2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成166

1 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 15:32:24.32 ID:nmKvPxdG0.net
前スレ
番付編成165
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1612687377/l20

2 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 15:34:42.08 ID:nmKvPxdG0.net
十両・幕下入れ替え争い(11日目終了時点)
https://i.imgur.com/FWzCWLh.jpg

3 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 15:45:12.82 ID:O/JMFHCpa.net
十両幕下間(三月場所十一日目現在)

水戸龍 4−7 十両9 −−− −−−
−−− −−− 十両10 3−8 矢_後
東白龍 3−8 十両11 −−− −−−
千代海 5−6 十両12 4−7 錦富士
常幸龍 6−5 十両13 5−6 錦_木
武将山 5−6 十両14 7−4 一山本

−−− 全_休 幕下1 全_休 −−−
王_鵬 3−3 幕下2○5−1 大翔鵬
荒篤山 4−2 幕下3 −−− −−−
栃_丸 4−2 幕下4 全_休 −−−
−−− 全_休 幕下5 全_休 −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
時_栄 6−0△幕下15 −−− −−−

4 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:03:49.80 ID:1EtXqVL1F.net
鶴竜とりあえずお疲れ
穿った見方だがこれで白鵬には大甘になったりしないよな〜七月で進退かけるよな

5 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:07:01.66 ID:VA/b5M2Pd.net
呪われし時津風部屋
新十両を阻む

6 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:09:20.36 ID:nmKvPxdG0.net
残りの対戦相手(13日目以降は予想)

____________ 11日目 12日目 13日目 14日目 千秋楽 
大関・貴景勝 (6−4) 霧馬山 隠岐海 朝乃山 正 代 照富士
関脇・照ノ富士(7−3) 隆の勝 玉 鷲 正 代 朝乃山 貴景勝
https://i.imgur.com/2ieG9Mg.jpg

7 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:22:00.92 ID:EcVNcMpOK.net
夏場所番付
鶴竜引退により
前頭17枚目が出るかな

8 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:24:30.34 ID:tZTd+AE10.net
英乃海が勝ち越す今の幕内…

9 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:26:02.22 ID:EcVNcMpOK.net
夏場所番付確定分

白鵬 横
   大
   大
   関
   関
   小
   小

10 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:28:54.85 ID:VA/b5M2Pd.net
琴勝峰出場で常幸龍-栃丸

11 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:30:44.39 ID:nmKvPxdG0.net
こうなりそう

白 鵬 横綱 ___
朝乃山 大関 正 代
貴景勝 大関 ___
照富士 関脇 隆の勝
___ 関脇 高 安
大栄翔 小結 若隆景

12 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:37:44.10 ID:tZTd+AE10.net
勝てもしないのに出てきて怪我を悪化させる安定の佐渡クオリティ発動

13 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:48:26.03 ID:O/JMFHCpa.net
幕内十両間(三月場所十一日目現在)

琴ノ若 3−8 前頭8 −−− −−−
−−− −−− 前頭9 −−− −−−
翠富士 4−7 前頭10 −−− −−−
−−− −−− 前頭11 ●0-3-8 琴勝峰
明瀬山 5−6 前頭12 −−− −−−
−−− −−− 前頭13 5−6 千翔馬
琴恵光 5−6 前頭14 6−5 剣_翔
豊_山 4−7 前頭15 −−− −−−
魁_聖 6−5 前頭16 6−5 大奄美

−−− −−− 十両1 6−5 天空海
石_浦 8−3 十両2 −−− −−−
千代丸 8−3 十両3 6−5 千代皇
炎_鵬 8−3 十両4 5−6 佐田海
−−− −−− 十両5 −−− −−−
若元春 6−5 十両6 −−− −−−
−−− −−− 十両7 7−4 東_龍

14 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:50:22.99 ID:NWaZpw9fp.net
>>11
照ノ富士がハチナナで終わらない限りこうはならない。

15 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:52:46.61 ID:nmKvPxdG0.net
>>14
9−6じゃ流石に推挙されないでしょ

16 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:53:22.47 ID:EcVNcMpOK.net
>>11
貴かげかつは
東2ではなく西2だよ
高安は
西2ではなく
東2だよ

17 :待った名無しさん:2021/03/24(水) 16:56:40.69 ID:tSZVNJNQ0.net
直前9勝はおそらく過去にいないと思われる
最低10勝かな
今場所逃すとちょっと厳しそう

18 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 16:58:54.56 ID:nmKvPxdG0.net
>>16
そうやったわw

19 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 17:03:06.96 ID:8y/4x7mf0.net
稀勢の里が10勝だった
甘い昇進とも思われたが三役定着していたのが大きいだろう

20 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 17:15:10.36 ID:vjSr+wRk0.net
貴景勝も10勝で昇進

21 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 17:54:13.04 ID:tZTd+AE10.net
朝乃山は照ノ富士にだけ負けて11-4だな

22 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 18:49:46.74 ID:VA/b5M2Pd.net
復活のヒーローにさせたい照がヒールになりそう

23 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 18:50:52.68 ID:EcVNcMpOK.net
五年間現役名で
年寄名乗った横綱は
若乃花、大乃国、旭富士、北勝海、曙、鶴竜

24 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 19:25:13.43 ID:LtScltKEK.net
ブタスの例もあるし、照は10番必要だな 高安優勝なら関脇空けたいしラッキー昇進あるかもしれんが
鶴竜引退で1横綱3大関ですっきりした分もあるしまるで読めない 本当に周りの星次第

25 :待った名無しさん:2021/03/24(水) 19:26:39.19 ID:tSZVNJNQ0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややや 引退
大関 _正代__ ●○○●●●○○●○○
大関 ☆朝乃山_ ○●○○○○●●○○○
大関 _貴景勝_ ○○●○●○●○○●○ カド番
関脇 ☆照ノ富士 ○○○○●○○●○●○ 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○○●●○●●
小結 ☆高安__ ●○○○○○○○○○●
小結 _御嶽海_ ○○●○●●●○●○●
小結 _大栄翔_ ●●●●○●○○○○○ 先場所優勝

26 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 19:27:07.27 ID:LtScltKEK.net
鶴竜引退で、12勝でも優勝なら来場所綱取りになりそうな朝乃山がかなりやる気出しそうだよなw

27 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 19:36:26.82 ID:ocR5sD1U0.net
雅山は10-14-10の34勝で見送られたんだよな
テルも勝ち星だけ揃ってるからって昇進させても、膝の不安もあるからどれだけ大関の地位が務められるのかは未知数だし、厳しめに判断するべきだと思うね

28 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 19:37:15.97 ID:SPkNZ6nQ0.net
残りの対戦相手を見れば朝乃山の優勝はかなり薄い

29 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 20:00:25.95 ID:23GfUIzQd.net
令和三年夏場所予想番付(確定分)

白鵬 横綱 
   大関
   大関
   関脇
   小結

変わってないけど鶴竜の名前が消えることは確定しました
もう十一日目にもなるのに大関の誰一人として序列は決まらず、大関の数も三人になるのか四人になるのか分かりません
関脇の数すら二人なのか三人なのか不透明です

30 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 20:13:21.99 ID:tZTd+AE10.net
栃丸は明日勝っても負けてもほぼ状況は変わらない
どうせ王鵬と荒篤山は入れ替え戦になるから枠数に影響なし

31 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 20:18:58.22 ID:/QHTr9zL0.net
阿炎さん全勝優勝にリーチです

32 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 20:33:30.55 ID:gQHd5Il50.net
大栄翔は10-5なら大関昇進ある?

33 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 20:34:47.60 ID:RAK4E9p50.net
白鵬は次の番付編成までに引退発表
するかな?

34 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 20:36:15.21 ID:tZTd+AE10.net
>>32
大関どころか関脇もない

35 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 20:36:50.92 ID:NTs0aLnjM.net
  −−− −−−十両10  5−10矢_後
×東白龍 4−11 十両11  −−− −−−
  千代海 6−9 十両12  6−9 錦富士
  −−− −−−十両13×6−9 錦_木
×武将山 7−8 十両14 −−− −−−

  −−− 全_休 幕下1 全_休 −−−
  −−− −−− 幕下2○5−2 大翔鵬
○荒篤山 5−2  幕下3 −−− −−−
○栃_丸 4−3  幕下4 全_休 −−−
  −−− 全_休 幕下5 全_休 −−−

これくらいラッキー残留が続出したりして

36 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 20:37:49.59 ID:NTs0aLnjM.net
あっ、鶴竜引退だからこれだと武将山もセーフになりそうだな

37 :待った名無しさん:2021/03/24(水) 20:40:37.92 ID:tSZVNJNQ0.net
西11枚目で0-3-8の琴勝峰が明日再出場だと

38 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 20:45:04.94 ID:TEqngSsx0.net
>>29
>大関の数も三人になるのか四人になるのか分かりません

一応、大関の数が二人になる可能性もまだ消えてないでしょ
確率はかなり低くなったけどな

39 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 21:00:07.68 ID:RAK4E9p50.net
白鵬引退発表いつかな?

40 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 21:00:11.13 ID:LtScltKEK.net
>>38 高安優勝したら来場所関脇4人かw いつ以来なのだろうか?w

41 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 21:02:30.08 ID:LtScltKEK.net
>>39 来場所は出ないの確定だし、早くても7月

オリンピック土俵入りしたいから、7月は怪我で休場は出来ない
まぁ引退しても、オリンピック土俵入りを引退興行っていうウルトラCもありそうw

42 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 21:02:45.69 ID:cl4aogc7d.net
幕下下位〜三段目ならノーチャンスだったが上位の時栄なら阿炎に一発入れそうな気がしなくもない

43 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 21:04:54.78 ID:nmKvPxdG0.net
今日の結果で4大関2関脇2小結になる可能性が高くなった

白 鵬 横綱
朝乃山 大関 正 代
貴景勝 大関 照富士
隆の勝 関脇 高 安
大栄翔 小結 若隆景
北勝富 前1 御嶽海
明 生 前2 翔 猿

44 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 21:10:06.77 ID:RAK4E9p50.net
鶴竜の引退で白鵬も横綱審議委員会
の日までに引退発表はあるかな?

45 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 21:38:43.14 ID:tZTd+AE10.net
もはや開会式に土俵入りなんか入り込む余地ないぞ

46 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 21:45:47.48 ID:8y/4x7mf0.net
開催しても開会式はまともにやらないでしょ

47 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 22:01:07.14 ID:ztaye3+W0.net
横綱2人を土俵外で引退に追い込んだ霧馬山という男

48 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 22:21:54.57 ID:5pDI8WlAa.net
>>47
元横綱と平幕も潰した

49 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 22:29:17.18 ID:5pDI8WlAa.net
霧馬山エフェクトで
横綱二人引退
親方一人退職
元幕内一人、元十両一人引退
その他減俸の親方や関取、謹慎の取的、譴責の教会員多数

50 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 22:44:22.03 ID:5pDI8WlAa.net
霧馬山と貴公俊のタッグでここまで被害拡大したとも言う

51 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 22:45:01.57 ID:m1tj3D2B0.net
さっきから一人で何言ってんだよお前

52 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 22:45:59.53 ID:5pDI8WlAa.net
バカにはわからないか

53 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 22:48:08.79 ID:5pDI8WlAa.net
あ鵬
5年
八百長

馬鹿の大好きな言葉w

54 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 22:49:31.55 ID:5pDI8WlAa.net
週刊誌の餌に成り果てた貴乃花は気の毒だがね

55 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 22:50:52.02 ID:m1tj3D2B0.net
>>52-54
バカはお前

56 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 23:33:44.53 ID:EcVNcMpOK.net
不二家のペコちゃんかよ

琴勝峰

57 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 23:44:02.18 ID:Wc390BDP0.net
同じ横綱が一人横綱をもう1回やるのは史上初めてだろうな あと20数年ぶりに横綱空位もありそう

58 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 23:49:37.77 ID:EcVNcMpOK.net
出てくんのか
出てくんなよ
琴かつみね

59 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 23:51:50.12 ID:6X7CynZRa.net
>>34
来場所また優勝したら小結から大関か

60 :待った名無しさん :2021/03/24(水) 23:56:26.23 ID:6X7CynZRa.net
琴勝峰はまさかこの後4連勝すれば幕内に残れると思ってるのかw
今場所の幕内下位はまだ負け越してるのいないし十両から最低3人は上がってきそうだからもうほぼアウトなんだけど

61 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 00:04:01.93 ID:njXjoTY70.net
てばかりくん無理しないで次の場所に備えたほうがよくない?

62 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 00:24:01.92 ID:7DnCouK2a.net
白鵬も鶴竜ももう幕内最古参レベルなんだな
ここ数年で昭和生まれの幕内力士がごっそり引退、十両陥落した影響か
白鵬世代も幕内は玉鷲と隠岐の海と妙義龍だけか
松谷と徳勝龍も幕内には戻れなそうだし

63 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 00:27:35.25 ID:VUmR5qzYd.net
さどがたけがアホなんちゃうの

64 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 00:28:01.36 ID:OGYJ5RAsa.net
>>58
四股名も分からん耄碌じじいw

65 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 00:37:54.57 ID:N03+PEb30.net
平成生まれ初の幕内の高安、舛の山が入幕してもうすぐ10年
とうとうそうなるよな
昭和と平成が五分五分だったのは4年ぐらい前?

66 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 01:29:51.12 ID:jiT+AjaH0.net
>>65
幕内で平成生まれが過半数越えになったのは平成30初場所が初めて。

半々は平成29秋

67 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 01:33:01.59 ID:DEKdYEL/0.net
5月場所幕下上位予想

武将山 1 錦富士
平戸海 2 時 栄
狼 雅 3 魁 勝
王 鵬 4 竜 虎
北天海 5 北磻磨

68 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 02:16:35.44 ID:l8kMKujU0.net
王鵬は負け越したら6枚目以下に追いやられる

69 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 08:12:23.21 ID:BOqc9i7nK.net
番付獨り横綱
最近だと
北の富士
千代の富士
北勝海

朝青龍
白鵬
白鵬

70 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 08:31:12.11 ID:b2SwLklM0.net
>>53
あ鵬の文字が違うだけでクレームをつけてくる
自分の造語に誇りを持ってるのが魅力的

71 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 08:47:49.63 ID:ToMbi6xd0.net
>>62
ネ申

72 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 10:48:08.13 ID:PLRUJ9Km0.net
荒篤山上がれるかな?

73 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 12:14:59.74 ID:DEKdYEL/0.net
>>53 >>70
お前らも荒らしだから他所いけよ

74 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 12:17:45.01 ID:EWiGKPbJd.net
鶴竜枠だけど錦富士6-9をラッキー残留させそう

75 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 13:02:04.07 ID:Rhn6aktqd.net
>>23
栃ノ海もかな

76 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 14:29:12.25 ID:EWiGKPbJd.net
錦木ヤバそうだけど落ちちゃったら聖火ランナーどうするんだろ

77 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 14:30:13.20 ID:fdw2m1Zc0.net
荒馬序二段で3-3
そりゃどこの部屋も枠使いたがらないわけだ

78 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 14:42:29.71 ID:mHDZTl/ea.net
>>73
m

79 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 15:09:39.13 ID:EWiGKPbJd.net
矢後5、千代の海6、錦富士6だと1枚足らずだし審判部屋と有力部屋だから残されそうなんだよね
栃丸はやっぱ駄目なんかなぁ

80 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 15:21:59.90 ID:sp3S68Qfa.net
十両幕下間(三月場所十二日目現在)

−−− −−− 十両10 ▼3−9 矢_後
東白龍 4−8 十両11 −−− −−−
千代海 5−7 十両12 5−7 錦富士
−−− −−− 十両13 5−7 錦_木
武将山 6−6 十両14 7−5 一山本

−−− 全_休 幕下1 全_休 −−−
王_鵬 3−3 幕下2○5−1 大翔鵬
荒篤山 4−2 幕下3 −−− −−−
栃_丸 4−3 幕下4 全_休 −−−
−−− 全_休 幕下5 全_休 −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
時_栄 6−0△幕下15 −−− −−−

81 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 15:23:42.23 ID:EWiGKPbJd.net
>>80
鶴竜追加して

82 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 15:25:51.58 ID:C4JPsWQ30.net
>>80
時栄が全勝したら、大翔鵬より1番手だよ
最悪、鶴竜枠しか空かなかった場合、全勝の時栄が昇進

83 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 15:26:11.71 ID:DEKdYEL/0.net
十両・幕下入れ替え争い(12日目終了時点)
https://i.imgur.com/YKFVl0V.jpg

84 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 15:34:21.96 ID:sp3S68Qfa.net
>>81-82
今日の時点では鶴竜引退分の枠しかないから大翔鵬が最優先
時栄は15枚目なんだし明日阿炎に勝った場合のみ昇進確定
大翔鵬は矢後と入替戦かもな

85 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 15:55:42.47 ID:BOqc9i7nK.net
>>82
白鵬が引退したとしたら
違うかな

誰か引退しそうな人いるかな
青木誠さんは?
引退しないか

86 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 16:12:54.68 ID:xmm+naEK0.net
白鵬は番付編成までに引退する
可能性あるかな?

87 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 16:25:28.58 ID:gxqkgQy9d.net
もしかして、王鵬4-3で、荒篤山5-2なら荒篤山の方が優先されるの?

88 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 16:38:01.00 ID:m6FTBEB20.net
当たり前

89 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 16:52:22.30 ID:l8kMKujU0.net
(徳勝龍)-矢後
東白龍-錦木
(旭大星)-千代の海
錦富士-王鵬
(宇良)-武将山
(若元春)-一山本

90 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 16:52:55.88 ID:C4JPsWQ30.net
>>84
確かに、今の時点だとそうだね

>>87
王鵬は2枚目だからね

91 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 17:13:55.10 ID:fdw2m1Zc0.net
翔猿負けて無事上位戦回避

92 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 17:18:47.25 ID:bAQv1Tmf0.net
ヤゴはまた怪我したのか?
精彩欠いてるよな

93 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 17:56:15.23 ID:DEKdYEL/0.net
残りの対戦相手予想
https://i.imgur.com/pkbEPzP.jpg

盛り上がりの観点から14日目と千秋楽の対戦を入れ替えました。

94 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 18:08:59.88 ID:sp3S68Qfa.net
幕内十両間(三月場所十二日目現在)
−−− −−− 横_綱 引_退 鶴_竜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
翠富士 4−8 前頭10 −−− −−−
−−− −−− 前頭11 ● 1-3-8 琴勝峰
−−− −−− 前頭12 −−− −−−
−−− −−− 前頭13 5−7 千翔馬
琴恵光 6−6 前頭14 −−− −−−
豊_山 4−8▼ 前頭15 −−− −−−
魁_聖 6−6 前頭16 6−6 大奄美

−−− −−− 十両1 7−5 天空海
石_浦 8−4 十両2 −−− −−−
千代丸 9−3 十両3 6−6 千代皇
炎_鵬 8−4 十両4 −−− −−−

95 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 18:14:55.17 ID:sp3S68Qfa.net
既に鶴竜引退と琴勝峰で2枠開くことは決定
豊山があと1番負けると落ちる星
番付は上だが膝怪我した翠富士が地味にヤバげ
千代翔馬と琴恵光はあと1番勝てば残留
魁聖大奄美次第で天空海と千代ノ皇が勝ち越せば入替5もあり得る

96 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 18:19:44.72 ID:DEKdYEL/0.net
13日目 幕下上位五番

時栄ー阿炎
千代栄ー平戸海
千代嵐ー元亀
中園ー魁勝
狼雅ー宝香鵬

97 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 18:21:55.30 ID:gxqkgQy9d.net
令和三年夏場所予想番付(確定分)

白鵬 横綱 
   大関
   大関
   関脇
   小結

貴景勝の大関残留は決定!
でもまだ照ノ富士の名前は書きませんよ?

98 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 18:28:08.69 ID:l8kMKujU0.net
朝には勝つからまぁ2桁で、今の審判部長が上げないわけないだろう

99 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 18:33:01.79 ID:DEKdYEL/0.net
十両・幕下入れ替え戦

13日目 王鵬 ー 錦富士
14日目 大翔鵬 ー 千代の海or東白龍or矢後
千秋楽 荒篤山 ー 千代の海or東白龍or矢後
https://i.imgur.com/MXCQQfh.jpg

100 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 18:48:22.42 ID:RiuPsgMKd.net
幕内三役間誰も貼らなくなった

101 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 19:01:54.55 ID:YORNDYij0.net
三役は照が大関昇進しても残り四枠、高安・御嶽海・大栄翔・隆の勝がしばらくロックしそうだからな
あと2人ぐらい大関にしないと大変だ

102 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 19:02:23.42 ID:xmm+naEK0.net
白鵬が引退する可能性あるだろ?

103 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 19:02:59.49 ID:xmm+naEK0.net
白鵬が引退する可能性あるだろ?

104 :待った名無しさん:2021/03/25(木) 19:07:14.96 ID:Qre3aRyA0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややーーーーー 引退
大関 _正代__ ●○○●●●○○●○○○
大関 ☆朝乃山_ ○●○○○○●●○○○○
大関 ☆貴景勝_ ○○●○●○●○○●○○ カド番
関脇 ☆照ノ富士 ○○○○●○○●○●○○ 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○○●●○●●●
小結 ☆高安__ ●○○○○○○○○○●○
小結 _御嶽海_ ○○●○●●●○●○●●
小結 _大栄翔_ ●●●●○●○○○○○● 先場所優勝

105 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 19:08:29.50 ID:N03+PEb30.net
もう大関も王座交代にした方が面白いな
実際2場所に1度の勝ち越しだから大関が維持できるのも大きいし
特別扱いしても力量的にどうなのか
そもそも横綱不在の中で昇進してるからこれまでの大関と同じつもりで見ても無理なんだよ

106 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 19:09:45.52 ID:jxdFRV04d.net
阿炎の最大の被害者は時栄とか絶対やめろよ!

107 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 19:10:14.68 ID:jxdFRV04d.net
阿炎明日空気読んで負けろよ!

108 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 19:14:43.27 ID:DEKdYEL/0.net
【大関】正代、朝乃山、貴景勝、(照ノ富士)
【関脇】高安、(隆の勝)
【小結】??、??

___残りの対戦相手__13日目 14日目 千秋楽
隆の勝(西関脇/6−6) 妙義龍 逸ノ城 高_安
御嶽海(西小1/5−7) 玉_鷲 霧馬山 逸ノ城?
大栄翔(西小2/6−6) 明_生 妙義龍 霧馬山?
北勝富(東前2/7−5) 逸ノ城 若隆景 明_生
若隆景(西前2/8−4) 高_安 北勝富 翔_猿?
明_生(東前3/8−4) 大栄翔 千代国 北勝富

109 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 19:18:00.14 ID:DEKdYEL/0.net
明日若隆景が高安に勝ったら面白くなる
今の若隆景ならあるぞ

110 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 19:19:26.47 ID:Sv9qU4Okd.net
>>101
御嶽負け越しそうで大栄翔隆の勝も怪しいが

111 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 20:51:03.32 ID:N03+PEb30.net
御嶽はまたここから連勝とかあったり
大栄翔は持ち直してるからわからない。隆の勝は逆にダメになってる

112 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 21:03:42.16 ID:fdw2m1Zc0.net
若隆景は明日勝つと逆に三役が危うくなる
高安に11勝目を与えて確実に関脇に押し上げなければならない

113 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 21:08:59.80 ID:EcGGhw2o0.net
2枚目で11勝を上げれば例外なく三役に昇進出来る
が、例によって前例は役に立たない

114 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 21:47:40.62 ID:C4JPsWQ30.net
高安、来場所再大関取りになりそうだね

115 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 21:52:30.59 ID:EcGGhw2o0.net
そうなったら大関在位数で横並びになる可能性もあるな
どちらが在位伸ばせるか勝負になる

116 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 22:34:36.68 ID:njXjoTY70.net
あびさん余裕の突き押し相撲で全勝優勝確定だろ。

117 :待った名無しさん :2021/03/25(木) 22:40:06.01 ID:ohKH9+hea.net
>>80
東白龍粘るなw

118 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 01:23:01.72 ID:3q4ylTPnM.net
東白龍は開き直って前に出てからよくなった。
叩きばかりで完全に読まれてたからな。

119 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 01:26:58.79 ID:C7BazT6/0.net
あのピョンピョン相撲じゃ今に怪我するぞ

120 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 04:40:29.53 ID:yGZzBQfx0.net
既定路線
武将山 幕下1 矢 後
平戸海 幕下2 魁 勝
時 栄 幕下3 狼 雅
村 田 幕下4 竜 虎
北天海 幕下5 北磻磨
王 鵬 幕下6 将豊竜
阿 炎 幕下7 千代嵐
中 園 幕下8 芝
千代栄 幕下9 栃清龍
王 輝 幕下10 北青鵬

121 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 05:18:45.12 ID:yGZzBQfx0.net
既定路線
白 鵬 横綱
朝乃山 大関 正 代
貴景勝 大関 照富士
隆の勝 関脇  安
大栄翔 小結 若隆景
北勝富 前1 明 生
御嶽海 前2 翔 猿
逸ノ城 前3 千代国
豊昇龍 前4 妙義龍
霧馬山 前5 宝富士
玉 鷲 前6 阿武咲
碧 山 前7 栃ノ心
輝 _ 前8 志摩海
遠 藤 前9 隠岐海
英乃海 前10 明瀬山
剣 翔 前11 竜 電
千大龍 前12 琴ノ若
照 強 前13 千翔馬
魁 聖 前14 琴恵光
大奄美 前15 千代丸
石 浦 前16 翠富士
天空海 前17

122 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 06:49:51.49 ID:3E7KcFUZd.net
>>67
星取りが確定してない時点での番付予想いらんから

123 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 06:51:07.07 ID:3E7KcFUZd.net
>>120 >>121も含めて

124 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 11:12:33.90 ID:ZKxE3Kn+0.net
>>120
日記帳にでも書いてろよハゲ

125 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 12:06:56.77 ID:acEo/NPxF.net
朝乃山も正代も32勝でも大関上げといて良かったな
本人の為というよりは上げてなかったら鶴竜辞めさせられなかったろ

126 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 12:09:34.89 ID:5eM/iM8y0.net
>>125

>>124

127 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 12:11:03.53 ID:acEo/NPxF.net
千代の国休場か

128 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 12:33:49.21 ID:s3mwfRFRF.net
ランドはほんとケガしすぎ

129 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 12:38:37.98 ID:7CCH5TEa0.net
>>125
日記帳にでも書いてろよ童貞ニート

130 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 13:18:19.78 ID:St91hGt/d.net
西川「勝ったと思ったら髷掴んでました、来場所も三段目です」
来場所の三段目下位力士「」

131 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 13:41:10.13 ID:ULptuqORa.net
各段優勝
三段目 西45 高麗の国(芝田山)
序二段 西48 熱海富士(伊勢ヶ濱)
序ノ口 西21 村山(鳴戸)

132 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 14:10:22.63 ID:yGZzBQfx0.net
十両・幕下入れ替え戦は千秋楽に二番組まれそうだね

133 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 14:34:21.15 ID:QI6Sn6n8a.net
三段目で事故があったもよう

134 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 14:35:34.26 ID:PpQ2C47za.net
>>131
高麗の国はどうしたんだ?
もう幕下復帰は難しいと思ってたのにw

135 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 14:48:33.43 ID:w5T1A0old.net
時栄・・・

136 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 14:49:02.03 ID:bZ8IozS4d.net
時栄も将豊竜もなんかついてないよな

137 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 14:51:19.03 ID:F7ev6WXza.net
アビ幕下優勝

138 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 14:54:52.09 ID:bZ8IozS4d.net
>>137
時津風部屋応援してる身からして、堀切のせいで今日は全くワクワクドキドキしなかったぞ。
先場所の将豊竜はワクワクドキドキだったけどさ。

139 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 14:55:12.49 ID:dWu/UuHP0.net
>>133
響龍がすくい投げを決めたときに頭から俵にぶつかった
ぐったりして動かない。呼び出しが来てあおむけに動かした
しかし大の字で全く動けず親方や若者頭が10人以上が集まった
数分後に担架をもって土俵に上がり載せて運ぶときに医師が到着
顔を叩いても反応がない。6分かかってようやく花道と反対側から運ばれた
意識があって話せるが、首から下が動かないらしい
救急車で運ばれたそうだ

あんなに長く土俵上でぐったりは初めて見る

140 :116 :2021/03/26(金) 14:57:10.96 ID:4EZO7fmj0.net
はいあびさん優勝

141 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 15:00:59.69 ID:ePomtnGG0.net
50枚目台の全勝はほぼ絶対に5枚目以内に入れないのでおそらく阿炎の来場所の番付は千代栄以下

142 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 15:03:17.12 ID:ovwv0b0nd.net
王鵬勝ち越し
栃丸は4枠開くのを待つ

143 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 15:10:53.74 ID:E6UC50ixM.net
旭大星の連日の互助精神は見習うべきものがある

144 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 15:21:16.19 ID:Esk6mMwT0.net
あえんは表彰式恥ずかしいだろうな

145 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 15:21:19.38 ID:dWu/UuHP0.net
>>139
今福がすくい投げを決めた際に響龍が頭を打った

146 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 15:34:43.77 ID:qM+yzIWVd.net
栃丸「栃ノ心関、もう十分頑張りましたよね、お疲れさまでした。明月院先輩、何よりも大事なのは健康ですよ、コロナもあるしそろそろ潮時じゃないでしょうか」

147 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 15:51:20.45 ID:H82GfQXba.net
高麗の国は来場所平成29〜30年あたりの自己最高位の幕下30付近まで戻りそうだけどこの地位で勝てるのか

148 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 16:33:50.09 ID:ovwv0b0nd.net
陥落相当は鶴竜含め4にはなりそうなんだけど
伊勢ヶ濱尾車九重の1枚足らずに4枚目4-3の比較になると全く期待できないのよな

149 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 16:56:27.59 ID:yGZzBQfx0.net
幕内・十両・幕下入れ替え争い状況〈13日目現在〉
https://i.imgur.com/92J7JDS.jpg

150 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 17:05:05.14 ID:yGZzBQfx0.net
>>149
補足
豊山の幕内陥落、矢後の十両陥落もまだ確定ではないことを一応強調しておく。

151 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 17:11:46.09 ID:ovwv0b0nd.net
(佐田の海)-矢後
(旭秀鵬)-東白龍
(白鷹山)-千代の海
(千代鳳)-錦富士
(美ノ海)-錦木
(千代ノ皇)-武将山

152 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 17:36:01.53 ID:oXtk5Ooca.net
若隆景GJ!

153 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 17:37:45.43 ID:ovwv0b0nd.net
この人こんな強いのか意外過ぎる

154 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 17:59:53.70 ID:yGZzBQfx0.net
千秋楽の対戦相手予想
https://i.imgur.com/3J8IkC4.jpg

155 :待った名無しさん:2021/03/26(金) 18:06:38.73 ID:bFSjZIco0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややーーーーー 引退
大関 _正代__ ●○○●●●○○●○○○●
大関 ☆朝乃山_ ○●○○○○●●○○○○●
大関 ☆貴景勝_ ○○●○●○●○○●○○○ カド番
関脇 ☆照ノ富士 ○○○○●○○●○●○○○ 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○○●●○●●●●
小結 ☆高安__ ●○○○○○○○○○●○●
小結 _御嶽海_ ○○●○●●●○●○●●○
小結 _大栄翔_ ●●●●○●○○○○○●○ 先場所優勝

156 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:12:27.44 ID:yGZzBQfx0.net
隆の勝7−8の線が濃くなってきたな
御嶽海、大栄翔が勝ち越しの場合、若隆景は11番勝って張り出してもらうしかないな

白 鵬 横綱
朝乃山 大関 貴景勝
正 代 大関 照富士
高 安 関脇 大栄翔
御嶽海 小結 隆の勝
___ 小結 若隆景
北勝富 前頭 明 生

157 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:13:34.02 ID:yGZzBQfx0.net
>>156
隆の勝が張出か

158 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:16:36.20 ID:ovwv0b0nd.net
照ノ富士優勝すると嫌われて可愛そうなことになりそう

159 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:18:36.18 ID:3snJ/qEXd.net
令和三年夏場所予想番付(確定分)

白鵬 横綱 
   大関
   大関 照富士
   関脇
   小結

照ノ富士の名前を書かせていただきます
同時に高安の関脇も濃厚ですが、序列に関しては隆の勝次第

160 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:23:19.22 ID:yGZzBQfx0.net
若隆景をモデルケースにして力士の重量化に歯止めがかかって欲しいな
若隆景、霧馬山、琴勝峰を中心に世代交代を

161 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:27:19.75 ID:E7xRs3/10.net
>>160
賛成だが、親方衆がな…
アベマで阿武咲に後10キロ太れってさ
琴奨菊が稀勢の里と話た際に上体のぶれがあるから、太ったら丁度よくなるそうだ
モンゴル横綱や豊昇龍を見てその結論にしかいたらないなら、この先も日本出身の横綱は絶対に出ない

162 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:30:34.88 ID:E7xRs3/10.net
技術でなんとかするのではなく
体重を増やしてなんとかする
圧力信者ばっかりで気が滅入る
だから、豊昇龍とかに捕まった時に左右に振られて簡単に転がるんだろ

163 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:31:02.66 ID:dWu/UuHP0.net
増量してどっしり安定感というよりは
動けなくなってバッタリする方が可能性高いよ

164 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:38:07.01 ID:tmce6Dd10.net
>>160
太らなくてもいい親方連中が痩せられないのにか

165 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:42:41.54 ID:Esk6mMwT0.net
末弟は脚が短く体感がやたら強い。
強靭なバネで下から下から!

166 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:47:18.98 ID:E7xRs3/10.net
>>163
同意見
増量すると左右の動きにより弱くなるんだよね
話あってる2人も左右の動きに強いわけじゃないのに何を考えているんだろ
昭和や平成初期に力士だった人の解説は気にならないけど、最近のなりたて親方が解説していると割と苛立つことが多い

167 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 18:58:16.42 ID:dWu/UuHP0.net
>>166
琴奨菊稀勢の里共に晩年バッタリ相撲が多くて惨めに見えた

貴景勝も17キロ減で今場所は横への動きに少しは対応できている
優勝場所にしても相手が正面にいて一気に押し切ってるからよかっただけ
翔猿、若隆景にしても相手の動きが悪いから翻弄できるんだよね

なりたて親方は体重至上主義ばかりなんだろうな
技術は二の次で体重で勝ってきたということか

168 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 19:00:23.01 ID:E7xRs3/10.net
取り敢えず、入門前は太る必要性がない
入門前は細身の筋肉質で組相撲だけでよい
参考に女子相撲3連覇の120キロ女力士に朝倉海は勝てるのかというのを見てほしい(ようつべ)
女力士が今の日本人力士で朝倉海が今のモンゴル力士(豊昇龍)だよ
少し前に年寄スレに書き込んだとおり
いい加減、親方衆には気づいてほしいね
モンゴル横綱はみんな160キロ以下
左右にも動ける体幹の強い中アンコがほしいんだよ(朝148キロ、白158、日135、鶴155)
相撲の基本が突き押しなのも理解しているけど、四つ相撲も平行して覚えさせること
突き押しをマスターしてからだと、既に超アンコになってたりで四つを覚えられなかったりする
というか、体重増加で誤魔化して突き押しが上達したと勘違いしてるんじゃ?
細いやつでも突き押しで重いやつを押し出しているのを見るとそう感じる

169 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 19:37:26.24 ID:SDxaJN2kM.net
高校相撲や学生相撲出身の新弟子見ても似たような体型の押し相撲ばかりだもんな
あと入門時から膝が壊れてるのも多い

170 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 19:46:49.88 ID:E7xRs3/10.net
>>169
そうなんだよな
兎に角、入門前は太らせずに相撲の基本動作とかを教えるだけでいい
学校で組んだ状態で取る組相撲(日本の相撲のルールでモンゴル相撲ではなく)を教えるのもいいかも

171 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 19:49:59.49 ID:SDxaJN2kM.net
>>170
トーナメントで勝つこと優先するとどうしてもああなっちゃうのかなという感はあるね
プロ入りを前提として部活動してるわけじゃないし

172 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 20:04:11.50 ID:E7xRs3/10.net
>>171
そうだな
トーナメント式だと安定感が必要ないからな
ただ、その先に大相撲入門があるから、ややこしくなっている
今場所、谷村竜喜っていう朝乃山の後輩で期待できそうなのが中卒入門した
身長184体重147で左四つと突き押しが出来る
入門前で体重あり過ぎかと写真を見たらバランス良い身体だった
取り敢えず、体重は増やしても160超えしない横にも動ける状態をキープしてもらいたい
後は九重部屋入門だから、師匠のように突き押しだけにならないかが心配
最近でいう朝青龍のような相撲を目指すべきだ

173 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 20:50:40.75 ID:ZKxE3Kn+0.net
まーたじじいが妄言垂れ流してる

174 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 21:08:11.48 ID:EHTpzQ2Ad.net
>>172
くんじょに とよく言われた師匠は実際には左四つでも相撲が取れた

175 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 21:22:50.62 ID:7CCH5TEa0.net
妄言がムカつく場合はシカト一択

176 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 21:36:47.20 ID:zHDwayVL0.net
隆の勝の今場所は二代目御嶽海って感じのムラ相撲だな

177 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 23:18:22.89 ID:X87sXk1rM.net
>>ケースバイケースや。
少なくとも阿武咲は身長も低いし今から四つは無理。今場所は土俵際から押し切れない相撲が多かったしパワーをつけるためには体重増加は必要だろう。

178 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 23:20:54.65 ID:X87sXk1rM.net
霧馬山も豊昇龍も185以上ある。
四つ相撲力士には最低これだけの身長は必要やろな。170ちょっとのやつが安定して勝つには突き押しになってしまうのはしゃーない

179 :待った名無しさん :2021/03/26(金) 23:58:09.95 ID:O6XcP4hc0.net
北勝富士はまた前頭筆頭か
勝ち越せば上がれる場所で負け越して混戦の時に勝ち越すからな
単純に力がないんだろうな

180 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 00:27:18.83 ID:67GmmpN90.net
中泊コンビ1場所でこんなんなっちまうものなのか

181 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 03:09:41.13 ID:p9fHQte90.net
北勝富士は三大関と照高安御嶽大栄に比べるとやはりやや劣ると言わざるをえない
彼らに勝てないわけではないけどね

182 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 04:12:26.20 ID:z2Hn/t/a0.net
>>161
なるほど
軽量で綱張った日馬富士はすごかったんだな

183 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 07:03:58.84 ID:B1vSGyXOx.net
>>178
横綱 玉の海は
177cmしかなかったので
貴景勝と同じだが
四つ相撲

184 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 08:26:28.39 ID:VRpp4Hf90.net
時代が違うだろ

185 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 09:13:27.64 ID:BRKMDEHhK.net
>>182
日馬の新大関初日は
嘉風だった

嘉風は日馬が反則おかしたんだっけ
白鵬は自分でもの言いつけるし
照は嘉風につり出されてるし

186 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 09:36:04.52 ID:uV4LCnhTd.net
照ノ富士優勝はどうやら確定したな。
高安は対戦相手から見て、残り全敗はほぼ間違いない。
照は対戦相手からみたら、まず100%負けない。鼻くそほじってても勝てる相手。
序盤に上位と当たったし、後半は楽になる。

187 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 10:43:06.28 ID:UF3az7v10.net
見た目だけでいいから千代の富士の再来が見たい

188 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 10:45:18.82 ID:Xwei1YpXM.net
>>187
若隆景ってちょっとそれっぽくない?体格的にも
オールドスクールというか、寡黙で真面目な「昭和のお相撲さん」的な雰囲気もあるし

189 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 10:57:49.91 ID:UF3az7v10.net
動けるデブの北の湖の再来も見たい

190 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 11:11:10.76 ID:kLLwrFWE0.net
>>187
丹治

191 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 11:15:52.61 ID:HsbvqzISa.net
>>186
素人くせえなこいつ

192 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 11:41:13.29 ID:hfb+B+r8d.net
若隆景は
長谷川にそっくり

193 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 11:50:22.29 ID:OeNLo6Sud.net
素人というか惨状厨の臭いがする
高安の残り対戦相手のが照ノ富士の残り対戦相手よりもきついってのは合ってるけど

194 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 11:52:40.19 ID:+GN9TM+ha.net
>>192
左右の得意は違えど体型とか雰囲気は確かに似てる

195 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 14:52:40.37 ID:PWDuvCkRd.net
元林どんずまり

196 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:04:29.59 ID:5dt/A6JB0.net
豊山休場で関取の数が奇数になり、千秋楽の割はどうなるのか

荒篤山(4−2)は十両との入れ替え戦が組まれるだろうが、大翔鵬(5−1)は誰に当てる?

もしくは、荒篤山(4−2)・大翔鵬(5−1)・将豊竜(2−4)の3人を十両と当てて、将豊竜と当てるはずだった北の若を八番相撲の欧勝竜と当てるか

197 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:08:34.73 ID:kO3C7ijSH.net
十両幕下間は
落ちる星からさらに黒星を上乗せする可能性があるのが矢後、千代の海、武将山だけ
5枚目以内で4人勝ち越しているから狼雅、村田、魁勝のラッキー昇進は消滅

198 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:11:45.12 ID:kO3C7ijSH.net
>>196
大翔鵬は既に昇進してるから
(これ以上強い星が出せない)
入れ替え戦組む意味がないんだよな
消化試合的に組ませることはあるかもしれないんだろうけど

199 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:12:34.00 ID:kO3C7ijSH.net
>>198
☓昇進
○昇進確定

200 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:17:20.73 ID:T+cNGCIV0.net
栃丸事実上終了のお知らせ
今日の時点で4人陥落確定にならなきゃ荒篤山に入れ替え戦が組まれて終了、あとは全員勝つに決まってる

201 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:18:11.24 ID:kO3C7ijSH.net
>>197
東白龍忘れてた

202 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:21:53.54 ID:kO3C7ijSH.net
>>201
やっぱり東白龍は今日明日負けても
ラッキー昇進を許す星ではなかった
スマン

203 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:24:10.47 ID:5dt/A6JB0.net
来場所の幕下5枚目までのメンツが見えてきたね
___ 幕下1 ___
___ 幕下2 魁 勝
時 栄 幕下3 狼 雅
村 田 幕下4 竜 虎
北天海 幕下5 北磻磨

空いてるところは入れ替え争いの力士
東白龍は5連勝で残留決定

204 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:25:46.01 ID:5dt/A6JB0.net
>>198
幕下の方が組ませれそうな相手いないんだよな・・・

205 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:29:51.09 ID:kO3C7ijSH.net
>>204
流石に田邊は無理があるか

206 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:38:42.99 ID:5dt/A6JB0.net
王鵬、荒篤山十両昇進決定

207 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:39:40.33 ID:5dt/A6JB0.net
>>205
田邉ー栃神山
篠原ー北勝就
のつもりで残してあったからね・・・

208 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:40:58.13 ID:T+cNGCIV0.net
で荒篤山が入れ替え戦()で負けて残りは全員勝つ予定調和、と

209 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:41:43.97 ID:3cWunSNvd.net
錦木何とか買うしかないな
幕下で聖火ランナーは惨め

210 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:44:08.88 ID:5dt/A6JB0.net
武将山は千秋楽で勝って、なおかつ錦木と錦富士が負ければ十両に残れる

211 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:45:45.29 ID:3cWunSNvd.net
栃丸の運命
・いつも関取奇数時の十両戦に駆り出されるのが3枚目まで
・1枚足らずの陥落相当と4-3がほぼ確実に入れ替わるのが3枚目までで、4枚目のそれとは入れ替わらない場合が有る
・錦木負ければ昇進確定
・4、5枚目唯一の出場なので十両戦に駆り出された
・陥落候補の千代の海、錦富士は負けても1枚足らずで審判部屋

212 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:50:23.64 ID:kO3C7ijSH.net
>>211
>・1枚足らずの陥落相当と4-3がほぼ確実に入れ替わるのが3枚目までで、4枚目のそれとは入れ替わらない場合が有る

1枚足らずじゃなくて1勝足らずな

213 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:50:54.46 ID:UdGRkps7d.net
>>209
もう聖火リレーなんていつでも辞退できるし

214 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:54:57.71 ID:5dt/A6JB0.net
〈14日目の結果から言えること〉
・矢後の幕下陥落が決定
・武将山の負けによって3つ目の入替え枠が開き、王鵬と荒篤山の十両昇進が決定
・千秋楽の結果によって武将山、錦木、錦富士、千代の海から1〜2人が陥落
・栃丸の十両昇進は、錦木、錦富士、千代の海のいずれか1人でも千秋楽に負ければ決定
https://i.imgur.com/K23iA1H.jpg

215 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:57:09.74 ID:wNWZW7rG0.net
やけに見やすい表じゃないの

216 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:58:51.70 ID:5dt/A6JB0.net
>>214
訂正
栃丸の昇進について
・錦木が負ければ決定
・錦富士が負ければほぼ決定(直接対決で、栃丸○ー●錦富士)
・千代の海が負けても昇進は難しいと見られる

217 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 15:59:11.16 ID:3cWunSNvd.net
東白龍しぶとすぎる
メンタルに自信があるようだからそれが発揮されたか

218 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 16:01:29.53 ID:5dt/A6JB0.net
千代の海も残留決定かな、武将山を下回る可能性はもうないし

219 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 16:15:32.88 ID:37X8bElq0.net
計算で同じ星になった場合、まとめて落とされるか残るかのどっちかだと思う

220 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 16:22:28.58 ID:3cWunSNvd.net
14枚目の負け越しには厳しいから千代の海>武将山は確定
武将山7、錦富士6、錦木6の場合残るかもしれない

221 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 16:27:42.19 ID:5dt/A6JB0.net
>>219
そうなると千代の海の陥落可否をはっきりさせるために千秋楽荒篤山戦を組む可能性が高いね
(荒篤山はもう決定済みだけど、本人は気合を入れて臨むだろうという前提で)

千秋楽の割はこれがいいね
・荒篤山ー千代の海
・大翔鵬ー錦木
・将豊竜ー錦富士

222 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 16:30:22.82 ID:3cWunSNvd.net
大翔鵬とか互助要員だしマジで期待できないな
明日負けてあげた奴から来場所回収

223 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 16:40:36.76 ID:5dt/A6JB0.net
何気に幕内・十両の入れ替えが完全に決定したな

昇進 石浦 千代丸 天空海
陥落 琴勝峰 豊山
https://i.imgur.com/pbxUMhk.jpg

翠富士は残留決定
炎鵬は天空海未満が決定したのでまた来場所頑張るしかない

224 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 16:43:11.16 ID:5dt/A6JB0.net
今回はもう関係ないけど、西筆頭の1点勝ち越しと東3枚目の3点勝ち越しってどっちが昇進に有利なんだろうな

225 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 16:48:35.42 ID:3cWunSNvd.net
千代の海か錦富士●、錦木○の場合眠れないな

226 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:02:39.32 ID:5dt/A6JB0.net
錦富士負けならほぼ確実に栃丸有利。
千代の海負けでも栃丸上げそうだけどなあ。今場所十両戦2つ組まれてるし、勢琴勇輝休場で実質東3枚目みたいなもんでしょ

227 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:17:47.74 ID:kqDYxi/Q0.net
>>223
明日負けて7点負け越しでも?

228 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:18:40.76 ID:5dt/A6JB0.net
まさか千秋楽に翠富士ー炎鵬組んでくるのか?
まあ炎鵬は先場所3枚目だったから9-6でも上げていいとは思うけど

229 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:21:08.89 ID:5dt/A6JB0.net
>>227
三役がまだどうなるかわからんけど東17枚目ができて残りそうと思ってたんだが、千秋楽の十両戦を組む力士として翠富士を選ぶのが自然な流れになってきてしまった

230 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:25:14.69 ID:ltRtangba.net
幕内最高優勝が11-4になる場所とかまったく記憶にないんだけど、あったっけ?

231 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:26:19.36 ID:5dt/A6JB0.net
>>230
平成29年9月 西横綱1 日馬富士 (9回目) 11勝4敗

232 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:29:05.70 ID:3cWunSNvd.net
父東の時、最後負けてたら10-5の決定戦だった(幕内)

233 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:31:22.22 ID:SalmiwNZ0.net
高安。。
ほんま典型的なメンタルゲキヨワな日本人。。

234 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:35:22.17 ID:3MB0daFoa.net
三役ロックだなこれは
少なくとも東西二枚目どっちかは泣くことになりそうだ

235 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:38:13.20 ID:3cWunSNvd.net
兄弟子は高レベル時代だったから中々優勝出来なかったけど
今の史上最低レベルでこれは養護できん…

236 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:42:22.65 ID:SalmiwNZ0.net
高安ファンは今日は吐き気止まらんやろ。。
かわいそうに。。

237 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:56:41.07 ID:VRpp4Hf90.net
高安は兄弟子の悪い部分を受け継いだな

238 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 17:59:55.42 ID:3cWunSNvd.net
クッソ情けない千秋楽結びの一番見物だなw

239 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:00:33.42 ID:eePSFv+/0.net
高安碧山あるか

240 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:02:07.91 ID:3cWunSNvd.net
平成以降の10日目単独2差からのV逸は平31初の白鵬のみ(玉鷲優勝)
これは白鵬がやる気無くして自主棄権したようなものだから…

241 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:07:19.74 ID:3cWunSNvd.net
やはり初日のアレが痛恨の黒星になったな
決定戦持ち込めば照ノ富士は弱いんだがな

242 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:07:23.51 ID:5dt/A6JB0.net
千秋楽の取組予想

貴景勝(4敗)ー 照ノ富士(3敗)
高安(4敗)ー 隆の勝
翔猿 ー 御嶽海
碧山(4敗) ー 大栄翔
北勝富士 ー 若隆景

https://i.imgur.com/mGo89vj.jpg

243 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:12:58.12 ID:r36WAAK70.net
>>240
稀勢の里も平成24年夏場所でやらかしてないか?と思ったが、栃煌山が並走してたんだな

244 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:14:56.02 ID:37X8bElq0.net
>>235
今若い頃の兄弟子が取ってたら12連続準優勝後とかに優勝してそう
優勝出来ないタイプではなくチャンスを多く逃した後優勝するタイプだと判明したしな

245 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:15:19.29 ID:eePSFv+/0.net
>>243
その時は11日目に単独2差だった
結果はまあw

246 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:15:52.01 ID:37X8bElq0.net
正代パターンもまだあるんだが、年齢が中々いってるから…

247 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:16:46.78 ID:T+cNGCIV0.net
5日目時点で単独トップだった人のことも思い出してあげてください

248 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:18:10.79 ID:OeNLo6Sud.net
令和三年夏場所予想番付(確定分)

白鵬 横綱 
   大関
正代 大関 照富士
   関脇
   小結

正代が明日勝っても残り二人の大関を上回ること無くなったので正代も確定
残り二人は明日次第
隆の勝も御嶽海もしぶとい

249 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:18:51.35 ID:OeNLo6Sud.net
>>247
序盤で平幕が単独トップなんて特にここ最近は珍しいことでもないので

250 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:19:23.71 ID:37X8bElq0.net
31歳のGADが一時的に3差つけたが優勝逃したよな
初日黒星から連勝まで良かったが

251 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:20:51.94 ID:5dt/A6JB0.net
翔猿を御嶽海に、碧山を大栄翔にそれぞれ当てて、勝てば三賞受賞の条件つけてくると予想

252 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:22:29.52 ID:4XUJdvPA0.net
隆の勝と大栄翔は今場所御嶽海化してて内容が極端
きょうなんか、取り口に迷い無し!のダイエーが差しに出て自爆とか

253 :待った名無しさん:2021/03/27(土) 18:34:36.97 ID:FQsx8Ey50.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややーーーーー 引退
大関 _正代__ ●○○●●●○○●○○○●●
大関 ☆朝乃山_ ○●○○○○●●○○○○●●
大関 ☆貴景勝_ ○○●○●○●○○●○○○○ カド番
関脇 ☆照ノ富士 ○○○○●○○●○●○○○○ 大関取り
関脇 _隆の勝_ ○●○○○○●●○●●●●○
小結 ☆高安__ ●○○○○○○○○○●○●●
小結 _御嶽海_ ○○●○●●●○●○●●○○
小結 _大栄翔_ ●●●●○●○○○○○●○● 先場所優勝

254 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:39:03.47 ID:o9OI1B9S0.net
豊昇龍は7月までに白鵬と対戦する番付まで上がれるか?
序盤に豊昇龍に負けて引退ってのが理想なんだが

255 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 18:48:35.29 ID:37X8bElq0.net
>>254
持ち前の番付運vs異常な上位の詰まり具合って感じじゃないかね
前頭2枚目以内には入っておきたい
豊昇龍ってでもお得意タイプじゃないのか?土俵で引導渡す確率高そうなのやっぱり運ゲーにはなるが押し相撲勢な気がする

256 :待った名無しさん:2021/03/27(土) 19:05:30.77 ID:FQsx8Ey50.net
照ノ富士
19春 序二段48 7-0
19夏 三段目49 6-1
19名 幕_下59 6-1
19秋 幕_下27 6-1
19九 幕_下10 7-0 優勝
20初 十_両13 13-2 優勝
20春 十_両3  10-5
20夏 【中止】
20名 前_頭17 13-2 優勝/殊勲賞/技能賞
20秋 前_頭1  8-5-2
20九 小_結  13-2 優勝同点/技能賞
21初 関_脇  11-4 技能賞
21春 関_脇  11-3 (14日目終了時)

257 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:10:45.74 ID:Vk9lZmnm0.net
>>238
これ、正代勝つの確定でしょw

258 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:16:26.70 ID:5dt/A6JB0.net
千秋楽の取組きたー

大栄翔ー明瀬山ってww

259 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:17:46.88 ID:5dt/A6JB0.net
高安は優勝争い先頭でもないのに割を崩す必要性がわからない

260 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:19:24.65 ID:37X8bElq0.net
錦木残りそうだな
幕下に全敗してるし一回落ちたら戻れないだろうから大きいか
千代鳳は負けると審判部屋関係なく大分落とされるやつだな、前水戸龍ががっつり落とされたのと同じ感じ

261 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:19:47.94 ID:HyPi7DnaM.net
やはり若隆景は北勝富士か
三役挑戦権を賭けての千秋楽だな

262 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:19:52.56 ID:5dt/A6JB0.net
何がなんでも千秋楽は7-7同士を組ませたいんだな
協会がここまで八百長を恐れてるとは思わなんだ

263 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:21:23.95 ID:37X8bElq0.net
>>259
碧山側の問題では?
本割で7-7小結戦一回のみで決定戦出るのは
優勝しちゃった時色々言われそう

264 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:22:19.06 ID:3cWunSNvd.net
錦富士-(荒篤山)
千代の海-(大翔鵬)
(千代鳳)-錦木

全く期待できない

265 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:23:57.41 ID:5dt/A6JB0.net
>>263
決定戦で勝てば文句ないでしょ
過去の豊ノ島や逸ノ城の例よりは緊急性はだいぶ下

266 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:25:22.88 ID:3cWunSNvd.net
流石に錦富士も千代の海も幕下に負けまくってるから負けたら落とせよと思う

267 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:27:10.70 ID:37X8bElq0.net
17枚目が出来るから翠富士は残る判定か…先場所から出来た新ルールっぽいが
4-11なら天空海9-6で捲れると思うからこの二人で入れ替えやっても面白そうだったけどね
これは審判部長叩くネタになりそうw
最早外野が何言おうが俺には何の影響もないって意思表示かもしれない、実際その通りだけどね

268 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:29:07.68 ID:5dt/A6JB0.net
千秋楽の取組予想大外れだけど、明生ー剣翔を当てたのは草

269 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:34:33.85 ID:Vk9lZmnm0.net
>>264
大翔鵬とか負けても十両昇進決まってるしな

270 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:37:22.12 ID:5dt/A6JB0.net
碧山を高安戦に持っていったせいで三役の枠が開く可能性がさらに小さくなってしまった

271 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:41:58.87 ID:kO3C7ijSH.net
十両←→幕下
鶴竜引退枠<矢後<武将山<(ここまで陥落確定)<錦木9敗<錦富士9敗<千代の海9敗 空くのは下から4枠まで

大翔鵬>荒篤山5勝>王鵬>荒篤山4勝>(ここまで昇進確定)>栃丸

272 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:43:42.22 ID:37X8bElq0.net
一応勝つモチベーション自体はある
十両に2勝して6勝ならかなり番付上がるし
ただ5勝でも下位の星的にまあまあ上がるからいまいち…正直5勝した時点で十両戦無くて良かった
対戦成績も負けてる

273 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:50:31.91 ID:kO3C7ijSH.net
>>272
そうか?
うまく空かなかったら空いている枠に
成績順に当てはめていくだけだから
結局5勝でも6勝でも変わらないなんてこともありうる
2019夏の貴ノ富士あたりがいい例

274 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:52:17.73 ID:3cWunSNvd.net
>>272
どうせ互助るから何枚目だろうと関係ないんだよね

275 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 19:59:58.79 ID:I8huBzHsp.net
>>261
どっちも上がれない可能性が高そう

276 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:00:56.35 ID:I8huBzHsp.net
東2枚目10勝って筆頭止まりの例ある?
小結増枠なんてしないよな?

277 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:02:51.85 ID:5dt/A6JB0.net
>>276
西2枚目の大栄翔は西筆頭止まりだったけどな

278 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:05:25.05 ID:5dt/A6JB0.net
平成18年11月 東2の琴奨菊が10勝5敗で翌場所東筆頭

279 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:19:10.94 ID:VRpp4Hf90.net
もう誰が何と言おうと照は立派だし
大関復帰に文句はないよ

280 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:20:34.96 ID:5dt/A6JB0.net
逸ノ城栃ノ心を上に当てたせいで2人とも負けたら、阿武咲が西筆頭5-10から東3までしか落ちない可能性が出てきたな

281 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:22:49.39 ID:SalmiwNZ0.net
照と高、朝はモンゴルと日本人のメンタルの差をまざまざと見せつけられるな

282 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:23:34.86 ID:2hDpYnAS0.net
将来が不安 白鵬は先長くないし、照は健康上大関なっても長く取れそうにない
今の大関も安定せず横綱どころかカド番を転々としてるから、混戦状態が長いかも

283 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:23:46.08 ID:5dt/A6JB0.net
宝富士も東筆頭4-11から東4までしか落ちなそう

284 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:24:55.33 ID:2hDpYnAS0.net
>>279
大関になってもいつ爆発するか不安

285 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:29:04.72 ID:WaLYUFK7M.net
>>282
若隆景に期待してる
彼は必ず化ける

286 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:52:13.78 ID:UpcMuvp00.net
>>285
あっさり碧山に負けた時点で論外

287 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:53:48.24 ID:WaLYUFK7M.net
>>286
まあ見てろって

288 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 20:55:59.46 ID:UpcMuvp00.net
>>281
メンタルじゃなくて実力がない

289 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 22:01:50.75 ID:I8huBzHsp.net
高安は稀勢の里
朝乃山は弱い稀勢の里

290 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 22:09:55.82 ID:Vk9lZmnm0.net
明日は、これより三役、結び前、本割の貴景勝vs照ノ富士の結果次第だね
照ノ富士〇→その瞬間、照ノ富士3度目の幕内最高優勝決定!
貴景勝〇→3力士による優勝決定巴戦突入!(貴景勝、照ノ富士、高安or碧山)の3人

この2パターンのどちらかに絞られた

291 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 22:32:50.41 ID:VRpp4Hf90.net
照は大関長続きしなくても
ここまで来ただけで充分立派
歴史に残る健闘だよ

292 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 22:42:22.13 ID:3cWunSNvd.net
貴景勝勝ったら綱取りか???

293 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 22:55:05.86 ID:PZcjCTla0.net
照復帰は引き際の美学の消失と世代交代の停滞と相撲アンチの燃料という危険を孕む
上位連中はどうして殺す気で取らないんだ

294 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:15:46.77 ID:Z/w/cWMN0.net
>>293
本当にな

295 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:15:49.05 ID:kO3C7ijSH.net
>>292
4敗で綱取りはない

296 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:18:39.07 ID:VRpp4Hf90.net
連続優勝なら上げると思うがな
白鵬も長くないし

297 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:19:24.07 ID:VRpp4Hf90.net
>>293
美学云々というのはお前の思い込みの強要に過ぎない

298 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:20:27.78 ID:VRpp4Hf90.net
思い込みはせいぜい漫画の世界に留めておいてくれ
相撲はプロレスとは違う

299 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:20:56.29 ID:PZcjCTla0.net
少なくとも歴史的には多数派意見だ
お前がそう思うのを否定まではしないが、少数意見であることを忘れるな

300 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:24:54.78 ID:HfEU2X/n0.net
白鵬番付編成までに引退するかな?
横綱審議委員会で引退勧告出る
かもしれないからね?

301 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:25:08.94 ID:HfEU2X/n0.net
白鵬番付編成までに引退するかな?
横綱審議委員会で引退勧告出る
かもしれないからね?

302 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:25:47.86 ID:pijgaKNAd.net
>>292
大関でも今場所はカド番なので無い

303 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:26:20.01 ID:5dt/A6JB0.net
相撲アンチの心配する前に自分が照アンチであることに気づけよ

304 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:27:15.27 ID:Z/w/cWMN0.net
>>299
同意見
昭和時代の方が上手くまわっていた
平成以降はまぁうん…

305 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:31:08.74 ID:BSo5n3Fw0.net
明日の大関対決学生互助会w

306 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:36:01.07 ID:ybVV+wcA0.net
4敗でも連続優勝したら昇進だろ ただ最初から綱取り場所になるとは思わない

307 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:40:29.64 ID:tTJbzC+4a.net
禿景勝さんが例えば11勝(優勝)の翌場所が12勝(優勝)で
「連続優勝だから昇進!」なんてことになったら凄い寒い空気になるだろうね
本人も本当に昇進していいのかと戸惑うよw
年間通してみると不調の場所もけっこう多い人だからな

308 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:44:04.97 ID:tTJbzC+4a.net
照ノ富士が膝の大怪我したときはまだ23歳だった
そこからカド番の連続でついには序二段まで落ちるという長いトンネルになったわけだが
いくら「力士は潔くあれ」といっても、20代半ばで引退しろってのも今の時代には酷な話。
本人は引退を申し出たけど、伊勢ヶ濱が辞めさせなかったのは正解だと思うよ
いま照ノ富士がいなかったら、しまりがない緊張感のない土俵だっただろう

309 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:45:33.10 ID:opix7dcx0.net
「技術も理論もトレーニング方法も進化するんだから、今より過去が強いと言うのはおかしい」
「横綱と違って大関はまともにトレーニングをしない今の三馬鹿でもタイミングさえよければ空き巣的な感じで上がれるんだからよ、横綱にマグレはない」
と言ってる奴の理屈ではそれでも横綱になった貴景勝が史上最強横綱になる訳だw

310 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:46:04.11 ID:PZcjCTla0.net
連続優勝なんてできるタマじゃないだろ
来場所負け越しまである

311 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:46:37.22 ID:67GmmpN90.net
御嶽海、玉鷲、貴景勝、大栄翔…
押し相撲の優勝翌場所はまるでダメだから押し相撲は軽く見られるんだろうな

312 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:50:18.96 ID:PZcjCTla0.net
>>308
意地張って強行出場を繰り返して傷を広げたんだから自業自得
むしろ照が強行出場するから他の力士も休みづらくなった側面さえある
ともすれば今の変な力関係は照にも一定の責任があるし、更に言えば照の勝手な振る舞いが角界をおかしくしたとさえ言える

313 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:54:17.08 ID:BRKMDEHhK.net
>>295
武蔵は4敗で綱とりになった

314 :待った名無しさん :2021/03/27(土) 23:55:30.71 ID:vpnhlNHHr.net
>>311
押し相撲が軽く見られるのはお前の空想な

315 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:02:13.97 ID:cmDzKX9s0.net
>>302
嘘を教えるでない

316 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:16:21.60 ID:YXui0rtjd.net
(ワッチョイW d9d1-gS09)
またこのすぐ相撲アンチとか言い出す奴かよ
ガラケージジイは消えたけどあんたは居続けるよな
自分の勝手な美学を押し付けるなよ

317 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:17:18.01 ID:sVN4nnQ90.net
>>313
武蔵丸は大関で一度も負け越しもなければ、休場も無かったからね
安定感が違うし
当時は、曙、貴乃花ら横綱いたし

318 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:18:19.15 ID:Gjzy3U4s0.net
世の中万事多数決
受信料も払わないくせにネットで声のでかい連中が喚いてるだけのお前の美学は残念ながらまだ時代が来てないんだよ
それでもゴネるってんなら総会屋やN6国と同類だからそのつもりでな

319 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:20:35.20 ID:SbdacsJja.net
>>318
多数決っていうけど相撲雑誌からスポーツ紙まで照ノ富士引退しろなんて声はまず聞いたことないぞ
あんたの言う多数ってのは脳内で妄想してる群集じゃないの?w

320 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:22:31.26 ID:Gjzy3U4s0.net
字の読めないのか違う世界線に住んでるのか知らないが、どっちにしてもそんな奴に大相撲古来の美学が理解できるわけがないな

321 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:22:55.77 ID:IRALjdFl0.net
照の大関復帰は美談にはならん
本人辞めたがってたのに、伊勢ケ浜が先例無視して説得し序二段で現役続行させた
引き際の概念をぶっ潰してばかりのモンゴル横綱と伊勢ケ浜は糞

322 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:23:22.27 ID:SbdacsJja.net
>>320
ほら古来からの美学だのという脳内妄想じゃねえかよw
少し頭のなかを掃除してからここに来いチンカスジジイ

323 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:24:14.99 ID:YXui0rtjd.net
あんたは自分の事を格式高いファンだと思ってるけどローマの剣闘士の観客と変わらんからな

324 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:26:54.89 ID:IRALjdFl0.net
>>322
脳内妄想ばかりで気に喰わん住人や力士を朝から晩まで叩き続ける障害者のテメェがほざくな!

325 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:30:00.71 ID:aXY1iePO0.net
他人に美学を説くからには汚い言葉を使うのはやめたほうがいいと思う
説得力無さすぎて笑えるよ

326 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:31:11.33 ID:Gjzy3U4s0.net
>>322
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
俺は自分を賢者とは勿論思わないが、お前は愚者とさえ言えないのは確信してるよ

327 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:34:51.10 ID:ov54dxHq0.net
>>319の稀勢貴叩きこそあんたの言う多数ってのは脳内で妄想してる群集じゃないの?w
すげー自己紹介

328 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:35:45.60 ID:Gjzy3U4s0.net
>>325
美学どころか人の説明さえ理解しないような奴は人ではなく字が読める動物と見るべき
動物に思い知らせるには痛い目にあわせるしかない
面と向かって殴るわけにはいかないから、それならこうするより仕方ない
あんたに不快な思いをさせたのなら謝るが、これでも抑えてるよ

329 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:38:39.47 ID:YXui0rtjd.net
ご意見番的なブログにも照ノ富士は引退しろとかいう意見は見かけなかったわ

330 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:41:14.13 ID:SbdacsJja.net
個人的には照ノ富士の復活が別に美しい話だとかあまり思ってない
伊勢ヶ濱がまだ20代半ばの若者にもう一度チャンスを与えたいと思っただけだろう

世代的に旭富士の引退を覚えてる人はここには多いと思うが
師匠の旭國が「他人には分からない病気の苦しさがあった」とコメントしていた
旭富士の引退会見でも横綱としてこれ以上休むわけには・・みたいな無念さが滲みでてたが
そういうこともあって陥落が許される大関の弟子にはやれるだけやらせたいと思ったんじゃないの
師匠としてやれることはそういうことだろう

>>328
で、お前の「多数決」って何だよw 沢山の人がわしを支持してるんだ(キリッ
っていう子供じみた妄想であることは認めるんだねw

331 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:41:26.77 ID:IRALjdFl0.net
深夜に暇を持て余した自称複数人の引きこもりが同時に出てきて気に喰わない住人を叩き続ける見飽きた光景は反吐が出る!
コイツの存在が相撲板の癌!

332 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:42:12.19 ID:pMUNm8d50.net
>>330
自分がいつも多数派を演じる自演カスじゃねーか死ねゴミクズ

333 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:42:22.77 ID:Gjzy3U4s0.net
ご意見番的なブログw
そんなに世間が狭いから自分に都合の良い意見しか視界に入らないんだろうね

334 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:44:26.93 ID:YXui0rtjd.net
(ワッチョイ 120b-UUyU)
に味方だと思われてる時点でおかしい人なんだよな
スレ立てまくって荒らしてる人だよね

335 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:47:02.84 ID:IRALjdFl0.net
>>334
俺はお前のうんざりするほど見飽きた気に喰わない住人への自演罵倒に文句言ってるだけなのに味方ガーーとか何言ってんだよ
しかも俺は何か月もスレ立てしてないのに誰に何を言ってんだよあ鵬の妄想いい加減にしろ!

336 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:48:52.79 ID:Gjzy3U4s0.net
>>334
そいつが何者か知らんが、あんたのやってるのは逆張りだ
主体性がないね

337 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 00:50:49.03 ID:SbdacsJja.net
>>333
上から目線で忠告するが自分の意見に箔をつけるために「俺は多数だ」というのは
複数アカウントで自作自演するメンタリティと変わらんよ。
照ノ富士は引退するべきだという意見が多数支持である根拠は何ひとつない
で、多数であることがウソだとバレたら古来の美学とか言い出してみっともないにも程がある

自信のある意見ならお前の独自の意見であると堂々と言えばいいんだよ。
美学だの多数だのに依存するなよ弱虫野郎

338 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:00:21.03 ID:Gjzy3U4s0.net
>>337
俺は古来の価値観や伝統を極力守っていこうとする大相撲の姿勢を支持してるし、また大相撲は明治維新以来そう思う人たちが支えてきたのも事実
そして大関なれば晩節を汚さず潔く髷を切るべしというのは古くから日本人に共有されてきた美学であり、一般常識でさえある
伝統を守ろうとするのを弱虫と思うくらいなら、最初から相撲なんて見ずに後楽園ホールにでも行け

339 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:00:57.28 ID:IRALjdFl0.net
>>337
>自分の意見に箔をつけるために「俺は多数だ」というのは
>複数アカウントで自作自演するメンタリティと変わらんよ。

お前自身が毎日やってることじゃねーか!自己紹介すんなクズ!!!

お前自身が毎日言ってる、稀勢が嫌われ者だとかソープ通いしてるという意見が多数支持である根拠は何ひとつない
で、多数であることがウソだとバレたらいつも無関係の他の力士を叩いたりスレ違いレスを繰り返すお前が毎日みっともないにも程がある

毎日多数を演じることに必死になってる多数依存はお前だろうが弱虫野郎!

340 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:11:33.27 ID:SbdacsJja.net
>>338
お前にとって都合のいい「古来の価値観」を守っていこうとするのが大相撲の姿勢なら
相撲協会は公式に照ノ富士に引退しろと言ったか?そう言ってる親方や相撲関係者は何人いたんだよ。
横審の誰かがそういったのか?
単にお前の望む「照やめろ!」という願望を勝手に伝統だと決め付けてるだけ
多数決という話も根拠なにもなし
そもそも伝統というのもカッコつきであって時代とともに力士に対する相撲関係者の考え方も変わってる
お前は自分だけが伝統を背負ってるつもりになってホルホルしてるだけ

341 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:17:01.78 ID:Gjzy3U4s0.net
お前のその毎度変わり映えのしない青臭い意見だって都合のいい理論の羅列でしかない
これ以上無理筋でごねるんならもうそれでいいから糞食ってシルムでも取ってろ

342 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:20:08.39 ID:IRALjdFl0.net
>>340
バカかお前は
元大関が幕下以下に落ちてまで現役続行する前例こそ無いだろ
願望を勝手に伝統だと決めつけてるんじゃなくて、元大関は落ちるとこまで落ちる前に自ら引退するのが伝統だっただろ
それを壊したのが伊勢ヶ浜と照ノ富士だ

お前にとって都合のいい作文書いて自己満浸ってホルホルしてるだけじゃねーかバカ!

343 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:20:24.57 ID:q2QLF2x5M.net
>>338
二十余年日本人として生きてきたがそんな美学やら一般常識なるものは聞いたことないぞw
捏造の美学とかでなくて自分の意見ってものはないの?

>>334
びっくりマークNG登録したらだいぶ快適になると思うぞ

344 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:21:09.74 ID:8QbYTdEd0.net
藤島は照ノ富士が関取の地位を失ってなお現役にしがみつこうとしたときに文句言ってた気がする
その藤島も内心はどうあれ今は照ノ富士の快進撃を絶賛してるけどね
結果を出して場所を盛り上げてくれてるんだから協会員で表立って責める奴はそりゃいないよ

345 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:22:29.52 ID:IRALjdFl0.net
>二十余年日本人として生きてきたがそんな美学やら一般常識なるものは聞いたことないぞw

こんな時間にニワカの自己アピールかよww

346 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:22:30.26 ID:SbdacsJja.net
>>341
結局は何ひとつ反論できず捨て台詞で逃亡かよ
力士OBも含めて誰ひとりお前と同じ意見は見当たらないから、俺は伝統を知ってるぞ〜とか
言って誤魔化すしかないんだよな
お前は多数決どころか泡沫候補のアホな政権放送並みの下らない雄たけびを披露しただけってこと
恥知らずのボケジジイは老人ホームにでも入ってろよ

347 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:23:30.36 ID:IRALjdFl0.net
>>344
悪の権化の白糞鵬翔だって表向きは批判されねーんだからそれは当然のことだなw

348 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:24:29.46 ID:q2QLF2x5M.net
2年前ならともかく今どき発狂するのは正直ダサいし、現実見えてなさすぎ
ガチで相撲板以外でそんなこと言ってるやつ見たことないわ、5ちゃん以外じゃなくて相撲板以外な

349 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:25:28.20 ID:Gjzy3U4s0.net
嘘も百遍唱えれば真実か
だから照ノ富士みたいなみっともない奴の肩を持つんだな

350 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:25:37.13 ID:IRALjdFl0.net
>>346
お前自身が毎日反論できず捨て台詞で逃亡して別ワッチョイで暴れ始める負け犬じゃねーか
何度も自己紹介すんなクズ!

>お前は多数決どころか泡沫候補のアホな政権放送並みの下らない雄たけびを披露しただけってこと

お前自身の白糞マンセー書き込みの大半はこれw
まさに醜い自己紹介だな

お前のような恥知らずのボケジジイこそ老人ホームにでも入ってろよ

351 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:26:19.06 ID:IRALjdFl0.net
>>348
現実見えてないのはニワカカスのお前なw

352 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:26:35.55 ID:8QbYTdEd0.net
>>344
白鵬は批判されてるしさっさとやめてほしい
なんなら協会に残れず追放なら最高だ
それはそれとして気持ち悪いから安価向けるなゴミ

353 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:26:50.09 ID:q2QLF2x5M.net
>>351
どういう現実ですか?笑

354 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:28:18.00 ID:q2QLF2x5M.net
あ、あ/鵬とか白/糞とかいい出すのはやめてくれよ、見えないから

355 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:28:20.16 ID:IRALjdFl0.net
>二十余年日本人として生きてきたがそんな美学やら一般常識なるものは聞いたことないぞw
>2年前ならともかく今どき発狂するのは正直ダサいし、現実見えてなさすぎ
>ガチで相撲板以外でそんなこと言ってるやつ見たことないわ、5ちゃん以外じゃなくて相撲板以外な

自分のニワカカスっぷりに気づかんのかお前ww

356 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:29:10.84 ID:q2QLF2x5M.net
具体的なこと何一つ言わないでニワカ連呼かよ
「気付いて」ないから聞いてんだろうが

357 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:30:34.11 ID:IRALjdFl0.net
>>356
日本人の現実が見えてないのは白糞信者のニワカカスのお前な
まだわからんのか

358 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:33:21.66 ID:SbdacsJja.net
本質的な話をするけど前例と伝統は別の話なんだよね
稀勢や貴乃花が長期にわたって休場したがこれは横綱としてどうなのかってのは
話題になったしこれについては横審もちゃんと公式に苦言した

「横綱の美学」とかいう抽象的なことはともかく、これは前例がないことがやっぱり大きい
たしかに過去にはそこまで長く休む前に引退した人は多かったからね
ただ、横綱が8場所休んだらいけないという「伝統」なんてあるのかと言われたら
真面目に答えられる奴はいるか?舞の海みたいな講演で偉そうに伝統文化を語る奴ですら
「稀勢は1年でも2年でも休んでから出てくればいい」と言った。
結局、それぞれが都合のいい伝統を持ち出してるだけだろうと思うよ

359 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:37:42.59 ID:IRALjdFl0.net
>>358
まず前例と伝統の違いを説明しろ
そしてお前はいつも稀勢や貴乃花の「連続休場」だけを問題にするけど白糞カス竜の5年サボリにはダンマリするダブスタカス!
そして横審が日本人に厳しくモンゴル人に甘い現実も完全無視
年一回優勝すれば何年も半分以上休場しても許されるなんて言うお前の主張こそ何ら根拠のないあ鵬の妄想以外の何者でもない

お前自身が都合よい前例出して都合悪い前例無視するダブスタクズだろうが死ねよゴミクズ!

360 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:45:57.25 ID:ESmZB+HC0.net
大正時代に西の海、昭和10年代も武蔵山が長期休場で引退してるがどんな感じだったのか
西の海は昇進も北尾みたいな感じであまり人気なかったようだが

361 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:48:39.54 ID:qBvSoIu8r.net
話題そらし担当w

362 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 01:54:28.55 ID:l0YCAwny0.net
しかしボロボロで怪我する前より弱いのは自分が一番よく分かってるだろうに
幕内復帰1年足らずで2(?)優勝大関復帰とやりたい放題
少し居なかった間にこんなに幕内のレベルが落ちたのかと困惑していることだろう

363 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 02:00:55.89 ID:qBvSoIu8r.net
四つ相撲マンセーだってか

364 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 02:01:06.93 ID:rHAkQ+knd.net
まあ、リアルの報道ではさすがに白鵬や鶴竜を支持する内容は少数派になると思うが、5chみたいな匿名ネット掲示板では、亜流が強かったりするからな。
引きこもりの書き込みは特に亜流に走りやすい。
大多数の意見と真逆の主張をするというか。
だからモンゴル力士を支持するやつも一定数見かけるんだろう。
個人的には、照ノ富士には嫌悪感は無いけどね。
良くここまで復活してきたな、と思うし。

365 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 02:02:53.74 ID:qBvSoIu8r.net
>>186
ニワカ乙

366 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 02:15:38.05 ID:SbdacsJja.net
今の照は強いといえば強いんだけどめちゃくちゃ危なっかしい
いつ膝が壊れるか師匠は冷や汗の毎日だろう
今場所は特に以前の引っ張り込む相撲が多くてこれ続けてたら再昇進しても早いうちに陥落するよ
正直、明日も貴景勝に勝てない気もしてる。本割で勝てればいいが巴戦になったらキツいよ
照優勝を楽観視してる人がいるのがちょっと不思議だよ

>>360
武蔵山は年2場所制とはいえ4年間で合計15勝ってさすがにちょっとヤバいね
でも武蔵山は叩かれてるイメージよりも「悲劇」イメージのほうが強い
イケメンだから甘く見られたのか?協会に残れなかったのは春秋園事件に
関わったのが大きいかもね

367 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 02:20:39.84 ID:IRALjdFl0.net
ほら、話題そらしに逃げたw

368 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 02:29:30.60 ID:ESmZB+HC0.net
引っ張りこんで相手に取らせるだけ取らせて最後は投げる、寄り切る相撲は横綱相撲ではある
膝がよければこれ以上の取り口はないのだが
大関になれば最悪1場所おきの出場でもいい訳で故障即休場もありかもね

>>366
武蔵山は栄光の時代もあったからキセのように温かく見守る空気だったのかも
横綱時代4連勝が最高とかいろいろ悲劇的
稀勢の里は新横綱以外にも5連勝があった。勝率5割ちょうどは並んでしまったが

369 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 02:31:05.68 ID:qBvSoIu8r.net
文体一緒w

370 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 04:34:23.07 ID:rGVTlu990.net
響龍はどうなんだんだ?ほっておかれすぎ

371 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 04:38:56.29 ID:l0YCAwny0.net
終盤は照と大関の潰し合いで断然有利のはずだったのにスゲーや…

372 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 06:20:16.27 ID:LzUpIHZtK.net
>>317
危なかったときあった
50場所連続勝ち越しに
赤信号
武蔵勝って
貴乃花がハチナナに終わった場所

373 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 06:47:53.49 ID:F/FAGeRp0.net
誰とは言わんが徹底的にシカトされてるやつがいる

374 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 08:57:36.98 ID:9dNK8c290.net
>>358
かなり前だが高見盛が待乳山を取得するプランを提唱したことがある
芸能活動での高収入を見越して、一門を越えて振分と交換ね。
周囲の親方衆は伝統を重視するのか「票数」に変動が無ければ気にしないのか
その時点でよく判らなかった。

交換時には播竜山には相応の色を付けて差額を支払う
朝嵐に対しても「ちゃんこ待乳山」のほうが収益が上がるよと説得
すべての店舗リニューアル費用を高見盛が負担
それでも待乳山を名乗っての芸能収益なら出番も増え、十二分に元を取れる。

しかし「伝統」に五月蠅い2ちゃんねらーに相手にされそうにないので、何度も書き込むことは控えていた。
その時、貴男が居れば、俺はもっとしつこく書き込めていたかもしれない。

ちなみに実際に播竜山と高見盛が合意して動いたら実現しただろうか?
ここが判らない。教えてくれ
隆三杉が千賀ノ浦になれるくらいだから、高見盛も待乳山になれたような気がするのだが。
この辺りは俺は中の人ではないので判らない残念

貴男の伝統と前例の考え方は素晴らしい
>>308のネックは『今の時代』というキーワードなんだよね
337 340も素晴らしい
これを引き出してくれているお相手さんにも相応の価値はある
彼の言う「多数」も時代で変わりつつあるだろうしね

375 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 09:21:15.27 ID:qzM1TWdud.net
引き際の美学なんて個人個人で勝手に持ってりゃいいじゃん
何、匿名の全然関係ない奴が青筋たてて喚き垂らしてるんだ?

376 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 09:47:08.19 ID:UFKQlD1D0.net
モンゴル横綱の5年サボリは論外すぎる

377 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 10:02:49.40 ID:oumWn+3d0.net
>>299
多数派意見という発言自体お前の思い込みなんだよ
思い込みをいつまでも垂れ流すなボケ

378 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 10:09:39.99 ID:hhmJI3ER0.net
白鵬って毎月給料いくらもらってんの?

379 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 10:38:02.51 ID:RfapA1mJ0.net
照の序二段からの復活が美談だってのが多数派意見だと言うのはお前の思い込みなんだよ
思い込みをいつまでも垂れ流すなボケ

380 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 10:39:46.82 ID:Jpvfn6RPa.net
復活できなかったブタの里のファンが暴れてる

381 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 10:41:30.51 ID:KcCuqYvFH.net
これは品格無いな
13-2
休場
休場
休場
休場
休場
休場
休場
12-3
休場
引退

382 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 10:42:08.42 ID:XNTzkbqx0.net
復活できなかったブタ鵬翔の信者が照の作られた美談に酔いしれて暴れてる

383 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 11:40:49.35 ID:LkW3eO8ta.net
>>374
現在みたいに出羽一門に立浪がいるようなカオス状態なら名跡の系統なんて知りませんと
ばかりに、当人同士の行動力次第で別に待乳山を取得しても不思議とは思わないけど
播竜山は世代的にニッパチよりも上で昭和からずっと部屋つき人生
(なんと彼は再雇用の今でも部屋つき)一門の領袖の合意とか無視して行動するタイプでも
ないので実現性は薄いんじゃないですかね

384 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 11:44:03.30 ID:7fZJjrk+a.net
老人どもの罵り合いは醜いだけだよ
頭冷やせよ

385 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 11:56:38.79 ID:hQ2zsKCS0.net
横綱上げるなら最低2場所28勝はしてほしい
ただでさえ大関が弱いんだから毎場所14〜15勝コンスタントに勝てる人じゃないと務まらない

386 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 12:05:35.67 ID:WLGTKuimd.net
無理して横綱を作らなくても良いだろうな
今の理事長の北勝海が引退して曙が横綱昇進まで横綱不在が有ったからな
尤もあの時は遅かれ早かれ曙や貴乃花(当時は貴花田)等が横綱に昇進するだろう
と言う期待は有ったが…
今は大関陣にしても照ノ富士にしても横綱に昇進する感じじゃないし、
次世代に横綱昇進が期待できる若手がいなさそう…

387 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 12:06:26.88 ID:BHgS8MfpM.net
ひとつでも負けたら大騒ぎになるのが横綱
横綱は角界の神なんだよ
本来なら全勝して当然
いつから当たり前のように場所二つも三つも落とすのが許されるようになった?

388 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 12:22:15.32 ID:LkW3eO8ta.net
照ノ富士は膝が再悪化したらさすがに引退すると思う
これ以上負担かけたら日常生活にも支障が出るだろうしな
怪我を回避する技術指導にもうちょっと協会をあげて取り組んだほうがいい
30過ぎまで怪我がほとんどなかった白鵬や稀勢は率先して指導に携わるべき

389 :待った名無しさん:2021/03/28(日) 12:24:19.35 ID:TCIRWI/D0.net
1992夏場所
横綱 北勝海 (引退)
大関 小錦_ 9-6
大関 霧島_ 0-4-11

1992名古屋場所
大関 曙_ 0-0-15
大関 小錦 10-5
大関 霧島 11-4

1992秋場所
大関 霧島 7-8
大関 小錦 9-6
大関 曙_ 9-6

1992九州場所
大関 小錦 0-2-13
大関 曙_ 14-1 優勝
大関 霧島 1-7-7

1993初場所
大関 曙_ 13-2 優勝 → 横綱昇進
大関 小錦 10-5

390 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 12:52:31.12 ID:9dNK8c290.net
>>383
なるほどなぁ
高見盛には「恥ずかしい名跡」のほうが芸人として都合良い
のと同じで
【野心も何もなく長い物に巻かれて生涯を終えたい】播竜山
には、むしろ 身の丈に応じたB級名跡のほうが都合いいってことか

豪栄道クラスだと出来山や待乳山ではみっともなくて取巻きも推奨しない気がするが
その他大勢クラスの年寄には愚直を誓う証としてこれらはうってつけなんだなw

391 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 12:57:56.65 ID:XNTzkbqx0.net
引きこもり自慢の自演カスが暴れてるよww

392 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 13:19:51.19 ID:xlarKj2f0.net
優勝した力士と阿炎で決定戦やったらいい

393 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 13:51:18.11 ID:Of4C4T4fH.net
十両←→幕下
鶴竜引退枠<矢後<武将山<(ここまで陥落確定)<錦木9敗<錦富士9敗<千代の海9敗 空くのは下から4枠まで

大翔鵬>荒篤山5勝>王鵬>荒篤山4勝>(ここまで昇進確定)>栃丸

394 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:04:35.26 ID:ESmZB+HC0.net
>>386
今の3大関が仮に横綱だと思えばぞっとする
何年も稀勢の里の横綱時代のようになりそう。しかも1人横綱で
14勝、13勝を2場所連続する力士はなかなか出ないだろうね

395 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:06:22.07 ID:JJYd//EJa.net
北青鵬強いな

396 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:08:51.85 ID:MdE9egts0.net
北青鵬は第二の白鵬だ

397 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:09:49.78 ID:RfapA1mJ0.net
八百長暴力力士ってことか

398 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:10:29.36 ID:bcOMxs0cd.net
錦富士残留

399 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:12:47.38 ID:mMMr2WFvK.net
錦富士9敗
錦木9敗
武将山8敗

この場合は武将山スライドありそうだな

400 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:13:11.44 ID:d80I7YGl0.net
興味は、
翠富士が今日負けた場合無理やり残留させるかになった。

401 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:13:14.04 ID:mMMr2WFvK.net
あっ…書き込んでる間に…

402 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:14:38.00 ID:l0YCAwny0.net
無気力

403 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:32:11.42 ID:l0YCAwny0.net
しぶといな錦木
栃丸よ…

404 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:32:42.71 ID:xn+mt0OGd.net
互助だから

405 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:35:36.88 ID:KXli+pNC0.net
栃丸…

406 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:37:17.72 ID:bqumdX/r0.net
荒篤山「前まわし取ってムーンウォーク」
大翔鵬「立ち合い当たってあとは流れで」
千代鳳「肩が痛くて力が出ない」

予定通りすぎて草も生えない

407 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:39:47.18 ID:7Aa4SeU60.net
ー−−− −−− 十両10 ×4−11 矢_後
ー−−− −−− 十両11 −−− −−−
ー−−− −−− 十両12 −−− −−−
ー−−− −−− 十両13 −−− −−−
×武将山 7−8 十両14 −−− −−−

ー−−− 全_休 幕下1 全_休 −−−
○王_鵬 4−3 幕下2○5−1 大翔鵬
○荒篤山 4−2 幕下3 −−− −−−

408 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:42:31.46 ID:bqumdX/r0.net
栃丸は残留どころか優勝争ってる常幸龍に当てられてるというのがもうね
これで夏場所前に白鵬引退とかありそう

409 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:42:42.41 ID:tJwlvTWyF.net
錦木さん残ったのか
宇良出てきて良かったな

410 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:45:04.01 ID:l0YCAwny0.net
千代鳳と錦木に星バラまいてるのが水戸龍だからなこいつホント邪魔だな

411 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:48:07.41 ID:Of4C4T4fH.net
>>399
いや、ないよ

412 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:50:06.08 ID:l0YCAwny0.net
武将山 下1 栃丸
魁勝  下2 矢後
狼雅  下3 村田
時栄  下4 竜虎
北天海 下5 北はり磨

413 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:50:46.11 ID:ZvfbdyY20.net
北青鵬5-2でどこまで上がる?

414 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:54:04.13 ID:Of4C4T4fH.net
>>413
周りとの兼ね合いを計算してないから何とも言えないけど
相場通りなら7〜8枚目あたり

415 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:54:47.60 ID:7Aa4SeU60.net
>>413 西5くらいまでかな?

416 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:56:36.85 ID:7Aa4SeU60.net
白鷹山優勝。

417 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 14:59:04.45 ID:bqumdX/r0.net
>>410
しかも残留確定させた相撲だけは敢闘精神あふれる内容

418 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:00:06.01 ID:xlarKj2f0.net
栃丸「とっとと引退しろやこのサボり横綱が!」

419 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:00:56.83 ID:l0YCAwny0.net
>>417
残留確定してるから売る必要ない貴健斗や常幸龍戦はガチでやったから超熱戦つーね

420 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:08:20.80 ID:xlarKj2f0.net
アナ「引退の情報が入ってきました」
栃丸「!!」
アナ「元十両の華王錦が…」
栃丸「お前じゃない!!」

421 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:10:10.00 ID:l0YCAwny0.net
芝、琴太豪、海龍「ズッ友だョ!」

422 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:13:59.73 ID:xn+mt0OGd.net
水戸龍は何時ぞやの旭日松みたいに14枚目相当になったタイミングで落とすしかないな

423 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:23:15.89 ID:NBuETRPA0.net
水戸龍は余力全然あるのがな 旭日松なんかは落ちる直近は髷つかみを露骨にアピールして勝ちを拾ったり残留に必死だったからな 結局最後は怪我も重なって陥落したけど

424 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:24:10.56 ID:9Y0/4fwC0.net
>>420
わろた

425 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:24:53.21 ID:l0YCAwny0.net
去年何故か必要以上に落とされてたけど「どの地位でも落ちない地力」を持ってるから意味ないんだよね

426 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:32:03.77 ID:Q/60sxL0d.net
藤島・大鳴戸「なんだ荒篤山のあの無気力相撲は!あんな相撲で十両で通用するはずがない!」
審判一同「そうですね、となると武将山が残留ですね」
藤・大「え?そうなの?いやー偶然だなあ(棒読み)」

427 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:35:46.13 ID:hQ2zsKCS0.net
十両互助会員って幕内下位レベルの力はあるのかな
エレベーターよりは安泰を取ってる

428 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:44:08.75 ID:QZ/qNkUXp.net
剣翔や明瀬山が幕内でそこそこ通用してるわけだし今の千代ノ皇や大翔丸もやろうと思えば彼らくらいは戦えるんじゃないすか

429 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:48:49.77 ID:l0YCAwny0.net
炎鵬   十1 宇良
徳勝龍  十2 千代ノ皇
白鷹山  十3 東龍
豊山   十4 貴源治
大翔丸  十5 琴勝峰
松鳳山  十6 佐田の海
常幸龍  十7 旭秀鵬
若元春  十8 旭大星
一山本  十9 美ノ海
大翔鵬  十10 千代鳳
東白龍  十11 貴健斗
千代の海 十12 錦富士
水戸龍  十13 王鵬
錦木   十14 荒篤山

下位に互助メン集結!
幕下上位には苦しい場所となるだろう

430 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 15:53:37.81 ID:Q/60sxL0d.net
英乃海が二桁勝つ幕内、常幸龍が二桁勝つ十両、栃丸が2場所続けてあわや十両まで行く幕下上位

431 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:04:56.69 ID:Q/60sxL0d.net
木瀬・追手風の日大軍団の復活ぶりや関取1人だったり怪我人ばかりでまともな稽古ができない部屋の力士の低迷見ると出稽古禁止の影響が露骨に出てるな
たった数日の合同稽古なんて意味ないしこんな状況をいつまで続けるのか?

432 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:08:19.78 ID:ESmZB+HC0.net
常幸龍はもう終わりと思ったのになあ
長く幕下暮らしだったベテランが10勝できる十両。東白龍も1勝8敗から6連勝
琴の若は6勝、琴勝峰は十両陥落。また最高位更新かもしれない明瀬山

433 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:09:11.03 ID:QZ/qNkUXp.net
合同稽古は本場所開催よりかなり前だしな
関取衆の参加が芳しくないのも大して意味がないっていうの当然わかってるんだろ

434 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:11:34.92 ID:oumWn+3d0.net
>>379
美談が多数派なんて誰も言ってないだろうが
捏造すんなよチンカスが
お前は妄想と捏造しかしねえなゴキブリ以下だな

435 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:15:33.29 ID:7Aa4SeU60.net
ー−−− −−− 横_綱 引_退 鶴_竜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ー−−− −−− 前頭11 × 1-6-8 琴勝峰
ー−−− −−− 前頭12 −−− −−−
ー−−− −−− 前頭13 −−− −−−
ー−−− −−− 前頭14 −−− −−−
×豊_山 4-10-8 前頭15 −−− −−−
ー−−− −−− 前頭16 −−− −−−

ー−−− −−− 十両1○8−7 天空海
○石_浦 9−6 十両2 −−− −−−
○千代丸 9−6 十両3 −−− −−−

436 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:15:55.41 ID:l0YCAwny0.net
東白龍夏休みの宿題8月30日からやるタイプだろ

437 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:16:43.98 ID:xlarKj2f0.net
十両下位で据え置き祭りが発生予定
この人たちは全員コロナ休場かな(すっとぼけ)

438 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:17:46.75 ID:JTCIEF1Gd.net
こうとくざんは上がれるの?
微妙みたいだけど

439 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:18:43.64 ID:KXJtw1/60.net
五月場所予想番付
〔十両〜幕下15枚目〕
https://i.imgur.com/CbPK2Wf.jpg
〔幕下16〜60枚目〕
https://i.imgur.com/T94XiMz.jpg

440 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:20:33.63 ID:Of4C4T4fH.net
>>438
普通に上がれる
逆に聞くが、何を根拠に微妙なんだ?

441 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:21:47.27 ID:7Aa4SeU60.net
>>438 上がれるだろうな。東西筆頭居ないから実質2枚目換算で東1計算。
武将山も東1計算だが、勝ち越しを優先するだろうな。

442 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:25:31.11 ID:ESmZB+HC0.net
>>433
マスコミへの顔見世みたくなっている。白鵬の健在アピールとか
いろいろ気も使うだろうしやりにくいだろう

443 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:26:32.38 ID:bcOMxs0cd.net
明生程度が三賞取れる今の幕内はどんだけレベル低いんだよ

444 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:28:18.71 ID:xlarKj2f0.net
明生、見事な二桁勝利で敢闘賞受賞!
なお三役には上がれないもよう

445 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:28:25.27 ID:Of4C4T4fH.net
>>439
千代嵐、中園、芝の上がりを半枚抑えて
その分、北青鵬の上がりを1枚半増やしたほうがバランスは良いかな

446 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:29:06.32 ID:Q/60sxL0d.net
>>443
明瀬山が取りそうになったのに何を今更

447 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:31:28.61 ID:xlarKj2f0.net
なぜこの状況で他に幕下すらいない部屋の高安が復活したのか?と思ったらあそこには最高の稽古相手がいたわ…

448 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:31:51.70 ID:Of4C4T4fH.net
>>441
バカは黙ってろ
荒篤山は上がれるって結論は同じだけど
お前は根拠が滅茶苦茶
まさか幕下上位は関取みたいに勝ち越し1点で1枚上がる計算とか
荒篤山が東3じゃなくて西3だったら上がれないとか
そんなアホなこと言わないよね?

449 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:31:52.26 ID:z9qCCJ3sM.net
里山「内容はどうあれ三賞とれるに越したことはない」

450 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:32:33.46 ID:KXJtw1/60.net
>>445
北青鵬と芝が逆だったかもしれない
千代嵐、中園よりは下だと思う

451 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:33:30.88 ID:7Aa4SeU60.net
>>448 発狂しやがった。

452 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:36:38.46 ID:Of4C4T4fH.net
>>451
何と言ったところで
正しいのはこっち、間違ってるのはそっち
違うと言うなら論じてみな

453 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:37:19.80 ID:l0YCAwny0.net
北勝富士ゴミカス番付運伝説にまた1ページ…

454 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:41:44.07 ID:Of4C4T4fH.net
>>450
15枚目で5-2だから7枚目でも8枚目でも違和感ないけど
北青鵬を千代嵐、中園、芝の上に据えておけば
4-3の3人の上げ幅を無理なく揃えれるかな、と
あとは、勝ち数の多い方の上がりがセオリーより強くなることが
たまにあったり

455 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:44:03.49 ID:xlarKj2f0.net
>>453
勇み足するほうが悪い

456 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:48:11.82 ID:oumWn+3d0.net
>>440
半枚落ちの可能性もあるからね
NHKの実況でも微妙というニュアンスだった

457 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:48:17.13 ID:7Aa4SeU60.net
大栄翔残留。

458 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:48:58.97 ID:TWZQxClOa.net
徳勝龍も一時は十両下位にまで下がるのかと思われたが結局7-8か
さすが幕内最高優勝者だなw

459 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:51:04.51 ID:GSjDVpYZa.net
まあそうですよねー

460 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:51:10.50 ID:7Bst5Wmba.net
チッ

461 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:51:17.33 ID:l0YCAwny0.net
御嶽も邪魔だな

462 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:51:35.58 ID:8TvCm4iq0.net
三役入れ換えなしか

463 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:51:38.61 ID:TaoLYfgJd.net
三役ロック完了しますたw

464 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:51:54.38 ID:7Aa4SeU60.net
御嶽海も勝ち越し。

465 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:52:53.43 ID:TaoLYfgJd.net
東3で二桁勝って筆頭すらなくなった明生w

466 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:52:57.91 ID:LkW3eO8ta.net
逸ノ城は勝つ気まったくないだろw
いくらなんでも茶番がすぎる

467 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:53:36.04 ID:bcOMxs0cd.net
大道久司さんの様式美

468 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:53:50.62 ID:xlarKj2f0.net
2枚目9-6で据え置きにするわけにはいかないので明生は北勝富士以下確定、結果8勝でも番付変わらず

469 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:55:46.96 ID:ESmZB+HC0.net
御嶽はいつまで三役続くのか
三賞減らすなら三役増やすがあってもいい

470 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:55:53.92 ID:NPpF3BO4M.net
壱つかえねー
なんじゃその腑抜け相撲は

471 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:57:55.79 ID:l0YCAwny0.net
優勝どころか三賞すら無いって思えるかよ…

472 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 16:59:40.79 ID:zMq4GuN/0.net
これで碧山優勝になったら白けるにも程があるw

473 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:00:15.98 ID:KXJtw1/60.net
>>454
10枚目4-3>15枚目5-2は統計上出てるから一応中園>北青鵬にしてるけど、スピード出世力士への優遇があればなんとも言えないね
同じ星数でも3連敗からの4連勝と4連勝からの3連敗では後者の方が強い相手と当たってたりするから難しいよね

474 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:00:44.86 ID:E5ml53IRa.net
御嶽海という番付作れや

475 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:02:18.74 ID:IwO8G5uc0.net
ある意味高安は歴代最弱メンタル力士になった

476 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:02:30.94 ID:Of4C4T4fH.net
>>456
大坂アナの言うことを鵜呑みにしちゃダメだよ
十両から幕下は落ちる成績の力士は普通に落ちる
落ちない成績なら周りとの兼ね合いで7-8で据え置きだったり、
6-9で2枚しか落ちなかったりする場合があるけど、
落ちる成績の力士はそういった補正がなく数字通り落とされる

ただし、落ちる成績の力士の人数に対して
幕下の15枚目以内の全勝と5枚目以内の勝ち越しの人数が少ない場合は
残留に1勝足りない力士が陥落を免れる(今日、千代の海、錦富士、錦木のうち2人以上負けてたらこれが適用されていた)
ただし、4枚目5枚目の4-3を昇進させずに、残留に1勝足りない力士が陥落を免れる場合がある
(ただし過去には例外的に安彦→剣翔が5枚目5-2で枠が足りてるのに昇進できなかったことはある)

今回は単純計算で3枠空くのに
3枚目で勝ち越していて3番めに星の強い荒篤山を昇進させない理由がない

477 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:04:32.40 ID:8TvCm4iq0.net
関脇はどっちが東?

478 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:04:49.54 ID:dHTJXRay0.net
三役の枠空かず

479 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:05:12.29 ID:7Aa4SeU60.net
>>477 多分高安が東。

480 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:05:17.88 ID:4oo6934n0.net
もはや前例はあんまり信用してない

481 :待った名無しさん:2021/03/28(日) 17:05:58.17 ID:TCIRWI/D0.net
三役ロック確定

482 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:06:01.45 ID:WLGTKuimd.net
昔なら星優先で高安が東関脇だが、今なら地位優先で隆の勝だろうな

483 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:07:00.60 ID:dHTJXRay0.net
三役ロックされてると筆頭で15勝しても上がれないのかい?

484 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:07:19.78 ID:znE4hvE/0.net
>>474
小結付出、なんてのはどうかな
ほんとに御嶽海は……

485 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:07:20.02 ID:TaoLYfgJd.net
>>477
高安は小結で10しかないから関脇8の隆の勝だろ
11ならなんとも言えなかったけど

486 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:07:36.59 ID:mMMr2WFvK.net
結局三役誰も落ちずw
若隆景・明生10勝で一枚半と一枚、北勝冨士は9勝で半枚しか上がらずw

翔猿は西二枚目だから6枚上がるという…

487 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:08:21.44 ID:TaoLYfgJd.net
>>483
だったら大栄翔は未だに筆頭だろw

488 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:08:41.55 ID:7Aa4SeU60.net
>>483 筆頭なら枠増やして上げるだろ。先場所の大栄翔みたいに。

489 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:08:42.75 ID:mMMr2WFvK.net
>>483 11勝すれば大栄みたいに張り出し

490 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:09:10.36 ID:xlarKj2f0.net
>>483
小結最下位になら上がれる

491 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:09:14.86 ID:GSjDVpYZa.net
西筆頭10勝でスライドは一応前例がないようだ

492 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:09:57.11 ID:mMMr2WFvK.net
ああ、東筆頭なら8勝でも張り出しだな
確か遠藤も最近あったはず

493 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:10:33.64 ID:Of4C4T4fH.net
>>473
まあ>>445は「こうすればスッキリする」っていうだけだからね
見方を変えれば前例に対する反論と言えなくもないかも

494 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:10:41.01 ID:LkW3eO8ta.net
強い・・・やっぱ照ノ富士は男だよw

495 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:10:42.49 ID:xlarKj2f0.net
結局幕下から幕内まで何もかもが予定調和(笑)

496 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:11:16.60 ID:l0YCAwny0.net
時間余りすぎだろ
つまらん千秋楽だな

497 :待った名無しさん:2021/03/28(日) 17:11:24.38 ID:TCIRWI/D0.net
◇春場所優勝
2004 横綱 朝青龍
2005 横綱 朝青龍
2006 横綱 朝青龍
2007 大関 白鵬
2008 横綱 朝青龍
2009 横綱 白鵬
2010 横綱 白鵬
2011 【八百長疑惑により中止】
2012 横綱 白鵬
2013 横綱 白鵬
2014 大関 鶴竜
2015 横綱 白鵬
2016 横綱 白鵬
2017 横綱 稀勢の里
2018 横綱 鶴竜
2019 横綱 白鵬
2020 横綱 白鵬
2021 関脇 照ノ富士

498 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:11:24.58 ID:GSjDVpYZa.net
嗚呼なんで引くかなあ(苦笑)

499 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:13:49.86 ID:Q/60sxL0d.net
なお3場所36勝は栃ノ心以来です

500 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:14:12.93 ID:0MEqo4E30.net
後の興味は大関互助会が発動するか否か

501 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:15:29.55 ID:dHTJXRay0.net
魁傑の再来だよ

502 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:16:54.30 ID:GSjDVpYZa.net
みんな大関に上がるまでは大関みたいな相撲が取れるんだけどなあ笑

503 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:19:23.22 ID:wkrE2nouF.net
あとは予想番付

504 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:19:48.02 ID:GSjDVpYZa.net
要らねえんだよ こういうガチ要素はw

505 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:19:48.23 ID:4oo6934n0.net
普通に考えて2場所24勝以上して翌場所9勝スレスレなんて現象かなり起きにくいわな

さて一強時代が来るんだろうか
ここ最近のトレンドで照がまた膝悪化させてまた混沌時代とか普通に有りそうだが

506 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:19:59.36 ID:8TvCm4iq0.net
やおらず

507 :待った名無しさん:2021/03/28(日) 17:20:09.04 ID:TCIRWI/D0.net
横綱 ★白鵬__ ○○■やややややややややややや
横綱 ★鶴竜__ ややややややややややーーーーー 引退
大関 ★正代__ ●○○●●●○○●○○○●●●
大関 ☆朝乃山_ ○●○○○○●●○○○○●●○
大関 ☆貴景勝_ ○○●○●○●○○●○○○○● カド番
関脇 ☆照ノ富士 ○○○○●○○●○●○○○○○ 大関取り/優勝/殊勲賞
関脇 ☆隆の勝_ ○●○○○○●●○●●●●○○
小結 ☆高安__ ●○○○○○○○○○●○●●●
小結 ☆御嶽海_ ○○●○●●●○●○●●○○○
小結 ☆大栄翔_ ●●●●○●○○○○○●○●○ 先場所優勝

508 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:20:21.21 ID:7Aa4SeU60.net
正代角番。

509 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:20:26.11 ID:0MEqo4E30.net
まあ正代角番というわけではなかったし

510 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:20:52.99 ID:4oo6934n0.net
>>500
やっぱり朝乃山2桁アシスト発動
予想通り過ぎてつまらない場所だったな

511 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:21:02.89 ID:TKw9ePJP0.net
朝潮の弟子なのに、7-7大関たおすなんて。。。

512 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:21:09.12 ID:ESmZB+HC0.net
まあやっぱり現役最強だよ
貴景勝に当たるだけ当たらせて最後は勝つ
大関3人にはなかなかできない

513 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:21:12.51 ID:xlarKj2f0.net
来場所は空いたと思ったら正代が埋めそうだな

514 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:21:19.12 ID:YpyNa1OQ0.net
てか掟破りの照ノ富士東正大関でも良くね?
伊勢ヶ濱贔屓って言われるだろうけどこれだけは納得する

515 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:25:22.76 ID:wkrE2nouF.net
>>510
大半は互助予想だろ
あとからなら何でも言える

516 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:25:45.82 ID:Q/60sxL0d.net
朝乃山「つまらんつまらんってうるさいから互助会だけじゃなくダメ行司を破壊しておいたぞ」

517 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:26:42.59 ID:Q/60sxL0d.net
膝を痛めた照ノ富士>>>>>>>大関(笑)であることが判明

518 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:27:21.57 ID:igh2CA/6d.net
令和三年夏場所予想番付(確定分)

白鵬  横綱 
朝乃山 大関 貴景勝
正代  大関 照富士
隆の勝 関脇 高安
御嶽海 小結 大栄翔

今場所も無事、三役ロックされました
来場所もよろしくお願いします


誰か引きずり落とすか、三役の誰かがさっさと上行けよ!
特に初代御嶽海と二代目御嶽海の隆の勝!

519 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:28:02.56 ID:LQ+qATgha.net
とにかく日本人力士は弱すぎる

520 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:28:58.41 ID:iMOTU0zk0.net
>>511
ドルジは倒しまくってたやんw

521 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:29:12.35 ID:WlJj5zGr0.net
照ノ富士良くやったけど、この3場所で気力体力使い果たしてないか気になる

522 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:30:00.26 ID:mMMr2WFvK.net
元祖三役ロッカー・阿炎が上がってきたら、まさに阿鼻叫喚になりそうだw

523 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:31:32.86 ID:ESmZB+HC0.net
>>521
それだね。最近の大関も昇進で息切ればかり
テルは3大関よりはいいと思うが

524 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:31:39.94 ID:IwO8G5uc0.net
>>521
大丈夫
それ以上に日本人弱いから

525 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:36:47.24 ID:gIAnY6WOa.net
照ノ富士は落ち着いて正面で相撲取れば他の大関よりは力あるのだけはよくわかったよ

526 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:36:47.48 ID:YXui0rtjd.net
両膝サポーター男が大関に戻れるような環境を作る今の幕内力士どもが雑魚なんだ、ただそれだけ

527 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:36:53.19 ID:KXJtw1/60.net
五月場所予想番付
〔幕内〕
https://i.imgur.com/PIPs2NB.jpg

528 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:37:59.76 ID:LGP8xeTl0.net
ほらな、御嶽海の呪いやっぱ発動しただろ?正代無念。
これからは初日の取り組み発表で初日に御嶽海と当たる力士は要注意だぞ。
勝てばええんや、勝てば。

529 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:38:14.76 ID:xlarKj2f0.net
特に怪我もしてないのに負け越しは普通に弱いってことだから正代は陥落確定
徳勝龍ともども確変が終了しただけ

530 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:41:11.59 ID:B4/JgRKy0.net
正代は大関上がる時も強さはあまり感じなかったからな

531 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:41:16.09 ID:Q/60sxL0d.net
貴景勝→すぐ怪我するので終了
朝乃山→出稽古解禁の見込みすら立たないので終了
正代→確変終了

532 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:42:27.13 ID:GSjDVpYZa.net
栃ノ心もそうだが、確変しただけの力士を大関に昇進させない仕組みも必要だよな

533 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:42:54.11 ID:4oo6934n0.net
徳勝龍は幕尻に留まってれば普通に勝ち越しただろうが今の十両に落ちたら当分戻ってこれない
今場所も入幕組普通に勝ち越したしまだ入れ替えが足りないと思うが、3人昇進以外あり得ないのか…

534 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:45:36.75 ID:4oo6934n0.net
今後照ノ富士一人頼みの流れ出来てるけどそれ普通にリスキーじゃないのか
ここ最近そういうの理想通りに行かないし

535 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:47:12.31 ID:aXY1iePO0.net
北勝富士は7度目の前頭筆頭濃厚かしら
前頭筆頭在位記録作れそう、現在の記録は誰なのか知らんけど

536 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:49:35.68 ID:ESmZB+HC0.net
十両幕内も入れ替えの競争が上がってる

正代は豪栄道高安と消えて繰り上がった印象が強いし本来大関は厳しいのかも
もともと土俵際の勝ちが多いんだから
>>532
なかなか難しい。1年間の成績で見るとかも必要か
今後もこんな場所では短命大関続出しそう。高安、大栄翔、御嶽あたりだろうけど

537 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:50:41.87 ID:GSjDVpYZa.net
次膝やったら2回目は許してくれないだろうしね

538 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:51:35.62 ID:xlarKj2f0.net
朝乃山とか大関取りの場所前の稽古で当時十両の照ノ富士に負けて助言されちゃうんだから話にならない、もう存在価値ゼロだから正代ともども即刻引退して部屋を継ぐべき

539 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:52:08.59 ID:xlarKj2f0.net
>>537
膝をやっても勝てるのが今の大関だぞ

540 :待った名無しさん:2021/03/28(日) 17:52:44.73 ID:TCIRWI/D0.net
◇照ノ富士春雄(Гантулгын Ган-Эрдэнэ)
19春 序二段48 7-0
19夏 三段目49 6-1
19名 幕_下59 6-1
19秋 幕_下27 6-1
19九 幕_下10 7-0 優勝
20初 十_両13 13-2 優勝
20春 十_両3  10-5
20夏 【中止】
20名 前_頭17 13-2 優勝/殊勲賞/技能賞
20秋 前_頭1  8-5-2
20九 小_結  13-2 優勝同点/技能賞
21初 関_脇  11-4 技能賞
21春 関_脇  12-3 優勝/殊勲賞 → 大関昇進

541 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:53:05.73 ID:l0YCAwny0.net
白鵬   横綱
朝乃山  大関 貴景勝
正代   大関 照ノ富士
隆の勝  関脇 高安
御嶽海  小結 大栄翔
若隆景  前1 明生
北勝富士 前2 翔猿
碧山   前3 千代の国
霧馬山  前4 妙義龍
阿武咲  前5 豊昇龍
宝富士  前6 逸ノ城
栃ノ心  前7 志摩ノ海
遠藤   前8 輝
玉鷲   前9 英乃海
琴ノ若  前10 剣翔
隠岐の海 前11 照強
千代翔馬 前12 琴恵光
大奄美  前13 明瀬山
竜電   前14 千代大龍
魁聖   前15 翠富士
石浦   前16 千代丸
天空海  前17

鶴竜お疲れ様でした
千代の国ですらこれなんだから小結増やすと編成不能になるぞ

542 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:57:10.09 ID:4oo6934n0.net
>>538
そいつらに大関昇進を許した連中ばかりが残るだけだぞ

543 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:57:26.52 ID:KXJtw1/60.net
東 五月場所予想 西
白_鵬 横綱
朝乃山 大関 貴景勝
正_代 大関 照富士
隆の勝 関脇 _安
御嶽海 小結 大栄翔
若隆景 前1 北勝富
明_生 前2 翔_猿
碧_山 前3 千代国
霧馬山 前4 妙義龍
阿武咲 前5 豊昇龍
宝富士 前6 逸ノ城
栃ノ心 前7 志摩海
遠_藤 前8 英乃海
玉_鷲 前9 _輝_
琴ノ若 前10 剣_翔
照_強 前11 千翔馬
琴恵光 前12 明瀬山
大奄美 前13 竜_電
隠岐海 前14 千大龍
魁_聖 前15 翠富士
石_浦 前16 千代丸
天空海 前17

544 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 17:59:36.45 ID:l0YCAwny0.net
明瀬山と大奄美逆で

545 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:04:12.46 ID:xlarKj2f0.net
今の大関連中下手すると学生相撲の花田や中村にも負けるだろ

546 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:14:15.30 ID:ESmZB+HC0.net
動き回られると尻もちついてひっくり返るのはあるだろうね

547 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:16:49.15 ID:4oo6934n0.net
十両-幕下間の番付は割と機能してる
前結構あったけど新十両で大勝ちするケースをほとんど見なくなった

548 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:18:07.84 ID:oumWn+3d0.net
正代あっさり陥落したりしてw
で時津風継承とか?

549 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:18:39.67 ID:h4SsxKmq0.net
今の幕内は勝南桜でも勝ち越せそうだな

550 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:20:30.82 ID:l0YCAwny0.net
今場所一番得したの碧山やね
勝手にハードルが降りてきて200万ゲットしたんだから

551 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:21:58.48 ID:X0/QMIgdd.net
>>532
昇進後の成績なんて昇進時にわかるわけないんだからそれは結果論でしかない
確変後一気に横綱まで行くことだってあるんだし

552 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:23:36.61 ID:h4SsxKmq0.net
幕下上位は低レベルとはいっても幕下下位や三段目以下に比べれば強いだろう

553 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:23:43.33 ID:Q/60sxL0d.net
史上最弱大関正代直也さんの達成しそうな記録

対大関戦未勝利のまま陥落
横綱と対戦することなく陥落
弁当が発売される前に陥落
客の声援を受けることなく陥落
地方場所の土俵に上がることなく陥落

554 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:24:59.71 ID:ESmZB+HC0.net
碧山は全く存在感ない。去年春も優勝争いしてるが
40まで取れるかもね

555 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:26:50.21 ID:igh2CA/6d.net
そういや正代弁当作れないのか今は
照ノ富士弁当ってどんなんだっけ

556 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:27:41.31 ID:aXY1iePO0.net
>>554
花のロクイチだっけ稀勢の里の同世代
最後まで残るのは彼なのかもね

557 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:27:58.31 ID:q+342qJ3p.net
若隆景、北勝富士、明生「一緒や!勝っても!」

558 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:28:14.05 ID:oumWn+3d0.net
>>532
3場所見てるんだから
そんなこと言ったら江戸時代の横綱みたいに
実績を踏まえた「名誉地位」にするしかない
今の仕組みで充分

559 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:28:24.81 ID:cmDzKX9s0.net
>>553
蛆虫らしいレスありがとう

560 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:34:12.10 ID:5avJ8+Ura.net
豪栄道だって9場所目くらいまで史上最弱大関だった
なんなら正代よりひどい

561 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:36:00.95 ID:Yuq9/yZB0.net
照ノ富士は頑張ったと思うが
サポーターだらけの横綱土俵入りは見たくないので大関止まりになってくれ。

562 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:37:13.38 ID:UWPtBHZup.net
まあ、正代も一場所だけ徳勝龍場所並みに確変して全勝しそうな気はするよね。

563 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:37:54.25 ID:xlarKj2f0.net
すっきりした形で大関に上がった日本人は栃東が最後
あとは32勝止まり、直前10勝、千秋楽負けて微妙な空気になる、のいずれか

564 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:38:20.04 ID:l0YCAwny0.net
現三馬鹿大関でも全員優勝してるんだよなぁ

565 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:38:49.04 ID:ESmZB+HC0.net
正代は大関の器ではないね
初場所が唯一大関らしく終わりそうだったが最後ダメ

566 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:38:50.29 ID:xlarKj2f0.net
>>562
もう2回確変した後だからあとは落ちていくだけ

567 :待った名無しさん:2021/03/28(日) 18:42:11.55 ID:TCIRWI/D0.net
貴景勝
小結 13-2 優勝/殊勲賞/敢闘賞
関脇 11-4 技能賞
関脇 10-5 技能賞

朝乃山
小結 11-4 技能賞
関脇 10-5
関脇 11-4

正代
関脇 8-7
関脇 11-4 敢闘賞
関脇 13-2 優勝/殊勲賞/敢闘賞

照ノ富士
小結 13-2 優勝同点/技能賞
関脇 11-4 技能賞
関脇 12-3 殊勲賞

568 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:42:18.57 ID:4oo6934n0.net
朝乃山とかもいきなり確変で優勝したと思ったら、今一だが今も安定した成績残してるし、力を着けたのか確変なのかの判別は難しい

確変が終わるきっかけって怪我もあったりするから予測は不可能

569 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:42:43.98 ID:UWPtBHZup.net
>>563
高安はその場所も最後連敗してたのか(笑)

570 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:43:48.85 ID:UWPtBHZup.net
>>567
照ノ富士の優勝忘れてる(笑)

571 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:44:53.91 ID:4oo6934n0.net
こんなこと言われてて正代が来場所優勝したら熱い掌返しが見られるな
最近ずっとそんな状況だけど

572 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:46:19.61 ID:xlarKj2f0.net
>>571
阿炎がいる幕下で優勝できるかも怪しいぞ

573 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:54:19.35 ID:4oo6934n0.net
>>572
前場所の成績が全く参考にならない時代だからな
ぶっちゃけ0~15勝まで全部あり得る

574 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:55:24.28 ID:ESmZB+HC0.net
土俵際のダンスだから幕下でも星落としそう

575 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:56:27.68 ID:BN5DzvCv0.net
>>560
今より強い力士が多かったし

576 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 18:58:30.98 ID:4oo6934n0.net
阿炎も安定感ある取り口ではないからな…それでも幕下下位で優勝は出来る
十両なら3~4敗はしそう

577 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 19:00:16.21 ID:UWPtBHZup.net
>>576
阿炎は三段目に当てられたりしてたしな。
次幕下上位では4勝3敗レベルだろ。

578 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 19:04:29.90 ID:w59K+bSZa.net
それな
今場所のアビはボーナスステージだっただけ
来場所幕下上位来たら勝ち越しでいっぱいいっぱいかと

579 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 19:19:05.04 ID:iDoPRH/CH.net
この八百長さえ防止できれば何でもいい的な割の作り方って相撲ファンからみてどうなのかねえ?
三役が楽して勝ち越せるように割を操作してる気がしてこれこそ忖度してるんじゃないかと感じてしまったんだが
空きがなくて下から上がってこられないのってこういう取り組みさえ減らせば解決する気がしてしまった

580 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 19:19:56.20 ID:sVN4nnQ90.net
>>495
そうか?
結びの一番で波乱あっただろw

581 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 19:21:57.76 ID:Q/60sxL0d.net
たまに起こる「据え置き絶対しない編成」が発動すると英乃海が上位対戦圏内にくるという事実

582 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 20:01:48.70 ID:ESmZB+HC0.net
割の組み方がワンパターンだから。たまに下位の力士を組むぐらい
ずっと勝ち越してる力士はその当たり方があっているだけだろう

583 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 20:28:14.37 ID:CmaLOEBR0.net
>>489
そんなにいらない。
東筆頭なら8勝、西筆頭なら10勝で小結。

先場所の西筆頭13勝で小結はレア、通常は関脇。
小結11勝関脇も、テンプレね。

584 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 20:43:08.05 ID:EDr8Z70Ma.net
>>567
照ノ富士は大関だったら普通に綱になるかどうかってレベル

二、三場所で綱取りはありうる

585 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 20:46:09.39 ID:kKlH0Aj4d.net
>>583
ダイエーは小結止まりで調子狂ったな
関脇だったら初日に横綱当てられることはなかったのに
とはいえ、落日の白鵬には勝って欲しかったけど

586 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 20:54:13.03 ID:luEvWk0R0.net
来場所、御嶽海とダイエーが残留だとして前2枚と明生どうすんだろ?

587 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 21:13:10.52 ID:h4SsxKmq0.net
勝南桜でも勝ち越せてもおかしくない幕内のレベル

588 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 21:17:46.37 ID:S5ZtqhScx.net
>>581
若隆景新三役の可能性も僅かながら
あるということ?

589 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 21:39:08.18 ID:AiC7wJOXd.net
>>588
据え置きなしだと4枚目が空いてそこに豊昇龍と英乃海が入る可能性がある、残念ながら若隆景には関係のない話

590 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 21:47:50.31 ID:l0YCAwny0.net
英乃海がひっそり幕内で10勝出来るとかどんだけだよ

591 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 21:59:09.14 ID:YsQiz48Bd.net
現状は部屋に関取が多くいて大きな怪我をしてない奴が有利になる制度だから

592 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 22:24:42.53 ID:ESmZB+HC0.net
英乃海が10勝って下位で肥後ノ海が11勝、朝乃若が10勝、蜂矢が10勝したのと似てるか
英乃海は万年十両だからちょっと違うが

593 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 22:26:38.85 ID:UWPtBHZup.net
>>590
一時は琴勇輝に張り倒されて低迷してたのに(笑)

594 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 22:36:01.25 ID:teH+x0380.net
誰か十両予想を

595 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 22:41:49.29 ID:apr13b+40.net
翔猿に技能賞与えないの意味不明だわ

596 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 22:49:13.32 ID:UWUsyN4nd.net
>>593
テーピング凶器が幕下陥落休場中で伸び伸び取れてるんじゃね?

597 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 22:53:05.51 ID:hzgUBSrQa.net
>560
>575

GADはモンゴル互助会
マサヨはガチンコ

598 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 22:54:26.43 ID:bqumdX/r0.net
朝乃山は師匠の体調がヤバそうな錦戸を吸収してもらって水戸龍とでも稽古すればいい

599 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 22:56:32.85 ID:rnokg0WCa.net
でも英乃海って十両昇進後は一度も幕下に落ちてないからそれほど弱くはないというよくわからん力士

600 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 22:56:56.22 ID:hzgUBSrQa.net
白鵬、日馬富士のモンゴル互助会時代より、今の方がおもろい。千代の富士時代と同じで八百長力士が多かった。いまはガチンコが増えて誰が優勝するかわからないのが面白い

601 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:00:39.28 ID:9Y0/4fwC0.net
>>594
>>439

602 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:05:41.99 ID:NV4Np1dH0.net
>>600
そう、最近は千秋楽の最後まで誰が優勝するのかわからない展開が多すぎて楽しいよな
一強横綱なんてもういらない

603 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:10:24.90 ID:rHAkQ+knd.net
照は白鵬の援護射撃をうけて一気に横綱へ…と行きたいが、来場所までは白鵬も休むからな。
まあ普通にやれば今の大関陣なんか敵じゃなさそうだし、今年中に横綱かな。
大関から序二段まで落ちた力士が横綱昇進なんて、今後絶対に無いだろうな。
でもこれで良いわ。
やっぱり柱になる絶対的な横綱がいないと盛り上がらない。
そいつを誰が倒すか、で盛り上がるから。
群雄割拠は最初は面白くても、だんだん飽きてくるというか、グダグダ感が強くなって、締まらないんだよな。

604 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:12:05.19 ID:rnokg0WCa.net
もし日馬富士が不祥事起こさないでいたらどうなっていたか
さすがにもう36歳だから引退していると思うが今の上位なら10-5くらいの成績残せそうな感じもする

605 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:14:04.99 ID:NV4Np1dH0.net
照や三大関の中の誰かが横綱になるんなら別にいいけど、ドルジ白鵬が連覇しまくってた時代みたいなのは二度と御免

606 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:15:16.17 ID:ESmZB+HC0.net
日馬富士は突き刺さるような立ち合いでスピードが段違いだからな
今の3大関とやっても翻弄してる気がする

607 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:16:08.43 ID:BBGMzuJ20.net
モンゴル互助会全盛時代は早ければ10日目11日目アタリで実質的な優勝者が決まることも多かったからな
悪夢の時代だわ

608 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:18:28.19 ID:rnokg0WCa.net
日馬富士はケガも少なかったような
引退した年もまだかなり安定していた

609 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:21:08.97 ID:QZ/qNkUXp.net
いや日馬富士は軽量ゆえに怪我に悩まされた力士だろう
続けたとしても36歳で綱は厳しいわ
あと現大関陣でも貴景勝は日馬富士に一応勝ち越してはいるから結構善戦できそう

610 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:21:44.93 ID:ESmZB+HC0.net
3横綱時代は終盤は談合で決まってしまう感があったな
鶴竜の横綱にしてもそう。長く見てる人間ほど白けていた
今は大混戦とはいえ金の扉時代よりはましかも

611 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:44:39.80 ID:q0KbY3yd0.net
令和3年 5月場所 番附編成
☆↑/↓<東方>|地位|<西方>☆↑/↓

02→00白_鵬_|横綱|
10↑02朝乃山_|大関|貴景勝_10↑02
07↓01正_代_|大_2|照ノ富士_12△01
08↑01隆の勝_|関脇|高_安_10△01
08↑01御嶽海_|小結|大栄翔_08↑01
10↑04若隆景_|前_1|明_生_10↑04
09→+1北勝富士|前_2|翔_猿_10↑13
11↑20碧_山_|前_3|千代の国08↑12
07↓-1霧馬山_|前_4|妙義龍_07↓-1
04↓06阿武咲_|前_5|宝富士_03↓08
08↑08豊昇龍_|前_6|逸ノ城__07↓-1
07↓-1栃ノ心__|前_7|遠_藤_05↓04
04↓08志摩ノ海_|前_8|英乃海_10↑15
05↓05玉_鷲_|前_9|_輝__06↓03
06↓03琴ノ若__|前10|剣_翔_09↑09
08↑05照_強_|前11|千代翔馬08↑05
08↑05琴恵光_|前12|明瀬山_07↓00
09↑08大奄美_|前13|隠岐の海03↓15
06↓06竜_電_|前14|千代大龍06↓06
08↑03魁_聖_|前15|翠富士_05↓10
09△05石_浦_|前16|千代丸_09△06
08△02天空海_|前17|

612 :待った名無しさん :2021/03/28(日) 23:44:47.29 ID:q0KbY3yd0.net
09↑06炎_鵬_|十_1|徳勝龍_07↓01
08↑03千代ノ皇_|十_2|宇_良_10↑09
11↑13白鷹山_|十_3|豊_山_04▼09
01▼17琴勝峰_|十_4|東_龍_09↑06
10↑10貴源治_|十_5|大翔丸_06↓06
08↑05松鳳山_|十_6|常幸龍_10↑13
06↓05佐田の海|十_7|一山本_10↑14
06↓05旭秀鵬_|十_8|若元春_06↓05
07↓02旭大星_|十_9|美ノ_海_05↓09
05△13大翔鵬_|十10|千代鳳_04↓08
07→00東白龍_|十11|貴健斗_07→00
05↓06水戸龍_|十12|千代の海07↓01
07↓01錦富士_|十13|王_鵬_04△05
07↓01錦_木_|十14|荒篤山_04△05

07▼02武将山_|下_1|栃_丸_04↑05
05↑11魁_勝_|下_2|矢_後_04▼12
04↑06狼_雅_|下_3|村_田_04↑06
06↑22時_栄_|下_4|竜_虎_Zz→00
Zz→00北天海_|下_5|北磻磨_Zz→00
06↑21千代栄_|下_6|平戸海_05↑12
07↑99阿_炎_|下_7|千代嵐_04↑05
04↑05中_園_|下_8|_芝__04↑05
05↑13北青鵬_|下_9|栃清龍_05↑15
02↓13将豊竜_|下10|北の若_03↓05
03↓05_魁__|下11|宝香鵬_03↓05
03↓05玉正鳳_|下12|王_輝_05↑22
04↑06朝興貴_|下13|深_井_05↑22
06↑33琴_砲_|下14|田_邉_06↑37
04↑06海乃島_|下15|寺_沢_04↑06

613 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 00:03:43.90 ID:fNwxpoIla.net
そうなると稀勢の里もあの怪我が無かったとしても今年横綱でいれたかは微妙だな
34歳だし体型もやや足が細いアンコ型だから腰や脚が衰えやすい
しかも貴景勝、北勝富士、大栄翔、若隆景あたりは苦手にしそうなタイプ

614 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 00:23:11.28 ID:oYVZ+v6+a.net
日馬は満身創痍で怪我の箇所は多かったが
「怪我と付き合いながら取るのがプロ」だと言って
巡業で怪我の多い千代鳳にもアドバイスしてたらしい

日馬の場合はテルや稀勢みたいに致命傷ではなかったのも
それなりに実績作れた理由かな

615 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 01:39:30.19 ID:fgRm+CyUd.net
>>602
ここ2場所はもう実質14日目で決まってるだろ

616 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 01:41:11.15 ID:IGxTLg1Cr.net
>>615
もともと照は貴景勝を苦手にしてたのにそれは無い

617 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 02:52:36.26 ID:sVPA9J6L0.net
出稽古できない以上、照は圧倒的にアドバンテージあるな
年内に横綱も視野に入った

618 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 02:58:51.57 ID:nkpP8uGP0.net
栃ノ心が上がったときも似たようなこと言ってなかった?流石にあれくらい早く落ちることはないとは思うが
いつ膝が爆発するか分からんし適度に休みながら大関に長く居座るルートはありえると思うぞ

619 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 03:22:58.34 ID:nXKkYGDO0.net
>>618
爆発しても余裕で勝てる、それどころか他の大関の方が壊れやすいと判明したから

620 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 03:40:56.87 ID:gBTNFaZy0.net
しかしずっと見ていて日大互助だけは本当にわかりやすいな
星勘定や番付的に苦しい方に勝たせる
そしてその星はいずれお返しする
両方共に苦しくて負けられない時だけガチ

日大同士の取組は80〜90%は結果がわかる

621 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 05:10:39.94 ID:aUNf8jfH0.net
若隆景は幕下時代から注目してたけどこんなに強くなるとはな
見た目は千代の富士だけど正攻法の相撲が身に付けばもっと上に行くな

622 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 07:02:10.56 ID:8Xu9RWig0.net
>>620
だったらモンゴル互助会の時のように対戦前に勝ち負け予言をしてそのことを誰の目にもわかるように証明すればよかった

623 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 07:42:24.38 ID:Pn095+5fa.net
頭から突っ込まなくてもちゃんと受け止めれば力負けすることはまずない時点で、照ノ富士が一番綱に近いことだけはわかる。
あとはひたすら膝の具合はいかがですか?という話。晩年が今の白鵬のようになる事だけはもう確定路線だからそうなるまでにどれだけ寿命を延ばせるか。
帰化もする気ならサッパリ辞める気ならもう準備を始めても良いかと。

624 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 08:35:31.30 ID:gLVEljcHd.net
>>621
今は無き学生相撲のスレに
「今年入った大波(若隆景)、中村(炎鵬)はプロ向きじゃない」といった様な書き込みがあったが二人とも関取でやれてるな
多分その人は体型だけでそう言ってたんだろうが、ソップで無差別の大会の上位にいける奴は技術があるんだから増量さえできれば幕内までいけるよ
プロで苦労するのは中途半端なアンコの選手だったりする

625 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 08:57:14.95 ID:JecUooNV0.net
>>624
朝青龍、白鵬、日馬富士も若かりし頃はソップだったなぁ

626 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 08:58:32.46 ID:cm7Tq+CF0.net
>>618
長く居座るには横綱に昇進するのが一番。
8場所連続休場まで許されるようになったからなw

627 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 09:10:20.38 ID:mtg1EHAz0.net
またお前か

628 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 11:26:53.11 ID:xXyE7+j8a.net
>>624
八角が「(鶴竜は)軽い時期に技量を身につけたのが後々役にたった」とコメントしてたが
いずれは重くなるにしても、軽量の若い時期に土俵に上がって重い相手に工夫する
経験はあったほうがいい

629 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 11:29:18.20 ID:vtb7ChPy0.net
>>619
以前爆発したせいで序二段まで落ちたのに?w

630 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 12:23:44.61 ID:nXKkYGDO0NIKU.net
こんなに強くなる(碧山に完敗)
弱い上に番付運もないのは致命的

631 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 12:54:51.70 ID:0nRwASwUpNIKU.net
照は本気で横綱になりたいなら来年春までにはきめたいな

632 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 13:06:20.84 ID:QwQP545I0NIKU.net
>>616
照は貴景勝より更に苦手な高安の対策をした方が良い。

633 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 14:05:07.59 ID:g66mQZI+0NIKU.net
十両〜幕下間これだったら審判部神なんだが
https://i.imgur.com/SGP4cBZ.jpg

634 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 15:08:04.78 ID:TzAL9QFMaNIKU.net
>>633
なんせその武将山が11月場所東4枚目という栃丸と同じ番付で4勝3敗で1月は東2枚目でまた4勝3敗で今場所東14枚目だったからな
東3枚目の荒篤山を東筆頭にして武将山半枚落とし残留にしても決して不思議ではない
況や栃丸をや

635 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 15:17:54.33 ID:o+ZY6Vv/dNIKU.net
荒篤山のムーンウォークですべてを察した
勝手に昇進確定と決めつけて無気力相撲取るような奴は上げなくてよろしい

636 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 15:35:44.17 ID:odZl0JQN0NIKU.net
照ノ富士が現状皆勤できる力士で最強なのは認めるが、これからが大変だよ
大関として毎場所優勝狙い→横綱狙い、アドレナリン出過ぎて無理をする相撲が出る
横綱になれれば戦略的休場(苦笑)が使えるけれど、横綱という地位は特殊で、
結果が出ないと感動復活ストーリーに乗ってくれた連中も掌を返して叩き出すし、
金星狙いの平幕が注文相撲も辞さず目の色変えて向かってくるし

場所の盛り上げと言うことでは無難に皆勤できる朝乃山と正代が揃ってもう一段つおくなって、
照がアカンことになっても土俵を締められるようにならないとなあ

637 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 15:45:08.39 ID:nXKkYGDO0NIKU.net
>>636
無難に皆勤できる(年間最多勝争いからのダブル休場)
もう1人もお察しだし今や痛みに慣れてる照ノ富士の方がよっぽど怪我に強いぞ

638 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 15:49:11.83 ID:7FSONIJJ0NIKU.net
仮に横綱になれれば長期休場すべきだね
稀勢の里も長期休場すべきだったが下手に出場するから
出られるのになぜ勝てないとどんどん批判が大きくなった
金星配給も多くそういった面でもひどかった

朝乃山はともかくまともに四つで寄り切れない正代はもう無理だろう
朝乃山は照戦で多少揺さぶっていたがあれが今の限界だろうな

639 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 16:16:05.37 ID:JNenkjnOdNIKU.net
>>616
対戦回数も少ないしそこはほぼ五分だろ
苦手ってほど苦手じゃないわ
高安や阿武咲のが苦手

640 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 16:31:47.47 ID:8muYgslv0NIKU.net
>>638
横綱長期休場からの復活と、序二段からの復活はどちらが難しいかな?
横綱長期休場の方が相手強いから難しいよね。

641 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 16:36:49.04 ID:SlG1YqL6dNIKU.net
横綱になってから休まなくても大関でいいだろ
全休と8勝7敗の繰り返しでも地位を維持できるんだから
年間勝率2割7分でいいんだよ
楽勝や

642 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 16:39:04.41 ID:y1bUUeICaNIKU.net
>>638
稀勢の里は長期休場したとしても現役が2年くらい長くなっていただけだと思う
何回も優勝できていたかも怪しい
横綱として10〜12勝くらいの成績をダラダラ続けて終わり

643 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 16:40:16.43 ID:8muYgslv0NIKU.net
>>641
貴景勝や照ノ富士自身も経験してるけど、本当に調子悪ければ、2勝するのも楽勝というわけにはいかない。

644 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 16:48:44.27 ID:7FSONIJJ0NIKU.net
>>640
照ノ富士も序二段での復帰当初は幕内の力はなかったと思う
よく2週間休むと2倍の稽古が必要というし
徐々に勘を取り戻していったような
それで簡単に復帰できるぐらいだから今の幕内は低レベルだろうな

>>642
稀勢の里は猛稽古で追い込むことをしなかったね
高安とやって完勝とかマスコミ向けアピールばかり
10勝が1度あるとはいえ力量も大関以下まで落ちていたかも

645 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 16:49:38.81 ID:j38fCDrYdNIKU.net
>>633
東白龍、貴健斗が負け越しでも番付上がるのなら神だな。

646 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:11:18.89 ID:g66mQZI+0NIKU.net
1年後の妄想番付

朝乃山 横綱 ___
照富士 大関 貴景勝
正 代 大関 若隆景
隆の勝 関脇 御嶽海
___ 関脇 高 安
大栄翔 小結 霧馬山
明 生 前1 北勝富
阿武咲 前2 阿 炎
琴勝峰 前3 豊昇龍
逸ノ城 前4 輝
宇 良 前5 豊 山
翔 猿 前6 東白龍
琴ノ若 前7 貴源治
遠 藤 前8 志摩海
北青鵬 前9 宝富士
王 鵬 前10 千代国
碧 山 前11 狼 雅
炎 鵬 前12 竜 電
北天海 前13 玉 鷲
妙義龍 前14 平戸海
時 栄 前15 翠富士
一山本 前16 北の若

647 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:16:13.37 ID:8muYgslv0NIKU.net
>>646
北勝富士の番付(笑)

648 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:27:19.39 ID:yODqPla4dNIKU.net
三役ロック無くすために三役を連続30場所努めたら大関昇進でええやろ。

649 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:28:17.54 ID:d4StfgAWaNIKU.net
妙に生々しい番付だな
ダイエーや高安は阿武咲や豊昇龍が陥落して入れ替わった感が凄すぎる
あと隠岐の海やパン生地は引退しちゃったのか…
ここで北勝富士が総当りで3場所38勝したあたりならなおよろしい

650 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:34:37.99 ID:g66mQZI+0NIKU.net
ここまで綺麗に世代交代してくれるとは到底思ってないけどねw
特に幕内下位

651 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:35:34.45 ID:s2wQj45WMNIKU.net
三役と言うが関脇と小結は違う地位なんだから
一緒くたにしない方がいい

652 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:36:20.11 ID:2sM9TIjg0NIKU.net
>>648
むしろ30場所も務めたのに大関になれなかったってことで逆に前頭筆頭へ陥落

653 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:40:34.45 ID:pWkKGHNVMNIKU.net
>>646
英ノ海はもういないんですか
若元春は入幕できませんか
千代丸と千代鳳はもどってきませんか

654 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:42:11.69 ID:7FSONIJJ0NIKU.net
>>650
意外に昇進しないだろうし停滞だろう
琴の若も琴勝峰も三役ぐらい予想されていたと思うが実際は幕内下位と十両陥落
豊昇竜も上位まで行くかどうか。隠岐の海玉鷲が小結にいる方が現実的

>>651
関脇と小結では対戦順序も全然違うからな
小結は前頭筆頭よりましな扱いで関脇は準大関

655 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:43:18.57 ID:8muYgslv0NIKU.net
阿炎は十両の主になってそう(笑)

656 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:43:53.92 ID:g66mQZI+0NIKU.net
>>653
現実的には全然ある。
むしろその辺りの力士を突き落としてくれるような若手に期待している。申し訳ない。

657 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:47:15.83 ID:LVNoPDvnMNIKU.net
>>656
ただの兄弟力士マニアなのですw

658 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:47:36.73 ID:s2wQj45WMNIKU.net
王鵬は十両で低迷してるかも
北の若もイマイチ伸び悩んでるからなあ
後は獅子とか吉井も届かないか

659 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:52:50.88 ID:g66mQZI+0NIKU.net
横綱・大関が充実している時代は小結〜前頭3枚目あたりまでは毎場所ごっそり入れ替わる。言い換えれば、小結〜前頭3枚目は前頭中位で勝ち越せばに簡単に入り込めるエアポケット状態になる。
一方で現在のような、大関〜小結までの力量が拮抗している時代は、三役の枠がなかなか開かず前頭筆頭〜2枚目あたりまで固定化されてくる。そしてその下の前頭3〜6枚目あたりがエアポケットになる。

660 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:56:47.83 ID:g66mQZI+0NIKU.net
>>657
自分としては、同じ属性(血縁関係、同じ部屋、、)の力士はあんまり同じ地位に固まってほしくないかなw

661 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 17:59:42.81 ID:g66mQZI+0NIKU.net
本名で相撲取ってて順調に十両まで上がった力士が、改名した途端に小さくまとまった有象無象の力士になるパターンが多すぎる。

662 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 18:17:24.71 ID:9D72/3eyxNIKU.net
>>592
蜂矢も幕内在位4場所だから
蜂矢も万年十両
幕内で勝ち越した場所は二桁勝利も
同じ

663 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 18:22:30.77 ID:zg3EFO2I0NIKU.net
>>661
なお本名で取り続けたところで結果は変わらない模様

664 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 18:32:35.43 ID:gLVEljcHdNIKU.net
>>661
それはそれまでの相手が弱かっただけだろ

665 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 18:38:53.49 ID:9D72/3eyxNIKU.net
>>518
正代負け越したから
西の可能性ないの?

666 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 18:48:11.80 ID:w8iGpx4HdNIKU.net
>>665
新大関にしても再大関にしても、新しく大関になった力士が一番下に置かれないことは無いはずですよ
直近では優勝しても昇進した正代も翌場所の番付は大関で一番下

667 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 18:49:01.29 ID:qoe+A76BMNIKU.net
>>658
王鵬以外は関取にすらなってなさそう

668 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 18:55:22.26 ID:2qNhMZ5BdNIKU.net
どうでもいい情報
現役で「栄」のつく力士6人中4人は埼玉栄出身ではない

669 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 18:56:39.68 ID:7FSONIJJ0NIKU.net
>>659
千代の富士、若貴時代の元小結、前頭筆頭とかそんなイメージがない力士が多い
8勝、9勝とかで三段跳びのように昇進してるからなんだよね
今の三役ロック時代とどっちがいいのか

670 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 21:31:53.39 ID:yODqPla4dNIKU.net
昭和の時代は鳳凰みたいな三賞の経験ない力士でも関脇になれた。逆鉾が元祖三役ロックかな?

671 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 21:39:12.33 ID:gFFknY07dNIKU.net
>>634
意味不明
出直してきなさい

672 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 21:55:51.97 ID:sC938jRG0NIKU.net
>>666
千代の富士が大関に昇進した時は、10-5だった増位山を差し置いて東正大関に座ったな
それを考えたら、少なくとも優勝して大関に上がった照ノ富士がカド番の正代より下っておかしいと思う

673 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 22:58:24.11 ID:odZl0JQN0NIKU.net
今と昔で番付編成の考え方が違うだけだぞ

674 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 23:02:53.79 ID:jYs7r95k0NIKU.net
角番や落ちることが多くなったけど逆に「格」は重んじ、新たな大関は最も下に位置付ける。

675 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 23:20:43.86 ID:uqKpAMME0NIKU.net
王鵬に将来性感じないなあ
勝負弱そうだけどまだ狼雅の方がスケールは高い
幕下なら北青鵬は横綱候補と言ってもいいと思う

676 :待った名無しさん :2021/03/29(月) 23:27:53.62 ID:NNnB0OijrNIKU.net
幕下力士を横綱候補にするしかないモンヲタの断末魔

677 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 00:05:23.55 ID:8PpG677w0.net
琴ノ若の世代は高校時代からのナンバーワン選手が相撲を辞めてる上に他の有望選手も教職や実業団入りで角界入りしなかったから 地味に暗黒世代なのかも知れない

678 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 00:06:22.99 ID:x5UYQTWva.net
>>646
照強がいない
やりなおし

それと琴恵光、栃ノ心、剣翔、天空海あたりが幕内下位にいると思う

679 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 00:07:11.16 ID:rh+BulTkd.net
>>659
俺が見た中で、その最たる例が、昭和58年くらいだったと思うが、多賀竜が前頭4枚目で9勝6敗(横綱大関戦は1番のみ)→翌場所小結飛び越して関脇、のパターンだな。
さすがに家賃が高すぎたのか、関脇ではボロボロに負け越してたけど。

こんな例は、たぶん照ノ富士の大関→序二段→再大関の復活劇以上に今後あり得ないだろうな。

680 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 00:22:18.07 ID:0AhCVGrB0.net
>>678
照強→小兵力士の中では魅力が薄い、字面が「列強」みたいで好きじゃない
剣翔→字面がバランス悪い、華がない
天空海→キラキラネームは好きじゃない
栃ノ心→そろそろ限界
琴恵光→琴シリーズの中で一番華がない

まああくまで妄想だから

681 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 00:42:16.39 ID:QOhbzrX00.net
>>679
多賀竜の1場所後の59初には高望山が前頭7の10勝で関脇になってる。これも大関戦1番だけ
58九州の星取見ると関脇〜前頭5まで勝ち越しは3枚目の大乃国、5枚目の舛田山だけという場所
横綱大関はみな11勝以上で今とは全然違う
これが本来の番付なんだろうけど

682 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 02:35:23.94 ID:55UhR5xWK.net
照と高安は
キセみたいなのが3人上がって来る前に
横綱と大関に上がったほうがいい
朝山、正代、貴景勝は
照が上がって来なかったら
横綱狙えたかもしれない
照がいなかったら
朝山は11勝
貴景勝は11勝
正代は8勝
だったのにな
キセみたいなのが3人来たら大関維持厳しいぞ

若島津が
北尾、小錦、旭富士、北勝海が上がってきて
横綱候補生から
角番候補生になったんだものな
つねに12勝から8勝になるんだものな

683 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 02:58:02.22 ID:SbQ09BLCp.net

対戦成績
カモ
26-10 旭富士
12-0 両国
天敵
9-23 千代の富士
8-8 板井
ララバイ
14-20 北勝海
2-3 若瀬川
だったあの人も
入れてあげて

小錦が
魔法使いサリーが始まってから
角番候補生から
横綱候補生になったんだものな
つねに8勝から12勝になるんだものな

684 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 06:59:14.45 ID:r4sp48fEd.net
>>670
長谷川のイメージが強いな
過去の記録、データでしか知らないが

685 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 08:11:57.53 ID:NYfWuGsUa.net
わかたかがげより霧馬山の方が可能性を感じる

686 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 09:50:57.64 ID:Z7935Jsp0.net
霧馬山は覚醒しそうな雰囲気もあるね

687 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 09:52:14.83 ID:FZL5lZLA0.net
>>625
鶴竜もかなりのソップだった。しかも入門時に65キロとかの超ソップ。
やはりあまりものあんこだと入門までの間にすでに足腰を痛めてたり疲労していたりすることも多いんじゃなかろうか。

688 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 10:16:11.11 ID:v5Y6tSxt0.net
まともな人間なら10代の内は、いくら食っても太らないようになっているわけで
応報みたいなブヨブヨになってる時点で、見込みなんかないし豚のえさになるのがお似合い

689 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 10:48:38.97 ID:yIwBGBW/0.net
最近の若い相撲取りってだいたいそうでしょ
じぃじばぁばに可愛がってもらっていろんな美味しい物食わせてもらって太っちょに育って、大好きなじぃじばぁばを喜ばせたいからじぃじばぁばの好きなお相撲を始めました、みたいなの

690 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 10:56:01.77 ID:W13zQCPBa.net
>>687
矢後なんかそういう感じに近そう
新入幕あたりまではまだ多少マシだったが最近の矢後はもう十両ですら勝てなくなってきている
まさに見かけ倒し

691 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 11:16:47.89 ID:xf4ziosGH.net
飽食の時代だしね
勝昭さんも最近の力士は太り過ぎと言っていたね

692 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 11:17:33.46 ID:Eh1a2SkDa.net
霧馬山は相撲センスはあるけど
性格がおっとりしてるね。何年か前にBSの陸奥部屋特集見たけど
上位で取るには闘争心という面で難があると思った

693 :待った名無しさん:2021/03/30(火) 11:29:10.22 ID:Lc+RE8VT0.net
照ノ富士がこの勢いで横綱になれなかったら今の上位陣が引退するまで横綱不在になる気がしてきたわ
それとも期待の若手が出てきて一気に上がってくるんだろうか
それとも貴景勝朝乃山辺りが連覇して昇進するのか

694 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 11:31:32.46 ID:IBjLRZLE0.net
綱取りかかった場所で無茶してまた壊しそうな気もするけどなぁ

695 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 11:36:31.03 ID:Eh1a2SkDa.net
照を応援してるけど、膝の状態考えると横綱を務めるのは難しいと思う
勢いで昇進しても休場の連続になるだろうし3回優勝の強い大関で十分だわ

696 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 11:46:09.83 ID:WP4/TKNG0.net
>>695
照の膝問題は、関取に復帰後、8-5-2の時となんとか乗り切ったものの今場所と既に2度起きているんだよな。
みんな感動復活ストーリーに舞い上がってるけど、またいつ休場レベルに痛み出すかってくらいにリスキーなのが現実

697 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 12:17:56.42 ID:cH1vHyfa0.net
>>688
お前みたいな屑は豚の餌にもなりゃしねえけどなw

698 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 12:23:47.66 ID:1HrQRQVR0.net
>>696
そんな状態の力士に完敗する大関がいるらしい

699 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 12:29:27.76 ID:dYu3RcgQ0.net
「完敗」は今場所は居なかったな

700 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 12:39:41.90 ID:1HrQRQVR0.net
>>699
そうそう、正代とかいうカスはあれでも大健闘だよね

701 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 14:18:35.70 ID:C1Vv9FL20.net
>>638
キセは横綱の責任というものを勘違いしていたように思う

702 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 14:45:28.95 ID:3zWyznuJd.net
豊昇の運のよさ

703 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 15:44:16.89 ID:CpNu0TERa.net
もっとも照のあの膝で幕内優勝できるなら白鵬もまだ何とかなるんじゃないのか
白鵬の膝が良くなれば今の大関とはまだ互角かそれ以上

704 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 15:59:27.31 ID:fabSxYWIx.net
今日のサッカー日本代表モンゴル戦の副音声に朝青龍

705 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 16:15:19.21 ID:Z7935Jsp0.net
>>690
矢後は怪我の影響だろ

706 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 16:19:12.32 ID:WP4/TKNG0.net
身体に爆弾抱えてない上位力士が抜け出ないとポスト白鵬はいろいろ不安だな

707 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 16:43:25.28 ID:XQ55OgHB0.net
関取みんな多かれ少なかれケガ持ちなんだろうから矢後は正直期待外れ
尾車部屋は豪風嘉風以外にも有望株が入ってきたけどみんな伸び悩んでるのは部屋の空気の問題なんじゃね?
師匠は事業部長で部屋にほとんどいない上に豪風嘉風の不仲とか

708 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 16:49:58.43 ID:yJLnz6G40.net
>>705
最初かは怪我した状態で入ってきていきなり初土俵延期になる奴に今さら怪我の影響もクソもない、完全に壊れないうちに幕内まで行けたからまだマシ
今の学生は怪我人か実力不足か4年でヘタれるやつばかり、城山に至っては存在そのものが抹殺される始末

709 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 17:31:44.92 ID:8W3KSvYl0.net
>>693
虎上未満の横綱は不要(笑)

710 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 17:37:49.42 ID:tEMi0/of0.net
照のことか

711 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 17:46:18.77 ID:cAm6AExTa.net
稀勢の里より弱い横綱を作るのは難しいだろう

712 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 17:50:36.08 ID:8W3KSvYl0.net
>>711
草景勝が横綱になったら、綱取りの時のような、草信劇場が繰り広げられるであろう(笑)

713 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 17:52:26.28 ID:tEMi0/of0.net
キセはケガだろ今さら何言ってんだ
あ鵬の極みのクズかよ

714 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 17:56:02.49 ID:WDVIfFrod.net
俺は矢後は幕内まで行ければ御の字だと思ってたから期待外れでは無かったわ
膝にガチガチのサポーターを付けているのはいくらアマの実績があっても期待できない
最近の学生が4年で劣化するのは実業団と大相撲を両天秤に掛けてるからじゃないのかね

715 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 18:17:38.18 ID:XQ55OgHB0.net
稽古相手も少ないであろう中央大学法学部出身なのにアマチュア横綱取った矢後の実績からすると今の体たらく期待外れだわ

716 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 18:20:35.42 ID:PJtYT1lja.net
>>712
どうやら草〜流行らそうとしてるみたいだけどお前しか使ってないよなw
憐れすぎるww

717 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 18:41:29.21 ID:INIbaI+xa.net
隆の勝と大栄翔から御嶽海臭が半端なくするんやが
ロック力士多すぎて他が上がれないやんけ
高安も怪しいし

718 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 19:14:55.59 ID:/jcI+vZr0.net
そういや鶴竜の若い頃の映像とか公式で出てるけどさ、協会は全力士の映像ちゃんと残してるのな
誰と誰の取組を検索してすぐ見れるようにしたら金取れるのになぁ

719 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 19:54:37.44 ID:Z7935Jsp0.net
矢後は手術したけど
膝は治らんもんなんだね

720 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 20:00:04.44 ID:WP4/TKNG0.net
>>717
ダイエーは取り口が典型的な突き押しで、あれを貴景勝レベルまで高めないと難しい。つーか貴景勝はなんやかやで非凡
隆の勝は取り口的な難しさはダイエーほどではないが相撲と悪い相撲の差が激しく、現状だと二代目御嶽海

721 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 20:00:46.72 ID:WP4/TKNG0.net
相撲と悪い相撲→良い相撲と悪い相撲

722 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 20:02:37.71 ID:laNxJwmo0.net
明日は番付編成会議だな
注目は、荒篤山くらいだな

723 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 20:37:13.80 ID:7REh7p3Ba.net
ヤオを疑うつもりではないけど御嶽海の調整巧者ぶりはちょっと度が過ぎている
隆の勝とか大栄翔は精一杯やった結果がああいう成績なんだと思うけど
御嶽海はわざとこの程度の成績に収めてる気がしてならない

724 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 20:41:29.52 ID:4coNgBmX0.net
あ鵬

725 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 21:31:46.71 ID:4xe5BvlEd.net
>>722
注目でもなんでもない。昇進一択
武将山残留とか残留かもとか言っている奴はセンスが無い

726 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 22:00:19.29 ID:laNxJwmo0.net
>>725
>東西筆頭居ないから実質2枚目換算で東1計算。

お前に言われたくねーけどなw
王鵬が実質1枚目とか実質って何?w
筆頭の2人が休場だから、2枚目が実質1枚目って、相撲ド素人丸出しw
じゃあ幕下6枚目は、上に休場いるから実質5枚目なんか?w
幕下17枚目でも上に休場いれば幕下15枚目だな、お前の理論だと
ニワカは黙ってろ

727 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 22:25:54.31 ID:WP4/TKNG0.net
照ノ富士が足取り外掛け内掛け等を見舞われてないのは忖度だって推測を見かけたが、
確かに足を攻められた相撲は見たこと無いな
自分は、足攻めた結果力士生命を絶っちゃったらあまりに夢見が悪いからやりたくないという相手力士の心理と見てるが

728 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 22:26:50.31 ID:cH1vHyfa0.net
>>717
猛虎弁使うなよ気持ち悪い

729 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 22:29:40.65 ID:PJtYT1lja.net
>>727
今場所明生が外掛してたよ

730 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 22:32:50.82 ID:4xe5BvlEd.net
>>726
あのー>>441を書いたのは私ではありませんが
私が書いたのはそれを全否定した>>448
それすら見抜けない、というより
こんな短絡的な決めつけで一人空回るとか
あなた大丈夫ですか?

ちなみに>>441は荒篤山は昇進するという結論は合っているけど
そこに至るまでの過程は何一つ合っていない
>>726と同じくらい頭が悪い

731 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 22:34:42.72 ID:7REh7p3Ba.net
照ノ富士が仰向けに倒れるシーンは膝怪我の前からあまり見た記憶がないし
あの巨体に飛び込んで腕を極められながら外掛け行くのって相当リスキーだよ
脚も長くないとかからないよね
内掛けは外掛け以上に技巧がいる。内掛け巧い力士って今幕内に誰かいる?

732 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 23:19:34.68 ID:WP4/TKNG0.net
>>731
豊昇龍 まだ当たる地位じゃないが

733 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 23:21:19.13 ID:WP4/TKNG0.net
過去に遡ると御嶽海が外掛けで照に勝ったことがあるな

734 :待った名無しさん :2021/03/30(火) 23:34:44.15 ID:2A3rMLly0.net
十両戦3回すら多過ぎるのにそれを2勝して上がれないとか有り得ない

735 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 00:08:30.00 ID:6AA+SZaHa.net
>>719
矢後は小学校卒業時に180センチ120キロあったから成長期が早すぎて大成しないんだろ
あまり早く身体の成長がピークになると故障しやすくなるらしいし
相撲界で大成するのは15歳〜18歳でまだ身体が出来上がっていなくて入門してからデカくなる力士
最初からデカい奴は良くて三役

736 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 00:11:06.98 ID:Bs+N06+T0.net
その割にはアマチュア横綱をとってるけどな

737 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 00:13:27.72 ID:T4m/E5fC0.net
アマチュア横綱の価値がその程度のものってことだ

738 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 00:24:29.22 ID:m1fKj/Hz0.net
矢後の問題に矮小化されてるけど、尾車の弟子ほぼ駄目じゃん
>>707でも書いたけど、部屋に問題があるんだよ

739 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 00:35:31.89 ID:/YrnTSEsd.net
やごもともかぜもよう引くしな

740 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 00:35:48.41 ID:MOdAbW89a.net
友風はどの辺りまで戻ってくるのかね?
まあ十両くらいまでは戻りそうだけど今後自己最高位を更新できるかどうか微妙な感じ

741 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 00:42:43.46 ID:MOdAbW89a.net
それともう忘れてる人が多いが天風なんてのは十両下位で大勝ちのラッキー幕内力士に過ぎない
ケガで序二段まで下がってから三段目で6番勝てずにもたついて幕下中位で負け越し
もう関取復帰は無理だな

742 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 01:11:05.60 ID:BTJv2uYG0.net
尾車と春日野はオワコンかw

743 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 02:00:58.90 ID:tPAXO1rc0.net
>>723
逸ノ城とこの人は敢闘相撲と無気力相撲がハッキリしすぎてて15日間全力でやってないのは明白
出稽古出来なくなってから出稽古させて下さ〜いとか言ってるけど、行けた時は行かなかったよね?

744 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 03:12:20.14 ID:SySijnuC0.net
御嶽海、隆の勝、高安、隠岐の海に勝って勝ち越し→初日から11連敗、怪我した貴景勝や天空海にすら負け、2勝はいずれも十両陥落者、幕尻で5-10の佐田の海に勇み足で勝つのがやっと

これで壁に当たった、勉強の場所とか言ってた連中がいるらしい

745 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 06:52:29.69 ID:gcPMcS1+0.net
サッカースレより
現役縛りだとどんな配置にならかな?

【日本】
    北の潮
千代の富士 旭富士
  栃錦  朝潮
  輪島  大鵬
大乃国 若乃花 北勝海
    貴乃花

【モンゴル】
 朝青龍  朝赤龍
 日馬富士  鶴竜
 玉鷲 旭鷲山 旭秀鵬
逸ノ城 時天空 照ノ富士
     白鵬

746 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 07:41:18.08 ID:wqf4O7pvK.net
>>745 なんで時天空が入ってひとみさんがいないんだ…

747 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 09:05:37.45 ID:QGzs/k/ka.net
>>746
時天空より旭秀鵬の方が…

748 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 09:56:15.63 ID:vA+PjSCn0.net
荒篤山上がらず

https://twitter.com/sumokyokai/status/1377059631113981958?s=19
(deleted an unsolicited ad)

749 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 09:56:34.38 ID:HcjuXKl30.net
武将山が十両残留、荒篤山は新十両なしとはね

荒篤山が武将山含め、十両相手に2勝してるのは考慮されなかったか

750 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 09:59:13.47 ID:XKFfspbTd.net
逃亡準備しようっと

751 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:02:11.51 ID:MQTCa9/a0.net
審判部副部長…

752 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:04:37.22 ID:1707O39wa.net
>>750
>荒篤山、昇進一択
>武将山残留とか残留かもとか言っている奴はセンスが無い

ふむふむ。
誰にだってミスはあるよ。
自分と意見が違う人にセンスが無いとか頭が悪いとか書かなきゃいいのに。

753 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:05:04.96 ID:tPAXO1rc0.net
藤島もこういうことする奴だったのか

754 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:10:36.50 ID:tPAXO1rc0.net
千代の海と錦富士も最後負けても残留だったなこりゃ

755 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:29:44.65 ID:x5lYOS0Jd.net
荒篤山は無気力だしな

756 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:30:05.64 ID:fGtLhUFF0.net
公式に出てる?

757 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:32:06.80 ID:H+rDFVbca.net
まあ荒篤山残留はセンスないまで罵倒したんだから、晒し上げまではしないがブギャーされまくろうがブーメランが刺さっただけで同情は一切しねえわ

>>754
錦富士は荒篤山との入替戦だったんだから負けてりゃ落ちてた
あれで勝てなかった荒篤山が悪い
十両と3番やったのは休場除く番付上位3人ともだし、将豊龍と栃丸も2番はやってる

758 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:38:01.07 ID:xrVv1g1yd.net
東幕下筆頭相当と東幕下3枚目4-3の比較なら微妙だが、残留でもおかしくはないかな
2枚目なら明らかにおかしいが

あと十両2勝なんて上げたい奴を上げる(もしくはその逆)こじつけ以外ではほぼ考慮されない

759 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:40:21.63 ID:gcPMcS1+0.net
>>746
旭天鵬もいたな。
モンゴル、日本以外の世界選抜組んでみた。

フォーメーションは4-4-2

 武蔵丸 高見山
 栃ノ心 臥牙丸
 琴欧洲 把瑠都
阿覧 小錦 黒海 魁聖
    曙

760 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:47:24.30 ID:iVA45ipwM.net
馬鹿だアホだ散々悪態ついてたしなあ
NHKのアナのこともディスってたし

761 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 10:49:29.36 ID:iVA45ipwM.net
とりあえず大人なら
非は認めて謝ろうぜ

762 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 11:04:26.98 ID:B1HuXb/Ua.net
数日後に明確な結果が分かるのにドヤ顔で決め付け予想するマインドが分からなかったが
武双山副部長の弟子は落ちないんじゃないかとは思った。
あの人最近わりと権力持ってるよね

763 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 11:08:20.19 ID:QAMRYZEi0.net
荒汐部屋嫌われてるのかな

764 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 11:20:41.06 ID:H+rDFVbca.net
>>759
大砂嵐は?と思ったが三役経験なかったわ

765 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 11:22:12.78 ID:UoL9dOzy0.net
臥牙丸より露鵬のほうが強い

766 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 11:50:18.46 ID:zDYBvHjA0.net
>>763
声の大きい人がひたすら自分と違う意見を罵倒し続けたから
荒篤山>>>>武将山で確定みたいな空気にこのスレはなってただけで、
普通に十両東尻7-8と幕下東3の4-3の入れ替えはは微妙なラインだから
荒汐部屋が嫌われてるとかじゃないと思うよ。

767 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 12:04:19.68 ID:Ya2Cwqlj0.net
>>743
毎場所直前に春日野部屋で碧山・栃ノ心と当たってたよ
少なくとも2019年はそうだった

武隈もそうだけど御嶽海は稽古嫌いという先入観で何も調べずに嘘偽りを言うのは良くない

768 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 12:05:37.74 ID:SySijnuC0.net
入れ替え戦で勝ったから魁勝!→入れ替え戦?そんなもんあるわけねーだろ、当然上位の千代の海優先!→入れ替え戦で負けるカスは上げる必要なし!武将山は頑張ったから残留!

やっぱり番付って生き物だわ

769 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 12:12:33.62 ID:YE+RN/Xad.net
で来場所の狼雅は最後負けて4-3でも当然のように昇進、と

770 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 12:24:42.84 ID:dphr84Jvd.net
>>752
もう前例は通用しないかもしれないから
暫くは私の再勉強タイムになります

771 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 12:28:54.67 ID:dphr84Jvd.net
>>752
ミスではない
ミスならばミスがなければ当たっていたことになるが
今回の予想を私が当てられることはなかった
今の審判部の方針を勉強し直さないと行けない時期に
前例に胡座をかいた私の怠慢、ミス以下である

772 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 12:29:20.85 ID:ImRHVQPfd.net
>>745
勝昭は?

773 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 13:08:31.56 ID:0vf8Hgmx0.net
栃丸「残念でもないし当然。互助力士らしい末路といえる。」

774 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 13:14:21.90 ID:iTpyTQpj0.net
十両ケツで負け越しって残留はおかしい

775 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 13:16:29.77 ID:0vf8Hgmx0.net
協会「八百長を認めず裁判まで起こした親方がいる部屋の力士は昇進させません。」

776 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 13:29:37.90 ID:YiJTgbeV0.net
このセンスないゴミは2度と番付語れないなw

725待った名無しさん (スッップ Sdb2-0iGr)2021/03/30(火) 21:31:46.71ID:4xe5BvlEd
注目でもなんでもない。昇進一択
武将山残留とか残留かもとか言っている奴はセンスが無い

777 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 13:33:26.89 ID:YiJTgbeV0.net
コタローは次世代のアイドル力士
そう簡単に幕下に落とせない

778 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 13:42:11.00 ID:YiJTgbeV0.net
審判部さすがだわ
あとは東白龍と貴健斗が7-8で番付上昇してたら神と呼ぼう
千秋楽錦木に負けて4-11の千代鳳がたったの4枚下げよりは全然マシだろう

779 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 13:44:30.95 ID:dphr84Jvd.net
演説したけど、まだ誤ってなかった
ごめんなさい

780 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 14:39:09.77 ID:E4S8pfVi0.net
蓋を開けたら西14は王鵬で武将山が東14すらありそうだな
十両下位の7-8はほとんど据え置きだからね、仕方ないね

781 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 14:46:55.88 ID:K5x3c7vPa.net
狼雅と北青鵬何枚目まで上がるか楽しみ

782 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 14:56:01.49 ID:mWihPR2Z0.net
序二段か

783 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 16:08:07.96 ID:q0nBvMbAM.net
本割りでは荒篤山が武将山に勝ってるんだけどな〜

784 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 16:35:57.90 ID:FeVvPX+M0.net
>>745
碧山って力士知らない?

785 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 18:39:32.54 ID:pVk+Kg4u0.net
>>759
露鵬は?

786 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 19:04:41.70 ID:sUlMxlHS0.net
3枚目の4勝は無理に上げる必要ないもんなあ

787 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 19:15:23.03 ID:WRjHAifq0.net
725待った名無しさん (スッップ Sdb2-0iGr)2021/03/30(火) 21:31:46.71ID:4xe5BvlEd>>726
>>722
>注目でもなんでもない。昇進一択
>武将山残留とか残留かもとか言っている奴はセンスが無い

お前、このスレ来んなよもうw

788 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 19:18:11.07 ID:WRjHAifq0.net
>>725待った名無しさん (スッップ Sdb2-0iGr)2021/03/30(火) 21:31:46.71ID:4xe5BvlEd>>726
>>722
>注目でもなんでもない。昇進一択
>武将山残留とか残留かもとか言っている奴はセンスが無い

こういうマウンティングするやつに限って、センスがない
二度と書き込みすんな

789 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 22:17:38.21 ID:RovXccCAd.net
>>767
御嶽海が春日野部屋と稽古するのは出稽古でもなんでもないから
出羽海部屋には他に関取がいないし、出羽海と春日野の部屋関係からすればごく日常的なこと

そういう日常的な稽古や一門の合同稽古すら休むから
武隈はじめ一門の親方衆に稽古不足って言われるんだよ

790 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 22:32:02.81 ID:R9MqxJsI0.net
明らかな出稽古を出稽古じゃ無いと強弁し、たまに休むとそれを批難とかサイコパスかよw

791 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 22:44:42.06 ID:tPAXO1rc0.net
全段決定戦ゼロのこんなつまらん千秋楽いつぶりかな
悪いけど照ノ富士優勝も新鮮味無いし

792 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 23:36:41.10 ID:zUpNnkyq0.net
ダイエーを小結2にした時から知ってた

793 :待った名無しさん :2021/03/31(水) 23:48:11.91 ID:fGtLhUFF0.net
稽古懸命にしなくても三役維持するぐらい勝てるからなぁ
人間ぽいよなー。

794 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 00:26:47.92 ID:fQCXEhS6dUSO.net
>>790
出羽海部屋と春日野部屋はごく日常的に一緒に稽古してて
春日野部屋で「部屋で稽古」って言ったら「出羽海部屋での稽古」という意味ってくらいのレベルなんだが
そんなことすらも知らないで御嶽海の稽古量について語ってんの?
もしかして、ムラッ気って中村親方が初めて言ったとか御嶽海スレで連呼してた物知らずの人?

795 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 02:30:14.37 ID:VxTe+vFt0USO.net
俺はそんな変わった御嶽海が好きだぜ
じいさんどもは嫌いなんだろうけど

796 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 04:26:00.43 ID:5c23CKRp0USO.net
十両14枚になって以降3枚目の4-3が単純計算で落ちる星との比較で上がれなかったのは1例のみ(平成22年3月の寶智山、十両東8で4-11の海鵬との比較)
案の定当時の審判委員に八角部屋付きが2名

797 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 04:36:05.98 ID:QI3ks0p9dUSO.net
今場所出場した幕下5枚目以内5人のうち3人は十両未経験、そのうち2人が勝ち越しました
十両10枚目以下の10人中7人が負け越しました
さらに横綱鶴竜が引退しました
なお、来場所の新十両力士はいませんでした

798 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 06:19:32.73 ID:qg4N/eiApUSO.net
>>775
多分フィリピン差別(笑)

799 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 07:30:39.33 ID:rv8wRZzJ0USO.net
このスレって番付編成を淡々と語るスレだったのに最近大相撲雑談スレになってない?

800 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 08:46:55.28 ID:g0UfVlqwaUSO.net
本来雑談されてたスレがこの前の鯖落ちで落ちてるからね

801 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 10:59:08.05 ID:yBa/Dguw0USO.net
4枚目の4-3あたりでも昇進してる例があるから
整合性はないんだよな

802 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 11:07:05.15 ID:xhlS+ZQwaUSO.net
>>795
御嶽海は不甲斐ないと思われてるだけで嫌ってる奴はあんまりいないんじゃないの
性格は良さそうだしな

803 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 11:07:36.02 ID:vOunzgFl0USO.net
審判部屋優遇と
いうのはブレてないな
魁勝と若元春のときもあからさまだったとおもう

804 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 11:09:34.84 ID:wxuLjCOd0USO.net
御嶽海はメンタルが強いと思ってる

805 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 11:10:17.58 ID:xhlS+ZQwaUSO.net
勝昭がいうには番付編成会議って毎回怒鳴りあいになってたらしいね
今はさすがに紳士的に話し合いしてるだろうけど
力のある親方がゴリ押しするという構図はあんまり変わらないと思う
勝昭はそういうのをあまり好まないから解説でも編成のこと聞かれると興味なさそうに振舞う

806 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 11:13:15.32 ID:icTqJlnTrUSO.net
>>801
整合性なんて今も昔も無いだろ
審判部幹部の部屋が優遇されるという意味では整合性あるがw

807 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 12:02:53.43 ID:EsTcx1fC0.net
勝昭番付昇降の話題になると露骨に北向くの笑える
経験あるだろうに良い思い出無いんだろうな

808 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 12:13:22.93 ID:a+Bri6Eya.net
前場所優勝力士は照を倒して優勝したから怒らせて冷遇
だから高安に本気以上な粘り相撲して高安優勝消して、照を優勝アシストして恩売りしたのにそれでも冷遇か
まあ当人に三賞はもらえたようだが

809 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 12:49:39.89 ID:kWchvD0i0.net
>>807
舞の海に28勝でいじられたせい(笑)

810 :待った名無しさん:2021/04/01(木) 13:46:46.16 ID:JXo9oe0D0.net
まあ北の富士は現役の大関経験者(照貴以外)と違って見送られてても翌年の優勝の辺りで上がれただろうな

811 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 14:18:13.05 ID:S/f7AZa4a.net
西5枚目で4-3だった明瀬山はよく上がってたな

812 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 15:39:52.40 ID:ObuKby5/a.net
>>811
平成31年9月場所

十両
西5枚目貴ノ富士 全休→九州場所前に廃業
西7枚目嘉風   場所中引退
西11枚目千代の海 2勝13敗
東12枚目青狼   2勝7敗6休
東13枚目彩    6勝9敗
東14枚目朝玉勢  5勝10敗

幕下
東筆頭若元春   6勝1敗
東2枚目天空海  6勝1敗
西4枚目琴手計  4勝3敗
東5枚目豊昇龍  4勝3敗
西5枚目明瀬山  4勝3敗
東6枚目美ノ海  5勝2敗

これで明瀬山まで十両昇進
彩が1枚半落ちの十両残留、美ノ海も東筆頭で幕内残留

813 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 15:56:56.98 ID:EsTcx1fC0.net
明瀬山は直近3回の十両昇進は4、5枚目の4−3
同時に6枚目4−3、7枚目5−2が上がったり
十両13枚目6−9が残ったりと
どうやっても明瀬山を上げざるを得ない状況
永遠の幕下共を尻目に持ってる人はとことん持っている

814 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 16:01:18.92 ID:vTRs1Uw50.net
アナは局からの命で昇降の話をしなきゃならん。北の富士は興味なし…と言うか俺が言ったところで審判部の意見が変わるはずもなく
と言ったところか

815 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 20:16:48.04 ID:jpDR8uzHa.net
>>813
そんなパン生地がまさか幕内で七番も勝つようになろうとは。

816 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 20:53:35.22 ID:NFT4tQ1Ga.net
明瀬山は以前と同じ力量を維持してるだけで
他が全体的に落ちてるんだろうね
徳勝龍が優勝したのもそういうことだと思う

817 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 20:58:33.38 ID:SvTuB8UEp.net
英乃海も久々の幕内で二桁勝ったし木瀬部屋はコロナ禍でもいい稽古ができてそうだからね
徳勝龍の優勝は奇跡だと思うけど

818 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 21:10:10.81 ID:7SWZ+wrJH.net
英乃海、翔猿と兄弟揃って2桁勝ち越し良かったね。
やっぱりコロナ禍で出稽古などができない今は関取が多い部屋が有利なのかな。

819 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 21:14:03.72 ID:RRIr2tpP0.net
明瀬山の相撲が特別よくなったと思えない
前から大勝ち大負けなく来ているし通常運行の感じ

全体の取り組みのスピードが落ちてるように見える

820 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 21:18:33.83 ID:EsTcx1fC0.net
明瀬山は攻撃防御スピードスタミナどれも優れた完璧な力        士だからな

821 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 21:39:03.10 ID:uka0vAN40.net
>>819
上がぼちぼち引退して下からの突き上げが緩いから地力を維持してるだけで番付は上がってくるからね
あの年齢で地力を維持できてるのは十分立派だけど

822 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 21:53:06.38 ID:ObuKby5/a.net
明瀬山も幕内では玉鷲白鵬に次いで3番目、関取では最高齢の松鳳山も入れて4番目の高齢だしな
とは言っても隠岐の海と数週間違いとかのはず

823 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 21:54:19.72 ID:ObuKby5/a.net
>>822自己レス
数週間どころか11日違いだったわ
明瀬山7/18隠岐の海7/29

824 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 21:54:29.25 ID:NFT4tQ1Ga.net
明瀬山より番付は上だが
隠岐の海も地力を維持してるだけで上位で取れてる力士だと思う
北勝富士が稽古ちゃんとする人だから付き合ってるうちに鍛えられるんだろうね

825 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 22:06:40.01 ID:EsTcx1fC0.net
大部屋行ったし大天馬伸びるかな

826 :待った名無しさん :2021/04/01(木) 22:15:27.23 ID:1U8EbiN4M.net
伸びてほしいですね

827 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 00:45:07.35 ID:A3pKRGf0p.net
>>824
隠岐の海は準優勝3回、大関や大関候補でもなかなか達成できない実績を挙げている力士ではある。

828 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 06:36:03.72 ID:xLWQSNnmd.net
>>827
準優勝とは?

829 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 07:34:16.17 ID:Mj4NiVj60.net
マスコミも不透明な昇降をもっと追及すべきなのに
協会とズブズブなんだよな

830 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 09:27:12.15 ID:jC8JKo4Ua.net
>>828
>>827じゃないが、単に優勝力士の成績から見て次点ということかと

平成23年初場所 優勝白鵬14-1 次点琴奨菊豪栄道隠岐の海11-4

平成25年大阪 優勝白鵬15戦全勝 次点隠岐の海宝富士11-4

平成29年九州 優勝白鵬14-1 次点玉鷲貴景勝北勝富士隠岐の海11-4

あとこれ以外に平成24年秋、平成27年名古屋、平成30年九州の計6回11勝4敗でこれが幕内での最高成績タイだが全て平幕

三役は8場所あるが勝ち越したのは昨年7月西小結で9-6の1回だけであと7回全て負け越し

831 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 10:20:05.24 ID:DujOsTMu0.net
11章程度で辞典と言われてもな

832 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 10:22:18.33 ID:uuM1xRnH0.net
優勝次点を強調するなら星ひとつ差までじゃねえの

833 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 10:23:14.34 ID:MMbsMNawa.net
優勝次点は表彰されるような記録ではないが
場所を盛り上げたとか、優勝争いに絡んだという参考データにはなるかもね

834 :待った名無しさん:2021/04/02(金) 11:01:00.98 ID:N7XHerTi0.net
優勝次点は千秋楽で負けて星一つ差になったみたいなパターンだけでいいわ

835 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 11:05:54.99 ID:jC8JKo4Ua.net
>>833
一応その「準優勝」3回いずれも敢闘賞
あと見落としてたがあと1回令和元年秋場所も11勝4敗で、その時に4回目の敢闘賞
あと平成28年秋場所で2日目鶴竜3日目日馬富士と2日連続金星挙げて、最終的に9勝6敗ながら殊勲賞
三賞はこの5回、技能賞はなし

836 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 11:06:44.34 ID:fKdHrwJK0.net
今は理事長や審判部長とかでも星の差関係なく次点も同点もひっくるめて準優勝って言い方してるな
まあ分かりやすさの便宜上だろうが、だからそこまで準優勝て表現に過剰反応する事もないとは思う

837 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 11:06:57.53 ID:MMbsMNawa.net
そういや春場所の高安は次点ですらないんだな(次点は碧山)
ここまでメンタル弱いと今後も優勝は無理そうだよ

838 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 11:43:09.91 ID:6+wCVHEPa.net
高安は入門した部屋が悪かったな

839 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 12:50:07.33 ID:AG60gRX7d.net
立ち合いに声出しすぎるから

840 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 13:16:26.11 ID:fB4BzGka0.net
クソザコメンタルの権化の正代すら優勝している事実

841 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 13:20:42.09 ID:b+i+CIOt0.net
それがどうした

842 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 14:23:37.37 ID:sujuec0J0.net
高安は結局単独トップになってから3連敗で10勝
これまでそんな力士いないよね
今は優勝が誰でもできると思うがそれでもこれならダメだろうな
若隆景、翔猿、碧山に黒星なのは8割プレッシャー

843 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 14:40:16.19 ID:uqqsYhiZ0.net
メンタルの弱さは兄弟子ゆずりか、、
兄弟子のように土俵上でスマイルしてみたら

844 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 16:22:29.40 ID:Ex40PczR0.net
>>843
対戦成績見たらメンタルじゃなくて普通に実力で負けただけ
メンタルのせいにしてるから勝てない

845 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 17:20:26.86 ID:poiVtPoT0.net
>>844
そう、照ノ富士に合口良くて勝ってるけど、実力ナンバー2ではない、だから負けるべき力士に負けた(笑)

846 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 17:27:58.40 ID:JGrxy3vm0.net
だったら誰が今の実力ナンバー1でナンバー2なんだ?

847 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 17:30:29.55 ID:S334w/Zi0.net
>>820
なにしろ非の打ち所の無い力 士だからな

848 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 19:10:39.01 ID:e6fK5zVTd.net
やっぱりメンタルだよね
稀勢の里に似て?メンタル弱いとはいえどうしてメンタル弱いのかな?
優勝はできなかったとしてもせめて三賞はとって欲しかった‥後のまつりだけど

849 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 19:14:02.95 ID:08thBjUBd.net
>>836
してるか?
準優勝とか使ってるのはしょせんは素人の横審と取材と称してレファレンス(いつまで経っても間違った四股名を載せ続け準優勝を使い続ける画像無断転載サイト)をパクってるマスコミだけだと思うけど
公式記録上は決定戦負けは優勝同点、優勝者に次ぐ成績の力士は星の差がいくつあっても優勝次点(決定戦の場合は該当者なし)ただそれだけ

850 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 22:10:08.93 ID:D2Yhqb4K0.net
準優勝とは臭の里ファンが作った用語

851 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 22:15:46.85 ID:FsZ2w+bV0.net
ニートの空想独り言か

852 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 22:30:41.48 ID:EFfu152x0.net
>>850
臭の里とはまた新しい呼び名増えたな

853 :待った名無しさん :2021/04/02(金) 22:32:48.40 ID:D+t6ZW/ur.net
コロナ白糞の別名か

854 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 08:26:29.25 ID:3QMwczeza.net
準優勝問題より、「番附」も そろそろ張出を復活させろ。
枠内複数の方が準優勝呼称より違和感がある。

裏方を省略するか、パンフレット改定したのだから戦前みたいにサイズを大きくするとか。

サイズ変更は番附額の業者からクレームでもくるのか?

855 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 09:10:53.65 ID:Qvx7GZxKd.net
>>825
昔二所ノ関に天馬という糖尿もちの幕下がいたな

856 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 10:53:41.50 ID:BSHpQCE50.net
来場所はそろそろ勝南桜が勝ち越すところが見られるかも

857 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 11:54:30.27 ID:t/iRq8Xt0.net
>>850
てめえが臭いからって同類にすんなよ

858 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 12:12:16.89 ID:gQe34+7+a.net
メイン
フェザー級タイトルマッチ
(ワールドGP準決勝)
パトリシオ・ピットブル・フレイレ
vsエマニュエル・サンチェスII

海外総合格闘技
『ベラトール255』生放送

ht
youtube.com/watch?v=dh8uQKwuS04

859 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 12:13:46.99 ID:Dpzmawe+a.net
>>856
出たクソ滑り痴呆老人

860 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 13:48:57.95 ID:AnldaAgFK.net
>>850
くせえの里さとる

861 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 14:04:52.43 ID:7Tlev/Zq0.net
>>850は悪臭だと言いたいんだなw

862 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 16:30:35.62 ID:gTTxF6gi0.net
>>842
上位との対戦終えた高安と
大関3連戦の照ノ富士
高安、有利のはずなんだったんだがな

863 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 16:35:41.25 ID:82KzyExsd.net
>>862
3人合わせて本割で1勝の大関(笑)と対戦成績不利の平幕じゃ比べ物にならないんだよなあ

864 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 16:40:59.16 ID:XUJBbxGsr.net
意味不明

865 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 18:24:51.02 ID:82KzyExsd.net
>>864
照ノ富士復帰から先場所までの対戦成績(決定戦は参考にならないので除外)
朝乃山●●●●
正 代○●●
貴景勝○●
ごめん1勝じゃなくて2勝だったわ、6連敗中であることには変わりないけど、そして今場所含め9連敗
もはや膝を痛めてても余裕で勝てるほど実力差がある

866 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 18:39:26.23 ID:AnldaAgFK.net
高安は照よりも苦手相手が多いから
直接対戦で照に勝っても
照を上回ること出来ない

苦手相手の数が同じなら
高安優勝できた

867 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 18:40:04.84 ID:DtSKIh340.net
朝乃山が弱いだけでは?

868 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 18:55:09.94 ID:udiMkCWtd.net
高安は小兵が苦手
若隆景、翔猿辺りは相手の隙を突くような相撲取るから全然有利とは思わんかった
碧山に負けたのだけは解せない

869 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 18:59:29.33 ID:03XEv+Q80.net
高安が弱いだけだな

870 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 18:59:50.72 ID:6sMvJK5a0.net
>>868
碧山に負けた理由は対戦成績見たらすぐわかる

871 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 19:15:00.53 ID:Gd9utDzf0.net
朝乃山は全盛期高安のレベルにも達してないな

872 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 19:51:31.45 ID:82KzyExsd.net
>>871
実質誤審で優勝して大関1人の間隙突いて不戦勝2つ込みで取組順にも恵まれて上がっただけ(横綱戦連敗フィニッシュの11勝ならおそらく上がれてない)
しょせん運だけでここまで来た力士
今後は
序盤つまづく→対戦相手のレベルが落ちる中盤で復調したかに見せかけ優勝ラインに近づく→照ノ富士に負けて終戦→終わってみれば10〜11勝
を永遠に繰り返すだけ

873 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 19:57:44.90 ID:82KzyExsd.net
照ノ富士の今場所の3敗中2敗は相手があまりにも弱すぎて舐めプして負けただけ、来場所以降はもう負ける要素がない

874 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 20:08:06.72 ID:MBZAtw4pp.net
 大相撲夏場所番付
 東  地位  西
白 鵬 横綱
朝乃山 大関 貴景勝
照ノ富士大関 正 代
隆の勝 関脇 高 安
御嶽海 小結 大栄翔
若隆景 小結 明 生
北勝富士前頭 翔 猿
碧 山  2 千代の国
豊昇龍  3 英乃海
剣 翔  4 照 強
千代翔馬 5 琴恵光
大奄美  6 魁 聖
霧馬山  7 妙義龍
逸ノ城  8 栃ノ心
阿武咲  9 宝富士
遠 藤 10 志摩ノ海
 輝  11 玉 鷲
琴ノ若 12 明瀬山
竜 電 13 千代大龍
隠岐の海14 翠富士
石 浦 15 千代丸
天空海 16
 東  十両  西
炎 鵬  1 宇 良
千代ノ皇 2 白鷹山
豊 山  3 徳勝龍
東 龍  4 貴源治
琴勝峰  5 大翔丸
松鳳山  6 常幸龍
一山本  7 佐田の海
旭秀鵬  8 若元春
旭大星  9 美ノ海
大翔鵬 10 王 鵬
荒篤山 11 栃 丸
東白龍 12 貴健斗
千代の海13 錦富士
千代鳳 14 水戸龍

875 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 20:38:05.25 ID:6sMvJK5a0.net
>>874
おじいちゃん、もう十両昇進力士は発表されたでしょ

876 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 23:20:52.03 ID:udiMkCWtd.net
>>870
対戦成績は互角だけど最近は三連勝してたんだぞ
あまり当てにならんよ

877 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 23:22:08.35 ID:v4Q2aXQpd.net
朝乃山「今場所も見事に10勝しました!すごいだろ!」
富山県知事・富山市長「で、いつになったら照ノ富士に勝てるの?」
朝乃山「…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7adf9b202195aa907d267ae2056a3c3103976da

878 :待った名無しさん :2021/04/03(土) 23:37:27.44 ID:X+/oAi6T0.net
>>876
3連勝こそあてにならない
大事なところで当たるとすぐ負けるし
結局は序盤でたまたま合口のいい相手に当たってただけ、負けるべき相手に順当に負けただけにすぎない
http://sumodb.sumogames.de/Rikishi_basho.aspx?r=6480&b=202103&l=j

879 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 03:01:42.83 ID:sJ9K6ZIb0.net
>>877
お人形遊びをする耄碌じじいw

880 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 03:25:23.94 ID:ZYai0zsf0.net
>>875
栃丸と荒篤山を新十両にしたいお爺ちゃんの執念の妄想ががが

881 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 04:04:56.77 ID:+VaIUKhy00404.net
>>875
幕内昇進と違って十両昇進は関取になることで色々準備があるから発表早いんだっけ?
早く幕内⇔十両の動きが知りたいんだがな

882 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 04:57:30.32 ID:8KhCLOHH00404.net
入幕も座布団作るから本人は知ってるはず
てか朝乃山新三役は漏れてたし

883 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 06:13:00.25 ID:/tv6+bk3M0404.net
>>882
なるほどつまり
新・再十両は公表されるけど新・再入幕は公表されないということのね
当事者だけが知っていると

884 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 07:39:38.11 ID:LSVPXc0AK0404.net
照の山って
むかしいたような
いなかったような

885 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 08:25:45.49 ID:fi6t6piFd0404.net
4月26日か

886 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 08:49:06.20 ID:0vPxjexod0404.net
>>878
本当に対戦成績しか見ないんだな
翔猿を「苦手」と称するには対戦成績少なすぎだし、碧山との成績で苦手というなら北勝富士も苦手の範囲に入るよ
若隆景はたぶん苦手意識出来てきてるけど、それなら貴景勝だって苦手
あなたのは結果論にしか過ぎない

887 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 09:59:14.54 ID:hjOOATVad0404.net
十両一、二場所だと化粧まわしも"想い出"に…。同様に幕内の名入り座布団も想い出…。なると言うことか天ぷら。

888 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 10:17:39.33 ID:0CkD00PBd0404.net
横からだが、高安が小兵を苦手としているのは確かだな
動きの速さについて来られない
これからも翔猿や若隆景に苦戦しそう

889 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 11:24:50.81 ID:c7ROtNiXd0404.net
>>859
botに反応しちゃだめですよ、おじいちゃん

890 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 11:27:14.38 ID:c7ROtNiXd0404.net
>>884
立浪部屋のラジコン好きな関取な。
岩下→照の山→岩波→岩下。
新入幕の場所で高見山に壊されたのが全て。

891 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 11:50:19.86 ID:s9UB0wJLa0404.net
高安は数年前に宇良との対戦で動き回る宇良の動きを見切っていたが
(あれで宇良は最初の怪我をした)
春場所で小兵にやられまくったのは優勝がかかってて冷静になれなかったのもある

技術も大事だが、やっぱり皆言うように高安はメンタルが最大の課題なんじゃないの

892 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 13:05:03.94 ID:DFq1qScMd0404.net
立浪部屋のホームページで、
「岩波」が「岩浪」になってる。
岩波書店からのクレームでも来たかな、

893 :待った名無しさん :2021/04/04(日) 21:25:01.25 ID:cmU1b7rA00404.net
>>891
四つ相撲に変わったのだから小兵は引っ張り込んでも料理できるはずが、なぜかアタフタだったな。

894 :待った名無しさん :2021/04/05(月) 00:40:55.95 ID:M6zgvkTbd.net
同じ大柄で輝は普段バッタリと前に落ちるのに何故か小兵には強い
春場所も初日にあの翔猿に勝って一回も敗けなし

895 :待った名無しさん :2021/04/05(月) 06:30:26.44 ID:PtbDIm6L0.net
友風はもう一度関取に戻れる?

896 :待った名無しさん :2021/04/05(月) 06:45:24.52 ID:FU6rpoHop.net
無理(笑)

897 :待った名無しさん :2021/04/05(月) 12:01:50.18 ID:8WT/lljrd.net
>>895
んー3月に復帰したばかりだからまだ何とも言い難いけど膝次第かな?
宇良、照ノ富士、栃ノ心の様に復活できればいいね

898 :待った名無しさん :2021/04/05(月) 18:39:42.10 ID:6/LpoPQn0.net
序二段で負けてるようでは無理だろ

899 :待った名無しさん :2021/04/05(月) 19:42:31.51 ID:CL8I7iJh0.net
照ノ富士も宇良も序二段で負けたから…

900 :待った名無しさん :2021/04/05(月) 23:13:10.70 ID:l1NyXmo/0.net
この際叩くクセが直せればいいけどね。
ヤゴサンと同じ。

901 :待った名無しさん :2021/04/06(火) 00:47:57.14 ID:xwTI+PNJ0.net
>>814
大坂アナは柔軟性なさすぎ

902 :待った名無しさん :2021/04/06(火) 05:03:54.57 ID:xwTI+PNJ0.net
>>881
化粧廻しの為だねん。

903 :ねぎとろ :2021/04/06(火) 11:26:00.93 ID:qHvhRuJ90.net
>>877
ヤフコメがここ以上に的確で叱咤激励しててワロタw
みな良く観てるわ

904 :待った名無しさん :2021/04/06(火) 12:12:11.72 ID:IqFyxhD80.net
東横綱★2K1→00|白鵬____翔|横綱|
西大関☆10−5↑02|朝乃山__英樹|大関|貴景勝__光信|東大2☆10−5↑02
東大関★7−8↓01|正代___直也|大2|照ノ富士_春雄|東関脇☆12−3△01
西関脇☆8−7↑01|隆の勝__伸明|関脇|高安____晃|東小結☆10−5△01
西小結☆8−7↑01|御嶽海__久司|小結|大栄翔__勇人|西小2☆8−7↑01
西前2☆10−5↑04|若隆景___渥|前1|明生____力|東前3☆10−5↑04
東前2☆9−6→+1|北勝富士_大輝|前2|翔猿___正也|西前8☆10−5↑13
西前12☆11−4↑20|碧山___亘右|前3|千代の国_憲輝|東前9☆8A5↑12
東前4★7−8→+1|霧馬山__鐵雄|前4|妙義龍__泰成|西前4★7−8→+1
西前9☆8−7↑10|豊昇龍__智勝|前5|阿武咲__奎也|西前1★4−11↓07
東前1★3−12↓09|宝富士__大輔|前6|逸ノ城___駿|西前6★7−8→+1
東前7★7−8→+1|栃ノ心__剛史|前7|志摩ノ海_航洋|西前3★4−11↓07
東前5★5D5↓05|遠藤___聖大|前8|英乃海__拓也|西前15☆10−5↑15
東前6★5−10↓05|玉鷲___一朗|前9|輝____大士|西前7★6−9↓03
東前8★6−9↓03|琴ノ若__傑太|前10|剣翔__桃太郎|西前14☆9−6↑09
東前13☆8−7↑05|照強___翔輝|前11|千代翔馬富士雄|西前13☆8−7↑05
東前14☆8−7↑05|琴恵光__充憲|前12|大奄美__元規|西前16☆9−6↑09
西前5★3−12↓14|隠岐の海__歩|前13|明瀬山__光彦|東前12★7−8↓02
東前16☆8−7↑05|魁聖___一郎|前14|竜電___剛至|西前10★6−9↓07
東前11★6−9↓07|千代大龍_秀政|前15|翠富士__一成|東前10★5−10↓10
東十2☆9−6△05|石浦___鹿介|前16|千代丸__一樹|東十3☆9−6△06
西十1☆8−7△02|天空海__翔馬|前17|

905 :待った名無しさん :2021/04/06(火) 12:14:03.20 ID:IqFyxhD80.net
東十4☆9−6↑06|炎鵬____晃|十1|宇良___和輝|東十7☆10@4↑11
東十1★7−8↓02|徳勝龍___誠|十2|千代ノ皇王代仁|西十3☆8−7↑02
西十9☆11−4↑13|白鷹山__亨将|十3|豊山___亮太|東前15★4@10▼09
西前11★1G6▼17|琴勝峰__吉成|十4|東龍____強|西十7☆9−6↑06
東十10☆10−5↑10|貴源治__賢士|十5|大翔丸__翔伍|西十2★6−9↓06
西十8☆8−7↑05|松鳳山__裕也|十6|常幸龍__貴之|東十13☆10−5↑13
西十4★6−9↓05|佐田の海_貴士|十7|一山本__大生|西十14☆10−5↑14
西十5★6−9↓05|旭秀鵬__滉規|十8|若元春___港|東十6★6−9↓05
東十8★7−8↓02|旭大星__託也|十9|美ノ海__義久|東十5★5−10↓09
西十6★4−11↓07|千代鳳__祐樹|十10|大翔鵬__清洋|西下2☆5−2△12
東十11★7−8→00|東白龍__雅士|十11|貴健斗__輝虎|西十11★7−8→00
東十12★7−8→00|千代の海明太郎|十12|錦富士__隆聖|西十12★7−8→00
東十9★5−10↓08|水戸龍__聖之|十13|錦木___徹也|西十13★7−8→00
東下2☆4−3△04|王鵬__幸之介|十14|武将山_虎太郎|東十14★7−8↓01

906 :待った名無しさん :2021/04/06(火) 12:14:14.02 ID:IqFyxhD80.net
東下3☆4−3↑04|荒篤山__太郎|下1|栃丸___正典|東下4☆4−3↑05
西下7☆5−2↑11|魁勝___旦祈|下2|矢後___太規|西十10★4−11▼12
東下6☆4−3↑06|狼雅____力|下3|村田____亮|西下6☆4−3↑06
東下15☆6−1↑22|時栄___秀喜|下4|竜虎___川上|西下4★0F0→00
東下5★0F0→00|北天海___葵|下5|北磻磨__聖也|西下5★0F0→00
西下16☆6−1↑21|千代栄__栄太|下6|平戸海__雄貴|西下12☆5−2↑12
西下56☆7−0↑99|阿炎___政虎|下7|千代嵐__慶喜|東下10☆4−3↑05
西下10☆4−3↑05|中園____空|下8|芝_____匠|東下11☆4−3↑05
西下15☆5−2↑13|北青鵬___治|下9|栃清龍__勇気|東下17☆5−2↑15
西下30☆6−1↑41|琴砲___国太|下10|王輝___嘉助|西下23☆5−2↑26
西下3★2−5↓15|将豊竜__将太|下11|北の若__大輔|東下8★3−4↓07
西下8★3−4↓07|魁_____猛|下12|宝香鵬__宏作|東下9★3−4↓07
西下9★3−4↓07|玉正鳳__萬平|下13|朝興貴__祐貴|東下16☆4−3↑05
西下24☆5−2↑21|深井___拓斗|下14|田邉___大宜|東下33☆6−1↑37
東下18☆4−3↑06|海乃島__聖和|下15|寺沢____樹|西下18☆4−3↑06

907 :待った名無しさん :2021/04/06(火) 15:07:01.17 ID:IiekJwGGK.net
大鵬以降の歴代横綱で
番付作ったら

北の湖 横 大鵬
貴乃花 横
千代富 大 朝青龍
    大 武藏丸
北富士 関 輪島
佐田山 小 玉の島
大乃国 前 白鵬
北勝海 2 曙
日馬富 3 旭富士
若花2 4 琴桜
隆の里 5 三重海
双羽黒 6 稀勢里
栃ノ海 7 若花3
鶴竜  8

908 :待った名無しさん :2021/04/06(火) 19:47:25.06 ID:7V9vIh5K0.net
妄想乙

909 :待った名無しさん :2021/04/06(火) 20:55:21.80 ID:vDPuNFcO0.net
>>907
良い表だ

910 :待った名無しさん :2021/04/07(水) 00:29:47.82 ID:mp//MPrM0.net
煽りカスじゃん

911 :待った名無しさん :2021/04/07(水) 01:04:55.75 ID:AP6+8pjPp.net
>>907
草と白逆だよね(笑)

912 :待った名無しさん :2021/04/07(水) 01:11:54.97 ID:q4Oi0VNHr.net
>>910
>>911
お前が煽りカスじゃん

913 :待った名無しさん :2021/04/07(水) 10:54:00.99 ID:tG9FrcIsa.net
>>911
確かに

914 :待った名無しさん :2021/04/07(水) 10:55:30.57 ID:ALiuFBl20.net
>>909
>>912
確かに

915 :待った名無しさん :2021/04/07(水) 12:14:53.91 ID:o9Vwd2Cn0.net
雑談にもなってない荒らしが湧いてるのはなんで?
喧嘩するんだったら最悪板か厨房板に行ってくれないか?

916 :待った名無しさん :2021/04/07(水) 16:51:02.75 ID:MV7DK1ai0.net
単発ワッチョイの君も出てこなくてよい

917 :待った名無しさん :2021/04/10(土) 04:49:12.50 ID:8PEi+E1Ya.net
大鵬以降の歴代横綱で
番付作ったら

白 鵬 横
日馬富 大 朝青龍
鶴 竜 関 千代の富士
武蔵丸 小 曙

918 :待った名無しさん :2021/04/10(土) 07:19:17.28 ID:Fx1xLlB3K.net
>>917
大鵬がいないやんw

919 :待った名無しさん :2021/04/10(土) 11:31:13.38 ID:k3erMeHS0.net
>>917
午前4時に恥ずかしすぎる妄想障害者の自己アピールいらん

920 :待った名無しさん :2021/04/10(土) 12:33:11.54 ID:8Mwq0ENZa.net
>>917
良い表だ

921 :待った名無しさん :2021/04/10(土) 12:43:50.01 ID:QdPlXSMc0.net
>>917
頭大丈夫かお前!

922 :待った名無しさん :2021/04/10(土) 14:09:11.29 ID:4UCfCcaBd.net
>>917
大鵬以降と書きながら顔ぶれは千代の富士以降ww

923 :待った名無しさん :2021/04/10(土) 15:31:26.54 ID:wy/Mq79C0.net
〜以降、以下、以上等がそれを含むって、算数だよな

924 :待った名無しさん :2021/04/10(土) 15:53:53.63 ID:MFwIMU7jM.net
「以下」を「未満」と同じと思ってる馬鹿があまりにも多過ぎる

925 :待った名無しさん :2021/04/10(土) 17:06:24.17 ID:+4YEcyBBd.net
相撲観たい。
一日置きにひと月やってほしい。

926 :待った名無しさん :2021/04/12(月) 10:58:12.75 ID:hOBIEWfYa.net
>917

大鵬    横綱  北の湖
千代の富士 横綱  貴乃花
朝青龍   大関  曙
武蔵丸   大関  輪島
玉の海   関脇  白鵬
北勝海   小結  柏戸
若乃花2 前1 琴櫻
隆の里   前2 北の富士
若乃花勝  前3 小錦
日馬富士  前4 魁皇
三重ノ海  前5 旭富士
貴ノ浪   前6 稀勢の里

927 :待った名無しさん :2021/04/13(火) 16:59:35.61 ID:zaRylKdFp.net
架空の番付だしな

928 :待った名無しさん :2021/04/13(火) 19:04:43.52 ID:Sv58Kjlk0.net
北尾がいない

929 :待った名無しさん :2021/04/13(火) 21:45:31.92 ID:uGUgKy2sa.net
理事三人衆の内の一人はどうした

930 :待った名無しさん :2021/04/13(火) 22:07:00.89 ID:KSt7P0Ded.net
何で歴代横綱って言ってるのに小錦や魁皇や貴ノ浪がいるの?

931 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 05:07:25.80 ID:lZui4ELzK.net
明石以降の72人で番付作成しないとな

932 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 11:41:42.80 ID:QmhBEhzKx.net
>>930
横綱より強い力士は
当然番付に入って問題なし

933 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 11:47:19.12 ID:/Paj2cy5a.net
大鵬なんて三杉里と同じ体格なのに、当時の幕内では巨漢だったんだから
今の力士と強さを比べるのは無理があるよ
北の湖は確かに最強の部類だが当時の手を全くつかない立合いだと
競技性がちょっと変わってくるのでちゃんと手をついた場合に花田や白鵬に通用するかは未知数

934 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 12:07:47.96 ID:lZui4ELzK.net
>>933
玉錦の時は
日馬富士と同じ体重なのに
役力士や上位の中では
巨漢だった
大半が100キロ未満の力士だった
80キロくらいの力士がゴロゴロいた

太らせる指導になってから200キロの力士出てきた

935 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 12:14:02.49 ID:kC4ayX5l0.net
結局小錦が最強だろうね
次に白鵬と朝青龍
貴乃花は駄目だろう

936 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 12:32:48.04 ID:LMQstKHj0.net
>>933
>>935
あ鵬発見

937 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 12:39:21.65 ID:HfGORPU00.net
いちいち亜鵬の相手をする奴も同類
亜鵬を徹底シカトするのが賢明

てか、番付と関係ない話題は程々にな

938 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 12:45:32.93 ID:LMQstKHj0.net
>>937

>>936

939 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 13:35:40.70 ID:rHaxAFtOa.net
>>938

>>332
>>921

940 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 13:36:28.57 ID:rHaxAFtOa.net
938のわかりやすい翻訳

>>937
亜鵬発見

941 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 13:39:57.66 ID:rHaxAFtOa.net
てか歴代横綱の番付よりももっと話題がないのだろうか?

942 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 13:40:11.77 ID:LMQstKHj0.net
自己紹介すんな

943 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 13:47:29.01 ID:rHaxAFtOa.net
>>942

>>936
(あ鵬発見)

944 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 13:51:47.80 ID:LMQstKHj0.net
>>943
あ鵬発見

945 :待った名無しさん:2021/04/14(水) 14:30:49.00 ID:nAW9USpj0.net
琴勇輝(最高位:関脇)引退
君ヶ濱(所有者:隠岐の海)襲名

946 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 15:31:26.48 ID:SeKyL3m+0.net
嫌いだったから朗報だわ

947 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 15:33:35.83 ID:lZui4ELzK.net
翻訳
旧字に直すと
→飜訳

948 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 15:36:30.36 ID:lZui4ELzK.net
>>945
盆提灯消えたか

949 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 18:40:20.82 ID:upGz+ccid.net
やっとあのガチガチミトンの被害者が出ずに済むわけだな

950 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 18:55:58.33 ID:lZui4ELzK.net
>>945
ワンワン引退

犬じゃないんだから
白鵬に言われたやつ

951 :待った名無しさん :2021/04/14(水) 19:40:09.25 ID:pgC5x4b20.net
向中野には佐渡ヶ嶽に入ってほしかった

952 :待った名無しさん :2021/04/17(土) 23:48:57.25 ID:anOLSsEL0.net
あと一週間

953 :待った名無しさん :2021/04/18(日) 14:14:04.08 ID:jrQecyaKK.net
>>952
あと一旬間は
10日間のこと

954 :待った名無しさん :2021/04/18(日) 20:27:06.83 ID:AqTg0Xdfd.net
>>931
大砲、3代西の海、男女ノ川辺りが最弱?

955 :待った名無しさん :2021/04/18(日) 21:16:19.26 ID:jrQecyaKK.net
>>954
丸山あたりが最弱かも

956 :待った名無しさん :2021/04/18(日) 22:11:02.70 ID:gVUoQ9DMa.net
若島、大木戸、大錦(2)、宮城山は大阪相撲の横綱だよな
免状与えてるから歴代横綱にカウントされるけど
大阪相撲の上位陣は実力的には東京では通用しないと思うし実質的に
横綱と呼んでいいのかどうか。
宮城山は東京でも優勝してるからかろうじて横綱相当の実力と認めていいと思うけどね

957 :待った名無しさん :2021/04/18(日) 22:30:38.71 ID:VEsfj4ON0.net
宮城山も晩年不名誉記録をいくつも作ってるのを考えると(稀勢の里が並んだのも多い)大阪横綱は小結がせいぜいだろうね

合併相撲の時は大阪幕内で幕下陥落もかなりいたはずで力量差は凄い
大達、高見山、荒岩、大砲とか東京相撲の強豪の名前だけ盗んだ力士も多いしなおさらチープな感じ

958 :待った名無しさん :2021/04/19(月) 06:46:39.77 ID:xrhfVQcVK.net
千代の山雅信(先々々代九重)も弱い方に入るかも

横綱を返上で
大関降格を願い出たからな

959 :待った名無しさん :2021/04/19(月) 09:45:58.44 ID:Tmy9clwzd.net
来週だぉ

960 :待った名無しさん :2021/04/20(火) 00:48:58.58 ID:qJP5//yU0.net
北青鵬って麻原彰晃に似てない?

961 :待った名無しさん :2021/04/20(火) 06:31:33.72 ID:gS1E8vEE0.net
>>933
白鵬なんて勢と背格好同じなのに相撲内容全然違うな

962 :待った名無しさん :2021/04/20(火) 07:12:21.07 ID:TV94Oi5tK.net
阿炎鵬

阿炎−炎鵬

963 :待った名無しさん :2021/04/20(火) 22:44:29.54 ID:gkVJttVO0.net
東龍感染か

964 :待った名無しさん :2021/04/22(木) 13:49:13.50 ID:1MDNUJLa0.net
令和3年 5月場所 番附編成
☆↑/↓ <東方>|地位|<西方> ☆↑/↓
02→00   白鵬|横綱|    
10↑02  朝乃山|大関|貴景勝  10↑02
07↓01   正代|大2|照ノ富士 12△01
08↑01  隆の勝|関脇|高安   10△01
08↑01  御嶽海|小結|大栄翔  08↑01
10↑04  若隆景|前1|明生   10↑04
09↑01 北勝富士|前2|翔猿   10↑13
11↑20   碧山|前3|千代の国 08↑12
07→01  霧馬山|前4|妙義龍  07↑01
08↑10  豊昇龍|前5|阿武咲  04↓07
03↓09  宝富士|前6|逸ノ城  07→01
07→01  栃ノ心|前7|志摩ノ海 04↓07
05↓05   遠藤|前8|英乃海  10↑15
05↓05   玉鷲|前9|輝    06↓03
06↓03  琴ノ若|前10|剣翔   09↑09
08↑05   照強|前11|千代翔馬 08↑05
08↑05  琴恵光|前12|大奄美  09↑09
03↓14 隠岐の海|前13|明瀬山  07↓02
08↑05   魁聖|前14|竜電   06↓07
06↓07 千代大龍|前15|翠富士  05↓10
09△05   石浦|前16|千代丸  09△06
08△02  天空海|前17|

09↑06   炎鵬|十1|宇良   10↑11
07↓02  徳勝龍|十2|千代ノ皇 08↑02
11↑13  白鷹山|十3|豊山   04▼09
01▼17  琴勝峰|十4|東龍   09↑06
10↑10  貴源治|十5|大翔丸  06↓06
08↑05  松鳳山|十6|常幸龍  10↑13
06↓05 佐田の海|十7|一山本  10↑14
06↓05  旭秀鵬|十8|若元春  06↓05
07↓02  旭大星|十9|美ノ海  05↓09
04↓07  千代鳳|十10|大翔鵬  05△12
07→00  東白龍|十11|貴健斗  07→00
07→00 千代の海|十12|錦富士  07→00
05↓08  水戸龍|十13|錦木   07→00
04△04   王鵬|十14|武将山  07↓01

965 :待った名無しさん :2021/04/22(木) 13:49:22.48 ID:1MDNUJLa0.net
04↑04  荒篤山|下1|栃丸   04↑05
05↑11   魁勝|下2|矢後   04▼12
04↑06   狼雅|下3|村田   04↑06
06↑22   時栄|下4|竜虎   Zz→00
Zz→00  北天海|下5|北?磨  Zz→00
06↑21  千代栄|下6|平戸海  05↑12
07↑99   阿炎|下7|千代嵐  04↑05
04↑05   中園|下8|芝    04↑05
05↑13  北青鵬|下9|栃清龍  05↑15
06↑41   琴砲|下10|王輝   05↑26
02↓15  将豊竜|下11|北の若  03↓07
03↓07    魁|下12|宝香鵬  03↓07
03↓07  玉正鳳|下13|朝興貴  04↑05
05↑21   深井|下14|田邉   06↑37
04↑06  海乃島|下15|寺沢   04↑06

966 :待った名無しさん :2021/04/24(土) 00:45:18.59 ID:XtJ5yweK0.net
無観客か
寂しいな

967 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 00:44:28.90 ID:tnIRU+O70.net
白 鵬 横綱
朝乃山 大関 貴景勝
正 代 大関 照富士
隆の勝 関脇 高 安
御嶽海 小結 大栄翔
若隆景 前頭 北勝富
明 生 _二 翔 猿
碧 山 _三 千代国
霧馬山 _四 妙義龍
阿武咲 _五 豊昇龍
宝富士 _六 逸ノ城
栃ノ心 _七 志摩海
遠 藤 _八 英乃海
玉 鷲 _九 輝
琴ノ若 _十 剣 翔
照 強 十一 千翔馬
隠岐海 十二 琴恵光
明瀬山 十三 大奄美
竜 電 十四 千大龍
魁 聖 十五 翠富士
石 浦 十六 千代丸
天空海 十七

968 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 00:59:10.51 ID:tnIRU+O70.net
炎 鵬 十両 宇 良
徳勝龍 _二 千代皇
白鷹山 _三 豊 山
東 龍 _四 貴源治
琴勝峰 _五 大翔丸
松鳳山 _六 佐田海
常幸龍 _七 旭秀鵬
若元春 _八 一山本
旭大星 _九 美ノ海
大翔鵬 _十 千代鳳
東白龍 十一 貴健斗
千代海 十二 錦富士
水戸龍 十三 王 鵬
錦 木 十四 武将山

969 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 01:15:34.86 ID:tnIRU+O70.net
荒篤山 幕下 栃 丸
矢 後 _二 魁 勝
狼 雅 _三 村 田
時 栄 _四 竜 虎
北天海 _五 北磻磨
千代栄 _六 平戸海
阿 炎 _七 千代嵐
中 園 _八 北青鵬
芝 ___九 将豊竜
栃清龍 _十 北の若
魁 __十一 琴 砲
朝興貴 十二 宝香鵬
玉正鳳 十三 田 邉
海乃島 十四 王 輝
寺 沢 十五 深 井

970 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 01:31:00.04 ID:tDJtkuvM0.net
魁勝筆頭すら有り得る

971 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 06:02:16.86 ID:tnIRU+O70.net
英乃海そんなに上がる?!

972 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 06:31:34.46 ID:OFMx8Eafp.net
水戸龍はなんなんだ

973 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 07:06:35.99 ID:haOOKZy90.net
武将山は西へのスレイドすらなく
7-8で据え置きか。
水戸龍の錦戸といい、審判部の副部長部屋は
贔屓されすぎw

974 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 08:31:32.14 ID:tnIRU+O70.net
宇良はずっと冷遇されすぎ

975 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 08:58:15.11 ID:TkYGoUB20.net
なかなか当たらんもんだな

976 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 09:35:41.21 ID:6rwo+MJq0.net
しかし虎太郎落とさず荒篤山ageないってのはひどいな

977 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 09:43:25.24 ID:iYkYzcDLd.net
炎鵬と宇良が筆頭同士ワクワクする
幕内に休場さえなけりゃ初日の対戦だね

観客いないけど

978 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 09:50:57.78 ID:iYkYzcDLd.net
って宇良2枚目か
>>968が本当なのかと間違えた

979 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 09:56:16.10 ID:ADCvcVHu0.net
北勝岩 復活w

980 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 10:07:48.64 ID:GPbh6V9B0.net
将豊竜は9枚目でなんとか一桁で踏みとどまったな
今場所は師匠がーっていう言い訳は通用しないぞ!

981 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 10:18:27.45 ID:tnIRU+O70.net
西関脇ロックマン隆の勝

982 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 10:23:27.47 ID:tnIRU+O70.net
英乃海>宝富士も、剣翔>志摩ノ海も普通に考えておかしい。碧山千代の国の上昇幅に引っ張られすぎだろ。

983 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 10:58:43.94 ID:tDJtkuvM0.net
水戸龍を十両のケツにしたところで負けこすわけないんだから実際どこでもいいんだよね

984 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 11:02:38.47 ID:tDJtkuvM0.net
細長い大天馬が北勝丸ってなんやねん

985 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 11:08:50.81 ID:fSgiJXYAd.net
まあ宝富士と志摩ノ海は個人個人で見れば
そこまで下がってるわけではないからなあ

986 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 11:18:33.49 ID:7tMFF50O0.net
千代鳳は痛みに耐えてよく頑張ったで賞
水戸龍は師匠が不在の中頑張ったで賞
武将山は千秋楽頑張ったで賞
大翔鵬・荒篤山は千秋楽無気力相撲の懲罰

987 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 11:38:25.55 ID:/qkLxEFX0.net
荒篤山可哀想だな直接対決勝ってるのに入れ替えしてくれなかったのか

988 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 11:45:44.80 ID:/qkLxEFX0.net
武将山の王鵬半枚上おかしいやろ

989 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 11:47:58.85 ID:xEjwK22m0.net
今場所も不可解なの多いな

990 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 11:57:40.91 ID:HAWeQP6+d.net
何で朝乃山が東大関1で貴景勝が西大関2なんだろう
あ、貴景勝は先場所カド番だったからかな?

991 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 12:00:52.71 ID:7tMFF50O0.net
>>988
藤島「十両下位の7-8はみんな据え置きなのに1人だけ半枚下げる方がおかしいだろ!」

992 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 12:01:00.15 ID:P07yBLpJ0.net
みねやいばきしゃまる

993 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 13:17:41.54 ID:iYkYzcDLd.net
>>990
西大関1だよ?

高安が東関脇なのは10勝したからかね
小結10勝>関脇8勝なのね

994 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 13:21:12.66 ID:45PopHcZ0.net
服部桜が15枚上がったって?w

995 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 14:24:20.56 ID:dkLcNFTsa.net
武将山>>>王鵬を予想できた人0人

996 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 15:07:36.35 ID:6exiExew0.net


997 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 15:07:46.98 ID:6exiExew0.net
ウメ

998 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 15:07:55.97 ID:6exiExew0.net
ぬおお

999 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 15:08:06.28 ID:6exiExew0.net
イェイ

1000 :待った名無しさん :2021/04/26(月) 15:08:16.48 ID:6exiExew0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200