2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三月場所は中止?無観客?

1 :待った名無しさん (ワッチョイW d2ec-IGGe):2020/02/18(火) 14:47:35 ID:+OfvQQtK0.net
どうするんだろう?

2 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 15:17:49.29 ID:rjrUOcqK0.net
赤ちゃん抱っこ撮影会の件
力士ではなく、保護者が赤ちゃんを抱っこしたままの撮影会となるようだ
協会も少しずつ動き出してはいる

大相撲「赤ちゃん抱っこ撮影会」新型コロナウイルス影響で中止「状況を踏まえ判断」(スポニチ)
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/02/18/kiji/20200217s00005000474000c.html

3 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 15:21:28.31 ID:rjrUOcqK0.net
大相撲トーナメントの時の、芝田山親方によるサイン会では、握手を禁止していた
https://twitter.com/sumokyokai/status/1226329933024088066?s=21
(deleted an unsolicited ad)

4 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 15:32:21.60 ID:rjrUOcqK0.net
>>1
最低でも無観客
最悪の場合中止
でないと力士とか観客に感染したら大変なことになりそう

5 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 15:39:23.54 ID:xYS4rO63a.net
インフルの貴源治ですら普通に出場させる相撲協会だからなあ。

6 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 16:11:32.21 ID:oRAEb6xl0.net
強い気持ちで乗り越えるから大丈夫、騒ぎすぎ

7 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 16:23:35.42 ID:Id30p4F4K.net
9年前、春場所をやらなかったら、311

8 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 16:23:47.95 ID:OWxG/lIGd.net
相撲協会はろくでもないから
金のために普通に開催しそうで怖いわ

9 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 16:50:38.82 ID:zTGMbll6d.net
たまには大昔みたいな11日制でやってもらいたい
平日のうち2日ずつは休みでいいから
どうせみんなそんなに毎日は見てない

10 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 16:54:10.71 ID:llTXGfq50.net
中止したらコロナに負けたことを認めることになるからな
神事がそんなことで中止はあってはならない、神の威信にかけて開催してほしい

11 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 17:22:53.98 ID:WX9OKXDYK.net
最悪無観客でいいからやってくんなきゃ大地が鎮まらないよ

12 :待った名無しさん:2020/02/18(火) 17:47:18.72 ID:gnYlp8wvn
2011年不祥事で春場所が中止になったとき、今年は天災が起こるかもってスレが立ったら本当にそうなった

13 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 18:08:03.28 ID:ODkqw+hKM.net
>>5
力士や協会員がどうなっても、協会がその協会員の家族や世間に叩かれまくって責任を負えばいいだけの話だが
観客を危険に晒すわけには行かないだろ。

外部理事もいるし、そこまで馬鹿な団体とは思えない。

14 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 18:11:46.87 ID:q4dO6d+md.net
力士は糖尿病持ちが多いからコロナに関しては最優先で守らないと
日本最年少の死者が出かねない

15 :待った名無しさん (スププ Sd32-NOBM):2020/02/18(火) 19:09:33 ID:zTGMbll6d.net
全員休場の特例措置として全員一階級ずつ昇進でいい
ちょうど上位陣も少ないし

16 :待った名無しさん (ワッチョイW 1694-8jb7):2020/02/18(火) 19:55:02 ID:TkcmeLQO0.net
横綱、白鵬 鶴竜 貴景勝
大関、朝乃山 正代
関脇、北勝富士 遠藤
小結、高安 豊山

悪くない気がする

17 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 20:30:48.97 ID:90QUhQBYx.net
大阪府が主催の会合を一ヶ月延期にした。
騒ぎが続く可能性がある以上中止。
多分東京五輪も中止。

18 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 21:59:12.48 ID:Q+o6IR1c0.net
10日目以降に一日おきに3回観戦に行くからな
中止にしやがったら絶対に許さない

19 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 22:17:20.18 ID:zTGMbll6d.net
これってどうせ中国の田舎の土人的治療で大量の死者を出してるってだけでしょ。
病院にはなっても死には至らない。

20 :待った名無しさん (ワッチョイW d61d-T90N):2020/02/18(火) 22:39:27 ID:B8wheOjS0.net
>>19
完治しないから困る
今発病しなくても体内からウイルスは
消えない

21 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 23:22:08.34 ID:Z37bu7kp0.net
>>20
そんなデマ信じてるのかよwww

22 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 00:00:19.55 ID:mleIlDDj0.net
グランフロント大阪で開催される予定だった28日の二所ノ関一門の公開稽古と3月1日のうめきた場所が中止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012291121000.html
NHKニュース大阪より

23 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 00:22:44.23 ID:QoVW3I/pd.net
無観客はあっても絶対に中止にはするなよ?
南海トラフ、悪くても富士山噴火はくるぞ
同じ歴史を二度繰り返すな

24 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 00:34:23.34 ID:mO8+j2D20.net
梅田場所中止なのに
さらに状態悪化してる3月場所あるわけないやろ

25 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 00:49:44.63 ID:GJ8bo9v80.net
仮に中止になるとしたら9年ぶりってことになるわけか
あの時ほんと寂しい悲しい思いしたからなんとか中止は避けてほしいけれどね
状況を見ないとなんともいえないよな

26 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 01:36:28.78 ID:ONUh54Nd0.net
おっと

27 :待った名無しさん (ワッチョイW bfc9-JgCY):2020/02/19(水) 06:29:25 ID:yhx9dR5g0.net
みんな大阪入りしてるから中止はないやろ

28 :待った名無しさん (ワッチョイW 836c-x37p):2020/02/19(水) 06:53:58 ID:bTy5xaIx0.net
家族がチケット買ってて
絶対観に行くと言ってるから
中止になってほしい
絶対行くなと言ってるのに、高い金払ってるもんだから絶対行くと言って聞かない…

相撲協会のほうにも、絶対中止にしろと問い合わせしまくる

29 :待った名無しさん (ワッチョイ 8329-nkX2):2020/02/19(水) 07:13:14 ID:pP1f7nx70.net
中止工作員がやたら増えて来たな
それならドーム球場が過半数で3/20開幕のプロ野球もシーズン開催中止になるな

30 :待った名無しさん (アウアウウー Sae7-mICH):2020/02/19(水) 07:46:40 ID:jS006nKda.net
観客にマスクを配布
消毒液シャワーを入口に設置
会場を毎日消毒
このぐらいはやるでしょ
中止は無いと思う

31 :待った名無しさん (ワッチョイ cfec-z+Zk):2020/02/19(水) 09:19:35 ID:H/GeXcPM0.net
安倍首相「症状あれば自宅待機を」 イベント延期検討呼び掛け―政府対策本部

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020021800865

政府の要請を突っぱねることが出来るかの瀬戸際だな

32 :待った名無しさん (ワッチョイW 43b8-x1gQ):2020/02/19(水) 09:30:14 ID:uBaGuDe50.net
中止にしないで万が一感染者が出たらマスゴミは喜んで叩き出すだろうから中止して欲しい気持ちもあるし、多分蒼国来の引退場所になるだろうから見たいし。どうすればいいんだ!

33 :待った名無しさん (ワッチョイ cfec-z+Zk):2020/02/19(水) 09:38:04 ID:H/GeXcPM0.net
>>32
無観客
アベマかNHKで観るしかない

34 :待った名無しさん (ガラプー KKc7-GQgv):2020/02/19(水) 09:53:28 ID:KXbQ2WAtK.net
無観客でテレビ中継のみ行う場合は技量審査場所としての開催になるのか、それとも本場所としての扱いになるか。

35 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 10:39:08.53 ID:LfkLy/yoM.net
懸賞金や呼出の着物にスポンサー名が入れば本場所
広告系が何もなければ技量審査場所でいいんじゃないか

36 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 11:57:42.84 ID:Q8OM4aLG0.net
タレントのイベントが中止にならないからやるんじゃない?

37 :待った名無しさん (アークセー Sx07-qLji):2020/02/19(水) 15:21:25 ID:+20Jw0HSx.net
すでに行司である私か
(秘密)が陽性なのに…

38 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 16:30:25.09 ID:xIG849IXd.net
シャレにならないからやめなさい!

39 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 16:33:58.35 ID:/wpmnALyr.net
大阪はそもそも犯珍とお笑いしかない興行不毛の地

40 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 16:47:05.33 ID:mleIlDDj0.net
>>22
うめきた場所、先程中止が決定いたしました。
先走って申し訳ありませんでしたm(_ _)m

大阪での相撲イベント「うめきた場所」が中止 全日程で 新型コロナウイルス影響(デイリースポーツ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000094-dal-spo
いよいよ本格的に本場所開催も危うくなってきたな

41 :待った名無しさん (ワッチョイW cf94-dHiN):2020/02/19(水) 18:30:44 ID:FqJ4wAyS0.net
無観客なら弱メンタル力士が有利?
白鵬や炎鵬はダメそう。

42 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 18:48:09.75 ID:bN3+Lz/H0.net
>>41
辞めなきゃ特例復帰出来たかもw
いや、しかしマジでどうするんだろうな
力士や観客から発症すればまた叩かれるだろうし…

43 :待った名無しさん (スップ Sd1f-+Hzg):2020/02/19(水) 18:55:48 ID:xIG849IXd.net
直前のイベントが中止なのに本場所は開催するとか考えられないような…
もしかしたら巡業もダメになりそうだね。

44 :待った名無しさん (ワッチョイ 8330-nkX2):2020/02/19(水) 19:20:29 ID:EDl+FdV70.net
【速報】大相撲は予定通り開催

日本相撲協会は、大阪市内で3月8〜22日に開催される大相撲三月場所は予定通り開催する方針だ。
開場となるエディオンアリーナ大阪には約7000人の観客が収容可能。
2月19日現在、15日に渡る場所中の前売り券が完売している。

一方、日本相撲協会によると、これまで各場所前に行ってきた、力士が乳幼児を抱き
かかえて記念撮影するイベントについては、力士の抱きかかえをやめて、乳幼児を抱
いた保護者と力士が並んで撮影する企画に変更した。「濃厚接触」を避ける意味合い
があるとみられる。場所中の来場者への注意喚起などについては、「他のスポーツイ
ベントの対応を見ながら検討する」としている。

45 :待った名無しさん (アウアウウー Sae7-ChGR):2020/02/19(水) 19:36:03 ID:nyN1zcNba.net
八角無能

46 :待った名無しさん (スププ Sd1f-HeKb):2020/02/19(水) 19:57:45 ID:FGlEjtjbd.net
>>45
力士で有能なんかいない

47 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 20:44:36.90 ID:bTy5xaIx0.net
>>44
そんなソースないんだが

ガセネタか?

48 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 20:49:18.71 ID:bTy5xaIx0.net
ソースあったわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00010000-wordleaf-soci

八角まじで何考えてんだよ
頭いかれてるだろ

そんなに金が大切なのかよ
糞すぎる

49 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 20:56:38.24 ID:6sgS6CE/K.net
中止やむなしかなあ…

50 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 21:11:24.73 ID:Fxy9mBxq0.net
当然の判断
また大震災大津波くるのは勘弁

51 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 21:17:03.18 ID:86tk0h2f0.net
神事だしな

52 :待った名無しさん :2020/02/19(水) 22:14:30.24 ID:GJ8bo9v80.net
Jリーグだってbリーグだって通常通り開催してんだから相撲だけが自粛する必要もないだろう

53 :待った名無しさん (ワッチョイW cf1d-HeKb):2020/02/19(水) 23:35:48 ID:mO8+j2D20.net
キーは、大阪で感染者が出るかどうかだろうね

54 :待った名無しさん (スップ Sd1f-+Hzg):2020/02/20(Thu) 00:23:41 ID:vxyA8EbKd.net
もう既に協会員で感染者がいるような気がする…

55 :待った名無しさん (ワッチョイW ff89-lgak):2020/02/20(Thu) 01:36:03 ID:+zxEYl4A0.net
>>54
協会員全員検査すべきだね

56 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 06:49:03.92 ID:d892U69c0.net
さすがに開催はするんだろうけど
あの狭い府立体育館にすし詰め状態だからねえ・・・
観客も力士もマスク着用(取り組みだけは例外)とか
中〇人お断りとかになるかも。

57 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 08:47:41.58 ID:IUlLhidv0.net
もう大阪場所は口兄われてるなw

58 :待った名無しさん (ワッチョイ ffee-ODR5):2020/02/20(Thu) 10:50:33 ID:JN+y6+Dy0.net
みんなギャーギャー騒ぎ過ぎだぜ
かまわねえから普通に開催しろ

59 :待った名無しさん (オッペケ Sr07-V/Yh):2020/02/20(Thu) 11:29:19 ID:DhlOlXOer.net
大阪人の口数VSコロナウイルス

60 :待った名無しさん (ワッチョイW cf9b-x37p):2020/02/20(Thu) 11:44:23 ID:B0MIGOp80.net
マジで何でこの状況で大阪場所開催するんだよ
人の命を何とも思ってないだろ相撲協会は

61 :待った名無しさん (ワッチョイ cfc2-IidU):2020/02/20(Thu) 12:05:45 ID:nQoJCxkK0.net
無観客とか力士は全く力入らんだろうな
どうなるのか

62 :待った名無しさん (ワッチョイW cf9b-x37p):2020/02/20(Thu) 12:08:11 ID:B0MIGOp80.net
>>61
どうなるもなにも
通常開催で決定してる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00010000-wordleaf-soci

63 :待った名無しさん (スププ Sd1f-jJpD):2020/02/20(Thu) 12:25:51 ID:OXCwf8ULd.net
あんまり健康にこだわるとそもそもが相撲そのものが身体に悪いってことになってくるからな

64 :待った名無しさん (ワッチョイ 33bd-1wgD):2020/02/20(Thu) 12:46:07 ID:jSblHWaA0.net
100年前のスペイン風邪の時もやってるから

3年間で40万人死んでるから

1918年(大正7年)1月 東大関 栃木山守也 出羽海 10勝 2場所連続2度目
1918年(大正7年)5月 東張横 栃木山守也 出羽海 9勝1敗 3場所連続3度目
1919年(大正8年)1月 東横綱 栃木山守也 出羽海 9勝1休 4場所連続4度目
1919年(大正8年)5月 東横綱 栃木山守也 出羽海 10勝 5場所連続5度目

65 :待った名無しさん (ワッチョイ cf0e-JCbx):2020/02/20(Thu) 13:18:57 ID:d892U69c0.net
普通に取りやめるべきだろう・・・
前にも不祥事で大阪場所が中止になったことがあることだし
早く決定して、客に払い戻しをすれば何の問題もない。

66 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 13:33:32.26 ID:OXCwf8ULd.net
現地とは医療レベルが違うし、
アクセルとブレーキ踏み間違えてコンビニに突っ込んだり高速道路を逆走する老人の方がよほど危険だから先にそっちから対策すべき

67 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 14:05:51.55 ID:oETHC97g0.net
>>17
この記事を見ると、五輪は何がなんでも強行するだろうね
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0214/ltr_200214_2266587708.html

>しかも、安倍官邸の要請相手は報道機関だけではなかった。WHOにも働きかけ、6日から日本の感染者数に「ダイ
>ヤモンド・プリンセス号」の感染者を含めず、同船の感染者は「Other」と表記されるようにさせたのだ。

>実際、加藤厚労相は7日の会見で「(日本の感染者数からクルーズ船の乗客を除くことを)WHOに提案した」と述べ
>たうえで、メディアもそれにならってほしい旨を改めて要請している。しかも、WHOが日本の感染者数の表記を変え
>た6日夜、WHOのテドロス事務局長は、こんなツイートをおこなっている。

>〈WHOが主導する新型コロナウイルス発生に対してタイムリーに気前よく1000万ドルを拠出してくれた日本に感謝。
>この資金は、医療制度の脆弱な国がウイルス拡散に備えるのをサポートしてくれるでしょう。より安全な世界のた
>めに、ともにがんばろう〉(訳は編集部による)

>タイミングからして、日本がWHOに1000万ドルを出したことによって、「表記を変えろ」と「提案」したと疑われても
>仕方がないだろう。

>民間検査は「金がかかる」といって二の足を踏みながら、人数表記を変えるために1000万ドルをぽんと出す──。
>意味がわからないが、この人数減らし工作の背後にはやはり、安倍首相の意向があったようだ。

>「日本が中国に次ぐ感染者数となったことで、安倍首相は国際社会でのイメージの低下を非常に気にしていました。
>東京五輪にも影響を与えかねない、なんとかならないかと周囲に命じた。それで、忖度した官邸スタッフや加藤厚労
>相が、人数減らしのために、動き始めたというわけです」(官邸担当記者)

68 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 14:20:00.67 ID:ocF4+MbVa.net
白鵬は仮病で休みそう。

69 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 16:16:56.21 ID:v6the19Ga.net
荒磯は仮病で休みそう。

70 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 16:18:46.15 ID:hfpiTmIm0.net
普通に無観客じゃない?

71 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 16:22:15.62 ID:4A3Nn7ALr.net
白豚鶴豚の八百長ダンサーが仮病で休みそう。

72 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 16:35:39.06 ID:v6the19Ga.net
松木進一釣れた👍

73 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 17:07:40.67 ID:QMqL35rF0.net
無観客でやるんだな
但し、親方、行司も含めた相撲関係者が一人でも感染したら中止だな

74 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 17:12:56.04 ID:4A3Nn7ALr.net
八百長モンゴル互助会全員コロナに感染しろ

75 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 17:51:55.86 ID:CuXphXGXd.net
>>70>>73
すでに普通に開催されることが決定してる
頭おかしい

76 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 17:52:02.19 ID:CuXphXGXd.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00010000-wordleaf-soci

77 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 18:27:42.50 ID:1II5DwcC0.net
明日開幕のJリーグは予定通り開催される

78 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 18:51:07.52 ID:wRu9bW7GK.net
中止になるでしょう

または

5月場所を大阪場所にする

79 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 18:54:39.98 ID:6izm7+Jsd.net
>>78
5月大阪は 1000%ない

都合よく15日間あいてるわけない

80 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 19:03:06.42 ID:XFhNiWn8d.net
春場所をどうしても中止にしたい奴がいるのか

81 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 19:09:23.84 ID:sXGc3AXb0.net
でも高齢者多数来るだろうからな

82 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 19:12:16.12 ID:wRu9bW7GK.net
>>79
君は1000%〜♪

83 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 19:13:38.89 ID:wRu9bW7GK.net
9日制にすればいい

84 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 19:13:44.08 ID:LAtpvp8m0.net
春場所は予定通りやるよ
万が一中止なら半数がドーム球場で観客が3万以上入る
プロ野球は開幕できずに今シーズン中止になるはずだ

85 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 19:22:54.59 ID:1yLkvcX+M.net
老人ばかりの観客席、土俵に近いほど有力者 感染して応援w

86 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 19:29:28.73 ID:I2z994q5a.net
杉山さん、観に来るかな?

87 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 19:55:48.65 ID:q8Cy6Un70.net
名古屋ウィメンズマラソンはエリートのみ実施 
2020年2月20日 18時02分

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020022090165020.html

88 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 20:23:09.30 ID:MUCnKhVR0.net
体育館に7000人がすし詰めになるんだろう。一番危険なイベントやで。

89 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 20:28:01.99 ID:IKuDYaLa0.net
まあでも連続満員御礼は途切れるのは確実
マスはともかく、椅子席はがら空きになるやろうね。ただでさえ、座り心地悪くて疲れるのに家でまったり観てた方がマシやわ

90 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 21:07:26.25 ID:tJY2ZLJpd.net
開催されても行く気が行かないは本人の自由

91 :待った名無しさん :2020/02/20(木) 21:12:43.54 ID:fTpJ/B+x0.net
返金してくれるわけじゃないから
少しぐらい体調悪くても来るやつらいるだろな
そいつがコロナだったら…

92 :待った名無しさん (ワッチョイW cf1d-HeKb):2020/02/20(Thu) 21:20:25 ID:2xX7v1cX0.net
>>88
3月の
阪神広島戦とか
京セラドームに3万 6千人くっで
まぁ4月の競馬のダービーの10万人の方がヤバいが

93 :待った名無しさん (ガックシ 0627-U9JR):2020/02/20(Thu) 21:21:42 ID:QgeH0RIP6.net
高校野球が観客入れてやるんだから当然相撲も観客入れてやります

94 :待った名無しさん (ワッチョイW cf1d-HeKb):2020/02/20(Thu) 21:33:22 ID:2xX7v1cX0.net
赤信号皆で渡れば怖くない

95 :待った名無しさん (ワッチョイW cf85-fcRw):2020/02/20(Thu) 21:47:22 ID:q8Cy6Un70.net
冗談抜きで、何にも考えてない気がする。

96 :待った名無しさん (スッップ Sd1f-jgFV):2020/02/20(Thu) 21:54:15 ID:tJY2ZLJpd.net
入館時の体温チェックくらいはやってほしい

97 :待った名無しさん (ワッチョイW cf94-dHiN):2020/02/20(Thu) 21:54:47 ID:U/hVp18Q0.net
どうしてもみたいって客はいるだろうな。うちのばあちゃんも、死ぬまでに一度でいいから応援に行きたいって言ってる。

98 :待った名無しさん (ワッチョイ 3390-p/Ix):2020/02/20(Thu) 22:01:30 ID:UTiQATj70.net
そして死ぬw

99 :待った名無しさん (ワッチョイW a3b8-ipFr):2020/02/20(Thu) 22:02:18 ID:tn0MtoEe0.net
開催も自己責任なら観戦も自己責任だからな
協会も客もできることは自己防衛で行って何も起こらないことを祈るしかない

100 :待った名無しさん (ワッチョイ cf30-nkX2):2020/02/20(Thu) 22:04:29 ID:A1Tx+kTQ0.net
俺は10日目、12日目、14日目のチケット持ってるから当然観に行くぞ
周りでマスクしてない奴には声援すんな、一切喋るなって威嚇しておく

101 :待った名無しさん (ワッチョイ 334a-1wgD):2020/02/20(Thu) 22:16:58 ID:AtbPusz/0.net
相撲観戦で感染
汗腺からよだれが止まらない

102 :待った名無しさん (スップ Sd1f-fcRw):2020/02/20(Thu) 22:43:38 ID:Xb2MAYP9d.net
ウイルス にいがた酒の陣中止へ
02月20日 18時44分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200220/1030011254.html

103 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 00:31:12.92 ID:eQyT700o0.net
3月場所中止と言えば八百長問題の2011年
就職場所として一番多い場所に新弟子検査も出来ず先も不透明で入門辞退者が続出して翌年も影響受けて新弟子が
激減

104 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 00:33:01.76 ID:UdLAapHq0.net
イベント開催「主催者検討を」 新型肺炎、一律自粛は求めず―厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022001071&g=pol

105 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 05:36:32.93 ID:bJEuBLoQK.net
幕下以下の取組なし
関取以上だけ開催

106 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 09:39:47.09 ID:PdkQZ+gtd.net
無観客場所 テレビで見てみたいな。
2011年の技量審査場所は無料解放されて一応客いたから、今回実現すれば…初?

歓声も拍手もないけど、ヤジも手拍子もコールもない。
神事という視点では厳かで神聖な雰囲気が味わえるかもしれない。

107 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 09:52:05.65 ID:wsSjtK5l0.net
こんな状況で開催したら世界から笑われるよ。
升席のすし詰めの映像みて、外人はどう思う?
感染しない方がおかしい・・・

108 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:08:42.14 ID:PdkQZ+gtd.net
大相撲の客層は野球やサッカーと違ってほとんどが免疫力の低い年配客だからな。そんな人達が8000人の箱にすし詰め。危険度が圧倒的に違う。
そこが決め手になるかもな

109 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:15:07.22 ID:wsSjtK5l0.net
府立体育館って、8000人も入るのか・・・
前相撲から入る客もいるし、マジでヤバいんじゃね?

110 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:41:01.45 ID:VCmPdsmk0.net
大相撲海外遠征武漢場所

111 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:42:28.71 ID:/LERUguPd.net
府立体育館は窓もほとんどないし換気がかなり悪い
しかもただ8000人てだけじゃなくて
8000人が入れ替わりで16日間だからな
開催するとか正気の沙汰ではない

中止にしたりするのはかなりの損失だろうけど
相撲協会にとっては、金>命なんだろ
こいつら腐ってるわ

112 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:43:15.78 ID:u6SQpRF20.net
観客ジジババ多いからな
発熱してても見に来るだろうし、無観客でやるべきだな

113 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:43:50.80 ID:VCmPdsmk0.net
力士がマスクして取り組みやってるのを想像したらワロタ

114 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:46:01.74 ID:VCmPdsmk0.net
力水の代わりにアルコールで消毒して土俵に上がるとか

115 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:50:24.58 ID:/LERUguPd.net
どうせ、出入り口で消毒とかマスク着用とか
対策といってもそんな程度のことしかやらないだろ
ハッキリ言って意味ないっつうの
力士も客も全員が防護服着用とかしないと意味ない

116 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:51:33.51 ID:t393iBZm0.net
>>115
それなら中止か無観客が手っ取り早いはずだよね

117 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:52:08.44 ID:VCmPdsmk0.net
力士も接触しないで2メーター以上間隔開けて相撲しなければ

118 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 10:53:40.99 ID:/LERUguPd.net
力士なんて糖尿病持ちのやつかなり多いから
本人たちもでたくないだろな

119 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 11:02:13.05 ID:wsSjtK5l0.net
水戸泉って、透析しているんだよね。
確か審判部にいたね・・・

120 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 12:17:13.25 ID:fjkO95Qo0.net
大阪はいまだ感染者0
10000人いても確認できなければ0
もうあかんやろ玉砕や

121 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 12:26:32.53 ID:mjFaii1/r.net
コロナウイルスも大阪人には勝てないか

122 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 12:29:31.49 ID:eQyT700o0.net
昭和20年6月場所は幕下以下は春日野部屋の稽古場で非公開で取組が行われた

123 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 12:30:03.43 ID:oNnz5X5S0.net
和歌山に複数いるやんか

124 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 12:30:56.93 ID:oNnz5X5S0.net
>>111
外ならまだマシみたいね

125 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 12:38:12.21 ID:AoALrZoL0.net
浜崎あゆみやキムタクはライブしてるけどそこはいいのか?

126 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 12:52:51.72 ID:wsSjtK5l0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000019-nkgendai-spo

大相撲春場所に新型コロナ直撃 中止は回避でも“無観客”には現実味

127 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 13:05:36.06 ID:S6VDttpx0.net
ゲンダイの机親方

128 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 13:08:00.42 ID:OutFrJgXd.net
昨日大阪行ったけどマスク率低かったな
危機感ないのか買えないだけなのかはわからんが

129 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 13:20:24.26 ID:fjkO95Qo0.net
実はみんな感染済みで
開腹済みで免疫あり無敵状態で
マスク不要なのでは

130 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 13:36:58.84 ID:2xHnJ4Lo0.net
たまりとか汗まき散らしの大男が墜ちてくるんやろ?
無観客にせなアカンやろ・・・

131 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 13:54:03.17 ID:fHvwKUyA0.net
初日5日前までに力士や関係者の検査を入念にやるべきだな
疑いのある者は休場勧告でいい

132 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 14:09:20.15 ID:HgrEMVIy0.net
>>131
そんなの無意味

症状が一切なく健康で元気な状態でも
潜伏していてウイルス撒き散らしてるからな

133 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 14:25:06.78 ID:q7evHYvf0.net
協会の発表があがったぞ
http://www.sumo.or.jp/IrohaKyokaiInformation/detail?id=340

134 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 14:36:01.38 ID:HgrEMVIy0.net
は?予告なく中止?
頭おかしいだろこいつら
なんとか開催しようとギリギリまで様子みようとするなや
とっとと中止にしろや
なにスケベ根性だしとんねん
マジで相撲協会のトップらは腐ってる

135 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 14:37:24.37 ID:HgrEMVIy0.net
てか、相撲博物館のことじゃねえかよ
どうでもいいわ

136 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 14:37:41.01 ID:bxRNITFt0.net
>>130
溜りだけなw

137 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 14:46:35.27 ID:nY8j6oWOK.net
日本橋ストリートフェスタが中止に(;´д`)
一ヶ所に20万人ちょいくらいしか集まらないのに中止に

138 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 16:29:06.96 ID:bJEuBLoQK.net
30年前の大阪場所だった
千代の富士の1000勝達成と
1000勝を阻止した霧島の取組があった

139 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 17:20:35.38 ID:q7evHYvf0.net
通常通りやるようだ

新型コロナウイルスの流行に伴う、
大相撲三月場所ご来場に際して
http://www.sumo.or.jp/IrohaKyokaiInformation/detail?id=339

140 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 17:21:03.10 ID:Wx8Qx48U0.net
観客200人規模のカーリングのミックスダブルス日本選手権(札幌)が無観客試合になった
相撲マジでどうするんだろう

141 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 17:36:45.99 ID:bJEuBLoQK.net
>>140
パブリックビューイングやるのでは
野球場施設の大型ビジョン使って

142 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 17:52:16.99 ID:oNnz5X5S0.net
>>139
あーあ知らないよ

143 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 18:06:16.21 ID:fHvwKUyA0.net
>>139
現時点で通常通り開催予定ってわけか
10日目以降に3回観に行くから良かった

144 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 18:32:17.00 ID:35PO8pRWd.net
エアロゾル感染が疑われている。
マスクでは予防効果がない。
せめて客と客との間隔を2m開けるとかしないと。
実際は無理だから、どうしてもやるなら無観客が妥当。

145 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 19:08:43.46 ID:hJrpdxqh0.net
>>130
溜まりを無観客ゾーンにされたら
神田川とコンちゃんの生き甲斐が消滅する

146 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 19:36:13.05 ID:Q/T9iAvH0.net
>>106
序の口、序二段の取り組みとか観客まばらで手拍子や声援ほとんどないよ
それに近いと考えれば

147 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 19:48:06.04 ID:NyGLJm/gK.net
>>143
あくまで現時点な
状況は日々悪化の一途を辿るので、来週末にも急転直下の発表があるだろう

148 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 20:04:14.95 ID:Eoipo5sxa.net
中止がいいと思う。
今は三役の実力があるのに怪我で落ちた力士が多すぎる。
4ヶ月かけてみんなベストコンディションで望む夏場所って、本当に盛り上がると思う。

149 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 20:31:44.38 ID:t393iBZm0.net
>>147
私もその考えでいる

150 :待った名無しさん (ワッチョイ 33bd-1wgD):2020/02/21(金) 20:55:03 ID:fjkO95Qo0.net
千代丸が感染しても
隔離病棟に入らないのでは
床が抜ける

151 :待った名無しさん (ワッチョイ 8330-nkX2):2020/02/21(金) 21:21:37 ID:fHvwKUyA0.net
首都圏の感染者が一番多いからな
春場所を中止に踏み切ったら夏場所も中止か無観客になるはずだ
あと2、3か月では終息しない、夏までかかるよ

152 :待った名無しさん (ワッチョイW 836c-x37p):2020/02/21(金) 21:38:59 ID:p+hXb8UE0.net
相撲協会の公式サイトのここから意見できるぞ
http://sumo.or.jp/IrohaOtherInquiry/contact_us/

人の命を何とも思ってないこいつらの横暴に
いち相撲ファンとして許せないから
中止にするか無観客にしろと苦情送った

153 :待った名無しさん (ガラプー KKc7-KLPV):2020/02/21(金) 21:39:28 ID:bJEuBLoQK.net
幕下以下は
日曜日の三日間
関取以上は隔日の7日間
5勝したら大関に
7勝で優勝なら
綱取り挑戦に

154 :待った名無しさん (ワッチョイ ff44-icXw):2020/02/21(金) 22:04:21 ID:ISZ+q7ju0.net
>>150
200kg程度じゃ抜けないよ

155 :待った名無しさん (ワンミングク MM9f-eEFW):2020/02/21(金) 22:07:21 ID:QlytsolbM.net
>>143
うん、正式決定前のアナウンス、常套手段だな

156 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 22:40:22.00 ID:KYbMKRUK0.net
無観客
力水禁止
塩の代わりにアルコールを撒く
四つに組むのは禁止、押し相撲のみ

157 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 22:47:07.82 ID:p+hXb8UE0.net
防護服着用で相撲とれよ

158 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 22:56:13.94 ID:nY8j6oWOK.net
>>152
別にええやん、
お前みたいなクレーマーが地上波をつまらなくしたんやろな

159 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 23:29:56.76 ID:wsSjtK5l0.net
相撲って、感染する全ての要素が詰まっているからね。
館内は、長時間すし詰め状態。高齢者が多い。中〇人が来る。力士は裸・・・
加えて15日間開催。これで中止しないなんて、あり得ない。

160 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 23:50:15.39 ID:t393iBZm0.net
>>152
私も意見送った
多分このサイトから意見を書いて送った人は何人もいると思うよ

161 :待った名無しさん (ワッチョイ ff44-icXw):2020/02/22(土) 00:49:37 ID:2hLHjgGA0.net
>>159
中〇人は来ないよ……蒙〇人は来ても……

162 :待った名無しさん (ガラプー KKc7-Rew5):2020/02/22(土) 01:28:57 ID:hcWBCLSrK.net
>>160
無駄な事をwww

163 :待った名無しさん (ワッチョイ 334a-1wgD):2020/02/22(土) 01:39:24 ID:+5UyKkw70.net
致死率0.9%だから
2月22日は猫の日だから

164 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 01:53:03.66 ID:00htVbIcd.net
中止工作員うぜーな
相撲アンチの反日が大量に書き込んで世論誘導しようとしてるな

165 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 03:12:26.66 ID:QwIysN1G0.net
>>163
疾患あったら5〜10にあがる、糖尿力士水戸泉はかなり危ない

166 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 03:35:17.82 ID:NF7QTi4td.net
>>158日本橋のイベント中止に嘆いてるわ関西弁だわで
春場所チケット購入済みで何が何でもやってほしい大阪人丸出しだなw

167 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 05:42:12.41 ID:5WPhgkTv0.net
力士会が物言いを付ければいい・・・

168 :待った名無しさん (ワッチョイW e331-6ltD):2020/02/22(土) 07:21:58 ID:+dtFyXzt0.net
もし力士が感染したら、インフルの時のように休場でしょ。番付下がるリスクもあるし、熱があっても申告しなかったり解熱剤飲んだり無理して出る力士もいそう。

169 :待った名無しさん (ワッチョイW e331-6ltD):2020/02/22(土) 07:22:13 ID:+dtFyXzt0.net
もし力士が感染したら、インフルの時のように休場でしょ。番付下がるリスクもあるし、熱があっても申告しなかったり解熱剤飲んだり無理して出る力士もいそう。

170 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 08:07:28.20 ID:bzBOGgoRK.net
>>152ついでに精神科を受診しとけ

171 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 08:16:15.71 ID:nujgTqwud.net
会場で感染する確率よりも会場に行くために乗る地下鉄での感染の確率の方が高い気がする。

春場所中止(あるいは無観客)を求めるなら地下鉄運行中止も求めないとな

172 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 08:20:56.92 ID:EuMVj3zR0.net
>>171
なに極端なこと言ってるの?
交通公共機関とやらなくてもいいスポーツイベント一緒にするなよ

173 :待った名無しさん (ワッチョイ cfe3-xjVh):2020/02/22(土) 09:09:56 ID:DhgR5b350.net
正直、無観客でイイと思うけどな・・・
結びまで序の口みたいなざぶとんだらけの風景なんでしょ

174 :待った名無しさん (アークセーT Sx07-ARu0):2020/02/22(土) 09:15:19 ID:VNwsp6BYx.net
客は高齢者が多く
マス席や客席幅がギチギチの狭さなので、
客を入れて開催したら、100%パンデミックな予感。

175 :待った名無しさん (ワッチョイW 8fee-A6HL):2020/02/22(土) 09:16:26 ID:EuMVj3zR0.net
インフル対応でたたかれたから無観客にするか検討してると思うよ

176 :待った名無しさん (アークセーT Sx07-ARu0):2020/02/22(土) 09:16:58 ID:VNwsp6BYx.net
>>133 あの狭い狭い客席で観戦した事の無い、相撲協会らしい判断。

177 :待った名無しさん (ワッチョイW 8fee-A6HL):2020/02/22(土) 09:18:23 ID:EuMVj3zR0.net
新型コロナウィルス感染拡大を受けて、開館を予告なく中止する場合があります

どちらにも転げるような対応

178 :待った名無しさん (アークセーT Sx07-ARu0):2020/02/22(土) 09:20:41 ID:VNwsp6BYx.net
>>164
空調が全然効いておらず、相撲は観戦環境が劣悪なので、
無観客場所開催で、TV中継だけしたら宜しい。

179 :待った名無しさん (ワッチョイ cf30-lQWV):2020/02/22(土) 09:39:52 ID:3Q0v09t+0.net
本場所を中止にしたら巡業も中止にしろってうるさいんだろうな。

180 :待った名無しさん (ガラプー KKff-gLt8):2020/02/22(土) 09:52:32 ID:QoNwRENpK.net
東京から毎年遠征してたけど今年はやめるわ
感染リスクはもちろんだけど、間際で中止となると新幹線やホテルのキャンセル料払うのも阿呆らしい
大阪だけとは限らないがエディオンは特に窮屈すぎる
今の状況下で溜にしろ升にしろ椅子にしろ隣人と数時間も密着状態での観戦→感染は蒙御免

181 :待った名無しさん (スッップ Sd1f-N2C8):2020/02/22(土) 10:40:16 ID:6pbBDKTLd.net
中止なのか

182 :待った名無しさん (JPW 0H7f-N2C8):2020/02/22(土) 10:43:54 ID:e0RwivnDH.net
いつから?v

183 :待った名無しさん (JPW 0H7f-N2C8):2020/02/22(土) 10:44:16 ID:e0RwivnDH.net
いつから?v

184 :待った名無しさん (JPW 0H7f-N2C8):2020/02/22(土) 10:44:46 ID:e0RwivnDH.net
いつから?

185 :待った名無しさん (JPW 0H7f-N2C8):2020/02/22(土) 10:45:49 ID:e0RwivnDH.net
いつから?

186 :待った名無しさん (ワッチョイ cf0e-JCbx):2020/02/22(土) 10:57:08 ID:5WPhgkTv0.net
つうか、もうすぐ相撲列車で力士たちが来るんでしょ?
今日、明日辺りに中止を発表しないと・・・

187 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 11:44:23.82 ID:EuMVj3zR0.net
>>186
くるのはいいでしょ仕事なんだから

188 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 11:57:37.74 ID:QoNwRENpK.net
メキシコ合衆国政府から幕内優勝力士へのコロナビール一年分の贈答
場内アナウンスに一同苦笑爆笑

189 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 12:56:58.04 ID:nujgTqwud.net
>>172
やらなくてもいい?

大相撲に限らず、たとえ娯楽イベントであっても、中止になれば損害を被る業者や業界があるのだが。
彼らからすると、ウイルスよりもダメージが大きい。

190 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 13:43:53.16 ID:YlCbbz7E0.net
中止にしろって粘着質過ぎだろ。お前ら凡人に言われなくても色々踏まえて考えてるよ。

191 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 13:56:56.92 ID:+5UyKkw70.net
千代丸が感染して死んだら
火葬場に入らないのでは
腹が閊える

192 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 14:12:08.80 ID:O9v9ej7q0.net
阿炎
「コロナって何すか?」

193 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 14:18:55.91 ID:5WPhgkTv0.net
大阪、感染キター!!

194 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 14:25:17.55 ID:Sold1hBW0.net
福祉大相撲はやるな

195 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 14:31:58.23 ID:nahvZszy0.net
中止にするとファンも楽しみが奪われたような感じになるし、かといって通常通り開催もなかなかハイリスク…
無観客だと盛り上がりに欠けるし…
どうすればいいんだ

196 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 14:34:35.02 ID:QbjqYAau0.net
大相撲は神事だから厨がこういう時に押し黙ってるのが草生える
老害も感染は怖いのねw

197 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 14:56:11.18 ID:J+1YiIAq0.net
春場所を中止にするなら終息宣言が出るまで大相撲興行は不可能だな
通常開催は早くて名古屋場所になるだろう
3/8からの夏場所先行予約申し込もうとしてる奴はアホw

198 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 15:00:35.31 ID:3Q0v09t+0.net
>>197に迷惑かけてないんだし人の事はどうでもよくね?

199 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 15:08:16.80 ID:i46PwVgZ0.net
>>194
もう終わってるよ

200 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 15:11:58.28 ID:nahvZszy0.net
>>194
2月11日開催、本日NHKにてその模様を放送

201 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 15:12:36.46 ID:QwIysN1G0.net
>>192
阿炎
「武漢肺炎になったら移しちゃいますw」

202 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 15:21:33.21 ID:EuMVj3zR0.net
>>192
石油ストーブやファンヒーターの会社だよ

203 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 15:28:32.03 ID:7FE0A+QM0.net
武漢って四股名、かっこええな。

204 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 16:08:10.25 ID:J0t5YfvKM.net
連休明け発表だな

205 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 17:17:31.26 ID:Ao+iEkwM0.net
中止になると助かる怪我人もおるな

206 :待った名無しさん (スププ Sd1f-9lvb):2020/02/22(土) 18:25:15 ID:zzgtmOlYd.net
>>203
ぶおとこ

207 :待った名無しさん (ワッチョイW ff89-lgak):2020/02/22(土) 18:30:53 ID:nahvZszy0.net
>>204
タ○コがツイートしてたね

208 :待った名無しさん (ワッチョイ e3ec-f35f):2020/02/22(土) 18:35:05 ID:lSQ0SH8d0.net
中止しろ

209 :待った名無しさん (ワッチョイ 3390-p/Ix):2020/02/22(土) 18:35:45 ID:XvzIQs5m0.net
>>173
無観客ならマス席を組まなくて済むから安上がりw

210 :待った名無しさん (ガラプー KKa7-KLPV):2020/02/22(土) 18:53:57 ID:2TJxKLjbK.net
>>202
豊臣な

211 :待った名無しさん (ワッチョイ 334a-1wgD):2020/02/22(土) 19:22:51 ID:+5UyKkw70.net
谷風1795年(寛政7年)1月9日、江戸全域で猛威を奮ったインフルエンザによって、
35連勝で現役のまま没した。44歳没。このことから風邪を「タニカゼ」
と呼ぶようになったと伝えられている


友風( ^ω^)・・・

212 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 19:43:45.02 ID:AOL+K8kL0.net
無観客にすべき…相撲ファン
中止にしろ…相撲に興味ない騒ぎたいだけの奴

なのはわかる

213 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 19:49:50.62 ID:TtofB6lS0.net
チケットもってるが純粋に行きたくない

214 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 19:59:03.14 ID:MJJGDly3a.net
あい笑

215 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 20:29:27.38 ID:GtwcADKt0.net
俺は14日目の良席持ってるから観に行きたい
防護服来てでも見たい

216 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 20:57:22.24 ID:Dvpgg54td.net
>>202
表彰式でも出てくる飲み物じゃないか

217 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 20:59:37.65 ID:i46PwVgZ0.net
マス席はマスク咳

218 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 21:48:19.96 ID:wu6bOnh3d.net
力士も観客も防護服着用で開催すればいいのに

219 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 21:54:15.89 ID:ZJhDgQnd0.net
北の富士が心配

220 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 21:58:08.49 ID:wu6bOnh3d.net
この連休でひどいことになるな
すでに続々と感染者情報がでてる

こりゃ連休明けに間違いなく、中止か無観客開催の発表するわ
まあ無観客開催になると思うけど

221 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 22:42:21.87 ID:QbjqYAau0.net
それでもお上は中止勧告はしない、民間が自粛すんなって言ってるんだぜ
誰も責任を取らないし取れない
もう観戦する側の自主判断に任せるしかないよな
観戦するつもりが感染させられるかもしれないがな

222 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 23:39:32.42 ID:7rByP9IG0.net
春場所に行ってる人なら分かると思うが会場はお世辞にも空気は澄んでいるとは言えない
色んな展示会場と同じ

223 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 23:49:28.06 ID:4b0QCANn0.net
普通どおりに開催するか否かをまず判断するのは、興行主たる日本相撲協会。
それを見に来るのは相撲ファン(盲千人目明千人)。


法律に基づいて知事が建物への立ち入りを制限できるのは、一類感染症が対象。
コロナは今のところそれに該当しない指定感染症。

224 :待った名無しさん :2020/02/22(土) 23:57:12.62 ID:TtofB6lS0.net
ただわしらは感染しても継承やし
ノーマスクで千秋楽乗り込んでやんよ!

225 :待った名無しさん (ワッチョイ 7350-f35f):2020/02/23(日) 00:03:49 ID:apZ6K2WQ0.net
力士は接触せずに離れて相撲を取るべき

226 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 00:09:29.08 ID:wF3vIiyMd.net
決まり手に「にらみ出し」が出るかも知れんな。

227 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 01:16:15.99 ID:wZamM0790.net
鶴竜何しているんだ?
こういう時の力士会だろ。
ケガしている力士は、二月は巡業もないし
ココでじっくり直したいのが本音なんだよ。
つうか、本人が一番休みたいだろ・・・

228 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 01:18:29.72 ID:VKvGBWfe0.net
こんなの力士本人たちがやりたくないだろ
そういう声が上にあがるだろうから
絶対に中止か無観客になる

無観客は考えにくいから、たぶん中止になる
今日から連休明けには発表あるだろ

229 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 01:50:05.45 ID:+lDV8HAI0.net
新弟子検査と前相撲はどこでもできるやろ

230 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 02:02:36.96 ID:wZamM0790.net
>>228
まあ、白鵬が鶴竜に緊急力士会招集を指示するかもね。
この人も、「五輪までは」とか往生際の悪いこと言ってたし・・・
春巡業もなしで、ケガの人はゆっくり直してもらいたい。

231 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 02:44:05.12 ID:6W5AJKTqd.net
>>228
>>230
怪我してない力士は? なんのために毎日稽古してると思ってる?
本場所が無くなることが百万倍力士は困る。白鵬も鶴竜もその経験者
神事や金だけではない、そうなって一番怖いのは力士のモチベーションやで。アホ抜かすな

232 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 03:32:06.33 ID:yUUe2oXX0.net
それよりは俺のチケット代金返せ

233 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 03:52:27.26 ID:+GODjVO8d.net
>>231お前はまずその大阪弁隠してくれないと
チケット握りしめて涙目の姿しか浮かばないからw

234 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 06:15:23.75 ID:0IHVpK/a0.net
ただでさえ毎年インフルが蔓延して関係者が次から次へと休む
それがコロナならあの国の宗教施設集団感染の二の舞

235 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 07:08:07.80 ID:SfeEPxPY0.net
検査をしなければただの流行です!
検査をしなければただの感染です!!
検査をしなければただの風邪です!!!
検査をしなければただの肺炎です!!!!
検査をしなければただの病死です!!!!!

236 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 07:36:02.58 ID:A62bhF/Y0.net
>>44
協会はどこまで馬鹿なんだ

237 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 08:03:13.64 ID:VKvGBWfe0.net
>>231
お前は何も知らないんだな
恥ずかしいからイキるなよ

力士会開かれて中止か無観客に間違いなくなるっつうの

238 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 08:18:49.19 ID:wZamM0790.net
まあ、是非やって欲しいのは人気力士の炎鵬くらいじゃない?
ガッポリ懸賞が掛かるから・・・
中止が決定したら、各部屋も1か月くらい休暇を取ったらいいと思う。
若い力士は田舎に帰ってゆっくりしたらいいね。

239 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 08:19:14.84 ID:OKihKiuvM.net
19日時点では予定どおり開催する予定だったが、その後慎重に検討を重ねた結果
開催を無観客(あるいは中止)する結論に至った云々

大人ならだいたいこんな感じでまとめる

240 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 08:24:33.16 ID:2pqYjul+0.net
6場所多すぎる
中止なら怪我が治ってちょうどいいよ

241 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 08:38:58.04 ID:wZamM0790.net
6場所+巡業だからねえ・・・
いくら花相撲といっても、連日会場に行かないといけないし
移動のバスも疲れるよね。つうか、もう力士は大阪入りしているの?

242 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 09:44:31.38 ID:H4NipF+qx.net
お年寄りは無理してでも来ちゃうし、
そして、あのギュウギュウな会場内の人口密度、
無観客開催がベスト。

243 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 10:10:55.85 ID:2pqYjul+0.net
高熱コロナババアがバス旅行行ったの聞くと‥
観客の正しい自己申告なんて無理
どうしてもやるなら無観客しかない

244 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 10:16:13.40 ID:93C1olhz0.net
何のために塩撒いてるか知ってる?
消毒殺菌だよ
コロナウイルスは塩で死滅するから
相撲は出来るよ

245 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 10:16:54.69 ID:2pqYjul+0.net
もし関取が観客にうつされたら場所途中から中止になるよ

246 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 11:02:10.29 ID:wGL1YZeO0.net
春場所担当親方(高島)が大阪入りして準備万端だから強行するだろうな
東京ドームやペイペイドームに4万人以上の観客を詰め込むプロ野球は
平気で開幕するから大相撲だけ中止にするわけには行かない

247 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 11:33:26.66 ID:z9slZUWB0.net
しかし開催強行して行くか行かないかを各自の自己責任にさせる風潮はひどいよな

これじゃ政府無能と言われてもしょうがない

248 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 11:44:39.89 ID:93C1olhz0.net
>>247
中心にした損害は被れって事だからな
保険もコロナでは降りないらしいし

249 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 11:51:00.50 ID:6qqwfbzc0.net
戦時中みたいに幕下以下は春日野部屋の稽古場で理事立ち合いのもと取組
十両以上は非公開で15日間

250 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 11:54:15.25 ID:93C1olhz0.net
白鵬戦だけ観客入れよう
それもダイプリの下船客を砂かぶり限定な
白鵬もお年寄り励ますために一肌脱いでくれるだろう

251 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 11:56:41.84 ID:o6h2tOnwd.net
>>245
どうやって証明するの?

252 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 12:23:34.59 ID:XQY3TkkN0.net
チケット返金なしでの無観客でやればいい

253 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 12:28:56.89 ID:0IHVpK/a0.net
昭和以降で無観客場所を開催したことあるのかな?
それはそれで見てみたい
テレビは放送してくれw

254 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 12:38:41.06 ID:z9slZUWB0.net
返金なしの無観客でも最悪しょうがないと思う。
チケット買った人だけに記念グッズを進呈とかでもだいぶ溜飲は下がる。

韓国で教会の集まりで感染が広がってるけど
日本は中止できなかったアーティストのライブやコンサートで感染が爆発的に広がるという
情けない結果になりそう

255 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 13:08:36.59 ID:qh92nYck0.net
阿炎
「懸賞金だけもらえないすか?」

256 :待った名無しさん (ワッチョイW 838f-ChGR):2020/02/23(日) 19:01:17 ID:GIyNVKbz0.net
オリンピック前に3月5月7月あるんやで
全部無観客にしたら力士干あがるで

257 :待った名無しさん (ワッチョイ cf30-nkX2):2020/02/23(日) 19:23:34 ID:wGL1YZeO0.net
3月場所を中止にしたら終息宣言が出るまで通常開催はできない
5月場所は最初から無観客を宣言してやるしかない

258 :待った名無しさん (ワッチョイ 33bd-1wgD):2020/02/23(日) 20:20:02 ID:As7PjgCR0.net
5輪はご臨終
相撲が中止ならその他のスポーツもみなちゅしになるからダメ
死人が出ても強行すべき

259 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 21:29:54.93 ID:GIyNVKbz0.net
密閉空間、濃厚接触、老齢観客、食事提供で
最も危ないスポーツイベントになる

260 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 22:48:22.81 ID:3uKAiu/w0.net
明日は番付発表だ
中止にするなら発表は見送るはずだ

261 :待った名無しさん (ワッチョイ 7308-z+Zk):2020/02/24(月) 01:42:05 ID:RS+tYwjE0.net
昨夜ニュースで新大阪駅に着いたのやってたわ

262 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 02:17:19.64 ID:A85s9jEy0.net
入場口にアルコール消毒薬を置きます!

とでも発表して開催するんだろうね。

263 :待った名無しさん (ガラプー KKc7-BweJ):2020/02/24(月) 02:41:47 ID:UUC+nuaaK.net
もし春場所中止になったら蛸が無理やり突入しかねない。蛸はそういう輩です。

264 :待った名無しさん (ワッチョイ 0392-IdAT):2020/02/24(月) 03:54:47 ID:dgKeea1l0.net
春場所中止決定

265 :待った名無しさん (ワッチョイ 0392-IdAT):2020/02/24(月) 03:56:11 ID:dgKeea1l0.net
3月国技館で技能審査場所を無観客で実施

266 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 04:39:38.90 ID:HMQFypNH0.net
まあ、最終的には無観客で落ち着きそう・・・
大阪は、一回中止になっているからさすがに
全面中止はまずい。年に一回の地方場所だし
館内には入れないけれど、出待ちはおkみたいな
中途半端な形になるだろうね。
もちろん、稽古見学はおkということで何とか
「頑張りましたよ」的な雰囲気を作る。

267 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 09:44:48.17 ID:SshAPvZ90.net
>>5
同感!

268 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 09:54:31.33 ID:SshAPvZ90.net
例え無観客開催でも協会は勿論、お茶屋さんは堪らんだろうな。

269 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 10:00:25.15 ID:Ph/ALuWtd.net
今日、力士会だから
中止か無観客決定するだろな

270 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 10:16:30.89 ID:L+fkk4Qqa.net
>>255
マジで言いそう

271 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 10:17:56.87 ID:hYhTiv+/0.net
>>269
力士会に中止決定の権限なんかないだろ
せいぜい協会に申し入れするくらいなもん
あとはボイコットするかだが
当然給料なしになる訳で・・

272 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 10:23:27.94 ID:lxN3Dy420.net
>>269
力士会は明日

273 :黄金バット :2020/02/24(月) 10:35:33.32 ID:7oBIi65N0.net
コロナウイルスが大発性の前兆!
大坂・京都にコロナウイルスの発症例少ない!
しかし、本相撲協会の八角信芳理事長は、大馬鹿もの!
コロナウイルスは、エアーゾル感染!
密封会場で、コロナウイルスがエアーゾル感染で大大拡大!
これで、日本経済は、壊滅!
東京オリンピックは、中止だ!
大相撲3月8日からの大阪場所は、中止だよ!
大相撲大阪場所を強行するならば、八角信芳理事長は、告発する!
バカヤロー!

274 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 10:40:12.81 ID:wbUeBDPM0.net
中国人だらけの京都に感染ないなんてありえんよ
検査してないだけ

275 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 10:49:57.23 ID:6m9Ooj1t0.net
九州場所の福岡国際センターでも昨日、ロックバンドのSiMが普通にライブやってたな。
府立体育館も土俵が熱気を帯びれば、コロナなんて寄ってこない。

276 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 11:03:26.59 ID:glMWjxn20.net
無観客だと大損害だろうな

277 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 11:12:23.97 ID:2SqHpE4y0.net
中止は99.9%無くなった
7:3で無観客か通常開催と思われるが
最終的に通常開催に踏み切ると予想

278 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 11:13:27.42 ID:tAxxOxxU0.net
>>277
途中で無観客になる可能性はあるな

279 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 11:23:50.61 ID:erxSE1aQ0.net
観客が持ち込んだら、何人隔離になるか社会実験だな…
仮に力士が感染したら、部屋ごととか同じ支度部屋使った力士とかが隔離されるんじゃね?

2m以内が濃厚接触の範囲だから、出待ちも距離を離して全員マスク・接触NGだな

280 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 12:04:21.03 ID:PTGNjVjb0.net
>>272
今日やで

281 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 12:48:17.01 ID:dgKeea1l0.net
臨時理事会が招集されて開催の是非が議論されたら・・・
1.開催中止→国技館で技能審査場所
2.無観客で実施
3.たまり席をなくして実施
4.予定通り実施

282 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 13:12:05.86 ID:lP4er3p80.net
>>280
間違いなく明日
今日は番付発表日だから同日はない

283 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f7f-B9M6):2020/02/24(月) 13:50:29 ID:cK1PQ94b0.net
明日発表
無観客試合になるか?

284 :待った名無しさん (ワッチョイW 838f-ChGR):2020/02/24(月) 13:52:02 ID:YXU7QaqJ0.net
>>279
力士が感染したら
まずは土俵上で濃厚接触した対戦相手たちだろ

285 :待った名無しさん (ワッチョイW a3b8-ipFr):2020/02/24(月) 14:08:03 ID:qIt+1o5Z0.net
中止だ無観客だって騒ぐ馬鹿はそれによって被る損失はどう埋め合わせするか考えて言ってるんだよね?
お前が負担してくれるわけじゃないよね?
対案を出せない馬鹿は黙ってなさい

286 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp07-8Exs):2020/02/24(月) 14:12:39 ID:nccYH86Ap.net
>>285
開催強行してコロナ出たら誰が責任取るの?

287 :待った名無しさん (ワッチョイ 0392-IdAT):2020/02/24(月) 14:35:34 ID:dgKeea1l0.net
番付が出たから中止はないが、無観客開催という可能性もある。
ちなみに技能審査場所は八百長疑惑で春場所中止→夏場所の代替開催となった。

288 :待った名無しさん (ワッチョイW 836c-x37p):2020/02/24(月) 14:51:57 ID:PTGNjVjb0.net
糖尿病持ちが感染したら
死亡リスクがかなり高い

糖尿病持ちでインスリン打ってる力士どんだけいると思ってんだよ
かなりの数いるぞ

289 :待った名無しさん (ワッチョイ 93ef-z+Zk):2020/02/24(月) 14:53:38 ID:v6zPesBH0.net
番付発表後に中止になった場所
1776年1月
1787年5月
1855年2月
1858年11月

290 :待った名無しさん (スッップ Sd1f-Qzc6):2020/02/24(月) 16:02:44 ID:PFyrfyD+d.net
>>288
激しい稽古でも免疫力は下がるんだよ、力士は一般人より危険

291 :待った名無しさん (スップ Sd1f-fCtO):2020/02/24(月) 16:10:06 ID:s+dUie7Md.net
>>281技能審査場所にしたって国技館は急には空いてないだろ

292 :待った名無しさん (ワンミングク MM9f-eEFW):2020/02/24(月) 16:16:24 ID:WSF2sPKtM.net
稽古で培った技量を発表する場が本場所
本場所の成績を給料に反映させるのが番付

番付を作成して発表することは先場所の成績を給料に反映させるものであって
本場所の開催方法がどうだろうと関係ないはずなんだよね

293 :待った名無しさん (ワンミングク MM9f-eEFW):2020/02/24(月) 16:24:49 ID:WSF2sPKtM.net
チケストみたら溜が安くいっぱい残ってる
みんな考えてることは同じか

294 :待った名無しさん (スフッ Sd1f-x37p):2020/02/24(月) 17:02:44 ID:ghCFv0s3d.net
>>285
力士たちや関係者たちが感染しまくるほうが
はるかに損失が大きいんだが

馬鹿にはわからないのかな?w

295 :待った名無しさん (ワッチョイW 838f-ChGR):2020/02/24(月) 17:23:59 ID:YXU7QaqJ0.net
5月に収まってる保証はないぞオリンピック以前に
2場所だったら干あがる

296 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 17:43:06.22 ID:+QWeKcH6d.net
>>286
感染経路がわからないケースが増えているので、春場所の会場で感染したかどうかなんてもうわからない状態だろ

297 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 17:47:43.22 ID:erxSE1aQ0.net
>>284
行司とか関取の付け人とかもヤバい…
取的だったら大部屋で一緒に暮らしてる人たち全員がヤバい

>>285
コロナの治療法というのがあるといいが、
今のところ「患者の治癒力に期待する」以外の何もない以上、
感染があってはまずすぎるってことも分からんのだな…

無観客で被る損失は人命よりも重いんだろうが、
そういうことを言っていると角界が社会の信用を失う

野球賭博・八百長のときに国技館がどんな風になったか

298 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 17:55:18.12 ID:dgKeea1l0.net
すでに前売りチケットは完売してるから今更ドタキャンはできないはず。
無観客開催でも後日チケット払い戻しをしなければならない。

299 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 19:03:46.65 ID:cK1PQ94b0.net
開催したら
途中で観客から会場でコロナウイルス感染でたら その時点で中止になる わ
途中中止を回避するためには
無観客試合が無難に千秋楽まで
できる ほうととるとおもうがーー

300 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 19:06:39.70 ID:wbUeBDPM0.net
>>298
いいじゃん。それで

301 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 19:34:41.18 ID:dpuC+cYzK.net
場所最中に中止なら
暫定的に優勝が決まるかな

302 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 19:36:53.10 ID:dpuC+cYzK.net
初日と千秋楽だけ
お客さんを入れる
途中13日間は無観客

303 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 19:39:03.00 ID:CfbUYps0d.net
無観客開催は大損害必至だが
公益財団だから寄付で何とか穴埋めできないかな
そうなれば自分も協力したい

304 :待った名無しさん (ガラプー KKc7-KLPV):2020/02/24(月) 19:42:54 ID:dpuC+cYzK.net
過去に伝染病や赤痢なんかで開催中止になったことなかったのかな

305 :待った名無しさん (ワッチョイW 8fee-A6HL):2020/02/24(月) 19:44:44 ID:wbUeBDPM0.net
>>303
寄付として返金しないで良いって人いそう

306 :待った名無しさん (ガラプー KKc7-KLPV):2020/02/24(月) 19:48:37 ID:dpuC+cYzK.net
>>305
そういう人が
高いマスクをネットで買う

307 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f7f-B9M6):2020/02/24(月) 20:13:45 ID:cK1PQ94b0.net
途中で
中止だけは避けたい
北勝海

308 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 20:32:07.20 ID:xioMqHGd0.net
万が一かかってる人が観戦しに来たら
1日で何人くらい感染するんだろ

309 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f7f-B9M6):2020/02/24(月) 20:49:23 ID:cK1PQ94b0.net
韓国宗教以上に

310 :待った名無しさん (ワッチョイW 43b8-ZYD+):2020/02/24(月) 20:55:23 ID:dEJnqaSQ0.net
自分で書き込んでいく星が表がほしいのですが
どこかで貰えるものなのでしょうか?
3月場所を書き込んでいきたいのです。

スポニチ?のチラシ?か何かなのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃったら教えて
頂きたいです。

311 :待った名無しさん (ワッチョイW 836c-x37p):2020/02/24(月) 20:57:01 ID:PTGNjVjb0.net
>>308
そもそも1日じゃすまないぞ
ウイルスは何日も生き続けるからな
手すりとかについたウイルスでも
8日か9日生き続けるんだって

312 :待った名無しさん (ワッチョイW 836c-x37p):2020/02/24(月) 20:58:10 ID:PTGNjVjb0.net
そして最短で2秒で感染するという研究結果がでてる

313 :待った名無しさん (ワッチョイW 23aa-iV9B):2020/02/24(月) 21:04:07 ID:sEKOtdQs0.net
やるんだね

314 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f60-8Exs):2020/02/24(月) 21:05:22 ID:hYhTiv+/0.net
>>312
出会って2秒で感染

315 :待った名無しさん (ワッチョイW e3e3-Q20R):2020/02/24(月) 21:16:41 ID:fkWsJghP0.net
やるんなら関取全員マスク姿で土俵入りとかw

316 :待った名無しさん (ガラプー KKc7-KLPV):2020/02/24(月) 21:32:21 ID:dpuC+cYzK.net
>>310
RTP相撲業務部で取扱っているはず
または
スポーツ報知の明日付の新聞に番付表が掲載されるが
右上に報知特製「相撲星取表」プレゼント案内があります
郵便振替にて入金すると郵送されます

ニッカンスポーツや
スポニチの番付発表の記事に15日間の星取表が印刷されてるはず

明日のスポーツ新聞を買い漁るか
報知特製相撲星取表を手に入れるか
RTP相撲業務部から有料だけど送ってもらうとかすればいいかも

317 :待った名無しさん (ワッチョイ 33bd-1wgD):2020/02/24(月) 21:56:25 ID:owHC0npe0.net
中国人 入国者数(2019年2月〔去年の春節時期〕)
約 24万人 関西国際空港
約 16万人 成田空港
約 11万人 羽田空港

318 :待った名無しさん (ワッチョイW 838f-ChGR):2020/02/24(月) 21:57:25 ID:YXU7QaqJ0.net
3月場所を無観客にしたら
5月場所も終息宣言ないと無観客になる可能性がある
再開する判断の方が難しい

319 :待った名無しさん (ワッチョイ 9342-9LPZ):2020/02/24(月) 22:00:30 ID:NKRyTWVq0.net
白鵬や鶴竜はどうせ休場だろ

320 :待った名無しさん (ワッチョイW c345-oCJ2):2020/02/24(月) 22:01:55 ID:8PEV1g4c0.net
選抜野球は観客ありで、春場所は無観客試合になる可能性すらある

321 :待った名無しさん (ワッチョイW ff78-fcRw):2020/02/24(月) 22:03:15 ID:AXWt6en90.net
三役力士はみんな糖尿持ち。
観客も高齢で糖尿、ガンを抱えている率が高い。

理事や行事、審判ももちろんそろって糖尿病。

でも、みんなコロナ蔓延を知らない。

322 :待った名無しさん (ワッチョイW 43b8-ZYD+):2020/02/24(月) 22:13:34 ID:dEJnqaSQ0.net
>>316様
ご丁寧にありがとうございました。
さっそく明日、コンビニでチェックします。
なければ報知の有料を購入します。
本当にありがとうございました。

323 :待った名無しさん (アウアウエーT Sadf-9fao):2020/02/24(月) 22:17:07 ID:4IOvZTiua.net
明日の政府の発表をうけて 2週間 大阪場所は中止だと思う
老人多数の観客 屋内 糖尿多数 これで開催したら世界的に大問題になる

324 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 22:31:35.20 ID:0rqcB8np0.net
力士は大部屋生活だから一人罹ったら大変

325 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 22:41:14.53 ID:xioMqHGd0.net
>>312
エディオン開けたら2秒で感染
エディオン開けたら2秒で感染

326 :待った名無しさん :2020/02/24(月) 22:42:44.39 ID:xioMqHGd0.net
>>323
政府発表
イベントの中止は推進せず

ソース報ステ

327 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 00:07:17.71 ID:VKV5M/tM0.net
無観客でいいじゃん強行して今の状況で15日間1日も集団感染起こさせないなって奇跡だよ
札幌雪祭りでも感染広まった事を忘れずに

328 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 00:11:31.45 ID:VKV5M/tM0.net
クルーズ船でバイキング方式の食事やダンスやって感染広めた
相撲の升席で弁当食って無感染でいられるとは小学生でも思わない
中止しろとは言わないが無観客にしないと集団感染で
第二のダイヤモンドプリンセスになる、黒歴史で日本の歴史じゃなく
世界の感染症の本に載るぞ

329 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 00:22:01.98 ID:sit9qZcS0.net
 新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐためには、今が重要な時期であり、国民や事業主の皆様方のご協力をお願いいたします。 
 最新の感染の発生状況を踏まえると、例えば屋内などで、お互いの距離が十分にとれない状況で一定時間いることが、感染のリスクを高めるとされています。
 イベント等の主催者においては、感染拡大の防止という観点から、感染の広がり、会場の状況等を踏まえ、開催の必要性を改めて検討していただくようお願いします。
なお、イベント等の開催については、現時点で政府として一律の自粛要請を行うものではありません。
 また、開催にあたっては、感染機会を減らすための工夫を講じていただくようお願いいたします
。例えば、参加者への手洗いの推奨やアルコール消毒薬の設置、風邪のような症状のある方には参加をしないよう依頼をすることなど、
感染拡大の防止に向けた対策の準備をしていただくようお願いいたします。




開催待ったなし!

330 :待った名無しさん (ワッチョイW 836c-x37p):2020/02/25(火) 00:55:02 ID:UztR0VaE0.net
対策なんて無意味

気温マイナス80度でも元気に生存
気温プラス4度でも元気に生存
気温プラス37度で4日間生存
気温プラス56度で30分生存
エタノール75%で5分生存
気温プラス80度で即死
http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/update56-data.html

331 :待った名無しさん (ワッチョイW cf1d-HeKb):2020/02/25(火) 00:59:37 ID:sit9qZcS0.net
コロナの情報です💦

新型コロナウイルス対策について情報がありましたのでシェアします。    コロナウィルス対応として参考にしてください。

【同級生の甥が、修士号を取得して卒業し深圳病院で働いていましたが、現在、
彼は新型肺炎ウイルスを研究するために武漢へ転勤になっています。

その彼から電話があって、風邪気味になった場合、その症状に鼻水と痰が出る場合、
それが新型コロナウイルス肺炎であると結論付けることはできないという事を私の家族・親戚や友人全員に伝えるように言ってくれました。

コロナウイルス肺炎は鼻水を伴わない乾いた咳であるため、これはそれを識別する最も簡単な方法だということです。

彼はまた、新しいタイプの冠状動脈肺炎ウイルスは耐熱性はなく、26〜27度の温度で殺せると言っています。

したがって、ウイルスを防ぐためにはお湯を飲んでください。
運動すると、ウイルスに感染することはありません。

高熱がある場合は、身体を温めて、生姜スープを飲んで体の熱エネルギーを増やすことで、ワクチン接種はしなくても良いです。

より多くの生姜、ニンニク、唐辛子、胡椒をたくさん食べると良いです。

甘いものや、酸味の多いもの、塩分の摂取は少な目にし、寒いところへは行かないようにした方が良いです。

ウイルスは太陽にさらされると完全に消えます。

全ての人がこの事を共有して相互に助け合って下さい。】

332 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 01:31:14.67 ID:UztR0VaE0.net
>>331
それガセだぞ
チェーンメールみたいにLINEででまわってる

333 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 01:33:27.11 ID:UztR0VaE0.net
新しいタイプの冠状動脈肺炎ウイルスは耐熱性はなく、26〜27度の温度で殺せると言っています

この時点でガセだと気づけよ

334 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 01:53:51.12 ID:L65Lj00E0.net
まあ、力士が大阪入りして番付も発表されたから
中止はあり得ない。関係者やタニマチに多大なる迷惑が掛かる。
チケットの払い戻しなんて問題じゃない。場所前に、大阪で
死者が10人くらい出れば別だけど・・・

335 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 07:54:13.55 ID:8AaUdII8d.net
数日後に観客が発症したとしても春場所会場で感染したかどうかなんてもうわからない状況だろ

336 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 08:09:54.00 ID:7vUD/W8p0.net
大阪府が感染者は相撲を観戦していたと一言発表した時点で既成事実になってしまうよ
返金なしでの無観客で開催が一番良いよ
お金は大阪場所の準備に使ってしまったから返金できないと言えば誰も文句言えない

337 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 08:24:18.68 ID:VCQJL6350.net
>>336
いいね

338 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 08:25:01.81 ID:VCQJL6350.net
>>336
お客様の健康第一に考えました!
といえば黙るでしょ

339 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp07-8Exs):2020/02/25(火) 08:36:39 ID:4SViW1PEp.net
コロナの特効薬開発に寄付したと言えばいいだけ
1000円寄付くらいでな

340 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 08:53:42.97 ID:augBR2150.net
一旦無観客にすると5月場所までに見直し理由が出てこないと
また無観客だからな
解消する判断の方が難しいから今から考えておくこった

341 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 09:18:36.08 ID:7vUD/W8p0.net
じゃあ相撲に携わる人は皆土俵の加護に護られているから問題ない大丈夫と
芝田山が怒鳴り声で目をギラつかせ両腕をブンブン振り回しながら発表すればいいな

342 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 09:54:32.72 ID:ED+aU4pL0.net
この期に及んで客を入れる意味なし

343 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 10:42:09.89 ID:xPlJopzx0.net
春場所を無観客にしたら夏場所の先行予約(3/8〜)は中止にしろ
5月上旬までに終息宣言が出ることは9割方無いだろう

344 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 11:28:25.55 ID:eEl1VVyRM.net
テレビで横綱大関のニュースはやるんだが
誰も本場所開催の是非に言及しない
やっぱりマスコミは知ってるんだね

345 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 11:34:05.09 ID:GmLFeithK.net
開催するに決まってるやろ、普段通りが一番

土日に博多で、ラブライブのコンサートも盛大に開催されたぞ
何でも中止にされる訳ではない

346 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 11:41:32.08 ID:HUbjZPTxa.net
開催はするだろ。会場入場時に検温して7℃を超えてる人には帰っていただくって感じじゃないかな。力士の場合は強制休場
15日間だから、結局は運、一か八かだな

347 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 12:15:39.94 ID:u5v/4LgV0.net
>>346
溜まり席の関係者や東西会の爺どもは検査で37度超えてもごねて帰らなそう

348 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 12:25:04.03 ID:pGb01c+Ud.net
37度とかそもそも何の意味もない
熱なくなったウイルスもってて撒き散らす場合なんていくらでもあるからな
マスクや消毒なんて気休め程度のもんだし
力士も客も全員が防護服着用する以外
何したって無意味

349 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 12:39:35.43 ID:Rkvenjzdd.net
相撲協会はバカだから後手後手だよ。弱ってるびっこひいた親方あたりがなるんじゃない

350 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 12:46:05.96 ID:ANl5Tbge0.net
協会臨時理事会で春場所無観客開催へ。
夏場所についても場所後の定例理事会で協議。

351 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 13:00:04.72 ID:GmLFeithK.net
お前らが心配する必要もねーんだよ、この偽善者が
移りたくないなら自分が行かなきゃいいだけ

352 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 13:35:07.76 ID:cvJmW2Nr0.net
笑点公開収録中止
https://hochi.news/articles/20200224-OHT1T50224.html

353 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 13:37:10.64 ID:cvJmW2Nr0.net
Jリーグ杯 あすの試合延期 3月前半の公式戦延期も検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300261000.html

354 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 14:19:36.06 ID:7vUD/W8p0.net
>>344
言及したら取材許可剥奪なんだろ

355 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 14:26:55.13 ID:GmLFeithK.net
>>350
ソースも貼らずに何を言ってんだ・・・・・
他のやつを見習えよ

356 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 14:41:17.93 ID:VKV5M/tM0.net
3月場所やめろと言ってない無観客でやってもテレビで相撲見れるし
止めた方がいいぞ感染s確認された熊本の看護師も
福岡のコンサートの参加したって市が発表してるし

もし集団感染させたら巡業部長の首だけじゃすまないけどね
首掛けてやるならやるでそれは大したもんだがw

357 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 14:52:37.73 ID:7vUD/W8p0.net
>>356
大阪場所の担当は高望山だから
巡業部長は難を逃れられたなw

358 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 15:03:11.96 ID:XcQSoZD00.net
大相撲の観戦で感染

359 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 15:06:24.71 ID:XcQSoZD00.net
開催するにしても入場できるのは10分の1程度ならまだ納得できる
新コロ押さえ込みの時期に相撲だけ感染し放題は許されないよ
確実に広がるからね

360 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 15:11:50.32 ID:vn9hiq3Md.net
朝稽古見学やちゃんこ会は通常どおりにやってるのかな?

361 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 15:34:39.50 ID:MFPAUIcI6.net
>>360
出羽海部屋は朝稽古見学は禁止になってる
錣山部屋や式秀部屋のちゃんこ会も中止

362 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 15:34:53.58 ID:CIqnN5U60.net
>>360境川は関係者のみ

363 :待った名無しさん (ワッチョイW ff43-xHlX):2020/02/25(火) 15:50:30 ID:ED+aU4pL0.net
住吉大社の奉納土俵入りは中止

364 :待った名無しさん (ワッチョイW 8fee-A6HL):2020/02/25(火) 15:55:01 ID:VCQJL6350.net
検討中

尾車部長は「無観客の開催になるのか、中止になるのか、通常開催なのか。今後の動向で日々変わってくる」と3つの選択肢を挙げ、今後、協会で話し合っていく考えだ。

365 :待った名無しさん (ワッチョイ 836c-iCTl):2020/02/25(火) 17:27:32 ID:VKV5M/tM0.net
近大卒業式中止、一方その頃相撲は

366 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 17:37:46.19 ID:bdSZN+Ky0.net
この流れで通常開催したらボロクソに叩かれるだけだな
協会もそこまでアホではないやろ

367 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 17:44:40.55 ID:x7nbH1j6M.net
イベント中止していても、力士がパチンコとかで街をうろついて、
ウイルス持ち帰ったら、部屋は出場禁止になるの?

368 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 17:54:57.92 ID:VCQJL6350.net
>>367
多分開催中止
東京の日常生活でかかったのかもしれないよ

369 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 18:05:58.00 ID:ANl5Tbge0.net
番付発表後の開催中止はないわ。
あるとしたら無観客開催(技能審査場所)しかないだろ。

370 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 18:15:10.10 ID:NVxHa+E+d.net
後援者がいろんな店連れてくだろうしな

371 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 18:15:26.78 ID:ViBpvEGEd.net
タニマチや後援会との食事会も減ってるようだからご祝儀目当ての乞食どもは大変だな。

372 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 18:16:32.93 ID:dHRWQrtv0.net
本日の力士会に出た尾車親方コメ
「力士らにコロナウイルスに関して注意喚起をした。とにかく不要不急な外出を控えるなどして感染を防いでくれと。
 万が一、協会員が1人でも感染したら本場所を中止せざるを得ないから気をつけてくれと言った」

「無観客にするのか中止にするのか、そのまま開催するのかをこれから決めていきたい」
「(延期について)それはない。(4月には)巡業も始まるし、やる日程がない」

春場所開催へ方針出ずも注意喚起、1人感染で中止も
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202002250000395.html

373 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 18:29:29.31 ID:DpcNxeNBr.net
9年前と言い大阪で相撲はやめろと言う天啓としか思えん

374 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 18:31:14.01 ID:BoTDTizL0.net
無観客は検討してるんだね
安心した

375 :待った名無しさん (ワッチョイW 8fee-A6HL):2020/02/25(火) 18:39:07 ID:VCQJL6350.net
尾車は常識ありそう
とりあえず無観客かな

376 :待った名無しさん (ワッチョイW 838f-ChGR):2020/02/25(火) 18:39:29 ID:augBR2150.net
上位も観客がいない状態は幕下思い出して懐かしいんじゃね

377 :待った名無しさん (ワッチョイ cfe3-DmeB):2020/02/25(火) 18:42:36 ID:T8H/lvvQ0.net
ここまできたら無観客より完全に開催中止したほうが良いだろう。
場所中力士、関係者からもしひとりでも感染者が出ればどうせそうせざるをえない。
観客は安全のため来場禁止で、対戦や稽古して濃厚接触せざるを得ない現場の彼ら
については構わないなんて事はないだろ。中途半端は避けて欲しい。

378 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 18:50:17.34 ID:v8KhoaCGF.net
相撲親方らが、するていうても
NHKは、ゆるさないよ
無観客試合になると

379 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 18:52:32.68 ID:VCQJL6350.net
ギリギリまで無観客
直前中止かもね

380 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:05:40.75 ID:7vUD/W8p0.net
サッカーが延期しちゃったもんだから素知らぬ顔が出来なくなってしまったな
NHKとしても普通に開催されたら困惑だしなあ、無観客だな

381 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:08:18.03 ID:yv9TdzSq0.net
Jリーグ延期やプロ野球オープン戦も中止とか言って来たので雲行きが怪しくなった

382 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:10:13.64 ID:Iu7Wg4/10.net
無観客にしてしまうと夏場所もそうなるぞ
あと2か月余りで終息するわけない

383 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:12:31.82 ID:VCQJL6350.net
>>382
いいよそれで

384 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:13:46.08 ID:UztR0VaE0.net
1日に最終判断だってさ

385 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:14:48.75 ID:yv9TdzSq0.net
無観客の場合NHKが中継するのか

386 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:15:46.85 ID:hrIehmS1M.net
コロナはうぜーけど、関東住みの奴が中止が一番だね 笑 ってわざわざDM送ってきた。色々御託並べて笑ってきて最低な奴だと気がついて良かったわ。中止無観客はやむなしでも労わりの心とかねーのかな

387 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:16:04.97 ID:t6q0aOc60.net
無観客でNHKが中継してくれたらそれでいいわ

388 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:20:02.65 ID:cvJmW2Nr0.net
協会の一存だけでは決められないだろうね
NHKの意向、会場の持ち主の大阪府の意向、監督省庁の文科省の意向
全員の足並みを揃えて中止なり無観客なり決められると思わないね

389 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:24:35.82 ID:7RA2tVnK0.net
>>386
別に最低じゃない
それがベストな判断だと思うって
意見表明しただけだろ?
お前は納得できないかもしれないがね

390 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:24:54.57 ID:BhPRSKVgd.net
>>386ドンマイやで。ほんま、しょーみな話

391 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:27:43.40 ID:UztR0VaE0.net
そもそも1日まで引っ張る意味がわからんわ
とっとと決めろよボケ

392 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:33:13.68 ID:kLaPGBx+0.net
北勝海と琴風と大乃国 三人衆は やりたいんやろね

393 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:34:22.29 ID:kLaPGBx+0.net
それにしても
Jリーグのチェアマンは、
すぱっと決める 好感持てる

394 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:49:26.60 ID:eEl1VVyRM.net
今日これから放送のNHKのうたコン無観客だろ
相撲も無観客が妥当だよ

395 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 19:57:31.36 ID:VgfxTsvC6.net
無観客だろうな
チケット代返すから揉めてる

396 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 20:20:59.30 ID:cvJmW2Nr0.net
>>393
Jリーグのおもな収入はダゾーンからの放送権料だしそっちとの調整がつけばすぐに決められるんだろうな

397 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 20:35:34.48 ID:z6AHAO+c0.net
経営的にはむしろ中止の方が赤字が少ないのでは、という気がするが
どんなもんだろう

398 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 20:36:23.23 ID:PN6cz5vK0.net
春場所の扱い 来月1日に最終判断へ 日本相撲協会
2020年2月25日 19時47分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012301141000.html

399 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 20:40:53.70 ID:z/ewIrlt0.net
開催!開催!さっさと開催!シバくぞ(バンバン)

400 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 20:44:34.18 ID:eEl1VVyRM.net
>>397
放映権料が5億とかいう噂があるから
無観客でNHKで放送するのがいいんじゃないですかね

401 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 20:45:59.83 ID:ANl5Tbge0.net
次の理事会はいつだ?

402 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 20:46:03.27 ID:dHRWQrtv0.net
春場所開催は3/1の臨時理事会で最終決断、
外部理事も招集される、とのこと

春場所は「1人でも感染したら中止」力士ら注意喚起
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202002250000827.html

403 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 20:51:10.70 ID:2UKN49vW0.net
5輪中止なら中止
五輪開催なら凶行でええやん
責任はアベで

404 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 20:55:55.52 ID:9+E7Hoqu0.net
Jリーグが延期の決断してから野球やらラグビーやら相撲やらが決断迫られてて草

405 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 21:04:10.71 ID:xIzVphA20.net
>>404
サッカー業界は遠くない将来の単独ワールドカップ開催狙ってるからな

406 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f7f-B9M6):2020/02/25(火) 21:17:14 ID:kLaPGBx+0.net
最後の最後まで粘るつもりか
Jリーグチェアマン見習え!

407 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f36-0hAb):2020/02/25(火) 21:23:00 ID:0SOrLwZt0.net
無観客と言っても力士だけで500人、幕下以下は隔月としても300人はいるわけで。
その他の協会員耶報道スタッフ含めても400人くらいが何時間も密室で濃厚接触になるわけだから

中止が妥当。

408 :待った名無しさん (ワッチョイ 3390-p/Ix):2020/02/25(火) 21:35:03 ID:xIzVphA20.net
大阪なんか相撲でもなければ行くことないからつまらんといえばつまらん話だな
くしかつとか臭いおもいしながら食べる感動はなかなかない

409 :待った名無しさん (スプッッ Sd87-Qzc6):2020/02/25(火) 21:35:39 ID:pB/xLXuud.net
一人でたら中止って、絶対感染すると思うけど見通しが甘い

410 :待った名無しさん (スプッッ Sd87-Qzc6):2020/02/25(火) 21:37:41 ID:pB/xLXuud.net
あー感染隠蔽してパンデミックとかありそう、親方も相撲部屋も本当に馬鹿だから

411 :待った名無しさん (ワッチョイW a3b8-ipFr):2020/02/25(火) 21:37:50 ID:cvJmW2Nr0.net
逆にいうと一人でも感染者が出たら中止する口実ができるし
むしろそっちのを期待してるように思える

412 :待った名無しさん (ガラプー KKff-gLt8):2020/02/25(火) 21:46:38 ID:TbYNBcG/K.net
今の状況下どこの誰だかわからんヤツと濃厚接触しながら観戦しても心底楽しめないだろ
見えざる敵に怯えながらじゃさ

413 :待った名無しさん (ワッチョイW 8fee-A6HL):2020/02/25(火) 22:00:21 ID:VCQJL6350.net
東京と首都圏でこれだけ感染者でてるんだから力士にもいそうだ

414 :待った名無しさん (ワッチョイW 13ea-9cif):2020/02/25(火) 22:05:09 ID:O38B23GI0.net
>>237
>>力士会開かれて中止か無観客に間違いなくなるっつうの

恥晒しブーメラン乙
両横綱ともやる気満々やんw

>>力士会会長の鶴竜は「何かを触ったらアルコール消毒をするとか、今まで以上に気をつかいたい」と話し、
>>白鵬は「(過去に)さまざまな問題を乗り越えてきたが、これは目に見えないもの。不思議な緊張感で稽古して、場所に臨むことになる」と神妙だった。
>>ともに休場明けの場所になる。3場所連続で途中休場している鶴竜は「体も元気になった。準備もできたと思うので、これから稽古していきたい」と気合を入れた。
>>白鵬は、初場所を休場する要因となった右足踵の裂傷による蜂窩(ほうか)織炎について「傷口もだいぶ良くなってきたのでここからです」と話した。

https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/202002250000429.html

415 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 22:17:57.58 ID:kLaPGBx+0.net
もし強行開催ならば 、感染あったときには、即中止と理事は即辞職 責任追及

416 :待った名無しさん :2020/02/25(火) 22:40:27.10 ID:UztR0VaE0.net
>>414
1日に最終判断すると言ってる状況で

横綱がメディアの前で、中止にしたほうがいいとかそんな発言するわけないだろ

そんなこともわからないのかよ馬鹿か

417 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f7f-B9M6):2020/02/25(火) 23:18:37 ID:kLaPGBx+0.net
各スポーツやイベント
みんな コロナウイルス拡散防止のために中止、無観客試合に変更してる
なのに
相撲協会は、まだ、1日までなにを協議するるんやー
やる未練残ってるんか
総辞職しろ

418 :待った名無しさん (ワッチョイ 334a-1wgD):2020/02/25(火) 23:37:37 ID:PpzBOrJd0.net
今中止したら3年ぐらいできへんぞ
今のアベの対応なら感染爆発は3年ぐらいつづくで

419 :待った名無しさん (ワッチョイ ff05-IdAT):2020/02/25(火) 23:54:15 ID:dHRWQrtv0.net
>>417
Jリーグチェアマンをそんなに崇拝してるなら、サッカーに逝ってくれ

420 :待った名無しさん (ワッチョイW 07ea-b0e3):2020/02/26(水) 00:00:32 ID:RW8PD+4U0.net
>>416
うっわw 何その言い逃れ、きっつw
自分が書いた発言は煙に巻こうとしてんだろうけど、お前は今日の力士会で春場所ボイコットすると思ってたんだよね?
そんな動きなんにもなかっただろ
関取衆にそんな機能性ねーわ! 妄言も大概にしろよ

421 :待った名無しさん (ワッチョイ 4a44-/0SP):2020/02/26(水) 00:22:13 ID:DKyeUGiS0.net
>>417
無観客か中止かを協議するんだよ
通常開催なんてもう無理。尾車は建前上入れといただけ

422 :待った名無しさん (ワッチョイ 67ef-QjLk):2020/02/26(水) 00:25:15 ID:2Uezv1bU0.net
前相撲だけでも非公開でできるやろ、次の場所に新序出世できるように

423 :待った名無しさん (ワッチョイ 67ef-QjLk):2020/02/26(水) 00:27:01 ID:2Uezv1bU0.net
>>413次の場所も不透明だが

424 :待った名無しさん (ワッチョイ 67ec-QjLk):2020/02/26(水) 00:48:12 ID:KVNGnW8/0.net
>>418
三年も続いたら誰も相撲どころじゃないから安心しろ

425 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 01:12:47.99 ID:QiOaHOx70.net
ふんどしは消毒するんか?毎日ブシューって

426 :待った名無しさん (スップ Sd8a-b7px):2020/02/26(水) 01:23:39 ID:MS/QM+RYd.net
天日干しするだけじゃないのかな。
多分

427 :待った名無しさん (ワッチョイ 0691-IuoB):2020/02/26(水) 01:38:08 ID:zP7oSCsc0.net
ほとんどの人は感染しても風邪と変わらんのやろ?
それなら普通に開催でええやん

428 :待った名無しさん (ワッチョイW cbb8-Dga3):2020/02/26(水) 01:55:15 ID:paLOJOtM0.net
大阪が今どういう状況にあるのかは民間人には全くわからないからな
先々週エディオンアリーナでbリーグの試合が行われたけどそのことで感染者が出たなんて話は出てないし大阪で感染が広がってるなんて情報もない
とはいえ状況がどう変わるかなんて予想もできないから府や関係省庁に問い合わせながら判断するしかないね
絶対大丈夫なんて誰も保証できないけれど必要以上に不安を煽ってたってしょうがないだろ

429 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 02:06:34.29 ID:Y+Co1Ca40.net
感染者が出たも出てないも検査してねえんだよ
分かる訳ないだろ

430 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 02:32:27.16 ID:hfJVjmWG0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000117-dal-base

無観客決定の巨人 甲子園、札幌D、京セラDでの無観客も主催球団に求める

431 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 03:52:37.41 ID:0/xEMgNrd.net
力士も親方も客も健康体じゃないのか多すぎるから慎重になりすぎてもいい

432 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 04:38:26.14 ID:7+XTdNdOd.net
協会も酷なのんびり対応だよな。
さっさと中止なり無観客なり発表してチケット握りしめながら涙目の関西人たちに引導渡したれよ。かわいそうに

433 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 05:26:46.84 ID:4EtsM3n80.net
うたコンは枠が決まってるし、出演者もブッキングしてるから
無観客でやらないといけないけど
相撲は無理やり枠を空けてるんだから、やらなくても通常番組に戻せばいいだけだから
全く問題ない

無観客にしてもしも力士の感染者出たら、そこで中止にするの?
バカなこと言ってないでさっさと中止にしろよ

434 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 05:31:12.20 ID:hfJVjmWG0.net
親方衆だけで意思決定しているから、この期に
及んでも呑気に開催とか言っている訳だ。
五輪中止だって検討されているというのに・・・

435 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 06:29:09.13 ID:Qs02r3Ty0.net
鶴竜
無観客の三月場所でひっそりと引退
散り際まで空気

ありえるぞ

436 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 06:32:58.91 ID:HiLjyM65x.net
大相撲を無観客開催したら、盛り下がるだろうな。朝乃山の大関を決める一番でシーンとしていたり、優勝決定戦でシラーとしてたり、テレビでやったらどんな感じになるのだろうか?
まあ中止か、無観客の二者択一なんだろうが、
中止は寂しいし、無観客もまた寂しい。

437 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 06:50:00.60 ID:aBwBaJvP0.net
>>420
なにこいつw

力士会が開かれて上に力士たちの声があがって
それも協議されて1日に決まるって流れだろ

それでどうせ中止か無観客になると言ってるんだが

なんか1人で興奮して頭大丈夫か?
コロナウイルスにでも感染して頭おかしくなったのかな?w

438 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:05:18.64 ID:TyHAXcdf0.net
>>403
ぱよぱよちーん

439 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:05:27.04 ID:Sm5V8Cnt0.net
巨人ヤクルトオープン戦無観客試合にするって

440 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:05:47.26 ID:Sm5V8Cnt0.net
>>421
だね

441 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:13:25.50 ID:hfJVjmWG0.net
屋外でも中止するのに、すし詰めの館内でやるなんて
アフォだろ?相撲協会は腐ってるわ、マジで・・・

442 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:23:41.15 ID:2SmEWJVL0.net
無観客でもやってもらわないと蒼国来の最後の雄姿が
豊ノ島、琴将菊も最後の場所になるかもしれんし

中止だと0勝扱いだから朝乃山の大関取りは振り出しで貴景勝は夏場所はカド番になるのか?

443 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:23:48.40 ID:YFc5Iu1c0.net
無観客場所にしたら、場内放送もなくなるのか
土俵入りとか、土俵上の力士の読み上げ、決まりて

444 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:26:39.61 ID:hfJVjmWG0.net
>>442
いや、0勝扱いじゃないだろう。
先場所の成績で、5月を迎える。
ケガが治っていない力士は、ラッキーだね。

445 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:27:40.63 ID:Sm5V8Cnt0.net
>>442
それはない

446 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:29:41.39 ID:ACQFgkZvd.net
無観客試合を放映したら
普段より視聴率高くなりそう

447 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:31:19.29 ID:0efk3hOu0.net
相撲協会へ
http://www.sumo.or.jp/IrohaOtherInquiry/contact_us

448 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:34:28.94 ID:Sm5V8Cnt0.net
>>446
もう他の番組視聴率上がりだしてる

449 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 07:38:22.58 ID:YFc5Iu1c0.net
これが東京場所だったら中止の決断も比較的しやすいだろうが、年1の大阪場所
だからなあ。
まして大阪場所は前に中止になった負い目もあるし

450 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 08:07:41.77 ID:hfJVjmWG0.net
>>449
大阪の人には気の毒だろうけど、そんなこと言ってる場合じゃないだろう・・・
千秋楽が終わって、「実は感染してました。」なんてことになると相撲協会
の信用はガタ落ち。八百長以来の騒動になる。

451 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 08:14:35.93 ID:16qr8ioid.net
てか、客より力士が気をつけろよ

452 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 08:18:25.00 ID:Curp+Y1/K.net
相撲も中止濃厚と見た
東京五輪も中止だろうな
日本勢のオリンピック無しはモスクワ大会以来40年ぶり

5月1日までは
あと65日だから
すぐその日は来るよ

五輪も中止濃厚

453 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 08:23:16.86 ID:yHb9CqF7a.net
自分は大阪が地元なのでやってほしいのはやまやまだが、大阪府の感染者が1人って絶対おかしいと思ってる
人口比で検査した人数も少なすぎるし感染者はもっといて、風邪かと思ってそのままの人もいるんじゃないかと
上の方にも書いてる人がいたが、東京で主に生活してる協会員が罹ってる可能性もある
こういう事態だから無観客も中止も仕方ないかと思う
終息しなければ五月は中止でいいだろう
オリンピックもヤバイから政府はもたもた対応だが、協会はやめる勇気をもってほしいな

454 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 08:25:48.76 ID:GtxUzaJAH.net
東京五輪は今年無理なら「順延」で
来年5月に開催(アメリカは秋シーズンが絶対
ダメーッって言ってる→フットボールその他の
ドル箱スポーツをやるかららしい)
大相撲は会場の都合がつけば
11月の九州場所の序盤5日間だけ大阪でという
案が取れるんじゃないかと思う

455 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 08:28:47.59 ID:Sm5V8Cnt0.net
>>453
でしょ京都奈良も少なすぎ

456 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 08:49:48.28 ID:Curp+Y1/K.net
>>453
将来万博やることになっているが
万博も中止になったら嫌だろう

5月の大阪場所もいいかと思う

457 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 08:50:20.37 ID:CLZ/qX2ba.net
>>454
移動の準備だけでも数日かかるだろ

458 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 08:52:24.13 ID:NYp5Q9m90.net
無観客でやるか
延期して2020年中に大阪で必ずやらないとダメ

459 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 08:57:44.98 ID:hd02Wlcfr.net
延期は日程上無理

460 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 09:00:15.70 ID:GtxUzaJAH.net
あくまで会場の都合がつけばという条件クリアで
11月第1日曜(11/1)初日で6日目(11/6)
まで大阪でやり、7日目は11月14日(土)からを
いつもの福岡で千秋楽(11/22)まで
福岡のファンだって年に1度のお楽しみを
大阪にも分けてあげようという気持ちになるだろうし

461 :待った名無しさん (ワッチョイ 6392-ZhQ4):2020/02/26(水) 09:59:55 ID:2UXHt/oq0.net
プロ野球:オープン戦中止or無観客
Jリーグ:開催延期
大相撲:無観客?(3/1臨時理事会で協議)
競馬:予定通り開催(場内イベント変更あり)
ゴルフ:無観客試合

462 :待った名無しさん (ワッチョイ de30-rVtL):2020/02/26(水) 10:04:32 ID:gkhQTxKT0.net
>>460宿舎どうするんだよ。

463 :待った名無しさん (ワッチョイ 0644-rVtL):2020/02/26(水) 10:04:50 ID:YFc5Iu1c0.net
大阪場所は10月に順延でいいだろ
9月 秋場所 東京
10月 「春」場所 大阪
11月 九州場所 福岡

464 :待った名無しさん (アークセー Sx03-T+PA):2020/02/26(水) 10:10:11 ID:HiLjyM65x.net
東京3場所が多すぎ。5月に大阪でやり、3月は中止と言う考え方もある。

465 :待った名無しさん (ワッチョイ 6392-ZhQ4):2020/02/26(水) 10:13:02 ID:2UXHt/oq0.net
>>463
10月は秋巡業があるから無理

466 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 10:30:47.89 ID:Sm5V8Cnt0.net
>>465
巡業は中止でいいっしょ

467 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 10:39:28.80 ID:hfJVjmWG0.net
リーグは、とりあえず3月15日までに予定していた94試合を中止したらしい。
で、相撲は3月22日までやるつもりか・・・
首脳部の奴ら、マジで頭イカれてるわ。

468 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 11:09:26.18 ID:QVc5o70pd.net
どうせ中止か無観客になるんだから
すぐに決定すればよかったのに

今さら発表したって印象悪いわ

469 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 11:09:57.74 ID:GtxUzaJAH.net
5月大阪開催はすでに府立体育会館が
別のイベントで予定が埋まってると思うよ
早くて9月じゃないかな
11月福岡と分割開催案も宿舎がどうこうと
いうのなら9月に大阪から始めて1週開けて
後半戦を東京にすれば問題解決
9月から3場所を年内にやるなんて詰めこみすぎ
今でさえ力士の負担がキツいのに

470 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 11:10:37.50 ID:rBQcv24nd.net
単に東京って言うけど「国技館」だからね。3回は最低限やろ。

471 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 11:17:03.48 ID:3DpErb4IM.net
来年の大阪場所を三十日制にすればいい

472 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 11:20:43.31 ID:PV3GBDu7a.net
見切りで開催して中日とかに感染者出て中止となったら成績の扱いはどうなるの?

473 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 11:23:00.12 ID:tZlLLmMF0.net
>>444
>>445
でも中止なら全員0勝0敗15休で番付維持なのだから
可哀想だけど朝乃山の大関取りは白紙、貴景勝は夏場所カド番が自然だと思うぞ
ここで特例で大関取り継続やカド番免除を安易にやると甘やかしすぎとの声が出ると思う
それが嫌なら自分一人だけでもエディオンアリーナに行って相撲を取ればいいんだからさ

474 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 11:24:03.36 ID:hfJVjmWG0.net
無観客とか中途半端なことをしないほうがいい。
どうせ、出待ちに皆並ぶんだから・・・
中止で、いつまで大阪に滞在するのかは各部屋の判断でいい。

後援者が多い部屋は、朝稽古を見せないといけないだろうし。
まあ、力士は気合が入らないだろうけど番付が落ちないんだから
結構、楽しくやるんじゃないかな。

475 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 11:24:35.37 ID:tZlLLmMF0.net
>>472
その時は何だかんだ言い訳付けて千秋楽までやりきると思う

476 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 11:56:39.86 ID:W5uENaWE0.net
プロ野球も無観客の決断(巨人)を早速下せたのは
チケットや物販とか比較的経済的損失がまだ少ないオープン戦だから。
だからそこで観客入れたことにより感染者拡大の機会を作って
肝心のペナント戦までが無観客なんてことにしたくないからだと表明してるな。

大相撲はその段階が無いし本場所の無観客なんて意味がないから
ここまで来たら中止でしかたないと思う。

477 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:01:43.09 ID:hfJVjmWG0.net
>>473
いや、それはさすがにないんじゃないの?
0勝0敗15休って、要はその場所休場した扱いになるということだよね。
でも、番付維持か?もう訳分からんわ・・・

478 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:02:48.75 ID:0r85zkN/0.net
中止にすれば会場代が半分でも戻って来るというならともかく、
いまさら中止にするメリットは一つもない。無観客でも番付を決めるためにやるでしょ。

力士はプロなのだから相撲を取るのが仕事だ。
会社員と同じでコロナが流行っているからという理由で自分が感染していないのに仕事を休まんだろ。そしてプロならある程度のリスクは承知のはず、だったら外野がごちゃごちゃ言うことじゃない。

479 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:07:10.99 ID:x9TroTRyd.net
キットカットコラボ席の記者会見とかが控えてたから今月中の決断は無理だったと思うよ

480 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:13:46.48 ID:bNHEkQ5V0.net
八角は政府の裏の意向をくむと思う
中止だろう

481 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:31:53.18 ID:LLc4Brbwd.net
無観客だと赤字になるの?

482 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:37:31.90 ID:5zTELec2C.net
前回八百長問題で中止した時は東日本大震災が起きた。
今度は南海トラフ地震か首都直下型地震が起きそう・・・

神事でもあるので中止にはせず無観客で開催すべき。

483 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:37:48.68 ID:+HUR05240.net
>>481
チケット代まるまる返金なんだし
大赤字だろ

484 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:39:04.59 ID:6EB9+EQM0.net
>>473
変なのが参入してきた

485 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:43:42.03 ID:J11SxXqdd.net
>>473
本気で言ってるの?
さすがに釣りだよな

486 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:48:25.89 ID:AihXt5i20.net
このまま客を入れて開催するのはなくなったとみて良い
中止でなく無観客になる可能性大だな
もし普通に場所したら相撲協会は守銭奴と言われる

487 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:53:14.63 ID:NYp5Q9m90.net
もし中止にさせる場合も今年中に大阪場所代替大会を絶対にやらないとダメ

488 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:55:05.29 ID:46IrPt4lM.net
技能審査場所になるのかな

489 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:56:08.22 ID:hfJVjmWG0.net
まあ、尾車が3つの選択肢とか言った時点で
無観客決定だ罠・・・
強行すれば、八角以下執行部の首が飛ぶ可能性大だし
後援会やらNHKのことを考えれば中止は避けたい。

490 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 12:59:11.53 ID:cMIlRbEiK.net
>>408句読点を入れなさい

491 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:01:38.80 ID:K5uWtDu30.net
無観客とかシュールすぎるだろ

492 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:03:50.79 ID:rBQcv24nd.net
大規模イベント、政府は延期か中止を求める意向
決まりだね

493 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:03:59.78 ID:rytUJ3o/d.net
>>28=>>437
ワッチョイW 836c-x37p

家族1人説得できない奴が5ちゃんでグズグズ狂ってて草

494 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:14:22.96 ID:tZlLLmMF0.net
>>477
中止なら関取も幕下も全員同じ成績になるんだから番付は維持でしょ?
ただ全員休場扱いにすべき

495 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:16:48.14 ID:tZlLLmMF0.net
>>483
東京マラソンのようにお金は使ってしまったと言えば返金はしなくても大丈夫
まあ来場予定者全員に記念品を贈れば返金なしでも納得するだろ

496 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:17:10.85 ID:V35o+cZ1M.net
チケットせっかくとれたのに
無観客にするなら、チケット取れた人は来年入れるようにしろよ

497 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:26:22.57 ID:5SIZRFsaF.net
>>494
ただ全員休場扱いにすべき

理由は?

498 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:31:33.45 ID:zP7oSCsc0.net
無観客でいいよ

499 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:35:10.61 ID:hfJVjmWG0.net
国技館は行ったことないけど
府立体育館は、むっちゃ狭いんだぞ。
逆に狭いから、当日券の一番上の席でも土俵が近くに見えるんけど・・・

500 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:35:43.41 ID:NYp5Q9m90.net
無観客でも絶対にやらないとダメ
もし中止にするなら代替大会を大阪で今年中に必ずやるべき

501 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:40:21.10 ID:tZlLLmMF0.net
>>497
理由はどうあれ場所に出ることなく休むのだから休場でしょ?

502 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:43:57.70 ID:CRjcSSXzK.net
>>499
大阪民国ともあろう先進国があんな窮屈で古ぼけた汚らしい小屋で本場所を開いたらダメでしょ

503 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:45:24.60 ID:2Uezv1bU0.net
安倍が今後2週間は大規模なイベントは自粛してくれ
http://asahi.5ch.net/newsplus/#2

504 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:47:22.89 ID:2Uezv1bU0.net
>>503https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582691716/

505 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:48:03.20 ID:qGZsL32U0.net
観戦爆発してるトンキンと違って
おおさかは公式ゼロだから
コロいないから
大阪人民のみ入場で開催すべき

506 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:48:51.53 ID:9RjKQovdF.net
>>501
場が開催されている場合に休むのが休場

507 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:51:49.72 ID:hfJVjmWG0.net
遂に安倍の口から自粛が飛び出したか・・・
これで、尾車の言う通常開催はなくなった。

508 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 13:55:06.06 ID:8gdB+0yxa.net
中止にして9月場所を大阪に開催に変更がベスト

509 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:01:01.14 ID:Jalz1lYV0.net
後楽園ホールへ代替すればいいじゃん格闘技の聖地なんだし

510 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:01:36.46 ID:K/agrGBx0.net
観戦者を感染者にするわけにはいかない

511 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:01:52.33 ID:hfJVjmWG0.net
尾車の発表は、事前に安倍の意向を聞いて忖度したんだな。

512 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:03:43.88 ID:XTyMoXA9M.net
つーかフルハウスの府立で15日間やったら確実に誰か感染してオワリ 最悪でも無観客 それくらいドブネズミでもわかるw 

513 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:05:46.27 ID:Sm5V8Cnt0.net
多分オリンピックが中止になるから国技館あくよ

514 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:06:59.13 ID:dZ6DFXaXd.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582693372/

安倍総理が大規模イベントの中止を要請してるじゃん
文科省管轄の大相撲は春場所どうするの?

無観客か中止にすべきじゃないか?

515 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:09:27.37 ID:Jalz1lYV0.net
通常開催したらそれはそれはもう非難轟々w 関係者は街歩けないw

516 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:10:51.63 ID:qqHx/zDWd.net
2週間様子を見る、なら4日目まで無観客で5日目から通常体制にすればよい

517 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:10:54.42 ID:dZ6DFXaXd.net
無観客か中止にすべきだと思う
その代わり帳簿は「特別損失」くらいは認めるべきだと思うけど

518 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:10:55.40 ID:5uiL9RRLa.net
   

【速報】安倍首相、イベント中止を要請
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582692259/
    

519 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:11:28.04 ID:hfJVjmWG0.net
安倍としては、中止を要請しているが腰の重い
相撲協会は、無観客でとか抵抗していると思う。
結局、協会が折れてしぶしぶ「内閣の発表もあり・・・」
ということで中止になるだろう、

520 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:25:16.36 ID:O5vh6jb/0.net
大阪場所を中止したら、NHKの放映権料(年間30億円とも言われる)はどうなるの?
無観客でも放送すれば相撲協会に入るだろうけど。

521 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:33:51.22 ID:NYp5Q9m90.net
>>520
入らなくて経営危機になる可能性があるから
無観客や日程短縮や延期してでもやらないとダメ

522 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:37:55.56 ID:icgV5cqh0.net
早く中止を発表しろよ!

523 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:55:01.94 ID:Lhie/TT80.net
無観客でいいよ

524 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 14:58:23.03 ID:2Uezv1bU0.net
これを中止にするなら満員電車も禁止すべきやろ

525 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:01:08.39 ID:K5uWtDu30.net
中止でよくないか?アビが撒き散らしそう

526 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:01:53.16 ID:YFc5Iu1c0.net
もっとも現実的なのは延期だろ
2週間延期くらいが

527 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:02:00.00 ID:NYp5Q9m90.net
中止で振替なしだと大阪の人が見れないままになってしまう

528 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:02:16.45 ID:NYp5Q9m90.net
>>526
延期か無観客でもいいから絶対やらないとダメ

529 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:09:04.43 ID:+HUR05240.net
>>495
大丈夫なわけないだろアホ

一部の席はすでに返金決定してるからな

530 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:23:45.32 ID:5y59Qfdf0.net
>>526
延期は無いんだって。

尾車「ない。(4月は)巡業も始まるし、やる日程がない」
   「今後の動向次第で対応は日々、変わってくると思う」
芝田山「ここ1週間の状況や政府からの発言をみたい」

春場所、3・1に最終決定…「中止」か「無観客」か「通常開催」か
https://www.sanspo.com/sports/news/20200226/sum20022605020002-n1.html

あと『感染防止にファンサービスの自粛要請』が力士会であったが、
ファンは要求するだろうし、無観客でも入り待ち出待ちが出るから協会は
ファンに向けて公式にコメださないといかんと思う。

力士会で関取の大半がマスク姿 白鵬「不思議な緊張感」
https://www.daily.co.jp/general/2020/02/26/0013146182.shtml

531 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:31:39.15 ID:+HUR05240.net
首相、大規模イベント中止・延期を要請へ
3月中旬まで2週間

安倍晋三首相は26日、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で「多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベントは大規模な感染リスクがある」と述べ、今後2週間はイベントの中止や延期、規模縮小を政府として要請する方針を表明した。

【新型肺炎 相談・受診の目安は?】

政府はこれまで民間や自治体などのイベント主催者に対し、開催の必要性の再検討を求める一方、一律の自粛は要請しないとの立場を示してきた。感染拡大を防ぐため、判断を主催者に委ねる従来の方針を転換した形だ。【杉直樹】

532 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:32:11.68 ID:+HUR05240.net
これでもう中止か無観客か決定的だな

533 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:40:46.36 ID:MED4mr9v0.net
収入はテレビ放映権料だけ
会場費は「府立」体育館なので 値切るしかねえな

534 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:46:03.71 ID:+HUR05240.net
中止や無観客なんてならないとイキってたやつら消えたのか?w

535 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:51:38.40 ID:sQlxj7D6a.net
>>531
大規模が大相撲に見えた

536 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 15:58:40.65 ID:fB38rjtud.net
まあ大阪場所の入場券や会場でのグッズの売上なんて
しょせん2億円程度のもんだし
たいした痛手じゃない

537 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 16:04:43.71 ID:NdplPRs/0.net
無観客でいいだろ
中止だと怪我人が得する

538 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 16:09:37.03 ID:O27D3Agfd.net
中止にしたら放映料とチケットと物販収入が丸損か
その分力士親方相撲協会のスタッフの給料削減でいいだろ
仕方ない

539 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 16:35:34.78 ID:fB38rjtud.net
放映権料が5〜6億円
チケットとグッズで2億円

しれてるな

540 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 16:50:31.55 ID:esLfaBOc0.net
無観客だと静かそうだな
テレビに、力士・行司・審判・呼び出し
しか映らない
放送では観客の声援いれとけばよくね

541 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 16:50:47.53 ID:2Uezv1bU0.net
新弟子検査はやるやろ、前相撲は稽古場でやればいいし
新弟子検査に合格して正式な養成員で養成費が下りる

542 :待った名無しさん (ガラプー KKbb-/lJF):2020/02/26(水) 17:01:45 ID:iaLQOxG2K.net
>>374
> 無観客は検討してるんだね
> 安心した


お前が行くわけでもないのにどうでも良いだろ
何でお前が安心する必要があるんだか

543 :待った名無しさん (ワッチョイ 0761-k1AF):2020/02/26(水) 17:05:01 ID:4QsxIp9t0.net
>>542
個人の問題ではなく日本全体の問題だ
君はもしかしてバカですね?

544 :待った名無しさん (ガラプー KKbb-/lJF):2020/02/26(水) 17:05:07 ID:iaLQOxG2K.net
なんでここのバカは
自分が見に行く訳でもないのに
観客や力士がコロナになったらどうするとか批判してるんだろ?

そんな関係ないやつがコロナになろうが構わんだろうが
普通に開催するだろう

545 :待った名無しさん (ガラプー KKbb-/lJF):2020/02/26(水) 17:05:40 ID:iaLQOxG2K.net
>>543
他人がどうなろうとどうでもいいでしょ

546 :待った名無しさん (ワッチョイ 0761-k1AF):2020/02/26(水) 17:06:40 ID:4QsxIp9t0.net
>>544
>なんでここのバカは
>自分が見に行く訳でもないのに
>観客や力士がコロナになったらどうするとか批判してるんだろ?

収束が遠のくからに決まってるだろ
どこまでバカなんだよジジイ

547 :待った名無しさん (ワッチョイ 4aec-QjLk):2020/02/26(水) 17:07:33 ID:H1EOO4W50.net
グッズは期間限定で通販で売ればよくないか?

548 :待った名無しさん (ワッチョイ 0761-k1AF):2020/02/26(水) 17:07:59 ID:4QsxIp9t0.net
>>545
他人ではなく日本人全体の問題だ
命にも仕事にも景気にも関わる大事件
こどおじは黙ってなさい

549 :待った名無しさん (ワッチョイ 67ef-QjLk):2020/02/26(水) 17:10:48 ID:2Uezv1bU0.net
プロボクシングは3月全試合中止が決まった

550 :待った名無しさん (ワントンキン MMdf-umI2):2020/02/26(水) 17:13:20 ID:Edtb2MeRM.net
>>539
金もない最底辺カスの分際でよく言う、2億出してみて

551 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0e-SZE8):2020/02/26(水) 17:15:09 ID:7dVuRVn00.net
俺に名案がある

まずは無観客にして開催。これは千秋楽まで徹底
さらに開催時間を13:00〜18:00で打ち出しにして
なるべく外出時間を短くするんだ
そうすれば序ノ口から中継見れるし、力士も相撲が取れるし、新ころ感染も抑えられるし
WIN−WINだろ?

552 :待った名無しさん (スププ Sdea-qCKl):2020/02/26(水) 17:19:56 ID:E1lSSjQdd.net
>>544
中止や無観客にならないとイキってたバカきたーーーーwww

てか、この期に及んでまだ普通に開催するとか言ってるしwww
頭悪いの通り押して、もはや精神疾患だなw

553 :待った名無しさん (スププ Sdea-qCKl):2020/02/26(水) 17:21:20 ID:E1lSSjQdd.net
>>550
で?

なんでそんなに気持ち悪いのキミ?

554 :待った名無しさん (スププ Sdea-qCKl):2020/02/26(水) 17:23:23 ID:E1lSSjQdd.net
>>552
訂正
通り押して→通り越して

こんなただの打ち間違いにいちいち突っ込んでくる面倒くさいバカがいるから
訂正しとく

555 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 17:28:01.30 ID:hd02Wlcfr.net
このまま大阪での本場所は廃止すればよい

556 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 17:37:27.90 ID:CRjcSSXzK.net
>>540
通販番組のオバチャンたちのヤラセBGボイスがいいよね

557 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 17:57:05.18 ID:YFc5Iu1c0.net
もういっそのこと4週間くらい延期して、巡業と本場所を一緒にしてやれば?
稽古、初っ切り、髪結い実演、相撲甚句、綱締め実演、そのあと本場所と来れば最高だ

558 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 18:17:41.82 ID:SS8ozbGTd.net
中止やろ

559 :待った名無しさん (スップ Sd8a-b7px):2020/02/26(水) 18:38:56 ID:MS/QM+RYd.net
プロ野球オープン戦は全試合が無観客だってさ

560 :待った名無しさん (ワッチョイ 67ef-QjLk):2020/02/26(水) 18:40:57 ID:2Uezv1bU0.net
プロ野球はオープン戦が終わる3月半ばの状況見て公式戦の事を決める

561 :待った名無しさん (スププ Sdea-LNwt):2020/02/26(水) 18:44:10 ID:8QeUU9Hhd.net
通常通り
無観客
中止

の三択は確定しているのに未だに日程変更とか言っている奴、情弱か?

562 :待った名無しさん (ワッチョイW 8344-U4Md):2020/02/26(水) 18:44:43 ID:n555ek0u0.net
まあ中止だろうね。無観客も無理でしょ関係者多いから。選抜やオリンピックと違って年6場所もあるから世論も中止せいとなる。

563 :待った名無しさん (ワッチョイW 07ea-b0e3):2020/02/26(水) 18:46:04 ID:RW8PD+4U0.net
中止は最後の最終手段だから。俺は>>23のスタンスは全く変えてない。
が、安倍が要請を出した以上、「規模縮小」になるだろうね。
無観客を15日間対象とするかが焦点だろう。初日や千秋楽などに限って入場観戦可能とするプランもいい(それだけでも十分効果がある)
蒼国来や希善龍など、今場所が最後の力士もいるのだから。

具体的には、客を入れる場合は、まず砂かぶりは入場不可(維持員の爺婆は自宅隔離スマソ)。どの席でも高齢者、特に病気持ちや体調不良の方は来場自粛を伝達
マスはおそらく半分ぐらいは来ないからちょうどいい。椅子は安いからもっとガラ空きだろう。売店や飲食も今回はなし
素肌で組み合う競技の性質上、力士や呼出間で共有する力水、力紙、塩、ならびにタオルはなくしたところで無意味なので通常どおり
その代わり、土俵周り・館内の消毒を繰り返し徹底的に行い、力士には支度部屋に貼り紙をし、出番前後の手洗いうがい洗髪と衛生面の対策を促す。

問題は、協会が「力士が1人でも感染したら中止も」って発言したこと。これは重いよ?
37.5以上の発熱があった場合、診断書なしでも休場できるのか、その適用期間は、陰性だった時の救済措置は、
万が一中止(コールド)になったら消化した取組の扱いはどうするつもりか、その感染者について2つの意味で守りきれるのか──
質問したいことが山ほどある。

564 :待った名無しさん (アウアウクー MM43-Dc/Q):2020/02/26(水) 18:47:38 ID:iQptFuBbM.net
技量審査のときみたいにまた大阪が被害か

565 :待った名無しさん (ワッチョイ cbaf-dZvP):2020/02/26(水) 18:48:58 ID:NYp5Q9m90.net
>>562
大阪は年1だから
今年中に振替イベントをやらない限り中止はいけない

566 :待った名無しさん (ワッチョイ 6f92-HefI):2020/02/26(水) 18:53:52 ID:hhCWXRSJ0.net
バスケのBリーグも延期決定したな
28日から来月11日までの延期
もうスポーツ界は延期、無観客、中止にしないと殺されるような風潮ww

567 :待った名無しさん (ワッチョイ 0761-k1AF):2020/02/26(水) 18:57:48 ID:4QsxIp9t0.net
まあ実際は2週間で収束するわけはないから
収束するまで各種イベントは無理なんだけどね
感染がぶり返したら努力が無駄になるし

今回うまくいかなかったら
さらに強烈な外出自粛になる

568 :待った名無しさん (ワッチョイ ca05-ZhQ4):2020/02/26(水) 19:10:26 ID:5y59Qfdf0.net
ID:NYp5Q9m90
尾車が振替は無しだと言っている。

力士たちのスケが理由だと言っているが、それだけじゃなく
振替イベントの会場の確保ってのがそう簡単じゃないんだと思うよ。
1日や2日くらいのコンサートですらこの有様だから。

西川貴教、イベント延期判断時の苦悩明かす「お金の問題よりも…」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/26/kiji/20200226s00041000207000c.html
「中止や延期の補填も当然なく、開催して感染者を出せば関係者全員が、
先ず間違いなくメディアやネットで袋叩きにあうでしょう」

「会場は早くて2年前から手配がはじまり、お客様を入れずとも多くのスタッフを
危険にさらします。一律に後ろにスライドできるなら延期も即判断できますが、
自己責任とされているので足並みはそろいません。保険もリスクを取って加入は難しいです」

「勘違いしてる人が多いので申し上げると、お金の問題よりもそれでなくても
コンサートインフラの問題は以前から叫ばれていて、延期にするにしても
どの会場も取り合いで日程が出せないのが一番の問題なんです。
収支より楽しみにして下さってた方々の想いにどうお応えできるかが最大の悩みです」

569 :待った名無しさん (スプッッ Sd8a-xd6q):2020/02/26(水) 19:12:54 ID:pWxb7uVed.net
尾車には見損なった
あの野郎め

570 :待った名無しさん (ワッチョイW 036c-qCKl):2020/02/26(水) 19:15:48 ID:aBwBaJvP0.net
野球はオープン戦無観客にして
シーズン開幕したらどうするつもりなんだろな
どう考えたって今よりはるかにウイルス蔓延しまくってるのに

571 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 19:19:24.99 ID:8jD0t4X50.net
住吉大社での横綱土俵入りはなしかよ
関係者だけ集まってやりゃいいのに
バチ当たりそう

まあ木戸銭もらえるわけじゃなし
そりゃさっさと取りやめるわなw

572 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 19:20:59.49 ID:4QsxIp9t0.net
>>570
収束するまでやるんだよ
今回の試みがどうなるかで決まる
2週間経ってその時の状況は感染症の専門家でも読めないでしょ

573 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 19:24:05.00 ID:5y59Qfdf0.net
>>571
協会側の意向じゃなく住吉大社の意向だよ

574 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 19:30:58.42 ID:CRjcSSXzK.net
コロナ終息には約8ヶ月かかるんだとさ
春場所やセンバツ大会なんて目じゃない
夏場所に名古屋場所、五輪に夏の高校野球、秋場所まで吹っ飛んだ

575 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 19:35:20.22 ID:Wv3fbYK40.net
無観客もしくは中止だね。
相撲協会もお上には逆らえないからね。

576 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 19:41:12.49 ID:WOHK+mnk0.net
巡業も無理だろ

577 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 19:48:58.08 ID:zAJM3Tgt0.net
>>574
そうなると朝乃山の大関獲りは振り出しだな
半年以上も間隔が空くと3場所通算が連続に程遠くなる

578 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 19:50:20.11 ID:21AJuts3d.net
>>571
伊勢や靖国はせめて行ってほしい

579 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 19:54:11.12 ID:cZ2Z1/W30.net
安倍のせいでえらいことになってきた
イベントだけ中止で
電車バス学校そのままとかやる気なし


収束するわけないわ
悪化の一方だろw

弐週間後とか安倍海外亡命してそうだな
今のうちから拘束しとけよ

580 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 19:58:34.96 ID:8UBWqtNA0.net
中止はどうかなぁ
無観客に落ち着くんじゃないかとみてるよ

「2週間」という政府の要請に逆らうことになる通常開催はもう100%ないと言っていい

581 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:01:00.39 ID:3t2MV+Qx0.net
無観客でも力士や行司さん、呼出、床山もいるわけで
会場来るまでに感染しちゃうわ
中止しかないよ

582 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:01:23.67 ID:y3Jg3Sf70.net
>>535
東海大相模を東海大相撲と読むアレかw

583 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:03:50.28 ID:KJz3i7/Jd.net
>>577
根拠を示せよ
ここの所やたら「振り出し」にしたがる奴が沸いてきているけど

584 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:04:52.21 ID:y3Jg3Sf70.net
無観客か中止かだろうね
関取衆の間で感染者出たりしたら中止もあるか

585 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:07:27.31 ID:y3Jg3Sf70.net
>>540
序の口〜幕下下位までは観客まばらだよ
それが結びまで続くということ

586 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:09:13.58 ID:lBqFAEVV0.net
無観客だろうね
でも、懸賞はどうなるのかなあ

587 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:10:00.43 ID:y3Jg3Sf70.net
>>579
>安倍海外亡命してそうだな

最初の政権の時に行方不明になったことあったしな

588 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:15:03.33 ID:CRjcSSXzK.net
>>586
懸賞は戻し
だって場内に客がいて初めて成り立つんだもん

589 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:21:09.83 ID:7dVuRVn00.net
いや、だからさっきから俺が言ってるように
13:00〜18:00の時短開催をだな・・・

590 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:22:53.41 ID:js2fLB2/a.net
>>578
伊勢神宮はチケット売ってて取組もある、巡業みたいな奉納だけど、どうするんだろう
観客入れるのはダメでも神宮参拝だけとかできるのかな
住吉大社は奉納土俵入りだけだから人が大勢集まるのを避けたかったんでしょう
靖国はどうするのかねえ

591 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:27:18.88 ID:dEsjbkoaa.net
結局アベちゃんとパマヲタ大勝利やねw

592 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:34:24.20 ID:BQfQLoKe0.net
>>589
賛成だよ
三段目以下取り組みやめて、幕下以上を午後からやる

もちろん関取が飛田で遊ぶのも禁止w

593 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:37:57.79 ID:CRjcSSXzK.net
相撲からは離れるが、この様子だと各地の花見の名所も軒並みいろんな制限かかるだろうな

594 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:39:13.33 ID:/y/+M/Bi0.net
無観客かな?

595 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:45:03.10 ID:8J0mDO2Bd.net
こりゃ経済がストップして大変なことになるのは避けれないなもう…
これだけ経済損失がでてればとんでもない大不況がくるぞ…

596 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:46:53.82 ID:AnUNzuNA0.net
コロナの情報です💦

新型コロナウイルス対策について情報がありましたのでシェアします。    コロナウィルス対応として参考にしてください。

【同級生の甥が、修士号を取得して卒業し深圳病院で働いていましたが、現在、彼は新型肺炎ウイルスを研究するために武漢へ転勤になっています。

その彼から電話があって、風邪気味になった場合、その症状に鼻水と痰が出る場合、それが新型コロナウイルス肺炎であると結論付けることはできないという事を私の家族・親戚や友人全員に伝えるように言ってくれました。

コロナウイルス肺炎は鼻水を伴わない乾いた咳であるため、これはそれを識別する最も簡単な方法だということです。

彼はまた、新しいタイプの冠状動脈肺炎ウイルスは耐熱性はなく、26〜27度の温度で殺せると言っています。

したがって、ウイルスを防ぐためにはお湯を飲んでください。
運動すると、ウイルスに感染することはありません。

高熱がある場合は、身体を温めて、生姜スープを飲んで体の熱エネルギーを増やすことで、ワクチン接種はしなくても良いです。

より多くの生姜、ニンニク、唐辛子、胡椒をたくさん食べると良いです。

甘いものや、酸味の多いもの、塩分の摂取は少な目にし、寒いところへは行かないようにした方が良いです。

ウイルスは太陽にさらされると完全に消えます。

全ての人がこの事を共有して相互に助け合って下さい。】

597 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:54:19.30 ID:CRjcSSXzK.net
>>596
ガセコピペ屑野郎さっさと死ねよ

598 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 20:58:08.52 ID:6rnFlWaP0.net
キチガイ「アベガーーー」「パマヲタガーーー」

599 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 21:00:56.09 ID:TyHAXcdf0.net
>>596
お前の体温って何度なん?

600 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 21:06:55.45 ID:bel/RUqO0.net
相撲じゃないけど、関コレ中止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-02260172-sph-ent

601 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 21:15:59.88 ID:zP7oSCsc0.net
野球やサッカーが無観客になってるから春場所も無観客でやれるだろ
中止するほどではない

602 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 21:19:38.98 ID:0NxUO/IEd.net
開催されたら
幕内土俵入りの時に
ジェット風船飛ばそうぜ

603 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 21:35:10.12 ID:MhkCQO8B0.net
阿炎
「ムカンキャクってどんな技っすか?」

604 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 21:38:13.82 ID:3t2MV+Qx0.net
>>603
無間脚という必殺技だよ
自分の股関節を外して土俵際取組相手の頭を飛び越えるんだ

605 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 21:39:22.93 ID:CRjcSSXzK.net
スポーツ庁から要請きたな
通常開催は難しいだとさ

606 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 21:40:25.53 ID:P/cx18gNa.net
当たり前だ
無観客しかない

607 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 21:54:29.50 ID:5y59Qfdf0.net
>>605
これだね。多分、無理だね

春場所「通常開催は難しい」スポーツ庁から要請届く
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202002260001064.html

608 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 21:58:38.88 ID:NYp5Q9m90.net
無観客でもやらないとダメ

609 :待った名無しさん (スプッッ Sd8a-U588):2020/02/26(水) 22:47:05 ID:uYUw73M3d.net
無観客でもやってくれ
下手したら人生で見れる最後の相撲なるヤツも多そう

1日に退院、26日に陽性反応…大阪の女性ツアーガイド
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00050318-yom-soci
大阪府は26日、1月29日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、
回復したとして退院した大阪市に住むツアーガイドの女性(40歳代)について、
ウイルス検査で再び陽性反応が出たと発表した。

610 :待った名無しさん (ワッチョイ de30-1696):2020/02/26(水) 22:57:37 ID:qJKPHXTW0.net
無観客なら中止でいいよ
この状況では力士のモチベーションも低下してるだろう

611 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0e-SZE8):2020/02/26(水) 23:39:38 ID:7dVuRVn00.net
>>592
いや、もちろん序ノ口からやるんだよ
10人くらい土俵下に控えさせて、前相撲方式でどんどん回して
土俵入り無しにすれば5時間あれば終わる

612 :待った名無しさん (ワッチョイ 4f4a-MeyL):2020/02/26(水) 23:48:56 ID:qGZsL32U0.net
https://i.imgur.com/tv7QtL9.jpg
観客は安倍のみでやれよ
犬HKは幕下から完全中継しろや

613 :待った名無しさん (ワッチョイ 67ef-QjLk):2020/02/26(水) 23:55:53 ID:2Uezv1bU0.net
昭和20年夏場所は幕下以下は稽古場で非公開で行われた

614 :待った名無しさん (ワッチョイW 06b9-8qES):2020/02/27(Thu) 00:03:10 ID:fXbf0IzN0.net
>>611
そうした場合、通常時みたいに、半分ずつとるのかね。
あるいは、もっと安全な配分方法とかあるんだろうか。

615 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 00:06:26.05 ID:Eo33cWak0.net
関取は中止なっても給料貰うんやろ無観客で懸賞金ももちろんない
幕下以下は出場手当も出ない形になると思う

616 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 00:41:34.57 ID:ehZl/Xot0.net
ここは逆切れで
ねみんなで感染して観戦やで

617 :待った名無しさん (アークセー Sx03-Eq+H):2020/02/27(Thu) 01:06:17 ID:ITRBuXBRx.net
>>596
貴方は本当に優しい方です。心して気を付けさせて頂きます。どうもありがとう。

618 :待った名無しさん (アークセー Sx03-Eq+H):2020/02/27(Thu) 01:06:17 ID:ITRBuXBRx.net
>>596
貴方は本当に優しい方です。心して気を付けさせて頂きます。どうもありがとう。

619 :待った名無しさん (ワッチョイ 67ef-QjLk):2020/02/27(Thu) 01:14:04 ID:Eo33cWak0.net
1919年のスペイン風邪でも場所は中止にならなかった

620 :待った名無しさん (ワッチョイW cbb8-Jh7k):2020/02/27(Thu) 01:30:43 ID:h4O5WOg50.net
延期要請の時期に半分だけかかる訳だから
前半だけ無観客とか、
1週間遅らせて7日間制にする手もあるかと。

621 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 01:47:17.08 ID:CGnhHw4Ja.net
>>620
そうなった場合、チケットの扱いが非常に難しくなるし、チケットを持ってる人の間でもあからさまな不公平感が出てしまう
昭和天皇崩御の時は初日を1日遅らせて、チケットは日付ではなく○日目の方を有効として開催したと思うが、それでも開催日が変わったために観戦に行けなくなった人は出たはず
スポーツ庁から要請があったってことは無観客か完全中止か、どっちかしかないよ

622 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 01:47:45.78 ID:J3xar2+n0.net
阿炎
「武漢って関西ですよね」

623 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 01:47:51.88 ID:xMYv7Q5Ja.net
むかんきゃきゃ?

624 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 01:59:31.13 ID:PCCLUoyp0.net
官邸から中止要請があったらしいね。
相撲協会は、「無観客でも開催したい」と粘ったらしいけど
「力士なら感染してもいいのか」と寄り切られたらしい。

625 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 02:00:18.97 ID:1dGhs1AJx.net
>>619
そりゃまあ。
第一次世界大戦のころでっせ。

626 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 02:00:37.25 ID:qxGpG6Xv0.net
>>624
ソースは?

627 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 03:15:30.15 ID:ehZl/Xot0.net
1週間遅らせて7日間制にする。

序、2、3は中止で

幕下からで1日二番やれよ

628 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 03:33:56.99 ID:VSzXfJXPd.net
巡業も当面中止。
力士や部屋関係者達はゆっくりと骨休めしてほしい。
病気やケガを抱える者は治療に専念を。
糖尿病持ちは、少しでも寛解に近づける食生活を。

629 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 03:42:43.64 ID:W70uHUqh0.net
>>627
むかしみたいに
9日制の復活
年4場所制にして

1年で36勝しかできない

大関昇進は2敗以内なら昇進
横綱昇進は1敗以内の連続優勝で

630 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 04:16:30.78 ID:PCCLUoyp0.net
>>628
ホント、そう思う。
無観客なんて中途半端なことしないで中止。
何かあってからでは遅い・・・

631 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 04:21:34.16 ID:q+ORiUTfa.net
巡業中止はあたりまえだろうな
本場所も3月は無理、中止
5月は4月いっぱいの様子を見て
まぁ中止の前提で いくべきだろうな

632 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 04:22:48.33 ID:M+OwyJTrK.net
>>540多実子さんの品性下劣な掛け声を聞かなくて済むよ。

633 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 06:03:08.81 ID:dT5vyYmA0.net
>>632
誰それ?

634 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 06:17:15.74 ID:KGcjWt/n0.net
お国からも2週間自粛しろと通達が出た
無観客か中止になりそうだね

635 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 06:56:26.61 ID:PCCLUoyp0.net
つうか、これで強行開催して感染者が出たら
世界の笑いものになるよ。
五輪も中止が検討されているのに、何で相撲みたいな
年中開催しているものをやる必要があるのか・・・

636 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 06:56:34.14 ID:bZu7SUB20.net
各スポーツでは、緊急の理事会などしてすぐに判断してるのに
相撲協会だけは1日にて
なぜ、一早く決断しないのか
観戦予定者や関係者への配慮など
まったくないのかなあ

637 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 07:22:51.02 ID:ITRBuXBRx.net
大阪で感染した女性が一旦陰性になり再度陽性になると言う事態が起きた。
コロナな予想外にしつこいウィルスだ。
中国では14%が再度陽性になっていると言う
もう相撲も野球もオリンピックも中止するしか道が無くなった。仕方が無い。
私は肺疾患があるので正直怖い。
相撲は無観客の線も無くなった。

638 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 07:24:38.89 ID:RAHcRLDaF.net
中止やろ
遠藤しっかりなおせよ

639 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 07:28:43.10 ID:PCCLUoyp0.net
無観客って言っても、出待ちに行くファンが多数いるだろうね。
取り組みが終わってもサイン貰いに行くのも予想されるし・・・
結局、場内か場外かだけで人が群がることには変わりがない。

640 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 07:32:20.10 ID:k5J1ADXf0.net
>>639
出待ちも禁止にしたら?

641 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 07:35:33.34 ID:PCCLUoyp0.net
禁止って言ったって、力士は必ず体育館に入る訳だし・・・
裏口から入ったって、必ず張り込んでるファンがいる。
で、すぐさま情報が入る。もう中止しかない。

642 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 07:43:52.02 ID:th3+lpKA0.net
>>611
支度部屋の人口密度が高くなるのは無問題?

643 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 07:45:23.48 ID:EDkQFzrQd.net
それ言い出したら相撲部屋も危ないやろ

644 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 07:48:34.22 ID:PCCLUoyp0.net
お茶屋さん、祈る気持ちだろうね。
年に1回だし、弁当とおみやげで
儲けているだけだから・・・

645 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 08:07:48.03 ID:k5J1ADXf0.net
>>644
力士にコロナ感染したら治っても肺すかすか。
選手生命おしまいかもよ

646 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 08:16:58.53 ID:uKJxPRRk0.net
>>640
なんば(ミナミ)を封鎖したらエエんや
どうせ今現在、ちゅごく人観光客らがおれへんからゴーストタウン化してまっせ

647 :待った名無しさん (ワッチョイ 06db-rVtL):2020/02/27(Thu) 08:22:32 ID:q97eDvXR0.net
日本相撲協会にスポーツ庁からスポーツイベントの中止、延期、規模縮小を要請する文書が届いたんだな

ほっとくと平気で通常通り開催しそうだもんなw
今回は珍しく仕事してるじゃんスポーツ庁

648 :待った名無しさん (ワッチョイ 06db-rVtL):2020/02/27(Thu) 08:24:31 ID:q97eDvXR0.net
あっ!でも要請が来たからってそれを聞くかどうかはわからんわなー
相撲協会だからなー

649 :待った名無しさん (ワッチョイW 4eee-t064):2020/02/27(Thu) 08:24:36 ID:k5J1ADXf0.net
観客いれるのはなし
中止か無観客の二択
アーティストがコンサート2時間前に延期だか中止だかにしたらしい

650 :待った名無しさん (ワッチョイ aaaf-hCBP):2020/02/27(Thu) 08:31:29 ID:k/yGK8iq0.net
相撲協会は皇室と政府の言うことにはバネ仕掛けの人形みたいに応答する
アメリカに対する安倍以上

651 :待った名無しさん (ワッチョイ 6338-s1Uh):2020/02/27(Thu) 08:33:49 ID:r3F6wQFN0.net
749 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2020/02/25(火) 18:00:00.00 ID:06a3BgxH
トトンなら武ッコロで春場所中止

652 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp03-RjMe):2020/02/27(Thu) 08:35:36 ID:XR7ckxLyp.net
今場所の幕内最高優勝は「コロナ咳」という事でいいよね

653 :待った名無しさん (ガラプー KKbb-k9f6):2020/02/27(Thu) 08:45:08 ID:uNPA5Pn6K.net
貴乃花光司がクビになってなかったらな〜
どうだったのかな

654 :待った名無しさん (スップ Sdea-Q/f8):2020/02/27(Thu) 08:47:37 ID:hFRNV3Nbd.net
通常通りとなったら事件や

655 :待った名無しさん (アウアウエー Sac2-OTO7):2020/02/27(Thu) 08:51:05 ID:YplzXqULa.net
パマ坊が理事長なら良かったのになw

656 :待った名無しさん (ガラプー KK56-/CSr):2020/02/27(Thu) 08:56:38 ID:hFrQ7XMqK.net
>>650
公益財団法人として税制上の優遇措置を受けているもん
数年前の騒動で公益法人としてふさわしくないとの烙印を捺されかけただけに、恩ある国の命令に背くマネなど出来やしないよ

657 :待った名無しさん (オッペケ Sr03-cFpt):2020/02/27(Thu) 09:01:48 ID:X+b8jQ0Rr.net
キチガイ「パマガーーー」

658 :待った名無しさん (ガラプー KKbb-xagK):2020/02/27(Thu) 09:01:55 ID:M+OwyJTrK.net
多実子さんは無観客開催になっても大阪に来て滞在中は連日宿舎とアリーナ周辺を徘徊するに違いない。

659 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp03-hIZg):2020/02/27(Thu) 09:04:42 ID:dvgfgEOVp.net
>>657
泣くなデコ助w

660 :待った名無しさん (オッペケ Sr03-cFpt):2020/02/27(Thu) 09:07:16 ID:5cKj85vxr.net
>>659
いちいち端末使い分けるな自演ゴミクズ

661 :待った名無しさん (アークセー Sx03-Eq+H):2020/02/27(Thu) 09:14:41 ID:ITRBuXBRx.net
無観客では駄目。大阪だけでなく、来場所も中止になることは必至だろう。
すぐに撲滅なんて出来っこない。

662 :待った名無しさん (ワッチョイ ca05-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 09:24:16 ID:yOJs2GtW0.net
>>645
選手言うのはアマチュア相撲。大相撲は力士生命と言うんよ

663 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 09:48:37.21 ID:hWSv1/pp0.net
656
658
659
喧嘩の演技なんかしなくていいから
裏で協力してるのがよくわかるぜ

664 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 09:56:20.48 ID:hFrQ7XMqK.net
>>658
そのタミコさんに去年の初場所ひどい風邪をうつされたオレ
もし今年だったらコロナ真っ先に疑ってガクブルもんだわ

665 :待った名無しさん (ドコグロ MM02-XqSL):2020/02/27(Thu) 10:30:36 ID:53igYSzsM.net
>>663
自演お疲れ

666 :待った名無しさん (ワッチョイ 4e0b-DFeu):2020/02/27(Thu) 10:45:31 ID:AnW1XtvW0.net
相撲以上の濃厚接触はないだろ
気持ち悪い
中止だ中止

667 :待った名無しさん (アウアウカー Sacb-6CEO):2020/02/27(Thu) 10:58:57 ID:Fd/nnmaga.net
>>664
なんであんなのと接触するんだよw

668 :待った名無しさん (スップ Sd8a-b7px):2020/02/27(Thu) 11:19:36 ID:sdO2dKIvd.net
タミコさんと濃厚接触なんてチャレンジャーだな(笑)

669 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-13BU):2020/02/27(Thu) 11:37:15 ID:ZX9bbhFba.net
来場所の番付決めなきゃならないし、全国の大相撲ファンの年寄りの為にも無観客だと思うが。

670 :待った名無しさん (ガラプー KK56-/CSr):2020/02/27(Thu) 12:02:57 ID:hFrQ7XMqK.net
>>667
>>668
国技館のマス席後方に車椅子のスペースがあるだろ
その前のマスでオレ観戦してたんだが、真後ろの車椅子スペースで物凄い勢いで咳き込む女がいるんだよ
キッタネェーなぁーと思い後ろを振り向くと何とタミコでやんの
オレの頭上で大声で力士の名前を叫びながらゲッホゲッホ咳き込んでウイルスの雨を降らしやがった
1時間くらいしたらどこかに立ち去ったが、翌日からオレが酷い風邪にかかってしまった
とんだ濃厚接触だよ

671 :待った名無しさん (ワッチョイ ca00-X91k):2020/02/27(Thu) 12:27:46 ID:sdGf7AeP0.net
もう通常は絶対に無理
無観客だろ

672 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0e-FrLI):2020/02/27(Thu) 12:35:30 ID:PCCLUoyp0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-22270242-nksports-horse

JRA今週末から無観客開催 場外発売など取りやめ

673 :待った名無しさん (ワッチョイW 46b4-HROn):2020/02/27(Thu) 12:37:19 ID:hWSv1/pp0.net
659は沖縄県からのアクセス
664はインドからのアクセス
文体が似てるのに書き込み場所が違うのはなんで?

674 :待った名無しさん (ワッチョイ b3b8-SAYD):2020/02/27(Thu) 12:44:14 ID:CWPZlmFM0.net
通常開催は不可能,延期は日程的にも無理
となると後は中止か無観客だが 後者だな
野球・公営ギャンブルが無観客だしNHK中継はそのままできるからな

675 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0e-FrLI):2020/02/27(Thu) 12:47:17 ID:PCCLUoyp0.net
これで、通常開催するのが相撲協会ですよ!
世間の動きとかに全く無関心のKY野郎集団ですから・・・
「マスク着用お願いします。」「入口でアルコール消毒の手洗いお願いします。」
くらいで済ませちゃうんでしょw

676 :待った名無しさん (ワッチョイ ca2d-VzhR):2020/02/27(Thu) 13:05:54 ID:iVi+wDgJ0.net
中止、中止言ってる奴は騒ぎすぎなんだよ、

出待ちしてるファンが居ても力士含め関係者がフル装備で出迎えれば感染なんかしないんだよ。

支度部屋なんて自由に出入りできるのは力士と親方だけなんだから、アルコール消毒で対応すればいい。無観客で余裕で開催できる。

677 :待った名無しさん (ワッチョイ de29-1696):2020/02/27(Thu) 13:12:20 ID:8TRTjE+Z0.net
呼び出しや行司が土俵上でウィルス撒き散らす可能性有るから
もう中止でいいだろ
もし15日間で1人でも感染者出たら理事長始め幹部は総辞職だな

678 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0e-FrLI):2020/02/27(Thu) 13:12:49 ID:PCCLUoyp0.net
まあ、力士は基礎体力があるから感染しないだろうね。
ただ、無観客でも(だからこそ)出待ちが必ず来るよ・・・
年寄りが多いだろうし、中止にすべきだね。

679 :待った名無しさん (ワッチョイ ca2d-VzhR):2020/02/27(Thu) 13:15:37 ID:iVi+wDgJ0.net
出待ちなんて各部屋に毎日のように来てるし、本場所がなくても関係ないだろ。
迎えるほうがマスク、手袋して、ファンとの接触を避ければ感染しない。

680 :待った名無しさん (ワッチョイ ca05-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 13:21:36 ID:yOJs2GtW0.net
>>678
力士は基礎体力はあるだろうけど、同時に基礎疾患持ちだわな
基礎疾患持ちが感染したら、重篤化しやすいから洒落にならんのよ

今回のコロナウィルスの場合、
糖尿病・心疾患・呼吸器疾患・透析中・抗がん剤or免疫抑制剤服用中
の人が該当するんだが、力士にも親方衆にも沢山いるがな

681 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0e-FrLI):2020/02/27(Thu) 13:23:25 ID:PCCLUoyp0.net
水戸泉って確か透析だったね・・・

682 :こりゃ このままじゃおさまらんぞ :2020/02/27(木) 13:50:30.98 ID:ehZl/Xot0.net
始まっちまったものは仕方ねえ

だが自重しろと言われたのに

ジタバタしねえで

戦車でクルーズ船乗員を救出しろ

参謀 最後の検疫官がやられました

こっちへ来るか?

わかりません

力士が集まりつつあります

いやだねえ

ウイルスの一つや二つで殺気立ちやがって

武漢の二の舞だぜ

683 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 14:10:28.68 ID:Fd/nnmaga.net
>>670
悲惨すぎる…

684 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 14:39:17.67 ID:vuXNp2At0.net
>>678
ハードなトレーニングをするアスリートは免疫力が低下するというから、
力士も例外ではない

685 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 14:46:56.13 ID:BWSkSFmEd.net
決まり手は睨みだしのみで
組み合い禁止で開催

686 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 15:07:30.81 ID:A8ni4D+h0.net
無観客でもやらないと損害が大きすぎて
後々経営面で大ごとになりそう

687 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 15:12:47.37 ID:zX9u6tTu0.net
中止にしたって損害は10億にも満たないよ
協会は留保が潤沢にあるから心配無用

688 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 15:15:50.75 ID:2lR4DfC40.net
>>686
損害額はしれてるぞ
大阪場所でのグッズの売上見込み+チケット代で2億円
放映権料が5〜6億円
トータルで10億にもならん

689 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 15:26:46.24 ID:OBio6cyu0.net
幕下以下は近くにあるいくつかの部屋の土俵を借りて分散開催。呼び出し、勝負審判は無しで、どんどん土俵に上げて行司が裁定。

十両以上は無観客にしてエディオンアリーナで、土俵入りは無しで、取組だけ通常通り。付け人は支度部屋に入らず、支度は関取が自分でする。

そしたら人口密度も低くなるし、スピーディーに進行する。

690 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 15:35:07.80 ID:BbCiI1y/0.net
多分、、無観客試合だと思うけどなぁ

691 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 15:45:49.59 ID:A757ILbXa.net
無観客だとして、懸賞はあつまるかな?NHKは懸賞を映さないし。

692 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 15:46:40.05 ID:sGLZu/ggr.net
AbemaTVで映るしかない

693 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 16:02:40.20 ID:XR7ckxLyp.net
東京事変は2月29のライブ決行

694 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 16:20:48.70 ID:hFrQ7XMqK.net
今まさしく東京事変だもんな
中止する理由がない

695 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 16:38:54.43 ID:2lR4DfC40.net
>>693
希望者にはチケット代返金もするけどな

696 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 16:43:12.81 ID:cP6E1lxj0.net
椎名林檎は個人事務所だから中止にできないよな

697 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 17:06:05.20 ID:RzMiEETw0.net
国営放送とAbemaTVは予定通り放送

698 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 18:18:01.44 ID:MFptKgU00.net
中日から客入れられる希望を持つためにとりあえず最初の7日間は無観客でやるしかないんじゃ
室内と客の年齢層考えるとリスクは減らした方がいい

699 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 18:27:29.82 ID:/TCB6bBQ0.net
>>698
中日からお客さんいれますは流石にないんじゃないか?

700 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 18:42:55.20 ID:hFrQ7XMqK.net
>>698
バカなの?
死ぬの?

701 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 18:54:17.55 ID:CMGXHnvB0.net
>>663>>673
お前は荒らしの分身バレバレなんだよ死ね!

702 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 18:55:39.11 ID:Ug7jDQmJ0.net
これだけ大事になってるから無観客は間違いない

703 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 19:17:27.82 ID:/wCq97xS0.net
>>698
それか初日、中日、千秋楽だけ入場可で、あとは無観客とかもありだね。15日間シーンはさすがにツラい
ぶっちゃけ体育館に来るまでの御堂筋線の地下鉄の方がずっとリスキーなんだから。
リスキーつっても検査してないだけでもう日本中に蔓延してるけどみんな普通に生活してるし、免疫ついていけば怯えることもないんだけど。

704 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 19:40:48.31 ID:YplzXqULa.net
無観客で返金無しでいいべ〜

705 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 19:41:41.30 ID:GWlrZdnN0.net
公立学校全て休みやて

興業やってる場合じゃないか

706 :待った名無しさん (ワッチョイ 8ab8-W44n):2020/02/27(Thu) 20:11:24 ID:bW/j1vzu0.net
そもそも「稽古禁止」にするべきだろ
相撲部屋なんてコロナ蔓延するのあっという間だぞ
しかも力士は死ぬぞ
まさか貴乃花が勝ち組になるとはな

707 :待った名無しさん (ワッチョイ aaaf-hCBP):2020/02/27(Thu) 20:14:36 ID:k/yGK8iq0.net
反貴乃花の高田川から逝ってもらおうか

708 :待った名無しさん (ワッチョイW 6baa-5XIU):2020/02/27(Thu) 20:15:44 ID:DOPb1C0l0.net
やばいねー
無観客だよね 

709 :待った名無しさん (ワッチョイ 9ee3-rVtL):2020/02/27(Thu) 20:23:59 ID:iDNYduoG0.net
ペッパー君でも置いとけば良いんじゃない

710 :待った名無しさん (ワッチョイ ca6e-xJsX):2020/02/27(Thu) 20:26:39 ID:NI5GjjxT0.net
持病を抱えている親方衆が一番危ないね

711 :待った名無しさん (ガラプー KKbb-k9f6):2020/02/27(Thu) 20:28:15 ID:uNPA5Pn6K.net
9日制でやればいいのに

712 :待った名無しさん (ワッチョイ de30-1696):2020/02/27(Thu) 20:45:40 ID:zX9u6tTu0.net
戦後初の無観客にするなら中止でいいだろ
2011年5月の技量審査場所でも観客入れたからな
幕内力士はモチベーションが保てないよ

713 :待った名無しさん (ワッチョイ 3a7c-DFeu):2020/02/27(Thu) 20:51:57 ID:19TaWMWv0.net
延期でいいんじゃないか
別に延期してもNHKが困るだけで問題ないだろ

714 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0e-FrLI):2020/02/27(Thu) 21:49:16 ID:PCCLUoyp0.net
さすがに中止だろう。
官邸が、公立全休とかプレッシャーを強めて来ている・・・
無観客とか、力士は感染していいのかってことになる。
取り組みほど、濃厚接触はないからね。

715 :待った名無しさん (ワッチョイW 0330-aNJ8):2020/02/27(Thu) 21:59:38 ID:U4kjxGR30.net
無観客は昭和20年以来か?

716 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 22:34:18.18 ID:k6o7ZOmB0.net
感覚がまひしてるだけかもしれないがもしかして相撲どころか何もかもやっていられないほど状況は深刻なのか?

717 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 22:42:56.52 ID:bW/j1vzu0.net
>>716
今の感じだと日本国内の死者
100000〜200000人になるのでは

718 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 23:52:49.50 ID:WYxjZ/f10.net
備州山が優勝した場所でしたね。

719 :待った名無しさん :2020/02/27(木) 23:55:25.62 ID:ehZl/Xot0.net
岡山県内39校で集団風邪

秘書「アベ、えらいことになったで。大都会で集団感染発覚や。どないすんねん」
総理「検査しなければコロナにはならん。インフルってことにしとけ」
秘書「39校で感染者は計981人やで!10人ぐらい死にそうやけど、ええんか?」
総理「全国の小中高を休校にします」

720 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 00:22:34.35 ID:3D1ciaKY0.net
>>716
日本国内ではインフルエンザの感染者は年間1000万人、毎年死者は3000人、併発で肺炎も含めれば10000人は亡くなってると言われている
新型コロナはその1/2000
ワクチンがないから怖いんだろと言うが、予防接種しても年間10000万人死ぬインフルの方がずっと怖い
そういったことを一切無視し、過剰に騒ぎ立ててるのは大抵政治問題か外交問題にして、安倍のクビをはねたい奴ら。メディアも同等

721 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 00:24:06.70 ID:boEK2geE0.net
昭和19年は3場所制で夏場所と秋場所は後楽園球場でやってるな

722 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 00:48:14.77 ID:o7OVxe90H.net
大阪場所代替開催:令和2年9月6日(初日)〜同11日(六日目)
8日間のインターバルを置いて
令和2年9月19日(七日目)〜同27日(千秋楽)
東京・両国国技館開催
大阪6日間でも今回の非常事態を考えれば
浪速の大相撲ファンもきっと喜ぶに違いない

723 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 01:09:00.90 ID:BI989gpD0.net
>>722
あのな…コンサートホールとか劇場とかだと一年は前、
アリーナやドームだと二年は前に場所は抑えられているものなんだよ。

そのうえ今回いろんな公演が中止になって、代替をやろうなんてことは
どこも考えているから会場の取り合い状態になっている。そんなときに6日間とか
抑えるというのは至難の業だぞ。年内はあまりに厳しすぎるだろう。

724 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 01:30:58.83 ID:p8Kpr5pB0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-22270540-nksports-fight

春場所、通常開催か

725 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 01:41:42.71 ID:sIeRAnJMa.net
無観客でもいいじゃない
変なコールされるよりよっぽど集中できそう

726 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 01:44:45.09 ID:BI989gpD0.net
>>724
だとしたら、狂気の沙汰としか言いようがない

727 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 02:10:40.25 ID:3D1ciaKY0.net
>>724
まあ準備はするわな。
こんな時こそ協会は本場所の開催を成功させて、色んな他のスポーツとは違う、大相撲は古来より続いてきた神の儀式なんだぜってところを日本そして世界中に見せつけてほしい!

728 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 02:45:14.71 ID:5HLT8l/b0.net
横綱土俵入りは悪い気祓う力あるらしいけど今の引退間際の二人じゃなあ

729 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 04:00:53.54 ID:3D1ciaKY0.net
>>728
白鵬は昨日「けはや座」の地鎮祭に参加
横綱土俵入りは行わずに、四股と摺り足だけで邪気を払ったようだ
震災の時、海に向かって土俵入りを行い、余震が収まったのは有名な話だけど、今場所も15日間土俵入りを行って疫病退散を祈願してほしい

https://hochi.news/articles/20200227-OHT1T50217.html

730 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fdb-DFeu):2020/02/28(金) 05:36:59 ID:J8nzLfQ/0.net
昭和以降だと戦争以外で無観客になったことないのか
大正や明治までさかのぼっても無観客ないのか

731 :待った名無しさん (スッップ Sdea-rb+S):2020/02/28(金) 06:29:56 ID:Uch3aq9Zd.net
相撲に無観客はムリ。中止だな。

732 :待った名無しさん (ワッチョイ 4fbd-MeyL):2020/02/28(金) 06:43:06 ID:2m15ND3H0.net
騒ぎすぎ。
実際俺のの周囲で死者はいない。
(*`Д´*).;∴°, '.; , ゴホッ ゴホッ ゴホッ

733 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0e-FrLI):2020/02/28(金) 06:57:02 ID:p8Kpr5pB0.net
中止になったら、すぐに宿舎を引き払って
帰京しちゃうのかな。稽古見学するなら、今のうちだね・・・

734 :待った名無しさん (ファミワイW FF27-xd6q):2020/02/28(金) 07:10:15 ID:SgpfNjqVF.net
中止だね

735 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 08:03:50.13 ID:QHvQXmk4d.net
>>724
どこにもそんなこと書いていない。無観客でも通常と同じ準備は必要

736 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 08:31:46.61 ID:21tqPRpBK.net
>>713
そこで民放キー局で持ち回りで担当
1日交代で担当
1局あたり3日ずつ

737 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 08:33:56.94 ID:2gadheWR0.net
NHKの放送収入考えたら無観客でもやる意味はある
府立体育館も今からキャンセルしても返ってこないだろうし
あとは力士同士、行事呼出親方等関係者同士の接触を危険とみるか
観客入れて通常開催はさすがにないと思う

738 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 08:35:29.60 ID:2gadheWR0.net
例えば十両以上だけ、幕下上位以上だけとか規模を縮小して無観客ってのもあり得ない話じゃないのかな

739 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 08:35:58.82 ID:jmuvQ7kk0.net
>>720
お前はぜんぜんわかってないなぁ
イタリアや韓国のほうが厳しい対応してるぞ

コロナはインフルと同じくらいの感染力なんだから
ほっといたら感染者1000万人
治療法がないから医療崩壊して致死率3%

医療関係者や学校の先生中心に30万人死亡だ
力士は死にやすいだろうから約700人の力士の5%が死んで死者35人

740 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 08:36:40.20 ID:Ym0isyKfF.net
中止やな
遠藤しっかり治せよ

741 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 08:40:10.09 ID:21tqPRpBK.net
関取以上は7日
幕下以下は3日で
成績を決める

大関昇進は7戦全勝
1敗なら次場所継続
2敗なら振りだし

横綱昇進なら7戦全勝優勝を2場所で昇進
それ以外は振りだし

7日しかないから
番付あんまり上がらない

742 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 08:42:26.20 ID:p8Kpr5pB0.net
中止になったら、豪栄道しっかり直して5月(も中止?)
に二桁挙げられたのかもと思ってしまう。タラレバだけど・・・

743 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 09:05:27.13 ID:2gadheWR0.net
>>742
豪栄道はそういうのが嫌だからスパッと引退したんだろう

744 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 09:37:57.79 ID:scbjHmEe0.net
>>741
を無観客で

745 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 10:55:45.11 ID:oEvheGx10.net
>>737
無観客でもやれば放映権料が入るからそれだけで全然違うからな
プロ野球が無観客でもオープン戦やるのも放映権料の関係だろうな

746 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 11:09:16.57 ID:QHvQXmk4d.net
>>741
日数を減らす意味は?

747 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 11:34:35.77 ID:GoOa9s390.net
>>746「2週間程度、中止か延期、または規模を縮小するよう」って首相が言ってるから後半戦の1週間だけをやるって意味じゃない?

748 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 11:49:45.60 ID:J8nzLfQ/0.net
ディズニーランドも休園になった

749 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 11:54:00.15 ID:W0LGHqMr0.net
どうやら、二択になったんじゃないか…

「通常開催はあり得ない」と尾車事業部長
https://this.kiji.is/605955400689075297
 日本相撲協会の尾車事業部長(元大関琴風)は28日、新型コロナウイルスの感染拡大により、
開催の可否が検討されている大相撲春場所(3月8日初日・エディオンアリーナ大阪)について
「状況は厳しくなっている。相撲協会だけ通常開催というのはあり得ないだろう」と話し、
無観客での開催か中止の方向性を示した。

750 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 11:55:25.15 ID:/Yn6YK7o0.net
>>737
無観客場所としてもファンの力士への接近、ファン同士の接触を防ぐことは難しいよ。
力士の場所入りや帰りのとき、ファンが出待ちをしたりサインを求める
のを止めるのは難しいし、優勝パレードは無論やらないだろうが
千秋楽にファンが場所周辺に集まるのは防げまい。それを力づくで排除すると
中国みたいになってしまう。残念だが中止一択と思う。

751 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 12:05:34.42 ID:W0LGHqMr0.net
>>750
無観客となった場合、ファン同士の接触ってのはファンの責任となる。

接触(握手・サイン)は今の段階でも禁止のお達しが出ているのに、
求め続けるファンなんて世間から奇異の目で見られることだろう。警備員が排除の仕事をしても
何ら違法性はないどころか、こんな事態の中で自分を抑えられない輩が軽蔑されるだろうよ。
だがそんな馬鹿どもの尻も拭いてやらねばならないんだろうな。

752 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 12:15:12.19 ID:FCFeXGaMd.net
中止やろ

753 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 12:23:49.13 ID:QHvQXmk4d.net
>>750
通常の社会生活の中でも感染の可能性はあるわけで、ファンが勝手に集まるから中止とか言っていたら、もう社会の活動を停止するしかないだろう

754 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 12:24:57.93 ID:QHvQXmk4d.net
>>747
無観客自体が規模の縮小だろ、協会がわざわざ日数を短縮して開催する選択はあり得ない

755 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 12:42:10.27 ID:kCwpRcjXd.net
無観客の場合NHKでの放送が収入のほぼ全てになるので、日程カットはやらないかと
関取だけにするとかはあり得なくないか

756 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 12:50:33.02 ID:p8Kpr5pB0.net
>>750
同意。
無観客なら、なおさら出待ちのファンが殺到する。
もちろん、帰りのサイン貰うまで動かないよ・・・
NHKかAbemaが放送するだろうし、スマホ片手に
時間を潰すのは訳ない。
残念だけど、中止がいいね。

757 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 12:53:01.99 ID:ImnU/0rZ0.net
 仮に3月場所が中止になれば、すでに前売り券が完売しているチケット代や、1場所5億円ともいわれるNHKの放映権料はすべてパーになる。

 大阪開催の3月場所は人気があり、昨年も15日間、満員札止めだった。今回も同様と仮定した上で計算すると、1日あたりのチケットの売上総額はおよそ6000万円。
15日間なので計9億円にも上る。それがすべて払い戻しとなれば、泣くに泣けないだろう。

 無観客でも中継があれば9億円、中止なら14億円の大赤字。通常開催が不可能なら、館内の弁当やお土産など、物販の売り上げもゼロである。
オープン戦全試合の無観客を決めたプロ野球のように、多くのスポーツ興行、イベントが中止や一般不参加などに舵を切っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000006-nkgendai-spo

758 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 12:58:32.78 ID:2gadheWR0.net
入待ち出待ち出来ないようにするため、全力士親方を府立体育館の駐車場とかまで直接乗り入れさせるっていう方法はないんだろうか?
あとは駐車場に関係者以外入れないようにしておけば外部との接触機会はなくなる。

759 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:08:21.57 ID:JehRFQCl0.net
>>749
尾車の発言は協会が発言しているのと同じだから二択だな

760 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:08:36.63 ID:M9penvsid.net
>>756
取的に至るまで特例で地下駐車場に乗り付け(逆に、それ以外不可)だったらいいけど、そういう構造だったっけ。

761 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:11:55.80 ID:0uyjD7HEd.net
出待ちの排除ぐらいできるだろ、力士の通勤感染リスクは高いが

762 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:25:26.93 ID:W0LGHqMr0.net
>>758
駐車場が地下2階でここは関係者車両専用になっているらしい
だからみんなここから出入りする形式を取って、厳重警備をするというのなら
入口が機械になってるらしいが、警備員を置いて、周辺のたむろも禁止

エディオンアリーナ見取り図
1F http://www.furitutaiikukaikan.jp/wp-content/uploads/floor1.png
地下2F http://www.furitutaiikukaikan.jp/wp-content/uploads/floorb2.png

ぐぐるまっぷ/FdE2XafeuKKBQsGU8

763 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:34:34.43 ID:oEvheGx10.net
中止の場合は今年中に大阪で済もう対弁を絶対やらないとダメ
このまま来年まで待ってくださいにはしてはいけない

764 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:34:38.75 ID:p8Kpr5pB0.net
>>762
例年、正面入り口にタクシーを横付けしてお茶屋を通って
館内に入る。
なるほど、裏口か・・・
でも、コソコソ地下入りしたら大阪のファンはどう思うかな。
年に一度の地方場所。批判を押し切って通常開催か中止の2択しかないと思う。

765 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:37:27.01 ID:M5i6r8kS0.net
なにわのファンはそんなに小っちゃい人間ばかりなの?

766 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:38:39.12 ID:W0LGHqMr0.net
>>764
通常開催は無いと尾車が言っている。非常事態という認識だろう
そんなときに力士の入りのことまでグチャグチャ言うほど、大阪のファンは小さいかなあ
現状で入り待ち出待ちを考えること自体、良識の欠片もない行為だが

767 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:42:27.40 ID:GoOa9s390.net
>>754
>>746の疑問に答えただけなんだが?

768 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:51:11.26 ID:P5YQUQdm0.net
出待ちも禁止アナウンスしなよ

769 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:54:18.31 ID:p8Kpr5pB0.net
>>766
大阪のファンは小さいよ・・・
良識とかないもん。無観客場所だからこそ「珍しいわ。サイン
貰いに行ったろ。ヤ〇オクで高う売れるんちゃう?」
とかいうノリだから。

770 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:54:36.08 ID:ZaObKAI10.net
相撲には地鎮祭の役目もあるから
場所そのものを中止するとまた大地震が来たりして(迷信)

771 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:54:57.18 ID:mS8yok/lM.net
「状況は厳しくなっている」と同部長。「過去に事例がないから、いつ(東京に)引き上げるかとか、
東京の方がいっぱい感染者が出ているから大阪の方が安全かとか、千秋楽まで稽古させるかとか、頭の痛い話」
と表情を曇らせていた。

中止の線も結構ありそうなコメントだな
仮に無観客としてもエディオンにたくさん力士が集まる事になるからな

772 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 13:57:02.93 ID:ZaObKAI10.net
客だけでなく力士に伝染したら洒落にならんから無観客興業でも中止でもいいから判断任せたわ

773 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 14:05:26.69 ID:+w6wmq3A0.net
延期なんてやりようがない
場所の確保ができないし、5月場所が控えているし

774 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 14:05:34.47 ID:2gadheWR0.net
>いつ(東京に)引き上げるかとか

大阪ではなく国技館無観客開催もあり得るんだろうか?
大関以上だけでなく全員を駐車場乗入れにすれば一般との接触を防ぎやすい、宿舎ではなく部屋から通えるというメリットはあるが
無観客なら大阪でやる意味はあまりないし(会場のキャンセル料は別として)

775 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 14:08:34.65 ID:5DzsdrfB0.net
延期出来ると思ってるやつはさすがにヤバイ

776 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 14:18:24.97 ID:W0LGHqMr0.net
>>774
もし三月に国技館が貸館してなかったにしても、
部屋の移動ってほぼ引っ越しに近いんだよね。以前TVで荒汐部屋の移動を
見てたら人間とは別に荷物がコンテナひとつで移動していた。

ほぼ引っ越しだから、予定狂うとかなり大変だと思う。

777 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 14:19:56.87 ID:boEK2geE0.net
無観客も無いとしたら新弟子検査、非公開で前相撲はやった方が思う、3月が一番新弟子が多いし
前相撲は本割ではないし通算成績にも入らない、次の番付で新序出世出来るように

778 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 14:25:21.66 ID:YRnuViRL0.net
無観客をテレビで見てみたい
優勝決まる一番がシーンとしてるって、新鮮でおもしろそう

779 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 14:30:27.65 ID:JHtCoyMpF.net
無観客の場合、NHKテレビ(ラジオも)はどんな編成になるのだろう
13時のBSからいつも通りやるのかな。
いつもなら相撲の開催中は通常番組が休みだからなぁ。
今更この二週間もシブゴジやって、と急に言われても困るか

780 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 14:35:54.29 ID:P5YQUQdm0.net
力士は怪我だらけだから中止もいいよ

781 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 14:50:19.03 ID:2gadheWR0.net
>>779
NHKの場合いざとなったら過去のNスペ再放送で埋めるとかやれないことはないと思う
スポンサーの問題がない分その辺は柔軟

782 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 14:55:32.94 ID:LEm03PCS0.net
死刑宣告

783 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 15:03:53.24 ID:JehRFQCl0.net
延期は数日前に尾車がないと明言している

蒼国来の引退場所がこんなことになるとはな

784 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 15:12:44.74 ID:KaGPzPpb0.net
無観客もやめて中止でいいよ
幕下以下の大勢の力士は電車乗り継いで会場にやって来るし
感染のリスクは高い。数億円の放映権料惜しんでる場合じゃない

785 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 15:21:06.10 ID:xzQtfijh0.net
>>722
それって秋場所じゃねえか

786 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 15:21:24.17 ID:TPs5SYtM0.net
倉庫位の荒汐継承はほぼ確定だろうけど引退はまだ確定じゃなくね?
ソースは?

787 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 15:21:48.45 ID:n/YwZCfT0.net
しかし、次の理事会…ってフツー緊急(臨時)理事会とかで早めにやるでしょ

788 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 15:48:10.64 ID:l5rFfmhRd.net
ゴルフの素早い対応

789 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 16:01:56.61 ID:OB4LmF7t0.net
無観客なんて二度と見られないかも
見てみたい

790 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 16:15:33.46 ID:qGEreiL40.net
戦後初めて大相撲2011年3月場所中止してんだよな
その月に何があったか

震災があったわけよ
大相撲中止にすると何かが起きるわけよ

中止にしないほうがいいじゃね

791 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 16:20:05.71 ID:2gadheWR0.net
>>790
あれって震災要因じゃなくて不祥事だったような

792 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 16:22:02.19 ID:TPs5SYtM0.net
やらないという選択肢は無いやろ〜

793 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 16:30:32.84 ID:J8nzLfQ/0.net
八百長事件の時だっけ?
永谷園や主要スポンサーが逃げて呼出の着物もまっさら
NHKが相撲中継しないというのもあったね
館内の様子が見られたのは当時相撲協会が独自でやってたネット配信だけ

794 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 16:57:03.02 ID:TPs5SYtM0.net
まさかあのクソ画質の映像配信が役に立つ日が来るとは夢にも思わなかったなww

795 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 17:05:51.66 ID:P5YQUQdm0.net
せめて1週間くらいならね

796 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 17:07:57.13 ID:JGJz4qvC0.net
>>774
無観客で開催するんであれば、むしろ大急ぎで宿舎を引き払ってまで国技館に変更する方が
意義がないんじゃないだろうか。
今から大阪の会場を使うのをやめてもキャンセル料は100%もしくは高額になるだろうし。

797 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 17:15:48.91 ID:boEK2geE0.net
府立体育館使う場合興行としてやらないなら使用料は変わってくる

798 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 17:22:28.83 ID:21/H3i750.net
巡業はなしだよねー

799 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 17:34:52.13 ID:2z5RFXuI0.net
いつまでこの流れが続くのか見通しが立たないんじゃ巡業もやってられないよなぁ
幕内上位陣にとっては慢性的な怪我の治療に専念する余裕ができたのは良いことなのかもしれないが

800 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 17:46:26.47 ID:MR2pGOp3a.net
>>791
八百長問題で春場所がなくなったが、中止が決まったのは2月
で、春場所が始まるはずだった時期に東日本大震災が起こった

>>793
NHKが放送しなかったのはその前の年の名古屋場所
力士他の角界関係者が違法野球賭博に関わってたのが発覚した時だね
その時は相撲を見る手段が協会配信の画質の悪い映像しかなかった
春場所がなくなった翌場所は技量審査場所として行われたが、この場所から序ノ口からのネット配信が始まったんじゃなかったかな

もう無観客でいいから、NHKもアベマもいつもどおり放送してくれたらいいよ
アベマは幕内も映像たれ流しでいい
関係者の出入りは駐車場側からすればいいし、入待ち出待ちはお断りと事前にお知らせして、それでも来る奴は警備員に追っ払ってもらえばいい
猛暑が原因だったが名古屋場所だって入待ち出待ちなしにしてたから、どうにかできるだろう

801 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 18:04:22.53 ID:xQinA0Ks0.net
ゴルフも中止なんだから中止にしなければおかしい

相撲は興行だから客入れないでやる興行とかありえんし

オープン戦は非公式戦
センバツ高校野球はたかが高校の部活だから

Jリーグみたいに延期か中止が当たり前

802 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 18:14:52.74 ID:F3uiNgmpK.net
ただの見せ物なら中止になっても仕方ないが地鎮祭としてやる必要があるから中止したら経済的なダメージだけじゃ済まないことになりそうなんだってば

803 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 18:15:17.38 ID:oEvheGx10.net
>>800
無観客でもやれば放映権料が入るからそれだけども違ってくるだろうな
もし中止でそのままなら今後の大阪場所そのものの見直し論まで起こりそう

804 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 18:49:55.74 ID:sa/prnfL0.net
無観客で決まりぽいね
野球や競馬と一緒

805 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 18:52:16.81 ID:21tqPRpBK.net
>>778
稽古場みたいだな

806 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 19:00:22.39 ID:sI2mm5fC0.net
つーかまだ渋ってんの??協会 阿呆ですか?

807 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 19:13:46.33 ID:21tqPRpBK.net
中止なら過去の本場所の
取組を放送したらいい

808 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 19:23:31.34 ID:hkFk9xOG0.net
ミッドナイト競輪なんて毎晩無観客だぜw
レース間隔が短くて面白そうだけどいまいち競輪が分からない

809 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 19:23:43.66 ID:ysGw1VWx0.net
野球はオープン戦だもんな
競馬は中央競馬は金いくらでもあるけど、地方は心配
相撲はやりたいんだろうなあ

810 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 19:25:00.72 ID:P5YQUQdm0.net
>>807
北の富士と舞の海のバラエティも追加

811 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 19:26:35.70 ID:hkFk9xOG0.net
>>809
地方競馬の売り上げは大半がインターネット投票だよ
これで高知競馬とか生き残ってる

812 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 19:34:45.79 ID:M9penvsid.net
>>790
あの時は
不祥事で中止→天罰
だから、今回は
何も無いのにいきなり天罰→抗議のボイコット
で問題なし。

813 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 19:35:48.36 ID:p8Kpr5pB0.net
心配し過ぎ・・・
出待ちなんて来る奴いるの?
中に入れないのに意味ねーじゃん。

814 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 19:40:08.24 ID:21tqPRpBK.net
中止なら
大鵬の幕内の取組を
フラッシュで特集する

815 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 19:45:51.88 ID:Tm0SK50F0.net
開催中止のとき災害予言スレたってたよな

816 :待った名無しさん (スフッ Sdea-b0e3):2020/02/28(金) 20:30:41 ID:xQAKQf+Wd.net
>>815
神事である相撲開催しないって事は、今年は天災が

1 :待った名無しさん:2011/02/25(金) 18:22:40.38
吹き荒れるぞ!
花粉とびまくり
猛暑になるはず

4 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 08:07:01.36
日本終わりだね 訳もわからず八百長反対とかさけんでるからさ
自国の文化大事にしないと、罰が当たるよ

6 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 12:45:59.91
>>3
伊勢は中止、靖国は延期だとよ

7 :待った名無しさん:2011/03/11(金) 18:05:07.01
シャレにならんな…
やっぱり相撲は神事やったんや!

8 :待った名無しさん:2011/03/11(金) 18:47:00.53
やっぱり・・・

13 :待った名無しさん:2011/03/11(金) 19:38:22.90
あああああああああああああ

14 :待った名無しさん:2011/03/11(金) 19:39:02.26
相撲の神が怒り狂ってる

15 :待った名無しさん:2011/03/11(金) 20:07:15.60
大阪で相撲しないから東北が被害を

16 :待った名無しさん:2011/03/11(金) 20:11:49.23
>>1
なんだたたの神か

19 :待った名無しさん:2011/03/11(金) 20:21:34.37
>>6
うわぁ・・・やっぱ必要なもんなんだな・・・

20 :待った名無しさん:2011/03/11(金) 21:19:25.93
相撲の四股は地に潜む悪霊を踏み鎮める神事がルーツだったりするしな。
相撲ファンのおれは何か複雑な気分だ。

22 :待った名無しさん:2011/03/12(土) 00:20:28.53
>1
預言者か

23 :待った名無しさん:2011/03/12(土) 01:21:24.89
今からでも開催しろ

http://itest.5ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/sumou/1298625760/

817 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 20:42:48.76 ID:Tm0SK50F0.net
>>816
これだ ありがとう

818 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:06:15.92 ID:RJfnLAzA0.net
無観客でテレビ中継やってほしい
中止はヤダな
2か月に一回のお楽しみがなくなってしまう

819 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:08:06.86 ID:VEbjTn4W0.net
遠藤がしっかりなおしてくればそれでいい

820 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:08:28.01 ID:jXgrS47+d.net
>>813
よくわからんが、中に入れないからこそ出待ちをするんじゃないの?

821 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:09:33.00 ID:VEbjTn4W0.net
諸悪の根源は尾車

822 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:14:18.86 ID:ysGw1VWx0.net
こりゃあ五輪中止かな
相撲やっときゃよかったってなことになるのか

823 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:14:42.56 ID:lng9nOZG0.net
>>813
タミコ

824 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:24:11.44 ID:hKfS9qc2d.net
無観客で朝8時くらいから放送してほしい
中止なら9月に替わりにして

825 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:26:11.28 ID:VEbjTn4W0.net
タミコって誰なん?

826 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:27:12.55 ID:RSqe35Kw0.net
学校もテーマパークもイベントも何でもかんでも自粛と中止と休みで娯楽がないんだから相撲くらいやってもらわないと

827 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:36:15.38 ID:e+mBkVDV0.net
「だからちゃんと締めとけと!」
春日野部屋所属元大関某、不調の理由は褌の隙間から侵入したコロナウイルス

828 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:39:31.73 ID:F3uiNgmpK.net
>>825
蛸10ってスレがタミコのスレだから見れば

829 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 21:56:37.30 ID:W0LGHqMr0.net
ID:p8Kpr5pB0
>>733>>756で
無観客なら出待ちのファンが殺到するって書いてる人が
>>813
出待ちなんて来る奴いるの?って…

830 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 22:36:05.97 ID:2m15ND3H0.net
ここは逆に逆切れで無料開放で開催すべき

831 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 23:22:08.70 ID:Uch3aq9Zd.net
貴乃花の意見を聞こう。

832 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 23:35:33.49 ID:ix9gZ93q0.net
くそっ 総理大臣が無能なせいでとんでもないことになっちまったじゃねーか
どうしてくれるんだよ、安倍

833 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 23:37:40.70 ID:VEbjTn4W0.net
>>832
自民党に入れるおまえがアホ

834 :待った名無しさん :2020/02/28(金) 23:47:18.14 ID:3D1ciaKY0.net
>>822
協会には政府から圧力がかかってると思うよ。安倍としては五輪中止だけは避けたい
大相撲をやめると五輪もやめなければいけなくなる
なぜなら大相撲は神事だが、五輪はただの祭典だから。
自民党と角界は昔からズブズブ。相撲だけは規模縮小でも開催させて、事なきを得ればIOCへのアピールにもなり、五輪通常開催へ首の皮をつなげたい狙い

835 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 00:08:38.57 ID:tinUSxwI0.net
>>833
だよな もう死ぬまで自民党と公明党には投票せんわ

836 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 01:04:36.68 ID:v4IiBPT1x.net
>>835
俺も自公なんかに入れた事は無い。
だからと言って政治主導で相撲の可否なんて決めてほしくない。
民意は総意ではない事は承知しているが、どこかで無観客でやって放送だけはやるのが妥協案であれば良いなと思う。
技能審査場所とは違い、ペナルティーがないので、放映すらしないというのはおかしい。
府立体育会館でなくとも仮設の土俵を作れば良いなと思う。

837 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 01:07:50.92 ID:ejXVUqjm0.net
>>835
ようやく気づいたの?
アホ過ぎるw

838 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 01:21:59.71 ID:+p09AAyN0.net
以前の民主党政権の体たらくを見れば立民らならまともだったかと問われればそうではないとしか思えない
少なくとも今どきの政治家はみんなダメ
そういう奴らをのさばらせてる俺達国民も

839 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 01:36:20.46 ID:v4IiBPT1x.net
>>838
自分達まで責める事はない。
農耕民族が政治家を選んだ結果はこうなるのが必至。俺は一応投票には行くことが多々あったが、期待していない。
ただし、れいわ新選組の手法に共産党が組みしたことだけは許せない。
神事であろうが国技であろうが、政治絡みでなければ、開催してもしなくても主張すれば筋は通る。

840 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 01:36:24.49 ID:g/nujo/Z0.net
ここいつから政治スレになったんだ?

841 :待った名無しさん (ニンニククエW de34-xd6q):2020/02/29(土) 02:06:13 ID:ejXVUqjm0GARLIC.net
尾車肥えてきたね
お元気で何より
これからも頑張ってください

842 :待った名無しさん (ニンニククエW ca1b-yPtE):2020/02/29(土) 02:17:49 ID:uGa0g+uP0GARLIC.net
神事なんだから無観客でお金にならなくてもやれよw

843 :待った名無しさん (ニンニククエW de34-xd6q):2020/02/29(土) 02:19:01 ID:ejXVUqjm0GARLIC.net
伊勢神宮奉納相撲はな

844 :待った名無しさん (ニンニククエW de34-xd6q):2020/02/29(土) 02:19:42 ID:ejXVUqjm0GARLIC.net
尾車のチカラの見せどころやに

845 :待った名無しさん (ニンニククエ 9e0e-FrLI):2020/02/29(土) 02:38:21 ID:yK70n59/0GARLIC.net
尾車ってチカラあるんだね・・・
何か理事長みたいw

846 :待った名無しさん (ニンニククエ 0309-wukS):2020/02/29(土) 05:12:12 ID:R6WiAN0p0GARLIC.net
キセの横綱昇進だって尾車の親方衆への根回しと異論封殺の結果だからな

847 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 06:09:41.51 ID:v4IiBPT1xGARLIC.net
理事の中で一番頭の良いのかま尾車さん。
中学ではトップクラスの成績だった。
こういうときには頭の良し悪しは関係してくる。学歴の事ではない。生まれもった考える力の有無を行ったまでのこと。

848 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 06:24:02.55 ID:W3l0VQpzMGARLIC.net
>>807
大相撲チャンネルを開設してグリーンチャンネルみたいに大相撲年鑑を映像が残ってる時期から流すなら契約するのにな

849 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 07:29:38.85 ID:yK70n59/0GARLIC.net
なるほど。八角は、ただの飾りって訳ね・・・

850 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 07:44:56.26 ID:PX60ABNh0GARLIC.net
中止になったら徳勝龍は嬉しいだろうな

851 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 08:14:25.82 ID:WT8Sa1bX0GARLIC.net
>>849
真面目で温厚でバカだからお飾りにはすごくよさそう

852 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 08:24:11.51 ID:yK70n59/0GARLIC.net
>>850
何で?

853 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 08:25:38.51 ID:g8knM9T50GARLIC.net
優勝直後は大抵崩れるからだと

854 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 08:36:22.98 ID:Wi12Li3c0GARLIC.net
>>850
両横綱はもっと喜ぶw

855 :待った名無しさん (ニンニククエ 6b57-X91k):2020/02/29(土) 10:17:50 ID:1xUXl3500GARLIC.net
どうなるかな…無観客というのも楽しそうだな

856 :待った名無しさん (ニンニククエ deec-QjLk):2020/02/29(土) 10:20:32 ID:/6xnLgfK0GARLIC.net
>>832
遅かれ早かれどこかの場所でこういう事態になっていたよ

857 :待った名無しさん (ニンニククエW 036c-qCKl):2020/02/29(土) 10:35:28 ID:TgpEWhFt0GARLIC.net
関係者から連絡きたけど
無観客で決定みたい

858 :待った名無しさん (ニンニククエ Sr03-FxcX):2020/02/29(土) 10:49:08 ID:EwvQw/5ErGARLIC.net
払い戻しは?

859 :待った名無しさん (ニンニククエ Sx03-MzQQ):2020/02/29(土) 10:52:52 ID:v4IiBPT1xGARLIC.net
>>857
放送はするのですか?

860 :待った名無しさん (ニンニククエ 8a7a-oL1e):2020/02/29(土) 10:57:49 ID:vdOGHjex0GARLIC.net
>>857
「1日の理事会で決定する」と発表されているよね?

861 :待った名無しさん (ニンニククエ 3a7c-DFeu):2020/02/29(土) 11:02:30 ID:Yiq3O7LR0GARLIC.net
856の言ってることが事実だとしたら関係者としてありえない
嘘だとしたら死ねだし、どっちにしても駄目だわ

862 :待った名無しさん (ニンニククエ Sa2f-6gf5):2020/02/29(土) 11:10:08 ID:yA0emAftaGARLIC.net
無観客でもやっとかないと……夏場所は無いんだぞ!

863 :待った名無しさん (ニンニククエ 8a2d-ZhQ4):2020/02/29(土) 11:21:07 ID:YRCs/HjZ0GARLIC.net
無観客なら大阪でやる必要もないよね

国技館でやった方が移動が少なくてほとんどタクシーとかで来れるんじゃないの

864 :待った名無しさん (ニンニククエ KK56-/CSr):2020/02/29(土) 11:22:43 ID:76nQc6OLKGARLIC.net
無観客なら稀勢の里も目をパチクリせずに力を発揮できただろうな

865 :待った名無しさん (ニンニククエ ca44-rVtL):2020/02/29(土) 11:24:00 ID:PX60ABNh0GARLIC.net
>>852
現職の優勝力士の気分の良さをもう2か月満喫できる。
番付上がって大負けして現実に帰るのを2か月先送りできる。

866 :待った名無しさん (ニンニククエ 4a44-Mk4E):2020/02/29(土) 11:28:05 ID:tfdRnEcS0GARLIC.net
>>864
技量審査場所だめだったじゃねえか

867 :待った名無しさん (ニンニククエ ca05-ZhQ4):2020/02/29(土) 11:31:54 ID:Uge1ts3E0GARLIC.net
>>863
そうだといいけど

都内
・墨田区
  [両国]出羽海、春日野、時津風、陸奥
  [他]木瀬、片男波、高砂、錦戸、八角、友綱、宮城野、浅香山、九重(今年、葛飾区に移転予定)
・江東区
 伊勢ヶ濱、大嶽、錣山、山響、尾車、高田川
・足立区…玉ノ井、境川
・葛飾区…東関、鏡山、九重
・台東区…千賀ノ浦・西岩
・他
 荒汐(中央区)、伊勢ノ海(文京区)、尾上(大田区)、藤島(荒川区) 
 田子ノ浦(江戸川区)、峰崎(練馬区)、芝田山(杉並区)

埼玉県
 入間川(さいたま市)、湊(川口市)、追手風(草加市)、二子山(所沢市)
茨城県
 式秀(龍ケ崎市)、立浪(つくばみらい市) 
千葉県
 二所ノ関(船橋市)、佐渡ヶ嶽(松戸市)、朝日山(鎌ケ谷市)、阿武松(習志野市) 
神奈川県
 中川部屋(川崎市)

868 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 11:38:30.16 ID:ejXVUqjm0GARLIC.net
中止やな

869 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 12:01:27.16 ID:DXfi0YdTdGARLIC.net
>>867
佐渡ヶ嶽と朝日山は一続きの住宅地のすぐ近くだけど自治体が分かれてるよね
あのへんは市川松戸鎌ヶ谷が入り組んでる

870 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 12:30:21.76 ID:kEVAYxMR0GARLIC.net
>>867
部屋数が最高で60近くあったけど、今どんどん少なくなってるね。
多分もうすぐ人気低迷と人口減で40割ると思うわ。

871 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 12:30:32.78 ID:76nQc6OLKGARLIC.net
>>866
技量審査場所は無観客じゃないよ

872 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 12:32:28.63 ID:EwvQw/5ErGARLIC.net
>>863
もう全員大阪に滞在してる
土俵も出来上がってるし

873 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 12:39:01.45 ID:v4IiBPT1xGARLIC.net
観客に感染すれば問題になるだろうけど、力士、親方、行司等内部関係者。放映スタッフに例え伝染ったとしてもパンデミックにはならない。
相撲は観客だけのものではなく、それ以上に取り組みをテレビ等で楽しみにしておられるお年寄りもいるから、疑似歓声とか入れて盛り上がってる風情を作ってオンエアしてあげたらいいな。

874 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 13:04:37.47 ID:c9MzKhC7HGARLIC.net
無観客開催なら毎日豪華ゲスト解説で楽しませてもらいたい
デーモン閣下、やくみつる、市川紗椰
秋元才加、紺野美沙子、元大関増井山
能町みね子、など相撲フリークで盛り上がろう

875 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 13:10:31.75 ID:Q2u1YgzRdGARLIC.net
>>874
今からオファーするんじゃ無理だろうな

876 :待った名無しさん (ニンニククエ 67ef-QjLk):2020/02/29(土) 13:12:38 ID:iahKaDw70GARLIC.net
幕下以下は通常でもほぼ無観客でやってるしな

877 :待った名無しさん (ニンニククエ 9e0e-FrLI):2020/02/29(土) 13:15:42 ID:yK70n59/0GARLIC.net
園田競馬場に高安を見に行ったけど
競馬場自体が閉鎖だった・・・

878 :待った名無しさん (ニンニククエ Sr03-FxcX):2020/02/29(土) 13:23:08 ID:EwvQw/5ErGARLIC.net
センバツ野球は今日からチケット発売してるらしいよ
アホだなw

879 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 13:39:11.57 ID:4xhf3/0N0GARLIC.net
相撲板のコテハンには、とんでもない変態が多い。

例えば、ホモの開元。

そして、ホモの開元のスレッドに出入りしてた、金時ってのがメチャえぐい。
糞(大便)を喰うどころか、糞(大便)風呂に入るという。
糞(大便)風呂とは、お湯に糞(大便)を浮かべた感じのものと思っていたが、実物を見ると全くちがった・・・・・
うわ〜〜・・・・
引く・・
ため息どころじゃないほど、、





汲取便所の便槽に気持ち良さそうに浸かっているではないか!!!

あっけに取られて、ショックだった。


ううううううぅぅぅ、

880 :待った名無しさん (ニンニククエ Sa2f-13BU):2020/02/29(土) 13:53:00 ID:T2HVXfbtaGARLIC.net
中日八日目まで無観客で、あとは中止に決定。

881 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 13:56:15.57 ID:+etVQC1Z0GARLIC.net
>>880
ソース

882 :待った名無しさん (ニンニククエ Sa2f-Ifie):2020/02/29(土) 14:50:21 ID:dEFhvntraGARLIC.net
発表が遅すぎるという人がいるけど、各方面にも調整した上で発表しないとダメでしょう
安倍が学校は休みと言っちゃって、あれだけ混乱巻き起こってるのはそれを何もしないで先に報道しちゃったからで
大阪場所の開催方法の方向や無観客、中止になった場合の保証、チケットの取り扱い等はもうほぼ決まってると思うよ
一度中止になったことがある大阪場所でなければ、もっと早くに話がついてたんじゃないかと思う
年3回ある東京場所なら話はかんたんだったんだろうけどな

883 :平成23年三月場所幕内最高優勝力士 :2020/02/29(土) 15:21:14.13 ID:lA7e+hxKFGARLIC.net
土俵まで作ってるのに中止だなんてもったいない

884 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 16:16:07.88 ID:NyK9PVMadGARLIC.net
>>847
創価のゴミきも

885 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 16:28:23.27 ID:4EhJGX1QdGARLIC.net
九重部屋の千パも中止になったな

886 :待った名無しさん (ニンニククエW d345-1mKT):2020/02/29(土) 16:37:44 ID:H3rcZzoe0GARLIC.net
明日は運命の一日だね

887 :待った名無しさん (ニンニククエ Sdea-somI):2020/02/29(土) 16:38:30 ID:NyK9PVMadGARLIC.net
>>885
千代大龍千代大海糖尿だし

888 :待った名無しさん (ニンニククエ 1b25-1696):2020/02/29(土) 16:48:14 ID:6F6qM6y40GARLIC.net
経済的損得なんか度外視して中止でいいよ
15日間で万が一1人でも感染者が出たら協会幹部の責任問題になる

889 :待った名無しさん (ニンニククエW 0H42-os9z):2020/02/29(土) 17:02:05 ID:kxK2MwSoHGARLIC.net
無観客でいいよ
テレビで観れるから
放映料も入るだろ

890 :待った名無しさん (ニンニククエW de34-xd6q):2020/02/29(土) 17:04:52 ID:ejXVUqjm0GARLIC.net
中止でよし

891 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 17:22:41.86 ID:3T26+rir0GARLIC.net
春場所はフリチンでやるみたいです。
支度部屋の滞在時間も短くなり、力士同士の感染も防げます。

無観客なのでエチケットも守られます。
テレビ放送は瞬時にモザイクがかかるAIを搭載するため問題ありません。

もっともAIにバグがあると、悲惨なことになりますが(笑)。

892 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 17:56:07.10 ID:c9MzKhC7HGARLIC.net
無観客開催するとすれば
取組いっさいナシしかない
17時30分 十両土俵入り
17時35分 幕内土俵入り
17時41分 横綱土俵入り
17時47分 弓取式
17時49分 打ち出し

これを15日間やるの

893 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 18:12:28.46 ID:76nQc6OLKGARLIC.net
>>891
決まり手
シコリ出し

894 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 18:24:42.85 ID:dy/DVXMSKGARLIC.net
しこり山部屋

895 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 18:36:58.44 ID:dy/DVXMSKGARLIC.net
30年前の大阪場所は
千代の富士の前人未到の1000勝の瞬間を見に来たお客で盛り上がっていたのにな

途中旭道山に切り返しされた時にもの言いついて
取り直しになって
千代の富士が勝利


999勝で1000勝にリーチで霧島と対戦
吊り出しで敗れ
翌日以降に持ち越し
花ノ国と対戦して
1000勝達成した場所だった


それから30年
中止になろうとしている

896 :待った名無しさん (ニンニククエ 9ee3-W44n):2020/02/29(土) 18:42:21 ID:5si5VxcO0GARLIC.net
久々にペアマス当たっておふくろ連れてってやろうとしたんだけど残念
でもさすがにこの状況下仕方ないと思うよ。

897 :待った名無しさん (ニンニククエW 4eee-t064):2020/02/29(土) 19:38:44 ID:g8knM9T50GARLIC.net
>>896
お母さんもあなたも人混みに長時間いるのは危険
大阪のライブハウスで3人感染よ
あまり換気のない空間に長時間いるのがやばいみたい

898 :待った名無しさん (ニンニククエ 4fbd-MeyL):2020/02/29(土) 19:53:57 ID:jAXdu1be0GARLIC.net
じゃ屋外でやれよ
土俵なんかどこでも作れるし
大阪城公園の太陽の広場で

899 :待った名無しさん (ニンニククエ KKbb-k9f6):2020/02/29(土) 20:03:17 ID:dy/DVXMSKGARLIC.net
>>898
山稽古か

900 :待った名無しさん (ニンニククエ 9e0b-gMYh):2020/02/29(土) 20:11:53 ID:SgAoiCuv0GARLIC.net
無観客場所で、淡々と取組が進んでいく場所も、見てみたいものだ。
番狂わせがあっても、懸賞金も無く、拍手もなく、土俵を降りる様も興味深い。
NHKの殊勲インタビューで、喜びがこみ上げる力士が出てくるかもしれない。
無観客場所も、長い相撲の歴史の中で、あってもいいのではないか。

901 :平成23年三月場所幕内最高優勝力士 (ニンニククエW 46b4-HROn):2020/02/29(土) 20:19:54 ID:0b7rkxCV0GARLIC.net
>>900
昭和20年六月場所の前例がある

902 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 20:32:17.01 ID:9PRLgYBO0GARLIC.net
野球や競馬は無観客で開催してるけど
相撲の客は年寄り多いんだからより危険が大きいだろう
中止はともかく無観客は避けられないんじゃないのか

903 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 20:40:38.84 ID:RJOZT7oj0GARLIC.net
椎名林檎は5000人ライブ決行してる

904 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 20:46:56.89 ID:Z7EkQDVh0GARLIC.net
3月後半の柔道の高校選手権が中止決定。

柔道連盟も公益財団法人だし、相撲協会も同じ判断になるのでは・・・

905 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 20:48:49.33 ID:MmJhN06O0GARLIC.net
せいぜい二日のライブと二週間通しの相撲は比較できんだろう
感染者出たら即刻中止だと勝ち星で番付編成するのも大変そうだ
2勝1敗でも勝ち越しかね

906 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 20:56:25.84 ID:Z7EkQDVh0GARLIC.net
>>902
でしょうね

現状、無観客か中止の2択でしょう

907 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 21:06:22.48 ID:g8knM9T50GARLIC.net
懸賞金はつけなよ。寄付だと思って

アベマや民放で企業名なるべくながしてやれ

908 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 21:07:16.70 ID:ioEkEF1/rGARLIC.net
やるんなら15日やらないと
途中で中止だと翌場所にそれまでの成績が番付に反映するかどうかで揉めそうだな。
ボクシングの負傷判定みたいに中盤までやったらそれまでのラウンドの採点みたいに
4日目ぐらいで終わったらノーデシジョン、5日以上出来たら翌場所に成績反映、
とかやるのかな

909 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 21:11:21.27 ID:gzBhgwgT0GARLIC.net
新規の感染者が相撲見物行ってましたとかなったら流石にな…

910 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 21:24:17.21 ID:1Ci1puTB0GARLIC.net
八百長の時は、新弟子検査をやるだけやって、本場所中止だったんだよね

911 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 21:27:17.57 ID:Uge1ts3E0GARLIC.net
>>897
これな…ライブハウスは消毒、感染者1人が客、2人が関係者
参加したバンドや関係者はこれから相談センターに連絡、とりあえず自己隔離のもよう

大阪府新型コロナウイルス感染症に係る注意喚起について
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=37582

912 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 21:29:43.03 ID:OoFONcryxGARLIC.net
本場所もそうだけど
徳勝龍は7日に錦糸町のホテルで1000人の優勝パーティー決行
徳勝龍も木瀬親方も気が狂ってると思う
そんなに金が欲しいか
許してる相撲協会も狂ってる

913 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 21:42:20.42 ID:6sqJMIBP0GARLIC.net
無観客開催でやるなら全力士、全親方、行司、呼び出し等相撲関係者全員と
記者、放送関係者など出入りする人間全てを検査しないといけない
今症状が出てなくても感染している例が幾らでもあるからな

914 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 22:00:30.47 ID:yK70n59/0NIKU.net
>>912
ここの親方って、以前色々問題起こしたんじゃなかったっけ?

915 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 22:21:35.39 ID:jAXdu1be0NIKU.net
ただの風邪だろ
経済まわさんと
風程度で死ぬやつが悪い

916 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 22:42:05.86 ID:tf584IGtaNIKU.net
むかんきゃきゃばしょ?

917 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 22:49:13.55 ID:xNX3jyRddNIKU.net
阿炎
「早く東京に帰りたいんすけど、いいっすか?」

918 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 23:19:17.34 ID:76nQc6OLKNIKU.net
>>914
入れ墨者に維持員席斡旋して平年寄に降格
部屋閉鎖処分食らってるよ
協会大甘だから翌年解除して現在に至る
木戸のもぎりにたまに当たるけど愛想よくない

919 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 23:21:14.59 ID:V60WPyR90NIKU.net
こんな時、多くの人に元気を与える意味でも中止にせず。

無観客でお願いしたいね。

更に大阪での開催よりは

相撲取りが部屋から行ける「両国」での開催をお願いしたい。

920 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 23:27:22.24 ID:ZekpOdDg0NIKU.net
そこまで神経質になるべきじゃない
正規開催して良いじゃないか

921 :待った名無しさん :2020/02/29(土) 23:47:26.64 ID:bf8bcKVA0NIKU.net
誰かが一言、スイマセン八百長してましたって白状すれば技能審査場所になってすべて解決

922 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 00:03:31.39 ID:r4BrOGfs0.net
>>912-913
もし感染者が出たら、大阪のライブハウスのクラスタどころじゃないな
命をかけて経済を回すのはいいが、自分が感染者?となったら贔屓を詰ったりして

マスコミ関係者とかはいろんなところに行くからウイルスも運びそうだな

923 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 00:20:02.64 ID:ftPlXYpq0.net
272斯波神 ◆/XVgVxDQrc 2020/02/29(土) 21:39:02.42ID:nuLfLsiU
選抜高校野球
×「ウィルスの脅威の中で一生懸命白球を追いかける若者の姿は国民を勇気づける!」

◎「ウィルスの脅威の中で一生懸命白球を追いかける若者の姿は国民に集団感染への不安を煽る!」

924 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 00:34:08.57 ID:BGOPHUv80.net
基礎疾患持ちは重篤化しやすいんでしょ?
なら一番心配すべきは大半が基礎疾患持ちの力士や親方
無観客でもこいつらが電車で通ってきて濃厚接触しまくるんじゃ意味ない
スパッと中止にすべきだと思う

925 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 00:39:33.91 ID:NoJhs7oM0.net
今年のセンバツは全試合無観客試合

926 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 00:53:56.75 ID:vCuLGk0f0.net
客入れなくても体育会館には一日1000人くらいは出入りしそうだから意味ない気がする

927 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 00:54:23.27 ID:zHuiNbM/0.net
中止だろうな
力士一人罹ったら部屋中に広がる

928 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 01:13:39.28 ID:YLdaoo3Ma.net
一場所と巡業中止して全力士調整しろよ
いい機会かもしれん

929 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 01:41:15.68 ID:NoJhs7oM0.net
>>926
出入りするのは、力士・親方・行司・呼び出し・床山といった裏方に報道関係者ぐらいだな。

930 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 01:47:11.38 ID:Dfo+YN+qx.net
中止ではなく無観客でテレビ中継になると思う。コロナウイルス自体罹患率は極めて低いこと。慢性疾患等あっても重症化率は微々たるもの。
糖尿は感染しやすいと言っているが、力士の職業病ではある。しかしそれで死に至ることは無限大に少ない。
約千人の協会関係者だけで十五日間やって感染者がいなければ、デマや恐怖感を払拭するチャンスになる。
力士、親方、行司らに清潔に心掛けさせていけば、セーフティランディングとなり、
中止ばかりの風潮に一石を投じられる。
万が一感染者を出しても、関係者が感染するのと、観客が感染するのとでは意味が異なる。
今日の結論を見てみよう。

931 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 01:47:30.63 ID:G1HhukSz0.net
君たちは大相撲を開催中止にしたら、どれだけの経済損失が出るか分かっているのか。
そんなことよりも、どうやって春場所を成功させるか。それを考えることが日本相撲協会の責務のはずだ。もう、賽は投げられたから突き進むしかない。
イチかバチかかもしれないが、このウイルスとの勝負に勝って、春場所を成功させれば我々日本人は歴史に名を残せることになるじゃないか!

932 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 01:49:52.37 ID:NoJhs7oM0.net
本日協会臨時理事会が招集され、そのあと八角理事長ら協会理事が記者会見をする予定だ。

933 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 01:59:18.82 ID:f5K4VQpJa.net
ソース

934 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 02:03:14.74 ID:SPYvI+qa0.net
糖尿病に蜂窩織炎、心肥大、身体に比べて肺が小さい…。
力士や親方らは感染したら重症化の可能性は高い。

むしろ観客の方が健康。

935 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 02:10:07.67 ID:ryn/RXpe0.net
とりあえず、800人以上の力士や親方を守るため無観客による次場所の番付の参考としない8日間の特別開催にするNHKは中継しない。おそらく幕下以下の力士養成員は出場禁止になる。関取やスタッフは当日朝に検温し、37.5度以上の発熱で途中休場する。

力水、力塩は今開催では使用せず、アルコール消毒液で手を清める形になる。同時に土俵に入れる人数を最大8名に限定されているため、幕内土俵入りや懸賞旗披露は行わない。横綱土俵入り、弓取式は行う。

相撲協会やスタッフ、報道記者に1人でも感染者がいた場合は発表がなされた時点で以降の全ての取組自体打ち切りにする。勝負審判の親方やスタッフは30名に限定。報道記者も各社1名に。

なお、幕内力士優勝賞金は500万円とし、三賞、懸賞金、副賞は設定されない。(´・ω・`)

936 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 02:18:12.75 ID:ryn/RXpe0.net
仮に初日からいきなり中止になった場合でも、神事と無病息災の名目で非公開で8日間幕内力士の取組が3番ほど行われそう。(三役以下の力士がランダムに選ばれ、最終日はこれより三役を実施。)弓取式は行う。

大阪場所の中止をお詫びするためかもしれないけども(´・ω・`)

937 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 02:48:55.73 ID:+1jinj810.net
何だかんだ言っても、大阪は2回目だから・・・
普通なら中止なんだろうけど、無観客になりそう。
本場所は無理でも、トーナメントや福祉大相撲
は大阪になるかも。
あるいは、協会主催の巡業を巡業のない6月に
府立体育館の日程の空いている日にやるとか・・・

938 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 02:53:34.12 ID:SPYvI+qa0.net
ウイルス付着、増殖を防ぐため、力士はじめ一堂は五厘ないし一分の丸刈り。
ツルッパゲの人はそのまま。
中国の女医療チームみたく。

床山は東京に帰す。

939 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 03:06:17.92 ID:TUQDvYIBa.net
まわし 禁止 フリチンで

940 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 06:42:34.12 ID:oEdJoF7n0.net
>>912
まだ患者が少ない時だったから仕方ないかも

941 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 06:57:53.20 ID:fronzT+sr.net
そういえば力水って回し飲み?
無観客開催して感染者出ても隠匿しそうだよね
インフルでも出場強制してた奴らだから

942 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 07:58:11.53 ID:oEdJoF7n0.net
>>941
力水は禁止よね

943 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 08:15:13.27 ID:MJ0X/RUJ0.net
無観客場所中に
大阪 かなりのコロナ感染増えそう

944 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 08:25:05.95 ID:Ckip8oRo0.net
力水は使い捨て紙コップ
塩の代わりにアルコールで手指消毒
行司、呼び出しはマスク着用

945 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 08:34:19.05 ID:T5sxPG6I0.net
>>901
ただあの時は傷痍軍人などが招待入場だった。
また、非公開といいつつ行けば誰でも入れた。
双葉山の土俵入りを何十人かで囲む写真がある。
まったくの無人、無客は例がないと思われる。

946 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 08:36:25.39 ID:5gy88TWk0.net
悲報

大相撲春場所、中止へ

947 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-6gf5):2020/03/01(日) 08:53:46 ID:8c8hc4vKa.net
無観客でやるみたい

948 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 08:58:51.19 ID:oEdJoF7n0.net
>>946
金以外は悲報じゃないよ
コロナ蔓延阻止と満身創痍の力士が休めるから

949 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 09:07:37.24 ID:7dgSWh8sH.net
中止の選択肢はないやろ
チケット払い戻しが10億と言われてるがテレビの放映権も5億ぐらいだろ
そもそも観戦者数でいけばテレビで見てる人のほうが圧倒的に多いわけで

950 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 09:16:38.07 ID:wbnHKggH0.net
無観客で15日間やれるだろうか。
短縮開催か、中止かな。
嫌だけど。

951 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 09:25:40.60 ID:eZIIb7EJ0.net
>>948
蒼国来が泣くじゃないか
八百長騒動に巻き込まれ今度は疫病に巻き込まれる相撲人生

952 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 09:27:50.51 ID:NoJhs7oM0.net
春巡業を中止して、春場所を4月に延期。

953 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 09:28:11.16 ID:GNevO75SH.net
>>941
あれは
テレビには映らないけど
呼び出しさんが
対戦ごとに柄杓交換してます
だから問題なし

954 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 09:37:22.44 ID:zHuiNbM/0.net
幕下以下がコロナになったら、気付いた頃は大部屋全員アウト

955 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 09:59:43.85 ID:wbnHKggH0.net
力士間の稽古で、かなり濃厚接触されてるいるが、インフルの話は聞かない。
ということは相撲関係者は陰性が証明されいるようなもの。
また本場所の支度部屋も、観客席に臨時に作れば、一人当たりの占有面積も
多く取れる。
若荒雄の話だと、桟敷席は組み上がっているようだが、地方場所ならではで、
バラすことが可能なので、幾分救いはある。

956 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 10:07:36.66 ID:eZIIb7EJ0.net
>>954
片男波部屋は大勝利だな
玉鷲と玉金剛しかいないし

957 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 10:22:14.64 ID:HyjjxfMH0.net
理事会で外部の人間も呼んで協議するって事は8、9割方中止だろな
幕下以下の力士は宿舎と会場を電車乗り継いで往復するわけだから
感染リスクが高くなり付け人として幕内力士に接する機会も多いからな

958 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 10:44:33.29 ID:wbnHKggH0.net
日本人がそんな弱気でどうする!

959 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 10:44:39.41 ID:oEdJoF7n0.net
中止なら両横綱は内心ホッとだな

960 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 10:44:56.54 ID:4KUU4vjP0.net
>>956
新弟子が1人いる

961 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 10:46:34.39 ID:JJ1lkeSs0.net
>>956
反対に、佐渡ケ嶽部屋から罹患者があらわれたら、内外に大きな衝撃がもたらされそう。

962 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 10:50:18.17 ID:oEdJoF7n0.net
日常生活で感染するからもう仕方ない

963 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 10:54:34.83 ID:JJ1lkeSs0.net
>>925
あちらは、全国の小中高への休校要請の問題も絡んでいるので、その延長線上として
中止の可能性が高そう。甲子園球場は、府立体育会館よりはるかに器が大きいし、
通常は全国から、出場校の関係者も集まるから、まさに濃厚接触環境。

964 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 10:55:35.99 ID:oEdJoF7n0.net
相撲部屋や大学の運動部の寮まずいね
共同生活

965 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 10:57:44.05 ID:XoCSOWhnF.net
こりゃ力士カタッパシから感染だな
あんなの病院ベッドにおさまらんし
みごろしでええやろ

966 :待った名無しさん (ワッチョイW de34-xd6q):2020/03/01(日) 11:28:50 ID:FjG2UfOg0.net
中止やな

967 :待った名無しさん (ワッチョイW 670b-I4w3):2020/03/01(日) 11:37:56 ID:VJlaYdXw0.net
判断遅すぎる
さすが老害の集まり
中止以外ない
甘く見過ぎ

968 :待った名無しさん (ガラプー KKbb-k9f6):2020/03/01(日) 11:42:03 ID:E1Nx+WtCK.net
>>958
ウルフルズ
勝つんだぜ


そんな弱気でどうすんの〜♪

969 :待った名無しさん (ワッチョイW de34-xd6q):2020/03/01(日) 11:48:33 ID:FjG2UfOg0.net
一週間前に発表って
遅過ぎる

970 :待った名無しさん (ワッチョイW 670b-I4w3):2020/03/01(日) 11:50:41 ID:VJlaYdXw0.net
相撲が中止になればプロ野球も高校野球も中止
無観客の開催ならプロ野球も高校野球も無観客
日本人らしいw
変な事例を作らないためにも中止あるのみ
早期に解決するには人の移動制限が1番効果あり

971 :待った名無しさん (ワッチョイ dec2-Zzb3):2020/03/01(日) 11:57:38 ID:+qgBB+NX0.net
多分中止だろうな

972 :待った名無しさん (ガラプー KK27-k9f6):2020/03/01(日) 12:02:36 ID:E1Nx+WtCK.net
まだコネー

973 :待った名無しさん (ワッチョイW dbe3-ILCh):2020/03/01(日) 12:07:08 ID:GytHFXUW0.net
無観客で放送も無しならフルチン相撲でも問題ないなw

974 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-6gf5):2020/03/01(日) 12:10:06 ID:Y0xJhUHCa.net
ニュースが全く更新されない

975 :待った名無しさん (ワッチョイ 8a44-rVtL):2020/03/01(日) 12:11:08 ID:U5LaBFDg0.net
中止以外の理由探すの困難では。ただ、要はマネーなんで、何とか回収する方法はないかと模索中?。何らかの方法で開催する方向ならいろいろ対策が必要なんで今日の結論でないのでは。

976 :待った名無しさん (ワッチョイ 03ec-QjLk):2020/03/01(日) 12:15:25 ID:eZIIb7EJ0.net
理事会は二時からで紛糾しなきゃ発表は四時頃だと佐々木さんがツイートしているね

977 :待った名無しさん (ワッチョイW de34-xd6q):2020/03/01(日) 12:18:43 ID:FjG2UfOg0.net
はぁ
16時?
ふざけてる

978 :待った名無しさん (ワッチョイ ca2d-VzhR):2020/03/01(日) 12:18:58 ID:FQYmpI1n0.net
春日野が開催強硬を主張して、責任を取りたくない尾車が抵抗、
八角はリーダーシップを発揮できず理事会は紛糾すると見た。

979 :待った名無しさん (スプッッ Sd8a-somI):2020/03/01(日) 12:20:09 ID:upy8eVDDd.net
>>978
無能ぞろいじゃんwヨゴレ同士仲間じゃなかったの

980 :待った名無しさん (ワッチョイW de34-xd6q):2020/03/01(日) 12:32:42 ID:FjG2UfOg0.net
感染者出てもいいのか?
誰が責任をとるの?

981 :待った名無しさん (ワッチョイ de30-1696):2020/03/01(日) 12:34:35 ID:HyjjxfMH0.net
>>980
そうなったら八角と尾車の辞職は避けられない
中止でいいよ

982 :待った名無しさん (ワッチョイ 67ef-QjLk):2020/03/01(日) 12:39:00 ID:pzdHhHbd0.net
スペイン風邪でも中止にならかった、当時は自粛とか関係ないとはいえ
戦争でも昭和19年3場所、うち2場所は後楽園球場
昭和20年2場所、終戦後の昭和21年は1場所しか出来なかった

983 :待った名無しさん (ワッチョイW de34-xd6q):2020/03/01(日) 12:39:27 ID:FjG2UfOg0.net
だよな
死者が出たら取り返しつかないぞ

984 :待った名無しさん (ワッチョイ 67ef-QjLk):2020/03/01(日) 12:41:41 ID:pzdHhHbd0.net
>>982一番力士数が減ってた時期で栄養不足で新弟子もかなり少なくなった

985 :待った名無しさん (ワッチョイW 4eee-t064):2020/03/01(日) 12:43:46 ID:oEdJoF7n0.net
てことはもめてるのか

986 :待った名無しさん (ワッチョイ 3ac0-/wOo):2020/03/01(日) 12:48:36 ID:4fIdlxM60.net
企業の内部留保ってどんな時に使うんだろう
国難と言われる時にも 自分の財布にはびた一文手を付けず
国に金を出せって言われても 貧乏人から吸い上げた大切な税金だし

987 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0b-gMYh):2020/03/01(日) 13:03:10 ID:wbnHKggH0.net
インフル感染が怖いなら、力士間の稽古ほど危険なものは無いんだけどなあ。
府立体育館が強権で、「全興業中止だ!」と言ってくれれば中止しやすい。
(金払わなくていいし)
また新入幕や新十両力士も、ホックホクだろうよ。月給が、二ヶ月分実力以上にもらえて。

988 :待った名無しさん (ワッチョイW de34-xd6q):2020/03/01(日) 13:04:17 ID:FjG2UfOg0.net
力士で感染している人はいるはず
正直に手を挙げてノ

989 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0b-gMYh):2020/03/01(日) 13:06:25 ID:wbnHKggH0.net
仮に無観客場所でやることになっても、
休場者は公休扱いで番付は下がらない、とかね。

990 :待った名無しさん (スッップ Sdea-GrBd):2020/03/01(日) 13:06:33 ID:0fFo5Cozd.net
決定まだ?

991 :待った名無しさん (スッップ Sdea-GrBd):2020/03/01(日) 13:08:04 ID:0fFo5Cozd.net


992 :待った名無しさん (スッップ Sdea-GrBd):2020/03/01(日) 13:08:11 ID:0fFo5Cozd.net


993 :待った名無しさん (スッップ Sdea-GrBd):2020/03/01(日) 13:08:16 ID:0fFo5Cozd.net


994 :待った名無しさん (スッップ Sdea-GrBd):2020/03/01(日) 13:08:25 ID:0fFo5Cozd.net
しろ!!

995 :待った名無しさん (ワッチョイ ff1a-us/x):2020/03/01(日) 13:13:02 ID:GMdXZTmk0.net
>>990-994
埋め立てて荒らすのなら次スレ立ててからにしろ

996 :待った名無しさん (ワッチョイ 67ef-QjLk):2020/03/01(日) 13:14:04 ID:pzdHhHbd0.net
ぐぐったらたこ焼き定食あった

997 :待った名無しさん (ワッチョイ 9e0b-gMYh):2020/03/01(日) 13:15:51 ID:wbnHKggH0.net
中止を願うA山関

998 :待った名無しさん (アウアウエー Sac2-OTO7):2020/03/01(日) 13:18:31 ID:kpcqVbcca.net
一回パマ坊に理事長やらせればよい

999 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 13:20:36.23 ID:0fFo5Cozd.net
アプリでは1000いってるけど何で?

1000 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 13:20:46.04 ID:JJ1lkeSs0.net
>>986
労働分配率(≒給与)の向上はそこそこにして、その分、厄介な存在の
投資家への分配(≒配当)を手厚くしようとするのが、近年の大企業の
基本的スタンス。

1001 :待った名無しさん :2020/03/01(日) 13:21:34.68 ID:921yrSJC0.net
白鵬解雇

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200