2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成165

608 :待った名無しさん:2021/03/16(火) 12:53:59.48 ID:xeTTVWug0.net
【春場所】休場の白鵬が右ヒザを再手術へ 師匠「先生が『相撲が取れなくなる』と」
https://news.yahoo.co.jp/articles/210f74c43a7f59567603755b9f48bb40caaa6f6f

609 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 13:01:29.03 ID:Smh/MvFDK.net
大栄翔は
大翔栄に改名
したほうがええ

610 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 13:20:15.59 ID:aquGWnZTK.net
>>609
最初はそうだったんやで

611 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 13:26:05.67 ID:Gj76DWkqd.net
>>607
鶴竜の今後は不透明と書いたろうに

612 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 13:42:18.59 ID:9S4PyoK60.net
霧馬山は土俵外で横綱2人を引退に追い込んだ男になるか?

613 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 13:56:07.41 ID:vqIs8lOjd.net
結局琴勝峰は先場所から異常をきたしてたんでしょ
上位相手にそれなりに通用してたのが明瀬山にも惨敗するんだから
勉強の場所とか壁に当たったとかこれも経験とか言ってた奴の見る目のなさよ

614 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 14:05:55.33 ID:Qa2tf8o1d.net
通用って言っても引いて勝つみたいなのばかりだったからな
豊昇龍と違って闘志無さそう

615 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 14:56:09.49 ID:LU1c/Mdg0.net
豊昇龍ほどは無いにしろ闘争心はあるだろ

616 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 14:58:46.52 ID:0C16t8xy0.net
流石に引退しろよ
稀勢の里辺りから粘ったもの勝ちになってきたな

617 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:03:12.75 ID:aKhfcYQCr.net
>>616
一年で辞めてるだろキセは

618 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:04:31.38 ID:p//s2Xy30.net
一年って横綱の全部だろ

619 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:24:02.55 ID:ntkJdCevr.net
キセは粘ったもん勝ちじゃないだろあ鵬

620 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:31:42.72 ID:mLjYWEUga.net
キセ:休め→いや出る→休め→休みません→やっぱ休みます

蒙古:出ろ→いや休む→出ろ→はい出ます→やっぱ休みます

621 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:33:04.84 ID:Yf++z1Ww0.net
>>613>>614
琴勝峰は半端相撲が癖になっちゃった状態で壁に当たって崩れた感じ
何場所かかけて相撲を再構築しないと厳しいかな
ここまで拗らせたのは佐渡ヶ嶽の指導が甘いのでは?という気もする

622 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:53:28.28 ID:Smh/MvFDK.net
馬鹿来た
619

623 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 16:32:31.27 ID:dmJFjYAgd.net
将豊龍-常幸龍
栃丸-錦富士

十両ガチャパネェ…

624 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 16:51:56.59 ID:SshQAHiwF.net
白は七月場所に進退かけるって自分で言ったらしいから、それが本当ならばそれでいい
鶴は今場所後に引退勧告するか五月場所は休場でも引退ぐらいにさせろよ

625 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 17:39:47.07 ID:mLXjMWGC0.net
アエンさんが出てきたから寺尾も復帰したの?

626 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 17:46:45.18 ID:dmJFjYAgd.net
遠藤休めば栃丸は錦富士戦を回避できる

627 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 18:58:18.06 ID:Gj76DWkqd.net
令和三年夏場所予想番付(確定分)

白鵬 横綱 
   大関
   大関
   関脇
   小結

変わらず
名古屋で進退掛けるらしい白鵬の名前は残しておきます

628 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 19:50:51.28 ID:PWbW7Jyka.net
>>624
たぶん5月場所の出場勧告になる
 白鵬は自分で7月進退って先に言ったから経過観察

629 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 19:59:10.19 ID:PWbW7Jyka.net
白鵬「名古屋で進退とは言ったけど(東京開催の)7月場所で進退とは言ってないからもう1年な」

630 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 20:34:07.03 ID:jzpDf6VoH.net
将豊竜雲行き怪しくなってきたなぁ…
昇進してほしいが

631 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 20:39:38.12 ID:P/zce2Me0.net
狼雅とか相撲見てるといつ幕内に上がっても大丈夫みたいなスケールの大きさを感じるけど結局今場所もどこかで負けて上がれない気がする

632 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 20:41:42.81 ID:+tnV1tNm0.net
今の幕内は勝南桜でも勝ち越せそうなレベルだな

633 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 21:46:52.37 ID:dmJFjYAgd.net
将豊竜なら明日ボーナスだろ
実質5人でしか争いが無いから何としても勝ち越さねばな

634 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 22:30:39.35 ID:pm+03UNh0.net
横審の引退勧告って無視できるの?

635 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 22:38:20.21 ID:JqLuw340a.net
>>632
出た毎度お馴染みのクソ滑りじじい

636 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 22:39:28.91 ID:XhUwq3Ba0.net
「激励、注意、引退勧告等をなす」とあって拘束力はないけどね
朝青龍の時に引退しなければどうなったのか

637 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 22:39:40.16 ID:iYpv3krQd.net
将豊竜、幕下なのに
3日連続でやらされるのかわいそう

638 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 22:44:36.04 ID:mLXjMWGC0.net
>>637
それな

639 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 00:58:57.38 ID:kXUd7U60K.net
>>634
朝ドルジが
無視しようとしたら
廃業に
仕方なく引退に
引退させられたから

無視できない

640 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 01:25:21.03 ID:saLbLwNV0.net
不祥事やらかさん限り引退勧告は無いだろうけど、出場勧告は出るだろうな 土俵上でさっさと辞めろと

641 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 08:01:04.58 ID:wToa30i9M.net
>>640
もはやこの体たらくは不祥事だろ

642 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 08:55:38.34 ID:8PtKBlIq0.net
少し相撲を取ったらすぐ怪我するんだよ
これで現役を続ける主張されても困る

643 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 09:24:36.33 ID:3jyG+exh0.net
ハワイ勢はほんま日本人に近い感性で潔かった
いろいろ功罪はあるけど相撲界にモンゴル人を入れたのは失敗だな

644 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 10:02:22.17 ID:4fklUOc30.net
相撲は終わったらお互いに礼をするけど
モンゴル相撲は勝ったやつが負けたやつの尻を叩いて屈辱を与えるんだよな
モンゴル人には強ければ何をやってもいいというのが根底にあるんだろう

645 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 10:34:14.16 ID:lM7xeGbbM.net
それは流石にヘイト
あ、犬と変わらん

646 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 12:00:40.83 ID:kXUd7U60K.net
バルトと逸ノ城がやったら

引き分けになるような相撲かな

照ノ富士と逸ノ城の
水入り大相撲

バルトと栃ノ心は
ちょうどケガで入れ替わりで対戦なしか

647 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 12:41:41.11 ID:7Jmcg1O9d.net
白鵬も鶴竜も思いっきり土俵下にぶん投げられて再起不能にならないと辞めないのかな?
別に日本人じゃなくても余力を残して引退したスポーツ選手は結構いるけども

648 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 13:24:02.33 ID:XBSvLWkpH.net
>>633
将豊竜は明日勝っても王鵬、大翔鵬、村田あたりの猛者とも相撲とらんといけないわけだし…

649 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 13:59:55.44 ID:kqUKW1j10.net
>>646
琴欧洲 17-10 把瑠都
琴欧洲 12-4 栃ノ心
琴欧洲 10-1 阿覧
琴欧洲 5-6 露鵬
把瑠都 12-1 栃ノ心
把瑠都 8-2 阿覧
把瑠都 1-5 露鵬
照ノ富士 11-2 栃ノ心
照ノ富士 7-2 逸ノ城
照ノ富士 5-0 大砂嵐
栃ノ心 7-7 阿覧
栃ノ心 14-8 逸ノ城
栃ノ心 0-1 露鵬
栃ノ心 2-1 大砂嵐
逸ノ城 3-0 大砂嵐

650 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 14:01:59.66 ID:XkG9NhBQ0.net
白鵬鶴竜も5年ぐらい前であれば今のように休場もまだ許されただろうね
もう2人とも関取最年長クラス。幕内生活も十数年で「まだ辞めたくない」とゴネてるから見苦しい
過去の横綱と比較すると北の湖が平成元年、大乃国・北勝海が平成10年、貴乃花が平成20年ぐらいで現役なのと同じ

651 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 14:47:50.87 ID:PIIYxLraa.net
日馬富士みたいに男らしく決断できる横綱はいないのか
暴行はいけないが日馬富士は長い休場も無かったし散り際は他の3横綱とは全く違ってた
たぶんあの件が無くても

652 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 15:10:10.98 ID:ZtZt1P0k0.net
暴行事件がばれるまで普通に本場所出てた犯罪者が男らしいとかw
しかもモンゴルに学校作ったのにコロナを理由にほったらかして日本で大学院通ってイイ人アピールw
夫婦ともモンゴル人なのにどんだけ日本にしがみついてんだよ

653 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 15:38:41.41 ID:t6CItTfqa.net
結局横綱で男らしく引退したのは曙が最後か
虎上、武蔵丸、パマ、稀勢の里は引退直前の一年はほとんど休場だし
ドルジ、日馬は不祥事

654 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 15:46:21.94 ID:XkG9NhBQ0.net
曙は最後勝利で引退。これは珍しいこと
大関でも潔い引退は北天佑、大麒麟、旭国ぐらいか
鶴竜はきれいに引退と思ったがこんなことになるとは

655 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 15:49:07.58 ID:7Jmcg1O9d.net
不祥事以外での初の引退勧告が見てみたい
そしてそれを無視して現役続行する姿も

656 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 15:56:17.38 ID:ZtZt1P0k0.net
>>653
5年サボリのモンゴル二匹が醜いから一年程度の休場引退は十分立派だわ

657 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 16:01:41.65 ID:uqvBv04Y0.net
明治から藤島に入ったのは武将山の弟がいたからか

658 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 16:34:25.14 ID:E0gdzX/5a.net
>>654
曙は勝利どころか引退直前場所14-1優勝
誰が引退を予測できたか

659 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 16:36:48.76 ID:kXUd7U60K.net
>>655
除名處分か
番付降格の
厳しい處分になりそう

最悪
廃業となり
新番付発表で
名前が消えて無くなって
解雇になるんでは?


裏を返せば
正代や朝乃山が
綱取り候補になっていないということ

660 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 16:51:08.21 ID:kXUd7U60K.net
>>653
大乃国
若乃花
8敗したし

北尾も不祥事

661 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 16:54:04.84 ID:XkG9NhBQ0.net
曙は98〜99年に引退届を提出するほどの不調だったけど復活して引退
この頃は外国人に厳しく横審で引退勧告しろと騒ぎになるほどだったはず
小錦も差別騒動以降急激に弱くなった
モンゴルの人間は周囲の厳しい目や圧力みたいなものを感じないのかね

662 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 17:23:30.80 ID:XBSvLWkpH.net
おいおい将豊竜…

663 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 17:25:48.65 ID:FYCgBjB+d.net
↓貴健斗、常幸龍
↑王鵬、大翔鵬

まぁこうだろうね…

664 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 17:27:02.98 ID:FYCgBjB+d.net
埼玉三人衆全員番付運ゴミカスだな

665 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 17:55:19.82 ID:a3CHz70c0.net
>>657
武雄山が明治大卒だからその繋がりだろう。
三段目付出が出来た今前相撲からだから全く期待は出来んけどな。

666 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 18:06:48.30 ID:llJcPKada.net
>>664
https://i.imgur.com/Z6L6P4O.jpg

667 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 18:32:15.51 ID:yCmyOFnqp.net
ダイエーも結局、確変か。。

668 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 18:56:45.17 ID:wToa30i9M.net
ただ、白鵬鶴竜と同列に語るのもおかしいけどな
鶴竜はあれ何なんだ
歴史上強い横綱なわけでも人気あるわけでもないのに、どうしてあんなに図太く居直れるのかわからん

669 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:05:14.41 ID:1005BmEOd.net
鶴竜に関しては単純に土俵上がってから辞めたいんだと思う

670 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:18:40.10 ID:VKNjp89K0.net
なわけないやろ
楽して金ほしいだけ

671 :待った名無しさん:2021/03/17(水) 19:18:52.81 ID:tqxIDyGr0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややややややや
大関 _正代__ ●○○●
大関 _朝乃山_ ○●○○
大関 _貴景勝_ ○○●○
関脇 _照ノ富士 ○○○○ 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○
小結 _高安__ ●○○○
小結 _御嶽海_ ○○●○
小結 _大栄翔_ ●●●● 先場所優勝

672 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:21:59.02 ID:saLbLwNV0.net
日馬富士は序盤負けても最後まで出てたし、近年の横綱では1番

673 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:27:45.26 ID:3KThwGXt0.net
相撲に限らず明らかに一線級の力無いのに引退を中々しない事多いよな。野球の鳥谷や福留しかり漫画界の秋本治しかり

674 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:42:42.67 ID:exo+Tijo0.net
>>672
皆勤しただけで褒められる横綱とか白鵬鶴竜の5年休場延命の罪は深いねw

675 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:46:57.70 ID:kXUd7U60K.net
>>673
サッカーなら
カズ

676 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:54:48.42 ID:Pgu8bsOH0.net
スパっと辞めた人はそれはそれで変な方向に行く人が多い
サッカーだと中田英寿とか、相撲だと旭鷲山とか

677 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 20:02:31.40 ID:Jum5IWvoM.net
楽して金儲けとか本気で信じてるとしたら
よっぽど育ちが悪いんだろう

678 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 20:37:27.90 ID:VKNjp89K0.net
>>677
めでたい奴やわw

679 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 21:04:15.52 ID:WUg5Ta5R0.net
明らかな怪我による休場のうちは辞める気にはならんのだろうな
キセみたいに皆勤できる状態でどうにもならないと分かるまでは

680 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 21:08:03.35 ID:XkG9NhBQ0.net
もう加齢によるものも大きいし無理だろうけどね
出ても7月のように尻もちついて終わりの可能性高いだろう

681 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 21:18:43.55 ID:wToa30i9M.net
>>669
じゃあ上がれよ
上がれないなら引退しろっていう単純明快な話だろ

682 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 21:21:19.74 ID:G93DFEGg0.net
日がな一日ソリティアして年収1000万円以上のうちの社長と一緒だな

683 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 21:44:00.01 ID:llJcPKada.net
>>667
白鵬は大栄翔を壊すためだけに出てきたのかな、って思っているのだが。

684 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 22:01:55.53 ID:XkG9NhBQ0.net
嫉妬パワーが強いからな。初日の相撲は8か月間の鬱憤を晴らしてる感じだった
大栄翔も関脇ならば当たらなかったのに

685 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 23:48:44.60 ID:z0xjTvrUd.net
>>673
漫画界なら森川ジョージも酷い
はじめの一歩今でもやっているんだよな?

686 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 01:16:40.30 ID:Zr2M/27f0.net
>>673
おっとキングカズの悪口はそこまでだ

687 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 08:06:01.49 ID:+kqSYxKed.net
>>685
最近の一歩面白いけどな そりゃ昔と比べると落ちるが今話題の漫画らに比べたら遥かに面白い

688 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 12:36:07.37 ID:+uA7HGxT0.net
>>673
おっと白糞カス竜への正しい批判はもっとやれ

689 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 13:15:00.08 ID:4lUoDd0a0.net
>>679
栃ノ心のような怪我で横綱なら即引退しかないが
調整回復可能な怪我なら治しさえすれば
自分は大関より強いって実感が有るのに辞めるって発想にはならないよね

なんか昼間書き込む人は散り際にこだわる人が多い
午後9時以降の書き込みには>>679さんのようなタイプも出て来る
やはり仕事をしてる人は違うのかな

690 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 13:26:24.09 ID:Wk2ggwZpr.net
そんなお前は昼夜同一ワッチョイの無職引きこもりだけどなw

691 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 13:30:28.48 ID:4lUoDd0a0.net
>>658
たしかに即引退を予測できた人は少なかったろうが皆無ではないと思う
何故ならこの優勝が最後の優勝になるであろうことは誰にでも予測できたから
俺は翌々場所あたりを予想していた
リアルタイムで見てなかったのなら>>661を読めば概要がわかるよ

限界超えて粘ってたんだから曙に潔い印象は全然ない
うまく引退したなあ処世が上手いなあって印象

つまり鶴竜が来場所出て来て隙間をぬってサラッと優勝して直後に引退すれば
後世で散り際の素晴らしい横綱とか賞賛されるのと同じ

692 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 13:36:09.09 ID:4lUoDd0a0.net
>>690
無職引き籠りでありながら散り際フリークにならないところが一味違うだろう

統計的に無職引き籠りは散り際フリークになり易い

693 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 14:23:42.21 ID:4lUoDd0a0.net
あと、もう一つの無職引き籠りの傾向 >>579に代表される
>師匠が弟子を育てる
って論調な
昼間の書き込みに多い

>親にキチンと育ててもらえさえすれば自分はこんなニートにならなかった
って不満があるから、やたら指導者の力とか名伯楽に拘る

力士が中卒の頃ならともかく、いまどき名伯楽なんてないよ
スカウトが上手いのが名伯楽
弟子を妨害しないのが名伯楽
最低限弟子に嘗められないようにして、それで弟子の出世の邪魔をしなければ充分な師匠じゃないかい?

>>579
>謙虚に師匠から学ぶ
今時こんな言葉が口をついて出てくるようじゃ心配

694 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 14:59:21.16 ID:mf9oyjzod.net
栃丸勝った、意外

695 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 16:12:19.53 ID:c++DMMlcK.net
横綱が引退勧告出るまで現役続け
大関は
十両でも取る時代になったか
幕内優勝経験は
十両でも取るようになったか

むかしだと
横綱は
優勝争いできなくなったら引退したし

大関は
カド番で黒星先行したら引退してた

幕内優勝経験は
十両落ちたら引退してた

696 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 17:33:27.79 ID:vzh/RYs2a.net
年寄たちが早死にしなくなってきたので、
無理矢理取り続けないとなかなか年寄株が開かないし、
次の人生に何やるか見えないのかも。
少なくとも今飲食やるのは自滅行為だし。

697 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 17:36:18.46 ID:nSSNp+l70.net
対照ノ富士必勝法
わざと突っかけて余計に相撲を取らせる

698 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 17:39:34.12 ID:ZPs13oRHd.net
>>693
親方の役目は真の名伯楽である埼玉栄山田監督が育てた逸材をいかに劣化させないか

699 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 17:42:29.97 ID:vzh/RYs2a.net
今更前頭四枚目の34歳に優勝されてもなんもときめかないんだよな・・・
流石にここから白鵬がいなくなった分の割がぜんぶまわるとは思うけども、やはり早めに回さないと。

700 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 21:20:23.53 ID:JmguNGM90.net
MGRは優勝するより負け越す確率の方がまだ高いな
番付もはや意味ない状態だけど一応今から上位全員と当たるし

701 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 22:10:53.12 ID:K5aT5YMmd.net
>>687
> >>685
> 最近の一歩面白いけどな そりゃ昔と比べると落ちるが今話題の漫画らに比べたら遥かに面白い

そうだったのか…
最近、マガジンを読んでなかった(ベイビーステップの終了でマガジン読まなくなった)

ダラダラと横綱が休場をするようになったのは貴乃花からだな
怪我した場所の貴乃花は全盛期を思わせる取り口だったのに、
武双山戦の時だけ上体がのしかかるような強引な寄りで危ない相撲だな
と思ったら案の定怪我をしたのを思い出した

702 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 22:17:34.41 ID:Mra4m2D40.net
横審をも無視して5年以上ダラダラ延命続けてる横綱なんてモンゴル二匹しかいねーよあ鵬

703 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 23:21:04.41 ID:JmguNGM90.net
令和最後の横綱になったら面白いな
流石にないと思いたいが…

704 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 23:41:30.26 ID:SfLRX8hr0.net
期待の若手一覧

琴勝峰→今場所で実質終了
豊昇龍、琴ノ若→いたの?
王鵬→十両幕下エレベーター力士に
狼雅→幕下で停滞
北青鵬→あっさり連勝ストップ


横綱どころか花のロクイチ組にすら勝てんだろうな。

705 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:11:10.31 ID:x2o+yflH0.net
>>704
個人の問題ってか
ある年代から運動能力にとてつもない開きが
あるんやろな
小学校での体力測定テストもいまの若い子達と
30中頃の人達ではかなり違うやろうし

706 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:28:41.42 ID:9PfRj+p40.net
豪栄道のように新入幕で優勝争い、1年で三役ぐらいになりそうな力士もいない
新入幕である程度目立ってもその後停滞して平幕をウロウロあるいは十両落ち
北青鵬ももう痛めてるし幕内に上がっても小兵にひっくり返されそう

707 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:29:51.17 ID:moUXhPE/0.net
期待の若手差し置いて魁富士東朝弁慶北はり磨が関取復帰するのが物語っている

708 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:31:16.21 ID:moUXhPE/0.net
そしてその全員十両では最早通じてないし本当に幕下の若手が弱い

709 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:33:41.67 ID:x2o+yflH0.net
ただでさえ少子化て母数少なくなって、子どもの運動能力も右肩下がりじゃこうなるわな

710 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:34:51.74 ID:TZ6ViS3v0.net
今の幕下の連中が相撲を始める時期が不祥事ラッシュで相撲が底打った時期
つまりこれから少しずつ良くなる

711 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:42:02.24 ID:tK5J1lKxM.net
そうなってくれるといいねえ

712 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:42:46.06 ID:x2o+yflH0.net
あと指導力が乏しい親方も増えてるのも原因だな

713 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 01:27:56.96 ID:C8VYjY3z0.net
偉そうなジジイだこと

714 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 01:33:32.87 ID:9PfRj+p40.net
1990年代後半〜2000年代は学生相撲出身者の増加と技能の低下が言われていたはず
その世代が親方になってるから生活面、技術面が満足にいかないのはあるだろうね

715 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 02:44:33.73 ID:yBdcR6jqd.net
白鵬は、間垣の親方株が取得出来そうだから、引退するのではないか?という報道もあったね。
てか、ここまで晩節を汚しておいて、角界に残ろうとしてるのかw
むしろ大横綱の実績と金があるんだから、母国でいくらでもビジネス出来るだろ。
もしかすると、ドルジが先鞭をつけてしまったのかな、日本で大横綱になった英雄、という立ち位置でのビジネスチャンスは。
だから日馬富士も母国ではなく日本にしがみついている。
鶴竜に至っては、母国に帰っても、
「あんた誰?」
とか言われそうなほど空気だわな。

716 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 07:51:29.12 ID:0r8ag6Wva.net
白鵬杯で面倒見てきた子供達がどんどん高校を出て入門適齢期に入り始めてるから、
今モンゴルに帰るよりは親方になる方がお得だろうて。

717 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 07:57:51.63 ID:vOlyj9W7r.net
商才が無いからモンゴル国籍捨ててまで日本と相撲協会にしがみつく人生を選んだんだろw

718 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 08:32:47.54 ID:iuZiG9Sca.net
商才も無いのに相撲協会を飛び出した貴乃花は馬鹿すぎる

719 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 08:38:35.39 ID:TewBDW95r.net
モンゴルが叩かれるとスレの流れを無視して貴乃花ガーと叫ぶ無職引きこもりは馬鹿すぎる

720 :待った名無しさん:2021/03/19(金) 09:47:58.89 ID:3B6c/ATB0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややややややや
大関 _正代__ ●○○●●
大関 _朝乃山_ ○●○○○
大関 _貴景勝_ ○○●○●
関脇 _照ノ富士 ○○○○● 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○
小結 _高安__ ●○○○○
小結 _御嶽海_ ○○●○●
小結 _大栄翔_ ●●●●○ 先場所優勝

721 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 09:49:58.13 ID:FkhumRjv0.net
北青鵬はまだ早すぎるだろうが
何言ってんだ

722 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 10:33:48.40 ID:RjjFlumMa.net
>>720
この後大栄翔が復活したら史上稀に見るダンゴ混戦になりそうw

723 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 10:46:20.51 ID:0r8ag6Wva.net
>>720
清々しい位、3年後に横綱になってそうな人がいないメンバー。

724 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 10:46:36.07 ID:thBRosPjM.net
徳さん、去年の優勝で燃え尽きたかのように不調
2,3場所後は幕下に落ちているかも

725 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 12:47:08.32 ID:TZ6ViS3v0.net
横綱相撲を放棄した横綱が長年上を塞ぎ続けたからな
横綱になるはずの力士が大関に留まって居座り、大関になるはずの力士がなれずに早期引退
そうやって色々と狂ってしまった
もとに戻るのに3年はかかる

726 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 15:28:06.99 ID:yBdcR6jqd.net
大関と関脇、小結の力の差はほとんど無いからな。
照は元大関でもあるが、既に現状の力で軽く大関3人を上回ってる。
高安も元大関で復活気味だが、こっちはまだ数場所見ないと分からない。
御嶽海も地力では大関と遜色ないし、二度優勝の実績もある。
大栄商は確変終了の模様。

727 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 16:46:04.81 ID:6Ir/n7hpK.net
大翔栄勇人は
押し相撲なんだが
正代に上手投げで勝ったこともあるから
マワシ取っても攻撃できる

誰かさんと来たら
押し相撲だけで
上に上がろうとしてんだから困りものだ

728 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 19:40:05.10 ID:TZ6ViS3v0.net
大栄翔なんて本来がこの程度だろ
失望してるとしたら夢の見過ぎ

729 :待った名無しさん:2021/03/19(金) 19:41:23.35 ID:3B6c/ATB0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややややややや
大関 _正代__ ●○○●●●
大関 _朝乃山_ ○●○○○○
大関 _貴景勝_ ○○●○●○
関脇 _照ノ富士 ○○○○●○ 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○○
小結 _高安__ ●○○○○○
小結 _御嶽海_ ○○●○●●
小結 _大栄翔_ ●●●●○● 先場所優勝

730 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 20:04:24.92 ID:600YlaG50.net
今度はまさよが角番かよ

どこが良くないのかな

731 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 20:44:08.41 ID:QcPnHTOKa.net
>>727
困りもんはお前みたいな頑迷な老害だろ

732 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 21:23:11.80 ID:tXx59YlO0.net
>>726
高安は娘さんが生まれたことで奮起しているが
突然のガス欠がありそうだからな
腰に爆弾かかえているし

733 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 21:35:44.33 ID:9PfRj+p40.net
隆の勝、高安がカギを握りそう
後半で隆の勝が大関蹴散らせば優勝見える。高安も同様
御嶽海も嫉妬パワー発揮するかもしれないが
正代は出続けても負け越しカド番だろう

734 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 21:39:29.51 ID:TZ6ViS3v0.net
照ノ富士が大関に戻るのは白鵬と鶴竜より始末が悪い
どうなるやら

735 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 21:51:12.72 ID:x2o+yflH0.net
>>734
何言ってんだこいつ

736 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 23:21:27.94 ID:XZTNLZozM.net
>>734
2年前とかならともかく今その手のことをいうのは正直ダサいよ

737 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 23:47:46.19 ID:rLXuxZRZ0.net
過去の対戦チラッと見てたらこの一年初日に御嶽海は全部勝ってるけど負けた相手は大関だろうが誰だろうが全員負け越してるんだな
正代もヤバい
これからも初日に当たって負けたら負のオーラがまとわりつくぞ

738 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 01:10:51.08 ID:yHSNFwcz0.net
>>737
このまま小結に居座れば横綱大関蹴落とせるのでは?

739 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 01:16:29.68 ID:IzowBYrn0.net
ということは来場所東小結の可能性が一番高そうなので、3枚目にはなりたくないな

740 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 03:33:45.65 ID:wvjvK/vgd.net
正代はそもそも何故大関に上がれたのか謎な力士だからな。
感覚としては雅山に近い。
もちろんちゃんと基準をクリアして大関に上がってるわけだから問題無いんだが、そんな好成績を何故残せたのかが謎だということ。
そのくらい大関に似つかわしくない弱さ。

741 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 03:45:26.01 ID:IzyR9SqtK.net
>>731
あほか

742 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 04:13:11.62 ID:58zhkS+K0.net
ろくに上位定着してなかったのに急にヌッと出てきてあっさり大関になったよな
まだ御嶽や北富の方が上位に張り付いてたのに

743 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 05:54:05.73 ID:lHBxRrgn0.net
次の横綱は隆の勝だろう

やはり高卒や大卒で横綱は難しい

744 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 06:38:38.90 ID:g6sOqd8pM.net
悪いけどおにぎりがこれほど安定するとは思わなかった
柏のちびっ子道場の師匠も驚いてた

745 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 09:07:38.62 ID:ENoq6Yan0.net
高安は体調がいくらか良くなって相撲がとれるような状態になったんだろうな
子供が生まれて奮起だとかそんな精神的なことで
相撲内容がガラッと変わるわけがないから

746 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 11:55:21.46 ID:ZcWglJcXa.net
高安の嫁が子供の世話に重心を置いたので、
夜に腰を振りまくれなくなったとかでは?

腰を痛めて急激に番付落としたの、ちょうど子供を仕込んでた時期とかぶるぞ。

747 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 12:00:57.96 ID:q3nKpFRia.net
まあ冗談ではなく、女が出来て弱くなる奴と強くなる奴ははっきり分かれるね
強くなる奴は子供を仕込んでもそれ以上に自覚をもって体をしっかり管理するのだろう

748 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 12:02:38.34 ID:9PFjS2xk0.net
そうなのよ。
よく結婚したとか子供が出来たとか私生活に触れたがるが局があるけど余計だと思うわ。
豊山なんかもぉ…。

749 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 12:22:22.90 ID:GNj4iwuY0.net
結婚して不調になるのは骨抜きにされてしまうのだろうな
子供なんて養子をとるか別の男に嫁を抱かせて作ればいい

750 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 12:30:38.41 ID:yJ7tOWlx0.net
嘉風みたいな嫁をもらったパターンは?
あれで色々影響出ないって考えるのも難しいわ

751 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 12:41:29.95 ID:q3nKpFRia.net
嫁のせいで弱くなるってのは多々あるとは思うよ

花田さんがかつて宮澤りえとの結婚を反対されたのは
派手な芸能人嫁だと振り回されて角界総出で期待されてるスター力士の成長が止まると
心配されたからだと思うしね

752 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 12:50:46.96 ID:qWyHURPlp.net
嘉風は嫁に喝入れられて強くなったんだけどね
あんなことになってしまったのはとても残念な話だ

753 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 12:55:02.04 ID:Pg2ewMijd.net
【悲報】菅野、序二段力士に負ける
これは塚原、栃神山とともに幕下停滞トリオ結成やね

754 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 13:05:32.11 ID:hbr/PstBd.net
>>750
嘉風はむしろ結婚後のが調子よかったやん
嫁のおかげというよりもマニフレックスのおかげかもしれないけど

755 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 13:08:19.71 ID:IzyR9SqtK.net
嘉風は照ノ富士に
つりだしで勝ったこともある
照が十両に落ちる前

756 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 13:19:13.10 ID:IzyR9SqtK.net
>>751
照ノ富士の元師匠の
若乃花
二子山親方の娘と結婚したら
すぐに協議離婚
引退に追い込まれ
年寄株もたずに
引退で若乃花親方に

元荒勢の間垣が協会退職で間垣株を手に入れ
間垣部屋の師匠に

若ノ鵬の外国出身力士が解雇に
あのまま解雇になってなかったら照は間垣部屋に入ったのか

757 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 13:31:54.89 ID:nzjDoC/90.net
>>753
塚原栃神山を停滞って早計じゃね?

758 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 13:33:07.69 ID:snZIUAmta.net
>>746
キモっ
クビになったセクハラ上司がダブる

759 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 14:47:16.17 ID:hvHfXtzy0.net
阿炎さん余裕の4-0勝ち越し
もう優しくゴロンしてあげてるし対戦相手が可哀想

760 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 15:03:59.45 ID:qJ64/sNbd.net
>>757
塚原どころか納谷のことも停滞とか言ってたアホもいたしな

761 :待った名無しさん:2021/03/20(土) 15:05:55.80 ID:dt7kQqeh0.net
阿炎って前頭上位にいるはずの力士だからな
怪我もないのに下に落ちてきたらそうなるわ

762 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 15:06:14.14 ID:z2SfHDB7d.net
やっぱ衰えじゃない理由で番付ポンと落とすのは質悪いな

763 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 15:08:11.15 ID:hxQBoE8ba.net
でも正直、腐ってろくに稽古もしなくなっておしまいだと思ってた。本当に反省して真面目に稽古してたのかな。

764 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 15:25:56.35 ID:tCDPqoKA0.net
>>759
見返したらかなりガチでぶつかっとるやん

765 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 15:29:42.13 ID:9PFjS2xk0.net
松鳳錦木粘れ!

766 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 16:17:21.01 ID:tFa5shoO0.net
>>763
たとえ稽古してなくても幕下下位なんて余裕

767 :待った名無しさん:2021/03/20(土) 17:58:27.47 ID:dt7kQqeh0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややややややや
大関 _正代__ ●○○●●●○
大関 _朝乃山_ ○●○○○○●
大関 _貴景勝_ ○○●○●○●
関脇 _照ノ富士 ○○○○●○○ 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○○●
小結 _高安__ ●○○○○○○
小結 _御嶽海_ ○○●○●●●
小結 _大栄翔_ ●●●●○●○ 先場所優勝

768 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 18:31:28.33 ID:9PFjS2xk0.net
体つきみてると稽古して鍛えた跡はないな。
幕下下位なら勝てるけどこのままなら勝てなくなるな、そもそもまじめじゃないしな。

769 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 18:57:21.52 ID:4PVPJCVZ0.net
おいおいw
照ノ富士に続いて、今度は高安まで大関復帰するんじゃねーの?

770 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 19:03:37.69 ID:A1Q6iRVI0.net
照と高はいまの大関より
実力は上やし

771 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 19:08:12.85 ID:3GxxlFb10.net
正代貴景勝と落ちてテルと高安かも
白鵬ハルマ鶴竜がいる時代に大関、上位にいた人間は強いよ
今の3大関が優勝してるのも運と人材不足が大きいから

772 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 19:43:28.41 ID:yJ7tOWlx0.net
>>771
それはないだろ、と言えないのが…
というか強さの絶対値としては今の大関陣より6大関だった頃の布陣(横綱に昇進したのを除いても)のが明らか強そう

773 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 20:06:32.14 ID:z2SfHDB7d.net
高安初日が痛恨のアレになりそう

774 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 20:12:54.49 ID:lHBxRrgn0.net
最近全勝優勝なぜないんだ

775 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 20:17:22.04 ID:3GxxlFb10.net
>>772
層が明らかに厚いよね。あの頃の大関もそれなりに叩かれていた記憶あるけど
正代は今場所厳しいだろうし貴景勝も怪しくなってる
朝乃山だって今日は呆気なく敗れているから
あの頃平幕で快進撃でも必ずストッパーがいたが今は優勝あるいは優勝寸前までいくからね

776 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 20:50:11.46 ID:wvjvK/vgd.net
>>769
高安は無いだろ。
元々関脇止まりの相撲だし。
優勝してて、大関でも常に二桁勝ってた照とは違うよ。

777 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 20:53:46.44 ID:wvjvK/vgd.net
>>771
だな。
今の大関陣は白鵬や鶴竜が休み始めてから大関に上がってるから。
大関としては明らかに実力不足。
どころか、関脇としても微妙なくらいの実力だよ。
ケガのせいじゃない。
ケガするのもそもそも実力のうちだから。

778 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 20:54:12.52 ID:6aROnlHS0.net
>大関でも常に二桁勝ってた照とは違うよ。

笑えんぞ

779 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 21:14:27.33 ID:GQAU1F9f0.net
>>774
全勝優勝なんて本来年に1回か2回くらいのもんで、このくらい出ないのも珍しいことじゃない
少ないと思うならそれは朝青龍や白鵬が異常だっただけ

780 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 21:39:37.43 ID:3GxxlFb10.net
1996年の貴乃花から2004年の朝青龍まで7年以上全勝はなかった
群雄割拠になると出ないね

781 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 21:40:28.03 ID:yjPodzANa.net
豪栄道ってよく全勝したよな
このレベルの力士が全勝するって凄いよ

782 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 21:46:22.04 ID:h8GnOy1Yr.net
青白時代は周囲が弱すぎただけだろ
並横綱

783 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 23:31:54.40 ID:3GxxlFb10.net
>>777
本来三役定着かどうかぐらいなんだよね
大関に上がれば2場所に1度勝ち越しの特権で陥落しないから持っているが
ダメならばすぐ逃げられるから楽な地位だし
かつて朝青龍白鵬がいてなかなか初優勝は厳しかったが今初優勝ばかりなのでも明白

784 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 23:40:49.19 ID:0yAaSFc90.net
大関の弱さを批判してる奴が、逃げ回ってる横綱を一切批判しないのは失笑もんだ

785 :待った名無しさん :2021/03/20(土) 23:48:36.25 ID:4vSwTdHhM.net
大関は最低2名必須な地位でもあるし時代によって価値が変わってしまうのは仕方ない

786 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 01:32:52.90 ID:X1ByqGXP0.net
北勝富士後全部勝っても関脇なれなさそう

787 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 07:53:52.57 ID:pyvr2TLid.net
勢と琴勇輝がコロナで筆頭ロックなら
王鵬は4-3で関取復帰確実だったという皮肉

788 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 13:46:46.98 ID:x5VIvyIGd.net
青白時代に曙貴時代と比べて周囲が弱くなったと当時は思ったが、
今の大関陣の成績を見ると、青白時代の大関はそれなりに強かったな
と思ってしまう

789 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 15:02:10.24 ID:0qDkqZuB0.net
三月場所 幕下注目力士成績 中日折り返し
https://pbs.twimg.com/media/Ew-zjzjVgAM6n7K.jpg

790 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 16:01:49.94 ID:fJnr9Y/c0.net
やはり友風まだ万全じゃないな
決して熱海富士が強いわけじゃない

791 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 16:10:32.29 ID:JhALo6mNd.net
阿炎全勝なら15枚目以内に入れるのか?
全休の先場所は16枚目だったけど

792 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 16:12:16.18 ID:X1ByqGXP0.net
そもそも幕下16以下全勝は5枚目以内に入るはず

793 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 16:15:08.62 ID:X1ByqGXP0.net
ただ今回は西4東西5が埋まってるのでアビへの制裁関係なく5枚目以内入りは厳しいだろう

794 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 16:26:34.81 ID:fJnr9Y/c0.net
>>792
50枚目以下だと入らないほうが多い

795 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 16:33:17.07 ID:pyvr2TLid.net
>>791
入るでしょ
三段目ですら20枚目前後までなら
翌場所は幕下15枚目以内に入れる

796 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 17:04:30.49 ID:s2ReF+uw0.net
>>786
11-4で東前頭筆頭だろうな

797 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 17:09:02.25 ID:uY55AMu80.net
同じ15日給料出る横綱とかと当たらない
万年十両がいるのはそういうことかいごごちいいんだろうな

798 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 17:21:23.09 ID:0qDkqZuB0.net
幕内・十両・幕下入れ替え状況(8日目時点)
https://i.imgur.com/fNVrJIJ.jpg

799 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 17:34:34.50 ID:EI/CTTc1a.net
大関時代には全くかすらんかった優勝が見えそうになっとるな高安・・・

800 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 17:43:05.23 ID:hRq5nYO10.net
今の幕内なら勝南桜でも勝ち越せそうなレベルだな

801 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 17:52:20.18 ID:8XXTKVsR0.net
>>799
まあ一回ぐらいは優勝させてもいい力士だから。。

802 :待った名無しさん:2021/03/21(日) 17:58:39.96 ID:TBxrIvLz0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややややややや
大関 _正代__ ●○○●●●○○
大関 _朝乃山_ ○●○○○○●●
大関 _貴景勝_ ○○●○●○●○ カド番
関脇 _照ノ富士 ○○○○●○○● 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○○●●
小結 _高安__ ●○○○○○○○
小結 _御嶽海_ ○○●○●●●○
小結 _大栄翔_ ●●●●○●○○ 先場所優勝

803 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:01:12.43 ID:lAHzn8Dva.net
>>799
高安の新大関のときはまだ横綱3人揃ってたしな

804 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:02:25.77 ID:wVYRfR270.net
初日黒星から連勝
後続がことごとく星を落とす

なんか嫌な予感がする

805 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:03:43.51 ID:X1ByqGXP0.net
今の惨大関が駄目過ぎて照と高安は今よりレベル高い時期に大関務めてたんだから身体が戻ってくればね
でも高安はメンタル起因で落としそう

806 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:08:18.84 ID:IL2D4i6Jp.net
朝。。電車道でイチコロ。。
負けるにしてもさ。。

807 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:11:28.86 ID:IL2D4i6Jp.net
大相撲の歴史上で1番の停滞期だな

808 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:16:43.33 ID:XneWoDeM0.net
>>800
出た自分がおもんないことに一向に気付かないゴミじじい

809 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:17:24.18 ID:dJazIKxq0.net
白が休んでなかったら優勝してたかもな

810 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:23:56.06 ID:0av1Z2EmK.net
幕の内は
十両みたいな感じになっている

811 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:29:04.08 ID:wVYRfR270.net
番付上位の下位への勝率推移調べたら面白そう、面倒だからやらないけど
昔と比べたら幕内上位は大分低くなってるだろうな

812 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:40:33.27 ID:k2QtAvKqd.net
2敗勢が悉く負けやがって、中日なのに高安か照しか優勝候補いない

813 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 18:51:04.30 ID:wVYRfR270.net
寧ろ大関勢がここから下手に頑張ってしまうと滅茶苦茶になる

814 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 19:37:03.96 ID:tjPscGt80.net
厳しいことを言わせてもらいます
高安は今場所優勝しないと厳しいでしょう

815 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 19:45:04.43 ID:fJnr9Y/c0.net
現大関に照ノ富士、大栄翔、高安の6大関時代到来か?
なおそれでも大関が優勝することはない模様

816 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 20:03:06.73 ID:0av1Z2EmK.net
いつだったかの春場所
出場した横綱大関が
初日から8連勝
4横綱4大関の時代
千代の富士がいたとき


今年はその逆
出場した横綱大関が
誰か一人が黒星になっている


横綱大関が全員ストレート給金
これが本来的なんだが
そのレベルから
遠ざかっている
前頭と大関そんなに
差がない
前頭の力士は苦手相手が多いから三役になれない
苦手相手克服したら
一気に大関候補になれるよ

817 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 20:29:00.57 ID:AXR+BXjX0.net
昭和後期はダメ大関といわれた朝潮とかでも6連勝とかあった
晩年の魁皇でも序盤全勝があったはず
つまりいくら弱い大関といわれても三役以下とは実力が違ったんだよな
ところが今は初日から潰しあい、大関戦で初日を出す力士も多い。大関に苦手力士が多すぎるんだよ

818 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 20:32:31.20 ID:0av1Z2EmK.net
31年前の
平成2年春場所
千代の富士が
通算1000勝達成した場所
1000勝を阻止した相手が
鶴竜の現在の師匠
霧島

霧島(つり出し)千代の富士

1000勝達成の相手が
花ノ国

819 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 20:49:29.51 ID:csJfa41+0.net
>>816
そのときは横綱大関が6日目まで全勝、7日目の結びで千代の富士が負けて8日目から潰し合いだったな

820 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 21:12:29.73 ID:Vdffw+6md.net
>>818
中日で横綱千代の富士と大関霧島の割が組まれてたのか

821 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 21:26:51.71 ID:x5VIvyIGd.net
>>820
その時は霧島は大関昇進前
初めて霧島が千代の富士に勝った日でもある

822 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 21:38:08.43 ID:ohB6x39z0.net
>>788
稀勢の里なんか、白鵬全盛で日馬もまだ強かった頃でもほぼ毎場所二桁勝ってたからな。
大関時代に13勝も4回している。
稀勢ルールとか色々叩かれてるが、強かったことは間違いないよ。
琴奨菊も豪栄道もそれなりに強かった。
白鵬が強すぎたから、それに追い付け追い越せとなるし、周りの力士も力をつけていく。
でも今の横綱の体たらくでは、追い付き追い越せとはならないよな。
そもそも出てこないんだもの。
でも、横綱になるにはこんなチャンス無いのに、大関陣は欲がないのか、完全に守りに入った相撲しかとらない。
照ノ富士くらいだな、見ててハングリーさを感じるのは。
照と高安が大関復帰して引っ張ってくれた方が面白くなりそうだわ。

823 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 21:41:05.78 ID:ohB6x39z0.net
>>820
昭和までは、普通に中日に横綱大関戦は組まれていた。
横綱大関の数も今よりも多かったけどね。
4横綱4大関とかいう時代もあったし。
北の湖や輪島が強かった頃は、初日に横綱大関戦が組まれたこともあったみたい。
今考えるともったいないな。興行面を考えると有効なのかも知れないが。

824 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 21:53:02.04 ID:csJfa41+0.net
>>823
4横綱4大関皆勤なら同部屋なければ7番もあるわけで、中日から当てないと下位で勝ち込んだ人を割り込ませる余地もなくなる

825 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 21:56:36.01 ID:csJfa41+0.net
>>823
横綱大関ではないが、初日に千代の富士と平幕貴花田を当てたのなんてその最たるものだったな

826 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 21:58:47.66 ID:AXR+BXjX0.net
初日の横綱大関戦は八百長防止で始まったはず
昭和47初の北の富士琴桜が初めてでは
今はほとんど規則通りだからつまらない

827 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 22:09:20.68 ID:0qDkqZuB0.net
三役戦の割予想ここ3日間的中させたわ
https://pbs.twimg.com/media/Ew_dVhLVIAAMCXc.jpg

10日目は難しいチョイスだけど、正代が結びに登場することと両関脇が今日負けたことを考えれば、照ノ富士ー隆の勝の関脇対決、結びは正代ー高安かな。

828 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 22:17:35.72 ID:0qDkqZuB0.net
後半戦の割予想(三役戦のみ)
※は結びの一番
【9日目】(発表済)
正代(大関) ー 大栄翔(小結)
貴景勝(大関) ー 御嶽海(小結) ※
【10日目】
照ノ富士(関脇) ー 隆の勝(関脇)
正代(大関) ー 高安(小結) ※
【11日目】
正代(大関) ー 隆の勝(関脇)
朝乃山(大関) ー 御嶽海(小結) ※
【12日目】
朝乃山(大関) ー 隆の勝(関脇)
貴景勝(大関) ー 高安(小結) ※
【13日目】
貴景勝(大関) ー 朝乃山(大関)
正代(大関) ー 照ノ富士(関脇) ※
【14日目】
正代(大関) ー 貴景勝(大関)
朝乃山(大関) ー 照ノ富士(関脇) ※
【千秋楽】
隆の勝(関脇) ー 高安(小結)
貴景勝(大関) ー 照ノ富士(関脇)
正代(大関) ー 朝乃山(大関) ※

829 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 22:20:12.38 ID:0qDkqZuB0.net
【14日目】
正代(大関) ー 貴景勝(大関)
【千秋楽】
貴景勝(大関) ー 照ノ富士(関脇)

この2番は大関の地位をかけた厳しい取組になるだろう。

830 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 23:50:53.24 ID:0qDkqZuB0.net
幕下上位の何枚目までが優先的に十両昇進できるかという問題は、十両との取組が組まれるかどうかで判断できる。
11日目以降、幕下6枚目の狼雅や村田、7枚目の魁勝まで十両戦が組まれる可能性がある。
https://pbs.twimg.com/media/ExAp5BkU8BEHsJ8.jpg

831 :待った名無しさん :2021/03/21(日) 23:53:54.72 ID:abm2F1VP0.net
>>816
三役と前頭上位がメチャクチャに弱すぎて
中盤戦までがあんまり見どころのない時代

とも言える。
総当たりにならない5枚目や6枚目あたりの8-7や9-6が次の場所に三役に飛び込んできて11敗とかそんな感じ。
三役全員が横綱大関の接待要員の碧山って感じだった。

832 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 00:47:46.63 ID:UX/Azj300.net
>>830
魁勝は6-1で上がる
理由は魁勝だから

833 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 00:58:03.09 ID:k7Ihpa1N0.net
>>832
十両戦が組まれて尚且つ勝利すれば有利になるってことでOK?

834 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 01:33:36.16 ID:+S77egR40.net
>>809
そりゃ休まなければ優勝確実だろ
実力抜けてるし、後半ヘトヘトでも今の大関には負けない

835 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 02:23:14.94 ID:9D3ysZska.net
今の白鵬は大関陣たちと比べて実力は上だと言い切れるが確実に勝てるとまでは思えないな

836 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 02:45:36.10 ID:w7QSthI70.net
(怪我もあって)勝てそうもないから休場するのに休まなければ優勝とは???

837 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 05:09:08.73 ID:s50Z2l7NK.net
>>826
大関同士は
3日目に
貴ノ花と
誰かが当てられたことあった

横綱と大関で
5日目か6日目に
若乃花と琴風が
当てられたことあった

838 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 05:13:16.73 ID:s50Z2l7NK.net
仮病休場だろ
ムンフバトは

839 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 06:30:07.84 ID:ch8IBsDK0.net
>>819
違います。それでは平成2年5月場所です
平成元年春場所は朝潮以外の3横綱3大関

大関の優勝は平成29年初場所(稀勢の里)〜昨年11月場所(貴景勝)の3年間もなかったらしいが
さて横綱の優勝無しはどこまで延びるか? 平成3年夏場所(旭富士)〜平成5年名古屋場所(曙)の2年は超えるでしょう

840 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 06:40:39.01 ID:neQn2IzH0.net
レスandスレ立て代行依頼スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1591096034/905

905 名前:名無しさん?[] 投稿日:2021/03/21(日) 22:16:24.68
【板名】相撲
【スレッド名】番付編成165
【スレッドのURL】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1612687377/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】
>>819
違います。それでは平成2年5月場所です
平成元年春場所は朝潮以外の3横綱3大関

大関の優勝は平成29年初場所(稀勢の里)〜昨年11月場所(貴景勝)の3年間もなかったらしいが
さて横綱の優勝無しはどこまで延びるか? 平成3年夏場所(旭富士)〜平成5年名古屋場所(曙)の2年は超えるでしょう

841 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 08:56:23.94 ID:Tzr5IwNsd.net
>>840
サンクス
ここに全部載ってたな
http://sumo-hositori.com/index.html

842 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 12:16:05.66 ID:k7Ihpa1N0.net
宇良休場ですかそうですか

843 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 13:06:42.45 ID:CEJ3544Q0.net
番付運悪く思うように上がれなかったと思たら怪我かい
気の毒に

844 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 13:27:04.60 ID:/RpWMKps0.net
照ノ富士が今場所の気構えとして(気構え以外にあり得ないよね?)「9勝」という数字を挙げたら、
報道がその9勝を基準にしてマジック○○と連日五月蠅いのは何とかならんのか

845 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 13:28:07.01 ID:7isTsdGZd.net
休場力士確認してたら鳴戸部屋の萩原って力士も今日から休場なんだな

846 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 13:49:32.50 ID:ch8IBsDK0.net
>>831
中盤で勝負が決まる今の時代が好いの?
白鵬が出る終盤は八百長で、いない場所では割崩の方に関心が移る

847 :待った名無しさん:2021/03/22(月) 14:05:03.67 ID:miEPE8Hx0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややややややや
大関 _正代__ ●○○●●●○○
大関 _朝乃山_ ○●○○○○●●
大関 _貴景勝_ ○○●○●○●○ カド番
関脇 _照ノ富士 ○○○○●○○● 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○○●●
小結 _高安__ ●○○○○○○○
小結 _御嶽海_ ○○●○●●●○
小結 _大栄翔_ ●●●●○●○○ 先場所優勝

848 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 14:06:36.04 ID:fPFLTt1x0.net
コ之武藏がある意味最大の被害者になりそうだな
残りの面子からして阿炎に当たらなきゃ全勝の可能性があったのに

849 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 14:07:03.57 ID:nb12SA+V0.net
白鵬一強終盤八百長時代はつまらなすぎた

毎日優勝候補が変わる今の方が100倍面白い

850 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 14:15:58.49 ID:kN8aj4Idd.net
>>844
それね、新聞見てもマジック◯と毎日書いてある
9勝で上がれるかっつーの

851 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 14:45:36.21 ID:16UjnVr4d.net
将豊竜今日も期待できなさそう

852 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 14:56:49.89 ID:JA2wqUEDM.net
>>845
本当にいて草

853 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 15:00:52.99 ID:16UjnVr4d.net
将豊竜勝つには買ったが…

854 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 15:08:25.56 ID:HORc7+yad.net
夢を掴めるか栃丸

855 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 15:43:10.94 ID:3muC9tt3a.net
序二段6勝1敗優勝決定戦になる可能性高いの?

856 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 16:03:01.92 ID:s50Z2l7NK.net
>>850
9勝到達したら
大関当確の表示になるんかな

857 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 16:20:33.38 ID:HORc7+yad.net
照ノ富士クンロクだった場合…
上げるか否か決定権が有るのは伊勢ヶ濱その人なんだよなぁ

858 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 16:54:57.19 ID:T7O95LGB0.net
阿炎さん被害者の会5人目
今日は突き押し相撲が戻ってきた

859 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 16:57:00.19 ID:HORc7+yad.net
王鵬-将豊竜(昇進候補がほぼ4人に絞られる)
大翔鵬-(中園or芝)
荒篤山-(平戸海)
栃丸-(狼雅)
時栄-(田邊)(阿炎戦残す)

860 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 17:26:15.46 ID:8e26ExRKp.net
>>852
今でも琴欧洲さんは稀勢の豚のことが気になってしょうがないんだろうね(笑)

861 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 17:28:42.43 ID:8e26ExRKp.net
>>856
照ノ富士(9-5)-貴景勝(7-7)があり得るから、その時用に明言しないのでは(笑)

862 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 17:43:21.61 ID:8KKO7aoE0.net
>>860-861
あ鵬(笑)

863 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 18:41:20.60 ID:dYk3UkT6p.net
萩原ってトルコハーフの力士だろ
経験者だし普通に強いよ
北青鵬、獅司以外にはまともに負けてないだろ

864 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 18:44:24.52 ID:9jSw2i8Wp.net
>>863
立ちあい変化したり引いたりしすぎだろ

865 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 19:52:33.32 ID:fPFLTt1x0.net
>863
でも休場したからおしまい
典型的な幕下止まりの実績なし大卒

866 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 19:53:52.21 ID:/wl/j7sFK.net
高安13勝したら来場所11勝で大関復帰なのか

867 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 20:10:43.62 ID:RfPBp/ue0.net
33勝じゃ上げないでしょ

868 :待った名無しさん:2021/03/22(月) 20:14:49.05 ID:miEPE8Hx0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややややややや
大関 _正代__ ●○○●●●○○●
大関 _朝乃山_ ○●○○○○●●○
大関 _貴景勝_ ○○●○●○●○○ カド番
関脇 _照ノ富士 ○○○○●○○●○ 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○○●●○
小結 ☆高安__ ●○○○○○○○○
小結 _御嶽海_ ○○●○●●●○●
小結 _大栄翔_ ●●●●○●○○○ 先場所優勝

869 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 20:35:16.54 ID:e+YyDE5V0.net
>>867
普通に上げるだろ

870 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 20:50:04.78 ID:9odpsn8+d.net
>>867
小結9−小結13−関脇11なら普通に上がる

871 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 21:15:52.01 ID:AwvxQSuq0.net
直前9勝は上げたらダメだろ
しかも照ノ富士の場合は一度陥落してるんだから
まあどうせ10は勝つだろうが

872 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 22:49:09.80 ID:WT3NtvOX0.net
高安が13勝も出来るわけ無い。
後半スタミナ切れして、せいぜい11勝止まりでしょ。
優勝はさすがに照ノ富士だろうな。
それでも12勝くらいで終わりそうだが。
大関陣は二桁勝利は1人出れば良い方だな、この調子なら。
横綱不在の場所を大関獲りの対象に加えてしまうと、このように弱い大関の粗製乱造に繋がる。
そういう意味でもサボり横綱二人の責任は重い。

873 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 22:58:33.80 ID:m9U0+KJ/0.net
普通に考えて高齢者あてにするより誰か元気なやつが横綱に昇進して壁役やる方が現実的なはずなんだがな
今の状況って二人の横綱が引退してからの状況と、二人に給料出してるかだけの違いしかない

874 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 23:01:16.85 ID:m9U0+KJ/0.net
横綱不在がこれからのデフォになるので、少なくとも一人は横綱という壁を経験しないで横綱に昇進させることになる

875 :待った名無しさん :2021/03/22(月) 23:01:53.60 ID:HORc7+yad.net
木村庄之助と横綱が幻の地位になる

876 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 01:31:12.50 ID:HgDOHVe3K.net
横綱が
休場したら
給料は大関の給料にしたらいい

有給にしては
ひどすぎ
こんな会社ほかにないだろ

877 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 03:24:34.73 ID:lApsof1e0.net
幕内・十両・幕下入れ替え状況(9日目)
https://i.imgur.com/UtTShI5.jpg

878 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 04:53:35.59 ID:T7caIxqka.net
このチャンスに王鵬は…

879 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 06:16:13.36 ID:3i8O62lB0.net
東白龍はここから一気に大負けしそうだな
他は錦木くらいか陥落候補は
十両は恒例の落ちない星の調整して残るの多いから
十両ー幕下の入れ替えは2人だな

時栄はアビがいるから厳しい

880 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 09:23:21.31 ID:I1FMowoR0.net
錦木衰えだとしたら割りと急だな
どーしたんだろか

881 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 09:56:18.25 ID:xu2+vzIy0.net
>>872
高安に全然勝て無い照ノ富士が優勝なんて何か嫌だな。

882 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 10:15:28.34 ID:/jH3uSw2M.net
徳さんは来場所後の幕下陥落もあり得る
昨年の優勝で燃え尽きたか

883 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 10:27:33.49 ID:LSVVcAMs0.net
>>876
力士は会社員じゃない
比較するならプロ野球選手やJリーガー

884 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 11:14:47.33 ID:xu2+vzIy0.net
>>882
徳さんは十両東筆頭の現時点で二勝してるから来場所は十両の地位は維持出来る。

885 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 11:44:14.11 ID:RLCOBijOa.net
気が早いが

十両幕下間(三月場所九日目現在)
−−− −−− 十両6 3−6 千代鳳
−−− −−− 十両7 −−− −−−
旭大星 4−5 十両8 4−5 松鳳山
水戸龍 4−5 十両9 −−− −−−
貴源治 5−4 十両10 3−6 矢_後
東白龍 1−8 十両11 5−4 貴健斗
千代海 4−5 十両12 4−5 錦富士
常幸龍 5−4 十両13 3−6 錦_木
武将山 5−4 十両14 6−3 一山本

−−− 全_休 幕下1 全_休 −−−
王_鵬 2−3 幕下2 4−1 大翔鵬
荒篤山 4−1 幕下3 2−3 将豊竜
栃_丸 3−2 幕下4 全_休 −−−
−−− 全_休 幕下5 全_休 −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
時_栄 5−0 幕下15 −−− −−−

886 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 11:44:44.68 ID:RLCOBijOa.net
幕内十両間(三月場所九日目現在)

琴ノ若 3−6 前頭8 −−− −−−
−−− −−− 前頭9 −−− −−−
翠富士 4−5 前頭10 4−5 竜_電
千大龍 4−5 前頭11 ●0-3-7 琴勝峰
明瀬山 4−5 前頭12 5−4 碧_山
−−− −−− 前頭13 5−4 千翔馬
琴恵光 5−4 前頭14 4−5 剣_翔
豊_山 4−5 前頭15 5−4 英乃海
魁_聖 5−4 前頭16 4−5 大奄美

徳勝龍 2−7 十両1 4−5 天空海
石_浦 6−3 十両2 3−6 大翔丸
千代丸 6−3 十両3 5−4 千代皇
炎_鵬 7−2 十両4 4−5 佐田海
美ノ海 4−5 十両5 −−− −−−
若元春 6−3 十両6 −−− −−−
−−− −−− 十両7 6−3 東_龍

887 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 11:58:31.30 ID:RLCOBijOa.net
遠藤休場か

888 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 12:04:47.18 ID:lApsof1e0.net
明日11日目は照ノ富士ー遠藤が組まれると予想していたが、遠藤休場により照ノ富士ー千代の国が早くも明日組まれる可能性が出てきた。
隠岐の海や玉鷲を当てるのもどうかなというところ。
でも結局11日目は、照ノ富士ー隆の勝、正代ー高安に落ち着くのかな。

889 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 12:09:28.11 ID:lApsof1e0.net
もしくは、正代ー照ノ富士、朝乃山ー御嶽海のパターンか。

890 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 14:53:00.41 ID:MENEicVNd.net
元林すら関取にできないとなるとデルゲルバヤルや中村(予定)の先が思いやられるな

891 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 15:15:01.63 ID:I1FMowoR0.net
突き抜ける力士がないね。

上位の出来も芳しくないのでこれから!という段階でつまらん取組があるな

892 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 16:05:43.08 ID:aIRxj8c5a.net
>>890
元林って大学横綱でしたっけ?w

893 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 16:20:11.91 ID:jLCLSwgld.net
去年の十両復帰、先場所の幕下優勝からして
魁>幕下若手が明確なのがね…

894 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 16:26:06.12 ID:Kvwd3tgG0.net
稽古が思うようにできないしベテランが有利だよね
若手の伸び悩みもそうだろう。しばらくこんな状態か

895 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 16:40:04.27 ID:I1FMowoR0.net
英乃海-翔猿って

896 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 16:42:56.34 ID:Jtm8IkPt0.net
中卒のみに仮にしたら突き抜ける力士出てきそうじゃね

897 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 16:46:19.51 ID:jLCLSwgld.net
谷村良さそうじゃん
既に入門から1年で幕下に居るような風貌してる

898 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 16:54:14.53 ID:RLCOBijOa.net
十両幕下間(三月場所十日目現在)

水戸龍 4−5 十両9 −−− −−−
−−− −−− 十両10 3−7 矢_後
東白龍 2−8 十両11 5−5 貴健斗
千代海 5−5 十両12 4−6 錦富士
常幸龍 5−5 十両13 4−6 錦_木
武将山 5−5 十両14 6−4 一山本

−−− 全_休 幕下1 全_休 −−−
王_鵬 2−3 幕下2 4−1 大翔鵬
荒篤山 4−1 幕下3 2−3 将豊竜
栃_丸 3−2 幕下4 全_休 −−−
−−− 全_休 幕下5 全_休 −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
時_栄 5−0 幕下15 −−− −−−

899 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 16:54:44.65 ID:RLCOBijOa.net
幕内十両間(三月場所十日目現在)

琴ノ若 3−7 前頭8 −−− −−−
−−− −−− 前頭9 −−− −−−
翠富士 4−6 前頭10 4−6 竜_電
−−− −−− 前頭11 ●0-3-7 琴勝峰
明瀬山 5−5 前頭12 −−− −−−
−−− −−− 前頭13 5−5 千翔馬
琴恵光 5−5 前頭14 5−5 剣_翔
豊_山 4−6 前頭15 6−4 英乃海
魁_聖 5−5 前頭16 5−5 大奄美

−−− −−− 十両1 5−5 天空海
石_浦 7−3 十両2 −−− −−−
千代丸 7−3 十両3 6−4 千代皇
炎_鵬 7−3 十両4 5−5 佐田海
−−− −−− 十両5 −−− −−−
若元春 6−4 十両6 −−− −−−
−−− −−− 十両7 6−4 東_龍
−−− −−− 十両8 −−− −−−
−−− −−− 十両9 7−3 白鷹山

900 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 16:55:56.74 ID:lApsof1e0.net
宇良が明日から再出場

901 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 16:57:58.61 ID:RLCOBijOa.net
>>898訂正
十両幕下間(三月場所十日目現在)

水戸龍 4−6 十両9 −−− −−−
−−− −−− 十両10 3−7 矢_後
東白龍 2−8 十両11 5−5 貴健斗
千代海 5−5 十両12 4−6 錦富士
常幸龍 5−5 十両13 4−6 錦_木
武将山 5−5 十両14 6−4 一山本

−−− 全_休 幕下1 全_休 −−−
王_鵬 2−3 幕下2 4−1 大翔鵬
荒篤山 4−1 幕下3 2−3 将豊竜
栃_丸 3−2 幕下4 全_休 −−−
−−− 全_休 幕下5 全_休 −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
時_栄 5−0 幕下15 −−− −−−

902 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 17:28:56.29 ID:3wk9WK2h0.net
今場所の三役ロック

903 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 17:33:06.32 ID:Q62E0tH4F.net
早い表貼り乙

904 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 17:47:12.24 ID:Q62E0tH4F.net
照あと3勝だとしたら怪しくなってきた

905 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 18:26:22.85 ID:PkslxOAa0.net
レスandスレ立て代行依頼スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1591096034/926

926 名前:名無しさん?[] 投稿日:2021/03/23(火) 18:21:28.50
【板名】相撲
【スレッド名】番付編成165
【スレッドのURL】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1612687377/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】
>>883
協会員ですね。球団と契約する選手とは違います

さて横審の引退勧告を受けて理事会による解雇処分まで、どれ位掛かる(粘る)のでしょう?
夏場所の番付に反映されるのか否か…

906 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 18:26:56.87 ID:LSVVcAMs0.net
もう2敗もいないのかよ
ひでえ場所だな

907 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 19:03:45.13 ID:Kvwd3tgG0.net
高安がこけても3敗までで止まるか。まあ今場所もレベル低い
3敗の力士もそこまで調子がいい印象ないからな
フレッシュな顔ぶれでもないし

908 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 19:17:54.63 ID:hmNzKkpdd.net
ファンクラブ解約しようか悩んでる
コロナでライブ行けないからあまりメリットなくて
でも今年は現状維持を目指せ、別れの決断は早まるなと六星の本に書いてあるから解約すると後悔するのかなぁ
どうしよう

909 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 19:35:17.81 ID:eJqLyeSo0.net
千秋楽、
貴7-7 vs 照8-6 戦を希望。
伊勢ケ浜が 入れ替え戦とか ほざきそう。

まぁそれはともかく、照ノ富士には9-6で終わって欲しい。
そこで審判部長が何て言うかに興味がある。

910 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 19:41:00.93 ID:HgDOHVe3K.net
>>909
委員会召集されるも
反対意見出て「もう1場所見たい」と見送り
夏場所13勝で33勝
なのに
12勝で32勝
33勝で見送りで
32勝で昇進の
照ルールかな

911 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 19:59:22.42 ID:pww8HpmNd.net
>>909
さすがに照ノ富士は二桁は勝つだろ。
内容は悪くない。
高安がこのまま勝ち続けられるとも思えないし、最後は混戦になるよ。
もちろん3敗でも大関陣は優勝争いの蚊帳の外だけどね。

912 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 20:06:36.33 ID:jLCLSwgld.net
わかたかけけって十両がやっとだと思ってたけど強いんだな

913 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 20:32:25.92 ID:yjnB4qCP0.net
徳の武蔵可愛そ過ぎて草

914 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 20:34:06.03 ID:Kvwd3tgG0.net
大関陣は今日の相撲見てもいまいち
正代は無理な叩き。朝の山も引き付けて出る相撲ではない
貴景勝は組まれたら終わりだから粘ったんだろうが結局投げられた

915 :待った名無しさん:2021/03/23(火) 20:35:48.62 ID:uSXJhnTt0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややややややや
大関 _正代__ ●○○●●●○○●○
大関 _朝乃山_ ○●○○○○●●○○
大関 _貴景勝_ ○○●○●○●○○● カド番
関脇 _照ノ富士 ○○○○●○○●○● 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○○●●○●
小結 ☆高安__ ●○○○○○○○○○
小結 _御嶽海_ ○○●○●●●○●○
小結 _大栄翔_ ●●●●○●○○○○ 先場所優勝

916 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 20:40:57.28 ID:RLCOBijOa.net
>>911
照ノ富士は今日負けたので2桁には3勝必要だが、明日の隆の勝と12日目(玉鷲か逸ノ城あたり?)と大関戦最低1番勝つ必要がある
モンゴル互助会の可能性の高い12日目はともかく、明日負けるような事があると黄信号

917 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 20:48:30.11 ID:WerI1icya.net
>>916
照ノ富士は大関戦フリーパスだぞ?

918 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 21:03:36.52 ID:jLCLSwgld.net
高安に兄弟子に憑いてた疫病神が乗り移ってなければいいが…

919 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 21:12:56.82 ID:3LR9tmDx0.net
>>917
朝乃山はカモだけど突き押しの貴景勝は苦手にしてる雰囲気

920 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 21:41:21.55 ID:jLCLSwgld.net
照ノ富士0-4隆の勝

921 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 21:49:56.62 ID:RLCOBijOa.net
照ノ富士幕内対戦成績
隆の勝 0勝4敗
貴景勝 1勝3敗
正代  6勝6敗
朝乃山 4勝0敗
玉鷲  8勝5敗
逸ノ城 7勝2敗

明日の隆の勝が最大の鬼門だったw
12日目モンゴル互助会で13日目正代14日目カモ朝乃山に3連勝しないと厳しいな

922 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 21:54:46.05 ID:RLCOBijOa.net
照ノ富士は他に苦手にしてる徳勝龍と旭秀鵬(過去いずれも1勝5敗)がどっちも十両なのもある意味ツイてるはずなんだがな
苦手白鵬も休場してるし

923 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 21:56:48.91 ID:0pGT/94ca.net
旭秀鵬はさすがに最近は衰えてると思うし、第2次全盛期のテルに勝てないんじゃね

924 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 22:02:09.21 ID:3alnU40dd.net
次は時栄と田辺の勝者が被害者か

ほんと邪魔!堀切!

925 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 22:02:38.09 ID:VZ/RPX3Q0.net
第二次全盛期?あ鵬
周りが弱くなってるから相対的に上がってきてるだけだろ

926 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 22:22:10.18 ID:jLCLSwgld.net
将豊竜 兄弟子の妨害で幕下50枚台ではなく前場所十両と当たって粉砕
時栄 軽くひねるはずの幕下50枚台が強さ幕内

927 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 22:59:51.52 ID:RLCOBijOa.net
照ノ富士の12日目の相手、結果の見えてるモンゴル互助会より、今場所成績のいい翔猿(過去2勝1敗)か千代の国(1勝2敗)でも面白いかも
休場してなければ過去4勝4敗で五分の遠藤だったんだろうが

928 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:12:16.19 ID:SE5fCc2Od.net
>>921
何で隠岐の海や千代の国を差し置いて玉鷲と逸ノ城なの?

929 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:18:02.44 ID:9GV2sIokd.net
>>926
時栄最後アビとやって負けたらアビを一生恨むだろうな

930 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:18:10.16 ID:sQEjdrBaa.net
大栄翔は序盤不調だったけど勝ち越しそうな気がしてきた
やはりもう幕内上位〜三役あたりでもそれなりに勝てるんだな
ケガさえなければ数年は幕内下位には下がらなそう

931 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:20:28.23 ID:pww8HpmNd.net
貴景勝は負け越しそうな雰囲気だな。
仮に照ノ富士が大関復帰したとしても、人数的にはプラマイゼロか。
どころか、正代や朝乃山も陥落しそうな感じだから、下手したら横綱大関がまたモンゴルのみになるぞ。
高安は仮に今場所優勝出来たとしても、さすがに大関復帰は無理だろ。
で、白鵬鶴竜は当然のらりくらりと今年中は引退せずに居座るはず。
鶴竜なんて鼻で笑ってるわ。
当然来場所も休む気満々w

932 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:22:16.54 ID:sQEjdrBaa.net
>>931
大栄翔が残り全部勝てば来場所大関獲りになる

933 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:24:34.76 ID:sQEjdrBaa.net
>>927
玉鷲はわからんぞ

934 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:35:26.75 ID:uc6GsFuO0.net
>>929
呪われた時津風

935 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:53:51.43 ID:3LR9tmDx0.net
>>931
モンゴル上位独占時代はもう二度と来ない

936 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:55:26.57 ID:RLCOBijOa.net
>>928
隠岐の海に対して「差し置いて」というのはまあわかるが
今や7勝3敗で翔猿と並んでてかつ番付は翔猿より半枚下の千代の国に「差し置いて」もへったくれもないわ
隠岐の海を「差し置いて」玉鷲逸ノ城挙げたのは単に隠岐の海が3勝7敗と星がよろしくないからだけ

937 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:57:22.45 ID:uc6GsFuO0.net
青白みたいな化け物がまだ眠ってるのだろうか

938 :待った名無しさん :2021/03/23(火) 23:59:36.54 ID:VZ/RPX3Q0.net
八百長暴力お化けはいらん

939 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:00:51.57 ID:gepAs6zl0.net
モンゴル人も国が豊かになるにつれて身体が弱くなり、相撲ばかりに人材が集まらなくなってる
サッカーが本格的に流行りだしたらもう終わり

940 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:16:39.70 ID:8y/4x7mf0.net
今いるモンゴルも一時代を作るほどの力士はいない
あまりハングリー精神もないのかもしれないが

941 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:20:41.10 ID:gepAs6zl0.net
ハングリー精神自体がそもそもあったのかという話
留学組なんてモンゴルでは上級国民だし、青白に至っては日本基準でも金持ち
相撲大会で無双してたのを撮ってた時代だって、本当の貧乏人は相撲大会なんかに出る暇はない

942 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:27:59.12 ID:B2iCQrkx0.net
獅子と北西もボロボロ星落とすし幕下マジで強いな

943 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:30:05.46 ID:B2iCQrkx0.net
なんだかんだ芝も村田さんも、本林も関取になれそうだけど河津だけは無理やろ 
何故か休場しとるし 
有望株も全員上がれそう

944 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:30:33.51 ID:NLQpdFhx0.net
道産子関取が消滅したようにモンゴルも近代化で弱体化してくんだろうな

945 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:33:59.69 ID:8y/4x7mf0.net
朝青龍、日馬富士は闘争心が凄かった。それが問題行動にも表れたが
今のモンゴルは勝負にそこまで執着していないね。玉鷲とかはタイプが違うし
モンゴルの国民性みたいなのも大きいのかな。モンゴル弱体化の後どこが一大勢力になるか

946 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:34:45.58 ID:x6EHmTxJa.net
逸ノ城や水戸龍は貧乏だったのもあって関取の給料もらって
急に大金持ちになったことで努力しなくなった。ハングリーだからいいというものでもないね

白鵬、日馬、鶴竜に共通するのは頭がいいこと
ドルジも破天荒だけどホリエモンによれば「めちゃくちゃ頭いいですよこの人」
身体能力も大事だが伸びる奴を探すなら頭のよさそうな奴を連れて来たほうがいい

947 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:37:05.50 ID:gepAs6zl0.net
事実だとしてもあんなホモ詐欺師の名前を出すなよ

948 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:38:29.45 ID:xfaUx8epp.net
逸ノ城はともかく水戸龍って貧乏なのか?
大学まで行ってるけど

949 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:41:33.98 ID:NLQpdFhx0.net
悪い意味での大卒みたいな力士に成り下がった

950 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:41:35.70 ID:8y/4x7mf0.net
今は平幕程度で満足してるのが多いということかね
モンゴル力士は関取の体裁を保つのに苦労してるとも聞くが
相撲を組み立てる能力が4人は高いのはわかる
モンゴル3横綱に比べると相撲ぶりで見ても3大関は全く論理的でないな

951 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:45:08.35 ID:VWkTD8Rc0.net
要通訳

952 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:45:28.43 ID:x6EHmTxJa.net
>>948
新十両のときに錦戸が「実家は貧しいみたいで」みたいな話をしてた記憶があるが
確かに日大には行ってるね。大学相撲で活躍してる外国人って学費は誰が出してるんだろ
奨学金か特待生で無料とか?

953 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 00:48:24.78 ID:gepAs6zl0.net
>>950
ハングリー精神があったとしてハングリー精神は万能ではない
適当なところで満足してしまうというのはサッカーやボクシングさえそうだ
昔のモンゴル人はハングリーだったと思うなら、それは無駄飯くらいに落ちた連中の存在を忘れてるだけだ

954 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 01:02:50.60 ID:8y/4x7mf0.net
今の日本人力士なんか相撲が下手だよね。けががあるとはいえ大関でも毎日あんな調子
解説しにくい相撲が増えた
モンゴルでも豊昇竜の粘りは凄い。日本人でもあれほどのバネ足腰がある力士でないか

955 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 01:16:55.41 ID:yHzvVSiMr.net
幕内上位に今どれだけモンゴルが居るのか数えてからほざけよw

956 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 01:37:45.68 ID:2PoGSfM0a.net
>>944
道産子関取は消滅してませんがね

957 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 01:58:54.21 ID:E7a/AlRt0.net
これだけいろんな奴が優勝する流れなら
次はタカノショウだな

958 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 02:02:27.36 ID:NLQpdFhx0.net
北尾は今なら10回は優勝出来る

959 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 02:34:51.78 ID:ztaye3+W0.net
>>932
全部勝ってもどうせ1枠が高安で埋まって隆の勝が勝ち越すから来場所も小結確定だぞ

960 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 02:44:53.36 ID:NLQpdFhx0.net
優勝するより新三役の方が難しい

961 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 02:55:34.19 ID:0v0vHwfw0.net
横綱が元気なら2敗覚悟しなきゃいけないところが、いまは2勝に転じる状況だからなあ
現三役が崩れないんだし、前筆〜三での勝ち越しの価値も低く、三役ロックになるのも仕方がない

962 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 03:05:15.98 ID:pIr7YZhld.net
前頭筆頭で二桁勝っても翌場所三役に上がれず番付据え置きとか悲しすぎるな。
過去に三役経験あれば別だが、三役経験が無ければ、不運を嘆くしかない。
引退後、元前頭と元小結or関脇ではかなりの格差があるから。
前頭4枚目で9勝6敗で翌場所関脇に昇進した多賀竜みたいな強烈な運の持ち主も過去にはいたのにw

963 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 03:34:48.35 ID:sDzp2M+b0.net
多賀竜の他に平成末期の力士でも豪風が西前頭4枚目の9勝6敗で翌場所関脇になってますな
長く土俵を務めた力士ではあるがはっきり言って三役の実力はなかった
とはいえ元関脇となれば部屋を継ぐときに見栄えがいいよね

964 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 03:47:55.63 ID:8y/4x7mf0.net
多賀竜が関脇になった昭和58〜60年ぐらいは横綱大関が強いから三役〜平幕上位がボロボロで
前頭5枚目ぐらいから一気に関脇が何人かいる。高望山、闘竜、鳳凰とか
小結だったら54年ぐらいの青葉山、双津竜、玉輝山とかも5枚目ぐらいからの昇進だった

965 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 03:54:16.77 ID:NLQpdFhx0.net
千代鳳や常幸龍はワンチャン掴んだ
今なら無理

966 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 04:54:46.15 ID:mRtUYCrta.net
>>959
筆頭13-2優勝
小結10-5
小結13-2

これでも大関になれないのか、

967 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 10:12:50.81 ID:jM4+WR87a.net
>>963
豪風は2008年(平成20年)に一度小結になっているけどね

968 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 10:14:23.56 ID:EcVNcMpOK.net
>>966
大関取りならば
小結からでも大関昇進あり

969 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 10:20:16.29 ID:EcVNcMpOK.net

安芸の島
巨砲
琴錦
水戸泉
この力士がいたら
大関になっていたかも

970 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 11:10:07.38 ID:OXNkWYs8a.net
老人って妄想が好きだよな

971 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 11:28:02.93 ID:I1o8rnIZx.net
たらればはいらぬ

972 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 11:46:01.87 ID:UmJFqqERK.net
今という現実を見よう

973 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 12:01:25.30 ID:5AOqmIsvr.net
横綱2人はもはや皆勤できずに勝てないから休んでるのに、ケガが治れば優勝だとか横綱不在の優勝や昇進には価値が無いとか、今と言う現実が見えずにたられば妄想ばっか言ってる老人がいるよなw

974 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 12:09:45.88 ID:RWcd5SU20.net
たまに顔出してくるときにしっかり引導渡せない幕内のレベルもやばい
出来れば2人ぐらいコンスタントに優勝争い出来る人材が居る状態で引退して貰うのが理想だがとても無理だな

975 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 12:14:37.09 ID:5AOqmIsvr.net
白糞は2日しか出てないし、カス竜に至っては9月に初日腰砕けで敗走して以来出てこれないがw

976 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 12:45:13.67 ID:TJa3IP3Vd.net
稀勢の里関は怪我が完治するまで、何年休んでもいいんじゃないでしょか、、
あれだけの横綱ですから、引退するのは惜しいです。

977 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 13:11:43.35 ID:/ZSrtTtJ0.net
稀勢の里は休場が増えて1年半で横審や執行部が動いて翌場所引退
一方モンゴル横綱は5年休みがちだったのに11月にやっと横審が動いて注意
以後も横審を無視してずっと休場
そろそろ理事長の強権発動が必要

978 :待った名無しさん:2021/03/24(水) 13:27:44.70 ID:tSZVNJNQ0.net
鶴竜引退か

979 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 13:28:06.96 ID:Z2ruxH6bd.net
引退だってさ鶴さん

980 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 13:46:48.47 ID:ztaye3+W0.net
現役引退の意向(番付編成会議までに辞めるとは言ってない)

981 :待った名無しさん:2021/03/24(水) 13:51:25.91 ID:tSZVNJNQ0.net
>>980
既に協会が発表済み
鶴竜親方ってなってるけど横綱5年の方かな

982 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 13:57:32.73 ID:56TWa9TF0.net
やっと引退か

983 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:00:30.11 ID:Z2ruxH6bd.net
横綱5年だって
協会が承認したと

984 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:16:40.44 ID:geG7IVyua.net
旧井筒部屋の更地がまた工事中って本当?

985 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:17:48.57 ID:SBmhoU/M0.net
引退遅すぎるわ

986 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:22:09.83 ID:EcVNcMpOK.net
38年ぶりの横綱大関の番付は昨年
獨り横綱で
四角い枠囲みの番付が
これは
白鵬が横綱1年目の時に
日馬富士が上がるまでだった

西方は貴景勝が
西方最高位か
東横綱白鵬
東大関1朝山
西大関1景勝
西大関2正代

987 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:23:00.72 ID:Bo+XXui0d.net
時栄も将豊竜も何とかだいごうみたいにならないでくれよ!

988 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:23:38.59 ID:EcVNcMpOK.net
四角い囲みの中に
横綱モンゴル白鵬翔

の番付

989 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:27:09.64 ID:EcVNcMpOK.net
横綱きたかちうみみたいな引退の仕方だな

鶴竜


北勝海は
土俵に上がらず
場所前に引退発表

横綱が番付から消えた
29年前のこと

990 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:33:08.86 ID:8y/4x7mf0.net
朝潮、琴桜、北勝海、曙が休場で引退か
いずれも場所前か場所後で場所中の引退は異例だ

991 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:41:32.94 ID:zpv5yEnjF.net
とりあえずお疲れ
穿った見方だがこれで白鵬には大甘になったりしないよな〜七月で進退かけるよな

992 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:45:59.76 ID:VA/b5M2Pd.net
栃丸やったか

993 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 14:48:35.59 ID:tZTd+AE10.net
>>992
なお上がれないもよう

994 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 15:33:05.26 ID:nmKvPxdG0.net
次スレです
番付編成166
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1616567544/

995 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:29:32.66 ID:EcVNcMpOK.net
宮城山引退により
横綱不在

北勝海引退により
横綱不在

白鵬引退により
横綱不在
になるかな

996 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:29:54.28 ID:/QHTr9zL0.net
阿炎は三段目に負けるはずもなく6連勝

997 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:35:54.54 ID:EcVNcMpOK.net
>>996
これが去年ならば
照ノ富士と当たったら
面白かった

998 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 18:19:46.93 ID:ocR5sD1U0.net
最後ちゃんと埋めよう

999 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 18:50:34.73 ID:/NBAfhGfp.net
大横綱、鶴竜関お疲れさまでした

1000 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 18:51:01.14 ID:/NBAfhGfp.net
せん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200