2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ180

1 :待った名無しさん :2020/10/08(木) 08:25:39.65 ID:HKtogaVda.net
年寄名跡・親方総合スレ178
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1597404793/
※前スレ
年寄名跡・親方総合スレ179
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1600140529/

2 :待った名無しさん :2020/10/08(木) 10:30:40.98 ID:WuhUpZI+0.net
おつおつ

3 :待った名無しさん :2020/10/08(木) 10:38:04.51 ID:qG+6Yuuda.net
スレ立て乙

4 :待った名無しさん :2020/10/08(木) 12:39:42.55 ID:COU2Hgif0.net
要るだろ

5 :待った名無しさん :2020/10/08(木) 20:37:54.21 ID:aF45P7Nz0.net
年寄停年予定(向こう3年、右端は所属一門)
2020/12/08 高砂    朝潮       高砂
2021/04/09 常盤山   舛田山     二所ノ関   ☆再雇用
2021/05/03 待乳山   播竜山     出羽海   ☆再雇用
2021/05/10 峰崎    三杉磯     二所ノ関
2021/05/12 桐山    黒瀬川     伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2021/05/12 出来山   出羽の花    出羽海   ☆再雇用
2021/10/28 湊川    大徹       二所ノ関
2022/01/11 二所ノ関  若嶋津     二所ノ関
2022/04/25 尾車    琴風       二所ノ関
2022/06/06 立田山   薩州洋     時津風
2022/06/11 大島    魁輝       伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2022/08/14 高島    高望山     伊勢ヶ濱
2022/08/20 宮城野   竹葉山     伊勢ヶ濱
2022/10/15 大山    大飛       高砂    ☆再雇用

6 :待った名無しさん :2020/10/08(木) 20:41:21.26 ID:aF45P7Nz0.net
【借り名跡者一覧】 R2.10.08 所有者      関係(一門)

武州山    44歳 春日山   勢      他一門(時津風)
寶千山    38歳 君ヶ濱   隠岐の海  他一門(高砂)
佐田の富士 35歳 山科   元大錦      同門(出羽)
翔天狼    38歳 北陣    遠藤     他一門(時津風)
里山      39歳 佐ノ山   千代鳳    他一門(高砂)
天鎧鵬    35歳 音羽山  元益荒雄   他一門(二所)
豊ノ島     37歳 井筒   元逆鉾遺族   同門(時津風)

(空き名跡)     秀ノ山   琴奨菊       (二所)
(空き名跡)     振分    協会預かり?

7 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 00:04:20.95 ID:d2yJNeme0.net
auから書き込めんたったぞ
誰のせいだ?

8 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 00:38:11.03 ID:d2yJNeme0.net
貴闘力のツベは結構引き込まれるんだけど
琴富士のは聞いてると心地良くなって寝てしまうのはなんでだw

9 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 04:03:06.83 ID:hVg6jAf00.net
スレ立て乙です

10 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 05:28:01.83 ID:7NM+c9jpa.net
保守するぞ

11 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 05:29:15.50 ID:7NM+c9jpa.net
【年寄襲名資格者一覧】     2020年9月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D白鵬   (※鶴竜)
  ・大関       ◎琴奨菊  B高安  B貴景勝  B朝乃山  (※照ノ富士 ※栃ノ心)
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役  関脇  妙義龍  琴勇輝  ◎勢  魁聖  宝富士
            正代  御嶽海  大栄翔 (※碧山 ※逸ノ城) 
       小結   松鳳山  ◎千代鳳  常幸龍  千代大龍  阿武咲 
            ◎遠藤  北勝富士  阿炎  竜電   (※臥牙丸)                     
  ・幕内20場所   豊響   輝   錦木  
  ・関取30場所   富士東  旭日松  徳勝龍  佐田の海  千代の国  千代ノ皇  
            千代丸  明瀬山  石浦  英ノ海  大翔丸   旭大星 (※旭秀鵬 ※東龍 )

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所   舛乃山  豊山  (※千代翔馬)       
  ・関取20場所   磋牙司  芳東  北磻磨  剣翔  琴恵光  明生  照強  (※鏡桜)

12 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 05:29:54.34 ID:7NM+c9jpa.net
あやまりがあったらすまん

13 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 05:30:43.35 ID:7NM+c9jpa.net
あと3つ

14 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 05:32:17.96 ID:7NM+c9jpa.net
あと2つ

15 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 05:33:07.28 ID:7NM+c9jpa.net
あと1つ
じゃなかった
これで即死回避

16 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 05:39:16.68 ID:sPGaHhTYa.net
白鵬自殺

17 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 07:04:32.63 ID:DJmiT+490.net
貴闘力の話は興味深いが
話が飛び散らかっていて
わかりにくい

18 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 07:31:26.22 ID:G2yRkF4f0.net
自称複数人のauコロコロ自演荒らしは好き嫌いが全員一致のモロバレ一人自演カス
◎:大好き ○:好き  △:どちらでもない ×:嫌い

白鵬   ◎
稀勢里  ×
八角   ◎
貴乃花  ×
春日野  ◎
貴景勝  ×
栃ノ心   ◎
阿武松  ○
寺尾   △
朝乃山  ◎
照富士  ◎
千賀浦  △
高田川  ◎
勝昭    △
舞の海  ×

19 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 07:31:53.77 ID:G2yRkF4f0.net
これ、自称複数人の相撲板自演荒らしキチガイ全員一致の特徴だからw
見た瞬間に誰が書いてるのかモロバレの無職引きこもり自演クズは相撲板から消え失せろ!

↓↓

1、昼間や深夜の人が少ない時間に同一ワッチョイで連日登場
いつ仕事してるのですか?ww

2、自らの書き込みが批判されると時間に関係なく「別ワッチョイ」で賛同レスをするか関係ない書き込みで話題そらしをする
文句言われた時のリアクションが常に同じでスルー出来ないバカww

3、モンゴルや欧州人力士が叩かれるとすぐに発狂するのに、フィリピン叩きを支持するダブスタ

4、稀貴が大嫌いで日本人力士のほぼ全員を病的に叩きまくるのに朝乃山と石浦は擁護するw

5、協会執行部(特に八角尾車春日野高田川等)が批判されると時間に関係なく発狂する協会工作員

20 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 10:46:56.15 ID:GgMfRJN2a.net
>>8
琴富士のチャンネルは編集してないからね
1分で終わる話をダラダラ5分近くかけて話してるから間延びしてる
カメラ担当の女性?が編集してやればいいんだよ

21 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 13:01:44.58 ID:drtwIQmra.net
あの動画は編集されていて話のところどころでカット入ってるよ。カットしてあのかんじだから、ノーカットだとだらだら長いんだろうな

22 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 13:16:34.98 ID:NVBT7nCla.net
親方ちゃんねるもだらだらだよね
地上波見た後にカレー囲まれた親方衆の解説雑談を
15日間2時間近く聞かなきゃいけないとかさ

23 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 13:45:01.35 ID:pevFMxKja.net
最近はポイントリンク付けてある

24 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 22:05:15.03 ID:OdozdHJva.net
貴闘力が新動画出したな

そんなに凄い情報はなかったけど、
貴の二所離脱のときに激怒したのは尾車と魁傑と隆の里だということは明示してた
あとは貴乃花とはいま連絡はとってないらしい

25 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 22:07:00.68 ID:oDlukoL/r.net
年寄スレを雑談スレにしようとする暇人ニートの自演荒らし撲滅

26 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 22:32:43.43 ID:H3i7wf8k0.net
あんまオカルトめいたことは言いたかないけど鳴戸も放駒も早死にしちゃったもんね、尾車も半死半生になったし
貴乃花に呪い殺されたんじゃないかって時々思う

27 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 22:34:12.07 ID:8ReJ+vEl0.net
貴乃花は悪魔のような男だ

28 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 22:36:07.48 ID:NVBT7nCla.net
>>26
それいったら自分じゃなく弟子が亡くなった人が
人の呪いって自分に来なくて自分の息子や孫にきたりする

次の動画が白鵬の張り手とかだから現役力士が見てそう

29 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 22:43:33.50 ID:nJ2XyHNHa.net
>>26
ただ貴のお仲間の貴ノ浪や、貴の後ろ盾とされる北の湖もその数年後に亡くなったわけで
力士の寿命はそんなもんじゃね

30 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 23:32:07.38 ID:lgNBGXxdr.net
力士は還暦前後に亡くなるケースざらにあるよね
栃ノ海や北の富士は元気だけども

しっかし貴闘力は貴乃花とも距離があるとなるともう背水の陣なんだろうな
少なくともワイドショーやトークショーで八角尾車春日野境川高田川の話はしてたから協会とはダメだし
離縁した家族とは大鵬の葬式も出られないレベルの仲だし貴乃花とも縁遠くなってるってあとは誰を頼るんだろう

31 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 23:36:16.13 ID:d2yJNeme0.net
>>28
どうせ張られたら張り返す、倍返しだ! とか言うんだろw
初顔で千代の富士張った男だからな
その時は千代の富士勝ったけど、「なんだこいつ??」みたいな顔してた
二回目に当たったとき千代の富士が取ったりで負けて
現役続行断念したんだな

思うに千代の富士は貴乃花に負けた自分は許せたのだが、
貴闘力に負けた自分は許せなかったのだと思う

32 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 23:39:26.52 ID:nJ2XyHNHa.net
千代の富士が貴闘力にとったりで負けたとき
実に軽いというかゴロンと転がるような感じで、こりゃもう駄目だと思ったよ
本当に体力の限界だったのだろう

33 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 23:39:32.95 ID:t710VnxVr.net
自演貴乃花アンチは悪魔のような男だ

34 :待った名無しさん :2020/10/09(金) 23:41:31.76 ID:d2yJNeme0.net
>>32
てか、あれ腕極まってたでしょ?
あそこで転がらないと折れちゃうよ

35 :待った名無しさん :2020/10/10(土) 03:29:20.62 ID:Khg+tAwla.net
>>29
北の湖は長くガン患っていた
浪はなあ、ムダな死亡だったわ

36 :待った名無しさん :2020/10/10(土) 10:39:32.90 ID:t7mr3UKya1010.net
こうやっていつまでも蒸し返されるから白鵬もヒヤヒヤだな
琴富士チャンネルも見たけどあれはあれでいいと思う
眠くなるけど

37 :待った名無しさん :2020/10/10(土) 21:11:31.80 ID:DwNQd336D1010.net
まだ停年退職者が出ていない名跡

尾上、春日野、境川、出羽海、大鳴戸、山分、二子山、押尾川、片男波、白玉、
浜風、高田川、鳴戸、二所ノ関、湊川、湊、花籠、安治川、宮城野、高島、
荒汐、伊勢ノ海、立川、時津風、間垣、九重、高砂、陣幕

38 :待った名無しさん :2020/10/10(土) 21:25:34.61 ID:yVpt3PJj01010.net
>>36
話のテンポがユルいんだよなあ、琴富士は

39 :待った名無しさん :2020/10/10(土) 21:34:55.02 ID:kZi6GYrD01010.net
>>37
荒汐は実質定年退職だろう

40 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 00:07:14.08 ID:gd6IIPyha.net
>>38
琴富士の人の良さそうなのは伝わる
今なら便乗して見てもらえるから一旦動画整理して
面白そうな話題でやったらいいのにな

41 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 00:40:29.35 ID:UybpcT3RM.net
るては

42 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 09:00:56.46 ID:gRd9bhT+a.net
貴闘力の話聞いて思ったのは、貴闘力もマサルも光司も安芸乃島も藤島軍団に共通するのは
白鵬の張り手かちあげは対策とればなんとかできるという意見だね
舞の海とか境川など小結以下だと張り手かち上げは卑怯みたいな意見になるのが面白い
貴闘力は暗に「俺なら(白鵬は)何とかできた」と言いたいんだろうけど
分かっててもこいつじゃ簡単に勝てないと思うよw

43 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 10:13:12.91 ID:DPievhTl0.net
マルとアサシオはエルボー否定派

44 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 12:56:11.88 ID:SXx8svByd.net
>>42
境川や武蔵川はかち上げ自体を否定してるんじゃなくて、エルボーでかち上げになってなくて危険だから批判してるわけだが

45 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 13:24:46.59 ID:4UBloQQUd.net
>>37
時津風(豊山)と伊勢ノ海(藤ノ川)は停年ぎりぎりの最後の一日だけ別の名跡(錦島、勝ノ浦)を名乗って退職している。

最近、このケースが多いのでこの手の記録は色々厳しい。

逆ケースの友綱は本来なら4人続けて停年を迎えるはずだったが大島に変更したからなあ。

46 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 13:35:15.77 ID:7KZWfazp0.net
>>42
安芸乃島なら張り手食らっても構わず愚直に前褌とりにいって勝ちそう
貴闘力は張り手で応戦して墓穴を掘るパターン

47 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 13:52:42.16 ID:7KZWfazp0.net
>>43
旧藤島軍団ってのは鍛え方が違うのよ
それこそ初代若乃花からしてキチガイじみた方法で
打たれ強さを鍛え上げてたから、出羽とか高砂とかの出身とは考え方違ってて当然だろう

48 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 16:13:51.88 ID:Ckueanzwa.net
大して頭使ってないと思われてたキセが
引退後の解説聞けばいかに対戦力士の研究してたか皆よくわかっただろ
力士はアホではないのだから白鵬対策ぐらい誰でもやってる
貴闘力は白鵬の倒し方なんて言ってるけど
今の力士からすればそんな簡単な話じゃねーよwって
言いたいだろう
貴闘力は白鵬どころか正代や御嶽海にもちゃんと勝てるかは微妙だよ

49 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 16:18:04.07 ID:DPievhTl0.net
とっくに引退して実際に対戦することが無いやつは何でも言えるよな
白鵬と双葉山どっちが強い?並に無意味なこと

50 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 16:26:09.50 ID:ggX+Ryrf0.net
>>48
>貴闘力は白鵬どころか正代や御嶽海にもちゃんと勝てるかは微妙だよ

その根拠は?

51 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 16:27:57.13 ID:sf2l1Qjo0.net
貴乃花が東龍より弱かったから

52 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 16:33:05.25 ID:YoJMc6OM0.net
バカすぎて何の根拠にもなってないな

53 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 16:36:17.97 ID:jBBd6z3X0.net
野茂や佐々木のフォークが来るのがわかってても打てないように
来るのわかって対策しててもくらってしまうとかそういう次元では

54 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 17:09:04.83 ID:F+6f6LXU0.net
また単発

55 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 17:18:03.34 ID:hHKzXfcza.net
そういや貴乃花って横綱じゃない時代も張り手食らった記憶ないが
食らわせても無駄な相手だったのかな

56 :待った名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:53.26 ID:cPn5NGNW0.net
>>55
貴花田時代から普通に張られてた
旭富士に張り差し食らった事もある
逆に大関だった貴乃花が横綱だった曙に張り差しを繰り出した事もある

57 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 09:15:43.14 ID:3xL/DKNl0.net
理論や作戦で負ける奴はいないよな

58 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 09:31:07.84 ID:H+3FHMCRa.net
>>53
何度も同じ手でやられてる力士はそんな感じだろうね。
ただ豪栄道が言うには、白鵬は立合いパターンが沢山あって何が来るのか絞れないと
引退後に言ってた。強い力士と対戦するときは白鵬はフォームを変えてくる

59 :待った名無しさん :2020/10/12(月) 15:22:01.37 ID:gTgd6cKe0.net
また単発に自分で返事してんのかこのバカ!

60 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 14:08:00.15 ID:/5p6lpPwa.net
琴富士は貴闘力の「白鵬かちあげには対策できる」理論には否定的だね
遠回しに言ってたが「相撲オタクがテレビで観てればなんとでも言えるが、現役はわかっていてもできないものだ」ということのようだ

61 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 15:36:46.17 ID:Ijot2mD/0.net
「ハイハイ」

62 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 17:10:51.46 ID:v55TyAuA0.net
現役時代ちびのくせに間抜けな立ち合い、がばがばな脇で外四つ大好きだったアホが、
引退時にはあと5p腕が長ければ大関になれたと勘違いし、
弟子は大型力士ばかり集め、体を殺したもろ差し狙いのへっぴり腰で嘲笑買ってるの見ると
学習能力がないだけ、というのはよくわかるわww

63 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 18:36:52.44 ID:/HEHF9OG0.net
琴富士が嫌いなのはよくわかるし大いに尊重するが、逆張りは後々面倒が起きるからやめておけ

64 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 19:30:57.21 ID:oaM3aIcTa.net
琴富士のチャンネルはダラダラ話してるけど
ちょくちょく面白い話は混ぜてるし、わりと公平に評論してるよね
陣岳のかち上げは凄い!っていう話は面白かった
人柄はよさそうだし協会でのんびりやらせてやってもよかったんじゃないかな

当時の佐渡ヶ嶽は関取多すぎて株が足りなかったのが全てなのかね

65 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 19:35:01.43 ID:GcqRGhF30.net
琴富士はギャンブル癖とか稽古嫌いもあったんだろう。実績は琴稲妻、琴椿より上だけど
4年で押し出されて廃業だし

66 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 19:36:38.13 ID:F6vpbeJQ0.net
貴乃花親方のつべデビューが楽しみです。♡

67 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 19:41:56.69 ID:oaM3aIcTa.net
琴錦と琴富士は優勝経験あるのに、先代に嫌われてて
よっぽど困ったちゃんだったのは想像できる。
琴錦なんてつい数年前まで延々と借株だったもんね
琴ノ若が優等生、爽やかで先代に溺愛されたのと対照的だよ
誰が見ても琴ノ若は紳士的でまともだよ

68 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 19:43:26.45 ID:/5p6lpPwa.net
>>63
誰のことだ?
>>62は貴闘力のことだと思われ

まあ、自分は素人なので中立w

69 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 19:45:31.12 ID:fx60NZii0.net
>>68
小城錦さんこんばんわ

70 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 19:48:29.13 ID:/5p6lpPwa.net
>>67
だったら琴ヶ梅もそうだ

71 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 20:18:43.15 ID:oaM3aIcTa.net
中立ってあれだけの美声なんだから行司の代わりに館内放送やればいいのに
プロのナレーターみたいな声質だよ

72 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 20:40:07.03 ID:cfSC6Likd.net
>>58
白鵬対策に関しては何度も対戦してる奴のほうが遥かに言葉に重みあるなぁと思っちゃうわ
白鵬は張り手カチアゲやっちゃダメな相手にはやんないし

73 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 22:50:59.35 ID:cy3dSvgE0.net
また単発白信者が荒らしに返事してるのか

74 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 22:54:23.46 ID:+YbqwTUD0.net
またNY7jがオッペケと使い分けしてるのか

75 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 22:55:55.89 ID:cy3dSvgE0.net
2時間止まってたスレで即座に荒らしワッチョイが反応することで自らの自演を自白してるバカww

76 :待った名無しさん :2020/10/13(火) 23:58:39.06 ID:JeOOeFHh0.net
相撲板現役荒らしリスト詳細版
2020/10/07〜2020/10/13最終

巡回クソレス用au
(アウアウウーT Sa2f-q18j) (アウアウウー Sa2f-Vx12)

浪人単発コロコロ用au
(アウアウウー Sa2f-aPa2) (ワッチョイW 07b9-aPa2)
(アウアウウー Sa2f-QXAV) (アウアウカー Sacb-4gsT)
(アウアウウー Sa2f-32Ss) (アウアウウー Sa2f-kZ+G)
(アウアウカー Sacb-UQ03) (アウアウカー Sacb-j0Cu)
(アウアウカー Sacb-Ky+R) (アウアウウー Sa2f-3CbR)

浪人UQ分身
(アウアウクー MM43-gagn) (アウアウクー MM43-aExD)

巡回分身
(アウアウウー Sa2f-5jeW) (ワッチョイW de20-5jeW)

単発クソレススマホサブ
(ササクッテロ Sp03-SIKU) (ブーイモ MM27-WMYA)
(ガラプー KKbb-nJ2Y) (ガラプー KK56-9Zed)
(ラクッペペ MM86-ZsgR) (ササクッテロル Sp03-CkS+)
(マグーロ Sd -/5zY) (ガラプー KKbb-KTrs)

浪人単発クソレスWifi
(ワッチョイW dbc8-aExD) (ワッチョイW 4a3e-dZOD)
(JPW 0H27-ij8I) (ワッチョイW 4a3e-bJja)
(ワッチョイW 6f92-xW8Z) (マグーロW 0H6f-aExD)
(ワッチョイW 9e0b-4gsT) (ワッチョイW 6bee-3CbR)
(ワッチョイW eab5-Bpd5) (ワッチョイW 3ac0-1S69)
(ワッチョイW deec-4gsT)

浪人単発クソレスPC
(ワッチョイ 4a43-BKc0) (ワッチョイ 03f0-BKc0)
(ワッチョイ 67ab-Dl/i) (マグーロ cae4-3c5k)
(ワッチョイ 9f94-BKc0) (ワッチョイ c60b-4+xZ)
(ワッチョイ c60b-urP0) (ワッチョイ 4630-BKc0)
(ワッチョイ de30-BS1A) (ワッチョイ 4eee-IFeV)

スレ保守、埋め立て用
(バッミングク MM -Uad7) (バットンキン MM -Uad7)
(ワッチョイ 6b30-YQ4O) (ワッチョイ ff50-BKc0)
(ワッチョイW 4f6b-SIKU)

詳細は
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1600036993/747-

77 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 00:07:50.81 ID:oEejs3HQ0.net
自分以外はみんな敵かよ

78 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 00:09:53.37 ID:JiTSfFECa.net
>>76
この表見ていつも思うけど
なんで俺がいつも東正横綱なの?w

79 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 00:24:13.08 ID:2L8ARXUL0.net
>>76
いつもありがとうございます。
今週もよろしくお願いします。

80 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 00:34:26.43 ID:nVaY1nTf0.net
>>72
他の力士が白鵬を対策してる以上に白鵬が他の力士の対策してるんだと思う
白鵬ほど頭使って相手の弱点を突いた相撲を取る狡猾な力士は他にいないだろう
過去にはいたかもしれないが少なくとも現代において心理戦で白鵬の上をいくものはいない

81 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 04:23:45.38 ID:iF3CvGMo0.net
>>76
荒らすな
今週こそお前が規制されろ

82 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 07:27:37.66 ID:ntASENZg0.net
確かにauコロコロ一日中荒らしすぎ早く規制されろ

83 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 07:55:15.23 ID:JaUEp4qnr.net


84 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 13:02:52.83 ID:BOfQH97pM.net
ぐまぱ

85 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 13:29:22.50 ID:pac/Zo0Ya.net
>>76
宇部軍団リスト?

86 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 13:35:50.23 ID:pac/Zo0Ya.net
>>80
白鵬が引退したあと解説させたら面白いだろうな
幕内全力士物凄くよく研究してそう

87 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 13:36:09.99 ID:dFlEkSdTM.net
>>162
荒らしのお前にとって都合の悪い正義の住民リストだなw

88 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 13:36:32.14 ID:dFlEkSdTM.net
>>76
荒らしのお前にとって都合の悪い正義の住民リストだなw

89 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 16:28:51.11 ID:h9x65OtWa.net
>>86
訛ってるし、日本語の言い回しに難がありそう

90 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 17:01:18.85 ID:2NK/isnfd.net
教習所出稽古行ったら白鵬と自分だけだった…なんてことになったらどうしよう

91 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 18:03:18.97 ID:VFUdoK5Dr.net
>>85-88
荒らしのお前にとって都合の悪い自演荒らしリスト貼られて発狂ざまぁww

92 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 19:42:03.18 ID:ZvtRAzjja.net
最近の進さんは年寄名跡スレや現役さんのスレを荒らしまわってる
精神の病が悪化してるのだろう

93 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 20:01:51.75 ID:pac/Zo0Ya.net
>>90
しっかり稽古つけてもらえよw
横綱の胸なんてそう簡単には借りれないぞ

まずはカチアゲに堪える練習(貴闘力風にわざわざ「練習」と言う)

94 :待った名無しさん :2020/10/14(水) 20:06:31.24 ID:cYOD2l/j0.net
>>92
荒らしは失せろ

95 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 09:24:33.43 ID:cmCxDUp9a.net
琴富士がyoutubeで最強力士について語ってる動画のコメント欄で
「八百長力士は省くべき」とか書いてる奴は自重しろよ
琴富士は「八百長を見抜く眼力がほしいですね」みたいな大人のコメント返してたが
5chならともかく本職の人に対し直接そんな根拠も乏しいことを書き込むのは失礼すぎる

96 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 10:03:55.17 ID:DU0OSnmV0.net
貴闘力はなんで「稽古」と言わずに、あえて「練習」というんだろう

97 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 10:09:06.30 ID:ERaY2chix.net
板井も練習って言ってた

98 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 10:14:51.75 ID:4EgZcFG9r.net
景子が嫌なんだろ

99 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 10:20:26.45 ID:rwQEhGug0.net
>>70
琴ヶ梅は寺尾と仲が良かったのが救い

100 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 11:08:09.10 ID:j6hHw2bZ0.net
>>95
そんなお前は八百長見抜く眼力ゼロだもんなw

101 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 11:37:35.50 ID:njjmApqJa.net
貴闘力の話聞いてると相撲好きだったんだろうし
まだまだ親方業やりたかったんだろうな
あれだけ試聴してもらえるってことはあの時代を懐かしいと
思ってる人がいたり話がうまいって事だと思う

102 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 11:53:26.22 ID:UWEDoIWLa.net
だったらクビにならなきゃよかっただけ

103 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 11:55:32.29 ID:t+FC+AcQ0.net
豚磯もくびにしてほしい

104 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 12:07:18.64 ID:eW4lYD5d0.net
仮病豚白鶴もくびにしてほしい

105 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 12:22:27.41 ID:njjmApqJa.net
>>95
あの人の動画はだらだらとほのぼのがいいのであって
路線変えて八百長がーとか語りだしたらすごい怖いな

106 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 15:01:18.89 ID:YjBTM0K6p.net
>>26
鳴門はちょっと違う

107 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 15:36:11.91 ID:Hb5tawW6a.net
貴闘力「貴花田は中学生時代に握力95キロあった」

盛ってるとしか思えん
80年代の相撲雑誌の切り抜きを貼ってる人が居たが
幕内の大半が70キロ台で、強い人でも90キロ前後。
まだ細かった中学生の光司が幕内最強の握力とかw

108 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 17:03:12.75 ID:1SALFyJ10.net
貴闘力の言うことの内容はともかくとして、細かい数字は鵜呑みにしちゃいけないと思うな
競馬で400万勝っただの、父親がノミ行為で当時の巨人のレギュラー全員より稼いでただの、どうも話を大きく盛る傾向があるように思う
あの年代のおっさんってそういうもんだと思うしかない

109 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 17:52:44.19 ID:njjmApqJa.net
>>107
それ嘘だったらお兄ちゃんにはばれる
貴乃花関係のことは本当だと思うが

110 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 17:59:29.72 ID:4s6u0d+a0.net
握力とアスリートとしての成功は関係ないからな
ソフトバンクの握力測定の結果によると松田は握力50キロなかったがホームラン打ちまくってる
秋山監督より現役の内野陣のほうが握力なかった
握力最高値だった川原投手は今年ちょっと出てるけどずーと怪我で育成選手の鳴かず飛ばずだった

自分語りになるが、俺の母ちゃんは全盛期握力60キロの怪力だったが、学生時代は運動部万年補欠で、まったく身体能力使わない頭脳労働に就いてたし

だからクズ乃花が握力100キロあろうが無価値

111 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 18:05:16.55 ID:4s6u0d+a0.net
カープでも床田wと野間wが握力一位で鈴木誠也はたったの握力44キロだったんだぜ
握力なんて無価値、馬鹿花田の無意味な力を自慢してもネトウヨの自慰のおかずにしかならん

112 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 18:15:23.93 ID:YOAG4cJ7r.net
それで、年寄名跡スレに何の関係があるの?

113 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 18:30:08.06 ID:2UP+9faf0.net
野球の話はプロ野球板へGO

114 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:01:43.86 ID:GnIsPq3fa.net
握力強いからといってその競技のトップになれるわけではないのはその通り
高田川部屋も一番力持ちは竜電でも輝でもなく白鷹山らしいしな
握力だの懸垂が何回だのというのはあくまで武器の一つでしかない

野球で思い出したが
貴闘力の動画でちょっと気になったのは琴錦がダイエーホークスの入団テストに
合格したという話。書類や一次審査を通過したとかなら分かるが、
プロ野球の入団テストって遠投とか守備力を見たりするだろ
琴錦が合格したというソースが見つからないし、貴闘力か琴錦本人のホラじゃないのか?

115 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:21:40.01 ID:/8CxKKpj0.net
>>114

>>112

116 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:28:22.22 ID:JUkgYi5Fa.net
>>114
琴錦発言の信頼性ってどうなんだろう?
入門初日の朝ゲンコツで起こされて鼻血が出たとか、
稽古の時、親方以下からスコップや竹箒でボコられて竹箒が何本も折れたとか、
それは兄弟子や親方の頭を張ったからだ、とかwikiに書いてあって
その話は週刊誌に語った話が元になってるようだが
琴富士は「アレは大体ウソ」とさらっと言ってる

117 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:30:43.58 ID:njjmApqJa.net
自分のことに関しては嘘はどれだけでもつけるけどさ
他人の事それも身近な有名人に関して嘘つくかな
ユーチューバーとしてやっていく琴錦から違うって言われた日には赤っ恥じゃね
もう協会には出禁でも今でも連絡とってる親方とかいるのにそこまで貴闘力もバカじゃないだろ

118 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:47:16.90 ID:4s6u0d+a0.net
人の証言は主観が入る
間違いなく真実なのは稀貴の横綱連敗記録と休場記録

119 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:48:54.51 ID:/8CxKKpj0.net
それで、年寄名跡スレに何の関係があるの?

120 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:50:44.90 ID:GnIsPq3fa.net
>>116
琴錦は場所前のBSフジの番組でも、「貴ノ岩は私のアドバイスで立合いが変わった」とか
ほんとかね?っていう話をちょくちょく挟んでたのでいつも疑いを持ってるわ
琴富士はずっとそばで見てる人だからな

121 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:52:15.32 ID:SLfwXAED0.net
>>120
スレと関係ねーことばっかほざいてんじゃねーぞ自演カス!

122 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:53:01.21 ID:GnIsPq3fa.net
進一、あんた現役さんのスレを荒らすなよ
あの人すごい困ってるじゃねえかw

123 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 20:53:46.43 ID:SLfwXAED0.net
>>122
お前が一人で相撲板荒らしまくってんだろうがいい加減死ねや!

124 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 21:13:40.46 ID:JUkgYi5Fa.net
>>120
まあ、二人妻事件に見るように 相手をがっかりさせないために色々話を盛る人だからね

125 :待った名無しさん :2020/10/15(木) 21:55:23.06 ID:AFPLLBBmr.net
>>107
貴乃花が16歳9カ月で幕下優勝した当時の握力は右78キロ、左80キロ
勿論握力は強い方だし握力のパワーが相撲のすべてではないという問題は別として
貴闘力の話は色々どうでもいいところ盛っちゃうから信憑性がなくなるんだよね

126 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 08:10:14.21 ID:XYw6Gta6r.net
退職した年寄を語るスレ

127 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 08:47:23.66 ID:ZOBqR10S0.net
論外

128 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 09:48:43.09 ID:SZ7vVDk0a.net
貴闘力の話は確かにスレ違いのようには感じられるんだけど
貴闘力は今でも相撲を再生するだの協会を変えるだの何だのといって
親方衆について名指しで余計なことばかり吹聴し(しかも事実かどうかも怪しい)
日馬の件のときは背後から貴乃花をあれこれそそのかしたりしてたわけで
こいつが相撲ファンのウォッチ対象になるのは仕方ない

129 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 10:47:59.48 ID:XYw6Gta6r.net
別スレでやれ

130 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 14:52:57.29 ID:i8WBS/Xv0.net
他のネタがないから貴闘力の話ばっかになってるのも痛し痒しだね
スレ違いだと言えばそうだけど微妙にこのスレに関わるような話題も入ってくるし
別スレ立ててくれるならそっちでやるけど

131 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 15:22:45.82 ID:CBHIqurFr.net
じゃあ次は若貴の話をしようか

132 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 15:48:45.33 ID:FUT2SP0Ga.net
>>131
それやると増豚が乱入してくるだろ

133 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 18:35:32.13 ID:nH8dUQW+0.net
高砂と若松は交換する?
再雇用になればいいが

134 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 21:28:26.46 ID:8Jvh6lXY0.net
今月号の相撲の記事では高砂は再雇用で残る感じではなかったな マネージャーの一ノ矢も高砂の定年に伴い辞めると書いてたし

135 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 21:43:01.62 ID:+4yCaODy0.net
引退する現役が誰も居ないなら無理して退職する必要は無いと思うけど

136 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 22:12:20.71 ID:KLPBPRjdr.net
>>132
お前が一人で荒らしてんだろうが

137 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 22:14:45.28 ID:fhwZsDYha.net
高砂が朝乃若ってのもなんか小粒だなとは思う

138 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 22:20:16.22 ID:wPoZ2KCq0.net
朝潮もいろいろありすぎて疲れたのかもね。部屋も潤ったけど落差も大きかったし
ここ最近見るとかなり老けた

139 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 22:45:03.00 ID:kNBHD/TO0.net
現役時代の地位より近大相撲部人脈が大事

140 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 22:47:39.72 ID:fhwZsDYha.net
朝潮は体型の割りに健康だし
嫁は(若いころは)すごい美女で、弟子もかなり育てた
定年間際になって横綱候補の人気大関を抱えてるという
ドルジで苦労はしたが全体的には勝ち組の相撲人生だよ

141 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 22:53:39.34 ID:BPyTsWWL0.net
朝乃山はなw 
相四つの照ノ富士戦で、上手をとれず、
スピード技術で圧倒されて無様に負けるぬるさは致命的だろ。

142 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 22:54:10.18 ID:wPoZ2KCq0.net
還暦の時に横綱をもう一人作りたいと言っていたはず
当時は冗談のように思われただろうけど、横綱候補の大関が育つとはね
近大人脈とはいえ弟子運には恵まれてる

143 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:00:46.58 ID:nH8dUQW+0.net
協会に居るうちに日本人横綱をと言っていた
定年前に無理なのは決定してしまった

144 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:06:03.57 ID:NzWBIw3b0.net
朝は横綱候補ですらないと思うが
大関を全員横綱候補にするならそうなるがw

145 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:09:58.98 ID:fhwZsDYha.net
朝潮と北天佑って大関同士、終盤に対戦して助け合うのが風物詩で
相撲ファンも笑顔だったよな。今みたいに互助だ!ヤオだ!なんて野暮なことは言わずに。

あれから30年以上の月日が流れ、
朝潮の愛弟子と、北天佑の義理の息子が東西大関ってのが面白い

146 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:21:43.25 ID:TLV92P4pM.net
ぷごた

147 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:28:00.24 ID:g9cAA5c40.net
>>140
まあ、ドルジをゲットできたんだから
苦労くらいは我慢しろとw

表沙汰になってないけど朝潮は酔ったドルジに何回か殴られてる気がする

148 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:32:31.47 ID:fhwZsDYha.net
ドルジがもし九重部屋に入門してたらどうなってたんだろうな
才能考えれば強くはなったと思うけど師匠殴ったりしたらその場で破門だろう
千代の富士の顔を見て殴ろうとは思わないだろうけど

149 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:35:05.45 ID:wPoZ2KCq0.net
朝潮がドルジに殴られた噂は聞いたことがあるな
朝潮のバカヤローと言ったり
弟子たちも見てはいけないものを見てしまったような空気だったとか

150 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:36:09.70 ID:+4yCaODy0.net
そもそもウルフも大横綱だから
優勝32回やってようやく上になれる

151 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:41:43.96 ID:E2hOSN4Z0.net
南海龍のことがあるから、厳しくできなかったような
気がします。おおらかな高砂さんだからこそですね。

152 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:46:56.21 ID:g9cAA5c40.net
>>148
ドルジ対千代の富士かあ
面白い取り合わせだな
割とうまくいったんじゃないか?

153 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:49:01.52 ID:fhwZsDYha.net
南海龍ってあれほどのアル中野郎でありながらまだ生きてるんだよね
小錦もダイエット成功して楽しくやってるし、高見山はあれだけの巨漢で70代後半で健在
武蔵丸や曙もヤバそうだけどなんやかんや長生きできたりして。

ハワイの連中は身体の作りが違うね

154 :待った名無しさん :2020/10/16(金) 23:51:36.15 ID:wPoZ2KCq0.net
朝潮は完全に舐められてた
千代の富士なら締めるところは締めて自由にやらせたかも
それも実績あってだろうけど

155 :待った名無しさん :2020/10/17(土) 00:19:36.81 ID:+1YCzpto0.net
朝青龍って、高砂のことをアホ潮って呼んでたのか?
朝青龍が朝潮襲名を打診されたら、弱そうな名前で嫌だといった話は聞いたことがる。
朝乃山も朝潮弱そうですね、遠慮しときますはアレだがな

156 :待った名無しさん :2020/10/17(土) 00:28:37.29 ID:GQ8dtkpu0.net
>>152
ドルジは千代の富士を理想の力士に挙げていて、現役時代の相撲をビデオで参考にしてたそうだしさぞ気が合っただろうな
あの素行を直せたかはわからんがな

157 :待った名無しさん :2020/10/17(土) 01:34:32.04 ID:yr2JOUXe0.net
荒磯も独立したら弟子に殴られそう

158 :待った名無しさん :2020/10/17(土) 04:26:11.05 ID:GsAYQcLlr.net
まあ朝青龍は「本当の意味で関わったらいけない部類の生き物」だから、
どの部屋に行っても何かは起こしてた
関わっていい事など何もないよ 朝青龍は全員の運や気力を吸い取って肥えるタイプの生き物だから

159 :待った名無しさん :2020/10/17(土) 06:58:24.05 ID:UypM7Poz0.net
>>153
インシュリンの分泌量が違うので糖をどんどん分解して脂肪に変えるので
糖尿病にはならないが太ると聞いたことが

160 :待った名無しさん :2020/10/17(土) 07:14:25.42 ID:CdAN0g8G0.net
>>156
千代の富士はヤンキー中のヤンキー、千代太龍を更正させたからドルジも、、

161 :待った名無しさん :2020/10/17(土) 07:24:49.81 ID:ITTUGYZG0.net
白豚も独立したら弟子を殴りそう

162 :待った名無しさん :2020/10/17(土) 10:35:36.29 ID:PBFSv/7Ga.net
>>160
千代大海だったw

163 :待った名無しさん :2020/10/17(土) 12:38:24.29 ID:yb0FyX2Ka.net
千代大海は相撲について無知だったが千代の富士だけはテレビでよく見てたスターだから
九重選んだって言ってたね。
あの当時は相撲一切ワカリマセンという女子でも千代の富士ぐらいは知ってた時代だったから

164 :待った名無しさん :2020/10/18(日) 02:14:43.04 ID:nUpNs2ev0.net
単純にいいし師弟関係なだけだし(涙

165 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 00:05:08.89 ID:vvDXKX7Ca.net
貴闘力はここ数日、協会を応援するようなことしか言ってないな
八角さん俺のアイディアを採用してくれ!みたいな動画ばっかり
名指しで尾車だの何だのと言ってるから誰かが警告したのかな?
コメント欄で野球賭博のこと言われると心が痛いとか言ってるのには笑った

166 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 01:48:12.50 ID:rAHLvkRr0.net
>>165
八角とは別に関係悪くないんじゃないの?
ていうか、八角は人を無闇に敵視したりする人ではない気もするし
貴乃花だって受けいれ先がなければ自分の一門で引き取るつもりでいたし

167 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 01:51:56.54 ID:mK06WiBMr.net
このタイミングでの一門所属義務は貴乃花潰しだろ
何を今さら

168 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 04:31:42.59 ID:eNl7YD220.net
貴乃花部屋が国際社会の北朝鮮みたいに勝手に周りを敵視して孤立してただけだろ

169 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 05:35:17.67 ID:Wg2FzcEyr.net
普通に八角は自分の後継を貴乃花と考えてただろ

170 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 06:07:26.77 ID:AYhn5Vg80.net
つーかみんな八角の次は貴乃花だと思ってただろ
北朝鮮みたいに は言い得て妙

171 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 06:21:24.43 ID:QN+9nGKs0.net
>>167
それもあるが将来にわたって自分の一門(派閥)立ち上げようとすることへの予防だろ

172 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 08:36:02.26 ID:rAHLvkRr0.net
そもそも貴乃花嫌ってるのは二所一門の残留組で
それは致し方ない
貴乃花が一門割ったのだから
一門違う人は別に悪く思ってなかっただろ

173 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 09:43:50.51 ID:pFupvnqC0.net
貴乃花も黙ってれば理事長になれるのに
何故焦ったかな?

174 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 10:03:46.44 ID:7gw/RyY20.net
おぼっちゃん育ちで欲しいものはいつもすぐに手に入ると思っているんだろう
我慢というものを知らなかったんや

175 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 10:11:59.39 ID:102llRHI0.net
自分より優勝少ない奴の下に着くのは嫌だったんだろうね

176 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 10:13:46.42 ID:ncoKCILAa.net
何事も年功序列だからね
白鵬に不満があるならこそ貴乃花は
伊勢ヶ濱と日馬とうまくやっておけばよかったのに

177 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 10:33:34.37 ID:0KylVSTyr.net
>>169
>>170
その根拠は?

178 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 10:39:29.37 ID:0KylVSTyr.net
貴乃花が待てば理事長になれるとか何の根拠もないわ
北の湖が生きてればともかく、理事長ポストを争った八角が次は貴乃花にするとか安倍が後継者を石破にするようなもんだ

179 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 11:03:34.57 ID:ncoKCILAa.net
そりゃそうだがなんせ人材がいないし敵対する勢力は死ぬか隠居
だから八角さんの次に理事長になれなくてもちょうど世代的に貴乃花が適任なんじゃね
次の理事長候補なら集めなくても勝手に取り巻きもできて神輿をかついでくれるよ

180 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 11:22:46.34 ID:QL48qiInp.net
>>178
理事長になれる根拠あるだろ、臨時だとは言え八角が理事長になっているのがそれ
客が入っていない時に営業に回ってたのが八角と貴乃花なんだから
そこまでやっているのに、二所で尾車がいなくなるまで理事になれる目がしばらくないから焦ったんだろうな

181 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 11:26:26.39 ID:mv3CMOIfa.net
日馬暴行事件の前まではシンプルに北の湖→八角の後は貴乃花だとみんな思ってた
八角もそのつもりだったと思うよ

あの事件で貴はありえない反抗の仕方をしたから、八角もおそらく考えを変えたんだろう。
伊勢ヶ濱も以前は貴を応援してたのに謝罪すら受け入れてくれない貴に見切りをつけ
理事選では分裂気味だった自分の一門の結束を固めた。
若貴時代の後期に活躍した千代大海も貴に嫌味とも解釈できるツイートをしていた。

182 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 11:46:35.98 ID:+dxQ9FrRr.net
ここまで八角が貴乃花を後継者と考えてた根拠なし

>>181
お前は結論ありきで後から理屈を考えてるのがバレバレなんだよ毎日引きこもり自慢のauテザリングカスが

183 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 11:51:22.00 ID:Wg2FzcEyr.net
八角が貴乃花以外を考えてた根拠もさらになし

184 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 11:53:04.59 ID:lQwiDl3Xr.net
そもそも八角が後継者を考えてた根拠ないのに貴乃花が後継者になれたなんて妄想だわなw

185 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 11:53:06.03 ID:mv3CMOIfa.net
貴と貴の信者の特異性は、被害妄想が激しいところ
ずっと自分は攻撃を受けていたと勘違いしてるよね
尾車と高田川は別だけど、他の親方は以前はおおむね好意的に接していたよ
未来の理事長だと思ってね

186 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 11:54:01.13 ID:lQwiDl3Xr.net
>>185
それで、その根拠は?

187 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:03:12.83 ID:tIZrrYTGr.net
日馬富士事件の頃にあまり相撲協会のこと知らないマスコミが勝手なこと言いまくったせいで
ワイドショーの情報鵜呑みにして八角VS貴乃花がまことしやかに流れちゃったけど
他の人が言ってるように八角は元々後任の理事長に貴乃花としてたのは事実だよ
確かに理事長選で争いはしたしあの時はまだ貴乃花理事長は時期尚早の潮目だったけど
将来的に貴乃花が理事長になることは現執行部も認めてたはず

そもそも八角や尾車達が追い出したかったのは、貴乃花じゃなく元顧問でしょ
ワイドショーなんかの報道ではこの元顧問の存在が希薄にされてたから話が見えにくかったけど

188 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:06:49.81 ID:ycOSR5IEH.net
臥薪嘗胆に入った千代の富士も死んだし、何より尾車なんて昨日今日引退した若造でなく退職はもう目の前だし待てばよかった話。

189 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:10:28.33 ID:mv3CMOIfa.net
>>187
北の湖死後に貴が一人で小林を異常に擁護していたことは活字メディアではちょくちょく書かれてたね
そういう意味では貴の旗色はジリジリと悪くなっていって理事たちへの恨みが積もっていったのも
確かかもね

190 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:14:22.70 ID:lQwiDl3Xr.net
>>187
その根拠を聞いてるんだが

191 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:16:55.28 ID:Wg2FzcEyr.net
>>190後継を他に考えてた根拠は?

192 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:18:22.91 ID:lQwiDl3Xr.net
>>191
八角が後継者を誰かに考えてた根拠あるか?
無いんだったら貴乃花が後継者なんて根拠無し

193 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:20:31.88 ID:Wg2FzcEyr.net
理事長なのに次世代以降をまるで考えていない無能が八角と言うわけだな

194 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:23:37.17 ID:lQwiDl3Xr.net
そもそも政敵に忠誠尽くして後継指名された例なんて古今東西ないんじゃね?w

少し考えればわかる話だ

195 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:27:49.73 ID:Wg2FzcEyr.net
本来は北の湖体制下のNO2とNO3

196 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:31:41.63 ID:qi5ljeC8r.net
>>187
>>189
八角も尾車も北の湖理事長時代には顧問を支持して千代の富士潰しに利用してた訳だ
北の湖死後に手のひら返しで顧問糾弾して貴乃花潰しに利用した腹黒さ
そんな奴が心底から貴乃花を光景にするとかありえないだろw

197 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:33:06.26 ID:qi5ljeC8r.net
>>187
>>189
八角も尾車も北の湖理事長時代には顧問を支持して千代の富士潰しに利用してた訳だ
北の湖死後に手のひら返しで顧問糾弾して貴乃花潰しに利用した腹黒さ
そんな奴が心底から貴乃花を後継にするとかありえないだろw

198 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:33:40.49 ID:Wg2FzcEyr.net
出羽一門の動向次第

199 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:36:32.17 ID:ncoKCILAa.net
貴乃花は八角さんの次は無理でもいずれ理事長になってたさ
貴乃花の弟子がブログ書いてたけど前に寺尾と八角さんが
貴の家に来て話して言ったらしいからまあ八角さんも後継者として
一度は考えてたんじゃね
弟子のブログは調べてね残ってるから

200 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:39:14.25 ID:yxHV2ofF0.net
八角は貴乃花に甘過ぎた
ああいうのを好きにのさばらせたせいで、信者に逆恨みされる羽目になって馬鹿な奴だ

201 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:42:23.28 ID:lQwiDl3Xr.net
>>195
トップの急死でNO2とNO3がトップの座を争う政敵になるのはよくある話

それで後継者争いに勝利した方が、負けた奴を自分の次の後継者だと心の底から考えて後継指名する例は皆無だろ?
自分の基盤強化の為に口約束して取り込むことはあっても腹の底では違う

だから八角が貴乃花を後継指名するのはありえない

202 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:42:43.14 ID:zq8pzvQyd.net
理事長って基本、出羽一門から出すのが暗黙の了解。今はたまたま適任世代がいないだけで八角は所詮中継ぎ。

もう一期して2024には藤島にバトンタッチだろう。
10年勤めて栃東が中継ぎ、次は武隈(親方としての力量次第だけど)

そもそも貴乃花は武双山と同年代なので最初から理事長になるのは無理だったと思う。

203 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:42:56.44 ID:lQwiDl3Xr.net
>>199
全部お前の空想だろ

204 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:42:58.20 ID:Wg2FzcEyr.net
別に甘やかしては居ない貴乃花の反応が発達障害的なだけ

205 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:45:49.22 ID:Wg2FzcEyr.net
>>201役員にも定年がある相撲協会で年齢が離れている執行部同士で政争するのはアホ

206 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:48:05.78 ID:tIZrrYTGr.net
>>196
そこもなんか誤解してる人がいるけど、八角尾車は北の湖政権の頃から元顧問を警戒してたよ
ただ北の湖が連れて来た人間だから当時は表立っては反旗を翻せなかっただけ
千代の富士潰しというが、九重は大横綱ではあったが理事長には向かない人でもあったでしょ
大横綱の華や風格という意味では千代の富士>北勝海だが
理事長職としては八角>九重だったというだけのこと

貴乃花を理事長職の後継に考えてたって話は有名だから
角界上層部に知り合いいれば訊いてみたらいいよ
ちなみに既に次の理事長も決まってるしな

207 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:49:05.32 ID:qi5ljeC8r.net
>>167
>>178
の、このタイミングでの一門所属義務は貴乃花潰し
理事長ポストを争った八角が次は貴乃花にするとか安倍が後継者を石破にするようなもんだ

ってのが全てだろw

八角尾車は貴乃花潰しに動いてたのに後継者になれたとか幻覚かよw

208 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:50:46.96 ID:lQwiDl3Xr.net
>>206
八角尾車は北の湖政権の頃から元顧問を警戒してたよ

その根拠は?
お前は根拠の無い妄想ばかりを撒き散らして自分を正当化してるだけだろアホ

209 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:52:22.82 ID:qi5ljeC8r.net
>>206
北の湖の評価は千代の富士が裏切る前まで千代の富士>>>八角だっただろ何言ってんだ

210 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:54:41.79 ID:tIZrrYTGr.net
>>202
それは違うと思うわ
角界は狭い世界だし理事長職だけでなく理事選であっても「今はまだ顔じゃない」と
若い親方が一旦引っ込められて年配の親方が理事になり、後々になって若い親方が理事に推されることはごく普通

貴乃花も元顧問とつるんだりせずに日馬富士事件の際にも柔軟に対応して時節を待っていれば
当然のように理事長になってたと思うよ
それも、藤島がなるより先だっただろうね

211 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 12:57:25.67 ID:qi5ljeC8r.net
>>210
手のひら返しで顧問を利用した八角尾車が正義なのかw

212 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 13:06:22.33 ID:Wg2FzcEyr.net
常陸山以来の出羽一門主流派体制は崩れてないからな

213 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 13:12:58.39 ID:pRcTaZKAr.net
>>205
政争の無い組織はろくでもないわ
相撲協会も理事選無投票が続いた時代が良いとは思えん

214 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 13:18:21.08 ID:Wg2FzcEyr.net
同世代ならそりゃ政争あってもおかしくないがな

215 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 13:18:30.17 ID:tIZrrYTGr.net
>>212
出羽一門主流派体制は崩れてないけど
出羽内で本流と三保ヶ関系(北の湖系)で分れてるのが面倒だよね
北の湖存命時は、元顧問の問題が水面下であったにせよ北の湖に求心力があったから良かったが
今の三保ヶ関系は有力な親方がいないからな
出羽本流の方はまとまってるから話が通りやすいが

216 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 13:22:04.33 ID:pRcTaZKAr.net
>>214
過去も同世代じゃないこと多いだろ

217 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 13:25:12.34 ID:Wg2FzcEyr.net
>>216定年制あるからほぼ同時代での争い

218 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 13:27:14.53 ID:qi5ljeC8r.net
>>205
中国共産党ですら定年あった訳でw

219 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 13:28:44.99 ID:pRcTaZKAr.net
>>217
過去の理事選調べて言えよw

220 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 13:32:49.53 ID:qi5ljeC8r.net
若者は年寄の定年まで待て、政争するなって典型的な体育会系脳筋w

221 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:02:55.72 ID:Wg2FzcEyr.net
>>219理事長選のことな

222 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:06:27.55 ID:pRcTaZKAr.net
>>221
ハイごまかしたw

223 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:11:18.58 ID:Wg2FzcEyr.net
は?そもそもは八角が後継を貴乃花としてたかどうかの話だろ。何で理事選が出てくるんだよw

224 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:11:55.61 ID:eio4CMXQr.net
は?そもそもは八角が後継を貴乃花としてたかどうかの話だろ。何で理事長選が出てくるんだよw

225 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:12:05.32 ID:i/XVYtOBa.net
藤島って理事長候補に当然のように名前上がるけど
そんなに有力かね?
弟子は育ってないし、女将のいない弱小部屋の師匠。
しかも元大関だし。
求心力があるという感じもしない
審判としての場内説明がちゃんとしてるだけだろう

226 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:13:51.68 ID:eio4CMXQr.net
で?

227 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:20:11.95 ID:Wg2FzcEyr.net
>>224八角の後継って理事長の事じゃなければ何なんだよw

228 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:20:53.16 ID:i/XVYtOBa.net
後継者指名については内心の要素が大きいので
確たる証拠がなく状況からの判断するしかないので
議論が平行線になりがち。国政でも後継者をはっきり
明言する総理なんてまずいないからな

ただ色んなメディアが報道してる状況から総合判断して
>>187さんの一連の書き込みが一番的を突いていると
俺は思うけどね

229 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:21:51.51 ID:eio4CMXQr.net
>>227
お前は待てば選挙やらずに理事長になれると言ってんだろアホか

230 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:23:17.57 ID:eio4CMXQr.net
>>228
根拠の無い空想書き込みのどこがなのか説明してくれ

231 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:24:03.39 ID:Wg2FzcEyr.net
>>229バカなのにツッコミ入れると恥の上塗りなだけだぞw

232 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:25:31.90 ID:eio4CMXQr.net
>>231
お前自身のことだろ恥晒すなって

233 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:27:05.41 ID:Wg2FzcEyr.net
>>232いやお前の事だご愁傷さま

234 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:27:39.66 ID:eio4CMXQr.net
>>233 いやお前の事だご愁傷さま

235 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:29:07.85 ID:Wg2FzcEyr.net
コピペしか出来ない能無しw

236 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:31:58.59 ID:eio4CMXQr.net
>>235
バカなのにツッコミ入れると恥の上塗りなだけだぞw

237 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:34:40.03 ID:Wg2FzcEyr.net
>>236口惜しかったのかお爺ちゃんw

238 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 14:35:20.07 ID:eio4CMXQr.net
>>237
お前がだろ

239 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 15:15:50.83 ID:7gw/RyY20.net
あまりに鬱陶しいからオッペケでNG入れたら一気に飛んだw

240 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 15:33:54.37 ID:tIZrrYTGr.net
>>225
藤島は同世代の横綱大関達よりも出世の面では抜きん出てるからね
出羽本流で名跡こそ違えど武蔵川部屋の継承者で三重ノ海も存命という後ろ盾があり
副理事かつ協会本部入りしてる
出羽本流の境川春日野出羽海の中でも話はまとまってるんじゃない?
弟子の育成については課題点だが、それがイコール協会内の出世ともまた違う
おかみについてはまぁアレコレ言われてるだろうが、実子の跡継ぎが必ずしも求められる世界じゃないから
境川春日野出羽海はまだしばらく理事やるだろうが、そこが空けばおのずと藤島が上がるかと

241 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 15:41:00.86 ID:QL48qiInp.net
10年後、千秋楽の協会挨拶には二子山理事長の姿が......w

242 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 15:42:01.45 ID:ftDgaBJyr.net
それで、>>206

>貴乃花を理事長職の後継に考えてたって話は有名だから
その根拠の説明まだか?

>ちなみに既に次の理事長も決まってるしな  

だったら実名出せよ 
>>240

243 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 16:11:05.51 ID:+/CXw8GXd.net
言っちゃなんだか鬼籍の可能性有るぞ

244 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 16:57:59.37 ID:lo5nu7eb0.net
鬼籍の刃

245 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 17:39:14.67 ID:UjJAgE+ka.net
相撲板でワッチョイ増えてきたのは良い傾向
他板の実況板でもワッチョイが入ると荒らしが消え去る

246 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 17:44:57.03 ID:L7FKGk+Zr.net
自称複数人の貴稀アンチの白豚信者はワッチョイ以降書き込み激減してるからなww

247 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 17:47:32.40 ID:7Ufyam27a.net
>>207
尾車は二所だろ
そら貴乃花嫌いなはずだわ
同じ二所の大乃国だって貴乃花嫌ってるし

248 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 17:50:13.55 ID:eNl7YD220.net
>>246
きもっ
周りの人間全員から疎まれてそう

249 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 17:52:32.49 ID:7Ufyam27a.net
>>223,224
あらいやだ
あなたがた同一人物だったの?
一人で喧嘩していらっしゃるの?

250 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 17:52:48.80 ID:dKujGZobK.net
自分は、日馬富士事件以前は反貴乃花で、事件以降やや貴乃花を同情的に見るようになった者だが、八角が仮に「自分の後は貴乃花に」と考えていた時期があったとしても、北の湖が生きていた間だけでしょ。
北の湖が死んだから、面倒な奴は排除することにした。人間心理として全く自然。

251 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 17:57:24.71 ID:al79csjZr.net
>>247-249
きもっ
周りの人間全員から疎まれてそう

>>250
おっ、珍しくガラケー君と意見が一致したw

252 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 18:00:28.25 ID:dKujGZobK.net
>>251
他の誰かと勘違いしてるのかな?私は1年振りくらいの書き込みですよ。

253 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 18:06:10.35 ID:dKujGZobK.net
そもそも人事なんて水物だし、八角だって、自分が実際に北の湖の後継者と確定するまでは、後継者という絶対的な確信はなかったのでは。ましてその次なんて、北の湖存命中には真剣には考えていなかったでしょう。
北の湖から「貴乃花を頼むよ」と言われれば、「解りました」と答えざるを得なかっただろうし。
北の湖存命中にそうした空気が存在したからと言って、「八角は次を貴乃花にするつもりだった」とまでは言えないと思うよ。

254 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 18:49:13.83 ID:i/XVYtOBa.net
常連のガラケー爺は最近でも貴乃花、貴源治をガンガン叩いてるから
一発で別人と分かるだろw

ニート系相撲ファンの進一をはじめとして一日中、八角の話で盛り上がってるけど
もともと八角個人はそんな強い野心をもって理事長になろうとしたわけではないだろ
北の湖が何年生きるか、2014年ぐらいまでは未知数だったわけだし
千代の富士がああいうことになったから、八角は8回優勝の自分がやるしかないかなと
そういう流れで理事長に就任したんだよ。後継者についても強い意志ではなく
流れ的に自分の次は貴乃花だろうという漠然とした考えだったと思うぞ。八角の性格からしてね。
・・・・2017年末以降に貴乃花さんが醜態をさらすまではねw

255 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 18:52:00.00 ID:XXYNDAYEr.net
>>254
お前が一人で相撲板荒らしてるニートだろうがいい加減にしろ

256 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 18:56:29.31 ID:dKujGZobK.net
>>253
>2017年末以降に貴乃花さんが醜態をさらすまではねw

それはどうかな。少なくとも、2016年末に北の湖後継を選挙で争い、元顧問の扱いを巡って激論してからは、そうは考えていなかったと思うよ。自分が八角でも考えない。
北の湖死後の貴乃花の立場は、いわば常ノ花死後の出羽海における千代の山のようなもので、どうやっても理事長など無理だったんじゃないですかね。

257 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 18:57:09.41 ID:dKujGZobK.net
失礼、>>254

258 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 19:11:01.62 ID:cRJj6H130.net
ここまで根拠のないキチガイの妄想垂れ流してるの自演カスだろww
こんなに連投して全部根拠ないのは異常すぎるw w w w w w w w w w w w w w w w

文句があるなら、以下、どれか一つでも根拠出してくれ出来るならなw
↓↓↓

>169
普通に八角は自分の後継を貴乃花と考えてただろ
>170
つーかみんな八角の次は貴乃花だと思ってただろ
>173
貴乃花も黙ってれば理事長になれるのに
>181
日馬暴行事件の前まではシンプルに北の湖→八角の後は貴乃花だとみんな思ってた
八角もそのつもりだったと思うよ
>185
他の親方は以前はおおむね好意的に接していたよ未来の理事長だと思ってね
>187
八角は元々後任の理事長に貴乃花としてたのは事実
>200
八角は貴乃花に甘過ぎた
>206
貴乃花を理事長職の後継に考えてたって話は有名、次の理事長も決まってる
>254
八角は8回優勝の自分がやるしかないかなとそういう流れで

259 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 19:18:20.21 ID:cRJj6H130.net
完全に同意する。正論乙
↓↓↓

>167
このタイミングでの一門所属義務は貴乃花潰しだろ
>178
貴乃花が待てば理事長になれるとか何の根拠もないわ
北の湖が生きてればともかく、理事長ポストを争った八角が次は貴乃花にするとか安倍が後継者を石破にするようなもんだ
>184
そもそも八角が後継者を考えてた根拠ないのに貴乃花が後継者になれたなんて妄想だわなw
>194
そもそも政敵に忠誠尽くして後継指名された例なんて古今東西ないんじゃね?w
>197
八角も尾車も北の湖理事長時代には顧問を支持して千代の富士潰しに利用してた訳だ
北の湖死後に手のひら返しで顧問糾弾して貴乃花潰しに利用した腹黒さ
そんな奴が心底から貴乃花を後継にするとかありえないだろw
>201
トップの急死でNO2とNO3がトップの座を争う政敵になるのはよくある話
それで後継者争いに勝利した方が、負けた奴を自分の次の後継者だと心の底から考えて後継指名する例は皆無だろ?
自分の基盤強化の為に口約束して取り込むことはあっても腹の底では違う
>213
政争の無い組織はろくでもないわ
相撲協会も理事選無投票が続いた時代が良いとは思えん
>250
北の湖が死んだから、面倒な奴は排除することにした
>256
どうやっても理事長など無理だったんじゃない

260 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 19:27:44.13 ID:eNl7YD220.net
書けるVPN見つかってよかったな進一!

261 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 19:30:26.12 ID:XXYNDAYEr.net
>>256
>>258-259
正論乙

262 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 19:32:26.90 ID:i/XVYtOBa.net
ちょっと飯食うのに席を外してたら途端に進一がワッチョイを変えて大暴れしてるな
真面目に書きこみ出来ないなら他のスレいけよw

263 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 19:39:03.69 ID:8tchfqsZr.net
>>262
お前は自分の書き込みの根拠を明示するのが先だろ早くしろ

264 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 19:41:33.02 ID:i/XVYtOBa.net
>>256
確かに北の湖没後の理事会で貴乃花が小林排除に反対して理事達を怒鳴りつけてたという話は
いろんなところで書かれてたね
ただ貴乃花という人は千代の山とは違って曲りなりにも大横綱だし
世間的な知名度も桁外れの存在。
またあの時点では千代の富士ほど嫌われてもなかった
女装カレンダーにも参加者が沢山いたしな
日馬事件であんなことやらなければ理事長候補という立場は維持できてたと思うけどね

265 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 19:45:49.71 ID:8tchfqsZr.net
>>264
お前は自分の書き込みの根拠を聞かれてるのに逃げてんじゃねーよ

俺は根拠の無い妄想を書き続けるキチガイだと自白してるのかw

266 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 21:05:41.94 ID:NWi1C90oa.net
貴乃花は貴ノ岩暴行事件で「八百長断った貴ノ岩が日馬富士に殴られた」というストーリーでさわいで理事長、理事を総退陣に追い込んで
あわよくば自分が後釜に座ろうとしてた
しかし現実は酒乱気味の横綱が暴れてただけで、
味方してくれた親方のところの横綱の首が落ちて、味方も失った

私利私欲のために周りの迷惑を考えない奴ってこと

267 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 21:09:02.83 ID:cRJj6H130.net
>266
貴乃花は貴ノ岩暴行事件で「八百長断った貴ノ岩が日馬富士に殴られた」というストーリーでさわいで理事長、理事を総退陣に追い込んで
あわよくば自分が後釜に座ろうとしてた

そう思う根拠を早くしろ

268 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 21:12:17.90 ID:axl/2V/4r.net
貴乃花アンチって>>266のような作文を頻発させるよなw

269 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 21:25:11.08 ID:i/XVYtOBa.net
貴乃花本人の考えはともかく
「白鵬を中心としたモンゴル互助会が、互助に従わない貴ノ岩を制裁した」みたいなファンタジーを
アンチモンゴル連中が嬉々として垂れ流してて辟易したね。その一人が進一こと>>268

NHKの刈屋は深夜のニュース解説で

270 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 21:28:52.55 ID:axl/2V/4r.net
>>269
お前は昼間に根拠の無い妄想撒き散らして赤っ恥の現実を都合よく忘れてるんじゃねーよカス

271 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 21:30:12.51 ID:i/XVYtOBa.net
途中で送信してしまったが続き

NHKの刈屋は深夜のニュース解説で、貴ノ岩は前から素行が悪くて
白鵬ら先輩横綱が貴ノ岩の生活態度を注意しようとしたという、事件の背景については
明言していた。NHKが全て正しいとまでは言わないが、凡百な雑誌記事に比べれば
これについては精度は高いだろう

272 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 21:32:13.22 ID:axl/2V/4r.net
>>271
それで暴行被害者が悪いと言いたいのか頭大丈夫かお前

273 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 22:09:43.35 ID:UbvtbxCSM.net
>>261
いちいちワッチョイつかいわけんな

274 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 22:10:21.82 ID:UbvtbxCSM.net
>>272
確かに暴行加害者の貴ノ岩は最低だよな

275 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 22:11:33.84 ID:GuDxYRu8r.net
>>272
確かに暴行加害者の日馬豚は最低だよな

276 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 22:16:32.44 ID:eNl7YD220.net
>>275
コイツまーた自分に返事してるよw

277 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 22:21:43.86 ID:GuDxYRu8r.net
>>276
他スレのテメエの自己紹介かよ糞

278 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 23:17:53.57 ID:NtNTVF+Ra.net
盛り上がってるのに中村(嘉風)の話してないんだな

279 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 23:26:04.76 ID:NWi1C90oa.net
>>271
そもそも日馬富士と貴ノ岩は結構仲良くて
あの日は少々おふざけが過ぎただけなのに
貴乃花が勘違いしてたようだな

280 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 23:28:11.90 ID:BVWl3hEi0.net
>>279
デンモクで殴って頭カチ割ってるのに勘違いも糞もあるか!

281 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 23:31:45.64 ID:NWi1C90oa.net
>>280
相撲取りにとってそんなものなんでもないよw

282 :待った名無しさん :2020/10/19(月) 23:35:00.38 ID:BVWl3hEi0.net
酒席でデンモクで殴っておふざけとかどんだけ頭おかしいんだバカ

283 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 00:00:22.16 ID:sDHFUXfGr.net
ゴルフクラブで殴られてもなんともなしでゴルフクラブが折れたこともあったな

284 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 00:10:22.63 ID:Uu9SlNCc0.net
>>278
嘉風が部屋独立することを考えてるなら地元の協力は欠かせないし不必要に波風を起こさない方がいいんじゃないかとも思うが結局裁判沙汰までもつれてしまったんだな

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9458711cca06b113121e809afae17ee3fceeaab

285 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 00:30:09.90 ID:y2Vu7qiS0.net
独立しても式秀状態になるのは目に見えてるよ
人気力士だから釣られて入門者も多くなりそうだけど凄まじい地雷部屋になるよ

286 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 03:21:59.04 ID:5nlOBPNW0.net
嘉風は友風引き連れて日体大人脈で生きていくのかな

287 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 04:13:03.24 ID:BPF/SHqs0.net
そりゃ北の湖がいたからなにも言えませんでしたってレベルが跋扈するには、
既得権益丸出しで一門立ち上げ予防とかが必要なんだろうけどw

今の一門が完全形でもあるまいし、そもそもたいした歴史もない
連覇なし全勝なしのポチや負け越し横綱じゃ無理だろうけど、
大横綱は積極的に一門を設立すればいいんだよ

288 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 05:02:53.60 ID:z7tNZYzi0.net
>>253
そもそも高砂一門は高砂が理事だったのに朝青龍のせいで失脚
代わった九重が自爆して八角が理事になれた
もしも朝青龍があんなことにならなければ八角なんか副理事止まりだった
もちろん北の湖は後継者にするつもりなんかなかったし
そんなのが理事長とかお笑い
器じゃないヤツがやってるから相撲協会はこんな有様になった

289 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 05:17:25.23 ID:Lj1ie4O90.net
八角は高砂コケて、九重コケて回って来ただけだよね
千代の富士のポチだったのにいつのまにか北の湖の手下みたくなってるし
間抜けの高砂と豪傑すぎる九重よりマシっていう評価になったか
世渡りは上手いんだろうけど。不祥事でもひたすら詫びてるだけだから

290 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 05:24:44.40 ID:Lj1ie4O90.net
昔は検査役(審判)でも最高位のほかに弟子育成がかなり重要視されてた
今は理事でも鏡山とか高島とか花籠とか、部屋潰したり弟子育成に失敗したのがよりによって出世してる
出羽海も微妙だし芝田山も横綱とは言え十両1人育てて終わりそうだ
単なる年功序列。理事長の器と言ってもなかなかいない

291 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 07:17:26.02 ID:HqCE7FZE0.net
大ちゃんでよかったんだよな

自身も大関、弟子を横綱、大関に育てて、棚ぼたとはいえ一門の総帥
千代にも気を使える頭の回転のよさ

292 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 07:43:18.94 ID:/MuZ9Z4E0.net
育成能力といってもなあ…ゼロ(中卒)からそれなりのを育てた三役経験者以上となると、かなり少ない

293 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 08:38:07.46 ID:gDOozNH2r.net
鏡山以上なら誰でもいいだろ

294 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 09:43:51.01 ID:chrrCn6Y0.net
>>291
しかも相撲に興味がなくても一定年齢以上なら必ず顔を知ってる人気者と来てる
あんなキチガイさえ掴まなきゃな

295 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 09:52:37.09 ID:lGscoV+ja.net
武蔵丸はそろそろ関取ださんとマズいぞ

296 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 10:32:30.88 ID:jveKWYQea.net
今の時代って育成=いちから育てるというより
連れて来た学生や外国人を潰さずに成長の邪魔をせず関取になるのを見届けるという能力を指すよね
強い学生をアホほど仕入れる部屋は自動的に強豪部屋になるし、スカウトすら放棄してるような部屋は過疎部屋になる
伊勢ヶ濱や境川のように素材のいいのを連れてきてかつ的確な技術指導もちょくちょく入れるみたいな師匠は
いまの時代では理想的な形かな。
この両名でも中卒を横綱に引き上げるのは至難の業だろう

297 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 10:34:47.49 ID:chrrCn6Y0.net
中卒の絶対数が減ったこの時代に中卒に固執するのはナンセンス
そもそも中卒信仰は何も考えず言う事を聞くからという師匠側の都合の産物でしかない
バブル前まで高卒は言う事聞かない学士ほど強くないで一番始末が悪いと言われてたんだぞ

298 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 10:48:07.89 ID:gDOozNH2r.net
木瀬のように年寄株保証と言う手を使えなくても弟子が入る部屋がある。入門する方もバカじゃない。

299 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 11:02:58.62 ID:jveKWYQea.net
>>297
中卒が半数以上だった時代は相撲部屋に高卒が少なかったから
力士の間でも高卒は浮いてたというのもあるんじゃね。中卒の新人なら
先輩がぶん殴ったりしやすいけど高卒の新人だと扱いにくいだろうしな
若嶋津とか舛田山みたいな高卒は親方衆のなかでは群れることがあんまりないよね

300 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 11:04:17.71 ID:jveKWYQea.net
ごめん。>>299は訂正する。舛田山は拓殖大卒かw

301 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 11:04:44.28 ID:+t4tVIRH0.net
>>290
出羽海理事長あるでこりゃ

302 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 11:13:04.02 ID:gDOozNH2r.net
高卒は幕下付出しにならず年下中卒兄弟子の下に扱われる問題があった。今だと社会人経由で逸ノ城みたく入門即部屋頭なんてのもある。

303 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 11:20:38.58 ID:Bn/qdX1Ra.net
鶏口牛後の選び方ってないよな
株も怪しくていつまでも滞留してるうざい兄弟子がいるよりもすぐ部屋頭になれ、株も確実な部屋
鏡山、錦戸、湊など
兄弟子いなくても一門稽古があるし
鶴竜しかいないが鶴竜はいる旧井筒なんて入るに最高な気がしたんだがな
木瀬や追手風なんかに入るならそっちがよくないか?

304 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 11:29:44.58 ID:RZGDPTgOa.net
>>296
横綱を作るのはもともと至難の技
まず宝くじの当たりを引いて、それを育成する感じだろうな

305 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 11:32:54.50 ID:RZGDPTgOa.net
>>303
人脈があるからな
相撲部監督に木瀬部屋紹介されてるのに
ノコノコ一人で他所の部屋に弟子入り志願したら
いろいろな人のメンツ潰すし

306 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 11:43:03.97 ID:chrrCn6Y0.net
>>299
そういう面も含めてコントロールしやすい中卒をあれこれ理屈で飾って美化した結果が今の中卒信仰だろ
中卒の社会的地位が大幅に低下した今、むしろ高校くらいは出ろと息のかかった高校に送り出すくらいの度量が今後の親方には求められる
大体高卒の方が3年間雑用に追われず済む分実は上積みが望めるというのは古くから囁かれるところだ
これからは高卒力士の時代だよ

307 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 12:00:43.89 ID:gDOozNH2r.net
中卒が重視されたのは義務教育在学中の入門を禁じられたからでプロ入りそのものは早いに越した事はない。部活でなく他競技のユースのように扱うやり方もある。

308 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 12:21:47.40 ID:d3ALdZc1M.net
アメスポではカレッジ出身者が多いし日本でも菅野もヤマヤスも有原も大卒だ
サッカーの中村憲剛も長友も大卒
今時スポーツ選手も大学いってこね作るのが常識

309 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 12:24:06.12 ID:d3ALdZc1M.net
日本出身力士の実力1-4位まで大卒じゃないか
4位は北勝富士と大栄翔(高卒)とで意見が別れるかもしれんが

310 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 12:27:17.12 ID:gDOozNH2r.net
海外移籍を視野に置いた競技は大卒は不利

311 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 12:39:55.66 ID:OPYbvXHZr.net
>>308
>>309
ツッコミ所満載のニワカレスww

312 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 12:41:03.12 ID:/MuZ9Z4E0.net
名門高校&大学出身だと、部屋の師匠よりも存在感のある恩師を既に背負った状態なわけで
師匠が嫌なら母校の恩師にべったりになって、部屋の若いもんに示しがつかなくなりパワーバランスが崩れる
故郷相手に訴訟起こした中村は、師匠の指導方針を露骨に批判してたよね?
これだから大卒は、ってなっちゃう

313 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 12:57:11.20 ID:JMAWiGD10.net
嘉風はむちゃな営業させられた被害者だろアホか

314 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 13:21:00.68 ID:y2Vu7qiS0.net
尾車に楯突いたらこの世界で生きてはいけないはずだが…

315 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 13:31:36.34 ID:0Fs0hMOra.net
嘉風はなんかんや尾車には忠誠あるだろ
尾車が若麒麟の辞めようとしたときに
嘉風が必死に止めたんだろ

316 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 13:37:55.42 ID:6P0NI0LLr.net
日本語で

317 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 15:02:58.53 ID:aaMLMrmrK.net
>>313 危険だから断ることも出来た。
気の毒だけど、よしかぜにも幾らかの責任はあるわ。

318 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 15:23:04.62 ID:qowY2bRtr.net
>>312
嘉風って師匠に批判的だったっけ?
この間の親方ちゃんねるかなんかで
「大卒力士が怪我をして母校でリハビリするのは良くない。まず部屋の指導下でするべき」って話してたの嘉風じゃなかった?

319 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 16:07:23.13 ID:rqBx7JgWd.net
その内弟子友風は地元帰ってるって聞いた

320 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 16:31:57.99 ID:Bewti/q6a.net
地元って川崎じゃなかったっけ?

321 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 17:13:54.95 ID:vXBhRe63d.net
>>317
七年で四千人利用して大きな怪我はなかった、という報道もあるので一概には言えないのでは

322 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 17:38:12.46 ID:kXNg5KGr0.net
>大相撲の元大関で11月場所(11月8日初日・両国国技館)は十両転落が確実となっている
>琴奨菊(36)=本名菊次一弘、福岡県出身、佐渡ケ嶽部屋=が20日、千葉県松戸市の
>佐渡ケ嶽部屋で代表取材に応じ「勝てば幕内に上がれる。自分の中で可能性を感じるから
>やっている。やり残しなく、納得して終わりたい」と現役続行を明言した。
https://this.kiji.is/691202014843028577

次負け越したら引退するのかな

323 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 17:41:13.46 ID:W+FnV1WW0.net
プロのスポーツ選手が本業以外で大ケガ、引退なんてプロ失格もいいとこ
部屋を持つなんてとんでもない。弟子に何を教えるんだい?

324 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 18:20:20.51 ID:IjYN/GfF0.net
中卒で入門してからの3年間と高校相撲部とでは
練習(稽古)の量と質はどっちが上なんだろうな
まあ本人の経験と高校相撲部ってもピンキリだろうが

325 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 18:55:12.21 ID:QjnfI+jLd.net
すげーな不慮の事故を責めるの。。。

326 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 19:07:39.33 ID:p90ev/FT0.net
>>322
優勝してばかを黙らせてほしい
十両ならできるだろ

327 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 19:26:53.85 ID:chrrCn6Y0.net
>>324
部屋によって差はあるだろうけど、親方の都合に反して断然高校という意見が多い
上は若嶋津から下は古市までね
他のスポーツと違って相撲は関取になるまで雑用を課されるという特殊な面を見逃しちゃいけない

328 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 19:48:09.47 ID:WcxHG7b3a.net
高校でも差はあるんだろうね
高卒で角界に入門するつもりなら、強豪とされる埼玉栄、明徳、鳥取城北あたりに行くのが
最善だろう

329 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 19:52:02.78 ID:WcxHG7b3a.net
なんか今日はずっとネットのあちこちで嘉風の件で議論になってるな
渓流くだりってのがそこまで危ないというイメージが俺はなかったわ
今の嘉風はちょっとした障害負ってるようなものだし気の毒としかいいようがない

最近、嘉風、栃煌山、豊ノ島と、土俵の去り方が唐突なケースが相次いでいるね

330 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 20:03:33.42 ID:dViyeblvr.net
毎日年寄スレを雑談スレにしようとする暇人ニートの自演荒らし撲滅

331 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 20:20:57.90 ID:W+FnV1WW0.net
渓流下りって要は崖から滑り落ちるみたいなもんだろう?
140,50キロが落ちるなんて考えただけでも恐ろしいよ
地元とはいえ、はっきり断るべきだよ。しかも五億の損害賠償って
琴風、友風の大ケガもよく分からんし、何かあんの? この部屋

332 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 20:43:49.08 ID:Uu9SlNCc0.net
まぁこれも嘉風だけの問題でもないのかもよ
現役の力士に無茶振りして怪我させた時にはこうやって損害賠償請求するよってやることで、後進の力士をタチの悪いタニマチから守ることにも繋がるかもしれないし
訴訟沙汰にすることで得をすることよりも損することの方が多いと思うけれど、だからといって泣き寝入りするわけにもいかないんだろうね

333 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 20:48:20.74 ID:WcxHG7b3a.net
>>332
自治体を相手に訴訟するって大きなことだし(将来の巡業などにも関わるから)
嘉風も協会とは一応話はしてるだろうね。現役力士のことも考えて
いろいろ助言もあっての行動だとは思う

334 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 21:08:31.02 ID:qowY2bRtr.net
>>329
その3人については全然唐突じゃなかったよ
栃煌山は一度目の十両陥落の時に既に引退について話し合いがあっただろうし
豊ノ島ももっと早くから段取りしてただろうし
嘉風もこの一件がなくてもそのうち引退してたかと
ただ、引き際という意味では嘉風は突然の事故で不幸だったね

335 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 21:09:27.83 ID:Lj1ie4O90.net
力士をマスコットのように扱っては困るからな
最近はそんな傾向もある。アベマTVとか取的まで引っ張り出すし
嘉風を批判する意見もあるけど地元の依頼はなかなか断りにくいだろう
自発的にやっていないと思いたいが

336 :待った名無しさん :2020/10/20(火) 21:41:15.46 ID:GINdnBbJ0.net
豪風が限界まで相撲取り切って満足して引退したもんだから 嘉風の引退経緯があまりにも残酷すぎるんだよなあ

337 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 00:29:35.23 ID:4bgMsXbuM.net
>>336
これな
つい比べちゃうよな
最後にこんなでっかい不運が待ってるなんて、驚いたよ

338 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 06:11:53.49 ID:PDr2z7Dy0.net
自治体側にしても補償しようとすると予算組んで議会の承認が必要だったりするから
むしろ裁判所に額を決めてもらった方が支出しやすいかもしれない
話し合いはしていたということだが「見舞金」という名目の雀の涙だった可能性もあるし

339 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 09:11:55.37 ID:P/phm3oQa.net
一生残る後遺症や障害があるのなら一時的な「見舞金」ですむ話ではないのは確か。
現役引退という人生の決断を迫られる精神的苦痛も大きい
自治体に誠意がなかったのも確かなんじゃないかね。
嘉風個人は温厚だと思うが嫁が割りと強気の性格のようだし訴訟は家族の後押しもあったかな

340 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 09:24:38.57 ID:t29puGDb0.net
嘉風の親、兄弟はまだ地元にいるのかね?
田舎の陰口は陰湿だぞ

341 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 10:26:37.48 ID:egJgEG20r.net
契約書とか交わしてないのか

342 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 10:27:09.56 ID:imWjuEs20.net
地元で「地元の英雄嘉風に怪我させて引退に追い込んだ市が悪い」という声が上がってたら
ワンチャンあるけどな

343 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 12:07:54.09 ID:bSw9ujsea.net
高齢者のなかには訴訟して当然の案件でも
訴訟する人をアコギな奴とか
面倒くさい奴だとか思う人も結構いるから
厄介だな。地方なんか馴れ合い社会だからね

344 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 12:21:20.41 ID:k8m8PwrW0.net
結局国や地域によって法倫理や権利意識は違う
嘉風がどういうつもりでやったにせよ、結果は当人が責任を追うことだ

345 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 13:07:12.26 ID:dIwIuTZTM.net
てるが

346 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 13:40:38.12 ID:egJgEG20r.net
大分は日本ではないと言う事だな

347 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 19:42:58.00 ID:6+BXo6aQ0.net
>>290
だから春日野がやる気満々になってんだよ
大関を育てて、唯一の学生相撲出身(卒業したかどうかは知らん)

348 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 21:38:40.69 ID:VqEDsR/DM.net
今までのべ4000人ぐらいがやっててケガしたのは嘉風だけなんだろ
どうせびびって減速しようとして踏ん張った結果、
体重×速度の負荷が足首にかかり大けがとかだろ、アホとしか・・・

春日野は令和の逃錦清隆育てたみたいだしなw

349 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 22:25:37.61 ID:RSRyOvo/a.net
渓流下りって競艇のペアボートみたいに誰かが操縦してくれるわけじゃないのかよ
自分でやらされるんならちょっと怖いな

350 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 22:29:37.68 ID:Oyz4qTMz0.net
>>347
八角がこけたら春日野もあるかな。1歳上だけど
30数年ぶりの春日野清隆理事長あるか

351 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 22:31:31.09 ID:RSRyOvo/a.net
関脇以下を理事長にするのはよっぽど緊急事態か、よっぽど優秀でないと
ありえないんじゃないかね
出羽の総本山(小城ノ花)ならありえるのかな

352 :待った名無しさん :2020/10/21(水) 23:52:08.26 ID:Hpm6THBFa.net
さすがに大乃国理事長よりは栃乃和歌じゃないか?

今さら旭富士も出てこんだろうし

353 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 00:00:20.03 ID:lHEvgqMKa.net
芝田山はまともに歩けてないんだよな?
尾車にもいえることだが、理事長は土俵に上がって挨拶するし
財界、政界など要人と会う機会も多いから、まずは足腰丈夫で健康でないといかんと思う

蒸し返すようで悪いけど、そういう意味でも次は花田さんだろうという空気が
協会にあったと思うよ。彼は自分で協会をむちゃくちゃにしてトンズラしてしまったが・・

354 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 00:01:39.90 ID:xLoKmh5Kr.net
ねーよバカ

355 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 00:12:45.71 ID:J6d2ojl30.net
そういう意味でも人材不足なんだよな
元横綱は不健康とか問題ありとかいろいろあるし
最高位が低くて能力が高いというのも特別いない
病人が理事やってるのもそもそも公益法人でまずいともいえるが

356 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 00:22:18.02 ID:6zhvKLyYd.net
浅香山か藤島だろう

357 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 00:57:03.10 ID:p9FDqfca0.net
ざっと見るに八角が定年になるまで対抗馬はいなさそうだな
あの世代が軒並みいなくなったその後は武双山が一歩リードで栃東とか千代大海とか魁皇とか雅山あたりが理事になるんだろうな
この辺りのがきちんと抑えをきかせないと白鵬が引退即理事長になってもおかしくないわ

358 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 01:05:05.02 ID:ZFF8k+Kea.net
個人的に千代大海は悪くないような気はしてる
コミュ力もバランス感覚もあるし、先代師匠と冷戦状態だった八角とも関係悪くないだろ
弟子も真面目に育ててるし、3回優勝という横綱に匹敵する実績
失脚した先代師匠の無念を理事長職で晴らすのもいいんじゃないか

ただ高砂一門が連続するのは、出羽系とってはあまり望ましくないかね

359 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 01:05:27.45 ID:PLl9uBhW0.net
若貴時代の上位陣って角界去る面々多いし親方としてもいまいちだったりと不遇気味なイメージだな。

360 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 01:18:39.27 ID:J6d2ojl30.net
若貴時代の人間も40後半〜50前後なのに63組も魁皇しかいないからな
このあたりが軒並み協会離れたのは今後影響あるだろうね
武双山あたりが中心になるんだろうが
白鵬理事長なんてなれば終わり

361 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 01:28:52.58 ID:TmUAxwm30.net
大関理事長に白鵬親方が楯突く構図になるのかなぁ

362 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 01:57:13.49 ID:g7A080gG0.net
横綱大関しか理事長になれないという旧弊を変える絶好の機会じゃないか
理事長なんて美味しい仕事でもなし

363 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 05:07:53.58 ID:eKnKzWemr.net
何で八角より年上を候補に上げてるんだよw

364 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 06:40:38.09 ID:8o03ue7e0.net
白鵬理事長楽しみ

365 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 07:18:12.14 ID:Roh3kPkX0.net
白豚受刑者楽しみ

366 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 08:18:06.55 ID:agAiCROVd.net
>>348
どうせ・・・の部分は想像に過ぎない。

その瞬間の状況がわからない状態で第三者がどうこう言っても仕方ない。

367 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 09:15:48.48 ID:HHJMFlN5a.net
>>362
そんな旧弊はない
初代 広瀬正徳(陸軍主計中将)
4代 武蔵川(元前頭1出羽ノ花)

368 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 10:45:21.38 ID:eKnKzWemr.net
初代は例外だろ理事長の上に会長がいたし。

369 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 10:52:20.63 ID:mxFT9cCka.net
貴闘力はyoutubeで金集めがめちゃくちゃ上手い親方がいると言ってたな(名指しはしてない)
適材適所があるからある程度は能力を見たほうがいいのは確か
例えば伊勢ヶ濱なんて教えるのは天才的だけど、審判になると公平性を欠くし
組織全体を平等にまとめる力も問われる

370 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:00:59.93 ID:eKnKzWemr.net
理事長だった武藏川のように経理の勉強を幼児に交じって算盤習う所から始めると言った、あくまで個人の資質と努力が必要。

371 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:01:08.22 ID:mxFT9cCka.net
貴闘力がヤオに触れだしたけど
「今の八百長の数は、俺たちの時代の半分ぐらい」だと。

なんでそんな数を貴闘力が正確に把握できるのか疑問だけど
半分に減ってるならいいじゃねえかとw
ヤオを完全になくすまで改革しろというのは余計なお世話だよ
あと奇しくも若貴時代は今の2倍はヤオがあったと貴闘力自身で告白してるのが笑える

372 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:04:07.46 ID:BB4vJKMWr.net
また年寄スレを雑談スレにしようとする暇人ニートが糞レス連投してるのか!

373 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:08:10.35 ID:TmUAxwm30.net
出羽ノ花は卓越した頭脳を持っていたから特別で、
今の元平幕親方にそのレベルが居なければやはり横綱大関が理事長に収まる
しかし八角の後継でここでよく挙げられる藤島は10歳も離れてるから
繋ぎで断れなさそうな出羽海(5歳下)が理事長やらされるかもね

374 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:10:14.50 ID:TmUAxwm30.net
十両は経験者からすると一発で分かるようなのは散見されるわな

375 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:11:07.01 ID:mxFT9cCka.net
理事長になった平幕出羽ノ花の見事なスピーチ聞いて
現職の国会議員が「あんたは政治家か!」と驚いたらしいね

376 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:16:55.45 ID:BesrWrY40.net
で?

377 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:18:50.37 ID:Djpwrcq4a.net
>>357
八角→(武双山・千代大海・魁皇・栃東)→(稀勢の里・琴奨菊・豪栄道)かな?

白鵬は理事まではなりそうだが

378 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:20:47.32 ID:eKnKzWemr.net
大臣級だ政治家にならないか?だな

379 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:45:17.76 ID:Dvdeh5CrM.net
そいつら賭博力士と八百長力士ばっかりだし
普通に八角→白鵬でいいな
まあ現実的にはつなぎの理事長がいるかもしれんが
魁皇なんて八百長の王みたいなやつだし豪栄道なんて今でも賭博やってんじゃねーか心配だ
豚磯は論外だし

380 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 11:47:40.20 ID:Gza/5T7or.net
白豚こそが賭博八百長力士だろうが!

381 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 12:04:26.41 ID:ahZrMiIDa.net
理事長争い、61前後は飛ばされて平成前期になるんじゃないか
正代朝の山御嶽は大卒だし線が弱いがクリーンそうだし、一門の総帥ばかりだし
総帥でなく、大卒でないだけど二所も高安や景勝もいる

んで思ったが出羽の今後の理事候補は御嶽豪太郎シャケ徳さんか
今よりも立派じゃない?

382 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 12:04:55.66 ID:23YSWAzv0.net
>>369 たぶん元G雄のY響親方ことじゃないかな?近くにいたみたいなこと言ってたし(大嶽と北の湖部屋はすぐ近くにあった)、相撲弱いのに理事までいったと言ってたよね

383 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 12:48:59.09 ID:EyVL7B+5p.net
>>381
徳さんは残れるのかが

384 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 12:54:56.51 ID:iqrAylCj0.net
ほんとそれな。木瀬部屋誰が親方として残れるのかね?

385 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 13:05:53.56 ID:TmUAxwm30.net
常幸龍は株約束されてそうだけど

386 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 13:07:38.75 ID:EyVL7B+5p.net
三役は流石に強いよなぁ

387 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 15:32:48.07 ID:xO4pEu/k0.net
出羽海は確実に理事になるだろうけど誰が継ぐんだろう?

388 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 15:46:22.98 ID:O9G0Qu0g0.net
元大関御嶽海の出来山親方だろう

389 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 16:10:56.13 ID:wcaZQ41f0.net
貴闘力の与太話を真面に信じている奴なんているんだ
まさか、博打やってませんも信じているとか?

390 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 16:14:31.24 ID:qhX0mjBta.net
>>389
半信半疑で聴いてるがあの登録者数は普通にすごいと思う

391 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 16:25:04.50 ID:hVB1P2dza.net
何言い出すか分からないから見るんだよね
でも大したことは言いそうもないね
いつものように藤島軍団の賛美と
個人的に嫌いな人(栃乃和歌など)の悪口を言ってダラダラ更新
するんじゃね

392 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 17:31:23.40 ID:EyVL7B+5p.net
琴富士もYouTubeやってるよw

393 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 18:16:53.71 ID:p9FDqfca0.net
>>390
今見たら登録者数4万超えてんな
協会公式チャンネル(5.3万)超えも射程に入ってきたw
最近いろいろとアクション起こしてはいるもののもっと公式チャンネルも頑張らないといかんわ
こういう時だからこそ協会主導で積極的にインフォメーションしなければならんよ

394 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 21:14:15.46 ID:3f+UfYLHx.net
今はユーチューバーで稼いでんのか

395 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 21:21:13.13 ID:VtoVhYpgr.net
>>391
貴闘力って栃乃和歌だけじゃなく両国のことも色々言ってるよね
悪いけど義父に借金度々立て替えてもらったのにギャンブル癖が治らなくて解雇された人が
理事にまでなった人達のことあーだこーだ言ってても…という感じだけど
とりあえず、納谷兄弟に火の粉が及ばないことを祈るばかり

396 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:14:43.16 ID:0nm/esdva.net
>>389
与太話だからおもろいんだろうが

397 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:16:53.07 ID:0nm/esdva.net
>>392
琴富士の方は伸びんな
話がだらだらしてるけど、内容は悪くないと思う
半分くらいに切り詰めればいいのに

398 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:32:42.95 ID:hVB1P2dza.net
今日の琴富士の動画はかなり面白い
覚えてる人多いと思うけど、初代若乃花が無気力相撲の取り締まりやったことあったよね?
あのときに琴富士と舞の海が無気力相撲を疑われて理事会に呼び出された話をしてる
勝昭とか豊山の前で色々言わされたみたいだけど
舞の海が勝昭の前で「そんなつもりではない」みたいなこと言ってるの想像すると笑えるよ

琴富士が頭ごなしにヤオ撲滅みたいな話に持っていかず、昔話で笑い取ってるところが
個人的には好感が持てた

399 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:36:14.03 ID:Fb2EtmUrr.net
ここは雑談スレじゃねーんだよ暇人

400 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:39:33.72 ID:0nm/esdva.net
ん?
貴乃花や稀勢の里の悪口よかマシだろ、増豚?

401 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:41:41.19 ID:qhX0mjBta.net
誰を叩いてるわけでもないのに落ち着け
そんなに怒ってるとはげるよ

402 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:44:13.96 ID:Fb2EtmUrr.net
>>400
お前禿オヤジかw

403 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:44:42.18 ID:8o03ue7e0.net
オッペケはハゲ豚進一

404 :待った名無しさん :2020/10/22(木) 22:55:08.04 ID:Fb2EtmUrr.net
>>398が叩かれるとキチガイが次々湧くのは見飽きた光景だww

405 :待った名無しさん :2020/10/23(金) 00:47:28.35 ID:uz8QaQer0.net
協会員のSNSが禁止になってTwitterスレが閑散としてるが、YouTubeスレ立ててもいけそうな勢いだなw

406 :待った名無しさん :2020/10/23(金) 14:42:29.63 ID:tP3JSpoPM.net
みぐぱ

407 :待った名無しさん :2020/10/23(金) 20:55:35.59 ID:l6DGk9k3a.net
>>406

あちこちのスレにこの人いるけど、北朝鮮と交信でもしてるのかね?w

408 :待った名無しさん :2020/10/23(金) 20:59:48.64 ID:eukGAYBUr.net
>>407
お前もな

409 :待った名無しさん :2020/10/23(金) 23:29:55.43 ID:1IO+PEPPa.net
>>406
も増豚のしわざなのか?

410 :待った名無しさん :2020/10/24(土) 07:30:37.86 ID:Zbo1eWqQ0.net
キチガイの雄叫び「マスブタガーーー」



411 :待った名無しさん :2020/10/24(土) 19:15:06.44 ID:gmWPSCX8M.net
キチガイの雄叫び「エーユーガーーー」「UQガーーー」



412 :待った名無しさん :2020/10/24(土) 19:26:04.26 ID:wNxB9zL1r.net
>>411
誰のどの書き込みに言ってるのか意味不明だからアンカー使って書き直せ

413 :待った名無しさん :2020/10/24(土) 21:20:59.52 ID:qfs7+dba0.net
貴闘力が最新の動画で大麻問題の話ししてたね
大筋は既出の情報で目新しい話は聞けなかったけど
伊勢ノ海が陽性が出てもクビにはしないって口約束したのに反故にされたって話は俺には初耳だったが

414 :待った名無しさん :2020/10/24(土) 23:06:44.95 ID:V2oGHg/Ba.net
>>413
貴闘力が「他にも大麻やってる人はいたのに露鵬と白露山だけ捕まったのは
北の湖と大鵬を目の敵にする勢力にはめられたから」だと言ってたけど
俺の推測では、警察が本当は全員逮捕したいけど協会と事前に話合って
捕まえるのは外国人だけという打ち合わせがあったんじゃないかなと思う
伊勢ノ海は性格からして本心から貴闘力を騙そうとはしないだろ

北の湖は弟子の白露山が捕まってダメージはあるけど、白露山はもともと移籍力士というのもあるし
日本人の力士が沢山逮捕されるよりはマシだという判断だったんじゃないかな

415 :待った名無しさん :2020/10/24(土) 23:14:03.10 ID:eO5TYdND0.net
大麻問題は若ノ鵬が財布落としてその中に大麻入ってたのがきっかけだろ
そんで本人が使用も認めて仲の良かった露鵬白露山もやってたことを自白
そんな状況だから、この3人は助からん

問題なのはその後の他の力士への検査の話、若麒麟が検査逃げて後日現行犯逮捕されたり抜け道いろいろあったようで

416 :待った名無しさん :2020/10/24(土) 23:32:46.44 ID:ktxG7j7va.net
どの伊勢ノ海さんか知らないけど今頃お茶でも吹き出してそうだな

417 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 00:38:37.22 ID:82cN57Vp0.net
元伊勢ノ海って今評議員なんだよね
悪い奴はしぶといね

418 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 00:59:57.79 ID:gww+ov0Q0.net
伊勢ノ海は26で引退。昭和40年代から親方だからな
野球賭博の時も今白状したら許すと言って厳罰になったような
琴光喜あたりが不満を漏らしていたはず

419 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 01:08:11.61 ID:voCDJp6z0.net
若ノ鵬なんてあれがなければ横綱なってただろうに
今の大麻合法化の流れが当時あればなあ
でもそれだと安倍昭恵を逮捕できなくて自民党支持者が調子に乗るか

420 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 01:18:13.33 ID:BqLGfVgEr.net
何言ってんだコイツ

421 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 01:19:01.85 ID:gQwbrl6x0.net
>>419
横綱はさすがにわからんけど廃業した時はハタチで今も32、3だしあの事件がなかったら今も現役だったかもしれないしそれなりに番付も上がってただろうな
若の鵬が現役を続けてたらそのかわり照ノ富士は間垣部屋に入門できてないしそこから伊勢ヶ濱に移ることもなかっただろうし
この一件で引責で冷や飯を食わされた間垣がその不満から貴の乱に加わった結果一時的にとはいえ貴乃花一門ができたり、突き詰めると後世への影響が大きかった事件だな

422 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 12:08:39.64 ID:Bxdv9tzpa.net
00年代の半ばあたり外国人に対する偏見のある親方は今よりも多かっただろ
白人力士の活躍に脅威を感じてるという意見はメディアのあちこちで聞かれてたし
親方衆の間でも粗探し合戦はあったと思うよ
貴闘力は一方的に被害者みたいな顔をしてるが、別に露鵬だけが目の敵にされてたわけではない

423 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 12:10:55.55 ID:Az9bxDSKr.net
毎日年寄スレを雑談スレにしようとする暇人ニートの自演荒らし撲滅

424 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 13:31:35.24 ID:hOpZs4tNa.net
>>422
んーどうだろう?
露鵬はいろいろ土俵態度が問題になったが、
弟の白露山はそうでもなかったし
琴欧洲は陰キャで大人しめだったし
黒海、臥牙丸の評判が悪かった話も聞いたことない
反外人というよか、やっぱり露鵬自信が親方衆に嫌われていたかもね
本当のターゲットは理事長の北の湖で
引きずり下ろすのにその弟子の白露山が
狙われてたというのはありえるとは思う

425 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 16:33:31.70 ID:gww+ov0Q0.net
露鵬は千代大海と口論になってその後風呂場でパンチ、カメラマンも殴って出場停止
その後も行司と待ったで揉めてその後騒いで厳重注意とか
この時点で要注意人物だろうね

426 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 21:44:40.80 ID:3gSWSppAa.net
まあカメラマン殴ったのは1発アウトでもおかしくない事件だね

あ、そういや巡業で高校生を殴った横綱もいたか

427 :待った名無しさん :2020/10/25(日) 21:46:02.07 ID:8mXkJQi0r.net
>>426

>>423

428 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 04:05:32.08 ID:xYWh3NJp0.net
>>426
今の時代なら被害届出されて横綱引退不可避だよな
日本人特権と昔だから助かったよな

429 :高性能翻訳機 :2020/10/26(月) 06:03:50.08 ID:gB6q0Wh40.net
>>426
年寄スレを雑談スレにして荒らすくらいだったら相撲板から出て行けや暇人童貞ニートが

430 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 07:43:17.81 ID:G328qn5q0.net
>>428
今の時代はモンゴル特権で白鵬鶴竜に甘すぎる協会執行部と横審が何だって?

431 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 11:58:39.20 ID:euBmHH1Wa.net
今の時代はむしろ力士に対して厳しいんだよ
阿炎なんて確かにバカ者だけど3場所も謹慎に値するのかと言われたら疑問
過去の力士の不祥事に対する扱いのレベルとは釣り合いが取れない

432 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:02:33.98 ID:N2J0fsK60.net
朝青龍に対する過度な厳罰を考えると阿炎の処分は妥当
蒙古排除のため厳罰主義になって国産も影響を受けるようになったんだろう
コンプラの流れもあるが

433 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:04:25.87 ID:xu6KxfR6r.net
貴ノ富士に厳しく石浦に甘いダブスタ協会は糞だ
って所まで読んだ

434 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:06:43.85 ID:euBmHH1Wa.net
まあ他の業界も厳しめになってるのでコンプラの流れは大きいだろうね
パワハラ、いじめ、セクハラに相当すものや薬物とかそんなのは
厳しく処分すべきだとは思う

435 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:08:56.54 ID:JX61GbLGr.net
確かに石浦への処分の甘さは異常だな

436 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:12:40.28 ID:AJIgIPC00.net
コンプライアンスは行き過ぎて社会に不満と負担が来てるからそのうち反動が来る
相撲は叩いていいものというムードが形成されたもの大きいだろう

437 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:21:09.65 ID:JgjEJCcr0.net
低学歴集団だからコネが無いんだよ
逆に大卒をないがしろにするとんでもない世界

438 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:27:21.05 ID:J+7N1vx3a.net
石浦はダンプで場所に来たりとかいろいろ???なところが多い

439 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:34:16.64 ID:euBmHH1Wa.net
石浦が稽古中にエキサイトして宝香鵬と殴り合いになったって話は
注意は受けてもしかたないが、記事にするほどの話かねとは思ったよ

90年代に常の山という力士が本場所で客の前で星安出寿を殴ったが注意で済んだ
06年に琴冠佑が支度部屋で勢を殴って、師匠に自主的に引退させられたが既に40歳だったので
醜態さらすなら辞めろという意味もあっただろう

440 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:38:14.62 ID:uK4cjh1fr.net
暴力厳罰時代にマスコミの面前でグーパンチして減給だけとか異常な甘さの石浦擁護は醜いな
その直前にゲンコツでクビになった奴がいたのに

441 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:49:13.65 ID:glqqOs+za.net
貴ノ富士に虐待されていた子達は強く生きてほしい

442 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:53:40.80 ID:5iZMBpVgr.net
ゲンコツ貴ノ富士はクビ

グーパンチ石浦は減給1ヶ月
石浦の師匠宮城野は減給3ヶ月

意味不明すぎるw

443 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 12:59:23.03 ID:MsdAMu9+M.net
貴ノ富士は二度目と言うことを忘れてる認知症らしい

444 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 13:02:01.04 ID:nzNuYvTG0.net
>>442
貴ノ恥はイエローカード2枚で退場
石浦もイエローカードだろ?次はない

445 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 13:04:14.86 ID:glqqOs+za.net
>>443
またやらかしたら引退という誓約書を師匠に提出していたしな

446 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 13:05:49.61 ID:pOSz7o+Tr.net
ゲンコツが二度目だとか寝言は寝て言えよw
関取暴力は出場停止と決めたのに石浦は減給のみ
今度石浦がゲンコツしてクビになるとは到底思えない醜いダブスタ擁護の相撲協会糞だ

447 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 13:58:02.01 ID:gv5VLfoma.net
進一が必死に貴ノ富士を石浦と同列にしたがってるが
貴ノ富士は嫌がらせ&イジメ行為の常習性
2回目という反省のなさ、稽古場ではない生活上で
おこったこと等など悪質性が際立ってるから
処分が重いんだよ

普通に生きてればそれぐらい理解できないのか?

448 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 13:59:55.23 ID:RRSSxPa6M.net
理解できないんだろ、ニートだから

449 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 14:01:38.06 ID:Xp8ek55Cr.net
貴ノ富士以外にも

コロナ中のキャバクラ通いの阿炎が3場所出場停止&次やらかしたら引退
コロナ中ゴルフの時津風が二階級降格&実質1場所出場停止

と、比べてもグーパンチ&ヒザ蹴り石浦が減給1ヶ月のみで出場停止無しとか処分の甘さが際立つだろアホ!

450 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 14:06:53.18 ID:OBGYJy1Qr.net
理解できないんだろ、ニートだから

451 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 14:07:33.71 ID:RRSSxPa6M.net
今日もオッペケ祭りだな

452 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 14:10:02.52 ID:OBGYJy1Qr.net
>>447
>>448
いつも同時に出てくるauUQコロコロニート失せろ

453 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 14:13:00.28 ID:gv5VLfoma.net
例えば法廷でも傷害とか殺人事件について一時の感情なのか
計画性や伏線があったのか、反省の程度など色んな要素を見て
量刑がかなり違ってくる
貴ノ富士が一部貴ヲタ以外、誰にも
同情されなかったのはさすがに悪質だとみんな思ったからだ

稽古で意地の張り合いでケンカみたいになるのは
時天空もよくあったし、稽古で興奮するぐらいのことは
親方に怒られて終わりなんだよ普通は。
石浦の件は協会に報告する必要すらないと思うぐらいだよ

454 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 14:15:10.99 ID:O4CJ88Wmr.net
>>453
都合よく捏造して正当化すんなカス
阿炎や時津風や貴ノ富士や宮城野より石浦の処分が軽い理由を正当化できんだろバカすぎるww

455 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 19:55:21.69 ID:vCu9uoc30.net
石浦も阿炎のように自分から進退伺い出すべきだったな

456 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 20:12:21.87 ID:fE++mgnPa.net
俺は個人的に阿炎や時津海の処分はちょっと重いかなという気はしてるんだけど
冷静に考えると相撲協会は国内唯一の20代のコロナ死者を出した組織であって
コロナ関連でルールを破った人には厳しくいかないと駄目なのはしょうがないかなと思うよ
本人の責任というより世間に向けての示しということだね

457 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 20:19:31.19 ID:VrcDFx4tr.net
他の処分と比べて石浦だけが軽いんだよアホ

458 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 20:29:53.40 ID:mRiPO2vd0.net
まとめてみた

・ゲンコツ貴ノ富士を暴力再犯とみなしてクビ
・マスコミの面前でグーパンチ&ヒザ蹴りした石浦は減給1ヶ月
・石浦の監督責任問われた宮城野は減給3ヶ月
・コロナ禍のキャバクラ通いの阿炎が3場所出場停止&次やらかしたら引退
・コロナ禍に県外ゴルフの時津風が二階級降格&実質1場所出場停止

やっぱり石浦だけに甘いよな、特に宮城野より軽いとかワケワカラン

459 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 20:34:59.96 ID:AJIgIPC00.net
処分を重くしたら重くした部屋に城北の力士は回してもらえなくなるからな
あれが親方になるとさぞ厄介な事になるだろう

460 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 20:47:51.30 ID:mRiPO2vd0.net
白鵬にとっても、石浦は協会に残るよりも鳥取城北の監督になって、有望力士を白鵬部屋に回してもらった方が良いと思うんだが

461 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 20:49:28.44 ID:70becKx0a.net
石浦は親父の跡をつぐんじゃないか?
城北相撲部は将来の白鵬部屋が持っておきたいコネだし
株も宮城野系で準備できるはあまりないだろ
白鵬の一代年寄だって確定的なわけではないし

462 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 20:53:32.71 ID:50zTKYOTd.net
石浦は宝香鵬が殴り返してくれて助かった
「白熱した稽古の果ての殴り合い」ということで収めたから悪質性の評価が甘くなっただけで
宝香鵬が無抵抗だったらあの処分で済むわけがない

463 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 21:18:55.46 ID:fE++mgnPa.net
>>462
それはあると思う。宝香鵬は幕下なので石浦が一方的に殴ってるだけだと
貴ノ富士同様に関取による取的イジメの構図になってしまう
あと、石浦が小兵で助かった面はあるかもね。
このケースだと関取のほうが喧嘩だと弱そうに見える

464 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 21:25:02.66 ID:mRiPO2vd0.net
いくら理由づけしても協会の処分のバランスがおかしい現実は否定できない

465 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 21:40:12.08 ID:LAoxAi0D0.net
殴り返せば互いに悪いとできるからな
石浦は以前から態度が良くないと言われていたしやっぱりかと言われていた
稽古で殴り合いなんてそれまでもあったかもな

466 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 21:55:56.33 ID:uLVxBuUxd.net
でも幕下に殴り返されるような器なんでしょ

467 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 22:47:39.02 ID:xYWh3NJp0.net
貴乃花部屋は暴力団やオウムみたいなもんだから量刑を重くして当然

468 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 22:50:38.08 ID:6KGVNjv+r.net
白豚一派こそ角界を滅茶苦茶にした張本人だから厳罰当然だ

469 :待った名無しさん :2020/10/26(月) 23:32:35.44 ID:fE++mgnPa.net
他のスレでもよく言われてるように三造とか岩は
いわゆる「花田らの集団」の一員だしな

470 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 05:17:50.15 ID:etLCl5150.net
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
両国での代替開催となる11月場所 部屋に腰を据えて稽古し「一年納め」にふさわしい相撲を見せて
https://www.sanspo.com/etc/news/20201027/amk20102705000001-n1.html

471 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 07:31:36.94 ID:nqZPcBpV0.net
>>469
お前が一人で訳わからんこと言って荒らしてんだろうが!

472 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 11:02:43.79 ID:y7sQRmX3a.net
巡業や地方場所はいつ解禁になるんだろうね
コロナって春先とか寒い時期はなかなか収束しないだろうし解禁のタイミングが難しい
ただいつまでも自粛して客入れないと力士の給料払えなくなるぞ。

473 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 11:12:08.34 ID:A0zcPimhr.net
>>472
ここは雑談スレじゃねーぞカス荒らし

474 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 11:15:58.84 ID:2mTK7FDyr.net
巡業部長地方場所部長の報酬は全カットだな

475 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 12:47:00.22 ID:mmPZMjuoa.net
>>474
お前はちんちんの皮をカットしてもらえよ

476 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 12:50:29.99 ID:WU5TsdJY0.net
>>475
医者がどこまで切ればいいかわかんなくて根本から切っちゃうんじゃね?
進一の短小包茎度は世界上位だからな

477 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 12:52:34.50 ID:eLmYdpifr.net
>>475
>>476
荒らすな童貞ニートが!

478 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 12:54:02.55 ID:WU5TsdJY0.net
>>477
進一泣くなw

479 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 13:29:53.30 ID:dxzJiMZt0.net
>>478
毎日無職引きこもりをアピールして恥を知れよ朝昼夜同一WiFiワッチョイの底辺w

480 :待った名無しさん :2020/10/27(火) 16:48:23.22 ID:DjB9Jr8aM.net
れのぢ

481 :待った名無しさん :2020/10/28(水) 08:45:18.55 ID:ahgN/Tr7r.net
いつもほのぼのとしてる良スレだな

482 :待った名無しさん :2020/10/28(水) 13:02:54.41 ID:hozJHzGpr.net
>>472
地方場所は3月の大阪から解禁になる方向みたいだね、現時点では
巡業に関してはどこの都市から解禁するかがネックかも
ある程度の大都市で集客が見込めて
かつ新型コロナ感染者もそれなりにいるところの方ならありえるかな
田舎で感染者がほぼ出てない地方だと勧進元が難色示すだろうし

483 :待った名無しさん :2020/10/28(水) 13:15:24.50 ID:ahgN/Tr7r.net
このまま九州場所は廃止でよい

484 :待った名無しさん :2020/10/28(水) 13:17:25.14 ID:yIOa+wbxp.net
毎度お馴染み、流浪の本場所十一月場所です

485 :待った名無しさん :2020/10/28(水) 13:23:33.94 ID:jYn1IsZr0.net
このままオッペケは追放でよい

486 :待った名無しさん :2020/10/28(水) 13:40:14.04 ID:YFJYqoUxr.net
>>485
お前が見るのを止めれば一件落着

487 :待った名無しさん :2020/10/28(水) 13:56:09.12 ID:kqk1OBLd0.net
>>485
もうオッペケでNG入れちゃった方が快適だと思うぞ

488 :待った名無しさん :2020/10/28(水) 14:42:42.04 ID:SgEnc2vlr.net
自演乙

489 :待った名無しさん :2020/10/28(水) 15:51:54.14 ID:H1V2KYmfr.net
本場所の数はテレビとの兼ね合いがあるから減らせない

地方場所は大阪のみ

滞在期間は本場所期間中(約2週間強)

490 :待った名無しさん :2020/10/28(水) 20:39:52.13 ID:t/jxxLp8a.net
>>482
巡業って力士との触れ合いが売りだから、初っ切りや花相撲見せるだけの巡業だと
味気ないっていう人は多いだろうね
企画はいろいろ増やすことにはなると思うが

491 :待った名無しさん :2020/10/29(木) 02:13:14.15 ID:sIbaaiX90.net
参加力士を限定してならば巡業もできるかもね
地方場所もまだ検討段階で通常のものは無理だろう

492 :待った名無しさん :2020/10/29(木) 15:44:45.76 ID:DraVRbqErNIKU.net
そもそも地方で本場所をやる意味がない

493 :待った名無しさん :2020/10/29(木) 16:01:07.79 ID:RgYWy3rddNIKU.net
は??え??

494 :待った名無しさん :2020/10/29(木) 16:41:23.68 ID:sIbaaiX90NIKU.net
巡業をやるにしてもミニ地方場所のような形だろう
昔あった準本場所のように
地方も増えてきてるし、力士と客がごった返すなんて無理だろうね

495 :待った名無しさん :2020/10/30(金) 11:53:44.35 ID:w4KhGPKia.net
>>491
昔は一門で巡業やってたんだよな
ラジオでしか本場所中継が聴けない時代だったから客がそれなりに入ったのだろう

496 :待った名無しさん :2020/10/30(金) 12:52:09.32 ID:HvT1TtOL0.net
リモート巡業…無理か

497 :待った名無しさん :2020/10/30(金) 20:21:32.13 ID:7dsgppPBa.net
映像で見るだけなら協会のyoutubeちゃんねる見てれば十分だしな
力士とチャットで話が出来るとかならそれなりに需要があるかもしれないが

498 :待った名無しさん :2020/10/30(金) 20:24:50.20 ID:qWOgoDGCr.net
また年寄スレで雑談かよ糞

499 :待った名無しさん :2020/10/30(金) 21:26:39.70 ID:7dsgppPBa.net
貴闘力がyoutubeでまたとんでもない話をしてる
琴光喜が野球賭博で勝った金を回収しようとして、賭博の”中継”と呼ばれる連中から
勝った金を回収しようとすると中継が「隠岐の海(名指し)や元力士(たぶん古市)に貸してる」
などと適当なことを言ってなかなか返してくれない。
それを聞いた元力士が激怒して迷惑料を琴光喜に払えと脅してきたって話。

ここまでは皆、知ってる話だと思うが、貴闘力がそのことを週刊誌にバラしたのは
誰だと怒ってて、今さら尾車の名前を出して被害者面してやがる。
コメント欄が貴ヲタのアホばっかりで「協会は腐っている!!」などと的外れなことを
書いてるのが笑えるよ。悪いのは貴闘力じゃねえかw

500 :待った名無しさん :2020/10/30(金) 21:30:02.45 ID:6pAt7S40r.net
>>499
貴闘力やyoutubeの話はよそでやれよ話し相手の居ないひきこもりカス!

501 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 09:00:33.46 ID:k6Pz1Gw60HLWN.net
野球賭博にかかわってた連中で年寄株取得してるやつらの実態を明らかにすることは必要かもな

尾車:北の湖さんがいたので何も言えませんでした 反省してます
尾車:改革改革というけど、何を改革したいのかわからない

こんな恥ずかしやつがどや顔で踏ん反えられても困るからなw

502 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 09:48:41.14 ID:vtXFLjjb0HLWN.net
>>499
スレが違うのでこっちでよろしく。

【youtube】【ユーチューブ】 貴闘力部屋
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1603542560/

503 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 10:13:46.99 ID:qE6sWjmk0HLWN.net
>>501
荒磯のことか

504 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 10:20:18.59 ID:x6nKdixS0HLWN.net
>>501
白豚のことかw

505 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 11:11:08.41 ID:Ca28SvTsaHLWN.net
>>501
豪栄道、豊ノ島、雅山など今は普通に親方やってる奴が、当時野球賭博にかかわってるし
謹慎休場後にも普通に相撲を取り続け、現役引退して親方になってる
相撲関係者はこれ以上誰も突っ込むつもりはないだろ
youtubeで蒸し返してるあいつは何がしたいのか分からんが、
本音はおそらく再生数かせいで金儲けしたいってことだろう

506 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 11:21:08.17 ID:xNzVBG6IrHLWN.net
またニートの妄想か

507 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 11:47:42.38 ID:eRnfF1HIaHLWN.net
貴闘力の話はスレも立ったんだしいい加減向こうに移動しようぜ

508 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 12:11:35.35 ID:Ca28SvTsaHLWN.net
冬が近くなって欧州や米国の感染がまた爆発してきてるけど
俺が思ったのは、今後、欧米の力士をしばらく輸入できなくなる可能性はあるね
カロヤンなんて欧州に強いパイプがあると思うが向こう数年はおそらくスカウトどころではない。
00年代後半以降は幕内に常に欧州系が3人程度はいるし、今も栃ノ心と碧山がいるけど
今後は希少な存在になるかな

509 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 12:16:59.66 ID:E+BIJLuZrHLWN.net
だから年寄スレは雑談スレじゃねーんだよ糞ニート荒らしカスが

510 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 12:20:45.42 ID:U+idQ4V20HLWN.net
オッペケは更年期かな

511 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 12:23:20.61 ID:sYB3349IrHLWN.net
>>508を一切叩かない自演カス

512 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 12:47:56.99 ID:QW2nQOHv0HLWN.net
>>505
あれはなんで処分対象は 琴光喜と貴闘力だけだったんだろう?

513 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 12:55:01.41 ID:QW2nQOHv0HLWN.net
「だけ」というのはおかしいか
処分が特に重かったと思う
別に胴元ってわけでもないのだし

あれの胴元って古市か古市の兄だろ?

514 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 13:04:18.27 ID:eRnfF1HIaHLWN.net
【youtube】【ユーチューブ】 貴闘力部屋
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1603542560/

こちらへどうぞ

515 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 13:13:36.45 ID:QW2nQOHv0HLWN.net
>>514
dat落ち

516 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 17:13:12.22 ID:qBM8WyICaHLWN.net
「そんなに巨乳がいいなら碧山関の乳でも揉んでろ!」
ゆきなはこう言って景勝を叱り飛ばした

517 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 17:17:30.72 ID:RlGGYesErHLWN.net
ホモ白豚ワロタ

518 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 23:32:03.00 ID:qBM8WyICaHLWN.net
ショーンコネリーが亡くなったけど
この人、大鵬、柏戸、佐田の山、鶴ヶ嶺と共演してるよな
ジェームズボンドが相撲観戦する設定で
支度部屋で佐田の山と会話する場面もあった。

登場人物みんな死んじゃったという・・

519 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 23:47:52.84 ID:zN/r3q04rHLWN.net
また暇人ニートのスレ違い独り言かよ

520 :待った名無しさん :2020/10/31(土) 23:50:31.55 ID:C2W73hr3aHLWN.net
また貴乃花か稀勢の里の悪口言って欲しいのか?

521 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 00:16:46.64 ID:r9lrgmKW0.net
何言ってんだこのバカw

522 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 00:50:35.59 ID:wyuxW2JI0.net
>>518
007は2度死ぬの話だよね?
舞台は日本でいろいろとハチャメチャでトホホな作品だけど相撲協会が撮影協力してるだけあって相撲観戦シーンは割とまとも
相撲ファンなら最初の30分だけでも見といた方がいいよ

523 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 01:07:05.39 ID:JkAYsNnv0.net
行司が何故か伊三郎なんだよなあれは
自慢だったらしいが、何で伊三郎にお鉢が回ってきたのか未だに謎

524 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 01:10:48.99 ID:dY3FfSA/a.net
あの007で土俵で相撲とってるのは富士錦と琴櫻だよな
ガチでやってるわけではないけど琴櫻ってすげえ身体してるな
当たりも凄いし、佐渡系で一番地位が高いのは頷けるよ

525 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 01:14:20.33 ID:JkAYsNnv0.net
効果音が馬鹿馬鹿しいけどな
弘田三枝子は食われる心配をしてたのにスタッフがホモばっかりだったそうだが、力士の尻は無事だったんだろうか

526 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 01:26:31.18 ID:cwJnR8KQ0.net
スパイなのに支度部屋で佐田の山から直接チケット貰うって目立ちすぎだよな

527 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 02:10:47.45 ID:X5m0aELQ0.net
貴乃花部屋のスパイの岩も堂々とモンゴル飲みで破壊工作したしな

528 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 08:07:07.67 ID:Xafmgmlx0.net
意味不明

529 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 10:56:02.43 ID:Gnq0+AM4a.net
>>525
弘田美枝子が出てたの?
名前が似てる「浜美枝」が出てたのは知ってるけど
俺の生まれる前の映画だし裏事情は分からん

530 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 13:38:15.54 ID:tbpa82Ibr.net
そのまんま浜美枝の間違えだろ

531 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 15:18:31.67 ID:cbRu4zcS0.net
>>518
佐田の山を紹介してるのは鶴ヶ嶺じゃなくて錦島(元行司の木村今朝三)だね

532 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 20:02:03.49 ID:Sh0JOe/e0.net
錦島部屋衰退させて行司の年寄を廃止させた犯人か

533 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 20:41:13.81 ID:xGlFlXO5a.net
>>531
あれ鶴ヶ嶺じゃなかったのか
たしかに元力士にしてはちょっと小さかったが・・・

534 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:00:50.73 ID:7z9PlaI2D.net
垣添が入間川部屋を継ぐために移籍したのなら、
是非名跡交換せず、雷部屋を再興してほしい
そして獅司が順調に出世したなら梅ヶ谷襲名?

535 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:07:18.17 ID:9Gp0nGJtK.net
それにしても本家筋の春日野に腐るほど部屋付きがいるのにな

536 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:09:24.21 ID:Ehem4Zlkr.net
野球賭博事件の火つけたのは琴風ってお前ら知らんのか
結構当時、この板でも情報がリークされてたんだよ。
事の発端はその数ヶ月前の貴乃花強行立候補。そしてどこからか回ってきた3票のお陰で当選。
これで激怒したのが他ならぬ琴風。自分から公表した光法、そしてあと二人は誰だと捜し回られた。
旭豊がその後公表。最後の一人は公表しなかったが、現役大関の琴光喜だった。
当時は日本国籍の横綱大関に投票権があった。
光法と旭豊はその後立浪一門(当時)を脱退、貴乃花グループへ。
この時票確保に動いた貴闘力と、投票した琴光喜のスネ傷である賭博を引っ張り出して
5月頃にはもう話が出ていた。藤ノ川が「正直に話せば軽い罰で終わらせる」と伝えて
正直に話した琴光喜と貴闘力は程度が重いとの事で解雇。
因みにこの時黙っていた松谷は、9月10月を連続休場の罰で首の皮一枚だけ繋がって復帰。

この野球賭博の時に押収した携帯が元で八百長事件に発展。
最後まで認めなかった蒼國来と星風。琴風は星風を切り捨て、大豊は蒼國来を庇い続けた。

537 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:16:40.68 ID:xGlFlXO5a.net
誰にレスしてるんだよ。ここの連中ならそんなこと皆知ってるわ

538 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:17:59.26 ID:ODLhJw+Er.net
なのに尾車擁護に必死なバカ

539 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:28:50.62 ID:upEQRHi90.net
スレ間違えてね?

540 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:31:31.77 ID:cbRu4zcS0.net
>>533
鶴ヶ嶺と錦島は似てると言えば似てる
前も鶴ヶ嶺と書いていた人がいたはず。最後の行司出身の年寄だった

541 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:33:43.81 ID:ODLhJw+Er.net
>>539
お前幼稚園生かよ

542 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:37:55.27 ID:xGlFlXO5a.net
鶴竜も外国人にもかかわらず鶴ヶ嶺に少し似てるよな

昔の相撲しか知らない爺さんに「この鶴竜という力士は鶴ヶ嶺のお孫さんなんですよ」
って言ったら信じる人もいるかもしれん

543 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:41:26.57 ID:PdgR4u9hr.net
>>542
そんな訳ねーだろメクラ

544 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:53:44.43 ID:upEQRHi90.net
>>541
貴闘力スレと間違えてるだろw
素直に認めろよ、うすらバカ

545 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 21:54:56.26 ID:3sBLkGnzr.net
>>544
園児乙

546 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 22:15:56.17 ID:I7HFr7GSM.net
尾車最高
バカ闘力うんこまん

547 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 22:21:33.41 ID:Tcxbw7YHr.net
尾車最低
バカ八角禿豚うんこまん

548 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 22:34:57.38 ID:upEQRHi90.net
幼稚園児かよ

549 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 22:39:05.27 ID:Tcxbw7YHr.net
>>546
幼稚園児かよ

550 :待った名無しさん :2020/11/01(日) 22:43:19.58 ID:Y0Jf18b90.net
鶴竜が似てるのは大峩か若見山でしょ。

551 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 00:38:00.19 ID:0iOkLgz5M.net
バカ闘力の糞っぷりは常軌を逸してる

552 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 02:16:10.70 ID:C95r3Nu5a.net
そんなことないだろ

553 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 11:33:47.02 ID:SVTygPgBa.net
大阪の都構想と相撲は直接的には無関係ではあるんだけど
維新の合理化志向って、例えば「文楽」とか金にならないものは
自治体はバンバン切れという発想だから
今後もし相撲が儲からなくなったときは維新政権だと怖いなとは思いながら傍観してたよ

554 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 11:39:33.17 ID:cMGkKH56r.net
大阪場所をこのまま廃止するいい機会だったな

555 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 11:40:30.39 ID:o1pmFRVP0.net
また年寄スレを雑談スレにしようとするニートカスの糞スレか

556 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 11:49:02.17 ID:SVTygPgBa.net
>>550
若見山は確かに犬系の顔ではあるね

557 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 11:55:38.77 ID:y9Dt6Hbir.net
ここは雑談スレじゃねーぞ糞ニートカス

558 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 12:27:01.99 ID:Hsl8Nw5od.net
>>553
文楽はあの騒動で当事者が危機感持ったこともあり結果的には良い状態になったので維新が一概に悪いとは言えない

559 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 12:35:06.91 ID:lzH6hat00.net
文楽界には角界のような人種差別や女性差別はないのか?
あるなら補助する必要なし

560 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 12:40:44.14 ID:b61pPwRXr.net
キチガイの雄叫び

人種差別ガーガーガー

w

561 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 14:25:14.86 ID:cMGkKH56r.net
角界自体が被差別団体だしな

562 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 18:55:17.55 ID:PXBYWA+wa.net
大半の親方衆も力士も外国人を差別したいなんていう考えは毛頭ないんだろうけど
舞の海とか質の悪い客が歪んだ保守思想や排外的な物言いをするからたまに問題になる
差別的な野次は本場所ではほとんどないけど、
客のマナーについて協会は呼びかけぐらいしたほうがいいんじゃないかね

563 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 19:05:45.24 ID:FLRNot9ar.net
>>562
だからここは雑談スレじゃねーから失せろ

564 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 19:10:26.15 ID:0sEPDOzha.net
>>557
貴乃花と稀勢の里の悪口を言えばいいのですね、わかります

565 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 19:17:15.54 ID:qYFIL0JCr.net
>>564
何回同じこと言ってんだよ失せろ

566 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 19:25:04.42 ID:GRIvKcWva.net
>>565
自己紹介乙

567 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 19:29:54.69 ID:7B/bTNmOr.net
>>566
お前にしか当てはまらない事実だろうが!

568 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 19:57:45.83 ID:0sEPDOzha.net
だって増豚が一番元気なのは貴乃花か稀勢の里かが悪口言われてる時だろ?

569 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 20:05:59.72 ID:mZa4L24ar.net
意味不明すぎる妄想バカか

570 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 20:42:26.77 ID:f5n8UJGh0.net
問題は国籍じゃなくて素行
素行を指摘されたのを差別だとむくれてゴネるのにネットのアホが乗っかるから話がややこしくなる

571 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 22:19:46.01 ID:fTcdPaTqa.net
確かにな
白鵬の素行は非の打ちどころがない

572 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 22:32:49.14 ID:m9bMEbMer.net
白豚の素行は擁護のしようがないな

573 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 22:50:59.92 ID:S5VHVCZJ0.net
白豚の素行はどうしようもないが
白鵬の人格は角界は一だな

574 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 22:52:23.67 ID:S5VHVCZJ0.net
白豚は八百長野郎だが
白鵬はガチンコ力士だな

575 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 22:53:20.71 ID:S5VHVCZJ0.net
増豚はキチガイだが
白鵬は天才だな

576 :待った名無しさん :2020/11/02(月) 22:57:03.65 ID:j+5bi1FTr.net
白鵬改め白豚鵬翔はキチガイ八百長最低横綱

577 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 06:44:51.19 ID:LWvilr1zr.net
素行の問題はコンプライアンス担当理事の責任

578 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 11:00:26.51 ID:yLVnxqnBa.net
素行が悪いっていうと土俵外や私生活をイメージするけど
ドルジとは違い、白鵬はそのようなトラブルはほぼ皆無だろ。
過去の大横綱と比べても生活面では問題はない人間。

所作とか土俵態度が問題だという言い方なら分かるが。

579 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 11:51:57.28 ID:UOO9LU5WM.net
白鵬の素行は聖人

580 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 11:53:56.94 ID:b9G3az5qr.net
白鵬の素行はヤクザ

581 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 12:48:26.92 ID:elGFIPtR0.net
オッペケの素行は基地外

582 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 13:08:44.74 ID:9YiSkIbGr.net
auUQカスの素行は毎日引きこもり自慢のキチガイ

583 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 17:58:49.66 ID:FPZiSy5f0.net
井筒部屋の建物が取り壊しになるみたいだけど部屋の再興は無理なんだろうかね
鶴竜がどういうつもりなんだかわからんわ
本人が残りたくても残れないのかもしれんけど

584 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 18:03:13.82 ID:7NzYLWt/M.net
貴乃花の素行はテロリスト

585 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 18:03:40.55 ID:xOqh9Dfb0.net
だから鶴竜はおそらく帰化しないでモンゴルに帰るんだよ。
モンゴル人夫婦の蒼国来だって急に帰化出来たのに鶴竜何年かかってるんだよ。
鶴竜は帰化申請してないんだよ。間違いない

586 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 18:04:52.39 ID:wsT4+R9lr.net
白豚の素行がテロリスト

587 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 18:25:09.94 ID:e0SfGUMEa.net
>>583
逆鉾遺族の不動産だから、再興するにしても条件が合わないなら
別にそこでなくても

588 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 18:36:57.23 ID:eAixAVl/0.net
逆鉾の娘との縁談断ってモンゴル女と結婚したんだから
部屋を継ぐとかはなかっただろうな鶴竜

589 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 18:55:19.76 ID:7mq3JrGVa.net
>>588
それな
継ぐ気があったなら娘を嫁にしてるよね

590 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 19:02:37.76 ID:x65V4tL4a.net
縁談が本当にあったのか分からないけど
鶴竜は外国人だし、なかなか難しい面もあったんじゃね
逆鉾の娘だって宝塚出身でそれなりに綺麗だし、恋人もいたかもしれないしな

591 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 19:54:40.88 ID:zh3G4kR60.net
鶴竜は帰化とかの話もごまかしてるかもな
進退と同じでのらりくらりというか

592 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 19:59:21.11 ID:elGFIPtR0.net
>>585
蒼国来は中国なんだが?

593 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:03:15.10 ID:nxpqoovhr.net
>>592
国籍はそうだがモンゴル民族だろ

594 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:28:33.38 ID:g0I+g6qcD.net
>>583
鶴竜が日本国籍取得後引退して
鋼・鶴大輝を連れて井筒部屋を再興したら、
昭和25年5月場所の増位山父が増巳山を連れて
三保ヶ関部屋を再興して以来の
「直系弟子による、かつての兄弟弟子を連れての部屋再興」
になるんだけど…

或いは
4年後の霧島停年時に、部屋付きの鶴竜が井筒部屋に名称変更して継承?

595 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:30:58.80 ID:g0I+g6qcD.net
>>594
×直系弟子
〇直弟子
<(_ _)>

596 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:31:07.19 ID:elGFIPtR0.net
>>593
帰化申請の比較の話してるんだから
国籍が問題になるのは当たり前だろ

597 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:34:42.23 ID:Hq2l08/gr.net
中国が取りやすくてモンゴルが取りにくいなんて聞いたことないが

598 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:38:28.01 ID:47dlMoAp0.net
>>594
陸奥は将来的に鶴竜が継ぐと思うけど名称変更するとなると陸奥が消えちゃうし、
そうすると霧島がゴネたりしないかな?その辺霧島的にはどうなんだろうねぇ、霧馬は若すぎるし

599 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:40:18.04 ID:vSixB0lZ0.net
国籍離脱が難しいとかどうとか
実際のところはどうかしらんが

600 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:43:22.42 ID:elGFIPtR0.net
>>597
モンゴルの場合
国籍離脱が認められないと帰化できない
鶴竜は2年くらい認められていない

601 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:46:21.31 ID:PHqbi0Xfr.net
>>600
離脱申請したソースも認められないソースも無いだろ
だいぶ前に帰化検討が記事になったあれだけやん

602 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:48:41.55 ID:/BaSaytqa.net
>>600
だな自動的に国籍を失う中国とは全然違う

603 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:51:37.72 ID:ds5G4AlR0.net
こんだけ鶴竜「だけ」に帰化情報が無いのに、まだ鶴竜が協会に残るって信じ込んでる人がいるのが信じられない。
旭天鵬以降モンゴルから帰化した力士は何人も居るのに何で鶴竜「だけ」が国籍離脱が認められないのかさっぱりわからない。
祖国の英雄一家の白鵬ですら認められてるのに>>600の主張は想像じゃね

604 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 20:52:37.78 ID:ckiYECygr.net
>>602
ソース早く

605 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:00:59.29 ID:obbhYI130.net
そーいや旭天鵬とか時天空すら国籍離脱認められてるのに、鶴竜だけ認められないのは変だな
鶴竜は延命目的で帰化をちらつかせて、ギリギリまで現役で粘って最後はモンゴルに帰るんじゃね
出稼ぎ害人の鑑だw

606 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:02:15.06 ID:x65V4tL4a.net
所詮は蓋あけてみないと分からないから憶測でしかないけど
鶴さんの場合は嫁も向こうの人だから、嫁の親の反対とかもあるかもしれんね。
ずっとダラダラ現役続けてるのは、帰化申請する前に説得しなきゃならん人が多いからじゃね

607 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:04:28.72 ID:q62zRe/2a.net
>>603
脱モンゴル国籍では白鵬の方が早く動いてたのでは?

608 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:05:26.93 ID:EHNI6ENGr.net
>>606
テメエの希望的妄想なんて聞いてねーんだよカス

>>605の通りになったらオタ涙目ww

609 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:06:07.66 ID:FKRhMqi80.net
>>603
ね。自分も帰化ないと思ってる
帰化のニュースが出た時も迷っているような発言していたし
内弟子もいないみたいだしスッキリとサッとおさらばかなあと

610 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:09:00.69 ID:hSzQYx09r.net
鶴竜の帰化申請の話になる度、ソースソース言う人数年前からいるよね
最近だって週刊ポストやFRIDAYで書かれてヤフトピにもなってるのにそれすらも調べられないのか?
白鵬だって長年帰化申請してないってゴシップ記事で散々書かれたのに
実のところはずっと前から申請してて官報に載って騒ぎになったのがつい昨年のことなのにな
ちなみに同時に帰化した蒼国来なんかはマスコミノーマークだったしね(あるいは知ってても書かなかった)

611 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:09:50.63 ID:yrfACxNS0.net
最初帰化の話が出たのは白鵬が帰化申請した時だったはず
その後暫く経ってなぜかまだ迷ってるって報道があったような
一年〜一年半ぐらい前?

612 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:12:38.51 ID:csE8pQDkr.net
>>610
それは当然見てるが、鶴竜本人や実名の関係者が帰化申請してるの認めたコメント皆無だが

613 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:14:30.28 ID:obbhYI130.net
>>610
最近のポストやフライデーの記事こそお前の言うゴシップ記事に見えるんだがw

614 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:16:06.30 ID:UqshyvNV0.net
https://zarig.mn/gnv

モンゴルではこういう記事が去年の11月10日から複数出てるけど、これ自体のソースは謎
コメント欄がまあまあ地獄なのでこの空気で国に帰れるかも謎

615 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:19:52.11 ID:hSzQYx09r.net
>>612
白鵬の時も本人や家族が事前には明確に帰化の意思認めてなかったと思うけどな
言い方が悪いが大国から一人二人国家的英雄がよその国に移るのとは事情が全く違う
横綱が立て続けに帰化したらモンゴルとしても多大な損失だし
横綱側からしても申請が通る前に帰化の意思を強く表明していたら万が一帰化出来なかった場合の立場もない
これはモンゴルだけじゃなく欧州諸国なんかも同様
例えば今、碧山が帰化する意思があったとしても琴欧州の時よりも大変だと思うよ

616 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:20:56.36 ID:snY2yDtqr.net
このままじゃ貴ノ岩がモンゴルに帰れないよ
と連呼してたバカを思い出したw

617 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:24:59.73 ID:x65V4tL4a.net
官報で思い出したけど、三重ノ海が帰化したときの官報のコピー(?)か何かを
貼ってる人がいたよな。あの人は半島の人だよね。
こういうのってプライベートな問題だから最後の最後まで取材するのは難しいとは思うよ
三重ノ海がいつ帰化したのかはマスコミはおそらく報じてないと思う
俺は鶴竜はまだ帰化申請すらしてない可能性があると思ってるけどね

618 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:25:06.55 ID:yrfACxNS0.net
>>614
どんな感じなんだろ
帰化なんて信じられないみたいな?

619 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:25:40.43 ID:XwvoIkpor.net
>>615
白鵬がモンゴル国籍のまま協会に残ろうとしてたことも知らないニワカか?
モンゴル国籍なのに内弟子とったりしてるのにコメント出してないとかニワカがすぎる

何もかもが鶴竜とは違う

620 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:27:13.39 ID:xVO7T8Hmr.net
>>617
お前はいつも数時間で主張がコロコロ変わるから説得力ゼロだバカ!

621 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:30:32.70 ID:hSzQYx09r.net
>>619
いや内弟子は許容範囲内でしょw少なくとも協会内のルールにそれについての罰則はない
勿論、そういった一連の行為を協会上層部が心底許してるかは別問題として
でも公に帰化する意思のコメント出してないのは間違いない事実だよね

逆にあなたは鶴竜に帰化する意思があるって噂を角界関係者から聞いたことないの?

622 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:31:36.03 ID:obbhYI130.net
>>615
白はモンゴルのテレビで朝青龍と共演した時に協会に残ると言ってたぞ
青が日本国籍取らんと協会に残れんのはおかしいって文句言って日本でニュースにもなってた
>>619が言ってるが内弟子取ってるし状況証拠でも残らないわけがない罠w

623 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:32:02.93 ID:VNGoQ19gd.net
こういう話こそ鶴竜スレでやってほしい…
あそこ、ほぼ廃墟だし

624 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:33:46.01 ID:obbhYI130.net
>>621
お前は何を言ってんだ?
協会に残らないのに内弟子取る訳がないだろw
白鵬がコメント出してないとか調べればすぐにわかる嘘・・・いや無知を晒すなw

625 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:37:24.40 ID:IVm/85unr.net
>>621
>でも公に帰化する意思のコメント出してないのは間違いない事実だよね

お前にググレカスのAA張りたい気分だ
誰か代わりに貼ってくれ

626 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:41:27.75 ID:6KfezSgKa.net
次は(ワッチョイ b193-UQMq)の番かな

627 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:41:39.76 ID:hSzQYx09r.net
>>622
だから、白鵬は元々は帰化せずにモンゴル国籍のまま一代年寄で角界に残る道を模索してたんでしょ
それはずっと前からあちこちで言われてるし
そうじゃなくていつ「帰化して角界に残る」かを公に表明してたの?
白鵬の場合、角界に残る=帰化じゃないからこそ当初あれだけ揉めたんでしょw
鶴竜はそこをきちんと弁えてるし、だからこそのこの公表の遅さだと思うけどね

628 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:45:38.35 ID:Q1+XIT+Pr.net
>>626
まだ自演妄想してんのかこのバカww
お前のリアクションで誰が一人で必死なのかバレバレなんだよ死ねゴミクズが!

629 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:45:40.93 ID:obbhYI130.net
>>627
内弟子取って協会に残らないわけがない
協会はモンゴル国籍のまま協会に残る特例を明白に否定
なのに白鵬がコメント出してないとか都合よすぎる屁理屈言うなw

630 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:56:50.62 ID:ds5G4AlR0.net
(オッペケT Src5-Siqe)の主張は突っ込みどころが多すぎるw
少なくとも白鵬の場合は父親が亡くなって以降、日本国籍取って協会に残る意向は記事になってるが

>>605
>鶴竜は延命目的で帰化をちらつかせて、ギリギリまで現役で粘って最後はモンゴルに帰るんじゃね
そうなりそうな気がする。

631 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 21:58:43.18 ID:PHyawjRfd.net
>>627
調べてみたら2015年初場所で師匠の宮城野親方が「白鵬はきっぱりと日本国籍を取ると思う」とマスコミに宣言してた
内々ではそういうことになってたんじゃないかね

632 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:13:12.54 ID:RUbx2Nrqr.net
>>591 
のらりくらりは隠岐の海だけでいい

そのかわり40までやってもらうけど

633 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:16:03.40 ID:hSzQYx09r.net
>>630
いや…それも含めてここ数年のゴシップ誌では両方の説が憶測で書かれてたんだってば
実際に白鵬の帰化が官報に出た数ヶ月前(既に帰化申請してる時期)にも
帰化せず一代年寄で残るって未だに書かれてたし
ただ白鵬の難しいのは色んな順番がぐちゃぐちゃなこと
2012年に内弟子を取ったのは早かったけど、一代年寄の野望やご尊父のこと
あとは本人の気質もあって段階的に順序立てて進んでこなかったのもある
反対に鶴竜は慎重だし色んなものを重んじるから段階おって解決すると思うけどね
まぁ、どちらにしても帰化の手続きは進んでるかと

634 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:18:09.81 ID:obbhYI130.net
>>633
白鵬や宮城野自身がコメント出してるのに何言ってんだよw
鶴竜や井筒は本人のコメントがない
恥の上塗りとはこういう奴のこと言うんだなw

635 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:30:28.41 ID:hSzQYx09r.net
>>634
白鵬自身も明確な帰化申請の発表は一切してないと思うが?
鶴竜の帰化意思については1〜2年前から東スポポスト夕刊フジ報知辺りが遠回しに度々報じてるね
これらのゴシップ誌を信じるか信じないかは勝手だけども
日系3世かつ配偶者が日本人の魁聖も帰化申請おりるまで2年かかったらしいから
鶴竜は更に大変だろうね

636 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:31:10.31 ID:q62zRe/2a.net
まあ、いずれにせよ鶴竜が協会に残るならそろそろ日本国籍になっておかないとまずいのは確か

引退早ければここ一年くらいの間だろ?

637 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:32:43.82 ID:obbhYI130.net
白鵬は内弟子取った時点で協会に残る宣言してんだが
協会がモンゴル国籍での年寄不可を表明した後でな

638 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:36:35.69 ID:ds5G4AlR0.net
>>630
確かに白鵬は父親が死んだときにインタビュー受けて帰化する発言してた。絶対してた。
何で記事検索でHITしないんだ?
お互いアホの相手は大変だね

639 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:41:48.20 ID:2hSop+iqa.net
自演ミスってるぞw

640 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:43:06.78 ID:FPZiSy5f0.net
>>636
つうか先場所休場して進退かかってるからな
もう後がないんじゃ

641 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:47:38.08 ID:RviHBjhUr.net
>>639
オッペケTとテメエの自己紹介かよバカすぎるww

642 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:51:08.43 ID:Hi35LD+wa.net
>>634
そもそもマスコミにコメント出す必要がないと思う

コメント出したところでなんか意味あるか?
世論が動いて官庁の仕事が速くなるとか?
そうなるとは思えないけど

643 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 22:53:02.36 ID:DgKuieR5r.net
>>642
いちいちワッチョイ使い分けるなよクズw

644 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 23:07:57.99 ID:x65V4tL4a.net
そういや日馬富士は例の件で唐突に引退させられたけど
何事もなく衰えるまで取って引退時期を自分で決められたとすれば
帰化して協会に残る意志はあったのかね。子供を青学の初等科に行かせてるという話があるし
この人の性格だと若い力士を指導するのは好きだろう

645 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 23:09:21.60 ID:6hgFRuVNr.net
>>644
自演荒らしは失せろ

646 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 23:14:24.90 ID:FPZiSy5f0.net
>>644
まぁ件の飲み会に参加したのも引退後のことを考えたらアマチュアとのコネを作っておいた方がいいと白鵬に唆されたからだというし帰化して協会に残るつもりだったんだろうね
それが裏目に出てしまったのはなんとも皮肉だが

647 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 23:29:32.45 ID:x65V4tL4a.net
後輩の照ノ富士が鳥取城北だし、石浦父とのパイプを強化すれば
伊勢ヶ濱一門で有力力士を囲いこめるしな
そもそもあの飲み会に岩なんて呼ばずに逸ノ城連れてくればよかったねぇ

648 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 23:33:05.02 ID:clKI2psfr.net
醜い妄想自演だなオイ

649 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 23:40:15.05 ID:+7dUCw4F0.net
岩は日馬のおかげで更生できてよかったな

650 :待った名無しさん :2020/11/03(火) 23:41:03.97 ID:FVXGZLV0r.net
寝言かよクズが

651 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 00:13:51.35 ID:09S6kQyG0.net
>>630 >>638
IDとワッチョイとアンカー先に注目

652 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 00:18:30.13 ID:E4RtxYwS0.net
>>651
レス番誤爆に執着してるお前自身が同じことしょっちゅうやってるよなww

653 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 00:22:56.37 ID:E4RtxYwS0.net
auコロコロ自演クズの分身の見分け方

・自分の主張の間違いを認めず延々屁理屈を言って自分を正当化する

・昼夜同一ワッチョイで特に真昼間と深夜に登場し、いつ仕事してるのか不明すぎる

・auUQバカとそのお友達ワッチョイが援護射撃に出てくる

・自分への批判が複数出ると、自演だと妄想する

・言い返せなくなると批判者への誤字脱字揚げ足取りに必死になる」

・無関係のスレで愚痴り始めて批判者を進一認定する


見事にいつも同じワンパターンだよなコイツww

654 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 00:52:58.01 ID:OP0P2L1a0.net
https://friday.kodansha.co.jp/article/138477
ソースソースと馬鹿が煩いが
18年から申請していると記事が出ている

655 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 04:57:51.68 ID:Sf6MKNzxr.net
鶴龍と縁談あった娘って宝塚じゃない方だろ

656 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 05:41:28.15 ID:zfeCLeSEr.net
西武の相内が格闘家転向…こういうのを大相撲に引っ張ってこれないものかね

プロスポーツが多様化してる分、その才能を開花させることのできていないアスリートは潜在的にいるのが現実

657 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 07:32:10.04 ID:mVgq4PJ40.net
>>654
ドヤ顔してるがその記事はみんな知ってんだよw
鶴竜や霧島本人が鶴竜の引退後に協会に残る旨のコメント今まで一切無いだろ
白鵬の時は本人も師匠も将来は協会に残って弟子を育てたいと何度も言ってたのに鶴竜は皆無だから協会に残らずモンゴルに帰る可能性も大いにありうる

それと記事が出れば記事の内容すべて事実ってわけじゃないだろw

658 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 08:04:49.17 ID:pRMPCCEDd.net
>>656
素行不良で戦力外通告された選手が格闘技で大成するとは思えない。

659 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 08:26:46.06 ID:lFUr52Edd.net
>>646
鳥取の夜の後も金沢巡業の時に同じ飲み屋で白鵬鶴竜炎鵬に会ったという一般人をインスタで見た
それも地方とのコネ作りかと思ってたよ

660 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 08:27:31.26 ID:Sf6MKNzxr.net
プロ野球出身の関取は過去に居たな

661 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 09:38:28.99 ID:OP0P2L1a0.net
>>657
ソースソースと喚くから出してやっただけだろ
頭大丈夫か?w

662 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 09:43:55.34 ID:Hbd0Bj2I0.net
>>661
お前がスレの流れを読めてないことは理解できた

663 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 09:55:01.64 ID:Wbck9Fo0M.net
>>630 >>638の自演カスは醜いのう

664 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 10:00:36.64 ID:PqzgfnQ10.net
>>647
その巡業、逸ノ城は腰痛で休場だったんよ

665 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 10:10:33.82 ID:EeZ5peD30.net
>>663
レス番誤爆を自演ガーとほざくバカはそれ以外の反論ができない負け豚ww
しかもauUQコロコロがやってる時点で負け豚の遠吠え泣くなw w w w ww

666 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 10:26:40.63 ID:RSKajRth0.net
素行不良の貴ノ岩を見捨てなかった日馬富士は優しい

667 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 10:29:32.00 ID:EeZ5peD30.net
負け豚ニートのスレ違い話題そらしがまた始まったよ

668 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 10:35:25.52 ID:fFIYBJ0Sa.net
俺は鶴さんの場合は周囲が残れ残れと薦めてると思うんだよね
この人は横審にも親方衆にも若手力士にもかなり評判がいいでしょ
取的が付け人になりたがる横綱とか歴史上でも珍しい

>>664
貴ノ岩のことを聞かれたときの逸さんのコメント「ビックリした」
逸さんはこういうボケキャラじゃなければもっと上位に行けたと思うのに

669 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 10:41:27.60 ID:K4CJcr/er.net
荒らしニートの空想いらねーから

670 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 11:38:29.80 ID:8u+CC/zrp.net
>>600
もしかしたら、親が大学の先生って理由もあるのかな

671 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 12:40:08.11 ID:FOVdGIA2a.net
世話人の白法山が本日定年退職

672 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 13:40:40.15 ID:gp9UfMDd0.net
高砂部屋の後継者は朝乃若で決定かな?

673 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 17:29:18.61 ID:3xSJL9d20.net
やはり高砂は再雇用確定
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a570b4fb4d20377afe6d63cea10b20e5e5465bf

674 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 17:57:41.99 ID:zieSbmFOM.net
再雇用とか往生際悪いな
後進に道を譲れよ

675 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 18:03:45.38 ID:pRMPCCEDd.net
>>674
第三者がとやかく言うことではない

676 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 19:52:04.51 ID:lFxj8ODWa.net
今の親方は健康ならだいたい再雇用を選ぶよね
65歳って石田純一より若いわけで、給料貰えるなら普通はやめない

大受はその点、あっさり辞めたね

677 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 19:58:05.59 ID:vZPDnCDNd.net
そりゃ株が渡る予定の朝乃山が引退しないんだから朝汐がすぐに去る必要はない

678 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 20:01:00.14 ID:n95SNfJI0.net
若松と交換だろうね
仮に錦島にしたいと朝潮が言ったとしても、後援会や近大OBは絶対に許さない

679 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 20:50:26.27 ID:zn+cdI4ma.net
親方ちゃんねるでの豪栄道と栃煌山の同級生ライバル対談で、彼らの師匠である両国と栃乃和歌もまた同級生ライバルということに触れられていた
境川部屋と春日野部屋を豪栄道と栃煌山が承継したら、歴史が繰り返されていく感じでちょっとグッと来るけど、春日野部屋の方には栃乃洋がいるんだよな
同じ元関脇でも実績は栃煌山がだいぶ上だけど、栃乃洋もまた実績と重厚感がある人。果たしてどちらが春日野になるのか

680 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 20:52:31.04 ID:lFxj8ODWa.net
栃煌山って運動神経悪いなりに力士としてはそこそこ頑張ったけど
なんか師匠になるには頼りないんだよね。一番白鵬にビクビクしてた力士。

681 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 20:57:05.07 ID:t52VrELZr.net
で?

682 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 21:37:38.20 ID:VOyVrNUBa.net
部屋での指導力はいかほど?
まああれだけ部屋付いれば立場無いだろうけど

683 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 23:29:13.14 ID:yujbUqMe0.net
>>679
栃乃洋は師匠にふさわしい人格者だと思うが、栃乃和歌と年齢が近すぎるかな。

684 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 23:34:47.06 ID:QbuljtFtM.net
栃煌は個人的に印象いいし好き
白には全然勝てなかったし稀の大関時代によく出鼻くじいてたから

685 :待った名無しさん :2020/11/04(水) 23:37:36.04 ID:WdIE7ZCar.net
白を恨んでるだろ

686 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 01:19:49.57 ID:udGP+wU20.net
あれはむしろ一番指導者として花開くタイプだろ
筋目から言っても親方としての出世レースは正代ともども恐らく白鵬を追い抜く

687 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 04:02:26.22 ID:dmb99YzH0.net
栃煌は白鵬にダメ押し、猫だましされたり馬鹿にされっぱなしだったな
土俵でもあまり闘志も感じなかった。それでも三役25場所だから技術があるんだろう
指導者としては有能かもね

688 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 07:59:45.10 ID:DHCo3ZGb0.net
>>680
そこそこ=優勝決定戦出場
すげぇ厳しいな

689 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 08:16:34.06 ID:LKHia8mmF.net
あの場所の稀は笑えた

690 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 08:30:55.26 ID:9cmW08LQ0.net
八百長悪態の白は笑えん

691 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 08:45:16.94 ID:YhfCW5Ji0.net
白鵬は現役ながら3人も関取を育ててるんだから立派だと思う

692 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 09:14:14.56 ID:9iSI6zMG0.net
白鵬、若い頃の姿を顧みるに根っから悪いヤツじゃないんだろうけど、普通に強いんだからおかしな言動については反省してほしい
んで、のちの世にも尊敬される親方になってもらいたいよ
色々勿体ないんだよ

693 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 09:24:39.63 ID:7xZudeRXd.net
>>691
大喜鵬のこと忘れないでいてくれてありがとう

694 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 09:55:41.83 ID:Dobg6Hg3a.net
白鵬の中で何かが切れた大きなきっかけは九州で稀勢に負けて万歳三唱された件じゃね

695 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:07:50.98 ID:j+xYZyBh0.net
まるで観客が悪いかのような言い草だな

696 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:12:58.36 ID:dR1/6T9RM.net
運動神経悪いと言っても
それはアスリートとしてはという意味で
一般人と比べたら能力値は高いよ
そもそも本当に運動神経悪ければ関脇になんかなれない

697 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:17:56.35 ID:gqU4VqMi0.net
俺もあれにむかついて相撲板で稀叩きはじめたしあれは観客が悪いわ
松○進○はその数年前からずっと相撲板荒らしてたみたいだけど

698 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:20:10.21 ID:j+xYZyBh0.net
観客に嫌われる白鵬の行動に問題があるんだよ

699 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:32:42.59 ID:IqjrAt/Ia.net
九州場所は前からだけど客層が悪い。魁皇に延々と手拍子するのは
相撲関係者からもたまに苦言があった。万歳三唱は論外。
大阪も野次はあるけどあんな館内一体となって酷いのは九州だけ

白鵬への風当たりが強いのは色々あると思うけど
昔の力士ならスルーされてた些細なことも今は批判されやすいのと
偉大な実績に見合う人間性が求められる立場であることの2点が背景にある
しかしトータルで見れば大きな不祥事もなく、基本的には協会の指示には従って真面目に
やってる力士だよ。少なくともドルジみたいに土俵の外での醜聞はない。

700 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:37:23.17 ID:j+xYZyBh0.net
屁理屈イラン

701 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:44:13.43 ID:pZtxIJZt0.net
大きな不祥事あったやん
鳥取の件、暴力ふるったのは日馬富士だけど、白鵬だって処分受けてる
白鵬の場合、一門を越えて余計なことするから協会内でもよく思われてないよ

702 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:54:31.02 ID:xWiYcOklM.net
見逃された大きな不祥事といえばキセのさとの野球賭博でつね

703 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:55:48.07 ID:jzGNJ0Osr.net
野球賭博は白豚だろうが捏造すんな!

704 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:56:46.14 ID:9iSI6zMG0.net
ずーっと目の上のタンコブだったドルジがあんな形で消えたの、俺ならうまくやるのにと馬鹿にしてたんだろうな
まさか自分がドルジのちっさい版扱いされるとは思ってもみなかったから壊れちゃったとか

705 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 10:58:49.09 ID:IqjrAt/Ia.net
例えば豪栄道とか隠岐の海は謹慎休場の経験がある
あと1回目の貴ノ富士とかね。阿炎もいま謹慎休場してるけど
休場させられるレベルだとさすがに不祥事だよ

白鵬は謹慎休場はゼロ、日馬事件に関しては「止めるのが遅かった」
「その場にいた」で減給のみ。一般的には「大きな」不祥事ではないよ
白鵬が大横綱だから仕方ないが、白鵬に関してだけやたら罪を重くしたがる連中が多すぎる

706 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 11:00:04.29 ID:Dobg6Hg3a.net
>>696
本人は自分は運動神経もセンスも無いけど日頃の稽古で相撲の動きを徹底的に身体に刷り込んだと言ってたみたいね
ただ、真にセンスが無い人が果たして中学横綱になったり、高校で澤井と二強状態になれるか?とは思う

707 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 11:02:09.25 ID:jzGNJ0Osr.net
>>705
白豚は野球賭博で解雇されるべきだった
って所まで読んだぞ

708 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 11:09:02.99 ID:gqU4VqMi0.net
カスの里は運動神経と知能のどっちが悪かったんだ

709 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 11:09:12.83 ID:IqjrAt/Ia.net
ウィキペディアにもあるけど栃煌山はキャッチボールができず
サッカーではPKを空振りし、ボーリングのスコアは60点が精一杯という
相撲以外の運動はからっきしだというのは本人も認めてる話

ただ相撲センスはむしろあるほうだと思うけどね俺は。差し身が巧くて脇は固いよねこの人。
おっつけてからの両差しに移行する流れなんかも大半の力士にはないスムーズなもの。
横綱レベルではないというだけで、センスはむしろトップクラスだと思うよ

710 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 11:09:25.08 ID:udGP+wU20.net
結局は白鵬の日頃の行いだよ
俺はああはならないくらいの事言って品行方正に努めてれば風向きは全然変わってた
結局ドルジと同じことをやったんだからそりゃあ嫌われるし、モンゴル全体の株まで落とすことになる

711 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 11:46:56.23 ID:cNN0E/Idr.net
何で品行方正を求められるか?相撲を含む格闘技は全て戦時の殺人技であり平時には不要かつ危険であるから。

712 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 11:56:36.81 ID:a5fqQNOe0.net
白鵬って土俵外では空気だから
非相撲ファンのよかたには全く知名度無いと思うよのね

713 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 12:55:16.97 ID:dR1/6T9RM.net
>>709
お前はwikiの情報を信じてるのかw

714 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 13:18:13.81 ID:rpQqoqIB0.net
自分の都合よい情報「だけ」信じてんだろw

715 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 14:20:21.10 ID:xIS03gZ+0.net
鶴竜休場
このまま引退かもな

716 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 14:22:16.89 ID:i0Lg0+dAr.net
高砂後継、何かひと悶着あるかも
朝の若が固辞してるのかも。

717 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 14:42:34.86 ID:5L4g0iAyr.net
水戸泉

718 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 15:16:20.03 ID:cpZJj3pK0.net
>>715
そんな感じだな、引っ張れる要素あるんだろうか
腰が良くなるという感じが全然しない

719 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 15:17:13.66 ID:wpdqC5LMd.net
「引きはたきばかりやってるから怪我をする」論を真っ向から否定する男、それが朝乃若

720 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 15:17:15.00 ID:MVg+ffy9p.net
>>715
腰ならもう無理だねぇ
帰化が通ったら引退か、それともこのまま引退かの差くらいだねぇ

721 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 15:25:09.06 ID:gqU4VqMi0.net
寛でさえ八場所連続休場のあと一度10勝したんだから
鶴なら最後の輝きで連続優勝くらいするだろ

722 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 15:25:53.18 ID:eaonNeE00.net
鶴竜のことは好きだけどさすがに庇いきれんわ
今場所進退賭けるって言ってたのにこれじゃがっかりだよ

723 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 15:27:45.24 ID:BRqWMu07r.net
>>721
バカ発見

724 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 15:30:05.38 ID:GXTNk+/DM.net
今場所白が全勝優勝で年明け鶴が全勝優勝か

725 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 15:49:56.16 ID:9bs/QBm/r.net
書いてて虚しくないのかこのバカはw

726 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 16:29:43.42 ID:8agB19BEr.net
>>691
>>693
また単発が単発に返事してるのか

727 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 17:33:03.61 ID:rOOYdnYqa.net
>>630
>>638
また自分で自分に返事してるのか

728 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 17:39:14.86 ID:DT+NF8phr.net
>>726が図星で涙の話題そらしか学習能力ゼロのバカww

729 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 18:03:02.28 ID:n03oxZcR0.net
>>722
今場所進退かけるなんて言ってないわ
捏造すんなよ

730 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 18:14:29.43 ID:Z67UZkrj0.net
9月場所最中の師匠陸奥親方「来場所は進退をかけなきゃならない所まで来ている」

最近の陸奥親方&鶴竜本人「次に出場する時には進退掛けてやらないと」

微妙にニュアンスが変わってるんだよな

731 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 19:05:44.59 ID:tZNPfduEF.net
>>691
幕内4人引き上げた琴奨菊は?
内弟子扱いだから白鵬が立派って意味かな?

732 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 19:22:14.37 ID:n03oxZcR0.net
鶴竜は最初から11月場所出場するとも言ってない

733 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 19:25:29.63 ID:9fb4XoJOr.net
だから何だよw
今日も延命カス竜擁護か

734 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 19:31:57.86 ID:9nnzOixf0.net
明日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:鬼滅の夫婦(抜粋)
▼発覚スクープ:地元に4億円訴訟を起こした元嘉風が将来のおかみさんと別居&離婚調停中

735 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 19:38:57.60 ID:5L4g0iAyr.net
今場所進退かけるなんて誰も言ってない、次出場する場所に進退かけることになるだろうと

マスゴミもホント適当でいい加減な記事やニュース流すからな!

そういう糞記事のせいで角界のイメージが悪くなるんだよ!

736 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 19:40:58.78 ID:S5PZG+O1r.net
発狂すんなw

737 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 19:58:05.49 ID:Tz5DG8zCa.net
鶴竜は頭いい人だからね
「次場所は進退をかけろ」と言われたら次に出てくる場所が=次場所であるという
解釈なのだろうw
稀勢みたいに中途半端に出場するなんて愚かしいことはしない

しかし鶴竜という力士は終わったのかなという気はしてるよ。残念だけど。

738 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 20:00:38.32 ID:Tsg2IStLa.net
昨日の稽古動画見るかぎりでは初場所復帰は可能なのでは?

739 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 20:02:25.56 ID:tvF/yfaXr.net
>>737
またニートの屁理屈かよ死ね

740 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 20:04:04.23 ID:AJItIUz3M.net
>>739
ニートの屁理屈は松●てめーだろ

741 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 20:09:34.82 ID:xDjj1y4fr.net
>>740
いちいち端末使い分けるな自演クズが!

742 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 21:00:49.61 ID:YmjZpetKa.net
>>687
栃乃和歌も天才じゃなかったからなにをどう教えたらいいかよくわかる、みたいなこと言ってたな

743 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 21:01:42.33 ID:YmjZpetKa.net
>>692
今も別に悪くないのよ
天然なだけ

744 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 21:03:09.71 ID:YmjZpetKa.net
>>698
まるで勝っちゃいけないような言い草だなw

745 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 21:06:07.50 ID:YmjZpetKa.net
>>710
白鵬は酒飲んで半グレヤンキーをボコボコにしてないだろ

746 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 21:08:29.31 ID:jZsdpYXFr.net
白豚信者が発狂してるww

747 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 21:35:44.88 ID:l3qCGE2n0.net
>>734
え!嘉風良い人いるのかな
大変なことになってるね

748 :待った名無しさん :2020/11/05(木) 21:56:51.78 ID:CkZcILCGr.net
栃煌山はああ見えて滅茶苦茶負けず嫌いなんだよな
ただその負けず嫌いの方向が栃ノ心みたいに感情のアップダウンに表れるんじゃなく
いかに自分を日頃の稽古で追い込むかみたいなタイプだからわかりにくいけど

春日野部屋もだけど、同時期に師匠が変わる境川部屋はどうなんかね
番付だけなら豪栄道が勿論飛び抜けてるけど

749 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 00:25:55.60 ID:nozdqbYoa.net
今場所は琴勇輝が幕尻優勝します。

750 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 00:30:03.96 ID:RanRiLvs0.net
二横綱の出場が危ぶまれる中また来場所も荒れそうな予感がするけど、一年に三回も平幕優勝が出るのは好ましくないな
上位陣の奮起に期待したい

751 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 01:31:20.21 ID:IjfJSHbF0.net
今場所こそ白鵬優勝だろう
で、多分最後の優勝になる

752 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 02:04:15.91 ID:YiCV59CyM.net
確かに今年最後の優勝だな
で、来年もまた優勝しまくる

753 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 07:39:44.26 ID:b7xxE1dg0.net
ないない

754 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 07:50:08.26 ID:5YEkqleZp.net
出たら、確実に引退場所になるよなぁ

755 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 07:51:07.21 ID:b52ZbmaWM.net
景勝がか?

756 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 08:04:01.03 ID:b7xxE1dg0.net
鶴竜に決まってる

757 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 10:58:13.72 ID:ZFqeH7TqM.net
まあここまで引退引き伸ばすのは
帰化認可待ちだろうね
しかし長いなあ

758 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 11:21:43.47 ID:jLcggO5Z0.net
引退時に日本国籍がないと親方になれないの?
猶予はなし?

759 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 11:24:40.71 ID:B1+Ij4JAr.net
まだそんなこと言ってるのか鶴竜だけ帰化待ち何年かかってんだよww

760 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 12:03:36.27 ID:vcF5nKWL0.net
白鵬も休場か

761 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 12:24:54.30 ID:DiLbgohLa.net
>>758
規定でそうなってる
株がなくても横綱は横綱特権で五年親方で残れるが、
日本国籍なければそれも使えない

762 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 12:58:54.34 ID:9Iq3RAan0.net
白鵬はお父上が帰化に反対してるとずっと言われてたが、鶴竜もご両親が「もう親元に帰ってきてほしい」と思ってるとかじゃないのかな
師匠があんなあっけなく亡くなって、寺尾も一門外で、角界で頼れる人がいなくなっちゃった感じだし
しかし鶴竜が協会に残らないにしても、豊ノ島がこの先ずっと井筒を名乗るのは何か違和感がある
陸奥部屋の稽古場には鶴ヶ嶺の写真が掲げてあるし、縁のある人に引き継いでもらいたいが、霧島も停年までそんなに時間はないんだよな……

763 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 13:28:05.31 ID:ZUUZ5uYBd.net
両横綱引退っぽいから横綱作らんといかんな

764 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 13:32:39.82 ID:HxUC3uW5a.net
朝乃山はこのまま行けばキセルール昇進目指せる

765 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 14:13:35.67 ID:nS5gOpFI0.net
執行部ゴリ押しアサルールの間違いだろw

766 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 14:44:15.29 ID:YBLLeTPUd.net
レベルの低下が深刻
白鵬が余りに長い間頂点に居座りすぎてまるで代謝が進んでない

767 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 15:23:46.83 ID:RanRiLvs0.net
白鵬云々以前に若手が全然育ってないからな
何より入門者の数から減ってるんだから当然だが

768 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 15:43:08.79 ID:qryVwGEm0.net
また平幕優勝もあるな。正代は調子よくなさそうだし
白鵬も合同稽古で好き放題やってたのにな
両横綱には場所後、横審から激励ぐらい出されるかもね

769 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 16:05:53.42 ID:YBLLeTPUd.net
30代>20代なのは幕下上位にもろ現れてる

770 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 20:16:11.24 ID:AKAEM0pMa.net
栃煌山は現役中は実力実績の割には取り上げられ方が目立たないイメージだったが、引退時の報道の大きさは元大関クラス並みだったな
各スポーツ紙で記事が大きかったし、サンデーモーニングのスポーツコーナーでも取り上げられて張本に「好きな力士だった」と言われて労われてた

771 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 20:39:03.38 ID:epGcwyIAa.net
今場所は大栄翔が平幕優勝します。

772 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 20:41:22.64 ID:Kqqc/fytF.net
>>764
キセルールって使いたいんなら1回くらいは13勝してくれよ

773 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 20:44:15.53 ID:zpH0dxEhr.net
上位スカスカなのに安定10勝の朝乃山は稀勢に遠く及ばない

774 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 21:14:05.23 ID:6dbTPirKM.net
馬鹿景勝はインチ稀昇進させてあげてもいいよそのほうがとっとと引退に追い込めそうだし

775 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 21:16:29.36 ID:xOo6cLRbr.net
大関にインチキ昇進した麻豚贔屓

776 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 21:22:47.22 ID:0i/JACcl0.net
>>769
不祥事で弟子が全く入ってこなかった世代だから層が偏ってる
これからまた変わってくる

777 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 21:36:34.00 ID:1QspGpTN0.net
宮城野が白鵬の進退に言及したけど、たった一日で撤回したようだ
白鵬がブチ切れて撤回させられたであろうことは容易に想像がつくよ。傀儡師匠の宮城野さんw
https://news.yahoo.co.jp/articles/16fc579e0b14ff0552f8037cb9a1f02d7e01ccba

778 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 21:47:52.40 ID:p81S4JL6a.net
今場所は大栄翔が平幕優勝します。

779 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 21:50:47.81 ID:AKAEM0pMa.net
上で白鵬は元々は今みたいな奴じゃなかったって言われたりしてるけど、個人的にはメディアからベビーフェイス扱いされてた時代から本能的に今の姿に通じる性根を感じていたわ

780 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 21:59:09.67 ID:nsH5fAifd.net
朝青龍と土俵でにらみ合いしてたしね

781 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 22:02:46.70 ID:bPdNdLXV0.net
若い頃から朝乃山や正代とは違ったわな
そうじゃ無けりゃドルジに潰されてるよ

782 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 22:37:07.79 ID:4h2Vb0O8a.net
勝昭が今日のコラムで鶴竜について
「聞くところによると、国籍を取得しだい、引退したいと考えてるらしい」とコメントしてるのだが
”聞くところ”というのは相撲関係者という意味かね?
もしそうなら先日までのお前らの言い争いに関しては
鶴竜は国籍取得の意志はあるって結論になるんじゃね?

783 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 22:38:31.89 ID:ZznhVqKXr.net
白鵬の今後はいかに旭天鵬が側用人として手綱を握るかだろうね
横綱白鵬自体は格段嫌いでもないけど、今の気性や立ち居振る舞いのまま白鵬親方になったら
大横綱は理事長になれないジンクスをまた更新すると思う
関取のうちは番付が最優先だけど、親方になったら番付だけがすべてじゃなくなるから

784 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 23:28:46.15 ID:RanRiLvs0.net
ジンクスって北の湖は大横綱じゃなかったって言いたいのか
一代年寄までもらってるのに

785 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 23:33:41.80 ID:9Iq3RAan0.net
>>776
30代半ばくらいまでの力士がけっこう長持ちしてるのも、普通ならガタが出始める頃が不人気時代で巡業も少なく楽してた、ってのもありそうな気がする
コロナ前の数年みたいな状態がずっと続いてたら、頑丈な人でも消耗するだろうし

786 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 23:38:43.65 ID:qryVwGEm0.net
2000年代後半〜2013年ぐらいまでは暗黒だった
皮肉にも力士寿命が伸びることにつながったか
今の三役〜大関陣はそんなに長持ちしないかもね

787 :待った名無しさん :2020/11/06(金) 23:41:15.13 ID:VLz4Desmr.net
白鵬全盛期が暗黒時代だわ

788 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 00:35:08.60 ID:r/EiCUDm0.net
インチ稀 とは上手いこと言ったな

789 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 00:37:20.57 ID:aEh1XXc/0.net
モンゴル互助会 とは上手いこと言ったな

790 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 00:48:22.28 ID:aEh1XXc/0.net
>>777
宮城野が白豚の飼い犬だとよくわかるw
でも進退言っちゃう宮城野の方が常識人だわw

791 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 01:56:41.12 ID:d/Xm/IKU0.net
オッキーが優勝、狂喜乱舞した勝昭が千秋楽放送中に心停止

792 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 05:42:28.73 ID:0ZaVYg3Q0.net
>>791
冗談でもそういうのやめろよ

793 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 08:02:16.37 ID:wAJsmKoeM.net
おい宮城野何勝手に進退かけるとか言ってるんだよ訂正しろ

794 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 09:14:20.94 ID:6T5TDPSd0.net
>>793
これは確かに軽率、進退を自分で決めるのも横綱の優先事項だもんな

795 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 09:17:53.29 ID:WFVNaBZur.net
師弟関係がおかしくなるといろいろ大変だな

796 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 09:27:06.26 ID:iyc9t/LF0.net
傀儡師匠w

797 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 11:47:33.14 ID:BiVjVMc/a.net
>>782でも書いたけど鶴竜が帰化申請中だということが確かだとして
横綱と国籍に関するルールを一部改定していいと思う

横綱の場合は地位そのままで引退を自分で決められるから
「いま申請中だから待って!」を理由に高給を貰いながら辞めないという状態を
延々と続けることは可能。引退時点で帰化申請中だということが証明できれば
外国籍でも一時的に親方になれるってルール改定はあってもいいんじゃね
その後に帰化できなかった時点で廃業決定とかにすればいい
(個人的には最高位が横綱だけ特別に外国籍年寄でOKでもいいと思ってるんだけどね)

798 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 12:02:37.45 ID:ShaZqqnhr.net
ここはニートの作文スレじゃねーぞカス

799 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 12:19:50.28 ID:EGEVctL3a.net
>>798
またキセか貴乃花の悪口を話題にしたいのか?

800 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 12:27:03.91 ID:2stkA3gEr.net
>>799
一人自演荒らしがほざくなクズ

801 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 13:18:18.06 ID:xhFZvcruM.net
宮城野が進退をかけるということですね

802 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 13:47:06.26 ID:H2t76Axsd.net
>>797
特例を認める必要無し、早め早めの手続きをしていなかった本人の自己責任。

803 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 14:22:48.52 ID:u0bMz3hQ0.net
出た自己責任厨w
国籍を変えるということは
簡単なことじゃないんだよ坊や

804 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 14:34:00.04 ID:iv8AOdSG0.net
引退しないのも本人の自由だな

805 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 14:58:19.59 ID:Iwh7VLawr.net
横綱の進退は横綱自身で判断する事

806 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 15:02:45.56 ID:WFVNaBZur.net
>>801

あり得る、宮城野は定年延長希望だが白鵬が

807 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 15:14:35.96 ID:Ip8YXu7L0.net
宮城野の定年延長も白鵬が決めるとか奴ならマジでありえそうだww

鶴竜は自己責任の極みだわ
あと嘉風も

808 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 15:17:44.31 ID:WFVNaBZur.net
尾車親方怒ったぞ

横綱二人とも『進退をかけるつもりで挑め』と

昨日宮城野の謝罪でついに

809 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 15:37:32.88 ID:ZSulkhmC0.net
尾車事業部長は両横綱よりも偉いところを見せつけたかったんで
しょうか。宮城野らしい優柔不断ぶりには笑いましたが、尾車は
言った以上は引っこめないでしょうね。

810 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 15:38:33.76 ID:jXMUhq/a0.net
>>801
どうせ定年近いからどうでもいいわw

811 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 15:42:13.96 ID:jXMUhq/a0.net
>>807
つうか、白鵬が「アドバイザー」として雇ったり
「白鵬部屋」の家賃を高めに払うなりすれば
別に協会に残る必要もないのだよな

812 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 15:45:24.28 ID:jXMUhq/a0.net
>>808
白鵬は優勝に絡まないレベルの白星重ねるくらいはまだ余裕だろ

813 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 16:10:45.03 ID:2t3VOpAkr.net
>>811
名実共に宮城野は白の飼い犬になるってかww

814 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 16:17:51.46 ID:5CEmz7Vo0.net
>>811
白鵬は今の部屋の建物は使わないでしょ
以前に銀座に部屋作るとか言ってなかったっけw

815 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 16:23:39.96 ID:fJruPONba.net
ガラス貼りで外から稽古風景が見える部屋を銀座に造るとか独特の趣味を披露していた記憶はある

816 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 17:12:21.28 ID:4D0lhlB8a.net
>>814
流石に今はもう少し現実的に考えてるだろw

817 :待った名無しさん :2020/11/07(土) 20:16:05.40 ID:7kNO3LGqa.net
シャケも今なら大関だったかのう

818 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 02:10:08.33 ID:E7kx/1xIa.net
朝乃山は貴重な大統領杯になりそうだ
貴乃花も千代の富士も白鵬ももらったことないと自慢できる
バイデンは多分やめるだろうし

819 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 14:21:52.11 ID:MEDSf4Et0.net
>>818
ゲンが悪い。何かあるならさっさと捨てた方がいい

820 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 18:25:11.32 ID:/Xbz4HY80.net
永田涼真(18)=袋井中出=が出羽海部屋に入門することが決まったと発表した
って書いてあるのに合格してないな 新弟子脱走?

821 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 18:31:58.01 ID:v7mPeeMy0.net
>>820
永田は初場所からと書いてあるじゃん

822 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 19:51:56.44 ID:BuFa7IRKa.net
白鵬がある時期にだめ押しやらエルボーやら相撲が荒れてたけど、あれはモンゴル国籍のままでの協会残留希望が認められず先行き不透明なまま引退に追い込まれることは何としても回避しなきゃいけないというプレッシャーもあったのかも
最盛期に比べたらだいぶ衰えが見えてきた時期でもあったし

823 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 20:20:33.24 ID:d1Avd1Hj0.net
膝痛めて立ち会いの当たりまともに受けられなかったんだろ普通に

824 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 22:33:01.73 ID:cvEqK0izM.net
>>819
なんて失礼なことを!!

825 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 23:52:32.43 ID:aJMdtraT0.net
>>824
失礼だったのはどっちだったんだよ
警備の都合上一般客に迷惑かけたのは仕方ないことだったにしろ桟敷席に椅子持ち込んだり国技館で我が物顔で振る舞うあの尊大さといったら
最悪の客だったね、二度と来ない事が確定してほっとしてるわ
トランプ本人よりも属国根性丸出しでゴマスリに必死な日本政府の方にむしろ腹が立ったが

826 :待った名無しさん :2020/11/08(日) 23:59:10.43 ID:e10E14wNa.net
トランプの政治家としての評価は人それぞれだと思うが
あんなところに椅子を置いてまで特別扱いする必要あんのかねとは思ったわ

前日に優勝決まってたから良かったものの、千秋楽の優勝争いのクライマックスで
トランプ入場となったらどうなってことか。実際、あの日もトランプが座ると客の目線が
全部トランプに集中して館内の空気が相撲どころではなかった。
相撲関係者はそりゃ文句は言わないだろうけど、来るなら平日か中日に来いよと。

827 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 01:41:53.52 ID:0QTIg1ZL0.net
>>826
普通に貴賓席座ればいいのにな
安倍が相伴で役不足なら皇族使えばよい

828 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 07:05:47.44 ID:VqSxS3Pia.net
肝心のトランプはつまんなそうな顔で観てたしなw

829 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 08:36:16.46 ID:cEUh1HEh0.net
鶴竜はともかく
白鵬は手術後なんだから
そこまで言われることもないだろ
貴や稀勢のケースと比較すると
尾車のダブスタは酷い

830 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 08:50:45.07 ID:FgDnwWLP0.net
稀勢は休場癖1年ちょっとで横審にあれこれ言われたけど白鶴はこの4年何も言われてこなかっただろ今の横審や執行部はモンゴルに甘いのに何言ってんだ

831 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 09:17:01.51 ID:WgV0Jkesa.net
>>829
事業部長の立場だから横綱に一人でも出てくれないと
興行上困るんだろう

まあ、鶴竜はともかく白鵬は優勝できなさそうなら
体力温存の方針だろうな
前の場所も優勝戦線脱落した途端に休場だし

832 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 09:23:15.48 ID:cEUh1HEh0.net
>>830
4年連続休場してないだろうが
その間に何回優勝したと思ってんだよこのアホが

833 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 09:34:46.02 ID:9iKayw6lr.net
優勝と休場引退は関係ないし連続休場じゃないから半分以上休場が許されるなんてことも無い

834 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 10:27:12.49 ID:QJ4hmHIWr.net
>>827
トランプが枡で観たい言うたんや

835 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 10:34:10.56 ID:N79ENK+Sa.net
>>825
あれは官邸が酷すぎた。ろくに交渉もせず近くで観たいという希望を
そのまま通したんだろう。

次の日に陛下にさりげなく「昨日大統領が座られた場所ほど近くでは観ません」と
言われてたから仮に次あったらどうするかな。

836 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 11:10:25.49 ID:J9cI5FcVa.net
>>827
そういや相撲の貴賓席は王族か大統領はOKだが、首相クラスだと駄目だと聞いたことがある
(例えばイギリスだと国家元首は形式的には女王でジョンソンはその下になる)
チャールズ皇太子はOKだが、もし英国やドイツの首相が来たら駄目だとかいう。
シラク大統領は枡に座ったことがあったよな

いずれにしても枡に椅子置くのは無茶苦茶だね

837 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 11:17:57.48 ID:Hh39Nx4Sr.net
年寄スレを雑談スレにするauコロコロ糞荒らし撲滅

838 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 11:46:35.70 ID:cEUh1HEh0.net
>>833
怪我してるのに無理して出場することを強要されてるわけでもない
休むのは怪我を治すためというはっきりした理由がある
そして実際に白鵬はしっかり治して結果を出してる
自己管理の結果なわけで、とやかく言われる筋合い話はない
怪我が治ってないのに何が何でも出場しろというのは
それこそ無意味な精神論

839 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 11:51:21.43 ID:ijabGSror.net
負けが混むと突然ケガだったと後から言い出して休場する行為が4年も許される訳ないだろあ鵬w

840 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 12:19:48.98 ID:gdysjk7Ha.net
横綱や大関は関脇以下みたいに怪我を押した出場を強いられないから、たびたび休場することに羞恥さえ無ければ治療するゆとりに恵まれて、力を維持しやすい部分はあるね

841 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 12:29:50.86 ID:cEUh1HEh0.net
正当な理由があれば恥いる必要などない
治した後に結果を出せばいいだけだから

842 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 12:30:08.84 ID:cEUh1HEh0.net
オッペケは無視します

843 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 12:32:33.22 ID:KwVbBnDnr.net
捏造診断書出せば正当な理由かw

844 :待った名無しさん:2020/11/09(月) 12:46:40.06 .net
年寄スレをモンゴルアンチスレにするオッペケコロコロ糞荒らし撲滅

845 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 12:48:55.25 ID:6N/qQ9udr.net
ワッチョイ消してどうした自演カスw

846 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 14:02:24.59 ID:x5uhl7D60.net
朝潮の定年で空く株は誰に行くんだろう。
今場所終わりで借りて引退する関取はでるかな?

847 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 14:32:24.38 ID:dW6VrAEsd.net
>>846
株は空かないのだが

848 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 15:23:29.17 ID:8y8ThVY1a.net
再雇用で朝潮は5年間は若松だろう

849 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 15:27:59.96 ID:JuaM0rPyd.net
朝潮再雇用で株空かないし空いたとしても行き先はひとつしかない

850 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 16:03:07.12 ID:h3qFEpsjx.net
>>846
高砂⇔若松で名跡交換、元朝潮(当代高砂、次代若松)は再雇用で5年残留
よって名跡は空かないし、その後もほぼ確定

851 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 16:45:25.98 ID:B2mCWi220.net
5年したら朝乃山の引退も見えてくるだろうしそっちにスイッチって感じか

852 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 17:30:28.80 ID:cFfy/Funr.net
本当に朝乃若継承なの?

853 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 17:41:14.14 ID:yFCgZP86F.net
師匠と後継者の年齢って25歳差がベストというのが持論なのだけど、朝の若と朝の山は正に25歳差。

854 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 18:44:22.88 ID:F68joYIDd.net
明日発売の月刊誌[文藝春秋]12月号
⇒大相撲「新時代の旗手」連続インタビュー
朝乃山VS正代 「次の横綱はどっちだ」 佐藤祥子
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/-/img_73b9d81373f1d64aa26e38bbca256f08701686.jpg
https://bunshun.jp/articles/-/41416

855 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 18:58:50.74 ID:DORNrt+n0.net
>>854
朝乃山の名前挙げる一方で貴景勝の名前出さないとか
あいつのターゲットにされるぞw

856 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 19:10:17.38 ID:qDth0Ukqa.net
たしかにw

857 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 19:13:31.10 ID:rsB7wUySr.net
またお前か

858 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 19:35:40.67 ID:q7jYB+SMd.net
レベル低すぎて横綱貴景勝は十分有り得る
史上最も不格好な横綱土俵入りが見られる

859 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 19:47:48.35 ID:75t3840Ya.net
しかし照ノ富士はホント相撲変わったよね
重心さげて落ち着いた四つ相撲が取れてる。
終盤で膝が疲労しなければ幕内でいま一番強いんじゃないかと思えるほど

この人やんちゃな印象あるけどイイ奴だから引退後に協会残ってほしいんだよな
帰化する予定とか全然聞いたことないけど

860 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 20:47:48.87 ID:CsQYReHz0.net
>>859
また手つき不十分だけどなw 師匠が審判長席についてるとやりたい放題ってかw

861 :待った名無しさん :2020/11/09(月) 21:54:31.65 ID:jyDfxb7t0.net
雅山がTwitterで優勝予想アンケートやってるけど
引退相撲控えた親方以外も今は普通にSNS解禁になってるのかね
優勝したこともないくせに生意気だよな

862 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 00:03:05.58 ID:v75aQs200.net
>>859
照は力士寿命長くないって自分でもわかってる風な発言をしているけど
ここまで復活したら日本でもモンゴルでも何だってできるだろ

863 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 00:09:19.02 ID:jRFQNmsU0.net
勉強もかなり出来るらしい

864 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 01:35:42.78 ID:kOGEs13p0.net
>>855
増豚?

865 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 09:33:21.71 ID:XzOU99D+r.net
>>864
死ね

866 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 11:12:19.22 ID:ldKA4iNCa.net
>>854
その朝乃山も休場。なかなか白鵬の後継者が現れないねぇ
若くて強い力士が出てこないと興行的にも今後心配だよ

867 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 11:41:06.25 ID:92vvlf5wr.net
お前の将来性よりはましだから心配するな

868 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 13:01:52.26 ID:IM/ISJb3a.net
その点、5chは増豚が笑わせてくれるから安心だな

869 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 13:13:05.23 ID://s+2z0dr.net
>>868
哀れな無職引きこもり底辺ニートが何だって?w

870 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 20:55:48.55 ID:IWEJtP3ld.net
こんな奴で笑える訳ねーだろ
芸がなさすぎて飽き飽きだ

871 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 21:28:01.09 ID:3kZXubXua.net
14日から福岡でクライマックスシリーズが始まるらしいな
本来なら福岡では本場所やってるはずなのだが
こんな寒くなってるのにまだ野球やってて、本場所は東京で開催してるという。

ほんとに今年は散々な年だったよ

872 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 21:31:25.36 ID:WQq+7Arnr.net
また荒らしの雑談かよ

873 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 21:50:10.73 ID:IM/ISJb3a.net
>>870
いや、笑えるだろ
「増豚」と呼ぶと必ずでてくるんだぞ?
どんだけヒマなんだよってな

874 :待った名無しさん :2020/11/10(火) 21:54:43.42 ID:iGnLPK3Wr.net
>>873
死ねゴミクズが!

875 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 18:32:57.13 ID:lcq+L9fua1111.net
竜電の立ち合いなんだよあれ
気持ち悪くて見るに耐えない
すごい嫌悪感だわ

876 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 18:41:46.02 ID:0C75czg501111.net
ああゆう邪道的な立合いを安芸乃島は嫌いそうだけど何も言わないのか?

877 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 18:47:48.37 ID:8p/mTUzid1111.net
竜電って闇落ちした感じのお相撲さんだよね…
卑怯というより非情
序ノ口まで落ちたり側近を失ったりしたからしょうがないか

878 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 18:55:24.63 ID:Yv/8ib7Z01111.net
貴乃花親方戻ってきてくれないかな

879 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 18:58:19.05 ID:jSBSZe3K01111.net
協会は一度やめれば戻れない。
それを分かってやめている人が戻るはずもない。

880 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 19:30:39.61 ID:rzjwIUe+a1111.net
竜電ってインタビュー等では物腰柔らかくて性格よさそうなのに
立合いが異常に汚いよなw
今年は同郷の友(勝武士)を亡くしたし、ヤケになってなりふり構わずのスタイルに
なってるようにも思う

881 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 21:15:32.22 ID:ODq97iYh01111.net
あの立ち合いは有利にも不利にもならず、ただみっともないだけ
審判長が注意せんとね。しかし、今の審判長は何にも言わないんだよな
昔の柏戸だったら大変だよ

882 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 21:19:09.94 ID:fFpebn7J01111.net
審判部副部長部屋だからね竜電は

883 :待った名無しさん :2020/11/11(水) 21:22:07.62 ID:Yv/8ib7Z01111.net
>>880
スレ違いだと思うが
竜電にはコロナ配慮の上で場所終わったら好きなことさせればいいと思う。稽古はちゃんとやる条件で

884 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 09:28:06.11 ID:d/6UgloGa.net
正代も休場らしいが
2横綱2大関休場ってさすがにチケット買ってる客は気を悪くするよな
なんとかならんのかねこの状況

885 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 09:33:25.68 ID:t2tryE04r.net
仮病白豚鶴豚が一番悪い

886 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 11:19:22.83 ID:YRLbi1rqa.net
>>884
割引で対応

887 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 11:58:16.65 ID:/5cpPHrw0.net
公傷制度復活させればいい、公傷制度復活させないのは問題
だが大関の休場だから公傷復活しなくてもいいんじゃねとおもうひともいそう

888 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 11:58:38.13 ID:/5cpPHrw0.net
>>887
大関の休場についてのはなしです

889 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 12:06:53.61 ID:vk/f0vsVr.net
コロナ対応で否が応でも似た制度が必要

890 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 13:38:06.53 ID:ShfWBrtJ0.net
玉ノ井部屋に措置が取られたように、不慮の集団感染は番付据え置きという不文律ができそうだな

891 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 13:53:17.81 ID:bku483ls0.net
コロナで途中休場の場合どうするのか

892 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 14:39:47.07 ID:h6Am/oxD0.net
数部屋で感染となれば番付編成も大変だ
同部屋の人間は玉ノ井の例でいけば皆休場だろうし

893 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 16:00:47.26 ID:ShfWBrtJ0.net
枝川親方が正代の怪我の様子を説明してるけど時津風はまだ謹慎中なんだっけ

894 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 16:05:12.01 ID:Kvwtxaxxd.net
>>893
療養中

895 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 16:18:18.81 ID:TajPZ7pn0.net
こんなスカスカで貴景勝が優勝して
来場所綱取りとか有り得んわ

896 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 16:30:11.92 ID:UIaHXPpwr.net
休む方が悪いんだよ

897 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 17:10:04.47 ID:8nJiyOyo0.net
ぬるい稽古とぬるい自己管理で怪我して、公傷制度復活すべきだってw
ほんと限りなく自分に甘い、ゴミ集団w

898 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 17:14:58.47 ID:bku483ls0.net
横綱二人は消えて大関は休みまくる
この先これが当たり前になってくる

899 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 17:46:39.63 ID:Kvwtxaxxd.net
>>897
公傷復活を声に出している力士がいるということか?

900 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 17:49:46.14 ID:FzEPlnw2a.net
引きこもり丸出しの書き込み内容からして>>897はコロコロだと分かる

901 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 17:52:27.34 ID:zErWA7rDr.net
引きこもり丸出しの書き込みを繰り返す>>900のauコロコロが無職ひきこもりだと分かる

902 :待った名無しさん:2020/11/12(木) 17:59:57.66 .net
引きこもり丸出しの書き込みを繰り返す>>901のオッペケコロコロ増豚が無職ひきこもりだと分かる

903 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 18:01:54.60 ID:h6Am/oxD0.net
三役陣も定着できず平幕優勝ばかりになるか
これまでは平幕が快進撃でも横綱大関がストッパーになっていた

体重増加は間違いなく怪我増の原因だな
健康管理に関して協会が指導してもいいと思うが

904 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 18:04:40.18 ID:QlpCTzizr.net
引きこもり丸出しの書き込みを繰り返す>>902
のauコロコロ宇部豚が無職ひきこもりだと分かる

905 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 20:10:48.26 ID:TajPZ7pn0.net
健康管理に指導ってそんなの効果ゼロだよ
それより土俵を広げて
体重絶位優位のルールを見直すべきだろう 

906 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 22:14:15.44 ID:FFc+31tYa.net
>>895
横綱で負け越したら引退、初日から三連敗したら休場で
「来場所進退を賭ける」宣言しないといけないからな

907 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 22:17:57.77 ID:TkC2LhTY0.net
関取が多い部屋は、部屋頭の調子次第で他も引っ張られるように調子良くなる法則があるような気がする
九重部屋はようわからんが、立浪部屋はひとつの固まりっぽさがある

908 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 22:23:10.51 ID:NvBn984pr.net
>>906
鶴豚そんなことしてないぞww

909 :待った名無しさん :2020/11/12(木) 22:27:40.79 ID:bku483ls0.net
アクアは一人ならここまで来れなかっただろう

910 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 01:31:54.10 ID:7U7llaR5a.net
幕下がたくさんいる部屋はあるけどみんな抜けきれないなあ
境川が一番多いとは

911 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 02:37:17.16 ID:/4VT7rYj0.net
境川大量に関取居たのに上手く世代交代進まなかったな

912 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 07:45:40.72 ID:5DNYVuXtM.net
諫誠が関取になると思ったのだが

913 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 08:35:44.27 ID:RKLvShVp0.net
境川は平戸海がそのうち上がると思うが、その前に関取がいなくなる可能性もないとはいえないか
あそこは力士同士が切磋琢磨してるというより、親方の個々への指導が効いてる感じがする

914 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 08:39:03.18 ID:dbAwOX3o0.net
後相撲の呪いもあるよな
そこらがいると部屋が傾く
田子、錣山などが代表だが高砂とか時津風もいるとか

915 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 09:25:17.00 ID:1lrsdwRXr.net
呪いとか関係なく傾いたままの鏡山はどうなんだ?

916 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 10:36:20.91 ID:OQt/6m+D0.net
中立

917 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 11:11:04.33 ID:1lrsdwRXr.net
コロわれてる高田川もな

918 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 11:26:45.53 ID:eI4x0BUHa.net
境川は豪栄道がいるのに栄高校の逸材を他に持っていかれまくりだな
豪栄道は少しは引っ張って来いよw

919 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 12:34:22.03 ID:CnXyNafN0.net
栄は名門なのに横綱出せない珍部屋になりそうな予感

920 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 12:42:40.90 ID:1hvkdYIm0.net
豪栄道は大関在位は結構長かったが、結局大関昇進基準の3場所33勝を一度も達成できなかった。
一方で、全勝優勝もあり、連覇なし・全勝なしのポチより格上w
いろいろと評価が難しいな。

921 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 12:47:49.89 ID:iZaVNr0I0.net
横綱がでないのは中卒入門が増えないからだろう。
稀勢の里は中卒入門だから横綱になれたと思うし。
中卒入門でも安心できるように相撲協会が相撲協会学園と言う高校をつくればいい

922 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 12:49:11.88 ID:iZaVNr0I0.net
相撲協会も学校つくれるだろう
不二越や近江兄弟社だって高校運営してるのだから

923 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 12:51:26.26 ID:1lrsdwRXr.net
そもそも勉強が嫌いだから中卒で入門

924 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 12:52:50.86 ID:iZaVNr0I0.net
>>922
近江兄弟社は違ったかな?

925 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 12:54:09.89 ID:1hvkdYIm0.net
貴景勝が今場所優勝すれば、キセルールだと横綱昇進だよな。
この時点で優勝2回。横綱として2年12場所を務めるとしても、
まあ、キセよりかは実績のこすだろw

926 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 12:57:18.68 ID:2neNMh+Jp.net
>>925
横綱も大関も休んでいるのに印象が悪い
今場所も来場所優勝なら話は違う、二場所連続でももう一場所見られる可能性もある

927 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 13:04:10.24 ID:1hvkdYIm0.net
>>926
今場所の昇進は絶対ないよ。
だが中卒じゃないと横綱になれないというから、
それなら今場所優勝したとして、貴景勝を昇進させれば、
少なくともキセ以上の実績を残すだろ、って話

928 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 13:14:49.81 ID:9GxiYDN2r.net
横綱大関が休んでるから印象ガーって、休む奴が悪いんだろ
んなこと言ったら横綱休み続けたら一生昇進できなくなる
誰かが休んでるから昇進厳しくなんて歪んだダブスタ、あったら駄目だ

929 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 13:39:12.96 ID:1lrsdwRXr.net
2場所連続優勝で昇進出来ないって横審設立以前かよ

930 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 13:40:46.64 ID:PdNPfX9R0.net
>>925
お前の言うキセルールとは?
妄言はやめろよ老残者

931 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 13:45:25.19 ID:+PAS0I+B0.net
>>924
近江兄弟社はキリスト教系の中学・高校を持っている

932 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 13:54:41.86 ID:r5VyN0eOa.net
禿信は取り口は違うが昇進したら照國型の横綱だろう
戦後のドサクサで双葉山の引退後にしばらく綱を張った所なんか
少し被るところはある

はっきりいって禿信の地力は御嶽、正代、朝乃山より
劣ると思ってるが、メンタルがこの三人とは桁外れに違うからね
気に入らない仕切りされたら悪態つく
草花田部屋の
ガラの悪さがここにきてプラスに働いてる

照ノ富士はなんとしても禿信の優勝を阻止せよ!
というのが相撲ファンの願いだ。

933 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 13:59:50.76 ID:Rb+ImfRCr.net
>>932
日本語で書き直せクズが!

934 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 15:21:27.95 ID:1hvkdYIm0.net
>>932
照ノ富士はいい加減立ち合いで片手ぐらいはちゃんとついて静止しろよ、
っていうのが相撲ファンの願いの間違いだろw

935 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 17:06:37.13 ID:fdMjLDz/a.net
>>932
お前照ノ富士スレにいる?
お前のせいで印象悪くなってるからもう照ノ富士について喋るな

936 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 17:12:42.27 ID:naNQBBb0a.net
>>927
実際、相撲未経験中卒と相撲部上がり高卒では
高卒の方が関取になりやすいだろ
確かに白鵬、日馬富士、稀勢の里は中卒だが
朝青龍は相撲経験あり高卒だし
横綱は特殊な地位なので一概には言えんと思う

大卒では遅すぎるのだけは確かだが

937 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 18:02:10.54 ID:dzcR+XOHd.net
今の関取にも中卒はいるっちゃいるが、隆の勝や輝が横綱になれそうか?っていうと

938 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 18:39:14.57 ID:XVu88hHoa.net
中卒の現役力士では高安が一番綱に近かったと思うが
優勝すら出来ない弱メンタルと怪我で、これ以上の伸びしろは期待できんな

939 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 18:49:47.89 ID:4EuJlFuMr.net
>>938
カスニートは中卒叩きやりたいなら高田川でも叩いてろ

940 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 20:05:04.55 ID:TEkB7JJ90.net
>>921
朝青龍は高卒でも横綱になっただろ

941 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 20:48:35.55 ID:WxMdYK5O0.net
今日もオッペケがいちびってんのか

942 :待った名無しさん :2020/11/13(金) 20:57:02.75 ID:m6PrmA8gr.net
オッペケガー

w

943 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 01:52:43.64 ID:e2Cuo6Fi0.net
>>940
俺も「高卒」登書いたが、厳密に言うと後から認定してもらったとはいえ
朝青龍は入門時には高校卒業してなかったんだけどね

944 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 01:56:09.59 ID:e2Cuo6Fi0.net
まあ、あれかな
高校の相撲指導者のレベルが上がってきて
幕下下位から三段目レベルで通用するくらいのことは教えられるようになったのだろう
だったら雑務に追われる相撲部屋よりも 高校の方が上達する

945 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 05:14:40.59 ID:YqtwCnO80.net
【サンケイスポーツ・鈴木 学の甘口辛口】
横綱も引き際が肝心 トランプ氏同様、晩節を汚すことになりかねない
https://www.sanspo.com/etc/news/20201114/amk20111405000001-n1.html

946 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 06:59:15.96 ID:JsZcFsvA0.net
トランプは関係ないだろ
アホなのか

947 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 07:23:33.96 ID:oEtNg4AZ0.net
記事の内容は読んでないけど>>945のタイトルは正しいな

948 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 07:39:42.78 ID:7pQhT68Gd.net
相撲に例えるならバイデンは八百長による昇進の疑いが濃厚なのだが、そこには触れない堕記事

949 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 08:47:39.97 ID:JsZcFsvA0.net
陰謀論に冒された馬鹿が湧いてきたw

950 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 08:58:15.03 ID:B/O1P/900.net
>>914
つまりわざと負ける力士がいるから角界は呪われるのかな

951 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 09:33:28.99 ID:xMkFu/Wn0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8047acffbecd54f9e4173dc08b85acbeb8c183
元大関琴奨菊引退、年寄秀ノ山襲名へ

952 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 09:58:54.62 ID:JsZcFsvA0.net
先場所引退すれば良かったのにね

953 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 10:38:10.45 ID:g4dFOmTQa.net
ほんと。

954 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 10:43:20.25 ID:QzBYCVyg0.net
やるだけやってみたかったんでしょう
九州で終わりたかったんだろうし、駄目もとで粘ったんだろうと思う

955 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 10:58:06.45 ID:xelModyId.net
せっかく九州場所で終わろうとしたのに九州ではやらなかったてことか

956 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 11:09:25.06 ID:/QSWbfqK0.net
負傷する直前は結構好調で、もう一年は取れるんじゃね?くらいに見えたぞ
本人にしてみれば「治りさえすればまだまだやれる」の思いが強かったんじゃ無いかな?
だが治りが遅く十両であの相撲っぷりでは幕下転落確実、観念したんだと思う>菊

957 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 11:39:01.06 ID:D0eRugIpa.net
引退したらたしかに日々の努力や勝負のプレッシャーから解放されて楽にはなるけど、続けることでの貴重な気付きがあるから続けているというスタンスは好きだった
ここまで来たらできる事なら最後の最後まで足掻いてほしかったな。3勝すれば十両には残れるんだし

958 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 11:53:50.09 ID:dv/pXDyGa.net
最近はどこか痛めたらあっという間に陥落する大関ばかりだが
菊は怪我だらけでも8勝9勝を取りにいく大関の手本のような力士だったね

落としてはいけない相手にはしっかり星を拾い、勝てない相手(白鵬)には悪あがきしない
稀勢みたいな勝てる可能性のある人間には全力勝負。
菊のこういうメリハリを悪く言う人がいるけど、休場するよりよっぽど偉い

959 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 12:07:52.83 ID:l5EK0SA3r.net
で?

960 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 12:10:34.03 ID:D0eRugIpa.net
菊が8〜9勝大関のイメージだった頃は、菊本人に加えて白鵬、日馬、鶴竜、稀勢、豪栄、栃煌がその他とレベルが違った感
菊からしてみると、この6人以外にはいかに星を落とさず、この6人のうち何人から星を奪えるかの勝負で、特に対白鵬は望み無しという感じか

961 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 12:14:22.12 ID:fCSVlSqz0.net
時代が合えば稀勢はもちろんだが
菊も横綱になれてたかもしれないなぁ

962 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 12:14:40.54 ID:O7u62e5Q0.net
大関陥落あるいは再昇進がかかってから、徹底した逃げの姿勢に目覚めた力士もいるからなw

この師弟の見苦しさに比べれば、琴奨菊はまともだろ。

963 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 12:22:57.89 ID:e2Cuo6Fi0.net
豪栄道のことか?

964 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 12:29:02.39 ID:QMLpBflvr.net
カス日野だろww

965 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 12:33:14.78 ID:D0eRugIpa.net
割と近年に陥落や再昇進があった力士となると、武双山と栃東くらいしか思い浮かばんけど
再昇進を賭けて逃した力士なら千代大海、琴欧洲、雅山あたりも

966 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 12:44:26.69 ID:gy/ZSOe7r.net
>>965
ステノ心や貴景勝や菊もそうだろ

967 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 13:25:25.75 ID:xelModyId.net
将来は琴奨菊が理事長かな

968 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 14:50:02.55 ID:jqRvwtzqH.net
>>967
キセじゃなくて?
過去には三重の海も理事長やってるから
現役横綱時代の成績はキニスンナ

969 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 15:17:45.13 ID:nk5tXingd.net
現役時代の成績なら千代の富士が理事長なれなかったはおかしい

970 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 15:23:17.85 ID:w6k8Z6ro0.net
地位はともかく成績は参考程度だね

971 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 15:23:25.37 ID:3Cb5PEbX0.net
これで空きは振分だけ?

972 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 16:45:15.04 ID:pf9X6ipE0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605339672/l50

973 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 19:14:38.24 ID:CJfZUGVm0.net
>>969
千代の富士の前後には日本人横綱も大関の年寄が沢山いたからスポイルできただけの話でしょ。

974 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 19:36:02.28 ID:nk/wMpQna.net
白鵬は稀勢引退後は稀勢に対して相撲に関する相談もするようになったとか
相撲人としての稀勢に対する友情や敬意のようにも思えるし、引退後のことを考えたら稀勢を敵にまわしちゃいけないという心理にも思える

975 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 21:06:55.47 ID:YqtwCnO80.net
11月16日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒本誌怒り爆発の緊急提言:白鵬、鶴竜をクビにできない「横綱審議委員会」なんかいらない!

976 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 21:37:35.28 ID:P/dfNdID0.net
横審なんかが横綱をクビに出来るようになったらもう終わりだろう
竹中平蔵じゃあるまいし!

977 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:04:35.09 ID:JsZcFsvA0.net
ポストも記事の質が落ちたなあ

978 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:16:29.20 ID:bTVWadnza.net
不祥事でもないのに横綱を首にする権利なんて誰にもないわなw
まあ昔からポストは部数稼ぎで相撲叩いてた雑誌だしな

979 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:22:43.42 ID:bTVWadnza.net
琴富士のyoutubeライブにて
貴乃花と安芸乃島の確執について、その場を見てないのではっきりいって真相は分からないが
聞いた話だけで公平にジャッジすると安芸乃島のほうに分がある(正当性がある)と述べてたw

ま、貴乃花が理不尽なことはだいたい想像できる罠

980 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:29:16.20 ID:XJWzx1LT0.net
>>978-979
お前が妄想ばっか言ってるカスじゃねーか死ね!

981 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:41:36.67 ID:Va5xtw2ea.net
>>979
そんな事にまで口出すようになったんだ
緩い感じがよかったのに残念

982 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:42:24.36 ID:XfgHMTbfa.net
>>974
というか、白鵬と稀勢の里は関係はいいのだよ
一部のネトウヨが勘違いしてるけどな

あと巡業で白鵬が稀勢の里しごいてる動画あるけど、
あれあくまでもパフォーマンスだから
いじめられてるわけじゃないし

983 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:47:09.86 ID:XJWzx1LT0.net
自演クズが!

984 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:47:48.35 ID:bTVWadnza.net
ニワカなのか知らんが、ただのぶつかり稽古をイジメだと思って
コメントする人をネット上でたまに見るね
巡業の稽古はそもそもショーだし、ごくごくノーマルなぶつかり稽古をいじめとか
可愛がりとか言われたらさすがに力士も困惑するよ

985 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:48:34.73 ID:XfgHMTbfa.net
>>979
貴乃花が取的の頃、安芸の島にしごかれて
根に持った貴乃花が親方に告げ口したから
安芸の島が親方にこっぴどく怒られて
それ以来両者の関係が上手くいってないという話は聞いたことある

どっちも稽古の虫でガチンコなのに
難しいもんだね

986 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:48:50.78 ID:XJWzx1LT0.net
と、ニワカ妄想障害者がほざいています

987 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:52:28.82 ID:XfgHMTbfa.net
>>984
なかなか起き上がれない稀勢の里を
白鵬が「ホラ、立て」みたいに足蹴にするのも
巡業を見にきた客に「相撲の稽古って厳しいんだー」と思わせるための
パフォーマンスだから仕方ないといえば仕方ない

988 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:54:50.22 ID:XJWzx1LT0.net
次は(アウアウウーT Saa9-HA6u)かw

989 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:55:05.30 ID:XfgHMTbfa.net
増豚君(ワッチョイ 837c-Y0tO)、今日も快調だね
ウンコの方も快便だったかな?

990 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:55:55.03 ID:XJWzx1LT0.net
増豚なんて言ってるのは一人しかいねーことにそろそろ気づけw

991 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 22:59:15.97 ID:bTVWadnza.net
そういや二所の合同稽古の映像で、時津風一門だったころの逸ノ城がゲストで呼ばれて
輝に稽古つけてたのだが、優しい逸ノ城がおそるおそる「立ってくれませんか」みたいな
仕草をしてるので、高田川が横から「蹴っていいぞ」とけしかけてるのが笑えた

992 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 23:04:47.84 ID:XfgHMTbfa.net
>>990
わりい
増豚改め松○だったな、増豚?

993 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 23:10:48.51 ID:XJWzx1LT0.net
>>991-992
いちいちワッチョイ使い分けるなゴミクズが!

994 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 23:32:03.44 ID:U8gbOJWqM.net
>>991
気になってググって観てきたw
土俵下に豪風とか琴奨菊がいて時の流れを感じたわ

995 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 23:33:44.56 ID:HvQMmk680.net
>>991
面白そうだね。
見てみたかったー。

996 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 23:38:51.26 ID:uDl0JUOQ0.net
単発*2

997 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 01:37:00.72 ID:AUPLm0QPa.net


998 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 01:37:21.56 ID:AUPLm0QPa.net


999 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 01:37:48.64 ID:AUPLm0QPa.net


1000 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 01:38:07.32 ID:AUPLm0QPa.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200