2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成152

1 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 22:37:46.34 ID:pTj8Izko0.net
前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1574157147/

2 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 22:44:58.11 ID:pTj8Izko0.net
2019/12/23現在、個人スレッドが無い関取
▪ 幕内
なし

▪ 十両
東龍、魁勝、天空海、琴勝峰、徳勝龍、若元春、彩

3 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 22:46:36.77 ID:pTj8Izko0.net
明日は番付発表ですね

4 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 22:53:44.21 ID:pTj8Izko0.net
age

5 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 23:01:04.82 ID:pTj8Izko0.net
保守

6 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 23:17:31.06 ID:T+6fT6a40.net
2019/12/23現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
なし

■十両
東龍、徳勝龍、魁勝、若元春、天空海、琴勝峰、
彩、千代鳳、美ノ海、照ノ富士、魁

7 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 23:21:31.86 ID:pTj8Izko0.net
>>6
訂正ありがとう

8 :待った名無しさん :2019/12/23(月) 23:24:16.79 ID:buJ0VkRh0.net


9 :待った名無しさん (中止W 9f89-YEgU):2019/12/24(火) 00:31:34 ID:eaxro4R10EVE.net
あげ

10 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 02:25:24.16 ID:eaxro4R10EVE.net
保守

11 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 07:46:52.51 ID:eaxro4R10EVE.net
おはようございます
友風の十両陥落が非常にショックです(><)

12 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 07:58:22.42 ID:02+Dazk90EVE.net
琴奨菊は5勝だとアウトか
小結増員の影響とはいえ3枚半落とされるとは

13 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 08:11:39.87 ID:Oc4WH0xl0EVE.net
友風陥落 的中させた人はすごいよ

14 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 08:12:46.50 ID:UyXx2KBN0EVE.net
2019/12/24現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
東龍、徳勝龍

■十両
琴勝峰、天空海、彩、美ノ海、千代鳳、
照ノ富士、魁

15 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 08:14:41.03 ID:u140frR3dEVE.net
ほら、やっぱり阿炎は小結じゃないか
友風だってキチンと落ちてるじゃないか

16 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 08:17:21.94 ID:pvMiAGyk0EVE.net
友風は十両陥落こそしたもののちゃっかり東筆頭なので来場所の幕下陥落はないものと思われる
西なら陥落やむなしだった

17 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 08:33:59.33 ID:/QabokTRdEVE.net
和蔵山→和山に戻った。

五十音順で後ろから二番目の四股名。(ラストは横綱玉の海の付け人だった蕨川)

18 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 09:43:44.59 ID:11UvByECdEVE.net
こういうところが尾車のうまさ

19 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 09:48:05.30 ID:/W9lWVGc0EVE.net
栃ノ心かなり上だな
やはり三役からの陥落は相当下駄を履かされる

20 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 11:12:07.71 ID:LLw6Yq8VKEVE.net
>>19
大敗陥落時は小結と筆頭との間に二枚ぐらいある感じにされるとは言われるね。

21 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 12:26:49.46 ID:KXe/WVu6dEVE.net
>>19
関脇なら全休でも10枚目前後までしか落ちないんだから、2勝で6枚目は妥当なところ
ただ、他の人が割りを食った感はあるが

22 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 15:23:56.90 ID:I+PeznFM0EVE.net
個人スレ全員分いらないだろ

本場所中なのにスレ立て1が一人で保守あげしてるだけのスレいっぱいある
何日かに一回、同じ人が変な時間にいっぱい保守ageしてる力士スレって住人誰もいないじゃん。
そんな不人気力士のスレをいくつも保持し続けるのは邪魔。

本場所中に保守あげしなきゃ維持できないスレは需要ないんだから落とせよ
どうしても保守したいならsageでやってくれよ。

23 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 15:25:14.98 ID:0dny/2BzaEVE.net
照強、豊山は不運だね。8勝7敗で据置とは。玉鷲、琴勇輝、炎鵬、松鳳山あげてるんだからあげてほしかった。

24 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 15:31:41.92 ID:UyXx2KBN0EVE.net
>>23
照強は炎鵬と八百長したから懲罰だろ

25 :待った名無しさん (中止 Sd3f-Vz9M):2019/12/24(火) 16:04:34 ID:tMB+pv/fdEVE.net
そのネタつまんない

26 :待った名無しさん (中止W d788-zFmU):2019/12/24(火) 16:09:49 ID:83IFODn/0EVE.net
>>23
三役が3人減ったから照強と豊山は実質1枚半上がってるんだけどね
11月場所は幕尻が東前頭16枚目で1月場所は幕尻が西前頭17枚目

27 :待った名無しさん (中止 9f44-M3rQ):2019/12/24(火) 16:17:24 ID:z6AHAO+c0EVE.net
>>15
阿炎の相撲ぶりでは、関脇にしてやりたかったと惜しむ気が
しない。

28 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 16:28:05.12 ID:4izlp0fQ0EVE.net
>>27
同意ですっ

29 :待った名無しさん (中止 Sa2b-OFxp):2019/12/24(火) 16:39:36 ID:l8p/k3JqaEVE.net
幕内と十両の2ヶ月の給料の差ぐらいではごねなかった模様

30 :待った名無しさん (中止 Sd3f-pvWe):2019/12/24(火) 17:16:50 ID:zOUNZwLVdEVE.net
幕下の上がりそうなのと友風で揉めるパターンだ

31 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 17:57:39.90 ID:zOUNZwLVdEVE.net
チヨスランドは冷遇だね、九重なのに珍しい

32 :待った名無しさん:2019/12/24(火) 18:27:43.11 ID:gK/R2f96r
友風東十両筆頭でも落ちるのか確かめたい

33 :待った名無しさん:2019/12/24(火) 18:28:09.62 ID:gK/R2f96r
友風東十両筆頭でも落ちるのか確かめたい

34 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 20:10:13.99 ID:SJOf3ZL7dEVE.net
狼雅の出身地いつからロシアになったの?

35 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 21:13:06.29 ID:64ytZneG0EVE.net
>>34
もともとロシア側のモンゴルだったはず

36 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 21:19:19.50 ID:JPXrZIrI0EVE.net
会話が噛みあってねぇww

37 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 23:46:51.65 ID:172df5NZ0EVE.net
土曽 月啄 は馬鹿だから知るわけないけど
実はモンゴル民族はモンゴル国外のほうが多いしな
兄弟みたいな民族もいくつかいる

38 :待った名無しさん :2019/12/24(火) 23:57:16.43 ID:76zvOEOi0EVE.net
>>37
失せろ

39 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 00:36:20.86 ID:BWS3sbrIdXMAS.net
      豪栄道 2-5-8
阿炎 9-6

40 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 00:51:58.25 ID:IeUMFqwiKXMAS.net
狼雅は生まれがロシアで14歳まで住み、それからモンゴルのウランバートルへ移り一年ほど暮らしてから日本に来た。
国籍はモンゴル。
だからロシア出身のモンゴル人だね。

41 :待った名無しさん (中止 Spcb-nmE1):2019/12/25(水) 11:09:17 ID:Z4gxCcAlpXMAS.net
おい増豚聞いたか?
テメェは日本出身のフィリピン人力士は批判しないどころか持ち上げてるんだから、
狼雅もロシア人扱いにしてモンゴル叩きの対象からは外せよ
わかったかテメェー!

42 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 13:14:20.58 ID:GaGeS3H80XMAS.net
芝ついに十両昇進なるか

43 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 13:16:20.87 ID:u8NaqdE8dXMAS.net
何でいちいち増豚とやらに絡むの?
いい加減、お二人の争いは最悪板とかに持ってくことできないの?

44 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 13:46:18.25 ID:C5E6LcMepXMAS.net
  大相撲初場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  鶴  竜
貴景勝  大関  豪栄道
朝乃山  関脇  高  安
阿  炎  小結  大栄翔
妙義龍  前頭  御嶽海
玉  鷲   2  琴勇輝
正  代   3  遠  藤
北勝富士  4  炎  鵬
松鳳山   5  隆の勝
石  浦   6    輝
千代大龍  7  豊  山
千代丸   8  栃ノ 心
照  強   9  東  龍
隠岐の海 10  明  生
宝富士  11  阿武咲
碧  山  12  竜  電
佐田の海 13  剣  翔
  勢    14  栃煌山
魁  聖  15  霧馬山
琴奨菊  16  琴恵光
志摩ノ 海 17  友  風
  東   十両   西
徳勝龍   1  大翔丸
琴ノ 若   2  千代翔馬
英乃海   3  錦  木
木崎海   4  水戸龍
若隆景   5  翔  猿
琴勝峰   6  天空海
大翔鵬   7    彩
大奄美   8  逸ノ 城
旭大星   9  旭秀鵬
矢  後  10  蒼国来
貴源治  11  豊ノ 島
照ノ 富士 12  朝玉勢
美ノ 海  13  千代鳳
豊昇龍  14    魁

45 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 14:11:34.23 ID:wuokqE7OaXMAS.net
>>44
いつの予想?

46 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 14:21:28.45 ID:nRwZyRW4dXMAS.net
9-6で半枚しか上がらないぃぃー!?
そういうのって次場所以降に持ち越せないんでしょ。
かわいそうだわー

47 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 14:27:52.91 ID:svQ/6ObF6XMAS.net
ここ半年このスレでは場所が終わる都度
阿炎は関脇と主張する人と過去の例から小結と諭す人が現れる
来場所もこの光景が見られるのだろうか

48 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 14:31:31.19 ID:rwlzQAsMaXMAS.net
朝乃山や高安が負け越す気もしないし、
阿炎が11番も勝てる気もしないので

49 :待った名無しさん (中止 97b8-6RSm):2019/12/25(水) 15:08:17 ID:kNvWOfyK0XMAS.net
>>45
令和2年 初場所 番附編成
w↑↓<東方>|地位|<西方>w↑↓

E↑01白_鵬_|横綱|鶴_竜_Z↓01
9↑02貴景勝_|大関|豪栄道_0↓01
B△06朝乃山_|関脇|高_安_3▼02
9↑01阿_炎_|小結|大栄翔_8△04
7▼00遠_藤_|前_1|妙義龍_8↑04
7▼01北勝富士|前_2|御嶽海_6▼06
8↑05玉_鷲_|前_3|琴勇輝_8↑05
6↓02隠岐の海|前_4|正_代_B↑15
6↓02明_生_|前_5|炎_鵬_8↑05
6↓03宝富士_|前_6|栃ノ心__2▼13
8↑05松鳳山_|前_7|阿武咲_7↓00
6↓03碧_山_|前_8|竜_電_6↓03
A↑10隆の勝_|前_9|豊_山_8↑03
7↓00佐田の海|前10|石_浦_9↑04
9↑04千代大龍|前11|_輝__A↑07
6↓07剣_翔_|前12|千代丸_9↑04
6↓05琴奨菊_|前13|琴恵光_5↓09
8↑03照_強_|前14|志摩ノ海_6↓06
B△06東_龍_|前15|_勢__B△09
A△06栃煌山_|前16|魁_聖_B△11
B△11霧馬山_|前17|徳勝龍_8△02

50 :待った名無しさん (中止 97b8-6RSm):2019/12/25(水) 15:08:35 ID:kNvWOfyK0XMAS.net
0▼26友_風_|十_1|千代翔馬8↑04
A↑11琴ノ若__|十_2|英乃海_8↑03
5▼07大翔丸_|十_3|木崎海_A↑14
4▼10錦_木_|十_4|水戸龍_9↑10
4▼09若隆景_|十_5|大翔鵬_3▼11
6↓03大奄美_|十_6|翔_猿_8↑07
Z▼21逸ノ城__|十_7|矢_後_4↓10
7↓02旭大星_|十_8|琴勝峰_9↑09
7↓02旭秀鵬_|十_9|天空海_8↑05
7↓02蒼国来_|十10|貴源治_5↓09
6↓05豊ノ島__|十11|_彩__8↑06
5△08朝玉勢_|十12|美ノ_海_4△05
4△05千代鳳_|十13|照ノ富士_7△22
7↓01豊昇龍_|十14|_魁__4△05

5▼08魁_勝_|下_1|若元春_5▼08
6↑20翠富士_|下_2|_芝__5↑10
5↑13王_輝_|下_3|千代の海4↑05
5▼08明瀬山_|下_4|白鷹山_5↑11
4↑04納_谷_|下_5|一山本_0▼26
3↓07千代の国|下_6|朝弁慶_6↑21
3↓06塚_原_|下_7|富士東_5↑20
4↑12荒篤山_|下_8|極芯道_4↑12
1▼21臥牙丸_|下_9|琴太豪_2↓12
4↑11豊_響_|下10|豪頂山_5↑23
3↓09青_狼_|下11|魁ノ隆__5↑22
2↓14千代ノ皇_|下12|北?磨_4↑07
3↓08湘南乃海|下13|白_石_6↑44
△134元_林_|下14|磋牙司_4↑10
6↑47寺_沢_|下15|旭蒼天_3↓08

51 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 15:41:09.08 ID:3ZZ9tFB70XMAS.net
魁ノ隆(幕下西11)に注目
小柄で出世も時間を要したが
食らいつくしぶとい昔よくいた
タイプの相撲をとるので
応援している

52 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 16:03:20.16 ID:WwWc2ip/0XMAS.net
>>49
ジョージア随分下がったねー
このまま平幕で相撲人生終わりそう

53 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 16:21:31.47 ID:mIVtFfqy0XMAS.net
豪風嘉風からうまく世代交代したかと思われた
友風矢後がいずれも幕内陥落か…

54 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 16:23:01.41 ID:uC/V6v2U0XMAS.net
遠藤と北勝富士の番付のわけを教えてください

55 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 16:24:38.43 ID:uC/V6v2U0XMAS.net
自己解決
張り出しだったんだすみません

56 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 16:34:59.43 ID:TaJHxJK+pXMAS.net
炎鵬は上位総当たりの番付か〜怪我せず良い相撲見たいよなぁ
さすがに鶴竜や豪太郎は難しいだろうが貴景勝はチャンスあるぞ

57 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 16:41:40.59 ID:2pCB9ApqdXMAS.net
遅かれ早かれ壊れるだろ
小兵の宿命だ

58 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 16:47:27.25 ID:6Oknn5X50XMAS.net
>>41
毎日昼夜同一ワッチョイで無職引きこもりを自己アピールする俺はロシアの狼雅に期待するしかない負け犬外人オタだ

って所まで読んだぞ。

59 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 17:05:03.28 ID:il9x+0Gi0XMAS.net
>>56
西前頭5枚目は総当たりじゃないだろ

60 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 18:58:13.39 ID:sT8DT8tj0XMAS.net
>>57
頑丈が取り柄だったのが横綱になったとたんぶっ壊れた奴もいるし、力士は何が起こるかわからん

61 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 20:23:20.41 ID:NVh74Aam0XMAS.net
>>53
ということは尾車部屋が超久々に幕内力士が途絶えたということだよな
今年の初めに尾車部屋の幕内力士が年末に0になると言われても誰も信用しないだろうなあ

62 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 20:42:33.74 ID:WHgE3Qva0XMAS.net
調べてみたら平成17年夏場所〜令和元年九州まで、およそ14年半ぶりに途絶えた

63 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 20:53:30.11 ID:AKMeYTIXKXMAS.net
豪風が平17夏〜30初(新入幕平15春・最終在位平30夏)
嘉風が平19名〜令元名(新入幕平18初)
連続幕内在位

64 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 21:43:57.84 ID:fvac1TKPaXMAS.net
https://youtu.be/r-RyAtkZdhA

65 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 22:18:00.75 ID:iQFQOnz70XMAS.net
高安インフルか
ここに来て大関の席がどんどん空きだして来たな

66 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 22:27:21.99 ID:AKMeYTIXKXMAS.net
情勢によっては朝乃山が3場所32勝とかでも上がれるチャンス

67 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 22:38:50.90 ID:R3yTB9vJ0XMAS.net
元々朝乃山は九州であと1つ勝ってたら今場所大関とりだったから今場所12勝以上の優勝かつ新聞社のゴリ押し(+高安完全陥落)によっては昇進の可能性がある

68 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 23:22:10.89 ID:TUa1xNPg0XMAS.net
豪栄道落ちたら32勝でも上がりそう

69 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 23:58:27.28 ID:n9F0ftUo0XMAS.net
>>30
東筆頭だとまず落とせないから納得したんでは?比較が15枚目内全勝か東筆頭勝ち越しだとどうなるか分からんがまあ他に二人ぐらい落ちるでしょ
西筆頭でも一世紀に一回落とされるかどうか

70 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 00:00:42.89 ID:JZlxz+Gnd.net
今インフルなっとけば場所には間に合うっしょ

71 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 00:03:48.61 ID:LPOcfBzK0.net
西筆頭で0勝途中休場の旭秀鵬が落とされたときは今では間違いなく残れる東幕下4枚目4-3との比較だった

72 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 05:30:38.64 ID:SJbC02eoH.net
役力士の張り出しなしで
各2人の8人体制は
平成4年初場所以来
28年ぶりのこと

貴花田は前頭筆頭
貴花田初優勝の場所

73 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 10:05:17.01 ID:pUS3qpKCK.net
>>72
横綱と大関が各二人というのが意外と少ないって事か。

74 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 12:29:53.01 ID:sgKAXFRya.net
>>67
12勝でも優勝なら別に文句ないだろ

75 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 12:32:48.01 ID:0UKhv8No0.net
1/2にがっぷり想見あるな
久しぶりだ

76 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 12:38:59.02 ID:pUS3qpKCK.net
>>67
一月場所後に大関昇進を果たすとしたら、まず13勝で同点以上はしないと話にならないんじゃないかな。
平幕起点の昇進の場合はまず35勝は必要。
大関が一人以下になればだいぶ緩和されるだろうけどね。

77 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 13:08:57.38 ID:PbCcGdiW0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577050046/l50

78 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 13:29:42.76 ID:pUS3qpKCK.net
>>77
これ、診断書提出の不備で休ませなかったとしたら、いつかの土俵に女性が上がって救護した際の事件と同じで、協会内の秩序や取り決めの為に一般人を危険に晒した事になるね。

診断書の不備などより先にインフルだと言うならまず休ませ、後で偽りであったり診断書を正しく提出しなかった過失があったならそれに処分を与えるなどするのが優先順位という物。

79 :待った名無しさん (ワッチョイWW a20b-90+S):2019/12/26(Thu) 13:51:30 ID:H3fqZLSQ0.net
何はともあれパマ以来の大器が出てきて相撲界が楽しくなるね

80 :第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Srea-6xqS):2019/12/26(Thu) 13:51:46 ID:6U/CCibhr.net
今来た。ほれみろ友風陥落に小結阿炎じゃねえか。

謎なのが

?北勝富士より妙義龍の方が番付上
?栃ノ心は2-2-11なので13下がるはずが全然下がってない

特にこの2つ。?に関しては北勝富士を落としたいだけに見える。

81 :待った名無しさん (ガラプー KK5f-ZbGC):2019/12/26(Thu) 13:58:28 ID:pUS3qpKCK.net
阿炎が関脇に上がるという主張は荒唐無稽でしかなかったから論外として。
栃ノ心に関しては関脇からの陥落としては相場の内。

82 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 15:21:31.18 ID:LmCq7UTf0.net
右翼保守主義の協会を改革者ぶって叩く超極右・ネオナチカルトの貴信者ども

83 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 16:02:26.19 ID:HkF8H3iA0.net
>>80
全然謎じゃねーよw

84 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 17:30:46.55 ID:gs/QrEe/0.net
信長の栃ノ心14枚目予想は有り得んわな
常に間違いだらけな癖に的中させた箇所だけ取り上げてドヤるとはおめでたい奴

85 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 17:44:22.34 ID:+uuIOFK+d.net
信長はうざいから書き込まんでくれ

86 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 18:19:00.33 ID:vEaQgAHI0.net
>>82
お前はうざいから書き込まんでくれ

87 :第八天魔王 :2019/12/26(木) 22:18:42.33 ID:sqCxSkn2r.net
>>84
別にいいじゃん。当たったところを褒めていこうよ。

88 :待った名無しさん :2019/12/26(木) 22:22:33.38 ID:pUS3qpKCK.net
自分を褒めるために他人を貶さなくてはならない人間は全否定されるからね。

89 :第八天魔王 :2019/12/26(木) 22:32:59.68 ID:sqCxSkn2r.net
Aは>>81の通りで分かった。@はなんや

90 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 00:18:49.68 ID:Z26FDPGlK.net
まず北勝富士が前頭二枚目まで落ちた事自体は、小結四人から二人に戻った兼ね合いが原因。
次に遠藤、妙義龍、北勝富士の位置関係を見ると、まず遠藤と北勝富士は先場所0.5枚差だったのが、同じ7勝で一枚差に拡がっている。
次に妙義龍は8勝で0.5枚上昇と上がり幅でむしろ0.5枚の損をしている。
最後に遠藤は西小結7勝で東筆頭と0.5枚得をしている。

総合すると、北勝富士より妙義龍が上なのは何の疑問もない。遠藤との差は妙義龍に割り込まれた故に開いた。

むしろ遠藤と妙義龍の位置が逆でも良かったと言えるが、こちらは小結西一枚目7勝と前頭二枚目8勝の比較なら前者が上でもさほど疑問はない。

91 :第八天魔王 :2019/12/27(金) 08:02:50.80 ID:cvSF0Your.net
>>90
次に遠藤、妙義龍、北勝富士の位置関係を見ると、まず遠藤と北勝富士は先場所0.5枚差だったのが、同じ7勝で一枚差に拡がっている。

遠藤と北勝富士は同じ「小結」扱いなんだから枚数の差は無くね?

遠 藤 小 結
北勝富 小 結
    前 筆
妙義龍 前 二

     ↓

遠 藤 前 筆
北勝富 
妙義龍
    前 二

遠藤も北勝富士も同じ小結なんだから、妙義龍が筆頭か遠藤が筆頭かの二択のはず。割り込みが一番おかしいと思うのだが。
小結4自体特例やから分からん部分あるけどさぁ。

92 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 08:10:31.33 ID:p7IBl3cAp.net
令和のララバイ対決2020

朝乃山VS阿炎
阿炎は幕内在位12場所、通算99勝81敗0休、幕内勝率5割5分0厘。
同じ部屋に上位力士がいないので、完全総当り状態においてこの成績だ。
数字的には大関はもちろんその上も望める。いつも訳分らん勝ち方だが、
これも個性であろう。昨年は夏、九州で敢闘賞、名古屋で技能賞を受賞している。
朝乃山のララバイになる要素は十分あることに疑いはない。

照ノ富士VS千代鳳
照ノ富士 大関経験者として初めて幕下以下で出場し関取復帰
千代鳳 元三役が三段目まで落ちた後で十両に戻るのは、照ノ富士を含めて明治以降3人目
魁 30場所で関取復帰は昭和以降4番目のスロー復帰
新鮮さのなさに救いの話題性をもたらす記録尽くし
まぁそうだけど照ノ富士と千代鳳の関取復帰はやっぱり嬉しい

城山聖羅VS落合秀市
消えた天才

93 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 08:41:48.54 ID:Z26FDPGlK.net
>>80
つまり、妙義龍が北勝富士より上にいる事自体には何の不思議もないというのが>>80の@への回答になる。
妙義龍と北勝富士の位置からすると、北勝富士が仮に小結二人での西小結だったとしても妙義龍が上でおかしくないからね。
だからこの話は結論が出て終わり。

そして別の話。もし疑問があるとすれば妙義龍が遠藤の上かどうかの方であると書いたのが>>90

それと小結内の序列は平幕の枚数とは確かに異質の物であるが、編成時の扱いとしては序列の順が枚数同様に扱われているから、割り込みはあってもおかしいという事でもない。

94 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 08:43:41.98 ID:Z26FDPGlK.net
個人的には妙義龍筆頭で良かったと思うが、遠藤筆頭でもおかしいと言うほどではないと考える。
北勝富士が妙義龍の上だったらそれ以上におかしいと思ったね。

95 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 09:34:40.28 ID:ZB3IVv0jd.net
個別の力士の昇降の矛盾をつくこと自体がナンセンス。

どのように編成してもどこかに辻褄が合わない箇所が出てくるのはやむを得ない

96 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 10:10:13.91 ID:sP5AgIrD0.net
とりあえず北勝富士のクソ番付運発動ってことで

97 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 10:25:30.02 ID:xFb5JFv/K.net
高齢独身無職しかいないな

98 :待った名無しさん (ガラプー KK5f-ZbGC):2019/12/27(金) 11:22:02 ID:Z26FDPGlK.net
>>95
そうそう、つまりは明らかに明白におかしいという場合を除き、揺らぎの範囲でしかないのだよね。
正しいかおかしいかではなく、明らかにおかしいかそうでないかが論点。

北勝富士に関しては明らかにおかしいという点はない。

99 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 12:26:12.19 ID:OgFPhZIBK.net
>>73
その前が
輪島、北の湖の
2横綱時代にさかのぼる
張り出しなしの時
そのあとの1年後には
役力士の顔ぶれ
がらりと変わっているはず

100 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 12:36:21.62 ID:OgFPhZIBK.net
鶴竜が1月も休んだりしたら
引退勧告出るはず

2020年の
新大関は
朝乃山、阿炎、大栄翔
だろうな
御嶽海は終わったな


2020年引退力士は
鶴竜
豪栄道
琴奨菊
豊ノ島
逸ノ城
照ノ富士
だろうな

101 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 13:13:29.02 ID:pLG4GoPjp.net
>>100
鶴竜には出ないだろ、持病の腰痛が原因だけど復活した過去があるから

102 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 15:28:57.61 ID:OgFPhZIBK.net
>>101
休んでばっかりだと
誰かみたいに
出ることもある

103 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 15:30:03.81 ID:oJQtWg5P0.net
貴乃花はまだしも、優勝たったの二回のカスが8場所連続認められたからなぁ
悪しき前例だよ、まったく

104 :第八天魔王 :2019/12/27(金) 15:58:22.39 ID:wfwTk8Tlr.net
大関陣が情けないから鶴竜甘く見てもらえるだろ。

105 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 20:06:35.21 ID:QvITw/Yg0.net
>>103
だな

106 :待った名無しさん :2019/12/27(金) 23:29:20.96 ID:AgVecwQS0.net
>>81
前スレで頑なに阿炎関脇を主張してた人はもう出てこれんだろうな

107 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 00:00:02.85 ID:vptGig/80.net
>>100
過去の例から考えてもせめて6場所連続休場ぐらいじゃないと出せない

108 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 00:08:19.45 ID:oUdSUJ3Ed.net
蒼国来は3月が最後確定的

109 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 01:20:50.42 ID:VyIu7fVXK.net
>>106
まあ雑誌で関脇予想しているところもあったから、良く知らず信じこんだような人間はともかく。
大真面目に朝乃山より阿炎の方が上位だから関脇だとか、朝乃山が11勝で自動枠を空けたから阿炎も関脇だとか荒唐無稽な事を並べていた人間は本当どうしたのかと思う。
そのおかしさを丁寧に説明されても、これは自分の意見でこれ以上は水掛け論だから発表まで待つとか、正気かどうか薄気味悪い事を書いていたね。

110 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 01:21:52.98 ID:VyIu7fVXK.net
>>100
いきなり引退勧告が出る事はない。まず激励決議が出ないと。

111 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 04:10:16.65 ID:RBT0zq6t0.net
>>106
これやね
意味不明すぎて話にならんかったわ
阿炎も朝乃山も同じ小結だろうに

237 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 5184-iHas)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:25:14.16 ID:hjb/o30b0 [1/5]
阿炎は明日負けて8勝止まりでも関脇に上がると思う

御嶽海負け越しで枠が空いたのでそこに東小結の阿炎を突っ込んで
朝乃山は11勝したから阿炎と高安で枠が埋まってるけど突っ込む
っていう解釈で

241 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 5184-iHas)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:29:39.52 ID:hjb/o30b0 [2/5]
>>240
>>236の文章だと御嶽海と遠藤が勝ったら二関脇四小結なのでは?

249 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 5184-iHas)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:46:30.92 ID:hjb/o30b0 [3/5]
>>246
今回は枠が1個空いてる
枠があいてるんだから朝乃山じゃなくて東小結である阿炎が最優先になってもおかしくはない
(なので3関脇を予想してる)

というのを実証しようとしてるんだがそんな例が平成26年以降1個もないわ・・・
25年以前はまだ調べてない

254 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 5184-iHas)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:56:28.53 ID:hjb/o30b0 [4/5]
>>252
それは関脇の東西だしその例もその1回しかなく前後の例ではそれは起こってない
だからその事例を出されても困ります

思い込んでるって言われたらもう反論できんわ
自分は阿炎の関脇昇進予想をしてるだけ

257 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 5184-iHas)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:58:14.82 ID:hjb/o30b0 [5/5]
まあ誰が何と言おうと
枠が1個空いてるなら最優先は東小結だと自分は思ってる
これ以上は水掛け論になるだけだからあとは来月末までワクワクしながら待ってる

112 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 06:18:04.03 ID:VyIu7fVXK.net
>>111
そうこれ、まとめ乙。

これさ、場を荒らしたい愉快犯じゃなく本気で思い込んでいるように見えるよなあ。
そりゃ物をよく知らない内は知識不足で勘違いする事だってあるだろうし、知らない奴は口を聞くなとは言わんよ?
だけどこういう奴は自分の半端な知識に根拠もなく自信を持って、天狗になって対等に議論でもしているつもりになってるんだよね。
知らないなら学ぶという姿勢を忘れて変に意地だけ一人前になった30〜40代ぐらいの使えない人間かなって思う。

113 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 17:24:16.45 ID:tSqX09A/0.net
>>108
4月から部屋継げるからねぇ…

114 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 18:07:06.16 ID:gyZPTDLLp.net
大関は阿炎より北勝富士、御嶽海の方が現実味あるわ
実力で勝ってるし

115 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 19:26:47.96 ID:Lixa9xz3K.net
ある雑誌に
5年後の番付予想されていたが

朝山 横 狼雅
貴勝 大 

琴若 納谷
豊龍

とか名前上がっていた

御嶽海いないな
阿炎、遠藤いないな
この3人は十両で取ってるかな
照と逸は5年後
前頭で取ってるか

約1名あの人ビンタする人
協会にいないかもな

116 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 20:23:57.69 ID:TruCnlYv6.net
狼雅そんなに強いとは思わんけど

117 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 20:58:06.39 ID:Lixa9xz3K.net
>>116
あくまでも雑誌の予想だから


序ノ口から無敗のあいつ
2020年はどこまで上がるのかな

118 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 21:03:28.84 ID:aPM57Optd.net
序ノ口から無敗ってのはこむすびとまりの法則

119 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 21:06:18.17 ID:FzPsWC780.net
横綱  横 横綱
二10 大 大関
近大3 関 小結
下2  小 十13

5年前の地位がこれで、これを5年後当てはめると

【令和7年初場所】

白鵬  横  鶴竜
琴今野 大  豪栄道
山口怜央関  大栄翔
翠富士 小  千代鳳

こうなる

120 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 21:07:40.17 ID:FzPsWC780.net
琴今野→琴紺野
スマソ

121 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 21:22:24.50 ID:U2J84VKI0.net
>>116
モンゴル人は全員将来の大横綱に見える病の罹患者が少なくないからな

122 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 21:31:09.25 ID:0gxqDZAua.net
モンゴル大横綱と同時代には引き立て役の佐渡の力士が
上位にいることがあるから
ドルジ甥と狼雅が横綱で鎌谷か手計が上位だろうね

123 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 21:34:15.64 ID:HqRNVJyO0.net
>>121
引きこもりの一人がモンゴル持ち上げ続けてるんだろw

124 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 21:35:54.64 ID:J0FdRJXtd.net
五年前の俺達に今の番付見せたりここ二年の角界の事件教えても誰も信じないでしょ
予想より事実の方がずっといびつで面白いと思うよ

125 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 21:41:40.37 ID:pi5CNUJhd.net
暴行の被害者様が暴行するとか誰が信じるか

126 :待った名無しさん (ワッチョイ 4044-Ps34):2019/12/28(土) 22:02:43 ID:57N0hjmz0.net
5年前というと、こんな感じのときか

【平成27年初場所】
白鵬 横 鶴竜
日馬
稀勢 大 琴奨菊
     豪栄道
碧山 関 逸ノ城
高安 小 栃煌山


当時、今の番付予想できた?
でも、そこまで予想外でもないかもなあ

127 :第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Srea-6xqS):2019/12/28(土) 22:04:08 ID:YiUOoWjKr.net
>>126
栃煌山がまさかああなるとは予想出来ませんでした。

128 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 22:46:11.37 ID:7070wooAp.net
日馬が豚乃花部屋ハニトラにやられるのと稀豚がインチ稀昇進するのは予想できなかった

129 :待った名無しさん :2019/12/28(土) 22:54:30.33 ID:cJRQOs190.net
白豚が日馬に命令して暴行させてクビになることと、黒幕白豚だけは何故か2020年まで現役続行することは予想できなかったわ

130 :待った名無しさん (ワッチョイ a644-/WEI):2019/12/28(土) 23:15:28 ID:X7j+1MI/0.net
>>126
5年前入門してなかった朝乃山以外は5年前にこうなってるって言われても不思議ではないかなって感じ

131 :待った名無しさん (スプッッ Sd9e-eADt):2019/12/28(土) 23:21:05 ID:pi5CNUJhd.net
豪栄道が地位が変わってない奇跡

132 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 01:01:28.44 ID:E2rgFkiw0.net
>>126
東横綱 白 鵬 15-0 西横綱 鶴 竜 10-5
東横2 日馬富 11-4
東大関 稀勢里 11-4 西大関 琴奨菊 9-6
          西大2 豪栄道 8-7

千秋楽にカド番7-7豪栄道を、先にカド番脱出した9-5琴奨菊が「救済」した場所

稀勢の里は9日目に琴奨菊に敗れたのが致命傷
(稀勢の里に限らずだが、この頃の琴奨菊に星を落とした者は優勝が厳しくなるという…)

133 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 01:57:04.44 ID:G0slHVyT0.net
>>119
5年後の両横綱は誰かに交代させてあげたい

134 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 02:28:44.21 ID:MPZJwfgJ0.net
狼雅って案外大きくないんだよね
顔がめちゃ小さいから大きく見えるけど

135 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 04:09:22.11 ID:BXIcvB85K.net
照がケガしてなかったら
白か鶴が引退してたのにな
照は5回くらい優勝してたんじゃないかな

136 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 05:35:30.92 ID:0KBWIqGMd.net
>>128
ハニトラじゃないだろw

137 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 10:38:15.62 ID:J/+rJMLbK.net
バーサントラップ

138 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 13:59:42.91 ID:mgpS8Fj0pNIKU.net
>>126
大関稀勢の里の安心感は異常

139 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 16:44:05.64 ID:J/+rJMLbKNIKU.net
>>135
照は怪我が無ければ大横綱になれる資質の持ち主だったと言えるは言えるが、膝は入門前に既に悪くしていたし、度重なる膝の故障は強引な取り口と、何度膝を悪化させてもそれを改まらない本人の姿勢が原因だからね。
あんな事になったのは必然と考える。

140 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 19:19:15.43 ID:7jOuQSrodNIKU.net
中日スポーツによると若三勝(照ノ富士)は間垣部屋の閉鎖後に白鵬の内弟子になる予定だった
https://megalodon.jp/2010-1220-0844-14/www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2010121902000082.html

白鵬が育てたらどんな力士になったかな

141 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 19:54:15.58 ID:26dJ4xRs0NIKU.net
>>140
二代目若乃花が定年を迎えたとしたらそのとき若三勝は26歳か?
自分の手元で育てようにも旬を過ぎちまうな

142 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 21:19:54.07 ID:JI2mOSaldNIKU.net
復帰後の照ノ富士の相撲を見る限り怪我前と同じ取り口なんだよな
先場所までは7日間だから良かったが、15日間フルに取った場合、
また怪我しそうだ

143 :待った名無しさん :2019/12/29(日) 23:49:41.92 ID:G0slHVyT0NIKU.net
>>142
指導者の責任かな

144 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 08:27:13.50 ID:6Enzpf8ed.net
>>143
取り口が見に染み付いているんかな?
変えるには勇気が要るだろうし
下手に変えると勝てなくなる

145 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 10:08:36.78 ID:/oX75kUK0.net
自分を改めないのは皆同じだよな
20を超えて幕内入って自分を改めて上行った奴って誰かいるかと訊かれると困るわ
千代の富士の脱臼癖克服が強いて言えば
どちらかと言うと長く現役を続けていくうちに色々な困難があって、
考え方をきちんと改めて引退に至らずその後も長く活躍した力士の方が多い気がする
安美錦と膝の怪我なんてまさにそれ

146 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 11:14:36.38 ID:74OprI09K.net
千代の富士はこのままでは相撲が取れなくなるという危機感から死に物狂いで肩の鍛え直しと取り口の改変を成功させた。
照もその悪い先輩というべきバルトも、そういう危機意識がないね。
照に至っては現に相撲が取れなくなったのにまだ改まっていない。

147 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 12:54:42.51 ID:oi9qUyyQp.net
>>146
膝と肩を比べて何を言いたいんだw
肩の周りには筋肉がつく、膝の周りは腱しかない
膝の場合は鍛えれば鍛えるほど負担がかかるよなぁ

148 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 13:04:04.76 ID:vgyDwpDod.net
照ノ富士って良くも悪くも能天気だよな
地頭はハイレベルなのに

149 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 16:06:20.23 ID:Z12lR11Vd.net
ちょっと慢心が過ぎてたと思う

150 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 17:12:03.19 ID:PInCnW5Ja.net
>>140
白鵬って下半身重視のトレーニングするタイプだから、
それを見習っていたら怪我はしなかったかもしれない。

151 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 17:24:12.58 ID:74OprI09K.net
>>147
そういう事じゃない。
千代の富士は肩を鍛え抜いた事ばかりが有名だけど、ここで参考になるのは取り口の改変の方。
深くマワシを引いて腕力に頼る取り口を、浅く引いて速攻と出し投げ主体に変えた点。

照の場合は体格と上体の力に頼って相手を呼び込んで振り回すような、相手の圧力と自分の体重が伸びた膝に掛かるような取り口を改めるべきだったのだよ。
膝を曲げて腰を落とし、脇を締めて前に出る、基本通りの取り口なら膝を庇う事が出来た。
バルトも同様。

152 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 17:44:18.22 ID:/oX75kUK0.net
言っちゃ悪いが辛抱とか忍ぶとかそういう精神文化じゃないからね。
強い者が勝つ、それはそれでいいけどそればっかりな単一視点で語ってしまう辺りが
やっぱりモンゴルだなあとは思ってた。ダメ押し批判を「横綱だってやってるじゃん!」と突っぱねた話とか。
そうじゃなくてお前はお前で直せよよくないよ、と言うのが受け入れられない。
照ノ富士はそういう所が結局自身を滅ぼしかけた。
28歳で新十両からどこまでやれるかは興味があるけど。

153 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 19:12:33.83 ID:zfwmVs7l0.net
照はまた怪我して落ちるのか
栃ノ心みたいだな

154 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 19:51:47.81 ID:g8SMJqlyd.net
序2段からの復活!って事で盛り上がるならそれでいい

155 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 20:49:34.85 ID:NMczU9sxK.net
2度目の幕下陥落は
前例ないので
9敗すると引退だろうな

156 :待った名無しさん :2019/12/31(火) 13:05:58.76 ID:osdFDtn60.net
こうも怪我人が多いと新しい公傷制度が欲しいな
休んで得をするのではなく出れば得をするようにすれば問題はないはず
休場は一日につき一枚半か二枚下がるようにすれば
休場力士は少なくなるはず

157 :待った名無しさん :2019/12/31(火) 19:11:25.07 ID:zTnYp7pQd.net
公傷の意味無いやんけ

158 :待った名無しさん :2019/12/31(火) 19:53:55.66 ID:8OhktbX00.net
実力はあるのに怪我で下がったり、下がるのが嫌で無理に出て悪化したりがダメなんだよ。
実力が無くても公傷制度で上位に居座るってのが無いような制度を作ってほしい。

159 :待った名無しさん (ワッチョイ c2d5-8Kii):2019/12/31(火) 21:15:56 ID:/7KcUeTv0.net
番付は下がらないけど
休んでも得にならない方法があればええんやろ

160 :待った名無しさん (ワッチョイ b9bb-RbSw):2019/12/31(火) 21:17:42 ID:J4i6FOp90.net
>>145
めっちゃ古いけど栃錦

161 :待った名無しさん :2019/12/31(火) 23:55:59.04 ID:jh617gON0.net
>>159
番付は下がらないけど給料(手当?)ナシとか?
幕下以下には元々給料ないから違った制限かける必要があるが

162 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 01:03:51.18 ID:DFJjvIhB0.net
地位に応じて落ちる下限を作ればいいんじゃない

163 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 01:25:50.32 ID:HmeutTwd0.net
照ノ富士-服部桜見たかったろ

164 :待った名無しさん (ガラプー KKf9-Nn0L):2020/01/01(水) 07:23:05 ID:IFDHvfSZK.net
新しい公傷制度
大ケガして休場した場合
成績関係なく
その場所は維持費
番付は落ちない
次も休んでも落ちないが
出場したときに
8敗以上すると
全休した分も含めて
落とされる
8敗だと1枚落ち+
全休分15枚と大ケガした場所の成績も加算(3勝2敗10休なら9点負け越し)16枚+9枚で25枚落ち
13敗だと11枚落ち+15枚落ち+9枚で35枚落ちることになる
三役から幕下なんてこともある
勝ち越しすれば
全休した分と休場分は加算されない

そうしたらいいと思う
勝ち越しすればいいんだから

165 :待った名無しさん (スップ Sd62-e+lF):2020/01/01(水) 07:44:04 ID:ZD4K0a5Od.net
複雑すぎてやってる方は嫌になるよ

166 :待った名無しさん (スププ Sd62-kzzp):2020/01/01(水) 09:20:36 ID:/cuZrjrcd.net
>>163
幕下以下で対戦しようと思ったら
基本的に相星かつ枚数が近いところからだからな
両者が対戦する確率はかなり低かった

167 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 10:10:51.27 ID:Wlc+mWNK0.net
>>163
友風-服部桜は実現しそうだな

168 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 15:32:50.45 ID:fIscBf9xd.net
>>164
口を聞きたきゃまずはそのとち狂った改行をなんとかしろ

169 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 19:56:19.19 ID:+gXRzv0aK.net
単に、公傷の認定は協会所属または指定の医師だけが出来て、他の医師の診断書は無効という事にすれば済む話じゃないかね。
休場の為の診断書は従来通りのこの医師の物でも有効と。

170 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 20:12:39.21 ID:9EolYSvB0.net
どんな制度にしたってアンチは文句言うんだから、開き直って元通りにすればいいんだよ

171 :待った名無しさん :2020/01/01(水) 20:46:26.16 ID:UWd/Xyce0.net
>>167
いくら何でも気が早すぎる

172 :待った名無しさん (アウアウカー Sa69-wZ3g):2020/01/01(水) 22:28:00 ID:Pb052XCMa.net
>>167
友風の片足がまだブラブラでも服部桜にだけは勝てそうだもんな。
体を預けておけば怪我しないようにゆっくり後ろに下がってくれるはず。

173 :待った名無しさん :2020/01/02(木) 20:29:57.03 ID:ci+gZnz40.net
>>172
前に出ずとも服部桜の胸に一発つけば終わるだろ

174 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 13:04:45.51 ID:TRLhkq86K.net
>>172
いやいやそれは危ない、服部桜が友風の体重を支えきれずひっくり返ったら大変だ、二人とも怪我をする。

175 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 14:13:56.65 ID:PZ8cltQ6M.net
服部桜のwiki見たが、高校に行かず独学で陸上走法の研究をしていたとかホントかと思ってしまうわ

176 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 17:38:49.88 ID:6LhkIPlxd.net
九州場所、前頭3枚目で全治1年の友風がどうして服部桜と対戦する話になるのか?

177 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 18:24:21.48 ID:NjACiEsP0.net
>>176
実現しそうだからじゃないか?
リハビリも考えたら一年半は休みそうだし
番付外回避のために出てきたらかなり現実味があるよ

178 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 18:38:27.65 ID:6LhkIPlxd.net
怪我から2カ月足らずでする想定ではないだろう。悪趣味過ぎるわ。

とりあえず服部桜と対戦しない地位での復帰を願おうよ。

179 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 19:15:27.05 ID:9iNRSeoBp.net
ネトウヨ診断書は精神病で公傷扱い
ネトウヨ障害者の人権を守ろう

180 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 19:20:06.14 ID:R8/Y1p1r0.net
>>179
スレタイ読めない毎日引きこもり自演荒らしのテメェがほざくな死ね!

181 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 20:33:20.51 ID:60XWnXRSd.net
服部桜が幕下まで上がってそこで対戦が実現するかもしれない



みたいなことを誰一人言わなくなったのが、もう何か力士としておかしい

182 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 21:56:36.54 ID:1BV9OPWva.net
>>181
幕下どころか序二段に上がる想像すら無理。
消費税が20%になる方が先、くらい無理。

>>176
村田パターンの復活が1番無難だから。
服部桜は相手を怪我させたことも自分が怪我したこともない、やわらか戦車なみの安全力士。

183 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 22:16:18.52 ID:SX1Ym0UF0.net
>>182
弱くてもやる気がある奴なら、新弟子が入る春には序二段に上がれるのだが服部はなぁ

184 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 02:49:08.58 ID:jjRc0Fu40.net
友風はこのままいくと竜電コースだろうし、番付外陥落阻止のための7日目出場で服部桜と当たる可能性はなくもないだろうな
服部桜があと1〜2年続けていれば、だけど

185 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 20:53:08.66 ID:oI9gPiDT0.net
今度は石浦かよ

186 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 21:10:33.76 ID:fy9ULFSt0.net
>>172
友風「♪右腕ひとつで ダウンさ」

187 :待った名無しさん (ワッチョイ e50e-DsOW):2020/01/04(土) 21:53:01 ID:eY39lam60.net
思い切って

・全治期間は関係なし
・1年間当該番付保証(それ以降は1場所につき1枚降下)
・給料、褒賞金は満額支給

にしてみたら皆納得するんじゃね



例えば今回の友風だったら
令2初〜令2九 全休 東十1
令3初 全休 東十2
令3春 全休 東十3

みたいな感じで

188 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 21:59:24.95 ID:MnfeaFB20.net
デコを小突いてクビだからこんな暴力は当然クビだろうな

189 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 22:17:27.24 ID:9HgXInxu0.net
“また暴力” 石浦が殴り合いのけんか 膝蹴りが発端で幕下・宝香鵬と

こりゃ二人共廃業でそ

190 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 22:25:44.46 ID:MnfeaFB20.net
相撲なんて喧嘩みたいなものだから時津風問題なのは別として大目にみろや
って言ったら世間が騒ぐか

191 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 22:28:30.51 ID:pkkhvnWa0.net
旧貴部屋出身力士へは厳罰
白鵬がらみの力士には甘々

これが今の理事長の方針なんだろうなww

192 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 22:29:55.05 ID:3Gj/hSPQd.net
白鵬信者が庇い立てするだろ

193 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 22:29:55.49 ID:hQqBN/i6d.net
石浦なんか商品価値が無いから消えようがどうでもいいがバックに居るのがデカすぎる

194 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 23:24:54.43 ID:sOizsi2h0.net
石浦なら出場停止でも解雇でもまったく構わないのだが

195 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 23:34:54.93 ID:Rs6C6Ri50.net
石浦は鳥取城北高校の校長兼相撲部監督の倅だからな
甘くて5日間の出場停止かな
普通に考えたら1場所出場停止だろうが

196 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 23:49:15.16 ID:nXglr1wG0.net
素人相手だったり明らかな体罰ならかなり重い処分が見込まれるけど、
部屋の者同士の単純な喧嘩なら数日、重くて1場所の出場停止かね

197 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 23:49:43.28 ID:j/gs2iIFd.net
>>187
幕内力士が休場だらけになって興行が成り立たなくなるのはOK?

198 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 09:50:29.07 ID:E7fCFPzUp.net
判決
石浦:無罪
宝香鵬:無罪
豚磯:無期懲役
馬鹿安:無期懲役
豚景勝:無期懲役

199 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 10:54:44.21 ID:PUojD7TK0.net
判決
石浦:死刑
宝香鵬:死刑
白鵬:死刑
宮城野:死刑
八角:死刑

200 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 13:09:09.18 ID:Aiidaa0fa.net
稽古場で幕下力士と互角なら石浦は本番ではいかに白鵬に守ら
れてきたのかがわかる
ガチなら弱い

201 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 14:51:21.68 ID:uAToqGz/d.net
本番でどうやって白鵬が守るんだよ
対戦もねーのに

202 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 15:42:28.21 ID:/RvdIehQ0.net
勝ったら出稽古で追いかけ回して潰すとか?
国民栄誉賞の誰かさんの得意技だったが…

203 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 15:44:20.54 ID:RMlNovpH0.net
石浦みたいな小兵は稽古場で幕下に押し負けても不思議じゃないだろ
本番では石浦が強くても

204 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 15:48:13.51 ID:zzaAy2FC0.net
遺志宇良
放火砲

205 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 16:39:03.46 ID:6NDdvsXq0.net
>>203
八百長石浦擁護のお前はワッチョイ変えて何回同じこと言ってんだよバカ!

幕下力士と稽古中に互角の殴り合いをしたからおとがめなしw

などと意味不明な協会擁護が発動した石浦の地力は幕下相応www

206 :ゴーンゴーン :2020/01/05(日) 16:40:00.66 ID:XBSj5mST0.net
稽古中の殴り合い?初っ切りか!いいね。根性がある。

207 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 18:17:07.11 ID:uAToqGz/d.net
>>203
どっちにしろ幕内力士ならば威厳見せなきゃダメだよね
舐められてるのか何なのか知らんが、これで宝香鵬が負け越しでもしたら本当に石浦の立つ瀬無くなる

208 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 18:27:12.44 ID:RMlNovpH0.net
>>205
わざわざIDコロコロなんつーめんどくさいことしてるのはお前だけだよ増豚

209 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 18:38:10.02 ID:M41ESi/W0.net
>>208
誰にでも
マスブタガー
マツキガーー
なんて言ってるバカはテメェ一人しかいねーだろうが白々しいことほざくな死ね!

210 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 20:36:33.07 ID:s2ndBNv40.net
>>207
現状では、宝香鵬は幕下西16枚目では勝ち越すのは難しいだろう。
実力的に見て、恐らくこの先も十両に上がるのは無理だろうし。

211 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 20:44:07.21 ID:uAToqGz/d.net
>>210
だからそんな力士を制御できない石浦の立つ瀬が無くなると言ってるのよ

212 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 20:56:31.96 ID:fHxriB8pd.net
なぜかレファレンスだと琴勝峰吉成から琴勝峰富士紀に改名したことになっている(笑)
正しい四股名を認識していながら自分で勝手に変える斜め上の対応
http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=12449&l=j

213 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 21:13:56.24 ID:5s4ETzxY0.net
角界では
時津風のように殺してしまってはダメだが、
そこまで行かない程度の暴力は当たり前だし歓迎すべきものなのに
暴力=悪という間違った風潮を作り出したのが全ての災いの元

もちろんそのきっかけを作ったのは権力闘争のために日馬富士事件を大袈裟にした貴乃花だが、
その報復目的で貴部屋力士の些細な暴力をいちいち取り上げて攻撃の材料にした八角はじめとする協会幹部も同罪
あんなもんは全てスルーで良かった
そうしとけば、ちょっと若い衆をぶん殴ったり稽古場で喧嘩したりするだけで報告しなきゃ行けないような陰湿でいびつな状況になることなく
ある程度の暴力容認の健全な相撲界が続いていたはずなんだよ

214 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 21:17:43.09 ID:A+//7EdY0.net
キチガイ「タカノハナガーーー」

また自己満妄想長文かよ死ね

215 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 21:31:41.29 ID:5s4ETzxY0.net
いやそうじゃないわ
この問題に関してはむしろ貴乃花より八角の方がはるかに悪い
貴乃花はきっかけを作っただけ
その後、暴力が全て悪だなどという間違った思想を率先して広めてるのは八角
北の富士が拓郎の件で先場所の初日に言ってたことが多くの角界関係者の本音だよ

216 :待った名無しさん (ワッチョイ c207-Fu3+):2020/01/05(日) 21:55:52 ID:L2Qo7sr20.net
健全かどうかはともかく、相撲界から暴力を取り除くことなど出来ないからな
根絶に向けて努力もしてないのに発覚しては罰するを繰り返すだけじゃどうにもならん

217 :待った名無しさん (ワッチョイ e5ec-I5PR):2020/01/06(月) 12:39:18 ID:UvHByGOW0.net
>>215
勝昭の過敏になり過ぎ発言はかなりのファンも同調しているんじゃないかな?
公益になって時代も変わったからそら昔のようには出来ないよ
ただ拓郎の件は注意で済む話だとは思う
貴ノ富士は頭こつんだけだろと言われているが
障がい者差別の言動の方が悪質と認定されているから拓郎とは比べられん

218 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 14:53:31.15 ID:r+1Dmkh6d.net
拓郎は自分で辞めてっただけだし

219 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 15:02:36.18 ID:w2LJR5juM.net
>>217
貴ノ富士は暴力再犯と言う名のゲンコツで引退勧告なんだよ
差別言動は貴源治も共犯だけど注意だけで本場所出てるから
貴ノ富士も拓郎も辞める必要無かったよ

220 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 15:08:01.70 ID:pfgEKNb90.net
>>219
日馬富士モナー(笑)

221 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 15:18:56.43 ID:eNfXal02d.net
>>219
そうそう
石浦も辞める必要ないけど不問はあり得ない
日馬の退職は当然

222 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 16:24:43.90 ID:QgyubJZO0.net
>>220
日馬こそ横綱の立場で貴ノ富士以上に悪質極まりない
論外

石浦は出場停止だろ!

223 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 16:31:12.68 ID:1UKR9fNTK.net
石浦は暴力問題の基本の出場停止一場所が妥当じゃないの?
悪質とか再犯などの加重はないから一発引退ほどの問題ではないだろう。

224 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 16:41:27.57 ID:pfgEKNb90.net
いや、露鵬がカメラマン殴ったのと同等だから出場停止3日間で良い(笑)
そしたら8勝4敗3休で勝ち越せるであろう(笑)

225 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 16:55:05.79 ID:gop7hD9A0.net
去年の春場所が全ての始まりだろ
貴公俊(貴ノ富士)が支度部屋で付け人を殴った事件を利用して貴乃花を追い詰めようとした執行部
実際それは成功してあれで大分流れが変わった感はあった
貴乃花自身も「アース」「アース」だけ言って去ったり無断欠勤したり出来なくなったりしたわけだし
でもその副作用として、
それ以降は微罪でも暴力には全て重い罰を科さざるを得なくなったというね・・・
自縄自縛とはこのこと

226 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 17:01:04.80 ID:gop7hD9A0.net
でも
実際はあまり有名でない事案や表に出てきてない部分にこそ
本当に悪質な暴力・イジメはあるのかもしれないけどな
例えば貴公俊の件のついでみたいな感じで問題になった峰崎部屋の一件は
伝えられた限りでは継続的なイジメにしか見えなかったのに当事者がまだ現役なのはどうなんだ?
あとホモの舛ノ山の事件はいつの間にか忘れられてるが、それもどうよ
少なくともあの事件の話だけで、貴乃花部屋ではなく
千賀ノ浦部屋が元々そんなに明るい部屋じゃないというのは分かるわ
(当時は前師匠とはいえ、体質はそんなに変わるまい)

227 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 17:03:19.61 ID:pfgEKNb90.net
あーす(笑)
ざあす(笑)

228 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 17:23:10.71 ID:nK9QSH9Xr.net
無理へんにゲンコツで育ってきた今の親方衆が
この不自然で杓子定規な暴力全否定の状況に耐えられるとは思えない
実際前科のある人もいるしな
1年以内に現幹部の中の誰かが
弟子に対する暴力発覚で大問題になると予想しとく

229 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 17:23:35.17 ID:lm+++61+d.net
ヨシトシ暴行はアース!の翌日だった希ガス

230 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 18:03:11.59 ID:2w/plELN0.net
あーすは尊敬できるのにざーすには腹立ったんか

231 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 18:20:30.60 ID:H+q6f+sx6.net
学校でも教員同士のイジメがあるのに、強さでマウントを取る世界で暴力なくすのはどう考えても無理

232 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 18:32:07.48 ID:XrrP+Co80.net
大牟田4人殺害事件 北村孝紘死刑囚 (元序二段 三池山 松ヶ根部屋)

>やっぱ俺にとっては中学を卒業してから相撲部屋におったのが大きいんやないやろか。
>あのくさ、相撲部屋ってところは、たとえ歳が若かろうが、強ければ上に立てるったい。
>まさに弱肉強食。強い者が弱い者ば押さえつけるんは当たり前やろうってことが、どっかで身についとるんやろうね

233 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 19:00:52.35 ID:tkJPb9YL0.net
>>226
舛乃山の件を掘り返すと
貴景勝に責任問題が出てきて看板力士がいなくなるから出来ない事情があると思う
マスコミや世間は舛乃山がやらかしたのは合併前の事だなんて知らないし調べようともしないし
合併前のことだとわかっても大関なんだから責任取れと言い出すし
貴ノ富士の時も貴景勝は大関だから何しても許されるんだという意見は相当あがってた

234 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 19:24:34.26 ID:eegrdDsm6.net
>>232
序二段までしか上がれなかった雑魚の癖に

235 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 20:00:32.23 ID:Ei2T4DCQ6.net
https://www.sanspo.com/sports/news/20200106/sum20010618350011-n1.html
入間川部屋のウクライナ人、ようやく初土俵

236 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 20:08:33.99 ID:Nwu1FZD70.net
あと日本人扱いだけど朝日山部屋にもボリビアとかいう謎の国から・・・

237 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 20:16:50.88 ID:Oj1znrE5p.net
ボリビア人の方は18歳か
適当にググったら琴錦と一緒に写ってる画像があったがそれを見る限り身長はそこそこありそうだな

238 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 20:19:59.35 ID:UCSaKKAg0.net
ソコロフスキーやっとか
待ちわびたぞ

239 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 20:51:53.57 ID:sN8jU02A0.net
ムキムキの黒人連れてきたらどうなる知りたい 曙はあんこ型だし

240 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 20:59:04.05 ID:cnQHxu370.net
外国人力士がモンゴル人ばかりでは単調で面白くない
他の国からも連れて来る流れをどうにか取り戻してほしいね

241 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 21:32:22.78 ID:I3ys3bJmd.net
>>239
大砂嵐の二の舞

242 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 21:37:07.33 ID:cnQHxu370.net
昔は進駐軍の落し子がちょいちょい居た
身体能力は凄かったが脚が長いから腰高で、何よりどうしようもない根性なし大成したのはいないそうな
根性なしってのは古いボクシングのトレーナーからも同じ話を聞いたことがあるから根拠のある話なんだろう

243 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 22:18:06.54 ID:vViAQbnKr.net
黒人と日本人のハーフの戦闘竜は入門時は逆三角形のマッチョだった

244 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 22:24:00.17 ID:XrrP+Co80.net
>>239
アメフトのほうが稼げるからな…

245 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 22:53:11.39 ID:vViAQbnKr.net
ってウクライナやっと入門したんか。
絶対やめたと思ってた。
バルトや露鵬や碧山など幕下上位まで無敗に近い高勝率であがってるけど
ウクライナ1年間日本で稽古してから入門となれば
これは無敗に近い成績で関取てありえるかな。
最近カナダ人やカロヤンとこのブルガリア人とかしょっぱいの続いたからな
久々に超ド級白人見たいんだ

246 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 23:04:50.39 ID:vViAQbnKr.net
メキシコとか原住民とスペイン系の白人の混血であるメスティーソが多数派だが
ボリビアは原住民インディオが過半数なんだな。
インディアン力士誕生。

247 :待った名無しさん :2020/01/06(月) 23:38:38.11 ID:xKkf7cpW0.net
研修期間とやらも番付乗ってから虐められてスカす可能性を下げられるなら良いのかもね

248 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 01:24:05.56 ID:z/N55M3u0.net
♪イ〜ンディア〜ン、嘘つかないっ 嘘つっかっない

249 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 01:41:39.80 ID:m+lhbvu60.net
武蔵丸の甥とかもそうだけど外国人ってスピード出世しないと関取にはなれん気が

250 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 06:58:49.38 ID:9Tc032nCp.net
たまに玉鷲みたいなのはいるがね(笑)

251 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 07:38:11.51 ID:T3Do1Hnwa.net
立場の悪い白鵬の印象を上げるために
揉めただけでしょ、石浦も宝香鵬も。

252 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 08:02:59.43 ID:KxpRFJwc0.net
記事見たら寿司が大好物で米が苦手って書いてあった
よくわからんw

253 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 08:04:57.77 ID:cIkNzQU+d.net
>>251
1場所出場停止のリスクを犯してまでする理由にはならない

254 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 08:38:37.22 ID:MKhI2v29d.net
>>251
そういう都合良い想像力ってどこから出てくるの?

255 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 17:19:56.79 ID:Le7il06jd.net
>>251
むしろ内弟子二人が揉めたら白鵬の印象は悪化するだろ

256 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 20:48:54.75 ID:TcZJzk+O0.net
モンゴル人以外の外国人同士が初土俵で対戦することって今まであった?
同時に番付に載るのも初?

257 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 20:53:34.41 ID:m+lhbvu60.net
アメリカ人があっただろ 他の国は知らん

258 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 21:04:05.62 ID:TcZJzk+O0.net
白鵬って相撲ファンの間では別に印象悪くないだろ
メディアやニワカのことなんて考えてる余裕ないだろうし

259 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 21:07:37.77 ID:TcZJzk+O0.net
ソコロフスキー世界個人2位ってすでに幕下クラスの実力ありそうだな
同期の高校横綱の子より強いだろ

260 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 21:08:15.44 ID:zxvnZ7eI0.net
今さら白豚応援してるの基地外だけだろw

261 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 21:09:17.22 ID:0XVyXSPS0.net
>>258
なんJあたりでピーチクパーチク言ってる連中はファンじゃないぞ

262 :待った名無しさん (ササクッテロル Spf1-s1yk):2020/01/07(火) 21:54:33 ID:z+t8Jxu2p.net
国籍を理由にヘイトスピーチしてる連中もファンじゃないぞ

263 :待った名無しさん (ササクッテロル Spf1-s1yk):2020/01/07(火) 21:55:37 ID:z+t8Jxu2p.net
今さら豚磯豚乃花擁護して白鵬批判石浦批判春日野批判してるの基地外だけだろw

264 :待った名無しさん (ワッチョイ 0629-nUj8):2020/01/07(火) 21:57:16 ID:J3Y6VCUw0.net
確かにモンゴルが叩かれると発狂するのにフィリピンハーフだとか言っちゃうバカはファンじゃないよな

265 :待った名無しさん (ワッチョイ 0629-nUj8):2020/01/07(火) 21:59:26 ID:J3Y6VCUw0.net
今さら豚鵬豚日馬擁護して引退した稀勢や退職した貴乃花や貴ノ富士を批判してる奴が基地外だなw

266 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 23:25:55.61 ID:R10ABK3n0.net
ボリビア人力士の四股名は煌になるらしい

267 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 23:46:08.26 ID:bWb2peWK0.net
なんて読むの? きらめき?

268 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 23:58:01.97 ID:f7hGdvyTr.net
>>256
バルト北欧州司のときブラジルの孝東も初土俵
>>259
世界選手権個人優勝のアランなんかも最初から幕下上位クラスだったな

269 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 23:59:05.21 ID:f7hGdvyTr.net
州って字削除w

270 :待った名無しさん :2020/01/08(水) 01:48:54.36 ID:9Wu073C20.net
>>256
今回は同時に番付には載らないのだが

271 :待った名無しさん :2020/01/08(水) 01:50:20.43 ID:9Wu073C20.net
>>266
チチカカ湖にちなんで父母錦(ちちかかにしき)

272 :待った名無しさん :2020/01/08(水) 22:31:41.62 ID:8uWk+yoC0.net
>>270
一場所ずれんの?

273 :待った名無しさん :2020/01/08(水) 22:42:10.16 ID:/jPO1/vy0.net
>>256
ボリビア人は在留期間10年超えてて日本人扱いだから初土俵では対戦しない

274 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 01:10:15.25 ID:MsE1wY/Y0.net
平成28年(2016年)初場所 4年も経つと顔ぶれがガラッと変わる
https://i.imgur.com/725qYB2.jpg

275 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 01:27:51.12 ID:CJfg0YBQd.net
照ノ富士って稽古で幕内相手にも無双してるみたいだけどやっぱり幕内が忖度してるだけ?

276 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 01:35:34.93 ID:481lgzb60.net
怪我が完全に治って糖尿病も完治した

277 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 03:17:38.83 ID:6sG5yoJl0.net
膝の調子が30%程度でも内臓疾患さえよくなってれば幕内相手でも少なくとも組んでくる相手には全く苦戦しないと思う>照ノ富士

278 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 03:18:52.72 ID:6sG5yoJl0.net
>>276
先場所まですり足もできない状態で今も膝の調子を見ながら稽古してるレベルだから完治とは程遠いぞ

279 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 03:28:22.87 ID:7w5krmBdK.net
というか靭帯再建手術はしても、半月板を半分摘出しているから現代医学で完治する筈はない。
どれだけ持たせるかになる。

280 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 03:34:02.01 ID:vpXTq2sg0.net
>>276
完治するわけなかろう

281 :待った名無しさん (ワッチョイWW df4b-3mY+):2020/01/09(Thu) 03:47:04 ID:9zebl5nt0.net
治っても治ってなくても
抱えて振り回すのを止めないんだから
今度こそ再起不能になるのは時間の問題

282 :待った名無しさん (スッップ Sd9f-dzaX):2020/01/09(Thu) 09:25:11 ID:DryBDfrHd.net
怪我も糖尿病も完治する類いのものじゃないからなー

283 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 12:20:50.08 ID:Jql+3KEx6.net
今は糖尿病の症状が軽いんでしょ

284 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 13:15:14.65 ID:+LRoMxdId.net
2020/1/9現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
御嶽海、東龍、徳勝龍

■十両
琴勝峰、天空海、彩、美ノ海、千代鳳、
照ノ富士、魁

285 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 13:19:09.70 ID:Y9vXJHp10.net
個人スレ全員分いらないだろ

本場所中なのにスレ立て1が一人で保守あげしてるだけのスレいっぱいある
何日かに一回、同じ人が変な時間にいっぱい保守ageしてる力士スレって住人誰もいないじゃん。
そんな不人気力士のスレをいくつも保持し続けるのは邪魔。

本場所中に保守あげしなきゃ維持できないスレは需要ないんだから落とせよ
どうしても保守したいならsageでやってくれよ。

286 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 15:03:25.26 ID:DryBDfrHd.net
御嶽海のスレ落ちてたんか

287 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 15:18:38.68 ID:rwnnEyzP0.net
御嶽海なんて中入り後の取組しか見ない人にしか知られてないしいらんよ

288 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 15:39:06.26 ID:RgQf0wnu0.net
>>275
動画見たら朝乃山がちょっと寄られたら明らかに力を抜いてる

289 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 15:42:37.60 ID:gmu7Fene6.net
朝乃山は誰相手でも場所前稽古負けまくってる
わざとやってるかは知らんが今の時期にこいつに勝っても当てにならん

290 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 15:50:54.01 ID:t1Bk9+B0p.net
意外に対策させない作戦なのかねw

291 :待った名無しさん (スップ Sd1f-w2tw):2020/01/09(Thu) 18:52:04 ID:6Jcv199dd.net
不人気力士 御嶽海

292 :待った名無しさん :2020/01/09(木) 21:18:02.73 ID:tte34ttA0.net
糖尿病でない幕内力士は殆どいない。

293 :待った名無しさん :2020/01/10(金) 18:58:01.02 ID:AlFYze540.net
琴勇輝休場?

294 :待った名無しさん :2020/01/10(金) 19:14:26.91 ID:AzSgYnGI0.net
はい休場です
(両ひじを痛めています)
西3枚目で全休だと幕内維持できるかな?

295 :待った名無しさん (ガックシ 0643-sNFH):2020/01/10(金) 19:19:19 ID:RpE57R9m6.net
今場所は先場所と違って東西17枚もあるからよっぽどのことがないと落ちない

296 :待った名無しさん (ワッチョイWW ff91-9kYX):2020/01/10(金) 22:56:14 ID:eC5vTFJ10.net
>>293
ざまあ手のテーピング外せや

297 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 00:17:39.62 ID:NrOmAqi+d.net
友風を破壊した(全くの免罪)から尾車に始末された

298 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 01:22:53.44 ID:LONxMod80.net
全くの免罪?

299 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 01:58:14.67 ID:5cBJ1iaL0.net
はは、えん罪(冤罪)ですッ!
なんかその説、まるっきりガセと思えないのが
怖いね
琴勇輝がヒジ痛めてるという素振り(そぶり)は
先場所までの相撲ではまったく感じなかったのに
唐突な印象だよね

300 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 07:43:38.22 ID:byIupMxSa.net
膝が壊れても、わら人形くらいは打てるだろうしな

301 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 07:47:10.26 ID:qHpscCwed.net
そりゃ稽古中の怪我なら先場所痛める素振りなんてしないだろ

302 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 09:47:16.66 ID:Wvwoq3Axd.net
ぽうっは何か問題起こしたのか?

303 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 19:12:18.25 ID:5cBJ1iaL0.net
佐渡ケ嶽部屋って過去にヤバい問題あったのって
琴光喜の賭博疑惑に(平成の)琴錦の女性問題くらいじゃないの
琴勇輝はそこまでダートじゃないと思う
バンテージがどうのこうのはアンチの攻撃材料で
あからさまな反則行為とまではいかない

304 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 20:58:13.23 ID:bySLEgvk0.net
琴藤沢入門のゴタゴタなんてどうだ?

305 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 21:13:37.56 ID:ga7dRMXe0.net
ウヨ幽鬼ざまあ

306 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 22:57:48.75 ID:RQzFX5Sg0.net
不人気力士だから個人スレが消滅した御嶽海

307 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 23:12:49.90 ID:xM3VDCQO0.net
出羽海継ぐなら大関にはなってほしいな御嶽海
白鵬引退後ならチャンスはありそうだが

308 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 23:59:55.88 ID:GDVZqXSVd.net
初場所の予想

幕内↑ 千代翔馬、琴ノ若、英乃海、逸ノ城
十両↓ 琴奨菊(引退)、東龍、霧馬山、徳勝龍

十両↑ 魁勝、翠富士、千代の海、明瀬山(幕下優勝同点)
幕下↓ 琴奨菊引退枠、貴源治、彩、魁

309 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 01:12:44.34 ID:iWKWjbbtd.net
年明けても普通に稽古してたのにいきなり休場とか驚いたポゥ
理由もなんか怪しい

310 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 08:06:24.66 ID:gSdc4A5u0.net
琴奨菊、初場所の引退は無いんじゃない?
大関陥落してから皆勤で5勝以下は無いから

負け越しても幕内に残ると見た

311 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 13:00:30.72 ID:AS8Q0q2P0.net
琴勇輝とファンには申し訳ないが、幕内で見たくないから正直嬉しい
このまま十両落ちてくれないかな

312 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 13:54:16.62 ID:Wm7zKE1O0.net
琴勇輝はなんかよくわからん診断書が出てるな
肘関節症による膝の痛みってどういうこっちゃ?

313 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 15:02:28.20 ID:K0R1yd8A0.net
決まり手しか見てないけど照ノ富士がまた糞相撲してそう

314 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 15:25:48.61 ID:VPFp91Vv0.net
すぐに差されて強引に極めて出た相撲だった>照
ただ筋力自体は相当戻ってそうな感じ
途中で大怪我でもしない限り優勝はほぼ当確かと

315 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 15:37:56.43 ID:awD6gO210.net
抱えて取る相撲直さないとまた壊れる気が、、、

316 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 16:24:15.98 ID:/F5TB2W20.net
琴勇輝は今の位置なら出場してもおそらく大敗
出場してもしなくても降下幅はほぼ同じ
これが幕尻あたりで手術するとしたらそういう面での能率が最悪になる
だから今のタイミングでの手術は賢い選択のような気がするのだが

317 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 17:40:03.42 ID:Afq+Fi5n0.net
来場所大関一人か

318 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 17:40:42.92 ID:IVE/6SVt0.net
え、手術するの?

319 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 17:50:09.71 ID:SOfUkb/n0.net
>>318
そう言ってたよ

320 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 17:53:42.44 ID:SOfUkb/n0.net
>>317
横綱のどちらかが横綱大関になる

321 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 18:00:13.64 ID:M+qG4OP40.net
ベレス・ガルシア・ダニエルは愛知県出身扱い、よってボリビア出身力士は幻に
ボリビアにしたら外国出身力士枠になるからな

322 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 18:48:20.44 ID:8ehEWmu+d.net
朝乃山の成績によっては今場所大関だよね

323 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 19:06:02.17 ID:lU0ZthrI0.net
朝乃山、なるか83年ぶりの超特急三役通過!大関昇進なら双葉山以来
https://www.sanspo.com/sports/news/20200112/sum20011205030001-n1.html

とは言っても平幕10勝スタートだから全勝優勝でもしない限りケチが付きそう

324 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 19:11:33.65 ID:KaSKURqBd.net
>>321
出身地は自己申告、外国人枠扱いかどうかは日本在留期間10年の有無。それぞれは連動していないのでボリビア出身を選択しても外国人枠にはならない。

325 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 19:19:54.62 ID:M+qG4OP40.net
>>324
受検時は「史上初のボリビア出身力士を目指す」と紹介され「夢はボリビア大統領」「有名になってボリビアをアピールしたい」とまで言ってたのに最大のアピールになる番付表記を自ら捨てたのか…
「外国人枠」が「外国人出身枠」になったからその都合上ボリビア出身を名乗れなくなったとしか考えられないんだけど
まあ実際愛知県在住歴の方が長いからそっちにしてもおかしくはないが

326 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 19:53:30.89 ID:RB6YCVV3a.net
狼雅もいつの間にかロシア出身に変わってたな

327 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 19:53:52.76 ID:Zxz0bCo8d.net
今場所は御嶽海がロックされる側になりそうだな

328 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 20:25:47.42 ID:to3sMFuzp.net
>>322
協会は大関にしたいと思ってるからな
12勝以上なら上げていい
豪ももうダメだろうし

329 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 20:34:36.49 ID:OeYprLxM0.net
高安と豪栄道がやっぱりダメそうだからこのまま行けば朝乃山は来場所大関だろうな

330 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 20:35:32.05 ID:xw05jljOd.net
>>325
大統領になりたいならそういう政治的機微を読めて結構じゃないか
大体力士のプロフィール出身地なんていい加減なものだろ

331 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 20:35:50.26 ID:wGmwxwUF0.net
>>329
横綱大関も見てみたいけどな

332 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 20:38:57.17 ID:bpMVXAac0.net
>>329
鶴竜もダメそうだしな

333 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 20:41:46.87 ID:xw05jljOd.net
朝乃山ならいいじゃないか
ファンも反対はすまいよ

334 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 20:51:54.45 ID:3LCz0c/M0.net
次の次でいいよ
横綱大関の方が価値がある

335 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 20:55:11.03 ID:jbiZkIsn0.net
今の審判部ならいざとなれば大関空白、最高位関脇とか平気でやりそうな気がする

336 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 21:37:43.84 ID:saYLU+3Ua.net
それは決まりとしてない

337 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 21:50:57.29 ID:SNaLA8Xi0.net
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6ac0eec4e9113ae4a90dabf656efe534_600.jpg

338 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 02:17:16.48 ID:WOPcmU+x0.net
横綱不在 大関不在は過去にある
横綱が1人以下 大関も1人以下は過去に例がない

339 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 04:42:41.38 ID:S/zSPmF7r.net
>>337
誰だ 大輝煌か?

340 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 06:52:59.01 ID:JwgiP12QK.net
>>335
制度上有り得ないし、今の執行部は可能な限り前例主義だから、そんな過去に例のない編成が出来る筈もない。

341 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 19:00:47.91 ID:jWaxk5K1a.net
>>335
そんな状態になりそうになったら白鵬や鶴竜が
何場所休場しても大関が出来るまで放置しそうだ。

342 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 19:57:17.83 ID:eQpRCgjw0.net
新旧交代場所の予感

菊大負けで引退
豪太郎大関陥落
高安大関復帰ならず
朝乃山優勝で大関昇進

一気に起きそうな雰囲気

343 :安倍金三 :2020/01/13(月) 20:11:39.91 ID:YDzgRiUNp.net
豪栄道厳しいなあ。涙が出る。遠藤は下位に弱いから心配。押し相撲に取りこぼさなければ優勝もある。明日も鬼になれ👹 序ノ口栄出身二本柳強い。

344 :待った名無しさん (ワッチョイW ff0e-t2c+):2020/01/13(月) 21:00:20 ID:6fB+DRpu0.net
二本柳亘って増健が現役だったらネタにされてそうな名前

345 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 21:07:26.50 ID:pk0e/pJ00.net
>>323
優勝なら昇進だろうな
横綱破っての12勝以上なら

346 :待った名無しさん :2020/01/13(月) 22:29:22.01 ID:gcVdsdyEr.net
横綱大関 見れるかな 千代の富士のとき以来?

347 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 00:25:44.26 ID:Umcx1Cwop.net
>>335
立行司不在は許されたようだが

348 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 06:41:27.47 ID:Lnwy2RWb0.net
ボリビア人とウクライナ人の四股名は決まりましたか?
ウクライナ人の方は「東欧司(とうおうじ)」とかになりそうな気がするけど

349 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 07:54:45.92 ID:Imw+VV04d.net
ウクライナは旧ソ連邦なので東欧は無理がある。

首都キエフに因んで消司(きえつかさ)

ウクライナの血を引く大鵬に因んで鵬司(ほうつかさ)

そのまま宇久雷那(うくらいな)

350 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 11:19:16.14 ID:CK+bhz5Qp.net
ボリビアの方は

羅覇洲(らぱす)
ウユニ塩湖+錦=羽悠錦(うゆにしき)
ポトシ+錦=歩斗錦(ぽとにしき)
魂弩流(こんどる)

でいいな。

351 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 12:10:30.48 ID:OhympTXXd.net
安出寿錦(あんですにしき)

352 :待った名無しさん (スップ Sd9f-t2c+):2020/01/14(火) 17:42:13 ID:m42IP5Obd.net
豪栄道が関脇埋めそうだな
来場所がご当所だから陥落しても絶対に引退しない
これで高安7-8なら目も当てられない

353 :待った名無しさん (スップ Sd9f-t2c+):2020/01/14(火) 17:52:14 ID:m42IP5Obd.net
北勝富士に負けた横綱は休場するジンクス継続だな

354 :待った名無しさん (ワッチョイW ffee-OIya):2020/01/14(火) 18:01:56 ID:YOa7w66X0.net
>>353
白鵬も休場か

355 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f89-Ggji):2020/01/14(火) 18:28:15 ID:0oA46/Qy0.net
>>351
星安出寿が懐かしい

356 :待った名無しさん (アウアウウー Saa3-9kYX):2020/01/14(火) 18:29:09 ID:w5rXgrKca.net
鶴竜はもう引退しろよ
休場多すぎ

357 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f0e-Pmoz):2020/01/14(火) 18:32:08 ID:DxfJ8pxI0.net
ボリビアはもうとっくに煌だろ

358 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f1a-M2PZ):2020/01/14(火) 18:36:35 ID:etGhyDgq0.net
今場所で白鶴豪菊全員辞めても仕方なしだと思うがな まあ豪栄道は今回だめでも次あるけど

359 :待った名無しさん (ワッチョイW dfb8-0zT4):2020/01/14(火) 18:38:34 ID:5KjCqDjf0.net
明日何人休場するかな

360 :待った名無しさん (JPWW 0H03-AqRz):2020/01/14(火) 18:43:02 ID:wLqSwlE6H.net
>>358
白鵬…当面は休み休みでも安泰
鶴竜…今場所休場したら春場所は進退
豪栄道…年寄名跡未取得なので特権使って凌ぐ算段が無いと辞められない
琴奨菊…今場所6勝未満なら

361 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f1a-M2PZ):2020/01/14(火) 18:46:17 ID:etGhyDgq0.net
>>360
うーん 俺的に両横綱はもう何回も序盤で負けてから休場するってのをやってるしい、い加減にしろって思う

362 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f1a-M2PZ):2020/01/14(火) 18:46:34 ID:etGhyDgq0.net
誤字

363 :待った名無しさん (JPWW 0H03-AqRz):2020/01/14(火) 18:49:56 ID:wLqSwlE6H.net
>>361
それが横綱の「特権」だから仕方ない
その代わり、出場するからには結果を求められる

364 :待った名無しさん (アウアウウー Saa3-9kYX):2020/01/14(火) 18:51:26 ID:L40xOYrFa.net
>>360
鶴竜も帰化してないから引退したら廃業だよね

365 :待った名無しさん (スップ Sd1f-w2tw):2020/01/14(火) 18:52:45 ID:7n2lDsSpd.net
>>364
そうなればいい

366 :待った名無しさん (JPWW 0H03-AqRz):2020/01/14(火) 18:53:02 ID:wLqSwlE6H.net
>>364
それがあるから、鶴竜は辞めたくない
逆鉾なら辞めさせたかもしれないが、霧島は鶴竜の意向を尊重するしかないから延命可能かも

367 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f44-G18V):2020/01/14(火) 18:57:26 ID:Jr3qmu6i0.net
普通に考えて白より鶴の方が引退早いであろうことは誰もが想像できる話
なのに今だに帰化してないのは協会に残る気がないんだろ

368 :待った名無しさん (ワッチョイW ffee-OIya):2020/01/14(火) 18:57:30 ID:YOa7w66X0.net
鶴竜は人間性がまともだから協会に残ってほしい

369 :待った名無しさん (スップ Sd1f-w2tw):2020/01/14(火) 18:58:42 ID:7n2lDsSpd.net
>>368
まともな奴が互助会やったり、貴ノ岩リンチ事件に関与しないよね。

370 :待った名無しさん (JPWW 0H03-AqRz):2020/01/14(火) 19:00:06 ID:wLqSwlE6H.net
>>367
申請がまだ通らない
白鵬が嫁さんが日本人だから早かった

371 :待った名無しさん (ワッチョイ ffe6-tgR8):2020/01/14(火) 19:03:41 ID:YV2b3J6W0.net
>>370
故井筒の娘を貰っとけばよかったものを(笑)

372 :待った名無しさん (ガラプー KK03-oJBf):2020/01/14(火) 19:08:58 ID:nWSOseyqK.net
春場所予想番付(前頭筆頭まで)

鶴龍 横
貴勝 大 朝山
遠藤 関 豪道
御海 小 高安
北富 前 阿炎

373 :待った名無しさん (アウアウウー Saa3-9kYX):2020/01/14(火) 19:09:36 ID:L40xOYrFa.net
>>371
鶴竜はデキ婚だったからな

374 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f1a-M2PZ):2020/01/14(火) 19:12:11 ID:etGhyDgq0.net
帰化云々で引退引き伸ばしってなあ

375 :待った名無しさん (ワッチョイ ffe6-tgR8):2020/01/14(火) 19:15:42 ID:YV2b3J6W0.net
>>374
横綱特権だけ認めてそれまでに帰化できなければ廃業するようにしたらいいのに

376 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f1a-M2PZ):2020/01/14(火) 19:15:48 ID:etGhyDgq0.net
前に4場所連続休場やってるんだから、今回皆勤出来なかったら引退しかないだろ 稀勢の里が8場所連続休場やったとかは関係ない

377 :待った名無しさん (ワッチョイWW ff94-dfWX):2020/01/14(火) 19:16:27 ID:3m2E8lAW0.net
>>370
日本国技の横綱でも申請通らないとか、日本人帰化申請どれだけ厳しいんだよ。

378 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 19:48:02.21 ID:vkejoDdM6.net
>>376
横審が進退について何も言ってないのにいきなり引退はない
まずは激励なり進退に関わるなり言わないと

379 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 20:03:20.50 ID:sTSNXHTK0.net
嫁が日本人じゃないから帰化申請がなかなか通らないなんて都市伝説だろ。
蒼国来の嫁は同郷の内モンゴル出身で日本に居るかどうかすら定かじゃないが普通に通ったぞ。
鶴竜がノホホンとしてて手続き始めるのが遅かっただけだろ。普通は早めに準備するものだが。

380 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 20:21:10.63 ID:s84uGSV20.net
鶴竜が正式に申請出したという記事は出てこないんだが
ホントに帰化するのか?

381 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 20:58:58.56 ID:HOEALzMm0.net
GADはもはや陥落確定やな
久々の横綱大関見たいから高安にも二桁勝たないでほしい
でも朝乃山が今場所昇進で結局横綱大関誕生ならずになるかも

382 :待った名無しさん (ワッチョイW ff0e-t2c+):2020/01/14(火) 21:02:55 ID:vyW3oL070.net
「複数の関係者によると」2017年秋にモンゴルへの申請は済ませてるらしいが本人は翌春には「半分半分」、去年の7月には「意思はある」、9月には「非常に難しい問題」とトーンダウンでいまだ申請せず
https://hochi.news/articles/20190722-OHT1T50268.html
https://www.sanspo.com/sports/news/20190908/sum19090805010003-n1.html
https://hochi.news/articles/20180128-OHT1T50255.html

ちなみに白鵬は「日本国籍取得の意向」から実際に申請するまで約10年

383 :待った名無しさん (ワッチョイ dfb8-4E2W):2020/01/14(火) 21:20:33 ID:Gh6SfFF10.net
最近の行動パターンからすると、どうせ白鵬も休場だな
元々初場所は一番苦手な場所だし
二つ負けたらもうやる気無いだろ

384 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f07-lZna):2020/01/14(火) 21:40:58 ID:mHsBRKP10.net
両横綱と豪栄道が消えたらもう朝乃山大関一直線だな
本人が勝たないことにはどうしようもないが

385 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f0e-Pmoz):2020/01/14(火) 21:46:10 ID:DxfJ8pxI0.net
幕内
↓鶴竜(引退)、豪栄道(引退)、高安(引退)、琴奨菊、志摩ノ海、栃煌山、?勝龍
↑千代翔馬、英乃海、大翔丸、錦木、大翔鵬、大奄美、照ノ富士

十両
↓鶴竜枠、豪栄道枠、高安枠、蒼国来(引退)、豊ノ島(引退)、矢後、彩、千代鳳、魁
↑若元春、千代の海、明瀬山、白鷹山、千代の国、朝弁慶、極芯道、千代ノ皇、北播磨


引退枠が多そうなので、どうしても下から引っ張り上げないとならんわけだが琴勇輝と友風はギリセーフか
こうなれば一気に世代交代が進むな!

386 :待った名無しさん (ワッチョイW ffec-Md9g):2020/01/14(火) 21:49:11 ID:pcXQaJNF0.net
>>382
白鵬は親父が死なないことには具体的な行動起こせない状態だったからか
親父が死んでからは極めてスピーディーに申請から実現したまでもってったし

387 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 21:53:20.33 ID:w9crJaq+a.net
>>385
失せろ

388 :待った名無しさん :2020/01/14(火) 22:55:21.44 ID:1D/Xt1Spd.net
>>385
無茶苦茶だな
高安まで引退させてどうする

389 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f44-alJZ):2020/01/14(火) 23:31:44 ID:/a4kaUcd0.net
>>382
残る気なくなったんじゃねえの
逆鉾も死んだし

390 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 00:01:58.77 ID:YeXHyasir.net
鶴竜が必要かと言われると別にいなくてもいい存在ではある
力士としてじゃなくて親方としてね

391 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 01:35:31.75 ID:+x2HF24j0.net
鶴竜、豪栄道、高安はまだ引退はしないだろう。
だが、琴奨菊は十両陥落が確実になった時点で引退を表明するだろう。
幕内に上がりそうなのは照ノ富士、錦木、琴ノ若、大翔丸あたり。
元林が7戦全勝で幕下優勝し、新十両を決めそう。

392 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 01:38:20.49 ID:F9Ow+F8W0.net
元林は全勝ならデビューからの連勝新記録か?

393 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 04:19:55.53 ID:dNSz1FO6K.net
>>381
2場所通過ならば
実現ありかも

394 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ece-A78j):2020/01/15(水) 09:44:09 ID:M+MV1xiT0.net
休場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

395 :ベル君 :2020/01/15(水) 11:34:20.96 ID:hco6j6j80.net
まだ早いけど来場所三役すごいことになりそう関脇は朝乃山豪栄道
成績次第で遠藤北勝富士もただ小結2つあくかな。阿炎ダメそう。大栄翔も微妙だからね。中日までの成績で予測できるかな。

396 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 13:10:03.78 ID:CnSyuWWE0.net
新年から面白くなってきたな
始まる前はこんなん予想してなかった

397 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 13:30:42.02 ID:nRwMhygDd.net
鶴竜が引退して朝乃山が昇進出来なければ
東横綱大関 白鵬
西大関 貴景勝
なのかな

398 :待った名無しさん (スップ Sd22-M8Vt):2020/01/15(水) 14:30:50 ID:T8m5svyvd.net
高安は10勝できないのか

399 :待った名無しさん (ワッチョイWW e14b-nTKu):2020/01/15(水) 15:06:49 ID:4kwGvTcT0.net
十両ボコボコ空きそう
最近よく空くねぇ

400 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 15:44:46.45 ID:46haxckgd.net
春場所

鶴龍 横 白鵬
貴勝 大 朝山
遠藤 関 豪道
北富 小 御海

401 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 15:45:40.54 ID:dNSz1FO6K.net
>>397
そうなります

402 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 15:46:53.72 ID:dNSz1FO6K.net
>>397
そうなります

前頭が1枚増えます
または
三役が3人以上になったりします

403 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 15:49:21.60 ID:dNSz1FO6K.net
>>396
48年前の初場所
11勝4敗で優勝した栃東みたいになるんでないかい
5敗力士にも優勝のチャンスあった場所だから

404 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 15:58:22.27 ID:dNSz1FO6K.net
遠藤はボーナスステージだったな
横綱から2敗なのに
2勝
8勝で終わるはずが
10勝するかもしれないんだから

朝乃山も白鵬と対戦なくなったから
プラス1勝
鶴竜との対戦なくなれば
さらにプラス1勝
2勝分ボーナスステージ
11勝で終わるものが
13勝するかもしれない
朝乃山が
貴かげかつみたいに
見送りあるかどうか
貴は押し相撲
朝は四つ相撲

朝は32勝で昇進
貴は34勝で見送り

どうなるかな

405 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 15:59:28.62 ID:T8m5svyvd.net
そんなん面白くない
優勝するならせめて12勝、出来たら13勝くらいはしてくれなきゃ、絶対的な「優勝者」って感じしない

406 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 16:03:23.84 ID:dNSz1FO6K.net
春場所最悪の番付(三役)

朝山が大関になれず
高安6敗
横綱二人クビ

   横
貴勝 大 高安
朝山 関 豪道
遠藤 小 北富

407 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 16:08:41.21 ID:yRZFyI8C6.net
>>404
貴景勝は9-13優-11の33勝で見送り
一桁勝利と関脇1場所目が問題にされた
13優-11-10の34勝で昇進

朝乃山は10-11ときているが10勝が平幕であること、やはり関脇1場所目であることから13勝優以上は必要
高安6敗、豪栄道陥落も絡んでくる

408 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 16:18:19.27 ID:3PjnSa36K.net
>>407
本来なら朝乃山の今場所後の昇進は13勝が議論が出得るギリギリの勝ち星、14勝以上して平幕起点三場所二桁35勝でやっと無理のない昇進と言える位。
だけど、番付上の大関が一人以下になり横綱大関が置かれかねない状況となると、多少の無理があっても大関に上げようとする流れは当然生まれる。
貴景勝と直に比較する意味はないと思うね。

なお、もし横綱と大関の総数が一人以下になった場合は制度上、前場所で関脇で勝ち越しただけの力士が一気に大関にという事も起こる。

409 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 17:15:23.92 ID:T8m5svyvd.net
>>406
高安返り咲いてるじゃねーか

410 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 17:37:05.31 ID:dNSz1FO6K.net
朝乃山に土

十両を覗くと…
照ノ富士が早くも
單獨首位

もしも全勝優勝なら
十両前頭13枚目から

幕内前頭17枚目行くかな〜

全勝優勝で幕内に上がれなかったことあったのかな

411 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 17:38:39.91 ID:3tsAYEIP6.net
高安負けたけど朝乃山も負けたんだよな
11勝じゃどうなっても上げられないし12勝じゃ厳しい

412 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 17:43:13.18 ID:dNSz1FO6K.net
令和初めての
横綱大関総ナメは
北勝富士

413 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 17:45:01.46 ID:Dhr65JLe0.net
北勝富士は後半脱落
足悪いから

414 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 17:47:08.34 ID:dNSz1FO6K.net
>>411
鶴引退
豪陥落ならば
11勝でも上がるかも
抜擢で10勝でも

朝山上がらなくとも
高安6敗でも復帰できるかもしれない

豪陥落しなかったら
高安6敗では上げられない

415 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/15(水) 18:04:17 ID:dNSz1FO6K.net
四日目終わって
2横綱が1−3は
いつ以来だ

2大関が1−3は
出島と千代大海があった

416 :待った名無しさん (ガックシW 06a5-RoAR):2020/01/15(水) 18:19:26 ID:GaIhoqfk6.net
稀勢の里以来かと

417 :待った名無しさん (スププ Sd22-pJe4):2020/01/15(水) 18:21:44 ID:DA7jGUI0d.net
大関以上貴景勝だけになるかもしれんのか

418 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-AmZj):2020/01/15(水) 18:25:05 ID:H/1s0bfep.net
朝もアビなんかに負けるんじゃね。。

419 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-uO4j):2020/01/15(水) 18:35:55 ID:CJvdlDoVa.net
4-0が正代輝照強のみって時点で荒れすぎ

420 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-EXn9):2020/01/15(水) 18:36:33 ID:CnSyuWWE0.net
北勝富士…

421 :待った名無しさん (ワッチョイ c50e-PERm):2020/01/15(水) 18:37:10 ID:zvSAa+2V0.net
と言うか仮に横綱2人があぼんしたら
>>406みたいに高安10チャレ失敗でも上がる可能性あんのかw
これはこれで見てみたい気はするが

422 :待った名無しさん (ワッチョイ bd0b-Gozt):2020/01/15(水) 18:38:53 ID:2Q7Wsb7Z0.net
朝乃山は貴景勝以外元気な大関がいないのと正統派四つ相撲という要素で、
貴景勝比で甘い昇進があっても驚けない
ただ甘くして貰うにしても3場所33勝は要るだろう

423 :待った名無しさん (ワッチョイWW 029f-VSRc):2020/01/15(水) 18:40:39 ID:t6Abv9/I0.net
横綱大関の人数不足で無理矢理関脇から引き上げの珍事を陥落大関の高安が達成したら笑うわ

424 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/15(水) 18:42:21 ID:ClnlzFQ70.net
横綱二人クビは意味わからんわ

425 :待った名無しさん (スップ Sd82-IMb6):2020/01/15(水) 19:08:07 ID:7Jr96mF+d.net
貴景勝は右肩下がりの昇進だけど
朝乃山は12勝以上すれば右肩上がりなので上げる気がするわ

426 :待った名無しさん (ワッチョイ 86e6-otum):2020/01/15(水) 19:12:19 ID:Mv3T0shc0.net
そういえば高安の大関昇進の時、「9番でも上げたい」と言ってた基地外いなかったっけ(笑)

427 :待った名無しさん (ワッチョイW 4992-dduR):2020/01/15(水) 19:31:37 ID:0W9aGs2w0.net
朝乃山の大関昇進ライン
10-11-12優
10-11-13同
10-11-14

428 :待った名無しさん (スプッッ Sd82-gkpe):2020/01/15(水) 19:47:36 ID:etQOUipUd.net
>>421
ねーよ
そもそも陥落した大関の特別処置なのにそこへ更に特例重ねるわけ無いやろ
朝乃山12勝で昇進の方が余程可能性があるわ

429 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-4zBr):2020/01/15(水) 19:53:42 ID:fWHfPlFpa.net
白鵬以外、横綱から幕内上位までの実力差がほとんど無い気がする。
誰が誰に勝っても、それほど驚かない。

430 :待った名無しさん (ワッチョイ c50e-PERm):2020/01/15(水) 20:07:06 ID:zvSAa+2V0.net
>>428
すいませんでした。馬鹿でも分かるように書き直します

と言うか仮に横綱2人があぼんして、豪栄道や三役陣も負け越したら
>>406みたいに高安10チャレ失敗でも上がる可能性あんのかw
これはこれで見てみたい気はするが

431 :待った名無しさん (ワッチョイWW e126-4p8y):2020/01/15(水) 20:15:28 ID:0QJ2okug0.net
>>430
無いね
それでも可能性があるなら

1.白鵬・鶴竜・貴景勝・豪栄道が初場所限りで引退
2.朝乃山と高安が8勝以上

これしか無いが、あり得ないでしょ?

432 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-TA4+):2020/01/15(水) 20:21:20 ID:uxqQlPc2a.net
>>431
豪栄道は負け越しで良い

433 :待った名無しさん (ワッチョイWW 4607-gkpe):2020/01/15(水) 20:28:42 ID:SmK7fczS0.net
>>430
そんな状況になったら協会が横綱に引退させねーよ
無い頭で考えろボケ

434 :待った名無しさん (ワッチョイ c50e-PERm):2020/01/15(水) 20:39:30 ID:zvSAa+2V0.net
何で仮定に仮定を重ねてくるんだ、お前らはw

435 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 21:49:31.71 ID:9r0D5OI7r.net
稀勢の里引退させるべきじゃなかった

436 :待った名無しさん :2020/01/15(水) 22:52:55.25 ID:SmK7fczS0.net
有りもしない仮定しといて何言ってんだコイツ

437 :待った名無しさん (ワッチョイWW e14b-nTKu):2020/01/16(Thu) 01:02:43 ID:cOZAGiZC0.net
クソ番付運のせいで北勝富士の金星多過ぎ
クソ番付運にも良いことある

438 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/16(Thu) 07:28:30 ID:OL8NG017K.net
朝乃山−照ノ富士
見てみたい
まだ対戦がないしな
今年中に実現するかな

439 :待った名無しさん (スフッ Sd22-0gFD):2020/01/16(Thu) 07:49:07 ID:U8zXqzvRd.net
十両でな

440 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-4zBr):2020/01/16(Thu) 09:05:05 ID:Lwl67kgpa.net
鶴竜も休場か。もうダメだね。

441 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 09:39:40.91 ID:H/dqgKEw0.net
石浦勝ったか・・・

442 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 10:21:27.20 ID:lG8Esuwz0.net
鶴竜は三場所連続途中休場で印象最悪
横審から「次の出場場所に進退」くらい言われそうだな

もう世代交代でいいんじゃねえかな
豪栄道陥落、高安も復帰できず、10番は勝つだろう朝乃山を筆頭にして新世代の関取が一気に来そう

443 :待った名無しさん (ワッチョイWW 2944-nMWT):2020/01/16(Thu) 11:02:26 ID:Jtbod5XF0.net
帰化する気あるなら横綱特典でしばらく年寄鶴竜名乗らせてやって引退させてやれよ
残る気なくても5年くらい給料あげても損無いくらいの貢献はしただろ

444 :ベル君 (ワッチョイ 02af-tokz):2020/01/16(Thu) 11:10:36 ID:tJOqqKEz0.net
正代強い。豪栄道に負けた力士が優勝戦線から落ちる。最後の頑張り見せるよ。正代頑張れ。朝乃山もこれから当たる。

445 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/16(Thu) 11:19:43 ID:Fe1K6ZDT0.net
横審は当然8場所ぐらいは休場したって進退なんて言わねえよな
べつに鶴竜を擁護するわけでも稀勢の里を馬鹿にするわけでもないが、
そうじゃないならただの人種差別主義者の集団ですと自己紹介する羽目になるからな

446 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 11:32:06.82 ID:Lxstdt4/d.net
そもそも外国出身でも武蔵丸の6場所連続休場という前例がある
もっとも協会は「日本に馴染もうとしていた」武蔵丸には概ね好意的ではあったが

447 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 11:33:12.67 ID:oA7MqkNAd.net
鶴竜は以前、4場所連続休場もしてるからね
忘れんなよ

448 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 11:46:47.94 ID:lEkXBYl/a.net
激励くらいはあるかもね

449 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 11:48:43.11 ID:qWJ9rHt30.net
正代優勝のチャンスあるよ〜
本命貴景勝と朝乃山
穴ほくと
大穴まさよと見ている

450 :待った名無しさん:2020/01/16(木) 12:42:01.41 ID:Y1C8FOtw.net
休場   横綱 休場
貴景勝  大関 豪栄道   ※豪栄道はカド番
朝乃山  関脇 高安    ※高安は陥落場所
阿炎   小結 大栄翔
遠藤   前筆 妙義龍
北勝富士 前二 御嶽海

451 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 14:27:35.03 ID:OsF7Bc3Z0.net
「現役続行できるか」と「現役続行するか」は全然別の問題だと思うが‥
協会は金星配給による給与増加と上位人数確保(最悪の場合大関以上が一人以下になることによる繰り上げ大関の回避)を天秤にかけることになりそう
白鵬も金星配給率で大鵬に勝てるのか微妙になってきた

452 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 14:29:26.11 ID:lG8Esuwz0.net
高安の大関復帰逆マジック 5→4
豪栄道の陥落回避逆マジック 5→5

453 :待った名無しさん (スップ Sd22-M8Vt):2020/01/16(Thu) 15:45:09 ID:oA7MqkNAd.net
令和二年春場所番付(確定分)

鶴竜 横綱 白鵬
   大関
   関脇
   小結

書くの忘れてた

454 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/16(Thu) 15:55:52 ID:OL8NG017K.net
>>449
あきおは来場所以降に優勝の可能性あるかな

455 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/16(Thu) 15:58:47 ID:OL8NG017K.net
>>446
横綱大関があったころ
若乃花が2場所休場したら
進退だとか言われていた
時代とは大違い
なんで甘くなったんだろう

456 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/16(Thu) 16:03:42 ID:OL8NG017K.net
来場所の
東正横綱は
白か鶴か

勝ち星では同じだが
先に休場したのは白

出場日数では鶴が長い

鶴が東か

457 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/16(Thu) 16:06:10 ID:OL8NG017K.net
>>452
豪7敗-高5敗
での対戦見てみたい
どっちも負けられない

458 :待った名無しさん (ササクッテロル Spd1-mL6U):2020/01/16(Thu) 16:08:06 ID:x8q2UaWtp.net
>>455
公傷がなくなった頃からじゃない?

459 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/16(Thu) 16:29:06 ID:OL8NG017K.net
>>458
そう言われればそうだな

460 :待った名無しさん:2020/01/16(Thu) 16:42:01 ID:Y1C8FOtw.net
・現役力士の幕内優勝回数
43 白鵬
6 鶴竜
2 御嶽海
1 照ノ富士、琴奨菊、豪栄道、栃ノ心、貴景勝、玉鷲、朝乃山
0 上記以外

461 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 17:25:27.40 ID:Bh9PJ75EH.net
優勝は正代やな

462 :待った名無しさん (ワッチョイWW f9b8-V+qk):2020/01/16(Thu) 17:38:05 ID:WcN13bNi0.net
>>353
北勝富士は毛がないのにな

463 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 17:41:50 ID:qg6oDsPJK.net
これ北勝富士は優勝しなきゃ小結になれないなw

464 :待った名無しさん (ワッチョイWW e14b-nTKu):2020/01/16(Thu) 17:48:18 ID:cOZAGiZC0.net
元来の上位補正も然ることながら横綱をスイープした東西筆頭東二枚目が強すぎて
新三役の生まれる余地は有り得ないな
そもそも三役未経験が五枚目だし

465 :待った名無しさん (ワッチョイWW f9b8-V+qk):2020/01/16(Thu) 17:52:09 ID:WcN13bNi0.net
遠藤、正代、北勝富士の優勝争いとか学生相撲選手権じゃないんだから

466 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-xFBM):2020/01/16(Thu) 17:53:25 ID:k/CaYzqMa.net
大関以上は最低2人以上置く決まりだっけ
白鵬、鶴竜同時引退
今の大関が全員関脇陥落
なんてことになったら理不尽ながら誰かを強引に大関に上げんのか

467 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 17:53:26 ID:qg6oDsPJK.net
どうせアビと大栄翔は8勝だし、高安陥落しても遠藤二桁勝ったら北勝富士13勝しないと三役無理だな

468 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 17:55:16 ID:qg6oDsPJK.net
>>466 横綱二人は引退しないから安心しろよ
久々の横綱大関か、朝乃山が12勝したら上げるだけ

469 :待った名無しさん (ワッチョイWW 029f-VSRc):2020/01/16(Thu) 17:55:27 ID:hUer93+20.net
>>466
だから下が上がってくるまではなんだかんだ白も鶴竜も延命させて貰えるんじゃないかな

470 :待った名無しさん (ワッチョイW feee-mL6U):2020/01/16(Thu) 17:55:54 ID:qWJ9rHt30.net
>>465
これからはしばらく学生相撲の天下です

471 :待った名無しさん (ワッチョイW feee-mL6U):2020/01/16(Thu) 17:57:15 ID:qWJ9rHt30.net
これで貴景勝がこの前みたく怪我でもしたら‥

横綱大関0

472 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 17:57:30 ID:qg6oDsPJK.net
>>469 白はまだしも鶴竜は下手したら歴代で一番休場多い横綱になるんじゃ…

473 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 17:58:29 ID:qg6oDsPJK.net
>>471 御嶽海相手だと起こり得るのが怖い

474 :待った名無しさん (ワッチョイWW e14b-nTKu):2020/01/16(Thu) 17:59:16 ID:cOZAGiZC0.net
白鶴消えたら2年は横綱不在になりそう

475 :待った名無しさん (ワッチョイWW e14b-nTKu):2020/01/16(Thu) 18:02:06 ID:cOZAGiZC0.net
朝乃山  関脇 豪栄道

どうせこうなる
阿炎は8か9
遠藤北勝富士は優勝しても小結www

476 :待った名無しさん (ワッチョイW feee-mL6U):2020/01/16(Thu) 18:03:05 ID:qWJ9rHt30.net
期待の二世の人たち数人が上がってくるまで横綱不在でいいや

477 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/16(Thu) 18:05:54 ID:klbdzVjc0.net
照ノ富士と逸ノ城が本来なら本当に強い力士として白鶴の後釜になるのが理想だったけどな

478 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 18:06:15 ID:qg6oDsPJK.net
>>475 そうか、高安陥落してもGADが落ちてくるんだよな…

三役に東筆頭優遇無いとわかった以上、遠藤も優勝しないと三役無理なのか

479 :待った名無しさん (JPWW 0H05-HMZT):2020/01/16(Thu) 18:08:53 ID:Yv3s1TVDH.net
>>475
アビ5場所連続小結なんて史上初じゃないか

480 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 18:09:52 ID:qg6oDsPJK.net
来場所、史上初の前頭18枚目が見れるかもしれないのか
それはそれで楽しみw

そうなればホゥは100%残留か(関係なく残るとは思うが)

481 :待った名無しさん (ワッチョイWW 8d26-IeKe):2020/01/16(Thu) 18:11:04 ID:xLHqIDR40.net
>>479
土佐ノ海とか琴光喜が5場所連続小結やってる

482 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/16(Thu) 18:13:49 ID:qg6oDsPJK.net
>>479 としおちゃまが5場所連続はやってる

483 :待った名無しさん (ワッチョイWW 029f-VSRc):2020/01/16(Thu) 18:15:09 ID:hUer93+20.net
>>482
としおちゃまって久しぶりに聞いたなw
ゲフッw

484 :待った名無しさん (スップ Sd82-nTKu):2020/01/16(Thu) 18:17:50 ID:Vd8xDxFEd.net
まず大関が4回連続落ちてくることが有り得ないようで有り得てしまう現実
それでおいて小結で勝ち越し続けながら4連続陥落大関に関脇ロックを食らうなんてフザケた話

485 :待った名無しさん (ワッチョイ bd0b-Gozt):2020/01/16(Thu) 18:28:49 ID:lG8Esuwz0.net
高安の大関復帰逆マジック 4→3
豪栄道の陥落回避逆マジック 5→4

486 :待った名無しさん (JPWW 0H05-HMZT):2020/01/16(Thu) 18:31:51 ID:Yv3s1TVDH.net
>>484
関脇ロックわろた

487 :待った名無しさん (ワッチョイ c50e-PERm):2020/01/16(Thu) 18:36:37 ID:rrKDoW7/0.net
>>480
史上初ではないが、現在の幕内42人になってからは初めてだな

488 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 18:57:30.73 ID:Sdi0o5XH6.net
>>472
一番休場数の多い横綱が貴乃花だったかな
不戦敗除いて通算201休
鶴竜が不戦敗除いて153休(横綱としては149休)。今場所後に163休になる
超えそうだな

489 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 18:58:45.65 ID:0X2KgN9y6.net
>>486
もとは雅山と琴光喜が9-6で関脇に居座り続けたのが由来

490 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 20:35:59.61 ID:qg6oDsPJK.net
>>488 途中休場が多いから、場所数なら越えてないか?

491 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 20:55:36.44 ID:UZND3OSW0.net
白鵬も鶴竜も自分を脅かす新興勢力が居ないから簡単に休むんだろうな

492 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 21:05:39.35 ID:yuVclliH6.net
>>490
貴乃花が全休11場所、途中休場5場所、引退場所で2日だけ途中休場
鶴竜は全休4場所、途中休場11場所(初日不戦敗で14休が2場所、1場所は平幕時代)

まだ超えてない

493 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 21:10:03.73 ID:yuVclliH6.net
なお有名どころだと千代の国は全休、途中休場合わせて19場所
横綱でも達成でない

494 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 21:21:39.11 ID:qg6oDsPJK.net
>>492 サンクス 意外だった
さすがに来場所は進退問われるだろうし、越えることは無さそうだね

495 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 21:31:17.66 ID:Dtdlot3O0.net
>>457
高安がヤオして勝つ
ごーたろうは次10勝すればいーから

496 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 21:39:54.75 ID:Fe1K6ZDT0.net
皆勤できない横綱
陥落しまくる大関
定着出来ない三役
上がってこない平幕
増え続ける負傷者

これが大相撲の現実

497 :待った名無しさん (ワッチョイW 910e-mzut):2020/01/16(Thu) 21:44:16 ID:aSRFfLkr0.net
貴景勝も怪我して朝乃山も低迷したら最高にカオス

498 :待った名無しさん (ワッチョイ c5ec-A78j):2020/01/16(Thu) 22:04:57 ID:1D40H+JM0.net
>>317,>>320
「平成」の時代には無かった『横綱大関』が番付に載るのか?

499 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 22:21:32.44 ID:aSRFfLkr0.net
東十両筆頭から陥落という歴史的瞬間が見れるかも知れないのか

500 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 22:52:27.28 ID:oA7MqkNAd.net
>>496
三役だけは定着出来てる
出来てないのは大勝
大関取りに引っ掛かりすらしない三役

501 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 22:58:37.27 ID:otk6tMC2d.net
来場所の東横綱は白鵬?鶴竜?
負けと休場は完全に同じ扱いなの?
それとも勝ち数同じ場合は1番でも多く取った方が上になる?

502 :待った名無しさん :2020/01/16(木) 23:02:46.38 ID:V+zTsfpla.net
>>501
鶴竜

503 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/17(金) 00:05:39 ID:j/79MbqrK.net
白鶴が初日から休場で、あっさり連敗して休場したのに東正横綱になった稀勢、なんて場所もあったなそういえばw

504 :待った名無しさん (ワッチョイW 910e-mzut):2020/01/17(金) 00:07:23 ID:I4TRHZYR0.net
このままいくと大相撲のレベルさらに低下しそう

505 :待った名無しさん (ワッチョイWW e14b-nTKu):2020/01/17(金) 00:16:14 ID:T6T1/1WF0.net
貴景勝は勝ってはいるけど横綱になるかと言われたら限りなく低い
何かの間違いでなってしまったら三十路迎える頃にはもういない

506 :待った名無しさん (ワッチョイ f9b8-PSqf):2020/01/17(金) 00:16:29 ID:RhzCDeUo0.net
>>496
八百長が激減したからそうなったんだよ
横綱大関なんてのはある程度の「演出」がないと維持できないし
平幕だって全ガチでやったら怪我ばかりで成績が安定しない

507 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/17(金) 00:23:02 ID:yfbtLvWK0.net
>>504
本来なら照ノ富士、逸ノ城が
白鶴の後釜になるはずだった
あと日本人の相撲やる子ダダ下がりで
上位が衰える前に本当に強い力士は
現れなかったのが現状だな

508 :待った名無しさん (ワッチョイ 02aa-otum):2020/01/17(金) 00:33:11 ID:M31zp0830.net
照ノ富士がもう一花咲かせるかもよ

509 :待った名無しさん (スフッ Sd22-saMa):2020/01/17(金) 00:46:46 ID:03T3Ljahd.net
照ノ富士は、もう一回怪我したら本当に命取りになるしな
肝心の朝乃山は連敗だし

510 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-AmZj):2020/01/17(金) 00:50:42 ID:LKoR3FStp.net
カオスな時代もそれはそれで面白いかもしれんけど、それが長くなるのもな。。

511 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 01:18:43.29 ID:j/79MbqrK.net
>>505 今の横綱二人がいなくなったら、13勝(次点)−13勝(優勝)でも自動的になってしまう気が…

回りがあまりにも不甲斐なさすぎで、実力通りなら御嶽・朝乃山にしか負けないし…
調子のいい時の北勝富士や遠藤にも負ける可能性はあるが、横綱いなくなったらケガさえしなきゃ13勝→13勝になるのは必然

1年後は
横綱 貴景勝 朝乃山
大関 遠藤 御嶽海
関脇 阿炎 北勝富士
小結 正代 炎鵬

とかでも不思議じゃないからなぁ

512 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 01:39:02.56 ID:JT2fVMd+0.net
この際、横綱制度自体廃止すべきである。
白鵬・鶴竜のモンゴル馴れ合い八百長相撲などもう二度と見たくないし、
横綱だけ連敗してもテキトーに理由をデッチ上げればいくら休場しても番付が
落ちない、なんてどう見てもおかしいだろう。
カオスな状態の方がガチンコ相撲ではむしろ自然だし、無理して弱い横綱や大関なんか
作り出さない方が良い。
横綱制度を全廃して健全でおもしろい相撲界にするいい機会だ。

513 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 01:50:17.26 ID:+Cd4gPSW0.net
白鵬も今はもう八百長はほとんどやってないぞ
だから休み休みじゃないと勝てないんだよ
白鵬の場合、自分がオリると決めた場所では、困っている相手や何かがかかっている相手にサービスする
これは相手を選ばない片ヤオ的なもので、13日目や14日目あたりに多い
ガチと言われる稀勢の里にもサービスしているし、貴ノ岩との例の一番も多分ソレ
そして鶴竜、琴奨菊、栃ノ心、照ノ富士あたりは
対白鵬戦は白鵬がサービスしてくれる時以外は基本自動的に負ける設定になっている

大体こんな感じだ
少なくとも金銭ずくの大々的な八百長は全くやっていないと断言できる

514 :待った名無しさん (ワッチョイ cdc6-+9bE):2020/01/17(金) 02:02:50 ID:IohjTIvx0.net
鶴竜の進退をかけた場所とかいってるが
大関が貴景勝1人になった場合
白鵬と鶴竜は例え15敗でも引退勧告はないと予想
豪栄道と高安が大関復帰なら鶴竜に引退勧告でると思う

515 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 04:38:22.71 ID:JT2fVMd+0.net
確かに八百長相撲という表現は違っていたな。
しかし片ヤオも見ていればアホでも分かるし、ファンは面白くないだろう。
ガチンコ相撲は真剣だから見ていておもしろいし、だからこそ観客が入る。
サービス相撲なんか許すべきではない。

516 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/17(金) 06:40:11 ID:avW/FdnzK.net
>>466
関脇が7勝でも大関にするか
かど番大関7敗で特例留め置きもある

517 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/17(金) 06:40:55 ID:avW/FdnzK.net
>>466
訂正

関脇が7勝でも大関にするか
かど番大関7勝で特例留め置きもある

518 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/17(金) 06:47:39 ID:avW/FdnzK.net
>>474
そうなったら
キセルール発動

519 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/17(金) 06:50:25 ID:avW/FdnzK.net
>>479
高見山、土佐ノ海の連続6場所
なお高見山は小結在位場所数史上1位

520 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-SSQb):2020/01/17(金) 07:33:43 ID:avW/FdnzK.net
こんな荒れた場所が続いて
照ノ富士が今後ケガしなかったら
照が一気に主役ということも

1年後の初場所

白鵬 横
貴勝 大 朝山
照富 関 御海
遠藤 小 高安

521 :待った名無しさん (スップ Sd22-M8Vt):2020/01/17(金) 07:38:25 ID:6q4wtyz7d.net
「ガチンコ相撲」だから面白いんじゃないんだよ
技の応酬や掛け合いが面白いんだよ
押し相撲ばっかの今が面白いか?と言われてうんと言えるか?

522 :待った名無しさん (ワッチョイW feee-mL6U):2020/01/17(金) 07:45:35 ID:l/F+H2R00.net
>>521
相撲協会に言って

523 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 09:41:44.98 ID:Vd3OgEoJF.net
>>521
それならプロレスに行けと

524 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 09:46:58.24 ID:7jLL6rLV6.net
>>521
好きな力士が勝つから面白いんだよ

525 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 09:51:44.65 ID:Vd3OgEoJF.net
今後しばらく幕内力士は全て優勝の
チャンスありだな

全盛期の朝、しろの時代はほぼノーチャンスだからな

526 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 10:22:45.99 ID:JlXUKpvC0.net
>>480
18枚目ができる条件は、
・朝乃山大関昇進なし
・高安9敗以上
・阿炎10勝以下
・大栄翔負け越し
・平幕優勝なし
でOK?

527 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 10:25:24.48 ID:JlXUKpvC0.net
あ、一応豪栄道陥落か。
まあ前提条件ってことでw

528 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 10:45:36.94 ID:j/79MbqrK.net
>>526 上4つが揃ったら遠藤は二桁勝ってるだろうし、正代の優勝の可能性もあるからきついな…

北勝富士は何勝しようと優勝出来なかったら東筆頭でいいけど、遠藤が二桁勝ったらさすがにねぇ

529 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 11:56:23.51 ID:yprQgl+/r.net
小結が二人とも負け越しなら、来場所は遠藤と、北勝富士・正代のいずれかとなるのかな。
これはこれで、ハードル高そうだがw

530 :待った名無しさん:2020/01/17(金) 12:12:08.71 ID:E42hqw8C.net
朝白時代に優勝した琴欧洲とかいう元大関

531 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 12:18:20.16 ID:23DSU9Rap.net
遠藤 正代 中村 小柳
なんかの大会で準決勝この4人だったことありそうだな

532 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 12:26:28.56 ID:7M94H2bkd.net
豪栄道、高安はダメ、横綱はもうカウントダウン状態。こりゃあ横綱大関は貴景勝一人だけになる暗黒時代がやってるくな

533 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 12:56:36.39 ID:JT2fVMd+0.net
次期大関&横綱候補は元林しかいないだろう。
今場所は幕下で全勝優勝して前相撲からの連勝新記録を樹立し、
来場所での新十両を決める。
十両は2場所で通過して、あっと言う間に入幕するだろう。
大関、横綱のなるのも時間の問題である。

534 :第八天魔王 :2020/01/17(金) 13:11:45.74 ID:BMP4+hFOr.net
>>532
朝乃山も遠藤戦で弱さ露呈したしなぁ。

535 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 13:13:42.78 ID:vUjz/ota0.net
朝の山はまわりが騒ぎすぎ
師匠も言ってるが現時点で大関になれる実力なんてない

536 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 13:15:00.13 ID:yfbtLvWK0.net
>>532
照ノ富士と逸ノ城が壊れちゃったのがな…

537 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 13:15:00.43 ID:yfbtLvWK0.net
>>532
照ノ富士と逸ノ城が壊れちゃったのがな…

538 :第八天魔王 :2020/01/17(金) 13:39:01.31 ID:BMP4+hFOr.net
>>535
豪栄道が情けないというのも踏まえて大関になれる実力はあると思う。貴景勝も猪突猛進だからダメな時は瞬殺されるし。

539 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-co1w):2020/01/17(金) 14:05:07 ID:XIWOd+wtr.net
朝乃山は学生出身故の甘さが見受けられる。
それ次第かな。騒ぎ方については俺も覚めた目で見てる。
憶えてるやつは憶えてると思うが、10年前の9月場所、栃煌山が23歳で新関脇の場所、
11番勝っちゃったのよね。
当時横綱白鵬が69連勝チャレンジの62連勝まで伸ばした場所で、
大関は38歳の魁皇、25歳の日馬富士、27歳の琴欧洲、25歳の把瑠都。
上も揃った中で勝ったから、次の11月場所突入までの2ヶ月間は
そりゃもう栃煌山は持て囃された。しかし11月は負け越しで小結へ陥落、更に半年後には
8枚目まで落ちることになる。
11月場所が終わった時点でもう誰も、どの新聞社も栃煌山など取り上げなかった。
朝乃山はもう少し期待値は上だが

540 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 14:44:36.49 ID:KwcmCR9Z0.net
>>539
懐かしいね
あれで次期大関候補の筆頭格が稀勢の里から栃煌山に移ったみたいな報道をよく覚えてる
もちろん栃煌山も朝乃山も実力者なのは否定しないが、少しの活躍で騒いで手のひら返しは良くはないな

541 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 14:52:02.11 ID:j/79MbqrK.net
澤井と影山のデビューがまるで昨日のことのように感じられるなぁ
月日が経つのは早いものだ

542 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 14:56:11.14 ID:VrUouEpF6.net
彩終了

543 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 14:58:34.31 ID:ciK0vd5V0.net
2020/1/17現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
東龍、徳勝龍

■十両
琴勝峰、天空海、彩、美ノ海、千代鳳、魁

544 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 15:15:25.62 ID:BfsfAhqX0.net
個人スレ全員分いらないだろ

本場所中なのにスレ立て1が一人で保守あげしてるだけのスレいっぱいある
何日かに一回、同じ人が変な時間にいっぱい保守ageしてる力士スレって住人誰もいないじゃん。
そんな不人気力士のスレをいくつも保持し続けるのは邪魔。

本場所中に保守あげしなきゃ維持できないスレは需要ないんだから落とせよ
どうしても保守したいならsageでやってくれよ。

545 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 15:31:40.75 ID:6q4wtyz7d.net
>>531
小柳じゃなくて大道

546 :待った名無しさん (ワッチョイ 1d7a-s5Rz):2020/01/17(金) 17:00:50 ID:1gYP9WC50.net
>>514
きせの里ですら引退勧告出なかったのに、鶴竜にまだ出るわけねーだろ

547 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/17(金) 17:28:02 ID:7jLL6rLV6.net
木崎海終了
それどころか力士生命が終了したかも

548 :待った名無しさん (ガラプー KKcd-PMlP):2020/01/17(金) 17:50:03 ID:j/79MbqrK.net
>>546 連続休場(4場所だっけ?)から、次の場所で相応の成績を挙げられなければ引退勧告か? という場所はあった

終盤失速して11勝だったが、14日目まで優勝争いに加わってたな

549 :待った名無しさん (ワッチョイW ae0e-aP6/):2020/01/17(金) 17:52:36 ID:zAtaP4JR0.net
>>547
土俵からの落ち方が千代桜と同じ
その時の相手も勢だったという…

550 :待った名無しさん (ワッチョイWW 029f-VSRc):2020/01/17(金) 18:07:51 ID:KwcmCR9Z0.net
>>548
3年くらい前だっけ?
意外にもあれですっかり進退ムードは出なくなったね
今場所後には何か言われるかもしれんが

551 :待った名無しさん (スップ Sd82-iq0m):2020/01/17(金) 18:24:55 ID:rXM+Sbvgd.net
土俵の高さがあるから受け身が取れるっていうけど、実際それが機能してる場面あった?
むしろ段差で潰れてる人の方が多いと思うんだが

552 :待った名無しさん (ワッチョイ bd0b-Gozt):2020/01/17(金) 18:37:49 ID:ZnDxQYPE0.net
高安の大関復帰逆マジック 3→2
豪栄道の陥落回避逆マジック 4→4

553 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/17(金) 18:39:12 ID:j/79MbqrK.net
>>550 一昨年の初場所だった
そのあとの二場所連続優勝がでかかったね

554 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/17(金) 18:41:04 ID:j/79MbqrK.net
元々、鶴竜は大関でもクンロクハンナナ常連だったから、白とは全然違うのも当然だよなぁ

555 :待った名無しさん (ワッチョイWW 029f-VSRc):2020/01/17(金) 18:44:56 ID:KwcmCR9Z0.net
>>553
おお、わざわざありがとう
ハルマが平幕に落とした後、キセや菊なんかの上位をなぎ倒して存在感示すのと違って、鶴は9-1から上位に負けて10-5とかだったから余計強いイメージが無いよね

556 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-/9JE):2020/01/17(金) 18:48:58 ID:z7NC1nbga.net
幕内上位の力量が接近しすぎて、
誰も12勝できない場所とかが今後何場所も来そう。
いくら白熱しても横綱どころか大関も出ない。

557 :待った名無しさん (ワッチョイ c50e-PERm):2020/01/17(金) 18:50:47 ID:X2xJoxBS0.net
>>551
それは土俵の高さを変えてみないと何とも言えない

558 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-AmZj):2020/01/17(金) 19:10:48 ID:fbyTTFFWp.net
>>556
そりゃ相撲界に入る若者は右肩下がり
だし本当に強い力士なんて
今後滅多にでない
てか朝青龍から白鵬の時代は奇跡的過ぎるんだよ

559 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 21:59:40.97 ID:kFXgq89x0.net
>>558
極端な提示だとは思うが、
相撲取りのほぼ全員が服部桜なら澤ノ富士ですら圧勝の全勝優勝を繰り返して横綱になってしまう。

だから力士が弱体化したら圧倒的な横綱が出なくなるとはいえないし、むしろ幕内上位にろくな力士がいなかったから白鵬が独走したともいえなくもない。

560 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 22:03:54.78 ID:nHHw1KDtd.net
とりあえず、番付上位は外国人か時津風部屋の力士で埋めてほしい

561 :第八天魔王 :2020/01/17(金) 22:12:23.22 ID:r1RpRxa9r.net
>>543
天空海無いんだ意外。

>>552
高安なーんか覇気ないよね。

562 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 22:13:46.07 ID:Z6qeMK7z0.net
>>560
外国人はわざとだろうがなんで時津風なんだ?

563 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 22:15:20.72 ID:pJ6QxbVnd.net
>>561
スレを立てようとしましたが、規制のためできませんでした。
どの力士も構わないので、スレ立てていただけませんか?

個人的には、一番有望な琴勝峰がいいです。

564 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 22:39:56.50 ID:ENQZA2Ew0.net
>>563
琴勝峰は琴手計のスレを使っていないか?

565 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 22:40:59.98 ID:btI2SWcp0.net
>>533
そんな強くない
御嶽海、北勝富士の方がはるかに格上なのに大関届かないし
豊山よりも弱いと思う、大奄美くらいかな

566 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 23:02:09.31 ID:PnT+fgCF0.net
高安は二桁勝利どころか負け越しそうだし、GADも風前の灯
朝乃山も優勝でもしない限りは大関昇進は来場所持ち越しだろうし38年ぶりの横綱大関が現実味を帯びてきたな

567 :待った名無しさん :2020/01/17(金) 23:13:08.16 ID:bD9kBkhPd.net
>>564
琴手計スレなんて無いですよ

568 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 00:12:42.88 ID:MQb92KfE0.net
琴手計スレ…確かに見たことないな。
近い将来、横綱になる逸材なのは確かだけど、それでも誰もスレを立てないんだから、
何か理由があるのかも知れない。

569 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 01:47:10.73 ID:hJCbcDT6K.net
まだただの十両に上がったばかりの力士に過ぎないからスレが立って維持される程の注目度がないだけじゃないの?
豊昇龍や納谷は生まれが生まれだからスレがある。

570 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 02:44:40.89 ID:MQb92KfE0.net
元林のスレがないのも不可解だな。
いよいよ今場所、前相撲から無敗の連勝新記録を樹立し、来場所の新十両を決めようと
しているのに…。
今の相撲界では注目度トップの力士だと思うんだけどな。

571 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 05:47:06.25 ID:Ekq4dWC10.net
かつては柳川と対戦すれば無条件でスレが立った時代もあった

572 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 05:52:16.63 ID:ba5YKzTn0.net
>>571
マジかwその頃はまだ相撲板を知らなかったw

573 :待った名無しさん (スップ Sd82-6qio):2020/01/18(土) 06:17:08 ID:iqo4naOId.net
なぜか北の若スレはある

574 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-co1w):2020/01/18(土) 06:26:57 ID:1u6mrPlXr.net
大して甲斐性のない人間が、高安や稀勢の里の場合は正確に言うと
自分自身の中で甲斐性を育ててない人間が伴侶を持つと仕事が大体ダメになる好例

575 :待った名無しさん (スップ Sd82-M8Vt):2020/01/18(土) 06:29:53 ID:SaA92XcAd.net
スレ立てようにも立てられない
スレ立て規制なのか何なのか知らんけど

576 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 09:05:03.90 ID:hJCbcDT6K.net
>>570
まだ元林なんて知らない人間が大半だし、鳴戸スレが情報発信をしているから知ってる人間も立てる必要を感じないんだろうな。

577 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 09:06:47.40 ID:hJCbcDT6K.net
>>574
二人とも伴侶などいたっけか?

578 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 09:37:22.00 ID:CwenFx6i0.net
照ノ富士がしれっと双葉山の連勝記録更新したりして
今6連勝だから
あと64連勝か
70連勝のご褒美に大関昇進みたいな

579 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 09:41:31.74 ID:9/1iApJI0.net
するわけないだろ
今場所全勝優勝でもできすぎ

580 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 10:25:37.05 ID:RqV6PyHYd.net
休場者なしですか

581 :待った名無しさん (スフッ Sd22-BMPE):2020/01/18(土) 10:43:49 ID:RHhkZSjyd.net
千葉も女子高みたいにユン派と反ユン派に別れて追い出されたりして
そういや2980はユン派だったな

582 :待った名無しさん:2020/01/18(土) 10:56:09.15 ID:DWTzpLaU.net
十両13枚目 15-0
十両筆頭? 15-0
前頭    15-0
前頭    15-0
三役?   15-0
三役?   15-0
大関?   15-0
大関?   15-0
横綱    

70連勝と言わずに120連勝や

583 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 10:58:06.40 ID:SaA92XcAd.net
13枚目で15勝すればさすがに入幕するのでは

584 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 11:17:46.83 ID:NhdSoeMD0.net
元林は期待出来る可能性も勿論あるが、
下手すると常幸龍コースの可能性もあるから何とも言えん

585 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 12:02:15.25 ID:hJCbcDT6K.net
元林は三段目格付出資格を取りながら大学卒業の為に執行させたのだから、幕下下位までは格が違うのは当然ではあるんだよね。
全勝で来ているのは予想以上にしても。
今後に関しては身体も小さいし、高校時代のライバル貴景勝以上の素質かというと…さてどうかな。

586 :待った名無しさん (ワッチョイ 8244-V2kM):2020/01/18(土) 12:45:37 ID:/1yt28O10.net
常幸龍でも小結までは早かった
その後怪我と強行出場を繰り返してあのざま

587 :待った名無しさん (ワッチョイW 6eec-B/pK):2020/01/18(土) 14:09:39 ID:NOlKisis0.net
常幸龍って入幕までは早かったけど低迷して、忘れた頃に思い出三役って感じじゃなかったっけ?

588 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 14:16:18.82 ID:JUoQYtr+a.net
元林負けた

589 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 14:17:44.53 ID:7loJMVRy6.net
>>587
あれでも初土俵からの速さでは10位タイだかなんだかのスピード出世ということになってた

590 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 14:33:38.49 ID:c1otPwbk0.net
>>588
預言者あらわる

591 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 14:41:14.76 ID:NhdSoeMD0.net
理論上は
前相撲
序の口 全勝
序二段 全勝
三段目 全勝
幕下上位 全勝
十両下位 全勝
幕内下位 全勝
三役 全勝
大関 全勝
大関 全勝
横綱

こうかな?三役→大関が微妙だけども

592 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 14:46:20.84 ID:f3wgRtcw0.net
若元春再十両濃厚

593 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 14:54:10.78 ID:OtfrA+Yv0.net
>>589
常幸龍は9場所で新入幕だからな。
スピード出世としては10位タイだけど上の9人は全員幕下付け出しだから
少なくとも「年6場所制で前相撲から」という条件なら史上最速のはず。

594 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 15:44:58.58 ID:CEiSvwnK0.net
付け出し制度もこのように改めたらいいと思うんだがどうだろう

現行
2冠→幕下10枚目格(1年以内)
1冠→幕下15枚目格(1年以内)
8強→三段目100枚目格(1年以内)

改正案
2冠→幕下10枚目格(1年以内)、幕下60枚目格(3年以内)
1冠→幕下15枚目格(1年以内)、幕下60枚目格(3年以内)
2位→幕下60枚目格(1年以内)、三段目100枚目格(3年以内)
8強→三段目100枚目格(1年以内)

595 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 16:27:28.89 ID:rdwOi7Vn0.net
>>587
膝の怪我だもんな(・ω・;)

596 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 16:28:04.45 ID:rdwOi7Vn0.net
日大講堂は色々後から使われてるからなぁ(・ω・;)

597 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 16:53:52.37 ID:hWxNZHY6K.net
日馬富士を
関脇付け出しで再デビューとか

598 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 16:56:31.53 ID:ENHY0I4Ra.net
照ノ富士怖いな
来年の今頃にはまた壊して辞めてそう

599 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 18:35:00.12 ID:kqfw/zer0.net
高安の大関復帰逆マジック 2→2
豪栄道の陥落回避逆マジック 4→4

今日は逆マジックカウントダウンを防いだ二人だが、必死の相撲で星を拾ってる感じで余裕はないな

600 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 18:59:52.97 ID:VEIL5Dqh0.net
>>597
GADはこの勝利で勢い付けて勝ち越しちゃいそうやな
38年ぶりの横綱大関見たかったけど

601 :待った名無しさん (ガラプー KKcd-PMlP):2020/01/18(土) 19:22:04 ID:DjSEKOvKK.net
最悪のシナリオは回避したが、高安このままだと7−8か8−7あたりになって、また北勝富士が涙を飲む展開に…
遠藤も二桁勝たないと張出作ってもらえないぞ

602 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 20:33:38.93 ID:uDiWBDNL0.net
二けた勝てば枠が埋まっていても張り出しで小結だろうな
といっても阿炎が勝ち越せるかどうか
阿炎が負け越せば高安が9-6〜7-8で豪栄道陥落、朝乃山関脇残留でも朝乃山、豪栄道、高安、遠藤が三役入ってすんなりでしょ

603 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 20:57:14.67 ID:jo7D/XNgd.net
レベル低下が深刻すぎて貴景勝が横綱になるのも有り得なくない感じ

604 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 20:57:41.98 ID:P7t1fdDz0.net
>>571
柳川に勝つ → その後怪我 → ネ申の呪い

このパターンが多かった

605 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 21:00:29.27 ID:d75OInmI0.net
縦綱懐かしいな

606 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 21:08:16.38 ID:v5CH1cDB0.net
-=・=  =・=- 

607 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-/9JE):2020/01/18(土) 21:32:46 ID:EDcOr+/Na.net
裏綱 服部桜

608 :待った名無しさん (JP 0H05-Qho4):2020/01/18(土) 22:35:02 ID:Cwx+FoFhH.net
琴勝峰は強くなるわ
相撲観戦歴30年のわいが言うんやから間違いないで

609 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-co1w):2020/01/18(土) 22:44:06 ID:BXmgpEelr.net
それでスレ立てて本当に強くなったら感無量やぞ
俺も昔、照強は強くなるぞっていうスレを彼が15歳の時に立てたが、
関取になった時には感無量だったものだ

610 :待った名無しさん (ワッチョイ 860b-A78j):2020/01/18(土) 22:53:56 ID:kfbY+eP50.net
阿炎なんだかんだで今場所も8-7で収めそうだよな

611 :待った名無しさん (ワッチョイW 910e-mzut):2020/01/18(土) 23:04:03 ID:NhdSoeMD0.net
木崎海意外にピンチ

612 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 23:31:01.65 ID:/nfFTrwhH.net
>>609
スレ立てしたよ
誰にも告知しないで伸びるかはたまたdat落ちか

613 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 23:41:27.36 ID:41MGfZtp0.net
自分で育てないと増豚が建てたクソスレ群に埋もれて落ちちゃうぞ

614 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 23:45:42.16 ID:HhbMvA8w0.net
キチガイ「マスブタガーーー」

615 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 04:09:13.42 ID:ktLcrCq90.net
中日に遠藤炎鵬組むとかニクイねぇ

616 :待った名無しさん (ワッチョイW feee-mL6U):2020/01/19(日) 07:36:40 ID:SC8irZSH0.net
>>615
しかも日曜日

617 :待った名無しさん (ワッチョイ 8207-JESV):2020/01/19(日) 08:52:00 ID:c18ieG2y0.net
横綱はいないし大関も実質1人みたいなもんだから
ゼニの取れる相撲を組まないとね

618 :待った名無しさん (ワッチョイWW e10e-B2JW):2020/01/19(日) 09:05:33 ID:7m6ylWQI0.net
>>616
中日は必ず日曜日

619 :待った名無しさん (スププ Sd22-pJe4):2020/01/19(日) 09:16:05 ID:B8+TTDkdd.net
照ノ富士て来場所幕内返り咲きて可能なん

620 :待った名無しさん (ワッチョイWW 2944-H76D):2020/01/19(日) 09:19:00 ID:IKgq8XDi0.net
全勝ならな

621 :待った名無しさん (JPWW 0H05-HMZT):2020/01/19(日) 09:20:18 ID:IMR9zslDH.net
しかもつーかその日曜日に組んだからニクいという話やろ

622 :待った名無しさん (スップ Sd82-6qio):2020/01/19(日) 09:20:20 ID:7YoN2T24d.net
2020/1/19現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
東龍、徳勝龍

■十両
彩、美ノ海、千代鳳、魁

623 :待った名無しさん (スップ Sd82-M8Vt):2020/01/19(日) 09:55:55 ID:aooKRFu4d.net
>>612
告知しとるやないか
書き込んできたよ


遠藤-炎鵬戦は完全にサービス取組だね
人気者で同郷で名前が紛らわしくて二人とも四つ相撲
もしかしたら天覧相撲になる可能性もあるし、
絶対、審判部は狙ってた

624 :待った名無しさん (ササクッテロル Spd1-mL6U):2020/01/19(日) 10:00:55 ID:xhszFwXrp.net
貴景勝ー御嶽海かと思ったら、御嶽海がもう顔じゃなくなってる件w

625 :待った名無しさん (スップ Sd82-M8Vt):2020/01/19(日) 10:23:15 ID:aooKRFu4d.net
その取組はもう二日前に済んでる

626 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 10:56:31.88 ID:KmzVPrU/H.net
えっ
十両の星の差が
中日前に
2差もついたのは
いつ以来だろう
このままだと
10日目終了で
星3つ差になるかも

13日目に十両優勝きまるかも
十両に栃ノ心いたらストッパーになるかもしれないのに
逸ノ城がいるか

627 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 10:59:29.34 ID:KmzVPrU/H.net
春場所番付確定分

鶴竜 横 白鵬
貴勝 大

628 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 11:23:17.97 ID:5VWhtnzi0.net
>>627
豪太郎は負け越し確定?

629 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 11:44:31.08 ID:62AaxuOFa.net
明生が本日より休場
7日目迄1勝
前頭5枚目なので来場所は十両陥落になるかも
非常に微妙だな

630 :sage :2020/01/19(日) 11:46:09.90 ID:YFXGdF140.net
>>626
平成29年九州場所で14勝1敗で優勝した蒼国来を超えられるかどうか。
あのときは中日過ぎてから独走状態になり13日目には優勝して、最終的に星3つの差をつけた。

631 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 11:51:02.22 ID:85DORKW/0.net
先場所、魁が昇進できず魁勝が残留とか言ってた奴って
今まで何を学習してたのかな...

632 :待った名無しさん:2020/01/19(日) 12:02:33.80 ID:EQ3C8kLc.net
@豪栄道残留/朝乃山昇進見送り
貴景勝 大関 豪栄道

A豪栄道陥落/朝乃山昇進見送り
貴景勝 大関 

B豪栄道残留/朝乃山昇進
貴景勝 大関 豪栄道
朝乃山 大関

C豪栄道陥落/朝乃山昇進
貴景勝 大関 朝乃山

633 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 12:06:35.65 ID:kiPUVrYi0.net
豪栄道はなんか残りそうな気がしてきた

634 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 12:19:25.73 ID:BB2NhzzyM.net
>>632
高安復帰は絶望と判断されたようですな

635 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 12:27:31.11 ID:G1LdQZsgK.net
>>626 バルトが全勝したときこんな感じだったような

636 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 12:33:42.10 ID:ba4xU+wbp.net
豪栄道はホントにツイてる

637 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 12:38:54.20 ID:tGmzW2Z20.net
>>626 >>630
ガチンコで相撲とってるのはモンゴル人だけだから

638 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 12:42:45.75 ID:gBKjCJm30.net
>>632
Bはなさそう

639 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 13:02:38.66 ID:7m6ylWQI0.net
>>632
AかC

640 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 13:17:58.34 ID:Qqa+r0kTM.net
>>632
横綱大関鶴竜
の可能性あるのね

641 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 13:18:04.67 ID:aooKRFu4d.net
>>632
何故、貴景勝が負け越して豪栄道が勝ち越すパターンは無いのか

642 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 13:24:44.05 ID:IMR9zslDH.net
その場合は1やろ ばかじゃないの

643 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 14:24:32.32 ID:U51JFi0g0.net
豪栄道、あと3つ負けられるとして貴景勝と両関脇以外に負けなきゃ良い計算だが、
自爆取りこぼししてヤバイヤバイと思いきや目の覚める相撲で骨っぽいところに勝つ力士だけに、読めんw

644 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 14:56:16.54 ID:KmzVPrU/H.net
1981年1月
貴ノ花利彰引退
大関50場所
2003年1月
貴乃花光司引退
横綱48場所

この親子
今くらいの時期に引退したんだよね

645 :待った名無しさん (JP 0H0a-tokz):2020/01/19(日) 15:04:44 ID:KmzVPrU/H.net
沢井豪栄道は
今回はあきらめて
春の10勝に懸けたほうがいいよ

646 :待った名無しさん (ワッチョイWW e14b-nTKu):2020/01/19(日) 15:28:17 ID:ktLcrCq90.net
幕下の関取未経験者突き抜けられないねー

647 :待った名無しさん (スフッ Sd22-pJe4):2020/01/19(日) 15:38:54 ID:XCIpv4aed.net
力あるし7番しか取らないから楽に上がれそうだけどね

648 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 16:52:46.98 ID:aooKRFu4d.net
>>642
そのときは貴景勝と豪栄道の位置が逆だ、馬鹿

649 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 17:00:13.88 ID:PbbJecjI0.net
朝青龍と貴乃花が今の土俵にいるとしたら普通に通用するんだろうな(というか無双できそう)
流石に北の湖は通用しないだろうけど、若貴時代からレベルが上がってないと思う

650 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 17:42:41.34 ID:rltA/Af96.net
レベルは上がってないけど重量は増えたからその二人は通用こそすれど寿命が縮まっていたと思う

651 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 17:47:48.33 ID:d4EGMQIqr.net
十両優勝の独走態勢なら21年前の初場所が多分一番じゃないかな
この時は13日目に雅山優勝、Y司が唯一13日目勝って4敗も最後連敗で
なんと優勝次点が9勝6敗。十両なら9勝6敗の優勝もあるくらいだし
9番で準優勝は珍しい話ではないが
最終的に5差ついたのはおそらくこの時だけ

652 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 17:56:28.94 ID:Hut85r/s0.net
阿炎、自ら関脇昇進の可能性を閉ざす

653 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 17:57:07.94 ID:ktLcrCq90.net
この勝ちの結果、豪栄道は7-8で陥落
阿炎は4度関脇になれないのであった…

654 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 17:58:23.39 ID:U51JFi0g0.net
高安の大関復帰逆マジック 2→1
豪栄道の陥落回避逆マジック 4→3

高安は極めて厳しい 豪栄道も雲行き怪しくなったぞ

655 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 17:59:12.03 ID:zCP9kx/o0.net
来場所1大関になって、貴が今場所優勝→連覇で綱取りなら0大関時代も有り得るのか

656 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 18:00:25.30 ID:zUnhmGEH0.net
>>655
アレが皆勤出来れば優勝候補筆頭なんだけど、休んで本命不在だと何が起こってもおかしくないな

657 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 18:02:09.26 ID:c18ieG2y0.net
なんか貴景勝またどっか痛めたみたいな顔してたしな

658 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 18:04:23.45 ID:ktLcrCq90.net
誇張無しで寄り切ると死ぬ病だなw

659 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 18:07:33.65 ID:PbbJecjI0.net
高安は晩年の稀勢の里みたいな相撲になってる

660 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 18:08:17.54 ID:fLbCDMIB0.net
>>655
「0大関」だと、‘1981年9月場所’以来の珍事になります(3横綱0大関)。

661 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 18:29:37.57 ID:ba4xU+wbp.net
またまたカオスな展開になりそう

662 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 18:34:56.45 ID:aooKRFu4d.net
もういい加減にしてくれよ
「白鵬いなけりゃ優勝ラインは3敗」をいつまで続ける気なんだ?幕内上位は

663 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 18:44:59.60 ID:gjfuOzF1H.net
また阿炎は8-7で上がれないコースだな

664 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 19:07:00.12 ID:4da4P49N0.net
>>654
高安がGADを道連れにする可能性出てきたな。面白くなりそうw
千秋楽で当ててくれないだろうか

665 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 19:37:20.08 ID:6sFruBUvK.net
>>618
平成元年1月場所は月曜日

666 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 19:38:40.26 ID:6sFruBUvK.net
>>628
多分確定でしょう

667 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 19:44:14.59 ID:6sFruBUvK.net
>>655
千代の富士が横綱に上がるとき
みたいな感じだな

668 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 19:49:01.26 ID:6sFruBUvK.net
鶴竜か白鵬の
横綱が不祥事バレて
解雇されない限り
高安6敗でも復帰はないな
その前に石橋ひできが上がるだろう

669 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 20:01:59.14 ID:c18ieG2y0.net
横綱二人はもうボロボロだし
高安も豪栄道も負け越しそうだし
貴景勝は全身爆弾人間だし
朝乃山はまだまだ脆いし
正代や遠藤の好調が続くとは思えんし

どうなる角界の未来

670 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 20:08:10.72 ID:YQQDlElF0.net
照ノ富士が西14枚目ならもっと盛り上がったかもね

671 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 20:08:39.74 ID:SC8irZSH0.net
>>669
相対的なスポーツだから大丈夫

672 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 20:09:02.52 ID:YQQDlElF0.net
あれ?さっきとID違う

673 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 20:32:47.22 ID:a7vsibMB0.net
>>664
千秋楽結びも貴景勝朝乃山の方が盛り上がるだろうしな

674 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 20:37:04.59 ID:ktLcrCq90.net
今年中に何かの間違いで73代横綱貴景勝が生まれてしまうかもしれない

675 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 20:57:40.22 ID:/JDzdeMl0.net
三役に定着できない賢い連中はわざと負けるかもしれないね

676 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 21:07:48.69 ID:XW7ImvGN6.net
>>675
令和のゴールドラッシュか…

677 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 21:10:48.82 ID:OPRrq8Cb0.net
貴景勝  横綱  照ノ冨士
遠藤   大関  朝乃山
阿炎   
隠岐の海 関脇  炎鵬
正代   小結  北勝冨士
大栄翔  前一  妙義竜

引退 御嶽海、高安、豪栄道

678 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 21:26:26.00 ID:a7vsibMB0.net
>>674
三役幕内上位が拮抗、横綱が休みがちの現状なら春場所後に昇進してもおかしくない

679 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 21:35:25.02 ID:ktLcrCq90.net
貴景勝ってヌル以外に苦手ってのがほぼ居ないから案外突き抜けてしまうかも
ただし横綱になってしまったらスペ体質なのは苦労する

680 :待った名無しさん (ガラプー KKcd-PMlP):2020/01/19(日) 21:56:29 ID:G1LdQZsgK.net
>>679 御嶽相手だとケガするリスクがあるくらいだよな、他には

681 :待った名無しさん (ワッチョイWW e14b-nTKu):2020/01/19(日) 22:02:39 ID:ktLcrCq90.net
鶴竜豪栄道高安も苦手だけど全員下り坂

682 :待った名無しさん (ワッチョイW 021a-RoAR):2020/01/19(日) 22:39:41 ID:PbbJecjI0.net
高安は確かに劣化した感あるな 身体が大きくなってるように見える

683 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-/9JE):2020/01/19(日) 23:01:33 ID:pi/JimIza.net
>>674
その位の間違いが起こってほしいが、
そこまで幕内上位や三役が弱くないのが・・・

恐らく番付編成が上げに辛くなって、場違いの幕内上位が誕生しなくなったのもあるんだろうな。

684 :待った名無しさん (ワッチョイ 4943-FGhO):2020/01/19(日) 23:17:23 ID:u96Zcx5f0.net
全盛期の照ノ富士が今いたら普通に無双してただろうな

685 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/19(日) 23:52:23 ID:nHeuYcTG0.net
>>675
これはあるかもな
若い子は稽古は全力でやんないずる賢さだけはあるからな
めんどくさいポジションには
就きたくないだろと

686 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/20(月) 00:05:25 ID:3Htl0T7h0.net
>>684
来場所あたり幕内に復帰したら
白が不振なら貴闘力みたいな幕内下位での優勝も
あり得ると思うわ

687 :待った名無しさん (ワッチョイ 427a-JESV):2020/01/20(月) 00:32:59 ID:9ijw2GAf0.net
>>678-679
今場所の貴景勝は序盤は勝ちを拾うような取組もあったけど、ここまで1敗でこれたなら
このまま優勝しても不思議じゃないな。
無理な動きをしてどこかを痛めれば別だけど。

688 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 01:11:26.58 ID:2OLlMkJyr.net
1994え年〜2000年頃は二子山部屋或いは武蔵川部屋が上位同部屋だらけで
6枚目くらいまで上位陣との対戦があり、また関脇以下は特定の力士が強くてそれ以外は歯が立たない状況が続く。
具体的には琴錦、魁皇、安芸乃島、貴闘力に時代が下るにつれ武双山、土佐ノ海、栃東、出島、千代大海あたり。
だから7枚目8枚目で9番勝てば次場所は筆頭、みたいなね。
一番凄かったのは2000年3月→5月と2000年9月→11月だけど
それからはあまり番付辛いことなく

689 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 01:35:29.81 ID:I9Gbvq9c0.net
>>677
テルは横綱昇進まで体がもたない
強引な相撲が直ってないから、地力のある幕内上位陣との対戦が組まれたらまた怪我するよ

690 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 01:50:51.22 ID:cC/YU2SGK.net
>>627
鶴竜がこの情けない成績で東横綱になるのは好かんな

691 :待った名無しさん (ワッチョイWW e14b-nTKu):2020/01/20(月) 01:59:52 ID:XDMA1B9S0.net
鶴竜とかかつてこんな細く長く綱張ってる横綱がいただろうか

692 :待った名無しさん (ワッチョイW 6eec-B/pK):2020/01/20(月) 03:06:31 ID:GMslH4A20.net
鶴竜は存在感としては三重ノ海とか旭富士に近いのに在位だけは圧倒的に長いしな

693 :待った名無しさん (ワッチョイ 4691-U79U):2020/01/20(月) 03:07:20 ID:lYEZNqbi0.net
休場が多すぎ

694 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 05:18:09.38 ID:bfHUU9oJK.net
>>690
同じ1勝だから
西横綱という話もある
昨年
大関で同じ勝ち星で
出場日数が違ったけど
栃ノ心は張り出しのままだった

695 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 05:19:27.09 ID:bfHUU9oJK.net
>>691
栃ノ海以来かも

696 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 05:44:01.63 ID:2e12BqqW0.net
>>594
幕下の10枚目格と15枚目格ってあんまり変わらなくね?
どっちも7戦全勝でないと十両に上がれないんだし

697 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 06:31:31.80 ID:7qe5PuoLK.net
今場所仮に貴景勝が優勝したとして、来場所綱取りになったら
マジで鶴竜には引退勧告出そうだな

698 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 07:26:21.86 ID:2OLlMkJyr.net
白鵬はまだ勝つ手段をいろいろ考えてくるかもしれんが
鶴竜はもうそもそも幕内上位で闘う身体じゃないからなあ
白鵬に忖度して帰化申請遅らせて結果引退できませんとか
舐めてんのかと思うよ
来場所これでまた序盤の10日間だけ八百長して延命したらマジで許さん
初日から10個白星並べたら2年延命できるんだぜ
笑えるだろ?

699 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 08:41:14.93 ID:1r8/0JGVd.net
>>696
三段目最下位付出も実は序の口スタートからと比べてアドバンテージは1場所しかない。

序の口→序の口優勝
序二段上位→序二段優勝
三段目上位→三段目優勝
幕下15以内

三段目最下位付出→三段目優勝
幕下下位→幕下優勝
幕下15以内

700 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-BAMf):2020/01/20(月) 09:29:24 ID:PMagi5Hva.net
貴景勝は来場所綱取りになりそうだな

701 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 10:10:45.20 ID:ZnwO1NJVp.net
>>700
先々場所関脇で、先場所クンロクなのにたった一回準優勝したくらいで綱取りになるわけない(笑)

702 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 10:13:40.98 ID:ZnwO1NJVp.net
>>696
幕下10枚目格の7戦全勝は上がれるが、幕下15枚目格の7戦全勝は他に昇進該当者がいればあがれないんじゃない?

703 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 10:16:41.26 ID:mHaMiQWta.net
>>699
前相撲忘れてる 後は漫画だったけど体格制限不問になる

704 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 10:18:56.59 ID:1r8/0JGVd.net
>>703
忘れてたorz

705 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 10:41:06.23 ID:XAwBLcRoM.net
>>698
鶴竜は白鵬ほど目立って悪業はしないけど、横綱という地位への矜持の無さで言ったら相当酷いよな
いつだか、優勝決めたらもう勝っても意味ないみたいなことも言ってたし

706 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 10:44:37.95 ID:r/TPiQTpM.net
>>702
幕下十枚目格→全勝は必要だが優勝は必須ではない
幕下十五枚目格→全勝優勝必須

という感じ?

707 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 10:52:01.20 ID:ZnwO1NJVp.net
>>706
多分幕下の優勝決定戦の結果は番付に反映されない。
15枚目格の全勝は、3枚目の5勝2敗あたりよりは昇進優先順位は下。
10枚目格の全勝は、まだ出たことがないから昇進
優先順位はわからない。

708 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 10:54:25.60 ID:ZnwO1NJVp.net
>>698
稀勢の豚は10勝の翌々場所、世論に押される形で引退したけど(笑)

709 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 11:13:29.64 ID:6h/JRiAmF.net
>>692>>698
だからそれらも貴乃花や稀勢の里が長期休んでもオッケーにしたせいだろうよ
別に鶴竜擁護じゃない悪しき前例作ったのが悪い

710 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 11:24:43.33 ID:/3sbYUHHM.net
白鵬鶴竜は仮病だけどね

711 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 11:38:55.55 ID:j7yS8XIFp.net
>>701
横綱の基準は「大関での二連続優勝、もしくはそれに準ずる成績」、だから先場所は関係ないの
あとは横審がどう判断するかだけ

712 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 11:41:12.83 ID:0TYsGru20.net
幕下以下の七番ってバランス良く取り組み決められる訳じゃないのね。
若元春とか昨日までに5番終わってるし。

713 :待った名無しさん:2020/01/20(月) 11:45:52.65 ID:YqZlwTq1.net
貴乃花の時は14-1優勝→11-4→14-1優勝→11-4→15-0優勝→15-0優勝で昇進だったな
2場所連続優勝したら上げないわけにはいかないだろ

714 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 11:46:26.32 ID:a15UO3Eap.net
貴景勝優勝が無難だよなぁ

715 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 11:52:27.77 ID:DMcKnWzb0.net
貴景勝がもうちょっと安心させる勝ち方してくれてたらなあ
一気に押し出す馬力無くなってるんだか温存してるんだか・・・

716 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 12:04:01.74 ID:iOCBQ1GK0.net
>>706
若圭翔の例を見る限り幕下15枚目格は
「全勝優勝しても昇進できないこともある」
というのが正確かと。

717 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 12:09:02.57 ID:1r8/0JGVd.net
>>712
彩が休場による調整のためでイレギュラー。

718 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 12:18:00.41 ID:r/TPiQTpM.net
>>707
>>716
ありがとう

719 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 12:21:25.67 ID:XAwBLcRoM.net
>>709
貴乃花稀勢の里は誰が見てもわかる大怪我してたじゃん
その直前の強さや人気を考えたら引退させるわけない
鶴竜なんか同じラインに並べていいわけがない

720 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 12:32:17.13 ID:bfHUU9oJK.net
高安は
キセが部屋からいなくなったから
稽古相手がいない
これでは弱くなるのは当然

721 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 12:32:45.15 ID:yGuF1NbIa.net
>>623
炎鵬と北勝富士(本名の姓がどちらも中村)って対戦歴あるっけ?

722 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 12:44:11.50 ID:ZnwO1NJVp.net
>>721
北勝富士と嘉風なら10回くらい

723 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 12:45:13.50 ID:ZnwO1NJVp.net
>>720
いやいるけど勝てないんでしょ(笑)

724 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 12:56:08.37 ID:Ke++Sb64p.net
正代の覚醒が来場所も続いたら
面白いんだけどな
今場所だけなら朝乃山よりずっと大関候補の相撲とってる

725 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 13:00:00.34 ID:iOCBQ1GK0.net
>>723
高安も勝てないが朝乃山も勝てないんだよなあ。
まあ、稽古場では勝つためならなんでもするってわけにもいかないから馬力はあるが技術がない稀勢の里は余計に強いだろうが・・・

726 :待った名無しさん (ワッチョイ e2d5-g+Y6):2020/01/20(月) 14:38:52 ID:PgbRTpDq0.net
芝負け越しでまたも新十両ならず

727 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 14:55:05.93 ID:ccPcLIKu0.net
照ノ富士は十両全勝優勝したら幕内に上げるのか

728 :待った名無しさん (ワッチョイ 02aa-FGhO):2020/01/20(月) 15:37:18 ID:es9Bqq+g0.net
えっ 朝弁慶どしたの

729 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 16:04:12.24 ID:cv7rZZOYd.net
芝よえー
永遠に十両無理だろ

730 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 16:07:51.74 ID:3r9McR6Td.net
浅丘ルリ子が西の溜まりに居るわ

731 :待った名無しさん (スッップ Sd22-nTKu):2020/01/20(月) 16:47:45 ID:cv7rZZOYd.net
琴太豪残りが若元春竜虎だからちょっと厳しい

732 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 17:28:03.01 ID:vsw3CpAD0.net
阿炎8-7なるかな

733 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 17:32:14.37 ID:rAni45nh0.net
>>732
すっかり師匠の兄のような立ち位置に(笑)

734 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 17:33:56.94 ID:vsw3CpAD0.net
高安ほんまに酷いな

735 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 17:34:27.66 ID:Chyu0nN00.net
高安復帰ならず、勝ち越しも危ういな

736 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-dQqG):2020/01/20(月) 17:46:27 ID:mHaMiQWta.net
たまには時間前に立てよー

737 :待った名無しさん (ワッチョイW 021a-RoAR):2020/01/20(月) 17:48:43 ID:vsw3CpAD0.net
横綱大関誕生が見えてきた

738 :待った名無しさん (ワッチョイ bd0b-Gozt):2020/01/20(月) 17:53:02 ID:Chyu0nN00.net
高安大関復帰逆マジック 1→0 (´・ω・`)
豪栄道大関陥落回避逆マジック 3→2 なを朝乃山戦、貴景勝戦が残ってる

739 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/20(月) 18:00:02 ID:Vscvno3L6.net
幕内最高優勝 徳 勝 龍
が現実味を帯びてまいりました

740 :待った名無しさん (スッップ Sd22-M8Vt):2020/01/20(月) 18:23:13 ID:A9TevtM5d.net
誰  得

ファンいるのは分かるけどさ

741 :待った名無しさん (ワッチョイ f9b8-PSqf):2020/01/20(月) 18:27:39 ID:BeyttCev0.net
不細工で、
取口に魅力が無く、
年寄りで、
相手を壊してばかりで、
向上心のないエレベーター力士であるところの徳勝龍が
何故こんなに勝つのか?

742 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-N3X9):2020/01/20(月) 18:31:17 ID:0/SNJMh0r.net
豪栄道残り5勝1敗以上でしょ?無理だよね
横綱大関見れるわ〜

743 :待った名無しさん (ワッチョイWW 029f-VSRc):2020/01/20(月) 18:31:42 ID:ZDDnjjbV0.net
>>740
まったく同じ事を思ったw
そりゃどんな力士でもファンいるのはわかるけどさ、かなりの誰得の部類ではあると思うw

744 :待った名無しさん (ガックシ 06bd-1ukZ):2020/01/20(月) 18:32:06 ID:ErIcqnz96.net
>>741
要領がいい

745 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 18:37:03.81 ID:3Htl0T7h0.net
正代、徳はどこかで当てるだろ
さすがに

746 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 18:38:49.30 ID:cv7rZZOYd.net
来場所白鶴にけちょんけちょんにされる正代が見える

747 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 18:57:02.66 ID:IIhYv9S80.net
十両復帰の照ノ富士10勝王手「諦めずやってきた」
[2020年1月20日15時41分]

https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202001200000390_m.html?mode=all

748 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 19:01:26.59 ID:a15UO3Eap.net
東十両筆頭幕下陥落の歴史的な瞬間が見れそうにない
十両下位と幕下上位がだらしないせいで

749 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 19:20:51.33 ID:rIOilha/0.net
>>652
無いと思うが
高安8−7、豪太郎負け越しなら張出関脇出来るから

750 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 19:35:05.79 ID:rmt3ebZxp.net
>>698
たまに優勝してるしいいやろ
他にパッとした力士おらんし

751 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 19:38:22.14 ID:rmt3ebZxp.net
イチンノロブートゥルボルト楽しみだな

752 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 19:55:30.17 ID:1AZ3EeWgr.net
>>720部屋にいる上にもっと強くなってるんだよなぁ…

753 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 19:57:05.99 ID:1AZ3EeWgr.net
幕内最高優勝 正代 28歳 元関脇 ← 分かる
幕内最高優勝 徳勝龍 33歳 元前頭4 ← 分からない

754 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 20:01:22.53 ID:IIhYv9S80.net
徳勝龍は輝か豊山に当てて潰すとして。
正代はあと二つ負けて欲しいな。

755 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 20:07:21.14 ID:a15UO3Eap.net
優勝ラインは3敗かな

756 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 20:25:04.88 ID:IIhYv9S80.net
3敗維持が鍵になるだろうね。

757 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:11:22.46 ID:bA6JLJGh0.net
>>757なら4敗がラインになる

758 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:43:11.83 ID:DMcKnWzb0.net
まぁ3敗でしょ
と言っても正代がノリノリすぎるからなあ

759 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 21:58:39.29 ID:GBsvILSs0.net
平幕優勝祭りだな

760 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 22:14:30.65 ID:ppFaUo6Hd.net
師匠不在の東関部屋「決まった」発表は初場所後
[2020年1月20日20時47分]

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202001200000774.html

761 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 22:18:52.36 ID:OJC2Ipjp0.net
年一回でも爆発すれば優勝狙える状況だしモチベーション上がってるやつ結構居そう

762 :待った名無しさん (ワッチョイW e18e-mzut):2020/01/20(月) 22:39:35 ID:BB7HAFt70.net
大阪場所 予想番付

横綱 白鵬    横綱  鶴竜
大関 貴景勝
関脇 朝乃山   関脇  阿炎
         関脇  豪栄道
小結 遠藤    小結  北勝富士
小結 御嶽海   小結  正代

763 :待った名無しさん (ワッチョイWW e944-6qio):2020/01/20(月) 22:48:55 ID:mJx19euC0.net
2020/1/20現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
東龍、徳勝龍

■十両
美ノ海、千代鳳、魁

764 :待った名無しさん (スッップ Sd22-nTKu):2020/01/20(月) 22:53:44 ID:cv7rZZOYd.net
最近十両が

上 幕十エレベーター
中 互助会員
下 一場所で幕下送還

の三層にくっきり別れてる

765 :待った名無しさん (ワッチョイWW 92c9-fwQ9):2020/01/20(月) 23:23:43 ID:I9Gbvq9c0.net
>>764
豊昇龍は互助会員?

766 :待った名無しさん (ラクペッ MM99-IeKe):2020/01/20(月) 23:36:17 ID:O6k0NePLM.net
>>762
4小結なんてしないだろ

767 :待った名無しさん (ワッチョイWW 46b9-gLvO):2020/01/20(月) 23:46:59 ID:CiDzIdEv0.net
従姉妹の名前が正代だけど親戚かな?

768 :待った名無しさん (ワッチョイW 021a-RoAR):2020/01/20(月) 23:52:14 ID:vsw3CpAD0.net
朝青龍と白鵬が東西の横綱の時は上手いこと大関が互助してたのに

769 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 23:59:36.86 ID:S9aPV30N0.net
>>660
それはそれで見てみたい気持ちもあるな

「横綱大関」って名称を知らない人にも勉強になるし…

770 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 00:04:42.65 ID:MZggxPUr0.net
4関脇とかにすればいいのに(正代が優勝したら)

771 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 00:05:44.56 ID:HOLMvcWT0.net
>>768
互助ってのはな、ある程度自力で平幕から星をもぎ取れる奴じゃないとできないんだ

772 :待った名無しさん (ガラプー KKcd-Yb7u):2020/01/21(火) 01:20:30 ID:rp9lHWd5K.net
>>771
そりゃガチで弱い力士からは買う必要ないからね。
その力士には全員ガチで挑む事にして、他の力士達で互助する事になる。

773 :待った名無しさん (ワッチョイWW 2944-H76D):2020/01/21(火) 01:26:55 ID:5sAq+BF+0.net
3関脇はあるよな

774 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 02:59:22.92 ID:MImqj1b3H.net
>>767
正代正代
しょうだいまさよ

775 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 03:03:42.85 ID:MImqj1b3H.net
>>757
昭和47年初場所は
48年前
栃東が初めて11勝4敗の優勝をした

そのあと
5人決定戦で
武蔵丸
星3つ差を逆転
日馬富士

その3度しかない

今回4度目かな

776 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 03:06:11.14 ID:MImqj1b3H.net
>>769
大関がいないと

東西の横綱が
大関を兼務する
横綱大関になる

北の湖と千代の富士が横綱大関に
張り出し横綱に若乃花

777 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 03:24:01.08 ID:dQdIPAFnp.net
>>764
照ノ富士見てたら幕下上位より十両下位の方が相手が弱そうに見えるのに、若元春とか引退した貴ノ富士とか十両に上がるとすぐ幕下に落とされるのはなぜ?

778 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 03:41:45.36 ID:MImqj1b3H.net
キセの前の師匠の
隆の里が覚醒した場所は
昭和55年名古屋
12日目までに1敗維持
13日目に全勝北の湖に当てられた
前頭12で12-3
翌場所前頭筆頭で13-2

前頭で2場所25勝って他にいないよな
これが連続優勝だったら
一気に大関の話あったかな

779 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-mzut):2020/01/21(火) 03:54:15 ID:dQdIPAFnp.net
嘉風は平幕で22勝のあと23勝とかだったかな。
豪栄道が23勝のあと22勝、豊ノ島が十両からの28勝というのがあるが、候補としてはそれくらいしか思いつかないね。
安芸乃島の大関取りの時もそんなに大勝ちできなかったし。

780 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 05:16:12.49 ID:MImqj1b3H.net
>>779
琴錦は?

781 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 05:18:59.68 ID:2prCEfND0.net
豪栄道 7-8
阿炎  9-6

782 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 05:45:20.90 ID:dQdIPAFnp.net
>>780
多分連続二桁の場所は二場所目は小結でマークしてるはず

783 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 06:49:11.94 ID:JIqMW6RGd.net
白鵬も23か

784 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 07:59:39.51 ID:MUsiFRjvd.net
>>777
落とされる理由は星勘定以外にないだろう、そんなこともわからんのか

785 :待った名無しさん (JP 0Ha5-tokz):2020/01/21(火) 10:27:35 ID:fAD/dGSiH.net
>>777 >>784
幕下から十両に上がる時、最近はage幅がやたら厳しい(ケチくさい)のも関係があると思うぞ。
照ノ富士なんかは、もっと上でも良かったんじゃないかと思うし。

そのくせに十両から幕下に下がる際は、落ち幅が安馬杉。
おかげで、明瀬山なんかは何度下に落ちてもすぐに十両に戻ってくることができるw

786 :待った名無しさん (ワッチョイWW fe0b-/9JE):2020/01/21(火) 11:05:06 ID:Ub9Hzv3a0.net
>>777
先場所から今場所の間に照ノ富士の体の状態が
かなり良くなっただけかと。

序二段にいた時はまだ体の張りもなくて三段目くらいの感じだったのが、
今は幕内下位位の感じにまで戻ってる

787 :待った名無しさん (JP 0Hc1-A78j):2020/01/21(火) 11:05:13 ID:arnKIk02H.net
豪太郎負け越して4場所連続大関陥落があったら史上初かな?

788 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 11:43:25.39 ID:D1a6bGDnp.net
そもそも3場所連続で関脇陥落が史上初

789 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 11:52:32.67 ID:0wpVZHFI0.net
>>777
貴ノ富士は三度目の返り十両で優勝次点だった
見違えたなあと思ったらご存じの通り全て棒に振った

790 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 11:55:41.19 ID:0wpVZHFI0.net
>>765
琴の若、琴勝峰、豊昇龍は会員にとっては邪魔な存在
さっさと上にでも行けという感じ

791 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 12:27:46.11 ID:hoPalxZFM.net
>>709
最後の出場場所が優勝とかいう曙さんマジ半端ない

792 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 12:40:01.94 ID:2prCEfND0.net
11→12→13→13優→13→14優→引退

嘘だろwww

793 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 12:52:16.66 ID:Nexe7CREM.net
>>792
なんで引退したんだっけ
急病?

794 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 13:16:32.43 ID:aaZURm2k0.net
照ノ富士は十両優勝確実で下手すりゃ全勝で再入幕かもだが、ここからが怖い
幕内の骨っぽい相手との激闘で膝が保つのかどうか

795 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 13:17:42.67 ID:R01BTC5R0.net
常に優勝争い出来なくなったから

796 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 13:29:10.66 ID:o9uJeeCbK.net
株も無いのになんで引退したのかほんと謎だよな
結局帰化したのに廃業→マケボノだしなぁ

797 :待った名無しさん (ワッチョイW 6eec-B/pK):2020/01/21(火) 14:01:48 ID:7VzLS+UV0.net
曙は持病の腰が完治しないと宣告されて引退
復調しかかってた矢先の引退だったからびっくりしたな

798 :待った名無しさん (ワッチョイW 6eec-B/pK):2020/01/21(火) 14:04:22 ID:7VzLS+UV0.net
>>796
師匠の高見山と不仲でしかも結婚の際に後援会とも絶縁したそうだからもう角界に居場所がなかったんじゃないかな

799 :待った名無しさん (ワッチョイ 86e6-otum):2020/01/21(火) 14:38:32 ID:ADLsbCld0.net
>>796
確か優勝した直後の場所だったよね。
白鵬が初日対戦せずにいきなり引退するくらいの衝撃。

800 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-EXn9):2020/01/21(火) 14:40:12 ID:WXqzBPWP0.net
ボノちゃんなんでK-1なんて行ったのかな
金積まれまくったのかな

801 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-TA4+):2020/01/21(火) 14:49:01 ID:qs/x2wz3a.net
>>777
7日と15日の違い

802 :待った名無しさん (ワッチョイ 86e6-otum):2020/01/21(火) 14:58:48 ID:ADLsbCld0.net
>>801
照ノ富士は15日間の戦い方を知っている、貴ノ富士は覚えたかと思われた矢先の引退ということか。
納得しました。

803 :待った名無しさん (スププ Sd22-pJe4):2020/01/21(火) 15:01:25 ID:KltL4FtHd.net
やはり元大関は強かった

804 :待った名無しさん (ワッチョイ fe47-2Swj):2020/01/21(火) 15:17:48 ID:BfSI/Znv0.net
横綱大関が見られる日も近い
来場所の番付は、40年ぶりの記念版だな

805 :待った名無しさん (スッップ Sd22-H+zh):2020/01/21(火) 15:26:47 ID:+2eb3kBqd.net
もし豪栄が陥落したら、元大関が5人になる。さらに、景勝も陥落経験者だから、最高位大関6人全員が大関陥落力士。
こんなこと、二度と無いだろうな。

806 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spd1-mL6U):2020/01/21(火) 15:28:52 ID:HV7xbKBLp.net
>>740
スポーツ実況スレで「俺の嫌いな徳勝龍が優勝した(´・ω・`)」を見たいじゃないかwww

807 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 16:21:30.84 ID:wuOY2S7B0.net
徳さんまた余裕で勝った

808 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 16:22:23.10 ID:fkC1Ontmd.net
徳勝龍スレは復活しないの?

809 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 16:24:33.94 ID:o9uJeeCbK.net
>>797-798 理由はそれなりにあったんだね
当時小学生で、帰ってから毎日相撲見るくらい好きだったからほんと謎だった

810 :待った名無しさん (ガラプー KKd9-PMlP):2020/01/21(火) 16:26:02 ID:o9uJeeCbK.net
>>800 そりゃあ客呼べますもの…
最後は忖度で角田あたりをボコボコにしてて見てられなかったな…

811 :待った名無しさん (ワッチョイW f9b8-mzut):2020/01/21(火) 16:28:51 ID:T1kOo6Ts0.net
現関取で最後に個別スレ立つのは徳勝龍ならアツい
それより部屋スレや元関取スレがなかなか見当たらない

812 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:01:01.65 ID:o9uJeeCbK.net
三役平幕間は今日の結果次第で案外アッサリかね
関脇 朝乃山 豪栄道
小結 阿炎 遠藤

正代は優勝じゃなきゃ北勝富士と仲良く筆頭で

813 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:12:19.48 ID:wuOY2S7B0.net
>>812
正代優勝したらどうなるの?

814 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:16:48.43 ID:gMG82++xd.net
青       木は大相撲総選挙4位の人気力        士

815 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:23:02.21 ID:o9uJeeCbK.net
>>813 13勝以上の優勝なら張出が作られるかも

816 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:31:43.65 ID:znTehhg+a.net
13-2とかでどうせ張り出すなら
小結でなく関脇にしてほしいなとは思う

817 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:33:35.35 ID:gvIYyToz0.net
朝乃山、遠藤、アウトー!

818 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:34:01.23 ID:znTehhg+a.net
あーあ・・・
これでどう甘く見積っても横綱大関の誕生を避けられないか?
それとも朝乃山が弱りすぎて豪栄道にワンチャン勝ち越しがくるか?

819 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:39:56.22 ID:qNtElee8d.net
朝乃山二桁も怪しくなったな
上がスカスカなのに大関になれそうなのがいねえ

>>812
上がスカスカなんだから関脇小結3、4人置いてもいいと思うんだが

820 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:40:13.88 ID:IGiV9E0k0.net
幕内上位がどんぐりの背比べすぎる

821 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:40:31.75 ID:CHyJqyFD6.net
高安「張り出しません。勝つまでは」

822 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:42:11.64 ID:gMG82++xd.net
阿炎、豪栄道を引きずり下ろし高安を引きずり下ろせず小結へ

823 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 17:43:16.43 ID:o9uJeeCbK.net
高安8敗の最悪のシナリオも見えてきたか…

それならGADも高安も8勝してくれたほうがまだいいよなぁ

824 :待った名無しさん (ワッチョイ cd28-6rmY):2020/01/21(火) 17:50:03 ID:nptqqCrP0.net
どんぐりが足の引っ張りあいをしてる内に誰かがドルジみたいにごぼう抜きにするんだろうな

825 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-TmqY):2020/01/21(火) 17:53:57 ID:G5gNnTtsa.net
陥落リーチ

826 :待った名無しさん (ワッチョイW feee-mL6U):2020/01/21(火) 17:56:23 ID:wuOY2S7B0.net
横綱大関

827 :待った名無しさん (ワッチョイ bd0b-Gozt):2020/01/21(火) 17:59:53 ID:aaZURm2k0.net
豪栄道の陥落回避逆マジック=来場所の横綱大関誕生マジック 2→1

828 :待った名無しさん (スフッ Sd22-BMPE):2020/01/21(火) 18:00:37 ID:qNtElee8d.net
>>822
朝乃山高安ワンチャン負け越しあるかもよ〜

829 :待った名無しさん (スッップ Sd22-nTKu):2020/01/21(火) 18:03:12 ID:gMG82++xd.net
北勝富士12勝でも小結じゃね?w

830 :待った名無しさん (ワッチョイWW f9b8-V+qk):2020/01/21(火) 18:19:05 ID:okEFqcof0.net
徳勝龍優勝ならめっちゃ盛り上がるな

831 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/21(火) 18:19:23 ID:X+f7aJdp0.net
いまの幕内上位の現状みると
朝青龍、白に独占されて
日本人力士が10年も優勝できなかったのが納得だな

832 :待った名無しさん (ワッチョイWW f9b8-V+qk):2020/01/21(火) 18:21:11 ID:okEFqcof0.net
>>810
本業を歳で大怪我して引退して1年くらい経験ないスポーツ練習させられていきなり世界チャンピオンクラスと戦わせられててかわいそうだった

833 :待った名無しさん (アウアウカー Sa49-/9JE):2020/01/21(火) 18:22:35 ID:znTehhg+a.net
>>829
豪栄道が陥落して高安が7つ勝ってしまったら
最悪前頭筆頭留めすらあり得る。

だ っ て 北 勝 富 士 だ か ら

遠藤が勝ち越してくれたら、
東の張出小結はあるかな?

834 :待った名無しさん (ワッチョイ 86e6-otum):2020/01/21(火) 18:22:55 ID:ADLsbCld0.net
ジャップ達が遠藤みたいな力士を選んだのだから仕方ない(笑)

835 :待った名無しさん (ワッチョイ 255c-6zBS):2020/01/21(火) 18:23:21 ID:5GgTKUQk0.net
またお前か

836 :待った名無しさん (ガックシW 06a5-RoAR):2020/01/21(火) 18:24:02 ID:3oDOFf+h6.net
菊残留 照富士再入幕だったら大関経験者5人か
ちょっと見てみたいとも思う

837 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/21(火) 18:24:53 ID:X+f7aJdp0.net
>>824
それが十両幕下上位みても
そんな逸材いない
ナヤも琴ノ若もホウショウリュウも大したこない感じだし

838 :待った名無しさん (ワッチョイ cd28-6rmY):2020/01/21(火) 18:32:18 ID:nptqqCrP0.net
>>837
千代の富士は覚醒するまで微妙な成績だった
20までに関取に上がれた力士の覚醒待ちだな

839 :待った名無しさん (スプッッ Sd82-iq0m):2020/01/21(火) 18:34:36 ID:NKOT/x4/d.net
力士の大型化とガチンコ化ですぐ怪我して劣化するもんな
白と鶴が消えたら横綱は何十年も出て来ないかもと思ってしまう

840 :待った名無しさん (ラクッペ MM41-IeKe):2020/01/21(火) 18:41:13 ID:hoPalxZFM.net
>>824
そこで元林ですよ

841 :待った名無しさん (ワッチョイW feee-mL6U):2020/01/21(火) 18:43:40 ID:wuOY2S7B0.net
琴勝峰と豊昇龍が上がってくるまでしのげ

842 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-OdM9):2020/01/21(火) 18:51:38 ID:12sMp3YRr.net
やはり相撲の古き良き伝統である八百長と暴力を復活させるべきだわ
特に八百長は絶対に必要
そうじゃないとgdgdになってしまって興行として成り立たない
今のままだと、2年後には横綱0人大関1人とかになってそう

843 :待った名無しさん (ワッチョイW 6eec-B/pK):2020/01/21(火) 18:51:48 ID:7VzLS+UV0.net
>>840
あんなんどう見ても量産型豆タンク突き押しで終わるわ

844 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/21(火) 18:55:04 ID:X+f7aJdp0.net
まぁ長い歴史で番付、上位スカスカな
年もあるから仕方ないけどな
横綱次第で平成2〜3年のよう時代まったなしだな

845 :待った名無しさん (ワッチョイ 0200-feHX):2020/01/21(火) 18:56:16 ID:LNCGdMRv0.net
訂正
3〜4だな

846 :待った名無しさん (ワッチョイW 027c-AmZj):2020/01/21(火) 18:59:34 ID:X+f7aJdp0.net
>>842
八百は置いといて
互助するにも最低限の実力はいるだろ
今場所の豪、高を最低限に満たしてないよ
朝乃山も大関したいけど実力不足で協会の忖度しようがない

847 :待った名無しさん (スプッッ Sd82-M8Vt):2020/01/21(火) 19:01:19 ID:+ppTu587d.net
令和二年春場所番付(確定分)

鶴竜 横綱 白鵬
貴景 大関
   関脇
   小結

豪栄道がこっから連勝して勝ち越したとしても貴景勝を越えられないのでここで貴景勝の位置は確定
上から順に埋まっていきます

848 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-OdM9):2020/01/21(火) 19:03:01 ID:12sMp3YRr.net
>>846
まあ朝潮や若嶋津も
最後は平幕エレベーター力士にすらガチでは勝てなくなって
そうなると互助とか関係なく身を引くしかなかったからな

849 :待った名無しさん (スッップ Sd22-htTc):2020/01/21(火) 19:03:33 ID:ToONdG6Jd.net
十両に上がれそうなの少ないな

850 :待った名無しさん (ワッチョイ 86e6-otum):2020/01/21(火) 19:07:28 ID:ADLsbCld0.net
朝潮の引退って33歳だったのか、結構頑張ったんだな(笑)

851 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-TA4+):2020/01/21(火) 19:09:49 ID:qs/x2wz3a.net
>>840
多分膝をやる。

852 :待った名無しさん (ワッチョイW ae0e-aP6/):2020/01/21(火) 19:10:44 ID:st8JcAn00.net
>>840
順調に連敗して来場所は5枚目以内にすら入れないぞ
負け越しもありうる

853 :待った名無しさん (ワッチョイ 4943-FGhO):2020/01/21(火) 19:17:19 ID:IpQqnoU+0.net
小さい千代大海の貴景勝が一番強いってレベル低すぎだろ

854 :待った名無しさん (ワッチョイ 4943-FGhO):2020/01/21(火) 19:17:19 ID:IpQqnoU+0.net
小さい千代大海の貴景勝が一番強いってレベル低すぎだろ

855 :待った名無しさん (ササクッテロ Spd1-AmZj):2020/01/21(火) 19:51:16 ID:UX+uyjynp.net
>>854
レベルは低いけど白不在場所は優勝争いだけは混沌して面白くなるから我慢して

856 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-xFBM):2020/01/21(火) 19:55:38 ID:EaCHv0Ala.net
東前頭18枚目誕生だな

857 :待った名無しさん (スップ Sd22-aP6/):2020/01/21(火) 19:58:46 ID:xhd2yT+Wd.net
元林は普通にやってれば最低でも三段目格付け出しだったのに4年時大不振で前相撲スタート→謎の5月デビューで幕内経験者との対戦を回避
これで連勝重ねてきただけだからちょっと力のあるやつと当たったら実力が露呈するのは当然

858 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 20:34:12.33 ID:o9uJeeCbK.net
>>856 高安9敗+遠藤9勝止まり+正代と北勝富士が優勝できない
という条件がまだある
高安今のままなら8敗で留まりそう

859 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 20:35:11.48 ID:uFvtIZp/0.net
>>854
千代大海と言うよりは二丁投げのできない貴闘力って感じ

860 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 20:38:05.72 ID:oqCGgTFGp.net
狼雅の世代が1番期待できる

861 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 20:53:29.44 ID:hoPalxZFM.net
横綱大関楽しみだな
しかしこうなると、誰かが大関に上がる前に白と鶴にはさっさと引退してもらって、
補充大関まで見せてほしくなるな

862 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 20:55:49.72 ID:WexutqVK0.net
補充大関も昇進伝達式あるのかな?

863 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 21:03:06.33 ID:eP2OEUAz0.net
>>862
普通にあると思われ

864 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 21:12:11.10 ID:2PiEKf/dr.net
横綱大関誕生はほぼ確定として…
今後誕生するか怪しい前頭18枚目の来場所の誕生可能性を考察するッッッ!!!

一言で言えば三役に昔でいう張り出しを設ける好成績を挙げる力士が出るかどうか!
可能性があるのは
東筆頭遠藤勝ち越し
2枚目の二人は10番
4枚目の二人は11番でどうか、正代は12番で三役確定
その5人と、9枚目の豊山が残り全勝、優勝した場合13勝で新三役に上がるかどうかだが
これは実現の可能性が低いし仮に13勝で優勝しても三役昇進なるかは怪しい

ぶっちゃけ今の雰囲気で言えば五分五分。
大栄翔負け越し、高安は7番まででまとめるか可能性は微妙、となると1枠ないし2枠
三役は空くが、可能性が高いのは遠藤勝ち越し、北勝富士10勝以上、正代12勝以上は
ありそうなので、三役は8人〜10人になると思う。
残念

865 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-co1w):2020/01/21(火) 21:27:56 ID:2PiEKf/dr.net
阿炎「勝ち越したぞ!」
貴景勝「なんて?」
阿炎「2場所連続で勝ち越したぞ!」
栃ノ心「なんて?」
阿炎「3場所連続で勝ち越して9勝目も挙げたぞ!」
高安「なんて?」
阿炎「怪我をこらえて4場所連続勝ち越しが見えてきたぞ!」
豪栄道「なんて?」

866 :待った名無しさん (ワッチョイW 910e-mzut):2020/01/21(火) 21:27:59 ID:z9zIEchZ0.net
大関補充見たいけどその前に普通に朝乃山が上がると思う

867 :待った名無しさん (スッップ Sd22-nTKu):2020/01/21(火) 21:28:38 ID:gMG82++xd.net
十両昇進は若元春、千代の海、白鷹山だろう

868 :待った名無しさん (スフッ Sd22-BMPE):2020/01/21(火) 21:32:30 ID:6GRF1dJLd.net
十日目が終わったというのに決まってるのは彩⇔若元春だけか
三役平幕間も幕内十両間もまだ決まってるのがいないという

869 :待った名無しさん (ワッチョイ 02aa-FGhO):2020/01/21(火) 21:35:42 ID:A4+KPbp+0.net
西横綱白鵬で決まりなの?
ってことは久しぶりの横綱大関は白鵬か 

870 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-co1w):2020/01/21(火) 21:35:43 ID:2PiEKf/dr.net
次の横綱目安

鶴竜横綱昇進時 稀勢の里 27歳大関
日馬富士横綱昇進時 鶴竜 27歳大関
白鵬横綱昇進時 安馬 23歳関脇
朝青龍横綱昇進時 白鵬 17歳幕下
武蔵丸横綱昇進時 朝青龍 18歳序二段優勝
若乃花横綱昇進時 武蔵丸 27歳大関
貴乃花横綱昇進時 若乃花 23歳大関
曙横綱昇進時 貴乃花 20歳新大関
旭富士横綱昇進時 曙 21歳新入幕

次の横綱は意外と上位におるかもな

871 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:00:47.92 ID:fWqIqPdo0.net
全休と出場未勝利の比較は出場未勝利が上だが
(H30九→H31初の稀勢の里と白鵬鶴竜)
1日でも出場してれば休場の長さに関わらず
勝数でもっての比較で同じ勝数なら番付に依存するはずだったような…
(H27九→H28初の琴奨菊豪栄道)

それで行くなら白鵬が東で横綱大関は鶴竜

872 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:03:12.13 ID:z9zIEchZ0.net
場所前の不安通り十両と幕下の入れ替えが少なそうですね

873 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:07:13.97 ID:fWqIqPdo0.net
H24秋→九の琴奨菊琴欧洲もそうだな
やっぱり白鵬が東横綱だと思うよ

874 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:24:06.37 ID:Ank4BmcNa.net
【要注意人物 第八天魔王について】

相撲板の各スレでKY丸出しな上から目線発言を繰り返し、皆様に嫌われている第八天魔王について情報提供致します。

この人物は主に高校野球板で活動し、そこでも大変な嫌われっぷりで追放運動まで巻き起こっています。
第八天魔王は頻繁に自演もします。第八に好意的なレスや擁護するレスはすべてこいつの自演です。

対策としては以下でお願いします。
1、徹底的に無視する
2、第八天魔王被害報告スレに通報する

被害報告スレのアドレスは以下です。

【各県より募集】第八天魔王による被害報告
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1574351610/

875 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:30:27.51 ID:z9zIEchZ0.net
横綱引退寸前で大関1人しかいなくなるから
昇進基準甘くなりそう?
5大関時代よりは上がりやすくなるよね

876 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:31:13.20 ID:fcaOK0Ma0.net
強制補充の場合は、東関脇と同じ扱いにすべきだろ。
負け越したら落ちるし、伝達式もやらない。

877 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:37:09.41 ID:dQdIPAFnp.net
しれっと西関脇2人にして番付埋めそう

878 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:38:42.86 ID:dQdIPAFnp.net
立行司なしで興行していた時の状態に近いんじゃないかと。

879 :斯波神 :2020/01/21(火) 22:39:08.66 ID:wyGGUh+3r.net
改名しました。うちのアンチが誠に申し訳ございません。

さて本題。今んとこ十両転落濃厚なのが琴勇輝に明生、勢も厳しいか?どうだろうか。

880 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:46:01.81 ID:/pnVxH7+0.net
十両照ノ富士10連勝「ここで欲出しても仕方ない」
[2020年1月21日16時45分]

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202001210000349.html

881 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:51:28.37 ID:V4f8iqBL0.net
GAD陥落、朝乃山&高安勝ち越し、正代優勝だと四関脇になるのかな?
阿炎はまだも昇進できずになりそうで可哀想

882 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 22:54:27.92 ID:dQdIPAFnp.net
安定の小結阿炎、筆頭北勝富士(笑)

883 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 23:50:34.08 ID:o9uJeeCbK.net
>>881 その場合、正代は小結張出で3関脇3小結かな
一番可哀想なのが遠藤だなw

884 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 23:52:11.42 ID:o9uJeeCbK.net
>>882 遠藤が東で据え置きだと、北勝富士は二桁勝っても半枚しか上がらないという…
大栄翔8敗だとまさかの据え置きもあるか

885 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 23:53:18.43 ID:ctFzv/qH0.net
14なら4関脇行けるかもしれんが12なら>>881のパティーンだと小結だろう
13は知らん

886 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 00:09:27.96 ID:mSa76Jd/0.net
弁慶は千代の海に星プレゼントしに出てくるのか?

887 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj):2020/01/22(水) 04:21:11 ID:HyN7o7fRp.net
>>886
1月22日に誕生日プレゼントとか言うとあの力   士(笑)

888 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj):2020/01/22(水) 04:23:14 ID:HyN7o7fRp.net
>>887
高知県出身、1月のゾロ目日生まれまで被ってるな(笑)

889 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-2okD):2020/01/22(水) 05:11:41 ID:Z7vQUDCpK.net
>>861
補充大関より
抜擢大関だろうな
最低2場所は努められる
抜擢されても
御海みたいに
ずっと居座り大関がいて
大関ロック
かと思ったら
8人くらいまで増えてたりして

890 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0e-dWYN):2020/01/22(水) 05:14:57 ID:3SfrKwPa0.net
>>888
ガセの引退情報を流される(こっちはネタじゃなくてマジのやつ)という共通点も

891 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 05:53:20.77 ID:Z7vQUDCpK.net
>>876
そうだそうだ

陥落の次の場所
10勝復帰もなしですよね
状況によっては
再度8勝でも抜擢補充もありということかな

892 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 05:56:50.73 ID:Z7vQUDCpK.net
横綱大関にしたくない理由で
まさかの抜擢大関出てくるかも
朝乃山か
高安6敗ならば特例復帰
とか

893 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f9f-jt8c):2020/01/22(水) 06:29:37 ID:pdBOpL9L0.net
>>887
あのお 方か

894 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 08:08:05.68 ID:xmr8QAWr0.net
貴景勝が9-13-11の33勝で千秋楽の豪栄道戦の負け方が悪いとかイチャモン付けられて上がれなかったけど、今場所みたいに横綱大関の恐れのあるシチュエーションなら絶対上がれてるな

895 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/22(水) 08:52:39 ID:zF2ZoVQZK.net
>>894 翌場所だってポットが陥落だから文句なしで上がれたけど、13→11→10という尻すぼみの成績で難癖付ける人もいたらしいからなぁ

896 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-2okD):2020/01/22(水) 09:16:00 ID:Z7vQUDCpK.net
>>895
魁皇が関脇の時代ならば
しりすぼみの10勝では
まちがいなく上がれなかった
その被害は
若の里
今だったら上がれた成績だったのに

琴光喜も34勝なのに
雑魚に負けたから見送りになった

897 :待った名無しさん (スプッッ Sd3b-k0Dc):2020/01/22(水) 09:21:48 ID:IEo4eVOud.net
>>865

阿炎「このクソカスどもがァーッ!」

898 :待った名無しさん (アウウィフW FF4b-ajuj):2020/01/22(水) 10:03:59 ID:cSgskb3RF.net
>>896
琴光喜は3場所前平幕だったからじゃなかったっけ
まあそれも難癖だが

899 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-cKaM):2020/01/22(水) 10:07:27 ID:a+S0L42K0.net
・3場所前平幕
・2場所前クンロク
・直前で平幕中位力士に一方的に負けた

と突っ込みどころが3つあったから合わせ技で見送り

900 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-cKaM):2020/01/22(水) 10:09:07 ID:a+S0L42K0.net
真相はいざガチ力士に当てたところこのザマってとこだったのかと思うが(笑)

901 :待った名無しさん (ワッチョイW a7b7-0zo1):2020/01/22(水) 10:12:13 ID:hsLLLk4V0.net
>>896
昇進場所の大関陣の内容による。
巡り合わせが良ければ3場所32勝くらいでも昇進するし
1番悲惨だったのは雅山でしょうね
優勝込み三役で34勝したのに5大関だったので昇進見送られたしな

902 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-cKaM):2020/01/22(水) 10:15:55 ID:a+S0L42K0.net
>>901
白鵬が昇進してれば5大関は解消できてたしね

903 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-8ySt):2020/01/22(水) 11:12:47 ID:vLV+ZRFW0.net
>>896
若の里が今の基準なら上がれる成績出したことなんて一度もないが

904 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 11:22:02.05 ID:20VoltU70.net
若の里のピークは関脇で9→10→11と8→10→11
近年の甘め昇進が32勝までだから普通に無理

905 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 12:20:44.90 ID:AhP6Gjshp.net
>>865
クソみたいな相撲で勝ってるツケだろ

906 :待った名無しさん:2020/01/22(水) 12:44:18.54 ID:P18ndNia.net
3場所のうちのどこかで優勝しておくのが手っ取り早いんだけどな
再昇進だと10→14(優勝同点)→10で見送られた雅山みたいなのもあるけど

907 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 12:53:23.65 ID:0tP1rUsQ0.net
他が弱すぎるから貴景勝が年内に横綱になるだろう

908 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 13:28:27.72 ID:Z7vQUDCpK.net
>>898
そうだった
貴景勝みたいな感じだったな

909 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 13:33:56.77 ID:Z7vQUDCpK.net
貴かげかつが綱になったあとケガしたら
キセみたいになるだろうし
強い若手力士がいっぱい上がってきたら
早いうちに引退して
貴かげかつ親方を5年間努めるだろう

910 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 13:46:24.85 ID:20VoltU70.net
三役争いは現状だと関脇3小結2ロックから、みーんな崩れて豪太郎が陥落回避で4つ空く可能性までアリ?

911 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 13:57:33.85 ID:5XL9UGth0.net
朝乃山 関脇 豪栄道
阿炎 小結 高安

こうなりそうw

912 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 14:20:53.54 ID:mSa76Jd/0.net
貴景勝-豪栄道の割は消えそう

913 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 14:21:34.96 ID:j2Mft3AE0.net
いや今場所上位戦はそれしかないんだからそこだけは崩さんだろ

914 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 14:34:28.36 ID:Z7vQUDCpK.net
千秋楽の割り
最近は
打ち出しのあとに発表される傾向だから
千秋楽結びどうなるんだろう
いつだったか
平幕が千秋楽結びで取りそうになったことあったな



審判部「14日目の結果を見てから決めたい」とか言ってたしな

915 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 14:37:03.78 ID:g5Emuk5g0.net
>>866
朝乃山まだ安定して強くないから時間かかるでしょ

>>913
豪栄道は負け越した時点で、残りいくら勝っても番付は関脇で変わらないから休場
するんじゃね

916 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 14:38:24.80 ID:g5Emuk5g0.net
>>905
変化、叩きが多いのも印象よくないよね

917 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 14:39:12.92 ID:mSa76Jd/0.net
朝弁慶出ればウチの千代の海と当たるから
チヨスが1日だけ出てくれと頼み込んだ説

918 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 14:43:46.86 ID:Rhtrth8D0.net
琴太豪終了

919 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 14:44:38.48 ID:mSa76Jd/0.net
彩と若元春の入れ替え確定

920 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 15:00:52.26 ID:9sB3E2zi6.net
若元春
翠富士、千代の海、白鷹山の順位争い
明瀬山-納谷の勝者

昇進候補は5名

921 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 15:13:22.45 ID:mSa76Jd/0.net
ネ申がまたまたラッキー昇進してしまうのか

922 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 15:26:48.83 ID:j2Mft3AE0.net
パンはいい加減そろそろ後進に道空けろや

923 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 15:28:54.36 ID:70jeImved.net
>>920
納谷はキツくないか?
まあ落ちるてくるのが結構いそうだが
豊ノ島落ちたら引退かな

924 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 15:49:08.22 ID:70jeImved.net
十枚目の二人まで落ちる星になってしまうかどうか
木崎海はあと一勝でいいのにな
あと友風はどうなる

925 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 16:20:40.64 ID:fzEHNzg4d.net
琴奨菊はあと1勝必要なのかな

926 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 16:21:19.90 ID:p+xUALAC0.net
11日目終了時点の十両陥落は、こんな感じかな?

確定:彩
候補:友風
M4:木崎海、矢後
M3:蒼国来、貴源治、朝玉勢、美ノ海
M2:千代鳳、魁

927 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 16:27:56.77 ID:agNLJwx+d.net
琴勇輝の3枚目全休て残れるんだな

928 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 16:34:11.99 ID:hL+LWD/Jd.net
>>926
友風は残留

929 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:00:55.57 ID:m+s2ZTRW0.net
友風落ちてよ

930 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:01:38.45 ID:zF2ZoVQZK.net
>>928 上がる人数次第でしょ
候補には残る

931 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:08:42.42 ID:m+s2ZTRW0.net
若元春昇進確定なんだから琴太豪に譲ってやれよって感じ

932 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:28:22.61 ID:s1cJ+E7+d.net
海龍 芝 琴太豪の三人は関取に届かない呪いにでもかかってるのか

933 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:33:26.29 ID:3SfrKwPa0.net
15枚目以内で6連勝して相手は50枚目台だから十両確実だと思われてた海龍を破ったのが若元春(当時・剛士)

934 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:35:35.59 ID:bY2TyBxPa.net
阿炎が落ちてくれないと番付が大渋滞してしまうが、7-8とかだと
また遠藤、正代、阿炎に頭はねられて北勝富士が(以下略

935 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:36:31.40 ID:D8Egt43kd.net
芝・琴太豪はともかく海龍はもう限界っぽい
下位に下がって優勝→2-5があるかどうかというレベル

936 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:44:45.80 ID:v7X5Eiq80.net
若元春は亀井の後継者足り得るか

937 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:46:51.84 ID:ab8a+jX30.net
夏場所

白鵬 横綱 鶴竜
貴景 横綱
    大関
朝山 関脇
阿炎 小結

938 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:53:22.65 ID:bY2TyBxPa.net
>>937
朝乃山の関脇、阿炎の小結も多分ロックされてない

939 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:56:16.12 ID:3SfrKwPa0.net
>>936
4枚目で4-3とか筆頭1-3から3連勝とかを繰り返して常に14枚目だった亀井とは違う

940 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:58:56.82 ID:D8Egt43kd.net
朝乃山は場所後に実は膝を痛めてました、とかいう話が出てきてもおかしくないレベル
怪我してなくてあれなら弱すぎるしいずれにせよ幕下も見えてきた

941 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 17:59:55.13 ID:Uosoepzo0.net
今日の幕内の決まり手 投げが一つもないな
寄り切り押し出し叩き込み突き落とし押し倒し引き落とし送り出し
最近ずっとこんなんだったっけ

942 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:01:54.94 ID:tjusTBuP0.net
>>940

今場所でよくわかっだけど
朝乃山は現状、身体だけ
もともとメンタル弱い
相撲センスない
今日で頭の悪さも露呈

エンホウに突っ込むなんてアホすぎ

943 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:04:29.87 ID:Z7vQUDCpK.net
琴奨菊やばいな
見納めかな
700勝してから辞めてくれ大鵬さんの746勝はムリだろうから

944 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:04:51.10 ID:c266B/VS6.net
>>941
最近はずっとそうだよ
出る投げ技といえば小手投げ、せいぜい掬い投げ

945 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:10:45.00 ID:D8Egt43kd.net
投げなんてしょせんは効率の悪い魅せ技だから突き詰めていけば出なくなるのは当然、怪我のリスクもある
フライボール革命と一緒だよ

946 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:20:27.58 ID:20VoltU70.net
菊は残り全敗だと陥落、5-10だと十両上位の星次第、6-9なら残留ってところかな?

947 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:20:47.93 ID:BqnOoUmMd.net
大関が陥落して関脇以下まで現役を続ける
と言うのが当たり前になってしまったな
魁傑が大関から陥落して以降、
霧島が大関から陥落するまでの大関は、
大関の地位で引退するのが当たり前だったのに…
増位山でさえ大関で引退した
今や大関は関脇の単なる一つ上の地位と言うスタンスに変わっている
大関の地位も軽くなったな

948 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:31:35.16 ID:3SfrKwPa0.net
予想では今ごろ当然幕内だったはずなのに幕下2-3でお笑い対決の納谷・塚原は現時点でもデルゲルバヤル・イェルシンに抜かされてそうだな

949 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:44:55.95 ID:IYJjqWA2d.net
>>932
芝琴太豪は単に弱い
やはり海龍はアレ過ぎる

950 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:46:50.90 ID:LXx5/ZdY0.net
照ノ富士11連勝「昔から稽古」旭大星を寄り切る
[2020年1月22日16時1分]

https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202001220000394_m.html?mode=all

951 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:48:12.95 ID:a+S0L42K0.net
塚原さんは先場所大事な対戦でちゅらさんに負けたのがね

952 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:54:46.30 ID:0iJl0LNad.net
朝乃山下手したら負け越しまであるな

953 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 18:59:16.87 ID:tjusTBuP0.net
>>952
上位スカスカ中で
これじゃ話にならないよね
彼もニセモノだったわ

954 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 19:03:35.69 ID:koONQG1N0.net
>>914
まさかの貴景勝ー徳勝龍の相星決戦w

955 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 19:04:41.75 ID:PURVlhGp0.net
>>941
力士の大型化、重量化が影響してそうだなぁ

そういえば栃剣の十八番けかえしなんて、近年さっぱり見なくなったな…

956 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 19:06:27.16 ID:zF2ZoVQZK.net
>>955 今日照強がけかえしからの突き落としだったな

957 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 19:10:03.47 ID:0iJl0LNad.net
>>953
そう、大チャンスなのにぽろぽろ負けてちゃ将来も大関なれんでしょ
少し期待しただけに残念
大関候補が本当おらん

958 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 19:13:05.66 ID:0iJl0LNad.net
徳勝龍ー輝はわかるけど豊山をなぜ上と当てないの

959 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 19:16:44.59 ID:V3AtU5ar0.net
朝乃山が大関になるより貴景勝が横綱になるほうが可能性ある気がしてきた…
そうなると大関不在で勝昭みたいに3場所合計28勝とかでも昇進させそう

960 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 19:21:08.15 ID:uLfngQPoa.net
足技、内外無双あたりは照強と炎鵬がいる間は出るでしょう。

961 :待った名無しさん (ワッチョイ a728-sveZ):2020/01/22(水) 19:44:46 ID:v7X5Eiq80.net
>>959
御嶽海が9-9-12で昇進するのが一番ありそう

962 :待った名無しさん:2020/01/22(水) 19:45:42 ID:P18ndNia.net
上が詰まってるから御嶽海はいつ三役に戻れるか

963 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 19:50:51.99 ID:3SfrKwPa0.net
横綱不在だから星伸ばせそうだな→むしろ横綱戦がボーナスだった
この展開ばっかり

964 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 19:53:32.35 ID:n7D2sV670.net
「良い思い出が出来てよかったね」で終わる徳勝龍優勝だけは阻止してくれ審判部
正代も思い出で終わりそうだが

965 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 20:00:12.97 ID:tjusTBuP0.net
次の大関は十両幕下上位の若手の覚醒待ちかな

966 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 20:15:58.97 ID:dgIAYlZS0.net
貴闘力は半枚下があったから、特勝龍優勝なら文句なく最下位からの優勝だね

967 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 20:46:38.72 ID:tvWdtpFH0.net
来場所の三役が全く読めないw

968 :斯波神 :2020/01/22(水) 20:53:39.73 ID:KOgEVIfFr.net
>>965
納谷か狼雅かな?そしたら。

969 :斯波神 :2020/01/22(水) 20:57:11.37 ID:KOgEVIfFr.net
>>967
【東】【番 付】【西】
白 鵬 横 綱 鶴 竜
貴景勝 大 関
正 代 関 脇 豪栄道
遠 藤 小 結 朝乃山
北勝富 前 筆 阿 炎
御嶽海 前 二 高 安

ま、こんな感じに落ち着くんじゃねえの?

970 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 20:57:22.40 ID:QEddq5Sf6.net
>>964
正代、豊山と当てて勝たれたらどうにもならん

971 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 21:04:07.23 ID:3SfrKwPa0.net
(皆勤者中の)最上位と最下位の優勝決定せんが見たい

972 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 21:08:05.18 ID:JUR9KYp80.net
>>969
正代の覚醒続くかね

973 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 22:30:31.06 ID:orqtY/cr0.net
豪道のこり
全部互助してもらうかもよ
魁皇や千代大海以来か
5-7から3連勝だったが
4-7から4連勝の豪道か

974 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 22:33:14.17 ID:orqtY/cr0.net
>>955
若花田と小錦の対戦で
若花田がけ返しで勝利

975 :待った名無しさん :2020/01/22(水) 22:38:26.20 ID:6lMNZ4aX0.net
>>948
誰もそんな予想してないだろ
豊昇龍、琴手計が順調すぎるだけ
納谷も塚原も予想より全然健闘してると思う

976 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-dry8):2020/01/22(水) 23:05:26 ID:Rrf7QQ0fa.net
納谷塚原は琴ノ若くらいのペースで出世していく感じかね

977 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-fSPX):2020/01/22(水) 23:08:37 ID:VI7jQwBGd.net
高校時代の実績は手計が一つ抜けてたから順当な出世順である

978 :待った名無しさん (ワッチョイ 27b9-9rwV):2020/01/22(水) 23:35:20 ID:eJQrVj8h0.net
>>944
意識したことなかったけど確かにそうだな
がちっとまわし取ってぶん投げる相撲がずいぶん減った気がする

979 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/22(水) 23:48:37 ID:j2Mft3AE0.net
四つ相撲力士が少ないし、その中でも投げがうまい力士はもっと少ないからな
何日か前に朝乃山が豪快な上手投げ決めてたけど

980 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-klkx):2020/01/22(水) 23:55:06 ID:6Ks9KjJP0.net
豊昇龍は朝青龍の甥だけあってやたら投げる
特に有利な体制でもないのにブンブン投げる

981 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 00:01:11.05 ID:/2rmJEDya.net
>>950
今場所、十両上位がパッとしないので15-0なら1場所通過ありかな・・・とも思うが、
そもそも幕内の席が開かないかもしれないな。

なんにせよどこかで琴ノ若-照ノ富士は欲しいところ。

982 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 00:08:45.85 ID:tLXQKekg0.net
ったく、朝乃山も次鋒レオパルドンみたいな突っ込み方して惨敗するなんて…。
高校時代から負けているなら、どう潜らせないか少しは考えろ。

983 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-IJ7F):2020/01/23(Thu) 00:17:04 ID:qRFkUQUh0.net
>>982
朝乃山は頭の弱い力士でしたわ
メンタル弱い、相撲センスない、頭弱い
こんなポンコツが大関候補とか冗談もいいところ

984 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj):2020/01/23(Thu) 00:24:32 ID:kwe+hKOSp.net
>>983
荒磯よりマシ、と思うけど1勝16敗だったね(笑)

985 :待った名無しさん (ワッチョイWW 874b-MgDX):2020/01/23(Thu) 00:45:12 ID:4gwQ3Dtl0.net
汚車パワーで入幕ならずとも言われていた青木が優勝したら感慨深いな

986 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-FLW9):2020/01/23(Thu) 00:45:36 ID:vj1wtf/rK.net
>>981 今場所は当たる要素がない
来場所は当たるかもね

987 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/23(Thu) 01:05:03 ID:VboTjlj8d.net
幕内の席が空かないことはないだろう
何人か落ちそうなのいるし、いざとなれば明生やポウを落とせばいいし
幕内から十両に落ちなかった場所って近年あるのかな

988 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 01:27:22.82 ID:y3RcIg3l0.net
平成9年〜10年頃に何回か・・・

989 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 01:32:56.65 ID:Bj+P4GZ/0.net
朝乃山がクンロク以下で終わると誰もが認める「大関獲り」はとりあえず消滅か
正代が優勝して三役に上がり今場所が「隠れ起点」扱いになるかもだが

990 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 01:35:20.64 ID:Bj+P4GZ/0.net
つーか豪太郎が完全陥落すると貴景勝の一人大関になるから、大関昇進が甘くなる可能性もあるんだな

991 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 01:40:42.24 ID:4OfMsxXId.net
白鶴消えたら13準→12準でも横綱上げそう
貴景勝ならもう優勝してるから優勝ゼロ横綱問題回避できる

992 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 01:51:29.63 ID:BVJMspMt0.net
まだ今年になって
行司待った
まわしの締め直しが無いわな
ユルフンの力士いなくなったのか

嘉風の事件があるな
手伝おうとしたら拒否されたな

993 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-78BC):2020/01/23(Thu) 01:53:11 ID:bJ0Oa3krd.net
>>989
8勝9勝でもワンチャン残るんじゃね?
来場所13勝とかしたら

994 :待った名無しさん (ワッチョイ 270b-6l6c):2020/01/23(Thu) 02:19:52 ID:Bj+P4GZ/0.net
>>993
11→9→13ならとりあえず帳尻は合うね
豪太郎が陥落し来場所も戻れず大関不足になれば更に可能性は増して11→9→12でも上げるかも

995 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-HHw7):2020/01/23(Thu) 02:34:32 ID:we/ZrP7/r.net
人を育てるって意味なら、朝乃山みたいなの、甘い星でも
ドンドン上げてやった方がいい。大関、横綱にまでなったら考え方を改めて
精神的に不足している部分を勝手に克服し始めるから。

996 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 02:48:20.33 ID:Bj+P4GZ/0.net
つーか正統派四つ相撲の国産大関→将来の国産横綱?となって興行的には大きい
もちろん興行視点というコメントが出てくることはないだろうが、
朝乃山の取り口・将来性を大いに評価したという理由で甘めの大関昇進というのはあって驚けない

997 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 03:19:27.21 ID:/WIymB1B0.net
>>993
8勝でワンちゃんなんてないよ、振り出しでしょ
下位力士に負けまくってるし内容が悪すぎる

998 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 03:24:23.32 ID:/WIymB1B0.net
>>968
納谷の相撲見てないでしょ?輝と一緒で体格だけで期待されてるだけ
豊昇龍のほうが楽しみ
身体軽くても強烈な闘争心があるほうが伸びる
千代の富士しかり、朝青龍しかり、安馬しかり

999 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-R3kK):2020/01/23(Thu) 06:28:14 ID:Xnw015aXa.net
>>947
増位山はカド番でもない(前場所は大関で唯一の2桁勝利)のに引退。

1000 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-R3kK):2020/01/23(Thu) 06:31:05 ID:Xnw015aXa.net
>>926
蒼国来は関取の座を守って来場所で引退したいよね。

1001 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-HHw7):2020/01/23(Thu) 06:53:33 ID:we/ZrP7/r.net
最高位大関の引退 直近の琴欧洲から、存命最年長の豊山まで。最後の不戦敗は除く

31歳 琴欧洲 関脇 1勝9敗 陥落2場所目
28歳 把瑠都 前6 全休 陥落4場所目 (最後は十両3に名前が残る)
35歳 雅山 十9 3勝12敗 陥落68場所目 元大関として初めて十両で15日間全うした人。2010年秋
38歳 魁皇 大関 3勝7敗 1046勝達成したから辞めた感じ カド番ではない
34歳 琴光喜 大関 9勝6敗 ご存知野球賭博
33歳 千代大海 関脇 0勝3敗 陥落場所で引退
35歳 出島 前13 2勝9敗 陥落48場所目。 残り4日間全勝なら残れたかもしれないがここで引退
30歳 栃東 大関 8勝4敗3休 初日から7連勝の春場所だった。 脳梗塞で5月に引退
32歳 武双山 大関 0勝3敗 カド番場所で辞めたのは武双山が直近
32歳 貴ノ浪 前13 0勝2敗 重篤で相撲どころではなかった。
33歳 小錦 前14 5勝8敗 陥落24場所目。千秋楽まで取らせてもらえなかった。
36歳 霧島 前14 3勝12敗 陥落20場所目。十両陥落が確定した千秋楽で引退は霧島が直近
30歳 北天佑 大関 2勝4敗 カド番ではない。連勝スタートからの4連敗がこたえた説
33歳 朝潮 大関 0勝4敗 カド番ではない。前場所は久々のカド番を脱出した矢先。
30歳 若嶋津 大関 0勝2敗 カド番場所。
33歳 増位山 大関 2勝2敗 カド番ではない。辞めどきを見計らって、親方として箔をつけるために大関に上げてもらった説
30歳 貴ノ花 大関 2勝4敗 カド番ではない。
32歳 旭國 大関 4勝4敗2休 カド番ではない。三重ノ海との相撲で致命傷を負い引退を決意。三重ノ海は謝罪に行った。
30歳 魁傑 前9 4勝6敗 陥落8場所目。復帰前を含めると15場所。
27歳 大受 十1 0勝4敗6休 陥落18場所目。株がなくて十両でも取らせてもらった事例。
32歳 大麒麟 大関 1勝2敗 カド番ではない
29歳 前の山 前8 0勝5敗 陥落12場所目。
32歳 清國 大関 0勝0敗6休 カド番場所。心不全とかで病気で引退。
31歳 豊山 大関 4勝11敗 豊山まで遡って、やっと「カド番場所で負け越して千秋楽で引退」が現れる。

1002 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp7b-ZiJj):2020/01/23(Thu) 06:56:15 ID:8rpfgMmkp.net
>>985
汚車はホント木瀬部屋に酷いことするよね。
友風と大成道の件も酷かった。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200