2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ182

1 :待った名無しさん :2020/11/19(木) 14:59:51.56 ID:rUs7QCUZ0.net
前スレ
年寄名跡・親方総合スレ181
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605339672/l50

510 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 06:47:19.00 ID:YYju6VLi0.net
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/11/23/kiji/20201123s00005000054000c.html

舛田山さんが今年限りで相撲協会を正式“退職”して、常盤山が隆三杉さんの元に戻る。
このため部屋の名称も『常盤山部屋』になるらしい。

『千賀ノ浦』の株は貴景勝が取得することになるんだろうな。

511 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 06:51:04.67 ID:YYju6VLi0.net
>>502
錦戸(元水戸泉)は、高砂の後継者候補だった(富士錦の先代は水戸泉に譲るつもりだった)んだよな。
水戸泉が「大関を差し置いて高砂は継げない」と断ったので、4代目朝潮が継いだのだが。

512 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:03:01.28 ID:Sv5Ppf9CM.net
水戸泉は当時は独身だったことも辞退の理由の一つだと思う

513 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:07:11.86 ID:Sv5Ppf9CM.net
舛田山、頭の良さそうな人だったね

514 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:26:26.83 ID:LvliATyf0.net
>>499
立てるならYouTube総合スレにしてほしいな

515 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:44:41.36 ID:durqv6mra.net
>>510
いまさら変更するくらいなら、最初から常盤山部屋で良かったのにな。

516 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:58:16.71 ID:6HuhSp8ga.net
おにぎりか景勝が取得して悪魔あたりに貸す感じかな

517 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 07:59:43.44 ID:x3Gk44qQ0.net
>>513
現役当時「得意技ははたき込み」って堂々と名乗ってたのこの人くらいだよねw

518 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 08:47:17.77 ID:hAeNhxAB0.net
春日山部屋にいた萬華城というのがツイで
亡き先代の言ってたことと重なると
怒りをぶちまけてるね
春日富士は理事だったから接点も多かったろうから
信憑性が高いな

519 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 08:51:45.87 ID:hAeNhxAB0.net
五代目山口組組長を担いでナンバー2として君臨した宅見若頭と重なるなあ
撃たれなきゃいいけど

520 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 08:53:21.06 ID:BwHB1p/t0.net
千賀ノ浦は出羽海一門の株じゃないのか

521 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 09:25:26.20 ID:wlI3EKG1a.net
千賀ノ浦は舛田山直弟子の隆の勝にあげて貴景勝は自力でなんとかしてくれになると思う

522 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 09:45:09.25 ID:JiG/DKjO0.net
舛ノ山が引退して千賀ノ浦襲名したりして

523 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 10:27:42.14 ID:Sv5Ppf9CM.net
>>506
朝乃山と正代が怪我で自滅の可能性もあったけど、キセや照を目の当たりにしたからか、あの程度でも休んだからね。大関は当面足の引っ張り合いで全員10勝前後の可能性高いような
少なくとも2場所続けて優勝できそうなのは居ないね

524 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 10:58:22.84 ID:hAeNhxAB0.net
濱風の裁判はどうなったんだろう

525 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:03:33.78 ID:aHhSr8JCa.net
>>522
舛乃山は部屋継承以外でしか年寄襲名できないから無理

526 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:04:31.35 ID:kcX4qUjka.net
光法は動画やらないのかな…

527 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:12:13.50 ID:YA4wXm330.net
>>521
普通に貴景勝でしょ。隆の勝は隆三杉定年で常盤山じゃね?

528 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:35:51.28 ID:EbMyq4yka.net
メンツがそれなりに揃うであろう初場所で貴景勝が優勝するのは簡単ではないと思うが
もし優勝したら、横綱に昇進せざるをえない状況になる
そうなった場合、あの取り口ではそう長期政権にはならないと思うし
割と早い引退になるよ。つまり年寄襲名は割りと近い話になる。
そもそも横綱にならなくてもあの身体だと力士としてそんなに長持ちするとは思えない

その時はまだ隆三杉はまだしばらく師匠やると思うので
千賀ノ浦は貴景勝に与えられるんじゃないかな
隆の勝は30歳こえても取ると思うので常盤山を最終的に与えられると思う
(舛乃山は>>525が言うように条件が足りないんだよね?)

529 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:41:26.22 ID:8STdxKYB0.net
また捏造ニートの妄想かよ

530 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:46:59.71 ID:W8Ov874Gd.net
隆の勝もそんなに長いとは思えんけどな
膝の靭帯やってるでしょ

531 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:48:00.32 ID:aHhSr8JCa.net
そもそも貴景勝より年上だな隆の勝は

532 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:51:35.89 ID:EbMyq4yka.net
>>530
もちろんそうだけど隆の勝はおそらく幕内下位や十両でもダラダラ取るでしょ
関脇で勝ち越したとはいえ、”今の”栃ノ心にあっけなくやられるところを見ると
三役は彼にはやや家賃が高い

533 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 11:54:43.52 ID:fwra3q7Z0.net
春日山部屋の生き残りもたったの四人か
春日富士と濱錦の確執の結果、代理のやらかしで部屋ごと消滅、
離散したのはどう思ってるんだろうな、春日山だった人達

534 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:06:34.34 ID:76FM0Svw0.net
春日山の生き残りとか、清国時代の伊勢ヶ濱の生き残りとか、調べるのも楽しいよね。
あと若二瀬時代の朝日山の生き残りとか。
絶滅危惧種だね。バックボーンは小じっかりしていた流れだからね。

535 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:07:42.20 ID:fwra3q7Z0.net
貴乃花からはかの民主党政権になる気しかしなかったんだよな…
20年後には親方も大卒まみれになるはずだけどその辺りで結構な改革が起きる気がする
白鵬親方がどうなるかは分からないけど脳筋タイプではないだろう

536 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:08:14.73 ID:EbMyq4yka.net
そういや琴櫻を知ってる佐渡ヶ嶽の力士も残り少ないんだろ
もう時代は変わったんだよな

537 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:10:41.43 ID:mRQ9OI2p0.net
>>536
無職爺はチラシの裏にでも書いとけ

538 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:11:37.72 ID:K27oEjuZa.net
大相撲 2020年11月場所 2020.11.23
幕内42人
外国人 11人 26.2%
モンゴル人 8人 19.0%

539 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:12:21.33 ID:hAeNhxAB0.net
大卒とか関係ないだろ
馬鹿なのかw

540 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:13:36.61 ID:W8Ov874Gd.net
>>532
それはそうだね
例え幕下落ちてもやるよな

541 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:31:50.77 ID:cNwyD1vu0.net
大卒増えたり、臨機応変に時代に応じて変わっていくんだろう

542 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:38:40.96 ID:YYju6VLi0.net
こうしてみると、貴ノ浪が早く死んだことが運命を変えちゃったわな……
貴ノ浪が生きてたら今どうなっていたか

543 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:42:40.80 ID:olz7uTxSd.net
>>518
先代は存命

544 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 12:48:18.83 ID:hAeNhxAB0.net
>>543
春日山部屋の師匠の先代という意味だろ

545 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 13:01:10.48 ID:fwra3q7Z0.net
実際に政権取れなかったことで
貴乃花親方が理事長になっていれば〜〜
って永遠に言ってもらえるからいいよな

546 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 14:09:22.65 ID:4czV6iOZ0.net
>>542
貴ノ浪が大酒で寿命を縮めたのも貴闘力が博打で自滅したのも生まれ持った人格がそうさせたのであって避けられない運命だったんじゃないかと思う
貴乃花が生来の意固地さから孤立して廃業に追い込まれたのもね

547 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 14:12:02.71 ID:tZUymNyv0.net
貴ノ浪が生きていれば、と考える以前に、貴ノ浪がそこまで荒れた生活になった原因のほうが気になるかな
初代光法って今なにしてんだろとか

548 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 14:15:08.40 ID:FpIAvH79r.net
貴アンチが引きこもりなのは相変わらずw

549 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 14:25:11.70 ID:kcX4qUjka.net
なんで貴乃花は光法おいだしたんだ

550 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:21:47.31 ID:hAeNhxAB0.net
貴ノ浪が酒豪だったのは事実だが
そのことと死んだことの因果関係は立証されてんのか?

551 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:23:35.90 ID:aHhSr8JCa.net
貴乃花は貴公俊がクソ間抜けなことしなければ今頃尾車も八角も糾弾してたころなんだがね

552 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:24:25.74 ID:wzNChxfr0.net
大酒は心臓にはよくないわな

553 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:44:36.94 ID:OaiEl4jO0.net
貴ノ富士解雇は誤りだった

554 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:45:24.68 ID:OaiEl4jO0.net
石浦や中川と同時期なら貴ノ富士も出場停止で済んだはず

555 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:48:38.40 ID:94+gJSOUd.net
かなり良いところまで来てたのに
よりによって己の弟子に台無しにされるとは…
頭悪い弟子を管理出来ない貴乃花の責任だし
よりによって暴力事件連発する奴に暴力反対なんて言われても誰も信じないよね

556 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:54:14.62 ID:rtzl8wiwr.net
暴力事件連発とかまた捏造してるのか

協会執行部のダブスタ処分は目に余るわ!

557 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 15:54:18.96 ID:RLgpRmHq0.net
そう言えば若嶋津もあと一年ちょいで停年か

558 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:14:05.73 ID:xlb4sQsTa.net
>>550
貴ノ浪は心臓が悪かったし手術もしていた
それなのに大阪で朝までどこかの女と遊んでたようだし
身体が悲鳴を上げていたのだと推察される

559 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:14:41.10 ID://a5KHbmd.net
あの部屋は若嶋津と大徹が同学年
他の部屋付きは片男波から移籍した外様が二人
来年松鳳山に継がせるのがベストだけど
二人共定年延長とか言い出したらどうするんだろう
松鳳山が6年もやるとは思えん

560 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:22:17.08 ID:w1ZKxnV00.net
松鳳山はもう限界だろう。関取最年長であと1年もどうか
若嶋津は倒れてるし再雇用しない感じもあるが

561 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:32:10.08 ID:xlb4sQsTa.net
若嶋津の定年はあと2年
松鳳山はギリギリ踏ん張れないものかね
十両互助でいいからさ

尾車もあと2年だけど色々と角界が変わりそうだな
糞闘力が必死に尾車叩いてるけど、
あと少しで定年になる人間を
叩いたところで大した意味がないことは
本人も分かってて金稼ぎのエンタメで動画作ってるのだろう

562 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:40:46.70 ID:SBUP3Ixc0.net
尾車が権力を失った後に次々醜態出てくるの楽しみにしてるよw

563 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:42:03.36 ID:kcX4qUjka.net
だから千賀ノ浦株を貴景勝かおにぎりが取得したときにすぐ借りるんでしょうよ
ところで松が根はこないだのコロナ外出以外で話題にならないが彼はどうなるんだ
ふつうにいるのみ?

あと同い年の師匠部屋付きなら宮城野もだけど白鵬が一代取れるか取れないかで株の数が変わる
2022名古屋でどうなっても引退、継承だろうし

564 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:42:33.10 ID:y5LtAb+p0.net
野球賭博事件の頃て尾車はもう二所一門の総帥だったっけ?

565 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:45:55.27 ID://a5KHbmd.net
貴乃花が消えて八角らの次の執行部は横綱不在の世代になる(マルは除外)
そこに白鵬がどう絡んでいくか見物である

566 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:47:41.77 ID:xlb4sQsTa.net
>>564
当時は参謀ではあるけど総帥ではないよ。
魁傑、金剛、隆の里がいたしな
理事になったのは2012年

567 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:48:48.63 ID:L1SL6szK0.net
>>556
協会の暴力団関係者と判断した場合はご退場いただきますってアナウンス、
大笑いだよな。暴力団と20年ちかくずぶずぶだった若島津は国技館は入れないじゃん

568 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:50:37.59 ID:y5LtAb+p0.net
>>566
ありがとうございます。
参謀でも当時の貴闘力や琴光喜をクビにする力があったんですか?

569 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:52:35.22 ID:kcX4qUjka.net
時津風は鏡山とトヨノン倉庫の間あたりの世代がいるのか?と
高砂と出羽は武蔵川軍団やあずまん、チヨスが頑張ってくれたし、伊勢は魁皇安美錦で繋げばいい
じつは二所も藤島軍団がみんな消えて光喜もいなくていまのじいさん方がいなくなればいきなりカロや若の里までとぶ可能性がある

570 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:53:05.96 ID:SBUP3Ixc0.net
また醜い自演が始まったのか

571 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 16:59:32.57 ID:xlb4sQsTa.net
>>568
前スレが消えちゃったから繰り返しになるけど
端的に言えば尾車は協会の意向を受けて賭博の件で
貴闘力らを取り調べした言わば現場で働いてた人。
当時のことが気に入らなくて貴闘力は尾車を逆恨みしている。
でも、実際に辞めさせる権限があるのは理事会だよ

しかしそんなことはみんな知ってるわけで
小林慶彦が協会への復讐で事情を知らないライト層に向けて
尾車へのネガティブキャンペーンが目的で
あんな動画を作らせている説もある

572 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:03:38.38 ID:SBUP3Ixc0.net
小林がバックに居て貴闘力にしゃべらせてる!
auコロコロ自演カスの妄想はワッチョイ変えても終始一貫!
恥を知れ!

573 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:05:44.43 ID:kcX4qUjka.net
一応11月場所は貴闘力と下山の大勝利となったんだよな…
系列の弟子が同点になったんだし
そこ喜ぶ人、少ないのはなぜだ
これが竜電(安芸の島の弟子)と二所本流の高安や勝峰なら嫌だっただろうな
志摩は北の湖の系列だから保留する

574 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:07:14.93 ID:W8Ov874Gd.net
貴闘力はなんか尾車への私怨が過ぎてな
過去の交友から叩けない人たくさんいるからターゲットになった感がすごい

575 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:08:24.87 ID:3p26pSHYa.net
>>570
時津海は今回の件で出世が閉ざされたか?

576 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:10:51.57 ID:W8Ov874Gd.net
>>573
テルは弟子だったからしゃーないけど貴景勝をあいつの関係者にすんのやめたれよ

577 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:11:42.90 ID:SBUP3Ixc0.net
・真昼間と深夜の特定の短時間にスレが伸びる
・かつ、毎日昼夜同一PCワッチョイ&wifi使いまくりの無職引きこもり
・他スレに一切書き込まないスレ限定固定ワッチョイと単発ワッチョイが終日同じ主張を繰り返す
・常駐者の大半がauスマホで主張が完全一致
・他スレに一切書き込まない今どきのガラケー使いが終日糞レス

あれれ?どこかの誰かさんの自演スレっていつも一緒だよ w w w w w w w w w w w w w w

578 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:13:02.00 ID:w1ZKxnV00.net
時津海まだ入院なのかね
何にしても昔の価値観ではもう通用しないだろう
協会が隠蔽しても週刊誌からバラされるし

579 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:20:12.61 ID:hAeNhxAB0.net
>>558
酒とは関係ないじゃん
その流れなら
むしろ女との「行為」が
引き起こした可能性が高いだろ

580 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:55:20.22 ID:5+NhtDfW0.net
>>566
荒磯がいる

581 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 17:55:43.15 ID:aZRbpzQk0.net
>>579
行為って何ですか?

582 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:03:35.93 ID://a5KHbmd.net
旧春日山の連中も便乗して漏らしてくれんかね
春日富士の謎の死について知ってる奴居るだろ

583 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:06:40.72 ID:xlb4sQsTa.net
>>579
当初は心不全とだけ報道された
その後に女と居たことが週刊誌で暴露されたが
実際のところ何が原因で亡くなられたのかはっきりしない
行為の最中の心臓停止なのか、その他の持病が原因なのか(胃癌だったという話もある)
そういう意味ではあんたの言うとおり酒との因果関係は
家族が言わない限りは証明されることはないだろうね

584 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:14:21.29 ID:1C8F70oHa.net
横審、史上初の「注意」が二横綱へ炸裂

585 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:28:20.51 ID:w1ZKxnV00.net
「注意」が出たということは成績不振ならば引退の可能性も強くなったということかな
これまではいろいろ批判されても明確なものが何もなかったからな

586 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:29:23.32 ID:W8Ov874Gd.net
というか大関が優勝したから強気に出たんやろな
そんな簡単に横綱なんか生まれんぞ

587 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:32:20.66 ID:w1ZKxnV00.net
それもそうだな。一応は横綱候補ができた
ただ景勝が横綱になっても押し相撲の横綱なんて長続きしないだろう
引っ張ってもキセみたいに2年程で引退に追い込まれるかも

588 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 18:43:17.36 ID:kcX4qUjka.net
もしかして決議を受けて番付に載る前にいきなり引退かますかもしれん


無いか。

589 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:04:47.99 ID:sTQhbMPC0.net
>>586
来場所白鵬優勝鶴竜準優勝だったら笑える

590 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:06:42.71 ID:TzqZ42PT0.net
妄想にすがるしかないんだなw

591 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:07:17.54 ID:kGNBteF8d.net
鳩山元首相が相撲協会に“物言い”「年6場所は力士の体を壊す、4場所にすべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201123-00000101-dal-ent

592 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:26:30.70 ID:ufj6WooKd.net
白鵬と鶴竜への最終警告か

593 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:28:48.32 ID:enNLRr2La.net
>>591
巡業が無い今の現状で言われても説得力ねーわ

594 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:33:15.41 ID:hAeNhxAB0.net
別に勧告は構わんが
稀勢の時とのダブスタが目に余るだろ

595 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:37:30.76 ID:TzqZ42PT0.net
1年で文句言われたキセと比べて4年以上文句言われなかった白鵬鶴竜へのダブスタ擁護は目に余るよな
横審も執行部もダブスタだらけだわな糞

596 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:38:57.13 ID:4czV6iOZ0.net
稀勢の里の時のことを勘案したとしても先場所あたりでけん責くらい言っててもおかしくないくらいだったからな
判断が遅いよ

597 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:43:11.51 ID:hAeNhxAB0.net
>>595
誰が4年連続休場した?
アタマ大丈夫か?

598 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:44:43.25 ID:TzqZ42PT0.net
連続じゃなくても半分以上休んで正当化できると思ってんのかアホ

599 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:50:19.34 ID:w1ZKxnV00.net
鶴竜は39場所横綱で17場所休場してる
15日間出場率は56%。2場所に1度は休場してる計算だ
白鵬は79場所中14場所で、2017年からの4年間では23場所中13場所
2場所に一度という感じ
白鵬は過去8年休場なしの実績はあるけど、鶴竜はもう擁護は無理だろう

600 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:52:22.79 ID:TzqZ42PT0.net
横綱の進退は全体の率じゃないんだよ、晩年を抽出して見るんだよ
お前アホすぎるぞw

601 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:56:11.12 ID:UgM4V08R0.net
両方アウトだからw
数字だけしかみずに裁判ごっこしているやつが世の中多くなったけど、それ以外の要素も考えないとね
観客は映画とか見るみたいに印象(感情)で判断する
稀勢の里はなった時点で30歳6ヶ月、白鵬より1歳年下で休場も今までなく印象がよかった
昇進したばかりでの大怪我で同情されたからそこまで甘くなった
それでも休場4場所目以降はツイッターとかで厳しい声とか増えていたけどね
連続休場は過去の横綱でも割としてるけど、白鵬の3年以上2場所に1回しか皆勤しない行動は異常
白鵬と鶴竜は年齢的にももういいだろって判断
モンゴル勢で割と甘かったのが日馬富士で軽量と怪我だらけ+土俵上のダメ抱きなどまわりに気をつかってるのが観客に伝わっていたから印象がよかった(日馬富士事件前は紳士扱いだった)

602 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 19:56:52.48 ID:UgM4V08R0.net
わからない人が多いね
過去テストの点数が100点ばかりでも今が50点ばかりだったら引退なんだよ
過去の横綱は中卒で昇進も早く、成績が悪くてもまだ若いからもう少しせめて30歳まで取りたいって言うのがあったから(引退を申し出ても止められたりもいたね)
白鵬と鶴竜は35歳で休場が多い状況なんだから止める理由ある?

603 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:09:59.99 ID:VQ3ocY0A0.net
白鵬信者はこれまでの実績で多目に見てやれとかうるさいけど、白鵬はオリンピックが延期になってなかったらもう引退してるでしょ
会見で審判批判とかセルフ物言いとか優勝インタビューデノン万歳だの三本締めとか、顰蹙を買うようなことを多数やってるし、注意も当然だし辞めてもらってけっこう
鶴竜は帰化して協会に残る意思が本当にあるのかねえ
師匠も亡くなったし錣山も助けてくれなかったから、日本に残る気持ちがなくなってそうに思えるのだが

604 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:15:22.64 ID:VQ3ocY0A0.net
×インタビューデノン
○インタビューでの

>>602
そうそう
年齢考えてもだらだら現役でいる意味はない
鶴竜は協会に残りたいけど帰化申請が通らないならそれをはっきり表明しないとダメだと思う

605 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:17:28.48 ID:w1ZKxnV00.net
帰化できないことを理由に現役を続けてる感もあるが、どこまで本当か分からないな

606 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:23:08.33 ID:hAeNhxAB0.net
>>600
アホはお前だよ
勝手にてめえで作った脳内基準押し付けんじゃねえよカス

607 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:23:59.98 ID:DG0sh92QM.net
白鵬信者発狂!
https://twitter.com/wadashizuka/status/1330834088459083778?s=19
(deleted an unsolicited ad)

608 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:24:37.75 ID:UgM4V08R0.net
まぁ、鶴竜の方は残りたければ助けてくれる人はいるんじゃない?
成績以外はとくにやらかしがないから
人柄か知らんが日馬富士事件の時も被害者ポジション(何故か後輩教育で身内から責められたり)
白鵬が親方として残るわけだから、協会に残らない方が幸せだと思うけど
一生白鵬率いるモンゴルの手下をやるか、複数言語を話せたり色んなスキルを使い自由に生きるか

609 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:24:44.50 ID:ncUt7Q0c0.net
>>600は正しいだろ
過去の実績で大目に見てもらえるラインをとっくに超えてるよ白鵬は
横審の動きは遅すぎるぐらい

610 :待った名無しさん :2020/11/23(月) 20:30:13.85 ID:4czV6iOZ0.net
白鵬にも鶴竜にも言い分なり反論したいこともあるだろうけどそれは土俵で示していくしかないよね
これまでも限界説を結果で黙らせてきたんだし

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200