2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ182

1 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 14:59:51.56 ID:rUs7QCUZ0.net
前スレ
年寄名跡・親方総合スレ181
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605339672/l50

2 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 15:00:52.51 ID:rUs7QCUZ0.net
年寄停年予定(向こう3年、右端は所属一門)

2020/12/08 高砂    朝潮       高砂
2021/04/09 常盤山   舛田山     二所ノ関   ☆再雇用
2021/05/03 待乳山   播竜山     出羽海   ☆再雇用
2021/05/10 峰崎    三杉磯     二所ノ関
2021/05/12 桐山    黒瀬川     伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2021/05/12 出来山   出羽の花    出羽海   ☆再雇用
2021/10/28 湊川    大徹       二所ノ関
2022/01/11 二所ノ関  若嶋津     二所ノ関
2022/04/25 尾車    琴風       二所ノ関
2022/06/06 立田山   薩州洋     時津風
2022/06/11 大島    魁輝       伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2022/08/14 高島    高望山     伊勢ヶ濱
2022/08/20 宮城野   竹葉山     伊勢ヶ濱
2022/10/15 大山    大飛       高砂    ☆再雇用

3 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 15:02:11.11 ID:rUs7QCUZ0.net
【借り名跡者一覧】 R2.11.19 所有者      関係(一門)

武州山    44歳 春日山   勢      他一門(時津風)
寶千山    38歳 君ヶ濱   隠岐の海  他一門(高砂)
佐田の富士 35歳 山科   元大錦      同門(出羽)
翔天狼    38歳 北陣    遠藤     他一門(時津風)
里山      39歳 佐ノ山   千代鳳    他一門(高砂)
天鎧鵬    36歳 音羽山  元益荒雄   他一門(二所)
豊ノ島     37歳 井筒   元逆鉾遺族   同門(時津風)

(空き名跡)     振分    協会預かり?

4 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 15:04:08.55 ID:rUs7QCUZ0.net
【年寄襲名資格者一覧】     2020年11月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D白鵬   (※鶴竜)
  ・大関       B高安 B貴景勝 B朝乃山 B正代 (※照ノ富士 ※栃ノ心)
  ・幕内60場所   ◎隠岐の海  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役  関脇  妙義龍  琴勇輝  ◎勢  魁聖  宝富士
             御嶽海  大栄翔  隆の勝  (※碧山 ※逸ノ城) 
       小結   松鳳山  ◎千代鳳  常幸龍  千代大龍  阿武咲 
            ◎遠藤  北勝富士  阿炎  竜電                       
  ・幕内20場所   豊響   輝   錦木  
  ・関取30場所   富士東  旭日松  徳勝龍  佐田の海  千代の国  千代ノ皇  
             千代丸  明瀬山  石浦  英ノ海  大翔丸  旭大星 (※旭秀鵬 ※東龍 )

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所   舛乃山  豊山  (※千代翔馬)       
  ・関取20場所   磋牙司  芳東  北播磨  剣翔 琴恵光 大奄美 明生 照強 (※鏡桜)


今後の予定 (2021年1月場所以降の在位)

Bまで
関取1場所  剣翔  ※千代翔馬 
関取2場所  磋牙司  琴恵光

5 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 15:40:34.66 ID:vsgKR7K40.net
>>1

即死判定はもうないんだっけ

6 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 16:32:12.77 ID:rUs7QCUZ0.net
わからない

7 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 18:44:41.09 ID:4jogBGc60.net
何で板ごとおちてんの?

8 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 19:41:18.05 ID:sR89u0xl0.net
鯖のメンテか何かで終わったら時計が未来を示していたので全部倉庫行きに

9 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 21:06:55.61 ID:vsgKR7K40.net
とりあえず15レスまで伸ばそうか

10 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 21:10:11.18 ID:Ga+NpIg60.net
レス数伸ばし
ひとみさんの肩書きがが大島ではなくて友綱なの、どうして?

11 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 21:27:00.48 ID:KK9/lO5A0.net
力士個人スレ建てるまでもない感じのところは部屋スレ建てたらどうだろう
そうすれば親方についても語れるし

12 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 21:28:38.89 ID:aGBs/o2Fd.net
もう新弟子減ってるし新部屋立ち上げも苦しいよね
外人力士1部屋2人までにするしかないか

13 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 21:32:13.34 ID:VZROtAs5a.net
とりあえず他板から来たキチガイ連中がヘンなスレ立てまくってるからアレなんとかしろよ
なんか相撲板のことを勘違いしてる様子だしな

14 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 21:33:37.14 ID:tLbe0DNEx.net
おれの北の富士スレが見当たらないと思ったら、板落ちてたのか…。
八角の所にでも行くかね。

15 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 21:33:42.71 ID:vZmJsteM0.net
>>13
相撲板荒らしのテメェがほざくな!

16 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 21:39:49.07 ID:4jogBGc60.net
定年延長制度の導入で年寄株の値段はどうなるんだろう。
ある程度安定して続くのかな。

17 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 21:46:10.98 ID:aGBs/o2Fd.net
大相撲まで少子高齢化か

18 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 21:52:58.67 ID:AdnHVa5z0.net
鏡山部屋とか竜勢の一人暮らしで部屋の体をなしてないし
こういう部屋が今後増えるか
外国人を緩和しても今後も自由に入国できるかね

19 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 22:06:28.71 ID:srzx0Arb0.net
レベルなんですれっからしのマニアしか気にしないんだから外人枠はこのままでいい
モンゴル人の集客力のなさを考えれば明らかに裏目

20 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 22:50:40.38 ID:5TU7YFG+0.net
>>19
同意
外人枠空いてるのに、外人総数あまり変わらないのに上位外国人が激減してることにモンオタが危機感持ってるだけだなw
低レベルなら低レベルなりに今場所の貴景勝と照の強さは別格でそれなりに楽しめてるから無理して変なの増やす必要なし

21 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 22:57:06.18 ID:AdnHVa5z0.net
最近は年寄名跡一時襲名者なんて借株が復活してるし
再雇用の参与制度もこんな時では協会の負担を増やすだけだな
元幕内の幕下もどんどん増えそうだ

22 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 00:34:20.24 ID:mE+EbkRg0HAPPY.net
>>21
宇良や常幸龍、千代の国や照ノ富士のように怪我で終わったと思われていた力士たちが返り十両、再入幕して活躍してくれるのは嬉しいことだけれど、それは若手の突き上げが緩いことの裏返しでもある
世代交代が滞ってることの何よりの証だ

23 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 00:57:22.99 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
>>20
私も同意
外国人と言ってもモンゴル人ばかりで国際化ではなくモンゴル化だろうといつも疑問に思ってる
日本大相撲なんだから、日本人が活躍してほしい
外国人枠は今のままでならあっていいし、いれる以上は優勝しても横綱になっても親方(日本国籍必須)になっても構わない
取り敢えずは外国人は一つの国ばかりに偏らないようにしてくれないかね
日馬富士事件もあるし、利権化してないか?
私は今は日本出身とモンゴル以外の外国出身を応援している
また、強い日本人が見たいし、初めての〇〇出身の優勝ですという感動も味わいたい

24 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 00:59:04.94 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
初めての〇〇のとこは外国出身のことね

25 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 01:38:49.83 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
新弟子を増やしたいなら一般人が憧れるような見た目にしていかないとダメだと思うね
具体的には体重上限(150キロ)をつくること
無差別級が売りなのは賛成だが、下限があるのに上限がないのはおかしな話なんだよな
今の相撲界は過体重でつまらない相撲や怪我が増えている
体重が重い力士の怪我だけでなく、それと対戦する軽量力士への巻き込み事故とか負のスパイラル
親方チャンネルで筋肉があって動ければ体重はあってもいいとか引き叩きは悪くないとか言われているけど、悪いんだよ印象が
体重上限を150キロにすれば平均は135キロ(北の富士、輪島、二代三代若乃花、日馬富士など)くらいになる
中あんこを中心にソップの力士も増えて内容や怪我の件も改善されビジュアルもよくなれば憧れて入門する人も増えるだろう
10年20年30年くらいかかるだろうけど、少しずつ体重を落とす努力をしてくれないかね

26 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 01:41:15.32 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
以前外国枠逃れで帰化させて新外国人を入門させてた部屋があったはず
白鵬が年寄問題で騒いでいたから朝青龍の頃よりもさらにイメージダウンしてるな

朝青龍時代の方が相撲内容は良かったと思うが、モンゴルでは客は呼べないだろうね
皮肉にも白鵬が衰え始めてから活気が戻ってきてるし
利権化もその通りで枠を増やしても特定高校、部屋ばかりになるだろう

27 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 02:02:18.49 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
>>26
朝青龍時代は一時的に力士の平均体重が下がり、大型化にストップがかかってたね
なんだかんだで朝青龍は好きよ
ハワイ勢も好きなんだけど、体重が増え過ぎたきっかけじゃないかな(貴乃花とか引っ張られてた)
日本人も強い+一つの国の外国人が固まらなければ、外国出身はいいスパイスになるんだけどね
日本人を強くするには相撲経験者の体重をなんとかせんと
いらないんだよな、入門前から150キロ前後は
豊昇龍とかは100キロくらいで入ってきてるんだから細身の体幹が強いのがほしいの
小、中、高、大の相撲にも体重上限かけるか、もしくはモンゴル相撲みたいに入門前は組み相撲中心(相撲界では今まで通り)にするしか道はないと思う

28 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 02:25:44.02 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
幕内平均が160キロ越え。140キロ代じゃ小兵扱いだから異常
豊昇龍のようないかにもバネのような力士が増えれば相撲内容は変わる
北の富士、輪島、若乃花2とかも今の時代、環境では150キロ越えの巨漢になってしまうかもしれないけど
そこまでの重量力士なら人気も出なかったかもね
デブ、汗かきみたいなイメージがあるし見た目も大事

29 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 02:35:11.80 ID:x4jpmn9b0HAPPY.net
結局運動神経で勝つような若者は相撲を最初からやらない
単なる超肥満児がそのまま上へ上へとスライドしていくから大型化に余計拍車がかかる
アマチュア相撲は階級があると徹底的に周知することが第一
太らせるのは入門師からで十分間に合う

30 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 02:45:24.65 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
>>28
モンゴル出身の水戸龍とか日本出身力士っぽい太り方してるよね
あれって元から?学生相撲で太り過ぎた?
相撲経験者って殆どただのデブに見える
貴乃花は入門当初は大横綱のなかでは重めの体重125キロくらい?で入門で稽古で体重が110キロくらいに落ちて再び大きくなった
北の湖は入門当初100キロだったし
価値観を無理矢理変えない限り平均体重は減りそうにないと思う
相撲興味ない友人に相撲見せてみたら、デブが抱き合ってるようにしか見えないって
デブに見えるけど中の筋肉うんぬんの話したけど、見た目そう見えるのが重要って言われた

31 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 02:45:47.01 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
>>29
同意

32 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 02:54:15.94 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
YouTubeで女子相撲3連覇の120kgの女力士に朝倉海は勝てるのかっていうのを見たんだけど、あの人体幹凄いな
流石に専門外で(昔、経験はあるみたいだが)体重差があるのに専門化に勝つとは
女性側が勝つと思ってたわ
こういう人が欲しいのよな

33 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 03:04:16.71 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
かつての栃若とかも巨漢の東富士、鏡里、吉葉山を倒していた
さすがに今では横綱は厳しいかもしれないが三役定着ぐらいはあるだろう

体重で決まるぐらいなら小錦は大横綱で千代の富士はせいぜい大関となってしまうが
実際は逆で小錦は千代になかなか勝てなくなったからね

34 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 03:08:08.10 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
>>33
私の理想だけど、100キロ〜150キロの間で無差別級を望んでいる

35 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 03:34:47.91 ID:rXhuxyT30HAPPY.net
大乃国なんか入門時や十両時代は別人

36 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 03:38:22.67 ID:rXhuxyT30HAPPY.net
炎鵬石浦照強翠富士辺りの”小さすぎる”方が逆にそれなりに通用してる
今一番通用しないのは130〜150キロのハンパな重さの力士

37 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 03:52:15.30 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
>>36
そりゃ、小さくても勝てるやつは体幹強い+技術があるやつだけやからね

38 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 04:27:22.64 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
130〜150キロでは無駄に体格、体力があるから技術を身につけないんだな
中途半端がダメと同じだろう。幕下もそれぐらいが一番多いか
100〜120ぐらいでは簡単に押されるし立ち合いから工夫しないといけない
それが上手く言った力士が関取と

39 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 05:22:11.59 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
高砂部屋 元朝赤龍の錦島親方が継承へ!11月場所後にも正式決定

ふむ。朝赤龍になったか
真面目さと穏やかな性格で後輩力士からも慕われる存在だった
評判は悪くないし大丈夫かな
まぁ、いずれ朝乃山が引退したらチェンジしてほしいけど

40 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 05:31:51.96 ID:J0Dp19oA0HAPPY.net
落ちた前スレ終盤で隆乃若の話題があったけどあれ真面目な話?

>>39
朝乃若の評判はどうなのかね?

41 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 05:37:10.29 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
>>40
すまんな、朝乃若の評判わからん
スポニチに書いてあったことを流用した
高砂部屋の関取の記録が途絶えた時も責任感じて涙を流すほど真面目だし(wiki)悪くはないかな

42 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 05:38:40.39 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
今、書いたのは朝赤龍の評判ね

43 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 05:43:01.04 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
ここでは朝赤龍なんてあり得ないと言われていたが決まったか
やっぱりギリギリまで発表しないのはいろいろあったかな?

>>40
隆乃若のウィキの事?

44 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 05:45:51.28 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
朝乃若は現役時代変な塩まき(塩を投げつけてパンチの仕草)をして厳重注意されてる
蛙仕切りとかちょっと悪ふざけの力士のイメージがあるな
上位にも全然通用しない力士だし

45 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 05:57:24.87 ID:IH+gIsPO0HAPPY.net
>>44
それ以前に塩捲きの行為が少し雑すぎると何度も指摘されてたみたいね

46 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 06:10:47.06 ID:fMTEGzIoaHAPPY.net
朝乃若後継既定路線かと思いきや、朝赤龍と来たか
人望はありそうなのでなんとかやっていけそうだが、部屋付きになる朝乃若の心中はどうなんだろ

47 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 06:17:51.06 ID:z5ewAjmRpHAPPY.net
ドルジの口数は増えるんだろうか

48 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 06:36:55.45 ID:JXXiVrDk0HAPPY.net
朝乃若が理事になって高砂継承の流れかと思ってたから少し意外
誰が推したんだろう

49 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 06:45:47.22 ID:tEgsNNQL0HAPPY.net
第一報がスポニチってのが気になるけどな

50 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 07:04:47.10 ID:wTfC8cOxMHAPPY.net
錦島とは意外だったな
偏見のない表れなのは好ましいが

51 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 07:08:12.74 ID:DpYtD59taHAPPY.net
高砂系は外国出身力士に寛容ってことで納得するしかないな

52 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 07:11:37.29 ID:XT9NMbRaaHAPPY.net
関脇の朝赤龍と西の幕内筆頭の朝乃若じゃ勝負あったかな?

出来ることなら若松部屋を開いた朝潮なんだから
最後は若松で相撲界を去って欲しいので
朝乃若と名称を好感してもらえないかね

53 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 07:14:23.90 ID:QnuCRGXUMHAPPY.net
ひょっとして錦島をまだ豊ノ島が(全額払ってないとか)持ってて
鶴竜引退で井筒になるから豊ノ島に錦島返さなきゃいけないとか?

朝潮が再雇用って言ってるから違うか

54 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 07:18:13.64 ID:XT9NMbRaaHAPPY.net
>>51
高見山を親方にしたのも高砂部屋だからね
小錦も佐ノ山で親方やってたし

55 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 07:23:43.25 ID:fMTEGzIoaHAPPY.net
豊ノ島の株が工面できるまで鶴竜は現役名年寄を名乗って、工面出来たら井筒になるんじゃないかと

56 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 07:27:00.54 ID:bCoyllfmdHAPPY.net
>>22
それは的外れ。

57 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 07:29:18.66 ID:J0Dp19oA0HAPPY.net
>>43
そう。
隆乃若のwikiが何で荒らされるのか理解不能だから。
ただ隆乃若が止めたときはまだ隆の里が生きていたから関係が悪かったという可能性はある。
もし亡くなるまで現役だったとすれば運命が変わっていただろう。

>>52
日本人だ外国出身だ学閥が何だかんだといっても最後は人望ということか。
確かに朝乃若は名門の師匠としてはちょっと軽い感じがする。

58 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 07:38:30.79 ID:YvXI1jPoMHAPPY.net
朝乃山までのつなぎ

59 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 07:43:19.33 ID:XT9NMbRaaHAPPY.net
豊ノ島の次の狙いは立田山なのかな?
別の一門から借りたら票数的に困るだろうからね

60 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 08:13:09.68 ID:1lbN0qrldHAPPY.net
>>58
繋ぎなら年長の朝乃若の方がしっくりくる。

朝乃若停年の時点で朝乃山は41歳なので丁度よい。

61 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 08:17:57.26 ID:Lv6iVwb20HAPPY.net
自称複数人のauコロコロ自演荒らしは好き嫌いが全員一致のモロバレ一人自演カス
◎:大好き ○:好き  △:どちらでもない ×:嫌い

白鵬   ◎
稀勢里  ×
八角   ◎
貴乃花  ×
春日野  ◎
貴景勝  ×
栃ノ心   ◎
阿武松  ○
寺尾   △
朝乃山  ◎
照富士  ◎
千賀浦  △
高田川  ◎
勝昭    △
舞の海  ×

62 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 08:18:15.33 ID:Lv6iVwb20HAPPY.net
これ、自称複数人の相撲板自演荒らしキチガイ全員一致の特徴だからw
見た瞬間に誰が書いてるのかモロバレの無職引きこもり自演クズは相撲板から消え失せろ!

↓↓

1、昼間や深夜の人が少ない時間に同一ワッチョイで連日登場
いつ仕事してるのですか?ww

2、自らの書き込みが批判されると時間に関係なく「別ワッチョイ」で賛同レスをするか関係ない書き込みで話題そらしをする
文句言われた時のリアクションが常に同じでスルー出来ないバカww

3、モンゴルや欧州人力士が叩かれるとすぐに発狂するのに、フィリピン叩きを支持するダブスタ

4、稀貴が大嫌いで日本人力士のほぼ全員を病的に叩きまくるのに朝乃山と石浦は擁護するw

5、協会執行部(特に八角尾車春日野高田川等)が批判されると時間に関係なく発狂する協会工作員

63 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 08:25:00.96 ID:1lbN0qrldHAPPY.net
>>53
独り言で完結する話、いちいち書き込むな

64 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 09:01:14.47 ID:u8ZdI1G00HAPPY.net
>>44
朝乃若の現役時代をよく知らないのでウィキ見たらけっこうふざけた人だったんだなw
>>41
力が衰えてきてからも高砂部屋の関取を途絶えさせる訳にはいかないと、ものすごい重圧と責任を感じながら相撲を取り続けてた、ってのは何かの記事でも見た
そのあたりも決め手になったのかもしれないな
奥さんはモンゴルの人らしいが、今の親方、おかみさんもサポートしていくんだろうし

65 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 09:09:27.52 ID:XT9NMbRaaHAPPY.net
>>64
遅刻魔朝之山がもう少ししっかりしてたら
高砂部屋の関取の連続記録も朝潮の横綱昇進して部屋譲渡も
間に合っていたんだよな

66 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 09:22:35.57 ID:B1w3wxYV0HAPPY.net
一門で強いのモンゴルばっかだからそれもあるかもな
角界の区別ないだろうけどモンゴルの輪は強いっぽいしな

67 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 09:32:30.43 ID:cRq1yuiyaHAPPY.net
高砂部屋はドルジの恐怖政治が原因じゃないのか
近大から嫌われていたり弟子がすぐすかす、それも内弟子ですらだ
豊昇は明生とか立てていておじより優しい性格で良かったよ
もしドルジいなければロクイチの近大相撲部を獲得できたのでは
宝は無理だったかもしれないけど徳さんあたりは

68 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 09:58:06.49 ID:wTfC8cOxMHAPPY.net
朝青龍はああ見えて
下の力士には人望あったという記事読んだけどな

69 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 11:07:49.12 ID:O3vsOgWzaHAPPY.net
>>67
朝青龍は若い衆にイジメをしてたとかの話はないよね
まともに朝青龍をコントロール出来なかった朝潮が見くびられていたから
近大から弟子を獲れなかったんじゃないの?

70 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 11:25:08.76 ID:QF6F85TTaHAPPY.net
ドルジのせいで近大を取りにくかったというのはやっぱりあるんじゃね
実際は部屋の中で特に問題はなかったとしても、テレビ新聞で知る当時のドルジは
不祥事連発のろくでもない奴という印象だっただろうし、事情を知らないアマチュアは
高砂は避けるよ。これは仕方ない。

71 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 11:43:57.42 ID:QF6F85TTaHAPPY.net
高見山とか小錦みたいな伝統ある四股名を
昭和の時代に外国人に与えたのは高砂だし、
高砂の名跡をモンゴルに与えるのも高砂らしいといえばらしい

72 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 12:31:01.79 ID:rXhuxyT30HAPPY.net
奔放そうな若松が嫌がったパターンかね

73 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 12:45:16.43 ID:1lbN0qrldHAPPY.net
スポニチ以外の記事まだ出ていないのが気になる

74 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 12:57:27.34 ID:mE+EbkRg0HAPPY.net
スポニチがデマを流すことは少ないがすっぱ抜きが多いのも確かで
他紙の様子も見てみないことには何とも言えないね

75 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 13:29:50.30 ID:3jHaJCVuaHAPPY.net
朝乃山には若松部屋を復興させて朝赤龍定年で高砂部屋を合併継承とか?

76 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 13:32:47.76 ID:B1w3wxYV0HAPPY.net
どうせ朝乃山がボスになるだろうが如何せん高砂は名門だからな

77 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 15:41:08.47 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
>>57
隆乃若の父や引退後の活動が何がまずいのか意味不明

朝赤龍の件もそうだけど関脇の隆乃若と8枚目で幕内5場所の隆の鶴ではね
引退時に名跡の空きがゼロだったから押し出す以外残る方法もなかった
隆乃若だったら不祥事なんて起こさないだろうからな

78 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 15:43:17.66 ID:x4jpmn9b0HAPPY.net
錦島だからやっぱり株絡みか、さもなきゃ若が嫌がったかじゃないかね
独立されたら近大とのパイプもなくなるし

79 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 16:00:39.78 ID:RNy3WdkfdHAPPY.net
本来なら某国体横綱が高砂に入っていずれ朝潮を襲名してたはずなんだよなあ

80 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 16:25:49.86 ID:J2hKpNFo0HAPPY.net
朝赤龍が高砂襲名するのかよビックリだ

81 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 16:28:30.01 ID:TIjOfkvm0HAPPY.net
高砂が朝赤龍なら、ポチは万々歳w
定年まで理事が安泰かもしれんな。
連覇なし・全勝なしのコンプレックス横綱がまた裏で暗躍してたりしてw

一方、まずったのが千代大海。思いで理事に終わる可能性すらでてきたw

82 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 16:34:17.97 ID:J2hKpNFo0HAPPY.net
高砂一門と伊勢ヶ濱一門は理事一人ってのがネック
八角理事長は定年まで安泰だね

83 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 16:43:09.76 ID:TIjOfkvm0HAPPY.net
一方、部屋付き7人もいて、権限を限りなく行使してるのに、
親方一人の部屋と同列に比較して、よくやっているなんてアホな制度だからなw

そりゃ平幕理事や、元関脇風情が勘違いするわけよw

84 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 17:17:04.02 ID:O3vsOgWzaHAPPY.net
また関係者によれば、部屋付きのままとなる若松親方は来春、現師匠(元関脇高見盛)の後任として東関部屋を引き継ぐ可能性もあるという。
今後、高砂一門内や昨年12月に死去した先代東関親方(元前頭潮丸)の関係者らの話し合いで決まるという。

85 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 17:31:00.34 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
元関脇高見盛とは。やっぱり高見盛は暫定か。部屋は厳しいよな

86 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 17:37:55.89 ID:EIJ9dbBiaHAPPY.net
高見盛を継ぐために朝乃若が高砂部屋を外れるってことかね
ロボさんはよっぽど師匠やりたくないんだな

87 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 17:47:25.69 ID:u8ZdI1G00HAPPY.net
死火山……

88 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 17:57:47.17 ID:wTfC8cOxMHAPPY.net
高見盛なんだよ
この期に及んで
弟子が可哀想だ
協会も辞めちまえ

89 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:11:15.62 ID:O3vsOgWzaHAPPY.net
コリャ東関は借株かもしんないな

潮丸の家族から株と相撲部屋の建物の買取を迫られてるのかも

90 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:11:16.86 ID:mE+EbkRg0HAPPY.net
あくまで本命の後継者は朝乃山ということで朝赤龍にしても朝乃若にしても朝乃山引退までの繋ぎということなのかもな
のちのち揉めないようにコンセンサスとっておいた方がいいね

91 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:16:59.28 ID:m9+KPuwgaHAPPY.net
どちらも師匠っていう大岡ばりな清々しい裁定だな
誰が台本書いた?八角か?
ぜったい揉めない

92 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:17:22.24 ID:x6flKYMP0HAPPY.net
振分が豊ノ島に行く線はないかね?
錦島が高砂に行ったのと交換条件的に

93 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:17:22.24 ID:x6flKYMP0HAPPY.net
振分が豊ノ島に行く線はないかね?
錦島が高砂に行ったのと交換条件的に

94 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:17:22.24 ID:x6flKYMP0HAPPY.net
振分が豊ノ島に行く線はないかね?
錦島が高砂に行ったのと交換条件的に

95 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:24:30.18 ID:m9+KPuwgaHAPPY.net
もう井筒でいいよ、おなじ一門だし部屋解体するらしいし
そこまで鶴竜でないとダメなのか?国籍取れたらそちらが振分でも残れるだろうし、なにより井筒取れても陸奥はどうなるんだ?
藤島とか鳴戸とかだって別の親方に移り継承予定者だっただろう力士や親方は別な株になるみたいに

96 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:27:40.66 ID:5eFeDGOHaHAPPY.net
東関部屋って葛飾の区有地に建ってるんでしょ
上物は潮丸遺族で
移転できないので上物買い取るしかないんだけど、ロボにその気かその金がないんだろう
んで朝乃若が買い取りとか

97 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:28:49.86 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
朝乃若が高砂は荷が重いと辞退した可能性もあるね
高見盛もどうなのか

98 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:31:04.52 ID:Hw3bNZx9aHAPPY.net
やっぱり高見盛は駄目だったか
部屋付きでぬくぬく協会にいるんだな
だって他じゃ生きていけないもんな

99 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:39:26.13 ID:okds3U5waHAPPY.net
130〜150はダメ理論、琴恵光が邪魔してるね
すぐ十両に戻るだろと思ってたが意外と続いてるし中盤まで優勝争いしたりしたりと謎

100 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:52:36.10 ID:okds3U5waHAPPY.net
振分が売られなかった理由って東関継承が仮の物だったからなんかな?
借株禁止に違反しないようにするには協会預かりしかなかったと

101 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 18:56:53.01 ID:MAym4DS20HAPPY.net
>>89
ふりかけ持ってるのにそんなことあるの?

102 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 19:02:06.94 ID:DG3JZQ19HHAPPY.net
高見盛は最高位小結では?

103 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 19:07:50.44 ID:x6flKYMP0HAPPY.net
高砂⇔錦島で名跡交換して、5年後の朝潮退職で浮いた錦島が朝乃山に行くストーリーかっていうと、すんなりそうなるとも限らないと

104 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 19:15:13.69 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
そもそも朝赤龍の継承も予想されてなかったからね

>>99
琴恵光は身長がないから。180以上で130〜140はイマイチが多いと思う

105 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 20:16:45.37 ID:A4hGsTGv0HAPPY.net
いっそのこと退職した人を再雇用する制度があればいいのに

貴乃花 若乃花 朝青龍 隆乃若
貴闘力 琴富士 琴ヶ梅など実力ある人が残ったり、途中でやめたりしたので

106 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 20:19:08.77 ID:Z709bht/0HAPPY.net
>>104
日馬富士は?
今の幕内の話?

107 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 20:21:01.25 ID:fdsi0bSD0HAPPY.net
戻ってきてほしい 戻ってきてプラスになるのは日馬富士くらいだな
あとは賑やかしにしかならん

108 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 20:22:11.99 ID:2XthDN0n0HAPPY.net
日馬こそ何を今さらイラン

109 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 20:32:42.39 ID:mE+EbkRg0HAPPY.net
貴闘力のYouTubeに出てたけど元間垣親方の二代目若乃花は今大阪の老人ホームに入居してんだな
げっそり痩せていたよ

110 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 20:42:15.12 ID:cwB8SzOO0HAPPY.net
反協会派と仲が良いのは結構だが納谷に迷惑かけるのは父親としてどうかと思う

111 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 20:46:56.37 ID:jsogifEddHAPPY.net
間垣ぶっちゃけてたな
貴闘力大激怒
YouTubeおもろかったな

112 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 20:49:05.47 ID:CHuTPDrf0HAPPY.net
尾車親分の話しは動画出して大丈夫か?
名誉毀損で訴えられたら普通に負けるぞ

113 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 20:51:41.87 ID:jsogifEddHAPPY.net
揉めるために出してるんだから
百も承知やろ

114 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 20:59:35.40 ID:P48OypLu0HAPPY.net
朝赤龍はやっぱり中継ぎリリーフか
こういうやり方は良くないと思うけどな

115 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:04:59.58 ID:ZRtjwVDU0HAPPY.net
>>109 親方末期から車椅子乗っててヤバい状態だったよ。
やはり力士は短命やな
70オーバーで元気なのは北の富士と増位山くらいか

116 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:07:24.54 ID:8bXl16R90HAPPY.net
二子岳も元気

117 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:10:18.13 ID:OU5kmgVF0HAPPY.net
尾車さんはいろんな人に恨まれすぎ

118 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:10:55.60 ID:8bXl16R90HAPPY.net
尾車は典型的な創価気質だよな

119 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:11:42.42 ID:cwB8SzOO0HAPPY.net
誰に恨まれても大抵早死にするから好き勝手出来るんでしょ
一般社会とは違う

120 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:23:26.88 ID:x6flKYMP0HAPPY.net
>>114
体調崩したりしない限り、近大で大関まで上がった朝乃山が高砂継ぐのはほぼ間違いないからな
どのタイミングまで朝赤龍が高砂やるつもりなのか

121 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:29:15.27 ID:P48OypLu0HAPPY.net
元間垣、痩せてたけど
思ったよりは元気だったな
弟子の五城楼にも裏切られたのか

122 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:31:05.99 ID:PkozjDdD0HAPPY.net
間垣、意外に言語明瞭だったね
ただ左半身は不自由なのかほとんど動いてなかった

123 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:44:00.84 ID:tEgsNNQL0HAPPY.net
五城楼は何したんだ?
週刊誌に出てた金銭トラブルの件か、
木戸担当が長いからチケット関係で何かしてたのか

124 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:45:43.15 ID:P48OypLu0HAPPY.net
尾車はヤクザで言えば遣り手の若頭
山口組の宅見勝や高山清司みたいなもんか

125 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:49:19.39 ID:m9+KPuwgaHAPPY.net
五城楼は密かに大関2人の育成に関与した男

126 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:55:16.66 ID:OFKFzuVKHHAPPY.net
若乃花は意外と元気そうだった
西城秀樹みたいになっているのかと思っていたから
ただ、二人の話はどうも時系列があやふやだし、若乃花と金剛より琴風の方が力があったとは思えんけどな
上に琴桜がいたとしても貴闘力・貴乃花は大鵬の協力を取り付けていたんだろう
何かよく分からん。貴闘力の琴風追い落とし策なんじゃないのか? 

127 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 21:55:56.23 ID:eKCstiva0HAPPY.net
タイトルだけ見てまさる氏かと思ったら知らないジジイでがっかり

128 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:02:01.56 ID:OU5kmgVF0HAPPY.net
尾車は悪い話しか聞かない

129 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:03:03.30 ID:BJ94vn5G0HAPPY.net
>>126
俺もその辺がよく分かんないわ
誰の後ろ盾があってそんなに動けたんだ

130 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:09:05.37 ID:jsogifEddHAPPY.net
まあ策士なんだろう
子供3人のことも自分じゃなく先輩の
金剛に言わせるあたり
先輩だからどうとおだててよ

131 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:14:11.91 ID:mE+EbkRg0HAPPY.net
だいたい14日目のNHK解説は尾車の担当だったよね
だから貴闘力も今日のタイミングで尾車バッシングをねじ込んできたのか
何かにかこつけては尾車叩きに誘導しているから単なる偶然かもしれんが

132 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:20:47.89 ID:9DVRDl4baHAPPY.net
>>126
貴闘力の動画の前半はお茶屋制度をつぶせって話をしてたのだが
話の途中で唐突に尾車にこんなことを言われたっていう話になった
あれだと尾車が茶屋制度を守ろうとしてるように見える

金剛が先代間垣(二代目若乃花)と飲んでたころって間垣がまだ飲みにいけるぐらいの
健康状態だったということになるが(納谷兄弟はまだ当時はまだガキだ)
その後、病気で部屋運営を放り投げて、照ノ富士が大変な思いをしていたことについて
尾車の悪口言う前に何か言うことないんかいと思う

133 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:23:04.01 ID:rBjlQS1h0HAPPY.net
尾車が叩かれるとキチガイが発狂することが良く分かったw
カス日野と一緒だなww

134 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:26:23.83 ID:BJ94vn5G0HAPPY.net
>>132
実際そう言う意味合いで取って貰いたいって事だろうな
そうじゃないと話に脈絡が無さ過ぎる

135 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:29:22.26 ID:OU5kmgVF0HAPPY.net
>>132
病気で部屋経営放り投げたとかよくそんな言い方出来るもんだ呆れる

136 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:32:21.72 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
間垣は2007年3月に大阪で脳出血で倒れてる。二所ノ関との会話はそれ以前だろう
尾車は結局守旧派なんだな。古い相撲体質を受け継ぐ人間

137 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:33:43.74 ID:9DVRDl4baHAPPY.net
>>135
照は食べるものもままならなかったので駿馬さん(兄弟子、のちに付け人)が
地力で食料調達に走り回った
稽古相手がいないから駿馬がずっと相手をしてた
まともな部屋運営ができないならさっさと他の親方に譲れということだ
何も知らんのにアホレスつけるなハゲカス

138 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:40:13.40 ID:rBjlQS1h0HAPPY.net
>>137
お前は病気で部屋経営を放り投げたと言ってて凄まじい自己矛盾がまた炸裂してるぞバカww

139 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:47:02.31 ID:9DVRDl4baHAPPY.net
>>138
だから間垣が病気で部屋運営を放り投げた結果が
137の内容だって話だよ。進一はまず書き込みを音読してから書けよw

140 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:48:44.77 ID:P48OypLu0HAPPY.net
>>132
放り投げてという言い方はないだろ
お前が不可抗力の突然病気になったらどうするんだ?
他人に対する思いやりゼロだな

141 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:50:22.58 ID:P48OypLu0HAPPY.net
>>137
食べるものもままならなかったとか
そんな寝言信じてんのか?
お前は思いやりがない以前に本当に馬鹿なんだなw

142 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:52:52.91 ID:9DVRDl4baHAPPY.net
>>141
信じるも何も勝昭と嵐山光三郎の対談本で
照の間垣時代はちゃんこが食えずに、色んな人に頼み込んで食い物を調達したと書かれているし
初優勝当時の新聞記事も似たようなことは書かれていた
それらが嘘八百だと思うならご自由に

143 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:56:41.84 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
間垣は部屋にいたのかね。弟子は介護をしていたがどんどんやめていってるが
最終的には何人残っていたか
借金がかなりあったとも聞くけど

144 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:58:46.35 ID:rBjlQS1h0HAPPY.net
都合の良い情報は信じるけど気に喰わない情報はガセネタだとほざく>>139ww

145 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 22:59:06.97 ID:sb4W6mxZaHAPPY.net
ここで噛み付いてるやつは安芸の島が感染した時に喜んでいたから信用できないわ

ところで、照が伊勢でなく貴乃花や二所の他部屋に受け入れられていたらどうなったんだ
貴三勝→隆三勝や二所モンゴルらしくなんとか鷲になっていたんだよな
少なくとも鳥取からは逃げられただろうし、照国+旭富士の照ノ富士では無い

146 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:01:45.65 ID:P48OypLu0HAPPY.net
>>142
与太話信じてめでたいな
戦後かよw

147 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:02:21.85 ID:OU5kmgVF0HAPPY.net
>>137
今の日本で食べるものもままならないとか、その話は眉唾だと思うが
お前からは病人への配慮が皆無だな

148 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:03:20.50 ID:rBjlQS1h0HAPPY.net
>>145
>ここで噛み付いてるやつは安芸の島が感染した時に喜んでいた

根拠なしw

149 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:03:25.87 ID:O3vsOgWzaHAPPY.net
>>120
若島津の二所ノ関みたいに50ぐらいで高砂を襲名するんじゃないかな
基本路線は朝乃山が高砂だろうけどいつ小錦 若乃花 貴乃花みたいに
相撲協会から消えるかわからんからね

150 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:03:27.18 ID:sb4W6mxZaHAPPY.net
勝昭嵐山はさすがにウソとはいい難い
何より8年前の古米やからあげと称してあぶらあげ食わしてた部屋あったじゃん

151 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:03:38.46 ID:D18LYreaaHAPPY.net
>>127
さすがににわかがすぎる

152 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:06:43.97 ID:OU5kmgVF0HAPPY.net
>>150
照が間垣時代の話をしたがらないのは知ってるけど食べるものが無いとかありえんわ

153 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:06:45.79 ID:9DVRDl4baHAPPY.net
貴ヲタのカスは放置して、もう一つ貴闘力の動画で気になった点は
北の湖が泣きながら間垣に「茶屋をつぶすべきだ」と訴えてたって話は本当かねw
茶屋が問題だというのはまあ一意見として分からなくもないが
なぜ泣く必要がある。若乃花2は脳の異常か何かで他の記憶とゴッチャになってるんじゃないか?

そもそも相撲茶屋についてはこれまで何度か改革されて(今は茶屋なんて言い方は正式名称ではない)
今の形は栃錦の代で定まった。協会にいる人で未だに文句言ってる親方なんているの?

154 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:07:10.56 ID:e6slOVj1dHAPPY.net
今でも食費大変だろうな

155 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:07:58.47 ID:rBjlQS1h0HAPPY.net
>>153
誰も貴乃花の話をしてないのに貴ヲタガーーーってか幻覚カスよ!

お前本場所始まって人が増えるといつもフルボッコだよなww

156 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:13:11.34 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
正式には相撲サービス会社だな。今でも屋号を出してるし茶屋と何も変わらないが
佐田の山が協会改革をしようとした時も、佐田の山に茶屋利権があるから反発があったんじゃない?
栃錦の代と言っても茶屋に恨みのある親方はいると思うが

157 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:16:17.20 ID:sdcxLvA70HAPPY.net
国技館サービスな。

158 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:17:46.04 ID:P48OypLu0HAPPY.net
勝昭嵐山と言っても当事者じゃないしな
盛った話を真に受けるとかおめでたい限り

159 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:18:33.32 ID:x4jpmn9b0HAPPY.net
茶屋をなくして得する奴がいるのか
茶屋は売れようが売れまいが縄張りのマスを買い取る仕組みだから、協会としてはむしろなくなると困るんだが

160 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:23:38.61 ID:P48OypLu0HAPPY.net
二代目若乃花、思ったよりは元気だったとはいえ
全盛期の嬌声が飛んだ色男時代を思い起こせば寂しいな

161 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:25:11.80 ID:9DVRDl4baHAPPY.net
>>159
俺はいちファンとしては茶屋があることで得してるわけじゃないが
協会が儲からない時期でも茶屋がチケットを捌いてくれるから必要悪だと理解していた

貴闘力が北の湖だけでなく貴乃花や初代若乃花が茶屋に反対してるようなことも言ってるけど
それは本当の話なのだろうか?本人たちはそんなこと言ったことあったっけ。

162 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:25:19.70 ID:igXM/MhLaHAPPY.net
大乃国とか八角とかじゃなくとりあえず
尾車親方なんだな
よっぽど恨み持たれてるね

163 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:28:12.76 ID:B9lRsLDu0HAPPY.net
二代若乃花はWikipediaで引退後の来歴見ると切なくなる
そのうち琴光喜や貴乃花もゲストに出てくるのかもしれないが、現役時代を思うとやはり切ない…
相撲協会を出て生活するのって大変なんだな

164 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:28:42.77 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
出羽海系は茶屋とつながりのある人間が多いからな
北の湖や若乃花とか二所系の茶屋と無関係の人間が反対するのはあるだろうね

165 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:28:59.25 ID:9DVRDl4baHAPPY.net
>>160
昔の相撲雑誌を古本で買ったけど、確かに昔はむちゃくちゃカッコいい
若い頃の千代の富士もグラビアになってたが当時はまだ歯を治してなかったので
山猿かゴリラにしか見えなかった。若三杉は歯も綺麗で肌も色白でどこからどう見ても男前
若三杉はおばさんのアイドルだというコメントがついてた

166 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:31:35.31 ID:HMlISd2N0HAPPY.net
旧二子山系の力士はなんか悲惨なケースになってるよな
貴ノ花に隆の里は既に故人だし

167 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:36:56.20 ID:OFKFzuVKHHAPPY.net
貴闘力の琴風への私怨だな。よっぽどキツく何か言われたんだろうな
大鵬や北の湖が茶屋を潰そうとしたなんてあり得ないよ
大阪の茶屋なんか皆北の湖に感謝しているもの。あれはテキトーに繋げてんじゃないの?
そして結局、何の話をしても琴風の悪口になっちゃうw
典型的な破滅的ギャンブル脳だな
自分の子供の立場を考えたこともないのかねぇ。大竜も困っているだろうな
そういえば寺尾も多賀竜に相当厳しく言われたらしくかなり精神的に参っているようだ

168 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:37:37.70 ID:OU5kmgVF0HAPPY.net
茶屋が利益を取りすぎてることが問題なんだろ
4万のチケットを10万で売るとか

169 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:37:49.31 ID:P48OypLu0HAPPY.net
>>163
二代目若乃花の場合は病気だからな
小錦も三代目若乃花もうまくやってる
琴光喜だって商売は順調だし
輪島なんかもなんだかんだ食えてたしね

そりゃ大変と言えば大変かもしれんが
それは野球選手もボクサーも同じだ

170 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:42:47.47 ID:FHmkg55tdHAPPY.net
どっちかの肩を持つわけじゃないが、末期の間垣部屋の惨状を知らない人もいるんだな
入院中の二代目若乃花は弟子のちゃんこ代すら出してくれず食事は自腹で電気すらとまりかねない状況だった
弟子達も次々辞めていき、残ったのが駿馬照矢照ノ富士
琴剣の「相撲めし」で照ノ富士がインタビューで話してる

171 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:47:21.86 ID:9DVRDl4baHAPPY.net
初代若乃花の弟子に病気や早死にが多い一つの原因として飲めない力士に無理やり
酒飲ませてたというのがある。「酒は健康の元」という持論があったらしいからね
先代貴ノ花は肝臓がずっとヤバかった

二代目若乃花はそれなりに飲める人(だったと思う)が
初代の娘と別れて他の女と結婚。
で、2人目の奥さんに先立たれて酒びたりになり、2007年に脳出血になって車椅子生活になる。

で、まだ飲めるころに金剛と銀座で飲んでて「容赦せんぞ」という尾車のコメントを
聞かされたということだが、次兄(名前忘れた)と納谷と夢道鵬は当時はまだ小学生のはず。
尾車ってそんなに前から貴闘力の子をマークしてたんかね?
そうではなく脳出血後に車椅子に乗って銀座で金剛とそういう話をしたってこと?
なんか色々不可解が多いんだよ貴闘力の話は。

172 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:50:10.13 ID:OU5kmgVF0HAPPY.net
貴闘力が息子が小学生の時に全員強制的に力士にするって言ってたこと知らないんだ

173 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:52:23.23 ID:ubm0eM530HAPPY.net
若乃花「体がピンク色になって見栄えがいいから、力士は日本酒を飲め」

174 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:53:55.64 ID:x4eZyYU10HAPPY.net
貴闘力叩きこそ醜いわ

175 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:54:45.83 ID:IPv/WYhA0HAPPY.net
間垣部屋じゃないがかつてあった星岩涛の陸奥部屋もひどかったはず
部屋は普通の家だし星誕期、星安出寿の2人はマックで食事をしていた
肉屋から鳥の皮を安くもらってちゃんこにしていたとか
ギャンブルの借金がひどかったらしいが

間垣と言えば弟子を叩いて騒ぎになったこともあったが、兄弟子がやったのを庇っていたとか言われていたな
まあ末期は間垣は部屋にはいなかったんだな

176 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:57:53.10 ID:P48OypLu0HAPPY.net
>>170
それ読んだけど口調が照ノ富士と違うし
インタビューじゃなくて琴剣の脚色が入ってると思うよ
こういう話が発端で広がってるのか
そもそも養成費は協会から入金されてるはずだし
後援会だってあったろう
「お金がない」のと「管理する人間がいなかった」では
全然意味合いが違う

177 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:57:57.87 ID:OFKFzuVKHHAPPY.net
だから、相当いいように繋げてんだよ
まぁ、貴闘力のチャンネルなんだからそれは勝手なんだが
死んだ人を出して「ああ言った」「こうも言ってた」はルール違反だわな
矛盾を上げたらキリがないけど次回もあるようだから楽しみだな

178 :待った名無しさん :2020/11/20(金) 23:59:32.75 ID:LYzgyxMl0HAPPY.net
>>129
当時の二所ノ関一門を分裂させて一番得するのは?
二所ノ関を割って出た貴乃花らがその後の理事長選で支持したのは?

179 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:00:02.84 ID:VtLmhPcv0.net
>>175
こういうのも誤解を招く
毎日四六時中マックで食べてたわけないだろう
力士だって普通に外食することもあるんだぞ
(禁じてる部屋もあるが)

180 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:02:18.22 ID:b6pbHGWZa.net
>>175
イワトナルドだろw
他の部屋は星イワトの陸奥部屋をなぜ救わなかったのかちょっと疑問だった

相撲部屋の力士はその辺でバイトして経済的自立ができないからね
師匠や関取やタニマチが養成費から小遣いを与えたり、
食料をどこからか調達しなければならない
師匠不在がちだった間垣はさぞかし大変だっただろうと思うよ

181 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:04:52.47 ID:b6pbHGWZa.net
病気への配慮ガーとか言ってる貴カスが暴れてたけど
貴闘力もこの時期によく遠方の老人ホームに乗り込んで
二代目若乃花を引っ張り出したもんだよな
俺は別にマスク警察wじゃないけど、長々とノーマスクで病人とトークしてて大丈夫かと思ったわ
こいつらコロナに感染しても自業自得だ

182 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:06:59.74 ID:VtLmhPcv0.net
>>181
お前は充分マスク警察だよ
さっきから見苦しいからその辺にしとけ
馬鹿を晒してるだけだぞw

183 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:08:54.62 ID:GU79HlBJ0.net
株渡した相手に一旦返してくれ言ったら断られてやむなく退職
その相手はもう居ない…

184 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:09:54.51 ID:Ogf1Cc7/0.net
今の鏡山部屋だって一人暮らしで外でラーメンとかばかりだろう。師匠の息子だからまだいいが
高島部屋とかも末期は数人でどんな状態だったか

昔は小部屋で資金難が結構あった。松登の大山部屋とか

185 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:13:40.07 ID:QHzyyWxKa.net
しかしいつも以上ににめっちゃ動画回ってんね

186 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:16:11.30 ID:hf2kgeY70.net
東洋の3人だけ朝乃若についていくとか閉鎖でも独立でもないのにそんなことできんの?
https://twitter.com/ryogokulove/status/1329698816673476615
(deleted an unsolicited ad)

187 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:18:38.00 ID:wBEy9Oj50.net
いろんな奴に恨まれまくってる尾車は地獄に落ちるな
テレビ解説ではニコニコ温厚キャラだけど腹黒エピソードが次々とww

188 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:21:30.27 ID:Bql/f151a.net
>>185
俺ですらチャンネル登録して何度も再生してるからね
別に貴闘力を恨んでるわけではなく、明らかにおかしな点を指摘してるだけで
基本は動画のアップを楽しみにしてる
巡業つぶせとか茶屋つぶせとか極論ばかりで現実味がないから
本人も大半がファンタジーだと分かってて言ってるんじゃないかな。
命をかけて動画を撮ってると言ってたけど相変わらず大げさだよ

189 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:25:26.20 ID:VtLmhPcv0.net
>>184
そんな大昔の話をされてもw
資金難資金難と言っても
行き詰まった親方が自己破産なんて話聞いたことないわ

190 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:25:46.15 ID:wBEy9Oj50.net
>>188
引きこもりが終日ネット張り付きしてることを自白すんな恥を知れ!

191 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:28:49.16 ID:GU79HlBJ0.net
高砂に何で東洋大パイプが有るんだろう

192 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:32:42.46 ID:VtLmhPcv0.net
朝乃山は早くて5年くらいで引退
そこから2〜3年で高砂継承もありうるのか
もっとも朝赤龍が目覚ましい
弟子育成手腕を発揮したらわからんが

193 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:36:03.50 ID:Bql/f151a.net
>>190
進一、>>51さんが俺と全くワッチョイ記号が一緒なのだが
その時間は俺は絶対にネットに繋いでない
お前が51さんを勝手にウベとか言い出して荒らし認定すると申し訳ないので一応言っておくw
たまにワッチョイは被ることもあるらしいね

194 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:37:39.98 ID:wBEy9Oj50.net
>>193
そんなお前はワッチョイ半分かぶっただけで自演認定しまくってたことを都合よく忘れんなよゴミクズ!

195 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:38:27.36 ID:Bql/f151a.net
>>184
貴部屋の最後がケンタッキーだったことで皆に笑われてたが
(引越し前だから仕方ないとも思ったが)困窮してる部屋は他にも結構ありそうだな
そういや先代九重はドケチな人間なのにちゃんこは異常に豪華だったらしいが

196 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:39:18.75 ID:StfWCvDwd.net
>>176
本の頭に「実際にインタビューして」って書いてあるけどね
それでも信じられないならもう言うことはないけど
養成費も月に均したら1力士15万程度だし、力士が続々と辞めてた末期の間垣部屋じゃ雀の涙でしょ
貴闘力同様、二代目若乃花のギャンブル好きは有名で借金もあったって昔報道されてたよね

197 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:41:36.60 ID:Ogf1Cc7/0.net
朝乃山も怪我が慢性化すればどうなるかな
最近あっさり落ちる大関も多いし
高砂の継承も朝潮42歳、富士錦51歳、朝潮46歳で引退後日が経ってる例も多いけど

198 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:41:46.13 ID:wBEy9Oj50.net
>>195
お前が一人でケンタッキーに執着してただけなのに何が皆だよ妄想激しいカスよ!

199 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:44:25.98 ID:M6r8nErb0.net
>>161
貴乃花が本気で茶屋潰しなんて言ってたら寺尾が協力するか?って話だしな
寺尾の母方の叔母が吉可和の店主だろ?
北の湖も茶屋潰しなんか図ったら足元の出羽一門から総スカン食いそうなもんだし

200 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 00:45:26.04 ID:aJUxH3lP0.net
>>178
北の湖が黒幕って事?
そんな事あり得るか?

201 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 01:00:32.51 ID:aLXKOKZi0.net
朝赤龍を朝乃山へのつなぎだと言ってる奴が居るが、一度部屋持ち師匠になってから途中で部屋付きに降格?する事ほとんど無いんだが
宮城野が竹馬山→金親→竹馬山になったぐらい?これも金親が自滅しなけりゃずっと宮城野名乗ってただろう

定年間際に名跡交換することは多いけど、朝赤龍まだ30代だから20年以上高砂部屋の師匠を続けることになるはず
ちなみに現高砂の朝潮は引退後若松部屋として独立、先代高砂の定年後高砂襲名して両部屋合併
だから朝乃山は引退後に高砂以外の名跡名乗って独立するんだろうさ

202 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 01:07:11.89 ID:Bql/f151a.net
俺もそう思うよ。一旦は朝乃山は師匠みたいに独立して、朝赤龍の定年後に吸収合併するんだろ
潮丸の死や曙の廃業など不確定要素が多い一門だし、あまり先のことを深く考えず
その時点で健康で能力のある人が部屋を継げばいいと思うけどね
高砂部屋にまた恐ろしく強い力士が現れる可能性だってある

203 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 01:11:51.96 ID:Ogf1Cc7/0.net
かなり年上の親方が部屋付きでいるといろいろやりにくいだろうね
独立して定年により合併がわだかまりが一番少ないのかも
立浪とかも部屋付きが何人か移籍してるし

204 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 01:14:42.36 ID:E8v9kvfU0.net
そういやドルジがなんかの折に朝青龍のDNAを継ぐ力士は豊昇龍だけじゃないとツイートして息子か親族を角界入りさせることを匂わせてたけど朝赤龍が高砂を継いだら都合が良いだろうな
今も親交あるからわからないけど元は同じ釜の飯を食って育った幼馴染だし

205 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 01:18:13.65 ID:Bql/f151a.net
>>200
北の湖自身はあまり策略はない人かもしれんが小林慶彦の指示には言うなりなんだろあの人
小林慶彦が貴は利用できる人間だと踏んだだけじゃね

俺は小林が協会への復讐で貴闘力チャンネルを裏で操ってるんじゃないかと思ってるぐらいだ
このチャンネルは不自然なほどに北の湖を悪く言わない。
あれだけ昔話ばかりするんなら当時の最高権力者の北の湖にもっと触れるべきなのに
ターゲットにされるのは当時下っ端だった藤ノ川や尾車ばかり

206 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 01:27:35.01 ID:aJUxH3lP0.net
>>205
あーそれなら分かる
貴闘力まで引き込まれてるかは分からんが
その話があるから真に受けきれないんだよな

207 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 01:42:57.39 ID:M6r8nErb0.net
>>200
貴乃花の所有だった山響株の動き
貴乃花が最初に理事に立候補した時のグループ外からの票の出どころ
その後の貴乃花と北の湖の蜜月ぶり
北の湖の意向で貴乃花Gから一門に昇格

状況証拠を見るとあながちない話でもない

208 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 02:22:13.83 ID:dAYw0HPda.net
>>195
それは千代の富士が国民栄誉賞の横綱だからタニマチが豊富だったんだろ
先々代の九重は現役の時の散財が激しくて
中川でハゼを釣ってハゼ丼にするぐらい貧乏な相撲部屋だったらしが

>>201
>>202
常識的にはその路線だが朝赤龍が相撲部屋の運営に興味が薄ければ
北の富士から千代の富士に九重を渡したみたいに
即名跡交換もあるかも
朝赤龍が他の部屋の力士にも信頼性が高ければ協会の運営に専念するのもいいかもね

209 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 02:44:12.55 ID:f5Bn9/5xa.net
>>205
>俺は小林が協会への復讐で貴闘力チャンネルを裏で操ってるんじゃないかと

同感。相撲改革とかお茶屋改革とか言い出した時点できな臭いと思った。

210 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 03:38:28.06 ID:A1q7AqEg0.net
>>186
高見盛のくだりがバッサリ削られてるのに
どこでも話題になってない

やっぱりマズかったんだろうな

211 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 04:56:07.30 ID:l21ImxDG0.net
貴闘力の動画の件だが一方の話だから鵜呑みにするのはどうかと思うぞ
尾車が貴乃花親の敵みたいに思ってるのはガチだが
1番の理由は株を勝手に出羽に売った事だから

212 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 05:12:18.83 ID:QHzyyWxKa.net
全部は鵜呑みにしないけど尾車親方は貴闘力の息子のことまで
言及しだしてる点から良い人とも思えない

213 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 05:33:46.04 ID:l0u3r1mWa.net
高砂がラジオでドルジは強かったけど中身がなかったとか言ってたな
その中身を矯正させるのが親方だと思う

214 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 05:57:45.83 ID:dAYw0HPda.net
これでドルジと高砂部屋の修復が出来るのかな?

215 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 05:58:31.42 ID:C5ZHZ4JC0.net
金で揉めて馬乗りだっけ

216 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 06:01:37.82 ID:f5Bn9/5xa.net
寝込みを襲って急所蹴り

217 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 06:02:42.49 ID:M02pvEjla.net
>>183
(ToT)天空王子…

218 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 06:27:40.57 ID:lCtq7AwDd.net
>>201
部屋持ちから部屋付き

十勝岩(二所ノ関)鏡里(時津風)

総帥名跡であることが興味深い。

219 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 06:43:45.95 ID:lCtq7AwDd.net
茶屋問題

公益財団法人の興行チケットを協会関係者の親族が販売するのは明らかに利権だろう。

茶屋制度を存続させるには、親族の介入を禁止し、業者は入札で決めるべき。

220 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 07:43:53.83 ID:d0oH3mBI0.net
本当だ、高見盛の下りバッサリ削除されてんじゃん
どういうことよ

221 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 07:53:45.06 ID:VtLmhPcv0.net
>>196
お前実際に本読んでないだろ
あれはインタビューというものじゃないぞ
大体、照は日本語がうまいと言っても外国人だぞ
「自腹だった」と「自腹のこともあった」は全然違うからな
力士が辞めて少人数になったら
尚のこと金はかからんことも分からんのか?

二代目若乃花が親方時代にギャンブルで散財したことが
立証出来んのか?

妄想を言い張るのも大概にしておけよ

222 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 08:02:27.04 ID:fgUDfX7Ba.net
>>201
若の里も結局独立したしね、キセにも譲らず隆の鶴は部屋続けそう

223 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 08:04:04.83 ID:X7+F15lwM.net
>>219
その通り
相撲茶屋は改革しないといけない
但し 巡業廃止しろは暴論の極み 貴闘力よ お前ドタマ沸いてんのかと 巡業が切っ掛けになってどれほどの名力士達が角界に入門したと思っているんだと 人材供給元という意味では角界の命脈の一つなのが分かんないのか この馬鹿と言いたい

224 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 08:13:13.14 ID:StfWCvDwd.net
>>221
今手元に相撲めしあるよ
「実際にインタビューして」と書いてあるのは9頁、「入院している親方もちゃんこ代を出してくれないので我々の食事は自腹です」と明記されてるのは81頁

225 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 08:18:37.87 ID:dAYw0HPda.net
今の状態じゃ巡業なんて害悪でしかない
高齢者と基礎疾患持ちの力士だから感染者が増えるだけだ
それに巡業も長いから相撲取りの治療の時間が取れないで故障者が増えてるのも事実

協会で毎週PCR検査とかして出稽古は復活させる必要はあると思うけどね

226 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 08:26:01.79 ID:vuMCDsbed.net
今の状態で巡業が出来ないことと、巡業廃止することは違うんだが

227 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 09:39:17.13 ID:VtLmhPcv0.net
>>224
文章素人の琴剣がインタビューと言ったらインタビューかよw
大体、その「明記してる」照の語り部分
全部、照の喋ったまま書き写してるわけじゃないのは
彼の過去の音声インタビュー見たらわかるよ

キングコングの西野が怒ってたけど
プロのライターが書く文章でさえ
世に出てるものは「手が入ったもの」
そんな常識知らないかな?

228 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 09:45:00.94 ID:VtLmhPcv0.net
言っておくが、師匠が入院していて
現場が混乱していたのは間違いない
けど、それは「貧困」が原因じゃなくて
お金を管理できる人がいなかったから

そりゃ当座のお金が足りなくて
自分たちが貰う場所手当で
食事したこともあったろうよ
でもそれが常態化してたソースなんてどこにもない

力士養成費以外にも相撲部屋には後援会もあって
収入自体はある

戦後の混乱期じゃあるまいし
「美談」のために盛られたフィクションを盲信するなよって話だ

229 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 10:02:00.22 ID:ZU5qEFjZd.net
北尾の件といいお金絡みのトラブルは多い

230 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 10:28:53.85 ID:StfWCvDwd.net
>>227
他の関取のインタビューも読めばわかるけど全力士の口調が同様に「私」「ですます調」で整えられているから
照ノ富士の口調が違うことがインタビューをしてない理由にはならないのでは

後援会もその時々によって必ずしも隆盛しているわけじゃない
間垣部屋は全国後援会長がヤオハンの和田一夫だった時期もあるが
和田氏自身経営破綻で個人資産さえ失ってるし

231 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 10:45:08.37 ID:EPtSIFe90.net
>>208
北の富士が千代の富士と交換して協会運営に専念したのは50代後半だからねぇ

232 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 11:30:24.61 ID:GU79HlBJ0.net
つーか花田光司が完全に戦意喪失してる今わざわざ再燃させる必要はない

233 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 11:34:30.28 ID:hz6K92vN0.net
5年後、親方ちゃんねるが残ってたら
松鳳山、徳勝龍、琴勇輝、勢あたりがレギュラー化かな。

最近ネタ切れ感が出てきたからMC交代希望だけど、取組解説は一時的企画らしいから、通常開催までの繋ぎで今のメンバのまま、いずれ消滅かな…

234 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 11:40:51.89 ID:uOR/vMq4a.net
>>230
世にいくつも出てる有名な話を必死で否定して、間垣は正しかった!と
いいたいだけの一晩中ゴリ押ししてるキチガイだよそいつは

昨晩の動画見て一つ思ったのは貴乃花と貴闘力と若乃花2の共通点は最後は弟子を放りなげて
(押し付けて)トンズラしたこと。では弟子を預けられた人たちは・・
・千賀ノ浦は貴部屋のDQNを管理して良部屋に再生させつつある
・伊勢ヶ濱は日馬、アミ錦、宝富士などのバックアップで照を大関まで押し上げた
・大竜は元十両にもかかわらず「大鵬道場」の師匠という大役は荷が重く今でも苦労してる
トンズラした連中はこの3人に謝意はないのかね

235 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 11:44:09.59 ID:uOR/vMq4a.net
>>233
今の若い親方はまったく喋れない奴ってほぼいないよね
昔の親方だったら動画撮影なんてやったら放送事故になる

236 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 11:45:08.37 ID:QM5oDWTS0.net
>>234
毎日引きこもりクズの妄想これ以上辞めとけww

237 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 12:01:12.63 ID:VtLmhPcv0.net
>>234
世に出てる話って
単なる都市伝説じゃないかよ
フリーメーソンの話の類と同類w
何一つ立証出来ず妄想をゴリ押ししてるのはお前
悔しかったら「金がなくて飯に事欠いていた」エビデンスの一つでもあげてみろよカス野郎

238 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 12:02:22.78 ID:VtLmhPcv0.net
>>230
インタビューの意味わかりますか?
取材してないとは言ってません

239 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 12:10:13.27 ID:edFfnusJ0.net
>>233
琴勇輝って親方になれるの?資格的な意味でなく

240 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 12:28:04.16 ID:s1kRuhcra.net
あのちゃんねる借株親方おおいしなあ
勇輝は借り続けていけばと思ったけど部屋付の高齢が辞めるに合わせて回るかと思ったけど佐渡は勢いが強すぎてたりなくなる可能性も出てきた

241 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 12:44:06.38 ID:uOR/vMq4a.net
琴稲妻の粂川、琴椿の白玉のどちらかが琴勇輝に行くんだろうと
勝手に思ってたけどどうなんだろ
琴勝峰はもうちょっと後になるだろうが横綱候補ということもあって独力で株購入するかな
琴ノ若(子)は親父さんの跡継ぎだよね普通に考えて。

242 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 12:51:53.77 ID:E8v9kvfU0.net
>>241
親父さんも定年まで10年以上あるしそれまでの繋ぎが必要だろうな

243 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 12:58:53.80 ID:s1kRuhcra.net
上に出ていた五城楼の浜風もあるな
いまは尾車や鳴戸で株取りして残れる力士がいないけどもし出てきたらそこらとも争う可能性もあるね
二所は阿佐ヶ谷の峰崎芝田山花籠湊川あたりも開くけど阿佐ヶ谷枠で高安、貴景勝、隆の勝、松鳳山で埋まりそう

244 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 13:00:01.60 ID:sNzupFwL0.net
相撲協会も年寄株増加を考えてもいいよな

昔存在した株
* 秋津嶋
* 阿蘇ヶ嶽
* 出水川
* 大木戸
* 大橋
* 神楽
* 御所ヶ浦
* 御所車
* 呉服
* 小松山
* 竹嶋
* 千歳川
* 笘ヶ嶋
* 名取川
* 捻鉄
* 八ッヶ峰
* 雪見山
* 四賀峰
* 七ツ森

245 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 13:18:24.89 ID:s1kRuhcra.net
それ考えたんだけど一代年寄か株なのかがわからないんだよね
証書が散逸しているからたぶんそうなってる
日本のどっかでさらに新たな証書が見つかることがあればどうなるのか
聞いたこと無い名前の部屋付きが春日野伊勢ヶ浜並にずらりといたなんてもあるかもしれないし
根岸も別な持ち主がいたら多分いまも親方がいた

246 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 13:24:23.30 ID:uOR/vMq4a.net
俺は再雇用は年寄株必要なのかな?と思う
出来山とか常盤山とか再雇用の人が持ってるわけだけど
一般企業でいう定年後の嘱託みたいな軽い仕事しかしてないよね
師匠だった人も他に譲ってる。再雇用の5年は現役名に親方つければいいんじゃないか

247 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 13:41:44.65 ID:zQlEs1yha.net
それな
定年後の再雇用に株が必要なのはおかしいよね

248 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 13:46:01.66 ID:lCtq7AwDd.net
>>246
何を今更、再雇用の制度が出来た当初から相撲板では散々言われている案。

249 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 13:48:30.09 ID:+Twbqrlm0.net
株がなければ再雇用になるわけないじゃんw バカ丸出しw

そもそも平幕理事や、おまえだれだよって最高位前頭10何枚目みたいなごみがゴロゴロしてるのに、株を増やす必要まったくなし。

出羽一門の株を分捕って再配分する制度を作ればいいだけ。

250 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 13:53:07.44 ID:Ogf1Cc7/0.net
再雇用だらけになればすぐに株不足
再雇用の定年ももう何人か出るし、辞退者もそれなりにいるけど

251 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 13:57:13.42 ID:+Twbqrlm0.net
そうやって、自分たちで決めたルールを都合のいいように捻じ曲げ、
基準コロコロするのが、日本コロコロ協会だよなw

再雇用で株が足りない? 相撲文化がーってほざいているんだから、
そいつらが譲れよw

現役時代土俵上でコロコロ転がってたからって、年寄になってまで、見苦しい真似するなよw

252 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 14:04:32.16 ID:UxEBnyf40.net
何度も書いてるけど 再雇用で株が必要なのは協会の人件費を増やしたくないからだろう
現役名での再雇用が増えればそれだけ親方の総数が増えて余計に人件費がかさむからな

253 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 14:06:16.34 ID:LmBfiY010.net
辞退者そんなにいたっけ?

254 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 14:07:45.19 ID:GIF/4y+R0.net
貴闘力の話はどこまで信用していいの?
詳しい人教えてください

255 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 14:26:13.63 ID:Ogf1Cc7/0.net
現役名であれば定数がなくなるようなものだからね

再雇用は高砂で9人目。辞退は4人

256 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 14:28:12.91 ID:4xdnjm+S0.net
辞退しているのは大錦大豊大受麒麟児ぐらい?

257 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 14:33:35.61 ID:QEhPnLrOa.net
>どこまで信用していいの?

話半分。

258 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 14:44:10.73 ID:uPpbWcWba.net
>>254
動画を見てるとあたかも尾車が悪い奴のような気がしてくるのだが
冷静に見ると尾車が今まで一体何の悪いことをしたのか
さっぱり分からない内容

尾車が貴闘力の息子に実際なにかしたのか?
その容赦しないという発言はいつの話なのか?
(時系列的にいつなのかが想像できない)
若乃花2はその話を聞いて激怒したらしいけど
そんな物騒な話を貴闘力にこれまで一度も伝えなかったのか?
金剛という死者を利用した又聞きでしかない

259 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 14:54:39.98 ID:CHVlpVB5r.net
>>258
日本語理解できないんだなお前

260 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 14:58:04.12 ID:jfWpa5tv0.net
勢が幕下陥落危機だが武州山は頭を抱えてるだろうな 借りれる株が振分しかない状況

261 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 15:01:20.97 ID:GIF/4y+R0.net
>>257
そうですよね
>>258
確かにその辺よく分からないですね

262 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 15:04:22.29 ID:A1q7AqEg0.net
>>258
元横綱なのに退職会見もしないでひっそり辞めていった人が
あんな姿をさらしてまで話してるんだから
相当頭にきてるんだろうよ

北の湖、貴ノ花、千代の富士が元気だったら
絶対こんなひどい協会になってなかったのは間違いない

263 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 15:14:56.79 ID:zflPnsXC0.net
というか、下山は退職させられたって想いから協会自体を根に持っていそう

264 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 15:19:10.54 ID:uPpbWcWba.net
>>262
ひどい協会って具体的に何が酷いの?
八角や尾車が理事になって以降、2014年あたりから
ずっと満員御礼が続いてたしスー女なんて言葉もできて
巡業も各都市で順番待ち状態の人気競技。
ネットを使って若いファンも獲得している。
今年はコロナで売上は落ちてるだろうが
他のスポーツもこれは同じだ。
興行的に相撲は大成功しているのに、
今の協会が酷いだの再生が必要だのと騒いでるのは
協会から追い出された問題児ばかりだよね

265 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 15:27:52.66 ID:xeBnG7nb0.net
理事が変われば満員御礼とかこじつけにも程がある
八角はともかく尾車が理事になって以降、協会から排除された人間が多い、その大半が尾車を恨んでるんだからやり方に問題あったんだろ
若麒麟が尿検査逃げた件なんかが悪人さの一例

266 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 15:28:29.62 ID:+Twbqrlm0.net
いや、裏金返したから問題ないなんて理屈が平然とまかり通る組織には改革が必要だろw

尾車:改革、改革というが何を改革するのかわからない

強いものに限りなく媚、弱いとみなしたものに徹底的に威圧的なお前みたいなのがのが理事にふんぞり返ってることだろ

267 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 15:35:00.90 ID:Ogf1Cc7/0.net
今が上手くいってるから協会、執行部が正しいというわけではないな
若貴時代にも佐田の山が改革しようとしたが反発がひどく理事長も退任した
結局公益法人化でもう一度問題となることばかり

268 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 15:40:16.54 ID:ZU5qEFjZd.net
松鳳山はなんとか株借りて引退できないのか

269 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 15:43:39.75 ID:QHzyyWxKa.net
貴闘力の話が嘘にしろ本当にしろ
普通の人は闇を感じて相撲協会はやばい世界だなと思う人が大半だと思う
ここのスレの人たちは慣れすぎてなにが異常なのか気付かなさそうだ

270 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 15:45:11.43 ID:yq5FBnC70.net
>>264
ファンって言ってもほとんど20代じゃん
力士になってくれる小中高の子供がファンになってないから
金になるファンが増えても競技人口になってくれるファンがいないとあまり効果ないから

271 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:01:33.82 ID:H7Y09jLZ0.net
尾車解説出てるね

272 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:05:52.32 ID:uPpbWcWba.net
>>269
その闇ってなんなの
小林慶彦や野球賭博に関わったアイツは確かに闇だね
でもそれらは一応排除に成功したw
昔みたいに力士はヤクザと繋がってはいない
関東連合とつながってた貴なんとかという力士も
引退してるしな

>>270
協会の何がひどいかという答えになってないね
確かに相撲の子供たちへの普及はもっと必要だが
北の湖や花田ならそれが解決できるという話ではないし
大相撲は他の格闘イベントに比べても圧倒的に成功してる
何が不満なのか

273 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:12:12.88 ID:A1q7AqEg0.net
>>264
満員になってたのは、スカイツリーができたおかげでツアー客や外人客が増えて
「人気ある感」を演出してただけ
ツアー客と外人客のいないここ3場所の惨状みてればわかるだろ

しかも客が入らない時代に頑張ってきた白鵬を
自分たちが気に入らないから一代年寄もやらずに追い出そうとしてる

八角や尾車が協会のために何をしてきたんだよ
今の協会があるのは若貴人気のおかげなのに

274 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:16:11.82 ID:yq5FBnC70.net
昭和56年の9月に佐々木道雄さんを仲介人にして春日野理事長が週刊ポストの八百長の
一問一答にちゃんと答えていたらuPpbWcWbaみたいなファンはいなかったかもな

275 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:16:35.74 ID:OMsG0/9q0.net
>>272
八角尾車白鵬が闇だったし悪人だって言ってる風にしか読めんぞお前ww

276 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:18:09.66 ID:s1kRuhcra.net
若貴の貯金なんてドルジ魁皇時代に食いつぶしたわw
しかも古株なんてもう定年して、今後は若貴を知らない世代に切り替わるのに未だにかよと
さらに白鵬に甘すぎるって叩かれてたような

277 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:19:14.73 ID:uPpbWcWba.net
>>267
別に今の協会が完璧な組織だとは誰も思ってない
そりゃ課題を一つ一つ解決するためのマイナーチェンジは
適宜必要だろう。それはいつの時代も同じ

>>273
白鵬が一代年寄もらえないなんてありえないと思うが。
現在の相撲人気を平成初期の若貴の手柄にするの

さすがに貴信者の飛躍の論理すぎる
(上記の繰り返しだが)今の執行部のもとで成功してる団体に対し
酷い協会っていうレッテル貼りは協会逃亡者の嫉妬でしかないね

278 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:24:41.27 ID:OMsG0/9q0.net
それで、八角と尾車はそれぞれ今の地位について何やったんだ?w

279 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:26:54.38 ID:uPpbWcWba.net
>>274
八百長について協会が向き合えばいいっていう主張がしたいの?
大鵬や千代の富士の時代にいちいちヤオがどうのこうのという声に
応えようなんて機運は協会には勿論なかったし
答えなくても今後も何ら問題はないと思うが

280 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:29:58.56 ID:QHzyyWxKa.net
>>272
息子がいるんだから余計な事いうなよイコール息子人質
何もしてなくても10年前とかでも口に出したら脅しでアウトなんじゃ
仮にも公益財団法人その中の理事長クラスが言ってまかり通るんだから
普通の人は怖い世界だなーと思うよ
思わないなら>>272さんは感覚ずれてるよ

281 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:37:00.28 ID:OMsG0/9q0.net
>>279
モン互助ヤオは正義ってかw

282 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:39:38.01 ID:yq5FBnC70.net
>>279
だから佐々木さんが動いてくれた、それに関する本があるからみんなもこの本を見かけたら買ってあげて(笑)

相撲界の虚像と実像
著者:佐々木 道雄
出版社 : ジャパンネットワーク

283 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:41:45.93 ID:Ogf1Cc7/0.net
尾車なんてニコニコしてるイメージで黒い話ばかりだからな
力士は強面も多いし、北の湖なんていかにも大ボスの雰囲気だが悪い話はあまり聞かない

284 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:42:19.12 ID:A1q7AqEg0.net
>>277
若貴時代にいくら稼ぎだしたと思ってるんだよ
その余剰金のおかげで今の執行部はふんぞり返ってるだけだろ

貴乃花を見て力士になったやつもたくさんいるんだし
もしも貴乃花がいなかったらドンドン人気が下がって
今ごろ柔道、剣道レベルになってたかもしれんぞ

285 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:42:21.70 ID:uPpbWcWba.net
>>280
あの動画を見て貴ヲタがファビョるのは勝手だが
では尾車がいつどこでそれを言ったのか
明確にしてからもう一回書いてくれ
07年に間垣は脳出血に倒れたけど
発言はその前の話なのか、後なのか?
後だとしても尾車は当時は理事にすらなってないし
貴闘力のガキの将来について部屋運営すらままならないはずの車椅子のジジイと銀座まで行って話し、
そんな問題発言ならすぐにでも貴闘力に言うべきなのに
それをしない不自然さw
俺には死者を利用した陰口にしか聞こえなかった

286 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:43:37.47 ID:aJUxH3lP0.net
北の湖の場合本人じゃなくて周りがきな臭いイメージ

287 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:47:35.69 ID:zoVTtIoU0.net
若貴から見始めたやつは>>284みたいなこと言いがちだけど、あの時代で大相撲ファンが一気にミーハー化してしまっただけで、人気そのものは大して変わらない
むしろあれの反動で変なスキャンダルが群発して一時期廃れかけた

288 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:47:40.38 ID:mtHOY4YQd.net
懐が深すぎたんだよね、良くも悪くも

289 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:50:05.59 ID:OMsG0/9q0.net
>>285
尾車がこんだけ批判されてるのにお前こそ盲目信者だわ

290 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:50:39.59 ID:Ogf1Cc7/0.net
若貴もだけど両国国技館が建ったのは父の貴ノ花人気のおかげというのもよく言われるな
結果36年も国技館開催できてるし。かなり時代を先取りしてるとも言われていた

若貴時代以後は最近まで巡業もロクになかったり、本場所もガラガラでひどかったから
若貴の貯金はあるよ

291 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:50:53.11 ID:uPpbWcWba.net
>>284
現実に2010年代途中から満員御礼が続いていて、
巡業も大盛況でモンゴルやキセ、遠藤など
特に若貴とは無関係の連中が
土俵をわかせても、若貴がいなかったら剣道や柔道みたいになってたというのか?
それがお前の考え方なんだね
アホらしくて笑ってしまったが、その余剰金(?)
ていまの協会が食えてるという
数的な根拠をとりあえず今日中に示してくれ

292 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:52:03.77 ID:+Twbqrlm0.net
>>286
なにいってるんだ、北の湖自体が犯罪者そのものだろ

293 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:54:33.56 ID:QHzyyWxKa.net
貴闘力も含め相撲界は闇が多すぎる
だからこの登録者数をたたきだしてるんだよね
現役力士もびっくりなんじゃないの

294 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:54:34.28 ID:QHzyyWxKa.net
貴闘力も含め相撲界は闇が多すぎる
だからこの登録者数をたたきだしてるんだよね
現役力士もびっくりなんじゃないの

295 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:57:36.53 ID:4WeYWmgU0.net
八百長騒動後は春日山騒動までは平和だった感じ
某力士が入門したあたりからまた相撲界に悪いニュースが増えた感じだね

296 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:58:42.59 ID:A1q7AqEg0.net
>>291
今から国技館行って宮田にでも聞いてこいよ

297 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:59:03.34 ID:mtHOY4YQd.net
双葉山を超えた男か…

298 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 16:59:33.41 ID:uPpbWcWba.net
>>290
その時々の人気力士が相撲界を支えていて
大鵬やら先代貴やら千代の富士やら若貴やらキセやらが
客寄せの目玉であったことは別に否定はしないし
格闘イベントなんてスターが必要なんだからそんなもんだろ
いまの時代は遠藤やら宇良やらあまり強くない力士にもスポットライトを当てられる時代だし
今の相撲の収益は後の貯金になるはず

しかし20年30年も後の人たちが過去のスターに依存してるとか
声高にいうことでもないね

299 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 17:03:25.78 ID:OMsG0/9q0.net
>>291
満員御礼の定義も昔と比べてゆるゆるだがw

モンゴル横綱は事前に全休発表あっても客の入りは変わらないww

300 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 17:10:48.32 ID:Ogf1Cc7/0.net
ただ1990年代前半の若貴時代が朝青龍時代のような不入りであれば、今は大変だったろうな
栃若の後の大鵬独走時代も客入りはイマイチだったけどその後貴ノ花、輪湖と盛り返した
不人気時代が2世代続けば大変ということか

301 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 17:18:52.03 ID:uPpbWcWba.net
バランスシートを見てないので肌実感の話になるけど
若貴ブームは若貴が大関昇進するまでは確かに報道加熱で
チケット取るのも大変だったね
ただ貴が横綱に昇進して、景子と結婚して、占い師の洗脳騒動
あたりからは
国技館にはわりと簡単に入れるようになった

若貴ブームといわれると貴が現役の間ずっと人気だったと錯覚する人もいるかもしれないがそれは誇張
貴の最後の場所に至っては椅子席なんてほぼガラガラだった
8場所も休んでたら客も白けるわな

302 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 17:21:17.04 ID:mpBB+NGt0.net
貴が休んだから満員じゃないんだろ
客入りに全然影響しないモンゴる横綱とは全然違う

303 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 17:28:25.29 ID:aBPoL83ja.net
なんで実績のある力士を協会に復活させない
貴乃花 若乃花 隆乃若 小錦 舞の海
阿覧 和歌乃山 琴ヶ梅などいっぱいいるのに

304 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 17:31:22.92 ID:xeBnG7nb0.net
アウアウウー Sa3b-qdD2は相撲も見てないなw

305 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 17:45:06.38 ID:uPpbWcWba.net
>>304
喫茶店で書き込んでたが帰るタイミングを間違って
アベマで観てるんだよ。
マサルが偉そうに解説してるがこいつ専属なのかね

306 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 17:52:42.36 ID:hmguv/u5M.net
>>262
会見は無かったし、退職に関してのコメントも出さなかったね
証書は出せないよとぶ然とした感じで詰めかけた記者にいったくらいしか覚えていない

307 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 18:10:53.87 ID:Ogf1Cc7/0.net
2003〜2011年の朝青龍、白鵬時代と不祥事が重なってダブルパンチになったのが痛かった
ただでさえ不人気なのにサッカー騒動、大麻、時津風事件、朝青龍暴行騒動、野球賭博、八百長と
数年でいろいろありすぎた
戦後で一番底だったのは間違いないな

308 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 18:23:39.15 ID:mocI2XxJ0.net
青白時代は他が弱すぎてクソつまらなかったな

309 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 18:39:59.89 ID:Xc+pux6y0.net
その弱すぎるやつも今の時代に居たら覇権取れてたろうな

310 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 18:43:20.39 ID:CJmNsX/md.net
今年が不入りなのは、入場制限してるからなのと、どうしてもコロナ感染が怖くて自重してるのが多いからで協会関係ない

311 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 18:44:17.30 ID:ogt+WgOh0.net
不倫暴力大麻の3点セットだからな
現執行部批判してる奴らはそんなんばっかり

312 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 18:44:53.01 ID:Ogf1Cc7/0.net
朝青龍か白鵬がトップで2敗か3敗が1人ということもよくあったはず
琴光喜、琴欧州、稀勢の里は今の時代なら毎場所優勝争いに絡んで優勝数回はあるね

313 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 19:09:41.16 ID:BaB0i47da.net
>>277
一代年寄なんてやらんでいい
北の湖や千代の富士みたいに早死にするか
大鵬みたいに倒れてなにも出来なくなるか
貴乃花みたいに相撲ドランカーで全部投げ捨てるみたいに
みんな不幸にしかなってない

314 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 19:14:53.17 ID:xeBnG7nb0.net
一代年寄を白鵬に出さないことは白鵬派の票を一票減らすメリットもあるな

315 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 19:15:22.17 ID:MmmYF9dc0.net
千代の富士は一代年寄じゃないが

316 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 19:15:38.26 ID:RrT1wA00H.net
北の湖が泣きながら若乃花に「茶屋を潰してくれー」
そんな与太話、誰が信じるんだよw

「親方、ごっちゃんです。これ、少ないですけど」
「おー、悪いな。俺もこんな体になっちゃって金もないよ。協会なんか誰も来ないしよ。又、呼んでくれよな」
こんな感じか?

317 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 19:20:32.68 ID:E8v9kvfU0.net
>>313
俺は白鵬に特に含むものがあるわけでもないが、やっこさんが幸せになってほしいとも長生きしてほしいとも思わんがな
それに相応した勝ち星を土俵の上で示した以上慣例として一代年寄を授けるべきだし変な例外を作るべきではない

318 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 19:23:42.84 ID:MmmYF9dc0.net
若乃花えらい老けたけど一応しゃべったりはできるんだな
なんか寝たきりみたいな噂聞いてたが

319 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:28:08.36 ID:GxIkxjoy0.net
確かに貴闘力ちゃんねるは小林が絡んでそうだな

320 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:29:35.83 ID:jO2WnFnC0.net
私は一代年寄否定派
現役と親方をわけて考えた方がいい
大雑把に考えて大横綱は60年代大鵬、70年代北の湖、80年代千代の富士、90年代貴乃花、00年代朝青龍、10年代白鵬と10年ごとくらいに出現
親方になり、同じくらいの影響力を同時期に持てるのは親方をする年数を30年と考えると3人
現在の相撲界をみてると今後は出てくるかは厳しくなると予想する
貴乃花が辞めた今、一代年寄を与えたら白鵬だけが力を持つことになり、これは避けた方がよい
先程も述べたように現役と親方はわけて考えた方がよいので現在一代年寄不在を利用して制度廃止した方がよい
白鵬だけに品格を理由に一代年寄を与えないと差別マンが騒ぐと予想
制度廃止ならば、黙らせられる
元々、現役時代の力をそのまま親方時代に持ち越し出来る謎制度なのでなくしてしまった方がよい

321 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:41:31.84 ID:gZi9yZq2a.net
>>316
その箇所がホント意味不明だった
「泣きながら間垣に懇願する」という状況が、まったく想像つかない
若乃花2は思ったよりはちゃんと喋れてたとはいえ
やっぱどこか脳みそイカれちゃったんじゃないの

322 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:43:34.45 ID:Ogf1Cc7/0.net
一代年寄の制度も曖昧なのがまずい
懲戒処分も受けてあり得ないと考えたいが、成績のみで判断するならば白鵬は確実
この前の合同稽古でも反論ばかりで、一代年寄を授与してつけあがる以外に考えられないからね

大鵬も脳梗塞で理事止まりと言われてるけど、それがなくても微妙だっただろう

323 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:48:51.08 ID:gZi9yZq2a.net
一代年寄をもらうとそれで自動的に理事になるわけでもないし
特権が与えられるわけでもない
特権があるなら千代の富士は嬉々として一代年寄を受けてるよw
メリットがあるとすれば一門の票がひとつ増えるぐらいかね
大鵬や貴乃花が一代年寄を持ってるおかげで何か優遇を受けたことあるか?

ただの名誉称号であり、白鵬が一代年寄にならない理由が思いつかないし
99%は決定済みだね。議論の余地もない。

324 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:49:09.07 ID:jO2WnFnC0.net
>>322
一代年寄が不在の今が制度廃止の最後のチャンスなんだよね
別に親方にならせないと言ってるわけじゃないので他の新人親方と同じく一からコツコツとまた積み上げでいってほしい
制度廃止しないと今はつけ上がってる状況が親方時代にも延長されることなる

325 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:49:09.07 ID:jO2WnFnC0.net
>>322
一代年寄が不在の今が制度廃止の最後のチャンスなんだよね
別に親方にならせないと言ってるわけじゃないので他の新人親方と同じく一からコツコツとまた積み上げでいってほしい
制度廃止しないと今はつけ上がってる状況が親方時代にも延長されることなる

326 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:52:51.71 ID:RrT1wA00H.net
パート2来たな。琴風と茶屋がやっと繋がったって感じだけど
維持員席はかぶり席じゃないの?
維持員席というより若乃花のマスを中川が売ったって事だろ?
五城楼にしたってその責任を問うなら、その師匠は誰だよw
ただ貴闘力がうまく若乃花を丸め込んだのは事実
確かに爆弾を持ってそうだし。ただ、琴風が影の理事長はないだろう。体も完全じゃないし定年も近いんだからここらへんで・・・
そうもいかんのか?

327 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:55:28.74 ID:7IJWhG3l0.net
このタイミングで一代年寄を廃止したら白鵬への警告になるし八角と尾車を見直すわ

328 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:58:16.52 ID:mocI2XxJ0.net
貴闘力のYouTubeで貴乃花はクビになったって言ってたけど、居づらくなって自分から辞めただけじゃないの?

329 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 20:59:46.43 ID:jO2WnFnC0.net
>>323
知名度抜群の名前をそのままつけられるのはデカイだろ
相撲知らない一般人にも一目でわかるし、親方の現役名を一々覚えないライトファンにもわかる
相撲興味ないやつにきいてみたら、朝青龍、白鵬はわかっても日馬富士、鶴竜や他大関を知らないやつなんてよくあるからね
ニュースコメント欄とかもたいした知識がないやつがあれこれいうわけだし

330 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:06:25.89 ID:QHzyyWxKa.net
二代目がピンチになったら貴乃花はでてくるかもね

331 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:07:42.88 ID:j0scfYA3d.net
貴闘力チャンネル見たけどなんで尾車て権力持ってるんだ

332 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:09:54.60 ID:oY6w41GO0.net
>>326
浜風が佐渡ケ嶽に移籍した時点で相当折り合い悪かったのかな
言ったら協会潰れる話って名跡の証書の話とか?
なぜ時天空とこじれたのか、それと閉鎖後伊勢ヶ濱に身を寄せた理由あたりも聞きたいね

333 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:16:24.89 ID:Ogf1Cc7/0.net
>>329
九重親方と千代の富士親方じゃインパクトが違う
小野川(北の湖)、二子山(貴乃花)では普通の人はよく分からないだろうね

334 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:17:34.58 ID:pdZdVn5ba.net
二子山は若貴フィーバーの時点でめちゃくちゃ有名だったからさすがにわかるんじゃね?

335 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:17:40.09 ID:uiXvWOw20.net
貴ノ富士や拓郎よりはるかに悪質な中川のパワハラ暴力で奴がクビにならなかったのは尾車のおかげかよw

336 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:17:58.58 ID:pdZdVn5ba.net
未だに雅山が二子山って違和感あるし

337 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:18:40.83 ID:gZi9yZq2a.net
>>326
話聞いてると中川(旭里)が若乃花2の所有する席を無断で売ったっていう話になってるけど
これそのまんま受け取ると横領になるから明らかな犯罪だよ

若乃花2は尾車の管理責任を問うてるけど、そんな次元の話ではなく
やられた時点でただちに警察に行けよw
尾車が中川をなぜクビにしない?と騒いでるけど言ってることの重大さを分かっているのか?
もし嘘話ならそれはそれで問題

338 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:19:20.00 ID:VtLmhPcv0.net
間垣が役員待遇になれなかったって本当?
出馬して落選の場合、つけないのは知ってるけど
一門の意向に反した投票で人事報復とすれば問題だろ

339 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:24:10.65 ID:uiXvWOw20.net
・ゲンコツ貴ノ富士を暴力再犯とみなしてクビ
・マスコミの面前でグーパンチ&ヒザ蹴りした石浦は減給1ヶ月
・石浦の監督責任問われた宮城野は減給3ヶ月
・中川が日常的に弟子にパワハラ暴力をし続けて部屋閉鎖&二階級降格
・コロナ禍のキャバクラ通いの阿炎が3場所出場停止&次やらかしたら引退
・コロナ禍に県外ゴルフの時津風が二階級降格&1場所謹慎

石浦と中川だけが甘い処分の不自然さ

340 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:25:29.14 ID:zzQaHom+0.net
>>337
お前は貴乃花のことを警察に行くのはけしからんとさんざん文句言ってたことを都合よく忘れてんじゃねーぞカスw

341 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:25:52.68 ID:3LP+MZXC0.net
お車さんと中川は2人とも草加じゃなかったっけ?草加仲間で助けたのかな

342 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:26:45.32 ID:j0scfYA3d.net
これから相撲協会首になった元力士親方が続々と登場するのか

343 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:26:50.47 ID:zzQaHom+0.net
>>339
白鵬尾車派にだけ処分が甘いのは間違いないなw
コンなんじゃら委員会が機能してるとは思えんわw

344 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:28:38.37 ID:gZi9yZq2a.net
>>338
間垣が造反して光司に投票したときの新しい理事会メンバーは

鷲羽山、北の湖、三重ノ海、霧島、千代の富士、多賀竜、魁輝、金剛、魁傑そして貴乃花

この10人が間垣の降格を決めたことになるんだけど
このなかで誰が間垣を平にしようと提案したのかという話
北の湖は仲のいい間垣を守りたいのはなんとなく分かるが。

345 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:29:39.38 ID:oY6w41GO0.net
>>338
突然平の委員になってた、確か貴の乱の直後
(八百長問題では若天狼の監督責任で主任まで降格)

あと、尾車が維持員会会長になったのって事業部長就任からじゃないの?
若乃花2が大阪場所部長だった頃って尾車は理事ですらなかった気がするが…(調べたら2010年の記事で出羽海が維持員会会長というのが出てきた)
そのあとも個人的にずっと持っていた席を中川が勝手に売ったということなのかな?
あと、貴闘力の動画でずっと気になってるのは野球賭博問題の時点で理事でもなかった尾車がなんでそんなに権力持ってたのかということだよね、
確かに元大関で将来の理事候補ではあったんだろうが。

346 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:30:11.27 ID:uiXvWOw20.net
貴派理事だった山響も役員待遇になれなかったんだら尾車の貴派制裁はずっと続いてる

347 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:31:05.09 ID:VtLmhPcv0.net
外堀を埋めて追い詰めたのは確かだけど
自主退職で首じゃないんだよなあ
その辺が甘い

事実上投票強制の一門制の問題点とか
一門加入義務化で貴乃花を追い詰めた件とか
色々ネタはあるのに

348 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:31:11.96 ID:pdZdVn5ba.net
ゲンコツ貴ノ富士って書き方が恣意的すぎん?
もっと酷いこと散々やってたのが明るみに出たやんけ

349 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:31:21.87 ID:Ogf1Cc7/0.net
>>338
間垣は若ノ鵬の責任で理事辞任、委員降格だった。その後役員待遇
それから1年で貴乃花グループ結成。委員に

350 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:32:19.93 ID:oY6w41GO0.net
>>344
これまでの貴闘力の動画を見てると、
魁傑、三重ノ海、魁輝のことを悪く言ってるからそのあたりなのかねえ

351 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:33:20.68 ID:gZi9yZq2a.net
>>345
>そのあとも個人的にずっと持っていた席を中川が勝手に売ったということなのかな

そうだと思うよ。中川がやらかした(と若乃花2が主張している)のは最近のことなんだろう
本当だとしたら横領罪なので警察に行けとしか言いようがないのだが

352 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:34:02.74 ID:zzQaHom+0.net
悪質度の度合いで言うとどう考えても
中川>>>>>>>貴ノ富士だろ

353 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:34:39.21 ID:VtLmhPcv0.net
>>349
貴乃花についたことで
委員に降格になったということか

354 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:34:44.44 ID:zzQaHom+0.net
>>351
どの口で言ってんだよテメェは!

355 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:38:41.82 ID:gZi9yZq2a.net
五城楼のことは「切符の横流しをした」というだけでサラっと流してたけど
若乃花2はもっと詳しく言えよ
貴闘力「良くないことですね」って当たり前だろがw
あれだけだと一体なにがいいたいのか分からんし、五城楼はビクビクしてるだろ今頃w
これも詳しい話次第では犯罪になりうるが、そもそも証拠はあんの?

356 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:38:56.19 ID:Ogf1Cc7/0.net
中川は大阪場所担当委員だった。間垣の持っていた席というより
大阪担当理事の間垣に無断で売りさばいたということかもね

357 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:40:09.04 ID:uiXvWOw20.net
>>355
君は毎日協会批判者ばかりを叩き続ける自分の病気な心に気づけないの?w

358 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:41:37.16 ID:Ogf1Cc7/0.net
五城楼も木戸担当だから切符の横流しは十分ある
昔も団体係というのがあったが横領がばれて廃止になったはず

359 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:44:36.26 ID:QHzyyWxKa.net
先代の阿武松親方とか出てきたら面白いのに
栃ノ心戦の誤審のこととか聞きたい
しかし貴乃花もようやく落ち着いてきたのに大変だね

360 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:45:59.16 ID:gZi9yZq2a.net
>>356
しかしそれだと間垣は大阪担当理事を08年10月に辞めてるし
当時は理事でも維持員会会長でもない尾車はこの話とは関係なくなる

361 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:47:26.01 ID:oY6w41GO0.net
>>355
横流ししてた先が質の悪い相手だったら詳しく言えないかも。不自然にカットされてたし

362 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:47:42.86 ID:zzQaHom+0.net
>>357
アウアウウーT Sa3b-sp9zは貴闘力ととその友達の文句を言うために即座にyoutube見て罵倒し始める無職引きこもりのキチガイだから何かに文句言ってないと自我を保てないんだよw

363 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:49:57.88 ID:gZi9yZq2a.net
糞闘力の妄言動画のせいで日本シリーズをロクに見られなかった
相変わらずソフトバンクは強いね。ジャイアンツ()は稽古が足りてないよ

364 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:50:45.48 ID:uiXvWOw20.net
貴闘力部屋は尾車憎しで嘘言ってるって結論が先にあって、後から揚げ足取りのネタを血眼になって探す情熱を他に生かせないの?w

365 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:52:04.62 ID:zzQaHom+0.net
>>363
誰もお前に見てくれなんて頼んでねーしお前の屁理屈書き込みを相撲板で臨んでる奴なんて居ねーよ死ね!

366 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:53:47.91 ID:jO2WnFnC0.net
>>359
栃ノ心戦の誤審って、朝乃山とのこと?
それなら、ベースボールマガジン社の写真を見る限り誤審には見えないけど
ベースボールマガジン朝乃山栃ノ心で調べられるよ
まぁ、どちらにしても微妙な相撲を取った方が悪い

367 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:53:48.96 ID:/a2kRok5a.net
次は(ワッチョイ 771d-i8bA)の番ですかい?

368 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:55:09.12 ID:RrT1wA00H.net
地方場所で担当年寄り達が席を操作することは大昔からあったことだよ
それじゃなければ何か月も前から東京を離れて地方にくぎ付けになってやってられんよ
協会じゃ暗黙の了解というか、役得。本来なら若乃花が先頭に立って余った金を分配してるのがこの世界の常識
若乃花が全くやっていなかったのならそっちのが珍しいよw若乃花がやらないから中川がやったんじないの
最も中川は独り占めしてそうだけど。それより若乃花が隆の里と喧嘩別れした所だよ
隆の里が誰かと手を組んだような事を言っていたよな。そっちがメチゃ気になるわ
隆の里、貴ノ浪・・・不審死だしなぁーー

369 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:55:11.76 ID:uiXvWOw20.net
>>367
何が?

370 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 21:58:57.00 ID:QHzyyWxKa.net
>>366
その時他の親方衆に責められたとかさ
審判部に入って居場所がないとか無視されてたとか噂も聞いたから
本当はどうなんだろうなって
あの人も苦労してたからね

371 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 22:05:19.03 ID:jO2WnFnC0.net
>>370
なるほど、理解した

貴闘力のこと、信じていいのか迷う
貴闘力の怒ってますって反応が少しわざとらしく感じる
大きな組織で腐ってないところなんてないわけだし、組織維持の為の必要悪なのでは?
今まで潰せなかったのに潰せるのかね?

372 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 22:07:32.35 ID:Ogf1Cc7/0.net
阿武松も貴乃花追い出しの功で理事になったようなものだけど
僻まれていたかもね
野球賭博で10年平の処分も受けていたし

373 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 22:08:12.36 ID:xxQGAoXId.net
♪まわり〜道を し〜た〜けぇれぇど
♪金剛にぃ〜 いわせりゃ
♪いぃさぁ〜 いぃさ

374 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 22:10:14.03 ID:j1qVW2N00.net
今にして思うと、阿武松優遇は周囲の反感を買って、審判部長に居ずらくなることも尾車は予想してたかもしれん
阿武松審判部長時代の尾車部屋と高田川部屋は番付優遇されたし誰が権力者なのか見当がつく
理事長部屋の北勝富士なんて

375 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 22:11:03.49 ID:gZi9yZq2a.net
中川親方が若乃花2所有のマス席(←これは維持員席とは別だよね)
を本当に勝手に売ったなら大問題なので
メディアも注目すべきだと思うのだが、詳細な点が曖昧なので
貴闘力は話を整理して再度説明すべき

376 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 22:16:45.86 ID:H7Y09jLZ0.net
>>360
なんかその辺は元間垣の勘違いというか記憶違いなのかな。
あと何度も貴乃花はクビになったと言ってるが、クビではなく自ら退職。
まあそういう状況に追い詰めたのは間違いないが。
中川と浜風のことも証拠なければ争えない。

377 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 22:17:26.40 ID:gQS77u1k0.net
中川への処分が何故甘かったのかハッキリわかったわww

378 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 22:46:07.46 ID:E8v9kvfU0.net
どうも細かくつついてると言ってることに矛盾が多いし、貴闘力の尾車批判はどこか取ってつけたような印象があるわ
個人的な感情から尾車を陥れようとしてるんじゃないかとも思ったが、貴闘力の口ぶりからするとそこまで憎しみを感じないし
誰かが裏で糸引いて貴闘力に言わせてるんじゃないかって、上の方でも言ってる人がいたけど同じような感想を俺も持った

379 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 22:53:55.87 ID:Ogf1Cc7/0.net
再生増やすために話は盛ってるだろうね
事実はあっても時系列はめちゃくちゃか、記憶違いか、黒幕がいるか

380 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 22:57:40.18 ID:ZaxfS8UQr.net
いくら揚げ足とっても尾車悪人の事実は変わらんw

381 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:06:48.66 ID:ogt+WgOh0.net
尾車  現職理事

貴闘力 賭博で角界追放
若乃花 不倫、傷害事件、弟子の大麻 年寄株を維持できず退職

382 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:08:26.53 ID:ZaxfS8UQr.net
>>381
それがどうした?

383 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:09:20.80 ID:E5H4Lo6B0.net
>>51
そりゃあ前田山の系譜だからな

384 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:30:08.74 ID:mocI2XxJ0.net
横流しではないけど木瀬がヤクザの弘道会のために溜まりのチケット手配したとかあったよな

385 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:32:38.07 ID:4/cBZdwka.net
尾車はこうまできたらお相撲さんにはもったいなさすぎだな
官僚から政界入りしていたら拉致被害者や北方領土が帰ってきてたり日本が台湾並にコロナ減らしたかも

386 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:44:18.23 ID:A7iDsKuZ0.net
尾車の腹黒さはやばいね
神輿をかついで実権を握るとか政治家やヤクザの世界でありがちなことw

387 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:46:23.93 ID:0nFoz3P30.net
若三杉がとりあえず健在なのは確認できた

388 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:48:27.21 ID:gZi9yZq2a.net
しかし唐突に五城楼をターゲットにしだしたけど
若乃花2が話したがってるだけで、貴闘力はあんまり乗り気ではない様子。
五城楼は「なんで俺の話をするんだ」と内心かなり動揺してるだろうよ

背景としては、五城楼が浜風親方になってから間垣から佐渡ヶ嶽に移籍したのが2007年10月
若乃花2が倒れたのは2007年の3月
この間に2人の間になにかトラブルがあったんだろうね。
どこからどうみても私憤にしか見えないが、もしかしたら若乃花2はこれについても
尾車が浜風をそそのかしたと勝手に思い込んでるんじゃねw

389 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:50:43.03 ID:SgsAfTQr0.net
>>388
お前の自演貴闘力叩きと間垣叩きにうんざりだわ死ね

390 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:53:03.12 ID:v4RYWikF0.net
尾車よ、中川と浜風は辞めさせろ、って着地点が貴闘力の欲しがってる所じゃないけど軌道修正を諦めてるのか、最後の方だんまりしてて笑う

391 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:56:40.48 ID:SgsAfTQr0.net
尾車執行部の処分基準がダブスタ醜いのは貴闘力に言われなくても誰もが知ってる話だよなww

392 :待った名無しさん :2020/11/21(土) 23:57:13.49 ID:Ogf1Cc7/0.net
確か間垣が倒れる少し前か少し後部屋の中堅床山が退職していた
相撲誌の部屋だよりにも退職理由はなく無念だろうみたいに記事があった
何か関係あるかね

393 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 01:32:00.12 ID:FAZIr8Cu0.net
政争で負けたから安全圏から恨み節〜ってのはカッコ悪いけど
具体的に誰が何をしでかしているかのリークはやってもらいたいね

394 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 01:49:04.96 ID:FAZIr8Cu0.net
中川や浜風のような力士として弱かった奴が年寄で生き残ってるのは相当のやり手だからってことなんだな

395 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 01:51:57.08 ID:FAZIr8Cu0.net
コメント欄も悪い事やってるだろう連中に口撃するのは構わんが
流石に「今からでも貴乃花親方を理事長に!」ってのはアホ過ぎてね
もう花田光司本人もノーサンキューだろう

396 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 01:53:21.07 ID:EEh/mzqbM.net
2代目若乃花も貴闘力も、不本意な形で協会を去った事の恨み節にしか聞こえない

397 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 01:58:36.86 ID:o8qEgNdk0.net
やり手じゃなくて権力の犬なんだろ石浦の年寄版だろスネ夫中川とかw

398 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 02:00:19.87 ID:+cGz3J9Xd.net
結局は自分だけ追い出されたから「あいつも悪い事してるのに何で俺だけ!」
ってネズミ捕りにかかった奴のように喚いてるだけなんよな
貴闘力はバレずに今も協会員だったなら進行形で違法賭博やってるくせに

399 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 02:12:43.89 ID:+cGz3J9Xd.net
貴闘力は角界をより良く改革したいだの崇高な目的掲げてても
ネットの影響力なんてたかが知れたものであって
犯罪者中川浜風らを処罰させたいならさっさと証拠集めて付き出せばいいじゃん
YouTube如きで「実はそうなんだ!」と言ったところで誰も動かん
現状自分を追い出した協会へ負け犬の遠吠えと馬鹿な貴乃花信者のサティアンでしかない

400 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 02:15:48.10 ID:o8qEgNdk0.net
と、人士の負け犬が泣きながら遠吠えしています

401 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 02:17:36.07 ID:+cGz3J9Xd.net
このチャンネルで既に結構な数の裏話()で高い再生数出してるけど
協会は全くノーダメージ尾車はピンピンしてるぞ
天下のテレビ局新聞社週刊誌様が触れなきゃ何にもならん、ネットなんてザコ
そもそも違法賭博の前科者の戯言を一方的に鵜呑みにする奴はおかしい

402 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 02:24:03.09 ID:o8qEgNdk0.net
これがニートの戯言か

403 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 02:29:07.08 ID:+cGz3J9Xd.net
中堅親方時代の尾車に相当昔の事の責任を全てなすりつけるのは無理が有り過ぎるなw
相変わらず金に困ってる貴闘力に小林が金渡して台本読ませてるだけなんだろうなこれ

404 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 02:32:03.09 ID:o8qEgNdk0.net
ニートの妄想です

405 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 02:51:59.09 ID:UwPVY0v70.net
茶屋は批判的な人多いの理解してるかい
北の湖の周りに聞けば嘘かどうかわかる話泣いたとかは盛ってるかもな

406 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 03:01:35.87 ID:PvKqMkoJ0.net
>>381
尾車なんか弟子の大麻で2階級降格してるし
おまえが自分の都合のいいことしか書かない嘘つきだってバレたな

407 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 03:02:57.07 ID:PvKqMkoJ0.net
阿炎を必要以上に叩いてるのも
貴乃花に投票した錣山を陥れるためか
なるほど

408 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 03:06:54.73 ID:UwPVY0v70.net
阿炎はむしろ温情だろあいつ廃業届け出してんだぞ

409 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 03:20:10.29 ID:1agiGSN70.net
錣山が出させたんだろ

410 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 06:45:31.91 ID:EJ800yHwd.net
中川の処分が甘いという声が多いけど、師匠から部屋付きへの降格はかなりきつい処分と思うが。

411 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 06:47:44.27 ID:EJ800yHwd.net
尾車の一番闇の部分は、

豪風に押尾川を用立てた経緯

だと思う。

412 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 07:11:16.31 ID:iNNalsCpa.net
そろそろ貴闘力部屋スレまた建ててやってください

413 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 07:18:25.46 ID:8+ACay0k0.net
>>163
引退後もそうだが、現役後半、勝治の娘と離婚したあたりから色々おかしくなってきていたよ

414 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 07:27:05.18 ID:XEFhHz9z0.net
>>410
普通の感覚だと、やってらんなくて辞めちゃうレベルなんだけどね
どんだけ恥知らずなんだよと

アビの処分が重すぎるという意見、師匠の心労を思うとむしろ軽すぎると思う
あいつが部屋に残っていつやらかすかわからない状態が続いたら、ただでさえげっそりの錣山は持たないんじゃ

415 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 07:33:26.51 ID:vmBANUnQ0.net
>>410
その降格当たり前の再雇用が皆キツい事になる

416 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 08:11:06.73 ID:ykKEm4NM0.net
>>411
大麒麟が亡くなった直後に若兎馬が退職したよなあ。
一身上の都合という理由で尾車が「残念だが仕方ない」とコメント出してたw

417 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 08:16:57.38 ID:1agiGSN70.net
年収1千万以上キープでどこがキツい処分だよw

418 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 08:51:26.58 ID:MU/vIZdR0.net
尾車だって年齢的に、自身の怪我もあって10年前よりかは丸くなってるだろうけど
尾車の世代の横綱大関はみんな死んじゃうか、脛に傷もってたり、一門総帥で収まっているからねぇ
いなくなった人より残ってる人たちの人材が不安

犯罪だと言ってる事も警察に入られると困る人たちの団体なら、正義も何もない。ある意味伝統が残っている訳で

419 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 09:15:56.17 ID:vQsugbCQd.net
>>414
でも大好きなんだろ?
自分のあだ名付けるくらいなんだから

420 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 09:16:41.19 ID:S5NjzlC4H.net
貴闘力も角界で誰が酒豪とか大食とか言ってれば、それで良かったのにねぇー
ある程度の金が入ってきたのか、群がってきた人間がいてそれに乗ったか
ここまで来るとヤバいかもなぁ
相撲界再生よりお前を再生しろって話なんだがwとにかく相撲はよく知らないが
煽る脚本を書いている奴がいるのは確かだな。だから時系列が滅茶滅茶で矛盾だらけ
早く手を切った方がいいよ

421 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 09:17:47.71 ID:kafxR+TCd.net
嘘なら貴闘力は名誉毀損で訴えられないか

422 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 09:22:08.42 ID:UwPVY0v70.net
証明なんて難しいから名誉毀損で訴えられたら終わりだろ
私が証明なんて板井でわかってるやろ動画無くなるやろあれ

423 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 09:24:59.64 ID:1agiGSN70.net
相当危ない橋を渡ってるね

ここでも散々指摘されてるように時系列がおかしいし
自主退職をクビと言い切るなど事実誤認もある
報道機関と違ってウラ取りや検証作業を一切行わず
無責任に垂れ流してるから訴えられたら終了だろう

テレビや週刊誌も後追いしないのは
危なっかしいからだろうな

424 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 09:42:41.74 ID:tO2J3MESa.net
貴闘力はガツガツ生きてるから金持ってるだろうし
泥沼裁判でも平気でやろうとしてるよ根は893だ

425 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 09:48:54.80 ID:ju1nNQDud.net
貴闘力や間垣が、元は尾車と同じ穴の狢とは言え
特に貴闘力なんかは八百屋体質打破に動いたんだから
相撲に対する姿勢は尾車一派とは全然ちがう。

426 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 10:26:42.97 ID:VUAManRNa.net
>>425
貴闘力は先月あたりの動画で「今は八百長は僕らの時代の半分ぐらいに減ってる」と発言してる
半分も減ってそれでも不満かね?
そもそも全ガチでやれなんていう風潮が怪我だらけの今の現状だろ

>相撲に対する姿勢は尾車一派とは全然ちがう。

尾車は貴闘力と違い、土俵を沸かせる関取をコンスタントに育てつづけてる。

427 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 10:31:56.07 ID:tO2J3MESa.net
故郷に4億円の訴訟の人もいるしな

428 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 10:49:03.41 ID:FAZIr8Cu0.net
スポーツ紙が「貴闘力が○○を告白!?」なんて記事をおっ立てたないでガン無視なのはそういうことよな

429 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 10:52:28.30 ID:VUAManRNa.net
>>205でも書いたし他の人も何人か指摘してるけど
やっぱり小林慶彦が台本を作ってる気がするよ
現体制を恨んでいるという意味で小林と貴闘力は利害が一致する

貴闘力は自分が協会に居たころのトラブルを、当時の幹部である北の湖や武蔵川や金剛
のせいにせずほぼ全てを現在の協会幹部である尾車の責任にしようとしている。
なんでこんな無理な論法しかできないかというと
貴闘力は10年前に協会辞めてずっと親方衆とかかわってないから今のことは
噂話でしか知らない。それでもなんとかして協会の悪口をいいたいから
時系列をねじまげてでも尾車が悪いっていう強引な論法に持っていくんだよ

430 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 10:53:43.36 ID:cwjr4tNa0.net
尾車は嘉風豪風の2人だけだろ
将来有望に見えた矢後天風の惨状w

431 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 10:54:12.32 ID:rNPm5aIPa.net
尾車って何しても悪者みたいなイメージが昔からつかれる
コレはもう天運かもしれんよな
星風は切り捨てて叩かれたが守っても叩かれただろう

432 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:00:06.56 ID:VUAManRNa.net
ところで今場所はほぼ貴景勝の優勝で決まりだと思うが
(テルが今の膝の状態で2連勝できるとはさすがに思わない)
テルがもし優勝したら3回目ということになり、数字上は小錦や千代大海と並ぶSSクラスの大関。
この人は協会に残る気はあるのかね。もし日本人と交際してるなら帰化も十分ありうると思う

また白鵬と同じ一門なので白鵬的には自分が理事長になるには伊勢ヶ浜一門に仲間が
一人でも多く欲しいだろう。
自分が金出して株を買ってでもテルに残るように説得するんじゃないか?

433 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:02:48.61 ID:FAZIr8Cu0.net
「中川と浜風を見逃してる尾車が悪い!」って
いやいやいや見逃してたのはアンタでしょうに
今更実は奴等はこんな悪事をしているとか言われてもアンタがその時点で告発してりゃいい話で

434 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:03:20.07 ID:rNPm5aIPa.net
裏金顧問説が正しいなら途中から乗っ取った感じがあるな
最初はふつうに協会とは違う立場で相撲すきに贈る舞の海や虎上のようなスタンスで、いまの好角家を読んだりしていた
古くやばい話も勝昭が武勇伝で語るように作られていた
実績積みアベマやNHKとか狙えていたんでは?という感じにしてあった

だけどここ数回から製作構成が変わってきたりして路線が急にギスギスとし始めてきた
何かが変わったのは事実
しかも場所に水を差すようなタイミングで
ポストやテレ朝が裏で廻してるかと思ったりもしたが…

435 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:10:48.02 ID:FAZIr8Cu0.net
sns禁止破ってる奴がちらほら居る辺り協会はネット一切見てない前時代ぷりなのは分かるけど
現協会員の実名出してここまで言われると動かざるを得ないのでは?
法廷で証拠は私の記憶ですなんて言えるならいくらでもやればいいさ

436 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:11:47.50 ID:vRau/+iP0.net
小林慶彦とか言ってる妄想バカが貴闘力を捏造だーーーと批判する異常さったらねーわw

437 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:16:30.29 ID:tO2J3MESa.net
二代目若は世捨て人同然だから裁判きても怖くもなんともないんじゃない
貴闘力が全部押し付けて終了しそう

438 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:22:31.69 ID:VUAManRNa.net
>>434
確かに初期のころは昔の力士は強いとか白鵬の倒し方とか
政治的ではない、あくまで土俵の話が多かったね

439 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:36:05.04 ID:FAZIr8Cu0.net
YouTubeってのがテレビに出られなかった半端者のツールでしかなくて
小遣い稼ぎにはなっても正規マスコミのような影響力は無くて世直しは無理
そこで好き勝手垂れ流して貴乃花信者にマンセーされて何が大相撲の再生?
訴えられたら負けるし杜撰過ぎる
むしろ「貴闘力を」潰したい奴が手を引いている

440 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:37:29.62 ID:GifOmERHa.net
すべてにおいて構成が変わってる
テロの出し方とかエフェクトとか製作会社が変わったかのように
だいたい政治に興味ないでしょ貴闘力
あと納谷に圧力を一門大好きな尾車がするか?
貴景勝や阿武咲みたいに一門のちゃんこの味に染みさせるでしょ

441 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:37:42.46 ID:GifOmERHa.net
すべてにおいて構成が変わってる
テロの出し方とかエフェクトとか製作会社が変わったかのように
だいたい政治に興味ないでしょ貴闘力
あと納谷に圧力を一門大好きな尾車がするか?
貴景勝や阿武咲みたいに一門のちゃんこの味に染みさせるでしょ

442 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:43:18.92 ID:tO2J3MESa.net
どうしたなんかすごい必死だね協会関係者かなんか?
双方裁判になった方が色んなこと暴露されて面白いじゃん

443 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:47:03.75 ID:VUAManRNa.net
>>440
1ヶ月前の動画で納谷が「あの人(貴闘力)とかかわるとロクなことない」と言ってたのを
貴闘力が小耳に挟んで涙が出そうになったと述べてた
今の納谷はすっかり二所の一員で尾車の仲間でしょw
もし容赦しないと本当にいったとすれば、その意味するところは
「親父さんとは縁を切りなさい」と容赦ない言葉をかけたってことじゃないかなw

444 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:50:13.13 ID:GifOmERHa.net
そもそも貴乃花信者もあのちゃんねる好いてるのかねえ?
八角とか春日野とか高田川の悪口は言わないし、何より貴乃花が正しいと言わない
下手したら現役を尊敬してる若年寄の親方ちゃんねるのが貴乃花信者の精神衛生上にはいいんじゃないか?
貴闘力の個人的な恨みで貴乃花信者を釣り込もうとしてる感が

445 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 11:58:32.12 ID:IF0Md7tu0.net
タカノハナシンジャガーーーって言ってる時点でコイツの主張は説得力ゼロw

446 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 12:12:19.93 ID:UwPVY0v70.net
ちゃんと観てるか?貴闘力の貴乃花上げ凄いぞ

447 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 12:20:49.97 ID:zCXy636j0.net
貴闘力チャンネルが協会公式より登録者多いんだもんな

448 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 12:30:00.06 ID:XNfxTWUEa.net
>>439
貴闘力を使ってとにかく協会の利権潰したいってことでしょ。
結果貴闘力のためになっていない。
反社のやることはいつもどこか杜撰だからね。

449 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 12:38:29.87 ID:IF0Md7tu0.net
反社=尾車のことかw

450 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 12:42:44.31 ID:2h1Pu5a60.net
>>426
八百屋が混在してる事自体が異常。
さらにマスコミもファンも含めて、暗黙の了解が成立するとするなら
それこそ異常な世界。
真剣に勝敗を争う他のプロ競技に失礼だし
民間企業としてショースポーツに特化してるプロレスにも失礼。

451 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 13:26:20.54 ID:zCXy636j0.net
本も出るみたいだね

「相撲協会死亡診断書-貴乃花追報の真相と角界改革論」

貴闘力

2021/1/29
¥1,540

452 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:03:40.31 ID:a/+S1oWQd.net
>>451
これマジ?
例の顧問がどう書かれているかで貴闘力の立場がわかるね

453 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:08:11.70 ID:O1JZTCISd.net
貴闘力、協会からウッタエラレタ、面白いのにw

454 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:24:58.81 ID:/yAXBe/20.net
息子3人の事も考えろよ
特に3男は最も兄弟で期待されながらも幕下で苦労して、やっと殻を破った処なのに

455 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:27:32.97 ID:gO/x5vhF0.net
裁判前
ポチ:理事会でそういう問題が審議され、また理事会で事情聴取、
危機管理委員会の委員長である高野氏が調査しまして、
その結果を理事会に提出、理事会で承認されたわけですから、
協会としましてはもう、その話は終わったこと
裁判での証言
ポチ:北の湖さんが連れてきた人ですから、言いづらかった。
私は反対することはできませんでした


裁判楽しみだよなw またバカさらしてくるんだろw

456 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:28:48.03 ID:oIAe3Wn1r.net
息子を人質に黙らせようとする尾車悪人

457 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:34:40.94 ID:EUCMNVUz0.net
実の息子が来場所関取デビューするというのに何でこんなことするかね
幸之介は新序出世の際に砂が事故起こしたりと、色々タイミングが悪いな

458 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:38:04.91 ID:ek/VQgg3d.net
まあ板井の時も大したことにはならなかった

459 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:39:17.46 ID:XbUDM/7I0.net
貴闘力が賭博してなくて、貴ノ浪が大酒飲みでなかったらどうなっていただろうか

460 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:41:42.88 ID:ek/VQgg3d.net
北の湖が亡くなったのが痛い

461 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:48:34.50 ID:EYuPU3b9r.net
裁判になったら困るのは協会だろw

名誉毀損だと思うなら訴えれば面白い

462 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 14:56:56.51 ID:8F8qrZCca.net
最近の動画だけ見れば貴闘力が過激なことを言ってる風に見えるけど
長い相撲の歴史のなかで色々あったからね

例えば高鐵山の大鳴戸があれだけ暴れたところで
勝昭は普通に今日もNHKで解説するし
高鐵山はバチが当たったのか変な死に方をした。
相撲の神にポアされたんじゃないのかな?w

463 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 15:03:50.78 ID:1h6xX3uI0.net
西尾克洋という人が鶴竜の帰化について書いてるけど、このライターは信頼できるのかな
媒体がビジネスジャーナルなので署名がなければスルーするんだけど

464 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 15:05:37.94 ID:nWkbw8Q7r.net
で?

465 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 15:22:55.20 ID:8F8qrZCca.net
勢が十両になんとか残りそうだね
株借りてるのは武州山だっけ。
年は越せるようでよかったな

466 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 15:24:57.65 ID:FxnhC4Rpd.net
遅かれ早かれ落ちそうだから借り換えないとヤバそう
てか今って借り換え禁止だっけ?

467 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 15:34:20.11 ID:eyI7jf420.net
>>463
信頼度ゼロ、スルー推奨
単なる自分を相撲ライターと思い込んでいる素人

468 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 17:44:55.89 ID:gO/x5vhF0.net
準優勝、優勝、年間最多勝(かつ2回目の優勝)
貴景勝は場所後横綱昇進だろw

469 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:05:25.13 ID:YgQX0KWS0.net
景勝は大関昇進直前も上位スカスカだった
又それを利用して横綱になれば何とも…

470 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:07:23.54 ID:8F8qrZCca.net
来場所は残りの大関2人がカド番で死に物狂いでかかってくるし
横綱も白鶴のどちらか1人はさすがに皆勤するだろうし、テルも同じ調子だったら
草信関の連覇は簡単ではないと思うよ

471 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:08:00.36 ID:YMHmvRJB0.net
上位スカスカなんて言い出したら朝も正代も照もみんなそうだろ休む奴が悪いんだよ

472 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:09:45.54 ID:IS5XHw8o0.net
>>469
貴景勝の大関昇進直前はまだ上位は機能してたぞ
白鵬、鶴竜、稀勢の里、豪栄道、高安に一回
栃ノ心に二回勝ってる
横綱大関戦12戦中7勝で他と比べてもしっかりとした昇進

473 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:11:37.01 ID:/yAXBe/20.net
>>470
横綱は2人ともまた休む可能性あるし、大関2人もそれほど重症では無さそうだから死にものぐるいでもないような

474 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:13:05.33 ID:YgQX0KWS0.net
景勝の初優勝場所は上位スカスカだったね
横綱3人休場(キセが途中休場)、大関も豪栄道休場で高安と8勝の栃ノ心
高安が12勝で争ったが後は三役〜前頭上位が6〜9勝ばかり

475 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:15:09.25 ID:CGZEytB20.net
来場所白鵬鶴竜を倒して優勝したらキレイに世代交代やね

476 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:15:42.14 ID:8F8qrZCca.net
草信の大関昇進で一番大変だったのは直前場所
9勝で千秋楽を迎えて、栃ノ心との入れ替え戦だったからな
千秋楽までに白鵬、豪栄道、逸ノ城らに負けてたので本当にギリギリの戦いだった
(あのときは驚くことに逸ノ城は14勝もしてた)

477 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:17:25.37 ID:xn/CpytDd.net
よく考えたら貴景勝って関脇戦もひとつ免除か
まあ真価が問われるのは来場所だから

478 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:17:53.84 ID:YgQX0KWS0.net
逸ノ城は2場所連続千秋楽勝越し
序盤は力ない相撲ばかりだな。もう優勝争いに出ることもないか

479 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:17:56.14 ID:haf8S/CV0.net
>>474
白鶴豚仮病いい加減にしろ!
って所まで読んだぞ

480 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:21:43.06 ID:8F8qrZCca.net
草信がさっきのインタビューで良かったのは確執が噂される千賀ノ浦夫妻への感謝を述べ
白鵬ら休場者が多いことについて「怪我したくてしてる人はいない」と大人のコメント

あのウザい貴部屋から解放されて2年になるが
相撲協会の一員として立派になったと思うw

481 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:23:23.01 ID:xn/CpytDd.net
まあどっちかというと貴景勝も休場常習犯のほうだからな…
千賀ノ浦には悪態つく方がおかしい

482 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:23:44.50 ID:vmBANUnQ0.net
千秋楽エンディングに高砂親方が出てたけど本当に辞めないんだよな

483 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:24:46.07 ID:FOBkR/iD0.net
>>480
根拠もなく気に喰わない奴の文句ばっか言ってる無職引きこもりのお前とは大違いだってかw

484 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:29:33.60 ID:xn/CpytDd.net
>>482
やめないでしょ
朝乃山に行く予定の株を預かっておくだけだ

485 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 18:33:21.90 ID:b9Yy2vM9a.net
久々に文句なしな綱取りが見られそうだ

486 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 19:00:56.46 ID:D5NO8sXC0.net
2021年予定

初場所→鶴竜引退。武州山が振分襲名
春場所→勢引退、春日山襲名。
夏場所→常盤山、待乳山、出来山、桐山空き。峰崎定年(おそらく再雇用)

秋場所→白鵬引退(五輪開催の場合)
九州場所→湊川定年(再雇用は松鳳山次第)

487 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 19:05:35.80 ID:CGZEytB20.net
みんな待乳山親方にはなりたがらないんだろうか

488 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 19:20:24.81 ID:EJ800yHwd.net
>>486
雑過ぎる

鶴竜は引退してどうなる?
武州山=振分、安直。というか勢の引退を前提にしたいだけ。

489 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 19:37:12.60 ID:TrV98Gua0.net
寳千山に7年以上株を貸してる隠岐の海って凄いんだな 何だかんだで40歳まで現役続けそう

490 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 19:38:13.27 ID:IWOkE+Gia.net
同じ疑問が。
ただし鶴竜は単純に廃業の公算が高い。
周りに惜しまれるような力士ではないし、相撲を観ていない人は鶴竜はすでに廃業したか、もしくは幕下以下に降下して今場所は相撲を取っていたものと考えている。鶴竜の実際の実力や知名度、影の薄さは十両並み。辞めても気づかない人がほとんどではないかな。

491 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 19:41:59.23 ID:YgQX0KWS0.net
鶴竜は2017年に5場所休場した時も何の話題にもならなかったな
稀勢の里の話がほとんど
最近ようやく進退の話が出るようになった

492 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 19:44:22.76 ID:YMHmvRJB0.net
そういえば、過去にモンゴル人種差別は外交問題になるとか言ってた奴は鶴竜の帰化問題にはダンマリなのなw
もし本当に帰化を申請してるのに鶴竜だけがこんなに遅いんだったら問題にしないとな

493 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 19:51:04.55 ID:XOL9q8Ij0.net
あの時は本人が進退明言→初日から10連勝、翌場所から連覇で何も言われなくなったなしばらく
今度は上位の連中が真面目にやると良いね

494 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 19:58:53.17 ID:b9Yy2vM9a.net
今後潰れそうな部屋は式秀、鏡山、東関あたりか?
みんな個人的には無くてもいいが、潰れるといろいろ裏面で厄介そうな部屋ばかりだから困る
大嶽は先代がパアだがその息子が延命させた

495 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 20:14:31.98 ID:gO/x5vhF0.net
鶴竜は千秋楽で、貴乃花の横綱休場日:201日を抜き、
202日、史上単独1位に躍り出た。白鵬が単独3位。

まあ休みすぎだわな。しかしキセを立派な横綱と評した、連覇なし・全勝なし横綱がなw

496 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 20:19:09.35 ID:YgQX0KWS0.net
白鵬も横綱で8年休場なしだったのにあっというまに休場だらけになった
3人ともこれだけ休めるのは横綱だから以外にないわけで
曙も約8年で166休だけど、横審で騒がれたことがあったか
横綱は勝ち星を挙げる義務があるのに、陥落しない権利だけ行使してるな

497 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 20:28:06.34 ID:ANadq06Ga.net
武蔵川部屋20人弱いてほぼ全員4-3/3-4ってある意味すげえな

498 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 20:37:02.55 ID:4swOBU/X0.net
貴闘力のやつスレなくなったの?

499 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 21:07:37.44 ID:wAuV2NVd0.net
>>498
他のスレと一緒に吹き飛んでそのまま

500 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 21:18:22.25 ID:WKsk1FpRd.net
>>494
片男波部屋も弟子4人で玉鷲結構な年なのでヤバそう

501 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 21:18:47.75 ID:oMiqb+RSM.net
>>490
廃業なんて制度ねえよボケ

502 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 21:21:41.82 ID:WKsk1FpRd.net
後錦戸部屋も弟子4人か
少ないとこは部屋合併すればいいのにな

503 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 21:25:57.41 ID:YgQX0KWS0.net
片男波も慌てて弟子を取ったけどね
入門希望自体少ないだろうしどんどんきつくなるだろう

504 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 22:36:40.86 ID:P76WPpsN0.net
しかし今場所は力士にも観客にも感染者やクラスターを出すことがなく、つつがなく終えることができてよかったな
場所中感染したとしてすぐ症状が出るとは限らないから油断もできないが
ともあれ来年はもっと状況がマシになっててほしいね

505 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 23:12:57.02 ID:6fBPUJPZa.net
最近になって日本全国、感染者がめちゃくちゃ増えてるわりには
ここ最近、力士の感染者が出てこないね
やっぱりアビや時津風の処分でみんな気を引き締めてるのかな

感染者がいないことは良いことだが出稽古も遊びもできず部屋に閉じこもって
可哀想だなと思う。みんな若者なんだしね

506 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 23:14:32.90 ID:8+ACay0k0.net
>>473
白、鶴を入れなくても
朝乃山正代佐藤照御嶽隆の勝そして高安

このメンバーが皆勤したとしたら上位リーグで勝ち越すのはなかなか難しいよ
おそらく誰かは脱落する

507 :待った名無しさん :2020/11/22(日) 23:33:40.50 ID:YgQX0KWS0.net
このまま東京が増加すればまた中止、定員引き下げもあるかも
力士も部屋の近所であれば出歩くのは黙認だそうだから感染者が出ないとは言えない

出稽古の対応もどうなるのか

508 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 03:26:14.05 ID:BwHB1p/t0.net
EDで朝潮出たのが謎すぎたわ再雇用で残るし勝昭なら大相撲中継でおなじみでわかるが

509 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 06:14:11.53 ID:L94tYMxz0.net
常盤山部屋爆誕す?

510 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 06:47:19.00 ID:YYju6VLi0.net
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/11/23/kiji/20201123s00005000054000c.html

舛田山さんが今年限りで相撲協会を正式“退職”して、常盤山が隆三杉さんの元に戻る。
このため部屋の名称も『常盤山部屋』になるらしい。

『千賀ノ浦』の株は貴景勝が取得することになるんだろうな。

511 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 06:51:04.67 ID:YYju6VLi0.net
>>502
錦戸(元水戸泉)は、高砂の後継者候補だった(富士錦の先代は水戸泉に譲るつもりだった)んだよな。
水戸泉が「大関を差し置いて高砂は継げない」と断ったので、4代目朝潮が継いだのだが。

512 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:03:01.28 ID:Sv5Ppf9CM.net
水戸泉は当時は独身だったことも辞退の理由の一つだと思う

513 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:07:11.86 ID:Sv5Ppf9CM.net
舛田山、頭の良さそうな人だったね

514 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:26:26.83 ID:LvliATyf0.net
>>499
立てるならYouTube総合スレにしてほしいな

515 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:44:41.36 ID:durqv6mra.net
>>510
いまさら変更するくらいなら、最初から常盤山部屋で良かったのにな。

516 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:58:16.71 ID:6HuhSp8ga.net
おにぎりか景勝が取得して悪魔あたりに貸す感じかな

517 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:59:43.44 ID:x3Gk44qQ0.net
>>513
現役当時「得意技ははたき込み」って堂々と名乗ってたのこの人くらいだよねw

518 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 08:47:17.77 ID:hAeNhxAB0.net
春日山部屋にいた萬華城というのがツイで
亡き先代の言ってたことと重なると
怒りをぶちまけてるね
春日富士は理事だったから接点も多かったろうから
信憑性が高いな

519 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 08:51:45.87 ID:hAeNhxAB0.net
五代目山口組組長を担いでナンバー2として君臨した宅見若頭と重なるなあ
撃たれなきゃいいけど

520 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 08:53:21.06 ID:BwHB1p/t0.net
千賀ノ浦は出羽海一門の株じゃないのか

521 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 09:25:26.20 ID:wlI3EKG1a.net
千賀ノ浦は舛田山直弟子の隆の勝にあげて貴景勝は自力でなんとかしてくれになると思う

522 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 09:45:09.25 ID:JiG/DKjO0.net
舛ノ山が引退して千賀ノ浦襲名したりして

523 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 10:27:42.14 ID:Sv5Ppf9CM.net
>>506
朝乃山と正代が怪我で自滅の可能性もあったけど、キセや照を目の当たりにしたからか、あの程度でも休んだからね。大関は当面足の引っ張り合いで全員10勝前後の可能性高いような
少なくとも2場所続けて優勝できそうなのは居ないね

524 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 10:58:22.84 ID:hAeNhxAB0.net
濱風の裁判はどうなったんだろう

525 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:03:33.78 ID:aHhSr8JCa.net
>>522
舛乃山は部屋継承以外でしか年寄襲名できないから無理

526 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:04:31.35 ID:kcX4qUjka.net
光法は動画やらないのかな…

527 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:12:13.50 ID:YA4wXm330.net
>>521
普通に貴景勝でしょ。隆の勝は隆三杉定年で常盤山じゃね?

528 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:35:51.28 ID:EbMyq4yka.net
メンツがそれなりに揃うであろう初場所で貴景勝が優勝するのは簡単ではないと思うが
もし優勝したら、横綱に昇進せざるをえない状況になる
そうなった場合、あの取り口ではそう長期政権にはならないと思うし
割と早い引退になるよ。つまり年寄襲名は割りと近い話になる。
そもそも横綱にならなくてもあの身体だと力士としてそんなに長持ちするとは思えない

その時はまだ隆三杉はまだしばらく師匠やると思うので
千賀ノ浦は貴景勝に与えられるんじゃないかな
隆の勝は30歳こえても取ると思うので常盤山を最終的に与えられると思う
(舛乃山は>>525が言うように条件が足りないんだよね?)

529 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:41:26.22 ID:8STdxKYB0.net
また捏造ニートの妄想かよ

530 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:46:59.71 ID:W8Ov874Gd.net
隆の勝もそんなに長いとは思えんけどな
膝の靭帯やってるでしょ

531 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:48:00.32 ID:aHhSr8JCa.net
そもそも貴景勝より年上だな隆の勝は

532 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:51:35.89 ID:EbMyq4yka.net
>>530
もちろんそうだけど隆の勝はおそらく幕内下位や十両でもダラダラ取るでしょ
関脇で勝ち越したとはいえ、”今の”栃ノ心にあっけなくやられるところを見ると
三役は彼にはやや家賃が高い

533 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:54:43.52 ID:fwra3q7Z0.net
春日山部屋の生き残りもたったの四人か
春日富士と濱錦の確執の結果、代理のやらかしで部屋ごと消滅、
離散したのはどう思ってるんだろうな、春日山だった人達

534 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:06:34.34 ID:76FM0Svw0.net
春日山の生き残りとか、清国時代の伊勢ヶ濱の生き残りとか、調べるのも楽しいよね。
あと若二瀬時代の朝日山の生き残りとか。
絶滅危惧種だね。バックボーンは小じっかりしていた流れだからね。

535 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:07:42.20 ID:fwra3q7Z0.net
貴乃花からはかの民主党政権になる気しかしなかったんだよな…
20年後には親方も大卒まみれになるはずだけどその辺りで結構な改革が起きる気がする
白鵬親方がどうなるかは分からないけど脳筋タイプではないだろう

536 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:08:14.73 ID:EbMyq4yka.net
そういや琴櫻を知ってる佐渡ヶ嶽の力士も残り少ないんだろ
もう時代は変わったんだよな

537 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:10:41.43 ID:mRQ9OI2p0.net
>>536
無職爺はチラシの裏にでも書いとけ

538 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:11:37.72 ID:K27oEjuZa.net
大相撲 2020年11月場所 2020.11.23
幕内42人
外国人 11人 26.2%
モンゴル人 8人 19.0%

539 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:12:21.33 ID:hAeNhxAB0.net
大卒とか関係ないだろ
馬鹿なのかw

540 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:13:36.61 ID:W8Ov874Gd.net
>>532
それはそうだね
例え幕下落ちてもやるよな

541 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:31:50.77 ID:cNwyD1vu0.net
大卒増えたり、臨機応変に時代に応じて変わっていくんだろう

542 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:38:40.96 ID:YYju6VLi0.net
こうしてみると、貴ノ浪が早く死んだことが運命を変えちゃったわな……
貴ノ浪が生きてたら今どうなっていたか

543 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:42:40.80 ID:olz7uTxSd.net
>>518
先代は存命

544 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:48:18.83 ID:hAeNhxAB0.net
>>543
春日山部屋の師匠の先代という意味だろ

545 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 13:01:10.48 ID:fwra3q7Z0.net
実際に政権取れなかったことで
貴乃花親方が理事長になっていれば〜〜
って永遠に言ってもらえるからいいよな

546 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 14:09:22.65 ID:4czV6iOZ0.net
>>542
貴ノ浪が大酒で寿命を縮めたのも貴闘力が博打で自滅したのも生まれ持った人格がそうさせたのであって避けられない運命だったんじゃないかと思う
貴乃花が生来の意固地さから孤立して廃業に追い込まれたのもね

547 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 14:12:02.71 ID:tZUymNyv0.net
貴ノ浪が生きていれば、と考える以前に、貴ノ浪がそこまで荒れた生活になった原因のほうが気になるかな
初代光法って今なにしてんだろとか

548 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 14:15:08.40 ID:FpIAvH79r.net
貴アンチが引きこもりなのは相変わらずw

549 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 14:25:11.70 ID:kcX4qUjka.net
なんで貴乃花は光法おいだしたんだ

550 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:21:47.31 ID:hAeNhxAB0.net
貴ノ浪が酒豪だったのは事実だが
そのことと死んだことの因果関係は立証されてんのか?

551 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:23:35.90 ID:aHhSr8JCa.net
貴乃花は貴公俊がクソ間抜けなことしなければ今頃尾車も八角も糾弾してたころなんだがね

552 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:24:25.74 ID:wzNChxfr0.net
大酒は心臓にはよくないわな

553 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:44:36.94 ID:OaiEl4jO0.net
貴ノ富士解雇は誤りだった

554 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:45:24.68 ID:OaiEl4jO0.net
石浦や中川と同時期なら貴ノ富士も出場停止で済んだはず

555 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:48:38.40 ID:94+gJSOUd.net
かなり良いところまで来てたのに
よりによって己の弟子に台無しにされるとは…
頭悪い弟子を管理出来ない貴乃花の責任だし
よりによって暴力事件連発する奴に暴力反対なんて言われても誰も信じないよね

556 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:54:14.62 ID:rtzl8wiwr.net
暴力事件連発とかまた捏造してるのか

協会執行部のダブスタ処分は目に余るわ!

557 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:54:18.96 ID:RLgpRmHq0.net
そう言えば若嶋津もあと一年ちょいで停年か

558 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:14:05.73 ID:xlb4sQsTa.net
>>550
貴ノ浪は心臓が悪かったし手術もしていた
それなのに大阪で朝までどこかの女と遊んでたようだし
身体が悲鳴を上げていたのだと推察される

559 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:14:41.10 ID://a5KHbmd.net
あの部屋は若嶋津と大徹が同学年
他の部屋付きは片男波から移籍した外様が二人
来年松鳳山に継がせるのがベストだけど
二人共定年延長とか言い出したらどうするんだろう
松鳳山が6年もやるとは思えん

560 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:22:17.08 ID:w1ZKxnV00.net
松鳳山はもう限界だろう。関取最年長であと1年もどうか
若嶋津は倒れてるし再雇用しない感じもあるが

561 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:32:10.08 ID:xlb4sQsTa.net
若嶋津の定年はあと2年
松鳳山はギリギリ踏ん張れないものかね
十両互助でいいからさ

尾車もあと2年だけど色々と角界が変わりそうだな
糞闘力が必死に尾車叩いてるけど、
あと少しで定年になる人間を
叩いたところで大した意味がないことは
本人も分かってて金稼ぎのエンタメで動画作ってるのだろう

562 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:40:46.70 ID:SBUP3Ixc0.net
尾車が権力を失った後に次々醜態出てくるの楽しみにしてるよw

563 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:42:03.36 ID:kcX4qUjka.net
だから千賀ノ浦株を貴景勝かおにぎりが取得したときにすぐ借りるんでしょうよ
ところで松が根はこないだのコロナ外出以外で話題にならないが彼はどうなるんだ
ふつうにいるのみ?

あと同い年の師匠部屋付きなら宮城野もだけど白鵬が一代取れるか取れないかで株の数が変わる
2022名古屋でどうなっても引退、継承だろうし

564 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:42:33.10 ID:y5LtAb+p0.net
野球賭博事件の頃て尾車はもう二所一門の総帥だったっけ?

565 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:45:55.27 ID://a5KHbmd.net
貴乃花が消えて八角らの次の執行部は横綱不在の世代になる(マルは除外)
そこに白鵬がどう絡んでいくか見物である

566 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:47:41.77 ID:xlb4sQsTa.net
>>564
当時は参謀ではあるけど総帥ではないよ。
魁傑、金剛、隆の里がいたしな
理事になったのは2012年

567 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:48:48.63 ID:L1SL6szK0.net
>>556
協会の暴力団関係者と判断した場合はご退場いただきますってアナウンス、
大笑いだよな。暴力団と20年ちかくずぶずぶだった若島津は国技館は入れないじゃん

568 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:50:37.59 ID:y5LtAb+p0.net
>>566
ありがとうございます。
参謀でも当時の貴闘力や琴光喜をクビにする力があったんですか?

569 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:52:35.22 ID:kcX4qUjka.net
時津風は鏡山とトヨノン倉庫の間あたりの世代がいるのか?と
高砂と出羽は武蔵川軍団やあずまん、チヨスが頑張ってくれたし、伊勢は魁皇安美錦で繋げばいい
じつは二所も藤島軍団がみんな消えて光喜もいなくていまのじいさん方がいなくなればいきなりカロや若の里までとぶ可能性がある

570 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:53:05.96 ID:SBUP3Ixc0.net
また醜い自演が始まったのか

571 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:59:32.57 ID:xlb4sQsTa.net
>>568
前スレが消えちゃったから繰り返しになるけど
端的に言えば尾車は協会の意向を受けて賭博の件で
貴闘力らを取り調べした言わば現場で働いてた人。
当時のことが気に入らなくて貴闘力は尾車を逆恨みしている。
でも、実際に辞めさせる権限があるのは理事会だよ

しかしそんなことはみんな知ってるわけで
小林慶彦が協会への復讐で事情を知らないライト層に向けて
尾車へのネガティブキャンペーンが目的で
あんな動画を作らせている説もある

572 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:03:38.38 ID:SBUP3Ixc0.net
小林がバックに居て貴闘力にしゃべらせてる!
auコロコロ自演カスの妄想はワッチョイ変えても終始一貫!
恥を知れ!

573 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:05:44.43 ID:kcX4qUjka.net
一応11月場所は貴闘力と下山の大勝利となったんだよな…
系列の弟子が同点になったんだし
そこ喜ぶ人、少ないのはなぜだ
これが竜電(安芸の島の弟子)と二所本流の高安や勝峰なら嫌だっただろうな
志摩は北の湖の系列だから保留する

574 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:07:14.93 ID:W8Ov874Gd.net
貴闘力はなんか尾車への私怨が過ぎてな
過去の交友から叩けない人たくさんいるからターゲットになった感がすごい

575 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:08:24.87 ID:3p26pSHYa.net
>>570
時津海は今回の件で出世が閉ざされたか?

576 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:10:51.57 ID:W8Ov874Gd.net
>>573
テルは弟子だったからしゃーないけど貴景勝をあいつの関係者にすんのやめたれよ

577 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:11:42.90 ID:SBUP3Ixc0.net
・真昼間と深夜の特定の短時間にスレが伸びる
・かつ、毎日昼夜同一PCワッチョイ&wifi使いまくりの無職引きこもり
・他スレに一切書き込まないスレ限定固定ワッチョイと単発ワッチョイが終日同じ主張を繰り返す
・常駐者の大半がauスマホで主張が完全一致
・他スレに一切書き込まない今どきのガラケー使いが終日糞レス

あれれ?どこかの誰かさんの自演スレっていつも一緒だよ w w w w w w w w w w w w w w

578 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:13:02.00 ID:w1ZKxnV00.net
時津海まだ入院なのかね
何にしても昔の価値観ではもう通用しないだろう
協会が隠蔽しても週刊誌からバラされるし

579 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:20:12.61 ID:hAeNhxAB0.net
>>558
酒とは関係ないじゃん
その流れなら
むしろ女との「行為」が
引き起こした可能性が高いだろ

580 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:55:20.22 ID:5+NhtDfW0.net
>>566
荒磯がいる

581 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:55:43.15 ID:aZRbpzQk0.net
>>579
行為って何ですか?

582 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:03:35.93 ID://a5KHbmd.net
旧春日山の連中も便乗して漏らしてくれんかね
春日富士の謎の死について知ってる奴居るだろ

583 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:06:40.72 ID:xlb4sQsTa.net
>>579
当初は心不全とだけ報道された
その後に女と居たことが週刊誌で暴露されたが
実際のところ何が原因で亡くなられたのかはっきりしない
行為の最中の心臓停止なのか、その他の持病が原因なのか(胃癌だったという話もある)
そういう意味ではあんたの言うとおり酒との因果関係は
家族が言わない限りは証明されることはないだろうね

584 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:14:21.29 ID:1C8F70oHa.net
横審、史上初の「注意」が二横綱へ炸裂

585 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:28:20.51 ID:w1ZKxnV00.net
「注意」が出たということは成績不振ならば引退の可能性も強くなったということかな
これまではいろいろ批判されても明確なものが何もなかったからな

586 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:29:23.32 ID:W8Ov874Gd.net
というか大関が優勝したから強気に出たんやろな
そんな簡単に横綱なんか生まれんぞ

587 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:32:20.66 ID:w1ZKxnV00.net
それもそうだな。一応は横綱候補ができた
ただ景勝が横綱になっても押し相撲の横綱なんて長続きしないだろう
引っ張ってもキセみたいに2年程で引退に追い込まれるかも

588 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:43:17.36 ID:kcX4qUjka.net
もしかして決議を受けて番付に載る前にいきなり引退かますかもしれん


無いか。

589 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:04:47.99 ID:sTQhbMPC0.net
>>586
来場所白鵬優勝鶴竜準優勝だったら笑える

590 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:06:42.71 ID:TzqZ42PT0.net
妄想にすがるしかないんだなw

591 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:07:17.54 ID:kGNBteF8d.net
鳩山元首相が相撲協会に“物言い”「年6場所は力士の体を壊す、4場所にすべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201123-00000101-dal-ent

592 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:26:30.70 ID:ufj6WooKd.net
白鵬と鶴竜への最終警告か

593 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:28:48.32 ID:enNLRr2La.net
>>591
巡業が無い今の現状で言われても説得力ねーわ

594 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:33:15.41 ID:hAeNhxAB0.net
別に勧告は構わんが
稀勢の時とのダブスタが目に余るだろ

595 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:37:30.76 ID:TzqZ42PT0.net
1年で文句言われたキセと比べて4年以上文句言われなかった白鵬鶴竜へのダブスタ擁護は目に余るよな
横審も執行部もダブスタだらけだわな糞

596 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:38:57.13 ID:4czV6iOZ0.net
稀勢の里の時のことを勘案したとしても先場所あたりでけん責くらい言っててもおかしくないくらいだったからな
判断が遅いよ

597 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:43:11.51 ID:hAeNhxAB0.net
>>595
誰が4年連続休場した?
アタマ大丈夫か?

598 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:44:43.25 ID:TzqZ42PT0.net
連続じゃなくても半分以上休んで正当化できると思ってんのかアホ

599 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:50:19.34 ID:w1ZKxnV00.net
鶴竜は39場所横綱で17場所休場してる
15日間出場率は56%。2場所に1度は休場してる計算だ
白鵬は79場所中14場所で、2017年からの4年間では23場所中13場所
2場所に一度という感じ
白鵬は過去8年休場なしの実績はあるけど、鶴竜はもう擁護は無理だろう

600 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:52:22.79 ID:TzqZ42PT0.net
横綱の進退は全体の率じゃないんだよ、晩年を抽出して見るんだよ
お前アホすぎるぞw

601 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:56:11.12 ID:UgM4V08R0.net
両方アウトだからw
数字だけしかみずに裁判ごっこしているやつが世の中多くなったけど、それ以外の要素も考えないとね
観客は映画とか見るみたいに印象(感情)で判断する
稀勢の里はなった時点で30歳6ヶ月、白鵬より1歳年下で休場も今までなく印象がよかった
昇進したばかりでの大怪我で同情されたからそこまで甘くなった
それでも休場4場所目以降はツイッターとかで厳しい声とか増えていたけどね
連続休場は過去の横綱でも割としてるけど、白鵬の3年以上2場所に1回しか皆勤しない行動は異常
白鵬と鶴竜は年齢的にももういいだろって判断
モンゴル勢で割と甘かったのが日馬富士で軽量と怪我だらけ+土俵上のダメ抱きなどまわりに気をつかってるのが観客に伝わっていたから印象がよかった(日馬富士事件前は紳士扱いだった)

602 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:56:52.48 ID:UgM4V08R0.net
わからない人が多いね
過去テストの点数が100点ばかりでも今が50点ばかりだったら引退なんだよ
過去の横綱は中卒で昇進も早く、成績が悪くてもまだ若いからもう少しせめて30歳まで取りたいって言うのがあったから(引退を申し出ても止められたりもいたね)
白鵬と鶴竜は35歳で休場が多い状況なんだから止める理由ある?

603 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:09:59.99 ID:VQ3ocY0A0.net
白鵬信者はこれまでの実績で多目に見てやれとかうるさいけど、白鵬はオリンピックが延期になってなかったらもう引退してるでしょ
会見で審判批判とかセルフ物言いとか優勝インタビューデノン万歳だの三本締めとか、顰蹙を買うようなことを多数やってるし、注意も当然だし辞めてもらってけっこう
鶴竜は帰化して協会に残る意思が本当にあるのかねえ
師匠も亡くなったし錣山も助けてくれなかったから、日本に残る気持ちがなくなってそうに思えるのだが

604 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:15:22.64 ID:VQ3ocY0A0.net
×インタビューデノン
○インタビューでの

>>602
そうそう
年齢考えてもだらだら現役でいる意味はない
鶴竜は協会に残りたいけど帰化申請が通らないならそれをはっきり表明しないとダメだと思う

605 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:17:28.48 ID:w1ZKxnV00.net
帰化できないことを理由に現役を続けてる感もあるが、どこまで本当か分からないな

606 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:23:08.33 ID:hAeNhxAB0.net
>>600
アホはお前だよ
勝手にてめえで作った脳内基準押し付けんじゃねえよカス

607 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:23:59.98 ID:DG0sh92QM.net
白鵬信者発狂!
https://twitter.com/wadashizuka/status/1330834088459083778?s=19
(deleted an unsolicited ad)

608 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:24:37.75 ID:UgM4V08R0.net
まぁ、鶴竜の方は残りたければ助けてくれる人はいるんじゃない?
成績以外はとくにやらかしがないから
人柄か知らんが日馬富士事件の時も被害者ポジション(何故か後輩教育で身内から責められたり)
白鵬が親方として残るわけだから、協会に残らない方が幸せだと思うけど
一生白鵬率いるモンゴルの手下をやるか、複数言語を話せたり色んなスキルを使い自由に生きるか

609 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:24:44.50 ID:ncUt7Q0c0.net
>>600は正しいだろ
過去の実績で大目に見てもらえるラインをとっくに超えてるよ白鵬は
横審の動きは遅すぎるぐらい

610 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:30:13.85 ID:4czV6iOZ0.net
白鵬にも鶴竜にも言い分なり反論したいこともあるだろうけどそれは土俵で示していくしかないよね
これまでも限界説を結果で黙らせてきたんだし

611 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:35:26.63 ID:UgM4V08R0.net
>>609
同意で
あんまり粘ると石浦と炎鵬の関取維持の方が難しくなるぞ
内弟子だろうが今のところ師匠に預かってもらっている師匠の弟子なんだから、親方としては実績はないに等しい
まぁ、もしかしたら日本人で小兵で横綱狙えそうにないからそこまで気にしてないかもだが
北青鵬が本命かな?

612 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:40:50.43 ID:w1ZKxnV00.net
白鵬は合同稽古で反論してたね
連続休場でも結果を出してると。ただ1年休んで11、12勝でも通用するといえるのか

613 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:50:04.15 ID:hAeNhxAB0.net
>あんまり粘ると石浦と炎鵬の関取維持の方が難しくなるぞ
またこんな妄想書いてるw
何の関係もないだろ

614 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:54:25.89 ID://a5KHbmd.net
大大大横綱は実績を讃え甘い目で見るべきとは思うが
中の下横綱の方は…

615 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:55:01.50 ID:ncUt7Q0c0.net
白鵬が衰えて本場所に出てこないと石浦炎鵬がイマイチなのは気のせいかね?w

616 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:59:21.94 ID:UgM4V08R0.net
>>613
いやいやいや、タイプは違うとはいえ小兵が増えたおかげで対策される早さも上がっている
炎鵬とか一気に三役いって定着と三役常連になりそうな勢いだったのに急速に通用しなくなり始めているでしょ

617 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:03:33.74 ID:dIGQPrw+0.net
貴闘力の2代目若乃花もやや方向性が違っていそう

618 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:06:05.39 ID:UgM4V08R0.net
続き
いつ親方になるかによって2人とも関取維持が難しくなっている可能性がある
小兵は寿命が短いし、突き押しが多い現状では大怪我で突然の引退もありえる
白鵬の内弟子とはいっても現在は師匠に預かってもらっている師匠の弟子
白鵬が引退して親方になる前に関取のキープだったり既に引退していたら実績を取られることになると思うんだけど

619 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:07:54.06 ID:52SilnC8a.net
「注意」なんていうのはあくまでプレッシャーであって引退勧告ではないし
横綱が進退は自分で決められることには変わりないから
初場所はなんとか二桁勝ってあとはテキトウに流すような相撲で延命すればいいと思うけどね
鶴竜はともかく白鵬は横審がピーピー言ってもそう気にすることもないよw

あくまで当初の予定通り、白鵬は来夏の五輪まで粘るつもりだろうし
鶴竜は(噂レベルだが)帰化が引退する目安と考えていると推察する
五輪が中止ということになったらさすがに白鵬は潔く引退するんじゃない?w
そこまで長く取りたくもないだろ本人的に。

620 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:11:46.72 ID:L1SL6szK0.net
北の湖 62勝31敗*75休、優勝:1回、皆勤:6場所(引退前12場所)
貴乃花 41勝12敗121休、優勝:1回、皆勤:3場所(引退前12場所)
稀勢の里36勝36敗*97休、優勝:1回、皆勤:2場所(引退前12場所)
白 鵬 75勝18敗*87休、優勝:3回、皆勤:6場所(直近12場所)
鶴 竜 54勝28敗*98休、優勝:1回、皆勤:4場所(直近12場所)

まあ鶴竜には激励でも文句が言えないが、白鵬にきつすぎだわな。
晩節をケガしているとは言え、今年も優勝してるわけだしな。
 

621 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:17:43.15 ID:VQ3ocY0A0.net
>>611
當眞「・・・・・」

622 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:24:26.17 ID:UgM4V08R0.net
>>621
こいつはどのくらい痩せたんだ
白鵬から指令があったはずだが
まぁ、色物枠でしょ

623 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:27:12.23 ID:w1ZKxnV00.net
白鵬が序盤から星が危なくなればどうなるか。過去にもそんな場所があるわけで
休場して逃げることが許されるムードになればいいが

624 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:32:30.02 ID:C180FxEOa.net
今こそ序盤危うくなれば休場していいムードでしょ

625 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:34:08.14 ID:ncUt7Q0c0.net
荒らしの寝言

626 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:39:20.94 ID:52SilnC8a.net
白鵬とか鶴竜は引退目前の衰えだから怪我以前の問題だけど
朝乃山とか正代とかこれからの上位力士は怪我しないための相撲をもっと覚えたほうがいいよね
目先の勝利に貪欲になりすぎてガチすぎるってのが今の土俵の問題点。
客は高い金出してチケット買ってるわけで
いつ行っても休場者ばかりだと段々みんな相撲見にきてくれなくなるよ

菊なんてあんなボロボロなのに勝てないと踏むと諦めが早くてゴロゴロ転がってたから
休場なんてほとんどしなかっただろ。あれがプロの力士だよ。

627 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:51:43.59 ID:w1ZKxnV00.net
確かに菊は休場少ない。大関5年で4回。カド番は7回で負け越し、8勝も多いが
今は土俵際でよくもつれるからな
5年大関やるのも大変だろう

628 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:58:08.29 ID:u6JY8sRY0.net
>>622
減量どころか入門から15キロ増量→7月に一気に40キロ痩せるも全敗
減るには減ったが減量じゃなく単に病気で痩せたんじゃないかとすら思える

629 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:58:10.58 ID:52SilnC8a.net
>>627
菊は18年の土俵生活で全休ゼロだからね

よくモンゴルの手先と言われるけど今の上位力士に対して
正代に5勝5敗、貴景勝に2勝3敗、朝乃山に2勝0敗、照ノ富士に8勝9敗
衰え著しいながらも若手の壁としての役割も果たしてきている
もうちょっと評価されていい力士

630 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 21:58:29.64 ID:gamu0Nj2a.net
佐々淳行の本に警察官僚当時の佐々がつかえていた警察庁長官を「吉葉山」よばわりしてディスっていたくだりが
前の後藤田正晴はきちんと有事に向き合ったのに浅沼長官はなんかあればすぐ入院して逃げて同情引く姿がすぐ休場して皆勤しない吉葉山にそっくりで「や長官」だの「吉葉長官」だのボロクソw

そっから45年なり末裔弟子が休場しまくりで注意とは…
もう佐々淳行も浅沼も吉葉山も死んでしまったがなんという

631 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:00:06.56 ID:W8Ov874Gd.net
べつにお菊さん評価されてなくはなかろ
転がり方が美しすぎてそれを面白がられてしまってるだけで

632 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:01:47.21 ID:UgM4V08R0.net
>>628
情報ありがと

633 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:07:11.38 ID:w1ZKxnV00.net
吉葉山が在位17場所で7場所休場
新横綱全休で翌場所も事実上全休。3場所目で11勝しても昭和30初から3場所連続途休
鶴竜ともちょっと被るな
人気は抜群だったからあまり進退はきつく言われなかったようだが

634 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:12:27.03 ID:52SilnC8a.net
吉葉山は戦場で銃で何発も撃たれた人だからね。昭和20年代の大相撲ファンが
雪の日の全勝優勝に感動したのは理解できる

635 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:17:09.34 ID:UgM4V08R0.net
最近の大関の中なら豪栄道を一番評価したい
身長184cmで160kgで一番バランスがいい
成り立ての頃は色々いわれだが、最終的に大関在位、大関勝率、大関休場は琴奨菊とかわらない
最近の大関陥落祭りの時も貴景勝→栃ノ心→高安→豪栄道となったのが新しい順に落ちていくなかで最後まで粘ったし、辞め方も最近では珍しく潔い引退だった
年6場所制での大関勝率は中の下だが、今の現状を考えると30場所以上大関として横綱の次の主役をはってもらえたのはありがたい
大関としては琴風と若嶋津に並ぶ20連勝以上を経験し、日本人としては久しぶりの全勝経験者
映画でもクローズアップされているしな

636 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:17:56.26 ID:xi82zsIFa.net
戦中派もありそんな同情は一言もなかった
ちなみに佐々淳行は森山真弓も土俵に上がりたいとゴネた時に「経済や安保がたいへんな時に力みすぎ、若三杉とか隆三杉という力士がいるがあなたは力三杉だ」とバカにして森山に嫌われたとか
本人は相撲大好きらしいが

637 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:23:19.77 ID:52SilnC8a.net
>>636
佐々淳行さいきん見ないなと思ったら一昨年死んでたんだな
昭和は遠くになったね

638 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:27:35.87 ID:w1ZKxnV00.net
吉葉山は戦争で4年もブランクがあるし、優勝しかけても平幕に優勝をさらわれたり、小部屋だったりいろいろ同情される要素があった
優勝しそうでできなかった稀勢の里も似たところがあるかな

639 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:31:12.83 ID:52SilnC8a.net
吉葉山はイケメンだしね
同世代の鏡里や千代の山は悪い顔ではないが甘いマスクではなかった

640 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:32:02.38 ID:EoNauj/7a.net
GAD、琴奨菊、照ノ富士、栃ノ心はモンゴル互助会

稀勢の里、貴景勝、高安、正代はガチンコ

朝乃山は不明

やはりガチンコを応援していきたい。

641 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:40:06.01 ID:w1ZKxnV00.net
>>639
それは大きいね。やはり顔、態度とか成績以外の要素も大きい
白鵬も実績はあるし土俵態度がまずくなければここまで批判ないだろうな

642 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:41:43.08 ID:VQ3ocY0A0.net
>>626
北の富士さんが「最近の力士はぶつかり稽古が足りない」と言ってるの、あれは上手にゴロンするとかケガする前に土俵を割ることを覚えなきゃいかんと言ってるんだと思う
最近の稽古見てるとぶつかる側が転がされての受け身、受ける側が土俵際で粘ってここが限界、ってなことを考えずに形だけやってるような気がする
>>633
吉葉山は1回戦地で死んだことになっててそこから帰ってきた人
当時の人が人気や成績だけであれこれ言えるレベルじゃない
境遇や世相は全然違うが稀勢の里みたいな感じだったんじゃないかと思う
親方になってから宮城野部屋から陸奥嵐とか明武谷とか、けっこう異能な力士が出てるのも面白い

643 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:46:09.49 ID:UgM4V08R0.net
>>641
モンゴル勢の中では日馬富士が割と評価されてなかったか?(日馬富士事件前まで)
小兵で全身怪我だらけの中、休場が少ない
駄目押しが多い白鵬と比較されて、駄目抱きで相手を気遣う日馬富士は紳士扱いされていた
照ノ富士の優勝アシストや序盤3敗した場所での奇跡の逆転優勝
モンゴル互助はあると思っているけど、モンゴル勢の中で一番熱意があった人だと思う

644 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:50:00.13 ID:52SilnC8a.net
吉葉山:戦場で何発も銃弾を受ける。死亡者と扱われ部屋の名簿から名前を消される
陸奥嵐:部屋の前で荷物の上げ下ろしをしてるところをスカウトされた
明武谷:吊り出しを得意とする柏鵬時代を代表する怪力男だが、引退後にエホバの証人に入信
竹葉山:消去法で師匠に。拾った白鵬が大化けして大横綱という運が良すぎる男

なんか色々と個性的だね。

645 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 22:52:13.92 ID:w1ZKxnV00.net
>>643
日馬富士は大関初期から熱くなってダメ押しが増えた
何度も注意されて改善されていったが逆にますます増えたのが白鵬
土俵から落ちないように押さえる、組み止めるのは見ていて清々しかった
突き刺さるような立ち合いも今の力士にないもので独特
後進育成にも熱意があったと思うが

646 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 23:03:31.38 ID:UgM4V08R0.net
>>645
引退まで品格が理解できなかった朝青龍も少しずつ大人しくなっていった
悪化していってるの白鵬ぐらいなんだよな
確か報告連絡相談せずに勝手に三本締めをして騒ぎを起こしたときに師匠が次騒ぎを起こしたら今までのキャリアを全部なくすことなるとコメント
それ以来、大人しくなっているけどね
2回くらい立ち会い合わなくて突き返して怪しいことあったけど

647 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 23:19:25.41 ID:91QfCh3X0.net
わんこは帰化の手続きどうなってんのかな?
協会や横審がその状況知っていてもいいと思うんだが

648 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 23:32:46.68 ID:w1ZKxnV00.net
>>646
白鵬は一代年寄や外国人差別の不満とか土俵にぶつけてる感じがあるね
できるものならやってみろと協会、横審を挑発してるような
三本締めの時はけん責という正式な処分だし、次に問題があれば処分も重くなるのが普通
さすがに少しは薬になったんだろうけど

>>647
幕内力士とか土俵で活躍して生活態度もまずくなければ1年もあれば通るのが普通と思うが
申請してるのかどうかも怪しい

649 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 23:48:30.23 ID:WeMMDQE/0.net
>>638
当時の幕下・十両クラスは栃錦も召集されていたが戦死者はいたんかな? 東京大空襲で死んだ関取はいたけど

650 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 00:12:59.78 ID:4ru2HdLb0.net
協会葬になった三段目力士がいたはず
他にはどうか

651 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 00:48:29.10 ID:lnXc8Eoa0.net
鶴竜は親方になる気ないんだと思う。
親方になるつもりならとっくに帰化してるはず。
引退後はモンゴルに帰るにしても、少しでも現役で粘って金稼ぎたいから引退しないんじゃないかと。

652 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 01:12:23.07 ID:V4KnzcFo0.net
>>651
帰化が認められないんだけど
妄想野郎は怖いわ

653 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 04:32:59.15 ID:UzuFF3cx0.net
モンゴル閥のボス白鵬がコミュ力高いのがやっかいなんだよな
頭も下げれる奴だし薬もやってない石浦正代なんかモロお薬

654 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 05:36:24.97 ID:buaHyI0C0.net
>>635
> 映画でもクローズアップされているしな

映画?

655 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 06:52:17.77 ID:LwEpoxM80.net
>>616
炎鵬なんて秀平の下位互換だから三役なんて無理だよ

656 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 07:08:53.67 ID:IPRaAcTG0.net
鶴竜は引退後も角界に残る気があるのかね
白鵬のように内弟子を獲ってる話を聞かないし、井筒部屋の解体=引き継ぐ気が無いので逆鉾の遺族とは縁が切れたということだろうし
角界に残るには帰化が必要と知っていながら嫁さんはモンゴルだし(朝赤龍もそうだが帰化にどれだけかかったのかな?)
いずれにせよ鶴竜のために協会がルールを変えたりはしないだろうしなあ

657 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 07:10:31.82 ID:5HfIq78EM.net
あの部屋は古くてもう限界だっただろう

658 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 07:13:11.12 ID:LwEpoxM80.net
>>656
旧井筒部屋は古かったし、先代女将の一人暮らしじゃ維持が難しかったとさ
あと福薗家の所有

659 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 07:42:08.63 ID:vpqNOC200.net
>>656
翔天狼も奥さんモンゴル人で帰化してる
だから鶴竜も手続き踏めばそんなに期間はかからないと思うのだが
白鵬はお父上に反対されてるとはっきり報道されてたけど、もしかしたら鶴竜も家族が反対してるとか、話が進まない事情がのかもしれない
旭天鵬の場合は両親は賛成してたが、モンゴル側では「国を捨てた」みたいに思われてたようだしね

660 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 08:27:57.02 ID:gFqLHgU5d.net
>>654
今やってるドキュメンタリー映画でしょ

661 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 10:12:47.76 ID:UzuFF3cx0.net
帰化に関しては同情派だわ白鵬は親父が国民的英雄で尚更
生半可な気持ちで帰化も嫌だし日本国籍だけは時代遅れ

662 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 11:22:24.29 ID:/DfrWtUga.net
想像だけど鶴さんは去年の3月、5月、7月と皆勤して7月では優勝したけどその頃に
あと2〜3年は行けるやろと思って舐めて帰化申請をサボってたんじゃね

で、9月に逆鉾が亡くなり動揺もあいまって、自分自身の衰えも想定外に急激だった
あわてて申請して今はコロナで手続きが進まない状態というのも考えられる
航空機の便が減ってるし、向こうから証明書類もなかなか届かないだろうからね
勝昭が「申請が通り次第、引退したいらしい」と述べてたが今はそんな状態なんだろう

663 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 11:22:51.42 ID:4ru2HdLb0.net
かといって何の条件もなく外国人が協会に残るのは反対も多いだろう
白鵬が謙虚な人間ならそういう意見もあるだろうが
暴力相撲、発言の傲慢さがどんどんひどくなってるし

664 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 12:12:21.85 ID:ZX33tHfNd.net
>>662

>航空機の便が減ってるし

旅客便は激減しているけど、貨物便は関係ないと思う

665 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 12:12:51.18 ID:UbKXsTvq0.net
そういえば、逆鉾娘はまだ独身?
もう結構年くってるよなあ
霧馬山あたりと結婚すればいいのに

666 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 12:48:20.38 ID:vpqNOC200.net
スポルディーバの旭天鵬の記事より帰化申請についての引用

申請したあとには、その人物の評判、付き合いのある友人、知人、収入面などの細かい調査があって、それをクリアしなければならない。
審査をパスするまで、実に1年以上がかかりました。モンゴル人の帰化の前例があまりなかったことも、時間がかかった要因だったそうです。

その後、協会に残った人、残らなかった人含めてモンゴルから日本に国籍を変えた人は何人もいるから、帰化できるまで1年もあれば十分では?
コロナで手続きが多少滞ったとしても、時間がかかりすぎてる気がする

667 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 12:49:24.44 ID:Dx7MjDuM0.net
井筒部屋の建物におかみさん一人で住んでたって記事であったから
結婚してるかもよ

668 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 13:53:06.56 ID:eDnjcMbl0.net
いつから国籍必要になったんだろ?

669 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 14:02:28.51 ID:Oz27znQm0.net
>>668
高見山が資格を得ることを予想して、1976年に制定とある

670 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 14:36:45.35 ID:eDnjcMbl0.net
>>669
ありがとう
もっと前かと思ってた

671 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 15:59:14.36 ID:LwEpoxM80.net
>>665
わからんが実家にはいない様子

672 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 17:37:16.85 ID:KJETjyf00.net
>>665
彼女結構抜擢されてたタカラジェンヌだったんだよね
娘役トップスターになる人とトレードされるレベルだったし
若嶋津娘と共に結婚相手が気になる人だわ

673 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 17:59:37.76 ID:4ru2HdLb0.net
逆鉾娘はショップチャンネルで健康器具売っていたな

674 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 18:26:12.59 ID:vIzI9wS+d.net
>>669
高見山はアメリカでの兵役が終わってなかったりで
日本国籍取るのに色々障壁があったようで大変

675 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 18:51:04.00 ID:5AFLdDX20.net
>>665
はぐわは彼女いますよ
アタシは知っていますが。

676 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 20:16:13.29 ID:wA6jaq5Wd.net
なんで宮城野親方は白鵬にもっと強く言わないんだろうな

677 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 20:29:59.36 ID:3uZzgx6P0.net
>>676
日本人だったら、もっと言われてると思うよ
外国人だと、人権屋が国際問題にするから面倒くさいんだよ
よく稀勢の里が例に出されるけど、どれくらいで引退しろよと言われるのかは年齢、人気、評判、雰囲気などを含めて考えられるからな
稀勢の里は成り立ての怪我で同情された+30歳という年齢から(それまで休場ゼロで人気もある)
白鵬と鶴竜は年6場所制で横綱最高齢タイの35歳で怪我との付き合いもそろそろ限界だから

678 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 20:34:28.56 ID:9U24Nop1d.net
そうかなぁ
キセももう早く辞めなよな空気しか感じなかったけど
痛々しすぎて目を背けられてた感もあるけど

679 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 20:43:02.01 ID:p/vij76m0.net
何もかも白糞に乗っ取られて周囲もみんな白の子分になって名ばかり師匠の宮城野は傀儡で部屋に居場所が無いんだろ

一度進退を口にして翌日撤回とか誰が師匠なのかを証明したようなもんだww

680 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 21:01:57.82 ID:FSQQnmAY0.net
>>312
本当に稀勢の里、琴欧州、琴奨菊、豪栄道あたりはモンゴル全盛に割りを食った。彼らが今の時代だったら、もっと栄誉や金を得られたろうに。

681 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 21:24:58.03 ID:qzYHW8PJa.net
>>665
先月あたりにこのスレで聞いたけど、逆鉾って宝塚の子の他にもう一人娘がいるとか。

しかし福園一族、西ノ海の血筋で力士出身はもう寺尾しかこの世にいないんだよね?
寺尾が協会を去ったら完全にこの一族が協会からいなくなるのか

682 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 21:40:11.87 ID:vpqNOC200.net
>>679
石浦と宝香鵬の稽古場事件もそれが遠因だろうな
宝香鵬もちゃんと育ててりゃ思い出十両くらいにはなってたかもしれない
朝青龍があんな形で辞めてから、白鵬は自分のことで精いっぱいだったんだろうけど、自分も親方や兄弟子に育てられたんだって気持ちが少しでもあれば……
内弟子の大喜鵬があんなことになって、白鵬は弟子を取ることはできるが育成能力はどうなのか、疑問に思ってる

683 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 21:44:00.16 ID:TWv69wlla.net
それで宮城野は親方二人が辞めるときにひとみさん型の受け入れ式を潰すことになったな
活躍したら白鵬のおかげ、やらかせば師匠が悪い
口を開けば白様白様
こんな弟子誰が欲しい?

684 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 21:47:15.07 ID:4ru2HdLb0.net
宮城野は白鵬から小遣いもらってるらしいし、ただの手下だな
もうコントロールすることは無理だろう
今回進退問題に触れて慌てて撤回したのも白鵬からどやされたんじゃない?

685 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 21:50:02.32 ID:vpqNOC200.net
>>681
鶴ヶ嶺の弟子でも、もう霧島と薩州洋しか残ってないのでは
北の富士が井筒を継いだ時は鶴ヶ嶺と星甲両方が部屋持ちだったから、将来はどうにかなると思ってた(実際に鶴ヶ嶺が井筒を名乗ることになったし)
でも、今回はどうなるのだろうね
豊ノ島がこのまま井筒を名乗るのはすごい違和感あるのだが、鶴竜が継げなければ仕方ないのかなあと思ったり

686 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 22:17:59.26 ID:qzYHW8PJa.net
安芸ノ洲がもうちょっと強かったらね。焼肉屋としては成功してるようだが・・
そういや福園一族では鶴ノ富士がいたね。アラフィフぐらいだしさすがに生きてるだろう。

687 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 23:16:15.14 ID:hJs/Ly9K0.net
>>680
複数回優勝してもおかしくない面々
御嶽海あたりよりスペックは明らかに上なのに。

688 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 23:21:37.14 ID:CByoNMek0.net
若貴時代だったら朝青龍白鵬も小者 っていう人もいるけどね

689 :待った名無しさん :2020/11/24(火) 23:27:41.59 ID:4ru2HdLb0.net
御嶽海、貴景勝、正代、朝乃山。このあたりより確かにスペックが上だね
稀勢の里、琴欧州、琴奨菊、豪栄道らの1982〜86年頃の生まれはかなりの損だな
それぞれ10年ぐらい遅ければ優勝3〜4回はしてるね
同年代の玉鷲、徳勝龍、栃ノ心が優勝1回できてるのだから

690 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 00:22:51.68 ID:r3OlVK6E0.net
2年ぶりに幕内帰ってきて正代貴景勝を倒して優勝した徳さんの異様さが光る

691 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 00:28:40.55 ID:lVOXi+Ut0.net
若貴時代なら今の関取全員幕下以下

692 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 01:06:03.77 ID:jX5MvCu10.net
○○ノ浦のおかみって聞いた話によると普段から金にうるさくて千パの金も、先代は
祝儀から弟子に勝ち越し負け越しで多少の小遣い渡してたのに、ここはそれもなくて
会場代で消えたって弟子に嘘ついてるらしい。
関取の祝いの席の祝儀も普通は6:4〜7:3で師匠と本人が分けるらしいんだけど
9割近くを召上げたって噂。それで揉めたのがすべての不仲の始まり。

693 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 06:18:20.44 ID:F9+ZTuMB0.net
>>685
相撲巧者が名乗るイメージが強すぎるから個人的にはあまり違和感ないw
もちろん鶴竜が一番良いが

694 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 06:21:55.03 ID:1nVDNgHT0.net
>>685
霧島の陸奥親方が「井筒」を襲名する事もありえる。
鶴ヶ嶺の先々代の系統だし。
寺尾の錣山が時津風一門を出てなければ、錣山が井筒を襲名していたんだと思うけど……

>>686
井筒三兄弟も、寺尾さんしかこの世にいませんよ……
鶴嶺山も逆鉾も亡くなりましたわ。

695 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 07:22:38.58 ID:eVl1viTV0.net
>>694
鶴ノ富士は長男の鶴嶺山じゃなく三兄弟の従兄弟のことでは

陸奥部屋の稽古場には鶴ヶ嶺の写真が掲げられてたから、井筒を継いでくれたらとは思うけど、霧島も停年までそんなに間があるわけではないし……
本当に、寺尾が一門から出ていってなければよかったのに

696 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 08:22:54.23 ID:TCMiQhle0.net
相撲部屋の継承も思い通りにいかないものだな
潮丸みたく前師匠より早く亡くなる事もあれば変な不祥事で師匠追放か部屋自体閉鎖になる事もあるし

697 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 08:34:07.18 ID:u4ZlLMT50.net
>>692
ソースもない話書き込むなよ
一歩間違えば名誉毀損だぞ

698 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 09:21:17.65 ID:QmhDQbZ90.net
>>689
そのうち素材なら朝乃山は負けてないぞ

699 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 10:44:28.49 ID:r3OlVK6E0.net
田子○○のおかみは居ないからセーフ

700 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 10:56:35.47 ID:L+SsD9zla.net
>>635
豪栄道と琴奨菊なら琴奨菊が上だよ
確かに成績の上なら豪栄道は巻き返した

でも白鵬・日馬富士・鶴竜・稀勢の里全盛の時に10勝前後していた琴奨菊と、8勝ギリギリの豪栄道では印象が違う

701 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 11:01:32.53 ID:e+7jz5J2d.net
大竜とかそのおかげで部屋持ち親方になれた

702 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 11:20:41.90 ID:ltgb7VbGa.net
豪栄道は全勝の印象がいいね。しかし個人的には数字以上に豪は技量が優れていたと思う
旭道山も似たようなことを言ってたが相撲に必要な技をほぼ網羅してる力士だった
一時は三役ブロックの代名詞だったが横綱大関が常時5〜6人いた時代だったから御嶽海とは違う
大関も6年ぐらい務めたのだから普通に名大関だわ

菊は稀勢と日馬という2横綱に勝ち越してるのは胸を張っていい。重心の低さと馬力だけで
相当な所まで行けることの証明をした力士。稀勢とほぼ同じ場所を怪我した後も大関の地位を守り
土俵に立ち続け36まで取ったのは立派。力士の中では素行は悪くない方なのでいい親方になるだろう。

703 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 11:31:43.90 ID:ltgb7VbGa.net
ところで景勝スレに面白い記事が上がってるのだが
要約すると以下の2点

・貴景勝の結婚は千葉ゆきなさん(北天佑の娘)と子供の頃から交流のある尾車の薦め
・今の千賀ノ浦は売却され、常盤山部屋になって旧二十山部屋に移転する可能性が高い

これで尾車は景勝を完全に二所に取り込むのに成功したねw
記事のまとめではこれで草花田とのしがらみを完全に断ち切ることができるとしている
さすがというか尾車はほんとに優秀な男だと思うw

704 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 11:35:47.58 ID:ZsF7LHNJH.net
北青龍は白鵬以上の大横綱に成りうるか?
というか白鵬が独立したら就いていくのか?
場合によったら、かなりモメるかもね

705 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 11:38:07.87 ID:g4fQMpBd0.net
嘉風あたりが裏事情暴露しないかな

706 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 11:41:33.89 ID:2Pjex2bC0.net
力ジュニアは王鵬か率直にダサい

707 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 11:43:21.60 ID:xpDZc5qTd.net
豪はほんとに器用でなんでもできる故に変なことして自滅することも多かったよね
立ち合い小賢しいことすることあったけどあんたマトモに当たった方が絶対強いだろと

708 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 11:43:31.96 ID:mnnEN0txd.net
「オウホウ」って尾崎豊の曲の相の手みたい

709 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 11:48:49.75 ID:r3OlVK6E0.net
尾車は温厚そうで敵に容赦しないのは創価の人って感じだねぇ

710 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 12:19:20.70 ID:WDfNWFh60.net
>>703
アタマイカれてるなお前ww

711 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 12:24:49.08 ID:09BjfDv20.net
貴景勝が優勝後「突然の入籍発表」をおこなった特殊事情 フライデー
https://news.yahoo.co.jp/articles/b51f2d7fe25945749c8f84de6be11920d0996f1c
>協会ナンバー2の尾車親方とも縁の深い旧二十山部屋に貴乃花グループの力士たちが入れば、
>過去のしがらみから脱却し、相撲協会はより団結できます。
>貴乃花親方色を、ぬぐい去ることも期待できるんです

712 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 12:45:37.69 ID:H3eqQ+ffd.net
常磐山、あと5年で停年なんだけど、この時期にバタバタ動き回る必要あるのかなあ?

713 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 13:19:38.39 ID:+WWE5qKep.net
>>704
そもそも独立するのか?

714 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 13:43:25.92 ID:ZsF7LHNJH.net
白鵬は自分が一代年寄間違いなしと全く株取得の事なんか考えなかった節があるな
辞めたら自分の弟子に回すことも大事なんだし、やはり頭が悪い

715 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 15:36:21.69 ID:eVl1viTV0.net
>>714
時天空や朝赤龍がどうやって株を手に入れたのか知りたいわ
白鵬は国籍取得がわりと最近で、間垣の件でモンゴル国籍では株を手に入れづらい状況になった、ってのはわからないでもないけど造幣局
部屋付きに高望山がいるけど、竹葉山とほぼ同時期に停年だし、両方とも再雇用になったらどうするんだろう

716 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 15:54:12.69 ID:NGGNm6zSa.net
ここで色んな噂や憶測が飛び交うけど
誰も気が付かないうちにしれっと株が移動してたりする
親方衆も大半が株の所有者を完璧には把握してないだろ
豊ノ島が井筒なんていつから持ってたんだってね

717 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 16:02:40.10 ID:3ZLusJzb0.net
>>714
今までの一代年寄(ウルフ含)は全く株の当てがなかったわけじゃなかったもんな

まあ白は引退しても横綱特権で残ることはできるけどね

718 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 16:17:34.00 ID:VDu/FiEZ0.net
白鵬は一代年寄前提だからね
北の湖は横綱特権の年寄北の湖で引退届だしたが、一代年寄に
ウルフは一代年寄贈呈前から陣幕あたりだった?

719 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 16:20:59.00 ID:rgtioy1Gp.net
横綱五年でも、再雇用でも師匠になれないからねえ
そして宮城野親方の停年は2022年8月
宮城野が再雇用を希望したら、いやがおうにも自前で年寄株を準備しないといけない
伊勢ヶ濱一門内で有望なのは、2021年5月に再雇用が明ける桐山だけっぽい

720 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 16:22:28.16 ID:rgtioy1Gp.net
>>718
一代年寄を辞退して、引退直後に陣幕のちに勝昭と交換して九重

721 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 16:25:51.10 ID:NGGNm6zSa.net
宮城野の再雇用5年分の給料ってせいぜい4000万ぐらいだろうし
それぐらい白鵬がポンと出して「おつかれさま」とばかりに追い出して
部屋を白鵬道場にして師匠生活に入るんじゃないの
白鵬って給金だけで800万とか貰ってるんだよな
稼ぎも桁外れの力士だから可能ではある

722 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 16:34:46.49 ID:ZsF7LHNJH.net
>>721
竹葉山がその金額で納得すればね。それがしないのが相撲界なんだなw
そこで皆揉めるんだよ。竹葉にしても最後の稼ぎ時だからな
白鵬は五年白鵬で残れるんだから、ある意味一代年寄みたいなもんだw
北の湖が清見潟を入手したのは23だよ。こっちも最年少記録じゃないか?

723 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 16:48:03.29 ID:VDu/FiEZ0.net
稀勢の里は22で荒磯だったような
相撲界のトラブルは全てと言っていい程金銭だからね
白鵬の一代年寄問題もはっきりさせるべきと思うが
この空気で贈呈はないと思うが

724 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 16:56:52.46 ID:yn8OKKOO0.net
宮城野は実質白鵬のマネージャーだから将来のことも白が決めらたことに従うだけw

725 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 17:08:28.96 ID:5AY0MbV2M.net
再雇用から5年分の金払えば竹葉山も満足だろ

726 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 17:10:13.70 ID:5AY0MbV2M.net
輪島以外は金銭絡みを退職理由には使わなかったけど、2代目若乃花みたいにバレバレだったケースも多いね

727 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 19:09:49.49 ID:rogRrfb8H.net
貴乃花は実質辻本公俊のマネージャーだったから将来のことも教祖に決められたことに従うだけだった

728 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 19:21:24.64 ID:yc4OAd/P0.net
>>727
捏造甚だしいのぅww
教祖白糞の言いなりになってる飼い犬宮城野じゃあるまいしww

729 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 19:39:46.74 ID:ZVWTkQy0d.net
東関はまた振分に戻るのか

730 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 19:51:07.30 ID:VDu/FiEZ0.net
東関部屋も未だに親方紹介も先代のままなんだな
やはり初めから暫定だったかね

731 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 20:17:15.68 ID:bwt4fDtR0.net
そもそも論だけど何の役に立たない高見盛は協会に残すべきじゃなかった気がする

732 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 20:21:05.22 ID:zK8aL7ida.net
一気に退職してNHK解説者になるかも。
審判もつらそうにしてるし
勝昭がもうそろやばそうだしいいタイミングだわ
貴闘力が来るかと思ったけどあのスタンスなら呼ばれないでしょ

733 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 20:29:20.62 ID:gsfwmEUN0.net
東関部屋は高見藤を外部コーチとして雇うべきでは

734 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 21:46:40.43 ID:nrIpWSgR0.net
行司が玉治郎か銀治郎だったら、対戦相手ではなく行司に飛びかかって
行く力士になるだろうから駄目でしょ。

735 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 23:33:47.00 ID:JZil23MLa.net
協会の公式サイトに貼られてるyoutubeチャンネルのリンクバナー画像は
荒磯と朝乃山の顔が大写しになってるな
顔が映ってるのはその2人+照ノ富士と豪栄道。

協会は荒磯と朝乃山が看板だと言ってるようなもんだ。
(景勝さんは後ろ姿だけ小さく写ってる)

736 :待った名無しさん :2020/11/25(水) 23:35:36.94 ID:boN3h9Ga0.net
2横綱は協会的にも看板じゃない糞だって言いたいんだなw

737 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 01:20:25.99 ID:p8IkyWPza.net
春日山親方が変更したら辞めるの確定
そろそろ引退だから返してとか言うのかな

738 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 01:20:56.70 ID:7cRjHOx40.net
>>731
やっぱり年寄株買う金ある→年寄として協会に残るはまずいか
今後も年寄になってどうなるかという力士も何人かいるし

昔相撲協会が名跡の半分を所有し、適任者に名跡を与えて審判にする案があったはずだが

739 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 02:36:31.15 ID:elSHf7yp0.net
豊ノ島が22年5月に断髪式
それまで親方で居られるの?

740 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 06:55:04.68 ID:uaWTBue40.net
時津風は大部屋なんだからなんとかするだろ

東関は朝乃若が継ぐのかよ
高見盛だったから多少話題になったのに
ドキドキしてたんじゃないのかーい

741 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 06:58:06.12 ID:uaWTBue40.net
年寄株改革は佐田の山晋松がやろうとして失敗したくらいだから永遠に無理だろ
角界最主流の出羽海部屋を背景にしても出来ないんだからさ

742 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 07:13:07.43 ID:ZiMvMNVj0.net
1億の資産だもんな親方株
違う一門に売りまくった貴乃花はそんな金に困ってたのか

743 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 11:48:56.74 ID:elSHf7yp0.net
藤島も二子山もライバル武蔵川の人に行ってるとか信じられるかよ

744 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 11:54:18.82 ID:HPjJe6Rj0.net
>>743
藤島は元々は出羽一門の株だよ
常ノ花、安芸ノ海が名乗ってたんだから
元に戻っただけ

745 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:00:43.88 ID:B9juLJL0a.net
30代は若貴ブームから相撲見てる人が多いから
二子山護送船団のライバルが当時の武蔵川部屋というイメージを持ってる
だから武双山と雅山がそれぞれ藤島と二子山を襲名してるのを聞いて「え?」となるのは理解できる
誰のせいかというと>>742の言うとおり臭花田

746 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:05:27.41 ID:s/l3qf0/0.net
よっぽど龍神教祖に貢いだんやろなあ

747 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:07:04.10 ID:c0m6bN6iM.net
曙以降協会に残った横綱は武蔵丸だけか
その武蔵丸も親方としての昇進は遅れているから、八角の次の理事長は元大関から選ばれるのかな

748 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:10:58.70 ID:B9juLJL0a.net
武蔵丸って相撲雑誌のコラム見ると(聞き手が書き取ってる形式)
かなり辛口だよね。舞の海のことが嫌いなようで一時期噛み付いてた時期もある
温和な印象だが、わりと好き嫌いが激しい人間
いじめを絶対禁止にするなど、古巣の部屋ではいい親分だったと思うけどね

749 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:15:58.74 ID:LHbhs/K50.net
>>745
>>746
常に一緒の自演荒らしは失せろ

750 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:16:35.38 ID:kaE6G+Owa.net
武蔵川理事長は絶対にないな
藤島が武蔵丸の代わりかな?
武蔵丸はあれだけのコラム書けるほど知見も観察眼もあるのに肝心の弟子は育たないという

751 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:18:31.89 ID:0WplLJ31K.net
>>747
それぞれの今の序列と年齢を考えると武双山かなあ

752 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:26:17.37 ID:cUUKCsK+0.net
正直、武蔵丸はいらんから小錦と曙に残ってほしかった
武蔵丸は小賢しいだけで親方としての価値無し

753 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:33:57.61 ID:c0m6bN6iM.net
>>751
武双山は昇進早いね
武双山のさらに次はまだまだ不確定だけど、最終的にはキセ・白鵬・鶴竜あたりに収束するのかな

754 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:36:21.55 ID:elSHf7yp0.net
マルに出世の見込みが無いから八角らの後の執行部は元横綱不在の情けないメンバーになり
実績のズバ抜けた白鵬親方が噛み付きやすい構図になると予想

755 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:45:21.30 ID:Lb4xexY4H.net
むやみに口出しすぎて5票や2票だろう
白鵬の場合自分と内弟子しか入れないから、下手したら2票以下もあるわ

756 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:50:55.47 ID:ZiMvMNVj0.net
武双山は弟子が育ったら理事長確定だろうね
物言いの説明だけで頭いいのがわかる

757 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 12:51:04.40 ID:s/l3qf0/0.net
お前の脳内ではな

758 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 13:28:39.09 ID:X+oMl3Ebd.net
>>756

>弟子が育ったら

育つ気配さえないのが最大の壁

759 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 13:32:43.27 ID:GneOsVuzd.net
>>758
武将山がやっと覚醒して上がりそうな気配
鈴木も有望

760 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 13:32:49.72 ID:X+oMl3Ebd.net
>>758
ごめん、武将山がいた

761 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 14:07:14.88 ID:qOLQT8zJ0.net
>>672
それすみ花ちゃんでしたっけ
あまちゃき最近元気にしてるかな……

アナンダ結婚した後はてっきりイチコと結婚するとばかり……

762 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 14:10:51.24 ID:V5TIVGadM.net
貴乃花は角界のアブー・バクル・アル=バグダーディー

763 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 14:13:36.35 ID:LHbhs/K50.net
白鵬が協会に残っても千代の富士と同じ道を進むだけ

764 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 14:14:54.41 ID:V5TIVGadM.net
貴乃花が政界に進出したら真理党と同じ道を進むだろう

765 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 14:15:44.54 ID:vp42lWjma.net
>>764
同意

766 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 14:16:00.94 ID:GaUHOLYPr.net
>>764
いつまで貴乃花に執着してんだよ糞ニートが!

767 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 14:57:10.57 ID:7cRjHOx40.net
>>748
白鵬を最初に批判したのは武蔵丸のはず
汗を拭かないことへの苦言。まだ誰も白鵬を叩かない(できない?)頃だったから新鮮だった
白鵬の態度はどんどん悪化し批判もきつくなってるね

768 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 17:21:44.54 ID:C1CiwhtF0.net
千賀ノ浦部屋が常盤山部屋に名称変更…理事会で承認


https://hochi.news/amp/articles/20201126-OHT1T50191.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&__twitter_impression=true

769 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 17:43:27.01 ID:uaWTBue40.net
貴乃花騒動の結果
出羽 貴乃花部屋から溢れた株をおさえる。立浪も加入
二所 分裂でダメージを受けるも復帰したので回復
時津 錣山と湊を失う大ダメージ。しかし追手風騒動で有望な力士の多い追手風が加入
高砂 変わらない
伊勢ヶ濱 貴乃花騒動で横綱と立浪を失う。さらに貴乃花とは無関係だが追手風を失う

770 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 17:56:46.65 ID:jyndsVBP0.net
まあ白鵬には、
連覇なし・全勝なし横綱や
ワンカップ・負け越し横綱
ワンカップ・ワンイヤー横綱
レベルはなにも言えんわな。マルちゃんクラスじゃないとw

771 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:03:33.33 ID:Z7VlHp+Q0.net
俺の教祖の白様には文句を言うな!
本人もそんな発想してるから次々異常行動起こしてんだろ糞横綱w w w w w w w w w w w w

772 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:04:26.88 ID:xk/bHG3VM.net
>>763
ウルフはまだ朝青龍の件で謝罪に行ったりしてたからな
チヨスは先代の路線を継承しているし(まあ、それが足かせになってるという見方もできるが、とりあえず師弟はまずまずの関係だったということで)

白はそういうことすらできないだろ

773 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:16:35.78 ID:ItlkZ8lgd.net
>>768
なんで名跡変更なんてするの

774 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:19:31.79 ID:0WplLJ31K.net
千賀ノ浦を出羽一門に戻さないといけないから?

775 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:23:04.71 ID:sIHsXWV9M.net
カルト信者野郎の更正を受け入れる部屋も大変だな

776 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:24:56.76 ID:Z7VlHp+Q0.net
5年後の宮城野部屋のことかw

777 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:27:29.81 ID:7cRjHOx40.net
ウルフはそこまで言われるほど傲慢でもないだろう
人を見ている感じがある

白はどんどんひどくなってるし、裏切る人が出てくるだろうね
現役時の実績が引退後の出世に比例しないのはほかでも証明されてるからな

778 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:29:00.87 ID:C7wSvVFK0.net
>>773
>>711
>協会ナンバー2の尾車親方とも縁の深い旧二十山部屋に貴乃花グループの力士たちが入れば、
>過去のしがらみから脱却し、相撲協会はより団結できます。
>貴乃花親方色を、ぬぐい去ることも期待できるんです

779 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:29:08.30 ID:R14aPQhYa.net
公法とか言う人琴光喜の店で働いてるね
和解したんかな

780 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:39:54.36 ID:Y7cR5rN8a.net
>>777
尾車がいなくなり豪か嘉になった時が大変だ

781 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 18:59:41.34 ID:6Ed1iqMB0.net
次の千賀ノ浦を誰が買うのかで関係の全てがわかる
現千賀ノ浦部屋も貴景勝と隆三杉の後継者(おそらく隆の勝)と最低2つ居る訳で
これが出羽海一門に戻るようなら一大事かも
元々春日野部屋だったし、天敵の栃乃和歌が買っちゃったりして・・w

782 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 19:02:06.33 ID:6Ed1iqMB0.net
>>779
それ、貴乃花一門で親方やってた初代の方だよな?

783 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 19:03:10.53 ID:fmGE+KpI0.net
白鵬が親方にならなかったら石浦とかも即引退なの?

784 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 19:09:46.53 ID:6Ed1iqMB0.net
師匠が居ない部屋は閉鎖だけど、他部屋に移籍して現役は続行できる
最近だと鶴竜の井筒部屋がそうだった

785 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 19:16:22.80 ID:GFbWTrged.net
舛田山は隆の勝の方に寄越したいだろう

786 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 20:13:29.83 ID:aS6Jq96Aa.net
>>780
もう1年5ヶ月しかないんだな

787 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 20:28:52.13 ID:tryUuOD2d.net
尾車亡き後は誰が権力握るんだ

788 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 20:43:29.44 ID:LbKYWyL60.net
>>708
くだらねーなw

789 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 20:49:53.93 ID:wroL0trUa.net
北の湖とか尾車とか1人の人間がいろいろ指示を出して協会を動かす時代じゃなくなるだろ
これからの協会に強いリーダーはおそらくいない
暫定的に武双山がトップに立ったとしても、そこまで強い権力をふるうことは考えにくい

790 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 20:52:12.70 ID:gyaGInqX0.net
>>789
尾車が独裁者だったと認める自己矛盾いただきました
お前はいつも自分が書いたこと忘れて正反対のこと言い出す精神分裂のキチガイだよなww

791 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 21:00:18.71 ID:wroL0trUa.net
自己矛盾って何と何が矛盾してるんだよw
尾車が相撲史上屈指のブレーンで八角を背後から動かしてることは別に否定してない

792 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 21:03:37.22 ID:gyaGInqX0.net
>>791
お前は自分の数日前の書き込みを都合よく忘れんな記憶障害のカスアピールキメェww

793 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 21:13:38.56 ID:uZNAWsGB0.net
中卒脳筋縦社会の相撲協会は代々理事長が強権をふるってきたんだが
そうじゃないのは平成以降で時津風と八角ぐらいだ

794 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 21:44:56.88 ID:jyndsVBP0.net
尾車が政治家だったら拉致や北方領土問題でも貢献できたってほざいていたアホでしょw
北の湖がいたのでなにも言えませんでした、ってクズが外国には物言えるとw
所詮強いものに限りなく弱く、弱いものに異常に高圧的なクズってだけだ。

795 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 21:50:09.14 ID:wroL0trUa.net
尾車はソーカ学会だからせいぜい公明党で自民の犬になるだけだろう
自民に領土問題の何ができるって話

796 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 21:52:02.62 ID:gSta49ni0.net
>>795
お前が言うな

797 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 21:58:32.23 ID:wroL0trUa.net
領土問題とか唐突に何いってんだこのハゲと思ったけど
「領土」でスレ検索してみたらコロコロ君と進一は>>385と俺を混同してるのか

俺は尾車の協会員としての力量は認めるが、公明党は正直支持はできないし
この人が政治家なんてなっても全く応援する気にはならない。

798 :待った名無しさん :2020/11/26(木) 22:01:59.87 ID:uxGmOmL40.net
誰に何を言ってるのか意味不明すぎるキチガイの妄想イラン

799 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 00:41:40.96 ID:sUkvjjVoK.net
皆さん、いろいろ詳しいですね。感心しますわ…

800 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 06:12:22.56 ID:R8TbVO+l0.net
>>780
カフーはないだろ

801 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 06:37:19.95 ID:t9/+1UAM0.net
豪は創価じゃなかったか嘉は裁判頑張れや

802 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 06:54:01.76 ID:Eo8rBTai0.net
高砂部屋ホームページも朝赤龍の似顔絵に変えないと

803 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 07:46:51.52 ID:FEtPbGwe0.net
>>761
千賀ノ浦ツイッターアカウントから常磐山部屋に変更のお知らせきた

804 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 07:47:31.57 ID:FEtPbGwe0.net
違うアンカーついちゃった
スマン

805 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 11:22:42.15 ID:j7qn7NnEd.net
豪って書かれると豪栄道が創価なんじゃないかって一瞬ビビる
部屋が足立区だし

806 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 12:22:43.72 ID:Lcs1I7sza.net
将来は白鵬理事長でパマちゃんが付け人だな

807 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 12:24:58.02 ID:a85t7yYc0.net
白鵬は貴乃花の運転手として出直すべきだ

808 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 12:28:42.50 ID:Lcs1I7sza.net
カルト爺さんw

809 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 13:03:43.28 ID:5OTfM0Mda.net
次世代以後の体制で今で言う尾車、昔で言う笠置山とかみたいな参謀、幹事長的な立場になりそうな人って誰だ?
ロクイチやゆとり世代にはいない予感
出たがりか引っ込みのどちらかしかいないような

810 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 13:27:55.96 ID:YMq0IVCyM.net
>>809
白鵬理事長&参謀琴奨菊
白鵬を理事長にするのに反発があるというなら逆でもいいかもしれない

811 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 13:40:00.63 ID:a85t7yYc0.net
>>809
白鵬組長&参謀琴奨菊
白鵬を組長にするのに反発があるというなら逆でもいいかもしれない

812 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 13:43:24.04 ID:j7qn7NnEd.net
秀ノ山理事長に荒磯参謀のがまだ可能性ある

813 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 13:48:07.36 ID:VSPkCD/ba.net
20年後なんて誰か一人ぐらい死んでると思うが
理事長は白鵬でなければ荒磯じゃね
荒磯は最近の言動を見ても白鵬や琴奨菊と上手くやれる感じだし
栃煌山など仲の良い親方も割といる

814 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 14:32:55.05 ID:DA6Jgvfh0.net
もう既に現役の時から白鵬杯を主催して示してきた実績、企画力、実行力からすると引退後も白鵬が協会の中で中心的な役割を果たしていくことになるんだろうな
あの性格からしたら誰かの下について収まっていられないだろうから、うまくおだててコントロールする人間がいないとあちこちで衝突しそう

815 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 15:27:29.93 ID:zg2TEcxH0.net
嘉風は泥試合になってきたな
ヤフコメとか嘉風バッシング一色なのは工作員?

816 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 15:41:53.17 ID:f7TdZiG6M.net
自分の周りは嘉風に同情してる人しかいないなぁ
相撲見ない人でもニュースで怪我の具合を知ってかなり同情していて 
親方業はできるの?とみんな心配しているよ
金額についても妥当と見てる人ばかり

底辺の人間は違う感想だろうけど

817 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 15:50:06.62 ID:t9/+1UAM0.net
自分で自分守ってるだけなのにな嫌儲精神なのかも

818 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 15:52:40.93 ID:AZaNOavcK.net
独立志望らしいけど少なくとも近いうちは無理だろうなあ

819 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 15:59:43.95 ID:eQ92EOQYa.net
白鵬理事長
井筒事業部長(鶴竜)
荒磯広報
秀乃山巡業
武隈、清見潟、伊勢ヶ濱(照ノ富士)地方
湊(イチ)指導普及他
尾車(豪風)審判
片男波(玉鷲)教習
こんなかんじ?モンゴル勢帰国が出たなら安治川春日山北陣あたりが穴埋め

820 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 16:03:49.40 ID:eQ92EOQYa.net
代役は現大関陣を早めに採用もありえるか

821 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 16:04:21.14 ID:S4euDMZH0.net
白鵬稀勢の次世代だと、貴景勝御嶽海あたりが協会の中心になっていくのかな。どっちもそこそこ頭が回って口が立つイメージ。まぁ最終的な番付にもよるだろうが。
朝乃山正代あたりはなんかのほほんとしてるし、理事長とか参謀役って感じはしない。

822 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 16:11:38.62 ID:ylzkNydMd.net
キセは現役時は故意に他人と壁作ってたけど
今は打って変わってコミュ力の塊だから味方も付くだろう

823 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 16:23:28.74 ID:znVhsQE10.net
白鵬理事長?ナイナイ

824 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 16:39:23.42 ID:lq0SKbJOa.net
こんな蒙古お友達内閣、ヨカタからも反発が凄そうなんだが

825 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 17:45:52.06 ID:mZg2LMq20.net
常盤山部屋のHP更新されてる。
仕事が早い

826 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 18:35:26.48 ID:eQ92EOQYa.net
しかし武双山魁皇は優遇されそうだけどチヨスはさっぱりだな
思い出理事ぐらいで終わりそうな予感

827 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 18:52:18.78 ID:lq0SKbJOa.net
一番悠々居られる立場だよちよすは
八角の次世代が一門でみんな残らない、育たないから彼しかいないし若いのも朝乃山まで飛ぶから八角がいなくなれば10年は居座れる計算になる
あまりにも叩かれすぎるからと八角が理事を早々降板してきたらさらに時期早まるわ
白鵬安美錦が控える魁皇のが短命な可能性もある

828 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 18:54:37.88 ID:k+KSIDxE0.net
高砂一門は八角の後継者が居ないし、伊勢ケ浜一門は理事一人だろニワカ君w

829 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 19:24:33.26 ID:5F2TpbUsH.net
時津風一門は北勝鬨か
まぁ、人間はいいからな

830 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 19:31:02.96 ID:wgXx+8nLa.net
日刊がポロリしてた朝乃若が東関継ぐってのはどうなったんだ

831 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 20:02:55.35 ID:DPfth0yl0.net
>>827
バカじゃないのw 高砂系がなんで千代大海なんかかつがないといけないんだよw
勝昭がいても、富士錦が優位
千代の富士がいても、朝潮が優位

おまえのバカっぷりがよくわかるわ

832 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 20:11:12.05 ID:9ASd1S/zd.net
魁皇じゃねーのか

833 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 20:27:28.28 ID:t+tqKwNQa.net
魁皇って仕事ぶりとか周囲との人間関係はどうなんだろね
白鵬と関係は悪くないのはなんとなく分かるが、師匠の魁輝とは対立してたよね
武双山と親友なのは有名なので武双山が理事長になれば要職にはつけてもらえる気がするが

834 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 20:34:27.65 ID:DPfth0yl0.net
よく北の湖には人望がって寝言いってるバカがいるけど、
コロコロ協会員は、権力にすり寄ってるだけ。
特に元平幕の金魚の糞連中はなw

魁皇を頼らないといけない面々が伊勢ケ浜一門にいるかといえば、積極的には皆無だろw
対白鵬への対策で、担ぎ上げるのであれば最適ではあるが、疑問だな。

835 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 21:44:42.29 ID:wgXx+8nLa.net
魁皇を頼らないとしてそいつらは対白鵬に誰を担げばいいんだ?

836 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 22:58:58.65 ID:O+USVu3F0.net
伊勢ヶ濱一門は理事枠一人だから、いずれ白鵬・魁皇・旭天鵬あたりが争うことになりそう
普通に見て白鵬よりも魁皇の方が人望ありそうだが
あと旭天鵬いわく、モンゴルは年上が偉い年功序列世界らしいから、年下の白鵬の下にすんなり立つのか未知数

高砂一門も理事枠一人だけど八角の次が小物しか居ないから千代大海長期理事もあるかもね

837 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 23:00:31.71 ID:DPfth0yl0.net
元小結の小物が理事にふさわしいとしてはぶられた勝昭はみじめっていいたいわけねww

838 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 23:02:40.38 ID:DPfth0yl0.net
>>835
金魚の糞みたいなこばんざめが、対白鵬なんてかんがえないんだよw

839 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 23:24:20.23 ID:OXTPTkM80.net
そんなキチガイ相手にするなよ
どんな説明しても聞く気がないんだから

840 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 23:36:43.58 ID:R8TbVO+l0.net
>>837
勝昭のあたりまでは九重はあくまで客扱いの外様。
前田山の高砂が拾ってくれなかったら、勝昭は横綱にはなれなかったんだから

841 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 23:39:34.99 ID:DPfth0yl0.net
で、九重系がいつ外様じゃなくなったんだw 

842 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 23:56:00.94 ID:Y+msllgD0.net
白鵬理事長の頃には一門とか崩壊してて出身校やモンゴル閥が基本になってそうだよな

843 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 23:56:48.22 ID:DA6Jgvfh0.net
>>841
八角が理事長になってるし
今になって本流も外様もないと思うけどな

844 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 23:58:00.56 ID:O+USVu3F0.net
白鵬は理事長になれないからそんな時代は永久に来ないよ

845 :待った名無しさん :2020/11/27(金) 23:59:28.96 ID:R8TbVO+l0.net
どう見ても理事長向きじゃないだろ

846 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:02:39.40 ID:TEzE7rkV0.net
横綱だから黙って神輿に担がれてれば理事にはしてもらえる
けどその上を目指すようなら5票2票に次ぐ伝説を作る事になる
そして、白鵬の性格からして理事で我慢はできない
栃煌山や正代に追い越されたときがその時だと俺は見てる

847 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:04:05.44 ID:oaSFJCAWM.net
>>843
お馬鹿さん?
じゃあ八角が高砂継げばいいだろ。明確に区別があるだろ。

848 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:06:31.70 ID:e538xmz90.net
>>847
俺にはあんたが馬鹿なこと言ってるようにしか思えないが
明確な区別って例えば何よ?

849 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:09:51.98 ID:+VjpsN1bM.net
>>848
やっぱり単なるバカかw
区別化がないのなら八角が高砂継いでいいわけだし。

前頭筆頭の富士乃真は役員待遇になれず、同じ前頭筆頭の朝乃若がなるわけねw

850 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:10:32.99 ID:FacojPeAa.net
コロコロ君が今夜は薬が効いてるのか大暴れしてるけど
白鵬が理事長になるかどうかなんて鬼が笑うような話してもしょうがないと思うけどね
90年代に今の状況想像できたか?
マサルも臭花田、どちらもいない協会なんて全く俺は予想できなかった
貴ノ浪や北天佑が死んで、八角が理事長になることも想定外だった

先の話なんてそんなもんよ

851 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:13:16.02 ID:TEzE7rkV0.net
お前まさか例の横綱万能論者か?

852 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:14:07.66 ID:H8chgNwm0.net
>>850
お前が相撲板の癌のゴミクズ荒らし張本人だろうが死ね!

853 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:18:03.17 ID:41G87Zx90.net
宇良と徳勝龍は親方になってほしい
あと、北はり磨も残ってほしい

854 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:24:30.45 ID:FacojPeAa.net
九重が外様であるかどうかという議論だけど
千代の富士と北勝海が同時理事になったあたりから外様感はなくなってきたと思うね
朝潮が朝青龍のことで失脚したあたりから本流の威光が薄れたというか
そもそも千代大海あたりからは九重が出羽一門だったなんて知らないっていう世代
になってきてるからな。(俺はそこまでオッサンじゃないから生まれたときから既に九重は高砂一門だった)

あと、八角が高砂でいいとかいうのは論点ずらしで上記の話とは全然違う話だが
昨今は立浪部屋が出羽一門になったり、錣山が二所に移籍したり、カオス状態で
何が起こるかわからんなというのはある
八角が高砂と名跡交換して何が悪い?たかが年寄名じゃねえか!っていう輩も
これからは出てくるよ。相撲ヲタが築き上げた知識なんてそうなったら全部崩れてしまう

855 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:25:14.77 ID:H8chgNwm0.net
それで?

856 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:39:26.71 ID:ZCVZRoZ5a.net
バカバカバカバカバカ態度悪いやつがいるな
背筋ピン子さんみたいにおとなしくしてろ

一門変わったのにもっとも忘れられてるのは時津風じゃないのか?
もともと立浪一門なのに別な一門になり土俵入りまで変わっている
立浪の末裔は白鵬や立浪3(アクア豊昇明生)でなく、正代説を採用する気になればかなりムリだが学説にはなる

857 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:40:40.41 ID:I1J2HPlo0.net
朝青龍の騒動で高砂は地盤沈下のようになってしまった
138年続いた関取連続在位が切れたのもその影響だろう
九重も続くとは言えないし高砂復権も十分あるだろうけど
朝赤龍の理事とかはさすがにないか

858 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:46:55.38 ID:FacojPeAa.net
>>857
朝潮って長所も短所もあると思うけど、横綱を不祥事の連続で引退させたって
かなりの痛手だよね。伝統ある部屋を統率する人間として失格だよ
あんな暴れ馬を抑えるのは難しいというのは分かるけどさ

859 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:53:14.15 ID:xxjrro7L0.net
あんなのとっとと追放すべきだっただろ

860 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 00:54:54.12 ID:8qN3UYihd.net
そもそも一門が必要ない
連合稽古やるか理事選の囲い込みしか機能してない

861 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 01:07:13.54 ID:I1J2HPlo0.net
朝潮の和やかさ、威張らないところは良いが結果舐められることになるからね
噂だけど朝青龍に殴られたことは絶対あるだろうな
その時点でどうにかすべきだったろうけど

>>860
昔は巡業も一門だったからね。横綱大関の数でかなり収益が変わった

巡業が全くできそうにないけど、一門別とかで小規模開催の可能性もあるようだが

862 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 01:15:18.28 ID:TEzE7rkV0.net
巡業を分けるのは機会を見てやるべき
現に歌舞伎は二手に分かれてるし、片方だけなら手が届くって勧進元は少なからずあるだろう
合間見て関取の地元なんかにその関取をメインに何十人か分遣してやったりすれば、それこそ小学校の校庭で日本中でやれる
巡業はPRとしてはこれ以上ないイベントだからな

863 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 01:43:34.79 ID:SuRJOjNBa.net
常盤山部屋は貴健斗が上がったらまた元貴部屋の力士が関取になる
BS放送でも他は舛東欧くらいしかいないから心配

864 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 07:37:47.98 ID:4nMqDwNa0.net
一門の枠とか言うけど
再編の可能性もあるだろ

865 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 09:31:08.07 ID:nl1UiC8XM.net
>>863
貴景勝と隆の勝が超仲良くなったから、常盤山は大丈夫だよ。2人のおかげで皆団結したんだよ。問題はおかみかな。いい話を聞かない

866 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 12:20:47.04 ID:ZbziAxzj0.net
一門制強制により、単独行動・執行部批判が一切できなくなってるのに
一門なんて関係ない、再編もあるだろだってさw

バカって楽しそうだなww

867 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 12:26:13.34 ID:awvlFfb+0.net
貴乃花憎しがあるから弟子関連の話題は話半分で聞いてるけどな
千賀ノ浦と貴景勝不仲言われてるけど普通に上手くいってるしな

868 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 12:29:47.95 ID:rLKOJeAtr.net
>>867
同棲婚約も知らされず結婚も蚊帳の外で一人暮らし始めたのも独断で母校で稽古してたけどなw

869 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 12:33:35.02 ID:awvlFfb+0.net
木瀬部屋はそんな感じだけど貴乃花憎しが湧いたのが答えだわw

870 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 12:52:04.74 ID:e538xmz90.net
>>868
双子力士も師匠に報告せず自分勝手に動いてたし単純に前の師匠がちゃんと躾けてなかっただけなんじゃねえかな?
部屋の生活指導とかロクにしてなかったみたいだし

871 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 13:02:49.47 ID:MwNGOUnsr.net
>>870
千賀ノ浦は貴乃花部屋付きなのに全師匠が悪いとか結論ありきの捏造にも程があるわww

872 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 13:14:09.96 ID:4nMqDwNa0.net
>>866
人間の心理を理解できない馬鹿はお前だよ
これまでもいさござから分裂や離反が繰り返されてきた
一門制の強要はあっても新設が禁止された訳じゃない
お前は本当に頭悪いよなw

873 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 13:34:03.35 ID:41G87Zx90.net
常磐山ってなんかホテルの名前みたい

874 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 13:38:30.42 ID:emoMDhPrr.net
このスレのWiFiは昼夜同一ワッチョイの引きこもりばかりだなw

875 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 13:39:35.26 ID:awvlFfb+0.net
自分が生保かニートだからって勝手に同類認定すんなよ

876 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 14:02:41.36 ID:dnQkjyVjr.net
>>875
お前が引きこもりなのは事実だろ
自分の書き込み時間読み返せよw

877 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 14:08:41.19 ID:awvlFfb+0.net
は?お前少しの時間でID変えてるけど色んな板で碌なレスしてないんだろ
察するわ雑魚いゴミ相手にした自分が恥ずかしい

878 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 14:18:57.86 ID:dnQkjyVjr.net
>>874の反論になってないぞw

879 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 14:21:00.90 ID:awvlFfb+0.net
雑魚いゴミがワッチョイ理解できてないみたいで草

880 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 14:29:51.82 ID:dnQkjyVjr.net
>>879
お前のことやんw

881 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 14:33:03.69 ID:dHOF8ORCd.net
スレを無駄遣いするな

882 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 14:46:36.50 ID:stFFXlp40.net
>>879
スレを無駄遣いするな

883 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 15:15:42.38 ID:awvlFfb+0.net
は?ワッチョイが同じでid変わってる事いってるんだけどガイジ相手はキツイわ
勤務体系なんて色々あるんだけど相手にしたくないし呆れるんだが

884 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 15:34:16.92 ID:Ey6wF7U1r.net
さすが昼夜同一ワッチョイの引きこもりは言い訳になってないw

885 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 15:44:58.31 ID:awvlFfb+0.net
あっそ

886 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 15:47:15.86 ID:Ey6wF7U1r.net
>>874が効いてる効いてるw

887 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 16:01:25.12 ID:awvlFfb+0.net
マウント厨に絡まれたんだが助けてくれ

888 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 16:01:55.63 ID:8U6qkPker.net
>>887
泣くな引きこもり

889 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 16:06:33.69 ID:awvlFfb+0.net
携帯端末で煽られても

890 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 16:14:14.30 ID:DhsVhH3Lr.net
>>889
お前が昼夜同一ワッチョイの引きこもりなのは事実だろw

891 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 16:21:21.48 ID:awvlFfb+0.net
夜にレスあるのか?いいがかりやめてくれない糖質か
妄想憶測でマウント取れると思って雑魚にタゲられた俺の身にもなれよ
こんな雑魚にマウント取られたくねえ

892 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 16:33:25.62 ID:ZbziAxzj0.net
>>872
頭いい相撲協会員は、裏金返したから問題ないってやるんだよなww
さすが微分積分がーってほざいて恥かいたアホww

893 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 16:33:53.63 ID:Fy/0bogl0.net
誰かにアンカー付けてる訳でもない>>874に即座に反応して発狂してるキチガイワロタw

894 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 16:45:51.06 ID:4nMqDwNa0.net
>>892
ハァ?
誰のこと言ってんだ?
妄想が激しいみたいだなw
頭悪い以前に気狂いだったか

895 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 16:48:54.82 ID:ZbziAxzj0.net
>>894
みじめなバカだなww アホはおとなしくしてることだw
また恥かくぞ、中卒がーってなww

896 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 16:57:15.20 ID:ZbziAxzj0.net
頭の悪い奴の特徴:自分の都合のいいように妄想しそれを事実だと勘違いする

九重系は高砂一門の外様ではない→でも証拠は示せない
一門制は意味がない、自由に行動できる→でも一門制強制、一門に属さないとなにもできない

頭が悪いとは、こいうやつのことをいうわけだw

897 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 17:02:36.65 ID:awvlFfb+0.net
ガイジだらけよだよここ

898 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 17:02:54.24 ID:SpC0Jr+Pa.net
ワンレスごとにバカだのアホだの攻撃的なヤジ使わないと発言できねーのかコロコロセンセはw
亡き五輪爺や甲子園の程度の低い客や国会中継の安住や小西のようだ

やはりアレのチャンネルが油を注いでるんだろうな
こういうヨカタにはおもろくて仕方なかろう

899 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 17:10:31.18 ID:ZbziAxzj0.net
裏金返したから問題ない、に代表されるように執行部がどんな悪事をやっても正当化される
それに対する不満分子が行動を起こさないための一門制強制

これがアホには、一門制なんて意味がないw

900 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 17:13:14.17 ID:5UUmUrhJa.net
オリンピックおじさんこと山田直稔さんの悪口を言うのは聞き捨てならんな!
双葉山の頃から相撲を愛してくれた方である事を忘れるな!

年寄スレと無関係の話題だからここまでにしとくがな!

901 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 17:14:19.27 ID:NC2xRTRj0.net
>>897-898
自己紹介すんなってw

902 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 17:23:04.76 ID:awvlFfb+0.net
そうだねガイジ相手にした俺の負けだよ
マウント厨の底辺にムキになったのは恥だ

903 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 17:27:10.47 ID:NC2xRTRj0.net
>>902
ニートガイジが吠えるなよw

904 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 17:28:34.24 ID:awvlFfb+0.net
なガイジだろ

905 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 17:35:56.32 ID:NC2xRTRj0.net
>>904
自己紹介いらんからw

906 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 18:26:35.09 ID:RiY6NVr2d.net
天龍って角界に残ってたら押尾川の部屋付きになってたのかな?

907 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 18:42:54.33 ID:5UUmUrhJa.net
少なくとも大相撲の解説者には呼ばれなかっただろう

908 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 19:19:04.17 ID:Eufjz9v00.net
>>900
いつから相撲好きとか関係ねえよ
あいつマナー悪いし目立ちたがりのゴミじゃん
みんな死んでせいせいしてるの知らんの?

909 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 19:27:10.66 ID:2s8ycB1b0.net
正面解説・・・虎上
向正面解説・・・光司

910 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 19:32:21.16 ID:ZbziAxzj0.net
勝はあれで、プライドが異常に高いから、それを隠すために
・自分は弟を守るために角界入りした
・横綱にはなりたくなかったので辞退したかった
とか言い続けてしょうもないやつだな、と思っていたが、
Abemaの解説で、横綱時代の後悔を語るなど、少しまともになってたな。

まあ角界を去ったのもあの横綱時代の成績じゃ残っても一生これを言われると思ってに逃げたんだろうけど、大乃国がふんぞり返ってるのを見て、思うところも多いんだろ

911 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 21:14:40.25 ID:JrOVSHHfa.net
大乃国がふんぞり返ってるというのはコロコロ君のくだらん感想であって
マサルは大乃国なんてなんとも思わんだろう

確かに横綱成績は酷いけど千代の富士以外のライバル達との対戦成績は抜群だし
引退場所で若貴に土をつけて引退した。彼はむしろ二所のレジェンド力士といってもいい

912 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 21:17:54.21 ID:LFKF90v60.net
>>911
ニートの妄想はお前だカス

913 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 21:18:36.20 ID:JrOVSHHfa.net
しかし今日だけでコロコロ君と進一の書き込みが半分ぐらいだな
このスレもキチガイコンビで占拠する気かよw

914 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 21:20:33.18 ID:LFKF90v60.net
>>913
お前が一人で相撲板荒らしてんだろうが暇人荒らしは失せろゴミクズ

915 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 21:24:57.02 ID:JrOVSHHfa.net
五輪爺については俺も否定派だな
亡くなった人のこというのも申し訳ないけど、周囲の客にとってはどう見ても迷惑だったでしょw

916 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 21:31:11.19 ID:4goGnjJ7r.net
>>915
お前が相撲板住人に迷惑かけてる荒らしカスだろうが

917 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 21:53:03.86 ID:q39Cq3A7M.net
白鵬負けた時に万歳煽ったの五輪爺ってきくけどマジなんだろうか
なんか外国人アンチのキセオタだったらしいし
マジならしんで当然のレイシストだったな

918 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 21:56:13.65 ID:S/YQOCow0.net
>>917
スレと関係ない根拠のない妄想ほざいて荒らすなよ狙い撃ち規制でアク禁くらったUQカスの分身が!

919 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 21:56:30.10 ID:4nMqDwNa0.net
>>895
気狂いは日本語が理解出来ないんだな
馬鹿の上塗りするだけだから黙ってろやカスw

920 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 21:58:46.94 ID:S/YQOCow0.net
>>919
お前もたまには外出しろよw

921 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 22:04:59.70 ID:pgENJMGfa.net
>>917
それは知らないけど理事長に応援の仕方を注意されてたらしいね

922 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 22:08:39.77 ID:S/YQOCow0.net
>>921
お前の相方UQからブーイモに変わったんだなw
常にニアミス主張は完全一致で元相棒は狙い撃ち規制でまたアク禁
ざまぁw w w w w w w w w w w w w w

923 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 22:11:08.06 ID:pgENJMGfa.net
>>922
なに興奮してるんだよw
しかしお前のワッチョイ変わりすぎだぞ。ワッチョイ替え王と呼ばれるのも頷ける

924 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 22:12:49.63 ID:S/YQOCow0.net
>>923
糞自演カスのお前の事実を書いただけだ!
そんなお前は連投も封印されて分身は次々アク禁喰らってどんどん追い詰められてるなざまぁw w w

925 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 22:15:49.80 ID:I1J2HPlo0.net
白鵬負けた時の万歳以降、白鵬がおかしくなったからな
それまではたまにおかしい以外はしっかりしていたはず

926 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 22:18:23.14 ID:tOKE1eVnr.net
それで、観客が悪いとでも言いたいのか?w

927 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 22:24:59.90 ID:/kPzPzmqM.net
誰がアク禁食らったって?✌

928 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 22:26:16.44 ID:S/YQOCow0.net
>>927
連投してみろ浪人カスww

929 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 22:35:12.88 ID:+9qUt2P40.net
大乃国は同期で同郷でライバルだった八角の風下に立って内心どう思ってんだろ
今は尾車(八角)に忠誠尽くしてるけど尾車定年後は・・

930 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 22:51:02.09 ID:Kv2V1FSK0.net
旧千賀ノ浦と言えば平成生まれ初の関取として大注目を浴びていた舛乃山が
舛東欧に次ぐ2番目の年長者になったけど、舛東欧が引退したら最年長になる。
隆の勝をアゴで使ってた舛乃山が心折れずにやっていけるかが心配。
元関取を付け人に付ける部屋もあるけどここはなさそうだし、そうなるとちゃんこ番か・・・
プライドなんてズタボロなんだろうね。

931 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 23:15:37.73 ID:o/vXT3/Xa.net
白鵬へのバンザイ、内館は協会が福岡の悪名高い改良座布団のせいだと論じてる
他なら座布団投げまくるが投げられずにああいう流れになったのではないか?と
ちなみに柔らかい座布団にしろと協会にしつこく提言してるが絶対に認めないらしい
ウレタンは消防法に引っかかるんだと
夢グループのクッションみたいなやつならどうかな

932 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 23:20:38.68 ID:+9qUt2P40.net
座布団投げは升席前方に居たらあぶないことこの上ないので悪しき伝統だから協会は本気で九州以外も廃止すべき
コロナ以降一度も会場行ってないけど、定員制限された国技館の座布団は今までと一緒?

933 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 23:30:27.41 ID:I1J2HPlo0.net
九州は元々魁皇コールとかうるさいよね
確かに座布団が舞えばあんなコールにはならなかっただろうけどどっちがいいかは…

934 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 23:30:29.80 ID:TEzE7rkV0.net
野球だって打球で死んでも知らんとチケットに書いてあるだけで免責される
相撲もそうすればいいし、桟敷に座ってる連中は座布団で死んでも死に顔は笑ってるだろう
双葉山の時代は火鉢や煙草盆まで投げたというんだから、何百年も前から続く文化を残すという観点では座布団は丁度良い

935 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 23:38:13.58 ID:NR7A6XAk0.net
若い子をくつろがせてるから大丈夫

936 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 23:43:48.62 ID:YoDRnkRKd.net
でも一番凄かった座布団投げは、蝶野のGT初制覇の時だけどな。

937 :待った名無しさん :2020/11/28(土) 23:45:20.65 ID:+9qUt2P40.net
相撲に限らずスポーツ全般でホームが大声援浴びるのは自然なこと

938 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 00:51:11.73 ID:lrHn1YbU0.net
>>937
それなら国技館で英乃海、翔猿兄弟はもっと歓声を浴びていいと思うのだが
あれ見ると東京の人は薄情だなぁと思う

939 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 01:10:15.83 ID:/Jje2niDd.net
北太樹が東京出身は力士にとってなんもいいことないって言ってた

940 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 02:37:32.50 ID:QGp6gDbR0.net
常盤山と言ったら元若秩父のイメージが強い

941 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 04:56:10.29 ID:2ZoHLUbuM.net
>>940
自分もだよ

942 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 04:56:43.19 ID:j/13GXRi0.net
若秩父は35年ぐらい名乗ってるからね
最近の襲名だと井筒は鶴ヶ嶺か逆鉾、秀ノ山は長谷川
押尾川は大麒麟、武隈は黒姫山か

943 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 06:01:32.61 ID:z9KeqQdt0.net
そこをいうとなんちゃって春日野清隆は栃木山以来の
引き際の醜さと、逃げの姿勢を伝承していて、違和感ないわ

先場所後半なんて、エルボーまで多用して、春日野部屋伝統の汚い相撲まで伝承していた

944 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 06:08:19.72 ID:GoEuJUwhM.net
またお前か!

945 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 08:21:40.20 ID:e02SJ4nzd.net
>>943
そこをいうと、がどのレスから繋がっているのかさっぱりわからない。

946 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 08:59:01.05 ID:KU0CXeHw0.net
>>931
関係ないわ、白鵬のせいだろw

947 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 09:42:45.53 ID:Fmz2Dy8Jd.net
>>939
東京って地元意識ないんだよね
首都だからなのか、地方出身者が多いからなのかは知らんが
千代大龍もあんま人気ないし

948 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 10:39:34.18 ID:FF2clZsx0.net
>>938
多くの東京の人間にとって東京は故郷じゃないからな
逆にウランバートル場所でもあれば、一山いくらの不人気モンゴル人十両でも大歓声だ

949 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 12:00:36.89 ID:YTWxUvL7aNIKU.net
寺尾とか東京生まれで東京育ちでも鹿児島出身ということにしてるよな
父親の郷土を出身地にしてる人は何人かいたような
そのほうが後援が付きやすいんだろ

950 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 12:02:49.03 ID:uK3ZPBEaaNIKU.net
>>936
双葉山が安藝ノ海に負けた時は暴動並みだったらしいがまさにそんな感じとか?
初代貴ノ花が初優勝した時など平穏の部類に入るらしい

951 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 12:04:20.55 ID:uK3ZPBEaaNIKU.net
おっと、年寄スレに関係ない話題だから怒られる前に謝罪します

952 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 12:06:15.61 ID:YTWxUvL7aNIKU.net
太刀山が負けたときは土俵に客があがってきたとか聞いたことがある
他にスポーツがほとんどない時代だと、今でいうサッカーや野球にいるようなDQN客が
相撲に集まってきてたのだろう

953 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 12:06:54.64 ID:/rw2w4TkdNIKU.net
貴闘力のワイドナショー見逃した

954 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 12:30:08.26 ID:9mOumPCxaNIKU.net
昔のナゴヤ球場みたいだな
優勝すればなだれ込み監督の帽子を盗む、シリーズでふがいなければ西武の守備に物を投げつけるとか

955 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 13:27:18.49 ID:43Nm4Y4HMNIKU.net
稀勢の里牛久応援団も、もう少し昔で若かったらフーリガンだったんだな

956 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 13:30:41.80 ID:rPUqSdPKaNIKU.net
>>955
稀勢の里ファンはネットの掲示板では
フーリガンと変わらないしな

957 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 13:34:30.79 ID:3AfN+rStrNIKU.net
荒らすな自演ゴミクズが

958 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 13:35:21.17 ID:RJDMQhlZ0NIKU.net
ファンはじゃなく凶暴なのはアンチ
レッテル貼りして粘着勘弁してほしい

959 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 13:42:43.43 ID:ox09lK6CHNIKU.net
貴闘力が部屋には来るなって言われているって話してたけどこれはホントの話
女将(元嫁)からは「来たら殺してやる!」と言われているらしいw
元嫁も気が強いからね。三息子達はもっと勝負強くてもいいんだがな

960 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 13:49:59.01 ID:mwoPsr4M0NIKU.net
レッテル貼りも何も稀勢の里ファンは不戦勝で大きな拍手を送る連中だしなぁ
優勝争いしてようが何だろうがあれは引いた

961 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 13:54:03.85 ID:RJDMQhlZ0NIKU.net
ほんまや日本語理解出来ないアンチが湧いたw

962 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 13:57:08.22 ID:7Fd0rH850NIKU.net
貴闘力が大嶽部屋時代に関取になったのは露鵬位か
でもスカウトしたのは大鵬だから、育てた関取は実質ゼロだよね
息子に(力士としては)尊敬してる、って言われても指導者としてはなあ…

963 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 14:00:28.42 ID:FNpGMh5yrNIKU.net
いつものニートWiFiの今日のテーマは貴闘力叩きか

964 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 14:32:42.00 ID:h8zv8PGGaNIKU.net
>>962
大竜も大砂嵐結局あんな感じにしたのでなあ…

965 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 15:12:24.82 ID:7Fd0rH850NIKU.net
>>964
砂は賞金稼ぎでしかなかったね
幸之介がお目見えの際に泥を塗ったから納谷家では砂の話題を挙げること自体タブーなんだろうけど

966 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 15:21:34.50 ID:436/1aJu0NIKU.net
大砂嵐がしっかりと相撲覚えたら全盛期の栃ノ心のように大成すると思ったが、本人にその気は無かったね

967 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 15:21:44.35 ID:QZps0ETQMNIKU.net
>>954
近藤監督が帽子を取られたのは横浜。

968 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 15:29:49.75 ID:Fmz2Dy8JdNIKU.net
ネットの稀勢の里ファンってどのネットを見て言ってるの?
まさかこの板のワンパターンバカのことを稀勢の里ファンって言ってるわけじゃないよね?

969 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 15:33:19.10 ID:Rjbr7upb0NIKU.net
無職引きこもりのキセアンチ一匹が一日中必死な相撲板で何言ってるのww

970 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 16:07:28.25 ID:z9KeqQdt0NIKU.net
大砂嵐そっくりの汚いエルボーを披露していた逃ノ心がなんだってww

971 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 16:11:38.18 ID:43Nm4Y4HMNIKU.net
>>969-970
相撲板の汚物バカ二匹同時降臨

972 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 16:27:35.88 ID:Rjbr7upb0NIKU.net
>>971
お前が相撲板の汚物だろうが!

973 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 16:37:10.77 ID:e02SJ4nzdNIKU.net
>>962
そもそも貴闘力が親方だった時に新弟子は2名くらいしか取らなかった、しかも1年持たずに引退。

974 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 17:02:55.89 ID:agLpAhSP0NIKU.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1606636685/l50

975 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 17:22:06.26 ID:4Sj/teXZ0NIKU.net
>>973
元ヤンの新弟子が千代大海の再来とか言われてたけど1年経たずにやめた記憶がある

976 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 17:51:34.11 ID:nF3KHd+q0NIKU.net
貴闘力は、人たらし的な怖さがある
とにかく言動が魅力的で、ほどよく天然っぽい愛嬌があって、頼もしそうだったりガチっぽく感じたりもする
しかし実像はただの半端もんで、持って生まれた才能をただただ浪費しつつ、欲望のままに暴れて人を巻き込んみ騒動を起こすばかりで筋が通ってない
元嫁さんはそこんとこわかってるからなるべく息子にも近付けたくないだろうけど、無理だから大変だ

977 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 18:13:20.20 ID:436/1aJu0NIKU.net
部屋に来るなは問題なくても、息子に会うなは言っちゃヤバいからね

978 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 18:18:45.67 ID:AJ3WKDHbaNIKU.net
>>976
どんな立派なこと言ってもお前が言うなになるからねえ

979 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 18:21:52.18 ID:7Fd0rH850NIKU.net
>>973
それって電山と玄界鵬?
ウララと闘鵬は大鵬道場時代の入門だよね

980 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 18:27:20.31 ID:e02SJ4nzdNIKU.net
>>979
何故その二人と決めつけるのかわからんが、とりあえず、レファレンスで大嶽部屋の力士を入門順に並べたら

http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?shikona=&heya=69&shusshin=-1&b=-1&high=-1&hd=-1&entry=-1&intai=-1&sort=6&l=j

大砂嵐の直前の二人だと思う。

981 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 18:32:31.90 ID:Rjbr7upb0NIKU.net
単発WiFi貴闘力叩きで大暴れのカスw

982 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 18:32:53.51 ID:Jd2PrrsEaNIKU.net
佐渡境川木瀬伊勢ヶ浜追手風レベルどころか八角春日野錣山伊勢ノ海あたりにも及ばん育成実績

まあ式秀鏡山東関峰崎よりはマシだ、良かったな。

983 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 18:59:14.19 ID:6rK1pGz/0NIKU.net
鏡山より下なんか居るわけないだろ

984 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 19:00:57.34 ID:b6zuq2B+aNIKU.net
式秀

985 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 19:11:32.20 ID:6rK1pGz/0NIKU.net
式秀には本人なりの運営理想がある鏡山には何もない

986 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 19:25:46.15 ID:e02SJ4nzdNIKU.net
鏡山部屋、最後の新弟子が入門したのは16年前、弟子が現在の二人になって12年。

987 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 19:35:32.89 ID:j/13GXRi0NIKU.net
もう12年か。新弟子探しは少しはしたのか

988 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 19:40:16.35 ID:3kk9UO2M0NIKU.net
>>987
前に能町だったか鏡山部屋は新弟子スカウトをサボってるみたいなことをツイートして
鏡山公式Twitterでおかみさんにキレられて慌てて謝罪ツイートしてた

989 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 20:13:01.91 ID:6Erb8dJVaNIKU.net
名指しでツイートする能町も問題あるかもしれんが
鏡山はどう見てもサボってるようにしか見えんわな
息子とモンゴルの2人だけとか舐めてるとしかいいようがない

990 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 20:18:32.27 ID:rtUGP2JndNIKU.net
ヒトシとかいうやつも偉そーに鏡山に対して言ってるな。あいつなんなん?

991 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 21:01:12.53 ID:6rK1pGz/0NIKU.net
全人類に鏡山に対して偉そーに言える資格がある

992 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 21:45:18.54 ID:6Erb8dJVaNIKU.net
糞闘力がいつものチャンネルで「鶴竜は帰化申請を3〜4年前から出しているが、まだ許可されない」
と言いきってるがさすがに3〜4年はホラだよなw

1年とかならまあ分かるけど4年とか盛りすぎだろう

993 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 21:50:54.58 ID:SF/oi0hsMNIKU.net
2018年と言われてるから
現状2年だな

994 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 21:50:58.09 ID:B9RJDfQG0NIKU.net
>>992
揚げ足取りが生き甲斐の無職ひきこもりがほざくな

995 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 22:28:32.32 ID:j/13GXRi0NIKU.net
昔の大山部屋もそんな部屋知らないと断られることも多かったようだ

今はネットもあるけど鏡山なんか聞いたことないとなることもあるか?

996 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 22:42:50.76 ID:z9KeqQdt0NIKU.net
>>991
こんなやつが理事として名を連ねてるんだから、こいつらの投票とはいかに意味のない制度っていうのがよくわかるだろw

それでいて正論をいい、実績もある大横綱をバカにして、自分たちが相撲文化を担ってるってほざくんだろw

巡業の挨拶に出向いて、お前誰だよ? ってレベルが投票権を持つこと自体意味がないわけだ

997 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 23:02:51.54 ID:j/13GXRi0NIKU.net
一門の総帥と言っても総帥部屋が傾いているところも多い
出羽海、高砂。時津風も不祥事。二所ノ関、伊勢ケ濱もどうなるのか

998 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 23:07:10.23 ID:lrHn1YbU0NIKU.net
前の話の蒸し返しになるけど一門なんて今じゃ単なる名目上のものでしかないと思うけどな
少なくとも重んじられるべき伝統はすでに失われてるだろう

999 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 23:10:06.59 ID:z9KeqQdt0NIKU.net
その一門内で調整して理事に選ばれてるのに、一門なんて名目上ww
一門関係なく理事に選ばれるようになってからほざけ
バカにつける薬なしw

1000 :待った名無しさん :2020/11/29(日) 23:14:24.05 ID:agLpAhSP0NIKU.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1606636685/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200