2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関脇か?】大関かんらくクラブ62【大関か?】

1 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:02:16.81 ID:qtG1iRAM0HAPPY.net
前スレ
【豪栄道】大関かろうしクラブ61【高安】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1548577004/l50

2 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:02:31.91 ID:qtG1iRAM0HAPPY.net
◇過去スレ:
【白星配給】大関ゆるふんクラブ【公傷ハンター】
http://sports7.2ch.n...gi/sumou/1052731937/
【白星配給】大関くんろくクラブ2【陥落昇進反対】
http://sports7.2ch.n...gi/sumou/1089414000/
【カンラク?】大関かどばんクラブ3【クンロク!】
http://sports9.2ch.n...gi/sumou/1110409440/
【魁皇大海栃東】大関いんたいクラブ4【潔く!】
http://sports9.2ch.n...gi/sumou/1137399286/
【新メンバー】大関なれあいクラブ5【募集中】
http://sports10.2ch....gi/sumou/1158723988/
【互助会】大関ぬるまゆクラブ6【五助会】
http://sports11.2ch....gi/sumou/1170931213/
【清く正しく】大関ぐだぐだクラブ7【美しく!】
http://sports11.2ch....gi/sumou/1178581895/
【琴光喜】大関いるだけクラブ8【新加入】
http://sports11.2ch....gi/sumou/1189349097/
【背水の陣】大関いたのかクラブ9【会長】
http://sports11.2ch....gi/sumou/1191116874/
【波乱?】大関ぜんぱいクラブ10【いいえ安泰です】
http://sports11.2ch....gi/sumou/1200476812/
【綱は取らずに】大関ぽんこつクラブ11【渡るもの】
http://sports11.2ch....gi/sumou/1205398750/
【みんな】大関はちななクラブ12【なかよし】
http://sports11.2ch....gi/sumou/1206178170/
【お一人様】大関げんていクラブ13【8個限り】
http://sports11.2ch....sumou/1209696898/l50
【頑張らない】大関のんびりクラブ14【無理しない】
http://sports11.2ch....gi/sumou/1211866823/

3 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:05:08.15 ID:DSO7bzDErHAPPY.net
【琴欧州】大関なかよしクラブ15【おかえり】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1221727994/
【8つで】大関ひかえめクラブ16【いいです】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1227021420/
【経験者優遇】大関さいようクラブ17【短期の仕事】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1232012002/
【優勝しないが】大関つきひざクラブ18【優笑する】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1232810585/
【皆でつなぐ】大関いけにえクラブ19【角番のタスキ】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1237884994/
【日馬】大関はたらけクラブ20【サボるな】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1242755462/
【脅威の】大関いんふるクラブ21【はっしょう率】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1243428977/
【やるときゃ】大関なめるなクラブ22【やるよ】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1248272919/
【やめるときゃ】大関げんかいクラブ23【やめるよ】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1253433622/
【必殺】大関やりくりクラブ24【仕分け人】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1258477213/
【出来るか】大関たいかいクラブ25【初場所10勝】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1259399646/
【チヨス】大関ぼろぼろクラブ26【ショック】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1263699488/
【逝く人】大関こもごもクラブ27【来瑠人】
http://schiphol.2ch....gi/sumou/1269187916/
【賭博疑惑も】大関おおだいクラブ28【上手投げ】
http://yuzuru.2ch.ne...gi/sumou/1274615499/
【横綱連勝】大関かいおうクラブ29【大関連笑】
http://yuzuru.2ch.ne...gi/sumou/1285071334/
【封印解除】大関こてなげクラブ30【求心魁皇】
http://yuzuru.2ch.ne...gi/sumou/1290338861/

4 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:05:49.39 ID:DSO7bzDErHAPPY.net
【止まる連勝】大関あんていクラブ31【続く連笑】
http://yuzuru.2ch.ne...gi/sumou/1295514819/
【大相撲】大関おあそびクラブ32【ボランティア場所】
http://yuzuru.2ch.ne...gi/sumou/1305447732/
【会長イナクテモ】大関さよならクラブ33【俺達ヤリマス】
http://yuzuru.2ch.ne...gi/sumou/1311413088/
【ようこそ】大関めんせつクラブ34【ガブス】
http://engawa.2ch.ne...gi/sumou/1322139647/
【マレス】大関みごろしクラブ35【最大の危機】
http://engawa.2ch.ne...gi/sumou/1331726109/
【キセス】大関ついほうクラブ36【KY】
http://engawa.2ch.ne...gi/sumou/1337097357/
【横審】大関かくせいクラブ37【沈黙】
http://engawa.2ch.ne...gi/sumou/1342686194/
【0増】大関さくげんクラブ38【4減】
http://engawa.2ch.ne...gi/sumou/1348568759/
【把瑠都】大関たすけてクラブ39【正念場】
http://engawa.2ch.ne...gi/sumou/1358840982/
【平幕上位】大関ぜんさぼクラブ40【壊滅的】
http://engawa.2ch.ne...gi/sumou/1369058693/
【日馬激励?】大関ぜんさぼクラブ41【把瑠都引退】
http://engawa.2ch.ne...gi/sumou/1379671046/
【わんわん】大関げきしんクラブ42【臨時会長】
http://maguro.2ch.ne...gi/sumou/1389863762/
【会員】大関ほうかいクラブ43【ひとり】
http://maguro.2ch.ne...gi/sumou/1395321050/
【求む】大関だしがらクラブ44【新会員】
http://maguro.2ch.ne...gi/sumou/1401025177/
【豪栄道】大関こくさんクラブ45【加入】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1408236531/

5 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:06:56.20 ID:DSO7bzDErHAPPY.net
【カド番】大関どくしんクラブ46【二人?】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1416303289/
【豪栄道】大関どたんばクラブ47【もう脱退?】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1421830161/
【勤勉な】大関おしごとクラブ48【日本人】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1426238265/
【首投げ】大関ひとすじクラブ49【がぶり寄り】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1432443362/
【見事な】大関いのこりクラブ50【ハチナナ】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1438343150/
【綱取り角番】大関まんえんクラブ51【紙一重】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1447774213/
【優勝か】大関にとおいクラブ52【救済か】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1453036926/
【夜の稽古で】大関しんこんクラブ53【菊が開花】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1458550282/
【会敵が】大関よこみちクラブ54【おかしい】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1463564205/
【会員が】大関なかよしクラブ55【増えた?】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1469348429/
【会敵】大関ふりだしクラブ56【綱取り消滅】
http://hayabusa6.2ch...sumou/1475500982/l50
【俺達】大関どやがおクラブ57【優勝経験者】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1481693387/
【菊6敗で】大関せとぎわクラブ58【クラブ解散】
http://hayabusa6.2ch...gi/sumou/1485077580/
【消滅?】大関ほうかいクラブ59【解散?】
http://mao.5ch.net/t...gi/sumou/1490449970/

6 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:07:40.61 ID:DSO7bzDErHAPPY.net
直近16年のカド番リスト
17 【初】チヨス 【春】会長 【夏】チヨス 【名】会長 【秋】チヨス 【九】会長
18 【初】アズマン 【春】会長・チヨス 【夏】なし 【名】アズマン 【秋】なし 【九】会長
19 【初】白 【春】アズマン 【夏】チヨス (アズマン引退) 【名】なし 【秋】なし 【九】会長
20 【初】カロス 【春】チヨス 【夏】カロス 【名】チヨス 【秋】なし 【九】なし
21 【初】会長 【春】ミツス 【夏】チヨス 【名】なし (デジコ引退) 【秋】なし 【九】チヨス (陥落)
22 【初】なし (チヨス引退) 【春】ミツス 【夏】なし (ミツス解雇) 【名】なし 【秋】会長 【九】なし
23 【初】ヒマス  【春】 (開催中止) 【五月】なし  【名】カロス (会長引退) 【秋】なし 【九】カロス
24 【初】なし 【春】なし 【夏】なし 【名】なし 【秋】なし 【九】カロス・ガブス バルス (陥落)
25 【初】なし 【春】なし (ブタス引退) 【夏】カロス 【名】なし 【秋】なし (バルス引退) 【九】カロス (陥落)
26 【初】ガブス 【春】Xe (カロス引退) 【夏】なし 【名】ガブス 【秋】なし 【九】なし
27 【初】ガブス・GAD 【春】なし 【夏】なし 【名】ガブス 【秋】なし 【九】GAD
28 【初】なし 【春】GAD・テルス 【夏】なし 【名】テルス 【秋】ガブス・GAD 【九】テルス
29 【初】ガブス (陥落) 【春】テルス 【夏】 GAD 【名】 なし 【秋】 GAD テルス (陥落) 【九】 タカヤス
30 【初】 なし 【春】なし 【夏】なし 【名】タカヤス・GAD 【秋】ポット 【九】なし
31 【初】 なし 【春】ポット (陥落) 【夏】なし 【名】サトウ (陥落) 【秋】 GAD ポット (陥落) 【九】 タカヤス (陥落)
02 【初】 GAD

7 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:22:53.10 ID:qtG1iRAM0HAPPY.net
相撲板にdat落ちあるんだっけ?

8 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:24:04.34 ID:9LfkNgw00HAPPY.net
本スレはこっちでおk?

9 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:27:57.55 ID:q9sQMEbR0HAPPY.net
もうひとつはスレタイも変わってないしテンプレ張ってないしこっちでいいでしょ

10 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:38:04.08 ID:29BHjsgQ0HAPPY.net
次は大関せきわけクラブで

11 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:40:43.83 ID:qtG1iRAM0HAPPY.net
そのうち関脇おおぜきクラブになる

12 :待った名無しさん (HappyBirthday! MMd1-U2/I):2019/11/20(水) 22:56:09 ID:UlPSdBzvMHAPPY.net
その後は大関ひらまくクラブ

琴奨、栃ノ心、高安

13 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 22:59:01.40 ID:q9sQMEbR0HAPPY.net
スレが変わるまで保たないだろ・・・

14 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 16:36:23.96 ID:8eW+tt616.net
元会長氏残留の星

15 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 16:38:28.35 ID:h/RP23eIa.net
元会長が勝って、かつての会敵も喜んでいた模様

16 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 16:48:07.91 ID:bwGiOVxg0.net
ひらまくクラブに一歩前進

17 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 20:19:23.91 ID:SmA6O1KZ0.net
題名案が採用されて、嬉しく思う
それにしても、凄い一年だった
陥落者
栃ノ心2回、貴景勝1回、高安1回だからな
過去にこれだけの陥落者がでたことあるか?

18 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 21:11:55.55 ID:gjj1Hb8+0.net
>>17
大関から落ちた関脇が毎場所いるってどういうことだよ

19 :待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG):2019/11/21(Thu) 21:17:02 ID:bwGiOVxg0.net
しかも全員怪我だからな
異常だよ

20 :待った名無しさん (ワッチョイ 1344-0DuE):2019/11/21(Thu) 22:48:07 ID:xiTxTP580.net
陥落大関が四人となるのは当たり前だが史上最多
照ノ富士、琴奨菊、栃ノ心、高安

21 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 23:04:38.64 ID:4HHPYKMg0.net
>>20
元会長は残り全敗だと決意してしまうかもしれん

22 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 23:10:17.62 ID:79g8LhwK0.net
豆タンクも戻れたけど、また陥落すんだろ
クンジョニ力士は波が激しい
長らく会員だったチヨス先輩の例もある

23 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 23:26:00.39 ID:SmA6O1KZ0.net
若羽黒、前乃山、大受、魁傑、琴風、小錦、霧島、貴ノ浪、出島、雅山、琴欧洲、把瑠都
(陥落しても土俵に残った方々)
年6場所以降に大関昇進した力士(現役抜き29人)
昭和で辞めた人は15人中5人が大関復帰がなくなった後も土俵に残った(3人に1人)
平成で辞めた人は14人中7人が大関復帰がなくなった後も土俵に残った(2人に1人)

潔く散る人が減ってきているのがわかる
令和になってからは6人中3人が大関復帰がなくなっても土俵に残っている
(琴奨菊、照ノ富士、栃ノ心)
まだまだ、増える可能性があり、更に大関の地位が安くなることが確定している

24 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 00:16:03.26 ID:gvmqJvPNd.net
>>17
貴ノ浪と武蔵川三大関が、上がったり落ちたり戻ったりした時とか。

25 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 00:26:02.94 ID:6LXFDxkS0.net
>>24
なるほど、ありがとう

26 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 10:08:00.92 ID:xqtn6eis0.net
照ノ富士が関取復帰するかも

27 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa45-pyDD):2019/11/22(金) 14:32:19 ID:A5pTW8I9a.net
春雄さん、関取復帰決定

大関かつ幕内最高優勝経験者の幕下優勝という珍事中の珍事

28 :待った名無しさん (ガックシ 06ad-CJzu):2019/11/22(金) 14:37:34 ID:GtTFjp7l6.net
まあ大関経験者ともあろうものを序二段でとらせた甲斐があったというもの

29 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 15:39:44.12 ID:+fCS3z1Ea.net
よく引退しなかったよね
ここからまた番付を上げて行ってほしいね

30 :待った名無しさん (ワッチョイWW 990b-pcTv):2019/11/22(金) 15:54:28 ID:xqtn6eis0.net
幕内上がる頃にはひらまくクラブが充実しそう

31 :待った名無しさん (アウアウカー Sa55-7f8T):2019/11/22(金) 16:32:51 ID:VvP1C5g5a.net
元会長が3連勝
幕内残留も確定

32 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 16:49:11.56 ID:+fCS3z1Ea.net
元会長もまだまだやれるね

33 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 17:48:11.98 ID:YCopwbgua.net
貴景勝の斬新な仕事
そのまま出ていってしまう

34 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 18:41:00.40 ID:rIX45qSC0.net
一度大関に上がってしまえば
「マイカーでの場所入り」
「グリーン車、ファーストクラスでの移動」
といった大関特権が引退するまで使える

そりゃ簡単には土俵を去らないさ

35 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 18:46:04.74 ID:qnbH9BbZa.net
>>34
元会長、そんな特権あるの?

36 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 18:59:44.79 ID:MKHMwxxI0.net
マイカーでの場所入りは陥落したら無くなるよ
だから陥落後カロヤンは歩いて入場してた

37 :待った名無しさん (スッップ Sd33-coYb):2019/11/23(土) 21:46:08 ID:KuibI9B8d.net
カロヤンはどうか知らんが大関陥落後の方が長かった雅山はマイカーで乗り付けていた

38 :待った名無しさん (ワッチョイ 1344-0DuE):2019/11/23(土) 22:42:18 ID:GN6JO4PC0.net
カロヤン氏、お金がないからマイカーもなかっただけでは……?

39 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 22:52:40.36 ID:YtAhsNPGM.net
バルトも陥落後、徒歩で国技館入りしていたなあ
雪の降る日だった

40 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 23:19:06.74 ID:GN6JO4PC0.net
というか照ノ富士がマイカー特権使ってたら序二段力士が国技館の地下駐車場にマイカーで場所入りするという非常にシュールな光景が見られたのかww

41 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 23:33:44.80 ID:SbvCNUP+0.net
>>37
それは奴の実家のクルマなんじゃないのか
あれの実家は県内有数の資産家だろ

42 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 16:31:33.36 ID:lQP3iLRga.net
元会長が6勝目
2勝8敗から盛り返したのはさすがではあるが

43 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 18:28:10.84 ID:923ky7wT0.net
協会が豪栄道の8勝を保証するのだろうか
白鵬か鶴竜を横綱大関にするのか
それとも協会が高安10勝分払うのか

44 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 18:40:27.13 ID:h2Nl6TuV0.net
とりあえず今はクラブ史上でも一番の混沌の時期だな

45 :待った名無しさん (ワッチョイ f10b-QS5Z):2019/11/24(日) 19:04:34 ID:h9HP4uYe0.net
会場前まで車で来るのは誰でも問題ないよ
現役の横綱大関に認められてる特権は「国技館の地下駐車場まで車で乗り付ける」こと

https://www.sanspo.com/sports/news/20180527/sum18052718140013-n1.html

46 :待った名無しさん (ワッチョイWW 1332-VzTB):2019/11/24(日) 19:29:58 ID:oUa9ndBU0.net
>>45
力士は運転禁止とかちゃった?
今はそんなんないんか?

47 :待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR):2019/11/24(日) 19:30:47 ID:d2/5sdzA0.net
>>43
協会の人間は頭が痛かろう

48 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 19:40:57.98 ID:yVQsMKUt0.net
>>46
そりゃ運転は力士以外のやつがやるだろw

49 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 21:17:32.64 ID:tKC8qgZEa.net
>>41
実家が路線バス会社経営してるんじゃなかったっけ

50 :待った名無しさん:2019/11/25(月) 11:31:11 ID:mvY98L3j.net
・稀勢の里
関脇10-5
関脇12-3 殊勲賞
関脇10-5 技能賞 →大関昇進
・豪栄道
関脇12-3 殊勲賞
関脇8-7 殊勲賞
関脇12-3 殊勲賞 →大関昇進
・照ノ富士
前二8-7 敢闘賞
関脇13-2 殊勲賞/敢闘賞
関脇12-3 優勝/敢闘賞 →大関昇進
・栃ノ心
前三14-1 優勝/殊勲賞/技能賞
関脇10-5 殊勲賞
関脇13-2 技能賞/敢闘賞 →大関昇進


・朝乃山
前二10-5 殊勲賞
小結11-4 技能賞
関脇

51 :待った名無しさん (JPWW 0H8d-7f8T):2019/11/25(月) 12:01:44 ID:36X26M63H.net
朝乃山は初場所13勝以上の優勝or決定戦に出られれば昇進かな

まぁ本人は初場所でしっかり足場を固めて、春場所で昇進を懸ける心積もりだろうが

52 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 12:12:05.84 ID:wUtJYVWx6.net
>>51
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201911240000960.html
ニッカンは来場所の大関取りは基本ないとした上で優勝を争うなら上げさせるとの見解

53 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 12:14:00.20 ID:k71Iaahu6.net
https://hochi.news/articles/20191124-OHT1T50363.html
報知も優勝したら雰囲気を作ると名言

審判部は乗り気でないがメディアが上げさせる

54 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 18:26:30.41 ID:3IgWaHBy0.net
豪栄道負け越し
高安9勝以下
朝の山を上げる準備は必要
白鵬か鶴竜も交互に休むし、
途中休場から横綱大関やっても鉄板ではない

55 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 18:28:10.60 ID:QX62gChs0.net
おまけに貴景勝も近いうち落ちそう、実質5勝10敗くらいの相撲しか取れてないし(笑)

56 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 18:28:57.16 ID:+oGsT1w50.net
三役での成績というのが不文律になってんだから、焦る必要全く無いのにな
何でマスゴミは毎度毎度先走ろうとするのか
そんなに日本人大関が必要かよと
栃ノ心みたいに37勝くらいの際立った成績ならともかく、1横綱2大関との対戦が無い
11勝ではまだ強いとは言えないだろう
このまま成績を積んでいけばいずれは上がれるんだから焦る必要は全く無い
むしろその更に上を狙うんであれば、大関昇進くらい余裕を持ってクリア出来るくらいじゃなきゃならんだろうに

57 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 19:03:17.60 ID:3IgWaHBy0.net
白鵬はどんなに成績悪くても
大関2人が確実に安定するまで引退できないな
切り札の横綱大関を温存する必要あるから
朝の山は稀勢の里以上のゆるさで上げてしまうよ
貴景勝と朝の山の大関2人体制だって
安定するかどうか全くわからない

58 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 19:05:25.60 ID:3IgWaHBy0.net
相撲協会はどんなに弱くても大関2人必須という
掟は絶対に守るだろうな

59 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 19:09:14.81 ID:QX62gChs0.net
仮に今場所横綱大関が全員引退したとしたら、朝乃山と阿炎を暫定大関にするだろうな。

60 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 19:29:58.40 ID:kOL6oJKnd.net
>>59
暫定というか、名目上は大関で、待遇は関脇と同じなんだろうな。
負け越したら落ちるし(大負けしたら一気に平幕も)、昇進の伝達式も無し。
ただし、歴代の代数には加える。

61 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 19:37:31.00 ID:VuOkfNYp0.net
例え大関0人でも横綱の白鵬と鶴竜が引退しなければ
二人共「横綱大関」と成るのだから、まだ朝乃山や阿炎
らを無理矢理甘い基準で大関にしなくても良いのでは

62 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 21:43:05.53 ID:XJ8xr5xJ0.net
しかしこうも毎場所落ちてこられたら
小結や筆頭で勝ち越した奴にとっては堪らんだろう

63 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 22:04:38.19 ID:9+e48wtf0.net
初場所は高安がそのまま居座る可能性と豪栄道が落ちてくる可能性のよくばりセット

64 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 22:34:28.91 ID:DfjR6lkJ0.net
>>61
成績の悪い横綱を大関の代わりに無理やり現役でいさせるよりは粗製大関を乱発してでも引退させたいのだろう

65 :待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-OEWN):2019/11/26(火) 07:58:59 ID:kiTBH0Zja.net
白鵬、鶴竜が横綱大関を務める日も遠くなさそうだな

66 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 19:14:02.71 ID:/j7QZOC60.net
TBSに九重親方が出てる

67 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 19:31:58.92 ID:/j7QZOC60.net
九重親方俳句才能アリ
俳人九重爆誕

68 :待った名無しさん (ワッチョイW 5192-bJgq):2019/11/30(土) 17:45:39 ID:YhNGyrTA0.net
大道と佐藤が潰し合ってる間に非常勤顧問が復活して石橋が大躍進

69 :待った名無しさん (ワッチョイW 5192-bJgq):2019/12/01(日) 22:45:00 ID:sDsgPYTK0.net
高安も三役から陥落してどうぞ
豪太郎は佐藤ぜったい潰すマンとして頑張って

70 :待った名無しさん :2019/12/02(月) 13:59:44.44 ID:+cs/3ojP0.net
かわいそうな貴景勝
今大関2人しかいないから
怪我しても嫌でも出場しなくちゃいけない
相撲の神様はなんで試練ばかり与えるのか

71 :待った名無しさん :2019/12/02(月) 14:01:50.64 ID:YKN7yoRPH.net
>>70
それはこのスレで論ずることではないな

72 :待った名無しさん :2019/12/02(月) 14:11:34.97 ID:b1ZF2B2o0.net
>>70
先場所こそクンロクで大関復帰しなければよかったのに(笑)

73 :待った名無しさん :2019/12/02(月) 18:22:57.80 ID:fcSFkAxI6.net
>>70
馬鹿じゃないの?
白鵬がまだいたのに大関がいなくなるのなんか関係ない
関脇が普通に千秋楽結びに出てくるようになったんだから横綱か大関が一人皆勤してりゃいい

74 :待った名無しさん :2019/12/02(月) 20:26:36.07 ID:d9PkihKj0.net
>>70
上位ボロボロの時の空き巣昇進&復帰なんだからラッキーだろwww
10年前なら三役にすらなれねえよwww

75 :待った名無しさん :2019/12/04(水) 15:24:01.54 ID:Et/rpW+e0.net
横綱
白鵬 鶴竜 日馬富士 稀勢の里

大関
照ノ富士 豪栄道 高安

この時代も大概クソが1匹横綱に混じってたけど(2場所連続優勝してないのに昇進させてもらったゴミ)
今から考えると相当マシなメンツだな

76 :待った名無しさん :2019/12/04(水) 17:12:15.57 ID:2o19RA7G0.net
糞横綱の鶴竜は初めての2場所連続優勝まで横綱昇進から4年かかってるからな
稀勢が故障して、日馬が引退した後にやっとだww

77 :待った名無しさん :2019/12/04(水) 23:24:44.33 ID:oBMCsPeZp.net
>>76
白鵬様が強すぎるんだからしょうがないだろ(笑)

78 :待った名無しさん :2019/12/04(水) 23:30:36.31 ID:uQR/9KpN0.net
本来横綱の器じゃねーんだよ鶴は

79 :待った名無しさん (ワッチョイ 1244-8b9h):2019/12/04(水) 23:58:36 ID:vj1hqMFg0.net
んなこと言ったって基準がそこまで落ちてきたんだからしょうがねえだろ

80 :待った名無しさん :2019/12/05(木) 00:10:44.75 ID:NmLoOAxlp.net
>>79
今まで連続14勝で横綱になれなかった力士は存在しない

81 :待った名無しさん (ワッチョイWW 97ec-nmE1):2019/12/21(土) 18:50:11 ID:TZHj3Kl40.net
稀勢豚と違って白日全盛期に全ガチで隠岐以外に全勝したからな鶴様は

82 :待った名無しさん (ワッチョイ d730-Fv3j):2019/12/21(土) 18:56:02 ID:mBddWh3s0.net
モンゴル三バカ八百長横綱白豚鶴豚日馬豚が何だって?

83 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 13:34:16.89 ID:W95XCZhcp.net
二子山護送船団八百長横綱貴豚が何だって?

84 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 15:58:20.70 ID:PM48fCOm0.net
モンゴル三バカ八百長横綱白豚鶴豚日馬豚が何だって?

85 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 17:43:25.30 ID:YM54+F8F0.net
非常勤「今の幕内はみんな横並び(笑)」

これに反論出来るくらぶ会員いんの?

86 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 00:54:38.08 ID:4pqzxluBx.net
>>23
あと一応、陥落場所の序盤で引退したチヨスもだな

大関のまま引退したのは、最近では魁皇と武双山と琴光喜ぐらいか。
平成以降でも平成初期の朝潮と北天佑ぐらい。琴風は陥落後に連続休場明けで平幕で3連敗ぐらいしてすぐ引退したし、昔は皆引き際が潔かったね。

87 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 01:15:38.08 ID:8fVqOznr0.net
>>86
一応、私の基準だと大関復帰の可能性がある場所で復帰出来なかった場合、辞めていれば潔い判定している
私の考えだと、大関陥落して復帰も逃した人で30代以上+入門から10年以上たっている場合は引退を決めてほしいと思っている
この年齢でこの年数くらい続けていれば、身体はぼろぼろでまた大関は目指せまい
上の地位を目指せないのにダラダラ続けるのは何か違うと思う

88 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 01:24:49.54 ID:8fVqOznr0.net
>>86
昔の方が全体的に潔かったぶん、世代交代の循環も上手くいっていたと思うのよな
とくに琴奨菊と栃ノ心は大関に再昇進はほぼ不可能なわけだから、星食い虫はやめて引退してほしい
照ノ富士は30代になるまでは応援する

89 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 05:41:38.03 ID:rDwQx78Bd.net
>>86
陥落→復帰を繰り返した栃東も、最後は大関のまま引退

90 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 07:01:53.03 ID:9Tc032nCp.net
白鵬
横綱
大関
大関の地位は上から3番目だな
横綱もそろそろ陥落を許してよろしいのでは(笑)

91 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 07:07:25.97 ID:9Tc032nCp.net
>>86
朝潮なんてあんなにダラダラ大関務めてたのに、角番でもない場所で突然引退したからびっくりした記憶がある。
まあ、他の横綱大関が揃って全勝中で、朝潮の駄目っぷりが目立ってはいたんだけど(笑)

92 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 15:20:22.43 ID:l9Nj3t7rH.net
>>88
その元会長に引導を渡せない若手に問題があると気づかないか?

93 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 17:38:30.28 ID:8fVqOznr0.net
>>92
追い詰められて辞めるのも違うと思うけどな
今みたいに幕内中位〜下位で勝てそうな奴だけに勝ってダラダラ居座られてもね
それに引導は大関陥落して復帰も逃した時点で渡されていると思うけど(照ノ富士だっけ?)
今から大関に再昇進は無理があるから
(まぁ、私の考えだけど>>87)

94 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 19:07:36.87 ID:l9Nj3t7rH.net
>>93
まぁ、霧島・小錦・出島コースならいいんじゃない?

雅山コースだけは止めて欲しいけど(栃ノ心は致し方なしなところはあるが)

95 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 19:17:35.04 ID:Ha/8loWEd.net
>>93
>ダラダラ居座れてもねえ
あんたの同僚もそう思っていそうだが

96 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 13:20:49.63 ID:OuXFPjeC0.net
全然盛り上がらんな
今場所は大関2人だっけか?

97 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 13:35:16.63 ID:OeYprLxM0.net
次スレが関脇ひらまくクラブになるかどうか

98 :待った名無しさん (アウアウカー Sa53-AqRz):2020/01/12(日) 17:52:07 ID:+BvZ6Fmda.net
元会長、ヤバいかもな

99 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 23:20:11.55 ID:mKXfJpt10.net
佐藤は去年9月に星を買った分を11月に返したので、今場所はまた星貰える流れだから余裕やわ

100 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 16:40:11.84 ID:VG3F03LV0.net
元会長連敗か
まあ、内容はそこまで悪くはないけど

101 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 17:18:21.69 ID:TxwZ26qS0.net
白鵬が横綱大関かな
鶴竜も休めなくなる

102 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 17:39:09.01 ID:OJfQknXdM.net
貴景勝仕事
両大関が北勝富士の餌食に

103 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 17:43:52.53 ID:1zl7D04E0.net
GAD、今までよく頑張ったよ
お疲れ様

104 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 17:44:31.50 ID:VG3F03LV0.net
GAD も仕事か
ちょっと厳しいかな

105 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 17:57:32.97 ID:OJfQknXdM.net
非常勤顧問までもが仕事
正月からハイペースだねえ
犬だけが、まあ何とか星を拾ったが

106 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:10:51.01 ID:DKqtapcwp.net
久しぶり来たけどもう今は会長候補いないの?
会長候補以前に2人しかいないで下手したら大関が消えるほうのが高いのか…

107 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:22:45.68 ID:ECdgbEpJp.net
>>102
北勝富士はほんま空気読めな子
優勝争いに加わるわけでもないのに

108 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:26:52.62 ID:HKY5iBiG0.net
>>107
まぁ、今のところ勝っているから…
明日次第じゃない?空気読めないのかは?

109 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:43:58.28 ID:nMTLfszW0.net
>>88
菊は天鎧鵬に株貸してるから
あっちが何とかなるまで辞められないと思われる
豊ノ島も持ってた株を朝赤に譲渡したようで現在株無しの様子

110 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:45:32.82 ID:dh1DEuUop.net
豪栄道陥落、貴景勝角番で、朝乃山無理してでも上げることになる?

111 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:51:35.13 ID:QStT0xw80.net
豪栄道はダメだろうが貴景勝カド番は微妙でしょ
朝乃山の昇進基準は多分緩くなるだろうけど

112 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 22:37:05.85 ID:uvoOmqle0.net
ポットも全然駄目だからなぁ・・・
今の大関というのは本当昔のような緊張感が無いというか、
落ちても余裕でやれると思ってるのか知らんが

113 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 23:13:48.60 ID:qmQxChPt0.net
>>112
単純に落ちたときには目も当てられないほど弱体化してるんだと思うよ

114 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 00:12:45.92 ID:Umcx1Cwop.net
>>113
上位で勝ち越せないってことは、既に幕内中位レベルまで落ちてるってことだし

115 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 12:04:01.10 ID:AVBVQzMn0.net
白鵬と鶴竜どっちが横綱大関務めるとか
選抜の基準はあるのかな
それとも番付編成でなんとなく決めるのかな

116 :待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-OIya):2020/01/14(火) 12:33:14 ID:YGa67wkrp.net
1982年初場所の例だと、東は正大関で、西は横綱大関だったみたい
横綱と大関が一人づつなら、ひとり大関は西に配置だろうなぁ

117 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fc6-1DCU):2020/01/14(火) 13:38:56 ID:ACEZs2Tz0.net
横綱大関とか笑えないんだけど
でも貴景勝の一人大関確定になりそうで不安
1人負けみたいで悔しい
でも横綱大関発生したら番付どうなるんだろ?
白鵬と鶴竜のどっちが横綱大関?

118 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f8f-XtGv):2020/01/14(火) 16:34:51 ID:FWlaBXed0.net
元会長初日
渋い取り口で良かったねえ

119 :待った名無しさん (ワッチョイW df5a-NYGW):2020/01/14(火) 16:35:02 ID:AVBVQzMn0.net
大関が貴景勝1人しかいない状態なら
白鵬も鶴竜も引退させてもらえない
たとえ横綱が15戦全敗し続けても
横審も引退しろとは言わない
大関最低2人在籍はなぜか鉄の掟
朝の山と御嶽海を裏で仕組んで33勝にして
大関にするぐらいはやるだろうな

120 :待った名無しさん (アウアウカー Sa53-AqRz):2020/01/14(火) 17:25:19 ID:O5+9J20ba.net
元会長、今日はどんな取り口でしたか?

121 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f8f-XtGv):2020/01/14(火) 17:41:30 ID:FWlaBXed0.net
>>120
土俵際まで押し込まれてから、逆襲の寄り切り

122 :待った名無しさん (ラクッペ MMf3-XtGv):2020/01/14(火) 17:43:23 ID:FmsJlVW5M.net
GAD 、これはもう駄目かもしれないなぁ。
こうなったら、来場所復帰シナリオで行こう。

123 :待った名無しさん (ラクッペ MMf3-XtGv):2020/01/14(火) 17:52:09 ID:FmsJlVW5M.net
犬w

124 :待った名無しさん (アウアウカー Sa53-AqRz):2020/01/14(火) 17:56:53 ID:O5+9J20ba.net
>>121
ありがとうございます

GADは厳しいかもしれないなぁ(わんわんが明後日までにもう1つ落とせば休暇だろうが、平幕を倒せる保証は無い)

125 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f8f-XtGv):2020/01/14(火) 18:00:45 ID:FWlaBXed0.net
非常勤顧問連日の出勤
クラブ最大の危機

126 :待った名無しさん (ワッチョイWW dfe3-pENl):2020/01/14(火) 18:02:17 ID:KEHz21l40.net
上位負け過ぎでインタビュールームが渋滞w

127 :待った名無しさん (ガックシ 0643-sNFH):2020/01/14(火) 18:04:35 ID:5oBazgnt6.net
>>119
そんなことができるならとっくのとうに御嶽海は大関になってるわ

128 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 19:17:11.39 ID:sRWt1/EPd.net
豪栄道は今場所で陥落確実。
貴景勝も来場所には陥落の可能性大。
朝乃山は大関は敷居が高過ぎる。100%無理。
しばらくは大関不在で、白鵬、鶴竜が横綱大関となりそうだな。
北の湖、千代の富士、若乃花の3人が横綱大関になって以来か。
まあ、照ノ富士が来年には大関復帰しそうだし、それまでの間だけどね。

129 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 19:29:07.07 ID:2/TjhX8A0.net
横綱大関てのは、幕内土俵入りに加わって、ダッシュで控室戻って、すぐ横綱土俵入りもやるんですかね?

130 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 19:39:35.58 ID:Ab70JLcx0.net
番付上横綱が大関を兼ねるというだけなので
横綱土俵入りだけだよ

131 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 19:48:52.53 ID:pf/DypST0.net
白鵬と鶴竜はあと5年くらいは余裕で綱を張りそうだな。
衰えが全く見られない。
照ノ富士もあれだけの大怪我して、力士生命が絶たれたとまで言われてたのに、いつの間にか十両に戻ってきてる。
日本人力士ならそのまま引退コースだろ。
モンゴル人ってのは、日本人からしたらマジで異次元。

132 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 19:53:06.33 ID:Xln9nzSf0.net
メクラかよww

133 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:34:17.83 ID:RMezracra.net
高安が完全に忘れられてる件

134 :待った名無しさん (ワッチョイW bd92-DeBb):2020/01/15(水) 00:16:33 ID:3NTT8zMa0.net
>>129
声出して笑ってしまったw
面白いなあ

135 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/15(水) 00:47:59 ID:ClnlzFQ70.net
高安は地味に7-8か8-7ぐらいで終わって三役ロック要員に就任しそう

136 :待った名無しさん (ワッチョイ 227c-A78j):2020/01/15(水) 01:09:34 ID:YafQ+quT0.net
??「毎場所うす汚ねえ大関共が痰を吐きながら俺の頭上に落ちてきやがるんすけど」

137 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 06:20:23.35 ID:Y9yA4/qDp.net
>>136
阿炎も綺麗とは言えない(笑)

138 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 06:22:57.26 ID:rmhBi7U7d.net
>>136

いいから黙って11番勝とうなwww

139 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 06:25:17.85 ID:Y9yA4/qDp.net
既に3敗してるのに(笑)

140 :待った名無しさん (ワッチョイW 2944-2AgQ):2020/01/15(水) 08:35:36 ID:lW3fpCqG0.net
>>119
遠藤を会敵みたく、無理くり大関昇進させたり
して。

141 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 10:51:34.20 ID:t6e52p9C0.net
横綱大関は40年前だもんな
素人が知らないのも当然だよ

142 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 10:51:35.59 ID:a7folIvea.net
非常勤顧問休場
まあ、1勝2敗じゃ仕方ないか

143 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 10:59:42.52 ID:+uDPfnerx.net
>>131
衰えまくってるだろ
ただ他もふがいないからそんな衰えた横綱にたまに優勝されてしまうからなかなか引退してくれないってだけで

144 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 11:03:36.50 ID:+uDPfnerx.net
>>122
残り8ー4ノルマだから高安と同じペースが必要だな
でも過去に3連敗から勝ち越したことあるからまだ可能性はある

145 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 13:54:29.00 ID:c4U91uJ60.net
白休みか
高安の復帰に少しは芽がでてきた

146 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 14:37:22.60 ID:Irm4ZDFY0.net
確実に87で勝ち越せる大関が2人揃うまでは
白鵬鶴竜がどんなに負けたり休んでも引退させられない

147 :待った名無しさん (ワッチョイWW c58f-Cqcv):2020/01/15(水) 16:52:40 ID:a2I/Y0RK0.net
元会長、星を五分に戻したね
今日はらしさが出た相撲だったね

148 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/15(水) 17:33:52 ID:c4U91uJ60.net
やっばり高安の復帰はないな

149 :待った名無しさん (ワッチョイWW c58f-Cqcv):2020/01/15(水) 17:36:36 ID:a2I/Y0RK0.net
高安、もう二敗
内容がちょっと

150 :待った名無しさん (ラクッペ MM41-Cqcv):2020/01/15(水) 17:47:45 ID:SrdPDGbcM.net
出た





151 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-K8Mt):2020/01/15(水) 17:48:41 ID:3tsAYEIP6.net
三連敗で止めたし勝ち越しあるで

高安は…

152 :待った名無しさん (スップ Sd22-S7fX):2020/01/15(水) 17:49:23 ID:CxxV9hpid.net
首投一筋 首投道

153 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/15(水) 17:50:14 ID:ClnlzFQ70.net
良い相撲を取ると調子が出るっていうからこっからの豪栄道は最高潮だな

154 :待った名無しさん (ラクッペ MM41-Cqcv):2020/01/15(水) 17:57:28 ID:SrdPDGbcM.net
わんわん負けちゃったぉ

155 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-K8Mt):2020/01/15(水) 17:58:01 ID:Lu1Cvk1o6.net
グッバイわんこ
まあ休場だろ

156 :待った名無しさん (ササクッテロル Spd1-0jW1):2020/01/15(水) 18:34:48 ID:1O+kjJxXp.net
今場所のシナリオが読めない

157 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 19:51:56.10 ID:Irm4ZDFY0.net
豪栄道1勝3敗(ノルマ8勝)
高安2勝2敗(ノルマ10勝)
来場所白鵬か鶴竜の横綱大関は実現するかどうか

158 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 19:54:18.98 ID:Mv3T0shc0.net
>>157
たとえ実現しても最終的に千秋楽結びの一番は関脇同士だったりする(笑)

159 :待った名無しさん (ワッチョイ 4992-tokz):2020/01/15(水) 20:18:40 ID:RO14o7Ep0.net
>>157
朝乃山は何もなしの12勝だと据え置きだが
優勝オプションがついたら無理にでもあげるだろ

160 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 22:57:46.21 ID:ZdAkUwTu0.net
今場所の優勝は玉鷲本命、対抗碧山と見ている。
この二人の相撲内容が格段に良い。
馬力でも群を抜いている。
混戦になるが、11〜12勝ラインでこの二人のいずれかが優勝するよ。
お前ら俺のこのレスを保存しとけよ!

161 :待った名無しさん (ファミワイW FFcd-AmZj):2020/01/16(Thu) 09:54:49 ID:nVZfNDGFF.net
鶴休みか
豪生き残れそうか
高安お前はダメだろ

162 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/16(Thu) 09:58:20 ID:Fe1K6ZDT0.net
関脇・大関が序盤で負けが込むと「上位戦が控えてるのに〜」とかよく言うけど
今は上位戦が後の方が楽だよな。やる前に消えるし

163 :待った名無しさん:2020/01/16(Thu) 13:12:05 ID:Y1C8FOtw.net
・白鵬以降の大関
琴光喜  引退
日馬富士 引退/元横綱
把瑠都  引退
琴奨菊  引退
稀勢の里 引退/元横綱  ※荒磯親方
鶴竜   現役横綱
豪栄道  現役大関
照ノ富士 現役(十両)
高安   現役(関脇)
栃ノ心  現役(前頭)
貴景勝  現役大関

164 :待った名無しさん:2020/01/16(Thu) 13:14:09 ID:Y1C8FOtw.net
・白鵬以降の大関
琴光喜  引退
日馬富士 引退/元横綱
把瑠都  引退
琴奨菊  現役(前頭)
稀勢の里 引退/元横綱  ※荒磯親方
鶴竜   現役横綱
豪栄道  現役大関
照ノ富士 現役(十両)
高安   現役(関脇)
栃ノ心  現役(前頭)
貴景勝  現役大関

一箇所修正
まだ現役だったな

165 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/16(Thu) 13:38:08 ID:/ytN2hsm0.net
>>164
ワロタ

166 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 13:48:00 ID:qg6oDsPJK.net
ガブも忘れられるくらい長く前頭やってるんだな

167 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 13:56:37.46 ID:/ytN2hsm0.net
最近の大相撲は綱渡りが過ぎない?
横綱は休場祭り、大関は陥落祭り
豪栄道と高安の今場所次第で
元大関経験者が関取で5人になる
御嶽海は大関取り失敗で朝乃山はどうか?
日本人に頑張ってほしいが琴ノ若や琴勝峰や納谷は体重の増加で機動力が心配
期待できるのは北の若くらい(腰高問題)
では、モンゴル勢はどうかというと豊昇龍と霧馬山も強くなったとして、劣化日馬富士くらいにしかなると思えない

168 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 14:02:15.92 ID:klbdzVjc0.net
>>167
力士になりたい若い子下がる一方だし
本当に強い力士なんて今後
滅多に出ないだろ

169 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/16(Thu) 14:11:24 ID:Fe1K6ZDT0.net
強い力士が継続して出てきたほうが奇跡的なんだよ
暗黒時代の恐怖に震えるしかない

170 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/16(Thu) 14:26:23 ID:klbdzVjc0.net
ちおの富士引退後のようなカオスな時代になるな
朝乃山もアビなんかに負けて、まだ半信半疑な状態だし

171 :待った名無しさん (ワッチョイWW 02b8-L3Po):2020/01/16(Thu) 15:31:56 ID:mKnWxjPR0.net
>>167
劣化日馬富士でも十分やろ
日馬富士はドルジや白鵬がいる中で9回も優勝したんだから普通に名横綱だわ

172 :待った名無しさん (ワッチョイ 0635-6zBS):2020/01/16(Thu) 15:33:22 ID:JE4kYdKt0.net
八百長だけどなw

173 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/16(Thu) 16:17:51 ID:/ytN2hsm0.net
>>171
期待の筆頭が劣化日馬富士止まりはまずいだろ
日馬富士も9回優勝したとはいえ、なった時から安定感がなく、たまの爆発力で何とか横綱を維持してたんだから
スケールダウンしたら、せいぜい優勝3〜5回程度とみている
やはり、理想は東西に優勝10回出来る横綱がいること
今の期待の若手たちにそれが出来そうな人が見当たらない

174 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 16:53:48 ID:qg6oDsPJK.net
宝富士は期待してたんだがダメだったなぁ…
あの世代で一番期待されてたんだがな

175 :待った名無しさん (ワッチョイWW c58f-Cqcv):2020/01/16(Thu) 17:20:43 ID:zqgI1MGB0.net
なんだかんだ言って、元会長白星先行
ここら辺はさすがだね

176 :待った名無しさん (ワッチョイWW e126-4p8y):2020/01/16(Thu) 17:30:08 ID:Kp9lGNld0.net
元会長の幕内残留マジックは3

幕内通算勝ち星が10位のひとみさんに並んだ

177 :待った名無しさん (ササクッテロル Spd1-0jW1):2020/01/16(Thu) 17:36:47 ID:CO71xA4fp.net
高安無理か…

178 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/16(Thu) 17:37:23 ID:klbdzVjc0.net
絶対無理

179 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 17:39:58 ID:qg6oDsPJK.net
高安糸冬

180 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/16(Thu) 17:44:22 ID:klbdzVjc0.net
朝もこの体たらく

181 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-8Syq):2020/01/16(Thu) 17:54:53 ID:W5iA1eeTa.net
高安ww豪栄道www

182 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/16(Thu) 17:55:23 ID:klbdzVjc0.net
クラブ終了濃厚だな

183 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 17:56:29 ID:qg6oDsPJK.net
ついにスレ終焉の時が来た
みんな今までお疲れ

チヨスと会長の時代が一番楽しかったな

184 :待った名無しさん (ワッチョイWW c58f-Cqcv):2020/01/16(Thu) 17:56:55 ID:zqgI1MGB0.net
クラブ最大の危機

185 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/16(Thu) 17:57:15 ID:Fe1K6ZDT0.net
このスレも終わりだな
春場所で関脇クラブまでやる?

186 :待った名無しさん (ワッチョイWW 8d26-IeKe):2020/01/16(Thu) 17:57:24 ID:xLHqIDR40.net
GAD2番取ったしダメージ大きいなこりゃ
最初の取組も完全な負け相撲を審判がアシストしてくれたのに

187 :待った名無しさん (ワッチョイWW e126-4p8y):2020/01/16(Thu) 18:00:47 ID:Kp9lGNld0.net
令和2年 初場所5日目 星取表

東横綱 白鵬   ○●●■や 1-3-1
西横綱 鶴竜   ●○●●■ 1-4

東大関 貴景勝  ○●○○○ 4-1
西大関 豪栄道  ●●●○● 1-4

元会長 琴奨菊  ●●○○○ 3-2
元大関 照ノ富士 ○○○○○ 5-0
元大関 栃ノ心  ●○●○● 2-3

東関脇 朝乃山  ○○○●● 3-2
西関脇 高安   ●○○●● 2-3

東小結 阿炎   ●●●○○ 2-3
西小結 大栄翔  ●○●●○ 2-3

GADは色々と厳しい状況に追い込まれたかな
クラブウォッチャー的には元会長の勝ち越しが見たいのだが

188 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-mzut):2020/01/16(Thu) 18:00:52 ID:ufdBgmTK0.net
マジで酷い時代になったわ

189 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 18:01:31 ID:qg6oDsPJK.net
>>185 GADは勝ち越しすら出来ないだろうな…

○●●○●●●○●■引退
とかになりそう

190 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/16(Thu) 18:02:42 ID:klbdzVjc0.net
>>188
上位が衰える前についに本当に強い力士が現れなかったな
理想は照ノ富士、逸ノ城がその立場だったんだけど
朝乃山もまだ実力不足だし

191 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 18:02:52 ID:qg6oDsPJK.net
まぁシャケも幕内下位で虫の息だけど頑張ってるし、十両陥落までは取るかな

192 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 18:04:34 ID:qg6oDsPJK.net
>>190 照はマジで大関復帰しかねない勢いだよな
そうなると、若いうちに大関で大怪我したら、幕下以下まで休場してもやり直せるって前例にはなるな

バルトは本当に惜しかったよ

193 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-mzut):2020/01/16(Thu) 18:06:04 ID:ufdBgmTK0.net
照ノ富士は所詮十両でしょ

194 :待った名無しさん (ワッチョイWW 8d26-IeKe):2020/01/16(Thu) 18:07:34 ID:xLHqIDR40.net
ここから優勝しない限り朝乃山の場所後の昇進も無いだろうし
数十年ぶりの横綱大関登場が現実味を帯びてきたな

195 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-mzut):2020/01/16(Thu) 18:12:17 ID:ufdBgmTK0.net
大関 貴景勝

元大関 琴奨菊、豪栄道、照ノ富士、高安、栃ノ心


大関より最高位元大関の方が圧倒に多くなるな

196 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-8Syq):2020/01/16(Thu) 18:23:48 ID:W5iA1eeTa.net
ひと昔前の会員(藤島・浅香山・玉ノ井・九重)が今や審判部で土俵下からなんとか解散させないように援護しているというのに・・

197 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/16(Thu) 18:28:31 ID:klbdzVjc0.net
>>196
クラブからしたらこの現状の
一番の原因はミタケだな
散々ロックして自分はあっさり大関取り
失敗だもんな

198 :待った名無しさん (ワッチョイ 29ff-muX5):2020/01/16(Thu) 18:37:21 ID:MynxA5VW0.net
>>195
何かもう大関が元三役くらいの価値しか無さそうな感覚だわ
まぁ実際その程度の実力しか無いんだろうが
今の大関って三役どころか前頭上位と比べても力の差なんて無いでしょ
キセ以降甘い昇進基準で上げ続けてきた弊害もあるかもしれん

そういう事も考えたら、朝乃山は日本人だからとか上位がいないからとかいう理由で
安易に昇進させず、ちゃんと納得出来るだけの結果を残してから上げて欲しいわ
マスコミ含めゴリ押しされるとすぐ甘やかすのが今の協会だからな・・・

199 :待った名無しさん (ワッチョイ 29ff-muX5):2020/01/16(Thu) 18:41:14 ID:MynxA5VW0.net
>>192-193
照はさすがに経験があるからある程度の所までは戻ってくるとは思うが、
さすがにそこまで楽観するのは安易というもの
幕下や十両下位じゃレベルが違うし、幕内上位はそんな甘くない
まだサポーター付けてるような状態で、完全に戻ったかどうかなんて誰も判らん

200 :待った名無しさん (ササクッテロ Spd1-INOJ):2020/01/16(Thu) 18:44:49 ID:MxmgdofUp.net
来場所の大関は貴景勝だけか
大関がどんどん減っていく
このままだと、大関解散クラブだね

201 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/16(Thu) 18:47:20 ID:RQJWqti06.net
豪栄道「来場所俺が地元で10勝して涙の大関復帰を決めるからお前ら見てろよ」

202 :待った名無しさん (スップ Sd22-M8Vt):2020/01/16(Thu) 18:50:24 ID:oA7MqkNAd.net
豪栄道も高安も朝乃山も負け越したら来場所は白鵬の横綱大関?

203 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 19:02:24.91 ID:Iy89GeEId.net
大関おれだけクラブ

204 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 19:15:16.70 ID:QMXSJ/eK0.net
白鵬はオリンピック終わったら引退だろ
鶴竜だってモンゴル帰って親の後継ぐんだから
いつ辞めてもいい

朝の山が大関で確実に8勝できるようにならないと
白鵬鶴竜が引退できない

205 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 19:34:20.13 ID:CO71xA4fp.net
こっから豪栄道奇跡の勝ち越しのシナリオは無いですか…?

206 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 19:41:20.56 ID:FZcnp5FP0.net
GO A DO 一番目のあのジャッジはないわw
隠岐の海はなんの為に手を付かずに顔から落ちたか分からんだろ
昔はあのケース、顔にキズが付くのを覚悟でどっちが先に顔を付くかで勝負してたんだから力士は
審判から教育し直さんと相撲界がダメになるな

207 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 19:46:49.44 ID:MxmgdofUp.net
高安あと2回しか負けられないけど大丈夫?

豪栄道なんて審判部から優遇されてるのに負けてるから悲しい
カド番脱出できるの?

208 :待った名無しさん (ラクッペ MM41-Cqcv):2020/01/16(Thu) 21:25:00 ID:XUG9d8zGM.net
GADの連敗は、来場所10勝復帰シナリオへの星の貸与でしょ

209 :待った名無しさん (ワッチョイW 6ee3-mzut):2020/01/16(Thu) 21:35:25 ID:9wQNmuV30.net
大関しょうめつクラブ

210 :待った名無しさん (ワッチョイ 1d90-HLSl):2020/01/16(Thu) 21:50:27 ID:yL6iHqiW0.net
>>202
なんか現実味あるなw

211 :待った名無しさん (ワッチョイWW 41f3-8Syq):2020/01/16(Thu) 22:00:50 ID:HmudntQ/0.net
来場所は白鵬が東横綱だろうから横綱大関になるのは鶴竜なのでは?
そもそも横綱大関がよくわかってないのだけど・・

212 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-mL6U):2020/01/16(Thu) 22:06:50 ID:nB9fXH4k0.net
>>211
・横綱は大関の上位互換(そもそも名誉大関)
・正大関は東と西に一人置かなければいけない
・一人大関時代もある

ここを理解すれば、予想できるだろう

213 :待った名無しさん (ワッチョイ cdc6-+9bE):2020/01/16(Thu) 22:08:11 ID:a9KERcI10.net
確かに横綱大関ってちょっとよくわからないよね…
ウィキペディア見てもはっきりしてない

214 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-mL6U):2020/01/16(Thu) 22:14:10 ID:nB9fXH4k0.net
今のまま豪太郎が陥落したら
鶴竜ー白鵬
景勝ー◯◯
で白鵬が横綱大関だろ

215 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 22:46:31.56 ID:oA7MqkNAd.net
>>211
勝利数は同じだけど鶴竜の方が1日多く出てるので、いつぞやの稀勢の里の例を取って鶴竜を東横綱に置いたけど
よう考えたらそれは全休と全敗を比べた話だから考え方違うのか

216 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 22:48:03.74 ID:YVHhRxXn0.net
一応
1勝4敗10休>1勝3敗11休で鶴竜の方が成績としては上になるが・・・

217 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 23:00:25.19 ID:CO71xA4fp.net
豪栄道の勝ち越しと高安の10勝どっちが可能性ありますか?

218 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 23:19:35.84 ID:42h6RIZR0.net
千秋楽結びの一番

貴景勝 (8-6) VS 豪栄道(7-7)

会敵佐藤の入会試験、を期待していたのだが
豪ちゃんがここから7-7は無理か。
万一こうなっても佐藤が空気読まないような気もするがww

219 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 23:24:56.88 ID:qg6oDsPJK.net
>>217
高安はあと半分くらい不戦勝じゃなきゃ無理

高安 5%
GAD 35%

くらいかと

220 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 23:26:42.34 ID:7xJM5sw60.net
>>216
途中休場なら1勝4敗10休も1勝3敗11休も1勝14敗も同じ成績
8勝4敗3休と8勝7敗が入れ替わらなかった

221 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 23:32:21.03 ID:CO71xA4fp.net
>>219
高安5%…
豪栄道はまだ可能性はあるか
明日負けたら10パーセントぐらいになるかな…

222 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 23:36:05.27 ID:/ytN2hsm0.net
>>218
大関取りの時に散々邪魔してたし、無理だろ

223 :待った名無しさん (ワッチョイ f9b8-A78j):2020/01/16(Thu) 23:51:06 ID:e0vDGQqB0.net
>>218
いまの豪が14日目までにあと6勝できるのか…

224 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/16(Thu) 23:54:39 ID:/ytN2hsm0.net
>>223
平成31年初場所が似たような状況
豪栄道の方は可能性がある

225 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/17(金) 00:02:29 ID:j/79MbqrK.net
残りのGADの相手と勝敗予想(順不動)
玉鷲●
朝乃山●
高安○
阿炎○
妙義龍○
正代●
明生○
炎鵬○
宝富士○
栃ノ心○

高安が6敗してたら助けて貰える+栃ノ心は助けてくれるという前提で8勝7敗…
明日勝てれば結構行けそうではあるが

226 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/17(金) 00:03:24 ID:j/79MbqrK.net
ああ、貴景勝忘れてたw

明日玉鷲に勝たないとだめだなこりゃ

227 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/17(金) 00:06:28 ID:tuw1Anej0.net
>>225
奴はしぶといから問題ないよ
高安の方が危うい

228 :待った名無しさん (ワッチョイ cd28-6rmY):2020/01/17(金) 00:26:04 ID:PTuop0fN0.net
三役平幕にいるどんぐり共はたまに二桁勝ったと思ったら当たり前のように次の場所ハチナナ負け越しだからな
大関以上が貴景勝一人になって関脇以下から強制補充される日が楽しみだ

229 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-dQqG):2020/01/17(金) 00:31:27 ID:Y4wQu1xCa.net
>>225
妙は同部屋なのに容赦ないなー
代わりに誰残ってるか見たら松鳳か星伸びてる輝あたり
でも俺はもう休場すると予想する

230 :待った名無しさん (ワッチョイ 8244-s5Rz):2020/01/17(金) 00:58:08 ID:2+kcZ0Ky0.net
>>225
>>229
アホ
同部屋の妙義龍はそもそも当たらん

231 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/17(金) 01:02:37 ID:tuw1Anej0.net
今年の9月辺りに両横綱がいなくなると予想
大関は貴景勝だけの可能性がある
本気で相撲界はどうなるんだろうな
真剣勝負なのはわかるけど、御嶽海や朝乃山が大関取りしている時は全体で協力した方がいいと思うのだが…興行なんだから
貴景勝も怪我待ちだし、もしかしたら陥落の可能性もある
そうなると最終的に横綱大関が0になりそう
横綱大関勝利インタビューも金星得る楽しみもなくなるって結構やばいと思う

232 :待った名無しさん (ワッチョイ 42b7-Sfrr):2020/01/17(金) 01:03:17 ID:JT2fVMd+0.net
GADが勝ち越すって…。
冗談だろう。
どう見ても平幕レベルの力しかないのに。

233 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 01:08:11.01 ID:tuw1Anej0.net
>>232
彼奴は大関になった時からそんな感じ
平成31年初場所の例もあるし、可能性はある

234 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 01:08:36.47 ID:LKoR3FStp.net
>>231
朝乃山、ミタケはたんなる実力不足だろ

235 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 01:19:43.32 ID:tuw1Anej0.net
>>234
押し相撲力士が多過ぎることがネックになっていると思う
技巧派の鶴竜レベルで平均10勝
大横綱の白鵬も張り差しとかち上げの小技で先手を取らないとどうにもならない状況
出身関係なく、下の世代で将来優勝10回くらいしてくれる人が見当たらない
本気で横綱大関0が近いうちに実現しそう

236 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 01:22:00.54 ID:j/79MbqrK.net
>>230 ごめん なんかおかしいと思ったんだ
どちらにせよ8−7だとは思う

237 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/17(金) 01:30:17 ID:tuw1Anej0.net
実はモンゴル出身力士って、朝青龍と白鵬が飛び抜けていただけで他はそれほどでもないんだよな
日馬富士は横綱勝率.727で優勝9回のわりには数値が低い
普通の辞め方をした場合、さらに数値は落ちただろう
鶴竜は横綱勝率.693で横綱の勝率6割台は弱い部類になる

238 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 01:44:23.30 ID:tuw1Anej0.net
栃錦 勝率.777 優勝10回
若乃 勝率.794 優勝10回
勝昭 勝率.746 優勝10回
輪島 勝率.766 優勝14回
北勝 勝率.767 優勝08回
曙  勝率.779 優勝11回
武蔵 勝率.763 優勝12回

239 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 01:51:06.09 ID:IohjTIvx0.net
大関が貴景勝1人になった場合
白鵬と鶴竜は例え15敗でも引退勧告はないと予想

240 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 02:40:46.86 ID:VDkzlqDZ0.net
白鵬は先場所全勝してるんだから元より勧告なんて出来ないが、
鶴竜も温情采配が有り得る状況だわな
ある意味だから休場出来たのかと

241 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 05:56:32.91 ID:9crul1UY0.net
ここに稀勢の里の大関勝率を混ぜるとカオスになる件w

242 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 09:56:10.90 ID:D2MitxpWF.net
>>235
十両幕下の20前半の力士が
どこまで伸びるかだな
朝青龍は今と同じ上位陣がグダグダの中、あっというまに横綱になっだけど

243 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 10:28:14.62 ID:6q4wtyz7d.net
琴ノ若、琴勝峰、豊昇龍、納谷、狼牙、塚原、元林、北の若
ここら辺まで若返らないとダメ

244 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 10:29:12.70 ID:ZFtjgpkb0.net
十両に全勝の力士おるけど若し期待できそうやな

245 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 10:45:37.30 ID:6q4wtyz7d.net
あいつもう28だぞ
大して若くない

246 :待った名無しさん (ワッチョイW 415a-4pCG):2020/01/17(金) 11:08:32 ID:Fsqp5dHF0.net
大関絶対2が掟
貴景勝は毎場所8勝がノルマ
豪栄道と高安は諦める
ギリギリ残ったところで毎場所綱渡りの崖っ淵
白鵬と鶴竜は引退禁止
横綱大関の切り札がなくなる
朝の山は12勝ゴリ押し大関昇進させてもいい
3場所合計33勝で上げないと次はどうなるかわからない

このくらいやらないと大関2人維持はできない

247 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 11:15:55.32 ID:yfbtLvWK0.net
霧島、小錦時代よりもスカスカ番付になりそう

248 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 11:42:01.75 ID:PTuop0fN0.net
優勝力士一覧眺める限り北の富士一人横綱時代も結構似通った状況だな
結局輪島と北の湖があっという間に横綱に駆け上がったが

249 :待った名無しさん:2020/01/17(金) 12:04:01 ID:E42hqw8C.net
最後の横綱無しは平成5年初場所か
今の状況だと東京五輪後に横綱無しになる可能性が高いけど

250 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 12:38:33.84 ID:JT2fVMd+0.net
横綱や大関の数などゼロでも構わない。
弱い大関や横綱なんか無理して作らない方がいい。

251 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 12:42:02.72 ID:F8yT6j7S0.net
大関は東西二人が皆大好き相撲の伝統だぞ
協会が土下座してでも白鶴に引退させんだろう

252 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 13:24:28.39 ID:+ZqjSQW00.net
鶴竜は休場しても空気だし素行も問題ないしキセの件もあるからなかなか引退勧告出せんよなぁ

253 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 13:56:16.20 ID:Fsqp5dHF0.net
白鵬は日本国籍とって親方で協会に残るから
引退先送りしてくれるよ
鶴竜は引退したらモンゴル帰って親の会社継ぐはず

名義貸しで全休横綱大関なら2人ともOKだろ

254 :待った名無しさん (ワッチョイWW 462a-L3Po):2020/01/17(金) 14:32:08 ID:ZFtjgpkb0.net
>>253
あれ?鶴竜って日本国籍取ろうとしとるって聞いたけど?

255 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 17:42:58.83 ID:gb26myny0.net
高安、厳しくなったなあ

256 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 17:44:08.27 ID:yfbtLvWK0.net
>>255
もうやる気もない感じ。。

257 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 17:44:14.23 ID:RjIE1f9Y0.net
高安は大関復帰は逃しても関脇に留まるかなと思ったが
こりゃ平幕まで落ちそうだな

258 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 17:46:12.19 ID:oRK4nMeBp.net
せめて豪栄道だけでも残ってくれ…

259 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 17:54:11.24 ID:yfbtLvWK0.net
あと6か。。

260 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 17:58:06.65 ID:jVez4Tct6.net
豪栄道が本気を出し始めました

261 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 18:00:33.84 ID:yfbtLvWK0.net
豪はまだ覇気があるけど
高安は覇気もなく酷いなあれ

262 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 20:15:45.07 ID:VDkzlqDZ0.net
高安って元々メンタル的にかなり難があるタイプだから、
怪我とかちょっとした不振とかに脆いのかもしれん
昇進した時の期待値とはかけ離れてるよな・・・・
たった1度の優勝すら出来ないってのは御嶽より酷い
まぁその程度の実力だったという事なんだろう

263 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 21:07:04.22 ID:NvMr6a/nd.net
元々高安は大関の実力は無いと思ってたわ。
関脇止まりの力しかない。

今場所は個人的に碧山が来そうな感じだけどな。
目立たないが、馬力が戻ってきてるし、腰高が改善されてどっしりしてる。
あれはマジで強いぞ。
優勝予想碧山にしとくわ。

264 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 22:28:25.65 ID:Hc2Ucv6pa.net
本人乙

265 :待った名無しさん (アウアウエー Sa0a-sV7A):2020/01/17(金) 23:41:48 ID:MBqm4EN9a.net
碧山日本語うまいなw

266 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 00:15:44.13 ID:5r3eF6I00.net
高安はもう腰痛云々じゃなくて左腕が死んだ時点で完全に終わった感がある
無駄に勝って三役ロックするのだけはやめてくれ

267 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 00:26:44.60 ID:TUaJIdwm0.net
>>266
豪栄道も高安も初土俵から15年
もう身体がボロボロだろう
早い人は10年、遅い人は20年で引退
大関復帰が出来ない時点で引退してくれ
今は延命が上手い人が多過ぎる

268 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 00:55:45.26 ID:9/yXL8UW0.net
高安は結局殻を破れずだな
ハルマと鶴にはよく勝ってたけど下に勝てなきゃしょうがない
しかし根性ねぇな

269 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 01:06:42.60 ID:TUaJIdwm0.net
怪我人が多過ぎるな
無差別級なのは構わないけど、体重の上限がないのが理解不能なのだが
今の力士はしょうがないけど、これから入門する奴は160kgくらいでストップさせろ

270 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 01:13:16.75 ID:TUaJIdwm0.net
昭和61年秋の141.9kgが理想
ただでさえ、不健康
土俵での怪我人多発
取り口が大味過ぎる
相撲界を立て直す気があるのか疑問

271 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 01:22:26.57 ID:TUaJIdwm0.net
日本出身力士が弱いのは中高での相撲経験者が入門の時点ですでにデブで伸びしろがないせいだと思う
モンゴル出身で活躍している人は痩せた状態で入門するからな
モンゴル出身でも水戸龍とか入門の時点でデブな奴は残念な成績だから

272 :待った名無しさん (ワッチョイW 415a-4pCG):2020/01/18(土) 07:05:07 ID:xiC/qbqD0.net
白鵬は本当にすごいな
大相撲に入門しようと来日したけど
貧相な体格でどこの部屋の親方からもシカト
諦めて帰国する直前に宮城野部屋に拾われて横綱になった
日馬富士や鶴竜は部屋の親方がモンゴルに出向いて
直接口説いてスカウトした
どっちか忘れたけど当初は別人目当てで行って
もっと逸材がいると言われて現地スカウトした
日馬富士だったかな?

273 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 07:13:27.62 ID:SaA92XcAd.net
鶴竜は自分から手紙書いて志願したんだよ?

274 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 07:15:41.19 ID:xiC/qbqD0.net
>>273
NHKの特番か何かでだいぶ前に見たから記憶が曖昧なんだよ

275 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 07:17:57.09 ID:xiC/qbqD0.net
大相撲で活躍していた同じモンゴル出身の旭鷲山をつてに、
2000年10月25日に6人のモンゴル人と共に来日[10]。
大阪府内の摂津倉庫で相撲を習っていた(同社の相撲部には以前、
後に幕内に上がる大飛翔も在籍)。
共に来日した猛虎浪(立浪部屋)、千昇(式秀部屋)、大河(式秀部屋)らの入門が決まるなか、
小柄だった白鵬を受け入れてくれる部屋は最後までなかった。
少年白鵬は当時日本語が分からなかった為か英語で"I don't want to go back..."と言って泣いたという。

その失意の帰国前日12月24日、彼を哀れんだ旭鷲山が自らの師匠の大島(元大関・旭國)と会食中に相談し、
大島は友人であった宮城野(元幕内・竹葉山)に受け入れを申し入れた[10]。

276 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 07:49:48.44 ID:FqdCDF9/a.net
>>267
豪栄道は年寄名跡が無い
取得できるまでは現役続行するしかない

というかこのスレでする話ではないな
会員不在とはいえ一応、クラブスレだから

277 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-4p8y):2020/01/18(土) 16:52:52 ID:x6sfJja3a.net
元会長、とりあえずあと2勝で引退回避

278 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 17:52:09.82 ID:3ZkoTSkC6.net
豪栄道もう残るだろこれ

279 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/18(土) 17:54:26 ID:3ZkoTSkC6.net
元会長「初日から二連敗したって心配すんな」
現会員「初日から三連敗したって心配すんな」

280 :待った名無しさん (ワッチョイ 1d90-HLSl):2020/01/18(土) 18:34:27 ID:mU+/MKHk0.net
>>276
大関3年横綱5年の年寄取得するまでの猶予があるんじゃないか?

281 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 19:21:08.66 ID:LS25blbZ0.net
>>280
特権あっても、名跡取得の目処が立たないと厳しい(裏では境川が動いているだろうが)

282 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/18(土) 21:39:58 ID:5r3eF6I00.net
カド番芸人の真の力が発揮されているというのか

283 :待った名無しさん (ガラプー KKcd-PMlP):2020/01/18(土) 22:23:56 ID:DjSEKOvKK.net
特権使ったのって、ここ30年じゃブタスくらいしかおらんような気がする

284 :待った名無しさん (ワッチョイW 6e6c-gGzZ):2020/01/19(日) 00:04:44 ID:OeQ3KjLo0.net
>>283
ブタス使ってないでしょ
あずまん、カロヤンが使ってるよ

285 :待った名無しさん (ガラプー KKcd-PMlP):2020/01/19(日) 00:34:00 ID:G1LdQZsgK.net
>>284 ああ、あずまんか 勘違い

カロヤンはすっかり忘れてたわ

286 :待った名無しさん (ワッチョイW 415a-4pCG):2020/01/19(日) 03:12:27 ID:rtbKURj30.net
千秋楽結びの一番
優勝がかかった貴景勝対7勝7敗の豪栄道

287 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 03:45:44.59 ID:XdWdSFmV0.net
横綱大関経験者は無条件で年寄りにしてやればいいと思うけどな
その上で昇進基準は厳しくすればいい

288 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 06:05:25.91 ID:DetW9OIe0.net
大昔横綱は一代年寄の時があったが
部屋継承のために辞退者続出でやめたはず

289 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-mL6U):2020/01/19(日) 08:01:40 ID:xqXbqFCb0.net
>>288
そもそも年寄の名称は昔の四股名ばかりだし

290 :待った名無しさん (ワッチョイWW 910b-NmAw):2020/01/19(日) 17:31:05 ID:vhwf7O1L0.net
>>286
何その白鵬vs魁皇。

291 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/19(日) 17:46:51 ID:c18ieG2y0.net
分かっていたがグッバイ高安

292 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa91-HLSl):2020/01/19(日) 17:47:59 ID:qW7fquBSa.net
さらば高安

293 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/19(日) 17:49:09 ID:/tbS93ae6.net
まだ5敗だろ!いい加減にしろ!

294 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 17:56:50.47 ID:YZyt2GYy0.net
GADも終わったな

295 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 17:57:48.58 ID:c18ieG2y0.net
なんでシンクロしてるんだこいつら

296 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 17:58:49.46 ID:iRQ+txwlp.net
もうダメなんですか?
高安も豪栄道も…

297 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/19(日) 18:00:05 ID:nHeuYcTG0.net
>>296
高安は諦めろ

298 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-mTQI):2020/01/19(日) 18:00:35 ID:rlF6uiXsp.net
高安も豪栄道も朝乃山もダメ
クラブ閉鎖

299 :待った名無しさん (ワッチョイW 6ee3-mzut):2020/01/19(日) 18:00:54 ID:26eF9KmZ0.net
高安M1
豪栄道M3

300 :待った名無しさん (ワッチョイWW cdec-Hx02):2020/01/19(日) 18:01:43 ID:pyBCbmi90.net
豪栄道は何だかんだで勝ち越せるだろうけど高安はもう駄目だろうな

301 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-Lv1e):2020/01/19(日) 18:02:14 ID:PqB35mrWa.net
大関に互助があるにしても
メンバーそれぞれに最低限の力量と安定感は必要だよな
目も当てられない弱さだと笑えない

302 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/19(日) 18:05:06 ID:rpI7v65T0.net
豪栄道はなんで変化しなかったのか理解できん
変化は好きじゃないけど、注目の対戦でされるのは迷惑

303 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/19(日) 18:07:44 ID:0lrvIGJD6.net
行司が差し違えてくれたりや審判が無理やり取り直しにしてくれたりしてるのに応えられない豪栄道…

304 :待った名無しさん (スップ Sd82-M8Vt):2020/01/19(日) 18:14:24 ID:aooKRFu4d.net
大関せきとりクラブになるのが現実的になって笑えない

305 :待った名無しさん (スップ Sd82-M8Vt):2020/01/19(日) 18:14:34 ID:aooKRFu4d.net
せきわけクラブだった

306 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-8Syq):2020/01/19(日) 18:21:07 ID:HdUpKsVga.net
高安ww豪栄道www

307 :待った名無しさん (ワッチョイW 415a-4pCG):2020/01/19(日) 18:25:41 ID:rtbKURj30.net
豪栄道も高安も貴景勝戦が残ってる
1敗に勘定しておいたほうがいい

308 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/19(日) 18:30:31 ID:9ct7obup6.net
>>307
二人とも合い口はいいぞ

309 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 18:55:52.50 ID:YZyt2GYy0.net
千秋楽結びの一番
貴景勝12-2(勝てば優勝)vs7-7豪栄道
こうなりそうな悪寒が

310 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/19(日) 19:03:30 ID:c18ieG2y0.net
>>309
どっちもそこまで保たなさそう

311 :待った名無しさん (ワッチョイ e976-3Wwi):2020/01/19(日) 19:48:05 ID:OjnqheK00.net
横綱大関爆誕までGADあと3敗、高安あと1敗…

こうなれば生きてる間に横綱大関見たいから実現してくれ
別にGADは翌場所10番で戻っても構わんから

312 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/19(日) 20:04:56 ID:rpI7v65T0.net
>>311
豪栄道と高安が大関陥落確実
オリンピック後は白鵬と鶴竜もいなそう
残った貴景勝も怪我が常に心配
もしかしたら、横綱大関0がみられる可能性が

313 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 21:00:33.48 ID:eaJ+T3q3a.net
稀勢の里の呪い

314 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 21:05:41.92 ID:IA0iT3Ks0.net
などと、意味不明な供述しており

315 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 21:06:00.66 ID:XW7ImvGN6.net
>>312
まあ貴景勝は怪我して消えるのもそうだけどうっかり連覇して上に言ってしまう可能性もあるからな

316 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 21:17:03.48 ID:hKB+bBhn0.net
大関は2人作らなきゃいけないから横綱大関不在なんてことになったら朝乃山や阿炎あたりが上げられるんだろうな
世間の風当たりも強くなりそうだ

317 :待った名無しさん:2020/01/19(日) 21:37:59.48 ID:EQ3C8kLc.net
少なくとも白鵬は東京五輪が終わるまで辞めないはずだから実力で誰かしら上がってくるだろ

318 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 22:03:30.48 ID:OlgLIsgB0.net
>>317
一番期待できるのが照ノ富士だぞ
怪我でボロボロと言っても今のメンツなら楽勝だろ
あとは豊昇龍や琴手計が上がってくるのを待つしかないな

319 :待った名無しさん (ワッチョイW a98f-mzut):2020/01/19(日) 22:45:15 ID:mx6tJ90t0.net
GADが来場所10勝なんて無理だよな

320 :待った名無しさん (ワッチョイW a98f-mzut):2020/01/19(日) 22:46:08 ID:mx6tJ90t0.net
>>316
次の大関ができるまで白鵬が辞めないよ

321 :待った名無しさん (ワッチョイ a9d9-WYyw):2020/01/19(日) 22:59:39 ID:4da4P49N0.net
>>311
高安がGADを道連れにする展開ありそうで楽しみ

322 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/19(日) 23:02:54 ID:rpI7v65T0.net
>>318
正気か?
照ノ富士とかないわ
取り口全く変わってないぞ

323 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/19(日) 23:07:24 ID:uBw8j7jwa.net
>>317
緻密な相撲を取れる奴がいない
誰が上がってくるの?

324 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 23:35:21.42 ID:NKXjUK7L0.net
>>316
関脇がハチナナで大関に上がるとか胸熱
まあ、可能性はあるよね

325 :待った名無しさん (ワッチョイ e10e-tokz):2020/01/19(日) 23:39:30 ID:UoqDh7CJ0.net
その場合は大関強制昇格者は当該陥落当事者以外の経験者から構成されるので
現在でいえば琴奨菊と栃ノ心の2人、幕内まで戻れれば照ノ富士を含めた3人が自動昇格の対象になる。

326 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/19(日) 23:47:21 ID:rpI7v65T0.net
>>325
大差ない奴に上がられても

327 :待った名無しさん (ワッチョイ c631-A78j):2020/01/19(日) 23:50:37 ID:3tigcJ5A0.net
いまの菊やポットじゃ上位で通用しないだろ…

328 :待った名無しさん (ワッチョイ e10e-tokz):2020/01/19(日) 23:59:06 ID:UoqDh7CJ0.net
もう少し丁寧に解説すると、調べたところ、優先順位はこうなる。

1 当該場所終了時に大関昇進に準ずる成績を挙げている者
3場所31勝などキセルールの拡大解釈版と思ってもらえれば。

2 幕内の大関経験者(強制昇格の当事者になっていない者)
現時点だと琴奨菊と栃ノ心が該当。

3 1と2がいない場合は当該場所終了時に東関脇の者


>>326-327
たとえば琴奨菊が上がって2場所で陥落した場合、
次は栃ノ心と高安が対象になり、グルグルと回り続けることになる。
もちろん本物の大関(多少昇進が甘めだが)が現れたらそれで解決・終了。

329 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/20(月) 00:01:30 ID:lURszlyt0.net
世代交代?ウソだろ!
横綱と大関が0になる可能性がある
豪栄道と高安は限界
貴景勝は古傷が心配
白鵬もオリンピック後はいるのかわからん
鶴竜は休場が多い
相撲界は暗黒期が更に深くなっている

330 :待った名無しさん (ワッチョイ 29ff-muX5):2020/01/20(月) 00:14:48 ID:5mku6+oY0.net
もうこうなったら場所替わり大関というのはどうだろうか
3役と前頭3枚目辺りまでの力士で交代で張り出し的な臨時大関を務める(籤引き等で)
基本的には場所毎に交代だが、10番以上勝ったら居残れる
で過去6場所連続で居残れたら自動的に正規大関昇進可能にするとか

ファンサービス的で興業的にも面白いと思うが
力士にとってもメリットがある

331 :待った名無しさん (ワッチョイWW c58f-Cqcv):2020/01/20(月) 00:21:28 ID:akm2YrsF0.net
>>328
さすがクラブスレ住民
博識ですな

332 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/20(月) 00:30:22 ID:lURszlyt0.net
朝乃山の昇進を助けてやれば、解決するのにな
一度上がれば、大関維持する力はあるだろ
興行なんだから、最低限は助けてやらないと
横綱と大関というシステムが崩壊するぞ

333 :待った名無しさん (ワッチョイWW c58f-Cqcv):2020/01/20(月) 00:32:12 ID:akm2YrsF0.net
会長

元会長

再会長

目頭が熱くなるな

334 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 02:50:22.21 ID:B/Ul2mBP0.net
白鵬鶴竜を全休で引退させないよ
協会は琴奨菊や栃ノ心の強制大関なんて
絶対に避けたいだろうから
事実上引退の全休横綱で残すよ

335 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 02:58:10.83 ID:Aw7u9LSE0.net
江戸時代、いや明治大正までは大関不在になれば無理してでも
強制大関昇進なんて事をさせたかもしれないが現代相撲では無理だろ
伝統の為に(建前上は)実力制を曲げるのは風当りが強すぎる
せいぜいキセルールとかかろうじて許される範囲内でしかやれない

336 :待った名無しさん (ワッチョイ 42b7-Sfrr):2020/01/20(月) 04:46:47 ID:3Yh9sFDo0.net
横綱とか大関なんかいらないよ。
こんな不自然なシステムが続いていること自体問題があった。
こんな異様な制度が存在するスポーツなど他にない。
横綱・大関を廃止し、大相撲の最高位は関脇にして、実力通りの番付にすれば
何の問題もなくなる。

337 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 08:26:42.54 ID:5mku6+oY0.net
>>332
ゴリ押し優遇して上げてハチナナ・クンロクじゃ意味無いでしょ
大関は優勝争いに絡むのが本来義務だよ

大体、平幕上位に何度も負けてるようじゃ大関の力はまだ無いと見るのが妥当
上がっても維持すら出来ないし、そんな甘い地位じゃねぇよ

338 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-AmZj):2020/01/20(月) 08:37:15 ID:Ke++Sb64p.net
>>332
いや最低限助けてもいい実力も
ないやん
アビに押し倒され、正代に投げられてる
力士を大関とかギャグすぎる

339 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/20(月) 08:46:11 ID:lURszlyt0.net
>>337
にわかかな
>> ゴリ押し優遇して上げてハチナナ・クンロクじゃ意味無いでしょ
大関は優勝争いに絡むのが本来義務だよ

年6場所制以降の大関止まりの力士の勝率は平均.600だからな
つまり、9勝6敗が普通なわけだ
大関が優勝争い出来ないのは普通なことで歴代の優勝回数をみればそれがわかる
何故、そう勘違いしている人が多いのかは最終的に横綱に昇進した人を中心にものをみているから

340 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 08:50:39.93 ID:lURszlyt0.net
>>338
貴方にとって、過去の大関はいなかったことになっているんですかね?
琴奨菊、豪栄道、照ノ富士、栃ノ心、高安を負けることが多い大関だとしても忘れないであげて下さいな

341 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 09:01:23.60 ID:lURszlyt0.net
ついでに平成30年9月に御嶽海を助けて、大関昇進させていればよかったとも
成績は危ういが大関8場所目になっており、大関の地位で優勝も経験した力士ということに

342 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 09:09:27.34 ID:5OHHKwRYa.net
>>325
あぁ、なら最後に元会長に大関を勤めてもらいたいなぁ

343 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 09:24:10.22 ID:Aw7u9LSE0.net
御嶽海は3年後には令和の琴光喜と呼ばれそう
優勝経験あり、でも大関逃して関脇〜幕内上位でくすぶり続けることン年

344 :待った名無しさん (ワッチョイW 415a-4pCG):2020/01/20(月) 11:26:19 ID:B/Ul2mBP0.net
白鵬を事実上の引退扱いで全休横綱にして
名義だけ横綱大関として番付に載せれば
最悪の事態は回避できる
鶴竜はともかく白鵬は親方で協会に残るんだから
引退はいつでもいい

345 :待った名無しさん (ワッチョイW 415a-4pCG):2020/01/20(月) 11:29:04 ID:B/Ul2mBP0.net
もしくは今日から朝の山を協会の総力を上げてアシストして
12勝に持ち込んで大関に上げてしまう

346 :待った名無しさん (スッップ Sd22-M8Vt):2020/01/20(月) 13:23:37 ID:A9TevtM5d.net
優勝ったって12勝じゃ
関脇以下の優勝ならともかく大関の地位で12勝の優勝じゃ物足りないよ

347 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/20(月) 14:24:52 ID:8gJjYS4ia.net
>>346
過去の大横綱が優勝の勝利数を引き上げていただけだと思う
勝利数は13勝が基本で次に12勝と14勝が同じくらいの頻度が一番バランスがいいかと
11勝と15勝はごく稀にしてくれればよい

348 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 17:05:30.03 ID:n38rZAlx0.net
会敵の夢再びとばかり、遠藤無理くり大関昇進が
現実味を帯びつつあるな…。

349 :待った名無しさん (スップ Sd82-qPUm):2020/01/20(月) 17:11:09 ID:a31tQVcQd.net
でも貴景勝の時は一場所見たし今回も見るんじゃないの?

350 :待った名無しさん (ワッチョイWW c58f-Cqcv):2020/01/20(月) 17:33:39 ID:akm2YrsF0.net
さようなら
高安

351 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/20(月) 17:34:01 ID:Tn5v5G966.net
グッバイ高安

352 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-mzut):2020/01/20(月) 17:34:12 ID:iDR29wD80.net
高安、6敗目ww

終了ww

353 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/20(月) 17:35:28 ID:a7KYYvXDa.net
さらば、高安

354 :待った名無しさん (ガックシW 0666-mzut):2020/01/20(月) 17:35:56 ID:Q7EXTFiG6.net
高安終了

355 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-4zBr):2020/01/20(月) 17:42:44 ID:hSLD3Rvna.net
安安

356 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa0a-6zBS):2020/01/20(月) 17:48:54 ID:R7H6YX5Ma.net
高安たちが待ってるぞ

357 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/20(月) 17:49:09 ID:fHP457gB6.net
豪栄道……最後に大爆笑させてもらったよ……

358 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/20(月) 17:49:20 ID:a7KYYvXDa.net
豪栄道さんw

359 :待った名無しさん (ラクッペ MM41-Cqcv):2020/01/20(月) 17:49:46 ID:bh+6Ovp/M.net
豪栄道厳しくなったなあ

360 :待った名無しさん (ガックシW 0666-mzut):2020/01/20(月) 17:50:51 ID:Q7EXTFiG6.net
豪栄道M2

361 :待った名無しさん (ササクッテロル Spd1-0jW1):2020/01/20(月) 17:51:21 ID:IrQRrdOvp.net
高安終わった…
豪栄道もダメだこれじゃ…

362 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/20(月) 17:53:55 ID:Vscvno3L6.net
横綱大関誕生まで

高安 条件達成
豪栄道 M2
朝乃山 M1
鶴竜、白鵬 両方引退しなければ

363 :待った名無しさん (ワッチョイ 86e6-otum):2020/01/20(月) 17:56:27 ID:rAni45nh0.net
>>362
片方引退してもいいんじゃないの?

364 :待った名無しさん (ワッチョイ e976-3Wwi):2020/01/20(月) 17:57:02 ID:Aw7u9LSE0.net
朝乃山は12勝じゃ優勝しなきゃあげないだろ。優勝同点でもたぶん無理
白も鶴も引退はまだしないだろうし協会は横綱大関誕生を選ぶと思う

365 :待った名無しさん (ワッチョイ 86e6-otum):2020/01/20(月) 18:03:15 ID:rAni45nh0.net
貴景勝の大関も長くないね(笑)

366 :待った名無しさん (ワッチョイ bd81-6zBS):2020/01/20(月) 18:05:37 ID:8GqiQ+At0.net
白豚鶴豚の横綱も長くないね(笑)

367 :待った名無しさん (スップ Sd82-qPUm):2020/01/20(月) 18:07:15 ID:a31tQVcQd.net
42回優勝して長くないって50回は流石に無理だろ

368 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/20(月) 18:16:13 ID:KBWH0/ik6.net
【琴奨菊・照ノ富士】元大関ひらまくクラブ1【栃ノ心・高安】

369 :待った名無しさん (スッップ Sd22-M8Vt):2020/01/20(月) 18:18:26 ID:A9TevtM5d.net
高安が脱落か
豪栄道も脱落するかね
てか阿炎が勝ち越しそうだからまたブロックになるかね

370 :待った名無しさん (スッップ Sd22-M8Vt):2020/01/20(月) 18:20:01 ID:A9TevtM5d.net
【貴高豪で】大関せきわけクラブ【阿炎をブロック】

371 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/20(月) 18:22:47 ID:a7KYYvXDa.net
>>370
阿炎のあの相撲で上がってほしくないからブロック歓迎

372 :待った名無しさん:2020/01/20(月) 18:25:09 ID:YqZlwTq1.net
貴景勝 同じ1敗の正代に敗北
高安  特例復帰失敗
豪栄道 6敗目(9日目)

373 :待った名無しさん (ワッチョイ bd92-Q+98):2020/01/20(月) 18:30:21 ID:Yot6VzwK0.net
北尾事件以降、三役三場所33勝以外の昇進例

千代大海 一勝足りなかったが、直前場所で若乃花に連勝の劇的な優勝の勢いで昇進
稀勢の里 一勝足りなかったが、三役での実績が評価され昇進
豪栄道 一勝足りなかったが、三役での実績が評価され昇進
照ノ富士 一場所目が平幕だったが、連続で優勝争いに加わり直前の優勝の勢いで昇進
栃ノ心 一場所目が平幕だったが、37勝という圧倒的な勝数で昇進

374 :待った名無しさん (ワッチョイ 86e6-otum):2020/01/20(月) 18:47:09 ID:rAni45nh0.net
貴景勝 三役で33勝だったがまぐれ扱いで据え置き(笑)

375 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ab-6zBS):2020/01/20(月) 18:48:59 ID:6CHWF4fm0.net
妄想キメェ

376 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/20(月) 18:50:21 ID:3Htl0T7h0.net
高安は最後まで酷かったな

377 :待った名無しさん (ワッチョイ 86e6-otum):2020/01/20(月) 18:52:53 ID:rAni45nh0.net
>>376
大関昇進時に普通の昇進をしたのは高安くらい

378 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/20(月) 18:55:23 ID:3Htl0T7h0.net
大受なみに記憶に残らない大関でした

379 :待った名無しさん:2020/01/20(月) 18:57:27 ID:YqZlwTq1.net
・平成以降の大関在位記録
栃ノ心  7場所(昇進前の幕内優勝1回)
雅山   8場所
出島   12場所(昇進前の幕内優勝1回)
照ノ富士 14場所(昇進前の幕内優勝1回)
把瑠都  15場所(在位中の幕内優勝1回)
高安   15場所

380 :待った名無しさん (ワッチョイ 86e6-otum):2020/01/20(月) 19:00:52 ID:rAni45nh0.net
まあ、「稀勢の豚の弟弟子で、演歌歌手と結婚した力士いたよねー、四股名本名だったから覚えてないけど(笑)」と言われるんだろうな(笑)

381 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/20(月) 19:02:00 ID:ErIcqnz96.net
>>379
とりわけ弱かったわけではないしかといって強かったわけでもなく
とにかく印象の薄い大関

382 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ab-6zBS):2020/01/20(月) 19:07:47 ID:6CHWF4fm0.net
ワッチョイ 86e6-otum
死ね

383 :待った名無しさん (ラクペッ MM99-IeKe):2020/01/20(月) 20:00:18 ID:O6k0NePLM.net
>>362
朝乃山上がる目あるか?
12ー3で優勝なら33勝か
起点平幕だけど…

384 :待った名無しさん (ワッチョイWW 02b8-L3Po):2020/01/20(月) 20:01:19 ID:I8auUg/x0.net
>>379
テルバルってこんな短かったんか
高安よりは長いかと思ってたわ

385 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:20:00.30 ID:/dux3wmj0.net
>>383
優勝オプションがつけば上げるだろう
優勝が13勝で他に12勝がいなければ豪太郎と入れ替えで上げるかもしれない

386 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:22:12.57 ID:B/Ul2mBP0.net
白鵬か鶴竜の横綱大関だな
全休でも名義だけは残してもらって
引退を先送りしてもらう

387 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:25:11.39 ID:B/Ul2mBP0.net
貴景勝が怪我で沈んでたら今頃白鵬鶴竜の横綱大関になってたな
朝の山と遠藤はゴリ押し大関で
やっと白鵬鶴竜は引退

388 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:25:51.88 ID:L60MEit90.net
>>385
さすがに優勝以外で上げるのはちょっと…

389 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:30:25.93 ID:ZnwO1NJVp.net
>>388
足りない成績で上げるのは貴景勝の2場所陥落で懲りてるでしょ(笑)

390 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:40:38.04 ID:A9TevtM5d.net
貴景勝、足りない成績じゃないし

>>385
優勝云々の前に12勝じゃまだ甘いかな
この12って数字を越えたことないし

391 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 22:22:29.97 ID:Yj7xvkMQa.net
直前場所10勝ってのは物足りないかな

392 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 22:25:30.75 ID:EZ112UWHM.net
>>391
直前10勝昇進は先代貴ノ花以来もう半世紀事例が無いって何度も言われてる通り
(このスレで名前も出したくないアイツは特例なので除く)

393 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 22:32:58.70 ID:wD7ptDgl0.net
豪栄道は不振とはいえ小兵を捌くのはうまい力士なんだがそれだけに
炎鵬に負けてるようでは勝てる相手がいない

394 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 22:49:54.00 ID:hE7oNdhn0.net
>>392
カロヤンがいる
三場所目は最終的に11勝してるが、10勝時点で当確出てた

395 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 22:51:23.77 ID:kGcpeSW30.net
豪太郎の3-6は詰んだかな。

終身名誉会長 3-6
残り予想 バルタン、カロヤン、ひとみさん、安馬、チヨス、ミツキ
ぐらいなら同じ3-6でも騒がないのだが。

396 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 23:08:30.00 ID:lIK+xJ6y0.net
>>381
バルトは強かった印象あるけどなー

397 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 23:11:19.60 ID:lIK+xJ6y0.net
>>395
豪太郎のしぶとさはここから
7-7から千秋楽貴景勝に勝つまである

398 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 23:45:10.39 ID:DMcKnWzb0.net
貴景勝と高安には勝てそうだから朝乃山に変化すればまだ行けそう

399 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 23:56:20.39 ID:5mku6+oY0.net
しかしまぁ、高安にはがっかりだよ
これで平幕に元大関が3人・・・・もう何の威厳も重みもありませんな
もうある程度歳行ったら完全陥落=引退にしろよ
緊張感が足りんわ

400 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 23:59:51.14 ID:PKR5sJYP0.net
>>399
照ノ富士「四人にしてやるよ」

401 :待った名無しさん (ワッチョイ 1d7a-s5Rz):2020/01/21(火) 02:57:11 ID:D/s/dv5f0.net
>>366
白鵬が長くないってニワカかよw
21歳で横綱になってんのに

402 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/21(火) 02:57:14 ID:TAT+fDex0.net
>>399
同意見
延命技術だけ上がってうんざり
琴奨菊、豪栄道、栃ノ心は入門から約15年で年齢も30歳超えてるんだから、引退しろよ
高安も中卒で約15年経っているし、2月で30歳だから引退してくれて構わない

403 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/21(火) 02:58:33 ID:TAT+fDex0.net
>>401
そろそろ引退と言う意味では?

404 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/21(火) 03:05:31 ID:TAT+fDex0.net
平幕力士も30歳以上で対して実績がない人(三役経験、三賞、金星)は引退してほしい
嘉風や玉鷲のように32歳から実績をつくる例があるから難しくはあるが…

405 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-mzut):2020/01/21(火) 03:15:05 ID:dQdIPAFnp.net
>>394
それを言うなら魁皇もそう。

406 :待った名無しさん (ワッチョイW 415a-4pCG):2020/01/21(火) 03:56:18 ID:MRUzbypP0.net
今強い力士はいないな
弱い中で貴景勝が少し勝ってるだけ
8勝1敗が2人
7勝2敗が3人
6勝3敗が6人
幕内が十両状態

407 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-mzut):2020/01/21(火) 04:00:34 ID:dQdIPAFnp.net
本来なら、横綱白鵬、鶴竜が関脇くらいで、他は全員平幕で良いくらいだよね(笑)

408 :待った名無しさん (ワッチョイ 42b7-Sfrr):2020/01/21(火) 04:10:23 ID:lBEN1y290.net
>>407
いいこと言った。
今は横綱とか大関はいらん。

409 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/21(火) 04:17:24 ID:TAT+fDex0.net
過去の横綱は基本的に横綱勝率.700を超えている
鶴竜は横綱勝率.693で弱い部類なんだよね
日馬富士は優勝9回のわりに横綱勝率.725で数値が低い
普通に体力の限界で引退していたら、さらに低くなっていただろう
結局、モンゴル人力士って朝青龍と白鵬が特別だっただけなんだよね

410 :待った名無しさん (ワッチョイW d943-mzut):2020/01/21(火) 04:24:09 ID:TAT+fDex0.net
ちなみに稀勢の里は横綱勝率で弄られるけど、大関勝率.714で今まで大関勝率.700超えて横綱になれなかった人はいないので昇進自体は妥当
問題は鶴竜で大関勝率も横綱勝率もそれを下回っている

411 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 08:36:35.90 ID:QSB6OpUC0.net
GAD7-7
先輩後輩で千秋楽結び
これがくらぶの理想

412 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 09:18:30.38 ID:Ww6Pq1jUa.net
クラブに関係ない話は止めないか

413 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 11:12:31.63 ID:SvPzMvRTp.net
>>412
クラブが崩壊してるから仕方ないよ…
次のクラブ員は誰だろうな…
誰が上がるか予測不能

414 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 11:19:40.12 ID:ADLsbCld0.net
>>411
確か何かの相撲雑誌の特集で、埼玉栄高校出身力士の写真に貴景勝だけハブられてたような、破門でもされたんじゃないの(笑)

415 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 11:25:32.02 ID:ptnd/frCp.net
ナヤも琴ノ若も大したことなそうだし
本物がでてこねな〜

416 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 12:44:38.08 ID:aITGsUNBx.net
高安が陥落確定したね
栃ノ心は一回は復帰したけどね

417 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 13:10:43.32 ID:o7/L8XT30.net
甥ドルジと手計
それがダメなら琴光喜の息子か
あとは白鵬の息子が大きくなって入門してくれたら…

418 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 13:22:14.66 ID:TAT+fDex0.net
今の力士の体重と取り口を考えると
横綱になれる人は出てこない可能性が…
四つ相撲がある程度とれる豊昇龍が候補だが
体重が重く圧力がある相手の捌き方を
覚える前に怪我持ちになりそうなんだよな
朝青龍と白鵬の若手時代の相手の方が
経験値を積む上で楽そうな感じがする
相撲自体は今の方が雑ではあるんだけどね

419 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 13:31:38.00 ID:o9uJeeCbK.net
>>418 納谷が体格的にその資質あるんだが、もうあまり上積みが無さそうなのがなぁ

420 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 13:45:45.14 ID:0UZ5vt9n6.net
体格的に伸びそうなやつは何故か入幕するころには腹が分厚くなってそろって突き押ししか出来なくなる法則

421 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 15:27:20.98 ID:qq+LJJpXa.net
>>414
当時は、貴乃花親方の指導で、他の部屋の力士と仲良くしちゃいけなかったのでは

422 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 15:40:18.67 ID:SaVQZU0A0.net
平成初期生まれが揃って伸び悩んでるんだよね
本来なら、高安照逸御嶽あたりが今安定した大関で、貴景勝や朝乃山が期待の若手ってところなんだけど

423 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 16:24:28.35 ID:TAT+fDex0.net
幕内下位の方がヤオ多そうだな
徳勝龍が優勝とか誰が喜ぶんだ?
横綱、大関、期待の若手、三役経験豊富なベテラン、優勝はこの辺りからにしてほしいね

424 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 16:28:35.50 ID:X+f7aJdp0.net
徳の優勝とか多賀竜、こと富士以上の黒歴史だな

425 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 16:47:01.54 ID:nptqqCrP0.net
心配せずとも勝手に脱落するだろ

426 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:21:29.42 ID:tOOs6GlBK.net
お、明日は今場所一番の不景気な対戦が組まれましたな

427 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:34:38.49 ID:X+f7aJdp0.net
横綱大関誕生だな

428 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:35:23.16 ID:IoUaJRcf6.net
栃ノ心元会員による昇格試験に落とされてしまった

429 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:36:33.48 ID:o9uJeeCbK.net
貴景勝はまともなのが自分しかいないってのはかなりのプレッシャーだな
まぁ、それをはね除けられなきゃ綱取りなんかはできないわけだが

430 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:41:09.31 ID:X+f7aJdp0.net
朝乃山も全く話にならないなw

431 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:49:14.06 ID:ADLsbCld0.net
殊勲賞候補が目まぐるしく変わるな。
結局正代に勝った豪栄道に上げたいけど大関だから該当者なしとか(笑)

432 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:50:50.52 ID:o9uJeeCbK.net
>>431 現時点では遠藤か該当者無しだね
上が不甲斐なさ過ぎて、殊勲とかじゃないよな

433 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:52:32.41 ID:o9uJeeCbK.net
そもそも、平幕に勝って殊勲とか言っちゃうのはニワカなのかバカなのかw

434 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:54:00.35 ID:M/ApTCn6a.net
豪栄道陥落までM1

435 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:54:17.34 ID:X+f7aJdp0.net
豪w
来るときが来たよだな

436 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:56:21.48 ID:MRUzbypP0.net
白鵬か鶴竜か
どっちが横綱大関になるのか

437 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:59:14.89 ID:X+f7aJdp0.net
朝乃山もニセモノだし
横綱大関はしばらく続きそうw

438 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:59:14.99 ID:o9uJeeCbK.net
もう負け越したら休場したほうがいいな 5勝10敗とかはみっともない
明日高安は譲らんだろうな もう勝ち越しはないだろうし

439 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:59:30.13 ID:6ntiU3Sy0.net
俺生まれて初めて大関1人ってのを見ることになるわ

440 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:00:37.46 ID:v8vKvBaB0.net
朝乃山4敗で場所後の昇進は消滅
横綱大関誕生が確定したか

441 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:01:04.31 ID:ADLsbCld0.net
とりあえず大関がギリギリ一人勝ち越して良かったね(笑)

442 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:03:52.90 ID:o9uJeeCbK.net
>>439 俺も初めてだわ
見始めた頃は霧島と小錦だったなぁ確か

443 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:03:58.72 ID:TAT+fDex0.net
>>440
豪栄道、奇跡の勝ち越しがあるぞ

444 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:04:53.17 ID:v8vKvBaB0.net
あした高安−GADかよ
高安が道連れにするのか、それとも僅かな残留の可能性に賭けて助けるのか

445 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:05:24.51 ID:JORkpZH3d.net
大関よこづなクラブ

446 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:06:29.29 ID:X+f7aJdp0.net
>>443
諦めろよw

447 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:07:20.91 ID:MRUzbypP0.net
豪栄道はもう終わってるよ
貴景勝が大負けしない限り
千秋楽で譲ってもらえないから
流石に優勝捨ててまで助けてくれないよ

448 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:07:41.18 ID:ADLsbCld0.net
チヨスの奇跡の勝ち越しより厳しい(笑)

449 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:10:12.54 ID:TAT+fDex0.net
>>446
冗談だぞw

450 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:10:30.57 ID:L53IQtfQ6.net
>>444
高安が介錯するよ

451 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 18:12:44.73 ID:TAT+fDex0.net
>>444
高安代表代理「元大関一同、お待ちしてます」

452 :待った名無しさん (ワッチョイ 42ee-Sh3H):2020/01/21(火) 18:19:17 ID:Ghic2BCp0.net
いろいろな意味で明日の豪と高安の一番が楽しみだな

453 :待った名無しさん (ワッチョイW 415a-4pCG):2020/01/21(火) 18:21:30 ID:MRUzbypP0.net
貴景勝が連続優勝したら
横綱大関2人で大関0人になるな
本来大関が最高位で横綱は大関の上のおまけのはず

454 :待った名無しさん (ササクッテロル Spd1-0jW1):2020/01/21(火) 18:21:49 ID:SvPzMvRTp.net
ここから奇跡の5連勝無理ですか…?

455 :待った名無しさん (ワッチョイW 4992-dduR):2020/01/21(火) 18:22:02 ID:tv6S/v4l0.net
こういう時に限ってやたらと強いのが田子ノ浦クオリティ

456 :待った名無しさん (ワッチョイ a9d9-WYyw):2020/01/21(火) 18:25:02 ID:V4f8iqBL0.net
しかしまさか本当に横綱大関が見れそうとは…
朝乃山次第じゃ1場所だけじゃなくしばらく横綱大関を置く事態になるな

457 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/21(火) 18:28:00 ID:X+f7aJdp0.net
>>456
たぶんそれなる
朝乃山が大関になるより
貴景勝が横綱になる方が現実的かと

458 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa0a-6zBS):2020/01/21(火) 18:33:30 ID:iJ8/3dJSa.net
元大関四天王ユニットできたー

459 :待った名無しさん:2020/01/21(火) 18:37:27 ID:OksKzec5.net
1980 朝青龍
1981
1982
1983 琴欧洲
1984 琴奨菊、日馬富士、把瑠都
1985 白鵬、鶴竜
1986 稀勢の里、豪栄道
1987 栃ノ心
1988
1989
1990 高安
1991 照ノ富士
1992
1993
1994
1995
1996 貴景勝

460 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/21(火) 18:43:02 ID:X+f7aJdp0.net
正代が来場所も今の調子なら
大関候補だけど
やっぱ今だけかな。。

461 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/21(火) 19:12:49 ID:o9uJeeCbK.net
来場所からは元大関クラブか

462 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 19:35:21.28 ID:UX+uyjynp.net
クラブ崩壊の原因はやっぱり照、逸が壊れたことか
豪は頑張ったほう
高安が予想よりポンコツなのは想定外

463 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 19:37:17.14 ID:8vzcAlyka.net
元会長が陥落した時点でクラブ終了って言ってましたよね

464 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 19:37:27.28 ID:smXpiowfK.net
現役に元大関が五人もいるって凄いよな

465 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 19:39:23.45 ID:TAT+fDex0.net
>>463
貴景勝が会長になる?
クラブが完全ガチ路線へ

466 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 19:44:03.92 ID:D/s/dv5f0.net
>>419
納谷は輝二世じゃないの
輝も15歳の入門時からガタイ半端なかったけど、伸びないし

467 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 19:48:38.44 ID:jcw0rzzt0.net
そういえば10年ぐらい前の相撲板「横綱大関が見たい人のスレ」
みたいなのがあったなあ
ついに実現する時が来たか

468 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 19:52:20.68 ID:0xaUcbbCa.net
我が人生において横綱大関を見ることが出来る日が雇用とは

469 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 20:01:40.32 ID:zEegOZpEa.net
【39年ぶりの】よこづな大関クラブ【開会】

470 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 20:06:25.38 ID:t6i8PJO90.net
大関OBくらぶ

471 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 20:45:30.56 ID:pPQ9QjFpa.net
よこづな大関クラブ

472 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 21:12:18.23 ID:UWht3SzH0.net
>>462
高安は所詮半外人だからな
メンタル的には外人力士特有の脆さがあるのかも

473 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 21:15:22.96 ID:pXf6kfgs0.net
というよりあらゆる意味でキセの弟だなあとw
兄を超えられる弟などいない感じだが

474 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 21:16:11.78 ID:0xaUcbbCa.net
浅野山が残り全部勝って昇進とかは流石にないですよね。

475 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 21:21:10.23 ID:UWht3SzH0.net
>>474
ある訳無い
ていうか10日目で6勝では大関獲りの数字じゃない
勝ち越せるかどうかというレベルだぞ
10勝すればかろうじて次に繋がるという程度

476 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/21(火) 21:31:55 ID:X+f7aJdp0.net
>>474
残念だけど朝は全く大関候補じゃない
実力不足もいいところ
周りが騒ぎすぎ

477 :待った名無しさん (ワッチョイ c50e-A78j):2020/01/21(火) 21:36:27 ID:rqjRzQZC0.net
朝はもし今場所好成績でも上位の経験少なすぎとかで最低一場所は様子見されたんでね?

478 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa0a-6zBS):2020/01/21(火) 21:39:38 ID:iJ8/3dJSa.net
大関りたいあクラブ

479 :待った名無しさん (スップ Sd82-qPUm):2020/01/21(火) 21:41:03 ID:bKOOYqZOd.net
鶴竜引退しても横綱大関は番付に載るの?

480 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/21(火) 21:41:11 ID:X+f7aJdp0.net
>>477
優勝もしくはそれに値する成績なら
協会の思惑から大関に上げたかと
まぁ今はただの空論になったけど

481 :待った名無しさん (ワッチョイ cd28-6rmY):2020/01/21(火) 21:43:22 ID:nptqqCrP0.net
朝乃山は今場所9勝でも来場所大勝ちで大関に上げてもらえるかもしれんし御嶽海は二桁なら今場所を起点にしてもらえるかもしれないな

482 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/21(火) 22:10:39 ID:1LrtOrm80.net
もう協会がどれくらい慌てふためいて変な采配するかを楽しみにするぐらいしかねえわ
次スレは元大関ひらまくクラブだな

483 :待った名無しさん (ワッチョイ e976-3Wwi):2020/01/21(火) 22:36:44 ID:jcw0rzzt0.net
関脇以下に元大関の数が一番多かった時っていつなんだろう?

確実に落ちるであろう豪栄道を除いても今現在か?

484 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 23:02:57.14 ID:Iz76bMAm0.net
>>483
当然今の4人

今の元大関が絡まないこれまでの最高は3人(出島・雅山+栃東が2場所)

485 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 23:07:07.21 ID:0xaUcbbCa.net
>>483
平成13年11月場所で
栃東、雅山、出島、貴ノ浪の4人がいた。
もっとも栃東はその場所10勝して翌場所大関に復帰するが。

486 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 23:13:37.10 ID:Iz76bMAm0.net
>>485
平成13年11月場所は栃東昇進前だ

487 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 00:01:01.33 ID:pYwrKCuB0.net
これで照が上がってくると元大関が5人になるな・・・・
まさに平幕大関のバーゲンセール
大関の地位がここまで軽くなった事が過去にあっただろうか

横綱は弱くなったら引退しか無いが、大関にも何らかの制約を設けるべきではないのか

488 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 00:02:00.78 ID:bfWIH1Kla.net
そうでしたね。
新大関場所の決定戦で千代大海に変化して優勝だっけ

489 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/22(水) 00:04:23 ID:zF2ZoVQZK.net
>>487 元大関を蹴落とす若手達が、平幕下位にすら上がって来ていないという証明だよなぁ
あんだけ衰えまくったシャケですら勝ち越せそうなのは異常だよ

490 :待った名無しさん (ワッチョイ 2792-pLQ2):2020/01/22(水) 00:12:29 ID:NZ8C6eWm0.net
豪栄道高安琴奨菊栃ノ心照ノ富士

今の強さ順に並べるとどうなる?

491 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/22(水) 00:13:41 ID:n7D2sV670.net
今場所は特に十両から大挙してきたロートル軍団のおかげで幕内の平均年齢ガッツリ上がってそう
強い弱い以前に力士になろうって人が物凄く減ってるんだろうな

492 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 00:21:10.97 ID:9yDgh+rW0.net
元大関組だったら照が1番強そうに見える

493 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 00:21:11.83 ID:ARPiGutX0.net
>>491
またそのロートル軍団が勝ち進んでるのがなあ
徳勝龍が10日目終わって優勝争いのトップとか予想できんだろ

494 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 00:31:26.45 ID:C1Tts4vE0.net
>>482
デブで雑な相撲しか取らない奴を入門させたり、育てたりしてるんだもの。自業自得
モンゴル出身横綱の体重や取り口をみれば必要な人材くらいわかりやすいと思うけど
モンゴル出身でも体重が重過ぎる奴は期待よりも結果が出なかったりする(水戸龍)
怪我持ちの照ノ富士や逸ノ城もそんな感じ

495 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 00:35:22.37 ID:C1Tts4vE0.net
日本出身でも貴景勝や御嶽海がそんな感じ
普段しない取り口をすると怪我をする
まぁ、貴景勝は応援してるんだけどね

496 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 00:38:03.34 ID:w4FQcBAe0.net
>>487
じゃ大関なんかなーらない
ってなる

497 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 00:49:18.31 ID:C1Tts4vE0.net
>>492
大関勝率順
高安→豪栄道→琴奨菊→照ノ富士→栃ノ心

498 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/22(水) 01:10:35 ID:C1Tts4vE0.net
>>491
徳勝龍、栃煌山、勢、琴奨菊、佐田の海、松鳳山、宝富士、隠岐の海、妙義龍、豊ノ島
32歳以上の関取に自主引退してもらって、強制的に世代交代した方がよさそう
旭天鵬辺りから長く関取でいることが偉いという雰囲気を感じる
横綱大関を目指せる見込みがなくなったら引退しろよ(横綱の引退は平均32歳)
ちなみに外国出身(おもにモンゴル)の32歳超えは除外した
日本出身はデブのショボい奴、外国出身(おもにモンゴル)は運動神経がいいエリートを入門させるんだから、横綱が外国出身になるのは当たり前だろ

499 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/22(水) 01:10:51 ID:zF2ZoVQZK.net
>>490 照>(越えられない壁)>ポット>高安>>>GAD>菊

今場所だけ見るならこんな感じか

500 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/22(水) 01:12:48 ID:zF2ZoVQZK.net
GAD以外日本人で全勝したのがいないってのが寂しい
GADの前って貴乃花か? そんでその前は千代の富士?

501 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/22(水) 01:13:52 ID:C1Tts4vE0.net
今、幕下と十両がモンゴル出身の吹き溜まりになってるのな

502 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/22(水) 01:18:20 ID:C1Tts4vE0.net
>>500
それであってる

503 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/22(水) 01:19:30 ID:zF2ZoVQZK.net
>>502 だよなぁ〜
物心ついてからはこの3人しか生で見てない

504 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/22(水) 01:34:02 ID:C1Tts4vE0.net
>>503
過去の大横綱が優勝数値を以上に引き上げているんだよな
個人的に優勝は13勝が基本数値がいいと思う
次に12勝と14勝が同じくらいで
稀に11勝と15勝がみられればよい

505 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/22(水) 01:36:00 ID:UX5kLZ/i0.net
>>498
若い世代を過保護にしても弱体化するだけ
十両互助会にしても地力でそれなりに勝てる強さが
無きゃ見捨てられて落ちていくんだよ
結局素養のある強い力士は大卒力士
遠藤にしても朝の山にしても御嶽海にしても
22歳で入って完成する頃には20代後半
すでに下り始めている

今時中卒で強い奴は入ってこない

506 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/22(水) 01:37:32 ID:zF2ZoVQZK.net
>>504 横綱と大関が二人ずついれば、大体13〜14が優勝ラインになるものね

507 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/22(水) 01:41:48 ID:UX5kLZ/i0.net
最低でも高卒で入門しないと遅いよ
貴景勝バトル調べたら高3の9月の卒業前に入門している
大卒力士中心なら今のレベルでやっていくしかない

508 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 01:44:01.81 ID:DQK2r+kL0.net
>>497
でも大関としての強さは琴奨菊≧照ノ富士>豪栄道≧高安>栃ノ心だと思うよ

曲がりなりにも全盛期のモンゴル三横綱と稀勢の里にまともに対峙していたのは元会長だしね

509 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 01:46:36.40 ID:C1Tts4vE0.net
>>505
弱体化の原因は体重増加だよ
大味な相撲しか取れない奴が多い
モンゴル出身横綱の体重をみれば、わかりそうなものだが

510 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/22(水) 01:47:43 ID:zF2ZoVQZK.net
>>507 大卒ならせめて幕下付出資格を持ってるクラスじゃナイト期待できんよな

>>508 全盛期のがぶり寄りは本当に凄かったよなぁ
照もケガさえなきゃ絶対に二桁は勝つ力あったしね
この二人は全盛期だけ見れば鶴竜より上だと思うわ

511 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/22(水) 01:51:56 ID:UX5kLZ/i0.net
>>509
白鵬なんか貧弱過ぎてどこの部屋の親方も
シカトして帰国前日にで旭鷲山のコネで
宮城野部屋に入れてもらってる
これがなかったら横綱白鵬はいなかったもんな

512 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/22(水) 01:53:42 ID:C1Tts4vE0.net
>>508
照ノ富士は過剰評価
あの体重で抱え込んで振り回す取り口
怪我せずに強さを維持できるわけがない
栃ノ心と似たようなものだよ

513 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/22(水) 02:00:59 ID:C1Tts4vE0.net
>>511
小さいうちに手にする技術って大切なんだよな
白鵬はモンゴル相撲がベースにあるのも+
日本出身なら柔道、空手経験者とかかな
正直、相撲経験者はいらないと思っている
テレビの特集をみると殆どの人の身体がだらしない
すでに身体が大きいのに入門後にさらに大きくする
学生相撲って技術より体格のウェイトが大きいだろ
こいつらが相撲のレベルを引き下げてると思っている

514 :待った名無しさん (ワッチョイ 4776-OdrL):2020/01/22(水) 02:08:09 ID:7FaFbHdD0.net
鶴竜が横綱大関になるはずが千秋楽後に引退発表
そして一場所で豪栄道が大関復帰
これが一番つまらんシナリオ

でもマジで鶴竜が引退したら来場所は貴景勝を西大関にして
白鵬を東横綱大関にするのか?
もしくは東横綱不在にして、西横綱大関に白鵬、東大関に貴景勝
こうすればとりあえず「大関」は東西に揃う

515 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 04:17:12.73 ID:HyN7o7fRp.net
>>514
そりゃ、休場とはいえ東横綱優先でしょ。

516 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-PVgB):2020/01/22(水) 06:35:19 ID:mML+rHM30.net
というか来場所って鶴竜が東横綱だろ?
勝ち星同じなら1日でも多く出た方が上じゃなかった?

517 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/22(水) 06:41:04 ID:UX5kLZ/i0.net
東横綱(大関)西横綱
東貴景勝
白鵬か鶴竜どっちか横綱大関名乗る

東横綱(大関)西貴景勝
白鵬か鶴竜か引退した場合はこうだろ

スペアがいなくて危険極まりないので
八角理事長が土下座してでも白鵬鶴竜の引退は
待ってもらうよ
事実上引退の名義だけの全休横綱大関でやるしかない
朝の山は全くわからない

518 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 06:43:31.53 ID:UX5kLZ/i0.net
今場所朝の山が87で終わったら
大関33勝挑戦者すらいないことになる

519 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-IJ7F):2020/01/22(水) 07:04:01 ID:tjusTBuP0.net
朝乃山ファンだけど現状、全くっていいほど大関に上がれる実力ないよ
残念ながら
他の候補いないから周りが騒いでるだけ

いずれ大関になれるかもしれんが2年後かもな
もしくは若の里のようになる可能性もある

520 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ff-cq+A):2020/01/22(水) 07:30:37 ID:pYwrKCuB0.net
朝乃山は人物的には大卒で模範的、協会としても出世させたい対象ではあるだろうけど
現時点で言えばハマれば強いけど、そうで無い時は平幕相手にもあっさり負ける力士
少なくとも大関になりたければ平幕で一方的に分が悪い苦手相手がいちゃいけないし
どんな相手でも五分以上に戦えるってのが求められる条件でしょ

521 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-PVgB):2020/01/22(水) 08:52:32 ID:WP4yLhIPa.net
>>519
このメンツで若の里がいたら余裕で大関だと思うんだが…

522 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-IJ7F):2020/01/22(水) 09:22:00 ID:tjusTBuP0.net
>>521
いや
メンタル激弱だから

523 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f0b-m6Yn):2020/01/22(水) 09:22:18 ID:CmRT0tuU0.net
大関かんろくクラブ
なんていうスレタイが付く日は来るのだろうか?

524 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-zqm2):2020/01/22(水) 09:24:38 ID:1xui+3hCd.net
>>522
高安もメンタル激弱だから

525 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fee-EUkv):2020/01/22(水) 09:46:56 ID:zwhVk02V0.net
とにかく豪栄道には落ちてもらってスッキリしたい

526 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/22(水) 09:51:19 ID:nNAQ+1u3a.net
1982年1月場所以来38年ぶりの横綱大関誕生までM1

527 :待った名無しさん (ワッチョイWW 87f3-iNGi):2020/01/22(水) 11:18:13 ID:lj0FVG490.net
今日は陥落の瞬間を見るために仕事休みました。
念のために明日も有給とってあります。

528 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-X/ZV):2020/01/22(水) 12:18:35 ID:fvyTc2NUd.net
>>527
?安に道連れにされて、引きずり下ろされることになるのかねぇ
こういうのは巡り合わせがあるからな
小錦陥落のときの相手が曙だったのはドラマだった

529 :待った名無しさん (ガラプー KKcb-FLW9):2020/01/22(水) 12:46:27 ID:zF2ZoVQZK.net
>>527 連勝フラグw

530 :待った名無しさん (ガラプー KKcb-FLW9):2020/01/22(水) 12:46:57 ID:zF2ZoVQZK.net
>>527の為に金曜日に陥落だなw

531 :待った名無しさん:2020/01/22(水) 12:47:48 ID:P18ndNia.net
まだ勝ち越しの可能性が残ってるから…

532 :待った名無しさん (ワッチョイ 277a-klkx):2020/01/22(水) 14:40:45 ID:g5Emuk5g0.net
>>508
モンゴル3横綱じゃなくて2横綱でしょ
白鵬には通用してなかったから
日馬、鶴、稀勢には強かったが

533 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-Ol3M):2020/01/22(水) 16:19:20 ID:7FlKl1jba.net
元会長、いよいよ向こう給金に

534 :待った名無しさん (ガックシ 068f-cKaM):2020/01/22(水) 17:46:49 ID:c64nL9gf6.net
高安、豪栄道を巻き添えなるか

535 :待った名無しさん (ワッチョイWW e78f-YoT0):2020/01/22(水) 17:47:24 ID:UrovSkP30.net
高安の優しさ

536 :待った名無しさん (ガックシ 068f-cKaM):2020/01/22(水) 17:47:33 ID:c64nL9gf6.net
GADかった

537 :待った名無しさん (ガックシ 062b-ve/s):2020/01/22(水) 17:47:46 ID:9sB3E2zi6.net
これは5連勝で残留するぞ

538 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/22(水) 17:48:28 ID:zF2ZoVQZK.net
譲ったなぁ
まだ5敗だったらガチだったんだろうけど

どちらにせよ明日で終わりだなぁ

539 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa1f-cKaM):2020/01/22(水) 17:49:43 ID:woTqcUKFa.net
>>512
だな。照ノ富士は怪我をして陥落すると思っていたが俺の予想通りになった。

540 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/22(水) 17:49:44 ID:zF2ZoVQZK.net
朝乃山にさえ勝てばまだわからんが無理だよなぁ
佐藤が千秋楽に優勝の可能性無かったら譲ってくれるかもしれんが…

541 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/22(水) 17:51:18 ID:UX5kLZ/i0.net
千秋楽の貴景勝が無理だろ
その前に大負けして優勝が消えてればいけるけど

542 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa1f-cKaM):2020/01/22(水) 17:52:17 ID:woTqcUKFa.net
高敬称には変化すればいい

543 :待った名無しさん (ガックシ 062b-ve/s):2020/01/22(水) 17:54:41 ID:n0NW2elP6.net
もともと相性のいい貴景勝ならいける

544 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/22(水) 17:56:08 ID:n7D2sV670.net
ここまで平幕相手にボロボロ落っことしといて千秋楽の心配というのもな

545 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/22(水) 17:56:30 ID:zF2ZoVQZK.net
>>543 今場所はきっちりスリ足できてる佐藤と、バタバタGADだからなぁ…合口とかの問題じゃない

546 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-IJ7F):2020/01/22(水) 17:56:44 ID:tjusTBuP0.net
朝乃山もカスだし
しばらく横綱大関続くな

547 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-cKaM):2020/01/22(水) 17:56:56 ID:a+S0L42K0.net
正代は1敗、貴景勝は相性の悪い高安に負けて3敗となって脱落
という場面で当たりそう。

548 :待った名無しさん (ワッチョイWW 870e-oyyx):2020/01/22(水) 18:00:28 ID:H42lzQnt0.net
高安無気力相撲じゃないのか?

549 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/22(水) 18:01:36 ID:n7D2sV670.net
今場所の高安はこんなもんでしょ
押しても弱い
押されたら残せない
差しても決められない

550 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/22(水) 18:02:31 ID:UX5kLZ/i0.net
ここから残り全勝はないな
朝の山も終戦
大関取り継続すら危ういな

551 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa1f-cKaM):2020/01/22(水) 18:02:57 ID:woTqcUKFa.net
あれを見て高安が譲ったってのは見当違い

552 :待った名無しさん (ワッチョイWW a726-X/ZV):2020/01/22(水) 18:44:50 ID:tekDnf2C0.net
こりゃしばらくの間は横綱大関が出続けそうだな
新大関誕生が先か、白鵬鶴竜引退が先か
横綱まで空位になって関脇の強制昇格が見られるかもしれん

553 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-IJ7F):2020/01/22(水) 18:48:18 ID:tjusTBuP0.net
朝乃山もニセモノだったのはクラブ的に痛いな

554 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 19:15:12.19 ID:V3AtU5ar0.net
GADは延命したけど残り4連勝できるとは思えん
それができるなら宝富士程度の相手にも勝てるはずだし

555 :待った名無しさん:2020/01/22(水) 19:33:09 ID:P18ndNia.net
貴 ○●○○○○○○●○○
豪 ●●●○●○○●●●○
===============
関 ●○○●●●○●●○●
栃 ●○●○●●○●○○●
琴 ●●○○○●○●●●●
===============
照 ○○○○○○○○○○○

556 :待った名無しさん:2020/01/22(水) 19:35:39 ID:P18ndNia.net
貴 ○●○○○○○○●○○
豪 ●●●○●○○●●●○  ※カド番
===============
高 ●○○●●●○●●○●  ※陥落場所
栃 ●○●○●●○●○○●
琴 ●●○○○●○●●●●
===============
照 ○○○○○○○○○○○

557 :待った名無しさん (オイコラミネオ MMdb-vpDX):2020/01/22(水) 19:55:17 ID:+BuNrvnYM.net
>>552
五輪花道論が出そうだよね

558 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 20:33:58.14 ID:fJ2EUU1J0.net
最後の横綱大関って誰がやったんすか?

559 :待った名無しさん (ワッチョイ 870e-AH3V):2020/01/22(水) 21:24:39 ID:JdBCA7x90.net
>>552
関脇ではなくて元大関が優先。調べたところ、優先順位はこうなる。
今のままでいけば琴奨菊。

1 当該場所終了時に大関昇進に準ずる成績を挙げている者
3場所31勝などキセルールの拡大解釈版と思ってもらえれば。

2 幕内の大関経験者(強制昇格の当事者になっていない者)
現時点だと琴奨菊と栃ノ心が該当。

3 1と2がいない場合は当該場所終了時に東関脇の者

560 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-Ol3M):2020/01/22(水) 21:55:57 ID:iq+9hT4sa.net
GAD8敗以上、元会長6勝以上なら来場所の大関は佐藤と元会長?

561 :待った名無しさん (ワッチョイ 870e-AH3V):2020/01/22(水) 22:00:10 ID:JdBCA7x90.net
>>560

GAD8敗以上、元会長5勝以上、両横綱引退なら来場所の大関は佐藤と元会長。

GAD8敗以上、元会長5勝以上だけなら、横綱白、横綱大関わんわん、大関佐藤。

562 :待った名無しさん (ワッチョイWW 476c-8l0B):2020/01/22(水) 22:05:25 ID:kr4cWvxg0.net
>>559
その「元大関優先ルール」って、明文化された規定なん?

563 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ff-cq+A):2020/01/22(水) 22:05:50 ID:pYwrKCuB0.net
もうそんな複雑な規定まで考えなきゃいけないような危機的な状況なんだなw

564 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 22:09:27.45 ID:iq+9hT4sa.net
>>561
ありがとう
元会長が返り咲く可能性は薄いかもだけど、踏ん張ってくれることを祈るよ

565 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 22:19:49.25 ID:oYwSzM/x0.net
しかし正代に唯一土を付けたのが豪栄道だからわからんもんだな

566 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 22:38:49.10 ID:7FaFbHdD0.net
豪太郎としては貴景勝以外は千秋楽までなりふり構わず
星を買ってくと思うけどなあ
7敗するまでは一番でも金使いたくないからガチでやってたろうけど
あと今日も買収が通じない相手だから必死のガチ

567 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-qq2J):2020/01/22(水) 23:44:47 ID:8KJZPsLKd.net
そんなに使う金ねーよ

568 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-klkx):2020/01/22(水) 23:53:47 ID:6Ks9KjJP0.net
そんなカネがあるなら☆買わずに株買え

569 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-yp1A):2020/01/23(Thu) 00:40:47 ID:C0PGgtcwd.net
2日に一度は結びの1番を取ることになったから結びに懸かる懸賞分あるから昨日みたいに結びで勝てばその金を丸々相手に回してプラス自腹で少し上乗せすればいい。

570 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-FLW9):2020/01/23(Thu) 00:47:07 ID:vj1wtf/rK.net
明日万が一勝てたら、マジで7−7で佐藤戦あるな

571 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-FLW9):2020/01/23(Thu) 00:49:55 ID:vj1wtf/rK.net
明日ポットが元会員として佐藤を倒せば、千秋楽星買うワンチャンがあるな

572 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-ZCb4):2020/01/23(Thu) 02:01:53 ID:RZ6UWD0Ca.net
おつかれ
ごくろう
りすとら
ばいばい
ひらまく
げきげん
あったらごめん
四文字ってすごいね

573 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/23(Thu) 03:34:21 ID:pzhGTBPB0.net
白鵬鶴竜が体力的に限界なのは明らか
白鵬はオリンピック終了で引退したいはず
でも八角理事長は白鵬鶴竜にに泣きつくよ
全休横綱でいいので引退しないでくれと

成績ボロボロの琴奨菊や東関脇を大関になんかできないだろ

574 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 05:48:06.08 ID:Tc/m5zf+0.net
>>558
北の湖

575 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 06:50:15.67 ID:8rpfgMmkp.net
>>573
琴奨菊十両に落ちたらさすがに看板大関はない。
西関脇を2枚にして三役6人にするしかないと思う。

576 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 07:19:34.29 ID:NsPC+jJ/0.net
GADは朝乃山には勝ちそう
でも明日コロッと負けそう

577 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 08:07:42.58 ID:1jAsS9J50.net
今場所のスレの伸び率半端ないな

578 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 08:09:39.23 ID:lKwJCOVP0.net
元大関が優先w
ほんとバカばっかり

579 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 08:46:59.35 ID:ieOwLmNZa.net
横綱居なくなって、大関もいなくなる可能性あるんだ
次場所横綱不在でヤンキーは落ちるとして、貴景勝が怪我とかでいなくなるよね?
東関脇が上か
遠藤がなったりして

580 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 09:41:45.88 ID:4CixCSjbF.net
興行的には日本人優勝なら
スカスカ番付でもある程度は持つかもしれんが
長くなるとやばいな

581 :待った名無しさん (JPWW 0H6b-iNGi):2020/01/23(Thu) 09:50:29 ID:LdmBeS8TH.net
今日も有給とったんだから豪栄道さん頼んますよマジで!

582 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 10:11:40.86 ID:pzhGTBPB0.net
誰かが大関になるまで白鵬が全休横綱だよ
鶴竜は人生設計あるから無理に引き留めはできない
白鵬は親方で協会に残るから引退はいつでもいい
ただ貴景勝だって100%安全牌では無いから
できれば鶴竜にも残って欲しい
3場所33勝からかけ離れた成績の力士を大関にしたらダメだろ

583 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 13:37:06.41 ID:knsOmyP7a.net
【悲報】魁皇審判長、土俵下で力士が直撃し車椅子で退場

584 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 13:40:56.31 ID:QIBKuxIN0.net
我らが終身名誉会長が…

585 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 13:43:17.23 ID:J2FRiR3V0.net
破壊王を破壊した力士か
きっと大物になるぞ

586 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 14:02:22.89 ID:2msQdU6N6.net
>>585
天風だからまあ大物っちゃ大物

587 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 14:29:47.96 ID:Y2miIjeTH.net
非常勤顧問…休暇
調整役…休暇
元会長…引退ピンチ
現会員…陥落ピンチ
タカヤス…ミッション失敗
終身名誉会長…天風が破壊

大関のろわれクラブ

588 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:23:34.40 ID:1jAsS9J50.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-01230104-sph-spo

589 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:25:00.75 ID:1jAsS9J50.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-01230104-sph-spo

590 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:36:37.98 ID:9ddHtuQda.net
元気なのはテルスだけだね

591 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 16:43:02.30 ID:FmB3/PtKH.net
元会長、負け越し

592 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 16:44:02.97 ID:J2FRiR3V0.net
引退秒読みかな

593 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 16:47:11.36 ID:ZTWMYEtMM.net
元会長負け越し
隆の勝に寄り切られるとは
寂しさを感じる負け方だったねぇ

594 :待った名無しさん (JPWW 0H6b-Ol3M):2020/01/23(Thu) 16:49:51 ID:FmB3/PtKH.net
元会長が引退決断したらクラブウォッチャーは喪中に入るぞ?
チヨスや名誉会長ほどではなくとも

595 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fe3-ZiJj):2020/01/23(Thu) 17:01:49 ID:1jAsS9J50.net
菊さんあと何勝すれば残留?

596 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:05:51.22 ID:FmB3/PtKH.net
>>595
6勝なら残留確定
5勝なら運次第
このまま4勝なら陥落

597 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:09:31.44 ID:4R8nm6OX0.net
初代会長負傷

598 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:11:23.37 ID:1jAsS9J50.net
>>596

明日妙義だからキツイなー

599 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fe3-ZiJj):2020/01/23(Thu) 17:14:47 ID:1jAsS9J50.net
−−−−−− 前 3 −琴勇輝0-0-12

−明  生1-7-4前 5 −−−−−−

−剣  翔4−8 前12 −−−−−−
−琴奨菊4−8 前13 ●琴恵光2−10
−−−−−− 前14 −志摩海5−7
−東  龍5−7 前15 −  勢  5−7
−−−−−− 前16 −魁  聖6−6
−−−−−− 前17 −−−−−−

−−−−−− 十 1 −千代翔5−7
−琴ノ 若7−5 十 2 −英乃海6−6

−錦  木8−4 十 4 −−−−−−
−若隆景7−5 十 5 △大翔鵬9−3
−大奄美8−4 十 6 −翔猿7−5

−−−−−− 十13 −照富士12−0

600 :待った名無しさん (ガックシ 062b-ve/s):2020/01/23(Thu) 17:15:06 ID:3kNvHnBY6.net
豪栄道が負け越す

前頭に東18枚目が出来る

琴奨菊の残留条件が緩くなる

エクストリーム互助

601 :待った名無しさん (JPWW 0H6b-Ol3M):2020/01/23(Thu) 17:15:52 ID:FmB3/PtKH.net
>>600
まさかの東18枚目に元会長か

602 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fe3-ZiJj):2020/01/23(Thu) 17:20:34 ID:1jAsS9J50.net
>>600

笑った。
大関互助会ならぬ幕内互助会

603 :待った名無しさん (ワッチョイWW e78f-YoT0):2020/01/23(Thu) 17:20:51 ID:vCXOXGuJ0.net
元会長の引退回避の為に犠牲になる現会長
目頭が熱くなるな

604 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fe3-ZiJj):2020/01/23(Thu) 17:26:23 ID:1jAsS9J50.net
千秋楽入れ替え戦で、照ノ富士vs琴奨菊が組まれるってあり得る?

605 :待った名無しさん (ワッチョイWW e78f-YoT0):2020/01/23(Thu) 17:31:16 ID:vCXOXGuJ0.net
>>604
照「クラブの総力を結集して会長の引退を阻止する」

606 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/23(Thu) 17:33:17 ID:4R8nm6OX0.net
全勝と22連勝が掛かっているのに譲るなんてありえない。1敗してれば別だけど。

607 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:43:42.29 ID:P1IwDi4Ma.net
高安、さらば三役

608 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:44:27.30 ID:J2FRiR3V0.net
無気力すぎるだろ高安

609 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:46:12.09 ID:4JwbXc6Y6.net
高安、前頭18枚目の援護射撃
うっかり勝ち越して三関脇になるのを防ぐ

610 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:50:44.48 ID:zcrAVKyV0.net
高安は8敗だと小結に残って他の奴ら次第で小結3人って可能性も無くはないからな
9敗して平幕に落ちれば完璧だ

611 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:54:25.39 ID:P1IwDi4Ma.net
>>587
終身名誉会長巻き込まれ負傷でスレタイ決定かな

612 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:56:03.05 ID:P1IwDi4Ma.net
豪太郎終了

613 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:56:11.24 ID:zcrAVKyV0.net
ついにこの日が来てしまった...

614 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:56:25.04 ID:MHVskbQp0.net
キタ━━━━━━m9(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

615 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:56:29.84 ID:J2FRiR3V0.net
さようなら豪栄道

616 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:56:47.52 ID:qRFkUQUh0.net
クラブ終了か

617 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:56:51.33 ID:ZTWMYEtMM.net
さようならGAD
こんにちは横綱大関

618 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:57:01.43 ID:AwR07+eRd.net
大関よこづなクラブ

619 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:57:10.24 ID:eHh6F0DHa.net
豪栄道、残念

620 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:57:12.81 ID:FWcvfgTGa.net
元大関クインテットできたー

621 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:57:40.69 ID:P1IwDi4Ma.net
32年ぶり横綱大関誕生

622 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:58:14.62 ID:0X/m/Q6pa.net
平成をジャンプして令和に復活、横綱大関。

623 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:58:17.71 ID:pzhGTBPB0.net
横綱大関誕生
白鵬が鶴竜か

624 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:58:23.57 ID:1jAsS9J50.net
クラブ終了

625 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:00:16.20 ID:P1IwDi4Ma.net
>>621
訂正:38年ぶり

626 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:00:39.25 ID:1jAsS9J50.net
>>600

前頭18枚目誕生

627 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:02:31.39 ID:pzhGTBPB0.net
大関になれる力士がいないというのもすごいな

628 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:02:40.68 ID:P1IwDi4Ma.net
・豪太郎大関陥落
・高安負け越し
・魁皇審判長負傷、車椅子退場

これだけ起きた激動の一日

629 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:03:46.77 ID:qRFkUQUh0.net
>>627
超絶カオス時代だなw

630 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:04:04.60 ID:P1IwDi4Ma.net
>>628
・琴奨菊負け越し

を忘れていた

631 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:05:51.23 ID:POoFEx/9d.net
さよなら大関
また来て関脇

632 :待った名無しさん:2020/01/23(木) 18:12:59.86 ID:U5TUrAO/.net
貴 ○●○○○○○○●○○○
豪 ●●●○●○○●●●○●  陥落
===============
高 ●○○●●●○●●○●●  特例復帰失敗
栃 ●○●○●●○●○○●●
琴 ●●○○○●○●●●●●
===============
照 ○○○○○○○○○○○○  次勝利で十両優勝

633 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fee-EUkv):2020/01/23(Thu) 19:08:29 ID:gX2BBquB0.net
豪栄道ばんざ〜い!ばんざ〜い!ばんざ〜い!

634 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 19:37:33.95 ID:AHUt/7hC0.net
朝乃山が残り全部勝ったら、まさか強引に大関にしちゃうんだろうか

635 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 19:41:16.85 ID:J2FRiR3V0.net
現時点で横綱大関0とかならともかく平幕起点の31勝なんかで昇進させたら相撲史に残るわ

636 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:15:05.87 ID:YNd+lhTDp.net
クラブ史に残る一日

637 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:18:27.18 ID:yd7Epsrjp.net
さすがに互助しきれないほど弱くなり過ぎだな

638 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:27:07.00 ID:JvXl5fOw0.net
かなり前は大関で引退ってのが当たり前だったがなぁ

639 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:27:43.22 ID:EyxiGQRCH.net
>>634
可能性は無くは無いかな

640 :待った名無しさん (ワッチョイ 4776-OdrL):2020/01/23(Thu) 21:08:01 ID:g/y7FWi80.net







が鶴竜全休or引退で横綱大関として一日も出場しない可能性高し

641 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/23(Thu) 21:20:48 ID:CpPo5iQX0.net
>>638
大関復帰の可能性がなくなるまではやるべき
ダメなら潔く引退してほしい
流石に初土俵から15年だし、現役は厳しい

642 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp7b-ZiJj):2020/01/23(Thu) 21:22:30 ID:O1CQb22Wp.net
>>635
増位山とか

643 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/23(Thu) 21:27:09 ID:eHh6F0DHa.net
大関昇進は33勝が目安だが
過去の大関は横綱大関戦を4〜5番こなして33勝上げてたからな
ここ数場所は横綱大関でまともに稼動してるのが貴景勝のみ

御嶽海なんて何でサクっと昇進できないのか理解不能だ

644 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:31:28.71 ID:n5zbZ3GNK.net
「万年大関」と言うと何だかおちょくったような言い方だが、ずっと何年も大関を張るというのはとんでもない大仕事なんだよなぁ…

645 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:33:01.84 ID:MHVskbQp0.net
おんたけ?
稽古しないからに決まってる。口ばっか達者なのは意志疎通だけで互助するこのクラブにはそぐわない。

646 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:37:51.23 ID:CpPo5iQX0.net
>>644
まぁ、横綱への期待があるから

647 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:42:20.86 ID:CpPo5iQX0.net
結果的に貴景勝に昇進してもらっていて、助かったな
場所ごとに勝利数が下がってるとケチつけている奴とかいたけど

648 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:07:36.94 ID:/02Acgxu0.net
>>644
そりゃそうでしょ
大関って決して安泰な地位じゃないし、常に一定の責任は求められる
なった者にしか解らない辛さがあるよ

GADは5年半か、まぁ良く保った方というべきなんだろうな
昇進前の成績からしたら、2〜3年で陥落もあると思ったから
まぁ一応再昇格という最後の望みは残ってはいるが・・・

649 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:10:46.51 ID:zQygbYj0d.net
33場所で9回目の角番ってのもすげぇ話だな
まあ怪我もあるから仕方ないのかもしれないけど

650 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:11:15.84 ID:O1CQb22Wp.net
>>648
昇進前は32勝したからともかく、昇進直後が酷すぎた

651 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:20:14.27 ID:g/y7FWi80.net
基本的に優勝経験ある上に30場所以上務めれば一流大関って言っていいでしょ
50場所近くかそれ以上務めたような大関は超一流
名誉会長やチヨスはもちろん、カロヤンもあれでも相撲史に残る名大関だよ
20場所ともたない大関の方がはるかに多いんだから

652 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:22:39.41 ID:nqpgFE1J0.net
豪栄道は後輩大関全員の陥落を見届けてからの陥落なわけだしな
それだけ長持ちしたってこと

653 :待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-zMd4):2020/01/23(Thu) 22:27:44 ID:+eLQIJP50.net
さらに全勝優勝は箔をつけている

654 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/23(Thu) 22:38:46 ID:CpPo5iQX0.net
貴景勝(復帰)→栃ノ心→高安→豪栄道(復帰?)
4場所連続で大関陥落力士がいるって凄いな
この記録はもう超えられないのでは?
ちなみに昇進が遅い順に陥落してるみたい

655 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/23(Thu) 22:42:08 ID:eHh6F0DHa.net
栃ノ心は再起不能級の怪我持ちだし、年齢も行ってるから陥落は仕方ないが
高安はもうちょっと頑張ってほしかった。新婚なのに・・・

656 :待った名無しさん (ワッチョイ 4776-OdrL):2020/01/23(Thu) 22:48:04 ID:g/y7FWi80.net
嫁もさげまん呼ばわりされて気の毒だしな

657 :待った名無しさん (ワッチョイ a70e-cq+A):2020/01/23(Thu) 23:15:59 ID:LTdrwcjo0.net
荒磯が解説で自信満々に今場所の高安は違うと言ったあたりから急降下してしまったな

658 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/23(Thu) 23:18:24 ID:J2FRiR3V0.net
いや最初から酷かっただろ
何とかジタバタして星をいくつか拾った程度で

659 :待った名無しさん (ワッチョイ c7b0-paOk):2020/01/24(金) 01:46:18 ID:Uo/JbEFk0.net
大関がいなくなる時って若い大関候補が軒並み脱落するんだよな
0大関になった38年前も旭國引退で30近い貴ノ花一人大関
→増位山大関昇進も貴ノ花より年上で最後の狂い咲き的昇進
→栃赤城・琴風・朝汐といった若い候補が軒並み大関取り失敗
→貴ノ花・増位山が力尽きて引退。千代の富士が昇進するもわずか3場所で横綱に
→大関不在に って流れだったからなあ

この時はすぐに琴風と隆の里が昇進したが今回は朝乃山がコケたら当面無理だろう

660 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/24(金) 01:48:51 ID:Dcgm9rVN0.net
>>657
結局、専門家でもその場所の調子や誰が強くなるかはわからないもんなんだな
まぁ出来たら、優勝や横綱大関に誰がなるのかをわかるはずだしな

661 :待った名無しさん (ワッチョイW 478f-ZiJj):2020/01/24(金) 01:58:20 ID:hUdPWwh70.net
最後の横綱大関って千代の富士だったんか。

662 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 02:06:33.06 ID:Uo/JbEFk0.net
>>661
0大関になった時代は北の湖・2代目若乃花・千代の富士の3横綱がいたから
最後に横綱大関が存在した57年初場所の該当者は北の湖

昭和57年初場所
東横綱 千代富 12−3 西横綱(大関) 北の湖 13−2優勝
東張横 若乃花 9−6
東大関 琴  風 10−5
東関脇 隆の里 12−3大関昇進

663 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 02:13:00.90 ID:hUdPWwh70.net
>>662
大関が1人足りない状況だと、西の横綱が横綱大関をやるの?

664 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 02:14:30.91 ID:ayvB0Eqo0.net
初日解説の秀平「今場所の豪栄道は稽古充実、期待できますよ」

あっさり黒星

ここまでがいつものパターン、所詮解説なんてアテにならん

665 :待った名無しさん (ワッチョイ c7b0-paOk):2020/01/24(金) 02:21:40 ID:Uo/JbEFk0.net
>>663
一人大関だとその大関は当然東にランクされるから、必然的にそうなる
ちなみにこの時期は前述の3横綱がいたが3人全員横綱大関を経験してる

昭和56年春場所、増位山引退で千代の富士一人大関に
→夏・名古屋場所西横綱大関若乃花?
→名古屋場所後、千代の富士横綱昇進で大関不在に
→秋場所東横綱大関北の湖・西横綱大関千代の富士
→秋場所後、琴風大関昇進。0大関解消
→九州場所・57年初場所西横綱大関北の湖
→初場所後、隆の里大関昇進で横綱大関終了

666 :待った名無しさん (ワッチョイW 478f-ZiJj):2020/01/24(金) 02:34:30 ID:hUdPWwh70.net
>>665
詳しくありがとう。
一時は5人も6人もいた時があったのにね。

667 :待った名無しさん (ワッチョイ c7b0-paOk):2020/01/24(金) 02:42:30 ID:Uo/JbEFk0.net
まあ0大関になった2年後の58年秋場所には琴風・若嶋津・北天佑・朝潮という
大昔からの大関クラブファンにとってはお馴染みのメンバーによる
4大関時代になったりしたから一時的に0大関や1大関になっても
あまり心配はいらん気はするんだけどな
ただこの当時より圧倒的に大関候補が小粒な感は強い

668 :待った名無しさん (ワッチョイW 478f-ZiJj):2020/01/24(金) 02:45:02 ID:hUdPWwh70.net
>>667
大関クラブの始まりといわれている世代か
北天佑と朝潮はレジェンドだね

669 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/24(金) 02:49:11 ID:Mb8ESdVb0.net
相手がつまずいたら手で助けて
自分からバックして土俵を割った伝説がある

670 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/24(金) 02:59:34 ID:Dcgm9rVN0.net
大関勝率.600を超えると強い大関
豊山、清國、貴ノ花、琴風、若嶋津、北天佑
小錦、霧島、貴ノ浪、魁皇、栃東、把瑠都、高安
こんな感じになっております
貴景勝は在位中で勝率.647(昨日の時点で)

671 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 03:45:51.25 ID:QDk7X2vE0.net
把瑠都は高い勝率キープしたままただ一度の角番で陥落して、そのままほぼノンストップで引退だからな
なんというか全体的に勿体ない力士人生だった

672 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 05:57:51.60 ID:7HEMemkO0.net
>>649
本当にダメな大関はカド蕃8回も乗り切れないから

673 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 06:34:19.80 ID:jBBQ1W5k0.net
バルトは技術さえつければ横綱も狙えたからなー
カロヤンもメンタルさえまともだったら…

674 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 06:37:57.20 ID:LVTxSF7Pp.net
把瑠都は照ノ富士のような覚悟があれば関脇まで戻れたと思う。

675 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ff-cq+A):2020/01/24(金) 07:42:06 ID:Pg7ByhIh0.net
>>670
優勝も無い高安がそこに入るのはかなり違和感がある
勝率だけでは見えない部分があるから、やっぱり評価においては優勝や同点の回数も考慮すべきだろうな
何回か綱取りにチャレンジ出来たかとか

貴景は現時点でそこまで抜きんでた実力は感じないが、
他に横綱が衰え、もしくは不在で同格の大関や大関候補になりそうなライバルがいないという
時節に恵まれているから勝率自体は高くなりそう
去年は阿炎辺りの実力でも全場所勝ち越し出来たくらい上位レベルが低いからね
普通の大関の力があればある意味星は上がって当然なんだが

676 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ff-cq+A):2020/01/24(金) 07:47:35 ID:Pg7ByhIh0.net
それから大関候補自体はこれだけ上位が拮抗したレベルになると、
入れ替わり立ち代わりみたいな感じで次々出てくるだろうとは思う
今場所も正代がこのまま大きく勝ち越せば候補に挙がってくるし
朝乃山、北勝富士や、豊山、輝辺りは上がって来そうではある
技術的には大関と比べても引けを取らない遠藤を推したいんだが、
如何せん体格の差やコンディションの問題が付いて回るのがねぇ・・・

677 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 08:10:47.11 ID:svxcN/Wwa.net
今の大関候補と言われる力士ってみんな思った程若くないからな。出島や雅山は短命大関ながらも朝乃山ぐらいの歳で既に大関だったし。

678 :待った名無しさん (ラクペッ MM9b-X/ZV):2020/01/24(金) 08:43:20 ID:TWKuYOoUM.net
>>638
霧島と小錦が流れを変えたね
両者平幕落ちてからの勝負、好きだったなぁ

679 :待った名無しさん (ワッチョイWW 8775-PVgB):2020/01/24(金) 09:56:02 ID:r3z1u3rL0.net
高安は普通に強い印象あったけどな
安定もしてたし久々のまともな大関だったろ

680 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-YoT0):2020/01/24(金) 10:18:45 ID:rvbbcJF2a.net
>>677
最近は大卒が多いからねえ
22歳で角界入りして、順調に番付を上げていっても、大関候補になる頃には20代半ばを過ぎてしまう

681 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/24(金) 10:42:21 ID:Mb8ESdVb0.net
横綱2人は引退寸前
大関は1人
関脇1人は大関陥落枠
これで33勝クリアできない力士は幕内上位じゃ弱いよ

682 :待った名無しさん (ワッチョイWW 7f09-Sn7w):2020/01/24(金) 10:48:03 ID:dwwHqIw70.net
高安は優勝無しで12勝止まりなのがな

683 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fee-EUkv):2020/01/24(金) 11:17:01 ID:2zmSSuQe0.net
> 本当にダメな大関はカド番8回も乗り切れないから

良く解釈すれば凄い事なんだけど
運が良過ぎる感も正直あるなあ
カド番の場所は横綱が休場してたり
不戦勝がうまく巡ってきたり・・・

684 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/24(金) 11:42:21 ID:QDk7X2vE0.net
>>674
本人はどこまで番付を下げても地力して続けたかったけど許されなかったって言ってたな
そこらへん出羽一門は厳しいんだろう

685 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/24(金) 12:11:33 ID:mYOQ5v+H0.net
>>681
いずれにしろ幕内上位で6割程度勝ててたら弱いとは言えない。
大関に推挙するかといわれたらそこまでいかないが関脇なら十分すぎるほど務まる。

686 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-p0U9):2020/01/24(金) 12:25:44 ID:DZ4zgR16a.net
把瑠都や先代貴ノ花は強い横綱が君臨してる時代の大関だから
同じ勝率でも価値は高いとは思う
そういう意味では琴光喜はドルジ、白鵬の下で
あれだけ実績上げたから今でも評価が高い

高安は瞬間風速的には強かったが
皆が指摘してるように上位休場だらけの数字なのと
優勝出来なかったのは印象悪いね

687 :待った名無しさん (ワッチョイW 478f-ZiJj):2020/01/24(金) 12:41:28 ID:hUdPWwh70.net
>>677
そういえばあの時代は大卒、あるいは大学中退の連中が結構大関になってたな。みんな短命だけど。武蔵川部屋ばっかりだな。

688 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/24(金) 12:42:54 ID:mYOQ5v+H0.net
高卒が主流になってきたのは栃東くらいからかな?

689 :待った名無しさん:2020/01/24(金) 12:44:10 ID:ERabImmO.net
把瑠都の時代は大関自体が5〜6人いたからな
そんな中で優勝したり安定して二桁勝ったりしてた

690 :待った名無しさん (ワッチョイWW 7f34-PVgB):2020/01/24(金) 13:41:06 ID:wWVuwLD90.net
バルトは序ノ口優勝の時から大関に行ける感じはした
碧山もな

691 :待った名無しさん (ワッチョイ 4776-OdrL):2020/01/24(金) 14:43:38 ID:rT2tKyr90.net
前回の横綱大関誕生の時と違うのは現存する横綱が
誰も先が長いって思って無い事だよなあ
どっちも35歳、今や年に半分ぐらいしか出場できない
これで横綱昇進はおろか大関昇進に影響を及ぼさないわけがない

692 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 15:12:37.54 ID:a1vAPho96.net
照ノ富士 十両優勝

693 :待った名無しさん (ワッチョイWW e78f-YoT0):2020/01/24(金) 16:44:22 ID:zijsK/hh0.net
照優勝
クラブにとって今場所唯一の明るい話題だね

694 :待った名無しさん:2020/01/24(金) 16:48:32 ID:ERabImmO.net
・大関経験者
貴 ○●○○○○○○●○○○
豪 ●●●○●○○●●●○●  陥落
===============
高 ●○○●●●○●●○●●  特例復帰失敗
栃 ●○●○●●○●○○●●
琴 ●●○○○●○●●●●●
===============
照 ○○○○○○○○○○○○○  十両優勝

695 :待った名無しさん (ワッチョイWW e78f-YoT0):2020/01/24(金) 17:20:33 ID:zijsK/hh0.net
元会長5勝目
引退回避までM1

696 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-Ol3M):2020/01/24(金) 17:20:45 ID:dfLuiQm1a.net
元会長が5勝目
幕内残留マジック1

697 :待った名無しさん (ラクッペ MM3b-YoT0):2020/01/24(金) 17:47:32 ID:YIShe/pvM.net
GAD、今日の相撲が毎日出来ればなあ

698 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:14:43.21 ID:oQewGV/7a.net
もうメインイベントは元会長の幕内残留と
照ノ富士の全勝優勝だな

699 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:17:28.24 ID:OCnS/a7HK.net
GADも高安も今日みたいな相撲が常に取れれば勝ち越しは容易だろうになぁ

700 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/24(金) 18:44:24 ID:Mb8ESdVb0.net
2人目の大関に一番近いのは照ノ富士だろ
ということは後5場所もしくは来年迄横綱大関で
白鵬鶴竜は引退できない

701 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/24(金) 18:47:33 ID:QDk7X2vE0.net
照ノ富士もそれまで膝がもつ保証はどこにもない

702 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:16:12.14 ID:Dcgm9rVN0.net
>>701
現状、栃ノ心と状態が変わらないと思うの

703 :待った名無しさん:2020/01/24(金) 19:18:27.57 ID:ERabImmO.net
・大関経験者
貴 ○●○○○○○○●○○○○
豪 ●●●○●○○●●●○●○  陥落
===============
高 ●○○●●●○●●○●●●  特例復帰失敗
栃 ●○●○●●○●○○●●●
琴 ●●○○○●○●●●●●○
===============
照 ○○○○○○○○○○○○○  十両優勝

704 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:21:24.03 ID:Vxh6iZlR0.net
>>702
それに加えて糖尿病、内臓疾患の爆弾もあるからどうなるか予測はつかない。

705 :待った名無しさん (ワッチョイ 4776-OdrL):2020/01/24(金) 21:12:03 ID:rT2tKyr90.net
照の幕内初優勝がキセのそれよりも1年半も早いというのがまた
長い雌伏の歴史を感じる

706 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/24(金) 21:22:53 ID:QDk7X2vE0.net
照の優勝は今の大関経験者の中で一番古いんだよな
菊が10年ぶりの日本人優勝決めるよりも前

707 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/24(金) 22:13:37 ID:SC1gP7oca.net
照ノ富士は膝を怪我する前が強さのピークだからな
逸ノ城にもいえるが強かったのは最初だけ

708 :待った名無しさん (ワッチョイ 277a-klkx):2020/01/24(金) 22:27:23 ID:eZ1m0eR30.net
>>703
大関経験者というなら、白鵬&鶴竜もw

709 :待った名無しさん (ワッチョイ 4792-AH3V):2020/01/24(金) 22:29:30 ID:7HEMemkO0.net
>>684
師匠が尾上というのもな
伊勢ヶ濱とは協会内での後ろ盾の強さが違うのでは

710 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:55:07.25 ID:9ziWM0R2a.net
>>664
責任もいっさい発生しないしな

711 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 00:04:14.32 ID:qP1CaCHu0.net
>>707
照もそうなんだが、逸も酷いな
今までのらりくらりやってたのがたった一度の怪我で十両まで落ちる体たらく
相撲技術が上がった訳でも無いし、どの道大関の器では無かったという事か

712 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 00:27:36.23 ID:l+q7GqFH0.net
逸はパット見で大きなケガを抱えてる風に見えないのに十両でも負け越しとかやばくね?
照と違って幕下落ちたらあっさり辞めそうだ

713 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/25(土) 00:35:36 ID:5v3M5SdP0.net
慢性的な腰痛持ちだからな
逸ノ城も水戸龍も側から見れば無気力相撲だけど実際は相当痛いんだろう

714 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-SPVk):2020/01/25(土) 01:23:47 ID:lbK8n67Nx.net
>>518
来場所14勝なら33勝で昇進でしょう
8勝の場所があっても33勝すれば上がれる
過去に魁皇や曙など。

715 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/25(土) 01:28:30 ID:L2O5xNu3p.net
いっそのことアオキを大関にしたらいいのに、大乃国みたいだし(笑)

716 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/25(土) 01:30:24 ID:L2O5xNu3p.net
>>698
いや、青木正代の戦いでしょ(笑)

717 :待った名無しさん (ワッチョイ 076b-8IGw):2020/01/25(土) 01:43:48 ID:LqBQz1eF0.net
白鵬全盛期のクラブ員が今現役だったら余裕で横綱狙えそうだ

718 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 01:53:18.95 ID:reNAM3Mk0.net
白鵬全盛期と重なった大関連中は普通に時代が悪かったとしか言いようがないな
白鵬さえいなければ普通にそれだけ優勝分け合えてたんだろうし
日馬富士や稀勢の里あたりの優勝回数が増えて
琴欧洲や把瑠都なんかも横綱になれてたのかもしれん

719 :待った名無しさん:2020/01/25(土) 01:56:49.22 .net
最後の行はないだろ

720 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/25(土) 01:59:16 ID:L2O5xNu3p.net
アオキは?

721 :待った名無しさん:2020/01/25(土) 02:01:26 ID:N5Ma8ugH.net
白鵬の新横綱(2007名古屋)から横綱時代初休場(2015秋)の間に優勝した大関以下力士
2008夏 大関 琴欧洲
2009夏 大関 日馬富士
2011名 大関 日馬富士
2012初 大関 把瑠都
2012夏 前7 旭天鵬
2012名 大関 日馬富士
2012秋 大関 日馬富士 → 場所後に横綱昇進
2014春 大関 鶴竜   → 場所後に横綱昇進
2015夏 関脇 照ノ富士 → 場所後に大関昇進

722 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ff-cq+A):2020/01/25(土) 08:07:13 ID:qP1CaCHu0.net
というかね、現状横綱はほとんど一人かゼロ、出てても序盤で休場するような状況だし、
大関も一人しかいなくなった
世代交代期にしてもこんなに上位が手薄だった時期はここ25年くらいで無いんじゃないのか
今なら従来30勝にも届かないような力士でも3場所33勝なんてクリア出来るでしょ
本来なら横綱2人、大関4人くらいいる筈なのに、半分もいないんだぞ
難易度が天地ほど違うわ
しかも協会は上位の枠埋める為に32勝くらいでも上げちゃいそうだし
何人か同時に基準満たして同時昇進するという事だって十分あり得るだろう

そういう意味で言えば正代や朝乃山は勿論、北勝富士や遠藤辺りだって大関になる大チャンスの筈なんだよね
空き巣場所とは言わないが、いくらでも上位で星挙げてくれというような状況で、
こんなボーナスみたいな機会逃して一体いつ上がれると言うんだと
御嶽とか北勝富士辺りがさっさと大関になっていればこんな状況にはなってないだろうに

723 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/25(土) 15:15:28 ID:UHzmPMsZa.net
照ノ富士全勝ならず

724 :待った名無しさん (ワッチョイ 4776-OdrL):2020/01/25(土) 15:43:52 ID:aLCR87Uk0.net
大関遠藤は間違いなく平成の増位山になるだろうなあ

725 :待った名無しさん (ワッチョイ 4776-OdrL):2020/01/25(土) 15:46:20 ID:aLCR87Uk0.net
あ、令和だw

726 :待った名無しさん (ワッチョイW 47e3-ZiJj):2020/01/25(土) 16:30:43 ID:Gk5+1waY0.net
会敵がNHK解説

727 :待った名無しさん (JPWW 0H6b-Ol3M):2020/01/25(土) 16:30:57 ID:p3nCr221H.net
元会長、6勝目で幕内残留確定
解説の元会敵も喜んでた

728 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/25(土) 16:32:28 ID:JPnQbScH6.net
元大関カルテット確定

729 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/25(土) 16:33:08 ID:JPnQbScH6.net
照ノ富士次第ではクインテット

730 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/25(土) 16:35:42 ID:9GpUg89/K.net
>>729 負けたからもう昇進なし確定

731 :待った名無しさん (ワッチョイW e7e3-ZiJj):2020/01/25(土) 16:39:39 ID:bUqawHs50.net
会長幕内残留確定♪───O(≧∇≦)O────♪

732 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:05:52.55 ID:nBo9iMI70.net
十両優勝っていくら貰えるん?
幕内上がるより十両優勝した方が金になるんなら来場所も優勝するためにわざと負けたんちゃうか?w

733 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:12:12.69 ID:bUqawHs50.net
十両優勝賞金200万円

月収は
幕内  120万9,000円
十両   95万7,000円

http://ozumou.com/archives/18

734 :待った名無しさん (ワッチョイ a728-sveZ):2020/01/25(土) 17:32:31 ID:dnw557gL0.net
一応遠藤が西13枚目から14勝で幕内昇進した例があるけど今回は枠が足りないかな

735 :待った名無しさん (ワッチョイWW e78f-YoT0):2020/01/25(土) 17:44:26 ID:ZQA0DwW60.net
陥落者同士仲良く5勝9敗
しかし、14日目までで5勝しか出来ないとは
寂しいね

736 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/25(土) 17:50:58 ID:Jpyrr607a.net
貴景勝も負けて平幕優勝が確定

情けなや

737 :待った名無しさん (ワッチョイW 47e3-ZiJj):2020/01/25(土) 17:57:27 ID:zOttCegY0.net
平幕優勝確定

738 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/25(土) 18:00:34 ID:o/M967hd0.net
今は大関貴景勝から幕尻まで
強さに差があんまりないんだろ
たまたま調子良く勝った力士が優勝する

739 :待った名無しさん (ワッチョイWW 07e3-4XND):2020/01/25(土) 18:00:56 ID:z3lPR5Gh0.net
優勝争い無視して陥落決定済みの大関に結び取らすの?

740 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:02:18.35 ID:o/M967hd0.net
大関2人なら結びは貴景勝対豪栄道で固定だよ
絶対に差し替えはない

741 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:03:25.44 ID:/Vg0I3c96.net
>>739
もう貴景勝優勝争ってないし

742 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:03:25.79 ID:/Vg0I3c96.net
>>739
もう貴景勝優勝争ってないし

743 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:03:38.79 ID:Jpyrr607a.net
その天覧相撲の結びで平幕に負けて恥をさらす豪太郎

744 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/25(土) 18:15:24 ID:Oko+PoWRp.net
>>740
消化試合感パネエな(笑)
貴景勝負けて4敗するんだろ(笑)

745 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/25(土) 18:20:10 ID:o/M967hd0.net
貴景勝は本当に弱いよ
横綱いない
もう1人の大関は陥落
これで優勝できなきゃもう
横綱なんて言えないだろ

746 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/25(土) 18:26:02 ID:9GpUg89/K.net
>>743 既に負け越してるし、来場所に向けて星を貸したと解釈できるな
明日松鳳山負け越したら意味はないがw

747 :待った名無しさん:2020/01/25(土) 18:38:22.38 ID:N5Ma8ugH.net
・大関経験者
貴 ○●○○○○○○●○○○○●
豪 ●●●○●○○●●●○●○●  陥落
=================
高 ●○○●●●○●●○●●●○  特例復帰失敗
栃 ●○●○●●○●○○●●●●
琴 ●●○○○●○●●●●●○○
=================
照 ○○○○○○○○○○○○○●  十両優勝

748 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-iNGi):2020/01/25(土) 19:12:07 ID:HPDrjStFa.net
差し替え決定

749 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-DGV0):2020/01/25(土) 19:13:51 ID:iX4RozFWd.net
>>740
「絶対に」とかまで言い切って
外すのは恥ずかしいなw

750 :待った名無しさん (ワッチョイWW 0726-Ol3M):2020/01/25(土) 19:17:22 ID:b8mVXxkJ0.net
クラブウォッチャーとしては千秋楽の見所ってあるかな?

751 :待った名無しさん (ワッチョイWW 07e3-4XND):2020/01/25(土) 19:29:21 ID:z3lPR5Gh0.net
平幕が千秋楽結びで取る時も三役揃い踏みに出るの?

752 :待った名無しさん (ワッチョイWW 0726-Ol3M):2020/01/25(土) 19:32:07 ID:b8mVXxkJ0.net
>>751
当然

これより三役出場力士の最低地位更新
現時点での最低地位は2006年初場所の時津海(西前頭14枚目)

753 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/25(土) 19:37:45 ID:QtQhTGID0.net
大関貴景勝(11-3)vs横綱徳勝龍(13-1)
数字だけ見るとこう見えるよね

754 :待った名無しさん (ワッチョイ 277a-klkx):2020/01/25(土) 20:07:09 ID:M4ce6mCS0.net
>>751
ニワカかよ
バルトが新入幕でこれより三役出たし、前例ありすぎる

755 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:45:53.91 ID:HUoBoE+s0.net
今場所唯一のクラブ員同士の対決が崩される。

果たしてクラブ員同士の対決が見られるのは何場所後か?

756 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ff-cq+A):2020/01/26(日) 00:46:35 ID:hM2/v7sH0.net
本当なら幕尻と大関の対戦なんて有り得んだろう
過去の幕尻優勝の時どうだったかは知らないが、
15枚目前後の平幕下位の優勝したケースでは大関までとの対戦は無かった筈
これも本来なら貴景に優勝の目を残す為の差配だったのだろうが、自分でフイにする弱さだし
正代には最後意地を見せて貰いたいね

平幕下位が優勝する時はこういう状況になるのが必然とはいえ、
上位総当たりしてる地位と下位での大勝ちでの成績比較はさすがにちょっとアンフェアだわ

757 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/26(日) 00:51:11 ID:QIeSfph6a.net
まあ歴史に残る無茶苦茶な場所だよね
千秋楽結びに幕尻とか向こう50年はないんじゃねw

758 :待った名無しさん (ワッチョイ c7b0-paOk):2020/01/26(日) 01:04:47 ID:fLosts550.net
>>756
貴闘力幕尻優勝(H12.3)の時は横綱曙・武蔵丸と対戦してる
この時は11日目終了時点で後ろと星2つ差付いてたからな
結局曙武蔵丸には勝てなかったんだが、場所後大関に昇進する武双山や
翌5月場所後に大関に昇進した雅山に勝ったりしてるからあまりおかしな感じはなかった
今回は正代と並走だったのがネックになったな

759 :待った名無しさん (ワッチョイW 8744-zMd4):2020/01/26(日) 01:07:20 ID:eLOpFc2T0.net
>>756
貴闘力が14枚目で優勝した時は武蔵丸曙両横綱と対戦してるよ

760 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/26(日) 02:43:43 ID:+42nwI4X0.net
これだけズタボロ場所で最後に見せ場作るには
徳勝龍の対戦を後にするしかない
先に勝たれて優勝決まったらあとは消化試合
正代が先に負けたら裏目に出てもっと悲惨な取り組みになるけど
千秋楽結びの一番が幕尻優勝確定後の消化試合になる

761 :待った名無しさん (ワッチョイWW 87f3-iNGi):2020/01/26(日) 07:31:54 ID:BqytAPOI0.net
貴闘力の場所は若乃花引退、貴乃花不振、藤島大関とりの場所でひっそりと優勝してたような気がする

762 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ce-cq+A):2020/01/26(日) 11:56:31 ID:vra1R0ZW0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-01240368-nksports-fight
幕下優勝を決める一番。
魁渡の小手投げ、師匠である名誉会長を彷彿とさせる写真が素晴らしい。

763 :待った名無しさん:2020/01/26(日) 14:38:49 ID:lq2d2Dv9.net
・大関経験者
貴 ○●○○○○○○●○○○○●
豪 ●●●○●○○●●●○●○●  陥落
=================
高 ●○○●●●○●●○●●●○  特例復帰失敗
栃 ●○●○●●○●○○●●●●
琴 ●●○○○●○●●●●●○○
=================
照 ○○○○○○○○○○○○○●●  十両優勝

764 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-ZiJj):2020/01/26(日) 15:39:34 ID:TwnNkNVna.net
照ノ富士来場所全勝優勝なら幕内上位戦くる?

765 :待った名無しさん (ワッチョイWW e78f-YoT0):2020/01/26(日) 15:56:48 ID:Ym9gCaKS0.net
なんだかんだで元会長もナナハチでまとめたねぇ

766 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-Ol3M):2020/01/26(日) 16:01:42 ID:qdhmAXJXa.net
なぜ8敗してから本気出すのか…元会長

これで貴乃花と並んで幕内通算勝利9位タイか

767 :待った名無しさん (ワッチョイ 870e-AH3V):2020/01/26(日) 16:44:08 ID:WlEC3JQn0.net
ラル場所から7勝+7勝でいけば夏場所で憎きキセの通算勝利数抜かせるね。

768 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:11:18.16 ID:Q5yPWzyX0.net
朝乃山、来場所の大関取りの可能性残したな

769 :待った名無しさん:2020/01/26(日) 17:14:12 ID:lq2d2Dv9.net
朝乃山
19夏 西前8 12-3 優勝、殊勲賞、敢闘賞
19名 東前筆 7-8
19秋 西前2 10-5 殊勲賞、金星1
19九 西小2 11-4 技能賞
20初 東関脇 10-5
20春 ???

770 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/26(日) 17:16:44 ID:+42nwI4X0.net
朝乃山は来場所11勝でも大関だよ
大関1人緊急事態だから
白鵬鶴竜の引退をいつまでも縛ってはいられない

771 :待った名無しさん (スップ Sdff-tMim):2020/01/26(日) 17:18:09 ID:b21RDhlbd.net
そういう事考えてると当たり前のように負け越しそう

772 :待った名無しさん (ワッチョイWW e78f-YoT0):2020/01/26(日) 17:18:53 ID:Ym9gCaKS0.net
GAD 、大関としての最後の相撲がこれかぁ
まあ、らしいっちゃらしいね

773 :待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-ZiJj):2020/01/26(日) 17:21:36 ID:Q5yPWzyX0.net
千秋楽の最後の取り組みが大関と幕尻とか酷い歴史を目撃する事になったなww

774 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-Ol3M):2020/01/26(日) 17:24:04 ID:qdhmAXJXa.net
クラブウォッチャーとしては元会長が勝った時点で実質、初場所は終わったでしょ

775 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-9rwV):2020/01/26(日) 17:24:20 ID:hhZOKisga.net
大関1人緊急事態だから
朝乃山は来場所10勝で大関だ

776 :待った名無しさん (ワッチョイ bf5e-pLQ2):2020/01/26(日) 17:30:09 ID:BsPgvveO0.net
大関一人なので来場所はどちらかの横綱が
横綱大関ってやつになるの?

777 :待った名無しさん (ワッチョイ c7b0-paOk):2020/01/26(日) 17:31:12 ID:fLosts550.net
>>776
慣例からすると西横綱がそうなる

778 :待った名無しさん (ワッチョイ bf76-OdrL):2020/01/26(日) 17:41:59 ID:OxvdlMmr0.net
もし鶴竜が番付作成前に引退しちゃった場合は、
東横綱を不在にして「西横綱大関」と「東大関」で
東西の大関をそろえる?

今回の場合、普通に東大関で勝ち越してる貴景勝を西大関に
「陥落」させるわけにはいかないだろうし

779 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-k5JB):2020/01/26(日) 17:48:07 ID:eVKAV5Odd.net
>>778
もしそうなったら、東横綱大関白鵬、西大関貴景勝じゃないの?
さすがに東正横綱を空位にはできないだろうし

780 :待った名無しさん:2020/01/26(日) 17:49:50 ID:lq2d2Dv9.net
◇大関経験者
貴 ○●○○○○○○●○○○○●●
豪 ●●●○●○○●●●○●○●●  陥落
=================
高 ●○○●●●○●●○●●●○○  特例復帰失敗
栃 ●○●○●●○●○○●●●●●
琴 ●●○○○●○●●●●●○○○
=================
照 ○○○○○○○○○○○○○●●  十両優勝

781 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f42-IHvl):2020/01/26(日) 17:50:24 ID:EdECef6w0.net
来場所朝乃山は10勝でも昇進だろうな
クンロク大関を5年くらいはやれるんじゃないか

782 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/26(日) 17:50:55 ID:YlIEji4uK.net
>>779 引退届け出されても名前だけは残してくれってなりそう
朝乃山に更なるプレッシャーがw

783 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/26(日) 17:54:58 ID:+42nwI4X0.net
1人横綱なら当然横綱大関が東だろ
貴景勝は西大関だよ
2人いれば西横綱大関でいいけど

784 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-FkkX):2020/01/26(日) 17:58:51 ID:CnM1GRY6a.net
鶴竜引退はそんなに可能性あることなのか?

785 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f30-ZiJj):2020/01/26(日) 18:00:39 ID:Ww89R1dG0.net
大関が一人ないし二人しか居ない場合は、昇進基準
甘く成るんじゃなかったっけ?
横綱は空位(ゼロ)でも良いが、大関では最低必ず
二力士東西に居なければならないルールだった筈

786 :待った名無しさん (ワッチョイ bf76-OdrL):2020/01/26(日) 18:09:27 ID:OxvdlMmr0.net
>>784
いやまあ俺から言い出してなんだけど、あまりないw
日本国籍をすでに取っていれば70%ぐらいはありえたけど
来場所全休の可能性が最も高いな

鶴竜全休、GADが大関一場所復帰決定で横綱大関としての出場が
結局一日もなしっていうのが一番つまらん

787 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-k5JB):2020/01/26(日) 18:13:19 ID:3v4XtSxld.net
>>786
別に鶴竜が出ようと休もうと何も変わらんだろうが
「横綱大関」ってあくまで番付上の扱いだけで、場内アナウンスでは「西方、横綱鶴竜」としか呼ばれないし

788 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-FkkX):2020/01/26(日) 18:13:54 ID:CnM1GRY6a.net
>>786
まあ従来の横綱ならもう引退してるんだけどね、白も鶴も
鶴竜が在位場所数歴代10位に入っちゃってるし。
もう6年になるほど長いのにインパクトなさすぎる。

789 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f30-ZiJj):2020/01/26(日) 18:15:35 ID:Ww89R1dG0.net
GADの一場所で大関復帰は可能性低いでしょ
貴景勝みたいに年齢が若ければともかく
今年4月で34歳は大相撲力士としては超ベテラン
もう引退してもおかしくない年齢なんだし

790 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f30-ZiJj):2020/01/26(日) 18:17:52 ID:Ww89R1dG0.net
>>788
つーか、鶴竜がこんなに長く横綱務めるとは思わなかったよ
もし鶴竜が本気で親方に成りたくて相撲協会に残るの
ならば日本人に帰化しないと駄目だからね

791 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f12-Ml9g):2020/01/26(日) 20:20:54 ID:9vcGEyHe0.net
以前は大関陥落後、関脇で二桁勝てず大関復帰に失敗した時点で引退するのが普通だったが
(雅山とか出島みたいなのもいたことはいたけれど)
今は大関復帰に失敗しても現役を続けるのが当たり前になってしまった
大関復帰失敗で引退した最後のケースはカロヤンか?

792 :待った名無しさん:2020/01/26(日) 20:25:35.30 ID:lq2d2Dv9.net
琴欧洲は復帰失敗の次の場所で引退
復帰失敗で引退なら千代大海が最後じゃね

793 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:49:45.77 ID:kuTFYnLAa.net
陥落大関の陥落時の状況
琴欧洲…株無し
把瑠都…株無し・国籍条項で引退は退職と同義
琴奨菊…株あり・つい最近天鎧鵬に株貸出
照ノ富士…株無し・若いので再起を許された
栃ノ心…把瑠都と同じ
高安…株無し
豪栄道…株無し

琴奨菊が異例なだけ

794 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 21:28:22.58 ID:tBfGB0dx0.net
琴欧洲は復帰失敗したけど勝ち越したからもう一場所って感じだったな

795 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 21:37:57.99 ID:OPY7/1uaa.net
全勝優勝が唯一良い思い出だったな豪栄道

796 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ff-cq+A):2020/01/26(日) 22:53:15 ID:hM2/v7sH0.net
朝乃山は今回かなり甘い基準で昇進になりそうだが、ここは敢えて厳しく最低でも
32勝以上は挙げて欲しい
32勝でも通常甘いと言われる水準だけど、今の上位陣が半壊してる状況での32勝なんて
以前の30勝くらいのハードルでしか無い
これくらいはクリアして貰わないと仮に昇進してもとてもじゃないが上なんて望めないし、
長く務めるのは厳しい

それから今場所の成績で正代、北勝富士、遠藤辺りにもまだチャンスはある
御嶽は元大関候補とは思えないくらいふがい無さ過ぎて言葉も無いが・・・
大関の枠が3つか4つとするなら、椅子取りゲームの早い者勝ちだ
先に昇進して安定してしまえば後続は基準も上がるし難しくなる

797 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:07:51.44 ID:iorn4/wB0.net
【豪栄道】大関かろうしクラブ61【高安】

まさか二人とも大関陥落するとは思わなかった

798 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:12:30.49 ID:duYq7RFa0.net
直近16年のカド番リスト
17 【初】チヨス 【春】会長 【夏】チヨス 【名】会長 【秋】チヨス 【九】会長
18 【初】アズマン 【春】会長・チヨス 【夏】なし 【名】アズマン 【秋】なし 【九】会長
19 【初】白 【春】アズマン 【夏】チヨス (アズマン引退) 【名】なし 【秋】なし 【九】会長
20 【初】カロス 【春】チヨス 【夏】カロス 【名】チヨス 【秋】なし 【九】なし
21 【初】会長 【春】ミツス 【夏】チヨス 【名】なし (デジコ引退) 【秋】なし 【九】チヨス (陥落)
22 【初】なし (チヨス引退) 【春】ミツス 【夏】なし (ミツス解雇) 【名】なし 【秋】会長 【九】なし
23 【初】ヒマス  【春】 (開催中止) 【五月】なし  【名】カロス (会長引退) 【秋】なし 【九】カロス
24 【初】なし 【春】なし 【夏】なし 【名】なし 【秋】なし 【九】カロス・ガブス バルス (陥落)
25 【初】なし 【春】なし (ブタス引退) 【夏】カロス 【名】なし 【秋】なし (バルス引退) 【九】カロス (陥落)
26 【初】ガブス 【春】Xe (カロス引退) 【夏】なし 【名】ガブス 【秋】なし 【九】なし
27 【初】ガブス・GAD 【春】なし 【夏】なし 【名】ガブス 【秋】なし 【九】GAD
28 【初】なし 【春】GAD・テルス 【夏】なし 【名】テルス 【秋】ガブス・GAD 【九】テルス
29 【初】ガブス (陥落) 【春】テルス 【夏】 GAD 【名】 なし 【秋】 GAD テルス (陥落) 【九】 タカヤス
30 【初】 なし 【春】なし 【夏】なし 【名】タカヤス・GAD 【秋】ポット 【九】なし
31 【初】 なし 【春】ポット (陥落) 【夏】なし 【名】サトウ (陥落) 【秋】 GAD ポット (陥落) 【九】 タカヤス (陥落)
02 【初】 GAD (陥落) 【春】なし

799 :待った名無しさん (ワッチョイWW 0726-Ol3M):2020/01/26(日) 23:23:54 ID:duYq7RFa0.net
用語集
終身名誉会長 魁皇(浅香山)のこと。 単に会長と呼ぶ場合、終身名誉会長を指すことが大半
副会長 千代大海(九重)のこと。 チヨスで事足りるが
元会長 琴奨菊のこと。 終身名誉会長からクラブを直接引き継いだ最後のクラブ員

アズマン 栃東(玉ノ井)のこと。 チヨスとは同級生
ユルリン 武双山(藤島)のこと。 終身名誉会長の彼氏でもある
カロス 琴欧洲(鳴戸)のこと。 通称:カロヤン
バルス 把瑠都のこと。 現在は祖国で議員さん

名誉顧問 朝青龍のこと。 スレ民が入れ替わってるせいか登場頻度は低下
非常勤顧問 白鵬のこと。 かつては要所でクラブ員を助けてくれたが…
ヒマス 日馬富士のこと。 かつての5強の一角
わんわん 鶴竜のこと。 調整役というか、仕事率は高い

800 :待った名無しさん (ワッチョイWW 0726-Ol3M):2020/01/26(日) 23:32:49 ID:duYq7RFa0.net
用語集 続き
会敵 稀勢の里のこと。 空気を読めない彼だったが、元会長との対戦は前人未到の66回を数える
GAD 豪栄道のこと。 元会長にいろいろ助けてもらい、元会長陥落後は自身が会長も勤めたが無念の陥落
テルス 照ノ富士のこと。 元会長に変化で引導を渡したり手負いの会敵に優勝をさらわれたりクラブ在籍中は散々だったが、復帰なるか?
タカヤス 高安のこと。 腰痛で無念の陥落
ポット 栃ノ心のこと。 苦労して入会するもケガには勝てず陥落
サトウ 貴景勝のこと。 言いたいことはあるだろうが、今は彼しか会員が居なくなった

ミツス 琴光喜のこと。 とある事件で詰め腹を切らされたが、現在は焼肉屋の店長として奮闘中

801 :待った名無しさん (アウアウエー Sa1f-Eu36):2020/01/26(日) 23:41:16 ID:kGgO3PE2a.net
>>798
タカヤスでワラタ

802 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 07:09:09.39 ID:QXw+Kz+i0.net
>>796
平幕とはいえ上位フル対戦の13勝だから正代は来場所次第では大関って話が出そうね

803 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ff-cq+A):2020/01/27(月) 08:12:46 ID:vwApUTU10.net
正代は先場所から何か一皮剥けたような感じがするからな
今場所大関の働きをした者はいなかったが、上位で大関並の成績を出したのは正代だけだ
今までのように場所毎に気分屋みたいな相撲じゃなくて、
今場所のような立ち合いから鋭い圧力をかけていく相撲取れれば
候補にもなってくるだろう
そういう意味ではポットが昇進前の半年間くらい覚醒したように、千載一遇のチャンスは来ている

804 :待った名無しさん (ガラプー KKcb-FLW9):2020/01/27(月) 10:00:30 ID:lBwG6/7BK.net
GADさすがに来場所は取るよな?

805 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 10:21:53.16 ID:/Xh5Uuqp0.net
>>781
だーかーらー、直前10勝で昇進できたのはもう半世紀前の貴ノ花(貴乃花の親父)以来の話だと
何十回言えばわかるの。カロヤンの例を挙げる人はいるけど事実としては11勝なわけで。

※「あの件」は前例としないはずなのにこうやって掲示板上でも前例扱いにされてるとは最低の悪例を作ったな

806 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 10:25:53.17 ID:2lZE5lbtd.net
おめーが稀勢の里嫌いなのは分かったし、ここがそういうスレなのも分かってるけど、
それを他人に押し付けるなよ

807 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 10:38:24.55 ID:/Xh5Uuqp0.net
>>806
キセが嫌いなわけではなくて悪例を作った協会が嫌いなだけ

808 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 10:42:18.83 ID:/Xh5Uuqp0.net
>>806
似非経済学者のハイパーインフレ論と同じ匂いがするんだよ。
たしかに日本でたった一度だけあったがあれは第二次世界大戦の戦後処理という想定外かつ、
現代社会で起こりえない(現代の戦争とはやり方が異なる)内容だったことから起きたのに、
「あの時に起きたからまた起きるかもしれない」みたいな煽り方をするのと似てる。
実際クラブスレでも例の件が起きるまでは直前10勝大関論なんて冗談も過ぎて全く出なかった。

809 :待った名無しさん (スップ Sdff-qq2J):2020/01/27(月) 10:52:36 ID:2lZE5lbtd.net
だったらカロヤンの件も「事実11勝で昇進した」なんて言ってないで「10勝でも協会は昇進させるつもりだった」という例として考えなよ
稀勢の里と琴欧洲の違いなんて千秋楽に勝ったかどうかの違いなだけだろうに
そもそも、10勝であげるかどうかってのも協会の考え方ひとつで、前例に従えばそれでいいってもんじゃない
キセの件が無くったって、間に8勝入ってたり、3場所前が平幕だったりしても昇進させたりなどの前例崩したくさんしてる
特に今は大関一人しかいなくなる緊急事態なんだから、前例に従って11勝以上じゃなきゃあげない!なんて言い切れるもんじゃないだろうに

810 :待った名無しさん (JPW 0Hdb-Rxhm):2020/01/27(月) 13:08:18 ID:qvqV0yo4H.net
今の審判部なら11-10-10なんて成績で昇進させるぐらいなら大関を空白にするような気がする

しかも空き巣場所でこれだから実質28〜29勝ぐらいの価値しかない

811 :待った名無しさん (スププ Sd7f-ErIC):2020/01/27(月) 13:32:22 ID:fD/fScyVd.net
今年の九州場所では朝乃山が大関になってるんだろうな

812 :待った名無しさん (ラクペッ MM9b-dEmm):2020/01/27(月) 13:45:52 ID:jy2lFsFnM.net
朝乃山には”一場所見る”は使わないで、内容問わず12勝ですぐ上げる気がしてる。

813 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/27(月) 14:03:47 ID:FDVFi0nL0.net
貴景勝の時はいちおう3大関いたしな。まあすぐいなくなったけど。
12勝なら確定、終盤連敗して終わるみたいに印象が酷くなければ11勝でも上げそう

814 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-zMd4):2020/01/27(月) 14:16:33 ID:y56iFh/Dp.net
>>812
12勝ならそりゃ内容とわんでも良いわなw

815 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-8l0B):2020/01/27(月) 14:48:53 ID:70JLS8oqd.net
豪太郎は、10勝チャレンジはやらないのかね。

816 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f94-Lxi+):2020/01/27(月) 14:54:48 ID:+6VX6Q4g0.net
千秋楽で朝乃山11勝、豪栄道9勝で勝った方が大関

817 :待った名無しさん (ワッチョイWW 4734-PVgB):2020/01/27(月) 15:45:17 ID:ynpdqBL90.net
来場所地元の大阪たし最後にシャケかホモか畜生龍あたりに負けて引退するんじゃね?

818 :待った名無しさん (ワッチョイW 4792-K6WF):2020/01/27(月) 15:52:33 ID:kVRosZ2C0.net
佐藤が廻し取られたらまず負けるのは分かってたが、まさか石橋の廻しをうっかり掴んだにも関わらず特に意味無く負けるとは思わんかった
序二段力士だって相手の廻し掴んで勝てるんだから、序二段以下だな

819 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 16:28:30.85 ID:2lZE5lbtd.net
だから豪栄道と妙義龍は対戦しなおってば

820 :待った名無しさん (ワッチョイWW e78f-YoT0):2020/01/27(月) 16:56:08 ID:z3G5nYkr0.net
来場所は豪栄道、地元大阪で涙の大関復帰シナリオだな

821 :待った名無しさん (ワッチョイWW 8734-PVgB):2020/01/27(月) 17:09:06 ID:k2QF3w+V0.net
>>819
決定戦があるやろ

822 :待った名無しさん (スップ Sdff-qq2J):2020/01/27(月) 17:42:42 ID:2lZE5lbtd.net
決定戦いけるなら引退しないよ

823 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-FkkX):2020/01/27(月) 19:39:11 ID:A4oy1Mc4a.net
豪栄道引退

ソースはぐぐれば出てくる

824 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-Ml9g):2020/01/27(月) 19:40:34 ID:qotD3f8Cd.net
舞の海は情報を掴んでいたんだな

825 :待った名無しさん (ワッチョイW 4792-Rxhm):2020/01/27(月) 19:41:24 ID:JdKoogRi0.net
釣りかと思ったらマジか

826 :待った名無しさん (ワッチョイWW 4726-Ol3M):2020/01/27(月) 19:44:06 ID:jeqsKR8d0.net
元会長と同じ道は行かなかったか…GAD

よほど足が悪いのかな

827 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp7b-IJ7F):2020/01/27(月) 19:45:35 ID:G1+DoDdtp.net
辞めるな大阪でダメならと思ってたけど
。。
もう気力が尽きたか感じか

828 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-ZgT6):2020/01/27(月) 19:46:09 ID:FfNw2ei3p.net
クラブ卒業と同時に引退か

829 :待った名無しさん (スップ Sdff-607i):2020/01/27(月) 19:47:09 ID:aoIj5Kdad.net
大関えいみんクラブ

830 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f0b-DGV0):2020/01/27(月) 19:53:06 ID:67oYbvzh0.net
>>824
境川の日大-出羽海の直系後輩だしな

831 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/27(月) 19:58:29 ID:ODoF1czB6.net
元大関クインテットならず

832 :待った名無しさん (スップ Sdff-qq2J):2020/01/27(月) 20:00:35 ID:2lZE5lbtd.net
照もまだまだ十両だしトリオのままだな

833 :待った名無しさん (ワッチョイ 277a-klkx):2020/01/27(月) 20:03:39 ID:TV5LmTa+0.net
>>824
知ってたね
豪栄道コールは後援会とかかな
舞の海がその話した後、確かに言われてみれば、負け越した後に休まず出場してるのはもしかしてとは思った
その後、テレビカメラが境川親方を映してたしね

834 :待った名無しさん:2020/01/27(月) 20:06:17 ID:dVQpvVGH.net
◇大関経験者
貴 ○●○○○○○○●○○○○●●
豪 ●●●○●○○●●●○●○●●  陥落/引退
=================
高 ●○○●●●○●●○●●●○○  特例復帰失敗
栃 ●○●○●●○●○○●●●●●
琴 ●●○○○●○●●●●●○○○
=================
照 ○○○○○○○○○○○○○●●  十両優勝

835 :待った名無しさん (ワッチョイWW 4726-Ol3M):2020/01/27(月) 20:06:33 ID:jeqsKR8d0.net
直近16年のカド番リスト 修正版
17 【初】チヨス 【春】会長 【夏】チヨス 【名】会長 【秋】チヨス 【九】会長
18 【初】アズマン 【春】会長・チヨス 【夏】なし 【名】アズマン 【秋】なし 【九】会長
19 【初】白 【春】アズマン 【夏】チヨス (アズマン引退) 【名】なし 【秋】なし 【九】会長
20 【初】カロス 【春】チヨス 【夏】カロス 【名】チヨス 【秋】なし 【九】なし
21 【初】会長 【春】ミツス 【夏】チヨス 【名】なし (デジコ引退) 【秋】なし 【九】チヨス (陥落)
22 【初】なし (チヨス引退) 【春】ミツス 【夏】なし (ミツス解雇) 【名】なし 【秋】会長 【九】なし
23 【初】ヒマス  【春】 (開催中止) 【五月】なし  【名】カロス (会長引退) 【秋】なし 【九】カロス
24 【初】なし 【春】なし 【夏】なし 【名】なし 【秋】なし 【九】カロス・ガブス バルス (陥落)
25 【初】なし 【春】なし (ブタス引退) 【夏】カロス 【名】なし 【秋】なし (バルス引退) 【九】カロス (陥落)
26 【初】ガブス 【春】Xe (カロス引退) 【夏】なし 【名】ガブス 【秋】なし 【九】なし
27 【初】ガブス・GAD 【春】なし 【夏】なし 【名】ガブス 【秋】なし 【九】GAD
28 【初】なし 【春】GAD・テルス 【夏】なし 【名】テルス 【秋】ガブス・GAD 【九】テルス
29 【初】ガブス (陥落) 【春】テルス 【夏】 GAD 【名】 なし 【秋】 GAD テルス (陥落) 【九】 タカヤス
30 【初】 なし 【春】なし 【夏】なし 【名】タカヤス・GAD 【秋】ポット 【九】なし
31 【初】 なし 【春】ポット (陥落) 【夏】なし 【名】サトウ (陥落) 【秋】 GAD ポット (陥落) 【九】 タカヤス (陥落)
02 【初】 GAD (陥落・引退) 【春】なし

836 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-rZFn):2020/01/27(月) 20:10:01 ID:/2wVpfRLd.net
【 】大関しょうめつクラブ 千秋楽【 】

837 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/27(月) 20:10:32 ID:qiDOaEB8a.net
大関3年特権で現役名親方か

838 :待った名無しさん:2020/01/27(月) 20:20:08 ID:dVQpvVGH.net
◇白鵬横綱昇進以降の大関昇進者
解雇 琴光喜  (2010名古屋場所前)
引退 日馬富士 (2017九州場所後)/横綱
引退 把瑠都  (2013秋場所前)
現役 琴奨菊
引退 稀勢の里 (2019初場所途中)/横綱/荒磯親方
現役 鶴竜   横綱
引退 豪栄道  (2020初場所後)
現役 照ノ富士 
現役 高安   
現役 栃ノ心  
現役 貴景勝  大関

839 :待った名無しさん (ワッチョイ 2790-m6Yn):2020/01/27(月) 20:32:25 ID:H3NYlwx+0.net
相撲LOVE Go Go 豪栄道
TBSがやってたな
おつかれさん

840 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-PVgB):2020/01/27(月) 20:33:38 ID:avTcYBTe0.net
大関おつかれクラブ
でええやろ
豪引退にコビー死亡で泣きそうやわ

841 :待った名無しさん (ガックシW 068f-ZiJj):2020/01/27(月) 20:42:51 ID:car3JXOK6.net
GADありがとう

842 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:00:13.06 ID:MSOYTZF9M.net
悲しい場所になったな
ありがとうさようなら豪栄道

843 :待った名無しさん (ワッチョイWW 4762-iT0W):2020/01/27(月) 21:28:55 ID:8qG2gbIr0.net
豪栄道豪太郎いい力士だった
お疲れ様

844 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:45:25.46 ID:vwApUTU10.net
まぁおつかれとは言ってやるが、
元大関が平幕で何人も取られるのもみっともないから良い判断だと思う
菊なんか十両に落ちてもやるつもりらしいが、良いベテランがいい加減にしろよと

外人力士は金が無いから仕方無いのはまだ解るが・・・
日本人は協会に残れるし、タニマチだっているんだろうから生活には困らんだろ

845 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:51:07.84 ID:mdFBRBH80.net
【菊照心豪の】大関とむらいクラブ【屍を超えろ】

846 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:52:21.08 ID:w0s+z6rT0.net
>>845
これでよくね

847 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:55:20.53 ID:xUhMUVIP0.net
というか1人大関になった時点でクラブもクソもないような

848 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:57:03.21 ID:jsbF4yDK0.net
せっかくの横綱大関誕生ネタを入れないのは勿体ないなあ
来場所朝乃山があっさり昇進して今後もう二度とないかもしれないし

849 :待った名無しさん (ワッチョイWW 4726-Ol3M):2020/01/27(月) 22:04:21 ID:jeqsKR8d0.net
>>844
多分、十両落ちなら辞めるぞ…元会長

辞めるに辞められないのは佐渡ヶ嶽部屋の幕内力士を絶やさないためかと

850 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/27(月) 22:10:53 ID:xUhMUVIP0.net
いやどう見ても菊は「辞めるに辞められない」なんて状態じゃないわ

851 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/27(月) 22:15:52 ID:FDVFi0nL0.net
菊は完全に第二の人生歩んでるよな
相撲取ることを純粋に楽しんでるよ

852 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/27(月) 22:16:25 ID:z6kHBtaz0.net
>>849
今頃ヱコーのこと恨んでるかも(笑)

853 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/27(月) 22:18:30 ID:z6kHBtaz0.net
>>845
高安はまだOKなのか

854 :待った名無しさん (ワッチョイWW dfc9-uofg):2020/01/27(月) 22:22:43 ID:9p/7xjwZ0.net
GADはクラブ的に楽しませてくれたな
なにげに長寿だったし
ワンカップ大関として十分やっただろ

855 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 22:27:59.20 ID:z3G5nYkr0.net
元会長の引退回避
高安の復帰失敗
照の十両優勝
GADの陥落引退
忘れられない場所になったな

856 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 22:30:41.63 ID:dAKE3dgU0.net
>>849
親方独立後のプランがないのかとw

857 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/27(月) 22:45:35 ID:w0s+z6rT0.net
年6場所制以降に昇進した大関止まり
大関勝率35人中24位(中の下くらい)
全勝優勝(20連勝も)してるし悪くはないな
ちなみに琴奨菊よりも勝率が上

858 :待った名無しさん (スップ Sdff-qq2J):2020/01/27(月) 23:06:53 ID:2lZE5lbtd.net
【サトウが】大関あまあまクラブ【ひとつ】

859 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-klkx):2020/01/27(月) 23:49:57 ID:wVfiH9az0.net
豪栄道が野球賭博で謹慎喰らったの知ってて悲しいとか寂しいとか言ってる奴どれだけいるんだろうな

860 :待った名無しさん (ワッチョイ bf76-OdrL):2020/01/28(火) 00:24:12 ID:Nd7HtqXE0.net
>>859
あんな有名な事件、この板の奴なら全員知ってるだろ。今さら何言ってんだ
賭博野郎が惜しまれるのがどうしても許せないってか

861 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 00:40:51.23 ID:JcyA8FsVK.net
来場所白鶴皆勤+小結関脇で星の奪い合い、終わってみれば小結関脇の4人がみんなクンロクなんてしょーも無い結果になりそうで…

白鵬 15戦全勝
鶴竜 13勝2敗(貴景勝・白鵬)
貴景勝 13勝2敗(御嶽海・白鵬)

朝乃山 9勝6敗(白鵬・鶴竜・貴景勝・阿炎・北勝富士・正代)
正代 9勝6敗(白鵬・鶴竜・貴景勝・北勝富士・遠藤・御嶽海)
北勝富士 9勝6敗(白鵬・鶴竜・貴景勝・遠藤・御嶽海・炎鵬)
遠藤 9勝6敗(白鵬・鶴竜・貴景勝・朝乃山・御嶽海・炎鵬)

技能賞 炎鵬 10勝5敗(白鵬・鶴竜・貴景勝・朝乃山・正代)
敢闘賞 御嶽海 13勝2敗(白鵬・鶴竜)
殊勲賞 なし

ありそう…

862 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/28(火) 01:02:07 ID:E1hndH7qp.net
>>861
徳勝龍がそのメンツに1勝もできないことは無さそう(笑)

863 :待った名無しさん (ガラプー KKcb-FLW9):2020/01/28(火) 01:12:58 ID:JcyA8FsVK.net
>>862 1個くらいは勝ちそうだけど、勝ち越しはまず無理だと踏んでる

864 :待った名無しさん (ガラプー KKcb-FLW9):2020/01/28(火) 01:18:16 ID:JcyA8FsVK.net
そもそも徳勝龍は前頭下位で勝ち越しがやっとなのが本来の実力
高齢確変力士の確変継続は無い

玉鷲も、本来の上位総当たりだと勝ち越すか勝ち越さないかラインに戻ったし

865 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/28(火) 01:29:10 ID:OY/M75nV0.net
玉鷲は確変終わってもそれ以前よりは上位に定着してると思うが

866 :待った名無しさん (ガラプー KKcb-FLW9):2020/01/28(火) 02:11:06 ID:JcyA8FsVK.net
>>865 多少はね
それでも三役での勝ち越しは厳しい

徳勝龍も五枚目以内の勝ち越しは厳しいよ
毎日正代や貴景勝クラスと当たるとなると、消耗も激しい よくて6勝

867 :待った名無しさん (ガラプー KKcb-FLW9):2020/01/28(火) 02:12:21 ID:JcyA8FsVK.net
貴闘力なんか、あの幕尻優勝のあとは2勝13敗だったからな…もともと関脇にいた力士だったのに、衰える年齢になればそんなもんだよ

868 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/28(火) 02:20:16 ID:XgfZzk8Q0.net
嘉風は32〜36歳に技4殊2敢2金8
合計24場所中、関脇4小結4だった
玉鷲は32〜35歳に優1技1殊1敢1金2
合計20場所中、関脇8小結4だった

2人とも強くなっている時期が似ているので玉鷲もそろそろ力が落ちてきていると思われる
それにしても2人とも素晴らしい成績だな

869 :待った名無しさん (ワッチョイW 875a-9KQr):2020/01/28(火) 03:42:27 ID:L59F47jT0.net
貴景勝は今場所でも11勝4敗
来場所は10勝できるかどうかだろ

870 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 04:09:30.92 ID:Nd7HtqXE0.net
23歳なんだからまだこのぐらいの実力で上々なんだけどね
20代前半で大関はおろか横綱を軽く狙えたような天才は
多くは将来20回以上の優勝をしてる大横綱になってる
仮に貴景勝は横綱になっても優勝10回足らずがせいぜいだろ
鶴竜のような将来の中級横綱の若いころとしては標準的って感じ

871 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 05:46:59.99 ID:L59F47jT0.net
力量からすれば現状でも上出来という見方もあるな
横綱いない
大関は実質自分一人
関脇の一人は大関陥落力士
これで優勝できないんだから10勝前後で
大関を守る器だよ

872 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/28(火) 06:02:37 ID:XgfZzk8Q0.net
>>871
大関なんて無理と言われていた時が懐かしいな
随分、高く評価されるようになったもんだ

873 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 07:15:33.96 ID:3JHJUYpy0.net
>>870
まず横綱は無理だから心配せんで良い
組んだら徳勝龍にも勝てないくらいなんだから
大関ならあのままでも何とかなるだろ

突き押しだけで横綱になれた力士は曙か今の理事長くらいだが、
曙は上背とリーチがずば抜けていてそれだけでどんな相手でも圧倒出来る力があったし、
横綱昇進後は四つでも体格でそれなりに取れた
今の理事長も千代の富士に鍛えられて押しでも四つでもこなせる実力を身に付けていた
要は純粋に突き押しだけじゃ横綱は無理がある

874 :待った名無しさん (ラクペッ MM9b-X/ZV):2020/01/28(火) 07:43:23 ID:IcaCncFBM.net
>>798
怒濤のチヨスチヨス&会長
やっぱレジェンドだわ

875 :待った名無しさん (ワッチョイ e70e-AH3V):2020/01/28(火) 07:45:56 ID:1XGfBxu50.net
内心今年の9月に白・鶴・菊・豪・栃の引退を同時に見られるかと思ってわくわくした。

3月で豪は10勝して、5・7月は負け越し、9月に10勝できずにいくパターンで、
みんなで口裏合わせてオリンピック後引退なんて面白かった気がするんだがw
そのころには菊は確実にキセの勝利記録を抜いてるし、横綱2人はもう十分だろうし。

876 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/28(火) 07:52:36 ID:E1hndH7qp.net
>>875
同時引退なんて、審判部にとって迷惑以上の何者でもないだろ!

877 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 09:53:31.29 ID:L59F47jT0.net
白鵬鶴竜は引退しないように頼まれてるよ
横綱大関が必要だから

878 :待った名無しさん:2020/01/28(火) 11:29:54 ID:ZtGTLE34.net
◇大関経験者
貴 ○●○○○○○○●○○○○●●
豪 ●●●○●○○●●●○●○●●  陥落/引退(武隈親方)
=================
高 ●○○●●●○●●○●●●○○  特例復帰失敗
栃 ●○●○●●○●○○●●●●●
琴 ●●○○○●○●●●●●○○○
=================
照 ○○○○○○○○○○○○○●●  十両優勝

879 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-f2BV):2020/01/28(火) 13:35:43 ID:G6+c8widr.net
白鵬、鶴竜引退勧告され引退。
貴景勝不祥事により解雇になればおもしろいのに。

880 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 13:44:11.22 ID:L59F47jT0.net
35歳でヨレヨレの横綱を残してまで
大関2人死守の伝統にこだわる意味あるのか?
相撲関係者にとっては絶対的な掟なのだろうけど
白鵬はオリンピック終了まではやるつもりだろうけど

881 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 14:23:52.49 ID:dROjfk940.net
【4場所連続】大関かいめつクラブ【陥落劇】

882 :待った名無しさん (スププ Sd7f-Z1Yz):2020/01/28(火) 19:23:07 ID:vkf6LMvKd.net
1横綱0大関になったらどうなるんだろうね
横綱が大関兼ねても二人大関が居ることにはならないのでは?

883 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/28(火) 19:25:57 ID:z7CdDNZb0.net
トップが朝乃山、北勝富士、遠藤、正代あたりだったら、大関貴景勝一人で関脇三人で良くない?
関脇に千秋楽結びの一番を取らせる時だけ、関脇大関として兼任させるとか(笑)

884 :待った名無しさん (ワッチョイW e75a-9KQr):2020/01/28(火) 19:32:03 ID:7Kikgtj+0.net
横綱1大関0はありえないらしいよ
関脇や元大関を強制的に2人指名して大関にするらしいから
横綱はいてもいなくてもいいけど大関2人は絶対

885 :待った名無しさん (ワッチョイ a750-pLQ2):2020/01/28(火) 19:42:41 ID:5sRF6Isr0.net
鶴竜は春場所は進退懸かる場所じゃないのかね

886 :待った名無しさん (スップ Sdff-qq2J):2020/01/28(火) 19:47:28 ID:1e2RiFsEd.net
>>880
大関ってのは「最高位」だからね(昔は横綱は称号だったので、地位としての最高位は大関)
それが無くなるということは「一番強い人」の存在が無くなるということで、
そしたら弱い人たちがドングリの背比べしてるだけの小粒なちちくり合いになっちゃって、興行としての価値が半減する

まあ、こんなのは表向きの価値観ではあるんだけど、スポーツとして見た場合でも「強い者を倒して自分が強い者になる」っていうカタルシス無くなっちゃうのは寂しいなーと思う

887 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-dry8):2020/01/28(火) 19:51:55 ID:Wbr4FU1Ha.net
>>885
横審は何も言わなかったので本人が宣言しなきゃならないな

888 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 19:57:46.30 ID:7Kikgtj+0.net
横審が15戦全敗でもいいので引退しないでくれと頭下げる立場だよ
怪我しようが全休だろうが横綱大関の名義だけは無くせない
琴奨菊や東関脇を強制大関にはできないよ

889 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 20:03:32.76 ID:z7CdDNZb0.net
霧島も晩年はあんな感じだったし、最後の場所も最後まで取り切ったし、
鶴竜に師匠から引退を勧めるようなことはないだろうな。

890 :待った名無しさん (ワッチョイ 4792-AH3V):2020/01/28(火) 21:24:41 ID:wZiy3xce0.net
ましてや預かり弟子だからなおさら強く言えないだろ

891 :待った名無しさん (ワッチョイW 115a-etaX):2020/01/29(水) 00:40:05 ID:BZPut0vJ0.net
横審が15戦全敗でもいいので引退しないでくれと頭下げる立場だよ
怪我しようが全休だろうが横綱大関の名義だけは無くせない
琴奨菊や東関脇を強制大関にはできないよ

892 :待った名無しさん (ワッチョイ 25ff-Ice+):2020/01/29(水) 00:45:10 ID:MRxNT2QP0.net
鶴竜は成績どうこうよりまず帰化が先決でしょ
それまでは辞められない

893 :待った名無しさん (ササクッテロ Spbd-ZjM+):2020/01/29(水) 00:51:05 ID:fwY1NcwCp.net
>>892
もう途中休場や一桁勝ち星は許されないだろうから、二桁勝てそうになるまで休場を続けるしかないね(笑)

894 :待った名無しさん (ワッチョイW b5b8-kuuF):2020/01/29(水) 03:45:01 ID:Yw1PgtwE0.net
>>861
炎鵬の()に白鵬居るのは何?当たらないよ

895 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5df3-ol0g):2020/01/29(水) 06:31:34 ID:mQXcN80+0.net
にわかがいるな

896 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 07:35:45.81 ID:js3UAK7Hp.net
>>894
そこ徳瀬川にでもしとけ(笑)

897 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 15:37:07.83 ID:49fKvzasaNIKU.net
まあ普通に朝乃山大関、んで2横綱引退。
しばらくは貴景勝、朝乃山が大関の横綱0、大関2体制が無難じゃないか?
まあ2横綱引退したら2人のうちどっちか横綱かも知れんが、なんか2場所連続強いタイプに見えないんだよな

898 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 16:37:47.71 ID:B5VCy3HSdNIKU.net
33場所中、カド番9回。3〜4場所に1回はカド番やった豪栄。
最後の2年よれよれの若嶋津でも、28*場所中、カド番5回。

899 :待った名無しさん:2020/01/29(水) 18:21:34 ID:D/vm0kcO.net
平成以降昇進大関のカド番回数
千代大海 14回/65場所
魁皇   13回/65場所
豪栄道  9回/33場所
栃東   8回/30場所  ※平成
琴奨菊  7回/32場所
琴欧洲  7回/47場所
武双山  6回/27場所
貴ノ浪  5回/37場所
霧島   4回/16場所
栃ノ心  3回/7場所
雅山   3回/8場所
高安   3回/15場所
出島   2回/12場所
琴光喜  2回/17場所  ※解雇
把瑠都  1回/15場所
貴景勝  1個/4場所  ※現役大関

900 :待った名無しさん (ニククエ MM6d-w96t):2020/01/29(水) 19:01:33 ID:OCQ1icB2MNIKU.net
曙    1回/4場所
貴乃花  1回/11場所
若乃花  3回/29場所
武蔵丸  0回/32場所
朝青龍  0回/3場所
白鵬   1回/7場所
日馬富士 1回/22場所
鶴竜   0回/12場所
稀勢の里 1回/31場所

やっぱ横綱なるような奴は半端ないな

901 :待った名無しさん (ニククエWW 1545-rW3c):2020/01/29(水) 19:01:53 ID:G8nGavCX0NIKU.net
最高位大関で角番0の人はいないの?

902 :待った名無しさん (ニククエWW 1545-rW3c):2020/01/29(水) 19:02:38 ID:G8nGavCX0NIKU.net
>>900
話がはずれるかもしれないが双葉山はもっとすごい

903 :待った名無しさん (ニククエ Sd0a-iSUf):2020/01/29(水) 19:05:01 ID:qcZHJ2X/dNIKU.net
>>900
武蔵丸凄すぎ

904 :待った名無しさん (ニククエW 115a-etaX):2020/01/29(水) 19:05:18 ID:BZPut0vJ0NIKU.net
横綱=大老
大関=老中
こんな感じだろ
大関が最高位で横綱は大関の中で
特に強い力士がいれば付く臨時の地位
強い力士がいなければ横綱はいない

905 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 19:15:01.71 ID:CxUlvm2PaNIKU.net
曙は新大関の場所全休して翌場所がかなりピンチだったんだよな

906 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 19:16:05.83 ID:CxUlvm2PaNIKU.net
>>903
武蔵丸の連続勝ち越し記録は白鵬も破れなかったからな

907 :待った名無しさん (ニククエ Sd0a-iSUf):2020/01/29(水) 19:30:18 ID:qcZHJ2X/dNIKU.net
>>900
あと虎上も体格考えると頑張ったな
負け越したの故障絡みだけでしょ

908 :待った名無しさん (ニククエWW 5df3-ol0g):2020/01/29(水) 21:53:39 ID:mQXcN80+0NIKU.net
あずまさんの14年九州もなにげにやばかった。角番で序盤1勝4敗だったからな。しれっと勝ち越し当然8勝7敗

909 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 23:51:30.76 ID:js3UAK7HpNIKU.net
>>903
確か横綱に上がる連覇の前ハチナナだったが、千秋楽に勝ち越しかけてたかとは思う(笑)

910 :待った名無しさん :2020/01/29(水) 23:53:27.55 ID:js3UAK7HpNIKU.net
>>898
その上勝ち越したらすぐ休場してたよな(笑)

911 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa21-i7CI):2020/01/30(Thu) 00:49:57 ID:fQNG1Z4ya.net
>>898
朝潮若島津北天祐トリオのような互助組合がバリバリ機能していた時代の数字と
比べるのはさすがに気の毒だと思う。

912 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa21-i7CI):2020/01/30(Thu) 00:52:22 ID:fQNG1Z4ya.net
訂正 北天佑

当時はカド番が少ない代わりに87が多かったよ。
特に朝潮。

913 :待った名無しさん (ワッチョイWW 6a42-DfMw):2020/01/30(Thu) 10:46:16 ID:EAYBWJhC0.net
豪栄道が負け越したのに最後まで取ったから
変だと思ってたら、やっぱり引退だったんだな

914 :待った名無しさん (ワッチョイWW a526-i/4v):2020/01/30(Thu) 12:14:32 ID:nNbeqhi20.net
ただ元会長も千秋楽まで取って陥落してるから、外から判断は難しかったと思うよ

915 :待った名無しさん:2020/01/30(Thu) 12:42:05 ID:4ifLUkSZ.net
◇朝乃山
(19秋 西前2 10-5 殊勲賞/金星1)
19九 西小2 11-4 技能賞
20初 東関脇 10-5
20春 東関脇

◇北勝富士
(19九 西小2 7-8)
20初 東前二 11-4 技能賞/金星1
20春 三役?

◇正代
(19九 西前十 11-4 敢闘賞)
20初 西前四 13-2 敢闘賞/優勝次点
20春 三役?

◇阿炎
19名 東小結 8-7
19秋 東小結 9-6
19九 東小結 9-6
20初 東小結 5-10
20春 前頭

916 :待った名無しさん:2020/01/30(Thu) 12:53:47 ID:4ifLUkSZ.net
◇照ノ富士
14九 西前三 8-7
15初 東前二 8-7 敢闘賞
15春 東関脇 13-2 殊勲賞/敢闘賞/優勝次点
15夏 東関脇 12-3 優勝/敢闘賞      → 大関昇進

◇阿炎
19名 東小結 8-7
19秋 東小結 9-6
19九 東小結 9-6
20初 東小結 5-10
20春 前頭

917 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-8tgU):2020/01/30(Thu) 23:20:03 ID:qEjlltrCa.net
昔は7-7ならほぼ勝ち越してた
空気読んで勝ち越しした人は負けてた記憶ある
今って角番にすぐなるなあって思ったし
昔は角番も少なかったんじゃ

918 :待った名無しさん (ワッチョイWW a526-i/4v):2020/01/31(金) 01:27:24 ID:yC036r4B0.net
>>917
カド番ランキングにチヨス・会長・GAD・あずまん・カロス・菊がいるあたりお察し下さい

919 :待った名無しさん (ワッチョイ 25ff-Ice+):2020/01/31(金) 01:38:28 ID:ZNbVQdij0.net
武蔵丸は大関在任が長かったが、常時クンロクの代名詞みたいに言われてたな
とにかく安定感抜群で負け越さない
だから長期在位の後、横綱に昇進するという異例のパターンでも
異論はあまり出なかったというか
実際期待通り息の長い大横綱になったしねぇ・・・

920 :待った名無しさん (スッップ Sd0a-iSUf):2020/01/31(金) 02:19:48 ID:JNCdBV+4d.net
>>919
大関32場所中で二桁勝てなかったの7場所だけだぞ、誰かと勘違いしてないか

921 :待った名無しさん :2020/01/31(金) 03:35:30.18 ID:K+9vvUr80.net
大関時代の武蔵丸は毎回終盤まで優勝争いに名前が残ってるのに全然優勝はできないってイメージだった

922 :待った名無しさん :2020/01/31(金) 03:40:21.56 ID:K+9vvUr80.net
でも記録見てると年1ペースでは優勝してたんだな

923 :待った名無しさん :2020/01/31(金) 03:42:36.25 ID:JNCdBV+4d.net
優勝争いしても最後に貴乃花に負けて逃してたからな

924 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5df3-ol0g):2020/01/31(金) 07:23:48 ID:RqmguYIs0.net
武蔵丸は突き押し主体では貴乃花に勝てないし大関でも一桁が限界だということを悟って
ぶっとい右を活かす相撲に変えていった結果横綱になれたのは有名な話。

925 :待った名無しさん (JPWW 0Hc9-i/4v):2020/01/31(金) 09:10:02 ID:bhIgcINzH.net
>大関32場所中で二桁勝てなかったの7場所だけだぞ、誰かと勘違いしてないか

>大関32場所中でカド番は7場所だけだぞ

こうすると元会長のことになる不思議な数字

926 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-K/Ur):2020/01/31(金) 10:27:27 ID:IEHvLIFBa.net
>>934
大関32場所中でカド番は7場所

横綱に昇進出来なかった大関としてはかなり優秀な成績

927 :待った名無しさん (ワッチョイWW a542-DfMw):2020/01/31(金) 12:58:38 ID:UleU5Q4n0.net
大関作らないとあかんやろ
朝の山が二桁勝ったら大関にしないとな

928 :待った名無しさん (スッップ Sd0a-uivm):2020/01/31(金) 16:01:08 ID:4gEJFTLkd.net
>>921
武蔵丸は、曙か貴乃花が休んだ場所に優勝しており、両者撃破の優勝が無いから、インパクトに欠けた。

929 :待った名無しさん (スッップ Sd0a-8HTr):2020/01/31(金) 16:35:10 ID:fqtmpEA5d.net
>>927
とか言ってると負け越したりすんだよなぁ

930 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-Dpy0):2020/01/31(金) 19:22:09 ID:gN0cHBIJa.net
大関に上がる力士って幕内になってから一気に駆け上がってくるか関脇常連だけど横綱大関陣が上位陣それなりにいて足りなくなってから上がるタイプに二分されるけど、朝乃山は両方の要素弱いわな。

931 :待った名無しさん (ササクッテロレ Spbd-v3tk):2020/01/31(金) 21:27:28 ID:upljRaIQp.net
大関は貴景勝以外消滅
横綱は休みがち
これで朝乃山大関上がれなかったらもう一生上がれないだろ

932 :待った名無しさん (ワッチョイW 6a44-GPjX):2020/01/31(金) 22:07:52 ID:GD3mz+fP0.net
大関一人になっても(横綱大関含む)前代未聞ということにはならないんだな一応

933 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-8tgU):2020/02/01(土) 01:09:35 ID:iX1ztsyUa.net
御嶽海にしろ正代にしろ朝乃山にしろ期待するとイマイチになるのなんでよ
正代も落ちてやっと大勝ちだし

934 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 06:38:15.44 ID:gjvhxcB30.net
横綱大関陣が上位陣それなりにいて足りなくなってから上がるタイプっていうと
・90年代に三役常連で若曙引退後に大関に昇進した魁皇、武双山
・栃東引退、魁皇・千代大海がハチナナ角番繰り返しで大関に昇進した琴光喜
みたいな感じかね

今でいうと去年9月場所までの御嶽海が該当してたんだけどな
もう少し相撲に対してストイックだったら横綱大関がスカスカの現状、余裕で大関だったのにね

935 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 07:24:58.22 ID:s7PMNiDo0.net
稽古しないで口ばっかり達者だからねぇ

936 :待った名無しさん (オッペケ Srbd-Mbfy):2020/02/01(土) 09:55:49 ID:4gHGqVMZr.net
御嶽はいずれ上がるだろ。

937 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 10:26:41.10 ID:yL5hWQ36a.net
>>936
無理
少なくとも、元会長・元会敵・GADのように安定感も無ければ爆発力も無い(突発的に2回爆発したけどそれだけ)

938 :待った名無しさん (ワッチョイWW a534-eiHd):2020/02/01(土) 14:23:16 ID:wRDZs2xV0.net
>>936
大して結果も残してないくせに稽古のやり過ぎはよくないとか言って稽古しねえからなw

939 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 14:41:08.99 ID:renXae3sa.net
御嶽も朝乃山も大関になるには変化をもっとしてほしい

940 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 15:25:35.30 ID:Y4TNupIsK.net
全体のレベルが下がった隙を突いてときどき優勝はするが、大関以上にはできればなりたくない。こんな感じかな。

941 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-Wz48):2020/02/01(土) 15:35:49 ID:jkMAvCKQa.net
横綱は得られる特権を抱える責任が上回るからなりたくない気持ちもわかるが
大関に関してはなれるならなった方がいいと思うけどな
本気で大関目指してないなんてのはなれなかったやつの言い訳に過ぎん

942 :待った名無しさん (ササクッテロル Spbd-ZjM+):2020/02/01(土) 15:40:23 ID:HhGuydt+p.net
大関なんてほとんどの力士は星を買わなきゃ維持できないし、弱くなれば足元見られて吹っかけられる。

943 :待った名無しさん (ササクッテロル Spbd-ZjM+):2020/02/01(土) 15:44:21 ID:HhGuydt+p.net
>>934
琴光喜はたまたま8勝5敗で残り2番ガチに当てられて余った星を売りつけられなくて10番勝ってしまったところに突然栃東が病気で引退したからの大関の話が急に舞い込んできたんだよね(笑)

944 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 16:09:21.61 ID:JBpOTIm90.net
3月場所後昇進ノルマ:
朝乃山 12勝3敗/11勝4敗で優勝
徳勝龍 優勝(連覇)

5月場所後昇進ノルマ:
朝乃山 22勝8敗/優勝込みで21勝9敗
遠藤 27勝3敗/優勝込みで26勝4敗
北勝富士 25勝5敗/優勝込みで24勝6敗
正代 23勝7敗/優勝込みで22勝8敗

945 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5e2a-eiHd):2020/02/01(土) 16:13:50 ID:k79Kc/9q0.net
幕尻から連覇で昇進はないやろ
いずれ上がるような勢いのある若手とかならともかく

946 :待った名無しさん (ササクッテロル Spbd-ZjM+):2020/02/01(土) 16:17:11 ID:HhGuydt+p.net
幕尻から連覇するようなら、黙っていても大関になるから、3番目の関脇に据えて普通に大関撮りだろな

947 :待った名無しさん (ワッチョイW 115a-etaX):2020/02/01(土) 17:55:16 ID:ucbk9TNO0.net
全休しようが15連敗しようが白鵬と鶴竜を
横綱で残しておくしかない

948 :待った名無しさん (ササクッテロレ Spbd-v3tk):2020/02/01(土) 19:39:15 ID:s9YXqri4p.net
後継者不在ってのがなぁ
今の鶴竜は後継者が育たないせいで引退しようにもできない阪神福留みたいな感じ

949 :待った名無しさん (ワッチョイ 66a3-0ef2):2020/02/01(土) 20:59:12 ID:mjXr/Wwv0.net
野球に喩えるなら、角界全体が世代交代に失敗した中日みたいな感じだね

950 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 21:38:34.81 ID:RYsaZCEB0.net
一番稽古してるのが一番強い白鵬だからなぁ
期待の若手御嶽海は結果を残してるわけでもないのにごちゃごちゃ言い訳して稽古しない
こんなんいつまで経っても世代交代なんてムリムリ

951 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 21:41:25.69 ID:UBAL2GQy0.net
>一番稽古してるのが一番強い白鵬だからなぁ




952 :待った名無しさん (ワッチョイWW 1545-rW3c):2020/02/01(土) 22:05:50 ID:Az6vGJiU0.net
>>950 
御嶽には白鵬相手に変化したりしてほしい

953 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5df3-ol0g):2020/02/01(土) 22:26:00 ID:s7PMNiDo0.net
稽古しないならしないでいいんだよ
あのへらへら口が達者なのが気に入らないんだな

954 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 01:45:18.62 ID:tGLsT4L10.net
貴景勝が毎場所87以上安全パイだとして
最低あと2人大関作らないとダメだな
スペアがいないと怪我して陥落もあるから
白鵬鶴竜が引退したら大関3人体制
誰かが横綱に上がるのは横綱大関で問題ない

朝乃山を盛ってあげるしか無さそう
あとは正代か遠藤か御嶽海か
照ノ富士も上がってくる

955 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 07:25:52.75 ID:+J2f1e3/00202.net
期待の若手御嶽海(27)

阪神の若手かな?
とバカにできない状況だよなあ、今の相撲界

朝乃山も逸ノ城と同い年だし
次世代の琴勝峰や豊昇龍がこけたらアウトだわ

956 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 07:46:54.94 ID:Wr8Nb4L700202.net
逆に今の状況で大関に上がれない御嶽は過大評価も良い所だろう
あんなのは通常であれば大関候補ですら無い
玉鷲とかがあと3、4年くらい若けりゃ余裕で大関だったろうが、世代に恵まれなかったな
近年でワンチャンをモノにしたのはポットくらいじゃね

957 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 08:28:04.79 ID:tGLsT4L100202.net
有望な子供が大卒目指すからダメだろ
御嶽海朝乃山遠藤とか
貴景勝がマシなのは高卒で卒業前から部屋に出入りしてたから

958 :待った名無しさん (アタマイタイーWW 1545-rW3c):2020/02/02(日) 10:06:28 ID:9oAbWxu+00202.net
キセみたいにみんな、中卒で入ればいいのに
NHK学園もあるし勉強もできるんだから

キセが横綱になれたのはなぜだと思う→中卒で入門したから

959 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 15:22:19.33 ID:LopDCw/mF0202.net
中卒はリスクが高すぎる
皆が皆関取になれるわけではないから
大卒のほうが無難

960 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 16:04:26.12 ID:b1k892vOH0202.net
>>959
大卒でも院卒でも士業でもある程度のお金と時間さえあればいつでもなれるよ
人生のやり直しが全く許されない貧困層やキャリア狙いでなければ
年齢制限があるものからチャレンジするのはリターンに対してリスクはそう大きくはない

961 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 16:43:34.36 ID:AOn6Z0/K00202.net
次スレ用です

直近16年のカド番リスト
17 【初】チヨス 【春】会長 【夏】チヨス 【名】会長 【秋】チヨス 【九】会長
18 【初】アズマン 【春】会長・チヨス 【夏】なし 【名】アズマン 【秋】なし 【九】会長
19 【初】白 【春】アズマン 【夏】チヨス (アズマン引退) 【名】なし 【秋】なし 【九】会長
20 【初】カロス 【春】チヨス 【夏】カロス 【名】チヨス 【秋】なし 【九】なし
21 【初】会長 【春】ミツス 【夏】チヨス 【名】なし (デジコ引退) 【秋】なし 【九】チヨス (陥落)
22 【初】なし (チヨス引退) 【春】ミツス 【夏】なし (ミツス解雇) 【名】なし 【秋】会長 【九】なし
23 【初】ヒマス  【春】 (開催中止) 【五月】なし  【名】カロス (会長引退) 【秋】なし 【九】カロス
24 【初】なし 【春】なし 【夏】なし 【名】なし 【秋】なし 【九】カロス・ガブス バルス (陥落)
25 【初】なし 【春】なし (ブタス引退) 【夏】カロス 【名】なし 【秋】なし (バルス引退) 【九】カロス (陥落)
26 【初】ガブス 【春】Xe (カロス引退) 【夏】なし 【名】ガブス 【秋】なし 【九】なし
27 【初】ガブス・GAD 【春】なし 【夏】なし 【名】ガブス 【秋】なし 【九】GAD
28 【初】なし 【春】GAD・テルス 【夏】なし 【名】テルス 【秋】ガブス・GAD 【九】テルス
29 【初】ガブス (陥落) 【春】テルス 【夏】 GAD 【名】 なし 【秋】 GAD テルス (陥落) 【九】 タカヤス
30 【初】 なし 【春】なし 【夏】なし 【名】タカヤス・GAD 【秋】ポット 【九】なし
31 【初】 なし 【春】ポット (陥落) 【夏】なし 【名】サトウ (陥落) 【秋】 GAD ポット (陥落) 【九】 タカヤス (陥落)
02 【初】 GAD (陥落、引退) 【春】なし

962 :待った名無しさん (アタマイタイー Sdea-8HTr):2020/02/02(日) 17:27:26 ID:cVN9buVmd0202.net
でも自分の子供が中卒で相撲部屋に入門するってなったら止めるだろ?
そんなもんなんじゃねぇかなぁ今は

963 :待った名無しさん (アタマイタイー Sa52-1J3m):2020/02/02(日) 17:39:08 ID:T+GAoyapa0202.net
いじめ殺されても困るしね。

964 :待った名無しさん (アタマイタイーWW 3d42-DfMw):2020/02/02(日) 18:34:55 ID:dNyBx9sv00202.net
大学行って体が出来上がってからのほうが
今の時代は無難
近畿大学は相撲的には素晴らしい大学ですね

965 :待った名無しさん :2020/02/02(日) 19:00:06.22 ID:MjIi+1kZ00202.net
ある程度強豪の高校相撲部だと
朝練と放課後の稽古があるから
中卒で入門した同年代の新弟子〜若い衆よりは稽古量多いんじゃないだろうか
もちろん稽古相手は高校生に限られるからなんともいえないが

966 :待った名無しさん (アタマイタイーWW 1545-rW3c):2020/02/02(日) 20:04:10 ID:9oAbWxu+00202.net
>>964
大卒だと横綱が難しいので横綱になるなら中卒が無難

967 :待った名無しさん :2020/02/03(月) 00:51:34.42 ID:CZzxVqH90.net
中卒リスクが昔よりも大きいからな。
昔だったら地元に帰って農業漁業みたいのが出来たけど

968 :待った名無しさん :2020/02/03(月) 07:09:13.13 ID:99QcBhiy0.net
じゃあ外国出身力士に頼るしかないのかな

969 :待った名無しさん :2020/02/03(月) 07:53:06.70 ID:6woQLvtRa.net
中卒で入れて芽が出なかったら早目に、20歳ぐらいで廃業させるのはどうよ?
そこから進学しても間に合うのではないか

970 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa21-i7CI):2020/02/03(月) 14:50:18 ID:8unNgFj1a.net
そんなリスク考えるなら初めから高校大学行かせるよ。

971 :待った名無しさん (ワッチョイWW 1545-MOxd):2020/02/03(月) 17:34:11 ID:99QcBhiy0.net
>>970
それが日本人力士の低迷の原因ではないよね?

972 :待った名無しさん (ガックシ 06f9-XopQ):2020/02/03(月) 17:56:28 ID:qxJqykiU6.net
>>968
移民に頼る

973 :待った名無しさん (ワッチョイ aadf-unxX):2020/02/03(月) 20:05:56 ID:Ug4tK8t90.net
中卒入門なんてまともな親は許さない
高校相撲部は絶滅危惧種で東京神奈川でも片手の指で足りるくらいの数しか残ってない
外国人と大卒で補充している現状

若貴の頃は1000人超えてた力士が今は2/3ほど
外国勢と大卒は当時より遥に増えた

974 :待った名無しさん :2020/02/03(月) 21:13:01.50 ID:HYw4U6G90.net
吉井が貴景勝並のスピードで大関に上がったら中卒入門する相撲経験者は少し増えそう

975 :待った名無しさん (ガックシ 06f9-XopQ):2020/02/03(月) 22:19:36 ID:3zJ3OO7S6.net
中卒を増やしたいなら部屋がタニマチを通してそれなりの企業に就職できるようにすることだ

976 :待った名無しさん (アウアウクー MM7d-6uoJ):2020/02/04(火) 14:23:57 ID:lIXDh9+4M.net
御嶽は上がるよ
キセ豚信者に叩かれてるから上がる

977 :待った名無しさん (オッペケ Srbd-mgog):2020/02/04(火) 14:38:07 ID:AdtglxpKr.net
キチガイ自演荒らし「キセガーーー」

978 :待った名無しさん (ガラプー KKc9-1f4f):2020/02/04(火) 14:49:00 ID:Y6MV3uSiK.net
大卒デビューなら、せめて幕下付出資格は欲しいね
三段目で1個でも取りこぼすと、約1年棒に振ってしまうからなぁ
しかも弱いのと実戦を繰り返すと、上に上がった時にまず強い相手と勘を養うことから始まって、三役到達時には25とかになってる



岩木山みたいに、学士とかの号が欲しいなら、関取になってから行ってもいいんだよね

979 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-MOxd):2020/02/04(火) 16:01:29 ID:S/EYfbW+a.net
でもやっぱり中卒だよ
18とかで関取になれるし、ほとんどの横綱は中卒だから

980 :待った名無しさん (ワッチョイWW 6abc-K/Ur):2020/02/04(火) 17:30:29 ID:mRUAobdC0.net
通信制の高校、大学で学べば良いのでは
日馬富士は横綱を務めながら大学院で単位を取得していたし

981 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-MOxd):2020/02/04(火) 18:19:12 ID:S/EYfbW+a.net
>>980
NHKの通信教育もあるからね

982 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-MOxd):2020/02/04(火) 18:21:00 ID:S/EYfbW+a.net
スレ違いかもしれないが
日本航空高校はその点ですごいよね

983 :待った名無しさん :2020/02/04(火) 18:56:26.21 ID:45olw3Ug0.net
慶應の通信もある
卒業は大変らしいけど

984 :待った名無しさん (ワッチョイ 110e-0ef2):2020/02/04(火) 23:19:58 ID:B6WUI/h60.net
大学の通信教育課程の卒業生はほぼ全員が大学既卒者(二度目の卒業)と大学中退者の
大学経験者しかいない。はじめての大学で通信制全科履修生は卒業率ほぼゼロと見ていい。

985 :待った名無しさん (ワッチョイ f7b9-uqPE):2020/02/05(水) 09:46:28 ID:ZtfvTOhG0.net
中卒と大卒の間を取って高卒で角界入りが良いんじゃない
ところで大関互助会クラブなんてものは当の昔に消滅してしまったんだな

986 :待った名無しさん (ワッチョイWW 9745-0pyN):2020/02/05(水) 12:50:50 ID:vwLvs69K0.net
>>985
何故?
しつこくて悪いけど
高卒の横綱はほとんどいないし、やっぱ中卒じゃないと大成は無理だと思う

987 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fee-9WMp):2020/02/05(水) 13:12:11 ID:Tb7Ce1wY0.net
成功する中卒はモンゴル人
失敗する中卒は日本人
これがすべて

988 :待った名無しさん (オッペケ Sr0b-arvO):2020/02/05(水) 13:23:37 ID:DHUbZPZar.net
と、昼間にパソコンワッチョイで無職引きこもりを自己アピールする最底辺の中卒童貞が妄想障害者の自己紹介をしています

989 :待った名無しさん (アウアウクー MM0b-58WL):2020/02/05(水) 13:28:58 ID:V+12Dc+AM.net
これを心理的投影といいます

990 :待った名無しさん (オッペケ Sr0b-arvO):2020/02/05(水) 13:30:01 ID:biXnWnlsr.net
図星の端末変更いただきました

991 :待った名無しさん :2020/02/05(水) 13:39:05.26 ID:V+12Dc+AM.net
横綱にならないと大成ではないって考えがもう馬鹿すぎるんだよな中卒信者は
金星一回や思い出三役程度でも十分大成
中卒だって99.9%の入門者は横綱になんてなれないし最近の日本人だけでいえば99.99%じゃないか

992 :待った名無しさん :2020/02/05(水) 13:40:13.82 ID:/WP9GBuZr.net
で?

993 :待った名無しさん :2020/02/05(水) 13:42:11.82 ID:V+12Dc+AM.net
お前に話しかけてないから

994 :待った名無しさん (アウアウカー Sa6b-DW+1):2020/02/05(水) 13:44:03 ID:KbPQGDO8a.net
後相撲スレ見てるとこんなのばっかになっちまったんだなと悲しくなる
「こんなの」を集めてる式秀以外にも案外指導が厳しい部屋や上位がいる部屋にもいたりして…
学歴の問題でないだろこれ

995 :待った名無しさん (オッペケ Sr0b-arvO):2020/02/05(水) 13:44:11 ID:/WP9GBuZr.net
>>993
で?アンカーも使えずに誰に言ってるの?

996 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-vrLc):2020/02/05(水) 16:04:08 ID:v9ez39SIa.net
中卒はうざいから消えろよ

997 :待った名無しさん :2020/02/05(水) 17:54:44.96 ID:3FWunU7T0.net
>>995
オッペケ Sr0b-arvOさんに言ってんの

998 :待った名無しさん (ワッチョイ 3769-RpjC):2020/02/05(水) 18:07:01 ID:caO4d0Y40.net
自演ばっかだな

999 :待った名無しさん (ワッチョイ 3769-RpjC):2020/02/05(水) 18:07:42 ID:caO4d0Y40.net
auキチガイ撲滅!

1000 :待った名無しさん (ワッチョイ 3769-RpjC):2020/02/05(水) 18:07:46 ID:caO4d0Y40.net
白オタニートは相撲板から去れ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200