2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝乃山応援スレpart13(令和の大横綱へ)

1 :待った名無しさん :2020/07/23(木) 21:30:44.26 ID:C1p13CXY0.net
四股名:朝乃山 英樹
本名:石橋 広暉
愛称:富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
出身:富山県富山市
身長:188cm 体重:177kg
所属部屋:高砂部屋
番付:大関
得意技:右四つ、寄り、上手投げ

初土俵:2016年3月場所
新入幕:2017年9月場所
初優勝:2019年5月場所
朝乃山応援スレpart12(令和の大横綱へ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1588339053/l50

2 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 00:07:01.18 ID:iUCs+ynlM.net
ほっしゅほっしゅ

3 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 00:07:45.34 ID:iUCs+ynlM.net
아사노야마

4 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 00:08:13.80 ID:iUCs+ynlM.net
白鵬の後継者

5 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 00:22:28.74 ID:XRvbND0Cd.net
後継者とは言っても全盛期はあと3年くらいだろう

6 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 02:00:24.42 ID:rwZQHF8MK.net
三年って長いぞ。
白鵬を基準に考えると感覚が狂うが、三年間頂点に君臨するとしたら一代を築いたと言って良い。

7 :待った名無しさん (トンモー MMfd-R9sM):2020/07/24(金) 03:51:45 ID:Vha/GphPM.net
新スレ乙です。

8 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 06:18:17.66 ID:IvZcyrA3M.net
マツモトキヨシに買い物にいった

9 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 08:22:48.21 ID:GGR9Iihqa.net
頑張れ朝乃山

10 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 08:27:50.09 ID:GGR9Iihqa.net
朝乃山>>>>>>>>稀勢の里

これは絶対に確定

11 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 08:33:27.83 ID:GGR9Iihqa.net
最強大関

12 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 08:34:57.97 ID:DHn8l6Pha.net
最高大関

13 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 10:34:29.20 ID:f1JymyiE0.net
昨日の疲れを残して、今日は負ける。

14 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 10:35:25.92 ID:FUzAf8qsa.net
霧馬山、琴勝峰はこれからライバルになると思う

朝乃山は身体は出来てきてるが、対戦相手の研究もこれからは重要だな

15 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 12:25:18.80 ID:RuOLVO8WM.net
幕下石橋の頃が昨日のよう
あれから日本人の中堅力士は大量に引退したが
白鶴はずっと白鶴
朝乃山は二強体制に追い付けるか?
それが今場所の課題

16 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 12:27:13.41 ID:RuOLVO8WM.net
すすコインで浪人買ったわw
仮想通貨楽しいw

17 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 12:29:38.87 ID:RuOLVO8WM.net
良識的相撲板住民は朝乃山を応援してい増す

18 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 12:51:40.34 ID:rATrfOYl0.net
5連勝

19 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 13:19:59.45 ID:QOlP1AIx0.net
ここから10連敗。
いきなり角番。

20 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 13:30:15.08 ID:lpOMaampa.net
俺も浪人欲しいわ

21 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 13:31:57.68 ID:rwZQHF8MK.net
いつまで経っても言うことが浅はかで退屈だね。
アンチもファンの内だがつまらない人間の居場所などどこにもない。

22 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 17:50:07.46 ID:cfI8lGXX0.net
強いな
白鵬とガチ相撲見てみたい

23 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 17:50:12.94 ID:g3hWEIR/0.net
強い!
ほとばしるほど強い!

24 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 17:50:15.98 ID:oeFpzIg/0.net
すげー

25 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 17:50:23.95 ID:Oycs/i2Ia.net
危なげ全くなし
阿武咲ぐらいの力士には完勝できるようになったな

26 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 17:50:28.62 ID:RpGgjltPM.net
苦戦するかもと思っていたけど、あっさり勝って終わった。

27 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 17:56:51.54 ID:Z74BR2wy0.net
昨日の霧馬山は苦戦したけど霧馬山が強かっただけだったw

28 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 18:03:17.10 ID:20KTauzD0.net
>>27
あいつ日馬富士の後継になりそうな気がする

29 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 18:11:36.25 ID:g3hWEIR/0.net
実際あの土俵際でのジャンプは日馬富士っぽかったね。
まあ、日馬富士ほどガツガツしたものがないけど。

30 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 18:18:01.33 ID:WHVLi26K0.net
スレチです

31 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 18:30:22.99 ID:9y+5XDYQ0.net
強すぎてなんも言えねーw
出稽古なんか行かなくても部屋で千代の富士の動画見て研究するほうが強くなるのがわかった

32 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 18:30:56.22 ID:Bwu0Rznga.net
最近はいつも前半好調だし、ここまでは予想通り。
中盤から勝てる相手に負けてしまうのが心配。

33 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 18:34:59.53 ID:oeFpzIg/0.net
>>29
霧馬山のインタビュー見た
いい人そうだわ
明日白鵬を何とかしてくれないかな

34 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 18:45:22.27 ID:nkNdeAsu0.net
突き押しで抵抗されないよう、さっと身体を密着させて出る高度な技術を会得したな
苦手の押し相撲対策が完成の域に

35 :待った名無しさん :2020/07/24(金) 23:40:25.18 ID:FBGHIup80.net
阿武咲戦は、大栄翔戦並の苦戦をするかと予想していたけど、
今の朝乃山は予想以上に強かった。

明日の宝富士戦は、こう言っては相手に失礼かもしれないが、苦戦するビジョンが見えない。

36 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 04:24:30.20 ID:pLEJgDQed.net
モンゴルを支持する書き込みを連発してるような連中はどうせ相撲部屋関係者だろ。
実際に相撲を取ってる立場からすれば外国へ逃げられる外国人力士の方がはるかに楽なんだよ。
日本人登録されてるのは白鵬と同じだが、こんな逃げ場があるような奴とは一緒にされたくないって話だよ。

37 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 06:12:59.25 ID:hUR2+EvNK.net
このスププの人はやっぱり日本語がおかしいね?
文章が意味不明になっている。
外国の人か、もしくは何か障害のある人?

38 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 06:29:03.30 ID:E3qGORO80.net
そろそろ白鵬に勝つところを見てみたい。

宝富士は大学の先輩で、角界のマツコと言われているそうなw

39 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 07:19:05.09 ID:pLEJgDQed.net
>>37
バカか。幼稚園児か。
幼稚園児で成長が止まったお前みたいな奴は永久に黙っとけ!

40 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 08:02:38.49 ID:8ehHm1e50.net
コレ読んで感想を聞かせてくれ

デーモン閣下が相撲ファンの差別に苦言「相撲を支えてきた白鵬にファンはそんな態度かよ」一方、相撲協会は差別を放置・助長
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Litera_3344/

41 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 08:11:43.70 ID:A2wXHZos0.net
>>40
白鵬今場所は硬いサポーター顔面エルボしてないからたたかれてないよ。

万歳などでたたかれるのはいつものがあるから

42 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 09:04:29.87 ID:vavuOqWya.net
3年前の記事について語れと言われてもなあ

43 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 09:16:34.32 ID:b+9FLy+7M.net
今場所はエルボーどころか張り差しすらしてない

44 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 09:22:26.67 ID:HzlozE+E0.net
スレチです

45 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 09:22:41.10 ID:x/vTedxxa.net
白鵬は長い休みのおかげでコンディションがいいのだろう

白鵬は調子の悪いときは体力温存が目的で張り手やエルボでダメージ与えてから
先手取ろうとする。立合いちゃんと当たらなくても相手がひるんで脇あけてくれるからね

46 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 09:24:37.53 ID:w0P7SWMNM.net
とにかく今場所のキーマンは御嶽海だよ
御嶽に勝てれば優勝だと思う。

47 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 09:52:11.90 ID:A2wXHZos0.net
御嶽が朝乃山に勝つ
御嶽が白鵬には善戦して負ける
朝乃山が白鵬に負ける

普通に考えるとこうだろう。予想はずれてくれー

48 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 10:32:49.72 ID:hUR2+EvNK.net
>>39の書き込みも自分の文体のぎこちなさに本当に気付いていないのか?

幼稚園児という振りからすると、もしかして高校辺りからまともに出てないだろ?
授業中に席に付いていられなかった発達障害者だね?

49 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 11:05:31.45 ID:x/vTedxxa.net
注目のポイントは貴景勝が7敗であと一つで陥落しそうなときに
朝乃山が優勝の目がなかった場合、救済するだろうかということ

大関1人になっちゃうからね。迷えるところだろうが、
綱を狙うならこんなところで温情は無用だしなあ。

50 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 11:10:11.05 ID:aZMYgz9fr.net
引きこもり自慢クズの妄想またも炸裂

51 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 13:41:48.12 ID:bZgQZwkm0.net
あぶさきの右腕振り払って素早く左上手取るとこカッケー!!
https://youtu.be/VPLl_VEWfLo

52 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 14:14:40.86 ID:h1bUMOSg0.net
朝乃山このままケガせず一気にいってもらいたいね
土俵が高いのがケガの元だけど、プロレスみたいに安全ロープ張るのは無理だろうな
高所作業は縄張り等安全を図らなければならない労規

53 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 14:17:59.05 ID:BvcE7sFf0.net
>>52
手前のマス席も使わないから土俵拡げたらいいのにね

54 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 16:23:16.64 ID:OKPxH5Cf0.net
>>52
先場所の鶴竜戦ついにやっちゃったか…ってひやひやしたな・・・

55 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 16:30:00.66 ID:A2wXHZos0.net
御嶽休めるじゃん

56 :待った名無しさん:2020/07/25(土) 16:34:42.40 ID:lomRc0ZR0.net
御嶽海は不戦勝
朝乃山は明日の予定だったけど割り返し

57 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 17:42:40.94 ID:D+/8urmgM.net
今日もあっさり勝てました。

58 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 17:44:25.85 ID:E3qGORO80.net
明日は碧山。
今日の正代の時みたいに来るかどうか。

59 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 17:59:20.24 ID:A2wXHZos0.net
明日難敵だな

60 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 18:01:04.59 ID:fDZXtbPpa.net
英樹!強い!

61 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 18:03:32.91 ID:LORGx4NAa.net
白鵬、御嶽海、正代と当たるまでは負けられないな。

62 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 18:24:12.99 ID:typSj1nH0.net
今場所の朝乃山難敵リスト

御嶽、正代、炎鵬、栃ノ心、高安、貴景、白鵬

63 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 18:30:00.29 ID:lQLnDmocH.net
>>49
するとおもうよ
じゃないと横綱大関とかいう寒い番付がまたくることになるしな

64 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 18:31:34.10 ID:A2wXHZos0.net
しかも鶴竜があれだから

65 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 18:32:11.69 ID:A2wXHZos0.net
鶴竜引退したら朝乃山横綱にあげるだろう

66 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 18:34:26.64 ID:M4m4wnfC0.net
大関昇進も横綱昇進も前代未聞のゴリ押しで決まりそうだね

67 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 19:27:08.94 ID:E3qGORO80.net
>>49
貴景勝は今日も勝ったし大丈夫じゃね?
5月場所がなかったおかげで少しは休めたと思う。
スレチだが今場所に限り応援してるよ。

炎鵬はマスクでインタビューだなw

68 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 21:36:48.40 ID:Y7QqyoZfa.net
>>62
今の貴景勝が朝乃山の難敵ではない

69 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 21:49:13.24 ID:k5A2l4bh0.net
>>62
炎鵬にも簡単に負けることは
もう無いとも思う。

今日の正代戦を観ていたら
明日は気を付けていかないと・・・

70 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:03:22.58 ID:fDZXtbPpa.net
炎鵬はずば抜けて小さくてしかも可愛い顔してるので
思いっきり体重預けて怪我させるわけにはいかないっていう
気持ちも対戦相手の頭の中には多少はあると思う。
若干だけどみんな遠慮してるもんね。しかし優しさが命取りというか
それで結構やられてる力士もいる

71 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:12:02.23 ID:Sdy1qiOq0.net
ホモでは?

72 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:16:31.69 ID:xcsOsKC90.net
そもそも番付的に炎鵬に当たるんだっけ?
碧山、隠岐の海、北勝富士、輝、正代、御嶽海、貴景勝、白鵬。

で決まりと思ったんだが。

73 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:22:01.75 ID:fDZXtbPpa.net
不気味なのは有望力士の琴勝峰と、久々に上がってきた照ノ富士
1敗キープのまま終盤戦まで行ったら上位戦はありうるよ

初場所に徳勝龍のことで審判部は右往左往したからね

74 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:24:40.32 ID:grfsvzpY0.net
正代の身体付きを見ると、かなりの難関になるかもしれん。
充実している。

75 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:25:52.32 ID:A2wXHZos0.net
照ノ富士は普通にあると思うよ

76 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:27:11.66 ID:g13WnKzfd.net
負けるとしたらまさよみたけ白鵬じゃね
ブルマンも輝もかつては苦手としてたけど今はどうだろう

77 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:27:36.62 ID:grfsvzpY0.net
>>73
照ノ富士は、テープで固めたあんな伸び切った膝だと、上位には通じないんじゃないかな?
怪力は認めるけれど、単調な取り口。

朝乃山の良い出稽古相手ではあったが。

78 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:32:08.63 ID:g13WnKzfd.net
そういや稽古でテルに全敗しとったな
まあ稽古は勝敗なんて重要じゃないけどその時テルがくれたアドバイスは効いてそうだ

79 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:34:28.52 ID:+DPACtytd.net
正代御嶽白鵬に負けられちゃ応援しがいが無いのだが

80 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 22:36:17.13 ID:fDZXtbPpa.net
御嶽海って空気読めないマンだし、上がっていく力士に強いからなぁ

81 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 23:03:34.35 ID:VRSndMrTd.net
照は上半身の筋力は陥落前と遜色ないレベルまで戻してきてるが、
下半身の筋肉は全盛期と比べて相当落ちてて、腰の重さとか馬力もそれに伴って落ちてる

朝乃山の下半身はとんでもなく充実してる、というかここまで下半身ゴツい日本人力士は他にいないんじゃないかというレベル
がっぷりになっての腕力、怪力勝負じゃ分が悪いが、
馬力では負けてないと思うし
そう簡単にはパワー負けしないだろう
二人の対戦を是非見てみたい

82 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 23:04:25.32 ID:ZFPbR/shM.net
横綱って
2場所連続優勝またはそれに準ずる成績
だったよな
白鵬がどっかでとりこぼせば
十分ねらえる
なにせ、トランプから表彰されたんだもんな

83 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 23:14:24.68 ID:pLEJgDQed.net
白鵬の全盛期ならともかく35の白鵬に勝てないのは弱いとしか言いようがない。
35の千代の富士には貴花田だけでなく貴闘力にも負けてから引退を決意したのだ。

84 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 23:32:16.08 ID:VRSndMrTd.net
まあ今場所の白鵬は強い白鵬だけど、
だからこそ今場所の白鵬に勝って欲しいね
怪我で調子悪いときの白鵬に勝っても
イマイチだし、強い時の白鵬にしっかり勝って実力を示して欲しい
技術では相当差があるけど、体力では勝ってるし、朝乃山だってしっかりした四つの型があるんだから勝機はある

85 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 23:35:25.44 ID:typSj1nH0.net
>>83
白鵬は普通に歴代最強力士だと思う
年齢による老いが少ない上に経験値がUPしていくから
今の若手では手に負えない

今の白鵬だったら大鵬、千代の富士、朝青龍、貴乃花でも三番取って一勝出来れば良いとこだろうね
朝乃山は力勝負でぶつかっていくしかない

86 :待った名無しさん :2020/07/25(土) 23:37:51.44 ID:ZIDf8YsC0.net
白鵬オタの過大評価うんざり

87 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 00:04:53.98 ID:n/g5X/XHdFOX.net
大鵬とはお世辞でも五分五分だろうな

88 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 00:13:27.62 ID:+X8TdDyb0FOX.net
キチガイの妄想スレかよ

89 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 00:18:01.38 ID:n/g5X/XHdFOX.net
妄想ではなくて35歳の力士に勝てない26歳は弱いたろ。
大鵬でもとっくに引退してるからな。

90 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 01:08:03.34 ID:5Rs+pHpl0FOX.net
白鵬朝乃山の千秋楽全勝相星決戦が見たい

91 :待った名無しさん (FAX! MMeb-bcAL):2020/07/26(日) 02:04:10 ID:2aYRsN8RMFOX.net
いや、朝乃山どっかで一つとりこぼす
白鵬千秋楽本割で落とす
で決定戦
物言いついて取り直し
白鵬をぶん投げて優勝

92 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 06:43:55.37 ID:gbCpYJKldFOX.net
ま、これから3敗は覚悟せんとな。

93 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 07:51:29.65 ID:gtkgv3PP0FOX.net
碧山は炎鵬に負けてるんだな。
なんの参考にもならんけどw

94 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 08:08:29.74 ID:M5Nfs2mLdFOX.net
>>90
白鵬、朝乃山、御嶽海の巴戦も見てみたい

95 :待った名無しさん:2020/07/26(日) 12:32:34.99 ID:2yfqVYXs0.net
御嶽海は格下に取りこぼしてなかったらとっくに大関になってるからな

96 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 13:21:24.93 ID:ucdJNZSXd.net
御嶽に限らず取りこぼしなんてのはないんだよなあ
全部実力や

97 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 13:28:38.11 ID:UJbr5mgLH.net
御嶽の大関取りは3横綱3大関時代だったからね
今は2横綱2大関だから

98 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 13:31:05.44 ID:Yey4HpOMK.net
取りこぼしとは格上が格下に星を落とす事だけど、関脇止まりの御嶽海にとっては三役経験のある力士は基本的には同格。取りこぼしと呼ぶの自体が適切じゃないね。

99 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 17:53:11.72 ID:RNZE1zO0M.net
朝乃山強い、と言いたい所ですけど、
碧山、まわしを取られたら、力を抜いていたな。

100 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 17:54:46.88 ID:MHn0wfnC0.net
協会一安心
来場所の大関確保

101 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 17:55:03.77 ID:MHn0wfnC0.net
>>99
何も出来なかったんじゃないの?

102 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 17:56:30.51 ID:W/DAUzsx0.net
横綱になったら、朝潮それとも太刀山。
勢いあるから、改名しないと思うが。

103 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 17:57:14.92 ID:UqgkG0AA0.net
朝太刀山

104 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 18:02:21.77 ID:rHXNUtg50.net
>>103
現在は幕下十両往復の朝玉勢が太刀持ちか露払いが出来るまでに強くなればw

105 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 18:19:10.29 ID:fxWuXNht0.net
富山市民としては
呉羽山
にしてほしいんだけどー

106 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 18:28:05.99 ID:BQghq1an0.net
>>105
何でスケールダウンしなきゃならんのだ。

朝全敗に近いわ。

107 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 18:34:00.32 ID:GPCm1/PIa.net
荒磯に稽古場でやられてる映像を見て思ったんだけど
朝乃山は腰高の力士に上から圧力をかけられると弱い?
合い口が悪くて荒磯と分が悪かったのかなと

今日の碧山にも胸を突かれるとちょっと苦しい感じになってた

108 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 18:57:55.89 ID:gtkgv3PP0.net
新大関の連勝記録で朝青龍に並んだ。
しこ名は朝乃山でいいよ。
Googleで一発変換できんけど。

勝ち越しで一安心。
明日隠岐の海。
油断できんがなんとかならんかな。

109 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 18:59:39.76 ID:rgkurnLG0.net
9日目 隠岐の海
10日目 輝
11日目 北勝富士
12日目 御嶽海
13日目 正代
14日目 貴景勝
千秋楽 白鵬

順当にいけばこんな感じだと思う本来なら千秋楽は
東の大関が白鵬と当たるはずだけど
11日目辺りに照ノ富士という可能性もありそう

110 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 19:05:56.73 ID:dX3OTM4v0.net
>>107
1年前は突き押し相撲は苦手だったし、遠藤炎鵬にやられまくりで弱点だらけだったよ。
荒磯親方には右四つ殺しをされたんでボコボコにされた。
場所ごとに成長が目に見えてわかるので楽しい。

111 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 19:16:29.48 ID:RNZE1zO0M.net
朝乃山の隠岐の海との対戦成績を調べてみたら、
通算八勝一敗、ここ一年で三勝で、相性は良い相手なんですね。
油断大敵ですが、明日も普通にやっていたら、普通に勝てそうですね。

112 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 19:29:29.13 ID:Yey4HpOMK.net
まずは大関として初の勝ち越しおめでとう

113 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 19:54:39.27 ID:KbMgRo3E0.net
大関の勝ち越しは10勝。

114 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 19:54:53.03 ID:K1xZGleW0.net
あそっか、勝ち越しインタビューないのか

115 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 19:57:52.47 ID:UI821GgE0.net
>>107
先輩に対する忖度もあると思うけどな

116 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 19:59:50.97 ID:r5XbOG460.net
忖度で引退した横綱に1勝16敗なんてある訳がない。

117 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 20:05:14.87 ID:r3vcF66z0.net
キセノサトは暴行追放力士に破壊されてなけりゃもう少しやれたろうに(´・ω・`)
照壊したからお互い様だが

118 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 20:08:59.25 ID:n/g5X/XHd.net
今場所は優勝しかない。琴奨菊や豪栄道でも白鵬全盛期に当たってるのに、これで勝てないのは彼ら以下、つまり横綱の資質はないといえる。

119 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 20:09:11.78 ID:jW6PO20K0.net
荒磯も云ってたけど巨漢の突き押し相手にも
ブレなかったねぇ〜

>>99
身体起こされて右四つになった瞬間に今の朝乃山だと相手はギブアップなんだよ(^O^)
白鵬にも捕まえたら想像以上に有利なんじゃないかと思えてきた
まぁ、そこまで持っていくのが問題なんだが・・・

>>109
そうなんだよね〜
13日目に白鵬-貴景勝になれば
楽日は雌雄を決める大一番!!

もっとも貴景勝が休場しなければだが・・・

120 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 20:11:02.11 ID:n/g5X/XHd.net
白鵬は大横綱なのは違いないが、35歳ってことを軽視するな
35歳の横綱に勝てないようでは大関の中でも最下位だ!

121 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 20:16:03.95 ID:jW6PO20K0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/290affabe88a8f52f3e8ff194f40c5c588195430

122 :待った名無しさん (スプッッ Sd73-CWC0):2020/07/26(日) 20:54:14 ID:NFEC1YRNd.net
>>109
13日目と14日目が逆じゃない?

123 :待った名無しさん (ワッチョイW 7178-0Dq3):2020/07/26(日) 20:54:23 ID:KbMgRo3E0.net
御嶽海、正代を破るのは至難。
一人くらいは勝てるかも知れんが。

さらに白鵬に対しては勝ち筋が見えない。

124 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-HjTY):2020/07/26(日) 20:59:34 ID:XbK4C5j5a.net
白鵬は今が全盛期なんだよ
さらに強くなってるわ

125 :待った名無しさん (ワッチョイ 6992-fOmF):2020/07/26(日) 21:04:54 ID:ibIHIvQ/0.net
朝乃山は歴史的大横綱になりそう

126 :待った名無しさん (スププ Sd33-GTLX):2020/07/26(日) 21:10:33 ID:n/g5X/XHd.net
>>124
人間というのは年齢的な限界があるんだよ。江戸時代の大横綱は無限の力を発揮したことになってるが、これは伝説であって

127 :待った名無しさん (ワッチョイW 130b-GgX3):2020/07/26(日) 21:27:45 ID:98hUluwK0.net
しかし35歳というのはそれほど限界でもない

128 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 21:39:03.28 ID:n/g5X/XHd.net
平幕力士ならね

129 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 21:56:51.08 ID:4hJFxlwO0.net
白鵬はどこかで土がつくと思う
そこまで朝乃山が土つかずでいられるかどうかだ

130 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 22:39:42.17 ID:UI821GgE0.net
>>126
今は違うよ
イチローは47歳だがNPBならまだ出来る
福留孝介43歳糸井嘉男38歳青木宣親38歳でまだバリバリの現役

最先端のトレーニング法をやっていれば
35歳はまだ若い

131 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 22:44:28.42 ID:/KUM4Ykm0.net
>>130
無茶言うんじゃないよ、そいつらとお相撲さんの体重どんだけ違うと思ってんのよ。

132 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 22:48:54.30 ID:n/g5X/XHd.net
まあ相手はともかくこれで勝てないのは弱いとしか言いようがない。
35歳でもやれるけどそんな10歳若いのに勝てないってので稀勢の里や琴奨菊、豪栄道と同じ実力だとでも思ってんのか。

133 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 22:49:16.24 ID:EBElttZQM.net
ひぱた

134 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 22:58:55.90 ID:UI821GgE0.net
>>131
ヘビー級の方が選手の寿命は長い
ジョージフォアマンの最後の試合は47歳、現在71歳で
引退表明はしていない

135 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 23:01:22.94 ID:xK3RcGeea.net
キセが今の朝乃山に勝てるなら引退してないよ
復帰した所でコンスタントに勝つのは絶対無理

136 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 23:05:16.71 ID:n/g5X/XHd.net
キセが朝乃山に勝ったのは先輩からの以心伝心で、それで他の現役力士に勝てないのは普通に弱いだろ

137 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 23:15:45.13 ID:GPCm1/PIa.net
ボクシングの話が出てるけどフォアマンは別格にしてもホプキンスやらジェームズトニーなど
40代で活躍したボクサーが割と目につくのは、年間3試合程度だからというのもある

力士は年6場所で皆勤だと90番取る必要があって、その他、巡業やらトーナメントやらでも
土俵に立たないとけいないから体力的にかなりキツい
30代後半以降で幕内上位で二桁勝つのはベテランにはかなり厳しいよ
荒磯が最近になって稽古場で強かったり、今場所の白鵬が全盛期を思わせる強さなのは
休んでる期間にダメージ回復したからというのもある

138 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 23:17:53.16 ID:dX3OTM4v0.net
朝乃山も恥をかいたかもしれないけど荒磯親方のおかげで強くなれたのは事実だね。

139 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 23:20:36.67 ID:n/g5X/XHd.net
まあでもこれで勝てないのは荒磯よりも圧倒的に弱いだろ。
この若さとライバル力士の弱さを見れば荒磯もそんな世の中甘くないぞって全力でぶつかるのも当たり前である。

140 :待った名無しさん :2020/07/26(日) 23:24:52.16 ID:YInN/kX00.net
牡蠣喰ってから急に強くなったな

141 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 01:07:38.61 ID:UuYFtRnh0.net
まぁ、白鵬が最強と言ったら怒られるが
体力はともかく気力が衰えていないのとライバルが引退して人材不足、周りが成長過程だからまだ横綱の力を維持できるんだよ
若手に倒されるまで引退出来ないから
白鵬もコンディション維持するの大変だろ

千代の富士の頃は横綱大関三役が充実してた上に若貴とハワイ勢がいたから引退せざるをえなかった
千代の富士の引退後に相撲ブームが来たしね
貴花田に負けた時がちょうど良いタイミングだったね

142 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 01:10:02.82 ID:6QDeAMh40.net
牡蠣には懲りただろうが、バイ貝は好きかな?

143 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 01:41:43.86 ID:PGO0Fboj0.net
荒磯の現役時代への後悔が「下半身」と
「上手で主導権を握る相撲」と言う発言に表れている
朝乃山の相撲を見ていて稀勢の里が出来なかった事だからだろね
横綱なのに腰が高く、四ツの掴み合いを物にできてなかった

144 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 01:59:22.66 ID:PGO0Fboj0.net
そして後はもう朝乃山は、自分から
どう相撲を常に仕掛けられるかにかかってるでしょ
どんなスポーツでも相手の顔見て対策練るのは弱者の兵法
自分から仕掛ける相撲を表現して、
敵をなぎ倒していくのが横綱や大関の立場

145 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 02:18:57.31 ID:H6bJcvqw0.net
もし3月の稀勢の里への1勝16敗がガチンコなら
今の幕内は大相撲史上最悪といっていいほどにレベルが低いとしかいいようがない

34歳の玉鷲や33歳の徳勝龍が幕内初優勝できるくらいだから仕方ないのか

146 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 02:19:04.33 ID:H6bJcvqw0.net
もし3月の稀勢の里への1勝16敗がガチンコなら
今の幕内は大相撲史上最悪といっていいほどにレベルが低いとしかいいようがない

34歳の玉鷲や33歳の徳勝龍が幕内初優勝できるくらいだから仕方ないのか

147 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 02:22:11.62 ID:H6bJcvqw0.net
35歳の白鵬も周りが超低レベルだから星の買いながら何回も優勝できてるだけ

148 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 03:02:11.26 ID:H6bJcvqw0.net
もし若乃花勝が2010年代の幕内にいたら冗談ではなく20回は優勝してそうだぜ。

149 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 03:54:44.28 ID:YYa1n8UUK.net
>>113
それは何の実体もない精神論ですらない言葉だよ。
現実問題として大関の勝ち越しは角番に関わる8勝。
また8勝や9勝と10勝には何の価値の差もない。
優勝を争う星でなければ8勝も10勝も同じ。

150 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 04:27:12.67 ID:H6bJcvqw0.net
とっくに引退した稀勢の里に1勝16敗てなんやねん!
今の幕内レベルは超低すぎだろw

151 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 05:43:35.84 ID:C0K+MpEw0.net
>>137
若いチャンプでもこんなに試合してないだろ
なら、競輪選手はどうだ?

152 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 05:43:52.04 ID:LoReHH620.net
たしかに最近の幕内は20年前なら十両の世界なのは事実

153 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 05:48:38.12 ID:LoReHH620.net
白鵬は20年前なら十両同然の最近の幕内レベルの異常な低さに助けられまくってるだけだが
朝乃山も引退して1年以上経ってる稀勢の里相手になにやってんだが

稀勢の里よ戻ってきてくれ! おまえこそガチンコ横綱だった!

154 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 05:48:38.35 ID:WS1cNx4z0.net
まあ1勝16敗はともかく、本番でない稀勢の里はメチャクチャ強いだろ

155 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 05:52:56.55 ID:LoReHH620.net
>>146
>今の幕内は大相撲史上最悪といっていいほどにレベルが低いとしかいいようがない

完全同意。 上位陣を見ていても強さとか覇気とか全く感じられない。

はっきり言って幕内よりアマチュア選手権の方が強そうに見えてしまうよ本当に。

156 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 06:25:35.65 ID:Msf8jd3Qa.net
キセオタの過大評価うんざり

157 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 06:27:39.05 ID:PoSXP9SS0.net
気持ち悪いのが湧いてるな
今の時代が低レベルなことにしてまで朝乃山を弱いことにしたいのか

158 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 07:29:19.19 ID:uzSaIChD0.net
>>157
本当あほらしいよね。相対評価のスポーツ嫌いなら見なきゃいいのに

159 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 07:35:07.92 ID:9bAbnCJkd.net
でもなー
35歳の白鵬を誰も倒せないってのはなー

常々言ってるけど、幕内の中でも年長の部類の白鵬にそう何度も何度も優勝されて、幕内力士連中は悔しくないのかってーの
悔しくなけりゃ辞めちまえ
そんな大相撲見たくはない

160 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 07:40:58.08 ID:s+WKl6ku0.net
白オタの過大評価こそうんざりだ

161 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 07:42:21.64 ID:VqAXliI70.net
昔は昔で八百長があったからね。
若乃花勝も平成7年の貴乃花との優勝決定戦でヤオっぽかった。
貴乃花は投げられているというより自分で倒れてて下手だった。
ヤオはヤオでばれないスキルがいるような気がする。

162 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 07:46:54.21 ID:s+WKl6ku0.net
貴乃花を叩けば白豚とモンゴル互助会の悪態が擁護できると勘違いするバカの妄想またも炸裂!

163 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 07:57:51.11 ID:VqAXliI70.net
貴乃花をたたいたわけでもモンゴルを擁護するつもりもないけど
負けさせられた貴乃花は被害者だよ。
この後若乃花と関係が悪くなったという話は頷ける。
https://www.youtube.com/watch?v=o1dOIhJNLw0

164 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 07:59:06.06 ID:9bAbnCJkd.net
白鵬嫌いは嫌いでいいけどさ
評価するところはしようよ
白鵬が弱いっていうなら、その白鵬に勝てない幕内力士はもっと弱いってことになるよ?いいの?
それとも幕内は全員八百長とかそういうこと言いたいの?

165 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:05:47.08 ID:s+WKl6ku0.net
>白鵬が弱いっていうなら、その白鵬に勝てない幕内力士はもっと弱いってことになるよ?

その通りじゃんw
周りが弱すぎるから白鵬が強く見えるし鶴竜が現役続けられてる

166 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:11:28.94 ID:5K4eRSUd0.net
低レベル時代で勝率5割の横綱がいたとしたら恥ずかしすぎるな
いればの話だがw

167 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:13:29.19 ID:QZ28eeI80.net
白鵬に歯が立たない上位日本人がお互いにライバル意識を燃やして星を潰し合った結果、白鵬と戦う頃には星の差を付けられてる。

右の合い四つ相撲の朝乃山が白鵬に勝てるイメージがわかない。

168 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:14:58.36 ID:s+WKl6ku0.net
勝率5割の横綱の引退後に稽古つけてもらって1勝16敗で大敗する力士がいたとしたら恥ずかしすぎるな
いればの話だがw

169 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:41:44.74 ID:8xs5L9Xrr.net
稽古なら負けてなんぼだと思うけどね
荒磯親方との稽古では徹底的に右四つ封じ受けて負け続けたことで
右四つが絶対的な強さを持つ形ではないことが明らかになった
そこで、右四つにならずとも有利に相撲が取れるよう
フィジカル面では足腰を重くして当たり負けしたり体勢を崩されたりしないように
メンタル面では有利な形がとれなくても強引に攻めず相手を見ながらじっくりと落ち着いて攻めるようにした結果がこの好調じゃないかと思う

170 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:46:45.46 ID:Tm6FxYlk0.net
アンチによると本番で勝つより稽古場で勝つほうが凄いことらしいよw

171 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:49:30.91 ID:S7f7reqka.net
日馬と稀勢が引退して、白鵬と鶴竜が頻繁に休場するようになったあたりから
上位がガタガタで、平幕優勝が続出しているのは事実で、これは昭和47年や平成3年など
時代が移るときに大相撲にはよくある現象。朝乃山はそういう中で登場した力士だ。

上にも書いてる人はいるが、朝乃山は強いんだけど、まだまだ技術不足の面がある
稽古場で荒磯にやられた理由は朝乃山が特定のタイプの力士に対応できなかったのも大きい
(ただ荒磯が今の土俵に立って15日間持つかといったらそれはない)
ただ今場所はなにか開眼してる風には見えるよ。
あと貴の時代を過剰に持ち上げる深夜3時頃に出てくるバカはただの宗教だからw
何度叩いてもモグラみたいに出てくるよ

172 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:49:56.92 ID:UuYFtRnh0.net
キセに忖度したんだと何度言えば‥

173 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:51:45.70 ID:uzSaIChD0.net
荒磯が言ってた脇があくくせがなおったのかな

174 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:56:20.59 ID:9bAbnCJkd.net
>>165
あ、そうですか
現役力士には興味ないんですね

何で相撲板いるの?
今の大相撲見ててもつまらんでしょ

175 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 08:59:43.46 ID:S7f7reqka.net
>>172
ずっとそう思ってたんだけど、実際の映像見たら朝乃山もかなりムキになって対抗していたし
割とガチでやられれたのが分かったわ
ただ稽古場は立合いがユルいし、本場所で荒磯はさすがに朝乃山に通用しないとは思うw

176 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:06:17.67 ID:VqAXliI70.net
>>168
17番取ったのが体力的にも精神的にも凄いと思うけどな
負けたくないのなら豊山のように出稽古を断った方が消耗しなくて賢い
なまじ賢い人間より恥をかくことを恐れない人間の方が大きくなれるといういい教訓になるね

177 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:08:54.11 ID:sXYoY7B8M.net
朝乃山は左ヨツ相撲に歯が立たない

そんな力士が居なくて良かったね

178 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:13:09.07 ID:Tm6FxYlk0.net
そうけ?
今日対戦する左四つのオッキーは相性いいぜよ

179 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:17:59.78 ID:pcyU0Nxgd.net
宝富士とか左4つだろ

180 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:23:22.17 ID:S7f7reqka.net
1戦しかしてないけど高安に去年やられてたよな
稀勢タイプの圧力先行型の左四つが要注意かなとは思う

でも今の朝乃山は高安なんかお話にならないレベルで圧勝すると思うが

181 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:29:21.12 ID:uH6IA28mr.net
>>170
誰がいつそんなこと言ってるのか幻覚見えてるバカwww

182 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:30:46.57 ID:uH6IA28mr.net
>>171はいつものバカ

183 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:32:20.22 ID:uH6IA28mr.net
>>170
>>174
のように誰がいつそんなこと言ってんだって幻覚見えてるのが朝豚信者の特徴かwww

184 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:36:38.69 ID:S7f7reqka.net
連投するなよ進一w

185 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:41:21.38 ID:6gScnjbSp.net
何かアユのドラマみてる感じ

186 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:41:36.23 ID:sXYoY7B8M.net
>>178
>>179
横綱大関と言うか上位定着力士に左ヨツ相撲の力士いないてしょ

今キセが現役だったらたぶん対戦成績負け越してるよ

187 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:49:52.68 ID:sXYoY7B8M.net
引退間際の魁皇とか怪我する前の高安にも合口悪そう。

188 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:50:32.13 ID:AYDPEGXVa.net
松木リスト最新版

PC
メイン -fOmF
サブ -QN2d
単発用 -IK78
糞スレ保守用 -0S/1 -keh3
パクリレス用 -bRfV -HhxJ

WiFi
7/25 -P/Qs

オッペケ -SS+/ -CkW0
ドコグロ -+B9f
スッップ/スプッッ -Qc0z

189 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:52:07.21 ID:Tm6FxYlk0.net
だから何w
粉砕してあげるから呼んできてw

190 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 09:54:29.78 ID:K3szQCLLr.net
>>184
>>188
朝豚が批判されるとニートが発狂わかりやすいwww

191 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 10:47:04.18 ID:ANmgjc8od.net
キセが現役横綱で朝乃山がまだ幕下下位のときに巡業で稽古してたけどその時は朝乃山が勝ってたよ
稽古なんてそんなもんだよ

192 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 10:49:52.61 ID:S5aUX3lJr.net
たまたまだろw
横綱が幕下に負け越したら一大事

193 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 10:51:49.98 ID:9bAbnCJkd.net
それは稽古をつけてたのでは
まさかぶつかり稽古と三番稽古を勘違いしてないよね?

194 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 10:57:17.03 ID:ANmgjc8od.net
ごめん幕下じゃなくて幕内下位ね

195 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 10:58:40.13 ID:ANmgjc8od.net
ちなみに記事
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/201808190000242_m.html

196 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:02:30.31 ID:KGV1nQaWF.net
>>191
巡業の稽古はあくまでも稽古
あたり具合とか左右のとり方とかチェックするもの

197 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:03:28.02 ID:OIefEbjGd.net
勢いのある力士のスレに乗り込んできて勿論展開してるかまってちゃんは自分でスレでも立ててそこで喚いていてくれ

198 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:05:34.48 ID:ANmgjc8od.net
>>196
巡業に限らず稽古はどれも稽古ですけど…

199 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:14:05.22 ID:XzPKd/s+p.net
>>122
勝ち越せるかわからない東大関と、相星の西大関なら割りも崩すわw

200 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:16:02.15 ID:zjnegya9a.net
>>195
横綱稀勢の里が前頭13枚目朝乃山に7勝6敗か
大関朝乃山には勝てるわけないな

201 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:16:04.17 ID:XzPKd/s+p.net
>>146
稀勢の里は親方としても優秀ってことだろ
弱点を見抜いて、そこを攻めたら弱点になるってことを身をもって示したわけだから

202 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:18:17.38 ID:XzPKd/s+p.net
>>161
っぽかったんじゃなくそのものだから、「光司わかってるよな」と師匠に言われ、そこから貴乃花が壊れたのは有名な話

203 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:18:25.83 ID:cEgBo2Qyr.net
>>180
菊ちゃんにも勝てなかったような気がする。あまり長々と書くと縁起が悪いのでここで終わり。

1年以上経ってやっと相撲板の規制が解けた。これでネットカフェ行かずに済んだ。なんでこんなに長く規制が続いたんだ?

204 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:19:48.85 ID:FjQj7u1j0.net
>>195
横綱稀勢の里が前頭13枚目朝乃山に7勝6敗か
大関朝乃山には勝てるわけないな

205 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:21:10.38 ID:9ByWQ3K3r.net
>>200
また単発

206 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:21:58.89 ID:9ByWQ3K3r.net
>>204
>>200
一人二役キメェwww

207 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:24:12.39 ID:UIGFCbgpF.net
しっかし富山市民としてはえーらい楽しみ
八村もいるし
とにかく本場所中はワクワクやわ

208 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:29:41.91 ID:iJsr924OM.net
武蔵丸にかいなの返し教わってこい

209 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:31:14.71 ID:LMwgT4u8a.net
二年前までの朝乃山は4時半の男だった
一年前は5時の男
今は5時40分、もうすぐ5時50分の男になるだろうよ
今場所は白鵬に勝てる
ハリ差しは通用しないし
先場所のように来ても土俵際で踏ん張れるだろう
今の朝乃山ならなにが来ても慌てない

210 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:38:11.75 ID:UuYFtRnh0.net
>>195
忖度なければもっと勝ってただろうな
今の朝乃山なら右ヨツを封じられても
そのまま寄り切れる

211 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:39:33.97 ID:9ByWQ3K3r.net
朝豚信者の妄想キモすぎるwww

212 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:42:41.58 ID:cEgBo2Qyr.net
今日の隠岐の海もなかなかの強さだから油断はできない。

213 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:46:51.33 ID:YYa1n8UUK.net
朝乃山は師匠の教えで下にいた頃から徹底して、苦手なタイプや体制の克服を意識して稽古するよう言われている。
十両に上がったばかりの頃は石浦に潜り込まれる稽古を何番もしていた。
荒磯親方に対しては喧嘩四つの相手に相手充分になられる状況の稽古を付けて貰っただけの事。

稽古は勝ち負けじゃなく目的を持ってやるもの。

214 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 11:59:06.88 ID:tDYWwirNH.net
>>149
荒磯がそう言っていたし。

215 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 12:05:44.97 ID:YYa1n8UUK.net
>>214
そう、だから言っている。
横綱の責務を完全に履き違えて、しっかり休んで直せという勧告を無視し、相撲を取れる状態でないのにノコノコ出ては途中休場という最悪の事を繰り返し、
あげく引退してから「休んで手術を受ける手もあった」等と恥ずかしげもなく口にする人間の言う言葉だよ。

216 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 12:21:56.77 ID:Tt6Y9zlD0.net
稽古相手から忖度してもらったのも見抜けず、
「場所前は『絶好調♪』」→「場所入り後『こんなはずでは…』」
を繰り返し、休場回数を重ねたのが汚綱時代のアホの里(現バカ磯)www

217 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 12:34:41.03 ID:KPHO1K6Tr.net
引退力士に稽古で大敗したら忖度だとほざく妄想障害者の雄叫びミジメすぎるwww

218 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 12:43:59.56 ID:FjQj7u1j0.net
怪我でボロボロの引退力士をいたわり花を持たせる朝乃山立派すぎる

219 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 12:45:29.91 ID:FjQj7u1j0.net
怪我でボロボロの引退力士をいたわり花を持たせる朝乃山立派すぎる

220 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 12:47:14.70 ID:bXohFQu9r.net
>>218
>>219
朝豚信者の妄想またも炸裂

221 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 12:56:23.28 ID:Tm6FxYlk0.net
この基地外あまりに悔しすぎてカビの生えた稽古場ネタにすがっててウケるw
今本場所真っ最中で朝はストレート勝ち越しの絶好調でっせ?

222 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 12:56:39.43 ID:KthOnwWmM.net
稀勢のゴキブリは大関全盛期も、
稽古で大活躍して優勝を期待され本場所で失速して
稽古場横綱とかブルペンエースと呼ばれてたじゃん
稽古と本場所は違うし
もし今飢勢の里がトレーニングして現役でもまた同じことになるよ

223 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 13:05:35.74 ID:Tt6Y9zlD0.net
>>222
「飢勢の里」の誤変換にワロタwww

224 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 13:06:16.19 ID:q+DjoRA7r.net
>>221
>>222
忖度妄想にすがるしかない負け豚ニートが何だって?www

225 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 13:24:43.03 ID:UuYFtRnh0.net
自分の弱点を克服するための稽古
+忖度で間違い無いよ、本気でやればキセに勝ち目は無い。

70過ぎた猪木に現役バリバリのブラジリアン格闘家が軽く捻られてたが、あれも自分の技術向上+忖度スパー、本気の力勝負になれば老齢の猪木は死んじゃうだろ

226 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 13:31:07.65 ID:q+DjoRA7r.net
妄想通り越して捏造だなw

227 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 13:34:53.28 ID:KthOnwWmM.net
>>203
お疲れ様です
あなたと同じオケッペ回線で
さんざん朝乃山や蒙古バッシングキセ貴持ち上げのレスを繰り返した嵐がいたせいで規制がつづいたんだと思います
規制とけてよかったですね、一緒に朝乃山を応援しましょうね

228 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 13:41:41.29 ID:q+DjoRA7r.net
>>227
荒らし張本人が何言ってんだバカ

229 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 14:06:32.10 ID:Jqsjy+jma.net
白鵬は疲れてくる後半からかち上げはりさしをどんどんやってくると思う

230 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 14:11:08.42 ID:uzSaIChD0.net
荒磯さんは朝乃山がどうのより自分とこの高安をなんとかしなくちゃ

231 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 14:34:17.34 ID:tDYWwirNH.net
>>215
でも、9勝6敗だとクンロク呼ばわりされるは必定。

232 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 15:00:32.37 ID:0IWrfN+k0.net
シックスナインとちゃうんか

233 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 15:54:29.28 ID:9bAbnCJkd.net
>>199
だから13と14は逆じゃないかって言ってるのよ
朝乃山が千秋楽結びになるのは前提だとしても14日目の白鵬の相手が同じ大関の貴景勝差し置いて正代になるのはおかしいんじゃないか?ってこと

234 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 16:20:46.48 ID:H5h9++WF0.net
朝乃山は若くして上位定着した荒磯に憧れている

235 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:39:28.26 ID:0IWrfN+k0.net
とりあえずの目標
10勝0敗

236 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:47:21.05 ID:Yl0T1Caha.net
同体かね?隠岐が先に付いてね?

237 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:47:38.47 ID:uzSaIChD0.net
>>236
だよな

238 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:48:09.78 ID:YYa1n8UUK.net
>>231
クンロク大関と呼ぶ奴が出る、たったそれだけの事でしかない。
横綱ならまた別だけどな。
精神論ですらない事に変わりはない。

239 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:48:37.35 ID:W2ycFKKG0.net
勝ったと思ったが取り直しか
まぁでも大関ですから取り直し上等でしょう普通は

240 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:48:45.87 ID:OybgQmTp0.net
勝ってるよ

241 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:50:23.03 ID:uzSaIChD0.net
おめでとう

242 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:50:26.14 ID:0IWrfN+k0.net
おっけおっけおっけおっけー

243 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:50:42.90 ID:EiAIogNvM.net
よし、今度は文句なし、朝乃山の勝ち

244 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:51:43.63 ID:0IWrfN+k0.net
取り直し前は朝のひざは俵の上だったよ

245 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:51:49.89 ID:Yl0T1Caha.net
2回目も同じ形だったが隠岐の柔らかさにやりにくそうだったね

1回目も勝ってると思うがね

246 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:53:15.28 ID:vFi591230.net
今日二回勝ったな

247 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:53:28.36 ID:YjAnh2Zd0.net
ビデオ見てないのかよ。
取り直しが勝ったからいいものの。

248 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:53:57.71 ID:uzSaIChD0.net
時間があったから取り直し‥

249 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:54:16.40 ID:W2ycFKKG0.net
しかし案外余裕ないな
受け身になったり焦って前に出たりした時が怪しい

250 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:57:26.24 ID:YjAnh2Zd0.net
物言いが多いなw

明日はいよいよ御嶽海。

251 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 17:59:29.52 ID:Yl0T1Caha.net
なんか今日の審判ヘンじゃね?
貴景勝-炎鵬こそが同体に見える

252 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:02:44.98 ID:YjAnh2Zd0.net
オレの目には
炎鵬がまだ宙に浮いてるときに
貴景勝の左足が出たように見えた。

253 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:04:33.44 ID:4BnlVcot0.net
>>238
クンロクなんて屈辱的ではないか。
しかも、朝乃山には時間があまりない。

254 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:06:00.19 ID:gsSV9vjY0.net
>>249
解説でも有ったが上手が深い
隠岐の海は柔らかいからねえ

255 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:07:24.59 ID:oaayvLmVH.net
隣で相撲を見ていた家の猫が2回勝ったんだから
10勝でもええやんかって言いながらカリカリ食ってたよ

256 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:08:28.20 ID:s3bFkBzCa.net
明日、何か嫌な予感するんだよな
御嶽海って、あっさり負けた次の日に俄然やる気出す時あるから

257 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:10:02.86 ID:o1t6H+080.net
>>256
御嶽は優勝戦線荒らすの得意だからな…

258 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:10:40.68 ID:t8KwU+i/0.net
明日も勝って10連勝してくれ

259 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:11:12.87 ID:UuYFtRnh0.net
>>252
確かに出てたが
炎鵬は死に体だった
反撃不可能と言う審判団の判断

260 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:12:08.76 ID:Yl0T1Caha.net
鶴竜が綱取り2場所で唯一負けたのが隠岐の海。しかも2場所とも隠岐に負けてる。
隠岐は上がっていく力士の出鼻をくじくような柔らかい相撲を取るから
要注意な力士ではあるんだよね

261 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:13:42.64 ID:Ro0zDNA50.net
御嶽海は白鵬に勝てないのに朝乃山と貴景勝には嫉妬パワー炸裂させるからなぁ。

262 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:19:33.13 ID:LoReHH620.net
この朝乃山でもとっくに引退した稀勢の里に1勝16敗とか・・・

12場所連続休場ぐらい許してあげれば稀勢の里は今ごろ横綱として大復活してただろうに

263 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:20:05.05 ID:9bAbnCJkd.net
しつこい上にわざとらしい

264 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:29:25.76 ID:CWSVGZxkd.net
御嶽海は超強化版大翔丸だもんそりゃ苦手だよね

265 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:30:03.46 ID:KXiJDez4a.net
今の朝乃山なら朝青龍の全盛期より強いよ

266 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:35:40.41 ID:cEgBo2Qyr.net
>>216
あれはまさしく稀勢の里にとっては対戦相手からの飴と鞭だった。

飴 稽古場でわざと手を抜いて勝たせる。

鞭 本場所。

267 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:37:15.52 ID:uzSaIChD0.net
接戦をものにするのも実力
あと優勝するときはついてる

白鵬が歳のせいでやや息切れしてきたな。チャンスやで

268 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 18:44:54.84 ID:iLCv/XAja.net
久しぶりに豪快な投げを見た気がする

269 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 19:04:28.38 ID:YjAnh2Zd0.net
朝乃山も御嶽海についてはいろいろわかっているから
なんとかならんかな。
でも御嶽海は明日負けたら3連敗だから、さすがに力入るだろう。
朝乃山がケガしないことを祈る。

もっと怖いのは正代。

270 :待った名無しさん (ワッチョイW 0b85-0Dq3):2020/07/27(月) 19:13:27 ID:3mT8mbRs0.net
しかし、今日の取り直しになった一番のように、攻められての強引な投げは危ない。勝負にも負ける可能性が高いし、怪我もしやすい。
前回、白鵬にしかけた苦し紛れの投げを連想する。

低く、速く前に出てほしい。

271 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 19:26:34.39 ID:pBe31TOM0.net
佐藤の前で見せつけるかのような気持ちいい投げだったなぁ

272 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 19:35:16.74 ID:UuYFtRnh0.net
今の朝乃山なら御嶽にも正代にも負けないと思うよ
ライバルはもう白鵬だけ

273 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 19:43:47.70 ID:3mT8mbRs0.net
>>272
いや、どちらも好調。
充実しているから、朝乃山の方が分が悪いと見た。

274 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 19:57:40.98 ID:YYa1n8UUK.net
>>253
そんな下らん話はしていない。

275 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 19:58:51.30 ID:YYa1n8UUK.net
ここで御嶽海を乗り越えられるかどうかは象徴的な取り組みになるね。

276 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 20:22:53.85 ID:z1iSeZCW0.net
>>272
明日の御嶽海はクソ強いでしょ
アヴィの休場で体力面で有利、休場で鈍った勝負勘も正代と霧馬山のタイプの違う2人と取って取り戻している
勢いのある朝乃山に勝てれば美味しすぎるし、苦手意識もない
モチベーションマックスでしょ

277 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 20:23:26.39 ID:gyx14kX6K.net
キセの場合は筋肉が根本から引き千切れてもはや不能になってたから百場所休もうが治らん
単なる待てば治る筋断裂と違って骨から筋肉が生えてる根っこの部分がすっぽ抜けてるからもう筋肉がないのも同じ状態
残念だがあの時点で相撲人生終わってた
むしろキセの怪我がどういう状態か分かってない大多数の人間に治りきらないうちに出たから勝てなかったと思い込ませればなけなしの体裁は保てるという意味ではどんなに負けようが出た方がまだいくらかマシだから出て正解
まあ一番良いのは横綱辞退してすぐ引退することだったけど

278 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 20:28:54.40 ID:UuYFtRnh0.net
>>273
以前正代には大事な所で負けてるし
御嶽には先場所で負けてるから
今場所は二人とも攻略するよ

279 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 20:36:06.29 ID:gyx14kX6K.net
御嶽は期待されてる優勝争い力士の邪魔をする時に限って十倍界王拳状態になるから残念だが十中八九朝乃山負けるよ
今場所も白鵬の優勝

280 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 20:47:12.60 ID:Eiw19UPeH.net
挑戦したことすらないのに大横綱とかやめろよ

281 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 20:50:40.15 ID:InW77VALM.net
>>277
相撲協会に喧嘩売ったら親方になれない

282 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 20:53:01.81 ID:3mT8mbRs0.net
>>279
朝乃山が身勝手の極意「極」に目覚めたらなぁ。
白鵬にだって勝てる。

283 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 21:05:00.22 ID:/U5w7jOY0.net
ゴッドモーニングマウンテン

284 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 21:41:11.78 ID:LoReHH620.net
とっくに引退した稀勢の里に1勝16敗で惨敗した朝乃山が9連勝できる今の幕内レベルは異常に低すぎるわw

285 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 21:43:30.51 ID:LoReHH620.net
群雄割拠の1990年代に関脇で終わってしまった貴闘力や琴錦も今の超低レベル幕内なら優勝何回できるんだよw

286 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 21:52:31.65 ID:om8GM3oN0.net
史上最強の白日全盛期に関脇で終わってしまいそうな隠岐の海や碧山も1990年代の超低レベル幕内なら優勝何十回できるんだよw

287 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 21:55:59.25 ID:aIKVpDvm0.net
史上最低レベル時代だから白豚が数々の記録更新して今でも現役やってんだろアホ!

288 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 21:59:43.62 ID:LoReHH620.net
若乃花勝も昔なら十両レベルの現代幕内なら優勝20回は超えてると断言できるw

曲がり曲がっても超群雄割拠の1990代に優勝5回してる若乃花は本物の横綱だった

289 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:02:40.73 ID:LoReHH620.net
あと朝乃山が稀勢の里に1勝16敗なのは本当に言葉が出ないほどやべえと思ったよ俺はw
まず稀勢の里は負けて当たり前だったのにw

怪我だらけで引退した相手に17番で1勝しかできないのは異常w

290 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:10:09.90 ID:C0K+MpEw0.net
>>244
上でも裏返ってる

291 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:11:07.72 ID:C0K+MpEw0.net
>>252
外で浮いてたら負け

292 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:13:42.54 ID:n+pl+kNGd.net
>>288
アホなの?
何言ってんだかさっぱりわからん
チショウ?

293 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:19:26.93 ID:FjQj7u1j0.net
(ワッチョイ 090e-JWI0)キモすぎる

294 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:22:24.81 ID:aIKVpDvm0.net
昼夜同一ワッチョイで引きこもりの自己アピールしながら気に喰わない住人に文句言うために出てくる(ワッチョイW 41b9-fcuq)キモすぎる

295 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:24:38.24 ID:C0K+MpEw0.net
>>293
だね
キセファンなのかね

296 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:26:38.61 ID:aIKVpDvm0.net
スレ限定固定IDの醜い擁護が炸裂!

297 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:29:23.65 ID:DCwHGJEbH.net
>>295
貴乃花ファンっぽくもあるな

298 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:30:05.84 ID:aIKVpDvm0.net
今度は単発がお返事www

299 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:54:23.28 ID:PoSXP9SS0.net
構ってちゃんの煽り荒らしが湧くのは注目されていることの裏返しだからそれ自体は喜ばしいことだな
人がいないところに煽り荒らしは湧かない

300 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 22:55:50.59 ID:4WVhsdld0.net
それでよ、お前は朝一回・夜一回の糞レスしかしてないわけだが何しに相撲板に来てんだよwww

301 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:15:12.21 ID:UuYFtRnh0.net
>>285
ポカがあるから今でも優勝はさほど出来ないだろ
遠藤レベルだよ

302 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:20:36.43 ID:tJ9YijBB0.net
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒新大関・朝乃山英樹に高砂親方が「あと3場所・・・俺の定年までに横綱になってくれ!」
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0802/4910277220802.jpg

303 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:21:56.54 ID:XtyUc6780.net
そもそもキセ自体も
「今の朝乃山とやったら絶対勝てない、下半身が馬鹿でかくなっててあの時の朝乃山とは完全に別人」
って言ってたしな
実際今の朝乃山の下半身は日本人力士の中では異常なくらい発達してるし
今場所の脚を見て先場所あたりと脚の大きさ違い過ぎて目を疑ったわ
https://i.imgur.com/jY1glbD.jpg
馬力もなにもかもレベルアップしてるし、半年前とは全く違うよ

304 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:23:16.53 ID:b7NBIroi0.net
キセは全ての現役力士を褒める解説しかしないんだが

305 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:24:04.88 ID:Esumtg8Ka.net
成長段階の力士はそんなもんだね
千代の富士も貴乃花も白鵬もそうだが
三役から大関になる頃は1場所毎に強くなっていった
何かコツをつかんだり身体が大きくなったりする力士にとって一番大事な時期

306 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:37:43.05 ID:UuYFtRnh0.net
>>303
下半身も上半身も強いね
昔の方がレベルが高いと言ってる奴がいるが
幕内下位に元大関が何人もいる今もレベルは高い
昔ほどガッツは無いが技術レベルが上がってるし体格も違う

元関脇寺尾は今のアビぐらい
逆鉾は遠藤
舞の海は炎鵬
結局今も昔もあんまり変わらないと思うよ

307 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:38:07.21 ID:8VVJQr6PM.net
るてゆ

308 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:40:07.00 ID:b7NBIroi0.net
ワッチョイ変えて一人で何度も同じこと言ってるバカが張り付き続けるのが笑ってしまうw

309 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:49:51.65 ID:Y+Suks5fF.net
八百長護送船団の1990年代でさえ関脇で終わってしまった貴闘力や琴錦なんざ白日全盛期の超高レベル幕内なんか一場所も踏めないよw魁と一緒に幕下上位で取的の座を争い続けるレベル

310 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:51:45.07 ID:9bAbnCJkd.net
>>279
白鵬も邪魔せーよ

311 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:54:50.82 ID:2dksrCy4a.net
稀勢の里の話題ばかりだが、照ノ富士にも分が悪いのよ?

312 :待った名無しさん :2020/07/27(月) 23:55:50.61 ID:b7NBIroi0.net
>>309
引きこもりの単発糞レスいらねーから

313 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 00:02:14.94 ID:lcRWNffma.net
御嶽でも今の朝乃山に勝つのは難しい
大体白鵬に位負けしてる時点で御嶽も正代も優勝は無い
その点朝乃山は白鵬にも勝つ気でいるだろう
明日は新大関の連勝記録を伸ばすだろうね

白鵬も今場所は絶好調だが
その方が実力で朝乃山が白鵬に土を付けるチャンスになる、勝てばそのまま新旧交代だろうな

314 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 00:03:25.68 ID:vv0hHOGL0.net
白鵬が凄いのは勝つのに体力を節約出来ちゃうところ
その強さは異次元の域にいるよ
土俵の真ん中近くで相手をサッと転ばして終わり
役力士以外に本気は出さなくても勝てちゃう
見てる方は退屈極まりないがそれも巧さだ
朝乃山は寄り切りや上手投げに力使っちゃってるから、まだまだだわ

315 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-HjTY):2020/07/28(火) 00:13:50 ID:Om9ZJCesa.net
>>314
朝乃山は未完成であの強さだから良いんだよ
遠藤のように完成されてたら伸びしろが無い

316 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 00:17:07.59 ID:EdaiGXKb0.net
>>303
半分謙遜だと思うけど、まぁ半年経てばこのレベルのトップアスリートは成長目まぐるしい事も多いからなあ

317 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 00:22:06.45 ID:J+iIL4pC0.net
>>302
なぜセンスプや新潮じゃなくFLASHなんw
一瞬ハレンチな女性スキャンダルでも出たのかとビビったやんけ

318 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 00:25:11.03 ID:jaBo0QeY0.net
>>311
https://youtu.be/69NfRmiiSRM?t=235
https://youtu.be/69NfRmiiSRM?t=303

2月の時点で稽古場だとこんな感じみたいだな
組み止められてがっぷりだと腕力の照ノ富士だが、
完全にがっぷりになる前に朝乃山が前に出ていければ出足、圧力を利して勝ててる
照ノ富士も昔ほどの受けの強さはないし、今の朝乃山の馬力なら
本場所ではそう分は悪くないと思う

319 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 03:09:25.66 ID:mxQ9HT400.net
>>147
しょせん八百長メール全盛時代に連続優勝してた八百長モンゴル横綱w

320 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 03:15:59.04 ID:mxQ9HT400.net
>>147
しょせん糞ヤオ鵬は八百長メール全盛時代に星を買いまくって連続優勝してた八百長モンゴル横綱w

321 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 03:20:32.03 ID:mxQ9HT400.net
八百長メール全盛時代に星を買いあさり優勝してた八百長横綱ヤオ鵬w

322 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 03:27:38.07 ID:mxQ9HT400.net
>>289
しょうがないよ今の幕内は史上最悪レベルなんだからw
幕内が史上最高レベルの黄金の1990年代と比較すれば、ほとんどの力士が十両格。

323 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 03:31:03.79 ID:mxQ9HT400.net
37歳の旭天鵬や34歳の玉鷲が初優勝できてしまう2010年代以降の幕内はスーパー低レベルw
それまでロートルだった力士が初優勝なんて常識的にありえへんやろw

324 :待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0):2020/07/28(火) 06:02:08 ID:RgiYfaDI0.net
それでも朝乃山には大いに期待してるが
怪我だらけで引退して1年以上経ってる稀勢の里に1勝17敗なのはいくらなんでも痛すぎる

なんだか落胆というかこれが今日の幕内の悲惨な現状なのかと・・

325 :待った名無しさん (ワッチョイW 71e5-2A8s):2020/07/28(火) 06:05:18 ID:peVhqeq90.net
新大関の初日からの連勝記録で
超特急琴奨菊に並んだ。
大関陥落まで真似しないようにorz

あと3つ勝てば新記録だな。

326 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 07:54:23.79 ID:FUT0EyZj0.net
しかし、今場所の朝乃山のケツの仕上がりがいい…。塩をとって前傾姿勢になっただけでうきあがる形の良さよ…。

大関で2回優勝できます!っていうケツ。なんで横綱じゃないの?っていうケツではないけど…。

327 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 07:57:16.66 ID:BSRuyace0.net
朝乃山アンチのあのお方が起床してラウクラで活動はじめた

328 :待った名無しさん (ワッチョイ f9b6-fOmF):2020/07/28(火) 08:11:58 ID:MwmZqT2B0.net
>>327
朝っぱらから糞レス巡回してるテメェがほざくな!

329 :待った名無しさん (アウアウカー Sa15-nudh):2020/07/28(火) 08:25:39 ID:qezpHmV+a.net
>>324
いや、だから、あの時の朝乃山のケツと、今の朝乃山のケツでは全然違うから!!

あの時は、まだ土俵際で粘れるケツじゃなくて、ナナメ後ろに力が加わると負けがちだった。それにふた周りほど小ぶりだった。
今やどうだい?! すごいよ、ケツ

330 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 09:28:02.06 ID:hFAHGsWyM.net
朝ヲタの自演のやり方は年寄スレの協会擁護と瓜二つ

WiFi多用で即レス

331 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 10:01:26.16 ID:97lexeHJ0.net
>>326
ケツ占い師さんの見立てではまだまだケツは大きくなりそう?

332 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 10:09:03.22 ID:L/UDqbg5a.net
同じパワー派でもかつての照ノ富士とは違い、
重心をしっかりさげて引っ張りこまず、正統派の四つで勝てるところが
朝乃山の長所。だがこういう相撲を完成させるのは少し時間がかかる。
ようやく今場所、相撲がまとまってきた感はあるな

333 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 10:22:13.40 ID:FUT0EyZj0.net
>>331
ありがとう!
>>332 さんの言う通り、ケツもまとまってきてるので、大きくなるとしたら、もう2まわり程度だけかな。
大関で2回優勝できます!ってかんじのケツだから、
横綱そのもののケツまで、その2回の優勝でたどり着くかも?、
つまり、優勝1回につき1周り大きくなるという予想。

何にせよ、常人だと皮膚が裂けてしまうくらいの全身の筋肉のつきっぷり、素晴らしいね。

334 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 11:28:04.85 ID:J+iIL4pC0.net
昨日のオッキー戦
https://youtu.be/TWsKD7OAOLE

取り直しになった時はえーマジかよと思ったけどよりキレイスッキリな上手投げが見られて良かったわ

335 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 11:34:34.25 ID:Mh8lYP3L0.net
御嶽海のもろざし阻止がポイント
頑張れー

336 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 12:48:14.35 ID:oIbMeTAE0.net
朝乃山は強すぎてアンチも困り顔だな

337 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 13:08:49.70 ID:RgiYfaDI0.net
ぜひともとっくに引退した稀勢の里に圧勝できるぐらいに強くなってくれww

338 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 13:08:58.36 ID:OyJQvg7v0.net
今の朝乃山ならもろざしになっても
冷静に対処できそうだな
御嶽が何やってくるか分からんが

339 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 13:10:46.06 ID:QV34cewPa.net
>>337
前頭の下位にいた時にはすでに6勝7敗と互角だったけどな

340 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 13:17:15.26 ID:UBCpr9e3r.net
>>339
ケガ人時代のキセになw

341 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 13:22:43.80 ID:mXrkh4yV0.net
朝乃山時代が楽しみだ

342 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 13:33:48.43 ID:Gvn+98gO0.net
>>339
だね
大関高安でも歯が立たない稀勢の里と互角だったのは凄い

343 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 13:40:27.61 ID:TbkC5D2tr.net
>>341

>>294

344 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 13:49:47.38 ID:J+iIL4pC0.net
成長段階の過去話にいつまでもすがりついてるアンチが可哀想になってくるわw
ちゃんと今の時代についてこれるよう頑張れよジジイw

345 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 13:52:45.29 ID:BfuOu7vJr.net
朝豚が批判されると無職引きこもりが即座に擁護するのがマジウケるwww

346 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 14:28:49.21 ID:WeXna7c9a.net
ヒッキーのオッペケ進一と
深夜の貴キチガイに荒らされてるな
朝乃山の活躍がそんなに気に入らないのかよw

347 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 14:30:03.58 ID:PEBxa29Kr.net
>>346
お前が一人で荒らしてんだろうが失せろ引きこもり

348 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 14:32:05.97 ID:xdywlbP/0.net
何故か超高難易度となってしまった大関の優勝なるか!?

349 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 14:58:12.27 ID:+lypaYrzd.net
ノイズがうるさい
キセにどんだけ勝とうがどうでもいいが、白鵬にはきちんと勝ってくれ

350 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 15:39:13.45 ID:oanncKfh0.net
こんなに連勝したことあったっけ

351 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 15:43:44.08 ID:or9mUp/j0.net
新大関はバカタニマチに連れ回されて成績を落とすことが多い、あるいは昇進のため買った星の返済など
朝はガチンコだから返さなくていいしコロナ期間中で連れ回されずにすんだ(多少はされただろうが、さらに一場所中止で調整期間ができた)から調子がいい

352 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 16:03:47.25 ID:OIjYL5pJd.net
朝乃山富山後援会は後援会長が朝乃山を守るって言ってたけど
東京朝乃山後援会はどんな感じ?

353 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 16:42:02.88 ID:Mh8lYP3L0.net
本人が断りそうじゃない?その辺はかたい

354 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:43:51.00 ID:J+iIL4pC0.net
オフの大卒たち仲良きかな
次またこういう場が持てるのはいつになるのか

https://pbs.twimg.com/media/DM57o9IUMAAgKif.jpg

355 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:46:49.96 ID:FUT0EyZj0.net
表情が「負ける」といっているよ…

みたけは200%勝ってやるって顔してる\(^o^)/

356 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:50:18.75 ID:pOS3NFUZM.net
負けた、御嶽海、うまかった。

357 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:50:35.62 ID:9/y++Zfg0.net
負けたーヽ(´▽`)/

358 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:50:56.19 ID:Mh8lYP3L0.net
残念
気持ち切り替えて頑張れ

359 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:50:58.15 ID:FUT0EyZj0.net
当たってしまった…。
立ち会いの表情でわかるわ。
そして超凹んでる…。

360 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:51:50.16 ID:OyJQvg7v0.net
焦ったな

361 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:53:01.81 ID:pRsaB8T00.net
日本人力士は真面目に潰しあうなぁ。
モンゴリアンなら譲るだろ。

362 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:54:05.03 ID:Mh8lYP3L0.net
これも修行

363 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:56:48.58 ID:iSv2oPC7a.net
明日の日刊朝乃山、読む気が失せる・・・orz

364 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:58:19.13 ID:FrQeo5ZTd.net
持ってない男よ。
優勝はなくなった。

365 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 17:58:47.03 ID:Mh8lYP3L0.net
白鵬が怪我しない限り決まりや

366 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:00:55.49 ID:0sb2fGQ30.net
嫌な予感したんだよな
明日からまた頑張れ

367 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:01:10.86 ID:OyJQvg7v0.net
腹立つわぁ

368 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:02:01.77 ID:J+iIL4pC0.net
こんな顔抜かれたらまたファン激増だなw
朝かわいすぎるだろーw

http://folderman-x.com/s/200728175529.jpg
http://folderman-x.com/s/200728175528.jpg

369 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:03:29.57 ID:6tQGGhV70.net
もう優勝はなくなった…

370 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:04:35.25 ID:jXhshkCxa.net
東京にも個人後援会あるの?
地元だけかと思ってた

371 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:05:18.77 ID:jXhshkCxa.net
あ、負けたのか…
帰って映像見るのダルいな

372 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:05:41.48 ID:i1Mnqf4Q0.net
気持ち切り替えていこう!

373 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:09:24.65 ID:ycvyt6Qka.net
勝ち急いだね
相手が曲者というのもあるが、土俵際は腰が浮くので注意が必要だわ

374 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:12:18.61 ID:OyJQvg7v0.net
>>368
まじで落ち込んでる
それだけ御嶽戦は意識してたんだろう

375 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:14:58.03 ID:peVhqeq90.net
今場所は、負けそうになってもなんとか立て直すことが
多かったので、今日も御嶽海に勝つのかなと思っていたが。
明日は輝。新幹線みたい名前だが負けるなよ。
隣の県の力士は力入るからなあ。

御嶽海もなあ。
白鵬にも勝てよコノヤロー。
さっさと大関になりやがれ。正代もな。

白鵬が御嶽海と正代に負けて、朝乃山が残り全勝なら優勝だ!

376 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:15:51.42 ID:pOS3NFUZM.net
負けた朝乃山、焦ってしまった。とコメントしたみたいですが、
ああやっぱりか、何で焦るかなあ、と思ってしまった。
御嶽海もじっくりいかれたほうが嫌だったのではないかな。

377 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:17:27.50 ID:JmTuSuug0.net
今場所でいくつかの苦手力士は克服したけど
ミタケはまだダメだったか

378 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:18:46.39 ID:ycvyt6Qka.net
御嶽海は四つでも割りと取れるけど四つのスペシャリストではないから
組めば朝乃山に分がある。じっくり自分の形を作ることも大事だわ

379 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:20:32.34 ID:qreDrFbVa.net
>>368
こんなに負けた後表情に表れたことなかったんじゃない?
よほど悔しかったんだろうね

380 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:23:52.66 ID:Mh8lYP3L0.net
照ノ富士が奇跡の復活で‥

381 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:27:39.79 ID:IfUdo7UpM.net
朝嶽時代と呼ばれる2横綱時代の幕開けだからしゃーばい

382 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:30:22.57 ID:Ba8xTpHg0.net
負けたかなんとか白鵬に土付けて優勝出来なくても…優勝決定戦持ち込めば綱取り場所に来場所なる❗あきらめたらダメや

383 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:32:24.75 ID:JmTuSuug0.net
ミタケには負けだが
どちらしろ白に勝たないと優勝はないからな

直接対決まで負けないことが大事

384 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:49:20.99 ID:XhiJ8yBd0.net
霧馬山にあっさり負けた、御嶽海になす術なく負ける。はっきり言って、運のいいだけの力士じゃねえの?

385 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 18:52:09.12 ID:peVhqeq90.net
霧馬山には勝ちましたよ

386 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 19:02:14.94 ID:4++fp8rk0.net
明日は輝に昔のように負ける。
残る上位にも負ける。

クンロク新大関呉羽山。

387 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 19:04:07.61 ID:ackMQ49gK.net
実況で朝乃山のこの表情と言われた時はビックリした

388 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 19:09:05.03 ID:UyMLcR7o0.net
初日の鶴竜と同じ表情

389 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 19:12:06.19 ID:GY0WHUvv0.net
>>376
まあ若いってことよ。まだまだ伸びしろあるでしょう

390 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 19:12:31.72 ID:EdaiGXKb0.net
完敗
スキル・フィジカル両面で御嶽に劣っていた

391 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 19:14:04.40 ID:a+o+Ycqf0.net
今朝の高砂「どうせ朝乃山が勝つし、じゃあ御嶽海を励ましてやるか(^Д^)」

御嶽海よ「自分の相撲」忘れるな/大ちゃん大分析
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202007280000099.html

今夕の高砂「しまった...」

392 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 19:18:29.50 ID:xdywlbP/0.net
大関の初日から9連勝なんて激レアなもん見せて貰った

393 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 19:32:27.88 ID:8QCYu+/ed.net
歴史に残る勝ちっぱなしで緊張してたんだろ
仕切り直しで明日だ

394 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 19:35:43.45 ID:ycvyt6Qka.net
9連勝しただけでも凄いからね
できれば優勝ねらってほしいけど、白鵬がコケてくれれば。。。と考えるぐらいで丁度いいよ

395 :待った名無しさん (ワッチョイW fbfa-Ar/h):2020/07/28(火) 19:48:34 ID:u8OCht5p0.net
ここから白鵬第三全盛期が始まったら笑えるわ
今場所の動きは明らかに全盛期のそれだもん

396 :待った名無しさん (ワッチョイ 53df-JZH5):2020/07/28(火) 19:52:56 ID:a+o+Ycqf0.net
大関をそっこー通過した朝青龍や北の湖でさえ躓いた新大関場所でこれだけやれるのは大したもんよ

397 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 19:57:01.13 ID:JmTuSuug0.net
>>395
コロナ休みは完全に白の追い風になった

398 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 20:04:51.48 ID:FUT0EyZj0.net
御嶽、朝乃山破ったんやから、白鵬に勝ってもらわんと許せんね。朝乃山にだけ常に200%の力でくるなんて…。

でも、今日は立ち会いの時から負ける時の表情だった。久々に見た表情だったけど、気持ち的に苦手意識がすごかったんだろうね。

というか、自分が朝なら、御嶽は土俵の外でも性格合わなさ過ぎて話しかけるのも関わるのも嫌かもしれんwww

399 :待った名無しさん (スッップ Sd33-+rYy):2020/07/28(火) 20:11:57 ID:ccJpfbcwd.net
御嶽海のやる気がどうこうより朝乃山のほうにすごく苦手意識あるだけだと思うけどな
勝ちを焦って負けた

400 :待った名無しさん (ワッチョイW b9ee-Ar/h):2020/07/28(火) 20:12:52 ID:Wd91tIyl0.net
朝乃山は一旦止まってじっくり行った方が良かったね

401 :待った名無しさん (スップ Sd73-wJn/):2020/07/28(火) 20:13:22 ID:q+dO9C83d.net
切り替えて落ち着いて優勝して欲しい
御嶽海いい相撲だったけど本当に嫌いだわw
嫉妬パワーが過ぎる

402 :待った名無しさん (ワッチョイW 130e-A259):2020/07/28(火) 20:39:36 ID:EdaiGXKb0.net
>>398
いや今日は御嶽平常運転だったでしょ

403 :待った名無しさん (ワッチョイW b9ee-Ar/h):2020/07/28(火) 20:44:35 ID:Wd91tIyl0.net
今日の御嶽海に勝てれば優勝だと思ったが、まだまだ。そしてその後の白鵬の一番、やっぱり横綱は違うよ。
今場所の優勝はない。白鵬が優勝する。
朝乃山は来場所から連覇で大関は3場所通過になると予想。初場所には雲龍型の土俵入りが観れるから安心せえ。

404 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-HjTY):2020/07/28(火) 22:00:06 ID:8cyweJDOa.net
>>403
まだわからんよ

405 :待った名無しさん (バットンキン MM0d-mT/G):2020/07/28(火) 22:17:42 ID:ACjRYFUSM.net
どおけ

406 :待った名無しさん (スプッッ Sd73-BPna):2020/07/28(火) 22:32:50 ID:HtpPAFcld.net
やっぱりこの程度か
トランプの前で勝てなかっただけのことはある

407 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 22:40:07.50 ID:HtpPAFcld.net
隠岐の海戦で馬鹿みたいに上手投げに
こだわったところからケチがついた
相撲は基礎動作の繰り返しが肝心なのに
忘れてるんだもんな
稀勢の里の初優勝の内容思い出してごらん
朝乃山では、遠く及ばないから

408 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-HjTY):2020/07/28(火) 22:56:58 ID:8cyweJDOa.net
まだ一敗やっちゅうねん

409 :待った名無しさん (スッップ Sd33-A259):2020/07/28(火) 23:06:29 ID:7/ifBa7Hd.net
大関に敗けは許されへんのや

410 :待った名無しさん (ワッチョイW 49b8-BPna):2020/07/28(火) 23:09:13 ID:vv0hHOGL0.net
負けたこともだがその顔が情けない。悔しくないのか。
それが朝乃山に優勝は無理だと言える根拠だ。
朝青龍だったら怒鳴り散らしてるね。

悔しさを感じられない奴は駄目だと星野仙一は言った。
挑戦者の気持ちを持って真剣に相撲やる気あるのか!

411 :待った名無しさん (ワッチョイW 2bee-5heB):2020/07/28(火) 23:09:15 ID:Mh8lYP3L0.net
まあ関脇以上に負けるのは仕方ない。平幕には負けてはいけないよいけないよ

412 :待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0):2020/07/28(火) 23:11:02 ID:RgiYfaDI0.net
やっぱりとうに引退した稀勢の里のボロ負けした奴だ
それが新大関として快勝できる幕内のレベルが低すぎるのも大問題だが

413 :待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0):2020/07/28(火) 23:12:08 ID:RgiYfaDI0.net
やっぱりとうに引退した稀勢の里にボロ負けした奴だ
それが新大関として9連勝の快勝劇ができる幕内のレベルが低すぎるのも大問題だが

414 :待った名無しさん :2020/07/28(火) 23:21:52.11 ID:4w3qY+WG0.net
所詮はこの程度か

白鵬  幕内通算 1069勝195敗
朝乃山 幕内通算 148勝102敗

415 :待った名無しさん (アウアウカー Sa15-MHxm):2020/07/28(火) 23:47:16 ID:zjPPSCepa.net
立合いまわしを取りたくて腕を伸ばすけど取れないってところが駄目な時の栃ノ心みたいだ
あとはオッキー戦で同じ展開になってたけど巻き変え下手?

416 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 00:15:17.90 ID:Yi2a4yTRa.net
落胆の表情がちょっと気になるが
まぁここからが真価を問われるところだ

417 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 00:23:15.45 ID:ziTa3dC40.net
あのがっくりきてた表情がちょっと気になった
明日から崩れなければいいけど

418 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 00:26:22.57 ID:Lob91GNra.net
がっかり顔見て、性格よさそうな感じは伝わるw
しかし朝乃山に必要なのはふてぶてしさなのかもしれない

419 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 00:28:53.64 ID:DUivYrPI0.net
負け残りの表情見てやべえという気もしたが、その後、取材に応じて負け相撲を冷静に振り返り、切り替え宣言してたから一応大丈夫と思う
以前は御嶽海よか酷い連敗癖だったのを克服してるわけで、取材必ず受ける→それまでに取組を振り返る(気が落ち着く)というルーチンを
確立したのでは?この辺、負けるとむっつりして悪い流れにハマル御嶽海は見倣って欲しいところだわ

420 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 01:29:59.55 ID:lWwUoApI0.net
御嶽が勝ってくれたおかげで
改善するべき所が分かった訳よ
力でねじ伏せる相撲は関脇以上の実力者には通用しない、

土俵際で一旦止まれば良かった、失敗したわぁ
の表情だと思うわ

421 :待った名無しさん (ワッチョイW 1685-AGJO):2020/07/29(水) 03:01:50 ID:4k9Wb8Z70.net
天敵御嶽海

422 :待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc):2020/07/29(水) 03:39:49 ID:cPLHMscT0.net
鶴竜に圧勝した稀勢の里の偉大性をいまさらながら再確認

423 :待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc):2020/07/29(水) 03:40:50 ID:cPLHMscT0.net
>>413
ガチンコで鶴竜に圧勝した稀勢の里の偉大性をいまさらながら再確認
ガチンコで年間最多勝を獲得した稀勢の里の偉大性をいまさらながら再確認

424 :待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc):2020/07/29(水) 03:47:36 ID:cPLHMscT0.net
今は昔なら相撲に行きそうな重量級の人材が総合格闘技に行ってるから仕方ないか・・
相撲では日本人は弱くても芳賀や原沢など柔道100?では強いのが証明してる
単純に相撲界に人材が来ないだけ

425 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 05:45:10.96 ID:8wSDqi5Y0.net
負けた日は盛り上がるなあ。
阪神のやらかすスレみたいだw

朝阪神勝ち越したな。

426 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 05:48:21.94 ID:8wSDqi5Y0.net
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/
ここ読んで元気ダセよ。

427 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 06:02:27.05 ID:UXmGfNL3d.net
>>424
総合格闘技に人材が取られてるって冗談だろ?
最近の総合格闘技の重量級で日本人が活躍してるのなんて聞いたことないぞ
まだ相撲の方が総格よりはいい人材来てるよ

428 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 06:21:22.12 ID:93zjxgLA0.net
>>424
キセカイコ厨乙
朝乃山は朝乃山だから、キセになることを一厘でも思わないでいただけるかな?
自分は朝乃山から本格的に大相撲見始めたクチだから、キセの印象は引退前の棒立ち取り組みしか印象に残ってないんだ。

だから、朝乃山スレにキセの偉大さを書いても、鼻で笑われるだけだから本当にやめておいた方がいいよ。

429 :待った名無しさん (スプッッ Sd7a-uYlR):2020/07/29(水) 07:10:17 ID:XVZwafAad.net
>>410
悔しかったと思うからあんな落胆してたんじゃないかとw

430 :待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz):2020/07/29(水) 07:27:31 ID:+NjZfW1U0.net
突き押し相撲対策は成長したから
回し取れなくてピンチのときの逆転対策だな
白鵬みたく臨機応変はたきこみできたらいいがそれが難しい

431 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-wIfO):2020/07/29(水) 07:31:35 ID:IHmyGYM3d.net
大関は格下に敗けていてはいけない
最低でも今場所は13-2を期待されていた
あと1敗しかできないというプレッシャーの中は辛いが頑張ってほしい

432 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 08:21:50.14 ID:l+smgbRM0.net
>>428
自分の無知自慢乙
キセノンの偉大さがわからない
お前が鼻で笑われてる

433 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-e8eh):2020/07/29(水) 08:43:50 ID:tP8v07J2a.net
白鵬ほど機敏じゃないからねぇ

434 :待った名無しさん (ワッチョイW d694-pJTB):2020/07/29(水) 08:47:39 ID:93zjxgLA0.net
>>429
そうか、悔しくて食いしばっている表情があれなのか!

食いしばっている表情がカワイイなんてズルいわw

435 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 09:32:42.75 ID:lWwUoApI0.net
御嶽攻略はある意味白鵬攻略より難しくなるかもしれないな、千代の富士と隆の里を思い出すよ

436 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 10:46:51.11 ID:vuhMyO7Fa.net
御嶽って相撲のセンスだけ見れば現役では白鵬の次ぐらいだからね
2回優勝はだてではない

437 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 12:42:37.17 ID:Q5gBia8S0NIKU.net
自分は隠岐の海の前捌きだと思う
センスと相まって体格的にも厄介だし

438 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 15:31:53.08 ID:TqKWTtQs0NIKU.net
>>424
もはや日本人が重量級で強いのは柔道だけ
そもそも相撲ほど日本人に不向きな武道は無いかもしれないよ

439 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 16:19:49.93 ID:T6A7fbEt0NIKU.net
総合格闘技詳しくないけど重量級の人材行ってるのか?
近年軽量級の活躍しか聞いたことないわ…

440 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 16:22:03.14 ID:TqKWTtQs0NIKU.net
日本人の体系的に中軽量級が最強なんだろ

相撲だけは無理して太らなきゃいけないから逆に弱体化してるんじゃないか?

栃木山みたいな172pなら105sの体系が究極の理想形

441 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 16:24:37.05 ID:TqKWTtQs0NIKU.net
実寸173pで大関まで昇りつめたのが貴景勝

もし中量級格闘家ならUFCライト級で無敵の最強王者と君臨してたかも知れない

442 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 16:31:07.42 ID:TqKWTtQs0NIKU.net
173cmの身長で150sの力士を寄り切れるほどの馬鹿力があるんだからな。

443 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 17:04:34.95 ID:T6A7fbEt0NIKU.net
昔みたいに野球相撲が国民的スポーツじゃなくなったわけだから人材が分散するのは致し方なしよな

444 :待った名無しさん (ニククエW 45ee-KhAL):2020/07/29(水) 17:29:15 ID:lWwUoApI0NIKU.net
>>442
170キロあるんだから別に不利じゃない
柔道の木村政彦は167cmしかないが90キロぐらいあって
ブラジルで200キロの巨漢を投げ飛ばしてそのまま腕を放さず相手の腕をへし折った

木村いわく、相手が出かければデカイほど技が決まりやすいそうだ

445 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 17:45:28.21 ID:asRTif3TMNIKU.net
よし、今日はぎっちり勝った。

446 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 17:47:11.25 ID:vT8jbZKT0NIKU.net
このまま勝ち続けてくれ

447 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 17:54:09.40 ID:g/tJvByPaNIKU.net
御嶽海無様な負け方腹立つな
朝乃山戦だけに燃やす異常な闘志は何なん?

448 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:00:22.14 ID:p8mK1tZw0NIKU.net
一敗3人か面白くなってきましたね。

449 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:00:38.76 ID:lWwUoApI0NIKU.net
だから言ったろ
まだ分からんて

450 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:00:45.57 ID:asRTif3TMNIKU.net
み〜た〜け〜う〜み〜w
朝乃山にガチで勝っておいて、今日はあんな負けかたかい。
まあ、貴景勝が、立ち会いに全力をあげた結果でしょうけどね。

と、打ち込んでいるうちに、大栄翔がやったな!
白鵬が今日負けるとは思わなかった。

451 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:02:36.09 ID:vT8jbZKT0NIKU.net
大栄翔がやってくれたね
一敗勢3人面白くなってきた

452 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:04:27.53 ID:Ls/1Pzfr0NIKU.net
面白くなってきたな

453 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:07:09.61 ID:lWwUoApI0NIKU.net
こうなって来ると正代がクセモノ
要注意だね

454 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:10:41.19 ID:8wSDqi5Y0NIKU.net
朝乃山
相手が誰であれ、今日勝って10勝できたのはよかった。
明日は北勝富士。今日正代に勝ったので要注意だな。
そのあとは正代、貴景勝、白鵬かな。


貴景勝ー御嶽海
貴景勝は少し小さいのと、過去に優勝決定戦で左膝に
ケガを負わせたとかで負い目があるのかも。
貴景勝が勝ち越せたのはよかった。もう応援しないぞw
御嶽海もなあ。

白鵬
大栄翔が神に見えたw
負けたあとの態度は悪いなあw
この調子で御嶽海と正代にも頑張ってもらおう。

455 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:16:11.16 ID:sZa5rdxwaNIKU.net
照ノ富士と当たるかなあ

456 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:17:04.39 ID:oYVW4/L20NIKU.net
白鵬の負けたあとのやつはお前やるじゃねーかって感じのやつでしょ。別に態度悪いと思わんけどな。

457 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:24:26.16 ID:8wSDqi5Y0NIKU.net
>>456
リアルタイムではオレもそう思った。
でも、ビデオ見て表情とかみたら、これはなあ、と思った。
オレの考えすぎかも知れんがね。

458 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:27:13.02 ID:7ryx2QtIMNIKU.net
朝優勝ニククエ

459 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:32:14.34 ID:tqEWKPVpFNIKU.net
>>447
これ以上朝乃山を貶めるのはやめてくれ
じゃあその無様に負けた御嶽海に無様に負けた朝乃山はなんなんだよ

460 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:34:18.67 ID:MWrOfh/5aNIKU.net
白星が二桁に達したのでいちおう新大関としては面目は保った

461 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:36:27.11 ID:XVZwafAadNIKU.net
大栄翔に感謝せーよ、朝乃山
このチャンスを生かせなかったら許さないからな

462 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:42:55.09 ID:4k9Wb8Z70NIKU.net
>>461
どう許さないんだ?

463 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 18:47:34.58 ID:oYVW4/L20NIKU.net
それでも今場所の朝乃山の優勝はないと思うね。白鵬に負けて13-2か、下手すりゃ12-3で終わる。

464 :待った名無しさん (ニククエW d1e5-XLli):2020/07/29(水) 18:56:15 ID:8wSDqi5Y0NIKU.net
白鵬は御嶽海か。
白鵬は連敗はしないからなあ。
でも、仮に負けて、負け方によっては
休場もありえる。
白鵬休場のおかげで優勝というのは不本意だが、
休場した場合はこれも運だと思って頑張れ。

465 :待った名無しさん (ニククエW a6ee-YQAz):2020/07/29(水) 19:01:44 ID:+NjZfW1U0NIKU.net
白鵬いなくなったら照ノ富士と一気うちや

466 :待った名無しさん (ニククエ KKf1-h1S9):2020/07/29(水) 19:36:35 ID:5qXxr9VtKNIKU.net
>>463
楽観的だな?下手をすれば10-5じゃないのか?

467 :待った名無しさん (ニククエ Sd9a-AGJO):2020/07/29(水) 19:37:36 ID:uzJ03v4MdNIKU.net
貴景勝は角番脱出。
景朝時代、真の幕開け。

468 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 19:49:14.47 ID:uzJ03v4MdNIKU.net
数字のことを言われたら困るらしいから、数字を語って弱いメンタルを鍛えるしかない。

469 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 20:00:49.49 ID:h8RapMhw0NIKU.net
ぼくのかんがえたこれから
あさ ひとつおとす
はく かちっぱでせんしゅうらく
はく せんしゅうらくのほんわりでまける
あさとはくのけっていせん
どうじにおちてものいい はくほうあしいたくなる
とりなおし
あさがはくをぶんなげてゆうしょう
はくはげんえきをいんたいし、もんごるへかえって
こっかいぎいんになる
どお?

470 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 20:03:06.44 ID:cTRSWH8t0NIKU.net
どこ縦読みしたらいいかわからなかった

471 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 20:23:41.10 ID:l+smgbRM0NIKU.net
>>469
ボーアは阪神二代目バース襲名でどお

って縦読みした

472 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 20:40:41.76 ID:lWwUoApI0NIKU.net
白鵬戦、朝乃山は立ち合いでカチアゲやってみたらどうかな?白鵬は激しい展開になった方が空きが生じ安くなる傾向、今日の大栄翔戦といい、1月の遠藤戦もそうだった

473 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 20:59:10.67 ID:+g+eGQEv0NIKU.net
>>468
メンタル弱いながらも踏ん張ってるよな
初場所中に近大監督が亡くなった時は眼を腫らして泣顔で土俵に上がってたんで、
こんなんで相撲取れるのかい?と思いながら観てたよ

474 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 21:08:45.54 ID:FfO67ZbI0NIKU.net
>>472
今までの相撲見ててもそれはない
いい意味でも悪い意味でも真っ直ぐ過ぎるんだよ、朝乃山は
仮にやろうとしたら一瞬固まって、そのまま押し切られそう

475 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 21:18:05.42 ID:lWwUoApI0NIKU.net
>>474
正攻法しかないか…
向こうからやってきたら
逆にチャンスかも

476 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 21:22:36.11 ID:zC0NmSPr0NIKU.net
遅くとも来年には白鵬を乗り越えるだろう
つねに正攻法でいいよ

477 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 21:25:03.60 ID:+d2eAtpf0NIKU.net
白鵬も優勝圏内の朝乃山相手には小細工使わないだろうし
意地と意地のぶつかり合いになるかな

478 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 21:48:05.11 ID:lIzSu5WuaNIKU.net
いや、朝乃山の馬力警戒して割と張ってくるかかちあげてくるかしてくると思う
今日負けたから千秋楽までギンギンに集中力アップしてくるだろうね

479 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 21:56:45.32 ID:5G8Jm8PGaNIKU.net
勝ちさえすりゃいいモンゴル相撲やってんだから手段選ばず何でもやんだろ

480 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 21:56:50.02 ID:J0xS5iyv0NIKU.net
白鳳は明日の御嶽海に敗れたらまた休場だね。いつものパターン。朝新大関で優勝!

481 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 22:29:25.57 ID:4Za/Ezz0MNIKU.net
よぽぐ

482 :待った名無しさん (ニククエ bd0e-3SEW):2020/07/29(水) 22:56:14 ID:TqKWTtQs0NIKU.net
>>443
まだ野球はメジャーでも通用する人材を輩出してるからいいよ
昭和の3大スポーツと言われた野球、柔道、相撲で見事に相撲だけが下落したが
前2競技との違いは相撲だけが絶望的に競技人口が少なく相互作用が生まれない村世界だったから致し方ないか

483 :待った名無しさん (ニククエ bd0e-3SEW):2020/07/29(水) 22:59:05 ID:TqKWTtQs0NIKU.net
結局は今でも100?超級の五輪メダリストを輩出してる柔道こそ日本人の体質にもっとも似合う格闘技なんだろう。
そのうち相撲は国技を自称してるのにもっとも日本人の体質に似合わない格闘技になりそう。

484 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 23:11:58.38 ID:0sK2Pa7U0NIKU.net
すれち

485 :待った名無しさん :2020/07/29(水) 23:24:19.78 ID:1+waazncaNIKU.net
>>483
相撲は日本人向き
ソンキョとかすり足とか西洋人にとっては地獄よ

486 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 03:14:58.88 ID:lYYfNQqS0.net
そのわりには欧州勢とか昔はハワイ勢とかアメフトやアマレスから中途半端に転向した人間が幕内で大活躍できてしまってる
こういうのを見て実は相撲に日本人は合わないんじゃないかと本気で思った
アマの世界相撲選手権大会も近年は優勝者が外国人に独占されてる
だが柔道だけは創設から今日まで一貫して日本人が強い

487 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 05:02:37.37 ID:LKE+foAZa.net
近所に柔道教室や剣道教室はあっても相撲教室はない
体育の授業で柔道や剣道はあっても相撲はない

488 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 07:45:27.84 ID:eH1W4kSz0.net
>>486
相撲は突き押しがあるから
外国人でも有利な展開に持っていける
柔道は引く動作、これは日本人の得意な動き

西洋人は押す動作が得意
ノコギリを押して使う
日本人はノコギリを引いて使う
フェンシングも押す動作
剣道は引く動作

ただ柔道でも勝てなかった時期もあったよ
東京オリンピックでいきなりへーシンクにやられちゃったし、ソウルでは斉藤仁だけが金で他の階級はさんざんだった
ルスカとかオランダ勢の強い時期もあったし
フランスやロシアも強い
ソウルでは斉藤仁だけが金ってあとの階級はさんざんだった
井上あたりからじゃないかな
日本柔道が勢いを取り戻したのは

489 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 07:50:37.66 ID:ruieQKQta.net
アマであってプロの技術じゃないじゃん

490 :待った名無しさん (スプッッ Sd7a-Agm9):2020/07/30(木) 08:15:49 ID:XPartnqLd.net
すれち

491 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 08:26:18.46 ID:eH1W4kSz0.net
しかし昨日は低く低く前に出て危なげなかったな
御嶽戦でそれやれば勝てたよ

492 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 09:13:52.10 ID:hXtw5SCQ0.net
>>488
柔道低迷は連盟のゴタゴタも原因

493 :待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-NEQ4):2020/07/30(木) 09:29:24 ID:bo6+p1irp.net
内柴は今カザフスタンの監督辞めて
銭湯に勤めてるらしいね

494 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 10:35:07.19 ID:Ju+dA6/Sa.net
貴景勝が今日から休場
これで千秋楽結び 白鵬vs朝乃山が確定しました

495 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 10:48:43.36 ID:H3K5u6p/H.net
景勝休場の穴埋めに照が駆り出されるのかな

496 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 10:49:32.92 ID:M++PAq44p.net
今の朝乃山に張り差ししたら、簡単に左差されるだろがw

497 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 10:49:59.73 ID:M++PAq44p.net
>>494
やはり勝ち越したから休場か(´・ω・`)

498 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 10:50:46.71 ID:LI6WTXe+0.net
結びは相星決戦にならんかな

499 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 11:16:13.27 ID:6JM85MZI0.net
1敗同士で相星決戦して欲しいねえ

500 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 11:58:29.69 ID:XPartnqLd.net
休場で楽に拾える一勝を取り損ねたなぁ

501 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 12:20:09.28 ID:X9OiCzX90.net
貴景勝に負けずに済んだ。

502 :待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz):2020/07/30(木) 13:27:10 ID:hXtw5SCQ0.net
>>500
大栄翔は恩人よ

503 :待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo):2020/07/30(木) 13:28:48 ID:eH1W4kSz0.net
いまや、ダルビッシュ、八村、大坂等のハイブリッドジャパニーズもスポーツ界を席巻してるし、白鵬だって今は蒙古ジャパニーズ
田中や大谷がハイブリッドジャパニーズに引けを取ることも無いし、日本人自体の体格が西洋人と変わらなくなってきてる

だからもう日本人ガー!って言う時代でもないわな
相撲に人材がまわらないのは
閉鎖的な古いしきたりが若者に合わないからだろうね
一時期はモンゴル人にフィットしてたが
今はモンゴル人の若者もスマホ弄って街歩いてるから
相撲はやりたくないだろ

504 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 14:00:41.84 ID:Ju+dA6/Sa.net
明日 照ノ富士戦です

505 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 14:24:33.00 ID:pivr7iETa.net
おお、楽しみな取組だな。新旧大関対決。

506 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 14:27:30.15 ID:lPzYS7aOa.net
テルもよくここまで復活したわ

507 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 14:38:33.15 ID:VhBUwemn0.net
どっちが勝つ⁉

508 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 14:48:05.45 ID:6tLPLB4yH.net
復活の元大関vs期待の新大関か
胸が熱くなるな

509 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 15:29:50.76 ID:61elr+970.net
>>503

冗談ではなくそのうち相撲はアマチュアしか残らなくなるだろ

アマチュア相撲は階級制で競技化されて懸賞金もタニマチ制度も無い完全ガチンコ主義で貴乃花の思惑通りになってきたなw

510 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 15:40:54.73 ID:mEePjx6n0.net
>>508
いずれも大関昇進以前に幕内優勝経験あり(照ノ富士は関脇で、朝乃山は前頭で)。
これも珍しいのでは?

511 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 15:43:58.30 ID:61elr+970.net
それから柔道、レスリングと相撲では競技人口が絶望的にまで桁違いすぎるぞ

競技人口比を至上価値にしてしまえば
柔道、レスリングの最重量級オリンピック金メダリスト>>>>>>>>>>>>>>>大相撲の横綱。

512 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 15:52:56.33 ID:61elr+970.net
競技人口は日本でも世界でも
柔道>>レスリング>>>>>>>>>>>>>相撲

513 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 16:01:27.08 ID:hBP6G4vN0.net
先ずは今日の北勝富士

514 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 17:32:36.71 ID:QSlL8w1B0.net
ほっくんは朝の旗手やってくれた人

515 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 17:43:06.20 ID:LI6WTXe+0.net
協会も思い切った割組んできたね

516 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 17:43:06.38 ID:LI6WTXe+0.net
協会も思い切った割組んできたね

517 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 17:49:05.46 ID:CL3m5iNy0.net
まぁ、レイツスト協会はどうしても外国人を優勝させたくないんだなとおもうよ
14日目は白照当ててつぶし合わせるはず
まぁ、こんなに熱い展開の今場所で、白照直接対決なしに白が優勝しましたとか照が優勝しましたとかいわれてもつまんなくて萎えるから
当てること自体はいいんだが(それどころか千秋楽結びを白照戦にしてほしいレベル)、
平幕時代の高安が好調だった場所とかももっとバシバシ上位と当ててほしかったな
日本人や高安が平幕優勝しそうなときはなぜか上位と当てないから、ひいきを疑う

518 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 17:50:42.92 ID:CGj8svQ70.net
>>517
ニワカの妄想いらねーから

519 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 17:52:11.27 ID:gSUFqDiDM.net
よしよし、今日も勝った。
明日は照ノ富士戦、楽しみですね。

520 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 17:56:20.06 ID:g2rPo9ZP0.net
照怖すぎるんだけど

521 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 17:58:11.20 ID:E/ts4fQR0.net
こりゃ優勝 あるでーーー

522 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 17:58:23.26 ID:hXtw5SCQ0.net
白鵬多分休場

朝乃山と照ノ富士
今場所の山だな!

523 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 17:59:40.08 ID:xz8+qdN10.net
白鵬休場しそうだね

524 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:00:58.01 ID:gSUFqDiDM.net
白鵬、負けたか。
足を痛そうにしているのは、明日休場する布石か?

525 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:01:12.36 ID:X9OiCzX90.net
いまの相撲を仕込んでくれた照ノ富士に勝てるかな?

526 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:01:50.70 ID:ugWuaCib0.net
白鵬は流れが悪くなると何かしら理由付けて休む

527 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:02:15.16 ID:eH1W4kSz0.net
まじか…

528 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:03:55.69 ID:E/ts4fQR0.net
オレ >>469 だけどかなり実現しそうだなー

529 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:05:30.88 ID:eH1W4kSz0.net
御嶽やってくれるわぁ
でも白鵬の休場は嬉しくないね
ここで突然引退とか言われたら
朝乃山は白鵬に一勝も出来なかった事になる

530 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:08:53.27 ID:CL3m5iNy0.net
>>469 >>528
はく 日本に帰化してるから 理事長になって 日本の総理大臣になる
net-uyoざまぁ

531 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:13:32.17 ID:5gU5Ul+l0.net
白鵬休場した場合、14日目誰になるんだろう

532 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:14:51.04 ID:hXtw5SCQ0.net
>>525
恩返しよ

533 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:17:41.47 ID:SgBNSd7W0.net
ミタケは許された

534 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:18:04.98 ID:hXtw5SCQ0.net
>>533
んだな

535 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:22:43.47 ID:j/lQQg8ld.net
正直照ノ富士には勝てなさそう(´・ω・`)

536 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:27:02.01 ID:3z+qN7IQa.net
>>531
番付的には炎鵬か竜電?星が上がってないから玉鷲あたりを当ててくるか…

537 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:28:39.95 ID:X9OiCzX90.net
照ノ富士にはどういう相撲を取れば勝てるかな?
力では勝てない。

538 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:31:03.47 ID:5O2o3lUsd.net
とにかく照の進路を妨害しながら前に出る
そうすりゃ膝の悪い照は後ろに下がらざるをえない

539 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:32:36.67 ID:j/lQQg8ld.net
>>537
照の膝に負荷を掛けて壊す勢いのテクニックを使わないと無理だろうね(´・ω・`)

540 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 18:37:39.99 ID:lc8jprIma.net
国籍でとやかく言うつもりはないが日本人ってここぞと言う時弱いのがな
あっちは精神が強い

541 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-DfbS):2020/07/30(木) 18:43:48 ID:01oRB21ja.net
照ノ富士が朝乃山に勝てるわけねーだろ
そんなに甘くないよ、高安にも勝てないのに

542 :待った名無しさん (ワッチョイW 4ac0-aB+Y):2020/07/30(木) 18:49:59 ID:lbkLN4Zy0.net
分かんないよ
万一と言う事も有る
明日勝てば一気に賜杯に近付くからこそ気を引き締めないと

543 :待った名無しさん (ワッチョイW f10b-/lfE):2020/07/30(木) 19:10:43 ID:E/ts4fQR0.net
またトランプこねーかなー

544 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 19:21:57.84 ID:YqvpCSRw0.net
日本人大横綱が久しぶりにでるぞ〜

545 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 19:23:20.88 ID:hNdw9+pp0.net
白鵬休場ぽいよな
土日荒れそう

546 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 19:24:37.93 ID:itChyyc2a.net
とりあえずラッキーな優勝でも願いたい

547 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 19:26:30.72 ID:f06yLTbza.net
白鵬は直接対決で勝てば並ぶのに、さすがに休まないだろ。どうせ来場所は出ないだろうし。

548 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 19:43:05.96 ID:eH1W4kSz0.net
明日は朝乃山が勝つとは思うんだが
朝乃山が四つを意識してテンパって出ていくようなら経験豊富な照ノ富士だったら土俵際の大逆転は十分ありえるよ、いずれにしても明日は勝ったほうが優勝するんじゃないかな

549 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 20:01:06.14 ID:1gkxs+4dK.net
これが序盤なら逃亡だろうけど終盤星一つ差ならガチ怪我してない限り出るはず
白鵬にしてみれば誰が相手だろうが十中八九本割決定戦二連勝造作ないからな

550 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 20:01:57.52 ID:X9OiCzX90.net
気迫、技、力、いずれも照ノ富士は充実しているな。今場所は。

551 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 20:28:34.82 ID:pTKJFCRr0.net
年内にも横綱かあ
こんなに恵まれてる力士はいないな

552 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 20:33:14.26 ID:RiEsa+jfa.net
まさか朝乃山と照ノ富士の一騎打ちの場所になるとは思わなかった

朝乃山は分かるが相手が照ってのが意外w

553 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 20:35:49.95 ID:nWJoxOXRp.net
>>551
荒磯に16連敗していて横綱とか(笑)

554 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 20:49:10.17 ID:eH1W4kSz0.net
>>549
正代も何やってくるか分からないし
どうだろうね…

555 :待った名無しさん (ワッチョイW 1685-AGJO):2020/07/30(木) 21:23:02 ID:X9OiCzX90.net
今の高くて反る立ち会いだと、照ノ富士の力を受けきれない可能性がある。

556 :待った名無しさん (ワッチョイW d694-pJTB):2020/07/30(木) 21:25:22 ID:in9qyIoY0.net
>>553
だからその時とはケツのサイズが違うと何度言えば。

557 :待った名無しさん (ワッチョイW d1e5-jkzO):2020/07/30(木) 21:26:05 ID:wsc6GTsX0.net
御嶽海が勝って初めてうれしかったw
一昨日はコノヤローとか思っていたがw
今日は長野県と御嶽山に足を向けて寝られないな。御嶽山の方向はしらんけどw
今日は周りに4〜5人いて一緒にテレビ見てたけど、朝乃山が勝ったとき以上に
御嶽海の勝利で盛り上がっていたよ。

明日は照ノ富士か。正にキターーーーーッて感じだな。
とにかくあせらず慌てないことだな。
あと明後日は正代あたりと当たるんだろうが、これまたあせらず慌てずだな。

明日白鵬が出るのなら正代にはがんばってもらって、朝乃山が白鵬に負けても優勝が
決まってる状態になってくれれば^^;

どうでもいいが、御嶽海って長野県なのに海ってつけるんだな。
木?海って沖縄なんだな。長野県人かと思ってたよw

558 :待った名無しさん (ワッチョイW fa0e-wIfO):2020/07/30(木) 21:34:16 ID:rYO/Mlss0.net
テルに負けるようじゃ「紛い物の大関」だぞ(´・ω・`)
心して挑んでくれ

559 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 21:56:03.91 ID:Pt5fiY4c0.net
私も御嶽海ありがとうって思いました。御嶽海も大関取り頑張って

560 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 21:59:01.63 ID:41ivcj990.net
今の照はようやく下半身の稽古ができるようになってきたぐらいで、
まだまだ下半身の強さは戻ってないからな
そんでも落ち着き払ってて精神力が陥落前よりかなり強くなってる感じがある
今の幕内で唯一パワーで負ける相手だし、簡単には勝てない
それでも今の強さでは朝乃山がまだ上だと思う
膝の弱点もあって無理には残せないだろうから、
いい形で圧力かけていけば勝てるだろう

561 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 22:05:37.64 ID:1SHQAl5N0.net
>>553
相変わらずだね
朝乃山は、強くなるために、教えを乞うために出稽古したんだよ
勝ってどうする?
自分の弱点をどうつくか教えてもらうためには、投げられなくてはいけない
だから、多彩な攻めをみせて稽古をしてくれたんだよ

この稽古が生きて、今の朝乃山があるんだよ
成長するには、必要な稽古(負け)が必要なんだよ
荒磯親方に感謝!

562 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 22:16:23.01 ID:RiEsa+jfa.net
照ノ富士の全盛期のパワーはとてつもなかったけど
実は照ノ富士の一番の強みはメンタル
常に気合十分であまり緊張しないし物怖じしない。
朝乃山は気後れしないように頑張ってほしい

563 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 22:33:44.79 ID:ppToCrd+0.net
朝乃山も明日白鵬休場か正代が白鵬に勝ったら正代が結局鬼門になるな
優勝して次横綱狙うなら照ノ富士と正代に勝って決めてもらいたいもんだな

564 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-AGJO):2020/07/30(木) 23:05:29 ID:T4/jqVftd.net
照ノ富士の立ち会いの速さ、張り負けない気迫、体の寄せ、腕の返し、おっつけ、いずれにしろ朝乃山の上をいく。
大難関だわ。

565 :待った名無しさん (ワッチョイW b1b9-XmrO):2020/07/30(木) 23:05:30 ID:ep5HkzfD0.net
運だけはピカ1の力士。笑

566 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 23:20:23.94 ID:Drwv/o1a0.net
まあ、朝ノ豚はソープでもいってリフレッシュしてこい
白豚ならいい店知ってると思う

567 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 23:21:43.91 ID:M6K4Rfa6a.net
松木リストの出番か?

568 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 23:26:52.64 ID:guHnAJwF0.net
相撲板を強制ワッチョイにすれば気に喰わない住人を一掃できるんじゃないかと全く根拠のない妄想を真実だと信じ込む

→ 強制ワッチョイになった結果、狙い撃ち規制で今まで出来てたことが次々にできなくなったのはそんなお前w

気に喰わない奴のワッチョイ右4桁を一覧にしてコピペすれば、気に喰わない住人にダメージを与えられるはずだと全く根拠のない妄想を真実だと信じ込む

→ 書いてる本人以外に意味が分からない表を貼られたところで住人や運営には何のことやらさっぱりわかりませんし何も変わりませんw

↑↑↑

学習能力ゼロのバカは都合よく妄想してそれが真実だと思い込む障害者!
コイツの妄想精神病は一生治りませんwww 

569 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 23:27:34.76 ID:08DQP6tka.net
照は今日の玉鷲の押しもものともしなかったのにも驚いたけどそれよりも落ち着き様にさらにびっくりしたわ

570 :待った名無しさん :2020/07/30(木) 23:37:15.59 ID:41ivcj990.net
>>569
序二段まで落ちた時の話を聞くと地獄だったようだしなあ
ベンチプレス80kgぐらいまで筋力落ちて、手術後なんかはトイレにも行けないレベルだったらしい
160kgを超える体重でそこまで体力が落ちた中での生活は辛かっただろう
上がってきた時は素質にまかせてひたすら稽古してたらどんどん強くなってたが、
一度地獄を見てそこから色々考えながら這い上がる中でメンタルがさらに鍛えられたように思う

571 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 00:52:50.14 ID:lSj7CT/o0.net
>>89
年齢なんて関係ないよ
UFCじゃ40過ぎで20代ボコってるチャンピオンもいたし

572 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 00:53:02.92 ID:xvXVSc+f0.net
>>570
よくわかってるじゃないか
四方を地獄の顔に囲まれて、それでも尚諦めなかった者にのみ
天から垂れる蜘蛛の糸を掴む権利がある

573 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 00:59:59.36 ID:vJ+ffsPfK.net
輝戦で見せたような相撲を期待する

574 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 01:03:28.78 ID:lSj7CT/o0.net
照ノ富士と朝乃山は相四つだから、状態の万全な朝乃山が有利に決まってんだよ。
照ノ富士は下位だから無双してるが、さすがに現役大関に真っ向から勝てるほど復調はしていない。
本人談でも下半身の仕上がりは全盛期と比べて3割程度だそう。がっぷり右四つになれば照ノ富士は踏ん張れないよ。

575 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 01:32:38.30 ID:aDk1i6XDa.net
でも稽古では分が悪いんじゃないの?

576 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 01:58:08.60 ID:XK3s+TVH0.net
>>575
稽古で絶好調の鶴の悪口はそこまで

577 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 06:17:53.09 ID:xcTwckss0.net
>>574
栃ノ心に完勝してるから
本番にならんとわからんよ

578 :待った名無しさん (ワッチョイW d1e5-jkzO):2020/07/31(金) 06:30:38 ID:Wvg2kgBJ0.net
まあ、今日はその栃ノ心とでもやるつもりで
頑張ればいいよ。
一日一番、焦らず慌てずだ。

579 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 06:34:19.24 ID:Wvg2kgBJ0.net
正代も今日は勝ってほしいが
白鵬休場で正代不戦勝はそれはそれで困るw

580 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 06:39:49.52 ID:098bM9ge0.net
>>553
それよく言うけどアホかと思われるよ

581 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 08:05:17.37 ID:cdWURDx8a.net
栃ノ心の方が良かったかな
まだ決着ついてないし

582 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 08:46:40.04 ID:VUr6Xhe+K.net
正直朝乃山にはがんばって貰いたいけど俺はテルも好きなんだよな〜
思えばキセがテルとの決定戦を制して優勝した場所はガブに変化したことも手伝って完全ヒール状態で迎え、モンゴル帰れヤジが国会で話題に上がるほどだった
キセの盛大な引き立て役を演じて間もなく怪我糖尿インフルのトリプルパンチで憔悴しきった生きた屍みたいにまでなって落ちるとこまで落ちてここまで這い上がってきた
この稀有な復活者を応援したいという気持ちもでかい

583 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 09:00:34.28 ID:xcTwckss0.net
>>582
うん、滅びの美学だね、だから最後は健闘して負けるチャックウェップナーになってくれないとな、

逆に朝乃山はあっさり勝ってくれないと
綱取りは遠のくね

584 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 09:30:11.01 ID:vkBKVYnTH.net
今日は朝乃山が勝って
単独首位になったプレッシャーで明日負けるんじゃないかと
最大の弱点はメンタルだよな

585 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 09:34:54.14 ID:40lTZpvc0.net
メンタルより技の少なさだと思う‥
修行中

浮つかないのが令和の横綱や大関に向いてると思うわ
地味とか言われてもさ

586 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 09:35:12.23 ID:C2pZpEf+p.net
>>584
今日勝って明日負けるには賛同出来ないが、
最大の弱点はメンタルには同意

今日も明日もそつなく勝つよ、問題はあるかないかわからんが白鵬という大きな壁(かなり弱った)を超えれるかどうか

587 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 10:18:38.40 ID:DmaplDMAa.net
テルはあんまり小技は使って来ないから
今日は力勝負になるだろうね。今場所最大の大一番になることを期待する

588 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-NEQ4):2020/07/31(金) 10:53:28 ID:9S5abQqSp.net
白鵬休場決定

589 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 10:57:35.31 ID:idkLG7SC0.net
これで今日が事実上の優勝決定戦

590 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 11:09:14.07 ID:UG2fuQLR0.net
>>547
な。

591 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 11:10:17.68 ID:KddOuFqOa.net
一昨日までは白鵬が圧倒的有利と思われた状況だったのに、まさかこんなことになるとはな
仮に今日勝ててもまだまだ分からんぞ

592 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 11:15:18.99 ID:MqT6wDFzK.net
御嶽海に負け、今日照ノ富士に負けるとしたら、まだ大関として優勝を争うのも綱を意識するのも程遠いって事になる。
そうでない事を白星で証明して貰いたい。

いくら照が元大関の実力者とは言え、膝も内臓もボロボロのスクラップ寸前の身体なのだからね、それに負けたら気鋭の新大関とは言えない。

593 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 11:17:37.44 ID:wJFVbnjh0.net
>>591
しかし、きょう勝てば
優勝へ大きく、大きく前進!!

頑張れ 朝乃山〜

594 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 11:18:16.43 ID:tiwnWslVa.net
明日誰とやるんだろ?

玉鷲か炎鵬か琴恵光あたりかな

595 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 11:44:53.65 ID:lSj7CT/o0.net
はっきり言って照ノ富士に勝てなきゃ綱なんて無理だよ
復調したとはいえまだまだ全盛期には程遠い仕上がりなんだから

596 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-Ef7X):2020/07/31(金) 12:01:29 ID:KddOuFqOa.net
優勝するにしても、14勝1敗じゃないと綱取の話は出ないわな

597 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-sL5d):2020/07/31(金) 12:11:06 ID:cryxOjWza.net
>>595
照ノ富士にかてなければ優勝できないと思う

598 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:15:14.77 ID:9S5abQqSp.net
>>596
どうだろう
協会としては白鵬も鶴竜も引退間近だし
ハードル下げてツナにしそう

599 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:16:29.91 ID:VOZTguomp.net
白鵬は休場か。

ホント朝乃山はもってるよな。何というタイミング。

小結1場所関脇2場所で大関とスピード出世だけど、実力も地位と共に付けてきていて。今日勝てば、千代の富士を抜く大関2場所での綱取りも夢でなくなる。双葉山、照国に並ぶ最短で。

600 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:16:31.37 ID:cryxOjWza.net
>>591
いや、優勝は朝乃山か照ノ富士で大体決まり
2差ついてるから優勝ラインが三敗までさがることはない

601 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:22:27.70 ID:9S5abQqSp.net
>>600
白鵬休場するとわかってたら
朝照戦は千秋楽までひっぱっただろうな

602 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:24:45.71 ID:WoQ2rmwS0.net
朝乃山から逃げ回る白鵬

603 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:24:58.76 ID:xcTwckss0.net
>>586
朝乃山はメンタル強いと思うよ
御嶽に負けたり、アビに負けたりするのは横綱でも普通にありえる事だし
今まで足りなかったのは技術と経験値

俺は朝乃山のメンタルはかなり強いと見てる

604 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:31:39.29 ID:WORV9+fWd.net
照ノ富士にフィジカルが劣っているのが厳しい
がんばれアサノン

605 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:33:14.40 ID:cryxOjWza.net
>>602
稽古では朝乃山は白鵬や鶴竜の横綱勢になかなか勝てないようだよ
あくまでも稽古だし、もう過去の話かもしれないが

606 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:37:41.24 ID:LT86f7FP0.net
今場所優勝したら早くも来場所綱取りか
大関を2場所で通過って例があるのかな
千代の富士でも3場所だったはず

607 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:38:36.00 ID:LT86f7FP0.net
2人いるのか

608 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:40:10.35 ID:qdUC5JEc0.net
「ワンカップ大関」(V1大関)卒業のチャンス!
(これは相手の元大関照ノ富士にとっても同じだが…)

609 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:40:33.41 ID:LT86f7FP0.net
>>589
今日勝って事実上の優勝キターってなって
残り2日でポカして並ばれて
優勝決定戦で負けるみたいな流れが見えるw

610 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:42:31.01 ID:2b8TS7iYp.net
朝乃山、白鵬に勝てないまま横綱になりそう

611 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:43:58.80 ID:Pn0R/uor0.net
とにかく勝ってくれ

612 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:44:46.10 ID:WoQ2rmwS0.net
そりゃ休場作戦されちゃ勝てないよw

613 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:50:13.00 ID:IDxAJTINF.net
千秋楽は誰になるんだ?
残りで目ぼしい相手だと正代ちゃん辺りか?

614 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:56:16.08 ID:fMLHP3WJd.net
楽はまさよで決まりだろ
明日は負け越ししてなけりゃ竜電はたまた照強では

615 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 12:58:14.93 ID:/4QSTjSmp.net
堂々白鵬に勝って優勝ってのを見たかったなぁ
キセノンの初優勝の時の千秋楽みたいに

616 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 13:01:37.34 ID:b3ow5vaz0.net
>>606
2場所通過前例無いね、来場所で鶴竜と白鵬も倒して全勝優勝でも決めたら可能性高くなるけど

617 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 13:09:40.26 ID:cryxOjWza.net
この後、照も朝乃山も星落としまくって
正代や御嶽海に賜杯持っていかれたらドン引きだなw

618 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 13:15:22.86 ID:AQhhvwzer.net
いよいよ大一番だけど
今の朝乃山なら右四つ左上手で負ける相手はいないと思う。ただ照ノ富士を必要以上に恐れて、がっぷりを嫌うと劣勢になると予想する。自分を信じて負けても自分の相撲を取って欲しい。

619 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 13:15:23.14 ID:AQhhvwzer.net
いよいよ大一番だけど
今の朝乃山なら右四つ左上手で負ける相手はいないと思う。ただ照ノ富士を必要以上に恐れて、がっぷりを嫌うと劣勢になると予想する。自分を信じて負けても自分の相撲を取って欲しい。

620 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 13:47:06.41 ID:fMLHP3WJd.net
あ、炎鵬ってまだ負け越してないのか
なら踏みとどまれば炎鵬かな

621 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 14:11:21.25 ID:fMLHP3WJd.net
照強ですた

622 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 14:15:48.05 ID:lRt35wos0.net
>>609
見えねーよw

623 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 14:16:28.47 ID:ZK0Lu/Ifa.net
明日は照ノ富士と正代だから順当に行けば千秋楽正代だな

624 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 14:17:16.60 ID:mUD1CwuIr.net
明日照強だって

625 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 14:35:02.00 ID:USbtwgBma.net
まさよ曲者やな

626 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 14:46:59.48 ID:lSj7CT/o0.net
今日照ノ富士に勝っても正代と御嶽海のどちらかには負けそう。
照ノ富士もあと一敗はするから13-2で決定戦になる。

627 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 14:57:39.80 ID:7ALUAf69a.net
今日勝てば優勝ほぼ決まりでしょ。照ノ富士は明日正代千秋楽御嶽海だからどちらかは負ける可能性高いだろうし。

628 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 15:23:56.45 ID:cryxOjWza.net
>>627
まあほぼ決まりだけど、照ノ富士に大関時代の力が戻っていれば
御嶽海、正代くらいは問題にしないから
キッチリ勝たないと優勝危ない

今日の一番が事実上の優勝決定戦だな

629 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 15:25:40.65 ID:MqT6wDFzK.net
照には右を差して低く食い付き膝に負担を掛けていく取り口が良いかもね。
力ずくで振り回しに来たら一気に身を寄せる。

630 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 15:36:14.00 ID:gfV5t10wa.net
がっぷり四つの相撲が見たいね。

631 :待った名無しさん (ワッチョイW d5ee-DfbS):2020/07/31(金) 15:47:54 ID:lSj7CT/o0.net
みんなが思ってるよりアッサリ朝乃山が勝つよ
もう実力が違うんだよ

632 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 16:31:30.83 ID:Oe6Ny9jn0.net
やっぱり白鵬休場か
対決見たかったのに残念

633 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 16:34:54.89 ID:lSj7CT/o0.net
明日照強だってよ、やりづれぇなぁ。
てるの援護射撃で何してくるかわからんぞ

634 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 16:58:08.84 ID:xnHH/btF0.net
照強はやくてちょっと怖いな

635 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 17:35:21.70 ID:FPzqI+gh0.net
行司の衣装のガラが気になるw

636 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 17:37:25.36 ID:I4Yi2Ez80.net
元大関とはいえ、ちょっと前まで序二段でしかも優勝できてないような力士に負けるのはちょっと

637 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 17:41:02.18 ID:227hKkWrM.net
俺の予想は今日照ノ富士に勝つけど明日照強に負ける

638 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 17:51:44.28 ID:PJG6/fWi0.net
楽しみー

639 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 17:55:47.55 ID:PJG6/fWi0.net
負けたー

640 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 17:56:05.53 ID:rdhCMbL00.net
うわー

641 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 17:56:19.12 ID:XvlYTZLQM.net
負けた、いい形になれたのにな。

642 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 17:57:24.05 ID:+65z1fpTa.net
ちょっとこれはパワーだけでなく技術も含めた実力で負けてるね
朝乃山は四つ身の技術を覚えないとな

643 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 17:58:07.42 ID:xnHH/btF0.net
無念だわ

644 :待った名無しさん (ワッチョイW 4ac0-aB+Y):2020/07/31(金) 17:59:03 ID:xhP0bSdU0.net
やっぱ照ノ富士は照ノ富士なんだよな

645 :待った名無しさん (スプッッ Sd7a-Vi0R):2020/07/31(金) 17:59:10 ID:9+qm8JEcd.net
照ノ富士とか両横綱とかデカくて強い相手には双差しで行けば良いのに

646 :待った名無しさん (ワッチョイW 0a7c-nUEJ):2020/07/31(金) 17:59:11 ID:UG2fuQLR0.net
朝乃山が弱いというより
照ノ富士が強いわ

647 :待った名無しさん (トンモー MM79-lS7y):2020/07/31(金) 17:59:23 ID:XvlYTZLQM.net
北の富士さんの解説聞いていると、照ノ富士が上手かった、ということですね。

648 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-EOil):2020/07/31(金) 17:59:31 ID:+65z1fpTa.net
テルは力がかなり戻ってるし素直に組んで勝てる相手ではないことが分かった
前ミツとって頭つけるとか、色々やらないとな

649 :待った名無しさん (ワッチョイW f10b-GKqs):2020/07/31(金) 17:59:39 ID:XK3s+TVH0.net
照ノ富士強い!

650 :待った名無しさん (ワッチョイW 6544-23Ku):2020/07/31(金) 18:00:57 ID:Zkj7Bh+X0.net
朝乃山は出直しだなあ

651 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-sL5d):2020/07/31(金) 18:01:01 ID:cryxOjWza.net
>>636
ちょっと前まで怪我してたからな
怪我さえ治ればそこは元横綱候補の大関なんだよ

652 :待った名無しさん (スプッッ Sd7a-wIfO):2020/07/31(金) 18:01:44 ID:9seMNT/Gd.net
はい完敗・・・フィジカルとスキル両面で3回りほど劣っていた
3割程度の筋力しか発揮できていない照ノ富士相手にこれじゃ一生勝ち目ないわ

653 :待った名無しさん (オッペケ Sr05-9o/h):2020/07/31(金) 18:02:06 ID:mUD1CwuIr.net
朝乃山って
素人目に見てだけど
いつも上手の取る位置が深いんだよね

654 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp05-NEQ4):2020/07/31(金) 18:02:31 ID:DRINRhujp.net
まだまだ
照ノ富士が明日が明後日負けたら
優勝決定戦に持ち込めるぞ

655 :待った名無しさん (ワッチョイ 79e8-kOUL):2020/07/31(金) 18:04:01 ID:Oe6Ny9jn0.net
最初はいけると思ったんだがな
完敗だわ

656 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-EOil):2020/07/31(金) 18:04:20 ID:+65z1fpTa.net
ちょっと舐めてたところもあるね
あのテルに自分から胸合わせちゃ駄目だよ
そこまで弱くないのは稽古場で分からなかったのか?

657 :待った名無しさん (ワッチョイW 4ac0-aB+Y):2020/07/31(金) 18:04:32 ID:xhP0bSdU0.net
>>653
正直そこは目立ってるよね
あの上手じゃ力入んない

658 :待った名無しさん (スプッッ Sd7a-wIfO):2020/07/31(金) 18:05:03 ID:9seMNT/Gd.net
>>654
今日までの相撲見りゃわかるけど、残りの相手に負ける事は100%ないよ
90%とかじゃなくて100%

659 :待った名無しさん (アウアウクー MMc5-DfbS):2020/07/31(金) 18:05:25 ID:yamHiAonM.net
怪我してただけで元々の才能が違うからね
朝乃山は精一杯やったし頑張った努力ではどうにもならない厳しい現実よ

660 :待った名無しさん (スップ Sd7a-ecM5):2020/07/31(金) 18:05:29 ID:fMLHP3WJd.net
というか単純に超苦手タイプでしょ
自分よりでかい怪力は

661 :待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo):2020/07/31(金) 18:07:20 ID:xcTwckss0.net
もうヨツやめて
オシズモウ一本で行こうか

662 :待った名無しさん (ワッチョイW 6544-23Ku):2020/07/31(金) 18:10:18 ID:Zkj7Bh+X0.net
横綱昇進までのライバルは不在かと思われた朝乃山に復活した照ノ富士が立ちはだかった…

663 :待った名無しさん (ワッチョイ 451d-tXo5):2020/07/31(金) 18:12:04 ID:agwdFs5e0.net
そもそも朝乃山は過大評価だったんだよ

それはそれとして、取組編成は審判部の所管

審判部長は自部屋優遇物言いの前科がある伊勢ヶ濱

明日、照と正代が当たるのは妥当だけど、朝乃山に照と同部屋の照強を当てるのは照に優勝させたい伊勢ヶ濱の意向が見える。

664 :待った名無しさん (ワッチョイW f10b-GKqs):2020/07/31(金) 18:13:23 ID:XK3s+TVH0.net
照ノ富士は怪我してなかったら大横綱
力負けだよ 来場所頑張れ!朝乃山

665 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:20:02.65 ID:LT86f7FP0.net
さすがにまともに胸合わせ過ぎだろ
体格差で押し切られるわ

666 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:21:04.77 ID:I5Uf4hmY0.net
白鵬休場決まって、番付上優勝しないといけないところで、いくら元大関とはいえ現在幕尻の照ノ富士に完敗。いずれ横綱になったとしても
いい時代に巡りあった運しかないだろうな。
自分より大きい力のある相手には、頭つけていかないと。あと、メンタルも弱いんだろうな。

667 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:21:53.81 ID:LT86f7FP0.net
>>655
上手深く取って胸合わせた時点で
あかん!と思ったw
案の定

668 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:22:40.66 ID:xhP0bSdU0.net
がっぷりだと勝てないって話は本当だったね

669 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:23:20.51 ID:p5wx4/mTF.net
>>666
まぁその照に余裕で負けてる残りの幕内は・・・
高安は立派やったね

670 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:23:41.60 ID:wmPuSPe90.net
良い夢を見させて貰ったよ
明日は見ないでおく
明日の結果だけ見て
千秋楽を見るか決めるよ
まぁ、いつも通りの取り口で怪我なく星を伸ばしてくれ

671 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:24:43.88 ID:LT86f7FP0.net
胸合わせても膝がまだまだ万全じゃない照なら勝てると踏んだのかもな
ケガする前の照にならさすがにあんな取り方はしなかったかも

672 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:26:45.93 ID:nZI3lO5zp.net
普通に照が強かった
モンゴルの強さと日本人の限界を見たって感じ

673 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:28:28.64 ID:I4Yi2Ez80.net
朝乃山もこれくらいの実力で10連勝とかさせてたらダメだよね。

674 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:28:37.47 ID:I5Uf4hmY0.net
>>669
残りの幕内いうても、昨日まで平幕ばかりだろ

675 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:31:40.10 ID:qdUC5JEc0.net
>>669
再入幕の元大関照ノ富士だけでなく、元大関の琴奨菊、栃ノ心、高安も勝ち越しとなったのは
良かったと思う。今場所は前頭11枚目以下に元大関が4人並ぶ珍しい番付だっただけに…

676 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:32:47.51 ID:agwdFs5e0.net
>>668
今の上位に四つ相撲少ないから目立たないけど、四つ相撲ガップリに弱いのかもね。
そう考えると稀勢や照に稽古で大敗して、白鵬に一度も勝てないのも全てつながるわ。

677 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:32:48.15 ID:j3Md+glFa.net
照強とか変化しないだろうな
さすがに勝つよね

678 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:34:13.44 ID:LT86f7FP0.net
>>677
変化頭に入れといた方がいい
勝つためならなんでもする状況

679 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:37:55.16 ID:40lTZpvc0.net
変化やるよ

完敗だ。仕方ない。ミスで負けたんじゃないから
気持ち切り替えて明日とあさってよ

680 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:40:46.56 ID:USbtwgBma.net
照ここまで復活してるとは思わんかった

681 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:43:27.31 ID:xcTwckss0.net
流れは完全に照ノ富士
たぶん明日は正代にも勝つかな

まだ分からないけど朝乃山はもう取りこぼしは出来ないね

682 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:44:59.92 ID:p5wx4/mTF.net
ほんとガッカリ
今の朝乃山なら俺ですら1秒は保つ

683 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:46:46.09 ID:qdUC5JEc0.net
選挙報道みたいだが、「現職が元職に敗れました!」のような結果だな…

684 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:47:09.01 ID:+65z1fpTa.net
やっぱり白鵬、日馬、稀勢が強かった5年前はレベル高かったんだな
怪我前のテルはその中で大関昇進したんだから素の力が違うんだよ

685 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:48:41.43 ID:+rXN7GYIa.net
丸出だめ夫やね

686 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 18:49:47.17 ID:USbtwgBma.net
あの滅茶苦茶な相撲で白鶴稀菊らと渡り合ってたやつが技術身につけて上がってきたら勝てんわな

687 :待った名無しさん (スプッッ Sd35-Vi0R):2020/07/31(金) 18:50:21 ID:85KKIJoyd.net
残り2日連勝すれば照ノ富士は1敗くらいするだろうから優勝決定戦だ

688 :待った名無しさん (アウアウエー Sa22-DfbS):2020/07/31(金) 18:50:48 ID:j3Md+glFa.net
とりあえず星を取りこぼすな
御嶽海が倒してくれるかも

689 :待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo):2020/07/31(金) 18:50:58 ID:xcTwckss0.net
>>676
朝乃山は経験値が少なく未完成のまんま上がって来たわけだからがっぷりで相手に分があったとしても真っ向勝負するしかないんだよね、負けて勉強しながら一歩一歩登って行くしか無いね

690 :待った名無しさん (ワッチョイW b1b9-jokV):2020/07/31(金) 18:52:49 ID:I5Uf4hmY0.net
元大関とはいえ幕尻に負ける、過大評価で運は良すぎの新大関。

691 :待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz):2020/07/31(金) 18:54:15 ID:40lTZpvc0.net
とりあえず明日はまさよ応援

692 :待った名無しさん (ガラプー KK2d-y87F):2020/07/31(金) 19:00:19 ID:vJ+ffsPfK.net
>>630
見れて良かった
下手な引き技で負けるよりは納得の相撲だわ

693 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 19:08:06.57 ID:40lTZpvc0.net
これで万が一横綱になってすぐ引退勧告になったら気の毒

よく修行してから縁があれば横綱に

694 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 19:11:53.54 ID:IDkiYrU90.net
照と比較して、何というか品がよすぎる感じ
荒ぶる武者感が足りない

695 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 19:13:51.39 ID:qdUC5JEc0.net
>>691
「まさよ」って関脇正代?
確か彼の祖母が「正代正代」(しょうだいまさよ)さんで話題になったが…

696 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 19:20:44.92 ID:I5Uf4hmY0.net
>>694
やっぱり、大人しくてメンタル弱いんだよ。

697 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 19:31:05.55 ID:40lTZpvc0.net
取材に応じず

698 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 19:32:50.13 ID:xhP0bSdU0.net
まあ流石にね

699 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 19:33:16.07 ID:+65z1fpTa.net
ニュース7でVTR見たけど
テルが右差して腕を返す相撲を覚えて進化してるのは確かだが
しかしながら腕力のある朝乃山の左上手がこんなに簡単に切れるのはちょっと意外
左上手が深すぎなのは確かだが・・・

700 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 19:34:14.38 ID:qdUC5JEc0.net
今夜は朝乃山の夢枕に、高校時代の浦山先生や大学時代の伊東先生(いずれも故人)が登場し、朝乃山に「喝!」だろう…
今宵は安眠出来ないかも…

701 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 19:42:19.61 ID:zK7chiAv0.net
怪我だらけの幕尻に四つ相撲で完敗の大関とか…
朝ヲタはどう言い訳するの?

702 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-i0lc):2020/07/31(金) 19:46:58 ID:E3RH9vLFa.net
松木リストの出番か?

703 :待った名無しさん (ワッチョイ cd95-UD9X):2020/07/31(金) 19:48:05 ID:199YdI0Y0.net
気に喰わない奴を見つけてマツキガーーーとほざくバカにとってはこのスレ大量なんだろうな死ねよチンカス!

704 :待った名無しさん (ワッチョイW 1a7c-DfbS):2020/07/31(金) 20:12:40 ID:idkLG7SC0.net
>>701
朝っていか、ただただ純粋にモンゴル人は日本人よりずっと上手いと感じた
人種の壁だわ

705 :待った名無しさん (ワッチョイW d1e5-jkzO):2020/07/31(金) 20:16:14 ID:Wvg2kgBJ0.net
昨日白鵬が負けてこりゃチャンスと思っていたが
そうは問屋がおろさなかったな。
まあ、郷土力士ということで初日から毎日生でテレビ見てるが、
上の方に、明日の取組は見ない、との書き込みがあったが
オレは、負ける時もしっかりテレビを見て、しっかり受け止めるべきだとは思うがね。
勝つかどうかはやってみなければわからないしなあ。

これまた上の方に書き込みがあるが、残りを取りこぼさないことだな。
残り2番連勝で照ノ富士が連敗するかもしれん。それなら決定戦無しで優勝だ
正代と、御嶽海?の先輩力士(年齢が上と言う意味で)の援護射撃があるかもわからん。
だいたい、朝乃山が御嶽海に負けた時点で、まさか次の日に白鵬が負けるとは
思わなかったしな。

それにしても、白鵬も貴景勝も休場してなけりゃ、すんなり優勝できたかもしれないのになあw

明日頑張ってくれ。正代も頑張ってくれw

706 :待った名無しさん (ワッチョイW fa0e-wIfO):2020/07/31(金) 20:18:26 ID:xvXVSc+f0.net
お前達は結論を急ぎすぎる・・・
朝乃山が失望されるかどうかは俺が決めることにするよ

707 :待った名無しさん (オイコラミネオ MMbd-26u2):2020/07/31(金) 20:18:49 ID:NEjyEbdgM.net
まだ決定戦がある。照を裏返せ

708 :待った名無しさん (スププ Sd9a-HQ7g):2020/07/31(金) 20:26:39 ID:Djnam8MYd.net
俺は朝乃山の今日の相撲がそこまで悪いとは思わないし、弱いとも思わん
照が異常なだけだ
膝壊れて未だ下半身が万全には遠い状態で、朝乃山相手に力勝ち出来る時点で筋力的な素質が違い過ぎる
その上、精神面でも技術面でも照に上を行かれてる
朝乃山が自身の相撲をさらに進化させない限り、照を攻略するには照の膝がパンクするまで待たなければいけないだろう
正直今の照には全盛期のキセでも簡単には勝てないと思う

709 :待った名無しさん (ワッチョイW b1b9-jokV):2020/07/31(金) 20:28:39 ID:I5Uf4hmY0.net
俺も郷土力士で毎日見てたけど、せっかく2度目の優勝のチャンスで、今日の相撲じゃ明日見る気なくなったわ。しかも相手は小兵だし、朝乃山応援しても郷土出身ていうだけでだいぶ年下だし、自分には何もメリットないしな。

710 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 20:44:52.48 ID:XvlYTZLQM.net
>>709
応援するメリット?
709は損得勘定で朝乃山を応援しているのか?
だとしたら、見たくないのなら見なければよい。あなたの勝手です。

私は朝乃山は、郷土力士だから勝っても負けても応援しています。
優勝できなくても、最後まで頑張ってほしいと思っています。

初優勝は12勝止まりだったから、優勝できなくても13勝してほしいなあ、とも思っていますが。

711 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 20:50:46.38 ID:gKVXWQs7d.net
>>709
普段どれだけ鬱憤の溜まる生活送ってるんだ
嫁子供と応援するほど楽しいことはないぞ。朝乃山には明日からもどんどん声援を送るぞ

712 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 20:53:20.10 ID:+65z1fpTa.net
ちょっと思ったけど朝乃山は立合いもイマイチだね
廻しは取れてるんだけど踏み込みが弱いというか相手が圧を感じるぐらいガツンと前に出たほうが
いいんじゃないか?

713 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 20:54:29.11 ID:P8wXB1ga0.net
上手切れて、上手とられたままじゃあ、そりゃ負けるよ。

714 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 20:57:27.08 ID:xhP0bSdU0.net
今日の敗因は理事長も玉ノ井親方も上手の深さと言ってるね
朝乃山自身千代の富士の立ち会いを研究してるらしいし自覚はしてるんだろう
これから修正出来れば伸びしろは有る

715 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 21:01:33.39 ID:I5Uf4hmY0.net
>>710
そこまで親身に応援したいならタニマチにでもなってやれよ

716 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 21:04:35.69 ID:I5Uf4hmY0.net
>>711
普段の生活なんてお前に関係ないし、お前は朝乃山の応援というより、嫁子供と騒いでるのが楽しいだけだろ。笑

717 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 21:04:58.83 ID:BOotcyPH0.net
終盤にかけて急にドラマチックになった今、照ノ富士に注目が集まっている。
その世間の目移りに惑わされることなく自分の相撲を取ってほしい。

718 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 21:05:23.66 ID:40lTZpvc0.net
>>712
それでも前より良くなった

719 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 21:18:26.15 ID:TjeOff2z0.net
怪我だけはしないで欲しい
どんな強い横綱大関でも土俵に立てなかったら意味がないってのがわかる今場所

720 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 21:19:00.50 ID:X2HqV8PfM.net
>>699
左手が使える武蔵丸の誕生だわ

721 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 21:27:45.83 ID:wmPuSPe90.net
>>706
やめーや
岸八のやつだろ
セリフだけだとしても
連載打ち切りで印象悪い

722 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 21:33:02.50 ID:uzl2GUWA0.net
四つ相撲で完敗

723 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 21:46:24.54 ID:Djnam8MYd.net
照ノ富士は連合稽古で朝乃山を指名しまくって、安美錦に注意されるレベルだったみたいだったからな
朝乃山の癖や取り口も肌で理解してたんだろう
その上でかなり頭使って相撲取ってる
腕力や技術だけでなく、相撲にかける執念や研究心、メンタルの強さといった内面で差を付けられてる
朝乃山も体力面、技術面では強くなっていってるから
そこら辺も見習っていけばもっと強くなれる

724 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 21:50:27.72 ID:+65z1fpTa.net
テルは一度だけだが白鵬に張り手を食らわせたこともある
これぐらいの気迫はあってもいいね

725 :待った名無しさん (ラクッペペ MMee-DfbS):2020/07/31(金) 22:00:07 ID:5GYmXiJoM.net
>>724
でもそういうことすると飲み屋で正座させられて説教食らうで

726 :待った名無しさん (ワッチョイ fa71-UD9X):2020/07/31(金) 22:00:27 ID:3px+fapc0.net
アンチ多数で妄想自己満リスト作れねーのかバカww

727 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-e8eh):2020/07/31(金) 22:01:31 ID:USbtwgBma.net
>>724
照ほどとは言わんけど潰したるわぐらいの厳しい顔は見てみたいわ
優男っぽい顔してるから

728 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 22:19:12.07 ID:4AO9tECza.net
照ノ富士と優勝決定戦になってもひきだしの少ない朝乃山には今の照ノ富士に勝つのは難しい
まだ白鵬の方が良かったかもな

729 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 22:26:42.34 ID:Zkj7Bh+X0.net
双差しにできたらワンチャンある?

730 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 22:31:31.05 ID:Djnam8MYd.net
さすがにもろ差しになったら勝てるだろ
逆に今の状態の照にもろ差しになって勝てなかったらもう何をやっても勝てない気がする

731 :待った名無しさん (ワッチョイW d5ee-DfbS):2020/07/31(金) 22:47:53 ID:lSj7CT/o0.net
照ノ富士は大関2場所目であの膝の怪我やってるから、全盛期が短すぎるよな。それ以降はギリギリ勝ち越しと二桁負け越しを繰り返すみたいな悲惨な状態が続いてた。
それでも調子が良いと突然13番やそこら普通に上げてたから、本当に復調したら低レベルな令和の土俵なんて簡単に制圧できそうだ。

732 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 22:56:18.34 ID:GtzPB/rza.net
北の富士がコラムで褒めると翌日負けるから心配してた
ほれぼれすると言った翌日御嶽海に負け、今回も朝乃山が勝つと予想してたし
でも新大関なのに十分頑張っている
照ノ富士はいずれ横綱になると思っていたら、いつのまにか28歳になっていた
あまりにも周りにたたかれてかわいそうだった
これから朝乃山と二人横綱になってほしい

733 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 22:58:06.71 ID:DmkwxPoFa.net
朝乃山が上手取りに行ったらなんか嫌な予感がする、意識が上手の方に行き過ぎてその間に崩されて負けてしまうのを何度も見たような…

千代の富士だったらまわしに一度手が掛かったら小錦の張り手喰らいまくっても離れなかったけどなぁ

734 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 23:01:52.55 ID:USbtwgBma.net
>>732
勝昭「白鵬万全、これは優勝」→休場
勝昭「琴勝峰が素晴らしい」→後半戦でようやく勝ち越し
勝昭「私の予想は朝乃山」→照ノ富士勝利

735 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 23:07:49.67 ID:lSj7CT/o0.net
>>733
千代の富士の相撲を研究してる時点でダメなのよ体型だって違うしタイプが全然違うじゃないの。
左の前ミツを取る相撲より、体でぶち当たって右を差して腕を返し相手を浮かせて、その流れの中で左上手を取る感じでいいと思うんだが。
今はなんか立ち合いから左上手を取ることに拘りすぎてる気がするね。

736 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 23:11:38.56 ID:bLoSnbWV0.net
朝乃山は優等生すぎるから相撲がつまらないと言われるんだよ
貴景勝や御嶽海とバチバチやってほしい

737 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-EOil):2020/07/31(金) 23:15:42 ID:+65z1fpTa.net
勝昭は逆神だからねぇw
まあオカルトじみたことは言いたくないが勝昭がかつての稀勢を推してたときも
なんども優勝逃していて「勝昭もう何も言わんでくれ」みたいな声が結構上がってた

738 :待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz):2020/07/31(金) 23:20:14 ID:40lTZpvc0.net
怪我なければ白鵬優勝はほとんどの人が思ってたよ

北の富士さんは今誰が優勝予想してるの?

739 :待った名無しさん (ワッチョイ fae8-QWST):2020/07/31(金) 23:26:53 ID:uqB7WyYo0.net
今場所は照ノ富士復活場所みたいな流れが少しあったし
負けてよかったのかもしれない。
悪役になるところだった

740 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-EOil):2020/07/31(金) 23:30:46 ID:+65z1fpTa.net
冷静になってみると今日の一番はテルが凄かったのであって
朝乃山は欠点はあれど順調に成長してると見ていいんじゃね

先輩大関なんだから実力はあるよそりゃ。テルも色んな欠点を修正してきてるわけでね

741 :待った名無しさん (ワッチョイW d5ee-DfbS):2020/07/31(金) 23:32:27 ID:lSj7CT/o0.net
>>740
照ノ富士は怪我してなきゃ横綱だからね

742 :待った名無しさん (ワッチョイ fae8-QWST):2020/07/31(金) 23:34:14 ID:uqB7WyYo0.net
序二段陥落した大関が幕内復帰場所で優勝したらドラマチックすぎる
名寄岩の涙の敢闘賞どころの騒ぎじゃないな

743 :待った名無しさん (スププ Sd9a-HQ7g):2020/07/31(金) 23:42:40 ID:Djnam8MYd.net
朝乃山も決して弱い力士ではないしな
体が大きく、下半身の筋肉量は日本人力士の中ではトップクラスで、腕力も相当強く、体も柔らかい
引き、叩きはしない、四つの型を持ち、大きな怪我をしたことないがない
大きく目立った弱点のない、良い力士だよ
まだ未完成だし、これからまだ伸びていけると思う

744 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-e8eh):2020/07/31(金) 23:44:33 ID:USbtwgBma.net
>>738
まあ白鵬関しては今回は誰もこんな展開予想出来なかっただろうからしゃーない

745 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UD9X):2020/07/31(金) 23:50:04 ID:VyiSd+cWa.net
今更だけど
立ち合い照ノ富士手ついてなかった
けど止めなかった

746 :待った名無しさん :2020/07/31(金) 23:59:20.71 ID:USbtwgBma.net
>>745
呼吸が合ってりゃ手付きなんかそんな優先しなくていいよ、テンポ悪くなるし

747 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:15:49.86 ID:toL14sVLx.net
>>663
編成担当は 旭富士ではなく
太寿山と武双山じゃないの?

748 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:22:57.59 ID:/VY92SoK0.net
>>745
全体的に今場所手付き緩いね
どちらかに統一したらいいのに
呼吸合ってりゃってのもその通りだと思うわ
最近手付き重視過ぎて呼吸合って無かったし

749 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:25:49.32 ID:rC55hS3c0.net
>>745
今場所ぜんぜん手ついてないよな

750 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:26:10.94 ID:8T2k70wza.net
呼吸があってた上に、朝乃山は左上手まで取れてるんだから
立合いの手つき云々よりも、その先の動作、踏み込み等に問題があったと考えるべき
事実、相撲は完敗なわけでね
まあ色々と朝乃山にとっては勉強になったんじゃないの。これから強くなる上で。

751 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:27:22.43 ID:rC55hS3c0.net
>>746
そうやってるとどんどんみんな手つかなくなって昔みたいな中腰立ち合いになるで

752 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:34:30.69 ID:aSrpNC2Q0.net
>>733
左上手が生命線というならば掴んだら離さない握力特訓した方が良いんじゃ無いかね?
まあそれよりも左上手にこだわらない自在取り口になった方が良い気がする

>>748
手付きは速い動きだと行司の目で視認できっこないのよw
だからよほど露骨でしっかり視認された場合以外は止める必要なし、と言うか見えてないのに止める行司が悪かったのだ
或いはアマ相撲のように両手付き静止ルールで縛るかだけど、仕切りでの駆け引きをありとする現状では現実的では無い

753 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:39:02.96 ID:7P3y0rwo0.net
>>686
これが事実、って思ういいこと言うねー。

一度落ちたことで、急に上がりすぎた番付でその場しのぎだった技術が、基礎から叩き直す良い機会を得たんだな。

その点、朝乃山は既存の習得した技術でなんとか修正なしでヒョイヒョイあがっちゃって、これからいきあたりばったりの引き出しで戦う時期なのかもしれない。

754 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:40:42.43 ID:nz0EmjDxd.net
そういや朝乃山って握力に関するニュースは見たことないな
照ノ富士が85s、正代が91sとかだったか
80s超えてたら取り上げられる傾向にある気がするし、そこまで強くないのかもな

755 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:44:30.58 ID:7P3y0rwo0.net
>>708
そうそう、今日は全然負ける時の顔してなかったんだよ。勝つ日の顔。これまでの相手なら、朝乃山が「対戦いやだなぁ」と思えば負けてたし、「今日は行ったろ!」と思えばちゃんと勝ててた。

ここ3年でハズレたの初めてだよ、立ち会いの表情だけで勝敗当てられなかったの。

756 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:55:20.47 ID:aFR5dtVx0.net
完敗でしたな・・・
応援している方からすると
正直、この負け方はショックでしたわ〜

兎に角、正代、御嶽海に頑張ってもらうしかない!!
勿論、残りは勝つしかない!!

頑張れ 朝乃山!!

757 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 00:58:23.21 ID:7P3y0rwo0.net
照ノ富士の、小指からぐっとまわしに指を入れる形。本当にすごかった。見惚れたわ。
理屈的に、小指から入れれば、脇が締まる。そういう基礎なんだな、と思った。

こんなこと言ったらなんだけど…高砂部屋って、
稽古ユルイよね。
生で見学した時も、ユルイなぁ、って思ったけど、
今、Youtubeで上がってるけど、改めてやっぱりユルイっておもったなぁ。

朝乃山の足りない引き出しをガンガン補うスパルタ感がもしかしたら必要なのかもね。

758 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 01:03:07.94 ID:RpKNw9WLK.net
照ノ富士の復活は嬉しいよ
横綱大関がみんな休んでキセや豪栄も引退していつの間にか朝乃山が頂点にいるなんて早すぎる
新入幕からまだ3年だ
今上位にいる御嶽や正代や景勝じゃ何か物足りない
そんななか先輩大関の照ノ富士が復活したことは収穫
朝乃山にはいい刺激相手になって伸びるんじゃないかな

759 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 01:21:15.01 ID:rC55hS3c0.net
>>757
伊勢ヶ濱の稽古見たことあるけど場所前なのに凄かったよ、日馬富士がまだ大関の頃だけど。
あれじゃオーバーワークになって場所始まる頃には疲れがピーク、そらベストパフォーマンス出せないわと思ったよ。

760 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 01:33:49.43 ID:ho7f7EIfd.net
>>728
確かに、なんか今の感じだと白鵬の方がマシもありそう、比較的似た取り口で体格、パワーで上を行かれる照ノ富士は最悪の相手かと…

761 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 01:37:40.75 ID:vhLeOtiz0.net
>>757
高砂親方はガミガミ言うタイプじゃないからね
関取にもなれば自分で考えて必要な稽古をしろ、っていう

ただ、背中が痛い、と言うドルジに対して、
お前は背筋力が足りないからコンクリを詰めたたらいを抱えて摺り足をしろ
とアドバイスするあたり無能というわけではない
良くも悪くも放任主義

762 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 01:43:07.59 ID:mi9iC7YGp.net
歳が近い照にはずっと目の上のタンコブな存在になりそうだな
ミタケもだけど

763 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 03:32:34.08 ID:RJz1DZ2n0.net
>>760
絵に描いたような完敗だったもんな
しかもパワー・体格で負けてるだけならまだいいが
まわしを取る・掴む・切る技術面でも完全に上を行かれて
堂々たる四つ相撲で負けた

764 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 03:58:07.78 ID:4eYi8wKd0.net
引退して1年以上経った稀勢の里に1勝16敗は痛すぎるぞ。

稀勢の里なら今場所優勝してしまいそうだ。

765 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 03:59:11.28 ID:4eYi8wKd0.net
引退して1年以上経った稀勢の里に1勝16敗は痛すぎるぞ。

稀勢の里なら今場所優勝してしまいそうだ。

稀勢の里よ復帰してくれ

766 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-DfbS):2020/08/01(土) 05:56:17 ID:dp9qZtqcp.net
>>763
まあこれがモンゴルと日本人の持って生まれた差だろ
才能なら照の方がはるかに上だし
まあこれから頑張って差を埋めるしかないやろ

767 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-DfbS):2020/08/01(土) 06:00:21 ID:dp9qZtqcp.net
あと伊勢ケ浜は指導者として
かなり優秀だわ
脳筋だった照をここまで相撲巧者にさせるとは
申し訳ないけど朝潮とは格が違う

768 :待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz):2020/08/01(土) 06:06:05 ID:4vCJ6Pvw0.net
キセヲタ、12日間戦ってきた人たちと稽古と一緒にするな

照ノ富士はそのうち膝にくると思うよ。今場所は大丈夫で優勝だろうけど

769 :待った名無しさん (ワッチョイW f10b-GKqs):2020/08/01(土) 06:16:19 ID:okDcqvHT0.net
>>758
本物が戻って来たって感じだね
朝乃山も弱くない 強い者同士が本気でぶつかった大相撲を久しぶりに見れて感動すらしたわ
朝乃山を応援してるけど 物足りない所が照ノ富士の復活で見えた感じ
まだまだ力負けしてる 頑張れ朝乃山!

770 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 06:21:24.22 ID:f6YpE6Fo0.net
個人として才能は朝乃山より照の方が上だと思うが、
それを日本人は〜モンゴル人は〜と脈絡なく主語を大きくする馬鹿はいったい何なのだ?

771 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 06:24:41.97 ID:dp9qZtqcp.net
>>770
朝は仮にも現役日本人力士最強なんだよ

772 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 06:31:06.84 ID:RJz1DZ2n0.net
朝乃山が先に上手取ったのにあっさり切られて、逆に上手取られて圧倒
全盛期の貴乃花が武蔵丸や魁皇に四つの技巧の差で勝つような上手さだった
あの体格でそんな上手さを身に着けたんだから恐ろしい
朝乃山の将来は照の膝の古傷次第かな
優勝が4、5回くらいで終わるか、10回以上になるかくらいの違いが出そう

773 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 06:31:50.44 ID:f6YpE6Fo0.net
それではこれから白鵬の業績をも圧倒する日本人力士がたった一人でも現れたらモンゴル人は弱いということになると?
だとしたらずいぶんと民族的能力というのは簡単に決まるモノだな
もちろんそんなことは全くなく、一人の個人で民族という広すぎる概念を代表することは到底できない

774 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 06:35:59.68 ID:/NCF9HH+a.net
とりあえず今場所の朝は照対策ほとんどできてなかっただろ
今後は学習することに期待や

775 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 06:38:44.49 ID:dp9qZtqcp.net
仮に決定的なったら
どう取るか楽しみんだけどな

776 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 06:38:59.20 ID:dp9qZtqcp.net
決定戦

777 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-DfbS):2020/08/01(土) 06:43:27 ID:dp9qZtqcp.net
>>774
ストレートの力勝負では部が悪いのは
わかったから
頭つけたり、もろ差し狙いなんかの普段とは違う相撲をやらないとな

778 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 06:55:53.24 ID:RJz1DZ2n0.net
キセが自分の上位互換のバルトにろくに頭を使わず正面からパワーで挑んで
何度も玉砕した二の舞だけは避けんと
頭をようやく使いだして横綱になった矢先にぶっ壊れちゃった悲劇の二の舞も

779 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-eoeL):2020/08/01(土) 08:17:41 ID:h2RYcpebd.net
>>745
膝が悪くてつけない

780 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-eoeL):2020/08/01(土) 08:21:28 ID:h2RYcpebd.net
朝○正○照●
朝○正●照○
決定戦

781 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 08:54:35.41 ID:dRou+kDsa.net
御嶽海照ノ富士と勝ったけど危なかった隠岐の海とそうだけど苦戦してるのが相手との経験値の差だな

782 :待った名無しさん (バットンキン MMd9-2LvN):2020/08/01(土) 09:34:33 ID:W07YGpGnM.net
とゆひ

783 :待った名無しさん (ワッチョイ fa59-oD2C):2020/08/01(土) 10:10:24 ID:LBRzArTM0.net
昨日の一番の立ち合いで、照ノ富士は上位力士の朝乃山が両手をついて
待っているのにかかわらずチンタラしていて、礼を欠いている。
この一番だけでなく、遅く仕切りに入ってキチンと両手をつかないで
立ち会う力士が目立つ。協会は厳しく注意しろ。

784 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 10:48:59.24 ID:WmORpY2l0.net
>>699
朝乃山の上手が深すぎて簡単に切られた
逆に言えば照ノ富士がわざと取らせたのかもしれん

785 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 11:05:38.92 ID:OZvLObGO0.net
何にせよ、相撲のスケール負けだ。
回り込むなど技を磨け。

786 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 11:18:04.92 ID:vb7edobUa.net
昨日のテルは見事だったけど、あの人は膝の爆弾を抱えてるから
いつまた悪化するかはわからん。
御嶽海や貴景勝みたいな下から突いて来る力士とは復活後は対戦してないしな

いずれにしても朝乃山は怪我もないし成長途上なんだから先は長い
琴勝峰、霧馬山、北の若あたりが成長するまでには横綱にならんとね

787 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 13:09:33.93 ID:Qqo0+MM6a.net
大関在位2場所で横綱昇進に黄信号

788 :待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo):2020/08/01(土) 13:53:53 ID:AyrDIEdF0.net
>>787
二場所は早すぎ
まだ荒削りだし
照ノ富士と白鵬と御嶽にも勝ってからよ
4場所が最短だろ

789 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp05-NEQ4):2020/08/01(土) 13:55:00 ID:VTopgVoup.net
横綱になったら、あとは引退しかないからなぁ

790 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD):2020/08/01(土) 13:59:26 ID:Qqo0+MM6a.net
>>788
ですかねえ。次につながるのなら昨日負けて良かったのかもね。
急がず焦らずか。

791 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 14:37:48.97 ID:wnAnXqBP0.net
>>765
あらためて稀勢の里に強さに脱帽。
怪我さえなければ・・あるいは周りが完全ガチンコなら優勝4〜5回は追加されてたはず

792 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 14:39:59.75 ID:9ntFgYSG0.net
キセなんて完全ガチなら優勝0回だろw

793 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 14:47:20.09 ID:wnAnXqBP0.net
モンゴル互助会の星の回しあい妨害で優勝なし年間最多勝に終わったんだろ
それでもガチンコ稀勢の里は優勝2回してるということは
モンゴル互助会の星の回しあい妨害がなければ鶴竜は1回も優勝できなかったに違いないし
稀勢の里の優勝回数が跳ね上がるよ

794 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 14:48:50.54 ID:wnAnXqBP0.net
ほとんど稽古なしで現役大関の朝乃山に16勝1敗とは格が違うというかなんというか

795 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 14:53:14.20 ID:RJz1DZ2n0.net
稽古はしてるだろ
田子の若い衆に胸は毎日のように出してるはず

796 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 14:56:00.38 ID:wnAnXqBP0.net
まじで稀勢の里は復帰したら幕内優勝できるんじゃないかと思う
一度引退したら復帰できない制度なのが惜しすぎる

797 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 14:56:46.12 ID:Ruuhsbd70.net
このスレも統失キセヲタが住み着いちゃったか

798 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 14:58:40.88 ID:aSrpNC2Q0.net
>>783
同意するのだが、遅く仕切る/焦らす等を仕掛けて有利な呼吸で立とうとするのは勝負のうち、というのが協会全体の認識なのが現状
協会上層どころか、若い親方で比較的進歩的な物言いをしてる荒磯が、
貴景勝が御嶽海に立ち合い焦らす駆け引き仕掛けて勝った相撲を「良い駆け引きをした」というニュアンスで褒めてるわけで

799 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 15:51:27.89 ID:djGYOBu50.net
荒磯より弱い大関w

800 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 16:14:51.68 ID:um5oIGkxa.net
800

801 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 16:23:57.25 ID:npUQ/BCG0.net
>>797
今週は(ワッチョイ bd0e-3SEW)と(ワッチョイ baee-0KTc)がキセオタジジイですな

802 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 16:32:34.44 ID:FydpVPaHr.net
>>801
クソレス荒らしがほざくなよw
tp://hissi.org/read.php/sumou/20200801/bnBVUS9CQ0cw.html

803 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 16:34:34.61 ID:0alXAfYUa.net
登録完了

804 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 16:38:42.56 ID:LOVOUgcR0.net
>>801=>>803
自演荒らし通報完了

805 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 16:46:35.82 ID:uhnWmgcB0.net
今からでも照強休場しないかなw
「PCR検査で陽性でした!」とか言ってw

806 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 16:51:02.88 ID:v1xXnd0l0.net
今日は普通に勝てるだろ
照も勝つだろうけど

807 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 17:04:59.83 ID:uhnWmgcB0.net
照のほうが先なので
照が負けた時にどんな精神状態になるか。

808 :待った名無しさん (オイコラミネオ MMbd-26u2):2020/08/01(土) 17:42:41 ID:HoiRsUHGM.net
まさよ強い

809 :待った名無しさん (ワッチョイW d1e5-jkzO):2020/08/01(土) 17:43:19 ID:uhnWmgcB0.net
よし。
さあ、頑張れよ。

810 :待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz):2020/08/01(土) 17:44:04 ID:4vCJ6Pvw0.net
正代偉い!

811 :待った名無しさん (ワッチョイ 79e8-kOUL):2020/08/01(土) 17:44:10 ID:Yr/P/sie0.net
正代勝ってまた面白くなってきた

812 :待った名無しさん (ワッチョイ 79e8-kOUL):2020/08/01(土) 17:55:28 ID:Yr/P/sie0.net
あ・・・

813 :待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz):2020/08/01(土) 17:55:38 ID:4vCJ6Pvw0.net
嫌な予感があたった

814 :待った名無しさん (ワッチョイW fa60-NEQ4):2020/08/01(土) 17:55:39 ID:S6QMyqLq0.net
あー

815 :待った名無しさん (ワッチョイW 1615-kcCL):2020/08/01(土) 17:55:54 ID:INHkGWBT0.net
あーやられたー(╯•﹏•╰)

816 :待った名無しさん (ワッチョイW cdec-mRsd):2020/08/01(土) 17:56:09 ID:zvGsLekc0.net
相撲下手すぎ

817 :待った名無しさん (ワッチョイW 1a7c-DfbS):2020/08/01(土) 17:56:54 ID:tCGfkoaQ0.net
鈍臭いなw

818 :待った名無しさん (ワッチョイW d1e5-jkzO):2020/08/01(土) 17:56:56 ID:uhnWmgcB0.net
ダラめ!
きったねえやつやな!

819 :待った名無しさん (ワッチョイW 2544-1TqB):2020/08/01(土) 17:56:58 ID:VoYBNucf0.net
これ食らってたんじゃ無理だわ

820 :待った名無しさん (ワッチョイW cdec-mRsd):2020/08/01(土) 17:57:28 ID:zvGsLekc0.net
昨日今日といい工夫無さすぎない?

821 :待った名無しさん (トンモー MM79-lS7y):2020/08/01(土) 17:57:32 ID:rwwp7hTnM.net
慌てて立たなくてもよかったのにな。
まあしゃあないな。

822 :待った名無しさん (ワッチョイW 1a7c-DfbS):2020/08/01(土) 17:57:49 ID:tCGfkoaQ0.net
やっぱ相撲下手だわ

823 :待った名無しさん (ワッチョイ 451d-tXo5):2020/08/01(土) 17:57:55 ID:/o0cW/iF0.net
終盤グダグダ

824 :待った名無しさん (ワッチョイW 99ec-23Ku):2020/08/01(土) 17:58:37 ID:Ryywcd4L0.net
炎鵬に負けた時みたいな感じやな
こんな気がした

825 :待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz):2020/08/01(土) 17:58:42 ID:4vCJ6Pvw0.net
炎鵬にもこんなんでやられたよね

826 :待った名無しさん (ワッチョイ 210e-TP8e):2020/08/01(土) 17:58:44 ID:8krK+JNB0.net
照強vs琴勝峰
見てないのか?しっかりしろ。

827 :待った名無しさん (ワッチョイW d546-VSzz):2020/08/01(土) 17:58:59 ID:a8cOoQoV0.net
こうなるとやっぱり白鵬陛下おやすみしないで最後までとってほしかったな
まだ優勝戦線だったろ

828 :待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz):2020/08/01(土) 17:59:09 ID:4vCJ6Pvw0.net
足取り警戒したはずなんだが

829 :待った名無しさん (ワッチョイW 2544-1TqB):2020/08/01(土) 17:59:19 ID:VoYBNucf0.net
小兵の奇襲に簡単に引っかかってたんじゃまだまだだわ

830 :待った名無しさん (アウアウオーT Sae2-zY1m):2020/08/01(土) 17:59:52 ID:/NCF9HH+a.net
これも勉強
今まで立ち合い変わってくる相手ほとんどいなかったしな

831 :待った名無しさん (ワッチョイW 8e2a-v81C):2020/08/01(土) 18:00:09 ID:zA6Z6mXx0.net
あの程度の変化で来る事くらい予想できるだろ、不器用すぎだわw
これでは明日の正代にも負ける

832 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp05-23Ku):2020/08/01(土) 18:00:49 ID:QCEJWnEBp.net
まあこれには対応しなきゃなあ
朝乃山まだまだだね

833 :待った名無しさん (ワッチョイ 79e8-kOUL):2020/08/01(土) 18:01:21 ID:Yr/P/sie0.net
正代みたいに焦らずどっしりかまえていけばいいのに
毎回小兵相手に突っ込むよな

834 :待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo):2020/08/01(土) 18:01:23 ID:AyrDIEdF0.net
なんかもういいわ

835 :待った名無しさん (ワッチョイW 1a7c-DfbS):2020/08/01(土) 18:02:41 ID:tCGfkoaQ0.net
相撲IQはかなり低いな

836 :待った名無しさん (オイコラミネオ MMbd-26u2):2020/08/01(土) 18:02:53 ID:HoiRsUHGM.net
俺ももういい。照ノ富士復帰優勝祈願

837 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-ecM5):2020/08/01(土) 18:03:35 ID:P5zwtVPld.net
相手の仲間意識の強さから形振り構わず勝ちに来ること想定しないとな
優勝するにはまさよに勝ってテルが負けてテル御嶽との巴戦制さないといけないこと考えると
まあ勉強の場所やね

838 :待った名無しさん (ワッチョイW 5db8-RteT):2020/08/01(土) 18:04:11 ID:vq3eVnBZ0.net
こういう相手がいるから張り差しは必要なんだよ
貴乃花が舞の海瞬殺した時のようにな
ダメだね朝乃山は
親方の指導力が疑われるわ
まるで心が入っていない

839 :待った名無しさん (ワッチョイW 99ec-23Ku):2020/08/01(土) 18:06:14 ID:Ryywcd4L0.net
さすがに対応してほしかった
今場所の正代には厳しいやろな

840 :待った名無しさん (オッペケT Sr05-UD9X):2020/08/01(土) 18:07:01 ID:G48gs6Tpr.net
やらかしたな
でも偉い人達は今年中に横綱にするつもりだろ

841 :待った名無しさん (ワッチョイW ced8-Jz5L):2020/08/01(土) 18:07:01 ID:D6MGJ1R40.net
バカ正直すぎる。
正代が炎鵬戦でやったように立ち会いを少し遅らせればよかったのに。
変化を想定して待ってから受けても遅くないのに。

842 :待った名無しさん (ワッチョイW 1a7c-DfbS):2020/08/01(土) 18:07:11 ID:tCGfkoaQ0.net
この鈍臭いさは
キセにそっくり

843 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp05-23Ku):2020/08/01(土) 18:07:46 ID:QCEJWnEBp.net
やっぱり日本人に横綱は無理かー

844 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-ecM5):2020/08/01(土) 18:07:49 ID:P5zwtVPld.net
張り差しとかやれても実行できる性格をしてない
優しすぎるのよ

845 :待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX):2020/08/01(土) 18:08:07 ID:V7Ei2lEw0.net
今場所3度目のチャンスだったんだが…
1度目は10日の取り組み前までトップタイ
2度目は11日12日と白鵬敗れ再びトップタイ
3度目は今日照ノ富士が優しい再々トップタイ
チャンスが来た後、負け過ぎじゃないですかね?
やっぱり稀勢の里2世になりそう…
というか照強はいくら小兵でも優勝かかるやつに変化球投げるなよ
照ノ富士と同部屋なのはわかるけどさぁ…
また、日本人同士で足引っ張りあいをしてるよ
誰が勝っても優勝者を称えるつもりだったが照ノ富士だけは今場所応援しないことに決めたわ
もういっそのこと、御嶽海が優勝すればいい

846 :待った名無しさん (ワッチョイW aaf9-5pa9):2020/08/01(土) 18:09:10 ID:/cu9mAig0.net
うん、今場所はもういいわ

847 :待った名無しさん (スプッッ Sd7a-wIfO):2020/08/01(土) 18:09:31 ID:34T4I9wDd.net
いや、弱い。これは弱いわ
身体がでかくて筋力もあるから期待してたが、一昨日までは幻想を見せられていた
来場所で目覚めなけりゃ短命大関で終わるわ。間違いなく

848 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-ANno):2020/08/01(土) 18:10:02 ID:e/rDfIzda.net
高砂部屋にも援護射撃に使えるもう一人の幕内が必要

849 :待った名無しさん (ガラプー KK5e-uoyS):2020/08/01(土) 18:10:19 ID:LDonatxeK.net
援護射撃ももちろんだが、照強自身の勝ち越しがかかってるんだからそら必死よ
大関相手ならなんだってするわな
立ち合い素直にきた朝乃山がカモネギに見えたことだろうw

850 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-ecM5):2020/08/01(土) 18:10:43 ID:P5zwtVPld.net
>>845
いや小兵は変化球投げなきゃ戦えないから
特に朝乃山相手にあのちびっこがまともに当たって勝機あるわけなかろ

851 :待った名無しさん (スプッッ Sd7a-wIfO):2020/08/01(土) 18:11:49 ID:34T4I9wDd.net
一応言っておくが、体格で勝るのに何故突っ込む
考える頭が抜けているのか?ただの力勝負じゃないんだよ、相撲は
昨日もだが、しっかり相手を詰ませる相撲を取ってくれ
まさか大関昇進場所だから真っ向勝負に拘ったのか?
一切不要だぞそんなもの

852 :待った名無しさん (ワントンキン MM8a-BpKa):2020/08/01(土) 18:12:09 ID:gZXYpftCM.net
朝乃山の敗因は左上手こだわりすぎ/大ちゃん大分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/71b9586024f56c53cf2f42c2ecc9e044b8766006


この記事出た直後に
「まず左足で踏み込んで上から左上手を取りに行く」
って立ち会いしかしない点を見事に突かれて足取られるのやばない?
全国の皆様に弱点大公開かよ

853 :待った名無しさん (ワッチョイ d6e3-xE3T):2020/08/01(土) 18:12:25 ID:21Tc8nUY0.net
白鶴景が不在でV逸したら気まずいぞ

854 :待った名無しさん (アウアウエー Sa22-DfbS):2020/08/01(土) 18:12:31 ID:9WswKlSPa.net
貴景勝が大関なった後は勝ち越しかかったのとか竜電ですら
変化繰り出してきてたから気をつけなあかんね

855 :待った名無しさん (ワッチョイ ed92-UdrD):2020/08/01(土) 18:12:54 ID:uUfW7OI/0.net
なんか奇襲だったとはもうちょっと…もうちょっとこう…
って感じだったなあ

856 :待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX):2020/08/01(土) 18:13:41 ID:V7Ei2lEw0.net
>>840
それをするつもりなら、片八百を仕込んでおくけどね。俺なら朝乃山が知らない状況で
するつもりないだろ。絶対に
こんな状況なのに若手がダラしないとか横綱が休みガチでーとか大関にもっとがんばれとか大関候補は早く上がってとかアホじゃないかと
昔は、八百長も込みでの昇進だったろ
今のモンゴル勢も大師なポイントは譲りあってるし

857 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-ecM5):2020/08/01(土) 18:15:29 ID:P5zwtVPld.net
>>853
まあそれは大丈夫じゃね
一応上位と元大関が争ってる状態だから場所としてはマトモ
休んだ人たちはしっかりしろ

858 :待った名無しさん (ワッチョイ d12b-xE3T):2020/08/01(土) 18:15:42 ID:xiJvsS8H0.net
ちなみに松谷は優勝争いしてるキセを変化で倒して
「綱取りなんて自分には関係ない」と言ってのけた
その後田子部屋に乗りこんでキセの露払いやらせろと直談判してる

859 :待った名無しさん (ワッチョイW 5db8-BpKa):2020/08/01(土) 18:15:48 ID:GNh1RVgs0.net
そろそろ究極のワンパターン力士であること見抜かれてない?


まず左足で強く踏み込みます

踏み込んだ勢いで上から一気に左上手を取りに行きます

上手を取りに行った後でついでに右も差します


これが読まれてるのにこれしかやらないんじゃそのうち頭打ちになるぞ

860 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-DfbS):2020/08/01(土) 18:15:57 ID:iRbE3jekp.net
脳筋力士だなこりゃ
力あっても技術、相撲IQがダメダメ

861 :待った名無しさん (ワッチョイW 2544-1TqB):2020/08/01(土) 18:16:43 ID:VoYBNucf0.net
>>845
小兵だから変化球投げるんだろ
馬鹿正直に正面から来るわけない

862 :待った名無しさん (スプッッ Sd7a-wIfO):2020/08/01(土) 18:18:39 ID:34T4I9wDd.net
>>845
何故自分の不利な条件で挑まなくちゃならんのだい
真っ直ぐしか来なくて体重掛けてくる大関なんて楽勝ご馳走さまでした笑
やろうな。今日は伊勢ヶ浜部屋は酒盛りで笑い声が聞こえそうだよ

863 :待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX):2020/08/01(土) 18:18:52 ID:V7Ei2lEw0.net
>>850
こいつは石浦と違って直球勝負多いだろ
そんで負ければよかったんだよ
そうすれば朝乃山と照ノ富士が並び、御嶽海と正代が一つ差で追う面白い千秋楽だったのに
例え、朝乃山が今回勝っていたとしても照ノ富士優勢は動かなかっただろうしな

864 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp05-23Ku):2020/08/01(土) 18:19:02 ID:QCEJWnEBp.net
皆変化したら朝乃山に勝てるんじゃね?

865 :待った名無しさん (ワントンキン MM8a-BpKa):2020/08/01(土) 18:20:05 ID:n0F2i1N5M.net
クンジョニ突き押し相撲専用の力士はどんだけ強くても基本大関止まりなのもそうだけど
「型にハマれば強い(=その型にしか持ってない)」
ってタイプだと横綱には基本なれないと思うのよね
まだ若いから引き出し増やす余地はあるけど

866 :待った名無しさん (ワッチョイW 4ac0-aB+Y):2020/08/01(土) 18:20:36 ID:/VY92SoK0.net
捕まえたいってのが取り口に出過ぎてるな
照強相手に取る相撲じゃない
正直稀勢っぽいわ
ここ半年が正念場だな

867 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-BUJo):2020/08/01(土) 18:20:38 ID:bL2jb2jPa.net
何が嫌かって明日照ノ富士が負けたとしても
4つ巴戦、3敗同士の争いになるってのが嫌だね
ツヨシとか言うのイラン事やってくれたわ

明日は御嶽負けろ、もうテルの優勝にしとけ

868 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-ecM5):2020/08/01(土) 18:20:45 ID:P5zwtVPld.net
>>863
そうでもないぞ
変化足取りしょっちゅうやってる
何なら今場所もやっとるわ

869 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:22:05.30 ID:4vCJ6Pvw0.net
変化や足取りやるってわかってたよね?????

870 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:22:57.49 ID:K82AwJUka.net
もう照ノ富士応援するわ

871 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:23:17.16 ID:zvGsLekc0.net
現状ガタイとパワーだけで勝ってるようなもんだな

872 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:24:08.94 ID:uhnWmgcB0.net
>>818だが
時間が経って他の人の書き込み見て若干落ち着いてきたよ。
まあ、明日なんとか勝って、照ノ富士の相手が御嶽海だったとして
御嶽海が勝ったら巴戦、ってことでいいのか?

とにかく正代に勝てるよう頑張れ。

873 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:24:46.25 ID:QCEJWnEBp.net
メンタルやられてるし今場所の正代には勝てそうにない

874 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:25:12.64 ID:hS38CBHed.net
絶対13勝以上は出来ない呪いにでも掛かってるんかいな
12勝で綱取りとかなっても格好つかないからもう優勝しなくていいよ

875 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:25:20.38 ID:9WswKlSPa.net
小兵で勝ち越しかかって正攻法で勝てないのは大体
変化かかもぐるよね
まあこいつをあててきた伊勢ヶ浜が一番小賢しいんだけどね

876 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:26:00.40 ID:V7Ei2lEw0.net
これだから小兵は好きじゃないんだよな
中位下位で優勝関係ないところでどうでもいい相手にしてるぶんには幕内前半戦が盛り上がっていいけど
幕内上位にはこないでほしいんだよね
上位で見たい相撲じゃないんだわ
誰が相手でもね(白鵬含む)

877 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:26:59.85 ID:aFR5dtVx0.net
さすがに今日はガッカ・・・
いつぞやの炎鵬といい、今日と云い
どっしりしていたら押されること無いだから・・・

さすがに今日は失望した。
明日も応援するけどね・・・

878 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:27:11.60 ID:iRbE3jekp.net
>>871
あと四つ相撲のスペシャリストが少ないから組んだ勝てるかと
ただ四つ相撲のスペシャリストの白や照には完敗するという

879 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:27:58.19 ID:KpdvddRdd.net
体格に劣る相手が素直に組んでくれると思うなよ
予想した通りの展開だったわ

880 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:29:07.03 ID:zvGsLekc0.net
期待してただけに本当がっかり、もどかしい

881 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:29:29.58 ID:aSrpNC2Q0.net
終ってみて、照強より地位上で負け越してない竜電や、より下位だが実力者の玉鷲が相手でもいいだろ!伊勢ヶ濱のシナリオか?
って一瞬カッカ来たが、あからさまにおかしい割りだとまでは言えないよね、これは仕方がない
ただし照強が照ノ富士アシストする気まんまんで来るのは明らか、変化も想定しなきゃなあ

882 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:30:41.40 ID:YLYem9zza.net
昨年の名古屋では新三役で7勝8敗で負け越したけど、最後はきちんと勝って次につなげた
そして一年後は大関になった
新大関の今年も優勝できなくても最後朝乃山らしくとってほしい

883 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:30:42.28 ID:i2ObzqSw0.net
すっかり騙されてしまったな。仕切りからあんなに睨みつけられたら当然
ぶつかってくると思うよね。作戦負けだ。ここまで来たらあんまり優勝への
欲を出さず勝っても負けても場所を盛り上げるつもりで行ってくれ。
精神惑わず「それでもブレない朝乃山」で明日の一番も落ち着いて行こう。

884 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:30:47.02 ID:/VY92SoK0.net
ここで照強批判してる人って逆に朝乃山貶めてると思うわ
手加減してくださいって言ってるようなもん

885 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:31:32.96 ID:OwgZ7/aM0.net
伊勢ヶ浜がテル優勝の援護射撃させるためにあえて自分の部屋の力士を当てた時点で
何かしらの攻略法を授けてるの当たり前じゃん
「こうやれば勝てるから実行しろ」と
馬鹿正直に組んでくれると思うほうが馬鹿

886 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:31:38.29 ID:XphHozTya.net
>>827
そういう場所前にもあったよね
白鵬が負け込んでもう優勝ないと踏んで早々に休場したものの、結局周りがグダって普通に優勝できてたんじゃねーのかっていう。

887 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:31:40.85 ID:V7Ei2lEw0.net
こういう奴に限って白鵬には変化球投げないよ
怖くなさそうな上位にだけ、変化したりして一番強い人の優勝アシストしたりね
同じ一門でもあるけど、違う一門でも絶対やらないだろうな

888 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:32:04.13 ID:eXQDYY94a.net
照強が上手いよ
やられたよ

889 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:32:49.20 ID:YLYem9zza.net
名古屋三役なれなかったんだ
初の上位戦だった、間違えた

890 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:33:13.57 ID:f6YpE6Fo0.net
13勝以上できないのは高安みもあるな

891 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:33:15.29 ID:iRbE3jekp.net
さすがに照強を責めるのは違う
素人でもわかることをわからなかった朝がアホなだけ

892 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:34:55.80 ID:4vCJ6Pvw0.net
過ぎたことは仕方ない
これで成長しなかったら高安や豪栄道みたいな大関になりそうだわ

893 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:35:09.46 ID:YLYem9zza.net
それでも優勝しているからすごい
トランプ場所で

894 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:35:48.18 ID:zvGsLekc0.net
照強は朝乃山みたいな恵まれた体格じゃないんだから何かしらやってくるに決まってるだろ
何も考えてないのかな

895 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:37:32.59 ID:AyrDIEdF0.net
小兵力士だから変化はしても良いと思うが足取りって言うのがな
昨日の朝乃山と照ノ富士真っ向勝負と今日の正代と照ノ富士の真っ向勝負で盛り上がってただけに
白けてしまったわ、明日はこのまま照ノ富士が勝ったほうが良いと思う

で、またイラン事するのが御嶽海なんだが

896 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:37:46.95 ID:meyniERg0.net
え?テルツヨはアレしかないわけでそれを分からない相手がアホでしょ?

897 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:39:35.21 ID:V7Ei2lEw0.net
>>884
昇進には多少の補助が必要
白鵬と鶴竜が一番わかりやすい
大関取りの時の2.3場所目に譲り
横綱昇進の時は2回とも本割で譲り
それ以外は優勝がかかっている場所で白鵬が出ていれば必ず勝っている
1回だけ全勝がないけど優勝を決めていた白鵬がハチナナで終わりそうな鶴竜を助けたことがあった
鶴竜は自身の重要なとこでしか白鵬に勝ててない
稀勢の里の件もあるし、補助してやらんと

898 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:39:55.82 ID:QCEJWnEBp.net
優勝も大関になれたのも今までの勝ちも全部運が良かったかまぐれでしかない

899 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:40:22.77 ID:XphHozTya.net
せっかくあと一勝で勝ち越しだってのに当たるはずもない大関にぶつけられたらこれやるだろ。
しかも同部屋の兄弟子のアシストにもなるし。
俺は100%変化か足取りくると思ったけどね。
なぜそれが読めない?
相手が何勝してるとか、勝ち越しまで何番とか、連勝中なのか連敗中なのか、そういうのも把握して戦略を立てるんだよ。
最近の若い力士は他の力士が何勝とか全然気にしてないんだよね。他人の取り組みは見ないとかいう奴もいる。
馬鹿だと思うわ。相手を研究しろ、どんな細かい情報も頭に入れて、相手がどうくるとか読んでいかないとさぁ。

900 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:41:06.54 ID:dRou+kDsa.net
やはりまだぬるい優男よ

901 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:42:36.91 ID:RNDQIlYra.net
>>899
まぁな

902 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:43:37.41 ID:V7Ei2lEw0.net
御嶽海優勝でいいよ
正代でもいいけど
照強のあれで照ノ富士を今場所は応援しないと決めたけど、余りにも情けない朝乃山も今場所は応援しないことにする

903 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:45:16.97 ID:qT1/ov6A0.net
朝乃山ファン的には、照ノ富士優勝より、白鳳優勝のほうがまだ良かったの?

904 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:47:27.26 ID:XphHozTya.net
巴戦になったら、若貴曙のやつ以来?

905 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:47:48.39 ID:hS38CBHed.net
照ノ富士優勝のがいい
幕尻だけど

白鵬にいつまでも歯が立たない幕内力士の光景をこれ以上見せられるのは勘弁してくれ

906 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:48:47.08 ID:V7Ei2lEw0.net
>>899
どんな理由があろうとこういう奴は一番怖いやつには変化しないよ
例え、違う一門だったとしてもね
白鵬に変化できたのは大関時代から日馬富士くらいだったしな
琴欧洲も変わり気味で取ったことあるけど、いずれも外国出身
日本出身は怖いやつにはやらない癖にそうでないやつにはやるからな

907 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:49:33.65 ID:uhnWmgcB0.net
何が照強だ。
照ヨワシめ。

908 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:49:41.61 ID:/VY92SoK0.net
>>897
今場所は昇進場所じゃない
照強は白鵬と比較にならん程弱い
ただでさえ大関一場所目なのに欠点だらけで上げて貰っても意味無いわ
稀勢ですら年間最多勝取って何年も強豪大関として鳴らしてから上がったのに

909 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:50:38.70 ID:V7Ei2lEw0.net
>>903
白鵬よりはよかったよ
今回の照強の勝ち方なかったら、素直に祝福してた
今回、朝乃山が勝っても照ノ富士の優勝が濃厚だったことだし

910 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:54:21.95 ID:V7Ei2lEw0.net
>>908
せっかちだと思うけど
朝乃山は大卒で余り時間ないよ
輪島は5場所前くらいに昇進してる計算で遅く昇進した千代の富士も26歳なりたての頃
一時代築きたいなら、少し遅いくらいなんだよ

911 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:56:18.45 ID:4vCJ6Pvw0.net
横綱どころか豪栄道や高安みたいな大関になりそう‥

912 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:56:50.48 ID:XphHozTya.net
照強に文句言ってても朝乃山は成長しませんよ
朝青龍と白鵬の初対決を見ろ
白鵬の変化に見事に対応して勝ってみせた朝青龍の強さ

913 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 18:57:03.75 ID:EF56IBLp0.net
いやでも前半戦にこの手の技師に当てられなくてよかったよ
疑心暗鬼になってグダグダになって勝ち越しも出来なかったかもしれん

914 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:06:01.05 ID:dRou+kDsa.net
てるつよ相手にあんな真っ向から行くとは思わなかった

915 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:06:24.63 ID:jtEcZejY0.net
四つになったら逸ノ城にも負けそう

916 :待った名無しさん:2020/08/01(土) 19:08:04.98 ID:DMoK4EC70.net
千秋楽は正代

917 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:08:23.23 ID:V7Ei2lEw0.net
>>912
初対戦は既に朝青龍は横綱だろ

918 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:09:59.87 ID:eHvxF+j2F.net
>>915
おきの海にすら負けそうだしな
得意の右四つも絶対的なもんはないし
劣化版魁皇だな

919 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:10:08.26 ID:uhnWmgcB0.net
今後、朝乃山が優勝争いするとして
対抗馬の力士が照ヨワシと対戦することになっても
照ヨワシの応援なんか絶対・・・・・

するだろうなw
その時も得意の変化でキメてくれよw

920 :待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX):2020/08/01(土) 19:13:02 ID:V7Ei2lEw0.net
朝青龍のツイッターでの発言通りにつり落としを覚えてもいいかもね
膝に負担になる技は反対だったけど
この小兵にいずれ借りを返すにはつり落とししかないだろ

921 :待った名無しさん (ワッチョイW d160-Vi0R):2020/08/01(土) 19:14:47 ID:jtEcZejY0.net
初顔の相手に弱すぎる
何も考えてないのかな

922 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-e8eh):2020/08/01(土) 19:14:55 ID:dRou+kDsa.net
やっぱり大卒横綱は輪島だけになるのか…

923 :待った名無しさん (ワッチョイW fa60-NEQ4):2020/08/01(土) 19:16:27 ID:S6QMyqLq0.net
>>922
日馬富士は大学行ってなかったか
現役中に卒業したかは知らんが

924 :待った名無しさん (ワッチョイ d17a-ANno):2020/08/01(土) 19:16:41 ID:2seVbS7R0.net
横綱・大関と対戦無しで3敗はなあ
メンタル面の成長が必要

925 :待った名無しさん (ワイーワ2W FF62-DfbS):2020/08/01(土) 19:19:08 ID:eHvxF+j2F.net
今回はメンタルより技術面が不足かと。。

926 :待った名無しさん (ワッチョイ f181-QOAx):2020/08/01(土) 19:22:06 ID:eaKS5zfq0.net
>>923
日馬は法政の大学院
ただ引退時でも休学中になってたはず

927 :待った名無しさん (ワッチョイW ed92-eoeL):2020/08/01(土) 19:23:08 ID:EF56IBLp0.net
横綱大関の方が変化しないからやりやすいだろうね
横綱がやったら何故か叩かれる

928 :待った名無しさん (ワッチョイW 8e44-dgE0):2020/08/01(土) 19:23:11 ID:qT1/ov6A0.net
これくらいの壁にはぶち当たって欲しかったから、自分は嬉しい。すんなり横綱目指せると思うなと…

929 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:23:34.34 ID:S6QMyqLq0.net
引退後だけどキセも大学院行ってるな

930 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:25:39.52 ID:YRJvHfHP0.net
順調に行くよりは壁があったほうがいいんだよ

とはいえちょっと無策すぎたね
正攻法も素晴らしいけど駆け引きを覚えた方がいい
照強がマトモに相撲取って勝てるわけないんだから
となると照強がどういう風に自分に勝ちに来るのかを考えないと

931 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:27:40.60 ID:2seVbS7R0.net
優勝するには、明日の結びで正代を倒すのはもちろん、
御嶽海に照を倒してもらう必要がある(他力本願)
つまり優勝するには、正代、御嶽、照の3人を1日で倒さなくてはならない
厳しいね

932 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:29:29.32 ID:4vCJ6Pvw0.net
学生出身は輪島さんだけだよ。北陸出身の二人目の学生出身横綱!!とあおりすぎたな

933 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:30:00.41 ID:MXv4ruH00.net
まー 大関あがって一発優勝じゃ 長続きしないかもしれんし
やけっぱちの相手はいろんなことしてくる
いろいろ対応出来なきゃ綱をまわせん っちゅーことやな

934 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:30:08.07 ID:4vCJ6Pvw0.net
>>931
そりゃむりや

935 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:30:22.54 ID:V7Ei2lEw0.net
>>927
一応、大関も怪我や角番でない限り叩かれるぞ

変化か微妙だが、日馬富士の日馬スペシャルもやる相手や状況を選んでるし
稀勢の里が怪我した場所、照ノ富士の優勝がかかってた場所にもかかわらず真っ向で稀勢を破った
豪栄道との本割と決定戦も真っ向だった
兄弟子と同じくやる相手と状況を選んでほしいものだよ

936 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:30:32.07 ID:jtEcZejY0.net
>>920
朝青龍臨時コーチで来日してくれないかなあ
今の立場じゃ無理か

937 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:31:09.97 ID:OUf11ZYh0.net
>>929
中卒でも大学院って行けるの?

938 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:35:36.54 ID:nz0EmjDxd.net
キセや白鵬、鶴竜や照でさえ優勝かかってる取組では変化することもあったからな
体のない照強なら当然変化することも頭に入れるべきだっただろう
朝乃山の真っ向勝負する相撲は好きだが、相手は常に真っ向勝負を挑んでくれるとは限らない
とにかく自分の良い相撲を取ろう!だけじゃなくて相手の戦略も考えないといけない

939 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:38:13.00 ID:4vCJ6Pvw0.net
>>937
社会人枠みたいのでいけるらしい

940 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:39:52.47 ID:4vCJ6Pvw0.net
変化するのはわかってたでしょ。素人でもわかるんだから

足取り対策をしてなかっただけ

941 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:42:19.16 ID:aFR5dtVx0.net
>>938
おっしゃる通り

痛い勉強になったかな
ただ、炎鵬と同様に
もう2度と負けることは無いと信じたい。

942 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 19:46:54.00 ID:V7Ei2lEw0.net
>>936
変化したらまずいと思わせる何かしらの怖さを植え付ける必要があると思うのよ
白鵬に変化する奴がいないから、白鵬はリズムを崩さず勝ち続けられる
変化して必ず勝てるわけじゃないけど、嘉風の立ち遅れや北勝富士の半身の立ち会いや遠藤が変わり気味にたって切り返しを決めたりと変化気味でも上位はリズムを崩されるのを嫌う
鶴竜も逸ノ城の入幕の時の変化で怒りしんとうで栃ノ心の大関復活も変化やられてるし、基本的に横綱大関はルール上OKでも変化されたくないものなんだよね
臨時コーチ頼みたいわ
借りを返す為、つり落とし必須
変化してきた小兵には次当たる場所で思いきりかましてやらばいい

943 :待った名無しさん (ワッチョイ 011d-UdrD):2020/08/01(土) 19:48:53 ID:wOawS+mt0.net
照強に文句言ってる奴惨めすぎだろ…

944 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp05-DfbS):2020/08/01(土) 19:50:55 ID:zIxGixJKp.net
弱すぎ(笑)

945 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-Vnoh):2020/08/01(土) 19:54:22 ID:QcL3lDtda.net
よっわ

946 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-Vnoh):2020/08/01(土) 20:00:06 ID:QcL3lDtda.net
いい加減に両手付いて待つの止めろや
あれは下っ端がやるもの。
立つのおせーから対応できんだろ?

947 :待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX):2020/08/01(土) 20:01:35 ID:V7Ei2lEw0.net
>>943
ルール上OKなのは理解してるよ
だからこそ、協会はやられる奴が情けないと言うしかない
でも、本音はやってほしくないわけよ
銭の取れる相撲じゃないからね
小兵の炎鵬だって真っ向勝負が多いでしょ
石浦も小兵だが変化の多いイメージがついていて掲示板でもいわれてるし
やる相手と状況を選べと言ってるんだよ
逸ノ城に変化されて、温厚な鶴竜がキレていたこともあるくらいだし

948 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-Vnoh):2020/08/01(土) 20:04:30 ID:QcL3lDtda.net
勝負師って感じが全然ない

部活動ってレベル

949 :待った名無しさん (ワッチョイW fa0e-c2TE):2020/08/01(土) 20:05:09 ID:xBdiGQSf0.net
照強からしたら、どう考えてもやるべき相手と状況だったと思うが?

950 :待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX):2020/08/01(土) 20:05:39 ID:V7Ei2lEw0.net
というか照強は少し前、優勝争いしていた時は全く変化しなくて感心してたんだがな…
3人の中で一番好きな小兵だったけど、一気に嫌いになったわ

951 :待った名無しさん (ワッチョイW fa0e-wIfO):2020/08/01(土) 20:06:22 ID:DmrsSBIA0.net
今の上位の実力

白鵬>>>>正代>照ノ富士>>御嶽海>朝乃山
(引退)鶴竜、貴景勝

来場所は頑張れ
でないと一瞬で大関陥落するぞ

952 :待った名無しさん (オッペケT Sr05-UD9X):2020/08/01(土) 20:07:01 ID:YTFVQM/Lr.net
朝の山どらやき買おうかな

953 :待った名無しさん:2020/08/01(土) 20:07:07 ID:DMoK4EC70.net
照ノ富士が御嶽海に勝利
→その時点で照ノ富士の優勝決定

御嶽海が照ノ富士に勝利
→朝乃山vs正代の勝者と御嶽海・照ノ富士で巴戦

954 :待った名無しさん (ワッチョイW d160-Vi0R):2020/08/01(土) 20:09:37 ID:jtEcZejY0.net
明日はもう照ノ富士勝って優勝してくれ
御嶽海、正代には優勝させるな

955 :待った名無しさん (スフッ Sd9a-/maw):2020/08/01(土) 20:10:00 ID:K8x0U7Sud.net
照強は以前から大量塩撒きパフォーマンスが嫌いだったんだけど
今日ますます嫌いになった

956 :待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX):2020/08/01(土) 20:10:03 ID:V7Ei2lEw0.net
>>949
上位戦でみたい相撲じゃない
優勝争いもあるわけだしね
朝乃山が一つリードの状況なら理解できるけど
今回、朝乃山が負けたことで千秋楽の魅力半減だわ

957 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-Vnoh):2020/08/01(土) 20:10:26 ID:QcL3lDtda.net
>>951
正代が一番動けるデブ
朝乃山はノロマすぎる

958 :待った名無しさん (ワッチョイW fa0e-wIfO):2020/08/01(土) 20:15:05 ID:DmrsSBIA0.net
正代は良かった
怪我して戻ってきたばかりの人間ぐらい一蹴して当然という気合いを見れたわ

959 :待った名無しさん (スプッッ Sd9a-Vi0R):2020/08/01(土) 20:16:57 ID:1MGHXNYOd.net
>>953
もし巴戦になってもどっちも苦手力士だから優勝無理だな

960 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp05-23Ku):2020/08/01(土) 20:17:12 ID:QCEJWnEBp.net
>>953
最悪のパターンは照ノ富士が負けて朝乃山も負けるパターン

961 :待った名無しさん (アウアウウー Sa09-Vnoh):2020/08/01(土) 20:21:28 ID:QcL3lDtda.net
2回もお膳立てはねえよ

ふつうに正代に葬られるだろう

962 :待った名無しさん (スプッッ Sd9a-Vi0R):2020/08/01(土) 20:23:20 ID:1MGHXNYOd.net
>>960
優勝争いトップタイから一気に蚊帳の外か、それは最悪

963 :待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX):2020/08/01(土) 20:25:43 ID:V7Ei2lEw0.net
>>962
状況が少し違うが…
稀勢の里優勝しそうからの旭天鵬優勝
稀勢の里決定戦にもでれずと似ている
そのくらいの悪夢である

964 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 20:27:51.90 ID:XUK8zeR00.net
優勝は無理として、明日勝っておかないと一生インチキ大関言われ続けることになるぞ。
今場所12勝すれば10-11-12で33勝しかも直前場所12勝なので、
結局1場所待っても上がれたから昇進判断は間違いではなかったとなるが、
10-11-11だと普通は上がれないのでキセ以上に生涯まがい物大関と言われ続けることになる。

965 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 20:27:59.30 ID:QCEJWnEBp.net
まあ本割で負けた御嶽と照倒しての巴戦優勝ならまだ価値はあると思うけど正代含めて3人に勝たないと行けないからかなり難しいな
やはり今日負けちゃいけなかった

966 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 20:33:49.33 ID:hS38CBHed.net
>>964
イチャモンつけるやつは何あってもつける
まさにその稀勢の里が大関昇進直後に三場所33勝達成してたんだけど、
誰もその事を指摘すらしないし忘れてさえいる
あなたのように

967 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 20:38:23.06 ID:4vCJ6Pvw0.net
>>964
そうでもない。新大関で優勝争いしたから合格

来場所以降も優勝争いしないとインチキ

968 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 20:39:12.53 ID:V7Ei2lEw0.net
>>964
もう手遅れ
不戦勝の一勝があるし、アンチには充分叩く理由があると思われる
今回は絶対に13勝あげなきゃいけなかったんだ
そうすれば、文句なしの三場所33勝で初の13勝以上になった
優勝以上に今日明日の結構は重かったんだよ

969 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 20:41:27.57 ID:XUK8zeR00.net
>>966
だからこそ「キセ以上に」と書いた。
※33勝の場合は直前11勝は意見が分かれるポイントになる。

970 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 20:44:40.63 ID:HzN9V88Ra.net
>>966
だな。まして大関に限ったキセの勝率をそのお方はご存じないらしい。

971 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 20:48:20.96 ID:WIYfSwnCa.net
あそこで照強がやることは足取り以外にない
見たい相撲じゃなかったとか負け惜しみでしかない

972 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 20:53:15.08 ID:QcL3lDtda.net
キセよりよええだろこいつ
今のキセより

973 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 20:58:31.15 ID:qbUgdBCvM.net
>>971
朝乃山がそれを読んで対応すればよかっただけなのに

974 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:01:47.74 ID:qbUgdBCvM.net
>>969
そうなんだよ。
協会が欲しいのは毎場所11勝する大関ではなく、優勝争いできる大関。

975 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:02:31.17 ID:V7Ei2lEw0.net
>>972
舞の海が発言してたけど
稀勢の里の腰高がなくなって、膝も曲がっていて現役よりも充実していたみたいだね
もしかして、少し痩せたからかしら?
朝乃山が今年の初め頃に稀勢に負けまくっていたのにも納得のいく弱さ

976 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:03:55.75 ID:V7Ei2lEw0.net
>>974
それはもう横綱ってことでいいのでは?
大関止まりで毎場所優勝争いできる奴っていなかったわけだし

977 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:12:23.79 ID:xEsHWNvCa.net
一番悪いのはこういう割組んだ審判部だろ
結びを軽んじた照強も悪いけどね
朝ノ山が優しいタイプとナメてるのもあるな
朝青龍白鵬相手にヤれば次の本割か出稽古で送り吊り落としで壊されるだろうからしない

978 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:14:03.16 ID:DmrsSBIA0.net
>>977
実際やった力士は出稽古でズタボロにするらしいな
朝乃山は多分しないなw

979 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:15:01.62 ID:Ix9J2npB0.net
前に小兵炎鵬で足取りで負けてる癖に、今回も小兵に足取りで負けるとか学習能力あんのか?
場所前に千代の富士とか、ぶよぶよの朝乃山が真似なんかできる訳もない映像見てないで、前回の炎鵬戦でも見て対策しろ。
せっかくの優勝のチャンスを、今日正代が照ノ富士に勝って再度訪れたのにかっこ悪いにも程があるわ。明日間違って優勝しても、こんなんじゃ価値ねえだろ。

980 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:15:29.12 ID:xEsHWNvCa.net
>>978
ガイにする程度ならまだいいけど膝か腱壊しにくるからな

981 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:17:40.84 ID:dcX839o60.net
貴景勝の時に幕尻に負けた〜って騒いでた奴、何で朝乃山スレには出てこないんだ?w

982 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:19:36.65 ID:QCEJWnEBp.net
やっぱり優しい性格じゃ横綱にはなれないよな

983 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:23:30.04 ID:soXSrus5M.net
>>976
もちろん結果的にそうなるけど、大関に上がった時はほとんど誰もが横綱を目指していると思うしね。

984 :待った名無しさん (ワッチョイW 996b-v81C):2020/08/01(土) 21:39:10 ID:Cho50TR90.net
照強は今日は勝つ為に反則以外何やって勝ってもいい状況だった
地獄から這い上がってきた同部屋の仲間の援護と自身も勝ち越しかかって相手は天下の大関
あの程度の変化に対応出来ないなら負けた朝乃山が悪いとしか言われない

985 :待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX):2020/08/01(土) 21:40:35 ID:V7Ei2lEw0.net
>>979
決まり手、足取りで負けたのは初だよ
炎鵬に負けたときも突っ込み過ぎで情けなかったけどな
朝乃山は初大関で11勝だから評価する声もあるかもだが、クンロクで終わった方がマシなくらい残念な星の落としかたしてる
1度目のチャンスは10日目にトップタイだったのに負けたこと(トップが白鵬だからまぁよい)
2度目のチャンスは11日目、12日目と白鵬が敗れ再びトップタイだったのに13日目に怪我もちの照に敗れる(稽古場で劣勢なのでなんとか理解)
3度目のチャンスは今日の自身の取り組み前に照が敗北したのに自分も負ける
(それも結びで格下の相手に大関が青天これが一番理解不能)

986 :待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo):2020/08/01(土) 21:41:45 ID:AyrDIEdF0.net
巴戦になったら
御嶽の逆転Vだろうね、こう言うのを楽しめる奴だ

987 :待った名無しさん (ワッチョイ 216c-xE3T):2020/08/01(土) 21:41:55 ID:3rrpVjyr0.net
そういや初優勝は栃ノ心の変化で決まったんだった
今日のことは忘れよう

988 :待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz):2020/08/01(土) 21:48:09 ID:4vCJ6Pvw0.net
炎鵬の時は腕掴まれて振り回された
初顔合わせに弱いイメージ


今の正代ノリノリだからどうかな?変化とかそう言うのは200%ないから正々堂々とやればいい

989 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:52:55.61 ID:GNh1RVgs0.net
御嶽海、照ノ富士戦もまさにそうなんだけど

立ち会いで必ず左上手取りに行きます

取れません

負けます

はどうにかならないんですかね

990 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:54:30.03 ID:Ix9J2npB0.net
>>985
最終的な決まり手は、足取りじゃなかったかも知れないけど最初は突っ込んで行って足取られてたろ。いちいち細かいことまで突っ込んでくんなよ。

991 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:54:58.08 ID:/VY92SoK0.net
そりゃ右四つでしか取れんし
しかも差せば盤石ってタイプでもない
上手相撲

992 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:55:35.02 ID:2JDnywNqd.net
稀勢の里が今でも大関で現役で日本人トップ力士として君臨しててくれたらじっくり実力を付けていけたのにな
皆横綱を期待してるから辛辣になる

993 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:55:51.51 ID:/VY92SoK0.net
おっつけて出るような相撲も磨いてるからその内取り口は広がると思うけどね

994 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 21:57:49.72 ID:aSrpNC2Q0.net
左上手にあんまこだわると、防がれたときに一気に劣勢になるからなあ
右からもある程度攻められるわけで、その辺の臨機応変が欲しいところ

995 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 22:00:07.31 ID:V7Ei2lEw0.net
>>990
喧嘩売ったつもりじゃないんだ…すまん
>>988の発言の腕をたぐるが正解だったと記憶
多分、小兵相手に何も考えず突っ込むなという意見で貴方と同意できると思う

996 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 22:01:29.35 ID:rY0xsvjB0.net
朝乃山関、今までやってきたことを信じて明日は思い切りぶつかってきてください。
応援してるよ!!

997 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 22:04:25.50 ID:V7Ei2lEw0.net
>>992
新大関でせっかち過ぎると言われそうだが、大卒だから寿命がね
輪島は5場所前昇進の計算、千代は26歳成り立てと朝乃山は既に少し遅い
白鵬も彼らは若手じゃなくて中堅で少し遅い発言してるし、一時代を築くなら急がないと

998 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 22:06:05.44 ID:rC55hS3c0.net
>>997
だが昔と今では力士の寿命が伸びてるので、28くらいで横綱なっても4、5年はやれるよ。

999 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 22:06:49.02 ID:rC55hS3c0.net
貴景勝と仲良く幕尻に優勝持ってかれた不名誉大関として語り継がれろ

1000 :待った名無しさん :2020/08/01(土) 22:07:10.41 ID:rC55hS3c0.net
1000なら朝乃山優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200