2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成165

1 :待った名無しさん :2021/02/07(日) 17:42:57.67 ID:staLw1z1a.net
どうぞ

前々スレ
番付編成163
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1607766295/l50

前スレ
番付編成164
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1611395214/

101 :待った名無しさん :2021/02/26(金) 17:45:41.92 ID:gCyFXPSLa.net
スカしたならいいが、コロナだと闇に葬られた可能性がある

102 :待った名無しさん :2021/02/26(金) 17:50:28.70 ID:ciSMPX9sM.net
お前の脳内でな

103 :待った名無しさん :2021/02/27(土) 01:51:03.56 ID:encxaQ4T0.net
イエルシンどうなんのかね

104 :待った名無しさん :2021/02/27(土) 10:37:06.89 ID:qpvrvz6d0.net
実際の大相撲の番付の昇降と連動した相撲ゲームないのかな
SumoRollとか序ノ口で4-3で勝ち越しても
1枚しか上がらない

105 :待った名無しさん :2021/02/27(土) 18:02:57.97 ID:dE6kN4fN0.net
>>104
そんなあなたに

つっぱり大相撲

106 :待った名無しさん :2021/02/28(日) 20:58:12.36 ID:oocCUN7c0.net
>>96
それなw
稀勢の里が横綱昇進後の怪我続きの頃、
稽古では高安相手に何番も勝ってる、今場所こそ復活期待できる
とかなw
高安が怪我持ちの横綱相手にガチで取るわけねーだろとw

107 :待った名無しさん :2021/02/28(日) 21:17:58.34 ID:jfrOMiHZ0.net
朝信者の言い訳醜いのぅww

108 :待った名無しさん :2021/02/28(日) 21:31:39.03 ID:OvNWb1oe0.net
>>104
箱庭小相撲は?

109 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 00:09:19.02 ID:27XmYR0j0.net
いや、美しいのを

110 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 07:07:32.18 ID:2ytEquWLd.net
コロナ休場者
幕内→据え置き
十両→1枚降下
幕下以下→据え置き

111 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 07:39:58.82 ID:L+wMKlkv0.net
徳勝龍の番付トピックスの扱い悪すぎて草。

112 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 07:41:49.37 ID:L+wMKlkv0.net
徳勝龍の番付トピックスの扱い悪すぎて草。

113 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 08:06:26.91 ID:Z2/086sza.net
>>110
幕内は実質半枚落ちでしょ

114 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 08:39:32.46 ID:4KJgo28e0.net
やはり幕内は据え置きだったか
大栄翔は西の小結2

115 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 08:40:47.69 ID:Z7l4B1awd.net
出る下痢流行るは鳴戸部屋からは幕下付出?

116 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 08:44:43.82 ID:XAksET90d.net
将豊竜の番付おかしくねーか?

117 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 08:50:41.08 ID:4KJgo28e0.net
阿炎は幕下西の56

118 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 09:03:48.46 ID:ApPJkj+1d.net
やっぱり大栄翔は小結か
みんなして関脇確定みたいなこと言ってたけど何が根拠だったのか聞きたかった

119 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 09:32:45.95 ID:PG1O2YaF0.net
>>112
地味なベテランが意外な活躍、まだまだ元気!という話題性は替わって明瀬山のものに
まあ衰えてなければ十両相手に得意の突き落としで星を稼いで戻ってきそうだが

120 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 10:25:30.12 ID:XAksET90d.net
将豊竜が西8の6-1で西3どまりとか…
番付決めた奴いますぐ退職しろ!

121 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 10:26:40.68 ID:GkhX9xLI0.net
三役ロックがあったとはいえ、先場所筆頭で優勝の小結では役不足だな

122 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 10:41:13.90 ID:2ytEquWLd.net
>>113
三役の人数に関わらず
見かけ上据え置いてたと考えると
実質半枚落とす意図はなかったと考えるべき

123 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 10:49:04.95 ID:tcsaoUdtd.net
んー大栄翔は関脇に戻れるかと思っていたのに

124 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 10:56:46.34 ID:/2qauLpN0.net
このアホ息してんのかな

648待った名無しさん (スッップ Sd7f-J2y+)2021/01/26(火) 22:38:08.26ID:y6I93jmed>>658
>>602
何そのアホ丸出しの番付け

659待った名無しさん (スッップ Sd7f-J2y+)2021/01/27(水) 05:52:42.02ID:aCbVRFqrd>>724
>>658
十両の一律半枚下げはない
役力士の数に関係なく幕内が据え置きなら十両も据え置き
(今回は一律据え置きではなく臨機応変に対応する中で半枚から1枚下がる力士が何人か出てくるというなら話は別だが)

十両からの陥落力士はそこまで下げられない。特に大翔鵬より下はない

将豊竜は大翔鵬の上に来る

125 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 11:23:50.56 ID:2ytEquWLd.net
>>124
アホでしたすみません

126 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 11:28:47.50 ID:2ytEquWLd.net
もっとも、十両の一枚下げは
幕内の
役力士が増えて平幕据え置き=序列が一つ下がる
を考慮してのものとは違うから
幕内が据え置きなら十両は半枚下げを否定した意見は正しかったとも言える

127 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 11:50:28.35 ID:yqXuj2Kja.net
十両のコロナ据え置きなかったか。
玉ノ井の例があるから、何かスッキリしないな。

128 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 11:55:43.52 ID:1Xng9uPiF.net
>>118
聞けば良かったじゃんw
あとからならなんとでも言えるわw

129 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 12:50:12.13 ID:2ytEquWLd.net
>>127
14枚目にコロナ休場がいたら事情が違ったかもね
東14がコロナ休場→一律半枚落ち
西14がコロナ休場→一律据え置き
あとは東1と東西2がホールドされると
番付編成上都合が悪いってのも大きかった

130 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 13:25:54.50 ID:7OgjguABa.net
徳勝龍は落ちたか

131 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 13:53:03.03 ID:japVet/za.net
西筆頭で優勝したのに西張出小結とか…流石に関脇じゃないとおかしいだろ。

132 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 14:33:48.67 ID:ZUCCa4oUd.net
>>131
西筆頭で13勝したのに一枚しか上がらないのはおかしい。

133 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 15:08:44.33 ID:cLw5r4zM0.net
将豊竜を東筆頭予想してた奴引退しろよ

134 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 15:15:36.30 ID:N5brx11Z0.net
>>131
小結までしか上げなかったってことは、仮に連続優勝しても大関に上げませんっていうメッセージだろ

135 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 15:31:56.40 ID:R3GhdNR6M.net
関脇と小結は同格だよ。
仮に大栄翔が関脇だったとしても、来場所優勝での大関昇進はあり得ない。

136 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 15:33:47.81 ID:NFzpKdxJd.net
>>130
徳さん十両に出戻りですね
何だかんだ1年、幕内にいられた
でも東十両筆頭だから8-7でもまた次に再入幕になるね

137 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 15:37:03.43 ID:1olLCmiW0.net
小結なら11勝で関脇に上げるが前頭筆頭(笑)はたとえ全勝しても上げません、小結の9勝以下です

138 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 15:52:17.27 ID:Ccs9edWB0.net
>>135
照だったら絶対上げてるぞ伊勢ヶ浜は

139 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 15:59:16.98 ID:LTlOyrMix.net
伊勢ヶ浜の伊勢ヶ浜による伊勢ヶ浜のための番付編成

140 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:10:03.16 ID:VzuOhtE2a.net
大栄翔は小結かぁ。
優勝したのに関脇の張り出しにしないとは。

141 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:11:14.78 ID:PhyrB7e70.net
初日に鶴竜にあてるためなのでは?関脇だと前半で横綱とはあてにくいからね。

142 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:11:39.82 ID:VzuOhtE2a.net
番付の決め方は他のスポーツみたいに明確なルールを作って決めて欲しい。

143 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:14:43.11 ID:XfG2hts0d.net
宝富士をどうしても上げられなくなったから腹いせだな

144 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:15:14.77 ID:/2qauLpN0.net
15日間の対戦予想(休場者なしの場合)
https://i.imgur.com/VAxqewj.png

145 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:16:35.97 ID:Ccs9edWB0.net
大栄翔

西前2 10-5
西筆頭 13-2優勝
西小結2

気の毒すぎる
せめて先場所の優勝を大関取りの起点にしてやれよ

146 :待った名無しさん:2021/03/01(月) 16:24:57.41 ID:fN9L09Em0.net
照ノ富士
小結 ○○○○○○○●●○○○○○○ 優勝同点/技能賞
関脇 ○●○●○●○○○●○○○○○ 技能賞
関脇 (大関取り)

大栄翔
前二 ○○●○●●○○○○○●●○○
前筆 ○○○○○○○○●○●○○○○ 優勝/殊勲賞/技能賞
小結 

147 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:28:14.85 ID:X9QTv2pc0.net
ダイエーまじで可哀想
おはよう日本で知って軽くキレたわw

148 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:30:56.94 ID:NFzpKdxJd.net
>>147
ね〜何か納得いかないよね
新番付を見た瞬間、口が3の字になってしまったよw

149 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:33:12.70 ID:/2qauLpN0.net
初日・2日目の取組(予想)

【初日】
白 鵬(横綱) ー 大栄翔(小結)
御嶽海(小結) ー 鶴 竜(横綱)
正 代(大関) ー 宝富士(前1)
阿武咲(前1) ー 朝乃山(大関)
貴景勝(大関) ー 北勝富(前2)
照富士(関脇) ー 若隆景(前2)
明 生(前3) ー 隆の勝(関脇)
高 安(小結) ー 志摩海(前3)

【二日目】
阿武咲(前1) ー 鶴 竜(横綱)
白 鵬(横綱) ー 宝富士(前1)
御嶽海(小結) ー 朝乃山(大関)
貴景勝(大関) ー 大栄翔(小結)
正 代(大関) ー 高 安(小結)
若隆景(前2) ー 隆の勝(関脇)
照富士(関脇) ー 北勝富(前2)

150 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:37:36.48 ID:Dd7g2WPV0.net
既に三大関いるし四人め、五人めの昇進条件は厳しくなるのはある程度はしょうがないよ
ただあまりにも露骨な依怙贔屓はよしてくれや

151 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:45:04.28 ID:Il8xhrZQa.net
今場所も両横綱が途中で休んだり、
大関と照ノ富士が6つも7つも負けたりしようもんなら、
大栄翔、10勝位では西小結にロックされかねない。

152 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:46:57.26 ID:XfG2hts0d.net
隆の龍ってリサイクル早いなと思ったら違う部屋か
由来の人は同じだけどね

153 :待った名無しさん:2021/03/01(月) 16:49:39.36 ID:fN9L09Em0.net
鶴竜は大丈夫なんだろうか
稽古場御嶽海に全勝は参考にならん

154 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 16:56:56.95 ID:/2qauLpN0.net
照ノ富士は10勝、大栄翔は優勝が条件でしょう。

155 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 17:42:43.15 ID:9Q12t90c0.net
白鵬に1番勝てそうな大栄翔を初日にぶつける事でペース崩したいんだろう

156 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 17:52:38.89 ID:fkpFQQO/0.net
>>120
勢とか琴勇輝・王鵬なんかはあと1枚落としてもいいのに…
将豊竜は(大翔鵬も)彼等よりも上で良かったのではないかと思う。

十両から幕下に下がる時は、落ち幅が甘くなる傾向にあるが、
今場所については、竜虎だけがすごく気の毒な結果になった。

  勢   東十13 6−9  →  東下1
竜  虎  東十14 6−9  →  西下4(最近の傾向では、5−10でもここまでは落ちないのでは…)

157 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 17:52:47.00 ID:lVIwh34kd.net
>>150
そうだね
今の所、上位は渋滞しているしね

158 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 18:06:24.24 ID:67Ztnj2b0.net
もう大関3人いるんだから、大関昇進を厳しくすべきと言うなら照も厳しくすべき
なのに照まで甘くて大栄翔から厳しくしようとするから伊勢ヶ濱審判部長の自部屋の依怙贔屓と言われる
実際そうなるのは間違いない

159 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 18:10:04.69 ID:lVIwh34kd.net
そういえば大関昇進は運もあると勝昭さんも言っていたね

160 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 18:32:35.41 ID:ApPJkj+1d.net
照は前回はともかく、今回は別に甘くない
ごく普通に三役昇進してごく普通に大関取り

161 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 18:32:48.43 ID:wTuBAZje0.net
まあ大栄翔人気ないし……

162 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 19:23:06.45 ID:/2qauLpN0.net
>>156
竜虎は幕下15枚目での全勝優勝でジャンプアップ十両昇進したから、下げる時も下げやすい

163 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 19:28:54.29 ID:APSfo+DJM.net
>>118
むしろこれに関しては審判部がクソ

164 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 19:58:48.95 ID:Dj2koaM+d.net
審判部っていうけど理事長とかにこれでいいですかとかってお伺いするんでしょ。

165 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 20:00:19.58 ID:XfG2hts0d.net
理事長様の愛弟子にゴミカスクソゴミ番付運の人がいまして…

166 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 20:05:03.84 ID:1olLCmiW0.net
新聞は発表前に情報流してもらってるから番付編成に批判的な記事は絶対書かないよね

167 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 20:21:02.60 ID:/RKh9RiM0.net
>>164
番付は審判部で決める
だから審判部の部長副部長部屋が優遇される依怙贔屓はしょっちゅう

元審判部長の北の富士によるとどうしても審判部で意見が割れて収拾つかなくなったときに理事長がお出ましすることもあるらしいが

最近は伊勢ヶ濱・高田川・尾車が優遇されてるな
神輿の理事長部屋は何故か不遇w

168 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 20:26:42.10 ID:Dj2koaM+d.net
番付社会と言われながらそれをひとつの部だけで決めちゃうなんて???

169 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 20:41:40.45 ID:HKaxNJyq0.net
大栄翔はもし全勝優勝したとしても、関脇じゃないので大関昇進は不可能?

170 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 20:45:06.83 ID:HKaxNJyq0.net
>>160
幕尻13-2で一気に東筆頭がおかしかった
あれで8-5-2休でも三役に復帰できた
もし適正な西2枚目ぐらいだったら三役復帰は1場所遅れてた

171 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 20:48:07.61 ID:nhhi7Gq3H.net
旭富士は、一門を離脱した 追手風勢には特にシビアというか、ヒドイ扱い
照には甘すぎ 先場所、西関脇でいいとこで東関脇にしているし。近年稀にみる依怙贔屓。三賞もあきらかに 自分の弟子達には甘い。 早く審判部長 武双山に 変わってくれ!

172 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 20:53:21.19 ID:Tu/JImk+a.net
あれだけいまのメンバー叩かれてるのに審判改選でだれも弄らなかった闇!
つまりイエスマンばかり固めたってこと
あと1年はこれが続くのか…

173 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 21:04:29.32 ID:/RKh9RiM0.net
>>170
そう、照ノ富士優勝翌場所は東17枚目→東筆頭だったよな

174 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 21:23:40.30 ID:XfG2hts0d.net
>>171
何でか大翔鵬は優遇だよな

175 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 21:43:58.17 ID:vDZBBOVNa.net
確かに筆頭+13勝+優勝で、次の番付が小結(張出)はちょっと苦笑するねw

176 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 21:52:19.68 ID:xiZBiBYmd.net
これで上位総当たり3場所38勝で大関に上がれない可能性すら出てきたのか

177 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 21:52:37.13 ID:Nv6QFQur0.net
>>171
貴力士にも私怨丸出しだぞ

先場所の照の三賞なんて後付の屁理屈だわな
あれがマスコミ投票で賛成多数になったのも異常すぎる

178 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 22:14:54.42 ID:1olLCmiW0.net
北勝力も今なら栃東陥落で枠が埋まって小結止まりだったんだろうな

179 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 22:47:07.88 ID:X9QTv2pc0.net
同じ埼玉のアビちゃんも年間勝利数2位なのに最高成績小結とかいう事故あったよね
先場所の処遇で批判されたのを反省したのか?三段目まで落とされなくてよかった

180 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 23:06:06.66 ID:je3eONnH0.net
幕下6勝1敗は全体的に辛目に見えるわ
全勝不在で6勝1敗多いとこうなるのかね

181 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 23:25:53.74 ID:APSfo+DJM.net
これダイエー今場所11で
10-13-11でも大関上がれないのか…
上位総当たり番付にずっといたのに

182 :待った名無しさん :2021/03/01(月) 23:49:47.36 ID:PG1O2YaF0.net
>>181
先々場所10勝は基本、起点になり得ないからしょうがない
ただ今場所も優勝した場合は特進する資格はあると思う

183 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 00:07:08.35 ID:BJr7mXX30.net
豚とワンコをぶち倒して全勝優勝したら審判部はどんな顔するのかな?

184 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 00:48:37.15 ID:UUzhYfEa0.net
大栄翔
14勝あげれば無条件で昇進
13勝なら優勝もしくは優勝同点でも昇進
12勝以下でも優勝なら昇進

185 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 01:57:02.36 ID:DIeXvD1j0.net
>>171
あの893親方、モンゴルや大卒には甘いのに高卒力士には手厳しいな。
貴景勝もそんな感じだし。

186 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 04:09:10.14 ID:3+xX6UUnM.net
>>184
妥当だね

187 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 05:03:23.46 ID:z63mmpgQ0.net
貴景勝えらい減量したけど馬力落ちちゃうんじゃないか

188 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 06:46:04.38 ID:Csh4f8Lid.net
>>166
>新聞は発表前に情報流してもらってるから番付編成に批判的な記事は絶対書かないよね

そんなの勝手な想像。

「大栄翔が関脇でないのはおかしい」なんて思っている相撲ファンは極々一部に過ぎない。

189 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 06:48:27.18 ID:Csh4f8Lid.net
>>168
審判部以外が口を出す方が問題

190 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 07:19:10.35 ID:z63mmpgQ0.net
批判じゃなく疑問だな幕下筆頭で優勝して小結は番付社会としておかしい
自分の意見と違うのは批判って思うのは病気

191 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 07:45:01.88 ID:Csh4f8Lid.net
幕下筆頭で優勝して小結になったのなら批判してよいだろう

192 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 07:57:51.43 ID:PdrG7kE0d.net
今んとこ休場っぼい力士はいない!?

193 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 08:53:55.15 ID:deKrmvBv0.net
勢は引退すると思ってたけど、黒まわしで頑張るんだろうか。
蜂窩織炎が完治してないっぽいのに、大丈夫かね。

194 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 08:55:59.02 ID:Cal5XUBP0.net
ポゥも辞めなかったな

195 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 09:05:34.06 ID:zHDDCe9/0.net
大栄翔10勝で関脇空かなかった時が一番面白いな
小結で堂々大関取りになるのかさすがに関脇に持ってくのか

196 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 10:12:31.57 ID:8IZ0v85p0.net
番付編成を自動でしてくれるロボットを作るべき

197 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 10:12:40.68 ID:UUzhYfEa0.net
照ノ富士9勝、大栄翔12勝だったとしても照だけ上げるんだろうか

198 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 11:08:07.21 ID:9lZHAOENa.net
師匠としての伊勢ヶ濱は好きだけど
審判部長としての伊勢ヶ濱は正直歓迎できない
よく言われる物言いにもいえるが露骨すぎるんだよこの人

199 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 11:11:49.85 ID:xxp3+w250.net
直前場所で10勝は昇進条件として厳しいのでは?
雅山の大関再昇進が見送られた前例からすると照ノ富士に対しても厳しく見ていくべきだと俺は思うけど伊勢ヶ濱はそう見ないだろうなぁ
照ノ富士は来場所誰にも文句のつけようのない好成績をあげて大関に返り咲いてほしいね

200 :待った名無しさん :2021/03/02(火) 11:39:42.85 ID:io3AQz0qa.net
ずっと筆頭で勝ち越しするがふさがってるので筆頭据え置き
そのうち33勝するが据え置き
その後連覇するが据え置き

こんな力士そのうち出るんじゃね?
どっかで2枚めに張り出しが現実だろうが

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200