2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成165

1 :待った名無しさん :2021/02/07(日) 17:42:57.67 ID:staLw1z1a.net
どうぞ

前々スレ
番付編成163
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1607766295/l50

前スレ
番付編成164
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1611395214/

610 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 13:20:15.59 ID:aquGWnZTK.net
>>609
最初はそうだったんやで

611 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 13:26:05.67 ID:Gj76DWkqd.net
>>607
鶴竜の今後は不透明と書いたろうに

612 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 13:42:18.59 ID:9S4PyoK60.net
霧馬山は土俵外で横綱2人を引退に追い込んだ男になるか?

613 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 13:56:07.41 ID:vqIs8lOjd.net
結局琴勝峰は先場所から異常をきたしてたんでしょ
上位相手にそれなりに通用してたのが明瀬山にも惨敗するんだから
勉強の場所とか壁に当たったとかこれも経験とか言ってた奴の見る目のなさよ

614 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 14:05:55.33 ID:Qa2tf8o1d.net
通用って言っても引いて勝つみたいなのばかりだったからな
豊昇龍と違って闘志無さそう

615 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 14:56:09.49 ID:LU1c/Mdg0.net
豊昇龍ほどは無いにしろ闘争心はあるだろ

616 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 14:58:46.52 ID:0C16t8xy0.net
流石に引退しろよ
稀勢の里辺りから粘ったもの勝ちになってきたな

617 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:03:12.75 ID:aKhfcYQCr.net
>>616
一年で辞めてるだろキセは

618 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:04:31.38 ID:p//s2Xy30.net
一年って横綱の全部だろ

619 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:24:02.55 ID:ntkJdCevr.net
キセは粘ったもん勝ちじゃないだろあ鵬

620 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:31:42.72 ID:mLjYWEUga.net
キセ:休め→いや出る→休め→休みません→やっぱ休みます

蒙古:出ろ→いや休む→出ろ→はい出ます→やっぱ休みます

621 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:33:04.84 ID:Yf++z1Ww0.net
>>613>>614
琴勝峰は半端相撲が癖になっちゃった状態で壁に当たって崩れた感じ
何場所かかけて相撲を再構築しないと厳しいかな
ここまで拗らせたのは佐渡ヶ嶽の指導が甘いのでは?という気もする

622 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 15:53:28.28 ID:Smh/MvFDK.net
馬鹿来た
619

623 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 16:32:31.27 ID:dmJFjYAgd.net
将豊龍-常幸龍
栃丸-錦富士

十両ガチャパネェ…

624 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 16:51:56.59 ID:SshQAHiwF.net
白は七月場所に進退かけるって自分で言ったらしいから、それが本当ならばそれでいい
鶴は今場所後に引退勧告するか五月場所は休場でも引退ぐらいにさせろよ

625 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 17:39:47.07 ID:mLXjMWGC0.net
アエンさんが出てきたから寺尾も復帰したの?

626 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 17:46:45.18 ID:dmJFjYAgd.net
遠藤休めば栃丸は錦富士戦を回避できる

627 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 18:58:18.06 ID:Gj76DWkqd.net
令和三年夏場所予想番付(確定分)

白鵬 横綱 
   大関
   大関
   関脇
   小結

変わらず
名古屋で進退掛けるらしい白鵬の名前は残しておきます

628 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 19:50:51.28 ID:PWbW7Jyka.net
>>624
たぶん5月場所の出場勧告になる
 白鵬は自分で7月進退って先に言ったから経過観察

629 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 19:59:10.19 ID:PWbW7Jyka.net
白鵬「名古屋で進退とは言ったけど(東京開催の)7月場所で進退とは言ってないからもう1年な」

630 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 20:34:07.03 ID:jzpDf6VoH.net
将豊竜雲行き怪しくなってきたなぁ…
昇進してほしいが

631 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 20:39:38.12 ID:P/zce2Me0.net
狼雅とか相撲見てるといつ幕内に上がっても大丈夫みたいなスケールの大きさを感じるけど結局今場所もどこかで負けて上がれない気がする

632 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 20:41:42.81 ID:+tnV1tNm0.net
今の幕内は勝南桜でも勝ち越せそうなレベルだな

633 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 21:46:52.37 ID:dmJFjYAgd.net
将豊竜なら明日ボーナスだろ
実質5人でしか争いが無いから何としても勝ち越さねばな

634 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 22:30:39.35 ID:pm+03UNh0.net
横審の引退勧告って無視できるの?

635 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 22:38:20.21 ID:JqLuw340a.net
>>632
出た毎度お馴染みのクソ滑りじじい

636 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 22:39:28.91 ID:XhUwq3Ba0.net
「激励、注意、引退勧告等をなす」とあって拘束力はないけどね
朝青龍の時に引退しなければどうなったのか

637 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 22:39:40.16 ID:iYpv3krQd.net
将豊竜、幕下なのに
3日連続でやらされるのかわいそう

638 :待った名無しさん :2021/03/16(火) 22:44:36.04 ID:mLXjMWGC0.net
>>637
それな

639 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 00:58:57.38 ID:kXUd7U60K.net
>>634
朝ドルジが
無視しようとしたら
廃業に
仕方なく引退に
引退させられたから

無視できない

640 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 01:25:21.03 ID:saLbLwNV0.net
不祥事やらかさん限り引退勧告は無いだろうけど、出場勧告は出るだろうな 土俵上でさっさと辞めろと

641 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 08:01:04.58 ID:wToa30i9M.net
>>640
もはやこの体たらくは不祥事だろ

642 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 08:55:38.34 ID:8PtKBlIq0.net
少し相撲を取ったらすぐ怪我するんだよ
これで現役を続ける主張されても困る

643 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 09:24:36.33 ID:3jyG+exh0.net
ハワイ勢はほんま日本人に近い感性で潔かった
いろいろ功罪はあるけど相撲界にモンゴル人を入れたのは失敗だな

644 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 10:02:22.17 ID:4fklUOc30.net
相撲は終わったらお互いに礼をするけど
モンゴル相撲は勝ったやつが負けたやつの尻を叩いて屈辱を与えるんだよな
モンゴル人には強ければ何をやってもいいというのが根底にあるんだろう

645 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 10:34:14.16 ID:lM7xeGbbM.net
それは流石にヘイト
あ、犬と変わらん

646 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 12:00:40.83 ID:kXUd7U60K.net
バルトと逸ノ城がやったら

引き分けになるような相撲かな

照ノ富士と逸ノ城の
水入り大相撲

バルトと栃ノ心は
ちょうどケガで入れ替わりで対戦なしか

647 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 12:41:41.11 ID:7Jmcg1O9d.net
白鵬も鶴竜も思いっきり土俵下にぶん投げられて再起不能にならないと辞めないのかな?
別に日本人じゃなくても余力を残して引退したスポーツ選手は結構いるけども

648 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 13:24:02.33 ID:XBSvLWkpH.net
>>633
将豊竜は明日勝っても王鵬、大翔鵬、村田あたりの猛者とも相撲とらんといけないわけだし…

649 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 13:59:55.44 ID:kqUKW1j10.net
>>646
琴欧洲 17-10 把瑠都
琴欧洲 12-4 栃ノ心
琴欧洲 10-1 阿覧
琴欧洲 5-6 露鵬
把瑠都 12-1 栃ノ心
把瑠都 8-2 阿覧
把瑠都 1-5 露鵬
照ノ富士 11-2 栃ノ心
照ノ富士 7-2 逸ノ城
照ノ富士 5-0 大砂嵐
栃ノ心 7-7 阿覧
栃ノ心 14-8 逸ノ城
栃ノ心 0-1 露鵬
栃ノ心 2-1 大砂嵐
逸ノ城 3-0 大砂嵐

650 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 14:01:59.66 ID:XkG9NhBQ0.net
白鵬鶴竜も5年ぐらい前であれば今のように休場もまだ許されただろうね
もう2人とも関取最年長クラス。幕内生活も十数年で「まだ辞めたくない」とゴネてるから見苦しい
過去の横綱と比較すると北の湖が平成元年、大乃国・北勝海が平成10年、貴乃花が平成20年ぐらいで現役なのと同じ

651 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 14:47:50.87 ID:PIIYxLraa.net
日馬富士みたいに男らしく決断できる横綱はいないのか
暴行はいけないが日馬富士は長い休場も無かったし散り際は他の3横綱とは全く違ってた
たぶんあの件が無くても

652 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 15:10:10.98 ID:ZtZt1P0k0.net
暴行事件がばれるまで普通に本場所出てた犯罪者が男らしいとかw
しかもモンゴルに学校作ったのにコロナを理由にほったらかして日本で大学院通ってイイ人アピールw
夫婦ともモンゴル人なのにどんだけ日本にしがみついてんだよ

653 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 15:38:41.41 ID:t6CItTfqa.net
結局横綱で男らしく引退したのは曙が最後か
虎上、武蔵丸、パマ、稀勢の里は引退直前の一年はほとんど休場だし
ドルジ、日馬は不祥事

654 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 15:46:21.94 ID:XkG9NhBQ0.net
曙は最後勝利で引退。これは珍しいこと
大関でも潔い引退は北天佑、大麒麟、旭国ぐらいか
鶴竜はきれいに引退と思ったがこんなことになるとは

655 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 15:49:07.58 ID:7Jmcg1O9d.net
不祥事以外での初の引退勧告が見てみたい
そしてそれを無視して現役続行する姿も

656 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 15:56:17.38 ID:ZtZt1P0k0.net
>>653
5年サボリのモンゴル二匹が醜いから一年程度の休場引退は十分立派だわ

657 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 16:01:41.65 ID:uqvBv04Y0.net
明治から藤島に入ったのは武将山の弟がいたからか

658 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 16:34:25.14 ID:E0gdzX/5a.net
>>654
曙は勝利どころか引退直前場所14-1優勝
誰が引退を予測できたか

659 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 16:36:48.76 ID:kXUd7U60K.net
>>655
除名處分か
番付降格の
厳しい處分になりそう

最悪
廃業となり
新番付発表で
名前が消えて無くなって
解雇になるんでは?


裏を返せば
正代や朝乃山が
綱取り候補になっていないということ

660 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 16:51:08.21 ID:kXUd7U60K.net
>>653
大乃国
若乃花
8敗したし

北尾も不祥事

661 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 16:54:04.84 ID:XkG9NhBQ0.net
曙は98〜99年に引退届を提出するほどの不調だったけど復活して引退
この頃は外国人に厳しく横審で引退勧告しろと騒ぎになるほどだったはず
小錦も差別騒動以降急激に弱くなった
モンゴルの人間は周囲の厳しい目や圧力みたいなものを感じないのかね

662 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 17:23:30.80 ID:XBSvLWkpH.net
おいおい将豊竜…

663 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 17:25:48.65 ID:FYCgBjB+d.net
↓貴健斗、常幸龍
↑王鵬、大翔鵬

まぁこうだろうね…

664 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 17:27:02.98 ID:FYCgBjB+d.net
埼玉三人衆全員番付運ゴミカスだな

665 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 17:55:19.82 ID:a3CHz70c0.net
>>657
武雄山が明治大卒だからその繋がりだろう。
三段目付出が出来た今前相撲からだから全く期待は出来んけどな。

666 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 18:06:48.30 ID:llJcPKada.net
>>664
https://i.imgur.com/Z6L6P4O.jpg

667 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 18:32:15.51 ID:yCmyOFnqp.net
ダイエーも結局、確変か。。

668 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 18:56:45.17 ID:wToa30i9M.net
ただ、白鵬鶴竜と同列に語るのもおかしいけどな
鶴竜はあれ何なんだ
歴史上強い横綱なわけでも人気あるわけでもないのに、どうしてあんなに図太く居直れるのかわからん

669 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:05:14.41 ID:1005BmEOd.net
鶴竜に関しては単純に土俵上がってから辞めたいんだと思う

670 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:18:40.10 ID:VKNjp89K0.net
なわけないやろ
楽して金ほしいだけ

671 :待った名無しさん:2021/03/17(水) 19:18:52.81 ID:tqxIDyGr0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややややややや
大関 _正代__ ●○○●
大関 _朝乃山_ ○●○○
大関 _貴景勝_ ○○●○
関脇 _照ノ富士 ○○○○ 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○
小結 _高安__ ●○○○
小結 _御嶽海_ ○○●○
小結 _大栄翔_ ●●●● 先場所優勝

672 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:21:59.02 ID:saLbLwNV0.net
日馬富士は序盤負けても最後まで出てたし、近年の横綱では1番

673 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:27:45.26 ID:3KThwGXt0.net
相撲に限らず明らかに一線級の力無いのに引退を中々しない事多いよな。野球の鳥谷や福留しかり漫画界の秋本治しかり

674 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:42:42.67 ID:exo+Tijo0.net
>>672
皆勤しただけで褒められる横綱とか白鵬鶴竜の5年休場延命の罪は深いねw

675 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:46:57.70 ID:kXUd7U60K.net
>>673
サッカーなら
カズ

676 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 19:54:48.42 ID:Pgu8bsOH0.net
スパっと辞めた人はそれはそれで変な方向に行く人が多い
サッカーだと中田英寿とか、相撲だと旭鷲山とか

677 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 20:02:31.40 ID:Jum5IWvoM.net
楽して金儲けとか本気で信じてるとしたら
よっぽど育ちが悪いんだろう

678 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 20:37:27.90 ID:VKNjp89K0.net
>>677
めでたい奴やわw

679 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 21:04:15.52 ID:WUg5Ta5R0.net
明らかな怪我による休場のうちは辞める気にはならんのだろうな
キセみたいに皆勤できる状態でどうにもならないと分かるまでは

680 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 21:08:03.35 ID:XkG9NhBQ0.net
もう加齢によるものも大きいし無理だろうけどね
出ても7月のように尻もちついて終わりの可能性高いだろう

681 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 21:18:43.55 ID:wToa30i9M.net
>>669
じゃあ上がれよ
上がれないなら引退しろっていう単純明快な話だろ

682 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 21:21:19.74 ID:G93DFEGg0.net
日がな一日ソリティアして年収1000万円以上のうちの社長と一緒だな

683 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 21:44:00.01 ID:llJcPKada.net
>>667
白鵬は大栄翔を壊すためだけに出てきたのかな、って思っているのだが。

684 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 22:01:55.53 ID:XkG9NhBQ0.net
嫉妬パワーが強いからな。初日の相撲は8か月間の鬱憤を晴らしてる感じだった
大栄翔も関脇ならば当たらなかったのに

685 :待った名無しさん :2021/03/17(水) 23:48:44.60 ID:z0xjTvrUd.net
>>673
漫画界なら森川ジョージも酷い
はじめの一歩今でもやっているんだよな?

686 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 01:16:40.30 ID:Zr2M/27f0.net
>>673
おっとキングカズの悪口はそこまでだ

687 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 08:06:01.49 ID:+kqSYxKed.net
>>685
最近の一歩面白いけどな そりゃ昔と比べると落ちるが今話題の漫画らに比べたら遥かに面白い

688 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 12:36:07.37 ID:+uA7HGxT0.net
>>673
おっと白糞カス竜への正しい批判はもっとやれ

689 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 13:15:00.08 ID:4lUoDd0a0.net
>>679
栃ノ心のような怪我で横綱なら即引退しかないが
調整回復可能な怪我なら治しさえすれば
自分は大関より強いって実感が有るのに辞めるって発想にはならないよね

なんか昼間書き込む人は散り際にこだわる人が多い
午後9時以降の書き込みには>>679さんのようなタイプも出て来る
やはり仕事をしてる人は違うのかな

690 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 13:26:24.09 ID:Wk2ggwZpr.net
そんなお前は昼夜同一ワッチョイの無職引きこもりだけどなw

691 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 13:30:28.48 ID:4lUoDd0a0.net
>>658
たしかに即引退を予測できた人は少なかったろうが皆無ではないと思う
何故ならこの優勝が最後の優勝になるであろうことは誰にでも予測できたから
俺は翌々場所あたりを予想していた
リアルタイムで見てなかったのなら>>661を読めば概要がわかるよ

限界超えて粘ってたんだから曙に潔い印象は全然ない
うまく引退したなあ処世が上手いなあって印象

つまり鶴竜が来場所出て来て隙間をぬってサラッと優勝して直後に引退すれば
後世で散り際の素晴らしい横綱とか賞賛されるのと同じ

692 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 13:36:09.09 ID:4lUoDd0a0.net
>>690
無職引き籠りでありながら散り際フリークにならないところが一味違うだろう

統計的に無職引き籠りは散り際フリークになり易い

693 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 14:23:42.21 ID:4lUoDd0a0.net
あと、もう一つの無職引き籠りの傾向 >>579に代表される
>師匠が弟子を育てる
って論調な
昼間の書き込みに多い

>親にキチンと育ててもらえさえすれば自分はこんなニートにならなかった
って不満があるから、やたら指導者の力とか名伯楽に拘る

力士が中卒の頃ならともかく、いまどき名伯楽なんてないよ
スカウトが上手いのが名伯楽
弟子を妨害しないのが名伯楽
最低限弟子に嘗められないようにして、それで弟子の出世の邪魔をしなければ充分な師匠じゃないかい?

>>579
>謙虚に師匠から学ぶ
今時こんな言葉が口をついて出てくるようじゃ心配

694 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 14:59:21.16 ID:mf9oyjzod.net
栃丸勝った、意外

695 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 16:12:19.53 ID:c++DMMlcK.net
横綱が引退勧告出るまで現役続け
大関は
十両でも取る時代になったか
幕内優勝経験は
十両でも取るようになったか

むかしだと
横綱は
優勝争いできなくなったら引退したし

大関は
カド番で黒星先行したら引退してた

幕内優勝経験は
十両落ちたら引退してた

696 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 17:33:27.79 ID:vzh/RYs2a.net
年寄たちが早死にしなくなってきたので、
無理矢理取り続けないとなかなか年寄株が開かないし、
次の人生に何やるか見えないのかも。
少なくとも今飲食やるのは自滅行為だし。

697 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 17:36:18.46 ID:nSSNp+l70.net
対照ノ富士必勝法
わざと突っかけて余計に相撲を取らせる

698 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 17:39:34.12 ID:ZPs13oRHd.net
>>693
親方の役目は真の名伯楽である埼玉栄山田監督が育てた逸材をいかに劣化させないか

699 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 17:42:29.97 ID:vzh/RYs2a.net
今更前頭四枚目の34歳に優勝されてもなんもときめかないんだよな・・・
流石にここから白鵬がいなくなった分の割がぜんぶまわるとは思うけども、やはり早めに回さないと。

700 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 21:20:23.53 ID:JmguNGM90.net
MGRは優勝するより負け越す確率の方がまだ高いな
番付もはや意味ない状態だけど一応今から上位全員と当たるし

701 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 22:10:53.12 ID:K5aT5YMmd.net
>>687
> >>685
> 最近の一歩面白いけどな そりゃ昔と比べると落ちるが今話題の漫画らに比べたら遥かに面白い

そうだったのか…
最近、マガジンを読んでなかった(ベイビーステップの終了でマガジン読まなくなった)

ダラダラと横綱が休場をするようになったのは貴乃花からだな
怪我した場所の貴乃花は全盛期を思わせる取り口だったのに、
武双山戦の時だけ上体がのしかかるような強引な寄りで危ない相撲だな
と思ったら案の定怪我をしたのを思い出した

702 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 22:17:34.41 ID:Mra4m2D40.net
横審をも無視して5年以上ダラダラ延命続けてる横綱なんてモンゴル二匹しかいねーよあ鵬

703 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 23:21:04.41 ID:JmguNGM90.net
令和最後の横綱になったら面白いな
流石にないと思いたいが…

704 :待った名無しさん :2021/03/18(木) 23:41:30.26 ID:SfLRX8hr0.net
期待の若手一覧

琴勝峰→今場所で実質終了
豊昇龍、琴ノ若→いたの?
王鵬→十両幕下エレベーター力士に
狼雅→幕下で停滞
北青鵬→あっさり連勝ストップ


横綱どころか花のロクイチ組にすら勝てんだろうな。

705 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:11:10.31 ID:x2o+yflH0.net
>>704
個人の問題ってか
ある年代から運動能力にとてつもない開きが
あるんやろな
小学校での体力測定テストもいまの若い子達と
30中頃の人達ではかなり違うやろうし

706 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:28:41.42 ID:9PfRj+p40.net
豪栄道のように新入幕で優勝争い、1年で三役ぐらいになりそうな力士もいない
新入幕である程度目立ってもその後停滞して平幕をウロウロあるいは十両落ち
北青鵬ももう痛めてるし幕内に上がっても小兵にひっくり返されそう

707 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:29:51.17 ID:moUXhPE/0.net
期待の若手差し置いて魁富士東朝弁慶北はり磨が関取復帰するのが物語っている

708 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:31:16.21 ID:moUXhPE/0.net
そしてその全員十両では最早通じてないし本当に幕下の若手が弱い

709 :待った名無しさん :2021/03/19(金) 00:33:41.67 ID:x2o+yflH0.net
ただでさえ少子化て母数少なくなって、子どもの運動能力も右肩下がりじゃこうなるわな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200