待った名無しさん (スフッ Sd0a-h8+g):2020/01/30(Thu) 15:51:39 ID:vMSZ3U4id.net
その通りですね

937 :待った名無しさん (ワッチョイ 66ec-0ef2):2020/01/30(Thu) 16:01:51 ID:R948Ffaw0.net
>>933
アベマのインタビューで呼出しの重夫が北の富士親方にスカウトされたと話してたな

938 :待った名無しさん (ササクッテロル Spbd-juMz):2020/01/30(Thu) 16:08:24 ID:4sKm+RrEp.net
どういう経緯でスカウトするんだろな
「へぃ彼氏〜ちょっと呼出やってみない?」ではないなw

939 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-KVlH):2020/01/30(Thu) 16:17:13 ID:WtJ6U5GGa.net
俺は90年代に銀行で働いてたのだが
当時の定年間際のジジイが若い頃は
銀行でも暇そうな若者に「うちで働いてみるか?」的な誘いで
入ってきた行員が何人かいたらしい
引きこもり問題などがない、おおらかな時代の働き方だね

940 :待った名無しさん (オッペケ Srbd-qIXi):2020/01/30(Thu) 19:41:30 ID:/haib2Yhr.net
ひきこもりとどう関係があるのか…

941 :待った名無しさん (オッペケ Srbd-qIXi):2020/01/30(Thu) 19:45:40 ID:/haib2Yhr.net
おおらかとはいうだけで自分はなんの責任も
なく実行もしていない
確かに少年チャンピオンのカベムラ編集長は 秋田書店の社長と知り合いってだけで入社して漫画とはなんの関わりもなかったらしいが

942 :待った名無しさん (スッップ Sd0a-BdJz):2020/01/30(Thu) 20:20:11 ID:8g8sGe5Dd.net
>>928
つ出羽錦

943 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa21-Y6bJ):2020/01/30(Thu) 20:20:59 ID:yBaV+tuWa.net
勝昭の親友でもある陸奥嵐は
相撲部屋の前で荷物を運んでたところを取的に声をかけられたらしいね
地道な声かけが名力士を産んだりするんだよ

944 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa21-i7CI):2020/01/30(Thu) 20:29:08 ID:EmTf/S2ya.net
ずいぶん昔の人だけど別人と間違われてまあいいからって連れていかれた人いたな。

945 :待った名無しさん (ワッチョイW 66ec-Wz48):2020/01/30(Thu) 20:31:30 ID:pNECBwzm0.net
吉葉山だっけかそれ?
上京して駅にいたら勘違いした力士に拉致されたってやつ

946 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa21-i7CI):2020/01/30(Thu) 20:40:48 ID:EmTf/S2ya.net
そう。それで横綱になってしまうんだから凄いよね。

947 :待った名無しさん :2020/01/30(木) 20:47:26.23 ID:GhslMxpx0.net
吉葉山は入門エピもあれだが、戦地での銃弾が体に残ったままだったり、波乱万丈だな・・・

948 :待った名無しさん (アウアウカー Sa55-gnSK):2020/01/30(Thu) 21:36:30 ID:WAfH9xyja.net
吉葉はまともな皆勤が少ない駄目な横綱のイメージだわ
末期キセや近年の鶴と同じ

949 :待った名無しさん (ワッチョイWW 3ac9-PEG0):2020/01/30(Thu) 22:33:01 ID:NCIPzu130.net
>>948
それはあまりに失礼だろ

950 :待った名無しさん :2020/01/30(木) 23:03:07.21 ID:dE5lJZck0.net
陸奥嵐は新弟子時代から痩身だったが、日本相撲協会診療所だった林盈六医師は
入門時陸奥嵐の背筋力が200キロを超えていたので必ず幕内力士になると確信していたそうだ。
反対にいくら巨漢でも背筋の弱い力士は出世しないらしい。

951 :待った名無しさん :2020/01/30(木) 23:04:49.40 ID:pNECBwzm0.net
吉葉山は当時のキセみたいなポジションだったんだろうなと察することができる
人気は絶大、でもなかなか優勝できない
やっと優勝して横綱になったらそれで終わってしまったという

952 :待った名無しさん :2020/01/30(木) 23:04:53.92 ID:dE5lJZck0.net
訂正 日本相撲協会診療所の林盈六医師は

953 :待った名無しさん (ワッチョイ a992-0Ybi):2020/01/30(Thu) 23:18:51 ID:5pQaKiNd0.net
鶴竜の日本語、モンゴル語、英語、ロシア語の使い分け解説が聞きたい

954 :待った名無しさん (ワッチョイ eab8-Y6bJ):2020/01/31(金) 21:54:29 ID:G4BmfWoy0.net
勝昭舞の海体制ももう20年なんだな。
俺の小さい頃は若瀬川さんと神風さんが解説をしていて、
若貴の頃は出羽錦さんと北の洋さんだったな。

955 :待った名無しさん (ガラプー KKc9-cXPC):2020/01/31(金) 22:41:38 ID:Mi26sdzKK.net
出羽錦忠雄さんと緒方昇さんだっけ
懐かしい

緒方さんはなんで解説の時四股名じゃなかったんだろう?

956 :待った名無しさん :2020/01/31(金) 23:31:25.35 ID:PKpsDzZF0.net
ここ数年、夢中になって話し込んでアナに制される場面が時々あったけど、
初場所は御大自ら察知しつつ「土俵が時間だね」と話を上手に切り上げるシーンが目立ったのが印象的でした

957 :待った名無しさん :2020/01/31(金) 23:38:37.33 ID:Y6cIEI/ma.net
>>955
本名の緒方昇で出演してた理由として
「北の洋(きたのなだ)」が読みにくい説があったね

「きたのなださん」って口に出してみると確かに噛みそうになる
アナウンサー泣かせというか

958 :待った名無しさん (ワッチョイ ea44-0ef2):2020/02/01(土) 01:40:00 ID:AG/+BcVB0.net
>>957
本人は、よく「キタノヨウ?」と呼ばれてがっかりすると言っていた。

959 :待った名無しさん (ワッチョイW 66ec-Wz48):2020/02/01(土) 04:36:44 ID:hSYCf0So0.net
「のなだ」は普通に読めば噛まないんだけど前後に何かしらの単語がくっつくと一気に読みにくくなるんだよな
いつだったかトリビアの泉で読みにくい単語のアナウンサーにアンケートとったらかなり上位に「栃乃洋関」がランクインしてた

960 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 08:56:41.89 ID:l+gys7Ol0.net
北のダダ

961 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 09:23:15.40 ID:dVdZCak2a.net
豪太郎が武隈になったので思い出した
出羽錦緒方がやめるまでは勝昭と千秋楽をラジオとローテでやり、二人がやめたら黒姫山の武隈が定番になったな
退職してからもやってほしかった

962 :待った名無しさん (ワッチョイ ea44-0ef2):2020/02/01(土) 09:31:06 ID:AG/+BcVB0.net
その昔、時錦(トキニシキ)というのがいて、栃錦戦の時アナウンサーが
噛みそうで大変だったそうな

963 :待った名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-LZRi):2020/02/01(土) 09:36:28 ID:qd40vh6k0.net
栃ノ洋など七連勝

964 :待った名無しさん (ワッチョイWW 156e-K+5A):2020/02/01(土) 09:40:08 ID:l+gys7Ol0.net
>>962
多賀竜玉龍とかね

965 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 09:46:36.31 ID:AG/+BcVB0.net
今だとワカタカカゲね。アナは「ワカ」と「タカカゲ」の間で一呼吸おいて
噛まないようにしているw

966 :待った名無しさん (ワッチョイ f1e8-/fp1):2020/02/01(土) 17:47:20 ID:8h0HCv6u0.net
>>962
いまだと「エンホウ」「エンドウ」がわかりづらい

967 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 18:08:55.12 ID:ftkbe+FNa.net
分かりづらいね。炎鵬と言ったつもりが遠藤と聞き間違えられることとかある。

968 :待った名無しさん (ワッチョイWW 6a43-ImqK):2020/02/01(土) 19:14:55 ID:DQZ29/fm0.net
明日のサンデーモーニングのスポーツコーナーにゲストで出るらしい
唐橋ユミさんがツイートしてた

969 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 20:13:05.59 ID:+fHPzk5yr.net
出る番組がちょっとアレルギーだが仕方ないか・・

970 :待った名無しさん (ワッチョイ 3923-X97i):2020/02/01(土) 21:42:19 ID:BZCYazpi0.net
>>968
まじ? 情報ありが?
はりさんうぜええええええええんだけどみてるんだよ
勝昭は今日のTBSのバースデイ(エンホウ)は録画したんかね

971 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-vrCe):2020/02/01(土) 23:34:05 ID:sFAnIE/ha.net
>>965
「わかた」「かかげ」って区切るようにしてみたら案外噛みにくい

勝昭さん、元春隆景覚えてくれるかな…w

972 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 00:34:08.42 ID:IJkryuW1K.net
普通に
「若貴」 「影」で発音した方が全然噛まないだろ

973 :待った名無しさん (アタマイタイー a588-Y6bJ):2020/02/02(日) 08:55:47 ID:TRLL3gLF00202.net
次はプレバト出るのかな?

974 :待った名無しさん (アタマイタイーWW ea9f-fVH2):2020/02/02(日) 09:01:13 ID:ENEfSIFk00202.net
勝昭だけウーロン割りが…

975 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 09:35:23.45 ID:LoGwIcEL00202.net
張さんは悪いが華が違うねぇ
二人共、爺様になっちゃったけど

976 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 10:43:45.05 ID:FyaIGgNm00202.net
勝昭さんみたいな粋に年齢を重ねたいと真に思う。

977 :待った名無しさん (アタマイタイーWW 156e-K+5A):2020/02/02(日) 11:27:01 ID:Ov4B5iru00202.net
喝言うとき、照れクサそうにする勝昭に朝から爆笑した

978 :待った名無しさん (アタマイタイーW c592-IVqh):2020/02/02(日) 11:36:01 ID:H9/TBhWP00202.net
見たかった…

979 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 12:31:30.90 ID:iPakMkoja0202.net
>>978
つべに上がってるよ。59分あたりから。
https://www.youtube.com/watch?v=j46-8UPomo0

「あのくらいになったらきちっとしたものすごい辞め方をしてほしい。
優勝はもういいですよ。見事な引き際をしてもらいたい」

こんなこと言ったら意地でも優勝しそう。

980 :待った名無しさん (アタマイタイーW c592-IVqh):2020/02/02(日) 13:31:36 ID:H9/TBhWP00202.net
>>979
見られた!ありがとう

981 :待った名無しさん (アタマイタイー ea44-0ef2):2020/02/02(日) 15:11:49 ID:UOyY1lsP00202.net
勝昭のスーツとか本人が選んでいるんだろうか?
以前「舞の海はスタイリストがついているんだよ」と言って
いたが、勝昭にはいないのかね。とにかく何を着ても似合うわ。

982 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 16:35:05.92 ID:ChTb/xHZd0202.net
勝昭とハリもいいコンビだ。また見たい

983 :待った名無しさん (アタマイタイー Sa21-KVlH):2020/02/02(日) 17:57:47 ID:Nstqt2Aga0202.net
普段の私服までプロにコーディネートしてもらってる有名人は
わりといるね
鶴瓶みたいな爺さんですら雇ってるらしい

勝昭は若い頃から遊び人だし自分でやってるんじゃね

984 :待った名無しさん (アタマイタイーWW c592-pezG):2020/02/02(日) 18:03:59 ID:H/t0kD/I00202.net
次スレの季節
【炎鵬に】【浮気】
【北勝富士の顔面は】【頑丈】

985 :待った名無しさん (アタマイタイー ea44-0ef2):2020/02/02(日) 19:25:39 ID:UOyY1lsP00202.net
勝昭の「親友」というと陸奥嵐、竜虎,高鐵山あたりか。一癖も二癖もある
面子だがみんな先に逝き、勝昭が残った。何か彼らの「運」を勝昭が貰っている
ような気がする。

986 :待った名無しさん (アタマイタイーW b5b8-juMz):2020/02/02(日) 19:28:03 ID:bzesT6r800202.net
.....玉の海

故人の分まで生きるってこういうことかね

987 :待った名無しさん (アタマイタイーWW eac6-fVH2):2020/02/02(日) 19:37:01 ID:ap8sg5kI00202.net
力士は短命が多いけど、ライバルや弟子まで先にってのはやっぱり辛いだろうねぇ

988 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 20:10:18.33 ID:SJmi04s6a0202.net
勝昭は協会の権力争いから早々と脱落して解説者に転身したのは
長寿、健康という観点では正解だったかもしれない
ヤクザっぽい印象の強かった勝昭も、解説で好感度上がったしね

そういう意味では千代の富士の裏切りは災い転じて福となったという見方もできる

989 :待った名無しさん (アタマイタイー a992-0Ybi):2020/02/02(日) 20:28:47 ID:LoGwIcEL00202.net
そう、この人くらい人に恵まれ、運に恵まれた人もいない
人間パワースポットだな
だが、この人を見ているとそれを呼び込むだけの器を兼ね備えている
経験の全てをムダにしていないね。だから年を取れば取る程、良くなる

990 :待った名無しさん (アタマイタイー a6e8-/fp1):2020/02/02(日) 21:06:34 ID:AFRP1m3U00202.net
>>979
引き際をちゃんとわきまえろということね

ウルフに言ったように「地位にしがみつくような、みっともないことするな」ということなんだろう

勝昭の行動原理に「みっともないことはしないようにする」ってのが有る気がする

991 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 21:13:39.58 ID:AFRP1m3U00202.net
「白鵬が35歳、鶴竜が34歳、だいえーどーも34歳」言うとる

誰やねん、「だいえーどー」て

992 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 21:28:49.25 ID:bEd35I2d00202.net
空耳かな〜とおもたけどマジだったかーw
かっこよかったな
着物も似合うが、スーツも似合うんだよな
唐橋のインスタにあっぷ

次スレよろしくお願いします

993 :待った名無しさん :2020/02/03(月) 03:56:59.03 ID:I1mVQV8/r.net
>>962
なんでそんな言いにくい
四股名にしたんだろう

994 :待った名無しさん :2020/02/03(月) 07:13:33.28 ID:ZuvnGdpCd.net
【だいえーどー】【とくしゅうほう】

995 :待った名無しさん (スップ Sdea-ShSY):2020/02/03(月) 15:41:59 ID:A614Jr07d.net
来月で78の異次元爺さん

996 :待った名無しさん (スプッッ Sdea-Dqom):2020/02/03(月) 17:09:13 ID:km2ThTuJd.net
>>995
7勝8敗負け越しみたいな

997 :待った名無しさん (ワッチョイWW e544-mQy/):2020/02/03(月) 17:53:18 ID:j9sC22jg0.net
997

998 :待った名無しさん (ワッチョイWW e544-mQy/):2020/02/03(月) 17:53:35 ID:j9sC22jg0.net
998

999 :待った名無しさん (ワッチョイWW e544-mQy/):2020/02/03(月) 17:53:54 ID:j9sC22jg0.net
999

1000 :待った名無しさん (ワッチョイWW e544-mQy/):2020/02/03(月) 17:54:13 ID:j9sC22jg0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200