2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成153

1 :待った名無しさん (ワッチョイWW 4762-iT0W):2020/01/23(Thu) 10:20:03 ID:gp6ftj1N0.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1577108266/

2 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f89-l1x+):2020/01/23(Thu) 11:11:16 ID:RRqS7Tvz0.net
あげ

3 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 11:41:33.25 ID:lRx/LGT8d.net
あれ、こっちか

4 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 12:18:15.50 ID:HBpMtgQfd.net
2020/1/23現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
東龍

■十両
彩、美ノ海、千代鳳、魁

5 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 12:37:18.30 ID:bg9W8FkNd.net
↑このコピペが貼られると
自演で個人スレなんていらないだろのコピペ↓

6 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-+ScA):2020/01/23(Thu) 13:20:35 ID:/2rmJEDya.net
一つずつくらいはあってもいいよな、
同じ力士に何個もアンチスレはいらん。

7 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f89-l1x+):2020/01/23(Thu) 13:56:21 ID:RRqS7Tvz0.net
>>4
彩のスレはある

8 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 14:20:51.60 ID:A0QOsLEWp.net
今現在スレがある関取のレスいらないだろ

9 :待った名無しさん:2020/01/23(木) 14:46:44.86 ID:U5TUrAO/.net
魁皇が…

10 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 14:54:46.22 ID:dx4gsAtod.net
朝玉は落ちると思ってたのに残りそうね

11 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:20:13.14 ID:EhfrgWBJd.net
訂正

2020/1/23現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
東龍

■十両
美ノ海、千代鳳、魁

12 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:20:52.30 ID:A0QOsLEWp.net
その表示いらないから

13 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:25:18.57 ID:hrJMlyzld.net
豊ノ島の相撲が見れるのもあと三日
かもしれない

14 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:27:53.91 ID:mm2BIwYH6.net
旭大星、大翔丸の調整はいりましたー

15 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:29:30.80 ID:9O9Vm3BT0.net
個人スレ全員分いらないだろ

本場所中なのにスレ立て1が一人で保守あげしてるだけのスレいっぱいある
何日かに一回、同じ人が変な時間にいっぱい保守ageしてる力士スレって住人誰もいないじゃん。
そんな不人気力士のスレをいくつも保持し続けるのは邪魔。

本場所中に保守あげしなきゃ維持できないスレは需要ないんだから落とせよ
どうしても保守したいならsageでやってくれよ。

16 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:30:03.09 ID:mm2BIwYH6.net
−友  風0-0-12十 1 −−−−−−

−−−−−− 十 3 −木崎海1−11


−蒼国来4−8 十10 −貴源治5−7
−豊ノ 島4−8 十11 ×  彩  1-6-5
−朝玉勢6−6 十12 −美ノ 海6−6
−千代鳳5−7 十13 −−−−−−
−豊昇龍7−5 十14 ▽  魁  5−7

−−−−−− 下 1 ◎若元春6−0
△翠富士4−2 下 2 −−−−−−
−−−−−− 下 3 −千代海4−2
−明瀬山3−3 下 4 −白鷹山5−1
−納  谷3−3 下 5 −−−−−−

17 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:30:41.05 ID:4gwQ3Dtl0.net
株どうすんの?
白鵬に媚びて買ってもらってるかもね

18 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:31:22.77 ID:4gwQ3Dtl0.net
旭大星の下位への敗率酷いよな

19 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:32:01.19 ID:hrJMlyzld.net
>>16
木崎あと一勝できるかね
ケガしてんのばればれだもんな

20 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 15:34:15.52 ID:4gwQ3Dtl0.net
十下戦が少ないから昇進候補者全員十両と当てるかな

21 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/23(Thu) 16:31:54 ID:uXKtpeiOx.net
>>16
十両は
降格決定:彩(若元春と入れ替え)
あと1敗で降格:魁
あと2勝で残留:蒼国来、豊ノ島、千代鳳
あと1勝で残留:木崎海、貴源治、朝玉勢、美ノ海、豊昇龍
ワイルドカード:友風(幕下がこの調子だと多分残留)

幕下上位の若元春以外全員あと1番勝ってもいいとこ4人までのような
明瀬山はまだしも納谷4-3で上げる甘々は…

22 :待った名無しさん (ワッチョイWW 874b-MgDX):2020/01/23(Thu) 16:38:52 ID:4gwQ3Dtl0.net
やはりドルジ甥はもってるな

23 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/23(Thu) 17:02:45 ID:4R8nm6OX0.net
彩と若元春いつも入れ替わってるな、2人でセットなのか(笑)

24 :待った名無しさん (ガックシ 062b-ve/s):2020/01/23(Thu) 17:04:27 ID:2gTz3qd+6.net
−−−−−− 前 3 −琴勇輝0-0-12

−明  生1-7-4前 5 −−−−−−

−剣  翔4−8 前12 −−−−−−
−琴奨菊4−8 前13 ●琴恵光2−10
−−−−−− 前14 −志摩海5−7
−東  龍5−7 前15 −  勢  5−7
−−−−−− 前16 −魁  聖6−6
−−−−−− 前17 −−−−−−

−−−−−− 十 1 −千代翔5−7
−琴ノ 若7−5 十 2 −英乃海6−6

−錦  木8−4 十 4 −−−−−−
−若隆景7−5 十 5 △大翔鵬9−3
−大奄美8−4 十 6 −翔猿7−5

−−−−−− 十13 −照富士12−0

25 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/23(Thu) 17:04:30 ID:4R8nm6OX0.net
友風にとっては、十両尻か幕下筆頭かは実質26枚違うから大きすぎる。
十両14枚目で全休→幕下15枚目
幕下筆頭で全休→幕下41枚目

26 :待った名無しさん (スププ Sd7f-GJHR):2020/01/23(Thu) 17:08:22 ID:PT0IQeLHd.net
相撲協会としては大関減ってるし照ノ富士に大関返り咲いてほしいからとっとと幕内に上げるんじゃない

27 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/23(Thu) 17:14:43 ID:4R8nm6OX0.net
5月場所照ノ富士が関脇になったりしたら、「阿炎って何だったの(笑)?」ということになるよね

28 :待った名無しさん (スププ Sd7f-fj/+):2020/01/23(Thu) 17:23:59 ID:4CH+USGhd.net
>>24
18枚目ができるのかもしれんしわからんなあ

29 :待った名無しさん (スププ Sd7f-fj/+):2020/01/23(Thu) 17:33:10 ID:4CH+USGhd.net
阿炎のついに負け越しか

30 :待った名無しさん (スププ Sd7f-fj/+):2020/01/23(Thu) 17:33:20 ID:4CH+USGhd.net
阿炎のついに負け越しか

31 :待った名無しさん (ワッチョイ 270b-6l6c):2020/01/23(Thu) 17:39:25 ID:Bj+P4GZ/0.net
三役は2つ空いたか
そして下位で琴奨菊がピンチになってきた

32 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:45:33.77 ID:EhfrgWBJd.net
12日目終了時点の十両陥落は、こんな感じかな?

確定:彩
候補:友風
M3:木崎海、貴源治、朝玉勢、美ノ海、豊昇龍
M2:蒼国来、千代鳳、豊ノ島
M1:魁

33 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:47:54.75 ID:VSRnRJbkd.net
十両下位に陥落候補が沢山いるけど大負けはさほど無い微妙な情勢
最近スカスカが続いて翠富士上がれなかったら哀れ

34 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:53:50.91 ID:h/fYCD7J0.net
>>27
5月じゃ全勝でも小結止まりだぞ

35 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:56:21.56 ID:rMKSnYa7a.net
陥落確定

36 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:57:27.16 ID:POoFEx/9d.net
ガチ乃山に敗北か

豪栄道関今までお疲れ様でした

37 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:57:43.13 ID:aVFvsYp50.net
横綱大関か

38 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:58:35.50 ID:T3ktBwgx6.net
38年ぶり

39 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:58:43.55 ID:VSRnRJbkd.net
そして阿炎以下誰も関脇になれず

40 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:58:45.08 ID:PSL9ncDxd.net
38年ぶりの「横綱大関」誕生

41 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:58:55.16 ID:nQH01k2i6.net
−−−−−− 大関 ×豪栄道5−8

−−−−−− 関脇 ▽高  安4−8
▽阿  炎5−7 小結 ×大栄翔4−8

−遠  藤7−5 前 1 −−−−−−
−北勝富9−3 前 2 −御嶽海7−5

−隠岐海7−5 前 4 −正  代11−1
−−−−−− 前 5 −炎  鵬7−5

−−−−−− 前 9 −豊  山9−3

42 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 17:59:26.96 ID:y/8qXDWGM.net
豪栄道引退かもな

43 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:00:14.27 ID:T3ktBwgx6.net
豪栄道千秋楽まで出るにしても貴景との対戦は外すべきだろ

44 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:00:39.62 ID:J2FRiR3V0.net
貴景勝-徳勝龍組むしかないな

45 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:01:37.85 ID:h/fYCD7J0.net
>>42
来場所はご当所だから絶対に引退しない

46 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:02:23.15 ID:7bmDTxytd.net
横綱が2人共休場ならどうなんの

47 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:03:13.65 ID:s3LHDhnm0.net
>>46
休場でも番付に名前が載ればOK
引退なら…どうなる?

48 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:03:36.10 ID:4R8nm6OX0.net
>>43
貴景勝は高安との対戦も外してほしい、興ざめ

49 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:04:08.54 ID:9ZasryI+6.net
>>47
慰留

50 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:05:47.61 ID:d0+bsrk90.net
協会は補充大関だけは絶対に避けたい
なので両横綱には全休でも構わないからとにかく引退されては困る

51 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:08:06.88 ID:qRFkUQUh0.net
大関昇進がかなり甘めになりそうだな

52 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:08:47.95 ID:J2FRiR3V0.net
朝乃山9勝でも大関取り継続あるなこれは

53 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:09:09.42 ID:U/7Rq2VVd.net
>>51
下手すると朝乃山が残り全勝すれば大関に上げるかもな

54 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:09:45.50 ID:qRFkUQUh0.net
>>53
それはさすがにないよw

55 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:10:43.57 ID:T4y92e630.net
横綱2人同時引退で貴景勝陥落なら超面白い展開

56 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:11:40.57 ID:VSRnRJbkd.net
朝乃山、豪栄道で二枠
残りを遠藤、北勝富士、御嶽海、正代の争い
阿炎や遠藤次第で小結増枠も有り得る
隠岐、炎鵬は豪栄道引退しない限り無い。次が大阪なのでまず無い

57 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:12:04.52 ID:g2Uj8XL60.net
アラフォー世代でも知らない人が多いと思われる、横綱大関か…感慨深いねw

58 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:13:28.87 ID:4R8nm6OX0.net
横綱は引退しなきゃいいけど、貴景勝はあんな小手投げしているようじゃ、二場所連続休場することになりかねない(笑)

59 :待った名無しさん:2020/01/23(木) 18:14:45.61 ID:U5TUrAO/.net
白鵬  横綱 鶴竜
貴景勝 大関 
朝乃山 関脇 豪栄道
    小結 

60 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:18:00.11 ID:s3LHDhnm0.net
>>49
たぶん日馬クラスのよっぽどの不祥事じゃないと慰留だよね
鶴竜ですら不問にされると思う

61 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:20:23.42 ID:4CH+USGhd.net
18枚目確定なのか?
明生も琴勇輝もうまいことすっぽりハマる星なんだが

62 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:26:40.70 ID:Bj+P4GZ/0.net
>>45
ご当所以前に、年寄株持ってないから辞めるに辞めれないかも知れない

63 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:26:42.88 ID:AHMbflKh0.net
>>61
正代優勝遠藤勝ち越し阿炎勝ち越しなんてことになったら3小結は普通にありえる

64 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:29:18.36 ID:4CH+USGhd.net
>>63
そっか
渋滞するぐらいなら関脇小結増やしてほしいな、上すかすかだし

65 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:34:15.15 ID:JnxZFTHtd.net
令和二年春場所番付(確定分)

   横綱
貴景 大関 (空位)
   関脇 豪栄
   小結

白鵬と鶴竜の位置はいまいち分からないので外す
鶴竜の方が東だと思うんだけど

66 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:39:57.39 ID:NTILMWk8d.net
>>62
今は手当てできなくても3年あれば何とかなるだろう

67 :待った名無しさん (スププ Sd7f-8H/T):2020/01/23(Thu) 18:47:44 ID:ta1fAbUqd.net
しばらくの間新しい大関誕生しそうにないなあ。照ノ富士が返り咲きするほうが早いかも

68 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:50:02.09 ID:ag6T5z6q0.net
荒鷲が三段目に落ちて引退か?
臥牙丸も危うい。
琴奨菊もマジック2

69 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 19:06:34.26 ID:NsPC+jJ/0.net
現状だと12勝3敗でも小結止まりな北勝富士…

70 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 19:18:06.96 ID:nqpgFE1J0.net
北勝富士はさすがに12勝なら増枠して三役ブチ込むんじゃない?

71 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 19:32:54.82 ID:4gwQ3Dtl0.net
関脇は無いよまたしても小結だよってこと

72 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 19:58:26.14 ID:R7RSz5Y7d.net
豪栄道来場所10勝は五分五分やね、来年の初場所は大関一人のみか

73 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:00:47.58 ID:ld4k8mO+0.net
>>57
38年ぶりだからアラフォーじゃ全く知らないよ
アラフィフくらいからだと思う

74 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:02:57.35 ID:6gf7mPu+0.net
新入幕で最高位が東前頭18枚目になる力士は格好悪いだろうな、
えっ?前頭に18枚目なんてあるの? とかバカにされそうで

75 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:04:42.36 ID:nqpgFE1J0.net
誰がそんなことでバカにすんだよ
ラッキーだったね、くらいだろ

76 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:10:10.95 ID:blzsTjqWF.net
貴とGADはやらないらしい

77 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:12:40.57 ID:PrV9fwnTd.net
>>72
五分五分もないでしょう
当たりそうな相手を見ても5敗しか出来ないってのは厳しい

78 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:15:45.35 ID:GQyuQ0t70.net
>>47
横綱2人揃って引退はないだろうけど、一応大関は東西に
必ず1人(横綱の兼務可)置かないといけない規定だからな。
無理やりにでも1人は大関に上げる。
近代以降例はないけど実際江戸時代にはあったようで。
(明治以降は横綱・大関が1人になったことが一度もない)

79 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:15:45.99 ID:Pj3fsVX60.net
阿炎に朗報
春場所後に大関から落ちてくる力士が出ないことが確定

80 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:18:14.06 ID:Pj3fsVX60.net
>>56
高安「」

81 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:20:45.33 ID:ASNaWktVM.net
高安は9敗以上する

82 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 20:25:48.37 ID:s3LHDhnm0.net
>>78
番付発表前に横綱大関が不祥事とかで引退したらさすがに大関空位が発生するかな?
そんな例外中の例外深く考えても仕方ないが

83 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f1a-b5t5):2020/01/23(Thu) 20:46:22 ID:Sv4MHgRR0.net
良いのか悪いのかボロボロになるまで続ける力士増えたよなあ

84 :待った名無しさん (ワッチョイW 070e-ZiJj):2020/01/23(Thu) 20:49:57 ID:T4y92e630.net
何で2〜3年前から13日目から十両・幕下上位辺りも幕内の結果と同じ仕様になったの?

前は決まり手しか画面に出なかったのに

85 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-HHw7):2020/01/23(Thu) 20:51:39 ID:MESmx2lAr.net
ワイ予想師 一番可能性の高いもの
前スレにも書いたが、
大栄翔、阿炎ないし高安は平幕落ち。多分3人とも落ちる。
平幕からは遠藤勝ち越し、北勝富士10番、正代12番で三役。関脇が増えるか小結が増えるかは
正代次第。
遠藤と北勝富士は残り全勝でも小結。正代は残り全勝で関脇、13番以下なら小結と予想。

豪栄道は平幕に落ちても取るだろう、引退できる理由がない。
いいとこ3年かなとは思ってる。

朝乃山は2桁は無理。勝てて9番だが、11-9と来て春に12番勝てば大関になれるだろう。
勿論、残り全勝で10勝出来れば春場所は大関取り。
多分審判部は豪栄道復帰はないと踏んでるだろうから朝乃山は春12勝以上すれば上げてもいいかなと
大方の親方が思ってるだろう。

86 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-HHw7):2020/01/23(Thu) 20:56:42 ID:MESmx2lAr.net
まあつまり18枚目はない。

横綱 白鵬35 鶴竜34
大関 貴景23 −−−−
関脇 朝山26 豪栄33
小結 北勝27 遠藤29
小結 −−−− 正代28

御嶽海が10番勝てば小結復帰で
あとは隠岐の海は10勝では厳しいだろうから、御嶽海次第

87 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/23(Thu) 20:57:53 ID:q0QlK1O+d.net
こういうの書くのはウザいだけだな

88 :待った名無しさん (ワッチョイW 4762-QoHR):2020/01/23(Thu) 21:02:49 ID:Pj3fsVX60.net
まあ1大関になるんだから
3関脇4小結とかになっても驚きはないわ
2関脇2小結に拘ってうち2人が元大関では未来が無さすぎる

89 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:07:07.32 ID:MESmx2lAr.net
横綱 白鵬 1-3-11 鶴竜 1-4-10
大関 貴景 12-3 豪栄 4-11
関脇 朝山 9-6 高安 5-10
小結 阿炎 7-8 大栄 6-9
前頭 遠藤 8-7
前2 北勝 11-4 御嶽 9-6 (筆頭止まり)

前4 隠岐 9-6 正代 14-1

正代みたいなのは弱点克服すると強い。メンタルが弱いわけではなくてただの弱気だから。
貴景勝は多分あと一つ落とす。正代優勝かな。そのまま横綱まで行ってくれてもいいぜ。

90 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:13:51.72 ID:Sv4MHgRR0.net
正代13-2で優勝予想

91 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/23(Thu) 21:23:39 ID:J2FRiR3V0.net
御嶽海は怪我でしょぼくれてるし遠藤もいつものに収束しだしてるからなあ
徳勝龍戦が優勝決定戦になりそう

92 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf07-PGBB):2020/01/23(Thu) 21:29:38 ID:QDjXj9TG0.net
照ノ富士は今後幕内下位との入れ替え戦的な割組む事ってあり得る?

93 :待った名無しさん (ワッチョイ 4757-++Vr):2020/01/23(Thu) 21:31:29 ID:WXzGpiB10.net
大関が全くいなくなった、昭和56年秋場所は、「横綱大関」は、東西正横綱がなった。
もし今、貴景勝が横綱になって、横綱3人・大関0人になったら、東の「横綱大関」は、東2人目の横綱がなるんだろうな。
ちなみに、「横綱大関」でも場内アナウンスは「横綱」だった。

94 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/23(Thu) 21:55:56 ID:HN5BD8iyx.net
昭和56年3月 大関増位山横綱輪島引退で横綱北の湖若乃花の2人大関千代の富士1人のみに。北の湖13-2優勝千代の富士巨砲11-4準優勝
昭和56年5月 同上&3関脇。北の湖14-1優勝千代の富士13-2準優勝
昭和56年7月 同上。千代の富士14-1優勝で場所後横綱昇進
昭和56年9月 3横綱0大関につき東北の湖西千代の富士が横綱大関。関脇琴風12-3優勝&3場所合計31勝で場所後大関昇進
昭和56年11月 3横綱1大関
昭和57年1月 3横綱1大関。関脇隆の里12-3準優勝、3場所合計33勝(ただし9月は小結で10勝)で場所後大関昇進
昭和57年3月

95 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-HHw7):2020/01/23(Thu) 22:03:17 ID:MESmx2lAr.net
増位山の時は3場所で2横綱2大関が引退するという異常事態だった。

1980年九州
横綱 北の湖27 輪島32
横綱 若乃花27 三重ノ海32
大関 貴ノ花30 増位山33

1981年夏
横綱 北の湖28 若乃花27
大関 千代の富士26

96 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/23(Thu) 22:03:54 ID:nqpgFE1J0.net
確か勝昭の大関昇進も大関が1人になったための大甘昇進だったよな

97 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:09:03.45 ID:O1CQb22Wp.net
>>96
いずれにしても使者を待たずに遊びに出ていたなんてひどすぎ(笑)

98 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:29:34.29 ID:IrQtz/Sk0.net
8-10-10でワクワクして待つなんてないじゃろ

99 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:32:54.33 ID:MOm1DC+R0.net
今場所貴景勝13-2なら仮に次点終わりでも来場所綱取り?

100 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:38:13.55 ID:g/y7FWi80.net
豪栄道が一場所で戻れなければ結構長い間、横綱大関がいる期間が
続きそうだな。それこそ史上最長期間になるかも

101 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:40:05.82 ID:+OOj2iYG0.net
>>99
間違いなく綱取りだろうな

102 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 22:42:35.85 ID:burbKloa0.net
東十両筆頭予想だった徳勝龍が幕内優勝争い筆頭とは番付編成の妙だよね

103 :待った名無しさん:2020/01/23(木) 23:01:18.23 ID:U5TUrAO/.net
2場所連続優勝以外は上げなくていいだろ

104 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 23:09:48.38 ID:gJ46Vr3j0.net
12日目終了時点の幕内陥落は、こんな感じかな?

確定:琴勇輝、琴恵光
候補:明生
M3:魁聖、志摩ノ海、剣翔
M2:勢、東龍、琴奨菊
M1:なし

105 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 23:11:37.44 ID:Pj3fsVX60.net
横綱いないのに優勝できない大関3場所目が綱取りになるわけないだろ

106 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 23:14:30.20 ID:iTFwfbn20.net
>>99
大関と違って横綱は2人もいるから綱取とは言われないと思う

107 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 23:20:59.95 ID:H3I65N6Ud.net
豪栄陥落で、大関陥落経験者6人になった。しかし、次期大関候補と呼べそうな力士がいない。

108 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 23:27:24.24 ID:MESmx2lAr.net
現役の最高位大関

琴奨菊35 陥落経験あり 最高優勝1回 現在前頭13 4-8
豪栄道33 陥落経験あり 最高優勝1回 現在角番大関 4-8
照ノ富士28 陥落経験あり 最高優勝1回 現在十両13 12-0
高安29 陥落経験あり −−−−−− 現在関脇 4-8
栃ノ心32 陥落経験あり 最高優勝1回 現在前頭6 5-7
貴景勝23 陥落経験あり 最高優勝1回 現在大関 10-2

御嶽海 三役から陥落経験あり 最高優勝2回 現在前頭2 7-5

109 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-klkx):2020/01/23(Thu) 23:48:28 ID:iTFwfbn20.net
>>108
ワンカップ大関5人
ノーカップ大関1人
ツーカップ関脇1人
ワンカップ関脇2人(玉鷲、朝乃山)

110 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 00:32:09.20 ID:RXK4a3g50.net
>>97
紋付き袴も急遽借りたんだっけ?

111 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 01:24:23.45 ID:OxWukytw0.net
>>99
綱取り場所とは言われなさそうだけど、春に全勝優勝でもしたら急遽上げられちゃうんじゃないか

112 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 02:17:40.43 ID:pQGx7N0Ad.net
琴勇輝て3枚目で全休したら十両まで落ちるのか

113 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 02:23:46.34 ID:Qr4TNlno0.net
審判に嫌われてるからとりあえず落とす

114 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 05:47:27.35 ID:wolEcI0Hx.net
>>112
>>24の通りで、全ては十両から上がり目の人数によるが、今のところ琴恵光の次の降格候補と言える
琴勇輝は先場所同じ西3枚目で3敗12休の友風を十両筆頭に落としてるからまあ妥当
1勝してるけど東5枚目で1勝7敗7休になる明生も同様

あと残留に2勝必要な琴奨菊、東龍、勢の3人のうち誰かがもし残り3連敗とかなら一気に休場2人を超えて有力になる
剣翔、志摩ノ海、魁聖はあと1勝で残留

115 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 08:17:50.62 ID:ulwFN46JK.net
>>99
北尾がいた時代なら
綱取りになった

116 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 08:21:38.69 ID:ulwFN46JK.net
>>107
大関経験者だと
8人
白鵬鶴竜含む
多すぎだな
大関経験者
10人いた時代あったのかな(現役横綱を含む)

117 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 08:25:25.15 ID:ulwFN46JK.net
>>112
前頭2枚目から十両へ落とされた
栃司の例がある

118 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 08:32:17.29 ID:0bDe4dTq0.net
貴景勝は怪我持ちやしな。
親方も50代までヒラ年寄りで突然部屋を押し付けられた、人が良すぎる人だから、相当精進しないと短命で終わりそう。

119 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 08:33:09.90 ID:ZITpJmcR0.net
>>112
出ていれば全敗でも残れたけど
全休だと容赦なく落とすでしょ
琴ノ若が勝ち越して昇格圏内になればトントンで更に落としやすくなる

120 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 08:40:58.27 ID:5/1Zv8o0d.net
最悪の場合、佐渡ヶ嶽部屋の幕内力士が消滅する

121 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 08:43:49.25 ID:sXwdtGGU0.net
>>118
今場所は寄り切りや小手投げをやってた。精神の精進は問題ないと思う

122 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 08:54:13.70 ID:M3fL+PPtH.net
徳勝龍が14番勝ったとしても、上がつかえているので、
来場所は前頭3〜4あたりで止まりそうな気がする。

123 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 08:57:49.26 ID:ZITpJmcR0.net
>>122
長続きはしないだろうからその辺で大丈夫だな

124 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 09:12:45.88 ID:Trs2Y+gC0.net
>>120
佐渡ヶ嶽って、完全部屋別総当り制度が実施されて以降、
幕内力士がゼロになったことがない唯一の部屋だということだけど、
ついに初の幕内力士ゼロという事態になりそうだな。

125 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 09:14:36.51 ID:pyFm9/lDM.net
まあ佐渡ケ嶽は十両以下に有望株たくさんいるし、そんなことは些末な問題

126 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 09:19:53.35 ID:ulwFN46JK.net
>>122
貴闘力の時は
優先的に小結に上げられたが
最近の傾向は平幕優勝でも
三役にしない傾向だし
佐田の山、旭天鵬、朝乃山
みたいに

127 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 09:21:34.41 ID:VsJQ1hpAM.net
>>111
まさかの3横綱0大関もあるか
横綱が大関兼任できるけど、朝乃山あたりが32勝であげられそう

128 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 09:23:39.31 ID:wolEcI0Hx.net
あと琴奨菊が十両落ちの星になった場合引退もちらつくな
場所後に36になるし、3年は現役名籍でその後南に貸してる秀ノ山回収すりゃ済む話だし

129 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 09:25:18.75 ID:VsJQ1hpAM.net
>>111
まさかの3横綱0大関もあるか
横綱が大関兼任できるけど、朝乃山あたりが32勝であげられそう

130 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 09:27:41.15 ID:vn/g5hGCK.net
>>127
こんなとこか
朝乃山11-10-12大関当確
朝乃山11-9-12豪栄道失敗時当確
朝乃山11-10-11豪栄道失敗時当確

131 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 09:30:02.89 ID:wolEcI0Hx.net
>>127
>>94の通りで、前回の0大関の時は琴風を31勝(9→10→12)で上げてるしな
さらにその後2大関にするために、隆の里も小結10勝も含めた33勝で上げてるし
さすがに31勝は緩過ぎ指摘されるだろうが3場所連続2桁なら上げそうな気も
まあ豪栄道の来場所次第でもあるが

132 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 09:33:20.00 ID:zVs1RRll0.net
夢の前頭18枚目実現まで
高安、御嶽海、阿炎あと1敗
遠藤か北勝富士のどっちか3連敗必要

でおk?

133 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 09:58:33.35 ID:5/1Zv8o0d.net
>>125
良い話題としては、来場所、琴ノ若が部屋頭になる可能性

134 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/24(金) 10:33:30 ID:mYOQ5v+H0.net
婚約破棄で師匠と琴奨菊は不仲になったらしいから、息子が部屋頭になったらうれしくてたまらないだろうな(笑)

135 :待った名無しさん (ワッチョイW ffee-zMd4):2020/01/24(金) 10:46:09 ID:sXwdtGGU0.net
若様
すぐ琴勝峰に追い抜かれう

136 :待った名無しさん:2020/01/24(金) 10:57:33.64 ID:ERabImmO.net
・大関経験者
貴 ○●○○○○○○●○○○
豪 ●●●○●○○●●●○●  陥落
===============
高 ●○○●●●○●●○●●  特例復帰失敗
栃 ●○●○●●○●○○●●
琴 ●●○○○●○●●●●●
===============
照 ○○○○○○○○○○○○  次勝利で十両優勝

137 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 11:00:33.45 ID:F2NqKQFZ0.net
>>128
既に年寄株を取得している場合でも3年特権や5年特権は使えたんだっけ?
あれは株を持たずに引退した人の救済措置かなと思ってたけど。

138 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 11:06:46.68 ID:ZITpJmcR0.net
>>128
貸している株を返してくれと言って嫌だ!と拒否されたらどうなるんだ?

139 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 11:10:27.92 ID:sUWtbHgXd.net
>>137
貸してる場合、現役名での年寄襲名は出来ずに貸した側が引退したら借り主は返さないとならないようだ
今一番ハラハラしてるのは南かもね

140 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 11:22:10.44 ID:lQiAFuJja.net
>>134
それ、確かなの?

141 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 11:29:41.97 ID:qyseIcIod.net
荒鷲引退
お疲れさま

142 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 11:32:36.51 ID:Otvgh41FH.net
>>138
だめ
それは借りる前の誓約で
持ち主が辞めたら
渡さないといけない

若獅子が佐ノ山借りていたとき
高砂の鬼雷砲が引退して
小錦からもともと借りていたので
若獅子が他のを借りるあてがなくなった
鬼雷砲が小錦引退で
佐ノ山を返却しなくてはならなくなった

143 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 11:34:54.62 ID:Otvgh41FH.net
>>132
鶴と貴が辞めたら
夢の19枚目が見れるのに

144 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 11:35:35.95 ID:wolEcI0Hx.net
>>137
そういやそうか
魁皇も3年資格はあったはずだが起利錦から浅香山取り上げたしな

145 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 11:39:22.65 ID:QDk7X2vE0.net
貸した株が返って来なかったパターンが間垣と時天空のパターンじゃなかったっけ

146 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 11:59:19.24 ID:mYOQ5v+H0.net
虎上引退のとき、
師匠への挨拶は「引退します」ではなくて、「若翔洋関が退職することになりました」だったらしいが、
だったらお前が特権使えよ(笑)と思ったものだった。

147 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:11:12.46 ID:Otvgh41FH.net
照は勝てば十両優勝

追う3敗が負けても優勝だな

幕下、十両と連続優勝は誰以来だろう

148 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:12:11.73 ID:QDk7X2vE0.net
栃ノ心じゃね?

149 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:15:22.91 ID:zVs1RRll0.net
>>143
大関2
関脇2
小結2
は絶対確保しないといけないから不可能

150 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:15:38.76 ID:Otvgh41FH.net
>>132
平成初期くらいに
夢の18枚目みれそうになったが

あのころは
小結に張り出しあった頃だった
若花田が余計なことして
夢の18枚目実現しなかった

151 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:18:26.57 ID:Ob9wwu+cp.net
正代と徳勝龍あてんのかよ

152 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:19:32.04 ID:jbOyGL2tp.net
正直栃ノ心が十両全勝した時は錚々たる面々に
栃ノ心が入るのかよ・・って複雑な気持ちだった

153 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:25:24.94 ID:Otvgh41FH.net
春場所予想番付(確定分)

白鵬 横
    横大 鶴竜
貴勝 大
(朝山)関 豪道
正代 小(北富)

154 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:26:40.04 ID:5/1Zv8o0d.net
>>147
栃ノ心以来
幕下→十両→十両と3場所連続優勝

155 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:36:50.97 ID:VsJQ1hpAM.net
>>153
正代のために関脇か小結に二枚目を作りたい
つい最近、久しぶりに小結二枚目が作られたし

156 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:46:24.29 ID:mYOQ5v+H0.net
貴闘力みたいに優勝インタビューで
「来場所は三役に上がると思うんで」と既成事実化すればよい。

157 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:49:28.39 ID:dwwHqIw70.net
平幕優勝なら張出作ってでも三役にすべきだとは思う

158 :待った名無しさん:2020/01/24(金) 12:52:27.81 ID:ERabImmO.net
もし14-1で優勝したら西関脇まで上げてしまっていいな
豪栄道は張出関脇で

159 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:52:43.70 ID:QDk7X2vE0.net
>>152
今となっては勝昭把瑠都に次ぐポジションになったな
栃光と豊山は優勝経験ないし

160 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 12:54:25.57 ID:wolEcI0Hx.net
>>157
正代はいいが徳勝龍だった場合はちょっと
さすがに幕尻から全勝でもないのに17枚上げて三役はやり過ぎ

161 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/24(金) 13:03:38 ID:wolEcI0Hx.net
>>154
栃ノ心は4場所連続優勝
平成26年3月場所西幕下55枚目7-0
平成26年5月場所西幕下6枚目7-0
平成26年7月場所東十両12枚目13-2
平成26年9月場所西十両5枚目15-0

その前に十両優勝は平成20年初場所で既に達成
(西十両12枚目12-3)
しかしその時は次の場所東十両4枚目まで上げてたのに、それより星の良かった平成26年の時は東12から西5までしか上げられてないという酷い番付運
あるいは小結経験者が十両優勝したところで当然という扱いだったのか
だとすると照ノ富士が仮に全勝優勝でも最悪3〜4枚目留め置きとかあるな

162 :待った名無しさん (ワッチョイ 0750-5yfP):2020/01/24(金) 13:08:17 ID:c+qOoQ8f0.net
西大関の空位が確定したので、
朝乃山
10(平幕)11(小結)10(関脇)
これで上がっても違和感ないなw
過去の大関空位の時は、結構甘い。

163 :待った名無しさん (JP 0H1f-AH3V):2020/01/24(金) 13:23:57 ID:Otvgh41FH.net
>>162
栃ノ心余計なことするからな
1勝分勿体なかったな

164 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/24(金) 13:30:30 ID:epERpkLhd.net
元々大関取りの場所じゃないしそれはないだろう
同じ勝数でも来場所も10なら甘々で昇進ある

165 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/24(金) 14:58:02 ID:wolEcI0Hx.net
>>162-164
豪栄道を10勝復帰させないつもり満々だなw

166 :待った名無しさん (スププ Sd7f-fj/+):2020/01/24(金) 15:00:36 ID:TnI73LQOd.net
調整役のはずの旭大星が魁叩き落としたぞ

167 :待った名無しさん (ワッチョイ 4776-OdrL):2020/01/24(金) 15:05:47 ID:rT2tKyr90.net
鶴竜が来場所、初日から連敗して数日で引退する可能性が高いよな
横綱大関も数日しか見れないか…
白鵬はオリンピック開催まで悪あがきしそうだが年内には引退
でもその間に三場所33勝の条件さえクリアした奴さえ出なさそう
いくら昇進甘くするといっても32勝以下なら優勝一回って条件が入ってないと
今の時代じゃ許されないだろう
昭和の頃なら30勝前後・優勝経験なしで平然と上げちゃったろうけど

168 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-ajuj):2020/01/24(金) 15:16:26 ID:GMSWOvW4a.net
鶴竜は帰化完了するまではないでしょ
井筒再興のこともあるし

169 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/24(金) 15:16:27 ID:wolEcI0Hx.net
大翔鵬負けで照ノ富士十両優勝あっさり決定w

170 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/24(金) 15:27:14 ID:wolEcI0Hx.net
>>151
さすがに優勝争いトップタイとはいえいきなり幕尻を三役に当てるのはな
正代なら優勝争い当事者の直接対決だしいいだろ

171 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/24(金) 15:27:35 ID:fOeoOkAf6.net
木崎海にすら負けるのか
引退だな

172 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/24(金) 15:27:51 ID:aV1VwTRad.net
どうせ来場所全休しても進退問うのはその次以降だろな

173 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/24(金) 15:30:14 ID:aV1VwTRad.net
木崎残ったか
あんま落ちるのおらんな、上がるのも少ないからちょうどいいか

174 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-6kz4):2020/01/24(金) 15:32:42 ID:wMEZybTJa.net
鶴竜の今の状況見てると、帰化申請中の横綱に限って外国籍でも協会残るの認めてやれよと思う
5年以内にはどんなに遅くても許可降りるだろ

175 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-qq2J):2020/01/24(金) 15:32:55 ID:tf6sp2oZd.net
>>124
いい感じで琴ノ若が入幕したりするかも

176 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/24(金) 15:32:59 ID:qDdZCYuY6.net
−友  風0-0-13十 1 −−−−−−

▽蒼国来4−9 十10 −貴源治5−8
▽豊ノ 島4−9 十11 ×  彩  1-6-6
−朝玉勢6−7 十12 −−−−−−
▽千代鳳5−8 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×  魁  5−8

−−−−−− 下 1 ◎若元春6−1
△翠富士4−2 下 2 −−−−−−
−−−−−− 下 3 ▲千代海4−2
−明瀬山3−3 下 4 ▲白鷹山5−1
−納  谷3−3 下 5 −−−−−−

友風はたぶん残る

177 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-sOFI):2020/01/24(金) 15:33:52 ID:+gJSQZJwa.net
もう横綱は連続優勝は言ってられないと思う
優勝同点→優勝なら上等で優勝次点→優勝も横綱だよ
流石に直近は優勝じゃなきゃだが

大関も30〜32になったりするかもな

今年中にも横綱、大関0になりかねないもん

178 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/24(金) 15:36:36 ID:psnN7Jzfd.net
>>176
朝玉と源治は一番ぐらい勝ちそうだし友風残せばいい感じか

179 :待った名無しさん (ワッチョイWW 7fa3-HgEL):2020/01/24(金) 15:40:18 ID:tw7JSJ/Q0.net
照に△かな

180 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-9LY8):2020/01/24(金) 15:42:19 ID:HR5aQdMW0.net
照15戦全勝したらどれくらい上がるかな

181 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/24(金) 15:43:47 ID:wolEcI0Hx.net
>>16 >>21から十両アップデート
降格決定:彩(若元春と入れ替え)、魁(千代ノ海or白鷹山と入替)
あと1敗で降格:蒼国来、豊ノ島、千代鳳
あと1勝で残留:貴源治、朝玉勢
ワイルドカード:友風(幕下がこの調子だと多分残留)
残留:木崎海、美ノ海、豊昇龍

182 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/24(金) 15:46:04 ID:wolEcI0Hx.net
>>181
翠富士抜けてたわ

183 :待った名無しさん (ワッチョイW ffee-zMd4):2020/01/24(金) 15:47:38 ID:sXwdtGGU0.net
照ノ富士はいつ幕内に戻れるの?十両だと実力に差がありすぎて

184 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/24(金) 15:49:39 ID:wolEcI0Hx.net
しかし初土俵から24連勝してた元林、気がつけば4-3かよ

185 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-9LY8):2020/01/24(金) 15:52:36 ID:HR5aQdMW0.net
>>184
近大の恩師が急逝したのが影響したらしい(本人談)

186 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/24(金) 15:58:56 ID:wolEcI0Hx.net
>>183
把瑠都が平成19年3月場所、東十両11枚目で全勝優勝した時は、5月は西前頭11枚目まで上がってる
その翌年の5月場所、3月場所の全休で再び西十両11枚目になり14勝1敗、その次の7月場所は東前頭14枚目
幕内から5人は落ちそうだし、照ノ富士が残り2番連敗でもしなけりゃ再入幕じゃないかと

187 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/24(金) 16:10:04 ID:QDk7X2vE0.net
元林は幕下の上に行けばどっかで躓くのはわかりきってたからな

188 :待った名無しさん (ワッチョイ 5faa-FkkX):2020/01/24(金) 16:17:25 ID:D0ZkUy8m0.net
>>177
白鵬抜けてどんぐりの背比べ状態になった状況で
連続優勝できないようなのを横綱に推挙する意味ないだろ

189 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-MgDX):2020/01/24(金) 16:19:14 ID:Jya9NHhjd.net
入れ替え戦3番組めるな
幕下側全勝なら明瀬山-納谷の勝者が漁夫の利昇進

190 :待った名無しさん (ワッチョイW ffee-zMd4):2020/01/24(金) 16:20:29 ID:sXwdtGGU0.net
>>186
ありがとう

191 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 16:25:14.92 ID:CpPsOSZI0.net
やっぱり琴勇輝が陥落するくらいしか枠がないような気もする

192 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 16:30:33.97 ID:wolEcI0Hx.net
この何故か勝ってしまう徳昇竜の運よw

193 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 16:31:23.46 ID:wolEcI0Hx.net
>>192
徳勝龍

194 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 16:32:11.13 ID:sXwdtGGU0.net
徳勝龍神がかってる

195 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 16:33:10.49 ID:fOeoOkAf6.net
>>191
明生と琴恵光も落とせる

196 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 16:34:28.04 ID:HR5aQdMW0.net
「徳勝龍と正代が優勝争いしてるよ」って場所前に言っても誰も信じてくれないだろうな

197 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 16:34:58.36 ID:xqvXuEu50.net
>>185
徳勝龍は勝ちまくってるんだから実力がないだけ

198 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 16:36:54.43 ID:HR5aQdMW0.net
>>197
ああ確かにね
精神面も強くならないと

199 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fec-AH3V):2020/01/24(金) 16:38:38 ID:ZITpJmcR0.net
徳勝龍は役力士と一度も対戦することなく優勝か
千秋楽は割は崩されずに栃ノ心あたりとあたりそうだな

200 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/24(金) 16:44:10 ID:wolEcI0Hx.net
十両全勝優勝の話になり、わざわざアナウンサーに
「近くにいる」
と仄めかす勝昭w

201 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-MgDX):2020/01/24(金) 16:51:31 ID:Jya9NHhjd.net
豊ノ島-貴源治
蒼国来-翔猿
千代鳳-木?海
朝玉勢-琴ノ若

202 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-UPxj):2020/01/24(金) 16:55:44 ID:wolEcI0Hx.net
琴恵光、十両落ち確定

203 :待った名無しさん (ワッチョイW 27cc-fj/+):2020/01/24(金) 17:00:49 ID:a7sL6Kg10.net
正代はプレッシャーとかないのか

204 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-2okD):2020/01/24(金) 17:03:25 ID:ulwFN46JK.net
陥落した大関の
十両優勝は初

205 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-2okD):2020/01/24(金) 17:05:28 ID:ulwFN46JK.net
御嶽海も仮病使って
十両で取れば
十両優勝できるよ

206 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/24(金) 17:18:30 ID:lHvQuC63d.net
景勝負ければ明日勝ったほうが優勝か

207 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/24(金) 17:20:58 ID:fOeoOkAf6.net
−−−−−− 前 3 −琴勇輝0-0-13

−明  生1-7-5前 5 −−−−−−

−剣  翔4−9 前12 −−−−−−
−琴奨菊5−8 前13 ×琴恵光2−11

−東  龍6−7 前15 −  勢  6−7
−−−−−− 前16 −−−−−−
−−−−−− 前17 −−−−−−

−−−−−− 十 1 −千代翔6−7
−琴ノ 若7−6 十 2 −英乃海7−6

△錦  木9−4 十 4 −−−−−−
−若隆景8−5 十 5 △大翔鵬9−4
−大奄美9−4 十 6 −−−−−−

−−−−−− 十13 ▲照富士13−0

208 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/24(金) 17:22:23 ID:QDk7X2vE0.net
>>206
いや、明日の結果に関わらず千秋楽までもつれる

209 :待った名無しさん (ワッチョイ a728-sveZ):2020/01/24(金) 17:24:39 ID:G08J1gk40.net
遠藤も中村も余計なことすんなよ
18枚目が見られないじゃないか

210 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fee-er59):2020/01/24(金) 17:25:31 ID:mHge7zM00.net
来場所豪太郎が陥落して幕内で取ることに
琴奨菊、栃ノ心、高安と、もし照ノ富士が加わると5人の元大関が同時に幕内だけど、こんな事あった?

211 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/24(金) 17:26:30 ID:lHvQuC63d.net
>>208
そうだな、勘違いしてた

212 :待った名無しさん (スププ Sd7f-0iZp):2020/01/24(金) 17:27:45 ID:5/1Zv8o0d.net
>>210
関脇以下に元大関が4人いる今場所が新記録だから5人なら更新

213 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-2okD):2020/01/24(金) 17:35:46 ID:ulwFN46JK.net
105人いる親方で
元横綱はそんなにいないはず
歴代横綱72人のほとんどが天国だからな

10人くらいかな

214 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/24(金) 17:36:26 ID:lHvQuC63d.net
ついに阿炎陥落したか

215 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-Ol3M):2020/01/24(金) 17:37:32 ID:dfLuiQm1a.net
琴奨菊は残れる可能性が半々になってきたな
あとは自力で残れる星を掴めるか否か(連敗なら落ちる)

216 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/24(金) 17:37:48 ID:QDk7X2vE0.net
八角、芝田山、伊勢ケ浜、武蔵川、荒磯

217 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-2okD):2020/01/24(金) 17:38:49 ID:ulwFN46JK.net
横綱で親方やっているのは
5人しかいないんだな

218 :待った名無しさん (スププ Sd7f-0iZp):2020/01/24(金) 17:43:25 ID:5/1Zv8o0d.net
>>213
それくらいすぐに数えられるだろうに。

219 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-v41n):2020/01/24(金) 17:43:48 ID:iBqWLAlGa.net
>>184
初の幕下15枚目以内なんだからこんなもんだろ

220 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/24(金) 17:47:48 ID:lHvQuC63d.net
豪栄道勝つんかーいw

221 :待った名無しさん (JPWW 0H4b-Y+ur):2020/01/24(金) 17:49:31 ID:SD+xR5xGH.net
13勝以上の優勝が確定したんやな

222 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 17:56:10.17 ID:Y29Xgdv76.net
−−−−−− 大関 ×豪栄道5−8

−−−−−− 関脇 ×高  安4−9
×阿  炎5−8 小結 ×大栄翔5−8

−遠  藤8−5 前 1 −−−−−−
−北勝富10−3前 2 −−−−−−

−−−−−− 前 4 −正  代12−1

223 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 17:59:53.27 ID:OCnS/a7HK.net
これで正代が優勝しなければ東18が見られるな
北勝富士が報われて良かった 汚炎ざまぁみろ

224 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:01:57.35 ID:OCnS/a7HK.net
でも優勝同点の13−2なら張出の可能性もあるわけか…
とりあえず

関脇 朝乃山 豪栄道
小結 遠藤 北勝富士

までは決定
あとは正代が張り出すか平幕か

225 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:01:59.64 ID:lHvQuC63d.net
>>222
御嶽海はない?

226 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:06:40.88 ID:OCnS/a7HK.net
>>225 空きがあるなら東筆頭の遠藤が最優先だからそれはないだろ

227 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-LfNC):2020/01/24(金) 18:26:36 ID:gP8dkgFAd.net
13日目終了時点の十両陥落は、こんな感じかな?

確定:彩、魁
候補:友風
M2:貴源治、朝玉勢
M1:蒼国来、千代鳳、豊ノ島

228 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:31:07.92 ID:gP8dkgFAd.net
13日目終了時点の幕内陥落は、こんな感じかな?

確定:琴勇輝、琴恵光
候補:明生
M2:剣翔、勢、東龍、琴奨菊
M1:なし

229 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:38:00.15 ID:C3ts/h970.net
琴勇輝も落ちるかと言ったら現段階で正直微妙

230 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:41:25.75 ID:ozL/GuAFd.net
>>217
曙、若乃花、さらには貴乃花まで相撲協会から逃げたからな

231 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:43:57.18 ID:QDk7X2vE0.net
ドルジも日馬も残れんかったしな
とくに曙は残りたかったのに叶わなかったから気の毒

232 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:47:02.93 ID:OXvgGvwga.net
若乃花はパマちゃんに追い出されたんだな

233 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:49:37.96 ID:n3Oekvl70.net
自分から角界去ったのに何言ってんだよww

234 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 18:54:05.23 ID:CpPsOSZI0.net
どこもかしこも派閥争いは表に出てこないし出てきても片側の意見だけじゃ判断出来ないし

235 :待った名無しさん:2020/01/24(金) 19:20:26.62 ID:ERabImmO.net
東横綱 白鵬   1-3-9★
西横綱 鶴竜   1-4-8★
東大関 貴景勝  11-2☆
西大関 豪栄道  5-8★  陥落
東関脇 朝乃山  8-5☆
西関脇 高安   4-9★
東小結 阿炎   5-8★
西小結 大栄翔  5-8★
東前筆 遠藤   8-5☆
西前筆 妙義龍  4-9★
東前2 北勝富士 10-3☆
西前2 御嶽海  7-6
東前3 玉鷲   3-10★
西前3 琴勇輝  0-0-13★
東前4 隠岐の海 7-6
西前4 正代   12-1☆
東前5 明生   1-7-5★
西前5 炎鵬   8-5☆

西前17 桴泓エ  12-1☆  幕尻

236 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:24:12.95 ID:gh+3Khxt0.net
若隆景応援してるけど
残り全勝して二桁の場合は幕内復帰はワンチャンあるか?

237 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:25:36.97 ID:ulwFN46JK.net
前頭筆頭に張り出し作るかな

むかし
前頭でも張り出しあった
琴風が
張り出し前頭2枚目のとき
北の湖を破り金星
この白星が北の湖戦最後の勝利

238 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:42:37.27 ID:Jya9NHhjd.net
関脇「おめーの席ねーから!」  北富「(´;ω;`)」

239 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:45:47.45 ID:luGrm+4Wd.net
>>236
普通に上次第ではあるでしょう
上の勝ち星がどうなるか、18枚目が出るのか出ないのか含めて上次第

240 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:47:46.69 ID:eAWMZaPJ0.net
徳勝龍が14勝で優勝したら小結あるかな?

241 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:51:09.05 ID:hgJDOqK40.net
_ ___ ___ |大関| 豪栄道_ _5−_8 ■
_ ___ ___ |関脇| 高_安_ _4−_9 ■
■ _5−_8 阿_炎_ |小結| 大栄翔_ _5−_8 ■
○ _8−_5 遠_藤_ |前_1|
◎ 10−_3 北勝富士 |前_2| 御嶽海_ _7−_6

_ ___ ___ |前_4| 正_代_ 12−_1 ◎
_ ___ ___ |前17| 徳勝龍_ 12−_1

242 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:53:17.39 ID:luGrm+4Wd.net
渋滞してるからないと思われ

243 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:54:44.14 ID:hgJDOqK40.net
≪ 幕内十両間 ≫
_ ___ ___ |前_3| 琴勇輝 _0L_0 :1
1: _1D_7 明_生 |前_5|

1: _4−_9 剣_翔 |前12|
1: _5−_8 琴奨菊 |前13| 琴恵光 _2−11 ●
_ ___ ___ |前14|
1: _6−_7 東_龍 |前15| _勢_ _6−_7 :1
_ ___ ___ |前16|
_ ___ ___ |前17|

_ ___ ___ |十_1| 千翔馬 _6−_7
_ _7−_6 琴ノ_若 |十_2| 英乃海 _7−_6

_ _9−_4 錦_木 |十_4|
_ _8−_5 若隆景 |十_5| 大翔鵬 _9−_4
_ _9−_4 大奄美 |十_6|
_ ___ ___ |十13| 照富士 13−_0

244 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:56:03.08 ID:hgJDOqK40.net
≪ 十両幕下間 ≫
1: _0L_0 友_風 |十_1|

▽ _4−_9 蒼国来 |十10| 貴源治 _5−_8 :1
▼ _4−_9 豊ノ_島 |十11| _彩_ _1E_6 ■
1: _6−_7 朝玉勢 |十12|
▼ _5−_8 千代鳳 |十13|
_ ___ ___ |十14| _魁_ _5−_8 ■

_ ___ ___ |下_1| 若元春 _6−_1 ◎
△ _4−_2 翠富士 |下_2|
_ ___ ___ |下_3| 千代海 _4−_2 ▲
_ _3−_3 明瀬山 |下_4| 白鷹山 _5−_1 △
_ _3−_3 納_谷 |下_5|

245 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 19:56:45.38 ID:QDk7X2vE0.net
旭天鵬以降は平幕優勝しても無理して三役に上げなくなってるとはいえ14勝ならさすがに増枠も考慮してもらいたいところ

246 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:06:03.45 ID:Jya9NHhjd.net
遠藤 10-5
北富 10-5

       正代 13-2

北勝富士筆頭パターンw

247 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:08:35.98 ID:Jya9NHhjd.net
豊ノ島明日勝ったら千代の海とか?
親交の深い二人の決戦

248 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:09:56.49 ID:+mVxeDAka.net
徳勝龍、13-1とかになって変に調子の悪い三役に当てるくらいなら
照ノ富士と当てた方がむしろ面白いんじゃなかろうか?と思う。

というか、もっと早めに当てといてもよかった。

249 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:12:01.16 ID:eAWMZaPJ0.net
>>248
明日勝ったら千秋楽は貴景勝じゃないの…徳勝龍

千秋楽が出場幕内最上位番付力士と最下位番付力士の対戦とか

250 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:27:58.15 ID:Z16orOU/0.net
>>248
番付が離れすぎてるからなあ
照ノ富士が十両中位くらいならあり得たかもしれないけど

251 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:27:59.67 ID:OCnS/a7HK.net
>>246 それは考えて無かったw
さすがに平幕に連敗はないと思うが、正代が優勝の場合10勝だと筆頭だろうなそれは

252 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:31:20.99 ID:OCnS/a7HK.net
>>249 千秋楽唯一の大関同士の一番はさすがに割り崩ししない

北勝富士や遠藤ならあるかもしれないが、間違いなくこれより三役には入らない

253 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:39:09.54 ID:OCnS/a7HK.net
>>246 ちなみに遠藤は8勝でも東小結ね

254 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:54:46.26 ID:Xvz7/BAh0.net
ここ数年の番付考慮するとこれが一番有力でしょ

鶴  竜 横綱 白  鵬(横綱大関)
貴景勝 大関
朝乃山 関脇 豪栄道
正  代 小結 北勝富士
      小結 遠  藤

東前頭筆頭が勝ち越して三役になれなかった例は記憶にないのでまず遠藤が小結
去年秋場所で西前頭2で10勝を上げた朝乃山が、小結4人にしてまで小結になったことから
今場所東前頭2で2桁勝利の北勝富士も小結
西前頭4で12勝以上の正代は小結はおろか関脇の可能性も

逆に去年名古屋場所で西前頭筆頭で9勝6敗ながら翌場所東前頭筆頭になった北勝富士を例に見るに
今場所西前頭2の御嶽海は9勝6敗でも三役はないだろうね

255 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:54:56.72 ID:KEBxOQjw0.net
10場所ぶりに関取復帰の元大関・照ノ富士が十両優勝 初日から13連勝
毎日新聞
2020年1月24日 15時22分(最終更新 1月24日 16時01分)

https://mainichi.jp/articles/20200124/k00/00m/050/188000c

256 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:58:28.49 ID:0bDe4dTq0.net
十両、厳密に言うと豊ノ島の行く末がおもしろい。
幕下上位見ると十両上がりそうなのが2人くらいか、

彩、輝は確定。後は千代鳳が7勝8敗まで行くと千代鳳、残留。豊ノ島は残り全勝しないと陥落→引退かな。

257 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 20:59:08.83 ID:0bDe4dTq0.net
すまん、輝じゃなくて魁や。

258 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:08:54.66 ID:/GJ4YEeX0.net
>>184
4場所関取の大記録は見たかったね
まあ流石に甘くないか

259 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:14:05.97 ID:Jya9NHhjd.net
貴景勝の綱取りになるのかこれ…
優勝すれば勿論だが平幕にさらわれての準優勝は…

260 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:24:38.11 ID:rT2tKyr90.net
正代と徳勝を当てるのが一日遅いよな

261 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:29:12.21 ID:hgJDOqK40.net
>>254
関脇or小結増枠決定!
前頭18枚目は幻

262 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:29:29.79 ID:OCnS/a7HK.net
>>259 13勝なら優勝じゃないとダメでしょ
場所後に鶴竜引退とかならまだしも、形だけでも東西に横綱がいるんだし

263 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:30:21.59 ID:OCnS/a7HK.net
>>254 東筆頭の遠藤が東小結になるんじゃないの?

264 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:32:01.63 ID:Bp0zMLvn0.net
正代は優勝すれば関脇じゃね。上位総当たりだし
朝乃山のときとは違う

265 :待った名無しさん:2020/01/24(金) 21:38:48.65 ID:ERabImmO.net
>>264
横綱と当たってない
まあ14-1で優勝なら関脇だろうな
それ以外なら北勝富士次第じゃね

266 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:40:02.87 ID:HQYPqZSld.net
千秋楽に貴景勝―徳勝龍戦も 結びの平幕出場は昭和以降2例
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000201-kyodonews-spo

だそうですよ

267 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:44:01.14 ID:SsrdfOrN0.net
小結以上の力士が番付上9人以下になった事ってあったっけ?
白鵬朝青龍時代は大関が沢山居たし、小錦霧島の横綱大空位時代まで遡る?

268 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:55:28.07 ID:F6IsgdI60.net
>>267
つ今場所

269 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 21:56:02.09 ID:OCnS/a7HK.net
>>267 だろうね
魁皇が大関になってからは9人以下の記憶が無いわ

270 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:00:16.00 ID:ZMtqFkrP0.net
豊ノ島は年寄株手放したんだっけ?

271 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:04:56.59 ID:F6IsgdI60.net
平成以降は曙が大関〜横綱頃に三役以上8人はあっても7人は無いみたいだな

272 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:07:45.18 ID:li3oo9ncd.net
>>269
>>252みたいなこと言っといて>266を無視しないでw

273 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:09:06.68 ID:0bDe4dTq0.net
>>270 手放したね。金の為って説もあるが、もしかしたら家業を継ぐとかなんじゃないか?

274 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:10:46.53 ID:gyFJ7qUU0.net
貴景勝が13勝次点でフィニッシュならキセみたいな感じで綱取り明言無しでも
全勝や14勝での優勝なら横綱あり得るみたいなサイレント綱取り発動だろうな

275 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:10:46.75 ID:OCnS/a7HK.net
>>272 びっくりしたよ
明日両者勝つって前提だろうけどね

276 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:12:18.47 ID:Xvz7/BAh0.net
>>263
東前頭筆頭の遠藤が三役になることは確実だが三役のどの地位に就くかは
他の力士との兼ね合いになるから別に東小結になることは決まってないわ

つかあんた絶対先場所無茶苦茶な理屈つけて阿炎関脇理論唱えてたやつだろ
>>226の空きがあるから云々の理屈がそっくりだわ

277 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:14:04.71 ID:li3oo9ncd.net
>>275
だよね
正代は誰に当てるんだろう

278 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:14:20.34 ID:SD+xR5xGH.net
徳勝龍が上位陣と当たらないのは何故か、
それは貴景勝が優勝して綱取りになるのも協会として面白くないんだろう

279 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:15:40.51 ID:gGM9ZlQmd.net
令和二年春場所番付(確定分)

   横綱
貴景 大関 (空位)
朝山 関脇 豪栄
   小結

小結以下はこれからの星次第

280 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:15:52.31 ID:Xvz7/BAh0.net
遠藤東小結理論の奴って絶対これだろ

37 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 5184-iHas)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:25:14.16 ID:hjb/o30b0 [1/5]
阿炎は明日負けて8勝止まりでも関脇に上がると思う

御嶽海負け越しで枠が空いたのでそこに東小結の阿炎を突っ込んで
朝乃山は11勝したから阿炎と高安で枠が埋まってるけど突っ込む
っていう解釈で

241 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 5184-iHas)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:29:39.52 ID:hjb/o30b0 [2/5]
>>240
>>236の文章だと御嶽海と遠藤が勝ったら二関脇四小結なのでは?

249 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 5184-iHas)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:46:30.92 ID:hjb/o30b0 [3/5]
>>246
今回は枠が1個空いてる
枠があいてるんだから朝乃山じゃなくて東小結である阿炎が最優先になってもおかしくはない
(なので3関脇を予想してる)

というのを実証しようとしてるんだがそんな例が平成26年以降1個もないわ・・・
25年以前はまだ調べてない

254 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 5184-iHas)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:56:28.53 ID:hjb/o30b0 [4/5]
>>252
それは関脇の東西だしその例もその1回しかなく前後の例ではそれは起こってない
だからその事例を出されても困ります

思い込んでるって言われたらもう反論できんわ
自分は阿炎の関脇昇進予想をしてるだけ

257 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 5184-iHas)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 20:58:14.82 ID:hjb/o30b0 [5/5]
まあ誰が何と言おうと
枠が1個空いてるなら最優先は東小結だと自分は思ってる
これ以上は水掛け論になるだけだからあとは来月末までワクワクしながら待ってる

281 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:24:34.25 ID:VUWaE6P0H.net
>>279
小結はこの3人やろね
前1 遠藤 8-5
前2 北勝 10-3
前4 正代 12-1

282 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:25:05.13 ID:ZMtqFkrP0.net
千秋楽、徳勝龍が照ノ富士と組まれたら笑う

283 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:25:12.07 ID:eZ1m0eR30.net
>>259
準優勝とかねーから
あくまで優勝しないと綱取りの話はないよ

284 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:25:13.65 ID:SsrdfOrN0.net
>>268-269
計算間違えたわ
小結以上7名以下ね

285 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:26:48.22 ID:VUWaE6P0H.net
貴景勝が昇進したら大関不在になるな

286 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:28:12.10 ID:Av4SCMDH0.net
>>273
豆腐屋儲かるのかねぇ?

287 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:28:43.50 ID:SsrdfOrN0.net
>>271
では正代の残り2日間の星に関わらず関脇小結のどちらかが3名になる可能性濃厚って事かな?

288 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:31:03.56 ID:ZMtqFkrP0.net
友風は幕下まで落とされちゃうのかなぁ?十両下位がたくさん落ちれば助かるのかな

289 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:35:39.54 ID:0bDe4dTq0.net
>>288 幕下上位あんまりパッとしない。
上がっても2、3人ってとこ。
魁、彩が確定。豊ノ島、千代鳳がほぼ間違いない

さらに木崎海がいるからないよ

290 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:40:05.15 ID:zQRAS1Upa.net
>>289
豊ノ島は確率高いな

年寄株手放してるの知らなかったから、この様子で今場所で引退かと思ったわ

291 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:42:39.57 ID:DWjc1+DL0.net
>>286
実家を手伝いつつタレント活動かも

292 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:44:50.18 ID:wolEcI0Hx.net
>>289
木崎は2勝で残留

293 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:51:31.92 ID:PCzd8tZu0.net
>>277
正代は勝っても負けても千秋楽は遠藤か御嶽海ぐらいしか残ってない
多分遠藤だと思う

294 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:52:40.90 ID:CpPsOSZI0.net
>>290
勝昭の後釜狙ってそう

295 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:53:07.57 ID:Xvz7/BAh0.net
豊ノ島は年寄株を朝赤龍に譲ってるし角界に残る気はないと思う
引退するタイミングとしては入門前からのライバルの琴奨菊が十両陥落決定した後になるんじゃないかね
幕下に陥落経験あるし幕下上位なら取るんじゃないか

296 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:55:26.24 ID:/GJ4YEeX0.net
蒼国来あと2勝か・・・
年齢的にもう苦しい

297 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:57:09.44 ID:0bDe4dTq0.net
豊ノ島に需要あるかね??
舞の海や若乃花ならまだしも一般人なら誰?この人?だろ
たまに、相撲で不祥事があると大至が出てくるがそのポジションなら奪える。

さすがに、2回目の幕下陥落は引退じゃないかな?

298 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 22:57:44.71 ID:DWjc1+DL0.net
>>296
どのみち来場所限りで部屋継承のために引退濃厚だから気持ちも切れてるんだろうね

299 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:02:02.73 ID:SsrdfOrN0.net
豊ノ島は新婚さんいらっしゃいで「夜も技能賞ですからw」が忘れられない

300 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:02:13.33 ID:uU3iPh8/d.net
>>295
逆じゃない?陥落経験あるからもうもう一回落ちたら辞めそう

301 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:03:09.01 ID:sXwdtGGU0.net
>>294
大至程度

302 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:03:39.55 ID:QDk7X2vE0.net
>>283
綱取りの内規は大関の地位で連続優勝またはそれに準ずる成績をあげることだから
準ずるの解釈次第でどうにでもなるのはキセの時散々見ただろうに

303 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:07:18.68 ID:uU3iPh8/d.net
豊ノ島は一時期バラエティー出まくってたからなあ

304 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:07:28.89 ID:0bDe4dTq0.net
十両陥落も微妙やな。
確定は琴恵光のみ。
勢、東龍、琴奨菊も後1勝で残留やな。
錦木か琴ノ若が上がり、琴恵光アウトで終わり?

305 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:09:45.78 ID:ZMtqFkrP0.net
豊ノ島はオフィスコンジョー所属でタレントやろ

306 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:10:25.75 ID:GkVufaO80.net
琴恵光残ったら面白かったのによ

307 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:11:28.97 ID:0bDe4dTq0.net
豊ノ島が売れたら、旭日松も即引退してタレント転身しそう

308 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:11:49.12 ID:Z16orOU/0.net
>>296
上がる方との兼ね合いで5番でも残れる可能性もあるかもしれないけど
あと1つ勝つのも苦しそう

309 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:12:04.55 ID:2WhHcfLir.net
株の動きを見てると
誰がどの派閥にいるか分かる
天鎧は白鵬に可愛がられている
豊ノ島と琴奨菊は白鵬シンパ
錦島が豊ノ島→朝赤龍に
どう考えても残れる実績も金もなさそうな翔天狼が曰く付きの春日山襲名
絶対白鵬絡んでるよね。

310 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:15:00.62 ID:D0ZkUy8m0.net
>>288
前相撲から西前頭3枚目まで負け越し無しで上がり続けてたのになあ友風…

311 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:17:16.19 ID:GkVufaO80.net
友風好きだけど、東十両筆頭からの陥落っていう大記録見たい自分としては複雑な気持ち

312 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:21:35.92 ID:zQRAS1Upa.net
>>297
豊ノ島、大至と似たような感じになるだろうな
大至よりバラエティ寄りで

家業継ぐ説はない気がする

313 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:24:22.87 ID:mqEety0o0.net
尾車は一気に関取いなくなりそう
矢後はぜんぜんだし

314 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:26:04.96 ID:QDk7X2vE0.net
関取が一時的に消えても若手有望株いっぱいおるから問題なさそう>尾車部屋

315 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:26:05.19 ID:zQRAS1Upa.net
>>307
一瞬は出番増えそうだけど、すぐダメになりそう

316 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:30:26.51 ID:0bDe4dTq0.net
>>309 今の親方でも、現役時代の活躍も全く思い浮かばないし、悪いが大した成績残していない方もいるからね。
やはりコネや金の世界なんだろうね

例 寶知山 幕内 6場所 勝率 3割
玉力道 幕内 11場所
大碇 幕内 7場所
武州山 幕内 11場所

317 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:31:05.49 ID:OCnS/a7HK.net
>>276 いや俺は二桁勝たなきゃ小結って言ってたよ

318 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:33:31.73 ID:0bDe4dTq0.net
>>315 旭日松はマスコミが周りにいるとニコニコ神対応やが、マスコミがいないとかなりの塩対応になるかなりのわかりやすい力士だからな。

319 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:37:38.96 ID:zQRAS1Upa.net
千代鳳はまだ若いからな…陥落してもやるか

千代鳳も年寄株あるよな、確か

320 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:42:25.02 ID:/Ozd2waqd.net
いっそ来場所照ノ富士を幕尻にして2場所連続の幕尻優勝てのも面白い

321 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:45:58.37 ID:0bDe4dTq0.net
>>319
千代の富士が亡くなった時、千代大海が九重を引き継ぎ、千代大海の佐ノ山を襲名したってさ。
ただ、千代大龍でもなく、千代の国でも、千代丸でも無しになぜに千代鳳が?って経緯を知りたいな、
この流れからしたら、次の九重は千代鳳になるぞ

322 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:52:16.03 ID:Av4SCMDH0.net
>>316
武州山はアマ時代に天と地ほどの差があった琴光喜に勝って泣いてたのが印象深いわ
完全ガチ認定されてたけど、所謂転ぶ力士と転ばない力士は引退後の株取得に有利不利はないのかな?

323 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:52:38.08 ID:zQRAS1Upa.net
>>321
確かになんで千代鳳なんだ?って思う

そんな気に入られてたのか?何か特別な理由があるようにしか思えない

324 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:53:48.24 ID:Av4SCMDH0.net
>>323
あの頃ってもう明月院は襲名資格得てたっけ?
単純に三役経験者だからって思ってたけど、もっと深い理由があるんだろうね

325 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:55:29.36 ID:DWjc1+DL0.net
>>322
ない。武州山が取得できたのは師匠のおかげ
年寄資格者全員に株を用意させた甲斐性だけはずば抜けてた三重ノ海のおかげ

326 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:56:12.67 ID:QDk7X2vE0.net
千代鳳は三役経験があるからだろ
千代大龍はともかく他の面子は襲名資格が足りないんじゃないか?

327 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:58:19.79 ID:zQRAS1Upa.net
>>324
明月院はどうだっけ?

千代鳳の件は深い何かがある、ないわけがない

328 :待った名無しさん :2020/01/24(金) 23:58:39.70 ID:Av4SCMDH0.net
>>325
なるほどありがとう
確かに部屋自体は上手いことスキンヘッドに譲って、武蔵川の名跡は横綱の武蔵丸にちゃんと継がせたね
個人的には千代大龍が残っても弟子に何を指導するのか疑問だが…

329 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 00:09:02.98 ID:+nZ5f50K0.net
>>326 千代丸も千代の国も資格はあるよ。
ただ、稀勢の里の隆の鶴
白鵬の竹葉山 貴景勝の隆三杉みたいに現役時代、上位の実績がない親方がうっかり横綱、大関育てたりしたら管理が大変だな。

逆鉾も部屋引き継いだ後、年上で大関の霧島には親方なっても何も言えなかったみたいだし。

330 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 00:16:03.98 ID:SZ6uS2lp0.net
千代の国みたいな苦労人に親方になって欲しいと思うな
やっぱり番付抜かれるといろいろギクシャクしちゃうのかね
話を名跡に脱線させてしまったが、菊は残れそうかな?

331 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 00:22:43.10 ID:3NZ+4qtP0.net
千代鳳って上がってきた頃は三役定着は確実、もしかしたら大関もって期待もあったからな
まさか千代丸の方が長く幕内定着するとは誰も予想できなかっただろう

332 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 00:29:17.10 ID:+Qi1knFBd.net
千代丸はあの腹と締まったケツのギャップよ

333 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 00:31:39.43 ID:+nZ5f50K0.net
>>330 残留はほぼ間違いないが後は他力本願もあるな

十両上位が幕内上がるには微妙な数字で、しかも権利がありそうなのが、琴ノ若か錦木のみ。錦木も9勝止まりならば残留。
琴ノ若も8勝なら残留。
かと言って十両陥落も琴恵光は決まったが、東龍も勢も後一つ勝てば残留だろうな。

錦木を強引に上げて琴恵光を落とす可能性が高いと思うから、仮に5勝止まりでも幕尻に据え置かれると思う

334 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 00:31:50.23 ID:+Qi1knFBd.net
豊ノ島は照ノ富士戦回避してる
回避してなおあの星

335 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 00:40:02.45 ID:/7qf+/Yb0.net
>>329
おまけに兄弟子で、株の件で因縁まであり、だからな

336 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 01:18:47.28 ID:te9iBUbNa.net
>>282
明日正代に負けたらワンチャンあり得ると思う。
幕内のケツにいるんだし、普通に十両とはあたりうる。
正代に勝ったらさすがにないだろうが。

337 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 01:19:36.97 ID:dwNN28Hm0.net
千秋楽は貴景勝―徳勝龍、 正代―照ノ富士だな

338 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 01:27:36.92 ID:+nZ5f50K0.net
1年後の初場所、ありうる展開

白鵬 鶴竜 引退済み
貴景勝 怪我により休場
史上初?横綱も大関もいない場所へ。

朝乃山、御嶽海は相変わらず勝ったり負けたりせいぜい10勝止まりの力士に成り下がる

栃ノ心、引退し帰国済み
琴奨菊、粘り九州場所後 引退
豪栄道 西12枚目

339 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 01:39:12.10 ID:+Qi1knFBd.net
役者は揃ってるけどレベルがね…

340 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 01:40:26.76 ID:L2O5xNu3p.net
>>337
それ見たい。豪栄道は高安とでも組ませとけ(笑)

341 :待った名無しさん:2020/01/25(土) 01:53:27.76 ID:N5Ma8ugH.net
>>340
豪栄道高安は11日目に終わってるだろ

342 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-2okD):2020/01/25(土) 02:38:12 ID:WXq8FKZoK.net
39年前の今日
北の湖と千代の富士の
優勝決定戦だった
結びが
輪島と若乃花

北の湖は14日目に朝汐に負けたのが痛かった

343 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fe3-rZxB):2020/01/25(土) 02:41:26 ID:uQYGiRpX0.net
>>336
何がチャンスなんだ?

なんか、イラっとするわ

344 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-2okD):2020/01/25(土) 03:18:23 ID:WXq8FKZoK.net
豊ノ島が本割りで
横綱と当たらず
14勝で優勝するはずだった
白鵬も14勝
豊ノ島は優勝決定戦で白鵬と当たった

本当は
千秋楽結びで当たるのがいいと北の富士さん

もし豊ノ島が勝ち
白鵬が負けていたら
豊ノ島が横綱と当たらず優勝ということに

345 :待った名無しさん (ワッチョイWW 874b-MgDX):2020/01/25(土) 03:28:19 ID:xTvAo00z0.net
遠藤が後1つ負けるか北勝富士が後1つ勝てば三小結かな
北勝富士はどうせ関脇無理だから筆頭で金星稼いだ方がマシな気も

346 :待った名無しさん (ワッチョイWW 7faf-ohrg):2020/01/25(土) 03:39:10 ID:zWnwfluy0.net
>>73
今年48歳の僕が小3の時だった。
貴ノ花、増位山引退、千代の富士大関なったと思ったらすぐ横綱で大関いなくなり、琴風昇進、その後は、隆の里 若島津 北天佑 朝潮の豪華5大関。

347 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-2okD):2020/01/25(土) 03:39:14 ID:WXq8FKZoK.net
>>345
令和の安藝ノ嶌になったほうがいいな

348 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f9f-jt8c):2020/01/25(土) 03:52:32 ID:SZ6uS2lp0.net
>>333
詳しくありがとう
あまり触れられてないが、元大関があの地位であの成績だからどうなるのか気になった

349 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 05:09:00.98 ID:xTvAo00z0.net
前回の四小結の時は東筆頭勝ち越しとそれを上回る星勘定の二枚目の二人だけだったので両方上がったが、
今回は三人なので遠藤は東筆頭優先で小結として、残りの一枠は北勝富士と正代の争いとなり
星勘定で劣る方が筆頭に留め置かれることも考えられる

350 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 07:02:19.47 ID:ZRT+bNKGd.net
>>316
「え?何故あの関取が親方になれるの?」みたいなことはよくあるが、そういう印象の親方が意外と良い仕事をする例もあるから面白い。

例に挙がっている大碇なんかいい仕事してるよなあ。

351 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 07:44:30.43 ID:K3py3bSFa.net
>>350
春場所前恒例のMBSラジオ『上泉雄一のええなぁ!』ゲスト出演くらいしか印象がない。
(水曜パートナーの奥野史子が同志社大学の同期という縁で)

352 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 08:00:08.03 ID:I3rn/1jS0.net
>>266
正代-徳勝龍は昨日、貴景勝-徳勝龍は今日やるべきだったな
今日正代が勝って明日も勝ったら貴景勝-徳勝龍は消化試合じゃないか

353 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 08:11:24.22 ID:i91ubvNud.net
そうならないように最近は取組編成を14日目終了時点にやるようにしてるんですよ

354 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 08:12:26.34 ID:urvgJUv+K.net
>>352
今日正代が勝ったら徳勝龍は負けるのだから明日貴景勝には当てないだろう
千秋楽の取り組みは18時以降に発表されるからな

355 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 08:15:39.57 ID:ZRT+bNKGd.net
>>351
相撲中継の解説はわかりやすいし、相撲体操の普及にも取り組んでいる。

356 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-S+cf):2020/01/25(土) 08:27:49 ID:5gw7YZuDr.net
最も価値のない幕内最高優勝

357 :待った名無しさん (ワッチョイW ffee-zMd4):2020/01/25(土) 08:29:24 ID:6NwJ0uDT0.net
>>352
正代優勝なら消化試合で仕方ないよ

358 :待った名無しさん (JP 0H4b-+MaL):2020/01/25(土) 08:47:20 ID:BFGCoj/yH.net
千秋楽の結びで陥落した大関と何すんの?
かといって幕尻と大関がやるのもあれだけど

359 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 09:18:09.22 ID:pTVqjhAJ0.net
東2枚目10勝で据え置きなんてあるの?

360 :待った名無しさん (JP 0H1f-AH3V):2020/01/25(土) 10:36:27 ID:9vwjP7LBH.net
正代勝ったことにより
夢の18枚目は消えた
10勝止まりならば18枚目あったが

361 :待った名無しさん (JP 0H1f-AH3V):2020/01/25(土) 10:43:26 ID:9vwjP7LBH.net
炎鵬の足取り

朝青龍が前頭1だったときを思い出した
武蔵丸に対して決めた金星

横綱が足取りで金星提供は史上初だったとか

362 :待った名無しさん (JP 0H1f-AH3V):2020/01/25(土) 10:46:44 ID:9vwjP7LBH.net
千秋楽結び
貴景勝−豪栄道
または
貴景勝−琴奨菊

363 :待った名無しさん (JPWW 0H6b-Ol3M):2020/01/25(土) 10:55:06 ID:Hd47DabgH.net
>>362
なんで嫌がらせに琴奨菊使うんだよ

364 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-oAbd):2020/01/25(土) 11:17:16 ID:LhJHdwFzd.net
>>359


365 :待った名無しさん (ワッチョイWW 4744-LfNC):2020/01/25(土) 11:21:50 ID:XUCVDYWS0.net
>>362
千秋楽結びは、14日目の徳勝龍の結果次第だろ

○の場合
貴景勝−徳勝龍
●の場合
貴景勝−豪栄道

366 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 11:42:42.17 ID:yKtWZogU0.net
来場所は無理でもその内18枚目見れるだろう

367 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 12:25:27.02 ID:+2ZysyIJ0.net
>>365
貴景勝が朝乃山に負けても、必ず優勝争いから脱落だから幕尻の徳勝龍には当てない。

368 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 12:27:11.30 ID:eJgBIUQg0.net
>>366
どうだろう
横綱や大関が一人になったら関脇小結のどちらかが3名になるようだし18枚目は余程幕内上位が酷い成績じゃなきゃ無さそう

幕内上位が壊滅って事は三役以上が星重ねるって事だから横綱大関が4人未満てことがあり得ないから

369 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 13:09:15.05 ID:0AHi3Rg9d.net
18枚目も含めて幕内十両間と三役幕内間の予想がずっとバラバラになりそう

370 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 13:56:58.04 ID:ZXQ83llD0.net
>>368
上位で何人かが大負けしてくれないと、
誰も彼もが9-6とか10-5位で止まってしまう。

371 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:22:50.00 ID:QstAWUcyM.net
今より幕内が二枚ほど少ない1994年、貴闘力は十四枚目に13-2の成績で優勝して翌場所は西小結二枚目まで昇進した。
はてさて徳勝龍は優勝したらどこまで上がるかな。

372 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:26:55.07 ID:xTvAo00z0.net
朝乃山が優勝しても前頭だったからもっと下の徳勝龍では無理だろう
ただでさえ三役詰まってるから

373 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:27:03.53 ID:DNFJED950.net
>>364
あれ実質三枚目だからあんまり参考にならないんだよな

374 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:31:21.48 ID:yKtWZogU0.net
照ノ富士西14枚目の方が面白かったな

375 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:47:56.42 ID:OzLPIHPz0.net
◎若元春
◎翠富士
白鷹山
千代の海
(明瀬山)(納谷)

順位が決まりました
千代の海は明日勝っても負けても四番手

376 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:48:09.59 ID:MGYWv5+r0.net
翠、5勝目。
けど、落ちてくるのが・・

377 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:48:21.76 ID:4Rp2aO/T0.net
静岡県出身関取復活なるか

378 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:51:14.81 ID:pqYuyK6L0.net
豊ノ島陥落か

若元春・翠富士・白鷹山は昇進濃厚に

379 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:52:26.76 ID:WGwfSvjZ0.net
大学中退した力士が関取というのも久々じゃないかな? その場合化粧廻しとかどうなるんだっけ 翠富士は出身高校の飛龍高校が作ってくれるか

380 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:53:51.34 ID:WXq8FKZoK.net
>>363
うっせ

381 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:53:52.17 ID:mzpJvnhSa.net
豊ノ島は陥落濃厚になったが、陥落しても続けるか?

382 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 14:58:46.77 ID:WXq8FKZoK.net
>>371
徳勝龍は
小結になれたとしても
家賃高過ぎて
一気に降下するはず

前頭3枚目以内なら
横綱大関と総当たりだから

383 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:01:49.38 ID:Oko+PoWRp.net
>>371
1994年は貴闘力は優勝してない。優勝決定戦に出たから番付上は同等だが。

384 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:02:01.93 ID:9GpUg89/K.net
>>381 もうモチベーションもなさそうだし、取っても1場所では?
よくあのケガから幕内まで戻ったよな

385 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:02:10.83 ID:xTvAo00z0.net
翠富士、白鷹山、千代の海確定

386 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:02:37.61 ID:WXq8FKZoK.net
豊ノ島が三段目優勝した時の
六番相撲が
白鵬との対戦だった
あの当時は
白鵬より豊ノ島が
実力では勝っていた

387 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:02:45.39 ID:pqYuyK6L0.net
蒼国来も陥落の危機に

千代の海との比較になるか

388 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:04:35.18 ID:JnnLjbVF0.net
>>387
明日入れ替え戦かもな

389 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:06:37.12 ID:pqYuyK6L0.net
>>388
それだとスッキリしていいね

390 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:08:19.70 ID:yKtWZogU0.net
十両で二桁勝利1人で次点が9勝なら記録になりそう

391 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:09:29.69 ID:DNFJED950.net
朝玉勢が負けたら入れ替え戦×3もあり得るか?

392 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:10:47.30 ID:+nZ5f50K0.net
豊ノ島は前回の幕下生活で金使い果たし、株手放したくらいだからな、
仮に株借りても取得するあてや資金がないだろうし、
幕下の無給生活ももう無理やろ、
辞めて家業継ぐ兼タレントってとこかな

393 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:11:12.83 ID:xTvAo00z0.net
チヨスが千代の海ゴリ押さないわけないじゃん

394 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:12:58.61 ID:mzpJvnhSa.net
家業兼タレントへの転身待ったなしだな

395 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:14:57.88 ID:pqYuyK6L0.net
照に土、錦木は幕内復帰確実かな

396 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:16:33.35 ID:XJBwUOSm0.net
来場所も照ノ富士は十両で無双ですなこれだと

397 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:16:55.32 ID:mzpJvnhSa.net
優勝決まった途端に土か

398 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:18:45.21 ID:SZ6uS2lp0.net
>>396
その前に膝ぶっ壊すんじゃないかと…

399 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:18:52.01 ID:MGYWv5+r0.net
翠 > 白鷹 か。 それならミドリは確定。

400 :待った名無しさん (ワッチョイW 87c2-IJ7F):2020/01/25(土) 15:19:14 ID:+nZ5f50K0.net
>>395 錦木が上に上がり琴恵光と入れ替わりか。
あとは琴ノ若が上がれるか?
琴奨菊が落ちるかだが、、
東龍か勢が連敗したら琴奨菊は5勝でも据え置かれるだろうな

401 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/25(土) 15:23:56 ID:RInEbKbM6.net
>>399
彩、豊ノ島、魁、蒼国来(千代鳳)で若元春、翠富士、白鷹山、千代の海確定

402 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-9LY8):2020/01/25(土) 15:27:26 ID:pqYuyK6L0.net
千代鳳も陥落の危機に

明瀬山が明日勝つと十両復帰かな

403 :待った名無しさん (ワッチョイWW 874b-MgDX):2020/01/25(土) 15:27:28 ID:xTvAo00z0.net
明瀬山-納谷の勝者と千代鳳入れ替えか

404 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f76-1jKS):2020/01/25(土) 15:27:51 ID:9m1ly3aI0.net
千代鳳9敗目、これで千代の海の結果に関わらず蒼国来が千秋楽に勝てば残れる可能性が高くなった、勝てるかどうかが問題だが。

405 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-9LY8):2020/01/25(土) 15:27:58 ID:pqYuyK6L0.net
>>400
琴ノ若は9番勝てば初入幕できそうだね

406 :待った名無しさん (ワッチョイW 070e-ZiJj):2020/01/25(土) 15:28:36 ID:yKtWZogU0.net
照ノ富士明日勝てば可能性あるだろ

407 :待った名無しさん (ワッチョイ e712-FkkX):2020/01/25(土) 15:28:40 ID:MGYWv5+r0.net
木崎3勝目。残留確実。 友風が心配・・

408 :待った名無しさん (ワッチョイWW 874b-MgDX):2020/01/25(土) 15:30:52 ID:xTvAo00z0.net
玉木残留

409 :待った名無しさん (ワッチョイW e70e-er59):2020/01/25(土) 15:31:30 ID:pE0CzC7J0.net
朝玉勢って6-9でも残れる感じなのかな?

410 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-9LY8):2020/01/25(土) 15:31:31 ID:pqYuyK6L0.net
朝玉勢は十両残留
琴ノ若は明日勝っても新入幕はどうかな

411 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-mycq):2020/01/25(土) 15:31:58 ID:mzpJvnhSa.net
十両OUT
彩、魁

OUT濃厚
千代鳳、豊ノ島、蒼国来

412 :待った名無しさん (ワッチョイW 070e-ZiJj):2020/01/25(土) 15:34:11 ID:yKtWZogU0.net
朝玉勢は6勝でも残れるでしょう

413 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-9LY8):2020/01/25(土) 15:36:22 ID:pqYuyK6L0.net
朝玉勢は7−7になったので明日負けても残留でしょう

414 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/25(土) 15:36:39 ID:dHTyf/ut6.net
●蒼国来4−10十10 −−−−−−
×豊ノ 島4−10十11 ×  彩  1-6-7

×千代鳳5−9 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×  魁  5−9

−−−−−− 下 1 ◎若元春6−1
◎翠富士5−2 下 2 −−−−−−
−−−−−− 下 3 ◎千代海4−2
▲明瀬山3−3 下 4 ◎白鷹山6−1
▲納  谷3−3 下 5 −−−−−−

415 :待った名無しさん (ワッチョイW 070e-ZiJj):2020/01/25(土) 15:39:24 ID:yKtWZogU0.net
歴史的瞬間見れず

416 :待った名無しさん (ワッチョイ 0713-cq+A):2020/01/25(土) 15:46:14 ID:qChLEFeV0.net
>>406
錦木が明日勝てばかなりきつそう

休場の2人はたぶん幕内に残るだろうから

417 :待った名無しさん (ワッチョイ 0713-cq+A):2020/01/25(土) 15:48:11 ID:qChLEFeV0.net
>>350
関西ローカルの野球中継の解説者みたいな喋り口だね。
滑舌いいし、わかりやすい

418 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-mycq):2020/01/25(土) 15:50:36 ID:mzpJvnhSa.net
>>417
関西っぽいイントネーションがまた良かった

こっからはキセか

419 :待った名無しさん (ワッチョイWW 4744-LfNC):2020/01/25(土) 15:53:35 ID:XUCVDYWS0.net
14日目終了時点の十両陥落は、こんな感じかな?

確定:彩、魁、豊ノ島、千代鳳
候補:友風、蒼国来

420 :待った名無しさん (ワッチョイWW 874b-MgDX):2020/01/25(土) 15:53:49 ID:xTvAo00z0.net
明日、蒼国来勝っても明瀬山-納谷だとして
明瀬山が勝つよりも納谷が勝った方が納谷優先されそう

421 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/25(土) 16:02:38 ID:MJ8neGOid.net
ほんの一時期番付スレを騒がせたあの錦木が照ノ富士を止めるとはw

422 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f9f-jt8c):2020/01/25(土) 16:03:23 ID:SZ6uS2lp0.net
>>421
錦木に失礼だよw

423 :待った名無しさん (ワッチョイW 87c2-IJ7F):2020/01/25(土) 16:07:21 ID:+nZ5f50K0.net
琴ノ若負けたな。
他に十両上がれる力士いないし、このまま、琴恵光アウト、
錦木入幕で終わり、琴奨菊は残留確定だな

424 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-2okD):2020/01/25(土) 16:11:13 ID:WXq8FKZoK.net
千代ヘルメットは陥落でいい
マイク島も陥落で

425 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/25(土) 16:13:41 ID:MJ8neGOid.net
>>422
いやあの流れ面白かったのよw

426 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-9LY8):2020/01/25(土) 16:16:14 ID:pqYuyK6L0.net
勢も残留か
琴恵光-錦木の入れ替えだけになるかも

427 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f9f-jt8c):2020/01/25(土) 16:16:30 ID:SZ6uS2lp0.net
>>425
番付予想はさっぱりだから基本ROMだけど、あの錦木が…みたいな書き込みだらけで酷いと思ったw

428 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-mycq):2020/01/25(土) 16:23:00 ID:mzpJvnhSa.net
千代丸は留まるな

429 :待った名無しさん (ワッチョイW 070e-ZiJj):2020/01/25(土) 16:23:59 ID:yKtWZogU0.net
続々残留

430 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-9LY8):2020/01/25(土) 16:24:35 ID:pqYuyK6L0.net
陥落の可能性がありそうだった力士が次々と勝ってるね

431 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/25(土) 16:27:43 ID:MJ8neGOid.net
剣翔も勝った
幕内下位互助でもやってんのかな

432 :待った名無しさん (JPWW 0H6b-Ol3M):2020/01/25(土) 16:29:07 ID:p3nCr221H.net
琴奨菊、幕内残留確定

433 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-9LY8):2020/01/25(土) 16:30:25 ID:pqYuyK6L0.net
入れ替え1人だけか
琴勇輝・明生が残るとすると

434 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/25(土) 16:31:05 ID:C7iMYmB16.net
−−−−−− 前 3 ●琴勇輝0-0-14

●明  生1-7-6前 5 −−−−−−

−−−−−− 前13 ×琴恵光2−11

−−−−−− 前17 −−−−−−
−−−−−− 十 1 −−−−−

△錦  木10−4十 4 −−−−−−
▲若隆景9−5 十 5 ▲大翔鵬9−5
△大奄美10−4十 6 −−−−−−

−−−−−− 十13 ▲照富士13−1

435 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-mycq):2020/01/25(土) 16:32:12 ID:mzpJvnhSa.net
十両入れ換えの方が多いな

436 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/25(土) 16:32:50 ID:MJ8neGOid.net
無理やり入れ替えるのは好きじゃないけど入れ替えがあんまりないのも寂しいねえ

437 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/25(土) 16:32:55 ID:9GpUg89/K.net
ホゥは東18が出来るなら残留確定
出来ないなら琴ノ若と入れ替えあり

438 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/25(土) 16:34:26 ID:9GpUg89/K.net
>>434 もう照ノ富士は0%

439 :待った名無しさん (ワッチョイW a794-kxbL):2020/01/25(土) 16:34:41 ID:qQ9pHTqr0.net
17枚目相当も危なくない?
普通に考えたら大丈夫だが比較対象が照ノ富士なら…

440 :待った名無しさん (ワッチョイW 070e-ZiJj):2020/01/25(土) 16:40:32 ID:yKtWZogU0.net
志摩ノ海はセーフじゃないの

441 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:47:00.12 ID:MfuejU9i0.net
特商流優勝で新三役

442 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:48:54.44 ID:6NwJ0uDT0.net
鯛用意しないと

443 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:50:35.72 ID:MJ8neGOid.net
まさよ負けたかー

444 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:50:41.60 ID:Oko+PoWRp.net
巴戦ヲタ歓喜(笑)

445 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:51:55.76 ID:MJ8neGOid.net
明日の>>266は決まりか

446 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:52:11.78 ID:uwE9ZHA30.net
何連続だよ突き落とし

447 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:52:30.12 ID:SZ6uS2lp0.net
>>446
5日連続らしい

448 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:54:53.18 ID:dnw557gL0.net
これは貴景勝ついてるな
朝乃山に勝てさえすればそのまま優勝して綱取りできそう

449 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:58:37.18 ID:pTVqjhAJ0.net
三つ巴見たいなあ

450 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:59:15.16 ID:pTVqjhAJ0.net
貴景勝今日負けたら徳勝龍は明日北勝富士か朝乃山でよくない?

451 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:02:21.10 ID:MiwDviN40.net
>>448
その朝乃山に勝つことが簡単ではないけどな
朝乃山も2桁勝利のためには落とせないし

貴景勝○で、明日貴景勝-徳勝龍
(大相撲15日間で横綱同士、横綱-大関、大関同士が全くないのは当たり前だけど記憶にない)

貴景勝●で、明日貴景勝−豪栄道、徳勝龍は朝乃山あたりと当ててほしいね(朝乃山−高安はなくていいわw)

452 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:07:39.26 ID:L9DxwoNF0.net
正代はやっぱりメンタルゲキヨワだったな

453 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:17:31.28 ID:LmMCpGHR0.net
>>450
負けたらそうなるだろうな
優勝の可能性なくなったらわざわざ千秋楽結びを崩す理由がなくなる

454 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:18:45.24 ID:k9Vo2L8Xa.net
稀勢の里からはじまって、日本産期待力士どいつもこいつもメンタルクソ弱で肝心なときに勝てないのなんとかなんねえのか
貴景勝くらいだろちゃんと心作ってきてるの

455 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:20:23.70 ID:86Bmnro+d.net
徳勝龍は一回も勝ててない遠藤に千秋楽に対戦させてもいいかも

456 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:21:42.97 ID:FRWk0BMb0.net
>>455
おいスレ違いだぞ

457 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:38:23.81 ID:dOkmuCe9a.net
>>454
日本人期待力士は大一番で変化することを勧めたい

458 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:43:57.48 ID:pJmuT7gQ6.net
遠藤8-7、北勝富士12-3、正代13-2だと遠藤据え置きの可能性もあり
遠藤9-6、北勝富士12-3、正代13-2なら3小結の可能性あり
正代12-3ならおそらく筆頭どまり
北勝富士は分からん

459 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:45:24.97 ID:pqYuyK6L0.net
>>458
東筆頭で勝ち越して据え置きになると龍虎以来らしい

460 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:47:28.62 ID:DNGxfVJs0.net
千賀ノ浦「www」

461 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:47:56.66 ID:XJBwUOSm0.net
三敗の北勝富士が準優勝目指して徳勝龍かな

462 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:49:24.69 ID:DbnZOhgHa.net
三役と対戦なしで優勝はまずいから朝乃山に当てそう

463 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:49:58.68 ID:AMgvvLkHd.net
朝乃山やるじゃん
明日の幕尻結びはなくなったか

464 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:51:09.48 ID:mzpJvnhSa.net
朝乃山GJ

465 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:53:10.30 ID:yKtWZogU0.net
複雑な気持ち

466 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:54:06.34 ID:9GpUg89/K.net
実現しなかったとはいえ、千秋楽の結びで平幕との割り崩しのプランがあったくらいだし、
東筆頭だから枠あれば遠藤確定って考えは改めなきゃいけないのかもな…

467 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:55:41.94 ID:AMgvvLkHd.net
明日の取組出るの19時ぐらいだっけ

468 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 17:56:20.08 ID:XBAvADDY6.net
−−−−−− 大関 ×豪栄道5−9

−−−−−− 関脇 ×高  安5−9
×阿  炎5−9 小結 ×大栄翔6−8

○遠  藤8−6 前 1 −−−−−−
△北勝富11−3前 2 −−−−−−

−−−−−− 前 4 △正  代12−2

469 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:00:10.09 ID:K0Qq8wtD0.net
大関1人なんだから西小結2はつくるでしょ
はまる星の力士がいるんだし

470 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:00:10.74 ID:AMgvvLkHd.net
>>468
もう3小結で

471 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:01:08.97 ID:DytQrOwsH.net
あのアナウンサー割と気に入ってたんだけどな
平成天皇とかあんまりだ

472 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:13:47.94 ID:agdKmbGD0.net
朝乃山10勝無理かなと思ってたけど案外いけそうやん

473 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:14:27.52 ID:+nZ5f50K0.net
>>471 北朝鮮なら死刑

474 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:18:30.32 ID:8/3MbxRL0.net
>>419
友風残ると思うけどなぁ…
東筆頭で幕下に落ちた例を見たことがない

475 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:24:31.41 ID:FdL4flozd.net
大関昇進は空気で決まるから明日勝ったら1大関回避で朝乃山大関あるかもな

476 :待った名無しさん:2020/01/25(土) 18:40:41.44 ID:N5Ma8ugH.net
東横綱 白鵬   1-3-11★
西横綱 鶴竜   1-4-10★
東大関 貴景勝  11-3☆
西大関 豪栄道  5-9★  陥落
東関脇 朝乃山  9-5☆
西関脇 高安   5-9★
東小結 阿炎   5-9★
西小結 大栄翔  6-8★
東前筆 遠藤   8-6☆
西前筆 妙義龍  4-10★
東前2 北勝富士 11-3☆
西前2 御嶽海  7-7
東前3 玉鷲   3-11★
西前3 琴勇輝  0-0-15★
東前4 隠岐の海 7-7
西前4 正代   12-2☆
東前5 明生   1-7-7★
西前5 炎鵬   8-6☆

西前17 桴泓エ  13-1☆  幕尻 優勝争い単独トップ

477 :待った名無しさん (ワッチョイW 070e-ZiJj):2020/01/25(土) 18:51:19 ID:yKtWZogU0.net
朝乃山の大関だけは勘弁💦
ありえないと思うけど

478 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:59:00.32 ID:Xu9z68Pm0.net
琴勇輝も明生も仲良く十両だな

479 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:59:19.95 ID:TCfGiOwkd.net
>>473
北朝鮮で平成天皇と言うとどうしていけないの?

480 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:00:30.70 ID:sAO2kCuMd.net
3関脇にして北勝富士を関脇まで上げるかもな
大関陥落がいる場合は3関脇にしてあげてもいいと思う
それで小結に東から正代、遠藤

481 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:04:07.39 ID:uwE9ZHA30.net
>>474
残っても来場所も全休だから同じでしょ

482 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:09:11.31 ID:p0uXmhn8M.net
>>480
これに賛成

陥落関脇は2枚目でいい

483 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:15:51.11 ID:MiwDviN40.net
>>481
友風の来場所全休という部分は同じでも、
十両一番下に留まるのと、幕下まで落ちるのとでは、
来場所全休したときの番付の下がり幅が変わってくるから
(5月場所に影響が出てくるから)、そこは大事に扱ってほしいところだよ

484 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:18:41.08 ID:7vyP4p7F0.net
徳勝龍優勝しても三役どころか最高位更新も無理そう

485 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:21:14.87 ID:+zWAb6IQK.net
>>483
一年以上は全休確定なんだから、十両一場所在位分の十両の給料が入るか入らないかの差だね。
もちろん、それが些細な事とは言わないが。

486 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:23:26.63 ID:T+w5XBKN0.net
>>484
大阪でボロ負けして夏場所には元居たとこに戻るから問題ない

487 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:24:41.99 ID:XJBwUOSm0.net
結局徳勝龍が幕尻から千秋楽結びの一番やるんだ

488 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:26:56.89 ID:NXZGmJqud.net
結局貴景勝徳勝龍かい

489 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:31:56.28 ID:NXZGmJqud.net
まさよ御嶽海ってのも微妙だな

490 :待った名無しさん:2020/01/25(土) 19:33:01.24 ID:N5Ma8ugH.net
貴景勝  桴泓エ
阿武咲  豪栄道
朝乃山  竜電
碧山   高安
阿炎   大栄翔
遠藤   松鳳山
栃ノ心  妙義龍
北勝富士 豊山
正代   御嶽海

491 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:37:41.55 ID:6NwJ0uDT0.net
>>489
御嶽海は目立つ取り組みだと不思議な力を発揮して勝つよ。正代プレッシャーに弱いし。

だから多分御嶽の勝ち

492 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:41:22.82 ID:dwNN28Hm0.net
御嶽海が空気読まずに正代に勝ちそう

493 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:43:02.63 ID:VVc0WyAG0.net
ここぞの嫉妬パワーあるからな…

494 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:44:25.58 ID:L9DxwoNF0.net
いまの審判部の無能ぷりときたら。。

495 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:44:38.16 ID:PCLvhEJwp.net
千秋楽結びに大関貴景勝を当てるなら もう少し早く上位を徳勝龍に当てるべきだったのではないかな

496 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:46:11.39 ID:zGElCQL7M.net
御嶽海はひざの調子がよろしくないので正代は危なげなく勝てるんじゃね

497 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:47:55.81 ID:L9DxwoNF0.net
>>496
そう思うじゃん
まあ相手より正代が負けらない一番で
勝てるメンタルがあると思えない

498 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:50:35.99 ID:X4FE4/pQ0.net
もっと早く上位と当ててれば…なんなんだよあの時の碧山とか

499 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:51:05.75 ID:08x/Ec/T0.net
景勝勝ったら来場所綱取りか

500 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:53:21.65 ID:AxhKkVo86.net
んなわけないだろ
横綱大関戦なしで12-3で優勝ならずで綱とりなんてありえない

501 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 20:05:58.86 ID:NXZGmJqud.net
明瀬山納谷
極芯道千代の海
ここがどうなるか

502 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 20:10:54.10 ID:7vyP4p7F0.net
明瀬山勝ちなら全員陥落、納谷勝ちなら蒼国来は勝てば残留
千代の海は昇進確定

503 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 20:15:38.91 ID:Vsj5B2mB0.net
照「負けたのか
やっぱ全然戻ってないのだな
1場所突破がなくなった

504 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 20:18:11.95 ID:Ayx0zz1Dp.net
幕尻が千秋楽結びの一番かあ
面白いな

505 :待った名無しさん (ワッチョイW 07ae-ajuj):2020/01/25(土) 20:22:17 ID:agdKmbGD0.net
明日まさよ徳さん両方とも負けて優勝徳さんなりそう

506 :待った名無しさん:2020/01/25(土) 20:23:45 ID:N5Ma8ugH.net
横綱昇進直前二場所
・稀勢の里
2016九 12-3  優勝次点(優勝:横綱鶴竜) ※年間最多勝(69-21)
2017初 14-1  優勝
・鶴竜
2014初 14-1  優勝同点(優勝:横綱白鵬)
2014春 14-1  優勝
・日馬富士
2012名 15-0  優勝
2012秋 15-0  優勝
・白鵬
2007春 13-2  優勝(優勝同点:横綱朝青龍)
2007夏 15-0  優勝
・朝青龍
2002九 14-1  優勝
2003初 14-1  優勝
・武蔵丸
1999春 13-2  優勝
1999夏 13-2  優勝
・若乃花
1998春 14-1  優勝
1998夏 12-3  優勝
・貴乃花
1994秋 15-0  優勝
1994九 15-0  優勝
・曙
1992九 14-1  優勝
1993初 13-2  優勝

507 :待った名無しさん (ワッチョイ 47d9-y3aG):2020/01/25(土) 20:29:45 ID:I3rn/1jS0.net
キセのこともあるし連続優勝以外では上げてほしくないわ
年6場所のうち準優勝→優勝を繰り返して3場所優勝とかなら上げてもいいとは思うけど

508 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/25(土) 20:32:43 ID:9GpUg89/K.net
>>507 そもそも二人いる状態なら優遇するほうがおかしいかと
増してや大関一人なんだしさ

通常通りに13勝以上の連続優勝か、14勝2場所連続での昇進でいいんだよ

509 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/25(土) 20:33:05 ID:lUQD+sDl0.net
別にキセは優勝次点だから大胸筋断裂したわけじゃないし連続優勝してれば断裂しても勝てたとは思わんけど

510 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-9VUD):2020/01/25(土) 20:33:59 ID:sAO2kCuMd.net
>>506
2016九州場所は横綱の白鵬日馬富士鶴竜が3人とも皆勤してて稀勢の里は3横綱3大関を全員破ってる

横綱大関と対戦ゼロの今場所の貴景勝とは全然違う

511 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/25(土) 20:36:24 ID:jJ1W+iMb6.net
明瀬山-納谷が組まれたので蒼国来との比較
友風は残留決定

512 :待った名無しさん (ガックシ 062b-pLQ2):2020/01/25(土) 20:38:23 ID:jJ1W+iMb6.net
これたぶん正代負けて優勝決定だな

513 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f76-1jKS):2020/01/25(土) 20:39:34 ID:9m1ly3aI0.net
明瀬山が勝ったとしても蒼国来は勝てば残留だろう、4枚目で4-3は本来なら上がれない、半枚足りないくらいなら残すだろう。

514 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-1Wqm):2020/01/25(土) 20:41:38 ID:Ayx0zz1Dp.net
正代負けたら萎えるな

515 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-9VUD):2020/01/25(土) 20:42:39 ID:sAO2kCuMd.net
流石に来場所両横綱皆勤で15-0で優勝しても貴景勝横綱昇進はないわ
今場所の12-3なんて無価値だよ

516 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-1Wqm):2020/01/25(土) 20:43:31 ID:Ayx0zz1Dp.net
狼雅の取り組みないなあと思ってたら元林に勝ってんのかよ
夏までに関取になれるかな

517 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b7-9rwV):2020/01/25(土) 20:45:58 ID:1hZQNVM20.net
大関同士の対戦の割りを崩すんだな・・・
そりゃそうか・・・時津山をも超える
三役と対戦がない完全平幕優勝になるもんな

518 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-z90h):2020/01/25(土) 20:48:22 ID:hFUlpdAHd.net
明日遠藤負けたら、東筆頭据え置き有るか?

519 :待った名無しさん (ササクッテロレ Sp7b-ZgT6):2020/01/25(土) 20:49:20 ID:CWjzzITup.net
ない

520 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-9VUD):2020/01/25(土) 20:49:30 ID:sAO2kCuMd.net
>>518
それがあるなら松鳳山なんかに当てないでしょ
完全に「三役入りが確定した消化試合」扱い

521 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-9VUD):2020/01/25(土) 20:52:29 ID:sAO2kCuMd.net
遠藤が負ければ三役逃す状況なら遠藤-正代の三役決定戦組んでるよ

522 :待った名無しさん (AUWW 0H4f-c+l1):2020/01/25(土) 20:56:34 ID:kLrNzlX8H.net
遠藤は殊勲確定なのかな
明日勝てば、とかになりそう

番付的には遠藤、北勝富士、正代で3小結かな

523 :待った名無しさん (ワッチョイWW 7f09-Sn7w):2020/01/25(土) 20:57:46 ID:QyXpMXE90.net
キセの12勝次点は年間勝率八割も加味されての準ずる成績だし
貴景勝もそんな勝率なら別に12勝次点でも綱取りでもいいがな

524 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-9VUD):2020/01/25(土) 20:58:56 ID:Q883wvJEd.net
まさかまた幕尻優勝なんてものが見られる日が来るとは思わんかったよ
…しかもそれがドヤスとはね^^;

525 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-9VUD):2020/01/25(土) 21:03:08 ID:sAO2kCuMd.net
流石に3横綱4大関皆勤で単独の優勝次点だった稀勢の里と横綱大関と対戦せず正代と北勝富士が千秋楽で負けても正代と優勝次点タイにしかならない貴景勝を同列には扱えない
正代が勝ったら優勝次点ですらないしな

526 :待った名無しさん (スプッッ Sd7f-jt8c):2020/01/25(土) 21:05:23 ID:7R7FfVlkd.net
私の明瀬山は復帰出来そうですか?
詳しい方、お願いし土曽 す

527 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf56-X/ZV):2020/01/25(土) 21:09:37 ID:xG2iSGHr0.net
12ー3からの来場所全勝でも横綱に上げたらイカンよね
景勝みたいな相撲バカは、万一推挙話が出ても自ら辞退とかしそうだが

528 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-9VUD):2020/01/25(土) 21:13:17 ID:sAO2kCuMd.net
千秋楽で正代が勝てば優勝次点でもなくなるから15-0でも無理だろうな

529 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b7-9rwV):2020/01/25(土) 21:16:02 ID:1hZQNVM20.net
>>523
全く同じパターンの武蔵丸が9-12-15で話題にすらならなかったし
今の基準じゃ来場所昇進は無理だろうね

530 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/25(土) 21:27:58 ID:9GpUg89/K.net
>>522 今までの北勝富士見てたら、明日正代負けたら三役なれなくてもなんら不思議ではないけどな

531 :待った名無しさん (ワッチョイ 47b0-T27Y):2020/01/25(土) 21:29:02 ID:ACv6tG4Z0.net
明日大奄美―照ノ富士が組まれたから気になったんだが
照ノ富士が勝って1敗を守っても来場所幕内復帰って無理なの

確か遠藤が今回のケースと同じ西十両13枚目で1敗したが来場所幕内に昇進したけど

532 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-9VUD):2020/01/25(土) 21:30:00 ID:sAO2kCuMd.net
>>531
幕内から落ちそうな力士が今場所は特別少ないから仕方ない
1人しか落ちない可能性もあるし

533 :待った名無しさん (ワッチョイ a794-cq+A):2020/01/25(土) 21:36:01 ID:4alnVNlf0.net
白鷹山は再十両確定よな?

534 :待った名無しさん (ワッチョイ a794-cq+A):2020/01/25(土) 21:41:42 ID:4alnVNlf0.net
>>527
まあ昨日までの2敗の時点でもそんな話欠片も出てきてなかった訳だしね

535 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 21:47:32.29 ID:DNFJED950.net
>>502
むしろ逆になるかもね
明瀬山は別に上げる必要はないが納谷なら大鵬の孫が新十両、ということで話題作りのために無理矢理昇進させることも考えられる

照はむしろ負けて良かった。急いで番付戻しすぎるとリスクが大きいからな。全勝して大関昇進ジンクスを利用したいなら来場所狙えば良い。幕内数人と対戦するだけでほとんど対戦相手変わらないからいけるいける

536 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 21:49:43.12 ID:K0Qq8wtD0.net
>>480
阿炎「せやな」

537 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 21:51:03.66 ID:adBaNRY4d.net
朝乃山は明日勝っても負けても来場所が正式な大関取りだろうな
今場所12、3番勝てなかったのが来場所それぐらい勝てるとはあんま思えんけど

538 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 21:51:58.96 ID:BFGCoj/yH.net
ほんと編成部はいやらしいことしよるでしかし
貴景勝負けたんやから明日の結びに対決する意味ないがな
優勝を逃して、さらに幕内の先頭末尾でやって負けようものなら恥中の恥

539 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 21:56:14.45 ID:OEdy72u80.net
貴乃花が若すぎで強すぎたお陰で
横綱昇進が高くなりすぎたけど
稀勢の里さんのお陰で元に戻った
北尾の例もあるし
白鵬鶴竜なら景勝の綱でもいいとおもうの
両横綱が引退したあとなら朝乃山も

540 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:00:48.23 ID:sAO2kCuMd.net
>>539
むしろ強い力士がいないからこそ圧倒的な成績を挙げないと
一旦横綱になったらもう引退しかないんだから

541 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:04:00.63 ID:Fn6nfI2O0.net
正代が明日負けて12-3になったら、筆頭据え置きあり得る?
過去を見ると、黒海が西5枚目の12-3で翌場所筆頭だったことがあるようだが

542 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:11:53.63 ID:/owxzvg96.net
12勝なら筆頭でしょ

543 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:22:40.06 ID:ZXQ83llD0.net
>>513
パン生地はラッキー昇進の申し子か、
そうでなければ番付で贔屓の引き倒しされてるので

蒼国来が4-11だとやばいと思う

544 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:33:05.01 ID:qcnzv+Tcr.net
4枚目で12勝して筆頭は流石にない
絶対ない
外れたら俺が皆のためにマス席1年間10席ずっと買ったるわ
正代は難しいところだが勝てば関脇、負ければ小結かな
徳勝龍は優勝しても筆頭まで行くかなあ

545 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:37:13.32 ID:7R7FfVlkd.net
>>543
ネ申であり土曽 すので

546 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:39:28.75 ID:DytQrOwsH.net
>>544
遠藤が今日負けて二桁逃したからそれ言うてるんやろw やらしいやっちゃなw
もし筆頭で十番勝ってたら遠藤と北勝富士が小結やし
まあ来場所の小結は正代と北勝富士がほぼ確定やけどな

547 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:39:54.81 ID:Vsj5B2mB0.net
>>544
そんなとこに来たら
今場所の星が全部裏返りそうな

548 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:44:32.12 ID:V/gPaYFOd.net
北勝富士12勝、正代12勝ならいつかの北勝富士のように正代は三役あがれない気がする

549 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:54:36.38 ID:qcnzv+Tcr.net
俺はスレの最初の方で、
遠藤勝ち越し、北勝富士10勝、正代12勝くらいの3人上げが一番可能性高いと書いたぞ
高安、阿炎、大栄翔多分3人とも落ちるとも書いたぞ
だから何がやらしいのか知らんが別に当初の予定と変わらん
外したのは、北勝富士が11勝して正代が2敗目を喫した事かな

来場所は変わらず西前頭17枚目まで。
遠藤は小結確定だが、北勝富士と正代はお互いの勝敗で、どちらか関脇になる可能性がある。
正代が優勝したら関脇の可能性、北勝富士が12勝して正代優勝だと非常に微妙。
審判部も迷うと思う。その場合は北勝富士を新関脇にして正代小結のような気がする

550 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:58:27.00 ID:hFUlpdAHd.net
>>548
遠藤8番止まりならば据え置きにしたら良い。しかし、正代と遠藤対戦無しは、審判部の失態。

551 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:10:39.24 ID:Gj/BrYbUa.net
白鵬と鶴竜が今年引退するとして
それまでに誰も大関昇進できなかったら
どうなるんだ?

552 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:13:03.69 ID:8ulerbTr0.net
>>551
関脇以下から誰かを強制昇進

553 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:13:26.66 ID:Gj/BrYbUa.net
貴景も陥落することでもあったら
横綱大関ゼロ状態か

554 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:13:55.89 ID:Gj/BrYbUa.net
>>552
前例あるのかな?

555 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:14:51.65 ID:dzBoQjGv0.net
横綱がほぼ不在で唯一の大関も10勝前後なら、3場所33勝のノルマをクリアするのは意外と簡単なのでは?

556 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:15:30.57 ID:hpL4e6aO0.net
>>543
あのー
蒼国来は4-11どころか5-10でもほぼアウトなんですが

557 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:15:47.19 ID:Gj/BrYbUa.net
ハードルは下がるけど
必ずしも出てくるとは言えんしなあ

558 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:17:19.77 ID:Gj/BrYbUa.net
横綱がそろそろ引退という雰囲気はあったけど
大関陣も密かに限界迎えてきてたんだな

559 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:19:21.97 ID:kKCv6MSmd.net
>>551
横綱大関不在となった場所の、関脇以下の勝ち越し最上位者が大関になる(はず)

560 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:21:47.25 ID:8ulerbTr0.net
>>554
6場所制以降は無い

561 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:21:47.32 ID:+PxsOJ2T0.net
蒼国来はアウトかなあやっぱ
納谷が勝って新十両なんかねぇ?
あっさり負けそうな気もするがw

562 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:26:28.80 ID:Fn6nfI2O0.net
荒汐親方の定年も近いからなあ

563 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:37:14.62 ID:2ghU6YfN0.net
蒼国来は部屋継承をほぼ明言してた筈だから潮時だろう

564 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:38:22.53 ID:Ayx0zz1Dp.net
関脇3人小結2人の可能性はないんかな?
役力士7人ってことはないから関脇小結のどっちかは3人にすると思うけど

565 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:39:20.13 ID:Ayx0zz1Dp.net
北勝富士12-3でもし来場所二桁勝てば今場所起点になるよな?
11-4でも起点にしていいと思うけど、大関少ないし

566 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:39:55.43 ID:dwNN28Hm0.net
なる

567 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:42:58.53 ID:TnXpLtARa.net
本命不在になればなるほど横綱のバーが上がるんだぞ
本命いないならこんぐらい勝てるよな?
大横綱がいたら連覇は厳しいけどそんなのいないよな?って
過去に甘く上がったやつは栃若、千代、北の湖、白鵬というまともにやったらそいつらに勝てないから連覇は無理も加味されてあげられた気がする
反対に横綱が少ないとか弱いとかだときちんと上がれないとね?とかなり厳しくなる

568 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:46:07.66 ID:uQYGiRpX0.net
>>559
下手な奴が上がる可能性が出る前に基準下げて朝乃山あげるべきだろうな

569 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:51:48.07 ID:1hZQNVM20.net
>>535
5枚目4-3と十両15枚目相当じゃ
まあ入れ替わる可能性はほぼゼロでしょうね
下手したら4枚目4-3と十両15枚目相当でも入れ替わらないのに
考えられないな

570 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:52:04.10 ID:pRCiRkK1d.net
翠富士は炎鵬みたいに人気出そうだな

571 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 23:54:05.10 ID:zGElCQL7M.net
あと一歩で関取昇進を逃した緑富士の二の舞にはならずに済みそうだ

572 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:01:23.34 ID:H0c4h80b0.net
>>565
緊急時は大関に無理やり上げると言われてるけど
どこまで適応するかわからないし
今の所は未知数だな

573 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:01:55.50 ID:1HfeSzDid.net
50年相撲見てきたが、
こんな危機的な上位は記憶にない。

574 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:03:31.05 ID:7prGWZVC0.net
>>569
幕下と十両の入れ替わりを理解しなさい

575 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:04:03.21 ID:H0c4h80b0.net
まあ前2 12-小12-関脇13なら昇進だろうけど
前2 12-小10-関脇12とかなら知らないな

576 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:05:35.13 ID:7prGWZVC0.net
>>569
>十両15枚目相当
入れ替わるっていう結論を
自分で導き出しちゃってるのに気付いてる?

577 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:05:42.29 ID:w6PS+ZrHd.net
蒼国来5-10

明瀬山4-3 →入れ替わらない
納谷4-3  →入れ替え

ありそうw

578 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:06:07.01 ID:wbGxrY0Fd.net
三役予想絶対当たらんわ

579 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:07:27.00 ID:7prGWZVC0.net
>>569
まさか十両と幕下の入れ替えは
昇進候補と陥落候補の計算上の番付の比較で決まるとか
頭の悪いこと考えてる?

580 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:07:59.05 ID:DsLA4rPw0.net
>>577
明瀬山勝って蒼国来勝てば残れるぞ!となったのにあっさり負ける展開だな

581 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:09:21.32 ID:7prGWZVC0.net
>>535
そもそも5枚目の4-3は無理矢理昇進ではない

582 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:12:46.60 ID:2OZT0dzE0.net
>>573
幕尻優勝なんてこんな危機的状況の産物だぜ

583 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:15:18.43 ID:QZiL/Xm90.net
白鵬辞めたら毎回これだせw
5年後は豊昇龍納谷世代が幕内上位にいるだろうが
今の御嶽海遠藤北勝富士みたいな団子になる予感しかしない

584 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:16:48.65 ID:kJif4TGH0.net
もはや番付なんて形だけになってる
正代も幕尻に簡単にやられる始末だし

585 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:18:28.04 ID:I+XqU9EU0.net
明瀬山がい土曽 すから

586 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:20:56.35 ID:gJ+kQbhJp.net
>>558
みんな同年代だからな
豪栄道はよく耐えた方

587 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:21:24.43 ID:tBfGB0dx0.net
「納谷世代」って言葉はハンカチ世代と同じで、本人だけそのメンツにいないパターンになりそう

588 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:22:28.10 ID:gJ+kQbhJp.net
関脇朝乃山 北勝富士
関脇豪栄道
小結正代 遠藤 

これでいいよ

589 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-IJ7F):2020/01/26(日) 00:24:06 ID:kJif4TGH0.net
朝は今日勝って
来場所で大関へ決めてほしいのが理想だが厳しよな

590 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f78-bY0d):2020/01/26(日) 00:25:43 ID:mleTskYT0.net
>>589
今場所、負けた相手と内容が悪すぎるしね。

591 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-klkx):2020/01/26(日) 00:27:30 ID:DsLA4rPw0.net
>>590
貴景勝戦で印象は回復したから大丈夫
序盤中盤のことなんて審判部は誰も覚えてない

592 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-IJ7F):2020/01/26(日) 00:29:16 ID:kJif4TGH0.net
>>590
うん
メンタル弱いのがな。。

593 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fe3-rZxB):2020/01/26(日) 00:32:34 ID:2OZT0dzE0.net
朝乃山あげても両横綱は年内持たないだろうし、もう2人必要
本当に緊急大関が誕生しそうだな

594 :待った名無しさん (ワッチョイ 870e-AH3V):2020/01/26(日) 00:39:06 ID:NqQoI0oC0.net
調べたところ、大関必置義務のための緊急昇格優先順位はこうなる。

1 当該場所終了時に大関昇進に準ずる成績を挙げている者
3場所31勝などキセルールの拡大解釈版と思ってもらえれば。

2 幕内の大関経験者(強制昇格の当事者になっていない者)
現時点だと琴奨菊と栃ノ心が該当。

3 1と2がいない場合は当該場所終了時に東関脇の者


たとえば琴奨菊が上がって2場所で陥落した場合、
次は栃ノ心と高安(照ノ富士)が対象になり、グルグルと回り続けることになる。
もちろん本物の大関(多少昇進が甘めだが)が現れたらそれで解決・終了。

595 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-klkx):2020/01/26(日) 00:39:48 ID:DsLA4rPw0.net
>>594
馬鹿向けのデマコピペ拡散するなよ

596 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:41:39.30 ID:I+XqU9EU0.net
やっぱりデマ?
大関スレのちょっと変わった連中もそんな事書き込んでたけど、そんな基準聞いたことないなと思ったわ

597 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:48:50.66 ID:pwMEm4Ola.net
今って平成を支えたハワイとモンゴルがそのままただ抜けて
残った日本人が繰り上げで上位にきつつあるって感じだよなあ

598 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:52:34.12 ID:iVOKFpTv0.net
また小結4人作りそうだな

599 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 00:59:04.15 ID:nYuacAyy0.net
小結4人ならあと一人三役になるのは誰?
徳勝龍は優勝しても三役までは厳しいだろ

600 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 01:09:08.47 ID:E/vDe1BlK.net
貴景勝 大関
朝乃山 関脇 豪栄道
北勝富 小結 正代
    小結 遠藤
御嶽海 前筆 竜電
大栄翔 前二 徳勝龍

601 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 01:13:27.51 ID:QZiL/Xm90.net
上位総当たり>>>>>優勝

602 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 01:17:43.11 ID:4IT/VZL80.net
>>596
東西の大関が揃わない時は横綱が“横綱大関”を名乗って埋め合わせるはず
なので来場所は白鵬・鶴竜のいずれかが横綱大関を名乗ることになる

603 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 01:47:03.84 ID:IzkOYGo7d.net
遠藤とか北勝富士は前頭二桁行ってこれを狙った方が良い

604 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 01:50:36.79 ID:gJ+kQbhJp.net
大関から落ちてくるやつは上がる星いたら2枚目でいいと思うけどなあ
小結3人に増やす方が違和感ある

605 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-MgDX):2020/01/26(日) 02:03:38 ID:IzkOYGo7d.net
しかし1年に6回も優勝のチャンスが有るなんて大相撲はチョロいもんだね?

606 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-MgDX):2020/01/26(日) 02:15:21 ID:IzkOYGo7d.net
○北勝富士○正代or●北勝富士●正代
北富 小結 正代
遠藤 小結

○北勝富士●正代
北富 小結 遠藤
正代 前一

●北勝富士○正代
正代 小結 北富
遠藤 小結

北勝富士は先々場所の自身と朝乃山と同じ状況なので結果に関わらず小結だろう
中央のパターンのみ北勝富士と正代に明確な優劣が生じるため正代筆頭の憂き目に

607 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-MgDX):2020/01/26(日) 02:23:20 ID:IzkOYGo7d.net
↓琴恵光 ↑錦木

↓琴勇輝、(明生)
↑大奄美11>若隆景10>大翔鵬10>照ノ富士13

とりあえず琴勇輝は大奄美-照ノ富士の昇進決定戦的な割から落とされる
五枚目二人が片方でも勝てば明生陥落
供給<需要となるのは最近にしては珍しい

608 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-MgDX):2020/01/26(日) 02:26:39 ID:IzkOYGo7d.net
↓豊ノ島、彩、千代鳳、魁
↑若元春、翠富士、千代の海、白鷹山

蒼国来5>明瀬山or納谷>蒼国来4

十両一枚足らずと四、五枚目4-3なら十両側が残りそうではあるが
納谷が勝てば商品価値から優先されそう

609 :待った名無しさん (アークセー Sx7b-SPVk):2020/01/26(日) 02:48:38 ID:wLHrMn+jx.net
>>547
さすがに、それはないだろ
年齢的にここからの出世は期待できないが、
あの体格であの強さは北の湖や大ノ国が上がってきた頃を彷彿とさせるものがある
あの突き落としは偶然決まってるのではなく、そこまでの圧力や流れも含めてかなり強烈な技だよ。

610 :待った名無しさん (ワッチョイ bf5e-V1vN):2020/01/26(日) 03:36:08 ID:iVOKFpTv0.net
>>599
3人作るなら今場所関脇3人作るはずだし
来場所中途半端に3人作るなら4人作るよ
大関一人になるんだから次の候補増やすのが普通
あと一人は御嶽海か11勝なら竜電

611 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/26(日) 04:46:45 ID:tmmKlDD90.net
朝乃山 関脇 北勝富士(新)
豪栄道 関脇
正代  小結 徳勝龍(新)
    
北勝富士は明日勝つことで
正代は明日負けることで
徳勝龍は優勝したらで
北勝富士はいい加減、関脇になってくれ
徳勝龍は優勝した場合、優勝者が三役経験がないのはどうかと思うのでこの機会に

612 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/26(日) 04:48:35 ID:tmmKlDD90.net
上がれなかった人は金星チャレンジをしようね
いなくなってからじゃ遅いぞ

613 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-z90h):2020/01/26(日) 05:43:19 ID:lQP88Go9d.net
朝山が大関になっても、また陥落の心配せなアカン

614 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-dry8):2020/01/26(日) 05:51:48 ID:tBfGB0dx0.net
東筆頭の遠藤が三役にいないのはありえんわ

615 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 05:59:25.32 ID:Ms1yrkgdK.net
豊ノ島が14勝した場所で白鵬とは16日目の対戦したとき
本割りでは対戦しなくて決定戦で対戦

割りを崩してでも
結びを横綱と前頭にすべきだったのかも

勝昭「本割りで勝ったほうが優勝でいいのに」
「白鵬負けて、豊ノ島勝ったら決定戦もない」
とか言っておった

616 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 06:04:05.79 ID:Ms1yrkgdK.net
千秋楽勝ったら
貴かげかつを春場所は綱取り場所にすんのかな
御当所だしな

617 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 08:01:57.42 ID:zJwjOZoJ0.net
綱取りには星1つ足りない気がする
・今場所の優勝力士と星1つの差
・来場所で少なくとも横綱一人出場して倒しての全勝優勝
これくらいなら。

618 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 08:18:10.91 ID:DMj9yCxGd.net
十両幕下の入れ替えは近年の傾向から以下が基本ルール
これを理解していないと話にならない

・陥落相当の成績の力士は基本的に落ちる
・15枚目以内で7勝するか東筆頭で1点でも勝ち越せばほぼ確実に上がれる
・5枚目以内で勝ち越した力士は自分の優先順位に見会うだけ枠が空けば上がれる
・5枚目以内での勝ち越し(と15枚目以内での7勝)の力士が陥落相当の成績の力士より少ない場合、1勝下駄を履かせて残せる力士は残す
・4、5枚目での4-3との入れ替えは1勝下駄を履かせて残す場合がある
・1勝下駄を履かせても救済できない力士が5枚目での勝ち越し力士より多い場合、6枚目以下から無理矢理昇進させる(15枚目より少し下での7勝より優先)
・西筆頭での勝ち越しと15枚目格での7勝は昇進確定ではなく5枚目以内での勝ち越しと同等の扱い
・陥落相当の力士が1人しかいなくて上がりが強い力士が複数いた場合は14枚目相当の力士を無理矢理陥落させることがある

619 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 08:51:54.01 ID:LmgPt/r70.net
>>618
ありがとう
よく調べたと思うわ

620 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 09:08:53.13 ID:7dGFvckqa.net
貴景勝はさすがに綱取りカウントには入らんだろ。

正代の方はどうなんだろな。
栃ノ心は二枚目で優勝したときは、大関取りの起点になったけど。

621 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 09:09:04.10 ID:7dGFvckqa.net
貴景勝はさすがに綱取りカウントには入らんだろ。

正代の方はどうなんだろな。
栃ノ心は二枚目で優勝したときは、大関取りの起点になったけど。

622 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 09:14:26.91 ID:jZxTF1IId.net
>>542
平成後期から三役の三人目昇進に厳しくなったのはどうしても違和感を持ってしまう

まあ、昭和40年代でも6枚目12番や西筆頭九番で東筆頭止まりな例もあったが

623 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 09:16:52.39 ID:rzYji/aH0.net
>>621
正代があと2場所圧倒的に勝ち星重ねたらありかも
13-13とか
でも昨日の負け方みたらそれはなさそう

624 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 09:25:09.90 ID:t0KR2PSe0.net
>>573
平成初期の横綱不在、大関は霧島小錦のロートル二人だけって頃よりはマシかと

625 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 09:33:34.35 ID:hEykDK0Qd.net
今なら簡単に大関上がれるのに候補もいないとか

626 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 09:35:10.67 ID:WbuuyySJ0.net
>>600
これかなあ
二枚目あたりから小結飛び越して3枠目の関脇になることなんてあったっけ?

627 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 09:48:07.63 ID:t0KR2PSe0.net
>>626
4枠目・・・なら72年9月場所 高見山がおもいついた

正関脇が貴ノ花と魁傑、張出に輪島の3人が前場所勝ち越しで残留。

4枠目に前場所前頭4枚目13番(優勝)の高見山をあげた

628 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 09:52:26.96 ID:ZgGHiaH30.net
納谷が勝てば話題作りで上げるって言ってる人いるけど逆もあるぞ。
大鵬の孫だからこそ贔屓しないってこともありうる。話題づくりのために上げて、
3-12とかで幕下に落ちたらイメージダウンも甚だしい。

629 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:09:34.22 ID:CMdgbvQ2d.net
>>628
納谷は大鵬の孫より
貴闘力の息子と表記してあげた方がいい

630 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:19:19.57 ID:SbVmdfuu0.net
>>611
朝乃山「ぼく、8枚目で優勝したのに筆頭止まりだったんすけど」

631 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:36:09.25 ID:bF5eHAEUa.net
前の幕尻優勝が貴闘力だったから
なんか縁あるな

あの時も苦労人が報われたみたいな感じだったな
本当はあんな人だったとは世間に知られてなかった

貴闘力は優勝して一気に小結になってたんだな

632 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:41:13.15 ID:bF5eHAEUa.net
1998年の琴錦も優勝して前12から小結になってるな
朝乃山が8→筆だったのは不思議だ
3敗と言うのが大きいのかね

633 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:43:27.00 ID:gJ+kQbhJp.net
狼雅って来場所幕下一桁入れそう?

634 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:44:41.33 ID:Wfsr+z080.net
単純に上がどれくらい詰まってるかによるんじゃない?
まぁ遠藤・北勝富士・正代をさしおいて徳勝龍が小結は無理がある
この4人で4小結ってのも、そこまでして徳を上に上げたいかというと・・・

635 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:49:03.53 ID:gJ+kQbhJp.net
正代より北勝富士の方が大関にちかそう
今場所内容いいしずっと上位にいるし
来場所二桁勝てば朝乃山より早く上がるんじゃないかな

636 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:52:12.45 ID:7JvwwCix0.net
>>632
旭天鵬優勝した時から優勝=三役なんて構図はとっくになくなってる
関脇・小結計5人で東2人・西3人でしょ
ちょうど東西同じ人数になるし

637 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:53:20.11 ID:t55qx3tFd.net
最近の平幕優勝は三役に空きがなければ無理に三役に上げさせない傾向だが、
徳勝龍が優勝したら最終的に平幕止まりの優勝力士ってなりそうだな
圧力をかけておいての突き落としが武器になりつつあるが、
それだけで幕内上位に定着できると思えんし

638 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 11:00:22.71 ID:yKHNTqHe0.net
>>635
三役で勝ち越したことない地点で朝乃山には遠く及ばない
今までの成績も御嶽海を1段階スケールダウンした感じだし

639 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:07:15.46 ID:BhnNEGH90.net
十両幕内の入れ替えおもろいなぁ
↓琴恵光、明生、魁聖(負けたら)、琴勇輝(魁聖が勝ったら)
くらい?

640 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:15:42.65 ID:lQP88Go9d.net
>>632
過去の実績が違う。琴錦は大関クラスだった。仮に、徳勝が14勝ならば筆頭か2枚目あたりかな?

641 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:18:37.20 ID:PxvwQL3KH.net
優勝経験があるのに元前頭と呼ばれるのはいささか可哀想な気もするがね

642 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:19:31.00 ID:7BRpdIUo0.net
貴闘力も琴錦も張り出し作って上げてるな
やっぱり過去の実績か

643 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:24:03.31 ID:36tVTMvva.net
幕内上位が揃って勝ち越したり7-8とかで終わると
三役が負け越さないが大勝ちもしないので詰まってしまう。

ここは徳勝龍に東筆頭位まで上がって貰って派手に勝ち星をばら撒いてもらわないと。

644 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:24:13.12 ID:ESKxqR+Sd.net
>>468
三人三役から陥落決まってるのに
なんで丸とか三角なの?
二重丸だろ

645 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:25:04.79 ID:7BRpdIUo0.net
>>644
空き枠2つしかないのに?

646 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:27:42.44 ID:tBfGB0dx0.net
豪栄道陥落分を忘れてるやつが何故か多い

647 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:35:08.15 ID:Wfsr+z080.net
気持ち的には引退か平幕落ちぐらいの雰囲気ではあるから仕方ない

648 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:37:59.11 ID:Z8NGPqv2d.net
ドヤスの優勝確率、どれくらいですか?

649 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:45:19.64 ID:QeLh1xOBM.net
徳勝龍○正代○
徳勝龍○正代●
徳勝龍●正代○ →徳勝龍○
徳勝龍●正代○ →正代●
徳勝龍●正代●

パターンとしては4/5が徳勝龍Vだけど、
個人的には唯一の正代Vがいちばん可能性高い(6割くらい)と読んでる

650 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:45:48.35 ID:QeLh1xOBM.net
間違えた4番目は
徳勝龍●正代○ →正代○

651 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:48:07.56 ID:I+XqU9EU0.net
>>650
全部徳勝龍優勝やんけと思ったw

652 :ベル君 :2020/01/26(日) 12:49:21.77 ID:/wnlkleE0.net
明瀬山勝て勝てベテラン健在だ。

653 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 12:49:22.75 ID:7BRpdIUo0.net
賭けるとしたら両方負けの一点買いで

654 :ベル君 :2020/01/26(日) 12:50:31.89 ID:/wnlkleE0.net
明瀬山勝て勝てベテラン健在だ。

655 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 13:01:27.55 ID:vdTbeovVa.net
正代優勝で
関脇はないのかね

来場所も優勝したら
一気に大関・・・
ないか

656 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 13:02:51.02 ID:vdTbeovVa.net
まだ豪栄道来場所10勝で
大関に戻る可能性なくはないけど
なんかそういう空気ないよな
来場所地元なのに

657 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 13:04:33.92 ID:+z22CQt/0.net
>>655
平幕上位で優勝なら、さすがに来場所関脇で琴錦ルール適用だろ

658 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 13:16:06.62 ID:cRtxTHS9H.net
琴錦ルールてなんやねん
優勝した2回とも翌場所は小結やぞ
テキトーなこというなよ

659 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 13:19:15.50 ID:tBfGB0dx0.net
平幕優勝のあと連覇なら大関昇進ってやつだろ
結局失敗したけど

660 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 13:33:38.50 ID:L1IrSMiw0.net
印象的には三役格に当たる位置にいる平幕は大関の起点になりやすい
実際はどうなのかわからない

661 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 13:43:33.66 ID:zuY6hexF0.net
>>649
優勝確率は単純に計算すると

徳勝龍 7/8
正代   1/8

662 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 13:43:58.99 ID:PxvwQL3KH.net
>>660
そりゃそうよ
幕内上位も三役も対戦する力士は同じなんだから
そこで優勝するということは上位陣全員に勝つだけのポテンシャルがあるということ

663 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 13:44:05.75 ID:MTYBvBhFK.net
ちょっと検索すればすぐ出て来るような事柄をを調べもせずに印象だとか実際は分からないとは、少々恥ずべき態度じゃないかな?

664 :待った名無しさん:2020/01/26(日) 14:05:14.98 ID:lq2d2Dv9.net
殊勲賞 桴泓エ(優勝の場合)/正代(優勝の場合)/遠藤
敢闘賞 桴泓エ/正代/霧馬山
技能賞 北勝富士/炎鵬(千秋楽で勝った場合)

665 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:10:15.53 ID:Wfsr+z080.net
炎鵬の勝ったら技能賞ってのも意味分からんな
もう勝ち越してるのに今日負けたら技能に優れていないというのか
まあ北勝富士が11勝したから敢闘賞の上位互換としての技能賞にあてざるをえず、
ただでさえ殊勲と敢闘がいっぱいいるから出費をケチりたいんだろうな

666 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:12:44.17 ID:BSO3OYjo0.net
これぞネ申

667 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:12:49.08 ID:H2mWIwjs0.net
↑明瀬山

668 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:13:45.89 ID:KlcNLbs20.net
明瀬山って何かと最終日になると見せ場作るよな

669 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:14:34.16 ID:QeLh1xOBM.net
明瀬山勝った!あとは蒼国来の結果待ち

670 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:15:25.82 ID:J/S+th080.net
明瀬山、何度目の十両昇進だ?
今日の相撲もしぶとかったな。ベテランの味。

671 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:16:01.01 ID:PdtdrnITM.net
ネ申返り咲き

672 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:19:23.85 ID:fzg3At18d.net
今さら明瀬山に十両上がられても…
徳勝龍の優勝といい誰得展開ばっかだな、今場所

673 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:22:18.88 ID:QZiL/Xm90.net
やはりネ申は別格
永遠に見ていたい

674 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:26:35.33 ID:D5joXwyHd.net
>>664
奮発したなぁ協会

675 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:27:57.89 ID:d8DfyJDda.net
パン生地一場所で復帰吹いたww

676 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:32:14.84 ID:NFcYuXhnd.net
>>672
誰が優勝したらお前の得なんだよ?
おっさん力士だって応援する人はいる
若手や人気力士に勝ってほしいなら負ける奴が悪い

677 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:33:39.89 ID:RIjK6uWh0.net
遠藤は今日勝てば殊勲賞で良かっただろ

678 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:34:03.68 ID:Wfsr+z080.net
照ノ富士十両残留確定だな
まあ膝が壊れなきゃ5月に上がってくるとは思うが

679 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:35:15.27 ID:UmOZQxVv0.net
>>678
この2日で相手がちょっと重くなると勝てないことが露呈した

680 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:35:22.56 ID:tBfGB0dx0.net
明瀬山と希善龍の再十両はさすがに見飽きた

681 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:36:19.98 ID:tBfGB0dx0.net
照は昨日から急に顔色悪くなってたし、としかしてどっかまた内臓の調子が悪くなってきたのかも

682 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:36:32.15 ID:D5joXwyHd.net
納谷ってずっと幕下うろうろしてそう
ただの印象だけど本当に強い力士は幕下上位はすぐ突破する

683 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:40:54.93 ID:tBfGB0dx0.net
納谷は琴ノ若くらいのペースでそのうち上がると思うけど
手計と豊昇龍が早過ぎて麻痺してんだよ

684 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:41:58.52 ID:qdhmAXJXa.net
矢後を落とす選択肢は…無いな

685 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:42:18.64 ID:D5joXwyHd.net
明生か琴勇輝どっちか落ちるのか

686 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 14:42:21.53 ID:QZiL/Xm90.net
とりあえず琴勇輝と大奄美入れ替え
5枚目二人共負けて明生残留

687 :待った名無しさん:2020/01/26(日) 14:51:20 ID:lq2d2Dv9.net
十両
15-0
14-1
13-2 照ノ富士
12-3
11-4 錦木、大奄美
10-5 旭秀鵬
9-6 若隆景、大翔鵬、翔猿、琴勝峰、天空海

688 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b7-9rwV):2020/01/26(日) 15:00:09 ID:H0c4h80b0.net
照は電池切れ

689 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5fe4-wdY2):2020/01/26(日) 15:04:05 ID:J/S+th080.net
納谷はそのうち十両には上がるだろうけど、大関横綱目指すなら、ここでモタついてる場合じゃないな。

690 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:14:14.81 ID:QZiL/Xm90.net
ネ申復帰確定

691 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:14:42.83 ID:zuY6hexF0.net
錦木は確実として琴ノ若と大奄美は上がれないかな

692 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:15:00.66 ID:UmOZQxVv0.net
来場所蒼国来に負けて十両に上がれない琴太豪・芝が目に浮かぶ

693 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:16:28.29 ID:D5joXwyHd.net
豊ノ島と蒼国来引退あるのか

694 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:19:54.17 ID:D5joXwyHd.net
>>691
大奄美は上がる
琴ノ若は惜しかったな

695 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:22:48.39 ID:kJif4TGH0.net
>>683
アキセヤマなんかに負けるんじゃ
話にならん

696 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:23:42.59 ID:ShjABvh60.net
琴勇輝は残留じゃね?
先場所とは状況が違って落とすと14.5枚落ちになるし

697 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:26:18.19 ID:7BRpdIUo0.net
徳勝龍今日負けても殊勲賞ありえるのか
殊勲とは何なのか

698 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:26:53.85 ID:WRgHZDcLd.net
琴ノ若は千代翔馬より下にされたのが痛かった

699 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:28:59.69 ID:iVOKFpTv0.net
>>697
優勝が手柄なんだろうな

700 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:37:04.42 ID:QeLh1xOBM.net
×蒼国来4−11十10 −−−−−−
×豊ノ 島4−11十11 ×  彩  1-6-8

×千代鳳6−9 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×  魁  6−9

−−−−−− 下 1 ◎若元春6−1
◎翠富士5−2 下 2 −−−−−−
−−−−−− 下 3 ◎千代海5−2
◎明瀬山4−3 下 4 ◎白鷹山6−1
−−−−−− 下 5 −−−−−−

特に揉める要素もなく綺麗に5枠入れ替えで終了

701 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:39:09.75 ID:I+XqU9EU0.net
ネ申の復帰おめでとうござい土曽 す

702 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:39:32.24 ID:xNK7GMtL0.net
蒼国来引退

703 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:46:05.72 ID:sPNbvqDod.net
これもしかして錦木←→琴恵光だけ?

704 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:48:23.09 ID:aGiceL5o0.net
神なだけあっていつも昇格運だけはある

705 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:53:02.08 ID:KDI3B/qw0.net
>>703
琴勇輝と明生を十両に落とすかどうかだね

706 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:57:58.16 ID:L1IrSMiw0.net
東5で1-7-7の明生と西3で全休の琴勇輝
どっちが不利なんだろ

707 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 15:59:55.59 ID:jpntZIuq0.net
>>697
今場所優勝or準優勝の正代に勝ったからということで一つ

708 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:03:16.03 ID:UxnLCbuba.net
最初から全休は0-15以上に下がるイメージ

709 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:06:27.93 ID:lQP88Go9d.net
ここ数年、スポーツ報知の番付予想がとんちんかん。明日が楽しみや。

710 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:09:36.36 ID:umOPeJDcK.net
途中休場は、勝ち星の割には落ちにくい印象が、昔っからあるなあ

711 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:10:41.48 ID:umOPeJDcK.net
タルタル明瀬はつくづく番付運がいい

712 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:11:24.62 ID:I+XqU9EU0.net
だから大怪我でも無理して出て悪化させるパターンが増えたような
もう少し制度考えないとダメだね

713 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:13:16.91 ID:umOPeJDcK.net
これで十両以上に引退が出たら、十両は欠員じゃん

714 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:14:20.23 ID:UmOZQxVv0.net
>>713
そうなったら千代鳳を無理矢理残留させる

715 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:15:11.21 ID:MdDnRAY20.net
>>713
蒼国来が残る

716 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:15:42.95 ID:L1IrSMiw0.net
西14で6-9の志摩ノ海も落ちるかな

717 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:18:20.81 ID:x0//hBTV0.net
>>670
明瀬山は7回目
須磨ノ富士の8回に並び超える力士が2人も出てくるとは10年前には想像もできなかったな

718 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:19:17.38 ID:WRgHZDcLd.net
豊ノ島→引退示唆
蒼国来→引退確実
極芯道→休場確実

これでも負け越す琴太豪

719 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:23:20.81 ID:D5joXwyHd.net
豊ノ島が引退示唆きたー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000083-dal-spo

720 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:27:56.93 ID:x0//hBTV0.net
>>718
大豊の定年は春場所終了後だから、交換できる名跡がなければ一場所待ったりしないの?

721 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:28:42.75 ID:sPNbvqDod.net
というか芝よ

722 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:28:55.49 ID:D5joXwyHd.net
炎鵬残念

723 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:31:14.11 ID:qDJulETM0.net
炎鵬の躍進で、石浦はすっかり影が薄くなったな

724 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:31:47.40 ID:QZiL/Xm90.net
千代鳳とネ申が入れ替わらない悪夢

725 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:33:44.68 ID:rzYji/aH0.net
高校野球かい

726 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:40:17.09 ID:fLosts550.net
>>699
その通りで、優勝する事自体が殊勲という考え方
平成4年夏場所の西関脇曙は横綱北勝海が場所前に引退、
大関小錦には負けておりもう一人の大関霧島と東関脇栃乃和歌は途中休場で対戦なし

横綱大関どころか自分より番付が上の力士には一人も勝ってないにも関わらず
優勝自体が殊勲に値するみたいなニュアンスで殊勲賞を受賞していた

727 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:42:09.87 ID:D5joXwyHd.net
負け優勝なくなったか

728 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:43:05.62 ID:7BRpdIUo0.net
>>726
前例あったんだ

729 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:44:15.19 ID:OudvkAzv0.net
これで小結3人確定か?

730 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:46:15.73 ID:2OZT0dzE0.net
>>623
連続優勝したら夏10勝で大関じゃん

いや、人数不足考えるとそのまま夏から大関かもな

731 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:46:47.65 ID:D5joXwyHd.net
北勝らしいな
でも小結3か関脇3にしてやってほしい

732 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:53:53.77 ID:UFTVChxLr.net
正代が関脇で北勝富士と遠藤が小結で多分落ち着く

733 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:55:16.10 ID:UFTVChxLr.net
大関 貴景勝
関脇 朝乃山 正代
関脇 −−− 豪栄道
小結 北勝富 遠藤

これでほぼ確定

734 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:56:09.55 ID:fLosts550.net
>>732
3関脇にするかねえ
確かに関脇か小結を3人にしないと酷い据え置きが生まれてしまうが

735 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 16:59:49.05 ID:7BRpdIUo0.net
審判部に意見の言える強い親方がいると決まらないw

736 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:02:18.30 ID:x0//hBTV0.net
普段は黒白二道とか言ってるくせに、意見を言えばわけのわからない内容で
出てくるのが「番付は生き物」とか酷いよなw

737 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:03:09.09 ID:MdETJjzt0.net
正代は遠藤、北勝の上に行かないと思う

738 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:06:29.22 ID:D5joXwyHd.net
その時の審判部でも違うしな
番付は生き物()

739 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:07:59.01 ID:ShjABvh60.net
正代が関脇になるかは微妙だが3関脇か3小結だろう

740 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:09:01.80 ID:UFTVChxLr.net
関脇か小結は3人にするのは確定
北勝富士12勝、正代13勝のケースが揉める可能性があった。
4枚目で13勝はほぼ無条件で関脇(過去の番付より)で、小結留め置きだと可哀想な部類。
しかし北勝富士が12勝してしまうと正代より2枚半上なので北勝富士を上にしないといけない。
その場合は北勝富士が関脇で正代を小結にするか、正代も関脇にあげて4関脇にしてしまって、
小結に竜電か豊山、隠岐の海を無理やり持ってくるか大栄翔を残すかしないといけなかった。

北勝富士が負けたので順列だと正代>北勝富士>遠藤 が確定、3人が三役昇進、それ以外はナシも確定。
正代は小結に留め置かれる可能性は充分ある。個人的には、多分それはないだろうなあと思ってる。

741 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:13:39.19 ID:D5joXwyHd.net
朝乃山来場所堂々と大関取りへ

742 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:13:53.28 ID:UFTVChxLr.net
朝乃山は今日勝って来場所大関取りだから、朝乃山が大関に上がれば
北勝富士と、ネガティブがなくなったなら正代を筆頭に
もう少し角界が世代交代してくれるかなとは思ってる。
徳勝龍はまあ…

743 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:15:59.83 ID:96Jpigaud.net
>>742
全員霧馬山に抜かれるぞ

744 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:16:57.59 ID:tBfGB0dx0.net
霧馬山は鶴竜レベルになる可能性もあれば荒鷲レベルで終わる可能性もある

745 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:18:53.82 ID:fLosts550.net
1大関しかいないから朝乃山は来場所12勝はおろか11勝とかでも昇進の話出てくるかもしれんな
昭和56年に0大関になった時は直前場所で優勝があったとはいえ
3場所合計31勝の琴風を昇進させてたし

その前に1大関だった55年にも増位山が3場所合計31勝で上がってるのを見ても
昇進が甘くなる傾向は間違いなくありそうだし

746 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:20:05.42 ID:L1IrSMiw0.net
豪栄道の二桁で復帰の可能性はどれくらいなのだろうか

747 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:20:10.81 ID:lQP88Go9d.net
北勝、正代、遠藤の3小結。筆頭が大栄、高安。
朝山は13勝なら間違い無し、12勝の優勝、優勝同点なら大関。

748 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:21:27.33 ID:D5joXwyHd.net
>>746
横綱いない今場所で二桁負けてんだから厳しいでしょ

749 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:22:20.21 ID:QZiL/Xm90.net
千秋楽結びの一番(大関vs前頭17枚目)

750 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:25:10.78 ID:eVKAV5Odd.net
>>746
今日の負け方見たら、限りなくゼロに近い
>>747
12勝なら三役で3場所33勝だから文句なしでしょ
1人大関のときにわざわざ厳しくする理由なんてないし

751 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:26:38.34 ID:7BRpdIUo0.net
文句なしの殊勲賞

752 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:27:32.44 ID:rzYji/aH0.net
徳勝龍三役にして

753 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:28:19.88 ID:sPNbvqDod.net
おめでとう
格好いいぜ

754 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:28:22.68 ID:36tVTMvva.net
今場所の番付、友風残留、徳勝龍昇進ならずの予想もまあまああったよな・・・

もしそうなってたら十両の優勝争い、13-1で2人並んでたのかもと思うと熱いわ。

755 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:28:35.27 ID:UmOZQxVv0.net
>>752
なお現実は5枚目以下のもよう

756 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:29:07.98 ID:vdTbeovVa.net
これは徳勝龍三役だろ

貴景勝弱いなあ
普通に力負けじゃん

757 :待った名無しさん:2020/01/26(日) 17:29:29.27 ID:lq2d2Dv9.net
横綱白鵬__○●●■ややややややややややや
横綱鶴竜__●○●●■やややややややややや
大関貴景勝_○●○○○○○○●○○○○●●
大関豪栄道_●●●○●○○●●●○●○●●  カド番(陥落決定)
関脇朝乃山_○○○●●○○●○●●○○○○
関脇高安__●○○●●●○●●○●●●○○  陥落場所(大関特例復帰失敗)
小結阿炎__●●●○○○●○○●●●●●●
小結大栄翔_●○●●○●●○●●●○○○○
前筆遠藤__○○○●○○○●●●○●○●○
前筆妙義龍_●●○○●●●○●●●○●●○
前二北勝富士○○○□●●●○○○○○○○●
前二御嶽海_●○●○□●○●○○○●●●●
前三玉鷲__○●○●●●●●●○●●●○○
前三琴勇輝_ややややややややややややややや

758 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:29:41.48 ID:fLosts550.net
もう徳勝龍小結に上げて3関脇3小結でいいよ

759 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:30:05.33 ID:7ubWHjJR0.net
小結4人で4人目徳勝龍か?

760 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:30:34.95 ID:vdTbeovVa.net
むしろ幕尻の方が
前頭前半より優勝しやすいな

761 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:31:55.27 ID:Z8NGPqv2d.net
徳勝龍オメ!
今日の勝ちは立派だわ

762 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:32:02.39 ID:D5joXwyHd.net
幕尻優勝か

763 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:32:34.24 ID:qDJulETM0.net
徳勝龍強かったな
来場所もこの相撲を続けられるなら、一気に東正関脇にしてやりたいわ

764 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:32:41.40 ID:UFTVChxLr.net
えっ、先場所ギリギリで再入幕した、最高位前頭4枚目の33歳徳勝龍が
西前頭17枚目で14勝1敗で優勝ってマジですか?

765 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:33:33.88 ID:Wfsr+z080.net
オッズ何千倍だよ

766 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:33:45.82 ID:vdTbeovVa.net
貴闘力の時も
横綱はちゃんと貴闘力に勝ってたはず

両横綱がいなくなったら実質ワントップになる存在が
こんな負け方なのはなんだかなあ

767 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:34:03.41 ID:bpTdF/I60.net
>>760
まぁ徳勝龍は何も悪くないんだけど、徳勝龍をもっと早く三役以上と当てなかった審判部は反省してほしい

768 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:34:11.11 ID:UFTVChxLr.net
荒鷲(33)「引退します。やりきった」
徳勝龍(33)「優勝しました。やりきった」

769 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:34:14.77 ID:eVKAV5Odd.net
>>752
千秋楽結びで大関に勝っての14勝だから、上げてやって欲しい
関脇が朝乃山、正代、豪栄道、小結が北勝富士、遠藤、徳勝龍でいいじゃん

770 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:34:45.85 ID:NPcPhCUi0.net
徳勝龍今場所だけでなんぼ稼いだん?

771 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:35:06.48 ID:1HKSmOvV0.net
8枚目で優勝した朝乃山が筆頭止まりだったんだから徳勝龍三役は100%無い

772 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:36:26.25 ID:vdTbeovVa.net
12勝3敗と14勝1敗は結構差があると思うんだけどな

773 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:37:06.58 ID:KIbHLaNs0.net
>>769
協会「金と親方カテゴリBを易々と渡さない」

774 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:37:56.07 ID:yhrEMld+M.net
勝ち越し13点じゃ、普通に4枚目
どんなに下駄履かせても筆頭止まりだろ

775 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:37:56.33 ID:rzYji/aH0.net
>>771
上がスカスカ‥

776 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:39:00.07 ID:D5joXwyHd.net
>>765
なんでも賭けるブックメーカーの倍率見てみたい

777 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:39:01.07 ID:NPcPhCUi0.net
3役は無いだろ
だって17枚目だぞ
対戦相手には十両もおんのやし

778 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:41:30.97 ID:YlIEji4uK.net
来場所幻の前頭18枚目は見れそうにないか
まぁでもどうせGADが落ちるし1場所の辛抱だな

779 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:41:31.77 ID:vdTbeovVa.net
でも今は全力士の中で一番強い
3月にはどうかわからんけど

780 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:42:19.06 ID:YlIEji4uK.net
>>776 おそらくothersとかで999倍とかじゃね?w

781 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:44:04.34 ID:YlIEji4uK.net
蒼国来は来場所は取らないけど名前だけ残すんじゃないか?

782 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:44:10.52 ID:x0//hBTV0.net
>>767
三役以上がそもそも人数いなかっただろ今場所は

783 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:44:15.25 ID:H2mWIwjs0.net
>>720
錦島→東関で本来襲名予定の株が空く

784 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:44:15.45 ID:KIbHLaNs0.net
来場所大関の掛かる奴が多いなあ

朝乃山 12以上で大関
GAD 10で大関復帰
徳勝龍 連覇で大関
正代   13以上の優勝で大関?(現在直近2場所11→13)

785 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:45:27.47 ID:x0//hBTV0.net
>>781
なんでそんなに大豊をみんなはやく辞めさせたいのか

786 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:46:03.80 ID:kJif4TGH0.net
徳ってこんなに喋れるんだなw

787 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:46:37.91 ID:vdTbeovVa.net
もっと上位と戦わせていても
優勝してそう

てか今の上位
壁感なさすぎ

788 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:46:40.57 ID:7ubWHjJR0.net
徳勝龍って十両東筆頭になるか幕内西17枚目になるかかなり微妙なラインだったんだよな

789 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:47:36.47 ID:eGfvdmx0F.net
>>782
豪栄道でも高安でもいるじゃないか

790 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:49:32.41 ID:KIbHLaNs0.net
>>787
阿炎「小結で3場所連続勝ち越したのに関脇になれなかった。ここの壁は厚い」

791 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:50:17.32 ID:uy2eo9St0.net
正代の祖母はマサヨさんかよ。

792 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:52:11.68 ID:L1IrSMiw0.net
>>789
豪栄道 5-10
高安 6-9
阿炎 5-10
大栄翔 7-8

北勝富士くらいだったかな上位で面白そうなのは

793 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:53:20.44 ID:dFxEg3bFF.net
>>792
成績の問題じゃないんだよ

794 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:54:40.09 ID:6/Kw5je2H.net
幕下上位の予想教えてください

795 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:55:06.51 ID:D5joXwyHd.net
徳勝龍喋れるならバラエティ出ても大丈夫だな
豊ノ島も引退で出まくるかな

796 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:55:43.67 ID:OJRo/KNZa.net
>>784
正代の11勝って10枚目やん
そんなの起点になるかよ

797 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:59:05.92 ID:x0//hBTV0.net
三役経験がない力士の平幕優勝ってどこまで遡るんだ?
琴富士でさえ優勝前に関脇に上がってた

798 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:59:36.02 ID:IvTxv0F/0.net
>>784
流石に上二人はガチで下二人はネタ

799 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:00:07.74 ID:+z22CQt/0.net
>>797
朝乃山

800 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:00:11.08 ID:x0//hBTV0.net
>>797
まだ幕内経験の少ない若手は除く(当然)

801 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:00:14.34 ID:rzYji/aH0.net
>>797
昨年の朝乃山

802 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:01:29.50 ID:96Jpigaud.net
3年前に今場所の優勝力士一覧を見せたら「え?幕内と十両逆だろ?NHKやらかしたなw」ってなりそう

803 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:03:20.35 ID:dFxEg3bFF.net
>>796
朝乃山が負け越すようなことがあれば
正代は全勝優勝なら昇進もありでしょ
13はないだろうけど14ならひょっとして

それくらい緊急事態

804 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:04:56.38 ID:FKeyHKHra.net
>>803
二横綱が辞めて大関貴だけなら緊急辞退だけど、
少なくとも白鵬は東京オリンピックまでは休場してでも辞めないから、そんな喫緊さはないよ

805 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:07:04.16 ID:KIbHLaNs0.net
来場所大関1人になるが
この状況下で白か犬が引退すると西大関を無理矢理用意しないといけないんだよな?

来場所朝乃山がやらかしてGADが10勝てないとなると超ラッキー大関誕生が現実味を帯びてきたw

806 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:12:25.04 ID:qDJulETM0.net
朝乃山の頭の中ではすでに来場所が始まってるだろうな
取り口のよさは横綱大関の器なのは誰しも感じるところ
取りこぼしの多い粗さが課題なのは本人もわかってるはず
来場所、厳しくスキのない取り口で、一気に駆け上がってくれ

807 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:12:44.72 ID:2f5/0iNP0.net
今場所の朝やんは中盤に恩師が急死したりして一瞬スランプになったけど後半盛り返して良かった

808 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:14:31.39 ID:gfCJBKnV0.net
横綱  白鵬   横綱  鶴竜
大関  貴景勝
関脇  朝乃山  関脇  北勝富士
         関脇  豪栄道
小結  遠藤   小結  正代
前頭1 大栄翔  前頭1 徳勝龍
前頭2 阿武咲  前頭2 隠岐の海
前頭3 御嶽海  前頭3 高安
前頭4 阿炎   前頭4 炎鵬
前頭5 竜電   前頭5 豊山

809 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:15:03.70 ID:QeLh1xOBM.net
12勝以上で3場所33勝に到達するけど、豪栄道の大関復帰が駄目だったら
10番勝てば枠埋めるために大関昇進って感じになるのかな

810 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:19:19.17 ID:2f5/0iNP0.net
アビは関脇に上がれないまま平幕へw

811 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:19:46.39 ID:vdTbeovVa.net
横綱片方だけやめても西不足で詰むのかよ
引退したくてもできないな

812 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:21:09.60 ID:vdTbeovVa.net
豪栄道次の大阪で引退しそうな気配あるなあ
まだ33歳なのに

高安なんてまだ20代なのに落ちていくなよ・・・

813 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:21:25.10 ID:tfICinUa0.net
片方やめただけなら東正大関空位で
東横綱大関,西大関になる?

814 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:22:17.37 ID:MEFRJ0ur0.net
返り入幕優勝って今まである?

815 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:22:17.40 ID:yhrEMld+M.net
両横綱に来年があると思えない

今年中にあと1人
来年にもう2人くらい大関に上げたいよな

朝乃山しか候補がいねえ

816 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:23:42.83 ID:2f5/0iNP0.net
朝やんの課題のメンタルも克服されつつあるね

817 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:24:47.93 ID:gfCJBKnV0.net
豪栄道          10勝で復帰
朝乃山  11→10→? 12勝で昇進?
正代   11→13→? 来場所は足固め?
北勝富士 11→?    来場所は足固め?
徳勝龍  14→?    まぁないなww

818 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:25:16.04 ID:FaNKKjtF0.net
>>804
オリンピックまでやるのか。白鵬しぶといな。
アベみたいだ

819 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:25:22.26 ID:LrirCrop0.net
関脇は朝乃山と豪栄道で確定
遠藤(東筆頭9勝)北勝富士(東2枚目11勝)正代(西4枚目13勝)で小結2枠を争う感じかな
増枠ありそうな気もするが

820 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:26:03.19 ID:UmOZQxVv0.net
2小結なら徳勝龍は6枚目止まり

821 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:27:28.93 ID:45LoqtJkM.net
はよ予想番付出せよ

822 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:27:47.12 ID:fLosts550.net
>>814
少なくとも15日制になって以降はない
3場所前まで十両にいた力士が優勝という例はあったが(入幕3場所目で優勝した佐田の山)

823 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:28:11.29 ID:zuY6hexF0.net
>>765
単勝1000倍は越えててもおかしくないな
複勝だと更にとんでもないことになりそう

824 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:30:48.41 ID:UmOZQxVv0.net
>>823
誰も賭けてなくて成立しない可能性すらある

825 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:33:45.11 ID:zuY6hexF0.net
>>788
休場した友風とどっちが幕内かって感じだったのに今場所まさか優勝とはね

826 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:33:59.86 ID:4JWBUxd+0.net
白 鵬 横綱 鶴 竜
貴景勝 大関
朝乃山 関脇×豪栄道
正 代○小結○北勝富
     小結○遠 藤
豊 山 前1×大栄翔
隠岐海 前2× 安
竜 電 前3 徳勝龍
阿武咲 前4 炎 鵬
御嶽海 前5×阿 炎
輝    前6 妙義龍
宝富士 前7 霧馬山
松鳳山 前8 玉 鷲
栃煌山 前9 照 強
隆の勝 前10○錦 木
佐田海 前11 栃ノ心
千代大 前12 勢
魁 聖 前13 石 浦
琴奨菊 前14○大奄美
剣 翔 前15 碧 山
千代丸 前16 東 龍
琴ノ若◎前17 志摩海

827 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:34:32.53 ID:rzYji/aH0.net
>>824
徳勝龍って誰だよ
だよなw

828 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:36:11.63 ID:aGiceL5o0.net
10勝復帰はハードル高いな
絶好調でも対戦相手のほとんどが互角以上レベル

829 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:39:04.22 ID:9kZlTvKzp.net
白鵬は西じゃね

830 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:39:40.03 ID:zuY6hexF0.net
>>824
その可能性もあるか
予想つかないよな

831 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:41:31.12 ID:OLkEWTl1M.net
幕尻優勝とか
なさけねー

832 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:45:08.39 ID:4JWBUxd+0.net
英乃海 十1 若隆景
照富士 十2 大翔鵬
明 生×十3 翔 猿
旭秀鵬 十4×琴勇輝
千代翔 十5 琴勝峰
大翔丸 十6 天空海
若元春○十7 水戸龍
琴恵光×十8 美ノ海
旭大星 十9 豊昇龍
逸ノ城 十10◎翠富士
白鷹山○十11 貴源治
千代海○十12 木崎海
朝玉勢 十13○明瀬山
矢 後 十14 友 風

833 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:45:24.55 ID:+8yWpaAfa.net
前頭18枚目はなしか…

834 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:48:38.07 ID:fLosts550.net
>>829
東だと思うよ
今回と同様のケースが昭和49年初場所にあったけど西横綱3−3.9休の琴櫻が翌場所も西横綱で
東張出横綱3−6.6休の北の富士が東張出横綱のまま
全休と途中休場の比較だと途中休場が上になったケースがあったけど
途中休場同士だと何日目から休んだかは参考になってないかと

835 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:53:35.56 ID:WYU/RJ2y0.net
空席の有無に関わりなく星勘定だけでも、4枚目の13勝は関脇に上がれる。
計算上は小結の11勝、2枚目の12勝と対等の成績なので。
ただ、今場所の正代は上位総当たりになっていない(自分より上位の平幕とは北勝富士と御嶽海しか当たっていない)ので、
そのあたりがどう考慮されるか。

836 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 18:56:24.38 ID:yhrEMld+M.net
>>835
三役と前頭を同列で星勘定してる時点でアウト

三役は席の奪い合いなんだよ

837 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:00:05.60 ID:xNK7GMtL0.net
単勝オッズ
トクショウリュウ 99,999倍

838 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:02:16.82 ID:pZAmCE2d0.net
貴景勝はあれじゃ横綱は遠いよ
四つに組んでも相撲とれるようにならなきゃ

839 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:02:38.89 ID:yLgtqf/Ja.net
>>832
大波3兄弟が2人十両か

840 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:05:37.28 ID:Bj9kXsT2a.net
>>838
残念ながらアレしかいない

841 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:07:13.03 ID:Wfsr+z080.net
貴景勝に四つは無理でしょ
上背は無いし腕も短すぎるし
炎鵬に吊り出しを覚えろって言ってるようなもん

842 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:07:25.36 ID:DGJVtQmo0.net
>>832
>矢 後 十14 友 風

豪風嘉風からの世代交代が上手くいったと思ったんだけどなあ尾車

843 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:07:56.11 ID:vdTbeovVa.net
今って十両の一番下くらいまで
横一線じゃないか?
誰が誰に勝っても驚きがない

844 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:09:13.43 ID:vdTbeovVa.net
こっから全くやってない投げ技とかを
繰り出せるようになるもんなのかね

845 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:11:47.70 ID:yBG3OvUca.net
>>832
一気に尾車凋落か
一、二年前にそんなの予想していた香具師はいただろうか?

846 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:13:44.91 ID:Bj9kXsT2a.net
>>843
というか、幕内も大関以下幕尻まで紙一重の実力差かと
相撲巧者だった花田先生のアドバイスもらえば誰でも優勝できそうな予感

847 :待った名無しさん (アウアウオーT Sa1f-x+YV):2020/01/26(日) 19:16:29 ID:vdTbeovVa.net
>>846
ごめん、横綱から十両の一番下まで
差がないって書きたかった

848 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-2okD):2020/01/26(日) 19:17:20 ID:Ms1yrkgdK.net
徳勝龍って
琴榎本を破壊したことあったんだわな

849 :待った名無しさん (エムゾネWW FF7f-mUJm):2020/01/26(日) 19:19:37 ID:GiggDjhJF.net
徳勝龍は14勝1敗で単純計算でも13枚アップで三役に到底届かないが
千秋楽に大関に勝っての優勝だからボーナス特典で
三役に上がらしてやりたい
これを逃したら二度と三役はないだろうから思い出三役で良い

これまでの徳勝龍のイメージは、壊し屋と腕を手繰ってのとったりなど
印象は最悪で、これまで大嫌いだったが、
今場所でイメージがガラリと変わった
インタビューも涙あり笑いありで
味わいあったし

850 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fd5-M0Yv):2020/01/26(日) 19:20:30 ID:3+5GohB80.net
今場所は小手投げとか寄り切りあったし
引き出し増やそうとしてる感はあるけどな

851 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp7b-IJ7F):2020/01/26(日) 19:20:50 ID:wMMRdYTvp.net
>>849
こんないいキャラしてたとはな
やっぱ白いない方が優勝争いは面白い

852 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-MgDX):2020/01/26(日) 19:23:40 ID:1+5D8RfEd.net
貴景勝は寄り切りで勝って謎負傷したから二度と四つを伸ばそうとは思わないはずだ

853 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-z90h):2020/01/26(日) 19:27:58 ID:lQP88Go9d.net
3小結が妥当。しかし、大相撲は前代未聞の危機的状況。白は五輪が終わった秋に引退、鶴は夏を越せない。景勝も、綱を張れそうに無い。朝山が来場所こけたら、シャレにならない。遠藤は小結が最適で、大関はムリ。

854 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-ajuj):2020/01/26(日) 19:29:14 ID:qMFg1Wcda.net
次の横綱って今の関取のなかには下手したらいなさそう

855 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f07-V1vN):2020/01/26(日) 19:29:46 ID:Wfsr+z080.net
今場所が既に「両横綱が引退したあと」と仮定出来るような顔ぶれだったし、
そうなると幕尻が優勝争いするような場所が何度もあるということ
たまったもんじゃねえな

856 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-9LY8):2020/01/26(日) 19:34:37 ID:zuY6hexF0.net
>>849
あんなコメントうまいことに驚いたわ

857 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0e-rZFn):2020/01/26(日) 19:35:54 ID:UmOZQxVv0.net
>>855
その頃には霧馬山が大関になってるから心配ない

858 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/26(日) 19:36:23 ID:tmmKlDD90.net
>>847
流石にそれはないかと…
貴景勝(幕内勝率.620で2位)白鵬.845、鶴竜.619
幕内勝率.600以上は3人だけ
新入幕から19場所中10場所二桁で休場3場所
(13勝1回、12勝1回、11勝5回、10勝3回、)
貴景勝は取り口が突き押しだから、取りこぼしが出るのは仕方ない

859 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-mycq):2020/01/26(日) 19:37:00 ID:yLgtqf/Ja.net
あの受け答えは好感度爆上がりだわ

860 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5fcf-NNW8):2020/01/26(日) 19:38:22 ID:MmD07Sia0.net
正直十両幕下にも綱張れそうな奴いるか?

861 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp7b-IJ7F):2020/01/26(日) 19:39:17 ID:wMMRdYTvp.net
もう番付とかどうでもよくね
優勝争いが面白ければ満足だろ
千秋楽にモンゴルダンス見せられるより
100倍まし

862 :待った名無しさん (ワッチョイWW 7f94-O1z/):2020/01/26(日) 19:39:54 ID:huCDuXHf0.net
小結候補三人は、ぜひ三人とも小結になってほしい。

863 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-Ol3M):2020/01/26(日) 19:40:18 ID:qdhmAXJXa.net
明瀬山は?

864 :待った名無しさん (スププ Sd7f-wZpD):2020/01/26(日) 19:45:41 ID:RQlxNb58d.net
照ノ富士は再入幕するより、来場所もタダもらいみたいな200万GETするほうがオイシイ

865 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/26(日) 19:46:10 ID:tmmKlDD90.net
>>860
いない
可能性がある取り口は豊昇龍だが、朝青龍よりも素質は下であの時代よりも体重が重い突き押し力士が多い
圧力を逃す技術を覚える前に壊されないかが心配
日本出身は北の若で腰高が治って立ち会い下から踏み込めるようになれば、可能性がある

866 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:48:41.12 ID:tmmKlDD90.net
>>861
そうだなw
せめて、優勝は若手の豊がいいな
今場所の優勝は文句ないけど

867 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:52:03.42 ID:Ms1yrkgdK.net
マイクは要らない

868 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:54:04.18 ID:1+5D8RfEd.net
鶴竜 横綱 白鵬
貴景 大関
朝山 関脇 豪栄
正代 小結 北勝
遠藤 小結
大栄 前1 高安
隠岐 前2 豊山
御嶽 前3 竜電
阿炎 前4 炎鵬
阿武 前5 妙義
徳勝 前6 輝
宝富 前7 玉鷲
松鳳 前8 霧馬
隆勝 前9 栃心
佐田 前10 栃煌
千大 前11 照強
石浦 前12 勢
碧山 前13 琴奨
剣翔 前14 魁聖
千丸 前15 東龍
錦木 前16 志摩
大奄 前17 明生

上が詰まってて徳勝龍はこれしか上げられんのか? 
対して中下位はスカスカ

869 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:54:04.23 ID:Wfsr+z080.net
もう大関も横綱も特権いらないし全部一場所限りのランキング制バトルにしよう!
と投げ出したくなるな
八百長か怪物的な天才に頼らなければ保てない制度なら

870 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:55:54.23 ID:x0//hBTV0.net
>>805
東横綱大関と西大関かその逆で問題ないな

871 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:56:47.79 ID:MEFRJ0ur0.net
41日間の総当たり場所爆誕

872 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:57:33.82 ID:kJif4TGH0.net
>>869
テニスとかゴルフのように過去1年間での成績でランキング決めた方がいいよな

873 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0b-gt02):2020/01/26(日) 19:58:22 ID:iRrBigNp0.net
みんな気づいてると思うが照ノ富士が帰り入幕した時は優勝の大チャンスだからな

874 :待った名無しさん (スップ Sd7f-qq2J):2020/01/26(日) 20:00:02 ID:fzg3At18d.net
>>857
あのサーカス野郎が大関張ってるイメージ沸かないんだが

875 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fb7-++Vr):2020/01/26(日) 20:00:07 ID:2Qj0oQOf0.net
白鵬と鶴竜には引退勧告して早いところ強制的に引退させた方がいいな。
負けては休場ばかりしているあの2人のせいで、その分、貴重な幕内の枠が2つ
少なくなっている。
ズル休みし放題の無能横綱・白鵬と鶴竜のせいで、本来なら幕内にいるべき力士が2人、
十両にいることを余儀なくされるのである。

876 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f0e-D7No):2020/01/26(日) 20:00:57 ID:ke64g+400.net
今両横綱が引退したら西大関は誰が補充されるんだ

877 :待った名無しさん (ワッチョイ 277a-klkx):2020/01/26(日) 20:02:33 ID:Ga0oRiUx0.net
>>838
千代大海だな
チヨスもがっぷりよつに組まれた時点で終わりだった

878 :待った名無しさん (ワッチョイ 5faa-FkkX):2020/01/26(日) 20:03:25 ID:DGJVtQmo0.net
>>861
今日の結びはジャップダンスだったじゃん

879 :待った名無しさん (スップ Sd7f-qq2J):2020/01/26(日) 20:03:41 ID:fzg3At18d.net
>>872
もう廻しである必要も髷を結う必要もないな
わざわざ四股踏んだり、塩投げたり、始まるまでが長いからさっさと手を着かさせて始めよう

ってことにならない?

880 :待った名無しさん (ワッチョイWW c7b8-9VUD):2020/01/26(日) 20:04:47 ID:RmBOZWyp0.net
白鵬と鶴竜は初日に当てたらいいんだよ
そしたらモンゴルダンスもしないでしょ

881 :待った名無しさん (アウアウオーT Sa1f-x+YV):2020/01/26(日) 20:07:28 ID:vdTbeovVa.net
>>859
練習した甲斐があったな

882 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-7GXv):2020/01/26(日) 20:08:01 ID:8lK5KVlMa.net
千代大海が琴奨菊あたりを相手に四つ相撲で普通に勝ったのを1度見た記憶はある
立合いすぐに組み合う形になって実況が「組んでしまった!」と絶叫したけど
千代大海は普通にジリジリにじりよって何の攻防もなく平和に寄り切りで勝利した

883 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-FLW9):2020/01/26(日) 20:08:07 ID:YlIEji4uK.net
>>864 菊と元大関入れ替え戦が見れそうなのがなんとも

884 :待った名無しさん (ワッチョイ 277a-klkx):2020/01/26(日) 20:08:25 ID:Ga0oRiUx0.net
>>849
インタビュー良かったな
優勝意識してないのはウソでバリバリ意識してたとか、
前日は優勝インタビューの練習してました
とか本音で語ってて面白かった
正代、景勝に勝って優勝だし文句なしだよ

885 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-MgDX):2020/01/26(日) 20:10:40 ID:1+5D8RfEd.net
琴勇 十1 琴若
英海 十2 千翔
若隆 十3 大鵬
翔猿 十4 大丸
照富 十5 旭秀
琴恵 十6 琴勝
天空 十7 水戸
旭大 十8 美海
逸城 十9 豊昇
木? 十10 若元
貴源 十11 白鷹
翠富 十12 千海
朝玉 十13 矢後
友風 十14 明瀬

上位詰まってる。照ノ富士も琴恵光もかなり冷遇
明瀬山関復帰おめでとうござい増す

886 :待った名無しさん (アウアウオーT Sa1f-x+YV):2020/01/26(日) 20:11:52 ID:vdTbeovVa.net
意識してないのウソでした
っていうコメントも練習中に決めてたんだろうな
あの間も

全てが徳勝龍のためにあった1日だわ

887 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf07-PGBB):2020/01/26(日) 20:18:32 ID:zaA2lZS90.net
正代は西関脇1枚目と予想

・関脇に上がるだけの星勘定と相対的(遠藤、北斗富士の星)な実情
・春場所で朝乃山が不振かつ13勝以上なら大関にあげざるを得ない状況なので関脇にしておきたい
・そもそも陥落大関は関脇2枚目に置く慣習

異論は認めない

888 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf07-PGBB):2020/01/26(日) 20:22:26 ID:zaA2lZS90.net
>>849
貴闘力は上位と何度も当たっての優勝
徳昇龍wは申し訳程度に大関での実績が皆無の貴景勝(笑)にのみ対戦
良くて2枚目程度

889 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-k5JB):2020/01/26(日) 20:22:58 ID:wBJX55mLd.net
>>812
栃東30歳
武双山32歳
北天佑30歳
朝潮33歳
若嶋津30歳
増位山32歳
貴ノ花30歳

大関のまま引退したこれらの力士と比べたら、まだ頑張ってるほう

890 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:24:32.66 ID:Hwg6HhaV0.net
>>849
前々からこの人の顔は高貴なお方に思えて仕方なかった、特に徳川さん
何か持ってたんだろな

891 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:24:41.27 ID:1+5D8RfEd.net
千鳳 下1 琴太
魁  下2 蒼国
豊島 下3 朝弁
千皇 下4 富東
極心 下5 芝

関取未経験が頼りない二人のみ
豊ノ島引退なら豊響か大成道が入るか
蒼国来は来場所までは番付に乗るはず

892 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:25:33.65 ID:1+5D8RfEd.net
>>890
大昔の奈良からやってきたみたいな風貌

893 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:26:32.71 ID:rzYji/aH0.net
豪栄道と徳勝龍同級生かい。まあ長く上にいるストレスや負担が違うけどな

894 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:27:10.33 ID:Hwg6HhaV0.net
>>812
舞の海が思わず・・・w

895 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:30:06.07 ID:vdTbeovVa.net
>>889
こう見るとちょっと力士の寿命も延びたのかも

896 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:30:24.75 ID:MTYBvBhFK.net
何かバカが紛れ込んでる?
先場所後には阿炎が関脇になると大真面目に言っていた奴と同一人物かな?

897 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:30:39.24 ID:Hwg6HhaV0.net
>>892
親父さんは油っ気の全然ない顔(失礼)なんだけどね、今日知った

898 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:35:00.84 ID:Hwg6HhaV0.net
問題は来場所だよ
炎鵬はどうなるか、確実に苦しい場所になるだろう
徳勝龍も苦しいなきっと

899 :斯波神 :2020/01/26(日) 20:40:27.10 ID:wUcdGZbYr.net
色々あって改名しました。どうぞよろしく。

【東】【番 付】【西】
白 鵬 横 綱 鶴 竜
貴景勝 大 関 
朝乃山 関 脇 豪栄道
遠 藤 小 結 正 代
北勝富     
    前 筆 大栄翔
    前 二 高 安
        豊 山
隠岐海 前 三 御嶽海
        竜 電
    前 四 炎 鵬
        阿武咲
        徳勝龍
阿 炎 前 五 
        
    前 六 妙義龍
         輝
宝富士 前 七 
玉 鷲 前 八 
松鳳山
    前 九 
隆の勝 前 十    
霧馬山
佐田海 前十一 栃ノ心
千代龍 前十二     
照 強 前十三 石 浦
栃煌山
琴奨菊 前十四  勢
碧 山 前十五 千代丸
剣 翔     魁 聖
錦 木 
東 龍 前十六 
大奄美
    前十七 志摩海

取り敢えずこんなもん。番付は後ほど

900 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:46:40.91 ID:QZiL/Xm90.net
平幕優勝を増枠して三役に上げなくなったのは悪い傾向だと思うね
優勝は特別な実績だし、最高位前頭の幕内優勝者は(前例こそあるが)居ない方がいい
一場所小結一人増やすくらいどうってことないと思うんだが
境川はどう組むかね

901 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:47:50.31 ID:tmmKlDD90.net
>>900
同意見

902 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:52:48.46 ID:gJ+kQbhJp.net
霧馬山はよーやったと思うけど上位定着には一年半はかかると思う
そこから一皮剥けるかどうか

903 :斯波神 :2020/01/26(日) 20:58:11.10 ID:wUcdGZbYr.net
グッバイ琴勇輝。グッバイ明生。グッバイ琴恵光。

【東】【番 付】【西】
白 鵬 横 綱 鶴 竜
貴景勝 大 関 
朝乃山 関 脇 豪栄道
遠 藤 小 結 北勝富
正 代 小 結
大栄翔 前 筆 高 安
豊 山 前 二 隠岐海
竜 電 前 三 御嶽海
徳勝龍 前 四 炎 鵬
阿武咲 前 五 阿 炎
妙義龍 前 六  輝
宝富士 前 七 玉 鷲
松鳳山 前 八 霧馬山
栃ノ心 前 九 隆の勝
照 強 前 十 佐田海
栃煌山 前十一 千代龍
石 浦 前十二  勢 
碧 山 前十三 琴奨菊
剣 翔 前十四 錦 木
魁 聖 前十五 千代丸
東 龍 前十六 大奄美
志摩海 前十七 琴ノ若

悪いな。関脇は2人までなんだ。by豪栄道
二横綱撃破も考慮され遠藤優位は変わらん。番付的に続くのが北勝富士、んで正代と。
徳勝龍は優勝、炎鵬は人気により阿武咲より優遇される。
しっかし幕内中堅がスッカスカ。霧馬山くそ得じゃんか。
隆の勝・佐田の海・千代大龍の7-8三連星は半枚だけ下げ、栃ノ心大転落回避という形にした。その隙間に照強に栃煌山。
他はまあ順当に。碧山もややお情けか。琴ノ若なんちゃって幕内入り濃厚。
照ノ富士は錦木・大奄美とかいう幕内のかませ犬に屈する時点でまだまだ本調子じゃねえな。

904 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 21:05:23.03 ID:vdTbeovVa.net
関脇3人にしといた方が
多少臨時大関作りやすくなりそうだけどな

905 :待った名無しさん (アウアウオーT Sa1f-x+YV):2020/01/26(日) 21:11:20 ID:vdTbeovVa.net
正代春場所12勝以上して
鶴竜引退、豪栄道復活ならず、朝乃山10勝程度なら
大関ありだろ
前頭スタートでも3場所36勝は十分だ

906 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-+ScA):2020/01/26(日) 21:14:44 ID:36tVTMvva.net
もし友風と徳勝龍が逆だったら・・・
それはそれで照ノ富士が独走しなさそうで面白かったかもな。

907 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf07-PGBB):2020/01/26(日) 21:20:34 ID:zaA2lZS90.net
>>905
これな
その理由だけで関脇にする価値はある

908 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-z90h):2020/01/26(日) 21:28:03 ID:lQP88Go9d.net
>>903
2横綱1大関だから、関脇か小結が3人にするならば、3人目は西に入る。

909 :待った名無しさん (ワッチョイ bf0b-Jq7D):2020/01/26(日) 21:34:12 ID:L1IrSMiw0.net
流石に西前頭10からの起点はないでしょ
今回起点で春夏で33勝なら名古屋で大関はあるかもしれないけど

910 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-2okD):2020/01/26(日) 21:36:18 ID:Ms1yrkgdK.net
誠と直也の決定戦になるはずだったのにな

誠直也っていう人
有名人でいたような気がするんだけど
気のせいかな

911 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf56-X/ZV):2020/01/26(日) 21:40:57 ID:O3wJz6KP0.net
琴ノ若2あがるか
全然相撲見たことないけど、パッパと比べてどや?
パッパはもう少し勝ち味にはやければ大関は固かったろうになぁ

912 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-2okD):2020/01/26(日) 21:41:05 ID:Ms1yrkgdK.net
連続13勝なら
大関になることもあるかも

913 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f78-bY0d):2020/01/26(日) 21:43:00 ID:gDgx+Xgb0.net
宇良が序二段優勝 決定戦4度目で初めて制した 春場所は三段目昇進へ
2020年01月26日 16:08

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/01/26/kiji/20200126s00005000263000c.html

914 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-IJ7F):2020/01/26(日) 21:45:47 ID:kJif4TGH0.net
キリバヤマはもう少しパワー付ければ
大関あるな
動きのキレは朝青龍を彷彿させる

915 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-QoHR):2020/01/26(日) 21:46:56 ID:2wx8Teupd.net
>>887
>・そもそも陥落大関は関脇2枚目に置く慣習
阿炎「せやな」

916 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-akAi):2020/01/26(日) 21:48:11 ID:FabZNWqPr.net
正代もしゃべらせると結構おもろいよなww

917 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5f78-bY0d):2020/01/26(日) 21:49:01 ID:gDgx+Xgb0.net
>>816
そうかなあ?

これ以上の体重増加はダメで、160キロ台前半まで絞った方が良いし。
取りこぼす相手のいる部屋に出稽古に行き、対抗策を編みだして、こびり付いた苦手意識を克服するしかない。

918 :待った名無しさん (スップ Sd7f-qq2J):2020/01/26(日) 21:49:37 ID:fzg3At18d.net
例によって審判部の力関係とかそういうのは考慮しないけど、慣例は重視する

鶴竜  横綱 白鵬
貴景勝 大関
朝乃山 関脇 豪栄道
正代  小結 北勝富
    小結 遠藤
大栄翔 前1 高安
豊山  前2 隠岐海
竜電  前3 御嶽海
徳勝龍 前4 炎鵬
阿武咲 前5 阿炎
輝   前6 妙義龍
宝富士 前7 玉鷲
松鳳山 前8 霧馬山
栃ノ心 前9 隆の勝
栃煌山 前10 佐田海
照強  前11 勢
千代大 前12 石浦
魁聖  前13 錦木
琴奨菊 前14 碧山
千代丸 前15 剣翔
東龍  前16 志摩海
大奄美 前17 琴ノ若

明生  十1 琴勇輝
英乃海 十2 千代翔
若隆景 十3 大翔鵬
照富士 十4 翔猿
大翔丸 十5 旭秀鵬
琴勝峰 十6 天空海
琴恵光 十7 水戸龍
旭大星 十8 逸ノ城
美ノ海 十9 木崎海
豊昇龍 十10 貴源治
若元春 十11 翠富士
白鷹山 十12 朝玉勢
千代海 十13 矢後
明瀬山 十14 友風

919 :待った名無しさん (ワッチョイ 4788-+rf/):2020/01/26(日) 21:50:14 ID:m3285xwL0.net
>>910
アカレンジャー ファイヤーマン 特捜最前線の吉野刑事

920 :待った名無しさん (ワッチョイWW 874b-MgDX):2020/01/26(日) 21:50:39 ID:QZiL/Xm90.net
信長にしちゃマトモなんじゃないの

921 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 21:59:41.88 ID:YlIEji4uK.net
>>913 宇良はもう、あの膝が治るとは思えない…
三段目上位じゃ4−3がいいとこだろうな

922 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:09:04.70 ID:7JvwwCix0.net
こんな感じやろか

  東            西
鶴  竜   横 綱   白  鵬
貴景勝   大 関
朝乃山   関 脇   豪栄道
正  代   小 結   北勝富士
       小 結   遠  藤
大栄翔   前 頭     安
豊  山   前頭2   隠岐の海
御嶽海   前頭3   竜  電
炎  鵬   前頭4   阿武咲
コ勝龍   前頭5   阿  炎
妙義龍   前頭6    輝
宝富士   前頭7   玉  鷲
松鳳山   前頭8   霧馬山
隆の勝   前頭9   栃ノ 心
佐田の海 前頭10  照  強
千代大龍 前頭11  栃煌山
石  浦   前頭12  錦  木
琴奨菊   前頭13    勢
碧  山   前頭14  剣  翔
千代丸   前頭15  魁  聖
東  龍   前頭16  大奄美
志摩ノ 海 前頭17  明  生

923 :斯波神 :2020/01/26(日) 22:20:35.70 ID:wUcdGZbYr.net
琴勇輝・明生・照ノ富士が十両上位とか十両力士に「死ね」と言っているようなもんではないかw
英乃海ボコボコにされなきゃいいけどなw

924 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:25:34.38 ID:XT6QwcsZx.net
>>922
14勝1敗かつ優勝で12枚半しか上げないとか

925 :待った名無しさん (ワッチョイWW 874b-MgDX):2020/01/26(日) 22:32:39 ID:QZiL/Xm90.net
気持ち的には小結にしてやりたいが
今は上位戦至上主義だから13枚も上がりそうにないのよね

926 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/26(日) 22:38:31 ID:ChnHUWvcp.net
>>925
前頭5枚目くらいなら、また上位と当たらずに連勝しかねないでしょ。そんなので連覇されたらどうするの(笑)?

927 :待った名無しさん (スププ Sd7f-Vg5T):2020/01/26(日) 22:39:39 ID:BSVhjA5Wd.net
>>624
あの頃は貴花田・曙の興隆期だよ。一番ワクワクできた時期

今は蒙古互助会が横綱の地位に連綿。貴景勝と納谷が期待外れ。一発屋が跋扈
朝乃山を大関に上げようという恣意的さと感じる編成。初優勝時のトランプ対策等々
運を活かせるか?

928 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:41:46.87 ID:uy2eo9St0.net
正代は力士にしちゃ珍しく喜怒哀楽を表に出すところが面白い。負けがこんでやっと勝てたときの涙とか本音をフツーに喋るとことか。

929 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:43:33.06 ID:vdTbeovVa.net
一番あってはいけないのが大関一人状態とされている以上
起点が前頭だとか32勝しかないだとか
その程度のことは大目に見とかないといけない状況でしょ

930 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:43:42.76 ID:KIbHLaNs0.net
>>926
新三役新大関誕生(笑)

931 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:57:24.64 ID:MTYBvBhFK.net
>>915
朝乃山を関脇にしておきたいとか書いている時点で触れちゃいけないバカと気付こう。

932 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:02:08.87 ID:QZiL/Xm90.net
大栄翔丸一年ハチナナかナナハチ

933 :待った名無しさん (スップ Sdff-XLNB):2020/01/26(日) 23:26:10 ID:sVcvJiaAd.net
【短足一本】だけでここまでやってこれたこの人は素直に凄いと思うよ。
楽器も引けず作曲もろくに出来ないのに【短足】だけで人を惹き付け魅力するとかこの人くらいしか見たことないわ

934 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:31:02.64 ID:OqonKjbW0.net
来場所は大関が貴景勝一人だが、
鶴竜は、横綱大関 って番付になる? 大関は東西二人いないとマズいんだよね?

935 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:31:07.07 ID:lQpPixBb0.net
大栄翔取りこぼしがほとんどなかったので惜しかったな
もし勝ち越してたら来場所の編成がややこしくなったかもしれんな

可能性的に隠岐ノ海に取りこぼさずに勝ってハチナナだったら来場所どうなったことやら

936 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:35:57.37 ID:UFTVChxLr.net
過去の平幕優勝 過去50年
おなまえ 年齢 優勝成績 優勝地位 それまでの最高位
徳勝龍 33歳 14勝1敗 前頭17 前頭4
朝乃山 25歳 12勝3敗 前頭8 前頭5
栃乙女 30歳 14勝1敗 前頭3 関脇
旭天鵬 37歳 12勝3敗 前頭7 関脇
琴光喜 25歳 13勝2敗 前頭2 関脇
貴闘力 32歳 13勝2敗 前頭14 関脇
琴錦 30歳 14勝1敗 前頭12 関脇
水戸泉 29歳 13勝2敗 前頭1 関脇
貴花田 19歳 14勝1敗 前頭2 関脇
琴錦 23歳 13勝2敗 前頭5 関脇
琴富士 26歳 14勝1敗 前頭13 関脇
多賀竜 26歳 13勝2敗 前頭12 関脇
魁傑 28歳 14勝1敗 前頭4 大関
金剛 26歳 13勝2敗 前頭1 小結
高見山 28歳 13勝2敗 前頭4 関脇
栃東 27歳 11勝4敗 前頭5 関脇

上がってきたばかりの朝乃山でも、「佐田の山のケース的な意味合い」で60年ぶりのレア度だが
徳勝龍のは空前絶後だろうな。

前の場所、幕内上位で怪我して休んだ力士とどちらを幕内にどちらを
十両にするか悩ましいところ、たまたま幕内に上がれただけの、最高位4枚目の33歳。
一昔前なら皇司、大至、もう一昔前なら鬼雷砲、もっと前なら丸山とか。
そこらへんが30超えて幕内と十両を行ったり来たりし始めてたまたま再入幕した場所で
14勝1敗で優勝とかいう展開だ。

937 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:38:13.23 ID:kXXL06yRd.net
>>934
そうらしい

938 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:38:59.23 ID:UFTVChxLr.net
三役入れ替わりは3人で終わると思っていたら最後の最後でとんでもない爆弾が
投げ込まれた。
三役は

関脇 朝乃山26 正代28
関脇 −−− 豪栄道33
小結 北勝富27 遠藤29
小結 徳勝龍33

939 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:46:24.49 ID:LicZqTww0.net
令和2年 春場所 番附編成
2横綱1大関

東横綱 西横綱大関
東大関

↑だと思うが

東横綱大関 西横綱
_____ 西大関

の可能性は?

白鵬か鶴竜のどっちか引退しちゃったら、
1横綱1大関

東大関__ 西横綱大関 じゃなくて

東横綱大関 西大関   なんだし

940 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:52:26.15 ID:kXXL06yRd.net
>>925
せめて前頭4は上回らして3にはしてあげてほしいわ

941 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 00:01:47.48 ID:XhTFd4vt0.net
平幕下位で優勝した力士と言えば、多賀竜、貴闘力、琴富士がいるが
みな場所後小結まで一気に上がってるのだよな

でもそれは昔の話で、中位だった旭天鵬が優勝しても筆頭までしか上がらなかったから
徳勝龍も前頭上位止まりかもしれない
せめて自身の最高位四枚目を更新する位置にはいってほしいけどな、心情的に
いずれにせよ家賃が高すぎ になると思うけど

942 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 00:12:32.39 ID:FDVFi0nL0.net
徳勝龍優勝は大関も倒してちゃんと頑張ったところを示したし、
ドラマとしては良いエンタメだが大相撲界の事情を考えれば闇の歴史でしかないからな

943 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 00:14:14.29 ID:pat2Y8DE0.net
千鳳 下1 琴太
魁  下2 蒼国
豊島 下3 朝弁
千皇 下4 富東
魁渡 下5 極心

魁渡忘れてた。5枚目以内からグッバイ芝…

944 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 00:29:41.86 ID:oDfGds2H0.net
>>936
平幕優勝て元関脇が多いんだね。意外

945 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 00:30:05.53 ID:cXeNkF3AH.net
照の返り咲きは番付発表まで分からないの?

946 :斯波神 :2020/01/27(月) 00:34:36.00 ID:NVLp7qMtr.net
ん?そういえば千代の国どうしたあいつ

947 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 00:38:56.14 ID:tXI4DTMVK.net
>>939
わざわざそうする理由がない。
特に事情がない限り一人大関は東におかれるのが自然だし、二人の横綱のうち、下位である西の方を横綱大関とする、自然な番付。
それをわざわざ覆す理由がない。
横綱大関ともに一人になった場合はそうじゃなくなるけどね。

948 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 00:40:18.37 ID:HR8XFANi0.net
露呈したレベルの低さ
https://victorysportsnews.com/articles/7594/original

2020年初場所を前にした1月5日、大相撲ファンにとっては衝撃的ともいえるニュースが伝えられた。
大関候補1番手で新関脇の朝乃山が、引退して1年も経っている元横綱稀勢の里の荒磯親方と稽古を行い、17番取って1勝16敗と完敗。
引退の原因となった怪我が癒えてきているとはいえ、稽古も本格的にしていない親方に成す術もなく敗れるのが大関候補1番と呼ばれる体たらくだ。

「3年先の稽古」と相撲界では古くから言われているが、稀勢の里の現役時代は入門からライバル関係にあった元大関琴欧洲をはじめ、
朝青龍に白鵬、日馬富士、鶴竜といったモンゴル勢、千代大海、魁皇、琴光喜、琴奨菊、把瑠都といった個性的な力士と切磋琢磨し、自分を追い込んで稽古をして頂点に上り詰めた。
その稽古貯金は引退してたった1年では大した目減りはせず、大関候補1番手を簡単に土俵に転がしていた。
言い換えれば、目減りしていても関脇クラスに余裕をもって勝てるほど、若手力士が劣化している。

949 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 01:09:57.12 ID:3FsVVaXy0.net
>>948
今更そんなのに衝撃受けてる大相撲ファンがいたら見てみたいわ
今まで散々「稽古で高安を圧倒!」からの途中休場を見てきたというのに
これで稽古はしょせん稽古でしかないことを学習してなかったらただのアホ

950 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-rZFn):2020/01/27(月) 02:08:01 ID:h6RH6fs/d.net
豪栄道微妙な感じになってきたな
引退→千代鳳残留あるか?
https://www.sanspo.com/sports/news/20200126/sum20012622270026-n1.html

951 :待った名無しさん (ワッチョイWW c794-D0Vv):2020/01/27(月) 02:43:38 ID:8PM/FRIf0.net
そろそろ貴景勝と朝乃山には土俵入りの稽古を始めてもらいたい
白いのとツルの土俵入りはヘンテコだし、モンゴル型土俵入りが長く続いたせいかキセの土俵入りも迫力のあるものではなかった
北の富士さんや武蔵川親方に指導してもらうといいかな

952 :待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-ZiJj):2020/01/27(月) 02:51:34 ID:dM0U5z8M0.net
少し前に比べてモンゴル勢のレベルが下がりまくってるから日本人が優勝しまくりだな

モンゴル勢で今後大関レベルになりそうなのが皆無なのが現状だし

953 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf07-PGBB):2020/01/27(月) 03:33:12 ID:m/CUZZcQ0.net
>>931
そんなこと一言も書いてないが
人を馬鹿にする前にちゃんと読めよ

954 :待った名無しさん (ワッチョイ bf91-hUwv):2020/01/27(月) 03:44:15 ID:4TUYeyc/0.net
>>952
キリバ山は?

955 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fb7-++Vr):2020/01/27(月) 03:48:45 ID:zXlqf/3O0.net
1部屋1外国人力士制だと強いモンゴル人力士が絶える時期ができても仕方ないな。
もし無制限に外国人が大相撲力士になれるようにしたら、続々と強いモンゴル人力士が
現れて、幕内も十両もモンゴル人力士が独占するようになるだろうからな。
そうなると日本での大相撲は、相撲内容はより充実するだろうけど、
入客がどうなるか…。

956 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 04:21:17.24 ID:pat2Y8DE0.net
36蒼国来(荒汐)
35玉鷲(片男波)
34白鵬(宮城野)
34鶴竜(陸奥)
34舛東欧(千賀ノ浦)
33魁(芝田山)
33碧山(春日野)
33魁聖(友綱)
32臥牙丸(木瀬)
32東龍(玉ノ井)
32豪頂山(峰崎)
32栃ノ心(春日野)
31鏡桜(鏡山)
31旭秀鵬(友綱)
31青狼(錣山)
28千代翔馬(九重)
28照ノ富士(伊勢ヶ濱)
26旭蒼天(中川)
26逸ノ城(湊)
25水戸龍(錦戸)
25大翔鵬(追手風)
24佐田ノ輝(境川)
23霧馬山(陸奥)
22ソロコフスキー(入間川)
21冨蘭志壽(式秀)
21陽翔山(時津風)
20北天海(尾上)
20狼雅(二子山)
20豊昇龍(立浪)
20大天馬(東関)
18出羽ノ龍(出羽海)

フランシスってどういう扱いだったっけ

957 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 04:31:17.13 ID:pat2Y8DE0.net
外国出身力士不在部屋
藤島※、武蔵川※、山響※、二所ノ関、佐渡ヶ嶽、尾車、鳴戸※、田子ノ浦、
西岩、高田川、阿武松※、大嶽※、伊勢ノ海、高砂※、八角、浅香山、朝日山※

※は五年以内に外国出身力士が存在した部屋
どうしても採らない部屋もあるだろうが実はこんなに空き部屋がある

958 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 05:18:00.24 ID:b+xom76+K.net
>>905
基本的に総当たりの位置にいない番付での勝ち星はノーカウントにしないと
今場所の正代は大関起点にはなっても先場所は総当たりの番付じゃないからね

959 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 06:48:50.29 ID:ENXe1ozL0.net
>>936
もう少しさかのぼって一場所15日制以後
若浪  27歳 13勝2敗 前頭8 小結
富士錦 27歳 14勝1敗 前頭9 小結
佐田の山 23歳 12勝3敗 前頭13 前頭4(幕内3場所目)
若三杉 22歳 14勝1敗 前頭4 前頭1
玉乃海 34歳 15戦全勝 前頭14 関脇
時津山 28歳 15戦全勝 前頭6 小結

絶後になるかはなんともいえないが、空前なのは確かだな

960 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 06:49:37.54 ID:Y0A/c+c5d.net
>>936
苺がいるぞ

961 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 07:14:25.93 ID:yLHqNOZa0.net
どうでもいいけど、正代の婆ちゃんが正代正代さんな件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-01260224-sph-spo

962 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 07:20:21.25 ID:6fyAvKF/0.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000116-spnannex-spo
豪栄道、大関陥落で進退話し合いへ 一両日中に決定 境川親方「何とも言えない」

963 :待った名無しさん (ワッチョイ 47d4-AH3V):2020/01/27(月) 07:35:53 ID:5gO+4w1/0.net
>>957
伊勢ノ海は先代が「私が師匠の間は採らない」と言っていたが
当代もその方針を継続しているのかも。
以前在籍していた部屋も、
諸々の理由で入門させたくなくなったということは考えられる。

964 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-+ScA):2020/01/27(月) 07:42:33 ID:QzPbo0iZa.net
>>933
どこの何を誤爆したのか気になってしょうがない。

フットの後藤のことだろうか

965 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-HHw7):2020/01/27(月) 07:54:15 ID:U93thRmZr.net
外国人の入門は、当初は「即戦力を入れりゃ、後のことは何とかなろう」という
ある意味古臭い、それがいい部分もあったけどそうした楽観的な考え方で
広がっていった。
南海龍や琴天太のように、合わない奴はすぐやめる、合う奴を探そう、くらいの。
で、実際高見山、小錦、曙、武蔵丸、旭天鵬、旭鷲山と日本に順応し、
朝青龍はただのならず者で相撲協会そのものを乗っ取ろうとする輩はいなかった。
白鵬が出てくるまでは。

白鵬、日馬富士、鶴竜の八百長、白鵬の行動を目の当たりにして初めて相撲協会は
外国人に権力を持たせるとどうなるかを思い知った。
だからよほどでなけりゃ外国人は今後入れない方向になっていくと思う。

966 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-g+Ba):2020/01/27(月) 08:14:30 ID:o7Am5ZBHa.net
>>824
バリミュチェル方式なら不成立返還だが、
オッズメーカーなら一応倍率は出す。
それでも数百倍だろうな。

967 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-g+Ba):2020/01/27(月) 08:16:27 ID:o7Am5ZBHa.net
>>842
友風は嘉風の内弟子だから、
嘉風独立したら移籍。

968 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-gwwU):2020/01/27(月) 08:32:10 ID:FIG5mzxoa.net
豪栄道はとりあえず来場所はやると思ってたがどうなるか

969 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-GJHR):2020/01/27(月) 08:49:39 ID:iPxP9F59d.net
大阪場所だからやるかもしれんな

970 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-nWQB):2020/01/27(月) 09:16:31 ID:4UhgfRXZd.net
元大関5人の番付を残してから引退してほしい、このスレ的には

番付発表までは大関の月給出るんだから、それから引退したっていいだろう

971 :待った名無しさん (ガックシW 06cb-b5t5):2020/01/27(月) 09:22:39 ID:orwwI4To6.net
豪栄道は当時の千代大海よりはボロボロじゃないと思うが

972 :待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-O1z/):2020/01/27(月) 09:24:56 ID:5Qof7y4ma.net
来場所負け越したら引退だろ。ただでさえ大関いなくて困ってるのに、ここで引退はもったいない。

973 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-+vI4):2020/01/27(月) 09:26:21 ID:tXI4DTMVK.net
>>953
おいおい、自分の書いた文章を読み返せないような障害者なら一人前に人にレスを送らないでくれよ。
よだれまみれの気違い犬にじゃれつかれたぐらい気色悪いぞ。

974 :待った名無しさん (JP 0H4b-+MaL):2020/01/27(月) 09:46:38 ID:cXeNkF3AH.net
3月場所も白鵬は休場するとおもう
オリンピックの土俵入りを考えると
開会式は7月24日だから、その土俵入りは7月場所の番付で行われる
つまり5月場所の結果が反映される
なのでその5月場所の休場は絶対に許されない
休場してしまえば横綱大関の立場で土俵入りすることになるからね
東の正横綱として土俵入りするためには5月場所は鶴竜より上の成績を残さないといけない
万全の状態で5月場所を迎えるためにも3月は休場するんじゃないかな

975 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/27(月) 10:08:15 ID:tKyi9XQZd.net
大関陥落しても取り続ける最近の風潮には乗らないのかGAD
辞めないと思うけどもし辞めたら2関脇2小結で18枚目爆誕?

976 :待った名無しさん (ワッチョイ a728-sveZ):2020/01/27(月) 10:09:55 ID:mdFBRBH80.net
豪栄道は足首が思ったより深刻なのかもしれない

977 :待った名無しさん (アウアウクー MM7b-9VUD):2020/01/27(月) 10:14:39 ID:ePmp0COTM.net
ご当地の大阪で10勝できなかったら引退でいいんじゃね

978 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/27(月) 10:17:51 ID:tKyi9XQZd.net
うちの新聞予測では白鵬が西、徳勝龍は前頭5枚目になってる

979 :待った名無しさん (JP 0H4b-+MaL):2020/01/27(月) 10:21:53 ID:cXeNkF3AH.net
この場合、千秋楽まで取り終えての引退はタブーだよ
陥落を理由に退くのであれば負け越しが決まった日にそれを発表しないといけない
引退を決めた力士は神聖な土俵の上にあがってはいけない

980 :待った名無しさん (スップ Sdff-qq2J):2020/01/27(月) 10:23:44 ID:2lZE5lbtd.net
新聞予測が当てにならないことくらい、先場所の阿炎関脇予想ばかりだったことで分かってるじゃないか

981 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-HHw7):2020/01/27(月) 10:34:54 ID:U93thRmZr.net
大関陥落が決まって引退した力士ってここ50年いないし

982 :斯波神 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr7b-6cxI):2020/01/27(月) 10:35:07 ID:NVLp7qMtr.net
>>948
所詮稽古は稽古なのだが負けすぎ。稀勢の里の経験値が桁違いってのはあるだろうが。

>>950
横綱でもないんに引退とか考えるんか。大人しくガブ化しようぜ。

983 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-fj/+):2020/01/27(月) 10:35:25 ID:tKyi9XQZd.net
>>980
だよなーw
ちなみに某予想番付のブログ書いてる人は西が鶴竜

984 :待った名無しさん (ワッチョイWW 0771-JSX6):2020/01/27(月) 10:40:04 ID:IR43LeST0.net
>>849
気持ちはわかる
4小結で最後の枠でもいい気がする

985 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-+Eyw):2020/01/27(月) 10:42:34 ID:UPlGC1i70.net
令和2年 初場所 番附編成

先位置☆勝や敗↑↓|<東方_力士>|地位|<西方_力士>|先位置☆勝や敗↑↓

東横綱★_1?_3→00|白鵬____翔|横綱|
□□□□□□□□□|□□□□□|横綱大関|鶴竜__力三郎|西横綱★_1?_4→00
東大関☆11−_4→00|貴景勝__光信|大関|
東関脇☆10−_5↑01|朝乃山__英樹|関脇|正代___直也|西前_4☆13−_2△11
□□□□□□□□□|□□□□□□□|関_2|豪栄道_豪太郎|西大関★_5−10▼02
東前_2☆11−_4△04|北勝富士_大輝|小結|遠藤___聖大|東前_1☆_9−_6△01

西前17☆14−_1↑33|徳勝龍___誠|前_1|大栄翔__勇人|西小結★_7−_8▼02
西関脇★_6−_9▼05|高安____晃|前_2|豊山___亮太|西前_9☆11−_4↑14
東前_4☆_8−_7↑02|隠岐の海__歩|前_3|御嶽海__久司|西前_2★_7−_8↓02
西前_8☆10−_5↑09|竜電___剛至|前_4|炎鵬____晃|西前_5☆_8−_7↑02
西前_7☆_9−_6↑05|阿武咲__奎也|前_5|阿炎___政虎|東小結★_5−10▼11
西前_1★_5−10↓09|妙義龍__泰成|前_6|輝____大士|西前11☆10−_5↑10
東前_6★_7−_8↓02|宝富士__大輔|前_7|玉鷲___一朗|東前_3★_5−10↓09
東前_7★_7−_8↓02|松鳳山__裕也|前_8|霧馬山__鐵雄|東前17☆11−_4↑17
東前_9★_7−_8→00|隆の勝__伸明|前_9|栃ノ心___剛史|西前_6★_5−10↓06
東前10★_7−_8→00|佐田の海_貴士|前10|栃煌山_雄一郎|東前16☆_9−_6↑11
東前14☆_8−_7↑06|照強___翔輝|前11|千代大龍_秀政|東前11★_7−_8↓01
西前10★_6−_9↓03|石浦___将勝|前12|勢____翔太|西前15☆_8−_7↑06
東前13★_7−_8→00|琴奨菊__和弘|前13|魁聖___一郎|西前16☆_8−_7↑06
東前_8★_4−11↓12|碧山___亘右|前14|剣翔__桃太郎|東前12★_6−_9↓05
西前12★_6−_9↓05|千代丸__一樹|前15|錦木___徹也|東十_4☆11−_4△11
東前15★_7−_8↓02|東龍____強|前16|琴勇輝__一巖|西前_3★_0?_0↓26
東十_6☆11−_4△12|大奄美__元規|前17|志摩ノ海__航洋|西前14★_6−_9↓06

986 :待った名無しさん (スップ Sd7f-LfNC):2020/01/27(月) 10:43:27 ID:+kUST1AFd.net
徳勝龍の破壊コレクション
・里山(投げられた後に膝の上にのしかかる )
・栃ノ心(4場所休場で幕下落ち)
・琴勇輝(膝を痛めて倒れてる相手にさらに 駄目押し)
・遠藤(初休場に追い込む)
・土佐豊(怪我で幕下まで落ちながら苦労し て再入幕した初日に破壊)
・安美錦(毎日土俵を沸かしていたベテラン を破壊)
・蒼国来(普段めったに見せない掌打まがいの張り手で、右目周辺を破壊)

987 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-+Eyw):2020/01/27(月) 10:43:34 ID:UPlGC1i70.net
東前_5★_1?_7▼26|明生____力|十_1|琴ノ若___傑太|東十_2☆_8−_7↑01
西十_2☆_8−_7↑01|英乃海__拓也|十_2|若隆景___渥|東十_5☆_9−_6↑05
西十_5☆_9−_6↑05|大翔鵬__清洋|十_3|照ノ富士__春雄|西十13☆13−_2↑20
西十_1★_7−_8↓05|千代翔馬富士雄|十_4|翔猿___正也|西十_6☆_9−_6↑04
東十_9☆10−_5↑08|旭秀鵬__滉規|十_5|大翔丸__翔伍|東十_3★_7−_8↓05
西十_8☆_9−_6↑05|琴勝峰__吉成|十_6|琴恵光__充憲|西前13★_2−13▼20
西十_9☆_9−_6↑05|天空海__翔馬|十_7|水戸龍__聖之|西十_4★_6−_9↓06
東十_8★_7−_8→00|旭大星__託也|十_8|美ノ海___義久|西十12☆_8−_7↑08
東十_7★_6−_9↓04|逸ノ城____駿|十_9|若元春___港|西下_1☆_6−_1△12
東十14☆_8−_7↑08|豊昇龍__智勝|十10|貴源治___賢|西十10★_7−_8→00
西十_3★_3−12↓15|木崎海_伸之助|十11|翠富士__一成|東下_2☆_5−_2△09
西下_4☆_6−_1△13|白鷹山__亨将|十12|朝玉勢_一嗣磨|東十12★_7−_8↓01
西下_3☆_5−_2△09|千代の海明太郎|十13|矢後___太規|西十_7★_4−11↓12
東十_1★_0?_0↓26|友風___勇太|十14|明瀬山__光彦|東下_4☆_4−_3△07

988 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-+Eyw):2020/01/27(月) 10:43:43 ID:UPlGC1i70.net
東十13★_6−_9▼04|千代鳳__祐樹|下_1|蒼国来__栄吉|東十10★_4−11▼11
東十11★_4−11▼10|豊ノ島___大樹|下_2|魁_____猛|西十14★_6−_9▼04
西下_6☆_4−_3↑07|朝弁慶__大吉|下_3|琴太豪__晃匡|西下_9☆_5−_2↑12
西下_7☆_4−_3↑07|富士東__和佳|下_4|魁渡___頌胆|西下51☆_7−_0↑94
西下_8☆_4−_3↑07|極芯道__貴裕|下_5|千代ノ皇_王代仁|東下12☆_5−_2↑13
東下18☆_6−_1↑24|大成道__喜悌|下_6|豊響___隆太|東下10☆_4−_3↑07
西下_2★_3−_4↓09|芝_____匠|下_7|王輝___嘉助|東下_3★_3−_4↓09
西十11★_1?_6▼21|彩____尊光|下_8|魁勝___旦祈|東下_1★_2−_5↓15
東下17☆_5−_2↑16|狼雅____力|下_9|納谷__幸之介|東下_5★_3−_4↓09
東下14☆_4−_3↑08|元林___健治|下10|千代の国_憲輝|東下_6★_3−_4↓09
西下18☆_5−_2↑15|千代嵐__慶喜|下11|勇磨____猛|東三16☆_7−_0△129
東下16☆_4−_3↑08|希善龍__貴司|下12|宝香鵬__宏作|西下16☆_4−_3↑08
東下32☆_6−_1↑38|常幸龍__貴之|下13|若隆元___渉|西下17☆_4−_3↑08
西下35☆_6−_1↑43|竜虎___川上|下14|千代栄__栄太|西下25☆_5−_2↑22
西下19☆_4−_3↑09|竜勢___昇太|下15|青狼___武士|東下11★_3−_4↓09

989 :待った名無しさん (ガラプー KKcb-FLW9):2020/01/27(月) 10:43:51 ID:lBwG6/7BK.net
>>984 三役どころか自己最高位すら更新できなさそうなのがなんとも…

990 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-HHw7):2020/01/27(月) 10:46:18 ID:U93thRmZr.net
大関、関脇、小結は東西に最低一人ずつ、これは番付上の決まり。
まあ貴景勝のポジションが必ず東に置かれるのは慣例というか普通そうするよねって言うレベル。
そこから下は、3関脇なら、番付作成上のバランスで西を増やすし、さらにその前提で小結も増やすなら
東が増える。
でも1997年9月場所みたいに、連続して西関脇、西小結を増やすこともあるし
確定とは言えない。
番付は、長年見てないと雰囲気分からないよね。
2年ごとの職務分掌、理事、審判部長の移り変わりで基準も変わるし。
増位山が審判部長か副部長やってた2年間、阿覧の番付が
頭おかしいレベルで露骨に優遇されていて、阿覧が大きく負け越したら下げ優先、
阿覧が勝ち越したら上げ優先の番付にしたりして微妙に巧妙化していたのが笑えた。
阿覧に誰かがその事を突っ込み入れたら「ナイショ!」と阿覧が答えたってのがまた。
つまりその2年間は阿覧を基準に考えればよかったんだけど、それでも追いつかないくらい
阿覧が優遇されていた。
(具体的には、阿覧が上位で4勝11敗だったから4枚下げくらいに予想したら、
実際は3.0枚下げだったとか)

魁傑の時は「部屋唯一の関取は優遇」ってのがあった。須磨ノ富士の件で気づいた人が
このスレでは多かった。

991 :待った名無しさん (ガラプー KKcb-FLW9):2020/01/27(月) 10:51:40 ID:lBwG6/7BK.net
>>990 どうせ来場所で平幕に落ちるGADが西張出関脇ですっきりと見えるよな

992 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 10:59:15.76 ID:U93thRmZr.net
徳勝龍は、流石に審判部が判断するだろうけど
14勝で大関を破って幕内優勝したからには経歴に箔をつけてやらないといけないとは
思ってるだろう。だから小結増枠に入れられると思う。
12勝ならあげる必要ないけど、まあ枚数は違うとはいえ貴闘力も半ばお決まりのように上がったし。
あの時は平幕上位がスカスカで、貴闘力は東筆頭だろうという予想もあった。
でも貴闘力は増枠されて小結に上がった。因みにこれが最大の棚ぼただったのは
朝乃若で、東8枚目で8勝7敗だったのに自己最高位更新で筆頭に上がった。
これが朝乃若唯一の前頭筆頭。

993 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 11:01:48.68 ID:U93thRmZr.net
諸々鑑みると

横綱 白鵬35 鶴竜34
大関 貴景勝23
関脇 朝乃山26 正代28
関脇 −−−− 豪栄道33
小結 北勝富27 遠藤29
小結 徳勝龍33
前頭 豊山 ・・・ 以下続く

994 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 11:12:31.53 ID:XJYQ7RCy0.net
豪栄道が引退した場合も作っておかないとな。
東横綱:白鵬
西横綱大関:鶴竜
東大関:貴景勝
東関脇:朝乃山
西関脇:正代
東小結:北勝富士
西小結:遠藤
というところだが、役力士7人は少な過ぎる。

あと一人となると、誰か。
大栄翔据え置き、豊山、徳勝龍の順か?

995 :待った名無しさん (スププ Sd7f-0iZp):2020/01/27(月) 12:02:50 ID:TQP41XcDd.net
>>979
本人が「陥落を理由に引退」と明言しなければ問題ない

996 :待った名無しさん (ガラプー KKcb-FLW9):2020/01/27(月) 12:09:38 ID:lBwG6/7BK.net
>>995 それな
来場所10勝で再起に懸けたが、気持ちが折れた

とか言えばそれまでだし

997 :待った名無しさん (スププ Sd7f-6CnE):2020/01/27(月) 12:10:26 ID:NE8JPTYmd.net
「横綱大関」って副総理兼財務大臣みたいなもんかな…

998 :待った名無しさん (ガラプー KK9b-+vI4):2020/01/27(月) 12:17:38 ID:tXI4DTMVK.net
>>995
辞めた後なら別に、実はあの時点でもう辞める気だったと表明しても問題ない。

999 :待った名無しさん (スププ Sd7f-0iZp):2020/01/27(月) 12:22:27 ID:TQP41XcDd.net
>>998
アンカーは979につけてね

1000 :待った名無しさん (スププ Sd7f-0iZp):2020/01/27(月) 12:25:40 ID:TQP41XcDd.net
1000秋楽

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200