2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ181

1 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 16:41:12.35 ID:pf9X6ipE0.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1602113139/l50

2 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 16:41:59.83 ID:pf9X6ipE0.net
年寄停年予定(向こう3年、右端は所属一門)

2020/12/08 高砂    朝潮       高砂
2021/04/09 常盤山   舛田山     二所ノ関   ☆再雇用
2021/05/03 待乳山   播竜山     出羽海   ☆再雇用
2021/05/10 峰崎    三杉磯     二所ノ関
2021/05/12 桐山    黒瀬川     伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2021/05/12 出来山   出羽の花    出羽海   ☆再雇用
2021/10/28 湊川    大徹       二所ノ関
2022/01/11 二所ノ関  若嶋津     二所ノ関
2022/04/25 尾車    琴風       二所ノ関
2022/06/06 立田山   薩州洋     時津風
2022/06/11 大島    魁輝       伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2022/08/14 高島    高望山     伊勢ヶ濱
2022/08/20 宮城野   竹葉山     伊勢ヶ濱
2022/10/15 大山    大飛       高砂    ☆再雇用

3 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 16:42:55.19 ID:pf9X6ipE0.net
【借り名跡者一覧】 R2.11.14 所有者      関係(一門)

武州山    44歳 春日山   勢      他一門(時津風)
寶千山    38歳 君ヶ濱   隠岐の海  他一門(高砂)
佐田の富士 35歳 山科   元大錦      同門(出羽)
翔天狼    38歳 北陣    遠藤     他一門(時津風)
里山      39歳 佐ノ山   千代鳳    他一門(高砂)
天鎧鵬    36歳 音羽山  元益荒雄   他一門(二所)
豊ノ島     37歳 井筒   元逆鉾遺族   同門(時津風)

(空き名跡)     振分    協会預かり?

4 :待った名無しさん :2020/11/14(土) 16:44:06.48 ID:pf9X6ipE0.net
【年寄襲名資格者一覧】     2020年11月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D白鵬   (※鶴竜)
  ・大関       B高安 B貴景勝 B朝乃山 B正代 (※照ノ富士 ※栃ノ心)
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役  関脇  妙義龍  琴勇輝  ◎勢  魁聖  宝富士
            御嶽海  大栄翔  隆の勝  (※碧山 ※逸ノ城) 
       小結   松鳳山  ◎千代鳳  常幸龍  千代大龍  阿武咲 
            ◎遠藤  北勝富士  阿炎  竜電  (※臥牙丸)                     
  ・幕内20場所   豊響   輝   錦木  
  ・関取30場所   富士東  旭日松  徳勝龍  佐田の海  千代の国  千代ノ皇  
            千代丸  明瀬山  石浦  英ノ海  大翔丸  旭大星 (※旭秀鵬 ※東龍 )

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所   舛乃山  豊山  (※千代翔馬)       
  ・関取20場所   磋牙司  芳東  北播磨  剣翔 琴恵光 大奄美 明生 照強 (※鏡桜)


今後の予定 (2021年1月場所以降の在位)

Bまで
関取1場所  剣翔  ※千代翔馬 
関取2場所  磋牙司  琴恵光

5 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 00:51:44.16 ID:MyiKYLiD0.net

今場所の高砂勢は散々だな
師匠の定年に水を差すつもりなのかよ

6 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 04:43:52.38 ID:a8oHEwIqa.net
Cカテの人が中々辞めないのは既存部屋継承しかないから?

7 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 05:06:38.92 ID:hxN/ICB+0.net
磋牙司は若藤がいるからなさそうだが制度的に残ろうと思えば残れる
鏡桜は国籍で論外
芳東は師匠がまだ若いし富士東がいて北磻磨も小野川がいるから厳しい

一番ありそうな舛乃山はあと5年続けられるかだね
隆の勝はまだ現役だろうし貴景勝は引退していても独立しそう

8 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 06:48:39.96 ID:K2VZl5zP0.net
来年春に再雇用者の停年退職がごっそりあるんだな
峰崎部屋はどうなる?

9 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 07:33:01.92 ID:XkSm9u4Dd.net
>>8
弟子に有資格者がいないので一門の部屋に吸収だろうな。系統的に芝田山か?

師匠は部屋を興して30年、自前の関取を育てられずだったけど、どの面下げて再雇用を受けるかが見もの。

10 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 07:59:04.25 ID:d/Jk5J8L0.net
自称複数人のauコロコロ自演荒らしは好き嫌いが全員一致のモロバレ一人自演カス
◎:大好き ○:好き  △:どちらでもない ×:嫌い

白鵬   ◎
稀勢里  ×
八角   ◎
貴乃花  ×
春日野  ◎
貴景勝  ×
栃ノ心   ◎
阿武松  ○
寺尾   △
朝乃山  ◎
照富士  ◎
千賀浦  △
高田川  ◎
勝昭    △
舞の海  ×

11 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 07:59:30.85 ID:d/Jk5J8L0.net
これ、自称複数人の相撲板自演荒らしキチガイ全員一致の特徴だからw
見た瞬間に誰が書いてるのかモロバレの無職引きこもり自演クズは相撲板から消え失せろ!

↓↓

1、昼間や深夜の人が少ない時間に同一ワッチョイで連日登場
いつ仕事してるのですか?ww

2、自らの書き込みが批判されると時間に関係なく「別ワッチョイ」で賛同レスをするか関係ない書き込みで話題そらしをする
文句言われた時のリアクションが常に同じでスルー出来ないバカww

3、モンゴルや欧州人力士が叩かれるとすぐに発狂するのに、フィリピン叩きを支持するダブスタ

4、稀貴が大嫌いで日本人力士のほぼ全員を病的に叩きまくるのに朝乃山と石浦は擁護するw

5、協会執行部(特に八角尾車春日野高田川等)が批判されると時間に関係なく発狂する協会工作員

12 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 08:47:46.54 ID:/ruERj5Ua.net
>>9
普通に芝田山に吸収だろう
しかしその芝田山も関取は居たっけ?

13 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 08:48:12.76 ID:/ruERj5Ua.net
ついでに保守

14 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 08:48:35.30 ID:/ruERj5Ua.net
もうひとつ

15 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 08:48:57.50 ID:/ruERj5Ua.net
即死回避age

16 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 09:28:13.71 ID:xFgvZB4P0.net
はげ

17 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 09:55:26.60 ID:ClX8EpWO0.net
すきっぱ

18 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 10:07:08.38 ID:r7Icfj/la.net
峰崎はタニマチが強いんだよね?
もし芝田山に吸収合併したらタニマチも移動するのかな
そしたら大乃国は潤うだろうね

19 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 10:49:30.74 ID:8IT8/WBl0.net
>>9
新部屋30年で自前関取ゼロってこれまであるのかな

20 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 11:12:49.10 ID:xFgvZB4P0.net
>>18
佐川ってまだタニマチやってるのかな

21 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 11:38:43.17 ID:MBXjGtjZ0.net
九重ってカテゴリBに到達している力士結構いるけど
名跡を取得できる見通しがある力士は居るのだろうか

22 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 13:42:15.72 ID:VDgbJDGda.net
ランドとメゲスは確約してそう
木下兄弟と皇がわからん

23 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 13:48:27.38 ID:0TeDrv2T0.net
鳳は株を取得していたような

24 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 13:49:44.11 ID:XkSm9u4Dd.net
>>22
千代鳳は佐ノ山という基本情報

25 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 13:51:09.17 ID:MyiKYLiD0.net
俺の記憶違いじゃなければ今里山が借りてる佐ノ山って名目上は千代鳳のものになってなかったっけ?
当時番付で九重で一番上だったからそう言われてただけ?
千代鳳は怪我で相撲が小さくなって十両の地位を守るだけの力士で終わりそうだけど協会に残れるんだろうか

26 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 14:07:29.89 ID:Hewe0UnEa.net
千代鳳は2014年頃には佐ノ山を持ってると言われてたな
怪我前の力量は貴景勝と変わらんと思うよ
ただ当時はモンゴルやキセ、菊など上位が安定していて
二桁勝つのも大変だった

27 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 14:08:56.73 ID:MBXjGtjZ0.net
千代鳳の名義になっている佐ノ山って九重部屋の共有名跡のような
雰囲気もして、本当に千代鳳が残れるのだろうかみたいな勝手な想像はする

28 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 14:29:20.90 ID:03f9QaTO0.net
白鵬はいつまで現役続けそうかな?

29 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 14:36:35.68 ID:8IT8/WBl0.net
>>26
言われてないよ。いい加減なことを。
2016年先代九重が亡くなった直後に千代鳳預かりになった。
それまで佐ノ山は千代大海の取得名跡

30 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 14:39:18.85 ID:0iOT8a940.net
九重定年後に空く佐ノ山が千代鳳に渡る感じはあったかもね

31 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 14:45:10.65 ID:VDgbJDGda.net
鳳は先代の急逝での預かり扱いではないのか?
真の所有者は秋山家じゃないの?

32 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 14:56:28.81 ID:cbRtWpIP0.net
すんなり襲名とはいかないんだろうなとは想像つく

33 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 15:15:32.91 ID:TV6ATIR6a.net
>>31
秋元じゃなくて?

34 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 15:30:29.31 ID:DeoZonJz0.net
千代大龍に株が確約されているというやつがいるが、それなら佐ノ山が渡ってるだろw
千代鳳は師匠逝去後、無気力相撲で7場所連続負け越しなんてやって、印象悪すぎ

かといって千代の国も学習能力がないおバカで怪我して幕下陥落を繰り返す始末。
まあ千代の国が株取得に至るには、関脇にでもならないとだめだろ。

35 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 18:00:38.89 ID:0iOT8a940.net
高砂部屋の後継はまだ決まってないんだな
朝潮側と後援会で揉めてるのか?

36 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 18:01:50.83 ID:N3HkE8sc0.net
高砂後継まだ決まってないとか遅すぎね?
もう決まってるけど言えないだけだと思うが・・・

37 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 18:04:41.56 ID:0iOT8a940.net
今までの継承例ではほとんど明言されてるからね
何かあるような気がするけど

38 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 18:05:29.41 ID:rCKoYka+F.net
わざわざ場所中には発表しないだろう。

39 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 18:30:21.54 ID:FOPjP1AS0.net
決まってるに決まってるだろw

40 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 19:30:23.64 ID:+CZc5SHp0.net
>>35 朝乃若で決まったってみたような

41 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 20:25:23.26 ID:MyiKYLiD0.net
タニマチの一部が朝赤龍を推しててまとまらないとか?w
ドルジ亡き後の高砂部屋を関取として一人で担ってきたし全くありえないとは思わないけど
普通はそこまでは揉めないよな

42 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 20:34:46.61 ID:v/6ENOMAa.net
三瓶アナに後継者について聞かれて朝潮が決まってないとは言ってたけど
正式発表まで言わないってことじゃね?
普通に考えて朝乃若が拒否してるとかでない限りすんなり朝乃若で決まると思うが。

43 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 20:39:28.56 ID:1ZOco9E+0.net
今更だが一場所だけとはいえ高砂部屋の伝統が途切れた原因は何か?

44 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 20:44:26.26 ID:TV6ATIR6a.net
>>43
後継者を育てるのに失敗した、以上

45 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 20:50:17.82 ID:v/6ENOMAa.net
再雇用で残るとはいえ解説席で朝潮を見るのはおそらく最後になるのかな
こういうときに朝乃山が休んでるのは残念だね
割と仲のよかった同い年の千代の富士もいないなかで
五体満足で健康な身体で定年を迎えたのはなによりだ
体型からして病気になりそうな見た目なのに、親方衆の中でも朝潮は元気なほうだろ

北天佑にもいえるけど大関になるまでは強かったよねこの人

46 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 21:45:37.34 ID:ZALMjbw+0.net
水戸泉がオレが高砂継ぐ!と言ってるとかはないかな?

47 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 22:00:09.39 ID:yZFGXEOE0.net
>>45
なんか痩せたなとは思った

48 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 22:01:07.96 ID:yZFGXEOE0.net
>>46
水戸泉はまず自分の健康心配した方がいい

49 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 22:19:44.05 ID:jwCVfHMVd.net
水戸泉は過去高砂部屋を継げなかった経緯あり

50 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 23:14:24.96 ID:FOPjP1AS0.net
朝乃若の副理事昇格は継承込みだろ

51 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 23:18:05.41 ID:xFgvZB4P0.net
https://m.youtube.com/watch?v=p-u2mJ_gHHc
朝乃若はこれ見てたら単なるネタ力士なのに今や名門の後継者だもんな

52 :待った名無しさん :2020/11/15(日) 23:55:22.16 ID:go/5rQiS0.net
芳東が朝塩の娘と結婚して高砂部屋継承したりして(笑)

53 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 05:04:22.88 ID:n8ztp3ob0.net
>>51 高見盛もやな

54 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 07:54:46.81 ID:zbZV7Ns4d.net
それじゃ阿炎もいずれは部屋持ち親方になるんだろうか

55 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 08:24:01.65 ID:QFNhARG5d.net
>>54
何に対する「それじゃ」?

56 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 08:30:17.83 ID:5FV8TlP2M.net
豚磯もいずれは病気持ち親方になるんだろうか

57 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 08:33:06.84 ID:q9AMOUI/0.net
白豚鵬翔はすでに心の病気持ち

58 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 08:49:56.90 ID:oJ6kFCIM0.net
出羽海、時津風、立浪とか見てると名門も軽くなったけどな

59 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 08:51:43.21 ID:QFNhARG5d.net
>>58
もうすぐ高砂も加わり、数年後には二所ノ関もな

60 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 08:54:47.94 ID:2ZyN6OYv0.net
松鳳山はどうするのかな。 

61 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 09:19:34.63 ID:au8i2wmPH.net
>>55
「現役時代はおふざけ要員にも関わらず」

62 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 09:26:40.14 ID:etMH0zMea.net
今でもふざけてる雅山でも師匠やってるし何とかなるんじゃね

63 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 09:48:41.81 ID:Zi17GKPna.net
二所ノ関は松鳳山が継ぐのかな?
ただ二所ノ関の年寄名跡は、本家筋に返すのか、それとも阿佐ヶ谷・花籠一門か、はたまた松鳳山がそのまま継ぐのか、気になるところ。

個人的には、荒磯と名跡交換して、稀勢の里が二所ノ関親方になってほしい。
貴景勝には、太寿山の花籠を買い取り独立。
千賀ノ浦は、隆の勝が継いでほしい。
部屋付きは、舛ノ山が常盤山?

64 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 10:19:06.38 ID:s+pHbcrZa.net
>>58
一門総帥のうち出羽、時津、高砂、(貴乃花)は次世代で優勝力士出してるから軽いのは今だけ
んな意味で照が帰化しないと次世代が関脇になる伊勢ヶ浜が今後軽くなる

>>63
阿佐ヶ谷レガシーで貴乃花系でない部屋は旧鳴戸と旧松ヶ根以外ほとんどダメだったな…
貴乃花系も貴乃花、千賀、阿武松以外は怪しい
峰崎花籠芝田山に二所の部屋付きと大量に株がダブ付きそうだが、故に今の上位はみんな困らずに株を受け取れるだろうな

65 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 10:38:43.57 ID:PfK6bHGJ0.net
>>56
お前と一緒にするな老害

66 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 10:45:46.76 ID:oJ6kFCIM0.net
>>64
出羽はともかく
時津風や高砂は独立する可能性もあるけどな

67 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 12:23:15.27 ID:RAkUaaeH0.net
天鎧パターンで強引に年寄りになるのは大変?

68 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 12:42:29.33 ID:DzP73b510.net
阿武松は阿武咲なの?
春日山どうなるの?

69 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 18:30:43.83 ID:moB//h460.net
勢も先は長くなさそうだし武州山また株借り換えないとな

70 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 19:39:28.12 ID:gSOSl3zQ0.net
松鳳山は音羽山かな。
天鎧鵬は振分借りて、来年春に待乳山か出来山借りる。
ちなみに出来山は御嶽海、待乳山は徳勝竜かな。

71 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 23:03:12.87 ID:B9WemhXT0.net
>>19
定年まで、関取を一人も出せずに終わる年寄なんてたくさんいると勝昭が言ってたよ

72 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 23:04:09.11 ID:xx7bqgBU0.net
鶴竜は帰化申請手続きをあえて遅らせて、
「帰化するまで辞められない」ことをモチベーションに自ら利用しようとした可能性もなくはない。

結果的にその判断が正解だったかどうかは・・・

73 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 23:32:01.01 ID:oJ6kFCIM0.net
妄想乙

74 :待った名無しさん :2020/11/16(月) 23:39:55.42 ID:UL3zBDu30.net
>>72
そもそも鶴竜が本当に帰化申請してるのかすら今でも疑問だわ
帰化申請中のふりしてギリギリまで粘って、あっさりモンゴルに帰国するような気がしてならない

75 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 02:27:33.76 ID:FisAGUfa0.net
>>71
ここでは「自分で部屋を興した」ケースなのだが

76 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 07:55:42.81 ID:rxAujQJRd.net
峰崎はてっきり荒鷲が帰化して継ぐものだと思ってたわ

77 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 09:05:56.33 ID:jsP9LB9X0.net
>>74
何のためにそこまでするんだよ

78 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 10:13:08.86 ID:rMAisVj9d.net
>>77
給料

79 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 10:42:00.09 ID:fEta3lfAr.net
もう帰国することを決めてて最後の最後まで日本で稼ぎたいってのは出稼ぎ外国人労働者として普通だろ
祖国に帰るんだから詐欺まがいのことして晩年の評価悪くなることより金儲けを優先するのは当然
栃ノ心なんかは幕下落ちる限界まで稼いで祖国に帰る気がする

つまり鶴竜が>>74の言う通りになる可能性は、低いと思うけどゼロではない

80 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 11:34:03.65 ID:k5LtWDxDa.net
勝昭が「聞くところによると鶴竜は帰化申請中で辞められないそうだ」という内容を
コラムで書いてたわけで、ネットの書き込み読んでこんなこと書いてるとは考えにくいし
申請中なのは確かなんだろう。コロナで作業が遅れてるか、実はごくごく最近申請したかの
どちらかじゃね

81 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 11:51:46.15 ID:TBtwHre5r.net
勝昭の主張の信頼性を批判してた奴が手のひら返し

82 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 12:19:56.78 ID:jsP9LB9X0.net
本当に下衆の勘繰りだな
人間としての卑しさが滲み出てるわ

83 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 12:21:19.37 ID:jsP9LB9X0.net
自分が1円でも欲しいからと言って他人がみんなそうじゃないんだぞ

84 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 12:29:12.30 ID:5aHx+41o0.net
安い回線使ってるやつは考えることもセコいんだな

85 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 13:33:37.13 ID:80SyMRCZd.net
今更ながら春日野部屋て親方8人て多すぎじゃない

86 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 14:02:21.38 ID:1zpG1nfnd.net
春日野部屋

力士17人
親方8人
行司3人
呼出2人
床山1人
若者頭2人
世話人1人

力士と力士以外の協会員が半々(爆)

87 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 16:10:19.34 ID:WVUaaFGTH.net
鶴竜はそんなゲスな人間じゃない
少なくとも協会においては白鵬よりもよっぽど人望が厚いよ

88 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 17:24:49.53 ID:wTmVRYUqr.net
>>86
誰か独立しないのかな…?

89 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 17:29:17.44 ID:9CV2PIzX0.net
春日野が独立を許さないんだろ
最後に独立したのは後継争いした舛田山
栃乃和歌が襲名後は誰も独立してないよな?

出羽一門の分家独立許さない伝統は平成以降崩壊したのに春日野だけは令和になっても旧態依然

90 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 17:41:24.31 ID:q6otT56u0.net
>>86
それ言ったら 清国の伊勢ヶ濱部屋の末期の頃とか…

91 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 17:46:16.70 ID:BRUGdYnj0.net
>>89
そういうのがあるのか
境川と春日野はいまだに部屋の規律も
厳しいんだっけ…

92 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 19:38:39.70 ID:jsP9LB9X0.net
今は一門からの破門もないだろうから
独立強行する手もあるのでは

93 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 21:01:33.38 ID:3Bzvf8kc0.net
>>89
これで親方衆が食えるんだから、いろいろおかしいと言う人が出てくるのも無理はない

94 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 21:09:07.26 ID:chRrrIP3a.net
春日野部屋の部屋つきは
大善(移籍)、栃乃花、栃乃洋、栃栄、木村山、栃煌山、播竜山(再雇)
だけど、栃煌山は後継者候補なのでともかく
他のメンツ見ても独立志向なんておそらくないだろ

部屋の師匠はどこもだいたい忙しいけど
部屋つきだと仕事少なくて1000万の給料もらえるんだから
そのほうが楽でいいって考えの奴もいると思う。
大部屋の春日野は居心地よさそうだしな

95 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 21:10:15.95 ID:n91HM6oE0.net
Hu

96 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 21:15:23.01 ID:7UIctyfs0.net
>>94はニワカニートの相撲板荒らしの空想です

97 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 21:52:29.62 ID:ZkgXxFvjd.net
出島て元大関なのに部屋持ちにならないよな

98 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 21:54:14.59 ID:lhsQMRLd0.net
汐ノ海、北葉山に続く部屋付きのまま停年退職を迎える元大関になりそう

99 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 22:14:36.08 ID:B0YUmI5ma.net
>>97
元大関以上で部屋持ち親方ではないのは出島のみ

100 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 22:15:00.49 ID:WVUaaFGTH.net
入間川は皇司が継がないそう
垣添が移籍して継ぐという噂だがどうなんだろう
出島でいいと思うが

101 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 22:22:30.38 ID:lr/F9WjGa.net
>>94
それだけいるとほとんど仕事してない奴いそうだな

102 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 22:27:50.76 ID:OX7VtigMd.net
春日野の部屋付きはテレビ解説要員が多いな

103 :待った名無しさん :2020/11/17(火) 22:52:36.98 ID:bzhPVIk20.net
>>94
>栃煌山は後継者候補

それは初耳だけど君の空想だよね?

104 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 02:31:26.60 ID:U7BoYtJCa.net
横綱はさすがに部屋付きはいないよね
大関とはいえ部屋経営向いてない人もいるからな

105 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 03:23:09.23 ID:3yjtxd6+0.net
横綱は必ず独立のような不文律みたいなものがあるか
栃ノ海は23年、大乃国は8年部屋付きだったけど
栃ノ海は栃錦定年後の継承は決定のようなものだし
大正以降である程度親方を務めて部屋付きで終わりはいないな

106 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 05:01:13.98 ID:/NlUMI+40.net
春日野部屋:投票権8
高砂一門:投票権11
伊勢ケ浜一門:投票権11

バカの妄言:春日野部屋は、他の部屋と比べればよくやっている!

春日野部屋は権利を行使するときは、一門級
義務を果たすときは、部屋レベルでふんぞり返るw

基準コロコロの典型やなw

107 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 08:09:12.38 ID:lLYE0FpXa.net
春日野は見てれば再雇用や独立資格無い人がたくさんいて、行き場の無い親方や株の集積場となってるだけで有能な親方をカネで強奪したわけでないんだよな
北の湖が死んだりした時に受け入れたり回ってきた株がほとんどだから木瀬尾上山響がむしろどうしたんだ?と
丸呑み体質はある意味親方の式秀部屋なのかも
その式秀ももうそろそろ潰れるだろうし、株を待ってそう

108 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 10:39:11.39 ID:pXyPB/BV0.net
そういや、ここんとこ雅山が一層老け込んでないか?
髪も一気に白髪で薄くなってるし、身体やばいんかな?

109 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 12:34:36.13 ID:iHO0uf4ca.net
Twitterでペヤングの画像アップして九重に注意されてたな

110 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 12:38:20.08 ID:NhqAh6VzM.net
注意というか普通に絡んだだけだろ

111 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 12:56:14.62 ID:Q+LtVVTxa.net
春日野みたいに自前力士を関取にして株与え育てきった結末が部屋付きが多いなんて叩かれたら正直育てない方が得じゃないのか?
部屋付きレベルも育てられないとかまともに株を融通できずに廃業ばかりさせる部屋が悲惨
それなら部屋付きレベルすら育てない式秀やミニマム型な鏡山や片男波が正しいという解になるがそれでいいのか?

今後境川、伊勢ヶ浜、佐渡ヶ嶽、千賀ノ浦あたりも部屋付きが激増する時期が来る時はたしてどうなるの?
特に佐渡ヶ嶽は先代がきちんと株を与えてれば今頃は春日野以上の部屋付き数だったんでは

112 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 13:13:26.11 ID:jgg1Cu0id.net
>>111
弟子に株の手配をすること自体はよいけど、春日野の問題は独立させないことでは?

あと、一門で部屋付き親方が足りない部屋に派遣するとか、評価されるようなやりようはあると思う。

113 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 13:18:20.42 ID:Bmcf5r990.net
最高位平幕とか思い出三役の力士は残れなくても仕方が無いレベルだろ
弱小部屋の後継者ならともかく一生部屋付として
栃の洋なんか春日野が移籍を認めてたら今ごろ千賀ノ浦部屋持ちの師匠だっただろ

114 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 13:24:38.77 ID:Q+LtVVTxa.net
春日野から独立したのは入間川千賀ノ浦玉の井か
千賀ノ浦で揉めて挙げ句貴乃花に移籍がトラウマなのかね?

115 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 14:39:53.15 ID:Wy+rjk8pa.net
隆乃若はなぜ残れなかったんだ
実力あったのに

116 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 14:53:29.86 ID:2xk2zpKm0.net
>>112
あれは一門のカラー
戦前の出羽なんて三十人も部屋付きがうじゃうじゃしてた
ゴミみたいな小部屋がいたずらに増えるくらいなら独立なんてしないほうが角界のため

117 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 15:08:37.75 ID:qfelOPzs0.net
>>113-114
春日野から独立したの全部栃乃和歌が継承する以前な

千賀ノ浦(舛田山)と栃乃和歌で春日野襲名を争って、負けた千賀ノ浦が独立
この時、同郷の栃乃洋の移籍は認められず
定年間際になっても後継者の居ない千賀ノ浦が貴乃花に泣きつき隆三杉が後継者となって貴乃花一門に移籍
貴乃花一門の消滅後、隆三杉の古巣の二所一門に移籍

よっぽど栃乃和歌と舛田山は不仲だったんだろう。春日野も器が小さいわ

118 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 17:22:40.00 ID:kP/U92/K0.net
器は小さいがチンコは大きいぞ

119 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 17:34:37.79 ID:3yjtxd6+0.net
隆乃若は引退時名跡の空きがなかったね
元関脇で最近借株で残ってる親方より実績あったのに惜しいな

120 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 17:49:56.74 ID:bwSoNtNz0.net
少しは臥牙丸に触れてやれよ。
そうしないと次スレでテンプレから消し忘れるぞ

121 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 18:56:15.52 ID:eIliRXI9d.net
株取得してないし…

122 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 19:04:49.79 ID:PUPe4t/za.net
>>104
横綱でも最初は部屋つきだよ
稀勢の里がそうだろ
曙もそうだった
曙は部屋持ちになる前に退職したが

隆の鶴からの禅譲はあるのかね?
稀勢の里に部屋を譲って協会のお仕事をする道もあるとは思うが

123 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 19:07:17.64 ID:PUPe4t/za.net
>>112
させないのじゃなくて、しないのかもしれないし
部屋持つと金ぶっとんでいくからな

124 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 19:20:19.37 ID:d7+fc7YF0.net
北はり磨の28場所到達が現実味を帯びてきた

125 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 19:26:31.80 ID:Yr0HnXjo0.net
田子ノ浦部屋は別に名門でもなんでもないからな
継がせるとかそういうのはないだろ

126 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 20:07:45.20 ID:PUPe4t/za.net
>>125
一応は隆の里の系譜だし、横綱、大関含めて関取それなりに輩出してるだろ

127 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 20:25:53.61 ID:VzQz9Eea0.net
今時、相撲部屋を持たせてくれるタニマチもそんなに多くないだろうし、部屋付きでのんびり稼ぐのも悪くないんだろうね。
ところで部屋付き年寄も現役関取みたいに部屋にある程度お金入れてるのかね?

128 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 20:39:42.37 ID:PUPe4t/za.net
ていうか隆の鶴はマネージメントの才能かなりあるのでは?
先代鳴門の遺族が非協力的なのにもかかわらず
別の株を取得して東京に部屋を用意して
力士一同ごっそりと引っ越したのだからな

これだけのことできる金はなかなか引っ張ってこれないぞ

129 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 20:48:38.39 ID:NEeOUKOAd.net
嫁は管理できなかったがな

130 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 20:49:18.12 ID:d7+fc7YF0.net
なお力士を育てる才能はない模様
余計なことしないでまともな部屋に吸収されてた方がましだった、まである

131 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 20:56:36.23 ID:PUPe4t/za.net
>>130
俺は伏線があるとみている
隆の鶴の名前では金は引っ張ってこれない
多分稀勢の里の名前を使ったのだろう
今は自分が継ぐが、後々稀勢の里に継承させるという含みで
タニマチに金を出させた

132 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 21:13:33.43 ID:3yjtxd6+0.net
田子ノ浦はたどれば花籠、二子山だからな。二子山を継いだ貴乃花も分家の間垣も消えて一応系譜を継いでいるともいえる
若の里、稀勢の里がいた訳でそれなりの格があるだろうね

133 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 22:20:17.92 ID:Upx28sjQa.net
今場所の三役は阿佐ヶ谷系が4人ということか…
この阿佐ヶ谷も田子西岩峰崎芝田山は最終的に荒磯あたりにくっつきそうな予感


ところで隆の鶴は審判外れたけど解説に来たこと無いな
喋りはうまいらしいけど需要無いのかね
もういろいろすさんでる感じだからいつ退職しても不思議でなく、65まで協会にいる感じがわかない
キセや若がもういるし
おなじ意味で時津海と旭里も碧樹山とトヨノンいるからと…

134 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 22:56:34.62 ID:PUPe4t/za.net
別に荒んじゃいないだろ
酒飲みにいくのも営業のうちだ

135 :待った名無しさん :2020/11/18(水) 22:58:43.79 ID:DdLyPgbma.net
>>117
栃乃和歌も栃乃洋移籍のハンコ押してりゃーな

136 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 00:10:43.73 ID:aqNE66Bla.net
>>128
隆の鶴は優秀なのかアホなのか良くわからんところがあるが
稀勢をお家騒動に巻き込まず相撲に集中させるために小岩に移動したことは良い決断だったと思う

137 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 00:26:47.66 ID:SQiFBYZ60.net
>>133
豊ノ島が井筒を名乗るのはすごい違和感あるので、できたら別の名跡名乗ってほしい
これからもテレビにも出るだろうから、あの人が井筒と定着してしまうのは何か嫌だ
>>136
田子ノ浦部屋がやってたイベントに行くと、隆の鶴ってけっこういろんな人脈持ってるんだなあと思うことがしばしばあった
部屋の師匠としてはイマイチだろうが、先代の部屋から裏方含めて誰一人残さず逃げ出したのは普通の人ではできない芸当だと思うよ

138 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 02:03:57.21 ID:jzNgW000M.net
>>131
電光石火の鳴戸離脱時は隆の鶴って実はかなりの切れ者か!?と思わせたけど、その後師匠としても親方業務を見ても全くいいところ無いのを見ると誰かが裏で糸を引いていたのに乗っただけとしか思えないよな
忍も脳筋にしか見えないから稀勢と有力タニマチが動いた結果だろうね

139 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 02:42:33.87 ID:95HA4IhA0.net
隆の鶴本人に人望も行動力もあると思えないね。現役時代の地位も知名度も低いんだから
現状部屋も衰退の一方
裏に隆の里の後援会、稀勢の里がいるのは大きかっただろう

140 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 02:57:29.34 ID:toouG22o0.net
やはり多少無理をしてでも尾崎勇気さんに株を与えておくべきだった…
そういえばWikiの隆乃若の項目で5年近くにわたってある特定の記述だけを削除し続けてる人物がいるんだけどこれって荒らしじゃなくて関係者が何らかのタブーを隠そうとしてるのかね?

141 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 03:13:28.84 ID:PcBGP4+l0.net
高谷収容所から鮮やかな株の乗り換えと全員無事に脱獄成功の名指揮官と
嫁に逃げられ酒場で泥酔した頭にハンバーグ乗っけてる人は別人

142 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 04:09:02.85 ID:95HA4IhA0.net
>>140
八百長の事か
場合によっては隆の鶴が押し出されて隆乃若が襲名もあり得たと思うけどね
隆の鶴なんて万年十両で廃業もやむ無しだったはず
隆乃若に残る意思もなかったかもしれないけど

143 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 04:38:25.38 ID:toouG22o0.net
>>142
いや、「引退後は尾崎勇気として活動」とか「父は元プロ野球選手」とかその辺の記述
荒らしならあまりに中途半端だしその投稿者は他の記事は一切編集してない

144 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 05:12:15.67 ID:95HA4IhA0.net
確かにそうだね。八百長の所も同じ投稿者が何度も消去してるみたいだ
父の話や尾崎勇気の事の何がまずいのか分からないが

Wikiの他の力士でも特定の文章の繰り返し消去はあったはずだけど、何か意味あるのか

総レス数 144
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200