2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ178

1 :待った名無しさん (ワッチョイ 45ea-XQXO):2020/08/14(金) 20:33:13 ID:qRYapsUS0.net
前スレhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1596101515/l50

2 :待った名無しさん (ワッチョイ 45ea-XQXO):2020/08/14(金) 20:34:53 ID:qRYapsUS0.net
年寄停年予定(向こう3年、右端は所属一門)

2020/12/08 高砂    朝潮       高砂
2021/04/09 常盤山   舛田山     二所ノ関   ☆再雇用
2021/05/03 待乳山   播竜山     出羽海   ☆再雇用
2021/05/10 峰崎    三杉磯     二所ノ関
2021/05/12 桐山    黒瀬川     伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2021/05/12 出来山   出羽の花    出羽海   ☆再雇用
2021/10/28 湊川    大徹       二所ノ関
2022/01/11 二所ノ関  若嶋津     二所ノ関
2022/04/25 尾車    琴風       二所ノ関
2022/06/06 立田山   薩州洋     時津風
2022/06/11 大島    魁輝       伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2022/08/14 高島    高望山     伊勢ヶ濱
2022/08/20 宮城野   竹葉山     伊勢ヶ濱
2022/10/15 大山    大飛       高砂    ☆再雇用

3 :待った名無しさん :2020/08/14(金) 21:06:18.84 ID:JYbWJTkv0.net
1乙

4 :待った名無しさん :2020/08/14(金) 21:14:35.68 ID:KGUIaEyT0.net
とりあえず15レスまで進めよう

5 :待った名無しさん :2020/08/14(金) 23:00:14.90 ID:gBzgFmOq0.net
やっぱり芝田山は弁が立つから広報部長適任だなあ

6 :待った名無しさん :2020/08/14(金) 23:04:37.63 ID:D1H0feSxa.net
芝田山は過去にNHKの夕方の番組で
スイーツのコーナーを担当し、カメラの前で
手短にトークするのが上手くなった
こういうことは慣れも大事

荒磯が引退してすぐにお喋りになったのは意外だったが

7 :待った名無しさん (ワッチョイW 99b8-pS56):2020/08/14(金) 23:47:11 ID:l7n5IWvR0.net
慣れというより立場から開放されて地が出たって事なんじゃないか
鳴門やあの親父は力士が口を開くのにも干渉するのは容易に想像がつく

8 :待った名無しさん (ワッチョイW 4920-KAoe):2020/08/15(土) 00:01:13 ID:AnrmItho0.net
ああしてタガをはずした方が早く横綱になったんじゃないか、早く荒磯になった可能性も否定できないが。

9 :待った名無しさん (ワッチョイW 99b8-pS56):2020/08/15(土) 00:02:35 ID:vvZKyFpj0.net
一つ確かなのは、どっちに転んでも今よりは幸せだったろうという事

10 :待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-QlkZ):2020/08/15(土) 00:33:04 ID:VAMi5XAka.net
荒磯はキャラづくりで現役時代はコミュ障のフリをしてただけだ

本来は引退後のようななんだか知らんがやたら話に乗ってくるやつが正しい

11 :待った名無しさん (スップ Sdc2-xRGI):2020/08/15(土) 00:44:16 ID:xM0Rg/itd.net
記者に背向けたりひよの山で不貞腐れてたのも不本意だったのは可愛い

12 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 00:53:45.42 ID:KuKXm7k00.net
荒嘘の普段無愛想でしゃべれなくて
みんなでやるレクリエーションに興味がなく
自分の興味あることだけしゃべれるのは典型的インキャの特徴

13 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 01:01:14.94 ID:vvZKyFpj0.net
例えばNFL中継の解説にでも呼んだら放送事故級に喋るだろうな
力士時代の稀勢の里も、今の荒磯もまだ本性ではないんだろう

14 :待った名無しさん (ワッチョイ ede3-++7W):2020/08/15(土) 07:43:19 ID:8Y/9PNOW0.net
これ、自称複数人の相撲板自演荒らしキチガイ全員一致の特徴だからw
見た瞬間に誰が書いてるのかモロバレの無職引きこもり自演クズは相撲板から消え失せろ!

↓↓

1、昼間や深夜の人が少ない時間に同一ワッチョイで連日登場
いつ仕事してるのですか?ww

2、自らの書き込みが批判されると時間に関係なく「別ワッチョイ」で賛同レスをするか関係ない書き込みで話題そらしをする
文句言われた時のリアクションが常に同じでスルー出来ないバカww

3、モンゴルや欧州人力士が叩かれるとすぐに発狂するのに、フィリピン叩きを支持するダブスタ

4、稀貴が大嫌いで日本人力士のほぼ全員を病的に叩きまくるのに朝乃山と石浦は擁護するw

5、協会執行部(特に八角尾車春日野高田川等)が批判されると時間に関係なく発狂する協会工作員

15 :待った名無しさん (ワッチョイW dd92-C8tM):2020/08/15(土) 07:51:18 ID:iyrSXBJ30.net
>>12
親方ちゃんねるとか一度見てみろよ
お前みたいなコミュ障とは違うから

16 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 08:34:01.33 ID:1Z/Q+O6D0.net
>>15
北太樹とマァマンは生き生きしてるよなぁ

17 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 08:54:41.15 ID:C7UmwZWCa.net
荒磯は引退間際に菊と稽古して一緒に寿司を食ったり
引退後は白鵬や鶴竜などを解説で褒めたたえたりして
スポーツマンらしい振る舞いが出来るところは株を上げたと思う
千代の富士みたいに歳取っても延々と嫌味を言うようなタイプでもなく
病気しない限りは理事の地位は確実だね

18 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 09:21:58.42 ID:Hqyn1CcUa.net
白鵬が不安
あの酔っぱらい口調でグダグダと嫌味ったらしい解説になりそう

19 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 10:23:56.53 ID:vv4E7lkVa.net
>>15
即死回避ありがとう!

20 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 10:38:39.50 ID:7aJ7+DJYr.net
ワッチョイ変え忘れてるぞバカ

21 :待った名無しさん (ワッチョイ 8994-wb83):2020/08/15(土) 10:46:49 ID:RBKxn+g/0.net
>>6
ツーカップ横綱はトークがうまいんだな。

22 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 11:23:05.40 ID:vv4E7lkVa.net
>>14
意外と解説がうまかったりして

23 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 11:31:41.77 ID:fGDZwOCA0.net
>>18
在りし日の千代の富士みたいな感じだろうな
そういう解説も一人くらいは必要だと思うけどな
最近の親方衆は妙に優しすぎてつまらなく感じるところがある

24 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 15:11:14.35 ID:MfeQsMLp0.net
照ノ富士ー逸ノ城
毎場所のようにがっぷり四つの大相撲
解説:いや力の入った大相撲でしたね! 場内も沸いています。
九重:毎回毎回同じこと繰り返して、力比べじゃないんだから。
工夫が足りなすぎです。

九重の言う通りだと思うけどね、実際この2人はバカみたいな相撲とり続け怪我して低迷したわけだし。

25 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-SW0z):2020/08/15(土) 15:22:36 ID:GjqG/S5za.net
千代の富士は攻めが遅い力士には厳しいからね
栃ノ心にも苦言ばかりだった
ただ亡くなる前の最後の解説で
「せっかく栃ノ心は良い身体持ってるんだから」
と実は期待の裏返しだと分かった

26 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 15:35:17.85 ID:Xl3jY3wzr.net
ニートの妄想か

27 :待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-O/0l):2020/08/15(土) 16:17:09 ID:9XARR11ya.net
>>26
ビビり過ぎだろ敗北宣言か〜

28 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 16:26:07.05 ID:lbh8japqr.net
ワッチョイコロコロバカ発狂

29 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 16:32:18.74 ID:9XARR11ya.net
>>28
ビックリシタナモーw

30 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 16:38:44.39 ID:JbwZWEuZr.net
で?

31 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 16:40:52.66 ID:9XARR11ya.net
>>30
松木リスト最新版

PC
メイン -nT/6 
サブ -dUGn -FoHg -0uyq -Ea0s -UDiH
糞スレ保守用 -HICl -Ea0s
単発用 -STb1 -sHTO -aLJk -tuDQ -1CXk -rthT

WiFi -TjLF -F+Nn -GAod -7RsG

オッペケ -7RsG -F+Nn -wxsF
ドコグロ 規制中
スッップ/スプッッ -BQxY

32 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-Dm74):2020/08/15(土) 16:46:21 ID:kPjW1zSyr.net
>>31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1596275586/639
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1596275586/649

33 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 18:47:39.82 ID:RiYqg+hHr.net
>>24
こういう嫌味な解説が許されるのは大横綱だけだ

平幕止まりの親方がこんな解説したら顔じゃねえ調子のんなと言われる

34 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 19:20:31.48 ID:Jpo3w8ePM.net
秀平はやってるけどなw

35 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 19:54:30.97 ID:o/taB+JJr.net
大横綱以外は批判するなって発想こそキチガイだわww

36 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 20:07:39.98 ID:+1S4VLy4a.net
大横綱だから自信を持ってズケズケいえるというのはあるだろう
まず土俵に立ってる力士にも師匠がいるわけでね

37 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 20:23:01.16 ID:BbSHmHxVr.net
春日野なんか常に上から目線だけどなw

38 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 20:46:12.56 ID:HzojytzJ0.net
8月17日(月)発売の[週刊ポスト]合併号
⇒角界ノンフィクションルポ:角界の知られざる<最高権力者>「おかみさん」の仰天行状−式秀部屋おかみさんパワハラ騒動で考える

39 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 22:53:29.23 ID:MfeQsMLp0.net
ところで、山響が役員待遇にならなかった理由ってなんだったんだ?
これを基準にすると益荒雄なんか平まで落とされてた可能性ありw

40 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 23:09:18.05 ID:zqcXhg5I0.net
後ろ盾の北の湖が亡くなったから

41 :待った名無しさん (ワッチョイ dd92-QlkZ):2020/08/15(土) 23:13:46 ID:MfeQsMLp0.net
>>40
それが理由なら協会の私物化そのものだわな。
まあポチの中川への対応みてると、さもありなんだがw

42 :待った名無しさん (ワッチョイ d171-++7W):2020/08/15(土) 23:20:08 ID:bPo2jL+n0.net
山響の件は貴派粛清だって理由以外に何があるんだよ。
後ろ盾が居ないから理事経験者が役員待遇になれないなんて聞いたことないぞ。

話は変わって、地方場所部長って今年やることなくて名誉職かね

43 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 23:47:23.33 ID:MfeQsMLp0.net
だから公益法人が私的人事をやるなってw
なにが公明正大にやってるだよw

44 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 23:47:43.77 ID:r2Lxrv8fa.net
>>18
白鵬は負けても相手がいい相撲とったら素直に褒めるし舞の海みたいにはならなさそう
舞の海はコンプだらけで歪んだってのもあるんだろうけど

45 :待った名無しさん :2020/08/15(土) 23:59:08.10 ID:fGDZwOCA0.net
>>42
場所は開けないけどやらなければならないことはいくつもあるんじゃないの?
とりあえず現地の状況を把握しておく必要はあるだろうし

46 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 08:18:18.57 ID:OZFO5SFx0.net
>>42
それを言うなら千代の富士のように
理事選出馬を理由に
登用しないのも合理性はない

47 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 09:03:26.33 ID:gJ53+Gtya.net
貴一門を独断で認め、小林慶彦を終生大事にした北の湖と
その弟子たちががここに来て不遇になるのは分からなくもない
式秀もここに来て部屋の存続が危なくなってるからね
北太樹は荒磯が守ってあげればよいが・・

三保系は北天佑がいなくなって人材難だからな。
徳勝龍が優勝力士になったことは三保系の唯一の朗報

48 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 09:26:46.90 ID:FqEbex3or.net
ニートの妄想か

49 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 09:27:08.41 ID:+9W5El0y0.net
出羽一門はガチが多いが三保系は八百長力士がいるよね
十両の互助といい序ノ口の敗退行為といい

50 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 09:32:33.66 ID:gJ53+Gtya.net
よくヤオガチを部屋ごとに分類する人がいるが
ヤオをやるにしても力士が個人同士で交渉するのが普通だろうし
師匠がガチだから弟子もガチだって普通に考えてありえないよね
師匠の●乃花はガチだからオセロゲームみたいに弟子も全員ガチとかそんなことあるかよと思う
相撲部屋の師匠は普通は弟子の個人的な交友関係までは感知してない

51 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 09:33:51.34 ID:9bUFPDURr.net
で?

52 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 09:37:47.64 ID:6YYSQAVY0.net
で?ってお前なに言いたいわけ?その通りだろ笑。それともお前アタマおかしいんか、笑。
で?で?って一生言ってろ脳タリン。笑
つつかれたら、開き直ってか?で?とか言うアホいるけど、お前みたいなアホには関わりたくないんで出てくるな。笑。

53 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-Dm74):2020/08/16(日) 09:56:53 ID:9bUFPDURr.net
>>52
いちいちワッチョイ使い分けるなクズが
>>50

54 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 10:10:57.05 ID:Vx8EL56X0.net
>>47
小野川親方(元前頭北太樹)をバカ磯(元初代汚綱末代アホの里)が守れだと!?
角界の有害産廃でしかないバカ磯なんかとは即刻断交すべきだろ!?

55 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 10:19:04.90 ID:3gVUS4ZBa.net
親方チャンネル見てないのか

56 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 10:23:39.20 ID:Vx8EL56X0.net
バカ磯を(アホの里) 見れば下痢する 吐き気する

57 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 10:29:59.18 ID:RXM4oHXbr.net
>>54
>>56
お前の書き込みこそ吐き気がする

58 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 11:12:24.81 ID:6YYSQAVY0.net
荒嘘は永久追放が妥当

↓荒磯をモンゴルに変えてコピペするの禁止

59 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 11:16:08.79 ID:ckNriykcr.net
荒嘘は永久理事長が妥当

白豚は永久追放が妥当

60 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 12:12:21.44 ID:6YYSQAVY0.net
イネヨトウは国外追放が妥当

61 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 12:56:01.84 ID:5Z0hZHyz0.net
>>38

明日発売の[週刊ポスト]合併号
⇒角界ノンフィクションルポ:監視、しつけ、下の世話まで・・・影の権力者「おかみさん」の暴走
■<本誌だけが知っていた全真相>武秀部屋"モラハラおかみ"の「独創的すぎるちゃんこ鍋」
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0809/4910200540809.jpg

62 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 13:46:34.63 ID:HvvQO5A4r.net
モンオタニートは国外追放が妥当

63 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 13:55:50.15 ID:Vx8EL56X0.net
バカ磯(元初代汚綱末代アホの里)なんか地球上からも追放こそが妥当!!

64 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 14:05:36.68 ID:Ct6DLrKHr.net
>>63
お前が死ねば一件落着

65 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 14:20:12.91 ID:CrtQn+k4a.net
志らく!にわか!嫁不倫 ソレ!
光司!2票!告発状 ソレ!

66 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 14:37:34.02 ID:+a0soQLLr.net
それで、年寄スレに何の関係があるの?

67 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 15:43:48.99 ID:+ynV0H6Va.net
お前は何もわかってない

❌それで、年寄スレに何の関係があるの?
⭕それで、相撲板に何の関係があるの?

68 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 16:01:31.06 ID:lVXk3usDr.net
それで、年寄スレに何の関係があるの?

69 :待った名無しさん (ワッチョイW dd92-C8tM):2020/08/16(日) 17:39:02 ID:OZFO5SFx0.net
式秀のおかみ、Twitterに鍵かけやがった

70 :待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-/6vb):2020/08/16(日) 18:04:08 ID:J/jBcO5fa.net
悪いけど式秀はイメージ悪くなっちゃったし
そろそろ方針転換する時かもしれんね
北桜の回復にもよるが、弟子が集団でスカしてるのに明るく楽しい部屋の看板は無理がある
北の湖が生きてたらメディアに報道しないように根回しできたのかな

71 :待った名無しさん (ワッチョイW dd92-C8tM):2020/08/16(日) 18:07:55 ID:OZFO5SFx0.net
いまだに公式の謝罪の一つもないのが
おかみの人間性を物語ってるよね

72 :待った名無しさん (ワッチョイW c6b4-WBGK):2020/08/16(日) 20:39:01 ID:Uam++Y8Y0.net
>>68
時分の棟に効いて診ろ

73 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-s+jG):2020/08/16(日) 20:39:49 ID:X+1S4sK6r.net
意味不明

74 :待った名無しさん :2020/08/16(日) 21:40:37.35 ID:tAh1V+h90.net
>>1
このスレ番179だね

75 :待った名無しさん :2020/08/17(月) 07:23:18.03 ID:j8oga4NYM.net
なだぱ

76 :待った名無しさん :2020/08/17(月) 11:11:50.71 ID:oRY75Nas0.net
>>71
未だに裏金問題の謝罪を行っていない現執行部がいえることかよww

77 :待った名無しさん :2020/08/17(月) 12:56:11.71 ID:8eGwIy0aa.net
自分がどっかの師匠なら式秀と白鵬の内弟子は受け入れたくないわ
指導が絶対1本にならず崩壊するし、問題発生したら責任はまっとうに指摘されるけど功績はもらえないのがもう明らかだし

78 :待った名無しさん :2020/08/17(月) 14:48:40.39 ID:lvroNG7a0.net
意味不明

79 :待った名無しさん :2020/08/17(月) 15:57:31.22 ID:hoc1N1As0.net
式秀おかみさん騒動で思い出したんだけど、尾上部屋みたいに師匠おかみを「大おかみ」と呼び、部屋付き親方の奥様(若おかみ?)も部屋の千秋楽パーティなどを表立って手伝い、壇上で大おかみと並んで皆様にご挨拶というのは、どの相撲部屋でも普通なんですか?

当代社長の奥さんを大女将、息子の嫁さんを若女将と呼んだりしてる旅館みたいだなと思ったのと、相撲界でそういうのはあまり聞いたことなかったので、ちょっと違和感を感じたのですが、相撲部屋のパーティは出席したことないので聞いてみました。

80 :待った名無しさん :2020/08/17(月) 16:18:57.48 ID:bGZcE9nh0.net
普通先代親方(大親方)のおかみを大女将と呼ぶ

81 :待った名無しさん :2020/08/17(月) 19:44:46.13 ID:2OJ5n86ld.net
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒角界地獄耳スクープ:<式秀部屋>おかみさんをモラハラに走らせた<親方夫人会>の陰湿口撃!

82 :待った名無しさん :2020/08/17(月) 20:49:49.63 ID:jL+EWwApa.net
ここはひよの山かぞえ歌で和解を

83 :待った名無しさん (ワッチョイW 814b-xRGI):2020/08/17(月) 23:53:56 ID:qhZ8SehB0.net
ニッコニコの荒磯親方登場

84 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 10:12:11.69 ID:ODkJwaWH0.net
相撲部屋のキャッシュとフローはどうなってるんだろうな
後援会費は売上になるんだろうか
(オンラインサロンの会員みたいなもん?)
大タニマチからの援助は寄付?
私設マネージャーは従業員扱いで社会保険に入ってるの?
部屋は税金を納めてる?

色々と興味が尽きないけど
この辺のこと書いた本は見たことない

85 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 10:29:53.83 ID:ODkJwaWH0.net
後援会費は全て寄付のようだな
千秋楽のパーティなども収入になるようだし
中川が自粛期間にもしょっちゅうやってたように
タニマチ招いた会食も黒字は出してる一方で
税金は払ってないということか
部屋を新設するときに受けた資金は流石に
所得税や贈与税は払ってるだろうけど

部屋の私設マネージャーは業務委託で
個人事業主の扱いかな

86 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 10:33:44.00 ID:ODkJwaWH0.net
協会から受け取る力士養成費≠フことばかり取り沙汰されるけど
商売≠ニしての美味しさは、
実質高額のオンラインサロンと変わらない「後援会」と税金だな

87 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 13:50:22.72 ID:Jip7PFBD0.net
相撲に限らず芸人は税的には真っ黒だよ
税務署の歴史は芸人との戦いの歴史というくらいでな

88 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 15:17:19.81 ID:ODkJwaWH0.net
大勢弟子を集めると
養成費が入ると言う人がいるけど
管理もその分大変だろうから
10人規模で看板に幕内1人くらいで
タニマチをしっかり集めるほうが
最強だったりして

89 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fb8-yfO8):2020/08/19(水) 16:21:43 ID:5xWqViTR0.net
チュートリアル徳井の脱税も何年も見過ごされてたし日本の税務署って思われているよりはいい加減なのかもしれない

90 :待った名無しさん (ワッチョイ ff0b-jbuD):2020/08/19(水) 16:32:20 ID:hF126/290.net
>>88
田子ノ浦の隆盛が凄い印象
荒磯が独立しないのと何か関係ありますか?
タニマチ細川たかしを隆の鶴が連れて来たとは思えないのだが高安なんですかね?
荒磯もそのおこぼれに預かってる・・・みたいな感じなのでしょうか?

91 :待った名無しさん (ワッチョイ 1f92-i6pf):2020/08/19(水) 17:33:12 ID:vXOoTJNN0.net
荒磯はどこか土地を確保しているのかね?
いくら出身地とはいえ茨城の式秀の近くなんてシャレにならないよ

92 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 18:15:43.40 ID:KANp/3cod.net
牛久は龍ケ崎の隣やなそういや

93 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 18:40:11.84 ID:qIAYp1sHa.net
ちょっと思ったのは式秀が今のスタイルが続けられず閉鎖して
施設をそのまんま荒磯が譲りうけるという形。一門が違うけど今の田子ノ浦も出羽系から
貰ったんだろ?

荒磯は茨城なんて住みたくないかもしれないが
立浪がつくばで意外と上手くやってるからな

94 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 18:45:24.49 ID:Fb3XyNdxd.net
旧・鳴戸部屋の建物は今どうなっているの?

そのまま残っているなら買い戻すのもありか。
問題は強欲な元女将だけど。

95 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 18:48:09.24 ID:qIAYp1sHa.net
旧鳴戸はストリートビューで見たら、看板だけ外されて施設自体は残ってるな
デカい奴らが大人数で暮らせる丈夫な建物なわけで
このまま朽ち果てるのは勿体無い

96 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 18:58:13.73 ID:WWYGPs6O0.net
ここは、荒磯をいわくつきの建物に招くスレだったのかw

97 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 19:02:03.71 ID:3ixNdDXWr.net
また単発

98 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 19:49:39.15 ID:BCxVjiEsa.net
>>96
いわくつきも何も潰れた相撲部屋の施設を利用して新部屋創設なんてよくある話じゃん

99 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 20:26:28.98 ID:AasKaXIO0.net
二十山の跡って何部屋だっけ?

100 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 20:45:34.66 ID:E85xJGc40.net
>>98
武蔵川部屋が旧中村部屋(元富士櫻)
千賀ノ浦部屋が旧高砂部屋(元富士錦)
だったっけ

>>99
相撲部屋の施設はそのまま残してるみたいだね

101 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 20:56:41.46 ID:qIAYp1sHa.net
昔、小錦がイライラして家具を部屋の窓から落としたことがあると著書で書いてたが
今の千賀ノ浦の建物見て「小錦の話の窓はこれかな?」と思ったことがある

102 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 21:01:39.84 ID:QfwH5KcgM.net
しぐな

103 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 21:09:20.03 ID:hF126/290.net
>>88
細川たかしは高安個人のタニマチであるついでとして部屋の後援会長もやっている
という解釈で合ってますよね
荒磯が独立した場合、引き連れて行けるタニマチって充分足りてますか?

104 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 21:12:36.66 ID:O/SUQdVj0.net
増位山は隆の鶴に新しい部屋が建つ間に旧三保ヶ関部屋の建物を貸して新しい建物に引っ越した後はちゃんこ屋にリフォームしたんだから 本当要領良くやったよな

105 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 21:33:09.17 ID:AasKaXIO0.net
>>100
どうもどうも。十何年か前に賃貸物件になってるのを見たもので。
未だに誰にも買われたり借りられたりしていないのですね。

106 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 23:40:59.31 ID:5xWqViTR0.net
相撲部屋をリフォームして再利用する用途が思いつかない
それこそちゃんこ屋くらいしか

107 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 23:54:09.34 ID:qIAYp1sHa.net
一応20人ぐらいが暮らせるようになってるので
ちょっとした研修所とか、部活動の宿泊施設とか使えないこともない気はする

108 :待った名無しさん :2020/08/19(水) 23:56:10.60 ID:ODkJwaWH0.net
土俵のあったスペースも繋げたらもっといけるだろ
習い事教室や学習塾とかは?

109 :待った名無しさん (ワッチョイ 1fc2-RTUg):2020/08/20(木) 08:54:30 ID:qp7VSGOY0.net
残念山の旧立浪部屋は寿司屋になってるな。

110 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 19:01:18.14 ID:4ak1+WCJ0.net
浅草にあった千代の山の九重部屋は今ホテルになっているってね
浅草に相撲部屋なんて粋だよなぁ

111 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 20:38:47.61 ID:fzDNGbCx0.net
浅草の部屋といえば西岩部屋があるじゃないか。
田原町寄りだけど。

112 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 20:40:31.83 ID:eUy65yCC0.net
【悲報】遠藤、庄司、山本らがコロナ感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/782baf6bb45dade32b42aaf090fbc2b900383efe

113 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 20:41:52.69 ID:PYYYCz9oa.net
清國の伊勢ヶ濱部屋も閉鎖直前は浅草の近くだったな
跡地はちゃんこ屋だったと思う

114 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 21:26:25.76 ID:L8XmxIpPa.net
今の千賀ノ浦(旧高砂)は台東区橋場ってとこにあるんだけど
一応浅草から徒歩で歩ける場所にある。浅草病院も部屋の近くにあるしな。
ただドヤ街の山谷地区にほぼ隣接してて、なんか全体的に街が薄暗いし
よくこんな場所選んだなと思う
ただ美味い居酒屋はいくつかあって穴場ではある

115 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 21:30:18.85 ID:L8XmxIpPa.net
九重って部屋の場所変わりすぎだよね
一時期は江戸川区にもあっただろ。そのあと今の八角の位置に移動して
千代の富士がさらに新しい場所に新部屋を建設した
金が腐るほどあるから土地が手に入りやすいのか?

116 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 21:44:26.81 ID:E9YyTz5B0.net
皿土俵なら土俵を埋める工事だけでよさそう

117 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 22:17:17.00 ID:KbpOpzlk0.net
>>115
九重は11代(千代の山)が1977年10月に亡くなった後、
12代(北の富士)がすでに起こしていた井筒部屋と合併吸収することで継承。
建物が北の富士のもので、北の富士にとって13代(千代の富士)は弟弟子、
八角が愛弟子だった関係で八角独立のときに13代が出ていくことになった。

118 :待った名無しさん:2020/08/20(木) 23:21:59.00 ID:yuZrw914d
>>114
そこは旧高砂部屋
小錦がいたころのね

119 :待った名無しさん:2020/08/20(木) 23:28:58.63 ID:yuZrw914d
あ、(旧高砂)ともう書いてあったw
そもそも相撲部屋は下町にあるべきもので、
花柳街がある俗っぽい場所とよく馴染むのだよ
山谷もそうだけど、旧弾左衛門支配地とも隣接した地域だろ?

120 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 23:14:24.10 ID:etJwSGLe0.net
>>115
次は葛飾区奥戸に変わりますね

121 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 23:15:04.12 ID:j74euYtp0.net
>>115
株買えば不動産もついてくると思ったら大間違い
不動産は普通に先代あるいは先代遺族のものだから

122 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 23:18:47.59 ID:8vdhfnICa.net
株買ったがいいが部屋作れず最初はタニマチの土地にバラック建ててそっからはじめた境川

123 :待った名無しさん :2020/08/20(木) 23:22:31.57 ID:dzl4eWCO0.net
親族以外が継承しても部屋は先代の自宅なんだから
赤の他人の継承者はやり辛いし揉めるから逃げるように他の土地を見つけるしかない

124 :待った名無しさん (スフッ Sd9f-38ZB):2020/08/21(金) 08:57:20 ID:DaCvJGjod.net
>>117
同じ建物で看板が井筒→九重→八角と3回変わっているのは興味深い

125 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 09:42:33.19 ID:E1nEMmzwa.net
>>124
井筒部屋の頃や九重部屋の継承直後は江戸川区になかった?

126 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 09:47:02.04 ID:AHiNQA0da.net
部屋の師匠が強い弟子を婿養子にしたがるのは土地建物の権利関係上
必要だったんだな。でもこれからそういうの減るだろうから新しい場所見つけるのは苦労するよ

127 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 09:48:19.14 ID:AHiNQA0da.net
>>125
いまの八角の建物は、勝昭が井筒を鶴ヶ嶺に譲って九重を継いだ後の建設だろうね

128 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 09:50:51.41 ID:e+xJ7hNn0.net
土地建物だって多くの場合
タチマチに買ってもらってるだけどな

129 :待った名無しさん:2020/08/21(金) 11:12:40.49 ID:IPbQuTKIV
>>128
下町とはいえ都内に相撲部屋が作れるほどの土地を
一力士が自力で購入するのはハードだからなあ
白鵬くらい稼いでいれば余裕だろうが
記念三役くらいだとね

佐渡ヶ嶽、旧鳴戸、式秀、立浪くらいの立地ならまあなんとかだが

130 :待った名無しさん (スフッ Sd9f-RVpE):2020/08/21(金) 11:17:53 ID:hAp2DEH3d.net
勝昭は今も八角部屋最上階に住んでるんだっけ?

131 :待った名無しさん:2020/08/21(金) 11:44:47.88 ID:IPbQuTKIV
>>126
win-winだからね
師匠の娘がブスでも我慢しないと

132 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 14:05:28.30 ID:uhHnTpfp0.net
代々横綱が継承した名門、春日野と九重
前者はなんちゃってになってしまいもはやコント状態
後者も格落ち感は大きく、勢いを全く感じなくなった。都落ちやねw

ところで琴錦の職務分担が審判部だけの理由ってなんだったけ?

133 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 14:21:03.57 ID:YQ5ReHt+a.net
今の時代は家族が言い値でふっかけると反対に悪くいわれる世論だからあまりきつい条件出すと継承自体が崩壊する
いまでも一部伝統芸能ではこんなのがあったが相撲は一足早くまともになったのかね
10億言えば10億払えだの結婚や債務などの負荷要件がかなり減ったのはいいこと
公正取引に反するが昔は相撲に関係ないヨカタからも肯定されていたんだからな

134 :待った名無しさん (ワッチョイ 1f92-RTUg):2020/08/21(金) 15:39:07 ID:MBxZiWux0.net
春日野は代々、春日野を襲名した者が今の土地・建物を買う決まりになっている
だから例え、横綱・大関になった者でも金が無ければ春日野は襲名できない
これは結構大変だよ。株プラス土地、建物だからね。栃なら腐るほどいるけど
栃乃和歌がデカイ顔するのもある意味しょうがないかもね。次の春日野は相当大変だよ

135 :待った名無しさん (ガラプー KKd3-7hFJ):2020/08/21(金) 15:55:49 ID:eIL/wTFWK.net
ある意味優秀なシステムだね。
現役時代の地位がいくら高くても、株に加え不動産を購入する資金を準備出来るほど目端の利く者じゃなくては部屋を継げないというのは、部屋を傾ける親方が出にくい良い仕組み。

136 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f20-Rjdo):2020/08/21(金) 15:58:21 ID:5BPWEz3L0.net
いまの国技館風マンションは当代が建てて、借金を返すために一部を賃貸にしてる
あと次はシャケだが、あの人不動産大丈夫か?
当代は希代の経済通であるからなんとかなってそう

137 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 16:18:16.25 ID:+8BpCrS70.net
>>135
昔はそもそもがそういう仕組みだった
それどころか力士も買わなきゃいけなかったそうだ
部屋だけは自分で建てろと最初に太っ腹なところを見せたのが照国

138 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 16:23:43.19 ID:eIL/wTFWK.net
>>137
古い時代の相撲部屋という物の性質からすると、劇団を一つ譲渡するようなものだからね。

139 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 16:32:22.70 ID:qqXYzGTur.net
>>136
今のマンション建てたのって栃錦じゃないの?
でも、春日野継承はあの箱物継ぐ資産がホント大変らしいね
国技館風マンションも築30年だし、当代から次の春日野に継がせる時が難しそう

140 :待った名無しさん (ワッチョイ 1f92-qjQY):2020/08/21(金) 16:54:50 ID:uhHnTpfp0.net
>>137
>力士も買わなきゃいけなかった
これなくなったのか? クズの田子の浦はこれをごねて踏み倒したらしいがな

141 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 17:08:42.07 ID:YQ5ReHt+a.net
買えないやつは境川部屋みたいにプレハブから始まるんや、知らんけど

142 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 17:12:09.95 ID:YQ5ReHt+a.net
>>139
もうそんななるか
国技館自体もそろそろ新国技館だよな
蔵前は30年ぐらいで壊したはずだし
当時は東京ドームと並び未来のスポーツの殿堂なんていわれたが

あと協会よ、24時間テレビに貸すんじゃないっ!

143 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 17:25:29.67 ID:c0qzWUHzr.net
>>142
例え24時間テレビだろうと賃料は欲しいだろ
ただでさえイベント激減してんのに

144 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 17:26:32.07 ID:mPCxWcGRd.net
障害者コーナーて式秀部屋やるのか

145 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 17:32:05.55 ID:Ao82cFCra.net
関係ないけど式秀といえば武蔵川も式秀部屋と似たような感じにしか見えんわ
甥っ子も才能なくて辞めたし

146 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 17:41:46.12 ID:YQ5ReHt+a.net
>>143
塩漬け断髪式たくさんあるしね

147 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 17:50:34.91 ID:MBxZiWux0.net
ホント、国技館の升、大人四人なんて無理だよ
下手したらあぐらもかけない。いい加減拡げてもらわんと
溜まりも固い板の上に座るから腰も尻も痛くなってくる
35年も経てば合わなくなるのは当たり前
昭和20年から55年位の35年ほどの日本人の体の変化はないにしても

148 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 18:14:37.28 ID:YQ5ReHt+a.net
次新しくすると座布団を悪評高い福岡型にしそうでな

149 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 18:27:07.80 ID:zWaKfDXNd.net
>>145
武蔵川は下手にコネがあるからある程度才能がある奴が入ってるから厄介
式秀は他の部屋なら関取になれたなと思う人間は入っていない

150 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 18:30:30.70 ID:e+xJ7hNn0.net
>>149
いや入門1年で幕下に上がった爆羅騎は上がった可能性は充分ある
背は低いけど運動神経はいい

151 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 19:06:38.38 ID:Zme6Es8T0.net
>>147
ソーシャルディスタンス云々言われる昨今だからこそ思い切ったこともできるし、この際大胆な改築をやるべきだと思うね

152 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 19:30:03.15 ID:uf+0alz00.net
武蔵川親方は力こそ相撲だといっていたがだから自分の弟子もまともに育てられないんだよね
力も大事だが下半身とか技術とか技とか対戦相手の研究も大事
稽古やトレーニングや怪我をしないこと病気にならないこともね

153 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 19:40:38.30 ID:e+xJ7hNn0.net
武蔵川の解説読んだことないの?
結構詳しく技術論に言及してるよ

154 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 20:01:10.92 ID:0nYpvSQ8a.net
確かに武蔵丸は相撲雑誌ではわりと技術的な話をしてるよな
稀勢がなかなか優勝できないときに武蔵丸は「俺が稀勢に相撲を教えたいよ」とも言ってた

ただ、文章はライターが聞き取って書いてるみたいだから
要するに武蔵丸は理論はあっても教えるための語彙とか表現力が足りないんじゃないの?

155 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 20:09:40.26 ID:YQ5ReHt+a.net
素質頼み体重頼み力頼みは別に武蔵丸に限ってない
白鵬みたいに1から作るはもうないのかな?
式秀みたいなただ職業欄に力士と記入できる馬鹿を集めてくるのは論外として

156 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 20:36:37.79 ID:uf+0alz00.net
式秀部屋の女将は出羽海一門の女将会で関取がいないことや関取がでそうにないことをいわれたらしいか
どこの部屋の女将にいわれたのかね

157 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 21:47:08.97 ID:UbYJhTQD0.net
旭富士>北勝海>(*白鵬)>大乃国>武蔵丸

158 :待った名無しさん :2020/08/21(金) 22:33:13.75 ID:Y45C4c/S0.net
体重の軽い順か?

159 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 00:40:41.48 ID:fb8ZUveBM.net
のぐれ

160 :待った名無しさん:2020/08/22(土) 06:23:01.90 ID:cTU34GmwN
>>136
>当代は希代の経済通であるからなんとかなってそう

卒業論文、マル経w
ちょっと方向性が違うようではあるが、、

161 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 08:55:24.17 ID:YBt3WFSTd.net
>>157
そう言えば、体重だけなら北勝海の方が旭富士よりも重かったな

162 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 11:46:39.34 ID:4dKD4vNP0.net
>>84 式秀部屋のキャッシュフローも知りたいわ。部屋の浴衣(反物)やら超龍のTシャツデザインでいくら横流ししてるんだろう?新米より大変な問題が隠れている気がする。

163 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 11:47:35.14 ID:4dKD4vNP0.net
>>84 式秀部屋のキャッシュフローも知りたいわ。部屋の浴衣(反物)やら超龍のTシャツデザインでいくら横流ししてるんだろう?新米より大変な問題が隠れている気がする。

164 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f76-66Ny):2020/08/22(土) 13:10:19 ID:3ZOsY0Aq0.net
協会を経ない相撲部屋の営利事業はブラックボックスだな

165 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 13:35:09.69 ID:102QL+/H0.net
大相撲「鳴戸部屋」コロナ禍での新たな取り組みに
https://news.yahoo.co.jp/articles/f10af82361e30950d0bdb9a65c8b42488292d393

記事では自己資金を強調してるけど、総工費3億に土地費用など
全て自己資金で賄えるわけはなく何だかなあと思う

166 :待った名無しさん (アウアウオーT Sa7f-OQVS):2020/08/22(土) 14:34:54 ID:RvTw2r0Oa.net
>>165
「自己資金」は、先代からの継承じゃない(新設)という意味では?
そうだとしても変な表現ではあるけれど。

167 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 15:24:41.98 ID:d0ZiiFsK0.net
そういえば、時津風一門は株どうするんだろ
(帰化した場合)鶴竜
豊ノ島
正代
豊山
(帰化した場合)逸ノ城
この辺りの株手配するのが大変そう

168 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 17:26:32.12 ID:6nbADuUbd.net
とりあえず直近で

立田山
鏡山
勝ノ浦

の動向しだい。

あと、他一門からの奪取がどのくらい可能か。

169 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 17:35:18.63 ID:p/hR0CZTr.net
>>167
豊ノ島、正代、豊山「中川親方はいますぐ辞職すべきです」

170 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 20:33:52.13 ID:xTT5ZE0Xa.net
>>166
大関時代にそんなに蓄えていたとは思えんからタニマチからの支援だろうなあ
ホーム併設の地方場所宿舎も土俵2面と贅沢な仕様だったし
相変わらず大相撲は色々とブラックボックスだわ

171 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 20:35:59.60 ID:d0ZiiFsK0.net
>>168

なるほど待てさえすればある程度空くのか・・・
鶴竜帰化しても五年特権でしばらく残れるし、正代豊山あたりの引退はまだ先だし・・・

それにしてもタニマチ太いとは言え勢が春日山引っ張ってこれてよかった

172 :待った名無しさん :2020/08/22(土) 21:52:01.57 ID:TRKdpbZ4a.net
陸奥はどうするのかね
定年まであと5年ぐらいだけど、再雇用はあるとしても
霧馬山は外国人だしまだ(かなり)若い

173 :待った名無しさん (ワッチョイ 1f92-qjQY):2020/08/22(土) 23:58:15 ID:xbg7IuO/0.net
>>165
保身のために弟子を切りすてたことに一切触れないで鳴戸部屋を語られてもなw
一言ぐらい反省の言葉ぐらいあるべきだわな。
こういったところにも琴欧州の人間性が透けて見えるわけだな

174 :待った名無しさん (ガラプー KKc3-7hFJ):2020/08/23(日) 00:07:46 ID:6e7L+wavK.net
弟子をちゃんと切ったのは琴欧洲にしては英断だったかも知れないが、そもそも自分の不行き届きが招いた事だからね。

175 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 00:24:15.94 ID:PI8MK0vO0.net
保身のため?
言語道断で当然のことをしたまでだろ

176 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 02:00:53.97 ID:KKE6zX+i0.net
>>172
鶴竜は井筒部屋を再興せずに陸奥部屋を継承しろと思っているかもしれないな
寺尾が貴乃花に誑かせて時津風一門を飛び出していなければねえ

177 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 10:23:01.50 ID:PI8MK0vO0.net
それにしてもいつになったら帰化が認められるんだろ
そもそも申請してるのか?

178 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 10:35:30.24 ID:4KuBXvN+p.net
モンゴル側の許可が出ないって聞いた

179 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 10:57:45.73 ID:cCjJ2/hj0.net
寺尾は不仲の兄の風下に立つのが嫌で私利私欲の為に貴乃花一門に移籍したんだよ。
じゃなければ副理事ポストを兄弟で争う訳がないし、二所一門に加入する訳がない。
選挙に負けたのも兄が早世したのも結果論のタラレバ。

それと何度も言われてるけど、たぶん鶴竜は帰化申請してないんだよ。
引退後はモンゴルに帰って特権階級として相応の仕事をするんだろう。

180 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 11:04:34.36 ID:ehum+XLca.net
鶴さんは学者の息子なんだよね?
帰化前の白鵬もそうだったけど親のことも色々考えてるんだろ

181 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 11:23:56.33 ID:M5dSYfpZa.net
>>179
鈴木大地や馳浩みたいな枠になるのかな

182 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 11:38:43.17 ID:d77TMA5j0.net
鶴の親はアメリカに移住しちゃってるって昔このスレで聞いたことがある

183 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 12:25:25.28 ID:PI8MK0vO0.net
まあ相撲界じゃなくても充分やっていけるだろうね
頭もいいし

184 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 12:30:02.24 ID:eVC6qLthd.net
アメリカこそ民族と国籍は別なんだから帰化の意思があるなら躊躇する理由が無い。

185 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb9-vfO6):2020/08/23(日) 12:45:10 ID:fyjXigNH0.net
意味不明

186 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 12:59:49.62 ID:gf4mvQsdd.net
鶴竜が帰化して親方になった所で弟子が集まると思えないし、出世して幹部になれるとも思えない

187 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 13:12:42.31 ID:UaHBsPu2d.net
>>185
鶴竜の親のアメリカ在住が事実だったら、モンゴルの英雄の息子の白鵬よりも、帰化の意思があるならハードルが下がると言いたかった。
なのに、何度も引退危機迎えてるのに帰化の報告が無いと言うことは・・・

188 :待った名無しさん:2020/08/23(日) 14:07:00.47 ID:LdBTvo1BQ
>>176
それはなかなかいい案かもしれない

189 :待った名無しさん:2020/08/23(日) 14:08:57.40 ID:LdBTvo1BQ
>>186
いやどうだろうね
彼は頭がいいからね
横綱だし

190 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 13:24:14.29 ID:6e7L+wavK.net
>>179
兄と考え方を異にするのが悪いとは考えないし、一門を移籍したのは、一門に留まりながら不平分子でいるよりは遥かに筋を通した振る舞いじゃないかな?
私利私欲などと否定的に書く事はないと思う。

191 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 14:24:23.02 ID:PI8MK0vO0.net
>>186
その辺はわからんよ
地縁のない武蔵丸も弟子を大勢集めてる

192 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 14:28:43.70 ID:utao0Ip70.net
カロは日体大にコネが有るのはわかるが
どうやって元林を引き抜ける力があったのか

193 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 15:21:15.42 ID:LPtQl3pqM.net
なたま

194 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 15:30:41.60 ID:PI8MK0vO0.net
2030年相撲協会理事予想

■理事
理事長 藤島
事業部長 玉ノ井
広報部長 九重
審判部長 高田川
巡業部長 佐渡ケ嶽
指導普及部長 浅香山
地方場所部長 時津風
地方場所部長 大鳴戸
地方場所部長 高砂
教習所長 西岩

■監事
出羽海
荒磯
伊勢ヶ濱

■役員待遇
武蔵川
白鵬
二子山
大翔山
朝日山

195 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 15:32:24.45 ID:PI8MK0vO0.net
間違えた

196 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 15:32:45.19 ID:PI8MK0vO0.net
2030年相撲協会幹部予想

■理事
理事長 藤島
事業部長 玉ノ井
広報部長 九重
審判部長 高田川
巡業部長 佐渡ケ嶽
指導普及部長 浅香山
地方場所部長 時津風
地方場所部長 大鳴戸
地方場所部長 高砂
教習所長 西岩

■監事
出羽海
荒磯
伊勢ヶ濱

■役員待遇
武蔵川
白鵬
二子山
追手風
朝日山

197 :待った名無しさん (アウアウオー Sa7f-Gvnn):2020/08/23(日) 15:39:07 ID:lrcwy1Lla.net
伊勢ヶ濱は安美錦が継ぐ想定?
それにしても横綱が安定供給されるのも困るけど
全く協会に残らないのも見た目が困るなあ

198 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f4b-Yfyb):2020/08/23(日) 15:44:04 ID:utao0Ip70.net
出羽海継承目的で入れた御嶽海が独立したい言い出して揉める

199 :待った名無しさん:2020/08/23(日) 16:25:01.29 ID:TRvXPWe2R
>>192
旧態依然とした部屋だとしがらみがあったり、
兄弟子に古狸がいたりするので
新しい部屋の方がいいだろう、と判断する人もいるだろうね

まあ、鳴戸は早速各界特有のアレがあったわけだが

200 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f20-Rjdo):2020/08/23(日) 15:54:10 ID:wrvobCTW0.net
ならば自分で内弟子をBカテまで育てないとな

201 :待った名無しさん:2020/08/23(日) 19:00:40.77 ID:258o/EAKg
ならば?

202 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 19:09:26.24 ID:TXp2sH4HM.net
>>196
そのメンバーなら大関にかすりもしなかったゴミが審判部長なんかに収まる必要なだいろw
まあ、そのあほは自分は元横綱って妄想しててるような態度ではあるがなw

203 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 19:58:50.29 ID:Es2qyXxN0.net
白鵬理事長期待

204 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 20:00:01.68 ID:4lGU4wb9r.net
白鵬追放期待

205 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 20:01:56.10 ID:2/EIKZYk0.net
>>202
協会への貢献及び功績

二所ノ関一門の高田川親方は、
「本来なら契約解除にあたることを6個も7個も違反しているんですね。
明日の理事会にすべてお任せする形になりました。
契約解除が妥当ではないかという方もいました」
と糾弾しつつ、憤懣やるかたない状況を語った。

206 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 20:33:05.54 ID:Yq/oMmFf0.net
>>205
弟子を見殺しにし、隠ぺい工作を行い、逃げ回ってたクズがなにほざいてるのやらw

207 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 20:35:50.70 ID:PI8MK0vO0.net
>>197
伊勢ヶ濱は安美錦想定
高砂は朝乃若
出羽は御嶽海

大鳴戸は存在感ないが一応大関の看板で
西岩は大関候補の関脇で人望ありそう

高砂一門2人は現状厳しそうだけど
今回の伊勢ヶ濱みたいに九重が前に出て談合

実際は思い出理事とか思わぬダークホースもあり得る

武蔵川は横綱に敬意を評して役員待遇には
すると見た

あと今は監事じゃなくて副理事になったんだったね

208 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 20:41:04.82 ID:Lwyb+CEja.net
朝乃若が高砂か・・なんかピンと来ないな
朝赤龍がドルジ並みとは言わないが、もうちょっと強い力士だったらねぇ

209 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 21:00:51.84 ID:jAOFvJz/0.net
近大から来た時点で既定路線だろ
その次は大関なんだからいいじゃないか

210 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 21:14:38.58 ID:6AHYZd1Ia.net
ロクイチ育てられなかったのは高砂の誤算だな

211 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 21:21:10.90 ID:6AHYZd1Ia.net
高田川、西岩、朝日山の名関脇トリオでなんかやらんか

212 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 22:25:07.87 ID:zbMpMBrPa.net
藤島が上に立つ以上武蔵川は役員待遇すら無さそうな気がしてる
関取出せればワンチャン

213 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fa7-RVpE):2020/08/23(日) 22:54:30 ID:d77TMA5j0.net
優勝二回の最高位関脇御岳とゼロカップ大関高安は仲良くはならないだろうなあ
雅山は今どんな顔して大関面してんのかね

214 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 23:25:41.13 ID:utao0Ip70.net
12優>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>14

悲しい事実
昇進チャレンジの時にしか有利に働くことはない

215 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 23:44:53.21 ID:mWTvV5JMr.net
雅山は豊ノ島、普天王らの自分が一番になれるコミュニティでふんぞり返ってるよ

216 :待った名無しさん :2020/08/23(日) 23:54:27.64 ID:utao0Ip70.net
豪栄道来たら嫉妬で狂うな

217 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 00:04:25.01 ID:xYSrz5/i0.net
14勝なんて逸之城ですらしてるからな

218 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 00:27:33.81 ID:Oezwok1P0.net
>>196
副理事あたりに秀ノ山or武隈がいる可能性は?

219 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 00:43:44.86 ID:z/AKlhk6a.net
雅山このメンバー最高とかツイートしてて入ってない人の立場はって思った

220 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 01:35:19.13 ID:b8tfq2Cc0.net
>>218
両国の停年まで残り7年だし、その頃には武隈ではなく境川になっているのでは

221 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 01:37:29.42 ID:tNnoXy+u0.net
徳勝龍>>>>>>>>>>>>>双羽黒旭國雅山高安

222 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 08:40:08.85 ID:JdK1h5wa0.net
>>212
元横綱の看板は協会では特別らしいし
流石に役員待遇はつけるのでは?
定員もないし

>>218
もちろん可能性は充分あるけど
最近は年功序列の傾向が強いからね
昔なら出羽海が即理事だろう

223 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 10:52:29.75 ID:5OGRc/NT0.net
ホント、鶴竜は残る気あるのか無いのか、はっきりしてくれ

224 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 11:11:42.62 ID:8psryxFv0.net
>>223
モンゴル帰るよ
玉鷲も 

あと栃ノ心碧山も

225 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 11:16:41.14 ID:LjIbtRRia.net
碧山は移籍組だし、帰化しても残るのはかなり難しいだろうからなぁ
カロヤンが根回ししてくれない限り株が手に入る方法が思いつかない

226 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 11:34:28.96 ID:JdK1h5wa0.net
蒼国来や朝赤龍のような例もあるけど
奥さんが日本人がどうかは大きい気がする

227 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f05-Dag0):2020/08/24(月) 11:55:11 ID:gUlz7Y5w0.net
蒼国来は帰国するつもりだったようだが、
荒汐部屋おかみが懇願し、考え直したと雑誌インタで言ってた。
朝赤龍は師匠との関係が良かったんだろうね。

228 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 12:40:34.88 ID:MXIetCfd0.net
荒汐先代は、夫婦揃って部屋運営のお手本みたいな人らだな

ブルマンはバルトコースをたどりそう
奥さんインテリだそうだが、日本で仕事とかしてるのかな
バルトは帰国しちゃったが、ブルマンは日本に残ってテレビ出たりしてほしい
指導力は無さそうだし、あの茶目っ気ある性格はタレント向きだと思う

229 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 12:46:59.61 ID:JdK1h5wa0.net
把瑠都は大関で引退時もそれなりに貯金もあったろうから
把瑠都コーストいうより黒海コースでは?
日本に残るなら星誕期コースか
そういえば最近聞かないね
阿夢露は日本に残ってトレーナー修業してるみたいだけど
国に帰っても仕事ないだろうし
貨幣価値的にも事業起こすには元手が足りないか
隆の山とか何やってるんだろう

230 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 13:05:28.14 ID:X97+yC9Ha.net
鶴竜はムリに残らなくてもいいだろ、って思ってきたわ

231 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 15:42:06.79 ID:FluNfr+Zr.net
井筒遺族も面倒くさそうだし帰ったほうがいい

232 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 16:28:52.38 ID:W0O4iZxBK.net
>>222
隆の里並みに役員待遇になるのが遅れるかもね。

233 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fb8-wSGD):2020/08/24(月) 16:40:41 ID:s8oU3Rnn0.net
横綱の権威万能論者まだ生きてたのか

234 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 17:21:32.50 ID:W0O4iZxBK.net
横綱の権威は一定の効力はある。
万能な訳はない。

235 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 19:01:17.37 ID:222FVdgba.net
鶴竜は帰化期待してたけどそんな話全然聞かないし(本当か分からない記事程度)あっさり帰りそうなんよな
残らねぇならいつまでも横綱に居座ってんじゃねぇって感じだけど

236 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 19:39:36.08 ID:hcSpNBIs0.net
キセの件があるからグチグチ言うのも野暮って風潮だけど去年優勝したのを最後にその間皆勤したのは1場所だけっていうのはちょっと擁護できないよな
帰化申請が降りないからってならともかく、そうでないならこのままズルズル現役を続けるのはやめてくれよな

237 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 21:26:29.26 ID:JdK1h5wa0.net
帰化申請が理由なら仕方ないという気もするけどね

238 :待った名無しさん (アウアウクー MM73-TYj4):2020/08/24(月) 21:51:17 ID:yHYDcknHM.net
麾下の許可は1年くらいで下りるし、白鵬は半年で許可されてる。
鶴竜も白鵬と同じく日本での就労実績、今後の仕事など申し分ないのだからそんなに時間はかからないはず

239 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 21:59:59.84 ID:6CIn3Hava.net
>>238
白鵬は嫁が日本人なので帰化申請通りやすい
鶴竜嫁はモンゴル人なのがネック

240 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 22:03:44.48 ID:GK/kmuxE0.net
親の血筋か、鶴は語学堪能で賢い。
相撲しか能無しの白や他の力士とは違い、ビジネスや事業にも関心がある。
大好きなNBAもあるし、姉貴のいるアメリカに行く予定だが、井筒に恩義があるからな、、

241 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 22:30:16.18 ID:IzsBkAm7a.net
逆鉾がこんなに早く亡くなったことは井筒界隈では想定外だったんじゃないかな
鶴1強の部屋だったとはいえ、部屋のタニマチもいるんだろ?
帰化してくれという声も上がってるはず

242 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 22:51:21.70 ID:IzsBkAm7a.net
>>232
隆の里って元横綱なのに還暦まで理事にも副理事にも監事にもなれなかったんだな
個性的な部屋だったが弟子もちゃんと育ててるのに悲しい

243 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 22:57:18.38 ID:2vsVvUMya.net
>>242
最後の出馬機会が貴乃花出馬で狂った

244 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 23:03:19.54 ID:s8oU3Rnn0.net
単純に人望がなかったんだろう
横綱の権威というのなら、二所にはその権威が余ってたしな

245 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 23:06:28.20 ID:6CIn3Hava.net
ちょっと変り者だったしな
二代目若乃花とは仲がよかったんだっけ?
あっちも変り者だが

246 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 23:26:17.67 ID:hbxHtgg80.net
出稽古禁止とか言ってたら反感買うわな

247 :待った名無しさん :2020/08/24(月) 23:26:33.61 ID:IzsBkAm7a.net
入門のとき青森から鉄道で東京まで一緒に来た盟友だしな

248 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 00:08:31.44 ID:DWW3T73A0.net
松戸刑務所だの角界の北朝鮮だの言われてたいわくつきの部屋だもんな
高安が自転車を盗んで茨城の実家に逃げ帰ったエピソードとか今やったら大問題になってただろうな

249 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 00:34:56.33 ID:ad0hwGvCa.net
碧山って稽古に朝六時くらいから来て春日野にそんなに早く来なくていいって言われた話ワロタ

250 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 00:43:44.04 ID:dLcGyiVka.net
そんな鎖国部屋も伊勢ヶ浜にだけは甘く対応していたのは津軽繋がりだからだろうか
何回か力士を呼んでいるし

251 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 00:47:04.99 ID:S++Nbn2d0.net
元阿武松親方は元気になりましたか?

252 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 00:51:27.81 ID:TtUa6Jnnd.net
高安が7回くらいスカしても許してたのは人によって変えるのか?
高安はあんまり怒られなかったって言うし

253 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 00:51:28.09 ID:8sf4Ul5ma.net
もう協会を離れた部外者のことなんか知りません

254 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 00:59:22.12 ID:dLcGyiVka.net
ただのヨカタ通り越して完全隠居だしな
阿武咲が大関にでもならなきゃ出てこない可能性が高い

255 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 01:03:15.71 ID:Nm5RifsPa.net
ただ若の里が最近になって旧鳴戸が出稽古禁止というのは誤解だとスポーツ紙で言ってる
佐渡ヶ嶽に行かせてくれたり、ドルジや白鵬がシレっと部屋に来たこともあるという

おそらくだけど稀勢だけ英才教育のために部屋に閉じ込めてたんじゃないかな
三重の海が理事長のときも「稀勢になぜ出稽古させないんだ」と苦言してたしな

256 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 05:36:49.23 ID:VnQSI/Lj0.net
>>250
日馬富士が来ると「大関、いつもありがとうね」って言ってたらしいね

257 :待った名無しさん (アウアウカー Sa13-hgdj):2020/08/25(火) 12:04:32 ID:Lfwts53pa.net
>>246
来るのはOK だったらしい

258 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 12:06:17.63 ID:Lfwts53pa.net
>>249
関取が早く来すぎると取的が稽古できなくなるからな

259 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 12:09:59.59 ID:Lfwts53pa.net
出稽古といえば、北尾が他所の部屋に「出チャンコ」に行ってたのは泣ける

260 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 19:38:55.86 ID:pYNodBs8a.net
>>255
稀勢の里みたいな相撲IQ低い奴だと出稽古に行って逆に攻略されると思ってのことじゃないの
若の里や隆の若は出稽古しろって言われてたんだっけ?

261 :待った名無しさん (アウアウウー Sa63-Rjdo):2020/08/25(火) 19:49:14 ID:pD0Evewwa.net
>>260
それはまちがいだったな
同期の方が目を持っていた

262 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 21:03:05.13 ID:jHaraIjPa.net
解説聞いてると稀勢の里はアホじゃないと思うがなあ

263 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 21:25:16.20 ID:Q6kwlg9n0.net
>>260
キセ引退直前の九州場所だったか
珍しく出稽古行きまくって充実した稽古しました優勝します宣言して負けまくって休場したの
それ見ると出稽古行かせなかった隆の里は正しかったと思うわ

264 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 21:29:50.27 ID:pD0Evewwa.net
>>263
最後の同期3稽古はどう見る?

265 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 21:32:20.47 ID:pYNodBs8a.net
>>262
頭は悪くないけど体が同じようにしか動かないんだよあいつは
不器用ここに極まれりって感じ

266 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 21:37:08.15 ID:pYNodBs8a.net
だから土俵際の強烈な逆転突き落としとかよく見られた

267 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 22:19:06.27 ID:N6SY238i0.net
隆乃若:ドタバタ
若の里:脇大甘
稀勢の里:ちゃんと脇締めておっつけてるじゃん、これは一味も二味も違うぞ
そう思ってた時期が私にもありました

268 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 22:32:04.92 ID:5zwNgfFL0.net
稀勢のIQ低いとか言ってる奴は
一度親方ちゃんねるとか見てみる方がいい
むしろ考えすぎてるくらいだから

269 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 22:54:28.45 ID:u3aoNXtna.net
引退して稀勢の解説見て分かったことは稀勢は岡目八目なところがあって
他人の取り口については客観的にかなり分析してる
相手についての情報量が多すぎて立合い緊張してたんじゃないかなとも思える
ただ琴錦が言うには稀勢は他人のアドバイスに耳を貸さないところがあるらしくて
自分で決めたことをなかなか変えられない奴なんじゃないかな

270 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 22:59:55.83 ID:pD0Evewwa.net
>>269
琴錦はいつもあいつはぼっちだの言っていたが、北太樹やシャケはいない扱い?と感じてなあ
あいつらに対してキセ以上に失礼な気がする

271 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 23:04:15.37 ID:u3aoNXtna.net
現役力士が質問に答えるスレで人間性に問題のある親方として
琴錦、出島、湊富士が挙げられてたからなw

琴錦は名力士だったが人間としてはどうかなと思うことはたまにあるw

272 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 23:07:31.57 ID:5zwNgfFL0.net
そいつ1人の好き嫌いな可能性もあるから何とも言えんよ

273 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 23:18:13.76 ID:u3aoNXtna.net
そういや琴錦で思いだしたけど、千葉県の新京成線という電車に先日乗ったら
「新京成スポーツライン」と称して沿線で楽しめるスポーツの宣伝目的で
千葉ジェッツ(バスケ)、ロッテマリーンズ、日ハムの二軍(鎌ヶ谷)
あと名前忘れたけどアメフトのチーム、そして朝日山部屋の写真が順番に並べられてたのだが
他の競技は現役選手の最近の写真が使われてるのに、朝日山部屋だけ
琴錦の20年前の写真が使われてて笑ったよ。これ若貴時代だろってw
関取出してないんだからしょうがないが・・・

274 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 23:32:52.61 ID:pYNodBs8a.net
>>268
頭の中で考えてる相撲はクレバーだけど実際に取れる相撲はものすごく阿呆だったんだよ稀勢の里は……

275 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 23:46:23.78 ID:pYNodBs8a.net
全盛期の稀勢の里の勝ちパターンは四つしかない
・万全の左四つ→寄り切り
・デブってる体格だけはある押し出しor突き出し
・相手に見破られてはいたもののそれ以上に強力だった左おっつけor左の突き落とし
・土俵上で攻め込まれても何とか勝ちを拾った引き落とし(これはほかの大関や名関脇でもある)

276 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 23:50:44.28 ID:te42epLad.net
特に琴錦は最悪だと言われていたなw

277 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 23:53:18.71 ID:pYNodBs8a.net
>>276
あいつは相撲どうこうよりも重婚騒動で最低になったんだろ

278 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 23:53:34.32 ID:DWW3T73A0.net
考えれば考えるほど裏目に出るというか異様に勝負運がないというか
キセの場合、小細工を弄さずに真っ向勝負の相撲が一番強かったんだけどね
弱気になって自滅する負けが多かった

279 :待った名無しさん :2020/08/25(火) 23:57:43.10 ID:u3aoNXtna.net
稀勢は腰高がやっぱり最大のウィークポイントだったと思うよ
やっぱり重心低い力士に劣勢になることが多かったもんね
特に菊相手だとおっつける前に下からガブられて終了なんてパターンが多かった

280 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 00:07:22.52 ID:V6EbaBLTa.net
>>275
4つもありゃそりゃ横綱になるわ
貴景勝とか押しが封じられたら終わるし

>>279
んで最期は日馬富士に低く寄りこまれて力士生命をパーにした

281 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 00:07:51.22 ID:+dkUUBx8a.net
稀勢の里に現荒磯親方が指導してたらモンゴル軍団に立ち向かえるくらいにはなったと思うぞ

282 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 00:09:42.94 ID:V6EbaBLTa.net
>>273
20年前は虎上は引退して魁皇とかドルジやチヨスがではじめ、安美錦が入ってきたあたり

283 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 00:10:42.64 ID:V6EbaBLTa.net
>>281
菅直人の質問に菅直人が答弁する国会中継思い出した

284 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 00:14:18.29 ID:V6EbaBLTa.net
あとあんなにフランクな性格なら自由に取らしてあげたかったな
石川出身である永谷園のアレ以外は軽い(ラフな意味)親方や力士がたくさんな時津風一門だったらどうだったのか

285 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 00:16:32.02 ID:IeeKILy1M.net
>>274
引退後ゲスト解説した把瑠都にワンストーリーと言われてたからな

286 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 00:20:02.49 ID:+dkUUBx8a.net
>>283
横綱稀勢の里はそもそも自分で自分の連続休場を許さない休場の仕方してたからな
プライド捨ててもう少し頭を使ってればと思う

287 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 00:41:40.61 ID:n62HP5ybd.net
自身の現役晩年を激しく後悔してるようだから
隆の里的ではない柔軟な指導が出来るいい親方になるんじゃないの

288 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 01:10:05.72 ID:DZR2KTTr0.net
>>264
思い出作り

289 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 02:15:07.75 ID:30xGTvnSM.net
ぐじの

290 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 04:55:49.64 ID:f173yhDk0.net
キセはふざけた化粧回しを大まじめにつけて硬派ぶってるのが耐えられなかった
背伸びするんだったら、そういうとこまで頑張って欲しかった

291 :待った名無しさん (ワッチョイW 614b-ZP41):2020/08/26(水) 05:25:33 ID:764TRjiJ0.net
ほとんど未経験から18歳で入幕ってズバ抜けた才能は有ったんだよね
白鵬程狂ったレベルじゃなかったってだけで

292 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d92-6Kc1):2020/08/26(水) 08:12:57 ID:6TRkfcFf0.net
稀勢の里は陰キャとは言えないかもしれないけど
内向的な性格ではあるんだよね
豊ノ島との対談で1人が好きって言ってたし

293 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 12:45:11.41 ID:ko1lr1RU0.net
ちやほやしてればおごってくれるからみんな飲む時だけは呼ぶけど
真の友達はゼロだろうな

294 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 15:13:54.93 ID:ay/lixn/0.net
キセは人と時代に徹底的に恵まれなかった

295 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 15:36:16.12 ID:ko1lr1RU0.net
周りにあれだけすごい外人たちがいたことは恵まれてたと言える
学べることがたくさんあった 
性格がもう少し真面目で謙虚だったらね…

296 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 15:37:43.42 ID:WfH9s7Nir.net
寝言かよw

297 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-qMyb):2020/08/26(水) 17:15:41 ID:LPgyT5Sja.net
>>295
同意

298 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-6g9B):2020/08/26(水) 17:16:26 ID:2PVfkuohr.net
>>295
>>297
自演乙

299 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-qPYL):2020/08/26(水) 18:08:12 ID:HGh8gKGkr.net
>>259
ちゃんこで鍋だけだと北尾が言って北の富士がそれを不憫に思ったのだろう

300 :待った名無しさん (アウアウカー Sac9-1hUC):2020/08/26(水) 18:11:30 ID:cbN9d83ea.net
>>271
琴錦は二人妻事件があったから誰も反論できんなw

301 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 18:13:24.04 ID:cbN9d83ea.net
>>299
北尾は用もないのにチャンコの時間に他所の部屋に来てた、とばらしたのは北の富士だっけ?

302 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 18:15:13.88 ID:cbN9d83ea.net
>>291
やっぱり高砂あたりに入ってたら名横綱になってたとは思う

303 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 19:13:35.30 ID:RX4NcuWoa.net
山田や伊東の教えを受けた姿も見たかった

304 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 20:35:53.32 ID:oZPtp73Ea.net
>>302
高砂だったらただでさえ朝青龍と当たらないし東西の横綱で並んでたかもね

305 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-7m6G):2020/08/26(水) 21:43:52 ID:RX4NcuWoa.net
キセ最大の鬼門はバルトだった気がする
引退して過去の相手をお互い持ち上げまくるながれが増えたがバルトだけは見たことがないし合口以上の闇がありそう

306 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 22:08:58.70 ID:/61srmDer.net
>>305
把瑠都が角界のみならず日本からも去ったから接点が無いだけじゃないのか
仲良いわけでないのなら特別ヨイショする必要も無かろう

307 :待った名無しさん :2020/08/26(水) 22:13:58.47 ID:ay/lixn/0.net
>>304
二人とも横綱になる前に土俵を引きずり降ろされるコースも十二分だけどな
人気のない若貴みたいな危険コンビ

308 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d92-6Kc1):2020/08/26(水) 22:41:29 ID:6TRkfcFf0.net
普通にいないから話題にしないだけだろw

309 :待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-pNcP):2020/08/26(水) 22:48:26 ID:ay/lixn/0.net
あいつらがどれだけ問題行動を起こしたか知らないわけじゃあるまい
ネットが普及した時代なら相撲は潰れてたぞ
株の取り合いで完全に決別したんだからこのスレと無関係でもないしね

310 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 01:35:53.71 ID:R9w4JuEf0.net
>>309
なんの話だ?
2000年代なら十分ネットが普及してたが??

311 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 01:39:52.18 ID:R9w4JuEf0.net
>>304
師匠がゆるーい大ちゃんで、
部屋での稽古相手の兄弟子が朝青龍で
10代で幕内に上がれる素質の持主なら
かなりいい線いったと思う

312 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 02:52:49.98 ID:D7aUSdcJ0.net
ドルジは全く弟弟子の面倒を見ない
だから高砂はあんなに衰退した
高砂はそういう意味じゃ賢明な選択じゃない

313 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 05:16:05.28 ID:1ZibznYi0.net
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
秋場所観客「一人でも多く」が本音も…プロ野球とJリーグは上限維持、大相撲も腹くくってかかるしかない
https://www.sanspo.com/etc/news/20200827/amk20082705000001-n1.html

314 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 06:43:44.89 ID:Fy1LYHMwa.net
>>312
連れてきて潰した内弟子もいた

315 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 09:30:04.46 ID:WmlLbuZix.net
>>147
大人3人でギリギリ
2人で普通の観戦スペース

316 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 09:49:04.17 ID:YUV7qmkM0.net
霧島にしても寺尾にしても逆鉾にとっても鶴竜は同じ井筒部屋直系の弟弟子なんだよな
やっぱり鶴に井筒継承して欲しいなあ

317 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 10:51:01.20 ID:f3yz5aPoa.net
メガネすることがあるが青ジャンパー着せたらそっくりになりそうではある

318 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 12:44:19.16 ID:iyGUf5L6a.net
鶴竜は外国人なのに鶴ヶ嶺におそろしいほどに似てるからな
寺尾と鶴竜並べて、どちらが福園家かと聞かれたら、
事情知らない人が見たら後者だと思っちゃうよ

319 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 15:15:10.41 ID:WdQ6gJK+K.net
稀勢の里が入門前に相撲未経験というのは一時広まっていたが、全くの誤報だよ。
萩原少年は小学生時にわんぱく相撲で全国区の成績を挙げている、幼少期からの英才教育組。
その後中学では野球の方に傾倒していて、卒業時に相撲を選んだという物。

これはピアニストやバイオリニストが幼少期から習い始めるのと同じで、単なる相撲キャリア年数以上に大きい。

320 :待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-6Kc1):2020/08/27(木) 16:08:04 ID:0UEPegmF0.net
外国人と言ってもモンゴロイドだからな

321 :待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-6Kc1):2020/08/27(木) 16:09:49 ID:0UEPegmF0.net
>>319
「未経験だった」は荒磯自身が親方ちゃんねるなどで発言してるんだけどね
自身の意識の中では小学生時代はカウントしてないんじゃないかな

322 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 16:47:28.54 ID:kbcWJVLu0.net
>>319 体が大きいからたまたま大会出場したら勝ち進めただけで、普段は特に相撲やってなかったと自書伝で読んだよ

323 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 16:58:55.07 ID:YIiFntzQa.net
千代の富士も小学生のとき相撲大会に出たことはあるらしい
経験者と未経験者の境界がどこなのかは
はっきりしないところがある

324 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 17:00:56.57 ID:MXh7k/xx0.net
俺も小中と廊下で相撲取った事があるが、履歴書には相撲経験ありとは書かんな

325 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 17:06:59.52 ID:JgZS0diqr.net
木崎海、何かやらかしたな。

326 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 17:20:59.27 ID:kbcWJVLu0.net
ちなみにキセの小学時代は少年野球所属でバリバリ野球少年。幼少期は習い事でスイミングスクール通ってたとのこと。

327 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 17:21:39.29 ID:YIiFntzQa.net
木崎海は何したんだ?
いきなり引退届っておかしいだろ

328 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 17:23:13.12 ID:0UEPegmF0.net
まあ待て
木崎海は首をやったという話もあるぞ

329 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 19:11:27.16 ID:C8ebLQ6vd.net
首を痛めて引退ってあるけどあまりにも突然だ

330 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 19:15:53.99 ID:YcMTRB+Cd.net
>>328
致命的な故障だとしても普通は関取のままやめんでしょ

331 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 19:30:02.67 ID:0yybY9/+a.net
借金で首が回らなくなった、とか?

332 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 19:45:51.08 ID:0UEPegmF0.net
>>330
ドクターストップかかってるなら
辞めてもおかしくない
むしろ辞めない理由は?

333 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 19:53:51.68 ID:YcMTRB+Cd.net
>>332
来月まで引退伸ばせば給料貰えるけど

334 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 20:12:34.26 ID:0UEPegmF0.net
なるほどね
でもそういうことを潔しとしない力士がいたとしてもおかしくない

335 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 20:19:52.69 ID:q44Dd4Oxa.net
>>333
親方が「真面目な力士。中途半端に続けるタイプではない」みたいなこと言ってたから引退を伸ばして給料もらうことはしたくなかったんだろう

336 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 20:20:12.48 ID:YcMTRB+Cd.net
>>334
それはまあ確かにそうだね
自分で勝ち取った金なんだから貰えばいいのにとは思うが

337 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 20:37:23.45 ID:Yf+8ifPl0.net
コロナ禍だし引退後の仕事決まってないなら十両の月給約100万は小さくないと思うけどな

338 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 20:56:32.25 ID:q44Dd4Oxa.net
通院先が決まってないだけで仕事は決まっているのかもしれない
ちょうど9月だし

339 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-C4K3):2020/08/27(木) 21:16:43 ID:64T0IFqGa.net
鳥取城北→日大という相撲エリートコースだし
こんな時期でも就職はわりとコネで簡単に決まるのかもね

340 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 21:35:27.83 ID:SmkJjRFIM.net
まだ若いから色々選択肢がありそう
教員コースだってあり得るし

341 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 22:15:20.31 ID:R9w4JuEf0.net
私立高体育教師で相撲部顧問とかなら最強の顧問だな
大学で教職取ってたのかは知らんけど

342 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 22:50:42.73 ID:KQtW5MpQd.net
木崎海はアマチュアに親族が沢山いるようだし未練は無いのではないか

343 :待った名無しさん :2020/08/27(木) 22:53:18.18 ID:IU1dVxRu0.net
木崎海が入門した年を最後にこの数年間日大相撲部からは誰も角界入りしてないんだな 今年の四年生ではイエルシンが角界入り希望と言われてるが このご時世だしまさかの入門者0もあるかも

344 :待った名無しさん (ワッチョイW 456c-wA9E):2020/08/27(木) 23:12:34 ID:n5mC3qes0.net
ちなみに木崎兄弟の父親の存在はタブー(おそらく婿入りして離婚?)

345 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d92-6Kc1):2020/08/27(木) 23:31:45 ID:bPkS+RwP0.net
大卒は株を買えず下手に長居するよりは
早めに見切りつけて就職した方が安泰だな
教員で言えば服部教授を頂点に亡くなった栗本とか
名大出身で新聞社に入った奴もいたな

346 :待った名無しさん (スプッッ Sd82-wA9E):2020/08/27(木) 23:39:45 ID:VoxBCcaRd.net
木崎海は実家の弁当屋手伝いつつアマチュア指導で食っていける

347 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-C4K3):2020/08/28(金) 19:18:04 ID:l0blZIwHa.net
ニュース見て思ったのだが1回目の安倍政権(〜2007年8月)のとき
白鵬は既に横綱だったんだな
ありえないレベルの長期政権だね。一代年寄をあげない理由がない

348 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-6g9B):2020/08/28(金) 19:19:34 ID:rrJDBQCXr.net
今日も外出しないのかお前は毎日毎日ww

349 :待った名無しさん :2020/08/28(金) 19:56:16.76 ID:1VNMJH62a.net
安倍ってトランプの時以外で来たことあんの?

350 :待った名無しさん :2020/08/28(金) 20:22:42.71 ID:QtjJkSNp0.net
アソータローはたまに見たけど、あべちゃんはあっちの人だから相撲は嫌いだったみたい

351 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-7m6G):2020/08/28(金) 21:08:57 ID:YWCoT+Mja.net
しかし民主党政権で止まっていた公益法人への流れをつくってくれたのが安倍内閣だった

352 :待った名無しさん (アウアウカー Sac9-rnWH):2020/08/28(金) 21:09:32 ID:PTgD84Zra.net
>>350
ないよね?
普段来ないくせにトランプの時だけ来やがったのが印象最悪だったし辞めてくれて結構だわ

353 :待った名無しさん (ワッチョイ c11d-CCZD):2020/08/28(金) 21:14:45 ID:GxDiVB+l0.net
総理就任後の最初の東京場所に内閣総理大臣杯を総理本人が渡すのが慣例だから
小泉の後に総理になった時に来てたよ安倍
トランプの時も来てたし、現役総理で複数回来てるのほとんどいないはず

麻生は選挙区が福岡だから、自分の宣伝も兼ねて九州場所で内閣総理大臣杯を何度も渡してるだけ

354 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-S6aB):2020/08/28(金) 21:14:56 ID:td3TCZHF0.net
>>347
白鵬の横綱在位記録(現在77場所)はおそらくはアンブレイカブルレコードになるだろうね
少なくとも俺たちが生きてるうちは記録を更新する力士が出てきそうにないと思う
幕内在位記録(現在96場所)も魁皇の記録(107場所)を更新できる位置にいるし
嫌いな人がいるのもわかるけれど偉大な力士であることは間違いないわ

355 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-6g9B):2020/08/28(金) 21:17:00 ID:c+RC+Sq9r.net
白オタキメェ

356 :待った名無しさん :2020/08/28(金) 21:22:55.84 ID:EQHkuyT1a.net
久しぶりの日本出身者の優勝になりそうだった時来てたよ
そのときも稀勢の里がいつも通り準優勝してたと思う

357 :待った名無しさん :2020/08/28(金) 21:32:56.90 ID:YWCoT+Mja.net
魁皇に近い引き際になったな第2次安倍
ボロボロ→記録を作り数日で

>>353
たいてい副長官がでむくがガースーは良く見たな
好角家なのか?

358 :待った名無しさん :2020/08/28(金) 21:34:20.98 ID:YWCoT+Mja.net
>>354
だが白鵬もあと少し
宮城野部屋の継承もあるし

359 :待った名無しさん :2020/08/28(金) 21:39:23.09 ID:EO2AssDXr.net
宮城野親方は定年延長を希望してるようだが明跡交換して白鵬のお目付け役として残るだろうな…

親方として残る前提だが白鵬の親方名は一代年寄『白鵬』じゃなくても『宮城野』でも充分似合うかと

360 :待った名無しさん :2020/08/28(金) 21:42:51.16 ID:GxDiVB+l0.net
白鵬は帰化する時の日本名を「白鵬」にしたぐらい白鵬の名に思い入れが強いから一代年寄もらえるならもらって白鵬部屋にするだろ
よって宮城野部屋は消滅するだろう

361 :待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-pNcP):2020/08/28(金) 22:18:35 ID:rFRc+g0K0.net
>>357
歴代総理の来る頻度を考えてみると、非自民はよく来てた印象がある
相撲見るような保守層にアピールってことなのかね

362 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 01:46:54.07 ID:FrqNwLRG0.net
白鵬に白鵬って付けた奴先見の明凄すぎ

363 :待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-0aHt):2020/08/29(土) 02:20:37 ID:qOeajo/b0.net
一代年寄がないから、本名を白鵬にしたという話も

364 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 07:11:32.73 ID:JbeuYUZn0.net
お前の脳内でな

365 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 07:50:13.89 ID:Jmr9nS7qd.net
>>362
「付けた奴」が誰か知らないニワカ

366 :待った名無しさん (ワッチョイ 4d29-yRqa):2020/08/29(土) 08:51:47 ID:OEvwUgRv0.net
名づけ親は宮城野だろ?

367 :待った名無しさん (アウアウカー Sac9-1hUC):2020/08/29(土) 08:54:38 ID:Sjxhjl8Ra.net
一代年寄りは辞退した方が弟子も部屋経営も上手くいくジンクス

368 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 09:45:43.54 ID:qqIdyyIQa.net
>>367
すでに内弟子が2人も関取だからまた違う気が(三役にはなれてないが)

369 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 10:39:45.88 ID:rthyS6nfa.net
宮城野って低迷時代もあるけど良い名跡だから
白鵬が襲名しないのはちょっともったいない気はする
でもここまでの大横綱が一代年寄にならないのはおかしいからな

370 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 10:45:25.49 ID:cW6OvWqBa.net
だが白鵬が名乗らないと最高位平幕な内弟子になってまう
ついでに言えば、高島も結構な名跡だよな

371 :待った名無しさん (ニククエ KK59-RSyu):2020/08/29(土) 12:00:06 ID:MMOVDvzFKNIKU.net
外国出身力士が帰化時に四股名を苗字とするのはごく一般的な事で、それに意味を求める必要があるのか?

372 :待った名無しさん (ニククエW 46b9-9c68):2020/08/29(土) 12:06:51 ID:3NU3kpZ00NIKU.net
>>371
日本人と結婚してたら嫁の名字名乗ることがほとんどだろ

373 :待った名無しさん (ニククエ KK59-RSyu):2020/08/29(土) 12:09:24 ID:MMOVDvzFKNIKU.net
>>372
小錦の最初の名乗りがそうだったな。
あと親方の苗字を名乗った旭天鵬こと太田勝の例もあるね。

だが、今はそんな話はしていない。

374 :待った名無しさん (ニククエ KK59-RSyu):2020/08/29(土) 12:14:12 ID:MMOVDvzFKNIKU.net
話の主旨を理解出来ず的外れなところに食い付いてくる小学生のような頭の奴、何を話してもすぐ浮き上がって来るね。

375 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 12:16:30.45 ID:lmyiw83RrNIKU.net
>>374
ガラケー自己紹介すんなってw

376 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 12:23:56.84 ID:MMOVDvzFKNIKU.net
これは精神の出来の問題だから、何をどう隠したつもりでも来てしまうんだよ。
>>372の子供染みた愚答が全て。
どう騒ごうと頭の程度を示してしまった以上は軽蔑しか買えない。

377 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 12:34:50.18 ID:jCt5nR+1rNIKU.net
>>376は通訳が必要だなw

378 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 12:35:27.06 ID:Yi4DiKildNIKU.net
ガラおじは掲示板で説教するのはいいが
リアルで似たような事してコンビニ店員に半殺しにされないか不安だ

379 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 12:37:33.13 ID:jCt5nR+1rNIKU.net
>>374>>371の自己紹介だなw

380 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 12:38:04.65 ID:cW6OvWqBaNIKU.net
東関大五郎なんて気がついたらそれ自体が名跡化しつつあるよな
春日野も今後は清隆がくっついていきそう
シャケがなるとしたら春日野雄一郎でなく春日野清隆。
コロコロ先生火病展開来るで

381 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 13:21:56.53 ID:Jmr9nS7qdNIKU.net
>>367
辞退した例は一例しかないのでジンクスとは言わない

382 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 15:15:01.26 ID:cuYVa+rE0NIKU.net
リカルド・スガノ→菅野リカルド→大島リカルド

383 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 16:01:33.09 ID:84wVzi7BrNIKU.net
>>380
式秀や木瀬みたいに東大になるか?

384 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 16:15:49.01 ID:o/siOuoxaNIKU.net
魁聖は帰化したとき菅野智之にすれば
紛らわしくて野球ファンが注目したと思う

385 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 17:53:39.89 ID:GcnOtrCfaNIKU.net
>>383
ならない
高砂浦五郎は高浦とならない

386 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 18:09:43.40 ID:D7jr3zYn0NIKU.net
>>383
式秀と木瀬は行司名が名跡になってるので、
行司じゃないよ、ってことで略称になってるだけなんよ

387 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 18:17:56.49 ID:o/siOuoxaNIKU.net
木村瀬平→木瀬とかキムタクみたいなもんだ

388 :待った名無しさん (ニククエW FF22-6ol0):2020/08/29(土) 18:37:57 ID:akdqrpJBFNIKU.net
>>387
行司にキムタクがいたの知らんのか?

389 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 19:04:21.62 ID:L4AC50Kn0NIKU.net
だいぶ前にやめてたよな行司のキムタク

390 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 19:14:35.49 ID:Jmr9nS7qdNIKU.net
>>389
桜乃助の翌場所入門で1年くらいで辞めている

391 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 20:35:14.18 ID:bzhjQWtqaNIKU.net
高砂にマッハでスカしたけど、中学横綱の巨デブのキムタク居なかった?

392 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 22:12:32.07 ID:e6J7KwUK0NIKU.net
>>391
いたw
この間まで中学生だったとは思えない貫禄だったw
中学横綱だったから、今の吉井と同じような騒がれ方はしてたよね

393 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 22:27:53.67 ID:d0P+t46S0NIKU.net
行司はどっから名跡になるんだ

394 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 22:47:30.88 ID:qop+EqP7MNIKU.net
ねぐた

395 :待った名無しさん :2020/08/29(土) 23:58:30.13 ID:qOeajo/b0NIKU.net
>>393
まず資格者になろうな

396 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 08:28:19.28 ID:x0BhNVqk0.net
角界の木村拓哉って本当にスカシ?
調べてみたら5場所目から休場して
その後1年籍があるけど
説得で1〜2場所はともかく1年はないのでは?
怪我とかじゃないの?

397 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 09:56:50.89 ID:tgz0ur3/0.net
>>396
ほんとかどうか知らないけどテラキリ説は流れてたね

398 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 17:26:21.35 ID:sYNRPSxO0.net
貴景勝が二十山株獲得、なんてことはないか
(なんで阿武咲の方が先に株貰えたんですかね……)

399 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 18:18:05.51 ID:Yc12WSxna.net
自家弟子が優先はやめるべきだと思う
一門内実力優先
仮に今鏡山に学生横綱とかが入ってきて小結まで一気に行けば株確定とか愚の極みだろ

400 :待った名無しさん (ワッチョイW 450e-U/tE):2020/08/30(日) 18:38:45 ID:J4HXEpPd0.net
>>398
そりゃ所有者との繋がりしかないだろ
貴乃花が株持ってりゃ貴景勝にすんなり渡っただろうけどな

401 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-qMyb):2020/08/30(日) 18:43:40 ID:SRznDPBsa.net
貴景勝はああ見えて頭脳派だからな
交際の時点で株のことまで考慮してる可能性はある

402 :待った名無しさん (ワッチョイ c11d-CCZD):2020/08/30(日) 18:47:22 ID:KDrBx6/t0.net
>>400
貴乃花部屋の頃は貴源治の期待値も高かったし、貴景勝がずば抜けた存在ではなかったような

403 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-S6aB):2020/08/30(日) 18:47:31 ID:JkiAy5sA0.net
今どき政略結婚なんてあるもんなんだな

404 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-S6aB):2020/08/30(日) 18:49:30 ID:JkiAy5sA0.net
まぁ綺麗な人だし打算抜きで惚れたって線もあるんだろうけど

405 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-qMyb):2020/08/30(日) 18:50:16 ID:SRznDPBsa.net
北天佑の古いタニマチも今後は
貴景勝に協力することはありえるのかな

406 :待った名無しさん (ワッチョイW 450e-U/tE):2020/08/30(日) 18:51:25 ID:J4HXEpPd0.net
>>402
そんなんじゃなくて弟子を協会に残す意思のある親方についたかどうかってことよ

407 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-6g9B):2020/08/30(日) 19:03:53 ID:VLI3OUmmr.net
>>406
千賀ノ浦が無能だと言いたいんだな

408 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d92-6Kc1):2020/08/30(日) 19:46:37 ID:x0BhNVqk0.net
何で政略結婚なんて決めつけるんだよw
そんな古い因習に縛られる力士なら
御祝儀騒動なんて起こしてないだろ

409 :待った名無しさん (ワッチョイ ae0b-xgB0):2020/08/30(日) 19:49:02 ID:Fe6701bF0.net
北天佑の旧二十山部屋

東京都墨田区立川2-1-18

建物はまだある。人手に絵当たってるかもしれないが。

410 :待った名無しさん (ワッチョイW 456c-wA9E):2020/08/30(日) 19:50:48 ID:O59GTESA0.net
現二十山の定年はあと18年後、さすがに貴景勝はそこまでもたない
さすがに今さら隠れ借株でした、なんてこともないだろう

411 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-7m6G):2020/08/30(日) 19:54:03 ID:CbtrY3pMa.net
しかし優一が八角の茶坊主の娘と一時期結婚していたり、二十山は今春日野の株だったりするしなんで貴乃花の周りは敵の一族を好むw
3悪とやらで残る、尾車の可愛い娘も貴乃花関係がもらうのか

412 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-ifKp):2020/08/30(日) 19:54:31 ID:yaQHSY7Za.net
>>408
騒動を起こしたのは糞親父だ
本人はむしろ被害者

413 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-ifKp):2020/08/30(日) 20:00:10 ID:yaQHSY7Za.net
>>410
遠い将来の株は確約したからそれまでは大関(or横綱)特権と借株でなんとか凌げってことだろう

414 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:07:40.38 ID:CWDOzRkP0.net
貴景勝なら株はどうにでもなりそうだけど、嫁実家が使えるなら部屋持ちの時の土地建物が大きいな
家賃払う形でも自前で用意するよりよっぽど楽だ

415 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:11:20.32 ID:+P0N1/8Xd.net
ほんと純粋に疑問なんだけど本人亡くなってしまって10年以上前に他人に渡ってる株になんで遺族が関係できるの?

416 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:12:29.09 ID:yaQHSY7Za.net
貴景勝の相撲では横綱に上がったら一瞬で死ぬから横綱で数場所取って5年特権を得るより大関〜平幕で限界まで延命して3年特血使うほうがよbチぽどマシ
人生設計しっかりしてるな

417 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:18:27.09 ID:yaQHSY7Za.net
>>415
証書は管理してるんでしょ
協会に提出するとか必要な時だけ渡して

418 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:20:08.81 ID:+P0N1/8Xd.net
>>417
それは栃乃花は借り株ということ?
ソース欲しい

419 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:22:49.02 ID:ZxLypbEN0.net
>>417
2013年から名跡証書は協会の管理になっているんだが

420 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:23:13.92 ID:Yc12WSxna.net
春日野部屋所属の奴らが借株なんてないだろ
普通に買い取りじゃないか?

421 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:23:19.21 ID:xe8RJluNr.net
普通に考えて、貴景勝に二十山の株が渡ることなんてないと思うんだが
一門も違うし今の二十山も借り株ではないし、春日野部屋あるいは出羽一門にも
今後株欲しい人間は何人も出て来ると思うから他門に出す可能性はまずないでしょ

422 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:24:11.33 ID:eFZwJ+3Xr.net
>>416
>>417
ニワカが過ぎるww

423 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:25:55.60 ID:yaQHSY7Za.net
じゃあ何で黒姫山の武隈が豪栄道に移ったんだよ…

424 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:28:28.67 ID:ZxLypbEN0.net
>>423
黒姫山は12代、先代は蔵王錦なんだが……

425 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:30:39.20 ID:Fe6701bF0.net
常盤山親方と沢田氏が動いてくれれば、栃乃花を説得できるかもしれない。

426 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:30:43.74 ID:jigsyJe20.net
くらたま警察だ!
蔵玉錦

427 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:32:12.09 ID:Ek8giNd60.net
貴景勝 光信応援スレpart22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1598786977/

428 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:33:52.30 ID:ZxLypbEN0.net
>>426
乙彼、ご指摘ありがとう

429 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:34:41.28 ID:Yc12WSxna.net
栃乃和歌が借株の弟子に手を回さないはずがないと思う
北天佑も相撲の家系でないから遺族も株の保持にこだわらないだろう

430 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:34:54.81 ID:JkiAy5sA0.net
>>423
そういや黒姫山のお孫さんって境川部屋に入門してたよな
何か縁があるんだろうか

431 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:35:27.64 ID:J4HXEpPd0.net
豪太郎の親方はなんつっても境川だからな
春日野も同じようなしっかり者だから二十山が借り株とかありえんだろ

432 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 20:41:43.16 ID:KDrBx6/t0.net
北天佑の娘と結婚したってことは将来部屋持つ気が十分なのかね
義父が生きてれば将来楽に安泰で良かったのに

433 :待った名無しさん (オッペケT Sr51-0xJo):2020/08/30(日) 20:42:42 ID:xe8RJluNr.net
>>432
貴景勝自身がどうの以前に、あの父親が息子に部屋を持たせないなんてありえないと思う

434 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-EJha):2020/08/30(日) 20:46:52 ID:Yc12WSxna.net
舛ノ山抑え込んで常盤山か荒鷲が継がなかった峯崎取得が丸いんじゃない?
峯崎は松鳳山もライバルだけど

435 :待った名無しさん (バッミングク MM55-+EhT):2020/08/30(日) 20:47:56 ID:1NMC4v87M.net
せしも

436 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-ifKp):2020/08/30(日) 21:05:30 ID:yaQHSY7Za.net
>>430
田中山が入門したとき立浪部屋(当時貴乃花一門)は一門変更の必要に迫られていて結局出羽海一門に移った
これは黒姫山が現役だった時代の立浪部屋と同門(出羽海)
もはや出貴乃花一門に義理立てする必要もなかったから出羽海系で一番関取出してた境川に入門させた
(現立浪部屋に入門させても良かったがそこは一度一門を離脱したという事情もあったのだろう)

437 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 21:09:22.42 ID:EpTBMmL30.net
株は自力で調達していずれ二十山と名跡交換してもらう
土地建物は奥さんの実家のものを譲り受け引退後二十山部屋再興
まあこんな感じだろ

問題は現役時代から千賀ノ浦部屋に寄り付かず旧二十山部屋跡地で
旧貴乃花部屋勢集めて勝手に稽古したりしそうなところ

438 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 21:16:21.17 ID:XsKOKCgG0.net
>>409
これ、旧二十山部屋じゃないのかな
https://bukkenfan.jp/e/6077209560009933323

439 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 21:21:11.40 ID:jigsyJe20.net
舛田山は隆の勝に常盤山渡したいだろうね
隆三杉の定年も近いから景勝に千賀が行くだろう
しかし残り6年+再定年5年-大関3年で後8年現役でいる必要がある
たったの32歳だけどそこまで粘れなさそうなのが貴景勝である

440 :待った名無しさん (ワッチョイ 2194-xwZd):2020/08/30(日) 22:33:10 ID:hmefR8au0.net
>>415>>417
証書引き渡す代わりに譲渡金相応の金額の借用書でも書かせとけば名目的には取得でも実質的には借株でしょ
借用書を精算出来ない限りその後も株をどうするかは本当の持ち主であり債権者である遺族の意向次第となる

441 :待った名無しさん (アウアウカー Sac9-1hUC):2020/08/30(日) 22:35:14 ID:f0+gx3X2a.net
>>438
相撲部屋以外に使いようがないじゃないか、これw

442 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 22:39:10.11 ID:SfseOzkr0.net
峰崎は高安もライバルじゃないの
松鳳山は湊川じゃないの

443 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 22:41:52.02 ID:f0+gx3X2a.net
>>439
別に平幕で取っても元大関なら大関特権あるのでは?

444 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 22:53:48.98 ID:JkiAy5sA0.net
>>441
神棚もあるしヤ○ザの事務所にも転用できるだろう
つうか事務所転用希望ってそういうことw

445 :待った名無しさん :2020/08/30(日) 23:20:42.04 ID:6dVKfJ/v0.net
明後日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒発覚スクープ:<本誌のスクープ取材に、慌てて公表!>貴景勝、慌てて婚約発表!親方も知らない「同棲生活」の一部始終を撮ったぁ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7bdb7398050c1eb58d86aaa57cdec27c5c4c6e

446 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 00:06:34.71 ID:zHxox+1d0.net
まあ北天祐の娘なら誰も文句ないんじゃないか?
半分角界人みたいなもんだろ

447 :待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-pNcP):2020/08/31(月) 00:21:37 ID:gKMh4TkC0.net
むしろ元師匠の件で最後まで後回しにされ続けるまであるだろ
北天佑ではやっぱり嫌われものだから座布団が上がることもない

448 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-EJha):2020/08/31(月) 00:26:01 ID:naiPv+O8a.net
北の湖亡き今旧三保ヶ関勢は立場弱そうではある

449 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 00:53:20.31 ID:gKMh4TkC0.net
大体北の湖は三保ヶ関を守り立てようなんて思ってなかったろ
あの部屋の搾取のエピソードを聞けばそうなるのは当然だとは思うが
それに守り立てようにもまともな弟子が居ないし、三保自体が出羽のおまけでしかない
今の政権の公明党みたいなもんだ

450 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 06:15:57.73 ID:KZmWdqv20.net
みんな御祝儀状態だけど、俺は千賀ノ浦と貴景勝のことだから、本当に親方は知らんかったと思うな
千賀ノ浦も自前で関取育て上げたのに、引き取ってあげたやつに散々振り回されてかわいそうだこと

451 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 07:06:47.13 ID:mryoeT0ud.net
>>450
千賀ノ浦が自前で関取を育てあげた?

452 :待った名無しさん (ワッチョイW 29db-V+F4):2020/08/31(月) 07:50:25 ID:KE5gj9CF0.net
隆の勝は先代だよな
舛の勝

453 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d92-6Kc1):2020/08/31(月) 07:57:08 ID:YTJl7xmg0.net
部屋土地費用なんてタニマチが用意するに決まってるだろ

454 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 09:17:18.96 ID:p1eVFe3pa.net
芦屋のガチ金持ちが支援したらすぐに両国と兵庫東6市に部屋建つだろうな
福岡愛知の宿舎も完璧だろうね

455 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d92-vC/X):2020/08/31(月) 09:35:15 ID:GPWi227q0.net
あの親が身銭切るとは思えない…

456 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 09:52:56.55 ID:p1eVFe3pa.net
あの親が霞むぐらいの金持ちのタニマチのことだよ
思い立ったらプライベートジェットで本場のイタリアンやフレンチ食べに行くレベルの

457 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 09:57:43.54 ID:AcquHxwH0.net
そんなタニマチ今時おらんやろな

458 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 10:01:23.85 ID:YTJl7xmg0.net
わかってないな
金はある所にはあるんだよ

459 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 10:12:53.16 ID:sbHTHRbJa.net
報じられてることが全て事実かは分からないが
パーティの祝儀の件で景勝の親父は言われてるほど余裕があるとは思えなくなった

例えば菊とか雅山の親父も社長だけど息子のパーティにしゃしゃり出て
祝儀のことで口を出すことなんて絶対ないだろう

460 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 10:18:33.68 ID:FEI1LKMXr.net
千賀ノ浦が無能すぎるのが原因

461 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 10:20:45.20 ID:sbHTHRbJa.net
北天佑が死んでもう14年も経ってるんだよね
このスレ的には貴景勝が三保系に近づいたとか二十山の株がどうのこうのって話に
なるのは仕方ないけど、14年も経つとさすがに北天佑の影響力というか残したものを利用して
相撲界での地位に生かすのは難しいんじゃないかな
超人気力士でタニマチもしっかりしてたけど所詮は最高位大関だしね

462 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 10:31:21.14 ID:z/tnvbhBr.net
>>459
社長の家の息子って結構力士に多いよね
親方おかみさんそれぞれ社長令息令嬢って場合もある

463 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 10:42:05.66 ID:SjkUeCdY0.net
貴乃花部屋のままだったら、サポーターとやらが金出して株と部屋を用意したのだろうか?
あまり金回りの良い部屋には見えなかったけど、、

464 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 10:47:46.48 ID:sbHTHRbJa.net
貴乃花は普通の部屋の10倍ぐらいの金は現役時代ふくめて稼いでるはずだが
一体どこに行ったんだろうねその金
1年ぐらい前に貴乃花が100均で一人で買い物してるところを週刊誌に撮られてたけど
あれには笑いたくても笑えなかったよ

465 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 10:49:24.14 ID:GPWi227q0.net
社長といっても田舎の成金みたいなのばかりだけど、かえってそういうタイプの親だから、身一つで立身出世という夢を支持してくれるんだろうね
その分つまづいたら全力で息子におっ被さってくる親も多いが…
キセの親も、最初は芦屋で商売してたんだっけ?

466 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 10:50:58.44 ID:sbHTHRbJa.net
>>462
昭和の中ごろまで力士の嫁は、金持ちの娘か、芸者や水商売の玄人女かに分かれてたみたいね

467 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 11:06:53.75 ID:gKMh4TkC0.net
日本人力士に関しては今も昔も大してそれは変わらんだろ
親方の娘、谷町の娘、夜の女かタニマチのお古
せいぜい学生時代の知り合いとかの変化球があって、夜の女を家事手伝いと姑息に表記するようになっただけ
部屋経営の財政基盤やスカウト網に直結するから、親方かタニマチの娘が得ってのは当然の帰結

468 :待った名無しさん (アウアウカー Sac9-ojmu):2020/08/31(月) 11:28:33 ID:FsTJ2CXva.net
>>462
今時子供の頃から相撲エリート街道ばく進するようなアスリートデブに育てるのは金ない家じゃ食わせられなくて無理だろ
食っちゃ寝駄デブと違ってアスリートデブは無理して食わないと痩せるんだぞ
それが無理な家なら中卒で相撲部屋入れるか学生寮のあるとこ進学させるかしか選択肢はない

469 :待った名無しさん (アウアウカー Sac9-ojmu):2020/08/31(月) 11:30:35 ID:FsTJ2CXva.net
寮費払えない家も無理か
学生相撲の強豪校は寮費飯代無料のとこ多いんだっけか

470 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d92-6Kc1):2020/08/31(月) 11:36:06 ID:YTJl7xmg0.net
100圴で買い物してるから貧乏という短絡的な発想がそもそも。。
100圴、結構いい物あるぞ
テレビのバラエティとかも時々出てるし
芸能人として今でも充分な収入はある

471 :待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-pNcP):2020/08/31(月) 11:37:05 ID:gKMh4TkC0.net
土建屋の社長とかが暴れ者のバカ息子を放り込むパターンな
けどやっぱり相撲を支えてきたのは貧乏人の次男三男だ
一昔前は腹一杯食べたい一心で相撲部屋に入るやつが大勢いた
子供の貧困が問題になってる今こそ相撲はチャンスと言える

472 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 11:47:49.88 ID:xWdbizZ+0.net
>>471
まんま阿○さんじゃないか…

473 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 11:49:23.14 ID:YTJl7xmg0.net
昨日、昼のドキュメンタリーで
ヤンキーインターンとかいう中卒の就労支援会社のことやってたけど
それこそ身体がデカくて運動神経良かったら
相撲はチャンスなんだけどな
角界離れてもタニマチに出資してもらって
起業してる元力士もいるしな

474 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 12:03:49.60 ID:gKMh4TkC0.net
否応なしに金持ちとの人脈ができるからな
まともな親方で円満に辞めれば再就職先くらいは世話してくれるし
せっかく建前は暴力禁止にしたんだから、今こそそういうところをアピールしないと

475 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 12:10:48.24 ID:w7kXiJQ/d.net
これからの部屋運営
株が自動的に降りてきて
熱心に応援してくれる田舎を持ってる
弟子が定期的に供給される学閥
が揃ってないと厳しそ
今なら遠藤と御嶽海朝乃山まさよあたり

476 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 12:34:58.70 ID:JoQI8e+ld.net
子供の貧困が増えていると言っても、今の貧乏な子供はろくな物食ってないから強いのが出ると思えない
田舎の百姓の子じゃなくて都会の貧民だし
今の有望な若手も相撲エリートばかりだし

477 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 14:41:49.17 ID:BX7jJcAja.net
大鵬や千代の富士みたいなヒーローは必要だな
こいつらの性格などは抜きにして
子供が憧れるタイプの力士の存在は角界の将来を考えれば大事

478 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 15:16:53.54 ID:tPcRZonGd.net
>>461
当時大関だった同士が家族ぐるみで旅行に行ったりしてたそうだから
全く一般人というわけでもないんじゃない?琴風もいたし

479 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 15:37:06.82 ID:HSBlNYKGa.net
>>461
どっちかというと嫁が持ってる朝潮、琴風、若島津人脈の方が生きそうだ

480 :待った名無しさん (ワッチョイW 450e-U/tE):2020/08/31(月) 15:43:01 ID:AcquHxwH0.net
停年間近のそいつらの人脈が一体どう生きるというのか
しかもみんな最優先の自分の弟子がいるのに

481 :待った名無しさん (アウアウカー Sac9-1hUC):2020/08/31(月) 15:45:58 ID:HSBlNYKGa.net
さあ
タニマチの知り合いとか

482 :待った名無しさん (アウアウカー Sac9-1hUC):2020/08/31(月) 15:50:09 ID:HSBlNYKGa.net
隆三杉よりは便りになるんじゃないか?

483 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-qMyb):2020/08/31(月) 15:57:48 ID:lDqMKFaCa.net
北天佑より若嶋津の娘と結婚したほうが
二所一門的には良かったかもな
将来的に二所の総帥すら見えてくるというw

二人共すらっと細くて見た目は似たようだもんだ

484 :待った名無しさん (ワッチョイW 79b8-pNcP):2020/08/31(月) 16:58:24 ID:gKMh4TkC0.net
>>476
逆に言えば貧乏でも飢えてはないし、高校くらいは行ける
そして高校相撲で活躍すればプロのチャンスもあれば大学にも行ける
このコースは下手したら野球やサッカーよりリターンは小さいが安定してる
協会は何故かアマチュアに全く手を貸さないが、今後はアマの振興が急務だ

485 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 17:52:18.09 ID:vMcdUlTzd.net
出世頭なのに株が回ってこない大栄翔なのであった…

486 :待った名無しさん (ワッチョイW 450e-U/tE):2020/08/31(月) 17:57:10 ID:AcquHxwH0.net
ダイエーは大翔○はもちろん他の日大連中より優先度低そうでなんともいえない

487 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 18:17:04.76 ID:LS5hmxbTr.net
追手風、中川、北陣を自陣で抑えるか、中川を時津風部屋がキープするか

488 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 18:51:24.98 ID:LJQ9GN6Ba.net
サラリー丸なんか残さんでもいいわ

489 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 20:56:38.58 ID:3+C1m/Te0.net
>>486
ダイエーって高卒じゃなかったっけ
北の富士さんも言ってたけど大栄翔って若い頃の北勝海に似てるよね

490 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 21:02:47.70 ID:AcquHxwH0.net
>>489
高卒だから大卒のが優先されそうって思ってる
大関になればさすがに無視できまい

491 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 21:12:53.40 ID:YTCbHAIW0.net
大栄翔も27   北勝海は28で引退した
大栄はまだまだ上を目指せそうだが

492 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 22:42:32.91 ID:XmY1EbKrM.net
むごせ

493 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 23:34:24.47 ID:gKMh4TkC0.net
あの部屋の学士は多分株の約束を取り付けて入門してる
いきおい高卒は後回しになるし、豪栄道もこの絡みがあったんだと思う
今回は不人気の大栄翔だからいいようなもんだが、こういう事は今後避けたい
高校横綱クラスにも三段目付出くらいは付けてやっていいと思う

494 :待った名無しさん :2020/08/31(月) 23:45:02.44 ID:h2DUWZ0ga.net
一番やばいのは特権がつかずにAカテになるシャケや若の里や嘉風パターンな
そこまで来るともう残らないとおかしいことになるし、最近はそこらは早々株を入れて貸したりしてるぐらいだったりするが

495 :待った名無しさん (ワッチョイW ae0b-1hUC):2020/09/01(火) 01:16:26 ID:JsQn9quo0.net
>>494
なにがどうヤバイんだ?

496 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-4zJj):2020/09/01(火) 01:49:42 ID:1ggJRGZWa.net
武州山は春日山ってまた引退しそうな借株か

497 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 05:14:47.16 ID:Z8m8P46W0.net
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
体力の衰え隠せぬ白鵬 安倍首相の言葉を自身に置き換え、残された土俵に打ち込んで
https://www.sanspo.com/etc/news/20200901/amk20090105000001-n1.html

498 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 07:03:40.45 ID:wXfGTP5Y0.net
安倍は全然関係ないだろ
この爺さん大丈夫か?

499 :待った名無しさん (ガクブル 22ab-OG9S):2020/09/01(火) 11:59:24 ID:uSXNcVcX0EQ.net
サンスポの今村ってアレな記者で有名

500 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 14:35:57.71 ID:SxhoAU/ta.net
無理やり政治に絡めて筆者が自分に酔ってる感じの文章だな

501 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 14:37:29.18 ID:U6BWf4yhr.net
>>500
アベガーのニートが自己紹介すんなバカ

502 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 19:52:31.67 ID:McznzZPld.net
今村は鶴なんとかには何も言わないのかよ

503 :待った名無しさん :2020/09/01(火) 20:20:18.88 ID:y9qq8xQ/a.net
鶴竜のステルス感はすばらしいわ
一貫して白鵬、キセがいたときはキセばかり矢面に立つから
白鵬引退したら今度は三役の日本人が目立って言われそう

504 :待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-/+zD):2020/09/02(水) 02:57:45 ID:8SwiJFzFa.net
【訃報】東関親方が急死、尾車部屋に吸収へ

505 :待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-/+zD):2020/09/02(水) 03:01:48 ID:TiuMT31ra.net
【訃報】東関親方が死去、力士達は尾車部屋預りに

506 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 03:22:34.97 ID:E/3SPgCma.net
そのネタもう古いよ

507 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 03:52:12.59 ID:42AaH/e20.net
5年綱張ってるのに好角家じゃない人は誰も知らないよね

508 :待った名無しさん (ワッチョイW 6792-Bre6):2020/09/02(水) 06:35:56 ID:UO5cWjR+0.net
月が変わったけど鶴竜の帰化発表はなしか

509 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 09:48:33.02 ID:h4dsF75ta.net
実は帰化してるのに影薄すぎてニュースにならない説

510 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 13:16:51.88 ID:q4jz00+N0.net
知らない間に帰化してて知らない間に名跡取得してて知らない間に引退してて知らない間に親方になってて知らない間に部屋を起こしてて知らない間に理事選に出てそう

511 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 17:19:55.49 ID:ZBSGlncd0.net
錦戸のおかみさん。
Twitterによると、おじい様の体調が良くないので実家のある北海道に帰省してるけれど、ラジオ出演やらトークショーやらすごく楽しそうですね!!()

512 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 18:02:44.62 ID:XJKXKT6q0.net
鶴竜も影が薄すぎてまだ数年できるかもな
2017年に5場所休場したときも稀勢の里ばかりで何にも話題にならなかった
一応力士会会長だが

513 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 18:05:45.98 ID:UtMgzhDGa.net
>>510
朝赤龍みたいな感じに?
まだ部屋起こしてないけどさ

514 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 19:08:43.68 ID:qnm7tYpmr.net
>>512
こないだ琴奨菊が力士代表として動いたのは?

515 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 19:22:10.21 ID:r0JVBgvbH.net
>>511
はい、私、オペラ歌手ですから。
東京へは水戸が死んだら戻ります!

516 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 19:43:09.47 ID:XJKXKT6q0.net
>>514
鶴竜が出稽古をと言っていたのに何で琴奨菊なんだろうか
秋も休場しそうだから?

517 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 19:59:57.42 ID:iz1soENI0.net
引退しても、鶴竜は親方として残って欲しいなぁ

518 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 20:25:43.59 ID:aePchHdSa.net
鶴竜は頭良いんだよね、元々ボンボンだし朝青龍と同じく起業家になりそう

519 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 21:12:33.99 ID:UN3SjH22a.net
鶴竜は親父さんと同じで学者肌という気はしてる
ビジネスの世界だとガツガツした人間のなかで埋もれちゃうんじゃないかな
部屋の師匠やるなら少人数の部屋で手取り足取り親身に指導するイメージ

520 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 21:35:28.39 ID:d6Ood8dsd.net
結果論として、朝青龍は協会に残らなくて大正解だったな。組織の歯車で収まるスケールの人間じゃなかった

521 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 21:53:11.58 ID:XJKXKT6q0.net
残っても問題ばかりで首だったか。
白鵬にしてもどんなことになるか。親方になっておとなしくできると思えないが

522 :待った名無しさん :2020/09/02(水) 21:55:08.11 ID:d+H1iGdka.net
>>515
スナホ、みづえ、このみもそれだろうな

>>520
だいたい部屋で人望なかったんじゃないか?
誰も育たず内弟子がすかしまくるとか白鵬なら有りえないわ

523 :待った名無しさん (ワッチョイW 6792-Bre6):2020/09/03(木) 01:17:20 ID:KjCciTUP0.net
朝青龍と白鵬は月とスッポンだろ

524 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 01:29:18.54 ID:xHjQexrG0.net
朝青龍の場合平幕、三役時代から言われてたからな
横綱になったからという訳ではない
人間的な問題だろう

525 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 01:34:20.87 ID:JUJn8OWGa.net
朝赤龍とか翔天狼もいつの間にか帰化してたね
翔天狼のいる藤島は加減安定した関取育てて欲しいわな

526 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 02:58:35.83 ID:5UrXfOMV0.net
虎太郎の伸び悩みが酷い
鈴木にあっさり抜かされそう

527 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 05:39:00.60 ID:dhWmsczWa.net
>>526
鈴木って日体大から7月に入門した鈴木千晴のこと?
虎太郎も千晴もチビ巨デブだし大成は無理でしょ

528 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 05:58:54.23 ID:G2ho5CuCr.net
朝青龍は周りを食い潰して自分だけ強大になるタイプの生き物だから
なるべく近づかない方がいい存在

529 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 06:51:23.08 ID:i28jFoj4a.net
明生たてられるだけ豊昇はまだましか
あと高砂のクーラーは土俵が悪いからだめなんでしょ?
大横綱なら土俵の質が悪いと困るってわかりそうなのに

530 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 07:10:55.53 ID:2D+9ufI2a.net
>>525
鈴木が関取になりそう
ここまで負け越しなしでしょ?
9月場所は幕下21枚目まで上がってきた

531 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 07:16:23.72 ID:XZ8ehoMiK.net
立浪が言ってたけど豊昇は顔つきと違って性格は優しいって

532 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 08:12:00.98 ID:WsBeWR11d.net
>>522

>>515
>>スナホ、みづえ、このみもそれだろうな

え?このような3人、東京にいないのか?

533 :待った名無しさん (スププ Sd7f-J2vN):2020/09/03(木) 09:14:47 ID:6gHbtEatd.net
>>527
ここでいう鈴木は鈴木千晴くん(鳴戸部屋の欧鈴木)ではなくて昨年1月入門の鈴木優斗くん(藤島部屋の鈴木)のことだと思う

534 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 10:30:38.14 ID:sQyYFGyGM.net
四股名で呼ぼうや
実況板とかにも時々いるが
強くなって四股名変わっても
通ぶって本名で呼び続ける奴嫌い

535 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 10:32:35.82 ID:18bAjkk3p.net
実況民だけど、本名呼びは気持ち悪く思う
「俺は通だから、お前らとは仲良くしねーんだよ」という気質が見え隠れする

536 :待った名無しさん (スププ Sd7f-ihbY):2020/09/03(木) 12:42:49 ID:WsBeWR11d.net
「俺は力士の本名まで覚えているんだぞ」=自己陶酔=マスターベ−シヨン=シコシコ(四股名だけに)

537 :待った名無しさん (ガラプー KKab-sPz8):2020/09/03(木) 12:47:30 ID:Po74jZvuK.net
本名呼びを続ける人間はわざわざ力士を本名呼びするのは、コンプレックスにまみれてちっぽけなプライドで自分を慰めているような心底つまらない人間だよ。
話す内容でお察しだけど。

538 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 13:12:08.37 ID:JpmlUFzk0.net
あだ名で呼ぶのも目くそ鼻くそ…

539 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 13:24:11.53 ID:5V+n3CBda.net
トヨノンガブわんこウルフパマシャケカロブタスフニスポチ悪魔

540 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 14:41:47.84 ID:XZ8ehoMiK.net
あだ名は単なるネット発祥か公な由来(シャケ的な)があるかで違うと思う

541 :待った名無しさん (ササクッテロル Spbb-/1tI):2020/09/03(木) 14:52:15 ID:18bAjkk3p.net
ネット由来のあだ名まで言い出したら、キセノンもダメになってしまう.....

542 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 15:05:45.00 ID:Q5s7A1e7a.net
俺はできるだけ四股名で書くけど
ソフトやアプリによっては一発変換できず
単語登録が面倒で、あだ名や本名で書くのが
楽なケースがあるのも確か。
カロヤンやドルジ、ヒマなどは典型で
親方名も例えば錣山なんてずっと俺は寺尾って書いてる

543 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 15:23:38.21 ID:uM8ErOcE0.net
萩原だけは許可願います

544 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 16:19:24.16 ID:5V+n3CBda.net
みたけうみだけ出ない
力士問わずみたけ山とかあるだろうに
昔タッキーが噴火の特番で誤読したのはそれがあったからだし
そういえば噴火があったからみたけ、なんだよな

545 :待った名無しさん (ワッチョイ 5feb-Q6Op):2020/09/03(木) 16:39:37 ID:6e87LTuR0.net
GoogleIMEは便利
宗教上の理由で使わない人も多いだろうけど

546 :待った名無しさん (ササクッテロル Spbb-/1tI):2020/09/03(木) 16:44:07 ID:18bAjkk3p.net
>>544
おんたけ....

547 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 17:02:40.52 ID:DYjlPaBpa.net
>>544
出るだろ、俺もアウだし
御嶽海、みーたんかわいい😆

548 :待った名無しさん (スププ Sd7f-ihbY):2020/09/03(木) 17:38:59 ID:WsBeWR11d.net
噴火して多くの登山客が亡くなった山の名前を四股名に付けたこと、未だにモヤモヤする

549 :待った名無しさん (ワッチョイW c74b-LpHD):2020/09/03(木) 17:52:23 ID:5UrXfOMV0.net
オンタケウミじゃカッコ悪いもんな

550 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 18:23:29.07 ID:eH2744eO0.net
>>548

だったら元霧島の陸奥親方とか富士って付いてる人とか火山由来の名前全部アウトやん……

551 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 19:02:57.78 ID:GHnqv5xK0.net
海や川だって毎年のように水難事故が起きてるわな
でも自然に罪はないよね
言いたいことはわかるけど

552 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 19:16:53.76 ID:f66yeSQ6d.net
日本の火山の多くは山岳信仰の対象で基本的には神々しいもの、ありがたいものだからね

553 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 19:38:59.51 ID:Po74jZvuK.net
御嶽海がおんたけうみではなくみたけうみなのは、実際に御嶽山の被災者に配慮した結果らしい。

554 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 19:43:57.77 ID:Uaq80UKla.net
>>522
白鵬はなんだかんだで角界では人望あるからな
外野がうるさいだけでさ

555 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-SU7Y):2020/09/03(木) 19:48:45 ID:ApwD5SPkr.net
妄想かよw

556 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e):2020/09/03(木) 19:57:15 ID:d7jQ4LE6a.net
荒磯さんも解説で白鵬をヨイショしまくってるしな

557 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-SU7Y):2020/09/03(木) 19:58:22 ID:ApwD5SPkr.net
それがどうした?

558 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 20:11:17.73 ID:fMnEhteka.net
荒磯は白鵬日馬富士と仲良すぎ

559 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 20:12:01.57 ID:ApwD5SPkr.net
で?

560 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 22:05:36.34 ID:xHjQexrG0.net
白鵬は人望あると言っても、現役中は番付もあってなかなか逆らえない
千代の富士だって現役時は大将と持ち上げられた
引退後はコロっと変わってあんなことになった
白鵬に痛めつけられてる力士もいるし、まだまだ分からないよ

561 :待った名無しさん (オッペケT Srbb-MsIT):2020/09/03(木) 22:29:18 ID:vMUY8sGDr.net
>>548
山岳地帯が近隣にない人の発想なのかな
長野に住んでると「そりゃ活火山登ったら何かあってもおかしくない」って思うし
御嶽山あっての信州の自然や温泉てとこもあるからそこまでマイナスイメージないわ
んなこと言ったら「御嶽」より「海」の方が余程大勢の人が死んでるじゃないかと

562 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 22:43:13.45 ID:5UrXfOMV0.net
登山は安全!必ず無傷で下山できる!と思ってる奴がアホだよね

563 :待った名無しさん (ワッチョイ 6792-yOpk):2020/09/03(木) 22:54:44 ID:kOAOoyIR0.net
>>563
出羽の○○海は弱いってイメージ強すぎだけどなw
それを体現するような御嶽海のへたれっぷりw

564 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e):2020/09/03(木) 23:05:54 ID:Sje0o3/La.net
自然の雄大さを四股名に表すのは当たり前のことだけど
その自然によって犠牲になった人がいることは目を瞑るしかないと思うわ
例えば貴ノ浪とか浪乃花とか猛虎浪とかだって、浪(大きな波)による事故の犠牲者も
いるじゃないか!と言う人もいるかもしれないが、そんなこと言い出したらキリがない

ただ御嶽海の場合は御嶽山噴火がかなり衝撃的で
御嶽海の初土俵の時期と近かったので気を遣わざるをえないのは心情的には分かる
おそらくだけど東日本の震災直後は地震を連想する四股名は多分減ってると思う

565 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 23:07:33.02 ID:0Q9hVJa20.net
それは、舞の海のイメージで?

出羽海部屋の○○海は、三重ノ海しか思い浮かばないので、強いイメージしかない

566 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 23:19:25.76 ID:ui9cLQOGa.net
あと大道がまたいたのも四股名をつける流れに
引退していたら大道だった

567 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 23:19:32.96 ID:kOAOoyIR0.net
弱い横綱イメージ:安芸ノ海 三重ノ海
弱い大関イメージ:汐ノ海
騒がれたわりにがっかり:九島海、御嶽海
下位互換:佐田の海 宮城海 明石海 九州海
問題外:舞の海

568 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 23:22:45.10 ID:0Q9hVJa20.net
言いたいことは分かるが、少なくとも三重ノ海は、横綱までいった時点で強いよ、やっぱり
昇進が遅かったのもあって、途中からは怪我でアレだったけど、その前は連続優勝もしてるしね
ともかく、御嶽海も31歳くらいまで見てみないと、がっかりかどうかは分からんよ

569 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 23:26:33.44 ID:Sje0o3/La.net
御嶽海は既に2回優勝してるから、名力士ではあるんだよね
大関でも2回優勝したら強い大関と言われる

570 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 23:28:13.47 ID:QyoMZOvNr.net
>>569
朝ノ山は上位総当りで優勝ゼロだから糞だって言いたいんだな

571 :待った名無しさん :2020/09/03(木) 23:29:50.76 ID:xHjQexrG0.net
御嶽海は2回優勝してるんだから多少甘くても大関でもいいと思うが
貴景勝、栃ノ心よりは上だろう

572 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 00:24:24.15 ID:siBAmogrr.net
御嶽海はもはや一発屋ではない

朝乃山はこれからに期待している、場所毎に成長しているのを感じるよ

573 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 01:25:55.54 ID:6lchMleXK.net
オッペケ君は他人の言うことに食い付く事だけを生き甲斐にしてるのかね?
ちょっとスレの流れを読み返すだけで、いかに一人で浮いているか気付くと思うのだが。

574 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fab-JR0R):2020/09/04(金) 03:28:22 ID:IRmCm3jm0.net
初代は大関だが以後順に弱くなる、豊山というしこ名があってだな…

575 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 05:13:06.78 ID:hA/grMjzd.net
>>550
霧島が噴火して犠牲者が出たのはいつの話?

御嶽山で犠牲者が出たのは2014年9月、御嶽海が入門したのは2015年3月、いくらなんでも生々し過ぎるだろう。

576 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 06:15:52.58 ID:z/0Kht4kK.net
そうだな!技量審査で入門して序ノ口で「大海」なんて四股名にしたやつも生々しいな!

577 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 07:32:15.59 ID:7dKQoDDCr.net
>>573
他人の揚げ足取りばかりやってるキチガイが自己紹介すんなって

578 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 07:42:15.85 ID:hGkumA3Rd.net
>>564
出身地の辺りで御嶽山以外の山の名を借りるとしたら木曽駒ヶ岳ー「駒ヶ海」、、、やっぱり御嶽海の方が良いな

579 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 08:31:05.70 ID:hA/grMjzd.net
>>578
そもそも山の名前に海を付ける違和感、過去にいたかなあ。

580 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 09:07:37.62 ID:tC2Ls9VC0.net
羽黒海

581 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-7cm4):2020/09/04(金) 09:26:05 ID:jSRHoZ/6r.net
>>560
引退後の姿勢次第だろうね
九重は現役辞めてからも尊大な態度で反感かった

582 :待った名無しさん (ワッチョイ 6792-yOpk):2020/09/04(金) 09:28:55 ID:tC2Ls9VC0.net
尊大な態度どころか、犯罪行為まで働いたゴミが人望があったなんてほざいておいて
何言ってるのやらw ただ権力を持ってるものにこびへつらってるだけだw

583 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e):2020/09/04(金) 09:38:06 ID:Oj8R8DXya.net
>>560
白鵬は猫なで声で年上の親方にフレンドリーに接したり
唐突に巡業で寿司を幕内力士にふるまったり、人付き合いに卒がないから
おそらく出世はするよ。
千代の富士は基本的に不器用。人にこびたり頭を下げられない人だとは書かれてた。

584 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-hy/h):2020/09/04(金) 09:39:18 ID:ukedNCMcr.net
またニートの妄想か

585 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 09:48:04.02 ID:e7CVkVU9a.net
>>543
琴欧洲は稀勢の里のことは「ハギワラ」と読んでるね
一緒に上がってきたいいライバルだったからな

586 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 09:56:52.88 ID:e7CVkVU9a.net
>>581
白鵬は「お手を拝借」や「ばんざーい」をやらかしたときも
ちゃんと八角に詫びてるからね
天然なだけで素直なんだろう

見てた北の富士も「白鵬らしい」と苦笑してた

587 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:01:56.23 ID:J8ni3C+hd.net
それを白鵬あげの理由に使うのはアホだ

588 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:06:57.94 ID:UQKyCnoLd.net
白鵬アンチには悪いが、例え白鵬が悪どい事をしていたとしても、白鵬に対抗する同世代の日本人親方に野望を持っていそうなのが少なすぎる

589 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:07:39.92 ID:Oj8R8DXya.net
白鵬はその場で感情がたかぶってアホなことをやらかすことが多い
土俵外でのダメ押しとかもその類だろ。
あとで反省の弁を述べたりするのはそういうこと

590 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:11:14.87 ID:BljmLu3/0.net
嘉風ぶん投げたのは始めから狙ってただろ白豚信キメェ

591 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:34:20.09 ID:e7CVkVU9a.net
大事なことは大事な時に頭を下げれる、ということ

頭下げっぱなしの奴らにはわからんだろうが
功成り名遂げた人にはわりと難しいこと
白鵬にはそれができる

592 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:37:34.88 ID:J8ni3C+hd.net
頭下げなきゃ処分されるから当然
そもそも初めから問題行動するのが悪い

593 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:39:35.01 ID:q0dwqllQr.net
白豚信者の褒めるネタが就職したことあんの?ってレベルの無知を晒してるなw

594 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:42:02.10 ID:e7CVkVU9a.net
横綱が頭を下げるから価値があるのであって
お前らみたいな小学校でイタズラして頭を下げて
中学校で女子にキモ悪がれて頭下げて
高校で落第寸前で頭を下げてるような奴らに
改めて頭下げられてもなんの有難味もない

595 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:42:59.37 ID:q0dwqllQr.net
>>592
その通りだよな

596 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 10:54:30.18 ID:tC2Ls9VC0.net
>>594
大横綱が引退後も尊大な態度だとはなにつくが
現役時代土俵上でコロコロころがってた「なんちゃんて」レベルが理事に収まり
ふんぞり返っても尊大どころか滑稽でしかないってことかw

597 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:01:06.11 ID:J8ni3C+hd.net
悪いことした後で、謝罪して、人に頭を下げられる立派な人間だと褒め称える

そんな文化日本には無い

598 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:07:32.72 ID:Oj8R8DXya.net
話がズレてきてるけど白鵬が頭下げるから偉いとか、そんなことは俺は思わないな
そういうことではなくて、協会で出世するなら周囲に対して低姿勢なところもないとダメだろ
ってのが要点。千代の富士と貴乃花を見れば分かるようにね。

599 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:09:01.84 ID:tC2Ls9VC0.net
で、佐田の山、北の湖らのどこに低姿勢なところがあったのやらw

600 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-hy/h):2020/09/04(金) 11:13:43 ID:RbkipDavr.net
>>599
だよな

601 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e):2020/09/04(金) 11:15:43 ID:Oj8R8DXya.net
佐田の山は貴乃花が巡業で高校生をビンタしたときに、高校生のもとに理事長自らが出向いて
謝罪にいったり、見えないところで割りと動いてる人だなという印象はある
一見威張ってるようだけど、舞の海の話聞いてるとわりと気遣いしてくれる人のようで
理事長になれるような人は人に慕われる面はあるよ

602 :待った名無しさん (ワッチョイ 6792-yOpk):2020/09/04(金) 11:18:25 ID:tC2Ls9VC0.net
ほー、千代の富士は協会のために文科省に謝罪に出向いてるよなw
なんで理事長が来ないんだと批判されまくったわな。
で千代の富士は頭の下げられない尊大なやつなんだろw お前らの中ではなw

603 :待った名無しさん (ガラプー KKab-B8M6):2020/09/04(金) 11:18:33 ID:z/0Kht4kK.net
佐田の山は知らんけど北の湖は良くも悪くもなあなあで物事を済ますのが当時の時代と協会多数派の思惑に合ってた

604 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:25:08.94 ID:Oj8R8DXya.net
千代の富士は性格的にいい面があるにしても
それ以上に嫌われる面が極度に多かったたらそりゃ出世はできないのは仕方ない

北の湖は威張る威張らない以前に、上から下まで、取的レベルに対しても
面倒見が良かったらしいしそりゃ嫌われないだろうと思うよ。
社会で生きてれば分かると思うが対人関係は普段からの積み重ねが大事だ

605 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:26:27.01 ID:tC2Ls9VC0.net
だからそれは一門の権力をかさに威張り散らしてるだけだ
なにが人望だよw やくざの組長と同じレベルだろw

606 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:30:33.69 ID:Oj8R8DXya.net
そりゃそうだよ。ヤクザだって組織には変わりないし義理人情が物を言う
「この人は面倒見がよい、人間的に信用できる」と思われる人が組長になるのは当然
相撲協会は暴対法の対象でないどころか国に認められてる公益法人なんだから
何ら恥じることはないがね。

607 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:31:44.10 ID:MGYYnRv5r.net
ID:Oj8R8DXya

仕事どうした?ww

608 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:32:31.17 ID:tC2Ls9VC0.net
私利私欲で公益法人を牛耳るのが何が悪いっていうのなら、公益法人返上しろってw

609 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:37:24.32 ID:Oj8R8DXya.net
>>608
そういう願望を書くのはいいけど、コロコロくんの望むことと現実は全部逆になってるよねw
北の湖は亡くなっても称えられ、千代の富士は死ぬまで嫌われつづけ、貴乃花は奇行の連続で追い出され、
相撲協会は今後も当分安泰で八角は理事長のままだ
現場の評価や国の考えを変えたいなら協会前でデモでもやればいいと思うけど
そろそろあきらめなよw

610 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:39:43.38 ID:tC2Ls9VC0.net
>>609
協会自体が、公益法人として公明正大でなければならないって言い続けてるわけだw
女性が土俵に上がることの是非も、公益法人として結論を出さないといけないとなw

おまえみたいなアホの考え方が正しいなんて公言できる幹部がいるのなら
言ってみろよww 全部お前の都合のいい言い訳

611 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:46:33.69 ID:c/GJzppha.net
>>610
別に相撲協会が完全にクリーンな組織なんて誰も思ってないし多少問題点があっても
公益法人として許されないラインを越えてなければ、大半の人は問題視しない
女性が土俵に上がる云々なんてゴミレベルの瑣末な論点なんて後回しでいいし
こだわってるのはお前ぐらいじゃねw

612 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:48:04.86 ID:fEwtuYlpr.net
>>611
それで、仕事どうしたんだよお前ww

613 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 11:55:56.15 ID:ENQwUgo8M.net
>>611
おまえ頭悪すぎ 国会で時間くださいって猶予もらってる問題だぞ
それがゴミレベルの顛末ね。もう一回国会でそう言ってみたらどうだw

614 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 12:01:19.52 ID:dP2+4C0D0.net
確かに国会で龍神カルトとのつながりを問題視されると困るよな

615 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 12:05:38.62 ID:c/GJzppha.net
女人禁制問題なんぞ、そんなものは後回しでいいとみんな内心は思ってるけど
建前上は国も回答するように言うわなあ。野党やフェミ議員ですら怒ってないよね。
回答は20年後とかでいいんじゃね?w
過去にこの問題で騒いでた太田房江とかもこの問題に興味を示さなくなった

616 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 12:07:07.51 ID:bxB0jKeQr.net
今週の相撲板現役荒らしリスト詳細版がこれ
2020/09/04 08:00

巡回クソレス用au
(アウアウウーT Sa8b-Ti7e) (アウアウウー Sa8b-jk95)

浪人単発コロコロ用au
(アウアウウーT Sa8b-Q6Op) (アウアウウー Sa8b-scyq)
(アウアウカー Sa9b-csxE) (アウアウウー Sa8b-wBVI)

浪人UQ分身
(アウアウクー MMbb-YOAV) (アウアウクー MMbb-+Aii)
(アウアウクー MMbb-EXIH) (アウアウウー Sa8b-jk95)

巡回分身
(ワッチョイ e7ee-0zo6) (ワッチョイ 7f30-VMaK)
(ワッチョイW 8792-C/Ms) (ガラプー KKdb-sPz8)

単発クソレススマホサブ
(ラクッペペ MM8f-hsgD) (ササクッテロレ Spbb-Zh5B)

浪人単発クソレスWifi
(ワッチョイW 5f44-T3Bv)

浪人単発クソレスPC
(ワッチョイ 8792-th+2) (ワッチョイ 7f0b-yOpk)

スレ保守用
(ワッチョイ 5f44-biH0) (アウアウカー Sa9b-yCsQ)
(アウアウウー Sa8b-JBF7)
(バッミングク MM -ybx3) (バットンキン MM -ybx3)

詳細は
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1578513096/932-

617 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 12:12:35.43 ID:dP2+4C0D0.net
俺も昔は土俵の女性差別が許せないと思ってたけど最近はお互い住み分けるのがいい気がしてきた
女装男が女性スポーツや女子トイレに入ってくる問題とか最近起きてるの見てると、
ちゃんと分かれてたほうがお互いのためだと思う

618 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 12:13:48.39 ID:hWulPAd0r.net
いちいちワッチョイ使い分けるな

619 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 12:25:02.17 ID:ENQwUgo8M.net
>>615
男女共同参画で日本は大幅に遅れていると指摘されているのに
政府が保護する公益法人の多くが、男性社会そのものなんて許されると思ってるのかw

土俵に上げることぐらい譲歩しなくてやっていけるわけがない
実際あらゆることが押し切られてるだろw

620 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 12:28:37.11 ID:dP2+4C0D0.net
>>619
お前こそ遅れてるぞ
俺もちょっと前までそう思ってたけど
最近は海外でオカマが女子格闘技に参戦して女の骨複雑骨折させたり女に暴力的な発言ばかり繰り返して問題になってるのとか知らないの?
女性と男性の住み分けこそ大事なんだよ
土俵に女を上げたら、今度は女子相撲の世界大会に性転換した元男力士が参戦してセクハラしまくった挙句優勝したりするようになるぞ
貴乃花とか荒磯がオカマにならないように監視しないとな

621 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 12:33:52.57 ID:cT+jJGvsr.net
>>620
自演ニートの妄想いらねーから

622 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 13:36:55.01 ID:+6X9oztba.net
進一とコロコロはもっと社会性を身に着けよ

623 :待った名無しさん (JP 0H0b-XrX+):2020/09/04(金) 13:45:36 ID:5sqxjQYgH.net
>>604
千代の富士って演義での関羽タイプだよな
明らかな下の人間には優しく評判がいいが,
同格以上には傲慢で評判が悪いって感じ

624 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-hy/h):2020/09/04(金) 13:45:47 ID:xwQO7VZNr.net
>>622

>>618

625 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 14:29:13.90 ID:6lchMleXK.net
千代の富士の人格に付いて的外れな認識を前提に話していないかね?
千代の富士が人望がない理由とされたのは、責任から常に逃避する姿勢だぞ?
北の湖は古い親分肌なタイプで、身内を追及するような事をなるべく避け、物事はっきりさせずにとにかく自分の顔で庇うというところがあった。
これが一連のスキャンダルでは非常に悪い方向に機能したのは知っての通り。

一方千代の富士は言動は一見豪快だが損得勘定に細かく、関わった人間が頼ろうとしても自分に都合が良くないと思ったら簡単に袖にした。
そういうところが人望がない理由であって、頭が高いとか低いという問題ではない。

626 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 14:36:52.74 ID:6lchMleXK.net
ついでに、今の理事長は一にも二にも小者。
だが、その小者振りが上手く機能している面もある。
大横綱の理事長には出来ない、あっさりと前言を翻したり世間の声に従ったり、簡単に頭を下げられるというところ。
例えばいつぞやの土俵に救護の為に上がった女性に降りろとアナウンスがされた件。
八角はあっさりとあのアナウンスは不適切で女性達の振る舞いは適切だったと認め、頭を下げた上で女性達に感謝を述べた。
仮に北の湖だったら、アナウンスした親方を売るような事は出来ないと庇いだてして、その結果一層の非難を協会は浴びたかも知れない。
小者の八角だからこそ傷口を拡げずに済んだ。

627 :待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-vi+Z):2020/09/04(金) 15:18:37 ID:xkbePUGWa.net
>>619
許されますが、何か?

628 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 15:48:09.06 ID:t3Tg3szZa.net
>>625
千代の富士がケチで損得勘定に細かいのは
色んなとこで書かれてたと思うけど
関わってきた人間を袖にしたって具体的には誰なの?
勝昭ぐらいしか思いつかないが、世に出てない話を
あんたが知ってるのか、何らかのソースがあるのか
どっちよ

629 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 15:50:21.11 ID:KUyshLZEr.net
>>628
仕事どうした?ww

630 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 17:56:47.07 ID:0FSOIhzw0.net
北の湖は大至にも年寄株を用意してやるとか親分肌のエビソードがあるな
今の八角はとにかく謝罪ばかりだね
最近出るのは広報の芝田山がほとんどだけど
立て続けに不祥事が起こるし小者の八角にはぴったりか

631 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 18:48:31.12 ID:Umv5Rv0Pa.net
八角は我欲に貪欲なイメージがなくひたすら影にいる官房長官キャラ
福田康夫とか藤波孝生みたいな

632 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 21:01:39.11 ID:gnMfAnhia.net
八角が大変だと思うのは今の時代は昔ではありえないレベルで
何でもかんでも謝罪させられるでしょ
ちょっとのことでネットでいろんな醜聞が晒されるわけで
もちろんパワハラや暴力を許さない良い時代になったとは思うけど
その分、理事長の負担が大きいのは事実
警察とか自衛隊とかたまに末端の人間が犯罪おこして逮捕者が出てるけど
相撲界はそういうのは滅多にないから力士は酷い集団ではないと思うんだけどね

633 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 21:03:05.11 ID:ROQiYQR6r.net
それで、誰に何を言ってるの?

634 :待った名無しさん :2020/09/04(金) 21:16:09.07 ID:0FSOIhzw0.net
末端の人間といっても隠されてることだってあるかもね
式秀部屋だってあんな状態とは誰も思ってなかっただろう

八角はとりあえず謝罪すれば収まるという考えもあるか

635 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 00:57:57.17 ID:NX3ntDxN0.net
現代の常識と角界の常識は未だに乖離しているからね
摩擦が起こらない方がおかしいし、常に不祥事のタネが付き纏っている
それを八角が頭下げるだけで済むなら安いものだよ

636 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 01:33:59.53 ID:GlxbD6Mfd.net
同じ屋根の下で暮らしてるのに家族のようにならず当たり前のように虐め暴力が存在してるってやっぱり相撲は変だよな
馴れ合いになってしまう言っても同じ部屋なら対戦しないし

637 :待った名無しさん (ワッチョイ c7af-Z1Ia):2020/09/05(土) 03:01:51 ID:MwKbIjzU0.net
相撲自体喧嘩の発展みたいなところもある。激しい稽古だって一歩間違えればいじめにも見えるし
部屋にいると派閥みたいなものもできるだろうから
石浦の暴力騒動もそんなことらしいね

638 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 06:34:39.57 ID:rltrUv+ha.net
>>636
学校でも常に虐めがあるし、
ましてやさほど頭脳面で優れてるわけでもない
力士が集う相撲部屋で起きない方がおかしい

というか、「虐められるのが嫌なら強くなって番付上げろ」的な
モチベーションを使う業界でもあるし

639 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 08:34:57.11 ID:qanETOAr0.net
恋人同士ですら同居で嫌な部分が目につき
別れることが少なくない
ましてや赤の他人の同性
亀裂が入っても何の不思議もない

640 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 09:49:13.92 ID:ETEnslQRK.net
>>638
そもそもほんの30年ぐらい前までの理屈はこうだ。
学校の虐めと言うのは、義務教育なら国民全員の権利、高校なら親が授業料払った子の学ぶ権利を不当に侵害するからいけない。
一方相撲部屋と言うのは強くなる為に飛び込んだ場所、兄弟子や番付上位者から圧力があるのは何も不当な事ではない、悔しいなら強くなれ、嫌ならさっさと辞めろという世界だった。
むしろ強くなる為の構造だった。

それがどこであれ人権侵害とかパワハラとか言うようになったのはつい最近の事。

もちろん昔はそうだったからと言って今同じ事が正当化される訳ではない。

641 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 10:23:06.15 ID:OS3+EY82a.net
野球やサッカーも同じことが言えるけど
あんまりイジメやら暴力やってるイメージがつくと10代の力士志望者が減るからね
時津風のリンチ事件のときに入門辞退者けっこういただろ?そのなかには関取候補もいたはずだよ
正しい正しくない以前に人材供給という意味で相撲部屋のイジメを放置することは
今はマイナスでしかない
しかしだからといって式秀みたいにしろとは言わないけどw

642 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 11:19:33.75 ID:tivPJ9P8d.net
いじめが嫌で入門をやめる奴って服部桜に毛が生えたような奴らばっかだと思うが

643 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 11:36:43.20 ID:JE6vMZoh0.net
むしろ服部桜はメンタルはかなり強いよ
今回も逃げた9人の中に入ってなかったから

644 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 11:51:32.85 ID:c9AljmXHa.net
あいつはいじめられてもいじめだと思わないタイプだろ
財産もないプライドもない

645 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 12:32:33.87 ID:OS3+EY82a.net
本人に聞いてみないと分からないけど
服部桜は有名になってから序ノ口にもかかわらず
ファンから声援をあびたりサインをお願いされたりして
ちょっとしたスター気分になってるんじゃないかな
さっさと辞めろとか目の前で野次る人なんてあんまりいないと思うしね

646 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 12:47:17.95 ID:Oesxih7Sr.net
今日も外出しないのかお前は

647 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 14:04:08.52 ID:aIKA9csZ0.net
>>642
他のスポーツ選んで成功した選手もいるんじゃね

648 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 14:46:38.78 ID:wbv/MY5rr.net
相撲部屋のトラブル、部屋側の問題は過大に報道されがちだけど
辞めさせられたり逃げたりした力士に問題があるパターンも報じられないけどままあるからね

金銭トラブル起こしたり手癖が悪かったりするようなのも中にはいる
昔、被害者面でテレビ出てた某元力士も関係者に話聞くと全然同情されてないし
手のつけられないレベルの「体が大きいだけのバカ」も少なからず定期的に入って来るのが角界
ある意味、角界はセーフティネットの側面もあるとは思う

649 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 14:48:46.21 ID:aLSTwWTS0.net
相撲はとにかく何か叩きたいだけの奴らのターゲットにされてるからね
人は見たいものしか見ない

650 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 15:30:02.27 ID:qlx5obfWa.net
>>648
矢作や秋元なんか春日野部屋だから被害者で見られてそ

651 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 15:36:35.10 ID:UyILQbGrr.net
カス日野擁護は毎日昼間にいつも常駐w

652 :待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-/+zD):2020/09/05(土) 18:14:14 ID:T8OZ64Paa.net
【訃報】元横綱・花田光司さん急死

653 :待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-/+zD):2020/09/05(土) 18:18:20 ID:T8OZ64Paa.net
【訃報】第65代横綱死去

654 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 18:32:51.53 ID:qanETOAr0.net
マジで訴えられればいいよ

655 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 18:35:12.65 ID:j4Cxg+/na.net
>>652
おいおいこの手はしゃれにならんだろ

656 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 19:55:13.65 ID:GtLmMcv50.net
つい最近ラジオに出てたのになぁ、、

657 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 22:12:50.33 ID:dW0XYo7Ua.net
>>641
だから最近は高校相撲である程度実績をつんで、
虐めにかかる三段目くらいの古狸を稽古でぶちのめせるようなのが
関取になる

地元で箸にも棒にも引っ掛からないから
仕方なく相撲部屋に押しつけたみたいのは
案の定出世しない

658 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:06.93 ID:JE6vMZoh0.net
最近は高校相撲や大学相撲で実績あるのでも幕下以下で苦労しているし
実績ないのは序ノ口、序二段でも負け越してる
実績ない高校相撲に完敗しているのは序ノ口でも苦労している力士

659 :待った名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:53.88 ID:L5PoLiO90.net
時津風はもう稽古を農大の延長にしてしまったな
農大以上に厳しくなるしごきは無くなるから農大を入れやすくなるし
だが農大の稽古も決して甘くは無いとか

660 :待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-mAlr):2020/09/05(土) 23:08:27 ID:QrWhVGbHa.net
鏡山は時津風の誰かに渡るのかなあ
息子は幕下だし

661 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 01:19:51.80 ID:TDjZJ7P10.net
錦木

662 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 04:05:50.28 ID:uNLxgN090.net
>>658
それはいつの時代も同じ
負け越し知らずで関取になるようなタマは年一人いるかどうか
昔はそうだったように見えるなら、そうじゃなかった奴の存在を忘れてるだけ
学生横綱でも関取になり損なう奴は沢山いたんだから、高卒では手こずるのが当たり前くらいのもんだ

663 :待った名無しさん (ガラプー KKab-B8M6):2020/09/06(日) 05:42:43 ID:MRN+3/T4K.net
>>660
幕下中位を保ってるとはいえ30代半ばじゃなあ
親父の停年と共に辞めてもちょうどいい頃合い
鏡桜ももう一花は無理ちゃうん

664 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 05:57:09.37 ID:P4rDmos90.net
実績のない高校相撲や大学相撲出身こそ大半はよくて幕下どまりで地雷が多い
つまり実績のない高校相撲や大学相撲出身は服部桜より大成しない可能性は高いんだよ

665 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 06:03:40.00 ID:9k1rv/mWd.net
>>664


666 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 07:21:04.78 ID:pOVAVT5T0.net
相撲の場合、身体が大きくなったら化けるということもあるしな
野球やサッカーなんかはある程度、高卒くらいで身体は出来てる

667 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 07:23:00.42 ID:FHNff9Nta.net
>>662
マスケンとかね

668 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 09:28:53.41 ID:o0zfNenBa.net
今は幕下に元幕内がごろごろいて彼らは圧力は落ちても
技術は衰えてない。セコい相撲で勝ち星拾うから自信なくす若手もいるかもね
数年前の豊ノ島なんて巧すぎるから力入れないで勝ってたりしてたw
学生出身はこういう所で挫折しないように頑張ってほしい

669 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 13:03:58.39 ID:e4ZF3Gri0.net
だいたい大卒は幕下20枚目くらいまではノンストップで行ってそこから停滞が多いから
アマチュア相撲の平均は幕下20枚目くらいのレベルと言えよう

670 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 13:08:56.67 ID:WMuhNHr40.net
吐合さん・・・

671 :待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-jk95):2020/09/06(日) 13:19:15 ID:EMxv214ma.net
サッカードイツ代表のポドルスキが相撲好きで
稽古させてもらってたけどフィジカルエリートが
三段目にぶつかっても身体負けしてた。
アマでも最上位クラスでないと
三段目の壁を突破するのは難しいんじゃないか

672 :待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-vi+Z):2020/09/06(日) 13:24:00 ID:s4Vc/3Kza.net
まずは高校増やしてほしいわ
部屋でなく学校でさきにかわいがってから協会に入れる流れを作らないか
富山の英樹先生の早世は大きな損失だったかも

673 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 16:27:57.36 ID:ZMRIRGOTM.net
そぢあ

674 :待った名無しさん (ワッチョイW 07b8-ighZ):2020/09/06(日) 16:37:17 ID:uNLxgN090.net
>>672
そこなんだよな
土俵はそこらにあるし、コーチの務まる元関取もそこら中にいる
協会のバックアップで相撲部を増やすだけで全然変わってくるはずだ

675 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 20:00:02.63 ID:lVukdPQK0.net
>>630
>北の湖は大至にも年寄株を用意してやるとか親分肌
それって自分の弟子があまりにもみじめで株が余りまくってたってだけだろw
元十両の弟子を無理やし師匠に押し込み、歯在社としてご奉公ww

北の湖ほどのクズはいないって証明そのものじゃんかw

676 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 20:25:59.93 ID:wI5addfha.net
>>669
素人で三段目以上に勝てるのはまずいない、
アマ相撲経験者で幕下と互角以上でとれるのはまずいない、
と言われるね

幕下中位以上が「プロの技」の世界なのだろう

677 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 20:27:50.47 ID:wI5addfha.net
>>674
いくら高校相撲部作っても部員いなけりゃ無理だろ

678 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 20:36:37.92 ID:bZCWCYNka.net
学校無くて栄や明徳に越境してるやつたくさんいる

679 :待った名無しさん :2020/09/06(日) 22:05:34.79 ID:bbERQgf0a.net
相撲部屋でまたコロナ感染者が出たらしいがどこよ

680 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 00:53:12.97 ID:4mGveXPF0.net
いい加減大部屋で共同生活って形式は限界だよな
withコロナの時代に適応できてない

681 :待った名無しさん (ワッチョイW 6792-Bre6):2020/09/07(月) 01:38:50 ID:ltukGrPL0.net
ウクライナ出身の獅司は既に幕下クラスと言われてるけどな

682 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 01:57:03.39 ID:121V7Usq0.net
>>672
高校行ったら団体戦の味覚えて大学行って尊敬する指導者目指してアマチュア一直線が大半、高校増やしたらただでさえ少ない中卒入門者がそうなって自分の首を絞めるだけ

683 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 02:02:42.49 ID:JsSxO40q0.net
不良、池沼、最年少記録狙い以外に中卒で入るメリットは最早無い

684 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 08:20:00.25 ID:ltukGrPL0.net
コロナだって未来永劫続くわけじゃないだろ

685 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 08:39:48.78 ID:A2YmmwC3d.net
>>682
キセも稀勢の里杯を作ったのは高校生を大学→実業団コースに行かせないためというのもあるだろう
アマチュアと取り合いしてるのが大相撲の珍しい所

686 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 09:02:26.31 ID:rMzp8NMuF.net
>>680
衣食住が保証されてるのは大きいだろ
プロ野球だって新人は寮生活だし
強豪運動部だって大抵合宿所暮らしだ
ボクシングジムみたいな通いがいいとは必ずしも思わない

687 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e):2020/09/07(月) 10:25:07 ID:YxY9Snsda.net
地方場所や巡業は嫌でも合宿せざるをえないしな
また18歳未満だと一人暮らしさせるのは難しい

688 :待った名無しさん (ワッチョイW 07b8-ighZ):2020/09/07(月) 10:47:51 ID:O0HlB6D+0.net
通いはろくなことにならない
そのボクシングだって昔は合宿所を構えて衣食住(+バイト)を保証して選手を育ててた
これを通いにすると師匠側のケチり放題になって弟子の面倒を見なくなる
そして搾取ばかり横行して志望者が寄り付かなくなる
弟子を食わせるという師匠の義務を履行させる為にも部屋住まいは絶対に必要
現にそうして食えなくなって滅んだ伝統芸能や工芸は腐るほどある

689 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 13:33:59.26 ID:6gRDGC7ta.net
寮生活や合宿所生活とは言うけど大相撲みたいな雑魚寝大部屋共同生活じゃないのよね

690 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 13:40:29.32 ID:dG+RK7VY0.net
>>685
それで高校が選手よこさなくて実質頓挫

691 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 13:54:42.42 ID:BP7icM46r.net
>>689
ラサールの学生寮に比べたら相撲部屋の方が楽な気がする…

692 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-/smo):2020/09/07(月) 14:52:06 ID:M900v/3Ar.net
二段ベッド

693 :待った名無しさん (ワッチョイW 07b8-ighZ):2020/09/07(月) 15:15:53 ID:O0HlB6D+0.net
個室にするならしてもいいとは思うけどスペースを確保できないだろ
大部屋はその点合理的
それに番付と待遇がリンクするのはやはり大事な事だ

694 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 17:08:18.39 ID:M900v/3Ar.net
ちなみに宮城野部屋の炎鵬は与えられた個室が2.5畳

大部屋をパーテーションで区切るとか

695 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 17:46:24.71 ID:BP7icM46r.net
>>694
大部屋って若い衆の個室ってだけじゃないから難しいんでは?
部屋によって違うけど関取が場所入りする前の支度する場所やちゃんこ場兼ねてる部屋もある
郊外で力士も少ない部屋なら可能だろうが、墨田区で20人近く力士抱えてたら無理でしょ

696 :待った名無しさん (ワッチョイW 07b8-ighZ):2020/09/07(月) 17:50:34 ID:O0HlB6D+0.net
関取になっても個室が狭くて荷物は大部屋のままだったりするしな
いっそ競馬みたいに千葉あたりにトレセンでも作るか

697 :待った名無しさん (ガラプー KKdb-B8M6):2020/09/07(月) 19:39:25 ID:u14GSJ4VK.net
九重部屋がTVに出た時に関取の個室は2人で使ってた記憶

698 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 22:20:06.48 ID:M900v/3Ar.net
千代丸と千代鳳だっけ

699 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 22:27:00.26 ID:JSLaMXova.net
>>691
そんなにキツいの、あそこ?

700 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 22:30:16.65 ID:JSLaMXova.net
>>696
東京都区内に相撲部屋持つのは採算にもうあわないかもな
佐渡ヶ嶽くらい郊外がいいよ
式秀、立浪はさすがに離れすぎだけど

701 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 22:54:16.03 ID:O0HlB6D+0.net
国技館の近所に全部の部屋があるのが理想ではあるんだけどね
郊外に散らばると場所入りもそうだが出稽古や一門単位の行事に支障をきたす
というか既にきたしまくってる
だからこそ協会がどこかで一纏めにしてしまうのはありだと思う

702 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 23:10:39.71 ID:4mGveXPF0.net
両国の近くにタワーマンション建てて両国ヒルズなんて作ったら入門者も増えるんじゃないかなw
協会も金持ってるんだし協会員の福利厚生のために奮発してもいいと思うぞ

703 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 23:16:49.42 ID:7lLivfXC0.net
一門が薄くなったのは部屋がばらけたのもあるだろうね
稽古に行くにも遠すぎるではな。
かつては徒歩圏内に部屋がいくつもあるのが普通だった。

704 :待った名無しさん :2020/09/07(月) 23:27:36.93 ID:O0HlB6D+0.net
それこそ一纏めになるなら両国である必要はない
皇居に間借りしようが茨城の山奥だって一緒だ
親方だって部屋に投資しなくていいから助かるだろう
明治の昔は回向院に集まって稽古をしたそうだし、原点回帰だ

705 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 00:35:29.98 ID:ssUO87Zi0.net
国技館の上に高層ビルを作ってそこに部屋を全部納めるとかw

706 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 00:46:05.30 ID:y/AsU77/a.net
>>705
春日野部屋みたいなのが何棟もっ!
どうせなら蔵前にもなんかハコモノ作れ

707 :待った名無しさん (ワッチョイW c7b8-q5og):2020/09/08(火) 02:52:54 ID:wvNVhxwf0.net
>>575
今更だが御嶽海はあの時期だからこそ「御嶽」なんだと当時の報道で見たぞ
噴火で観光客いなくなって寂れた地元周辺に元気を取り戻してほしいという意図があるそうだ
ただ犠牲者に配慮して読みは「みたけ」になった
あのムラっ気は地元にストレスしか与えてないんじゃないかとは思うが、四股名は素晴らしいと思う

708 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 07:48:40.01 ID:29BdgwQK0.net
相撲部屋は地域とも密着するものだから
1箇所に押し込めるというのは違うと思う

709 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 08:34:43.24 ID:/pt1wgfQ0.net
>>707
御嶽海は角界の阪神タイガース

710 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 09:42:55.22 ID:RC63lqQnK.net
>>708
中川も春日山もせっかく地域に密着してたのになあ

711 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 10:45:46.29 ID:u1zHpVK1a.net
二所は千葉だから部屋も広めだし
独身時代の松鳳山は結構広い部屋を与えられてたね

712 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 11:28:42.13 ID:MML/zbe/0.net
>>708
押し込めた先で密着すればいい話
昔の相撲部屋は全部回向院の周りだったんだから、それは所詮最近できた文化だ

713 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 11:31:51.70 ID:u1zHpVK1a.net
いろんなとこに相撲部屋があるのはいいと思うけどね俺は
前に幕張本郷のモスバーガーでメシ食ってたら、
阿武松の取的が入ってきてウォッチするのが面白かった

714 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 11:54:10.68 ID:4Dsc1QtXM.net
茨城は稀勢の里の出身地だったため不浄な土地となっていたが、
茨城にある立浪部屋に豊昇龍が入門したから豊昇龍の聖なる力で浄化された

715 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 11:56:44.19 ID:SxNoBj8/r.net
ニートの妄想か

716 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 12:27:42.11 ID:8FPjOHi10.net
千賀ノ浦がどこでもドアを供出すればいいだけの話
未来から来たくせに、ケチすぎる

717 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 13:48:04.10 ID:29BdgwQK0.net
>>712
交通手段が違う時代のこと言われても
その時代はタワマンにでも押し込められてたのか?

718 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 14:12:58.32 ID:MML/zbe/0.net
>>717
部屋単位の地元の支持を拾うメリットが、現に角界に悪影響をもたらしてる部屋の分散と居住環境の悪化のもたらすデメリットを上回るのか?
現にそういう考えで競馬は各競馬場への分散をやめて2つのトレセンに集まった

719 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 15:26:14.35 ID:ORrNp1efa.net
>>718
例えば龍ヶ崎市に式秀部屋しかなかったら
龍ヶ崎市民は式秀部屋を応援するだろう
しかし田子ノ浦と佐渡ヶ嶽と立浪が龍ヶ崎市にあったら
式秀部屋は応援されない

選択肢があれば人気力士や関取がいる部屋に応援が集まるのは当然
相撲部屋密集地に部屋を構えるのはそういうリスクがあるのだよ

720 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 15:34:20.39 ID:MML/zbe/0.net
だから、その鼻クソみたいな部屋の鼻クソみたいな田舎町での支持が部屋の分散の不便より大事なのかって話
そもそもそんな部屋は統廃合で消えるべきだ
部屋の数が増えたのもそういうセコい魂胆で田舎に行く部屋の増えた遠因だろう

721 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 15:37:33.86 ID:29BdgwQK0.net
デメリットとかお前が勝手に思い込んでるだけじゃんw
地域民に愛される相撲部屋がそんなに気に入らないのかよ
立浪部屋なんか上手く行ってるしね

722 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 15:44:00.48 ID:MML/zbe/0.net
お前が地元の支持を盾に突っ張ってるだけだろ
俺が問題にしてるのは部屋が各地に散らばってる事から来る弊害であって、地元の支持は枝葉の事

723 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 16:29:37.48 ID:1aVcWfIFr.net
相撲部屋が両国近辺でなくとも今のご時世仕方のないことだけど
国技館から何分以内に移動出来る場所という制限は設けるべきだと思うな
あるいは遠くに部屋を置く場合は、関取衆の場所入りには必ず運転手をつけるとか
きちんとした部屋だと名門だろうと新興だろうと、元力士や関係者を運転手に雇ってるんだけどね
関取の場所入りが電車っていうのは流石にみっともない

724 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 16:38:20.56 ID:MML/zbe/0.net
クソ田舎じゃなきゃ部屋を作れない甲斐性の親方に部屋を作らせていいのかという根本的問題もある
だからこそ一括化は一定の意義がある

725 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 16:39:56.15 ID:ORrNp1efa.net
>>720
ハナクソみたいな部屋だから支持者の獲得が大事なのだよ
つうかお前はタニマチでもなんでもないんだろ?
お前が資金面で全部屋の面倒を見る、ってのなら話は変わってくるけどさw

726 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 16:43:29.33 ID:MML/zbe/0.net
ハナクソみたいな部屋に存在意義なしというのが俺の考え
部屋は統廃合して削減すべきと常々ここでも言って

727 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 16:43:53.53 ID:ORrNp1efa.net
カネ出さないくせに口だけだす「ファン」って最悪だな

728 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 16:50:46.58 ID:8uPGG/wpd.net
単純な話、部屋が分散している方が大相撲に関心を持ってくれる人が増えるというのが最大のメリット。

729 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e):2020/09/08(火) 17:17:24 ID:m/q6S8uKa.net
夕方まで延々と言い争ってるけど、単純に相撲部屋が街のあちこちにあるのは
風情があっていいと思うけどね。合理性ばかり追求する相撲なんて面白くないだろ
ビル一棟建設して力士を詰め込むとかそんなの「文化」じゃないよw
以前、川口オートレース行ったときに帰りに駅まで歩いてたら、歩道に力士が数人いて
そういや湊部屋が近くにあるんだったなと。街に相撲部屋があるのは良いもんだ。

730 :待った名無しさん (オッペケ Srbb-SU7Y):2020/09/08(火) 17:21:29 ID:piDtYw2Fr.net
お前の自演いつもワンパターンすぎてヘドが出るわ!!

731 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 19:06:58.55 ID:+mjgQq4AM.net
ぬうぴ

732 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 19:11:01.92 ID:2M9+ufST0.net
>>727
比べたら金も出すが口も出すタニマチが立派な人間に見えてくるわな

733 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 19:11:43.04 ID:MML/zbe/0.net
>>729
そりゃあ川口なら文句はないが程度があるだろ
茨城や千葉の奥地なんかにあるような部屋は駄目だ

734 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 19:12:43.57 ID:8ahHWbuD0.net
大坂とか名古屋とか福岡だったら?

735 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 19:18:37.62 ID:uuse8QYc0.net
西岩部屋のHP、若龍生の写真見れなくなってるけどスカした?

736 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Ti7e):2020/09/08(火) 20:04:43 ID:m/q6S8uKa.net
>>733
阿武松までは許してくれよ。総武線で電車一本で30分程度で両国まで行けるぞ
ちょっと面倒そうなのは、くぬぎ山の朝日山かな

737 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 20:42:26.40 ID:KkmCg25d0.net
佐渡ヶ嶽や朝日山って国技館まで電車だとどうやって行くんだろう
北総から両国だと乗り換え2回は必要だよな
隅田川渡るのにちょっと遠回りしていいなら浅草橋が乗り換えいらないけど

738 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 21:05:39.89 ID:YpecOn0ua.net
北総から都営地下鉄直通に乗れば浅草橋の乗り換え1回で済む

739 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f1b-YJFv):2020/09/08(火) 21:19:00 ID:KkmCg25d0.net
>>738
一駅乗ればいいこと失念してたw

740 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 21:25:41.71 ID:29BdgwQK0.net
最初は押し込めとか言ってたのに
なんだかんだ川口まで認めててワロタ
お前意外といい奴だろw

741 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 21:42:46.57 ID:ORrNp1efa.net
郊外に部屋があると遊ぶ処がなくて
稽古に専念できるし不始末起こす可能性も減る

豊昇龍もオジサンのような失敗はしないだろう

742 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 21:43:02.52 ID:CLHFaYxR0.net
北桜の部屋なんか回りの目が届かないから起こった案件だろう

743 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 21:46:10.60 ID:ORrNp1efa.net
錣山部屋が千葉にあったら
阿炎もキャバクラ通いしなかっただろう

744 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 21:54:14.69 ID:m/q6S8uKa.net
さすがに立浪は遠すぎるかなと俺も思うけど
当事者が納得してるならいいんじゃないかな。
俺は子供の頃に柏に長く住んでたのだが、最近、琴勝峰、隆の勝といった
イキのいい郷土力士が複数出てきて嬉しく思っている。(前は麒麟児しかいなかったからね)
やっぱり旧鳴戸や佐渡ヶ嶽が近隣にあったことで相撲熱が高まってるんじゃないかと
いう気もしてるよ。
地元に強い部屋があると少なからず相撲を意識する人間は増える。

745 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 21:57:09.07 ID:VPI869kVa.net
立浪も二所なら良かったのに

746 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 22:10:51.15 ID:SRDeJbxwr.net
>>741
でもないと思うが

747 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 22:21:59.17 ID:uh1oaImf0.net
龍ケ崎とつくばみらいは離れてるよな

748 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 22:25:17.72 ID:MML/zbe/0.net
>>740
一箇所にまとめれば一番効率的だが、要は遠すぎなきゃいいんだよ
いくら立浪や式秀が地元に愛されてようと茨城は論外

749 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 22:30:42.38 ID:c9Cw8DMK0.net
\クラスター発生/

ってなるんだよ

750 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 22:39:13.23 ID:bcjizNuN0.net
>>735
引退した

751 :待った名無しさん :2020/09/08(火) 23:34:09.55 ID:NL4Dd1hl0.net
東京では巡業しなくてもいい!みたいな理論だな

752 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-PnJR):2020/09/09(水) 00:42:17 ID:CQs4rDeHa.net
ニコニコ場所とか貴乃花持ち込みの大学場所とかあったじゃん
つーかフジのトーナメントやNHK福祉もある意味そうだよな

753 :待った名無しさん (キュッキュT Sa21-byG0):2020/09/09(水) 09:36:56 ID:+3c6xBIra0909.net
大学場所は、貴の数少ないナイスアイディアだったな

754 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 10:16:36.09 ID:DPF5VzuP00909.net
>>743
千葉をナメんな。
東京寄りは結構あるぞ。

755 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 11:25:15.79 ID:V+RpQzAMa0909.net
名跡スレじゃなくて各部屋の所在地を語ろうスレになってるぞ

756 :待った名無しさん (キュッキュ 5e3d-Fu73):2020/09/09(水) 12:15:31 ID:AjZJb8F700909.net
九重部屋も引っ越すってね
今のとこは先代の物なのかな?

757 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 12:32:41.33 ID:cvp7BL5l00909.net
伊勢ノ海もとうとうモンゴル人入れたね
同志社・実績ないのにプロ志望だから想定はしてたけど
小錦、高見山みたいに藤ノ川とか名乗らせたりして

758 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 12:38:52.98 ID:IpKd74tya0909.net
伊勢ノ海のタニマチは高須クリニックだよな
だからというわけではないが基本は国産志向なのかな

759 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 12:41:19.06 ID:UUpyXkIyp0909.net
いずれ12代目はモンゴル人となるのかもなw

760 :待った名無しさん (キュッキュW 116c-CWYs):2020/09/09(水) 12:46:13 ID:cvp7BL5l00909.net
>>758
先代曰く外国人を入れないのは指導する自信がないから
代替わりしたし同志社で指導受けてきてるから問題ないと判断したのだろう
https://r.nikkei.com/article/DGXZZO35069720V20C11A9000000?s=4

761 :待った名無しさん (キュッキュ MM2e-USXt):2020/09/09(水) 12:49:58 ID:hnxOUK/mM0909.net
けぼご

762 :待った名無しさん (キュッキュ Sd0a-EqL0):2020/09/09(水) 12:50:09 ID:lvk6LMCJd0909.net
境川だって国粋主義的だけどモンゴル人は入れてるよ

763 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 13:11:15.37 ID:yGQVa1ZT00909.net
>>759
また始まった。モンゴル人全員大横綱に見える病が

764 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 13:21:02.94 ID:vYh0bHuo00909.net
>>760
誉錦とか虎来欧とかみたいに、日本での生活や角界の風習に馴染めずに実力を発揮できないまま辞めた外国人力士を見るともったいないなと思うもんな
何よりも本人が努力して適応しなければならないけれど、親方がサポートしてやらなければならないことでもあるから
人ひとりの人生を預かるからには親方にもそれ相応の責任感を持たなければならないわね

765 :待った名無しさん (キュッキュW b5b8-y0Fj):2020/09/09(水) 13:25:41 ID:yGQVa1ZT00909.net
馴染まず押し通して周りに迷惑枠をかけまくってやめていったアホも沢山いた
自身がないなら取らないというのも悪い選択とは言えない

766 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 13:39:01.06 ID:lvk6LMCJd0909.net
アビとかいう奴が現在進行形でトラブルを起こしまくってるらしい
これだから外国人力士は!

767 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 14:24:55.58 ID:FraMGiOIM0909.net
高須は極右的で排外的な歴史観を持っており、ナチス肯定で国際的に問題視されているが
ただひとつ白鵬やモンゴル力士を肯定し、貴乃花の無責任を糾弾し
モンゴル力士こそが日本人よりよく日本の伝統を受け継いでいるといっている点に関しては正しい感性の持ち主だよ

768 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 14:33:16.51 ID:1akQGsf+r0909.net
>>766
>>767
バカ発見

769 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 14:41:52.70 ID:X4F4O4idd0909.net
モンゴル人の歩留まりの良さは何なんだろうな

770 :待った名無しさん (キュッキュ a992-psz/):2020/09/09(水) 15:27:08 ID:ggnX4DEp00909.net
>>699
スパルタの典型やね。体罰もかなり。チェスト―!

今場所は、コロコロ協会の腕の見せ所満載だね
鶴竜進退
朝乃山綱とり
正代・御嶽大関とり
照ノ富士不正立ち合い問題

さあ、基準コロコロが始まりますw

771 :待った名無しさん (キュッキュ Srbd-SPdP):2020/09/09(水) 15:33:43 ID:TLDHiFAlr0909.net
鶴竜は今場所休んでも進退までは行かないと

朝乃山が綱獲りを果たしたらいよいよ横綱の進退問題となりそう

御嶽海と正代の大関獲りもしかり

つまり大相撲の興行としての再構築が最優先事項であって

横綱の処遇は後回し

772 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 15:45:49.71 ID:O9kTzX1NM0909.net
レイシフト

773 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 15:51:18.75 ID:4Hen9rCha0909.net
>>770
そうかあアソコはキツいのかあ
俺じゃあ長く持たないな

774 :待った名無しさん (キュッキュW b5b8-y0Fj):2020/09/09(水) 16:46:46 ID:yGQVa1ZT00909.net
>>769
思い込み
近頃は皆留学生だから、普通の相撲エリートと考えれば成功率は日本人と大差ない
馬鹿な大衆はハングリー精神を主張するが、日本に息子を留学させるなんてモンゴルでは上級国民だ
昔はハングリー精神があったとしても、やっぱり現地の相撲大会なんかで無双してたのを取ってた
玉鷲みたいなのは国籍を問わずレアケース

775 :待った名無しさん (キュッキュ Sdea-4U3e):2020/09/09(水) 17:27:06 ID:RKxhD3mHd0909.net
今は玉鷲のようなモンゴル人だけど相撲やったことないですってのは門前払い
幕内優勝するような器だったとしてもね
白鵬も然り

776 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 17:38:34.25 ID:yGQVa1ZT00909.net
幕下で腐ってる無駄飯くらいも沢山いるしね
そしてエリートはアンチが過剰に持ち上げるから結果として正当な評価がなされない

777 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 19:29:33.00 ID:C2cBGhved0909.net
>>775
霧馬山は相撲未経験で入門してるね

778 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 20:51:35.31 ID:6m23cJj300909.net
鶴竜って相撲経験あるんだっけ?
なんかの大会で上位だったんか、、

779 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 21:08:51.90 ID:OSMvWC/3a0909.net
鶴竜はバスケやレスリングをやりながら、旭鷲山の活躍を見てて相撲に憧れ、
花籠親方が企画したモンゴルでの力士選考会に参加したが不合格だった。
しかし諦めきれずに日本の相撲関係者に手紙を出して井筒部屋を紹介してもらった

まあ儲かったよね逆鉾は。

780 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 21:30:42.01 ID:BAQ8G1s900909.net
>>483
>>769
まあ、いじめられることがないのは大きいだろうな
昔みたいにモンゴル人力士でゴルフ行ったりは禁止になったけど、今でもモンゴル人が入門すると一門のモンゴル人関取が一門連合稽古とかで若い衆に「色々教えてやってな、よろしくな」と挨拶するらしい。
そりゃいじめられんってw

781 :待った名無しさん :2020/09/09(水) 21:35:51.25 ID:MVi6xMo8M0909.net
その点日本人は薄情だよな
つり目ポーズをされたダルビッシュが逆に叩かれてたし

782 :待った名無しさん (キュッキュ MM8e-hbaN):2020/09/09(水) 21:57:00 ID:6X9R1/fUM0909.net
>>764
虎来欧さ馴染めずというより 
強くなれなかったんじゃないか

783 :待った名無しさん (キュッキュW b5b8-y0Fj):2020/09/09(水) 21:59:33 ID:yGQVa1ZT00909.net
>>781
一部のモンゴル人力士と同じでダルビッシュは日頃の行いが悪い

784 :待った名無しさん (ワッチョイW a60b-RKqR):2020/09/09(水) 23:27:55 ID:1NSHpgdP0.net
>>779
逆に大寿山は運の悪い
そこに未来の横綱がいたのに

785 :待った名無しさん (ガラプー KKc9-478p):2020/09/10(木) 06:12:04 ID:AINbNFFKK.net
そういう所も部屋を経営する師匠としての力はなかったといえる

ところで峰崎はどうなるんだ、また数年で停年になるその花籠が代わるとも思えんし

786 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 08:01:51.14 ID:RbFvq5TJa.net
虎来欧みたいな190超の西洋人が
関取には遠く及ばない三段目の日本人にボロボロ負けてたらそりゃ自信なくすかもね

787 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 09:28:35.93 ID:pmPzt47ua.net
>>786
相撲はでかけりゃなんとかなるわけでもないことは
師匠の鳴戸が一番よく知ってると思うけどなあ

なんか師弟関係上手くいってなかったんじゃないの?

788 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 09:44:48.20 ID:s00qXvXG0.net
それ、デカい師匠が言っても…
実際、師匠と違って足踏みしてたからね

789 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 11:48:03.39 ID:64m5o2r/a.net
玉ノ井部屋19人感染はちょっと凄いな
なぜか栃東は感染してないという

790 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 11:54:08.37 ID:qClhnXSHd.net
富士東はせっかく関取復帰できたのに不憫だな

791 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 11:54:47.16 ID:FYy5o0op0.net
師匠は生活空間が別だからかね

792 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 11:56:20.07 ID:LqPRYOhCd.net
先代が稽古見てるはずだけど大丈夫かね、協会員じゃないから発表されないだろうし

793 :待った名無しさん (ワッチョイW 7db8-eFrx):2020/09/10(木) 11:56:38 ID:OM17JemJ0.net
やむを得ない病欠だし番付に反映させないって訳にはいかないのかなあ

794 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-TX3Q):2020/09/10(木) 11:57:15 ID:64m5o2r/a.net
構造上どうしようもないんだよな
全員を個室にしろとも言えないし
取的一人ひとりをアパートに住まわせるほど
余裕ないだろ

795 :待った名無しさん (ワッチョイW 7db8-eFrx):2020/09/10(木) 12:01:24 ID:OM17JemJ0.net
>>794
仮に仕切りを作って個室にしても食堂、トイレ、風呂場が共用ならあまり意味がないしね
鳥取の高校でもクラスター発生してたけど寮生活には限界があるわ

796 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 12:20:55.58 ID:u2+T2/pT0.net
出稽古禁止にこだわるのも仕方ないかな

797 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 12:28:02.78 ID:u2+T2/pT0.net
幸い軽症と無症状だけというが
力士の感染が最悪の結末を迎えることもあるというのを
実証してしまったから過敏になってしまうよな
(某女将の擁護ではない)

798 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 13:23:38.45 ID:c/lnyGXP0.net
>>796
力士から解禁要望出てるけど
これでまだまだ解禁は先になったな

799 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 13:44:42.63 ID:E5d77+llM.net
るもし

800 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 13:48:17.20 ID:Tj1pDqzNM.net
しかし出稽古禁止を続けると部屋によって露骨に有利不利が出るのがなあ

801 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 13:53:52.46 ID:c/lnyGXP0.net
>>800
鶴竜は諦めるべきだな
これじゃ仕方ない
玉ノ井クラスタが他の部屋で
続出したら相撲見れなくなるぞ

802 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 14:06:06.15 ID:aQrXS7f2d.net
中止か
仕方ないね

803 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 14:09:24.94 ID:8F57SNh0a.net
中止なんて言ってねーだろ

804 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 14:20:14.66 ID:sKTvESAVr.net
出稽古は難しいな

805 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 15:14:14.43 ID:SRagFV4T0.net
また某女将が発狂しそう

806 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 17:35:03.68 ID:9r6lGjMx0.net
開催を強行するのなら、どいう状況であれば中止するのかを明言しとけよw
都合のいいように解釈を変えてはずかしい言い訳したり、
隠ぺいしてましたってならないようになw

807 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-vU9U):2020/09/10(木) 17:51:06 ID:TuTs7ICPa.net
パマがひょっとこ踊りすれば良い

808 :待った名無しさん (オッペケ Srbd-SfYM):2020/09/10(木) 17:57:07 ID:xphRyDpfr.net
禿豚理事長がひょっとこ踊りすれば良い

809 :待った名無しさん (アウアウクー MM7d-xmbV):2020/09/10(木) 18:41:23 ID:KP6RlOFYM.net
白様と鶴様がお休みされるならつまらない場所になるだけだし中止でいいよ

810 :待った名無しさん (オッペケ Srbd-SfYM):2020/09/10(木) 18:43:16 ID:Jv/KJdQpr.net
白豚と鶴豚がサボり続けるのに八角は甘すぎる

811 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 18:55:36.74 ID:tCNRtJPA0.net
>>807
>>808
おまいらじじいの誰得踊り見たいのか?

812 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 18:57:39.66 ID:5bPhMANOp.net
>>810
は?
キセで前列つくたのが悪い

813 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 19:01:34.84 ID:isEWnN2ir.net
>>812
キセは3年以上休まなかっただろ

814 :待った名無しさん (ワッチョイ eaaa-QmsY):2020/09/10(木) 19:24:45 ID:36hUutIW0.net
全員感染→回復して抗体持ちになったら
コロナ下で無双できるな玉ノ井部屋

815 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 19:27:23.17 ID:n45P6fMJa.net
>>812
たしかに
優勝した後は8場所連続休場までOKという基準を暫く守らざるを得ないしな

816 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 19:28:51.41 ID:X3MrZk67a.net
オッペケの進一さんが暴れてるなw

ところで玉ノ井部屋は栃東(父)が割と稽古場に来て指導してるらしいね
年齢的に親父さんは感染したらヤバいと思うのだが・・
親父さん得意の出し投げの指導とか力士と密着してやってたりするんじゃないか?

817 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 19:34:35.72 ID:popA3AWKr.net
>>815
>>816
いちいちワッチョイ使い分けるな自演ゴミクズ荒らしが!

818 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-PnJR):2020/09/10(木) 19:39:00 ID:Ku5ITHRea.net
>>815
鶴竜はその基準ならつぎ休めば終わり

819 :待った名無しさん (ワッチョイ eaaa-QmsY):2020/09/10(木) 19:43:18 ID:36hUutIW0.net
>玉ノ井部屋は栃東(父)が割と稽古場に来て指導してるらしい

しゃしゃり出てくるOBとか最高にうざいな

820 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-y+85):2020/09/10(木) 19:45:54 ID:vvW7F505a.net
全員全敗はお通夜だな

821 :待った名無しさん (ワッチョイW b5b8-vU9U):2020/09/10(木) 19:47:21 ID:mOPkZsWY0.net
>>819
大関育てた、大師匠だぞw

822 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-PnJR):2020/09/10(木) 19:48:11 ID:Ku5ITHRea.net
隆の里北の湖千代の富士貴乃花琴櫻はいないからご本尊になれるんでありまして

823 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-PnJR):2020/09/10(木) 19:48:33 ID:Ku5ITHRea.net
>>820
式秀「いつものことさ」

824 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 20:16:30.35 ID:8kpaxijMa.net
わんぱく相撲三連覇した子は玉ノ井にまだ居るの?

825 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 20:39:45.47 ID:oYi7nkzC0.net
>>795
鷹の爪団の吉田くんに狙われるぞ

826 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 20:59:24.53 ID:gJqDfIQZ0.net
>>824
脱走した

827 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 21:10:13.67 ID:tls4VFo60.net
ここまでgdgdが続けば服部桜の勝ち越しあり得そう

828 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 22:07:01.37 ID:9r6lGjMx0.net
誰かさんのせいで、取り組み編成会議当日まで休場を明言しない、
というのがデフォルトになってしまってるじゃないかw

ホントここらへんも品がない

829 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 22:26:47.48 ID:u2+T2/pT0.net
あんま目立ってないけど玉ノ井ってかなり力士数多いんだな

830 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 23:05:58.42 ID:s00qXvXG0.net
東龍は感染してないんだよね?
それでも全休か
これで幕下に落ちたら
さすがに理不尽じゃないか?

831 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 23:09:57.98 ID:9r6lGjMx0.net
これで公傷とかになったら、ずる休みしたいから誰か感染しろよ、って言い出すクズが
出てくるのが相撲協会クオリティ

832 :待った名無しさん (ワッチョイ c576-tSpG):2020/09/10(木) 23:16:02 ID:7I3yCK0P0.net
今回の件で玉ノ井部屋に28人も力士がいた事が分かって驚いたわ
昭和ならこのくらいの人数ザラだったが、今の時代、他の部屋との
吸収合併とかなしによく集めたもんだ
あずまんってスカウト力高かったのね。まあ父東が停年する前からいた力士も
もちろんまだいるだろうが

833 :待った名無しさん :2020/09/10(木) 23:50:23.22 ID:u2+T2/pT0.net
その割にあんま育ってない
関取二人はおじさん
幕下上位は大卒

834 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 00:05:15.12 ID:DIzsvPap0.net
芳東ってまだ現役だったんだな驚いた
元幕内が四十過ぎて序二段まで落ちてるのに、失礼な言い方だが土俵にしがみついてるのは如何なものか
若者頭や世話人のポストが空いてないんだろうか

835 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa52-pVuC):2020/09/11(金) 00:28:22 ID:n67oZHGza.net
一応、救済措置適用前提らしい

836 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 03:24:44.80 ID:gO4Xs2uba.net
玉ノ井ってまた地味な部屋
栃東は親子で力士だったり元大関なのに地味なイメージだな

837 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 04:04:26.50 ID:R5jFQu/Z0.net
>>834
”人望”がある北の湖が師匠だったら、芳東は師匠としてどこかの部屋を乗っ取ってたんだろうけどなw

>>833
玉ノ井がもう一つなら、部屋付きが7人もいて
関取はおじさんだけ、幕下もおじさんだらけのなんちゃって部屋は
それ以下だわな。しかしなんちゃっての態度は元大横綱級w

838 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 07:33:04.59 ID:HLA8iV7L0.net
救済ありそうでよかったよかった

839 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 09:10:46.41 ID:ggomAVcvp.net
割が組まれる前で良かったよ、確実に救済はあるし
場所中にクラスター発生の場合は、救済できないからかわいそうなことになる

840 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 09:39:50.85 ID:qyrbkHe7r.net
>>837
春日野部屋のことなら幕下は10代と20代半ばの方が多いんだが…
師匠自体に好悪を感じるのは人それぞれだが
これから登っていこうとする幕下勢まで一緒くたに馬鹿にするのは筋が違うだろ
そして出羽一門はどこも大概おじさん力士が元気だしそれが良いところなんじゃないの
玉ノ井も春日野も長く関取でいられる力士がいるのなら好角家だったら喜ぶことでしょ

841 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 09:59:33.33 ID:v/w/bP6Ha.net
春日野みたいな良部屋に難癖つけてるのは
八角、尾車、春日野の最強トリオに恨みがある貴ヲタぐらいだろw

842 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 10:09:42.02 ID:AUs/dJkVr.net
春日野が批判されるとすぐに出てくる張り付きキチガイの醜さったら無いなw

843 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 10:15:52.10 ID:T8AY/XsiM.net
関取は30過ぎの外人だけ、幕下で20代半ばは立派なおじさん
部屋付きが7人もいて、このパフォーマンスで良部屋ねw

バカってわかりやすいわw

844 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 10:16:44.53 ID:v/w/bP6Ha.net
玉ノ井が力士数の割りに強い力士が出てこないのは
やっぱり大学や高校のコネがあんまりないからじゃないかな
明大中野は栄や明徳に比べて人材的にはランクが落ちるからな

845 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 10:19:37.95 ID:HLA8iV7L0.net
相撲未経験の中卒を鍛えて育て上げるというのはロマンだけど
今時至難の技なんだろうなあ

846 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 11:08:45.95 ID:j8UeHanO0.net
中卒の社会的な位置づけが大幅に変わったのに、相撲だけ昔同様中卒がほしいなんてわがままでしかない
大体中卒中卒言ってる親方は、要は何も考えず言うことを聞くから欲しいだけだ

847 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 11:22:51.40 ID:y0j/rf4Id.net
いやなるべく若い頃から育てたいからだろ
未経験で入門の場合高卒でも遅すぎるし

848 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 11:25:13.24 ID:RhdQ6+TC0.net
>>844
九州情報大だけか…

849 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 12:58:41.55 ID:HLA8iV7L0.net
高卒で遅すぎるってことはないと思うけどな
昔から魁傑みたいに柔道とか他のスポーツやってて
転向して大成した力士はいる

850 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 13:00:10.11 ID:bAKcWvbRK.net
それは昔からじゃなく昔だから、だね。

851 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 15:42:14.58 ID:NRAAmq/XM.net
すみひ

852 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 15:59:42.30 ID:j8UeHanO0.net
>>847
高卒未経験なんて取る方が悪い
昔から親方の文献には学士は即戦力だが高卒は言うことを聞かなくて始末が悪いという愚痴が散々書いてある
親方なんてその程度の存在
逆に言えば高校相撲の振興にこそ新弟子の質の浮沈がかかってる

853 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 16:49:31.90 ID:qyrbkHe7r.net
>>843
自分は>>840以外書き込んでないんだけど一緒にしないでくれる?
少なくとも20代半ばの幕下上位をおじさん呼ばわりって他の部屋の幕下すらにも失礼だわ

854 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 16:57:26.30 ID:j8UeHanO0.net
前に出没した5年で関取になれない奴はリストラしろって言ってたアホじゃね?
いかにもあいつの考えそうな雑な線引きだ

855 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 17:44:20.54 ID:g4aknEOia.net
ちがうよ、コロコロ先生だよ
【貴乃花過剰崇拝】コロコロ先生について語る
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1587189096/

貴乃花過剰崇拝かどうかは怪しいが

856 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 17:49:52.94 ID:6HPtTvonr.net
キチガイの自演スレを急に晒してどうした?w

857 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:23:52.10 ID:R5jFQu/Z0.net
20代半ばでまだ十両にすら上がってないって、もうほとんど芽はないじゃんw
なにが失礼だよww 

858 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:40:21.76 ID:9OsTtQ1K0.net
時津風謹慎とか色々グダグダになってるな

859 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:41:16.37 ID:BpaKUVtZr.net
豊ノ島「この際なので余罪を追求しましょう!」

860 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:45:00.26 ID:uNy0BoNn0.net
先場所の田子の浦より重い処分とか何やらかしたんだw

861 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:46:56.25 ID:KlMjrV9T0.net
休場謹慎って何やらかしたんや
阿炎には厳しめにいったからこっちもバランス取って厳しめの処分になったんだろうけど

862 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:50:10.19 ID:g4aknEOia.net
合流新党とやらは民主党時代の公益剥奪をまだあきらめてないのか、票なくすから流石に諦めたかどちらだ
めぼしい力士がいる県は長野以外みんな自民が強いけど

863 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:52:49.44 ID:1jc8F88ba.net
時津海なんかやらかしたの?
あいつのキャラからして女遊びっぽい気はするんだよね
北勝力と同じ匂いがするよw

864 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:55:11.31 ID:L1SA58r9M.net
貴信者のネトウヨの票を自民から奪えるからむしろ推していくだろ

865 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:55:46.77 ID:ZYm8WLkU0.net
貴ノ富士以降、処分のバランスが色々とおかしいからな協会は
隆乃鶴以上阿炎以下のやらかしって何だ??

866 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:56:47.00 ID:1jc8F88ba.net
風俗とかじゃないの?わからんけど。
アビより軽いのは回数が1回とか2回程度なのだろう

867 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:58:43.58 ID:BpaKUVtZr.net
今んとこは阿炎と同等
発覚即謹慎で場所後の処分待ちだから

隆の鶴は発覚時点で謹慎までいかず厳重注意

868 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 18:59:24.91 ID:g4aknEOia.net
大関取りに水さしやがって

869 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:00:22.90 ID:qyrbkHe7r.net
>>857
…あのさ、幕下上位15枚目までの30人中、十両未経験者で20代前半の力士って
白石、納谷、時栄、塚原、貴健斗、欧勝竜、武将山、北の若の8人だけだぞ
お前は自分の好きな力士以外興味ないのかもしれないが、
坊主憎けりゃ袈裟までで嫌いな部屋の所属力士や他の幕下バカにするのもいい加減にしろ
20代半ば過ぎてから新十両昇進する力士もいるし
そもそも幕下に上がれる時点で角界においては一段上なんだよ

870 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:02:08.66 ID:R5jFQu/Z0.net
>>869
富士東、東龍をしょぼいとか抜かして、20代半ばで十両にすら上がれない力士で、
これを軽く超えるような力士の例でも出してみたらどうだw

日本語わからないのなら、無理してレスするなバカw

871 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:02:38.70 ID:g4aknEOia.net
大卒なんか付け出し取れないと大横綱の素質をもってしてもになる
まして番付悪くて渋滞してるやつとか

872 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:03:25.51 ID:R5jFQu/Z0.net
>>871
だから実例だしてみろよ、クズ

873 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:04:39.41 ID:1jc8F88ba.net
正代がもし優勝したら笑えるよな。
最近の調子から言ってありえないことではない。
支度部屋で賜杯を手に万歳するときに師匠は謹慎中です!ってw

874 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:07:22.44 ID:g4aknEOia.net
そろそろオッペケがコロコロに援護射撃かな

875 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:08:05.66 ID:AC27GPGcr.net
>>874
俺のことか?死ね

876 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:11:08.24 ID:1jc8F88ba.net
コロコロの難癖がひどすぎて進さんも擁護できんだろw
フツーに相撲見てる人からすれば春日野は悪口いわれるような部屋ではない

877 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:11:11.15 ID:R5jFQu/Z0.net
>>874
で、実例はどうしたんだw

878 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:16:32.65 ID:R5jFQu/Z0.net
ほー部屋付きが7人もいて、年寄株で言えば8つだな。
高砂一門11個、春日野部屋は一門並みの力士がいるんだよなw
なんちゃっての態度は、まさにそのレベルだがなww

879 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:20:04.62 ID:BpaKUVtZr.net
豊ノ島「時津風親方は我が師匠ながら潔く身を引くべきです」

880 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:20:27.42 ID:g4aknEOia.net
オッペケはコロコロから金でももらってるのか掘られてるのか

881 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:25:23.04 ID:u1QV43pkr.net
>>876
ワッチョイコロコロ自演ゴミクズが自己紹介すんな

882 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:28:53.41 ID:1jc8F88ba.net
本来なら時津風は豊ノ島のほうがいいと思う。
時津海はなんというか知性がない。双津竜があんなことになったから強制引退しただけで
急に師匠にさせられたという意味では田子ノ浦に似ている。
ただ農大から定期的に強豪が入ってくるから誰が師匠になっても
時津風のポジションは美味しいよね

883 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:31:55.26 ID:iRpfVjhL0.net
春日野の上から目線の解説はかなり鼻につくけどな
舞の海の比じゃないだろ

884 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:32:10.78 ID:C0tEK++td.net
夜の店行ったんだな

885 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:35:32.96 ID:qyrbkHe7r.net
>>870
自分は一言も玉ノ井部屋の関取についてバカにしてないんで混同しないでくれ
むしろ東龍も富士東も大好きだし
ただ、富士東は中卒で入って新十両は24歳、東龍も新十両は26歳の年だよ

あえて春日野部屋に絞って言うなら、塚原栃神山は近いうちに新十両上がるでしょ
あとは川本も時間はかかるだろうが上がると思う
世代的には琴勝峰が学生時代から一番ずば抜けてたけど

886 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 19:42:28.28 ID:g4aknEOia.net
そもそもなんちゃっての意味がわからん

887 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 20:00:06.98 ID:hvNZn0dy0.net
親方衆がやらかしてるから力士がやらかしても厳しい処分に出来ないってほんとアホらしい

888 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 20:11:19.63 ID:dzMCgJWx0.net
>>885
式秀が関取を出せないことで女将が馬鹿にされる時代だから
アマチュア時代実績があったこのあたりは関取にならんとな

889 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 21:44:08.87 ID:TKz9kPd1d.net
あの女装カレンダーある意味すごいな

890 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 22:11:55.77 ID:gYwHWIPGr.net
だろ?

891 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 22:17:40.77 ID:kogc7kHka.net
>>832
それだけ集めても関取は十両に二人というね

892 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 22:23:48.27 ID:dzMCgJWx0.net
玉ノ井部屋って学生相撲もとってるし後相撲力士もとってる印象
あとエレベーターみたいな力士が多い

893 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:58.62 ID:+aPNb0DV0.net
>>866
アビはキャバクラ云々もそうだが、嘘ついてたのがまずい

以前にオカマ掘っておいて、嘘つきまくって墓穴掘った大砂嵐という関取がいたが、
相撲協会は嘘にはかなり厳しい

894 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 23:32:55.63 ID:F7c4S6O20.net
時津海が部屋を継ぐのは既定路線だったんだろ
ちょっと早まっただけで

895 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 23:35:05.61 ID:aXRK8AP2a.net
貴ノ岩の事件で正直に報告してれば日馬富士も助かったかもしれないし
貴乃花も素直に協会の調査に応じれば今でも協会でなんとかやれてた
相撲協会の場合、やらかしたら早めの報告が
生き残る道だな

896 :待った名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:18.67 ID:+RUKHxcir.net
八角は報告前に事件を知ってて何もしなかった

897 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 01:06:50.10 ID:Nrl8hfrLa.net
時津風代理は枝川親方なのね
たまに解説で見るだけで印象が薄い

898 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 01:43:56.47 ID:ftqicOPIp.net
>>885
自分は昔から春日野部屋の関取について注目していたんでバカにしないでくれ
特に栃乃洋も木村山も大好きだったし
10年程前、栃乃洋は煌心若を幕内に引き上げ、木村山も三世飛龍矢鋪を引き上げたよ

あえて現在に絞って言うなら、栃ノ心碧山栃三世は近いうちに引退するでしょ
若手では塚原が時間の問題だろうし上がると思う
世代的には納谷をプロ入り後から一番ララバイ視してるけど

899 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 01:47:24.47 ID:K5SLe/XI0.net
やっぱ大物は子守唄から違うんだな

900 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 02:30:08.08 ID:N2qynyNa0.net
塚原栃神山は来年の入門が確実な菅野陽太に抜かれる気しかしない
アマ全大会中止で前相撲デビューとかになったら多少延びるだろうけど

901 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 05:02:00.65 ID:JdrhIJbi0.net
時津風親方が秋場所謹慎、他県でゴルフ 新型コロナのガイドライン違反
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a196b8f711a2c19dced2c88eb55315461cf82fe

902 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 05:24:02.78 ID:Jam+Posld.net
他県でゴルフかよ
しょーもな

903 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 07:07:08.21 ID:6QH6svsEa.net
T部屋のAは墓参りで山陰地方に行ってるけどそれはOKなのか?

904 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 08:01:52.14 ID:y6LLbyvna.net
>>901
意外とショボい

905 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 09:22:06.02 ID:FifvFmZ0a.net
>>898
木村山はつべで好きになった

906 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 09:27:07.55 ID:8MO23rsJa.net
時津海はゴルフか。思ったより大したことなかったな。
もっと助平なことかと思ってたが、力士が部屋で必死におとなしくしてるのに
遠出してゴルフは怒られるのもしょうがないか

907 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 09:30:31.12 ID:Hk535DHmd.net
稀勢の里をあれだけ待ったんだから白鵬引退勧告とかないよね

908 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 09:40:06.45 ID:dTOCxfYKd.net
あれだけって稀勢の里は1年半だろ?
白鵬と鶴竜は3年以上グダグダなんだが
そろそろ執行部や横審が言わなきゃだけだろ
つーか遅すぎるぐらい

909 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 09:49:58.85 ID:xuPP0UmM0.net
アホか白鵬や鶴竜はその間に優勝してるだろ

910 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 09:51:25.07 ID:fOWTVhTwr.net
だから何だ?
何年も仮病延命許す理事長は糞

911 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 10:24:47.18 ID:172df5NZ0.net
白鵬 直近2場所で23勝
稀勢の里 引退前11場所で23勝

912 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 10:25:07.62 ID:u97w1iKb0.net
>>906
19番ホールの可能性もあるわけで

913 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 10:26:30.89 ID:bHL2elqhd.net
弱小部屋ならどうでもいいと言う気はないけど
部屋の弟子が大関取りかかってんのにこの行動はよくできるなって感じ
まさよに何かあったらどーすんだよ

914 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 10:30:17.21 ID:cvJmW2Nr0.net
中川みたいに部屋閉鎖師匠返上処分ある?

915 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 10:31:34.37 ID:5rfm52SKr.net
>>911
それがどうした

916 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 10:38:16.21 ID:172df5NZ0.net
白鵬はあと一年休めるということ

917 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 10:42:50.42 ID:evQcLRjEr.net
そんな訳ねーだろアホ

918 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 10:48:21.67 ID:uVaPVueqa.net
>>916
キセルールに則るとそうなるね

919 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 10:52:21.10 ID:ftqicOPIp.net
>>915
ぼくドラえもん♪

920 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 10:56:55.93 ID:CyJn3bm7r.net
キセは3年も休んで無いぞ
連続休場に文句言う奴は隔場所休場にダンマリの異常者ww

921 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 11:01:34.57 ID:PjFX/zTP0.net
>>904
阿炎以下田子ノ浦以上の処分なのがなんとなく妥当なのがわかった

922 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 11:05:07.35 ID:GVKQdjto0.net
どこに親方は力士よりも厳しい基準になるとの発言の結果が見えるのやらw

923 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 11:30:19.57 ID:xuPP0UmM0.net
きちんと優勝して横綱の責任果たしてるからな
稀勢は?

924 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 11:43:58.52 ID:FifvFmZ0a.net
>>923
鶴竜はいつ優勝したか忘れつつあるわ
皆勤したのに空気みたいな場所もあるし
トランプの時とか休場していたとばかり

925 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 11:44:52.66 ID:FifvFmZ0a.net
>>919
景勝の情勢はどうだ

926 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 11:52:13.87 ID:ylZePUNfr.net
松ヶ根も謹慎

927 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 12:43:36.76 ID:GVKQdjto0.net
時津風は師匠であることを考えれば、阿炎と同等の処罰が必要

928 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 12:43:46.10 ID:PMtQvOTkM.net
るこう

929 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 12:50:39.24 ID:miTb+mmFa.net
師匠扱いされない隆の鶴ww
つーかあの部屋もう荒磯部屋化してるらしいが

930 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 13:09:20.80 ID:GVKQdjto0.net
>>929
田子の浦はクズだが、接待を伴う飲食店ではなかったというのが大きな違いとの言い訳だったはず

931 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 13:27:42.97 ID:u97w1iKb0.net
>>750
若龍星休場、引退まじなんか
どこで知ったの?

932 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 14:08:36.96 ID:AVsPbK9N0.net
玉ノ井の代役審判 入間川部屋付き若藤 元皇司
いま連絡ありました

933 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 15:05:07.32 ID:xuPP0UmM0.net
>>927
年寄なんだから同等の処罰はないだろw
せいぜい降格と師匠剥奪
それでも年収1千万超

934 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 15:48:09.53 ID:Oc4WH0xl0.net
>>906
ゴルフの後に色々してるだろ あえてそこには触れないだけで

935 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 15:49:17.14 ID:GGU/B9zQ0.net
ロクな親方いねーなおいw

936 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 16:29:01.21 ID:6bSH58KEa.net
>>934
タニマチに誘われたら断りにくいだろうしな
話の通じるタニマチばかりじゃないし

937 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 16:30:10.28 ID:miTb+mmFa.net
どのスポーツもだがアンチや他のスパイみたいなタニマチたくさんいるだろ

938 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 16:56:10.09 ID:yl4TLTQU0.net
キセルール言ってる奴ってバカなの?
貴乃花・キセは明確な故障治療があり、復活すべき努力の途上での連続休場だろ
白は自分の延命のため自己中心的休場
ましてや故障と言いつつ誰もが?という状況、優勝の目がなくなった時点での休場
物事をきちんと見極めろや

939 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 17:16:48.33 ID:LLw6Yq8VK.net
出て勝てる状態でない時は休み、出た時は横綱らしい成績を挙げようとする休み方というのは横綱の特権と責務に叶っている。
白鵬はこの点に関してはそれを良く理解しているね。
貴乃花の連続全休も、横綱らしい相撲が取れる状態でないなら出るべきではないという考えは正しかった。

稀勢の里はこの点では最悪だったね。
勝てない状態にも関わらず強硬出場しては途中休場という、完全に横綱の責務と特権を勘違いしたままで、横審から休場を勧められながら同じ事を繰り返したのは愚行でしかない。

940 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 17:32:33.63 ID:ylZePUNfr.net
まだ調査中でしょ
阿炎だって最終的にキャバクラ4回で確定したの場所後だし

941 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 17:48:44.86 ID:7uuU3sija.net
栃の海や吉葉山だって今では何もいわれなくなったからじきにキセや鶴竜も忘れられていくに違いない

942 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 18:24:57.20 ID:R1JjQZPsd.net
このスレでもみんな白鵬の事ばかり言ってるな
鶴竜もこれを狙ってると思うよ
稀勢の里と白鵬を利用して横綱として稼ぎまくるのが彼の目的だ

943 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 18:31:37.80 ID:3lz69y2G0.net
栃ノ海は小兵の業師として知られてたから、不成績が目立たなかった
吉葉山は人気があった。戦争で出世が遅れ悲運の横綱とかね。美男子だったし
鶴竜、稀勢の里は成績以上の何かあるかどうか

944 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 18:43:11.47 ID:q62iX2L90.net
鶴竜に関しては横綱特典5年ルールを特例で適用するべきだろう
帰化待ちかもしれないことがダラダラ現役続ける免罪符になってるわけだし
このままじゃ5年後も休みながら続けてそうだわ

945 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 18:59:33.66 ID:3lz69y2G0.net
2017年は1場所だけ皆勤で10勝。それでも稀勢の里の陰に隠れて何もなかった
寄らば大樹といった感じ。地味なのを最大限利用している

946 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 19:03:54.68 ID:LLw6Yq8VK.net
鶴竜に関しては横審から「激励」がとっくに出ていても良い状況ではある。横審の怠惰だね。

947 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 19:24:03.72 ID:RwaQjmrd0.net
一回コロナになって治ったのにまたゴルフしに行っちゃったの?

948 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 19:32:29.71 ID:u97w1iKb0.net
石田純一パターンだね

949 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 19:34:22.85 ID:6bSH58KEa.net
>>937
そうだな
田子ノ浦はタニマチだかなんだか知らんが
一緒に飲むべきでない軽率な人物と飲んだ

950 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 19:52:19.01 ID:6bSH58KEa.net
>>929
隆の鶴に関してはいろいろ批判もあるだろうが、
鳴戸遺族の呪縛から稀勢の里以下力士を解放して
ちゃんと移転先の部屋を用意して、
稀勢の里を大関、横綱に昇進させ
返す刀で高安を大関にした
マネージメントの手腕はもっと評価されてもいいだろう

そのうち稀勢の里と名跡交換して禅譲するんじゃないか?

951 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 19:59:09.30 ID:cvJmW2Nr0.net
>>944
正直好きな力士だからこそ見てるのが辛いわ
身体的にも限界迎えてるしインタビュー聞く限りだと本人も弱気になってるしね
それでもやめられないってんなら温情かけてタオル投げてやってほしいわ

952 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 20:11:51.17 ID:bpnMnX4QK.net
荒磯は秋葉原(と浅草橋の中間らへん)に独立して部屋を創るって記事を引退直後くらいに見たけど
禅譲されて秋葉原に移転ってことも考えられるか

953 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 21:27:34.67 ID:ivlfOk1Va.net
鶴竜に進退かけさせるために正代が大甘成績で昇進できる
何せ霧島が来場所は進退だって言っちまったからな

954 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 21:35:35.28 ID:93bE1wzqa.net
>>950
隆の鶴って確かに見た目からしてクソな感じはするけど
先代嫁のお仲間がネガティブな印象操作してる可能性もあるんじゃないかな
なんやかんやと先代の急死以降、苦労しながら部屋を崩壊させずに守ってきた
荒磯との不仲説もあるが、ここまでの部屋の経緯を考えれば荒磯は感謝もしてるだろう

955 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 21:40:03.98 ID:93bE1wzqa.net
鶴竜は弱い横綱だと決して思わないし、付け人や格下の力士を大切にする所は
素晴らしいと思うが、横綱は降格がなく進退を自分で決められるという特権を
フルに濫用(悪用)してる面は否めない
しかし、進退の声が聞こえてくると、本場所に出てきて11勝ぐらいしちゃうのも鶴竜。
要するに頭がいいんだろうね。生き残る術が分かってる

956 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 21:48:11.46 ID:hlFyVIZfa.net
そこまで頭がよくてしたたかなもう引退してそう

957 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 21:49:20.38 ID:IbnSJ4+ya.net
田子ノ浦は稀勢が引退する前の九州場所で初日に負けた時に
土俵下で審判にもかかわらずあーって顔で残念そうにしてた
そしてその場所で休場になったときに報道陣の前で泣いてたから
そう悪い人ではないと思う

958 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 21:54:26.44 ID:ivlfOk1Va.net
じゃあ悪い人ではないが馬鹿なんだな
稀勢の里ですら呆れるくらい

959 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 22:05:10.51 ID:d/bRBeHFd.net
荒磯、冠ラジオ番組開始

960 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 22:06:59.62 ID:d/bRBeHFd.net
>>959
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/db5fa8b0b8886e2f053589394c29a9c124ac8cb8

961 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 22:52:18.39 ID:mhkECf91M.net
どくい

962 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 23:11:44.21 ID:xuPP0UmM0.net
鶴はどうも帰化申請許諾待ちの気がするけどなあ

963 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 23:30:01.90 ID:sq4tU+Ppr.net
一門の若手力士にもしっかり指導してるし引退してモンゴル帰国はもったいない、理想は鶴竜に井筒部屋を再興してもらいたい

964 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 23:55:08.41 ID:zrDtb6jL0.net
富士東は流石に不憫すぎる

965 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:00:44.49 ID:ephtgsWt0.net
鶴の帰化申請なんてもう8年以上あーだこーだ話題になってるけど
認可待ちとしてはちょっと不自然だわ

966 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:07:44.54 ID:oBj3A4vq0.net
鶴竜は良くも悪くも出稼ぎ外国人って感じだろ。
こいつが自分は優勝争いに関係ない状態で、優勝争いをしてる力士を負かしたことってないだろ?

御嶽海ですら、自身の負け越し決定後に、優勝がかかった高安を引きずり降ろす相撲見せるのにな。

こいつを見てるとホントしらけるんだよな。

967 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:21:26.45 ID:TereQgTJa.net
>>964
不憫も何も師匠が審判部だから特例据え置き確定じゃん

968 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:28:25.26 ID:vPwCy+FMa.net
>>958
田子ノ浦に恨みでもあるのか?
あるとしたら先代鳴戸のおかみさんくらいだがw

969 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:30:33.12 ID:+28i+0rf0.net
白鵬もひどいけど実は鶴竜が一番相撲界や日本を見下してるのかもね
値踏みしてるというか。まだ許されるという計算があるような
優勝争いの力士を負かしたことをないのもそうだけど

970 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:30:47.96 ID:kFb8/fADr.net
どうかね

971 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:32:40.91 ID:kFb8/fADr.net
鶴竜は今の地位を「特権を持った地位」以上の捉え方をしていなくて、 多分そんなのは70人以上いる横綱でも初めてだろう。

972 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:33:08.45 ID:1hT9D2Sb0.net
>>967
師匠は編成会議に参加できるのかどうか

973 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:49:27.53 ID:oBj3A4vq0.net
まあそんな鶴竜に勝てない日本人力士がもっとなさけない、
というのは間違いないが、見ててしらけるのも事実。

974 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:51:09.13 ID:6bAhf27ad.net
白鵬は鶴竜を守る為に現役を続けてる説

975 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:52:08.54 ID:QZeC/Xaba.net
>>963
休んだ時のが活躍してるし井筒時代の取的の残念ぶりに、アビだろ?
はたして指導力発揮してると言えるのか
最近の時津風上向きな流れは別な理由としか

976 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 00:54:01.35 ID:QZeC/Xaba.net
>>973
もう絶対的に勝てない力士いなくない?
3回に1回から2回ぐらいは倒してるし北勝富士や高安なんかカモにしてるし

977 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 01:35:55.68 ID:QBHvBSHw0.net
ばか安は他の日本人にぼこられて十両いきだろw

978 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 01:51:37.54 ID:AyfzBAjS0.net
>>973
そもそも出てこなければ勝ちようがない

979 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 09:38:25.69 ID:/Jm7ptGMa.net
鶴竜は前捌きや四つ身の技能は高いが
しつこい突き押しとか当たりの強い力士は昔から嫌がってて引き叩きで楽に勝とうとしてた
最近はその引き叩きすら通用しなくなってるし、場所に出てきても上位で取るのは辛い
横綱は勝ち越せばいいという地位ではないからな。

980 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 10:25:07.15 ID:hYpgpYLKa.net
朝乃山は稀勢の里よりも結びで相撲取る回数多くなってないか?

981 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 10:58:31.34 ID:6nrOCDk1K.net
さすがにまだだろ
まあ来年には抜くだろうが

982 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 11:36:49.68 ID:xCoiz3c60.net
次スレ立てる方へ

B3入り 旭大星
C2入り 照強、明生

983 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 16:54:29.64 ID:WBYNSD66a.net
床盛退職しちゃったのか、一根哲也にすごく似ていたな。

984 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 16:57:44.18 ID:WBYNSD66a.net
角界の一根哲也床盛サヨウナラ

985 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 17:17:31.57 ID:y6c6I/+t0.net
まあ床山はやめたはずが普通に手伝いに来たりするしな
喧嘩別れなら知らんが

986 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 17:52:30.20 ID:apI5SglWr.net
>>985
定年退職しても千パに来てたり関取の運転手してたりする人も結構いるよね

987 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 19:11:31.86 ID:+28i+0rf0.net
ベテランの裏方とか突然退職が結構あるな。事情が分からないけど相撲界の闇っていう感じがする

988 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 19:25:52.95 ID:n21RaT1Od.net
床山といえば東関部屋の床泉にダークな噂があったってマジ?

989 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 19:51:55.42 ID:++a21cmw0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1599994248/l50

990 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 20:02:58.25 ID:+28i+0rf0.net
床泉は母校のインタビュー見ると、床山ながらいろいろやってたみたいだな
噂では自殺らしいけどそれ関係でいろいろあったかも

991 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 20:53:32.22 ID:QCUmynSBa.net
>>892
後相撲ってなに?

992 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 20:58:21.12 ID:lqevzlwVa.net
>>985
床寿は朝乃山が優勝するあたりまで出入りしていたらしいから

993 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 21:25:26.20 ID:+28i+0rf0.net
定年した裏方は部屋に出入りしてることは多い
行司はマネージャーやったり。雑用なんだろうけど
途中で退職した人間はあまり関わることなんじゃないの?

994 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 22:01:00.34 ID:0xvpe1IsM.net
ろぽち

995 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 22:23:33.27 ID:y6c6I/+t0.net
>>992
赤の引退相撲でも鋏入れてた
ドルジは顔出しただけで入れなかったのに

996 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 22:30:13.29 ID:+28i+0rf0.net
床寿は朝青龍が日本のお父さんと慕うくらいで知られてたからね
確か呼出し米吉も栃乃花の断髪式で鋏入れてたような

997 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 23:08:41.43 ID:DYJzbORe0.net
>>991
【森川、杉下】後相撲8【澤ノ富士、桃智桜、服部桜】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1550418114/955-956

998 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 19:37:39.84 ID:QFJhJsX10.net
先週のアド街・本所吾妻橋で高砂部屋があることから朝乃山やたら露出、
「連敗したときに親方に奢ってもらってる店」を紹介していたわけだが
朝潮は今夜朝乃山をどこかの店に連れていって奢ってるのだろうか

999 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 20:04:15.94 ID:zMUIILaN0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1599994248/l50

1000 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 20:15:33.42 ID:NFQT2cGh0.net
>>999
残念ながら即死したぞ

1001 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 22:18:50.04 ID:2Y6BiA4Ha.net
早すぎたんだ
腐ってやがる

1002 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 05:14:37.68 ID:MQV6LshQ0.net
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
横綱も総理も「粗製乱造」はろくなことがない 焦ってみこしを担ぎ上げる必要なし
https://www.sanspo.com/etc/news/20200915/amk20091505000001-n1.html

1003 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 05:51:23.01 ID:qddCCSIU0.net
粗稀製勢乱里造

1004 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 06:06:25.90 ID:na41j0v1a.net
>>1002
稀勢の豚

1005 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 08:22:23.50 ID:lXNRHv7/a.net
>>1002
こいつの記事を貼る意味ある?

1006 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 08:33:43.47 ID:tY5ShdgA0.net
粗製乱造老害記者

1007 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 09:38:44.69 ID:5AxU9zsFa.net
新すれ立てないの?

1008 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 09:39:42.84 ID:9bhFej1va.net
>>1004


1009 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 09:40:08.50 ID:9bhFej1va.net


1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200